将棋世界11月号 別冊付録の【盗作疑惑】について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無し名人
杜の都道場としての最終週。
加部 康晴(638) 投稿日:2010年10月31日<日>16時03分

本日の「日曜道場最終」 昨日も含めて延べ40人の来場であった(本日12名) 
その中、庄司弘光君が、ここ毎週三、四段の子供へ稽古指導する姿は、彼自身も鍛錬せんとする態度ではあっても、
練達する道場としての強いインパクトになっている。
そういった意味では、この土日いずれかには、何がともあれ練達塾メンバー全員は来て然るべきと....
かなりの思いで期待していた。
ところが、これまで享けたものを軽んじているわけではなかろうが、幾人かは”その程度”と分かっただけ良かったと思っている。
以前にもメンバー全員に申し伝えたが、「道場なくして練達する必要なし」の意味が通じなかったのか、それとも舐めていたのだろうか?
いずれにしても、11月を契機に、思う節義を曲げない毅然たる態度で執り行うつもりだ。


加部さん・・・
もうだめだなコイツ
292名無し名人:2010/10/31(日) 19:52:49 ID:wnwLcCEX
早い話が、道場に来てくれないから金銭的に維持できなくて撤退なんだよな。
それを完全に生徒や父母のせいにして、イヤミたらたら、未練たらたら。

立地が良い場所で自腹をきったのに、とかボヤいてるけど、
悪い立地で細々やってりゃ撤退する必要もなかったわけで、
自分のミスだってことが全然わかってない。
むしろ英断みたいに書いて威張ってる。

こんなもん、敗戦の将が開戦を誇るようなもんだぞ。
負けたのは兵隊のせいで、開戦は正しかったってか。
最低です、どう見ても。
293名無し名人:2010/10/31(日) 21:32:10 ID:XDD43Cw7
見た目と頭脳は大人、心は駄々っ子みたいな感じかなこの人は。
294名無し名人:2010/10/31(日) 21:38:17 ID:trZoTuQt
もしこの人に将棋がなくても
青年を相手に私塾みたいなのを開いて
右翼の勉強会とかを主催してそうなイメージを感じる。
295名無し名人:2010/10/31(日) 21:42:46 ID:m0z6bOAf
アマ強豪達の痛い語録を付録にしたら売れたりして
296名無し名人:2010/10/31(日) 21:44:36 ID:bgvxLPPL
書き込みの端々から嫌ーなピリピリした感じを受ける。
その子供らが全員プロを目指しているわけでもあるまいし、もう少し大らかに楽しくやれないのか。
297名無し名人:2010/10/31(日) 21:55:31 ID:trZoTuQt
欧米だとスポーツとかゲームはあくまでもそれ自体を楽しむものとしてやるけれど
日本では伝統的に教育の一環としてやらせるものだったから、
今でも伝統的保守的日本人にとってはゲームやスポーツを人間を鍛える修行としか
捉えられない人もいる。何にでも後ろに「道」を付けちゃったりとか。
298名無し名人:2010/10/31(日) 21:58:54 ID:wnwLcCEX
「少数精鋭」とかほざいてるくせに、
毎週道場に来て級位者と指せ、だからな。

ひたすら未成年にムチを入れて、
英才教育かと思えば毎週席代払っての指導を要求、
育てば自分の手柄として掲示板でアピールという構図。

将棋は自力で強くなるものってが、基本中の基本だが、
自分が奨励会崩れだから、変なほうへ力が入って暴走してる。
結果として、子供たちが将棋に接する機会を何重にも減らしている。
練達塾とやらからは締め出し、道場は縮小・・・。

今までの十年も、追い風あってのことってのがわかってない。
酷すぎるよ加部は。
299名無し名人:2010/10/31(日) 22:07:55 ID:9kZn//4R
将棋道みたいな物を目指してるんだろうか。
本人が道を目指すならまだしもチビっ子に強制しちゃうのはどうか。
将棋が嫌いになっちゃうよ。マジで。実際来ないし。
300名無し名人:2010/10/31(日) 22:13:23 ID:2b/pai/j
アマチュアとはいえ奨励会出身者だから。
将棋脳なのは間違いないだろう。
301名無し名人:2010/10/31(日) 22:18:08 ID:PbdBZywl
自分のせいで子供達が将棋嫌いになってることに気づいてないのが痛いな