第58期王座戦 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第58期王座戦 五番勝負】
羽生善治 王座 − 挑戦者 藤井猛 九段

第1局 09月09日(木) 先 羽生王座 _−_ 藤井九段   東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
第2局 09月22日(水)   羽生王座 _−_ 藤井九段 先 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局 09月29日(水) 先 羽生王座 _−_ 藤井九段   神奈川県秦野市「陣屋」
第4局 10月05日(火)   羽生王座 _−_ 藤井九段 先 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
第5局 10月18日(月)   羽生王座 _−_ 藤井九段   山形県天童市「天童温泉露天風呂の宿 松伯亭あづま荘」

王座戦中継サイト :http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
棋譜解説 チャット :http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi

【第1局】
 Flash 盤面:http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/ouza20100909.html
 JAVA盤面:http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/ouza20100909_j.html
 棋  譜  :http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/data/ouza20100909.kif

【前スレ】    第58期王座戦 Part19
         http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284034754/
【規制中の方 第56期王座戦 囲碁将棋板避難所
 はこちらで】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1221652908/
2名無し名人:2010/09/09(木) 21:31:55 ID:4K+MpkqY
第57期王座 羽生善治(18期連覇中)

日本将棋連盟        http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
NIKKEI NET 将棋王国 http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
王座戦中継サイト    http://live.shogi.or.jp/ouza/


王座戦五番勝負スケジュール

09:00 対局開始
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
18:00 夕食休憩
19:00 対局再開
     以後終局まで休憩なし
3名無し名人:2010/09/09(木) 21:38:02 ID:1+V0jKpZ
おまえらおつかれw
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

お茶どうぞ これは失敗コピペなんだからレス ポップアップして見ないでねw
4名無し名人:2010/09/09(木) 21:38:53 ID:3GmXfvih
はやいわwwww
5名無し名人:2010/09/09(木) 21:39:10 ID:t4V/MngT
>>1
はえーよ乙
6名無し名人:2010/09/09(木) 22:15:54 ID:tT41sLPx
位 1H前比 板名 スレッドタイトル レス数 勢い
1位 ↑1 将棋・チェス 第58期王座戦 Part18 1001 19045
2位 new 将棋・チェス 第58期王座戦 Part19 529 15588
3位 new ゲームサロン ■■速報@ゲーハー板 ver.12908■■ 660 15436
4位 ↓-3 将棋・チェス 第58期王座戦 Part17 1001 11844
5位 new ニュース速報 【超速報】ぼっさん発見される 42 11375
http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban
7名無し名人:2010/09/09(木) 22:56:30 ID:t4V/MngT
8名無し名人:2010/09/10(金) 06:06:12 ID:St/3cBgH
9名無し名人:2010/09/10(金) 06:08:01 ID:CcBdM06Q
解説会で、もう一つ藤井さんの話をしてたの忘れてた。
上田「藤井さんはよくこの戦法やられていますよね」
竜王「角交換振り飛車は後手での主力戦法の一つですね」
   「そういえば、こないだ藤井さんと話してたときに、藤井さんが『角交換振り飛車は疲れるんですよね』とおっしゃってて」
   「普通に、角を序盤で交換するから、角の打ち込みの隙がないように、駒組みで苦労するっていう意味なんだろうなと思ってた訳です。」
   「そしたら、『いや、序盤でね。しかも朝一番に、こう相手の陣地に手を伸ばさなくちゃいけないじゃないですか。あれが億劫で』と。」
   「『相手は同銀と自陣の駒だけ動かせば良いじゃないですか。楽じゃないですか。いや、それでもやるしかないんですけどね』と」
10名無し名人:2010/09/10(金) 11:34:30 ID:c+2hAKkO
>>8
実際には藤井の期待勝率が24%もあるとは思えん
かなり甘甘な数字だな
11名無し名人:2010/09/10(金) 12:00:17 ID:gLxWZUKo
31手目の検討
「▲6五角で、うまい受けが見当たりません」(渡辺明竜王)
「現在、△4二飛に▲6五角を検討しています。後手はどう受けるのか…」(北浜健介七段)
「▲6五角ですか。かなり受けにくいですね」(宮田敦史六段)

羽生
※「▲2三歩に代えて▲6五角ですか。△5四角で?」(羽生)
以下▲同角△同歩▲同飛△4一飛▲5二角△2一飛で、攻めが続かないようだ。

竜王、宮田・・・・
12名無し名人:2010/09/10(金) 12:05:26 ID:7lASshm0
ブログの藤井は顔の大きい柴田恭兵にみえるな
13名無し名人:2010/09/10(金) 12:16:41 ID:uZEHe5H2
それではここで、お二人の対戦成績を振り返ってみましょう

2001年 10月16日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第1局
2001年 10月31日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第14期竜王戦 タイトル戦 第2局
2001年 11月7日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第3局
2001年 11月15日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第60期順位戦 A級 5回戦
2001年 11月20日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第4局
2001年 11月29日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第5局
2002年 9月29日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第23回日本シリーズ 本戦 準決勝
2002年 11月25日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第52期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
2003年 1月11日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第61期順位戦 A級 7回戦
2003年 3月10日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第61期順位戦 A級 プレーオフ 1回戦
2003年 3月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第36期早指し戦 本戦 決勝
2003年 10月5日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第24回日本シリーズ 本戦 準決勝
2004年 4月23日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第17期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
2004年 11月18日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第30期棋王戦 本戦 準決勝
2004年 12月13日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第30期棋王戦 敗者復活戦 決勝
2005年 1月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第63期順位戦 A級 7回戦
2005年 9月10日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第64期順位戦 A級 3回戦
2006年 4月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第1局
2006年 4月19日 ● 羽生善治 後 先 藤井猛 ○ 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局
2006年 5月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第3局
2006年 5月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第4局
2006年 12月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第78期棋聖戦 最終予選 1回戦
2006年 12月15日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第65期順位戦 A級 6回戦
2007年 6月19日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第66期順位戦 A級 1回戦
2010年 7月14日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第23期竜王戦 本戦 準々決勝
2010年 9月9日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第58期王座戦 タイトル戦 第1局
14名無し名人:2010/09/10(金) 12:17:56 ID:gLxWZUKo
2003年 1月11日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第61期順位戦 A級 7回戦

有名な羽生頓死の1局 これが転機となってしまったな
15名無し名人:2010/09/10(金) 12:28:23 ID:7ffnLalN
・67手目付近
森内九段がスッと▲6六歩を示す。
どうやらそれで継続手がない。


「▲6六歩△同角▲8五龍が詰めろですね。以下△8四金の粘りですか」(宮田六段)

渡辺竜王の見解
「▲6六歩は読んでみると△同角▲8五龍△8四金で、これ困ってませんか?」

控え室修正
検討が進み▲6六歩の筋は△9四金の頑張りがあるようだ


渡辺竜王の見解2
「なので▲4四金で。△5四金で▲同金は△9九角成で怖いですよね」
「だから▲同龍△同歩▲3三金で、勝つまでには遠いけど絶対に負けない形なのでこうですか」
「でも羽生さんは懐の深い将棋なのでもしかしたら同金とやるかもしれません」


実際の進行
▲4四金△5四金▲同金


さすが竜王
16名無し名人:2010/09/10(金) 12:35:32 ID:6wJZqSz7
「▲6五角で、うまい受けが見当たりません」(渡辺明竜王)
「現在、△4二飛に▲6五角を検討しています。後手はどう受けるのか…」(北浜健介七段)
「▲6五角ですか。かなり受けにくいですね」(宮田敦史六段)

羽生
※「▲2三歩に代えて▲6五角ですか。△5四角で?」(羽生)
以下▲同角△同歩▲同飛△4一飛▲5二角△2一飛で、攻めが続かないようだ。
17名無し名人:2010/09/10(金) 12:47:07 ID:7ffnLalN
宮田君も終盤戦になると途端に覚醒したな
18名無し名人:2010/09/10(金) 12:48:07 ID:4h+ChOFV
2003年度以降
羽生 28勝 − 1勝 西村門
19名無し名人:2010/09/10(金) 12:52:06 ID:dfJSLmFW
「▲6五角で、(藤井だから)うまい受けが見当たりません」(渡辺明竜王)
「現在、△4二飛に▲6五角を検討しています。後手は(藤井だから)どう受けるのか…」(北浜健介七段)
「▲6五角ですか。(藤井だから)かなり受けにくいですね」(宮田敦史六段)
20名無し名人:2010/09/10(金) 13:02:27 ID:jDhaCEim
羽生と藤井は勝ち負けだけに拘らず、将棋の新たな可能性を模索し続ける姿が格好良いよね。
そりゃ勝ちたいだろうけど自分らしい将棋を指したいんだ!っていう頑固さが格好いい。
羽生世代はみんな将棋に個性があるよね。キャラが立ってる。
21名無し名人:2010/09/10(金) 13:08:24 ID:gLxWZUKo
羽生世代でも先崎先生だけは将棋に個性があまりないな。
キャラは立ちすぎだけどw
22名無し名人:2010/09/10(金) 13:10:58 ID:eWPWPCQa
早先崎というオリジナル戦法があるじゃないかw
23名無し名人:2010/09/10(金) 13:17:37 ID:y/RDwy/5
>>14
バチーンと駒音高く頭金で仕留めるが…

七年後名人戦の大盤解説で、
「この人を怒らせると怖いのでね…」
と言うはめになるのであった…
24名無し名人:2010/09/10(金) 13:18:23 ID:1F/FBUMn
いい将棋指しても負けては意味がない。
努力しても結果が出なければ自分にとって何の得にもならない。
努力したごほうびは勝利しかない。
25名無し名人:2010/09/10(金) 13:26:50 ID:YbSngwrb
王座戦ってもうタイトルじゃなくて、羽生に3局公開指導対局してもらえる権利を手に入れる棋戦だな
26名無し名人:2010/09/10(金) 13:32:21 ID:XUwDOWVV
うむ。。。去年の総括が今年も生きてるね
27名無し名人:2010/09/10(金) 13:44:33 ID:iTwaRBxa
昨日の竜王の解説で「20連覇くらいするんじゃないですか」って藤井先生が言ってたっていうのはいつの事でしたっけ?
28名無し名人:2010/09/10(金) 13:53:07 ID:AEqDx+rR
▲2五飛〜▲4五角〜▲3六角は羽生衰えの一端を見せた
特に37手目▲2五飛は緩手も緩手の大緩手で1手パスに近い
羽生は優勢になってからも本当に安心して見ていられなくなった
必ずといっていいほど混戦にしてしまう手を選んでしまう
大優勢から勝勢に向かうはずが▲2五飛一発で混戦模様にしてしまった
相手が藤井だから別にハラハラドキドキ感もなく普通に勝ったが
竜王戦渡辺だったらどっちが勝ったかわからない
こんな調子だと今年も永世7冠に黄信号が点ったと判断せざるを得ない
29名無し名人:2010/09/10(金) 13:54:42 ID:f6htURg+
25飛はプロも指摘してた手だろ
30名無し名人:2010/09/10(金) 13:55:37 ID:1F/FBUMn
他の棋士は順位戦や竜王戦、名人戦に向けて将棋してるんだろう
王将、王位、棋聖、棋王、王座は捨ててるでしょ。
31名無し名人:2010/09/10(金) 14:04:11 ID:gLxWZUKo
>>28
・・・・・・・・

歳はとりたくないもんだな(羽生のことじゃないよ)
32名無し名人:2010/09/10(金) 14:06:39 ID:gLxWZUKo
>>30
捨ててるもなにも、殆どの棋士はタイトル挑戦など一度もなしに棋士人生を終えていく。
名人戦、竜王戦を目指す棋士なんてほんの一握り。
年間1000万円以上を稼げる棋士も20人ぐらいしかいない。
33名無し名人:2010/09/10(金) 14:07:06 ID:IM++t9UJ
よく考えるとタニーが年食って一旦不調になってから復調したんだから、
羽生もその時期なのかもね。
森内に凹られてたときが底だったんだろう。
34名無し名人:2010/09/10(金) 14:07:39 ID:NA7trGMM
サンマとハブは秋になると油がのってくるw
35名無し名人:2010/09/10(金) 14:08:35 ID:f6htURg+
>>32
棋士の収入は対局だけじゃなくてな
36名無し名人:2010/09/10(金) 14:10:20 ID:gLxWZUKo
>>35
対局以外の大きな収入があるのは羽生ぐらいでしょう。
37名無し名人:2010/09/10(金) 14:15:31 ID:f6htURg+
そうでもない
女流の島井ですら指導やイベントだけで150万あった
38名無し名人:2010/09/10(金) 14:20:18 ID:gLxWZUKo
というか、ほかに稼ぎの無い女流は必死にイベントなどで稼ごうとしているわけで
それもでたった150万しかならない。
フリクラの藤倉なんかも将棋教室で稼ごうとしているようだけど、やっぱり僅かな収入(20〜30万程度)にしかならないようだ。
39名無し名人:2010/09/10(金) 14:22:15 ID:f6htURg+
たった?
見解の相違だな
850万に150万足せば1000万だ
20〜30万ってのは何だ?
1日か?1ヶ月か?1年か?誤魔化すなよ
40名無し名人:2010/09/10(金) 14:22:58 ID:gLxWZUKo
>>39
1年だよ
41名無し名人:2010/09/10(金) 14:24:31 ID:f6htURg+
なんで久津のように将棋教室で儲けてる例は出さない?
都合の悪いデータは排除しなきゃ維持できない理屈かい?
42名無し名人:2010/09/10(金) 14:25:00 ID:gLxWZUKo
女流は対局以外の収入がメイン
大半の男性棋士は対局収入がメイン

囲碁だと稽古ごととしての文化が発達しているので稽古代だけで食っている棋士も多いのだが
将棋ではそれは無理のようだ。
43名無し名人:2010/09/10(金) 14:26:14 ID:f6htURg+
男棋士の単価の高さは無視か?

>ほかに稼ぎのない
間違いな
島井は同年、対局のほうで250万
44名無し名人:2010/09/10(金) 14:28:25 ID:f6htURg+
42間違い
>>43

男プロでも大半は対局以外の決して少なくはない収入を持ってる
45名無し名人:2010/09/10(金) 14:29:23 ID:h0P3FtMB
対局以外の仕事するにもタイトル持ってたほうが有利なんじゃねーの?
46名無し名人:2010/09/10(金) 14:29:42 ID:gLxWZUKo
>>44
「大半」という根拠、具体例と情報源を明らかにしないと説得力はないけどな
47名無し名人:2010/09/10(金) 14:30:31 ID:f6htURg+
>>46
君の42の真似をしたんだよw

では君からどうぞw
48名無し名人:2010/09/10(金) 14:32:09 ID:1tjnn1pu
スレチだ

君からどうぞ(キリッ じゃねえよカスwwwwwww
49名無し名人:2010/09/10(金) 14:32:21 ID:f6htURg+
>>45
もちろんそうだけど、
矢内は失冠しても、仕事が圧倒的に甲斐より多いね・・・
まあ今まで勝ってきて作り上げたブランドもあるけど
50名無し名人:2010/09/10(金) 14:32:42 ID:1F/FBUMn
羽生くらいいいセンスしてる棋士はいないもんな。
スペシャリストはいても、何でも指しこなせる棋士は羽生くらい。
長い期間、強さを持続させるのは難しい時代だ。
将棋は自分のこだわりに固執しているばかりでは置いていかれる。
自分が本当にやりたい事、好きな事なんてどの業界でもほとんど
できないものだ。不自由な制限された中での選択をせまらせる事ばかり。
不条理、不公平、不平等はどうあがこうがなくならない。
そんな馬鹿馬鹿しい世の中で人間はよく頑張ってると思う。
立派なのはこの自然界ではなく人間だ。
51名無し名人:2010/09/10(金) 14:34:19 ID:gLxWZUKo
>>49
そりゃあ、矢内以上の人気のある女流棋士なんていないんじゃないか?
若手の里見も期待は大きいけどね。
52名無し名人:2010/09/10(金) 14:35:10 ID:mFBTkrrj
将棋で決着をつけるスレpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/
53名無し名人:2010/09/10(金) 14:35:12 ID:40IGx2Pb
納豆工場で働くようになったら終わり
54名無し名人:2010/09/10(金) 14:37:07 ID:gLxWZUKo
>>50
羽生は終盤勝負の棋士だから、序盤は特化しなくても済むんだよ。
一人であらゆる戦術の最高の達人になるなんて不可能だし、
序盤で作戦勝ちを狙いたい棋士は、当然スペシャリストになろうとする。
55名無し名人:2010/09/10(金) 14:39:12 ID:AEqDx+rR
里見は地下アイドル系のオタクっぽい雰囲気が強すぎる
女流棋界の顔として前面に出すべきは筆頭室谷由紀・2番手山口恵梨子
56名無し名人:2010/09/10(金) 14:49:50 ID:ZpapEbWk
矢内は少なくとも延べ490万人には見られてるわけで
そういう意味では知名度は高いからな
57名無し名人:2010/09/10(金) 14:53:16 ID:Yz6E0AGR
矢内さんのヘアヌード写真集の件はどうなったんだろう?
58名無し名人:2010/09/10(金) 14:54:47 ID:40IGx2Pb
>昨日の王座戦は、それなりに熱のこもった一局ではあったが、早めの△3五歩くらいしか楽しめなかった。
>一番楽しかった光景は、北浜係長 @kitahama211 が烏記者のipadをぎこちない手つきで文字打ちしていたところ!
>係長の由来を説明してもらったけど良く分かりません。。。
14分前 webから

@nozuki221
59名無し名人:2010/09/10(金) 14:55:36 ID:cEYlR90Q
アメリカの方の研究で幸せの値段は「年収75,000ドル」(約630万円)なんて
ニュースになってたけど、そのぐらい稼げたら、確かにある程度は文句はなくなるよなぁ。
60名無し名人:2010/09/10(金) 15:02:11 ID:CcBdM06Q
>>27
正確には「羽生さんは絶対20連覇しますよ」と断言してたって話でしたね、確かw
いつの話っておっしゃってたかはちょっと失念しましたけど。挑戦決まる前だけど割と最近って話じゃなかったでしたっけ。
61名無し名人:2010/09/10(金) 15:06:26 ID:1UU1bjJ2
9八馬は結局駄目なのか?
62名無し名人:2010/09/10(金) 15:23:24 ID:gLxWZUKo
>>55
実力の無いアイドルは必要ないのでは?
そういうのはすぐ飽きられ、話題にものぼらなくなるし。

若い、傑出した才能がある、ルックスもかなりよい
という三拍子がそろわないとなかなかスターにはなれない
63名無し名人:2010/09/10(金) 15:32:41 ID:Yz6E0AGR
>>62
その対抗策としての、矢内さんのヘアヌード写真集の件はどうなったんだろう?
64名無し名人:2010/09/10(金) 15:35:02 ID:+YLA/bKH
アイドルなんだから実力なんてなくていいよ
65名無し名人:2010/09/10(金) 15:44:41 ID:v5WbppeM
>>12
藤井が江口洋介に見える神の一枚がある。俺だけか・・・
66名無し名人:2010/09/10(金) 15:54:35 ID:gLxWZUKo
>>64
また、バンカナのようなのが出てきても盛り上がらんだろう。
女子ゴルフでも結局人気のあるのは実力者で、実力の無いアイドルは最初話題になってすぐ消えているしな。
67名無し名人:2010/09/10(金) 15:56:02 ID:F/UstJGU
今度から挑戦して来た人にプラス1勝のハンデあげたら
68名無し名人:2010/09/10(金) 16:11:12 ID:1F/FBUMn
今の将棋は序盤でコケると痛いな。
ただ、終盤で悪手指すほうがもっと痛いんだが。
69名無し名人:2010/09/10(金) 16:19:16 ID:Yz6E0AGR
昨夜質問があったから、ケイタイで取ったが上手く取れなかったな〜
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40594.gif
70名無し名人:2010/09/10(金) 16:34:02 ID:TtAfe3QP
>>55
山口より奨励会に行ったあいなまさんの方がルックス良いと思うが。
71名無し名人:2010/09/10(金) 16:48:05 ID:SydclAHL
>>66
ヒント:不動裕理
72名無し名人:2010/09/10(金) 16:48:48 ID:0VZPwWZr
>>58
なんだかんだで観ているこっちは盛り上がったけど
野月といい西尾といい、プロ的には微妙な一局だったのか……
73名無し名人:2010/09/10(金) 16:54:42 ID:mFBTkrrj
だってずっと羽生良しだったし・・・
中継はそれなりに盛り上げてくれたんだろう
74名無し名人:2010/09/10(金) 16:58:27 ID:aSPPvZGN
>>71
お前ゴルフ知らないだろ
不動の現地での人気はものすごいぞ
75名無し名人:2010/09/10(金) 17:03:16 ID:so+/SpV1
>>71は不動裕理が、人気も実力も兼ね備えた美人ゴルファーだと思っているわけ?
76名無し名人:2010/09/10(金) 17:05:48 ID:cEYlR90Q
不動裕理、かわいいと思う
77名無し名人:2010/09/10(金) 17:09:37 ID:7ffnLalN
ライオンがウサギを狩るような対局だったんだろうか…
でも森内の6六歩とか控え室の面々が対局者だとどこかで混戦にしてしまい
すんなり勝ちきれなかったようにも思う

腐っても藤井は堂々たるA級棋士だしな
78名無し名人:2010/09/10(金) 17:12:27 ID:SydclAHL
不動の顔と体型が浅田真央だったら
女子スポーツ界のスーパーヒロインになった
なにせ6年連続賞金女王だから実力は完璧だったし
79名無し名人:2010/09/10(金) 17:24:12 ID:XUwDOWVV
マスコミは不動さんをもっと評価するべき
80名無し名人:2010/09/10(金) 17:26:46 ID:SydclAHL
それは無理
絵図らが一番大切だから
81名無し名人:2010/09/10(金) 17:31:54 ID:XUwDOWVV
ついでに言うと薗田ももっと評価するべき
82名無し名人:2010/09/10(金) 18:06:05 ID:3Tgeud5Q
森内の6六歩が森内ダメの証拠として再三取り上げられているが
コメントに書かれた速さから
とりあえず第一感の手を示しただけだと思う
(検討って、こうしたらどうする?ってのをやるわけだろ?)
83名無し名人:2010/09/10(金) 18:33:14 ID:qoP+c3ou
GPS
[(72) △7七桂打] 200 ▲同桂△5四歩(詰めろ)▲8五桂△4四馬(詰めろ)▲同龍△3三角▲7五桂(詰めろ)△8八金▲同玉△4四角▲6六桂 (31sec)
[(71) ▲4四角] -14 △4二香▲9九角△4五香▲4三金△2八飛成▲5八金上△2九龍(詰めろ)▲8八角△4六歩▲同歩△同香 (240sec)
84名無し名人:2010/09/10(金) 18:47:51 ID:v5WbppeM
>>82
妙手だったら森内スゲーになってたし、まあどっちもどっちだな。
スルーされないってことは、まだそれなりに格があるんだろ。
85名無し名人:2010/09/10(金) 18:50:09 ID:gX2doGSW
まぁ、森内は羽生オタにボロクソに嫌われてるからしゃーない
一時期はアンチ羽生のほうが勢い強かったけど、今は羽生キラーへの風当たりが強いってレベルじゃねぇww
深浦・森内・渡辺の扱いが酷すぎる

この中でも森内だけは羽生オタとか抜きにして単に嫌われてる可能性がありそうだけど…
86名無し名人:2010/09/10(金) 18:50:24 ID:Yz6E0AGR
不動裕理がヘアヌード写真集だしたら、あんた買うか?
87名無し名人:2010/09/10(金) 18:52:20 ID:7ffnLalN
>>82
軽妙手でそれが決め手みたいな書かれ方してたから一回は皆納得しちゃったんじゃない
ただ宮田君なんかはすぐさま粘りの手を指摘してたように一目の第一感にしても拙速な手だったかもね
88名無し名人:2010/09/10(金) 18:55:01 ID:J0J6Sjo+
進めてみたら「我々は頓死しました」になった例もあるわけで
結果的には緩手になった手をを示したから即ダメって扱いもないと思うが
89名無し名人:2010/09/10(金) 19:05:08 ID:7ffnLalN
控え室の検討がグダグダなのは今日に始まったことじゃないし
将棋ってそれまでどんなに巧く指してもたった一手のミスで駄目になるのが怖いところだよね

だからファンタジスタに酔いしれるのか
90名無し名人:2010/09/10(金) 19:11:28 ID:hmlozXRl
ミニストップ羽生藤井店って今回の王座戦を記念して
共同出資して出店したフランチャイズ店って話は本当なの?
91名無し名人:2010/09/10(金) 19:11:54 ID:IM++t9UJ
別にぐだぐだなんじゃなくて頭の中でやってることを盤上で即座に
再現したら、後から突っ込みが入るってだけだと思うけどな。
最初から正解連発だったら控え室の方が強いことになっちゃう。
92名無し名人:2010/09/10(金) 19:17:44 ID:7ffnLalN
手が当たったらすげ〜だし疑問手だったら検討駄目だな、というのいつものことでしょう
特定の場合だけ無理やり正当化するのは違和感を感じる
93名無し名人:2010/09/10(金) 19:40:14 ID:HfO+ROu9
そりゃタイトル戦の手が検討でバンバン当たるなら
将棋ってゲームがもう終わり。
一直線って事じゃん
94名無し名人:2010/09/10(金) 20:02:30 ID:7ffnLalN
スッ

「おおっ」

これが軽妙手で決め手のようだ

「えっ、粘られるよ」
「それはこれで困ってない」
どうやら勘違いだったようだ
95名無し名人:2010/09/10(金) 20:28:35 ID:gLxWZUKo
要するに、ソフトのアホ判断や検討陣のいい加減な検討に毎度毎度おどろされる2chのど素人たちが一番馬鹿ということか。
96名無し名人:2010/09/10(金) 20:34:50 ID:QZOYatdM
「対局者が一番考えてる」
なんてことは誰でも知ってることではあるわな

今回で言うとお客さんを相手にする竜王と
チャット解説の宮田六段はかなり本気で考えてただろうけど
控え室の面々はそれなりに適当だろう

そこも含めて「ばっかでー」とか言いながらこっちも楽しむのが吉
97名無し名人:2010/09/10(金) 20:47:03 ID:LqJMVR7K
対局者は昨日対局終わったあとは、
対局したした赤坂のホテルに泊まるのでしょうか?
羽生名人は赤坂から福岡へ直行したのでしょうかね
98名無し名人:2010/09/10(金) 20:57:42 ID:rojuhIbT
西尾と野月感じ悪いな
順位戦ではさぞかし面白い将棋を見せてくれるのだろうな
99名無し名人:2010/09/10(金) 21:07:33 ID:TajPqMl1
こっちはそれなりに盛り上がってたんだから水を差さなくてもいいのにね
対局者に対する敬意も感じないし
100名無し名人:2010/09/10(金) 21:09:16 ID:4EIHCEFV
控室が盛り上げるってのも必要だよなぁ
101名無し名人:2010/09/10(金) 21:10:14 ID:/OUCOgat
>>86
余裕で買えるだろ、不動さんはかわいいぞ。
102名無し名人:2010/09/10(金) 21:13:49 ID:Yz6E0AGR
>>101
そうかーすまんかったww〜
103名無し名人:2010/09/10(金) 21:15:21 ID:PtRgm7KK
>>101
有村智恵なら考えてもいいが・・・
104名無し名人:2010/09/10(金) 21:24:14 ID:01fhvzvc
俺も不動好みなんだが・・・

+で女の人にチェンジとか言ってるのって、ねたじゃなくてマジなのか??
105名無し名人:2010/09/10(金) 21:25:13 ID:4EIHCEFV
不動とか柔道の塚田とか愛嬌ある女は良い女だな
106名無し名人:2010/09/10(金) 21:26:20 ID:QznkAG16
不動ってリアルジャイ子だろうがww
クッソワロタwwww
107名無し名人:2010/09/10(金) 21:26:59 ID:OYVXoqHO
わかんないから女流で例えて
108名無し名人:2010/09/10(金) 21:29:28 ID:GVMLdiHj
レッドと言わせたいだけだろ
109名無し名人:2010/09/10(金) 21:38:42 ID:JLpgj84X
不動w
110名無し名人:2010/09/10(金) 21:43:06 ID:JSxfYVLd
おまえらがあんまり羽生すごいすごいっていうから、羽生をちょっと調べてみた
そしたら確かに羽生はすごい気がしてきた
そしたら羽生に番勝負で勝ったことのある棋士もすごい気がしてきた
そしたらその棋士に勝って羽生に番勝負を挑める棋士もすごい気がしてきた

いま将棋の世界は、どこをどうしたって羽生を中心に回ってるんだな
逆に羽生がいなかったそれまでの将棋の世界は、どんだけつまんなかったんだと思っちゃう
111名無し名人:2010/09/10(金) 21:44:57 ID:Dfuo9LdI
ueda823
批判をしたつもりはないのに、なんとなくブルー。もう何も言うまい。まだ完全回復はしてないみたいで、気を抜くと危ない。
約3時間前 webから
http://twitter.com/ueda823

何があったんだろう?
きのうの王座戦の聞き手でしゃべったことが関係してる?

あと遠山も似たようなこと書いてる。
funnytoyama
批判したつもりは全くないんだが、自分の勘違いだと良いけど。今日は夜、重い腰あげてブログを更新しよう。
38分前 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/funnytoyama
112名無し名人:2010/09/10(金) 21:52:53 ID:ZoaiaHDk
今日twtterで大盤解説のソフト持ち込みとかについて
上田と遠山が語ってたからそれか?
113名無し名人:2010/09/10(金) 21:53:14 ID:612aEXVR
お前ら、伊藤みどりや谷亮子がスーパースター扱いされていた現実をどう考えるんだよww
114名無し名人:2010/09/10(金) 21:55:39 ID:GVMLdiHj
上田のつぶやきに遠山が返して、それに上田が過剰反応したんだろ。
115名無し名人:2010/09/10(金) 21:57:43 ID:jDhaCEim
羽生世代の圧倒的な強さの中でも更に圧倒的な羽生。

佐藤は変態将棋に
森内は鉄壁将棋に
郷田は王道将棋に
木村は脱毛将棋に
藤井は序盤将棋に
丸山は筋肉将棋に
先崎は

こんな感じで独自の進化を遂げてる。
この世代に今若手の研究将棋が対抗しているというのが将棋界。
力戦で強い若手が少ないのが寂しいとこかな。
116名無し名人:2010/09/10(金) 22:00:29 ID:Sp1F/qZK
>>111
どっちも加害者側なのかよ
117名無し名人:2010/09/10(金) 22:03:01 ID:jDhaCEim
上田と遠山は誰かの悪口でも言ったのか?
118名無し名人:2010/09/10(金) 22:06:44 ID:OKBktsLH
上田と遠山はデキてるのか、、、。
119名無し名人:2010/09/10(金) 22:08:00 ID:hmlozXRl
>まだ完全回復はしてないみたいで、気を抜くと危ない。
なんかメンヘラーっぽい一文だな。
120名無し名人:2010/09/10(金) 22:08:25 ID:EYEKYTKi
       ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  も  互  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', い 角  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. る だ   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !ん  と  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.で  思   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.す  っ  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | よ  て  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.!  る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    人   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /  鰻 \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/

  \熱気が冷めていく/    \差が開きつつあるようだ/
121名無し名人:2010/09/10(金) 22:08:27 ID:Sp1F/qZK
上田「いやー35歩マジありえんわ」
遠山「後手番なのに手損しすぎだろ」
122名無し名人:2010/09/10(金) 22:11:37 ID:ZoaiaHDk
遠山が大盤の時に携帯中継見たりPC持ち込みで
ソフトに読ませたりしてる人がいるって話を関係者としてて、
上田が中継と将棋ソフトのダブル利用が解説者泣かせですと返し
それに遠山が解説者泣かせとかじゃなくて、
俺らが時代に合わせて変わらなきゃ!みたいな返しをした
それに上田が過剰反応、遠山がえ〜俺も別に上田さんを批判してないし・・・
みたいな
123名無し名人:2010/09/10(金) 22:13:01 ID:uCoTlB5A
羽生は3冠ぐらいがペース的にもちょうどいいんだと思う
それ以上増えると多忙すぎて大変だろう
羽生というか棋士はというか、3冠以上の棋士はまあ羽生しかいないけど
124名無し名人:2010/09/10(金) 22:13:41 ID:jDhaCEim
まぁ悪口言ったつもりはなくても、そう受け取られちゃうことはあるからね。
誰かにキツく怒られたのかな。
でもそれをまたネットに書き込むってのはいかがなものか。
誤解や言い訳があるなら直接ハッキリと言えばいいのに。
125名無し名人:2010/09/10(金) 22:17:50 ID:4EIHCEFV
>>122
大盤で解説してるのに自分でソフトに打ちこんで検討してた人がいたってこと?
126名無し名人:2010/09/10(金) 22:18:34 ID:Sp1F/qZK
>>124
それはある
ブログとかtwitterとか気楽に書けるのが長所なんだろうが
不特定多数に対して公開してることを軽視しすぎ
ましてやプロなのに脇が甘すぎる
127名無し名人:2010/09/10(金) 22:19:29 ID:/OUCOgat
>>113
スーパースターってのは顔じゃない、プレーで生まれるものだ。
石川遼が非情に残念な髪型を連発してもがっかりされないし、
羽生だって、寝癖さえスーパースターの資質になる。

女子ゴルフのプレーで金を取れるのは宮里と不動さんだけ。あとは男子を見れば十分事足りるレベル。
128名無し名人:2010/09/10(金) 22:22:35 ID:hmlozXRl
つまりソフト以下の棋力しか無い女流がダメなんだと言われてる様に受け取った上田が過剰反応。
俺は事実を言ったまでだよ。と遠山。
129名無し名人:2010/09/10(金) 22:23:49 ID:LqJMVR7K
解説会場でソフトではこうなってるとか
ヤジみたいなのがあったのかな
130名無し名人:2010/09/10(金) 22:24:24 ID:jDhaCEim
>>126
特にtwitterなんかポロッとうっかり出たつぶやきが思わぬ火種になりかねないしね。
脇が甘いと俺も思う。
131名無し名人:2010/09/10(金) 22:25:47 ID:gX2doGSW
>>123
三冠『ぐらい』ってwww
132名無し名人:2010/09/10(金) 22:31:36 ID:W7Ta3bxA
>>131
渡辺も久保も深浦も広瀬も実現してないじゃん!><
133名無し名人:2010/09/10(金) 22:32:09 ID:oxTJ5lXM
森内は数年前に神懸り的に好調な時期があって、三冠になった。
誰もが森内はすごいと思い、これからは彼の時代だと言われたものだ。

羽生は久保に王将を奪われ三冠に交代し、世代交代だと貶された。
四冠や五冠を持ってても名人や竜王が入ってないと不調だ、もの足りないと言われる。
134名無し名人:2010/09/10(金) 22:38:29 ID:EsLP2Cje
>>113
リアルでやわらちゃんと呼ぶ奴に会ったことがない
135名無し名人:2010/09/10(金) 22:47:40 ID:gX2doGSW
羽生は森内に残り1冠まで追い詰められて「もう終わった」といわれた
最近も王座・王将の2冠にまでタイトル保持数を減らし、「もう終わった」といわれた


今年の勝率
21勝5敗 0.807
136名無し名人:2010/09/10(金) 22:49:34 ID:rg5tCz9E
鬼畜眼鏡の初出っていつだよw
137名無し名人:2010/09/10(金) 22:49:57 ID:cALHRk8B
王座・王将の2冠は2年以上前だからさすがに最近とは言えんだろう
138名無し名人:2010/09/10(金) 22:51:50 ID:n7wkhneL
中継が充実すると解説会の次の一手問題は廃れるだろうな
139名無し名人:2010/09/10(金) 22:51:59 ID:gX2doGSW
>>137
んじゃ3年前 で


しかし俺は森内が不当に叩かれすぎだと思ったが
やっぱ森内が名人挑戦となるとつまんねーな 谷川か魔太郎がいいな
140名無し名人:2010/09/10(金) 22:52:01 ID:4EIHCEFV
2chなんて行き当たりばったりの評価ばっかりだ
落日の羽生スレ行ってみろ。あいつらの見てる未来がどれだけ馬鹿でズレてるか分かる
自分も将棋界の将来なんて見えないが、羽生が終わったなんて口が裂けても言えん
141名無し名人:2010/09/10(金) 22:52:01 ID:Sp1F/qZK
>>135
でもどんなに不調と言われても勝率6割は余裕でキープしてたよね
6割が挑戦できるかのラインらしいのに
周りが騒ぎすぎだったのではあるまいか
142名無し名人:2010/09/10(金) 23:04:07 ID:PjZFTU1m
六割でタイトル挑戦できたら申し分ないな
143名無し名人:2010/09/10(金) 23:12:09 ID:wvdyEo9R
渡辺によると85桂が敗着らしいがマジか
144名無し名人:2010/09/10(金) 23:13:37 ID:Ayg0Othz
ここでは「8五桂で藤井勝ちだ」と歓喜しまくってた奴らが大勢いたのに、なんという皮肉w
145名無し名人:2010/09/10(金) 23:14:21 ID:Bnu2n0Ju
85桂で詰むとか言ってた奴らか
146名無し名人:2010/09/10(金) 23:16:35 ID:OKBktsLH
詰む=終わり
147名無し名人:2010/09/10(金) 23:17:11 ID:3Dh7kVJS
85桂をとられて詰んだだろ 藤井先生が
148名無し名人:2010/09/10(金) 23:18:33 ID:dI8zwwEC
藤井先生に限っては
負けるが勝ち的な応援なのか
149名無し名人:2010/09/10(金) 23:23:42 ID:y/RDwy/5
誰も藤井が勝つなんて思ってないからな
150名無し名人:2010/09/10(金) 23:24:01 ID:PDJDXxxJ
>>143
他にやりようがあったとも思えないけど・・・
151名無し名人:2010/09/10(金) 23:25:37 ID:JIDXUshp
8五桂はむしろ巧手だった。

問題はそのあとの変化。
152名無し名人:2010/09/10(金) 23:29:08 ID:Ayg0Othz
>>151
いや、それはないでしょう。感想戦でも△8五桂▲6八金寄以降はほとんどやってないと棋譜コメントにあったから、
(少なくとも両者の認識では)そこが敗着で間違いないのだろう。
153名無し名人:2010/09/10(金) 23:29:38 ID:hmlozXRl
▲3五飛成りを呼び込んだという意味では8五桂は問題だったかもしれない。
飛車を切り合うような筋で戦うべきだったという話ジャマイカ?
154名無し名人:2010/09/10(金) 23:31:02 ID:JIDXUshp
>>152
いや、藤井が勝てる筋もあったはず。
155名無し名人:2010/09/10(金) 23:32:17 ID:Sp1F/qZK
羽生が▲8六銀で少し良くなりました(勝ちました)って言ってるから
もうそこで終わってたんだろ
156名無し名人:2010/09/10(金) 23:34:15 ID:gX2doGSW
要するにこういうことだろ

148 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 21:27:50 ID:a1lDP1dv
藤井猛が羽生善治に王座戦で負けた後の感想戦。

藤井「途中までは絶対互角じゃった」
羽生「どのあたりでしょうか?」
藤井「駒を並べた時です。わしのほうにも飛車があるし、あんたにも有る」
羽生「・・・どの手が悪かったのでしょうか?」
藤井「わたしが駒を動かしたのが敗因ということになります」
157名無し名人:2010/09/10(金) 23:35:15 ID:wvdyEo9R
>>154
じゃあそれを示せよ
158名無し名人:2010/09/10(金) 23:35:21 ID:3Lz4CWFH
>>149
何でそういうこと言うの?
159名無し名人:2010/09/10(金) 23:38:09 ID:4EIHCEFV
後手が手損の角換わりだもんな
相手が羽生じゃあ、勝てんと思うんだがな
160名無し名人:2010/09/10(金) 23:39:19 ID:Y+nKXPKa
まあ最初から後手の藤井先生には期待していない
次の先手番で羽生名人に一発いれてくれると思う
161名無し名人:2010/09/10(金) 23:45:45 ID:y/RDwy/5
次は藤井矢倉に対して羽生が右四間とかやらねぇかな
162名無し名人:2010/09/10(金) 23:48:31 ID:4kId0vfX
71手目 △4一香▲9九角△4五香で「まだ長い戦い」(勝又六段)
これ本当なの?
163名無し名人:2010/09/10(金) 23:58:02 ID:gX2doGSW
>>162
本来なら長い戦いだけど、羽生が恐ろしいショートカットして77手で藤井負け
164名無し名人:2010/09/11(土) 00:02:52 ID:5EbQ9E4N
「熱いもう一番!!」
釣針がでかすぎてもう
165名無し名人:2010/09/11(土) 00:06:23 ID:4wJpDPsk
最近は振り飛車党でも矢倉を指す人がふえましたが、戦法の好き嫌いがないっていうのが、また僕には不思議です。
しかも、にわか矢倉が結構いい味出すんですよ(笑)。でも、こっちは純文学を専門にしてる作家だからね。
鰻屋のライトノベルに負けるわけにはいかない。」(郷田九段)
166名無し名人:2010/09/11(土) 00:16:41 ID:VMZfBWba
>>165
黙れ名人なり損ねのB級棋聖が
167名無し名人:2010/09/11(土) 00:19:50 ID:IeAOTiyw
多角経営じゃないとこれからはやっていけないよ
168名無し名人:2010/09/11(土) 00:26:03 ID:30E7T3kF
羽生が先手の時点で勝負はついた
なぁそうだろ
169名無し名人:2010/09/11(土) 00:27:13 ID:4wJpDPsk
僕は矢倉をラーメンに喩えられて、憤りを感じてるんですよ!!
そんな最善じゃない手を生徒が見てる前では見せられないっ!!!
170名無し名人:2010/09/11(土) 00:29:52 ID:IbkZwLPx
>>129
GPSがこう言ってますがどうですか。みたいな人はいたな。
それ自体はそんなに変な光景ではなかったが、同じ人が何回も声上げてたし空気読めないおっさんぽくはあった。
171名無し名人:2010/09/11(土) 00:34:57 ID:IbkZwLPx
>>154
竜王も「8五桂は一発は詰みを見てあるけど、それ以上がないから、自信がない。たぶん受けるでしょう。」と言っていた。
その後の6一香を見て、8五桂と攻めてから、6一香なら、打たない方が良かったんじゃないかとも話してたよ。その後考え直したかも知れないが、感想戦コメとか見てもおそらく受けた方が良かったんじゃないかな。
すでにあの時点ではあまり良くなかっただろうけど。
172名無し名人:2010/09/11(土) 00:36:10 ID:7tNFsCG6
野暮な奴いるよな。モバイルPC持ち込む空気読めないバカ。
大盤解説会は、リアルタイムよりけっこう遅れてるから
次の一手もPC見て当ててるようなクズもいるな。
173名無し名人:2010/09/11(土) 00:37:11 ID:2EYOitak
今期の羽生って、先手無敗なの?
174名無し名人:2010/09/11(土) 00:43:22 ID:2dRH6Fue
ああ、
しかもタイトル戦では先後関係なく無配
175名無し名人:2010/09/11(土) 00:45:30 ID:d3GLGHSQ
三浦は羽生に4連敗したが、どれも激戦で、三浦がもう少し勝負強ければ名人になってもおかしくないほどの僅差だった
藤井は羽生に3連敗するだろう しかも序盤から藤井のいいところが一切ないような 一方的に嬲り殺しにされる
176名無し名人:2010/09/11(土) 00:50:31 ID:dOMK4Hub
>>170
あぁ
そういうキモい奴はマジで要らんな
177名無し名人:2010/09/11(土) 00:58:56 ID:b+CVZAPN
三浦が負けたのは童貞だったから
ここ一番で女経験の差が出た
178名無し名人:2010/09/11(土) 00:59:12 ID:cF1kduiK
羽生善治 名人・棋聖・王座 2010年度 25 戦 21 勝 4 敗 (0.840)
4月02日 ○− 久保利明   第23期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
4月08日 −○ 三浦弘行   第68期名人戦 タイトル戦 第1局
4月20日 ○− 三浦弘行   第68期名人戦 タイトル戦 第2局
4月27日 −● 丸山忠久   第23期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
5月06日 −○ 三浦弘行   第68期名人戦 タイトル戦 第3局
5月11日 −○ 野月浩貴   第18期銀河戦 Hブロック 11回戦
5月14日 −○ 橋本崇載   第51期王位戦 白組 4回戦
5月18日 ○− 三浦弘行   第68期名人戦 タイトル戦 第4局
5月23日 ○− 三浦弘行   第3回大和証券杯 本戦 1回戦
5月28日 ○− 丸山忠久   第51期王位戦 白組 5回戦
6月01日 ○− 戸辺  誠   第51期王位戦 白組 プレーオフ
6月08日 ○− 深浦康市   第81期棋聖戦 タイトル戦 第1局
6月11日 −● 広瀬章人   第51期王位戦 挑戦者決定戦
6月14日 −○ 阿部  隆   第23期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝
6月18日 −○ 深浦康市   第81期棋聖戦 タイトル戦 第2局
6月26日 ○− 深浦康市   第81期棋聖戦 タイトル戦 第3局
7月02日 ○− 山崎隆之   第18期銀河戦 決勝T 1回戦
7月04日 −● 久保利明   第3回大和証券杯 本戦 2回戦
7月14日 −○ 藤井  猛   第23期竜王戦 本戦 準々決勝
7月29日 ○− 中田  功   第18期銀河戦 決勝T 2回戦
8月11日 −○ 阿久津主税 第23期竜王戦 本戦 準決勝
8月16日 −○ 久保利明   第23期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局
8月26日 −● 糸谷哲郎   第36期棋王戦 本戦 2回戦
8月30日 ○− 久保利明   第23期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
9月09日 ○− 藤井  猛   第58期王座戦 タイトル戦 第1局
9月11日 −− 佐藤康光   第31回日本シリーズ 本戦 2回戦

・謎の棋戦の1敗除く
・テレビ棋戦は放送日
179名無し名人:2010/09/11(土) 01:05:06 ID:cF1kduiK
>>178
自己レス テレビ棋戦放送日じゃなくてちゃんと対局日になってるね
180名無し名人:2010/09/11(土) 01:05:54 ID:II4VZ1Y6
伏せるなら「謎の棋戦の勝敗を除く」とでも書けばいいのに。
結果書いてどーすんのw
181名無し名人:2010/09/11(土) 01:07:45 ID:LmT0wqFq
>>178
充実してるな

なんか羽生さんが谷川に負けて七冠逃して、リベンジに燃えた次の年に似てるな

今年こそは永世七冠いけるかな!
182名無し名人:2010/09/11(土) 01:11:27 ID:0PQscdB8
先手では無敗ってもう半期過ぎようかって時に。誰が止めれるんだよ〜。森内か広瀬あたり?
183名無し名人:2010/09/11(土) 01:11:48 ID:fMvlKP2D
>>53
どこの武者だーって突っ込む程のことではなかった・・・
184名無し名人:2010/09/11(土) 01:14:15 ID:II4VZ1Y6
森内の後手に期待すんなw
185178:2010/09/11(土) 01:14:49 ID:cF1kduiK
>>180
ああそうかw
いや連盟のページには21-5って出てるんで「この表では21-4になってるけど実際は21-5ですよ」という意味なのよ
186名無し名人:2010/09/11(土) 01:23:05 ID:2EYOitak
ほんと5敗目って誰に負けたんだ?
187名無し名人:2010/09/11(土) 01:25:27 ID:/ZnvqCTQ
思うに2chの将棋板ってほんとオタクだよ。棋力は解からんがよく知ってる。
今回の王座戦の棋譜を最後ウッカリ負けにして、ボケ咬まそうとしてスレに
張ったら、一瞬で2つもカキコ〜来た。
「一手一手・・・」の藤井挑戦者の局後のコメント使ってボケで逆襲されたは〜
ほんと皆さん凄いは!
188名無し名人:2010/09/11(土) 01:29:03 ID:dOMK4Hub
>>111
それマジで意味わからんな
現時点ではめんどくさい女だとしか・・・
189名無し名人:2010/09/11(土) 01:29:24 ID:DhtM5vJv
>>133
その後は棋聖-王座-竜王-王将と4連続でタイトル戦敗退して
実際はそんなでもなかったな。虎の子の名人も結局は羽生のものに

年度では当時はタニーが40越えて二冠でさすがという感じだった
190名無し名人:2010/09/11(土) 01:46:09 ID:SbmH0qtt
しかしこれ下手すると、「生まれた時から羽生王座でした」っつう王座戦挑戦者とか出てくるんじゃなかろうか?

191名無し名人:2010/09/11(土) 01:53:47 ID:61Hg9d5b
羽生王座30連覇はいくな
そんな気がする
192名無し名人:2010/09/11(土) 01:56:29 ID:IeAOTiyw
30はキツイだろー・・・
でもさすがに29連覇はすると思う
193名無し名人:2010/09/11(土) 01:57:35 ID:2OcAskFt
>>186
丸山に今期2敗目だな。2ch踏んでる時点で
どこかしらネタバレされてると思うんだが
194名無し名人:2010/09/11(土) 01:58:52 ID:VIBLDPbt
29と言ってるやつはニワカ
頑張っても28連覇程度だね
195名無し名人:2010/09/11(土) 02:00:45 ID:2SPJzPks
15連覇したあとに渡辺が将棋世界で20連覇は行くって言ってた
196名無し名人:2010/09/11(土) 02:08:59 ID:DhtM5vJv
とある棋士は竜王が生まれた時から今までずっとA級ですな
197名無し名人:2010/09/11(土) 02:19:32 ID:E9Ca8uhj
タニーはもう29年間もA級在籍してるのか、すげえな
198名無し名人:2010/09/11(土) 03:16:01 ID:FsOp9rUG
>>175

というか羽生の場合はいつも終盤でのぎりぎりの競り合いで勝つというのが棋風だから
圧勝というのは少ない。
それに対して勝つためには、序盤で主導権をにぎってリードを奪うこと、
終盤にたっぷり時間を残して間違わないようにすること、が必要。
三浦の場合は、最初の方は出来ていたのだが、中盤で時間を消費しまくって時間節約がうまく出来なかった。
199名無し名人:2010/09/11(土) 03:17:33 ID:FsOp9rUG
というわけで、持ち時間の少ない一日制の王座戦では羽生に勝つのは無理。
200名無し名人:2010/09/11(土) 03:19:07 ID:h2MDl7A4
>>187
半年はROMってろ。

あと知らないと思うけど、2ちゃんの請求はプランに
入っていないとトンでもない金額請求されるから注意が必要だ。


ちなみに私は2ちゃん初心者の時見てるだけで1ヶ月で48000円請求きた。
201名無し名人:2010/09/11(土) 03:38:50 ID:xY39XC3V
藤本、初タイトル無理なのか
202名無し名人:2010/09/11(土) 03:43:37 ID:wWs8nVYm
で 来期は誰が羽生に挑戦すんの?
203名無し名人:2010/09/11(土) 04:10:08 ID:ysTsn0J1
終盤弱いくせに序盤でもリードさせていいところ無し
序盤で大量リードじゃないと勝てない
204名無し名人:2010/09/11(土) 04:15:06 ID:WOQGwQhB
始まる前はサーバーが落ちるとか言われてたけど、いまいち盛り上がらないな。
やっぱり藤井が序盤で既に羽生に負けてるからだな。
205名無し名人:2010/09/11(土) 04:19:25 ID:TlbPFBxS
先手番を落としたほうが負ける
206名無し名人:2010/09/11(土) 04:20:33 ID:I6ajKUcJ
>>23

あれで、羽生善治の「絶対に赦さない」ノートの、
20年のページに名前を書かれちゃったからな。
207名無し名人:2010/09/11(土) 04:21:35 ID:9C2bqRBG
>>204
終盤のワクワク感がほとんど無かったな。
208名無し名人:2010/09/11(土) 07:24:17 ID:DhtM5vJv
捻くれた主観はともかく
最後の方は勢い4万超えで10スレ近く消費したわけだが
209名無し名人:2010/09/11(土) 07:41:59 ID:32jq8S8U
鯖も重くなってたよ
最後の方ずっと更新されなかった
見れる人は見れてたみたいだけど
210名無し名人:2010/09/11(土) 07:45:17 ID:SKL76oCT
サーバーはJAVAとFLASHのどちからが更新されなかったみたい
211名無し名人:2010/09/11(土) 08:40:56 ID:HM/KN3s8
羽生ってホントに将棋の才能があるのかもしれない
最近、つくづくそう思う
212名無し名人:2010/09/11(土) 08:58:44 ID:Dz1RDSFs
今日の朝日観戦記より。>得意のガジガジ流が、時にはタジタジ流に終わってしまう。
213名無し名人:2010/09/11(土) 09:18:44 ID:VMZfBWba
>>212
きつぅ
214名無し名人:2010/09/11(土) 09:19:34 ID:b+CVZAPN
深浦さんは羽生さんの前ではモジモジ流ですね
215名無し名人:2010/09/11(土) 09:21:25 ID:2OcAskFt
>>206
単に怒るってより将棋で返すってのが棋士らしいというか
216名無し名人:2010/09/11(土) 09:31:11 ID:b+CVZAPN
怒りをじっと堪え、将棋で返す
まさに【棋士】だね
217名無し名人:2010/09/11(土) 10:21:31 ID:bdoj/MzL
まさにサムサイだな
218名無し名人:2010/09/11(土) 10:23:19 ID:64lVlk8X
>>204
そりゃ、中盤で羽生リードじゃ盛り上がらないだろ
野球に例えれば、3回終了で藤井10-0羽生ぐらいだと最高に盛り上がるだろう
8,9回あたりに逆転したかどうかになって、鯖が飛ぶだろうな
219名無し名人:2010/09/11(土) 10:53:30 ID:d3GLGHSQ
そうそう、藤井のファンタと羽生のマジックを考えると
終盤で羽生が劣勢、藤井が優勢じゃないと面白くない 今回はその逆だった、面白いはずがない
220名無し名人:2010/09/11(土) 11:18:04 ID:P66d3EbQ
魔太郎と一緒に写ってる藤井の対局後の写真、完全に打ちひしがれてるしw

魔太郎「藤井さん、完敗でしたねぇ。僕はああはなりませんけどねw」
藤井「もうムリポ、、じゃなくて無理」
221名無し名人:2010/09/11(土) 11:21:34 ID:P66d3EbQ
>>25の王座戦を竜王戦にして羽生を渡辺にして3局を4局にしても通じたりする
222名無し名人:2010/09/11(土) 11:22:45 ID:9N1ZQN2W
五年連続ストレート防衛だからこそのネタだろ
223名無し名人:2010/09/11(土) 12:08:51 ID:429ooYum
>>200
おまえ何もんだ?一生ROMってろ。とは言わないが、何が目的なんだ!
224名無し名人:2010/09/11(土) 12:12:30 ID:L+Gh1Vww
もういっそ第二戦以降は渡辺竜王に代打させろよ>藤井元竜王さんw
225名無し名人:2010/09/11(土) 12:15:51 ID:Qyh93VqP
>>200
vipじゃないと新参釣れないぞ
226名無し名人:2010/09/11(土) 12:17:59 ID:vKNuA9Km
>>224
藤井・深浦・三浦vs羽生・福崎
227名無し名人:2010/09/11(土) 12:19:06 ID:429ooYum
187が新参ねww〜
228名無し名人:2010/09/11(土) 12:22:09 ID:5uwcY/D0
個人的には藤井システムでガチンコ勝負してくれれば勝敗はどうでもいいんだよな。
振り穴で完敗とか角交換型四間で完敗みたいなのは、
藤井じゃなくてもできるんだから。
229名無し名人:2010/09/11(土) 12:29:11 ID:4g8nzlbp
>>224
あせらなくても、魔太郎はたっぷり戦うことになるからな。
230名無し名人:2010/09/11(土) 12:35:49 ID:II4VZ1Y6
>>200
pinkちゃんねるでやれ
231名無し名人:2010/09/11(土) 12:38:52 ID:64lVlk8X
>>224
せっかくの羽生先生の指導対局なんだから、さぼっちゃだめでしょ、藤井君
232名無し名人:2010/09/11(土) 12:50:57 ID:+fqEECR1
藤井はA級で元竜王だしね。地力は間違いないよ。
全力でガツンとぶつかって出し切れば、また一花さかすきっかけになるかもよ。
233名無し名人:2010/09/11(土) 13:02:16 ID:T7IsqQZt
まだあと二局も残ってるし、悲観的になるのは早いよな
234名無し名人:2010/09/11(土) 13:02:51 ID:izXOzrLO
>>228
藤井システムで惨敗というのも誰でもできると思うが・・・。

久保は藤井システムで羽生に勝ってたな。
235名無し名人:2010/09/11(土) 13:03:02 ID:8QQAkls7
羽生が強すぎるだけで藤井先生もネタにならない強さなんだけど扱いがひでえ
元竜王だし自分の名前の戦法あるしA級だし名著も書いてて
またこうして挑戦者になってるってそうとうエリートなのに
236名無し名人:2010/09/11(土) 13:05:05 ID:L+Gh1Vww
>>232
咲いたのは徒花というオチですね、わかりますw
237名無し名人:2010/09/11(土) 13:06:17 ID:a0l3Jr6I
久保二冠、深浦王位を破って挑戦だからな。
238名無し名人:2010/09/11(土) 13:09:15 ID:b+CVZAPN
そうそうたるメンツを倒してもラスボスは三冠(しかも本気)の無理ゲーw
239名無し名人:2010/09/11(土) 13:10:35 ID:d3GLGHSQ
>>235
羽生藤井戦の直近3局を並べて見ろww


A級棋士と名人の対局には見えねぇ…
240名無し名人:2010/09/11(土) 13:18:56 ID:Z3iM6Zs6
85桂に68金寄が好手で終了 by広瀬
241名無し名人:2010/09/11(土) 13:22:08 ID:429ooYum
今BS−2で、広瀬王位は△85桂馬のところ、△43角推奨なんだな〜
私は△61香だったが、ここでリアルにカキコしたけど、
△85桂馬は事の善悪より、受けの手を一回入れる場面だとはおもったね〜
242名無し名人:2010/09/11(土) 13:24:37 ID:xY39XC3V
次は先手か。がんがれよ、藤木
243名無し名人:2010/09/11(土) 13:30:48 ID:Ot5ymQ3j
>>233
あと二回も負けるのか
244名無し名人:2010/09/11(土) 13:38:58 ID:W/fBvXoQ
藤井矢倉の真骨頂が試されるな…
藤井矢倉を避けたら自信ねーのかよwと笑われそうだな。
245名無し名人:2010/09/11(土) 13:53:17 ID:2OcAskFt
羽生に3個勝ち星挙げるって無理ゲーだわ
藤井が勝つイメージすらできん
246名無し名人:2010/09/11(土) 14:10:25 ID:VtwEy9Yc
>>235
むしろ強くてA級棋士だからネタになってるんだろ?
弱かったら笑えないよ

弱すぎるならまたネタにもなるが
247名無し名人:2010/09/11(土) 14:14:00 ID:cF1kduiK
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  呼ばれたような気がするクマー
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
248名無し名人:2010/09/11(土) 14:22:42 ID:W/fBvXoQ
A級は今季限りだろうけど
B級ならそこそこもちそうだな。
249名無し名人:2010/09/11(土) 14:30:07 ID:rjksZWzb
羽生今期好調っていうけど、渡辺森内と当たってないだけじゃん
250名無し名人:2010/09/11(土) 14:31:42 ID:d3GLGHSQ
>>249
苦手の深浦には当たってるだろwwそして瞬殺した
251名無し名人:2010/09/11(土) 15:08:30 ID:0x8YvWA4
もともと渡辺とは当たらないのがデフォ
252名無し名人:2010/09/11(土) 15:09:25 ID:W/fBvXoQ
苦手つっても五分だったんだが、
「相思相愛」で完全にぶち切れて、これからは星が開くだろうな。
藤井は自分のせいだが深浦はちょっと可哀想。
モチオの筆が滑ったせいで…
253名無し名人:2010/09/11(土) 15:16:01 ID:Et5KDM5Q
あたってないって言うか羽生と当たるまで出てこれてないだけじゃんw
254名無し名人:2010/09/11(土) 15:20:17 ID:re1llnJW
広瀬だったらめちゃいい勝負できてたな・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12069824
255名無し名人:2010/09/11(土) 15:21:46 ID:W/fBvXoQ
うむ…でも振り穴はお腹いっぱいw
256名無し名人:2010/09/11(土) 15:24:39 ID:nxiuRs1r
広瀬や糸谷が羽生に勝てるということは、藤井でも羽生に勝てるということではないんかな。
257名無し名人:2010/09/11(土) 15:25:51 ID:re1llnJW
昔の藤井は羽生にめっぽう強かった
つまりそういうことだ
258名無し名人:2010/09/11(土) 15:46:23 ID:Ofiidy8f
>>256
先手番限定だがな・・・
259名無し名人:2010/09/11(土) 16:00:06 ID:2dRH6Fue
>>249
渡辺が雑魚過ぎて
羽生と対局するレベルまで残れないから仕方ない
260名無し名人:2010/09/11(土) 16:30:48 ID:d3GLGHSQ
>>256
いや、単に羽生の相手となる世代が変わったってことだけ

92〜97年 羽生vs谷川
98〜00年 羽生vs藤井(・佐藤)
01〜07年 羽生vs佐藤・森内
07〜09年 羽生vs深浦・久保・渡辺
10年〜   羽生vs広瀬・糸谷ら

あ、一度ライバルから落ちた奴は最低10年羽生の犬になる
261名無し名人:2010/09/11(土) 16:33:24 ID:re1llnJW
羽生の本当の強さは相手に対する適応力なんだよね
最初負けてても必ず近いうちに適応してカモにしてしまう
今年はとうとう深浦がカモにされてしまった・・・・
残るは渡辺のみか
竜王とられたらおしまいだな
262名無し名人:2010/09/11(土) 16:35:59 ID:d3GLGHSQ
>>261
その代わりに糸谷ら新世代が羽生と戦うことになる
たぶん魔太郎は今回羽生に瞬殺されて、新たな世代が台頭する
263名無し名人:2010/09/11(土) 16:43:19 ID:re1llnJW
>>262
それが時代の移り変わりであるからしかたないけど
だけど羽生だけは不変だからすごいんだよね
今までの相手全員に必ずリベンジしてるし
ああいう風貌でも中身は究極の負けず嫌いなんだろうか
森内もそのようなこといってたし
264名無し名人:2010/09/11(土) 16:44:35 ID:2OcAskFt
広瀬も糸谷も羽生に勝ち越して調子に乗る時期が来るんだろうな
265名無し名人:2010/09/11(土) 16:46:15 ID:6B+e6y4D
あ。ジャーナル味噌捏ねた。。。
266名無し名人:2010/09/11(土) 16:49:27 ID:8QQAkls7
で全盛期の羽生の時代じゃなくて良かったなと言われそう
267名無し名人:2010/09/11(土) 17:07:27 ID:xduVNl/r
>>263
羽生は昔から大事な対局になると異様な迫力ある表情になるよな。
内面の負けず嫌いが滲み出てくるんだと思われる。
268名無し名人:2010/09/11(土) 17:07:46 ID:torNqbEP
何だかんだ言っても
羽生が将棋界の第一人者。
史上最強の棋士。
269名無し名人:2010/09/11(土) 17:09:01 ID:re1llnJW
NHK杯も優勝したらいよいよって感じになってくるな
270名無し名人:2010/09/11(土) 17:11:34 ID:0NwQ31pe

第二の羽生時代到来か。

来年は達人戦も出れるし。
271名無し名人:2010/09/11(土) 17:11:37 ID:rqhLWLtq
>>269
NHKも8回優勝だからな。
あと2回で名誉NHKか。
囲碁では一人いたはずだけど将棋だとまだいないからな。
272名無し名人:2010/09/11(土) 17:17:22 ID:d3GLGHSQ
ぶっちゃけ王座戦羽生よりもNHK杯羽生のほうが強い気がする
273名無し名人:2010/09/11(土) 17:17:48 ID:re1llnJW
今年度先手負けなしで今までのタイトル戦1敗もしていないとかやばいっしょw
274名無し名人:2010/09/11(土) 17:25:51 ID:0NwQ31pe
谷川先生と羽生さんの名人戦が見れたら死んでもいい。
悪いが森内さん負けてくれ。
275名無し名人:2010/09/11(土) 17:28:11 ID:xduVNl/r
>>272
どちらも勝率8割超えてたんじゃないかな。
276名無し名人:2010/09/11(土) 17:30:28 ID:EUwKues8
>>275
王座戦羽生 74−16 勝率0.8315

NHK杯羽生 77−16 勝率0.8280
277名無し名人:2010/09/11(土) 17:33:21 ID:xduVNl/r
>>276
サンクス
なんだよ、この鬼畜な数字はw
278名無し名人:2010/09/11(土) 17:35:30 ID:d3GLGHSQ
僅かに王座戦のほうが勝率は高かったはず
しかし王座戦は最近勝率を稼いでいるのに対し、NHK杯は昔からずっと鬼畜
むしろここ10年ほどで勝率を落としている気もする
279名無し名人:2010/09/11(土) 17:36:46 ID:KaKskOG0
>>276
ということは羽生はNHK杯に24回出場しているんだな
280名無し名人:2010/09/11(土) 17:37:52 ID:re1llnJW
今日も羽生は先手で佐藤に勝ったみたいだな
今年やばいでしょw
281名無し名人:2010/09/11(土) 18:12:45 ID:DhtM5vJv
>>249
3年前に名人取り上げて終わってるやん
282名無し名人:2010/09/11(土) 18:56:55 ID:HaQU2hDg
>>276
勝ち数の多いほうが勝率低い
283名無し名人:2010/09/11(土) 19:00:16 ID:EUwKues8
>>281
王座戦の方は、正しくは 74−15 でした。
284名無し名人:2010/09/11(土) 19:05:58 ID:SMdLTb7M
>>283
当たり前だけど三勝一敗でも勝率が下がっちゃうんだな、、、
すげえ世界だ
285名無し名人:2010/09/11(土) 19:12:44 ID:VMZfBWba
>>282
羽生マジックだねぇ
286名無し名人:2010/09/11(土) 19:15:41 ID:VMZfBWba
久保ジャーはどうさ?
287名無し名人:2010/09/11(土) 19:18:49 ID:kLotB4Xp
おうお
288名無し名人:2010/09/11(土) 19:19:51 ID:II4VZ1Y6
4-1でも下がるのぜw
289名無し名人:2010/09/11(土) 20:10:20 ID:VMZfBWba
>>288
猿のオナニー並みだなw
290名無し名人:2010/09/12(日) 04:25:47 ID:TfjC8i+B
>>261
ナベはカモナベにされるというのか
291名無し名人:2010/09/12(日) 04:47:22 ID:CzjEZe6u
藤井に期待し過ぎたわ
タイトル奪取もあると思っていたけど、第一局見て一気に萎えた
3タテもあるよこれ
292名無し名人:2010/09/12(日) 04:56:50 ID:rA4LDwRk
>>291
タイトル奪取もあると思ってた人はさすがに珍しいんじゃない?
戦前予想は3タテが多かったからな。
とにかく、藤井には頑張ってもらって、羽生の連勝記録だけはストップしてもらいたいところ。
293名無し名人:2010/09/12(日) 04:59:18 ID:gc4KVlRa
先手番で振り飛車やって負けたらもう見限る
294名無し名人:2010/09/12(日) 05:50:36 ID:Yhc63YRp
藤井最初の1敗は想定通り
後の先を取る高等戦術で王座獲るよ
ここからあれよあれよと3連勝王座奪取くるよ
起こりそうも無いことが起こるそれが最近の棋界
295名無し名人:2010/09/12(日) 06:50:32 ID:CUoiIBOY
まあ実際17連勝もしてたのが止まると、ガタガタと行くことはあり得るからな。
ただ、羽生の場合、復讐モードに入る可能性も十分あるけどw
296名無し名人:2010/09/12(日) 08:55:33 ID:35EOtA1s
羽生が王座を失うとしたら、他のタイトルは既に失っている状態でだろう
てことで複数冠のうちは、王座は安泰と思ってる
297名無し名人:2010/09/12(日) 10:10:01 ID:NEIEnNbE
今は王座戦で羽生さんには勝てない。
将来は王座戦で羽生さんに勝ってはいけない事になると予想w
298名無し名人:2010/09/12(日) 14:43:36 ID:TfjC8i+B
全棋士は王座戦での羽生さんには一勝も出来ないことを悟り、F・たけしを差し出した。


この後Fはこの思い出を胸に仕舞い旅立つのである
299名無し名人:2010/09/12(日) 15:14:46 ID:nHMCnaJ4
>>290
渡辺の場合はキモハゲナベ
味は保証しかねる
300名無し名人:2010/09/12(日) 16:21:43 ID:IPKsxqUI
≫298
なるほど、それで藤井だったのかw
301名無し名人:2010/09/12(日) 17:28:31 ID:CM5bsNMm
大手町で王座戦の魔太郎の解説聞いてたが
終盤の△99角成りのところで「羽生さんは懐が深い
怖い変化でも相手にも踏み込ませちゃう。」
って言ってたな。
また竜王は54金を金ではなく龍で取る安全策を勧めたりしてた。
あと地味に竜王戦連勝記録8連勝更新(谷川8渡辺8)を狙ってる言ってたなw
竜王戦初戦は気合い入れて来そうだ。
302名無し名人:2010/09/12(日) 17:29:43 ID:f8mOEQI8
>>301
タニーの連勝止めたのは藤井だっけ? 確かそのまま4連敗で失冠したような・・・ 
303名無し名人:2010/09/12(日) 17:43:30 ID:1OEMugD/
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!
304名無し名人:2010/09/12(日) 18:39:15 ID:nHMCnaJ4
>>301
その後、渡辺が竜王戦で勝利することは生涯で一度もなかった
という落ちなら面白いけどな
305名無し名人:2010/09/12(日) 18:44:20 ID:QYL5rP9z
いや、べつに・・・
306名無し名人:2010/09/12(日) 18:47:09 ID:mWFSMhY6
今年4連勝する宣言かとオモタ
307名無し名人:2010/09/12(日) 18:54:06 ID:nHMCnaJ4
それにしても余計なこと言ったな
羽生さんを怒らせると恐いのを知らないのかな
308名無し名人:2010/09/12(日) 18:55:32 ID:aKrtjjGH
それぐらい言わないと盛り上がらないだろww
魔太郎はヒールを自覚してるから良い それをわからない奴が多すぎる
309名無し名人:2010/09/12(日) 18:57:11 ID:Y4SMP9PM
舌禍事件で、遺恨対局みたいな〜
田中対谷川とか
森対中原とか

将棋内容もそうだが、感情的なしこりをひきずったタイトル戦を希望する
310名無し名人:2010/09/12(日) 18:59:07 ID:+hzc2ebe
>>308
見る目ないね
あれは明かに天然だよ
311名無し名人:2010/09/12(日) 19:10:58 ID:0R5K7I32
何年に一度の逸材であるのは間違いないのに、ふつうのサラリーマンのように当たり障りのないような態度されてもなあ
天然であろうが計算であろうが、ふてぶてしいほうがいいけど、不快に感じる人が多いのか
312名無し名人:2010/09/12(日) 19:29:20 ID:9Sknu7+T
ここは2chだからな
出る杭は凹むまで叩くのが基本
313名無し名人:2010/09/12(日) 19:50:00 ID:4j+SM/FS
森鶏とか米長も当時2ちゃんがあれば相当叩かれてただろ(米は現に叩かれてるけど)
天然だろうが計算だろうが、こういうキャラがいなけりゃ面白くない
314名無し名人:2010/09/12(日) 19:54:56 ID:PEtWLJ/+
タイガー・ジェット・シンのいないプロレスみたいなものだな
315名無し名人:2010/09/12(日) 19:55:46 ID:TODR082x
>>312
凹む×
埋もれる●
316名無し名人:2010/09/12(日) 20:12:22 ID:1bAMGJ1b
本当に棋界を盛り上げるためには
もっと他のタイトル戦にも出なきゃね
317名無し名人:2010/09/12(日) 20:12:32 ID:rFsleF/n
竜王戦の渡辺を援護するためにも羽生の調子を狂わすくらいの勝ち方して欲しいわ
318名無し名人:2010/09/12(日) 22:46:50 ID:nJb9idoZ
三羽鳥とか言っといて普通に負けるからなんだこのカスはって思っちゃう
これは仕方ない
319名無し名人:2010/09/12(日) 23:35:33 ID:9qDQuvQK
プロレス的に無理矢理盛り上げるのは脇役の仕事な感じするけどな
羽生の若い頃にも上座下座の話題になったことはあるが
特別に盛り上がったわけでもないし
七冠王誕生にはどんな演出もかなわんわな
五冠王ぐらいにならんと羽生の後継者が現れたって世間の話題にもならんだろ

渡辺は次代の看板棋士なんだから竜王戦の三連敗四連勝や
羽生から名人かっさらってさらに無冠にする仕事をやってくれればいいんだよ
出来無いと後の世代に追い抜かれタニーと同じ運命を辿るだろう
320名無し名人:2010/09/13(月) 01:17:14 ID:Twnjqjr/
ハマコーサイコー
321名無し名人:2010/09/13(月) 08:11:33 ID:crvm2fSs
2戦目は藤井四間を見て羽生右四間でお願いします
322名無し名人:2010/09/13(月) 11:34:30 ID:IoTn+79z
竜王戦トーナメントでの「メシ代の恨み」のせいで藤井は羽生に更に燃料注入しちゃってるんだよ。
323名無し名人:2010/09/13(月) 11:36:46 ID:91E0TuiE
そんなに金に困ってねーだろ
324名無し名人:2010/09/13(月) 11:45:50 ID:CPfPMVLs
>>322の生活レベルは知れた
325名無し名人:2010/09/13(月) 11:49:48 ID:IoTn+79z
>>324
君まさか、俺は年収1千万のニートだなんて言わないよな?w
326名無し名人:2010/09/13(月) 14:15:38 ID:CPfPMVLs
失礼
不労所得1千万のニート乙
327名無し名人:2010/09/13(月) 15:24:17 ID:sA81C7dw
不労所得1000万のニートとか勝ち組過ぎるだろ。
328名無し名人:2010/09/13(月) 16:00:54 ID:8whw4Zd0
何やっても勝てないんなら
思い出藤井システムやってくれ
329名無し名人:2010/09/13(月) 16:04:19 ID:wyTl99yT
ここまでネタ(上にぎり的な意味で)
330名無し名人:2010/09/13(月) 19:40:25 ID:jIla6WfV
解除きたー
これで次戦から実況できるううううううううう
331名無し名人:2010/09/13(月) 19:53:15 ID:1jCD4M9T
まじで?
332名無し名人:2010/09/13(月) 19:54:45 ID:Y8fJupLo
t
333名無し名人:2010/09/13(月) 20:07:21 ID:tTtHN0kA
今度はどこのプロバイダ?
334棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/09/13(月) 20:09:53 ID:1gUM9qn+
tesut
335名無し名人:2010/09/13(月) 20:13:20 ID:e43EfNXb
きっと次戦までにアク禁だけどな
336名無し名人:2010/09/13(月) 20:16:41 ID:q8WOsW8j
test
337名無し名人:2010/09/13(月) 20:17:42 ID:nVHp5SVD
羽生の舟囲いはどうしてあんなに堅いの?
338名無し名人:2010/09/13(月) 20:50:45 ID:7TW5OSvu
てs
339名無し名人:2010/09/13(月) 21:01:09 ID:V2x5ooyG
>>307

普通の人のは「舟囲い」

羽生名人のは「船囲い」

鬼畜眼鏡のは「艦囲い」

340名無し名人:2010/09/13(月) 21:04:44 ID:Uofv1fOG
泥舟囲いで悪かったなぁぁぁ!!
341名無し名人:2010/09/13(月) 21:18:58 ID:tQskr8By
てs
342名無し名人:2010/09/13(月) 21:21:56 ID:ilXLNpiR
お前らテストスレ使え

テストスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1278037973/
343名無し名人:2010/09/13(月) 22:06:00 ID:QIFpxpzV
羽生が囲碁やってりゃな
中韓なんて楽勝なのに
344名無し名人:2010/09/13(月) 22:37:38 ID:Ufy6S4Re
今回は藤井の準備期間が長すぎた。
構想を突き詰めすぎて裏の裏まで行っちゃった感じ。
次戦は9日後?こんぐらいが素の藤井が出せて丁度いいんじゃないの。
変な奇手とか変化とかいらんわ。
345名無し名人:2010/09/13(月) 22:39:15 ID:E8mh34cp
俺の船囲いは、あっという間に崩される。
つーか。あれは囲いか。
346名無し名人:2010/09/13(月) 23:07:23 ID:uhuUuQsB
test
347名無し名人:2010/09/14(火) 00:24:07 ID:Ywa+YpWh
test
348名無し名人:2010/09/14(火) 00:41:59 ID:7P9bbwQ9
>>339
久保との王将戦でやってたな>艦囲い
349名無し名人:2010/09/14(火) 01:14:08 ID:EE0SAxLy
2年前の森内羽生の名人戦で解説の木村が
「先手(羽生)の玉は鎧を着てますが後手(森内)の玉は海パン一丁」
って言ってたのを思い出した。
350名無し名人:2010/09/14(火) 02:16:27 ID:vjWiFWIn
tes
351名無し名人:2010/09/14(火) 02:34:41 ID:3CEFhfk9
tes
352名無し名人:2010/09/14(火) 05:26:41 ID:hmfszfwG
test
353名無し名人:2010/09/14(火) 08:34:47 ID:EwtphRle
tes
354名無し名人:2010/09/14(火) 09:45:22 ID:k8lHuglH
test
355名無し名人:2010/09/14(火) 10:30:29 ID:lIiu4M1u
tes
356名無し名人:2010/09/14(火) 11:59:10 ID:5ZRsl4Z2
te
357名無し名人:2010/09/14(火) 12:57:47 ID:ZXbZRPjQ
358名無し名人:2010/09/14(火) 13:19:01 ID:e8bxyHQa
>>350-357
おまいら・・・
359名無し名人:2010/09/14(火) 21:27:05 ID:1l94bmx/
test
360名無し名人:2010/09/14(火) 21:48:29 ID:GzNGhUi/
今日まで有馬温泉に旅行してきたので
第2局の会場 中の坊瑞苑をチラ見してきた。
えらく敷居が高くて宿泊者以外は入れそうもなかった。
361名無し名人:2010/09/14(火) 21:57:06 ID:uIxexGHC
test
362名無し名人:2010/09/14(火) 22:24:39 ID:ABDYnklP
渡辺竜王がTV解説してたの見たけど
もっと粘る手は何手か途中であったみたいだが、
どうも角交換以降で勝ち負けになる手段はあんまりなかったみたいだな
363名無し名人:2010/09/14(火) 22:47:50 ID:uw1oar2v
やはり4三角で怖いがどうだったかって感じだったね。8五桂は悪手じゃない!とかって強弁してた人もいたけど。
5四桂だっけかの筋がないと気づいた後、あの時点では悪いと見てて4三角みたいな手は指す気がしなかったんだろうね。
364名無し名人:2010/09/15(水) 01:03:10 ID:OIiqqXyR
っていうか羽生相手に手損の角交換した時点で将棋は終わってたんじゃね
365名無し名人:2010/09/15(水) 01:19:20 ID:2AAmzgRg
一手損角換わり全否定キター
366名無し名人:2010/09/15(水) 02:25:58 ID:iu9WuyiZ
そもそも羽生王座を相手にしたのが間違い
羽生王座は神そのものであり、心身ともに全盛期(確変)を迎えた人間でなんとか対抗できる程度 それでも人間だから神には適わない
人間の中でも10位以内に入ればまぁいいほうの藤井ではこうなるのは当然だった

広瀬なら1勝ぐらいできたかもしんない
367名無し名人:2010/09/15(水) 02:29:14 ID:7FiWbSpT
てすと
368名無し名人:2010/09/15(水) 02:29:45 ID:Y1IAjhBw
85桂はひと目だけど感触が悪いし藤井さんの棋風ではない
43角は受け一方の展開で攻め合いに持ち込めない
受けるなら61香だろうけど54桂とか他の手を指しそう

大盤解説はこんな感じでした
369名無し名人:2010/09/15(水) 03:41:13 ID:0RN7iOBU
>>368
大盤解説でそう言ってたの?

>85桂はひと目だけど感触が悪いし藤井さんの棋風ではない

そうかなあ、藤井らしい手だと思うけどなあ。
藤井の終盤の手はアマでも頑張れば出てくる手なんだよね。
370名無し名人:2010/09/15(水) 03:52:11 ID:rbrrco7r
最近の藤井を見ると確変終了したっぽい
今日の谷川との順位戦ではっきり終了点検した
もう王座戦やらんでいいだろjk
371名無し名人:2010/09/15(水) 04:00:02 ID:ohNeaE/p
もしほんとに打ち切ったら370は文句言う
賭けてもいい
372名無し名人:2010/09/15(水) 04:14:36 ID:0xZ+d1wv
羽生との百番勝負数え歌カウント数アップに貢献するためにも、王座戦はやってくれ。

その余勢を駆って名人戦挑戦だぜ!
373名無し名人:2010/09/15(水) 05:56:15 ID:AqbV4fJt
そりゃ中止なんて100%あり得ないからいくらでも賭けられる罠
374名無し名人:2010/09/15(水) 06:45:33 ID:B3x2sAjE
藤井は先手番の第二局を落としたらおそらく0-3で糸冬わるだろう
が、勝てばまだわからん・・・
ファン多頑張れ
375名無し名人:2010/09/15(水) 08:28:08 ID:Pcw+kNt5
 そう2局目が勝負
376名無し名人:2010/09/15(水) 08:31:21 ID:eaSO5xNF
二局目も三局目もありゃしない。
1発入れたら藤井の勝ち。3−0なら羽生の勝ち。
俺はそう思う。
377F1000:2010/09/15(水) 08:31:54 ID:hTbJ/L7l
2・3局目は捨てるつもりでいく。

4局目からが勝負だと考えている
378名無し名人:2010/09/15(水) 08:39:43 ID:eaSO5xNF
10月05日(火)、一人「横浜ロイヤルパークホテル」にたたずむ藤井であった・・・
379名無し名人:2010/09/15(水) 08:42:44 ID:2EQC3dPb
>>369
昨日、囲碁・将棋チャンネルの「将棋ステーション」で渡辺解説していた。
藤井自身も85桂で「結果的には」負けを明瞭にしてしまったと言っていたそうだ。
将棋は結果論。好手に見えても相手の対応がそれを上回れば敗着となることもある。
まあ、いずれにせよ、玉形の悪さが最後まで響いて、藤井が勝つ筋はいくら検討しても
見つからなかったようだね。
380名無し名人:2010/09/15(水) 08:54:38 ID:6j5V6DS3
      _-──-__
    イ::::::::::::::::::::::::.....ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::...ヽ
   i:::::::::::ノ!从!!从jノ从!ハ
   |::::::iソ"   ヽ_, ,_ノ !!
   (6::!リ ─( ● )( ● )l
   ゞ:!!          `ヽ
    ヾ:.       )-(   i
     ゝ l^L -‐っ、  ノ
   /:.:.:.:.ソ ′_,アl/:.Y´
  /:.:.:.:ヽ/:.:.:ヽ/ilil/:..:.i:l
  |:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:/ヽl/:.:.:..l.|


ザキヤマがくるー
381六分儀 ◆GENDOrrTDA :2010/09/15(水) 09:13:21 ID:orFpicNw
なんであの玉形で戦いを起こしてしまったのか
角交換振り飛車とは一体何だったのか
382名無し名人:2010/09/15(水) 09:28:33 ID:D8u/Lpt4
× 角交換振り飛車とは一体何だったのか
○ 藤井挑戦者とは一体何だったのか
383名無し名人:2010/09/15(水) 09:47:17 ID:PbRUHzu8
王座戦3連勝で2週間後に竜王戦か
こりゃあ4タイトル戦オールストレート勝ちあるな
384名無し名人:2010/09/15(水) 09:57:28 ID:70W8waUC
>>383
ほんとにそうなったら胸熱だな。胸板が厚いという意味ではなく。
385名無し名人:2010/09/15(水) 10:04:16 ID:D8u/Lpt4
連盟のHP、昨日の王座戦一次予選3局の結果が空欄なんだが、なんだ?
386名無し名人:2010/09/15(水) 10:08:49 ID:JCvFnoBU
>>385
三局とも500手を超える大熱戦でまだ指している途中
387名無し名人:2010/09/15(水) 10:38:47 ID:D8u/Lpt4
いま見たら直ってた
388名無し名人:2010/09/15(水) 16:29:13 ID:JCvFnoBU
佐藤
389名無し名人:2010/09/15(水) 16:30:55 ID:JCvFnoBU
うわ誤爆した
390名無し名人:2010/09/15(水) 19:05:14 ID:mD/JEYMi
第58期王座戦5番勝負第2局大盤解説会のご案内

開催日 2010年9月22日(水)
時間・場所 将棋会館2階研修室18時開場 18時30分開始
料金 一般 2000円、

解説
佐藤天彦五段
中村真梨花女流二段

ttp://dojo.shogi.or.jp/event/index.html
391名無し名人:2010/09/15(水) 19:09:26 ID:TsyfXFSR
興味深いカップリングだ
392名無し名人:2010/09/15(水) 19:13:49 ID:aqNgpZCd
むさくるしいのう (´・ω・`)
393名無し名人:2010/09/15(水) 19:25:47 ID:B3x2sAjE
んなぁこたぁない(笑
どすこい!!
394名無し名人:2010/09/15(水) 19:37:45 ID:6bchbjJ2
写真で噴くw
395名無し名人:2010/09/15(水) 19:39:22 ID:PfJOgXKQ
なんで二人ともドヤ顔なんだよwww
396名無し名人:2010/09/15(水) 19:40:12 ID:OPh4Bgin
天彦は落ち武者みたいになってる
眼光が荒んでる
397名無し名人:2010/09/15(水) 19:42:23 ID:q2JuN0/H
この二人の子どもが見てみたいw
398名無し名人:2010/09/15(水) 19:47:38 ID:oO7wszBF
スネイプ先生にちょっと似てない?
ハリーポッターの恐い先生
399名無し名人:2010/09/15(水) 19:51:38 ID:BIhPFFYj
あまひこはいつかの名人戦棋譜係の時のように
髪をもっとボサボサにすべき
400名無し名人:2010/09/15(水) 20:09:29 ID:aqNgpZCd
節子、それあまひこちゃう、あまのや
401名無し名人:2010/09/15(水) 20:17:11 ID:W+7oRmM4
>>390
笑った
天彦、表情つくりすぎだよw
402名無し名人:2010/09/15(水) 20:31:19 ID:4gzOU1X3
>>390
いつから、鬼太郎と×娘になったのだ?w
403名無し名人:2010/09/15(水) 20:36:54 ID:8Y/j0/aL
現地はやってくれんのかのう?
404名無し名人:2010/09/15(水) 20:46:14 ID:Ljta9ryN
鬼太郎というよりぽっちゃりしたネズミ男
405名無し名人:2010/09/15(水) 21:14:22 ID:LgLpswGa
まじっすか
406名無し名人:2010/09/15(水) 21:17:51 ID:3fVpWorm
かわいいじゃん。
407名無し名人:2010/09/16(木) 17:36:13 ID:A8/EOZ0k
>>406
まじっすか?
408名無し名人:2010/09/16(木) 20:48:51 ID:7VUdYxG6
マジスコ
409名無し名人:2010/09/16(木) 22:03:16 ID:ZQbAqwlf
>408
大帝国楽しみっすね
410名無し名人:2010/09/16(木) 22:49:47 ID:7VUdYxG6
今期の王座戦よりは楽しみかもしれんw
411名無し名人:2010/09/16(木) 23:53:13 ID:s60ICzQl
なんでエロゲの話になってんだよw

さすがに羽生世代にエロゲーマーはいないと思うが
スーパーあつしくん以下ぐらいの世代はヤバいかもな
アキバにいても全然違和感ないというか完全に溶け込んでしまう連中ばっかりだし
竜王はラブプラスやってたの嫁にばらされるし
412名無し名人:2010/09/17(金) 15:00:19 ID:wjiTIasE
天彦はハッシー路線かw
413名無し名人:2010/09/17(金) 16:24:04 ID:I/YwrknO
なるほど、ハッシーを分解すると天彦とマリカになるのか
414名無し名人:2010/09/17(金) 19:05:41 ID:AiehO09W
写真みるたびに
「鬼太郎」
と目玉親父の声が脳内再生されるのは自分だけ?
415名無し名人:2010/09/17(金) 19:23:23 ID:iJ5Ebddw
携帯中継の伊藤-片上戦面白いのに全然盛り上がってないのなw

まだ全キャリア対応してないとはいえ利用者少なすぎじゃね?
一ヶ月程利用してるが個人的には優良コンテンツだと思うんだけどなー
416名無し名人:2010/09/17(金) 19:32:10 ID:jrZbjxlk
今日の対局は普通に面白いっしょ
最初は携帯画面小さすぎるだろ、と思ったけど毎日見てる
417名無し名人:2010/09/17(金) 19:35:43 ID:lmywrJke
パケ代が定額じゃないから無理
418名無し名人:2010/09/17(金) 19:37:31 ID:ysa+MHS5
もしもしで中継w
419名無し名人:2010/09/17(金) 19:50:14 ID:EnbEHvIv
広瀬のほうにしてほしかった
420名無し名人:2010/09/17(金) 20:08:24 ID:5YFhbHf7
俺の機種はいつ対応してくれるんだよ畜生
421名無し名人:2010/09/17(金) 20:26:38 ID:yCjC146n
>>411
羽生世代でも、独身なのはエロゲやってるかも
具体的には郷田w
422名無し名人:2010/09/17(金) 20:28:08 ID:ysa+MHS5
三浦先生の悪口はやめろ
悪質なものは立法機関に通報する
423名無し名人:2010/09/17(金) 20:36:29 ID:ciOGPKMb
立法機関に告訴だろ
424名無し名人:2010/09/17(金) 20:37:16 ID:05i8d+Nx
郷田はパソコン持ってないだろw
425名無し名人:2010/09/17(金) 20:42:46 ID:DX503iO4
>>424
大和杯の副賞でもらったはず
426名無し名人:2010/09/17(金) 20:43:47 ID:BuzWQSka
>>424
持ってなかったら操作方法もわからないはずだが
じゃあ、どうやって大和証券杯優勝できるんだよ?
操作は羽生よりずっと上手だったぞw
427名無し名人:2010/09/17(金) 20:50:31 ID:DX503iO4
PCを用いた研究をやらないと豪語していた
大和杯で郷田が優勝ってなんかうけるよな。イメージと正反対じゃん。
428名無し名人:2010/09/17(金) 21:20:15 ID:BuzWQSka
>>427
じゃあ、会館で棋譜をコピーして、有吉先生みたいに戦形別に整理して書類棚に収納かよw
まあ、そちらの方が棋譜データベースソフトより使いやすいと思う人間もいることは確かだがな。
429名無し名人:2010/09/17(金) 21:29:55 ID:ZQH4YrBu
伊藤−片上は形勢不明でいいの?
430名無し名人:2010/09/17(金) 23:50:06 ID:4tq/JUFG
>>390
一瞬ハッシーかと思った
431名無し名人:2010/09/18(土) 11:36:42 ID:Ud6DUCEL
それにしても王座戦の羽生はガチだのう。

あの鬼畜眼鏡モードに19歳の時点で挑戦して
カド番に追い込んでた魔太郎はやはり凄い奴なんだな。。。

今の若手棋士が10代のうちにタイトル挑戦して
羽生をカド番に追い込む姿とかとても想像出来ん(w
432名無し名人:2010/09/18(土) 11:38:17 ID:XIyMnPjI
そうかな〜
佐々木勇気とか化けるかもよ
433名無し名人:2010/09/18(土) 11:57:42 ID:65OdArxR
勇気くんは、モテのにおいがするw
434名無し名人:2010/09/18(土) 11:59:00 ID:lpaofRgm
>>431
渡辺とやったころは別に鬼畜モードじゃなかっただけだろ
少し前に谷川にも藤井にも2敗してるし、翌年には森内にも1敗してる
435名無し名人:2010/09/18(土) 12:03:00 ID:u2dxk8ZY
そそ、鬼畜モードになったのは棋王の連続防衛記録が途絶えてから
436名無し名人:2010/09/18(土) 12:39:16 ID:UHgdqSh4
羽生オタの魔太郎への敵対心半端ないなw
>>431は煽りで言ってるわけじゃないんだから
スルーか普通に凄いねーで終わらせればいいのにw
竜王戦挑戦でピリピリしてんのかもしれないけど
オタも御本尊の羽生さんのように少しは余裕を持ってくれ
437名無し名人:2010/09/18(土) 12:57:01 ID:yll1NdaH
おまえモナー
438名無し名人:2010/09/18(土) 13:27:11 ID:ordv7vDK
>>422-423
立法機関ってwww
439名無し名人:2010/09/18(土) 13:29:06 ID:TkEqnbRe
まぁ国会が動いたなら一番効果はあるだろ
440名無し名人:2010/09/18(土) 13:30:35 ID:rP7az0Qi
司法か行政だろ・・・
441名無し名人:2010/09/18(土) 13:41:30 ID:8KBAhbXz
釣りというかお決まりの言い回しにマジレスかよ・・・
なんだここ
442名無し名人:2010/09/18(土) 13:43:26 ID:rP7az0Qi
釣りかどうか分からんけど暇だからな・・・w
443名無し名人:2010/09/18(土) 14:00:28 ID:aYIClyDV
将棋板の癌
444名無し名人:2010/09/18(土) 21:22:01 ID:GBUIG+U2
すごいねーと思う人もいれば思わない人もいるってだけ
445名無し名人:2010/09/18(土) 21:31:33 ID:mW0qg0pj
いくらなんでも郷田はパンコソ持ってるんじゃ・・・
446名無し名人:2010/09/18(土) 22:04:30 ID:eCsECZ0J
ドン・キホーテの前で一円パソコン売りつけられそうな気がする。
447名無し名人:2010/09/18(土) 22:14:15 ID:wZSshG6g
郷田って大和証券杯で必ず将棋会館からだよね。
何かポリシー的な物もあるかもしれないけど
448名無し名人:2010/09/18(土) 22:15:11 ID:VS2mZ3g0
おれはソフトはつかってねえといいたいんだろう。
449名無し名人:2010/09/18(土) 22:16:46 ID:TkEqnbRe
いやガチでPC触らんらしいぞ
連盟でコピーとってるそうだし
450名無し名人:2010/09/19(日) 00:16:05 ID:6uTLSHcX
>>435
○が羽生に火をつけたのか
451名無し名人:2010/09/19(日) 00:50:19 ID:XN4bbkV+
丸山ってけっこう羽生に一発当てるからやっぱりA級棋士だなって銀河戦で思った
452名無し名人:2010/09/19(日) 06:00:27 ID:6qGs3Q5g
何で見当はずれの事にすごいねーと思わなきゃいけないんだ?
453名無し名人:2010/09/19(日) 08:47:05 ID:aZyzUZ8O
>>450
せっかく「鬼畜」をNGにしてるのにアンカーつけんなよ
454名無し名人:2010/09/19(日) 08:51:15 ID:6jOrdciu
鬼畜とかどうでもいいんだが
わざわざNGアピールはキモすぎ
455名無し名人:2010/09/19(日) 09:03:03 ID:HTIDnc19
連鎖あぼーんオンにしとけよカス
456名無し名人:2010/09/19(日) 09:29:15 ID:aZyzUZ8O
ギコナビには連鎖あぼーんなんてないんだよ、クソが
457名無し名人:2010/09/19(日) 16:00:27 ID:Y0h2aUv8
オマエラ頭悪杉
458名無し名人:2010/09/19(日) 18:43:31 ID:+0JYFtDZ
>>433
モテなら超一流だがせいぜい郷田レベルじゃないの
まあ郷田でも一流だから十分だが
459名無し名人:2010/09/20(月) 16:11:52 ID:z915B8ZL
藤井先生まだあああ?
460名無し名人:2010/09/20(月) 20:13:25 ID:00i40vHw
いよいよ明日だな
461名無し名人:2010/09/20(月) 20:35:25 ID:ohOiX7bC
>>460
釣れますか?
462名無し名人:2010/09/20(月) 20:38:25 ID:JysSf+SD
9/22って渡辺久保の順位戦があるじゃないか。
日中は王座戦、夜は順位戦、楽しめる一日になりそうだね。
463名無し名人:2010/09/20(月) 20:38:30 ID:ByNi2d2F
明後日かよ
464名無し名人:2010/09/20(月) 20:43:16 ID:uE6shtGX
そろそろ封じ手か
465名無し名人:2010/09/20(月) 21:07:46 ID:zSZgx/hD
藤井先生は第二局にとっておきの戦法を用意してるんだよね?
明後日は藤井勝勢vs羽生の終盤力という戦いで盛り上がるんだよね?
466名無し名人:2010/09/20(月) 21:15:31 ID:R5ghkckN
一つは返せよ 一つは。今の勢いで竜王戦に来られたらたまったもんじゃない。
本当 頼むよ。
467名無し名人:2010/09/20(月) 21:19:03 ID:hA5fZFhv
永世竜王奪取のためのブースターが藤井
468F1000:2010/09/20(月) 21:20:33 ID:uE6shtGX
4局目からが本当のおれだと何度も言ってるだろ、オマイラ。


おれが本気を出す前に勝ち逃げしやがって、ハヴさんめ
469名無し名人:2010/09/20(月) 21:25:46 ID:ByNi2d2F
藤井先生の矢倉がどこまで通用するか今から楽しみだ
もし粉砕されたら、第3局はゴキ超急戦で華々しく散ってくれ
470名無し名人:2010/09/21(火) 02:06:19 ID:DrRDOJyT
王座戦は第二局だけでも盛り上がると良いけど。
ここでFが勝てなければ99.99%終了だからな〜
第二局にして事実上の最終戦ですwww
471名無し名人:2010/09/21(火) 03:26:11 ID:a91tlDeb
>>469
あんな欠陥戦法は無いわ
472名無し名人:2010/09/21(火) 06:40:24 ID:ufs1UDbU

472なら藤井矢倉で完勝!
473名無し名人:2010/09/21(火) 06:48:11 ID:qfZHKpy9
藤井の終盤力でゴキゲン超急戦やるのは自殺行為だ。
474名無し名人:2010/09/21(火) 07:25:49 ID:6DxnDiKi
藤井が勝つなら序盤から羽生を研究にハメてノーミスで圧勝する展開意外なさそうだ。
綱渡りみたいなものだな。
475名無し名人:2010/09/21(火) 08:06:33 ID:FrfUCjwi
>18連覇中の絶対王座羽生に、
>18連覇中の絶対王座羽生に、
>18連覇中の絶対王座羽生に、

 将棋会館道場までフラグ建ててんのかwww
476名無し名人:2010/09/21(火) 08:23:42 ID:Ztwq9ms4
第二局は大盤解説Ust中継あるのか!
477名無し名人:2010/09/21(火) 08:24:53 ID:Yv2H8aMo
478名無し名人:2010/09/21(火) 08:27:52 ID:A7QOEPKK
>>477
スバラシイ!GJすぐる
479名無し名人:2010/09/21(火) 08:30:04 ID:Yv2H8aMo
ストリーム配信て画質は悪いよね?
パソコン2台で
1台はストリーム配信専用でテレビに接続して大画面で
見る予定
480名無し名人:2010/09/21(火) 08:32:54 ID:Yv2H8aMo
食事と前夜祭の写真がないんだよね
今日の夜には検分とかの写真が中継ブログに出るかな
481名無し名人:2010/09/21(火) 08:39:44 ID:Y6cdLg6s
>>474
藤井は羽生に作戦勝ちしても、中盤で時間を使わされてしまうから、一日制はどうしても苦しい。
王座ではなく二日制のタイトルに挑戦していればもっと希望があったと思うけど。
482名無し名人:2010/09/21(火) 08:41:00 ID:lczElIU9
>>470

Fイコール羽生?羽生はHabuだからFabuじゃないからな。

気をつけろよ
483名無し名人:2010/09/21(火) 09:56:22 ID:xCdfnbkI
明日の藤井はラーメン定食を出すのだろうか
484名無し名人:2010/09/21(火) 10:22:23 ID:o6C2Oy57
羽生「このラーメン定食はできそこないだ」
485名無し名人:2010/09/21(火) 10:27:43 ID:kbOrl41K
矢倉はないと思うけどね
タイトル戦で羽生相手に出してしまうとかなり解明されて
藤井式早囲い矢倉の寿命が急速に縮む可能性あるから
486名無し名人:2010/09/21(火) 10:40:11 ID:tbis1Kc2
確かに王座戦で使って藤井矢倉の解明が早まるようなことになれば、順位戦での降級が確定してしまう恐れがあるから使いにくい面はあるな。
とは言え、使わずに振り飛車だけで勝負しても3タテ食らって終わりだろう。引くも地獄、進むも地獄。
487名無し名人:2010/09/21(火) 10:41:38 ID:Yv2H8aMo
解明というほどの有利戦法じゃないけど
488名無し名人:2010/09/21(火) 11:00:41 ID:yJSOr9jv
今北産業
まだ始まってないのか
489名無し名人:2010/09/21(火) 11:17:03 ID:+rcrVHva
あしたでしょ
490名無し名人:2010/09/21(火) 11:17:59 ID:Qg8/CeJU
角交換四間飛車が最有力じゃないかな
491名無し名人:2010/09/21(火) 11:22:19 ID:5xMHWrZ+
解明されるというよりあっさり欠陥を突かれて終わるだろ。
矢倉の早囲いは角が王の陰に入る瞬間があるからなあ。
レベルが違いすぎて自分のことを言うのもあれだが、
自分は、相手が矢倉の早囲いだと、角が王の陰に入ったときに
37銀戦法でいく46に銀が出ても45歩で追っ払われる心配がないからだ。
45歩で追っ払ったら良くなるというわけでもないんだけど。
俺らならともかく羽生さんなら”追っ払われる心配がない”という
部分を有利に持っていきそう。



492名無し名人:2010/09/21(火) 11:26:46 ID:Yv2H8aMo
>>491
早囲いは必ず出来るわけじゃないんだよね
493名無し名人:2010/09/21(火) 11:28:23 ID:5uRxBisr
藤井流って居角+7九玉型左美濃のことかと思ってたが違うのか?
494名無し名人:2010/09/21(火) 11:29:32 ID:Yv2H8aMo
>>493
それも含めてじゃないかな
495名無し名人:2010/09/21(火) 11:30:33 ID:Yv2H8aMo
藤井流 矢倉模様の戦法
496名無し名人:2010/09/21(火) 11:30:41 ID:llWD1SBZ
羽生優勢
497名無し名人:2010/09/21(火) 11:39:33 ID:xCdfnbkI
また角交換四間かなあ
見たかったんだけどなあ、羽生がどうラーメン定食に手をつけるのか
ttp://megalodon.jp/2010-0908-2035-54/d.hatena.ne.jp/katsumata321/
498名無し名人:2010/09/21(火) 11:47:28 ID:Dt2ykTdu
先生、随分と長考してるな
499名無し名人:2010/09/21(火) 11:50:42 ID:bh3aXn/b
ラーメン投了もあるか?
500名無し名人:2010/09/21(火) 12:31:02 ID:IkAjsPQZ
おい、イメ読み2見たら藤井先生が角交換四間を全否定じゃないか。
それがどうしてこうなった。
501名無し名人:2010/09/21(火) 12:31:44 ID:1CBIhKJw
再開は1時
502名無し名人:2010/09/21(火) 12:34:21 ID:S1iKk6Hj
このまま封じ手だろ
503名無し名人:2010/09/21(火) 12:34:56 ID:39Byh5Rx
昼飯何食ってるのかな
504名無し名人:2010/09/21(火) 12:41:34 ID:TVZ58vG7
ノーマル四間は勝率4割の戦法に成り下がったというが
藤井対羽生の場合
ノーマル四間 4割
矢倉 1割
中飛車 1割
相振り 1割
の期待勝率なら悪い戦法じゃないよな
むしろ藤井は採用すべき
505名無し名人:2010/09/21(火) 12:44:50 ID:W3dtKkJR
昼食休憩後すぐに投了しそうだな〜ストレート決定的か?
506名無し名人:2010/09/21(火) 12:47:13 ID:xCdfnbkI
今日は一手も指さずこのまま封じ手になりそうだな
507名無し名人:2010/09/21(火) 12:51:27 ID:W3dtKkJR
もう大差だから投げるだろう・・・?
飛車金両取りの桂馬打たしたのが悪すぎた!
508名無し名人:2010/09/21(火) 12:58:05 ID:lL47PxL2
>>493
相手の出方次第でどう組むか変わるんだろ
システムみたいに一通り後手の型と対応の見通し立ってれば投入
まだ駄目だと思ったら先手システム投入って感じかと

矢倉は最近だと阿久津にも渡辺にも深浦にも勝ってるし
元々藤井の矢倉は強いってのが羽生の評価だし普通に楽しめる将棋になるんじゃないかね。
509名無し名人:2010/09/21(火) 13:21:59 ID:vkIDC2X6
何と9九銀とは・・・
510名無し名人:2010/09/21(火) 13:23:21 ID:Dt2ykTdu
あー、ついに羽生が怒ったぁー!
511名無し名人:2010/09/21(火) 13:30:41 ID:4thuV9nF
チャット解説は誰なんだろう。
仕事の合間にチラミするので
マテに更新してくれる人だと助かる
512名無し名人:2010/09/21(火) 13:39:52 ID:5xMHWrZ+
おお、期待どおり先手の1日目は大優勢!
ファンタさえなければついに羽生の王座戦連勝記録が止まる!!!
513名無し名人:2010/09/21(火) 13:54:20 ID:W3dtKkJR
おやつの予約が入ったのか。
羽生王座は、アップルパイとアイス抹茶。
藤井九段は、おはぎとブレンドコーヒー。
お二人とも、なかなかの痛ーだな〜
514名無し名人:2010/09/21(火) 13:56:32 ID:/rmi5DPd
藤井九段の注文はありませんでした。
515名無し名人:2010/09/21(火) 14:00:24 ID:EhRizUyk
藤井はやはり居玉のままか!!
516名無し名人:2010/09/21(火) 14:00:34 ID:afDFa2b9
つさたく、藻前らなにやってんだよ。
鰻屋オタはかわぇぇのぅ(-。-)y-゜゜゜
517名無し名人:2010/09/21(火) 14:03:48 ID:TjQi4+Nx
なんと藤井が投了していたのである。

ざまぁw
518名無し名人:2010/09/21(火) 14:24:52 ID:BCObL9dg
なんだ明日じゃないか
だまされたあああ
519名無し名人:2010/09/21(火) 14:39:42 ID:Dt2ykTdu
藤井九段、残り時間あと30分です
520名無し名人:2010/09/21(火) 14:40:47 ID:5xMHWrZ+
518が可愛かったので、もうやめた。
521名無し名人:2010/09/21(火) 14:42:08 ID:eGPG7Zir
>>519
後、何分?
522名無し名人:2010/09/21(火) 14:59:32 ID:xMzayDtC
今日nhkで内藤がおゆき
523名無し名人:2010/09/21(火) 15:08:21 ID:5xMHWrZ+
棋力は衰えたがノドはどうか。
524名無し名人:2010/09/21(火) 15:45:20 ID:W3dtKkJR
お二人のおやつ画像入手。良いもの食べてるね〜
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40891.gif
525名無し名人:2010/09/21(火) 15:55:49 ID:Dt2ykTdu
藤井先生、すでに一分将棋です
526名無し名人:2010/09/21(火) 16:00:20 ID:39Byh5Rx
>>524
二人の対局している画像がほしいなw
527名無し名人:2010/09/21(火) 17:02:22 ID:/DCoY8Tb
528名無し名人:2010/09/21(火) 17:05:01 ID:Yv2H8aMo
あとは検分の写真くらいかな
前夜祭と食事は載せないからね

529名無し名人:2010/09/21(火) 17:15:46 ID:Yv2H8aMo
藤井は観光旅行に来てるようなものだな
530名無し名人:2010/09/21(火) 17:18:05 ID:/DCoY8Tb
>また、本局は22日16時から終局まで動画共有サービスUstreamによる大盤解説も行われる。
>解説者は森下卓九段、野月浩貴七段、千葉幸生六段、西尾明五段(本局のチャット解説はありません)。

ありゃりゃチャット解説なしか。あつし君で懲りた?
531名無し名人:2010/09/21(火) 17:19:20 ID:QeeATD/6
素直に北浜さん解説チャットでいいのに
532名無し名人:2010/09/21(火) 17:20:09 ID:QTSmmN0A

ustの開始時間
4時とか遅いよ!
もう勝負の大勢がついてるじゃん(もちろん羽生優勢)

せめて昼休憩後から開始せよ!
533名無し名人:2010/09/21(火) 17:24:48 ID:Yv2H8aMo
朝9時からは無理にしても
昼過ぎくらいからはストリーム解説しないとね
534名無し名人:2010/09/21(火) 17:26:09 ID:5xMHWrZ+
あつし君の功績はクマーの新すれによいタイトルを与えただけに終わったようだ。
2ch的には立派な功績だが。
535名無し名人:2010/09/21(火) 17:27:03 ID:/DCoY8Tb
>立会人は有吉道夫九段。解説は谷川浩司九段。

おっとタニーが現地にいるのか。じゃあチャット解説イラネ
536名無し名人:2010/09/21(火) 17:27:06 ID:Yv2H8aMo
解説チャットは結局
棋譜中継のコメント欄に記入すればいいのだから
なくなしたんじゃないのかな
537名無し名人:2010/09/21(火) 17:40:40 ID:gKPMjjPR
鯖を重くするだけではねえ。
538名無し名人:2010/09/21(火) 17:48:04 ID:td6odC1f
今回は都市部で人呼びやすいしユーストリームもあるしね
チャット解説自体は時と場合に応じて取り入れてよい
この間の澤田はよかった
539名無し名人:2010/09/21(火) 17:56:56 ID:xCdfnbkI
棋聖戦でもユーストやってたけど、見てると目が離せなくてこっちに書き込む隙がなかったわ
次から次へと読み筋が出てそれ追うので精一杯だった
でも面白かったんで楽しみ
540名無し名人:2010/09/21(火) 17:59:40 ID:jiOfEbqJ
別に2ch書き込みメインにしなくても・・・・
541名無し名人:2010/09/21(火) 17:59:50 ID:Yv2H8aMo
パソコン2台持ってる人は
1台がストリームで画面最大化して
もう1台が中継サイトの棋譜見ながらが理想だよ
542名無し名人:2010/09/21(火) 18:01:06 ID:7pBQQ2OU
Uストは本当に楽しみだなぁ。以前の西尾・飯島・野月・佐藤和の時もおもしろかったし今回も楽しみだ。

まぁ音声のこととか課題も多かったからそれがどれだけ改善されてるか。

543名無し名人:2010/09/21(火) 18:06:33 ID:7pBQQ2OU
ちょとまて、明日のUスト森下先生くるのか!

おぉおおぉそれはすごい、
解説として評価の高い森下&野月が放送するだなんて中途半端なテレビ放送より上等じゃないか。
544名無し名人:2010/09/21(火) 18:09:14 ID:X3lJ/+S/
森下が藤井矢倉をどう論評するのか楽しみだ。
545名無し名人:2010/09/21(火) 18:09:35 ID:4thuV9nF
えー仕事中、棋譜中継開いたらもろばれちゃうじゃん
テキスト版あったっけ?
546名無し名人:2010/09/21(火) 18:13:30 ID:td6odC1f
>>544
先手角交換振り飛車で4時までに潰れていたら森下先生に何と言われるか
想像するだに恐ろしい。
547名無し名人:2010/09/21(火) 18:19:56 ID:7pBQQ2OU
森下先生が
「こ・れ・は…。なるほどぉ藤井流ですね」
って何回言うか賭けようぜ。

俺は7回。
548名無し名人:2010/09/21(火) 18:27:27 ID:/76uwT/n
藤井はもう諦めモード突入!?
549名無し名人:2010/09/21(火) 18:28:47 ID:Yv2H8aMo
藤井の笑顔は穏やかで
観光旅行のひとコマのようだ
550名無し名人:2010/09/21(火) 18:35:19 ID:gAsxm2J/
そろそろ封じ手か
551名無し名人:2010/09/21(火) 19:03:14 ID:W3dtKkJR
両対局者の予約済みの明日の夕食の画像を入手しました。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40894.gif
552名無し名人:2010/09/21(火) 19:04:15 ID:R9dkEFD1
おはぎいっこ?
553名無し名人:2010/09/21(火) 19:07:24 ID:R9dkEFD1
なんでラーメンに天カス入ってんの
554名無し名人:2010/09/21(火) 19:08:55 ID:W3dtKkJR
天カスww〜豚の背あぶらが浮いてるのよ!
555名無し名人:2010/09/21(火) 19:20:03 ID:irwBluQk
>>1では2局は明日だけど、実は今日なの?
556名無し名人:2010/09/21(火) 19:26:29 ID:7xmdDCg1
控え室の行方の見解はどうなってるの?
557名無し名人:2010/09/21(火) 19:29:42 ID:eGPG7Zir
羽生が退出した後に、盤を移動させる禁じてきたー
今回は本気だな。
558名無し名人:2010/09/21(火) 19:30:15 ID:jScb8E9D
>>555
突っ込んでやるな
明日は午前中でその後の展開が分かっちゃうから、みんな今のうちに楽しんでいるんだよ
559名無し名人:2010/09/21(火) 19:31:54 ID:dAgpptM8
妄想王座戦そろそろやめろよ
流石に気持ち悪いぞ
560名無し名人:2010/09/21(火) 19:36:06 ID:R9dkEFD1
>>554
あー携帯だからよく分からんかった
561名無し名人:2010/09/21(火) 20:04:58 ID:fG++tD1v
封じ手は終わったのかな?
562名無し名人:2010/09/21(火) 20:06:03 ID:kAjUjyiG
ツマンネ
563名無し名人:2010/09/21(火) 20:12:27 ID:N7TCJ4Lk
あーマジで今日かと思ってた
急いで帰ってきてガックリガックリガックリ四つ
564名無し名人:2010/09/21(火) 20:14:36 ID:ka4mCgWl
羽生と藤井に同時にサインもらえるなんて最高だな
565名無し名人:2010/09/21(火) 20:43:32 ID:TjQi4+Nx
露骨な番外戦術だな。挑戦者のやることじゃねーよ
566名無し名人:2010/09/21(火) 20:50:00 ID:5nm/h7k/
ダブルポイズン先生の解説か
567名無し名人:2010/09/21(火) 20:52:03 ID:X9NmoRPe
タラちゃん、どっちが優勢?

「藤井ですぅ」
568名無し名人:2010/09/21(火) 20:55:25 ID:wtVZ88dW
イクラちゃんはどう思う?
「ハブー」
ってやかましいわ
569名無し名人:2010/09/21(火) 20:56:03 ID:2Gg7cXN4
藤井脇息で揺さぶってきたか
570名無し名人:2010/09/21(火) 20:56:37 ID:R9dkEFD1
あんまおもんない
571名無し名人:2010/09/21(火) 21:02:25 ID:jScb8E9D
俺はパウル君以外の予想は信用しない
572名無し名人:2010/09/21(火) 21:03:39 ID:N9Qa8u+Z
既に羽生優勢とな
573名無し名人:2010/09/21(火) 21:51:36 ID:eGPG7Zir
今回は前夜祭はないのか?ブログ寂しいな。
574名無し名人:2010/09/21(火) 21:53:16 ID:rcSxITAA
何と、藤井が投了していたのである
575名無し名人:2010/09/21(火) 21:57:28 ID:td6odC1f
順位戦中継より
>(明日のマイナビ女子オープンの長谷川優貴アマとの対局の為関西に来訪してきた上田初美二段。
>珍しいゲストに控え室の空気も和んだ。)

こっちにも顔出してくれないかな。
576名無し名人:2010/09/21(火) 21:57:39 ID:Y9c1LumX
既に藤井玉につめろがかかってる
577名無し名人:2010/09/21(火) 22:05:15 ID:W3dtKkJR
両対局者の注文した夜食の画像入手しました。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40921.gif
578名無し名人:2010/09/21(火) 22:08:36 ID:rcSxITAA
ねーよ
579名無し名人:2010/09/21(火) 22:09:18 ID:X9NmoRPe
早くも火花散ってるがなw
580名無し名人:2010/09/21(火) 22:16:52 ID:r9COfSNo
581名無し名人:2010/09/21(火) 22:19:26 ID:ibfrc7a0
てか藤井検分の意味無いじゃんwまぁ言い訳出来てよかったなw
582名無し名人:2010/09/21(火) 22:23:45 ID:RE8uVkxc
583582:2010/09/21(火) 22:26:40 ID:RE8uVkxc
・・・って、>>1に載ってたか、申し訳ない。
584名無し名人:2010/09/21(火) 22:32:32 ID:nS/Nf6/g
>>582
おー全然気付いてなかった
助かったよ、ありがと。
小さくして見るヽ(゚∀゚)ノ
585名無し名人:2010/09/21(火) 22:36:20 ID:N9Qa8u+Z
俺はチキンだから
586名無し名人:2010/09/21(火) 22:45:59 ID:aY8H274z
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /-=・=- -=・=-\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
587名無し名人:2010/09/21(火) 23:00:42 ID:jqmd0UE/
そっか、ユーストあるんだっけか。
楽しみだー。
588名無し名人:2010/09/21(火) 23:04:52 ID:rcSxITAA
明日の棋譜予想。
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲4八銀△8八角成▲投了
589名無し名人:2010/09/21(火) 23:09:02 ID:5JpoKgy1
>>577
やべぇ・・・どっちもうまそう
590名無し名人:2010/09/21(火) 23:57:22 ID:i2EgIw+R
いよいよですな。
591名無し名人:2010/09/21(火) 23:59:59 ID:lImUrxZq
ああ、いよいよ福崎先生も前王座防衛記念パーティを開けなくなる
592 ◆yP4x.Vd38A :2010/09/22(水) 00:02:25 ID:MW065hLd
一応責任持って鳥付きで書いておくけど、明日は藤井の完勝だよ
これが外れたら来期の王座戦まで一年ROMる
593名無し名人:2010/09/22(水) 00:03:28 ID:eE8qgEsq
明日って何の対局だよ!
594 ◆Eh7ZNXuhAs :2010/09/22(水) 00:04:15 ID:nQ4TdUih
へぇ
595 ◆yP4x.Vd38A :2010/09/22(水) 00:05:37 ID:nQ4TdUih
こっちか
596 ◆yP4x.Vd38A :2010/09/22(水) 00:09:43 ID:eE8qgEsq
なんぞこれ
597 ◆yP4x.Vd38A :2010/09/22(水) 00:13:11 ID:JfS2gayI
ええっ?
598名無し名人:2010/09/22(水) 00:27:18 ID:9U8cnvof
予約済の両対局者の朝食画像入手しました。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40922.gif
599名無し名人:2010/09/22(水) 00:34:48 ID:0CfhEOCh
NGID登録していくか
600 ◆yP4x.Vd38A :2010/09/22(水) 00:47:59 ID:LUlGw1UP
ん?
601名無し名人:2010/09/22(水) 00:50:17 ID:mIejCjx2
#とりとー
602名無し名人:2010/09/22(水) 00:58:32 ID:78pPERy/
603名無し名人:2010/09/22(水) 01:03:45 ID:FgywE+7f
最近神戸に下りなくなってしまった。阪神競馬場も大幅改修してるが行ってないし、
有馬温泉は何時から行ってないか忘れた気がする。
相変わらず神戸の夜景は見事だね〜
604名無し名人:2010/09/22(水) 01:09:50 ID:VjIQDUBZ
もう両対局者は寝たかなぁ・・・藤井の熱い!もう一番の気持ちはとっくに萎えてんだろうなぁw
605名無し名人:2010/09/22(水) 01:29:11 ID:FgywE+7f
藤井九段は十三に行って・・・まだ帰って来ないってww〜
606名無し名人:2010/09/22(水) 01:43:00 ID:3Bwwcxz3
俺はいま気づいた まさに今気づいたんだ 今日がその日であることを・・・
607名無し名人:2010/09/22(水) 01:49:15 ID:uTKacYOD
規制中でも書きこめるスレ。こっそりの人も在住。

第56期王座戦
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1221652908/
608名無し名人:2010/09/22(水) 02:44:21 ID:Wyohi2pj
矢倉見たいけど藤井は早指しとか四段相手とか
そういう時は周囲の期待にこたえてシステムとかよくやるけど
ここぞの勝負の時は割と戦型ひねってくるからなぁ
609名無し名人:2010/09/22(水) 03:47:31 ID:WiG3fDN7
羽生が普通にさせば2手目34歩。
ちょっと試したいことがあれば32飛。

藤井は76歩しかありえない。
610名無し名人:2010/09/22(水) 04:01:17 ID:q5972/pO
とりあえず今日が大一番だな
どうせ3局目は羽生先手で楽勝だろうし
611名無し名人:2010/09/22(水) 04:09:04 ID:D6GlqJAv
戦型予想
藤井:向飛車
612名無し名人:2010/09/22(水) 04:51:33 ID:1zYBLkWP
予言・今日は126手で藤井先生の勝ち。
613名無し名人:2010/09/22(水) 04:57:25 ID:G8HhCq43
なんで偶数なんだよw反則勝ちか
614名無し名人:2010/09/22(水) 05:02:13 ID:OVdM6m/l
開始は9時
615名無し名人:2010/09/22(水) 05:28:35 ID:1zYBLkWP
>>613

∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 後手勝ちってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
616名無し名人:2010/09/22(水) 05:53:41 ID:r2YHn0Dx
羽生の勝敗を朝の自分の状況で的中できることに気付いた俺からすると
今日は羽生負けると思う
とりあえず過去15戦的中中だからそれなりに信じてる
羽生がんばれ
617名無し名人:2010/09/22(水) 05:57:04 ID:QpMAq8LH
倍率1.1倍でも羽生の勝利に全財産賭ける
618名無し名人:2010/09/22(水) 06:03:03 ID:QNg+3rvg
お前ら藤井先生を過小評価しすぎ
今年の藤井先生はマジタイトル奪取に執念燃やしてる
この前の負けにしたってその前にくらべたら粘りが増している
藤井先生はトータルで5戦3勝すればよいと冷静に分析している
今日の将棋はいままでの展開と全くちがったものになる
何が言いたいのかというと、今日は藤井先生が18時くらいに投了する。
619名無し名人:2010/09/22(水) 06:06:43 ID:aIqQ49uz
でも藤井さんは羽生王座に勝てる気がしないと言ってるそうだぞ。
620名無し名人:2010/09/22(水) 06:32:06 ID:dA1S1tm+
おまいらオハヨー
621名無し名人:2010/09/22(水) 06:36:40 ID:hZlAEj1/
おっハヨ〜!
622名無し名人:2010/09/22(水) 06:41:01 ID:wMMeQiLv
番勝負では3−2だろうと3−0だろうと同じタイトル1期だよ
羽生が実験手やれば藤井も1回ぐらい勝つだろう
623名無し名人:2010/09/22(水) 06:50:34 ID:HbPS7bib
今日は暑い一日になりそうだな
624名無し名人:2010/09/22(水) 06:53:40 ID:mrzjwqUD
もう藤井が王座獲れるかじゃなくて羽生の王座戦の連勝を止められるかどうかが
焦点になってきたな
625名無し名人:2010/09/22(水) 06:58:25 ID:+gbowx/b
なんだそれは違いはあるのか
626名無し名人:2010/09/22(水) 07:04:38 ID:r3qkMCAT
>>625
羽生は王座戦で防衛だけでなく連勝も継続中
627名無し名人:2010/09/22(水) 07:07:23 ID:+gbowx/b
あ、連覇じゃなくて連勝か
628名無し名人:2010/09/22(水) 07:09:05 ID:ORKDtnKA
藤井さん一回ぐらいかましてほしいな。
藤井さんが勝ったら内定取れそうな気がする。
629名無し名人:2010/09/22(水) 07:13:21 ID:ZUqXmtN9
藤井さんが今日勝ったら本気出す
630名無し名人:2010/09/22(水) 07:13:23 ID:dWwudWjv

ハブさん今回はさすがに手抜きだろw
棋界の空気読んでますよ^^
631名無し名人:2010/09/22(水) 07:21:44 ID:9Oj2RVht
先手か >鰻屋
やっぱ、早囲い藤井矢倉だろうな。
楽しみ楽しみw
632名無し名人:2010/09/22(水) 07:22:59 ID:HbPS7bib
矢倉藤井システムか
633名無し名人:2010/09/22(水) 07:26:31 ID:4rCObK8v
>>630
羽生の対局は9割は手抜き。序盤はいつも相手のいいなり。
634名無し名人:2010/09/22(水) 07:26:53 ID:s+GjeiDG
藤井が勝ったら、広島カープも優勝できる気がする
635名無し名人:2010/09/22(水) 07:29:48 ID:1zYBLkWP
藤井が勝ったら復職できる気がする
636名無し名人:2010/09/22(水) 07:41:42 ID:LMibZ/JO
棋士の野月です。本日16時より配信いたします。
皆さまの観戦、投稿をお待ちしております。
尚スパムを含め、迷惑投稿と判断した場合は配信側で管理させていただきます。
(#shogiouza live at http://ustre.am/nrv4 ) 36分前 Ustream.TVから
637名無し名人:2010/09/22(水) 07:54:38 ID:tYu1wuyR
関西棋院にタイトル持ってきてくれや藤井さん・・
もし藤井さんが一勝でもしたらアルバイトの面接11兆戦目にして
合格!!!
638名無し名人:2010/09/22(水) 07:56:41 ID:4IJS98vS
藤井先生大勝利の日がやってきてしまったね
639名無し名人:2010/09/22(水) 07:58:11 ID:/5PBWIwb
鯉のところへいきましょう
640名無し名人:2010/09/22(水) 07:59:21 ID:BWLWX5If
藤井が勝ったら仕事探す
641名無し名人:2010/09/22(水) 08:13:38 ID:2PZlyhFe
鰻と鯉の競演
642名無し名人:2010/09/22(水) 08:14:35 ID:MdORW+KP
妊娠した教え子などいないことを予め告知しておこうと思う
643名無し名人:2010/09/22(水) 08:19:39 ID:h3mnJkr4
ソフトを使って指し手を予想するざんす。
http://www.wb.commufa.jp/goma/
644名無し名人:2010/09/22(水) 08:23:45 ID:eCjJ1hEG
>>640
羽生が勝ったらにしたらどうですか?
645名無し名人:2010/09/22(水) 08:24:06 ID:RpFVSDg5
おはようございますですお( ^ω^)
646名無し名人:2010/09/22(水) 08:27:15 ID:0ToZKsc/
おはようございます。
今日は休みもとったし、早速駒も並べて準備万端です。
647名無し名人:2010/09/22(水) 08:27:30 ID:CtlhGqDa
だいぶ、涼しくなってきて

藤井猛の流し目が心地よい季節です

648名無し名人:2010/09/22(水) 08:31:39 ID:1O4iFvNB
小沢戦
649名無し名人:2010/09/22(水) 08:32:17 ID:1O4iFvNB
藤井サンダーは一発入れることが出来るのか
650名無し名人:2010/09/22(水) 08:32:53 ID:J8WHz1GZ
よっしはる!
よっしはる!
651名無し名人:2010/09/22(水) 08:33:50 ID:9HEES+Ix
今来た。藤井優勢?
652名無し名人:2010/09/22(水) 08:34:01 ID:CtlhGqDa
おはようございます。

万全の羽生名人と、
鯉という新たな味方をつけた藤井九段。

趣き深い一戦になりました。

わたくし、今から美術館に参りますゆえ、携帯中継にて観戦予定です。
653名無し名人:2010/09/22(水) 08:35:04 ID:KvXaKo+E
おはようございます。
今日は休みもとったし、早速風呂も沸かして準備万端です
654名無し名人:2010/09/22(水) 08:36:35 ID:QstG2Aem

昨日の時点で藤井優勢
二日目が楽しみだ
655名無し名人:2010/09/22(水) 08:42:21 ID:CtlhGqDa
皆さん。
とりあえず、用意した盤の七7にある歩を七6の地点に動かしてみては、いかがでしょうか。

たったそれだけのことで、救われる子供もいます。

656名無し名人:2010/09/22(水) 08:45:01 ID:/qJ6TaEZ
ラーメン鰻乗せ 大盛で
657名無し名人:2010/09/22(水) 08:46:13 ID:CkYWs6xJ
おはようございます。藤井先生がんばってください!!
658名無し名人:2010/09/22(水) 08:47:48 ID:rluvIC6j
まだ対局場にはいってきてないのかな
659名無し名人:2010/09/22(水) 08:48:44 ID:kdy8Waa6
熱い戦いを頼むぜ藤井
660名無し名人:2010/09/22(水) 08:49:11 ID:eCjJ1hEG
>>657
なんで羽生にはがんばってって言わないんですか?
がんばらなくても勝てるからですか?
661名無し名人:2010/09/22(水) 08:49:43 ID:UhhHKHJA
なんだ藤井先生優勢か、
風呂入ってくる
662名無し名人:2010/09/22(水) 08:49:45 ID:OphF+XOT
9時から?
663名無し名人:2010/09/22(水) 08:50:57 ID:DpY7qgs1
今日勝たなきゃ思いっきり盛り下がる
664名無し名人:2010/09/22(水) 08:52:14 ID:K/UqZNUg
解説が谷川先生って超豪華だ
665名無し名人:2010/09/22(水) 08:52:20 ID:CtlhGqDa
今日の羽生さんは、フリーザ第二形態でしょう。

あの猛牛のような角で一突きにやられてしまうかもしれません。

クリリンのように。
666名無し名人:2010/09/22(水) 08:52:49 ID:J8WHz1GZ
羽生と白鵬どっちの連勝が伸びるかが盛り上がりのポイントだな
667名無し名人:2010/09/22(水) 08:53:49 ID:duQqu9qM
多くは望まん
藤井、1勝だけでもしろ
668名無し名人:2010/09/22(水) 08:53:50 ID:nV4CaXf1
鰻かラーメンか
まずはそこが気になる
669名無し名人:2010/09/22(水) 08:55:03 ID:CtlhGqDa
鯉矢倉がどこまで通用するか。

鰻四間は店じまい。

670名無し名人:2010/09/22(水) 08:56:29 ID:UhhHKHJA
藤井先生、デザートは出さないのかな
671名無し名人:2010/09/22(水) 08:57:25 ID:dA1S1tm+
藤井勝て!みたいな酷なことは言わん
負けるにしても少し夢を見させてくれ
672名無し名人:2010/09/22(水) 08:57:33 ID:CtlhGqDa
羽生名人は今期タイトル戦で無敗ですか。

673名無し名人:2010/09/22(水) 08:58:27 ID:AVdQFcEu
石川遼君が、19歳の誕生日を迎えたとのニュースを少し前に見た。
19連覇がいかに長い年月なのかがわかったよ。
天童までは無理でも、せめて横浜までは行ってくれ
674名無し名人:2010/09/22(水) 08:58:46 ID:nV4CaXf1
タニーはラーメンを予想
俺もラーメンがみたい
675名無し名人:2010/09/22(水) 08:59:37 ID:geigGkGZ
このスレには今しか盛り上がれないんじゃないかという
悲壮感が漂ってる気がするけど気のせいかな?
676名無し名人:2010/09/22(水) 08:59:44 ID:igw116F/
羽生勝率77%
677名無し名人:2010/09/22(水) 09:00:36 ID:tI+8yZGn
開始です
678名無し名人:2010/09/22(水) 09:01:23 ID:LSIZ82Gd
▲2六歩?????????????????????????
679名無し名人:2010/09/22(水) 09:01:48 ID:0ToZKsc/
タイトル戦なんだから奪取しないと意味ないけど
もはや1勝でも出来れば大騒ぎみたいな雰囲気だなw
680名無し名人:2010/09/22(水) 09:02:04 ID:+h7YY8uf
っしゃあ、藤井先手だ!
681名無し名人:2010/09/22(水) 09:02:06 ID:A3p17yaN
おやつもチャットも無しとは日経さすがだな
682名無し名人:2010/09/22(水) 09:02:18 ID:HbPS7bib
始まるザマスよ
683名無し名人:2010/09/22(水) 09:02:18 ID:SPuMDYCb
▲2六歩・・・あると思います
684名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:21 ID:RpFVSDg5
藤井、今日のミッション…






王手をかける事。
685名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:22 ID:rluvIC6j
3分たったぞ
686名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:33 ID:A3p17yaN
まで0手を持ちまして羽生3冠の勝ちです
687名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:37 ID:tI+8yZGn
ゴクリ…
688名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:45 ID:HbPS7bib
7六ふー
689名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:46 ID:liylLm3b
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
690名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:49 ID:tq/Vf+FC
あるわけない!
691名無し名人:2010/09/22(水) 09:03:51 ID:K/UqZNUg
羽生と白いのがどこまで記録を伸ばすのかに注目じゃな
692名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:05 ID:JPQoD/mc
初手7六歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
693名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:24 ID:geigGkGZ
▲2六歩なんて、△8四歩で投了級だよ
694名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:30 ID:AOoeotn1
谷川九段「▲7六歩△3四歩▲6六歩から藤井流の矢倉が予想されます。
      羽生さんがどのように指すかを見たいですね」
695名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:30 ID:mgev6ssL
76だな、当たり前か。
時間かけたのは気合十分ととらえるべきなのか。
696名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:36 ID:nfTDlPfp
藤井って二手目3四歩にも無理やり矢倉するの?
697名無し名人:2010/09/22(水) 09:04:47 ID:CkYWs6xJ
今日はチャット解説ないのか・・・
じゃあ暇なプロはここに名無しで書き込んで解説してくれよん
698名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:13 ID:2PZlyhFe
羽生勝勢だな
699名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:25 ID:UhhHKHJA
おそらく羽生なら84だろう
3手目が注目だな
700名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:37 ID:6fQLALO0
藤井ヲタクのバカゆとりが喜んでら
701名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:44 ID:1O4iFvNB
羽生に夕食たべさせたら実質藤井勝利
702名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:49 ID:OphF+XOT
ハジマタ
703名無し名人:2010/09/22(水) 09:05:57 ID:K/UqZNUg
藤井さん、違った意味で震えて駒が持てなかったらしい
704名無し名人:2010/09/22(水) 09:06:12 ID:JPQoD/mc
激指9では早くも羽生優勢
705名無し名人:2010/09/22(水) 09:06:15 ID:rluvIC6j
34歩きたあ
706名無し名人:2010/09/22(水) 09:06:25 ID:mgev6ssL
>>693
クソワロタ。
わかるけど、藤井バカにしすぎw
707名無し名人:2010/09/22(水) 09:07:22 ID:RpFVSDg5
3四歩で勝ちだと思いますた。
708名無し名人:2010/09/22(水) 09:07:23 ID:N0VXgOT/
>>695
まだ寝ぼけてるという可能性もあるな
709名無し名人:2010/09/22(水) 09:07:47 ID:AOoeotn1
▲68飛もあるか
710名無し名人:2010/09/22(水) 09:08:01 ID:rluvIC6j
解説中継があるから急戦だけはやめて
711名無し名人:2010/09/22(水) 09:08:13 ID:geigGkGZ
ここまでの進行なら、先手の勝率が高いわけだが。
712名無し名人:2010/09/22(水) 09:08:27 ID:igw116F/
しかしユーストはある
713名無し名人:2010/09/22(水) 09:08:43 ID:uTKacYOD
羽生ェ…矢倉受けて立たないのかよ
714名無し名人:2010/09/22(水) 09:08:52 ID:CkYWs6xJ
舞うような羽生
715名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:10 ID:/qJ6TaEZ
朝からなんてスレの速さw
716名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:10 ID:H+thGt2Z
来いよフジイ
振り飛車なんか捨ててかかってこいよ
717名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:15 ID:HbPS7bib
新藤井システムか
718名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:27 ID:0Ofz/HWK
よし!!!
719名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:33 ID:eEwJ0vCV
▲6六歩キター
720名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:34 ID:LSIZ82Gd
ここで羽生がひよって三間飛車とかやだな。
721名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:41 ID:driMiSNI
まさかの相振りないよね・・・
722名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:45 ID:nV4CaXf1
ラーメソ定食キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
723名無し名人:2010/09/22(水) 09:09:47 ID:eOg8CdYb
今日は矢倉が見たいな
724名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:18 ID:igw116F/
振りそう。アイフルもありそう
725名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:23 ID:ZC8Ev+PD
矢倉模様
726名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:30 ID:tI+8yZGn
貴様との角交換は拒否だ、羽生ェ!!!
727名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:30 ID:AOoeotn1
△8四歩とくるか
728名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:34 ID:nfTDlPfp
6二銀の飛車先不突きだな
729名無し名人:2010/09/22(水) 09:10:53 ID:LSIZ82Gd
まあまだ四間飛車もありうる
730名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:00 ID:CkYWs6xJ
舞うように△3四歩を指す羽生

 〈
  ○      ○  ・・・。
  (\     ノ)
 /<| ̄ ̄| ⊆ノ
731名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:04 ID:1zYBLkWP
ID一緒か

つか羽生さん誘ってきたー
732名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:07 ID:eEwJ0vCV
ラーメン定食くるか?
733名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:10 ID:nddrSu3S
矢倉か
734名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:14 ID:K/UqZNUg
羽生名人が負ける感じが全くしないから安心してネタで藤井先生を応援できるお
735名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:21 ID:N0VXgOT/
いよいよ羽生がラーメン定食初試食か
736名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:32 ID:+h7YY8uf
一応これだとすんなり石田に組めるが、藤井はやらんか
737名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:33 ID:JPQoD/mc
>△3二飛や△3三角なら相振り飛車が考えられる。

△3三角はともかく、△3二飛は「相振り飛車が考えられる」なんてレベルじゃないだろ
738名無し名人:2010/09/22(水) 09:11:35 ID:AOoeotn1
飛車先不付きか
739sage:2010/09/22(水) 09:11:38 ID:LDI3X/In
羽生さん受けて立つ
740名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:15 ID:uTKacYOD
ラーメン定食でいいよ
ていうかラーメン定食がいいよ
741名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:17 ID:oAY4awzc
羽生「藤井矢倉wktk」
といったところか
742名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:25 ID:XiorB4/z
羽生はこれでほぼ居飛車か
743名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:27 ID:K/UqZNUg
谷川先生の予想通りか
さすが谷川先生だな。すげえええ
744名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:29 ID:A3p17yaN
22勝5敗でランキング1位じゃないのか
広瀬が上にいるのかな?
745名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:31 ID:BMk4fYOP
ラーメン定食こい
746名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:41 ID:reKqquO8
羽生が嬉しそうにこちらを見ている
矢倉をやりますか?

 はい
→いいえ
747名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:44 ID:2tkiB3HN
矢倉きたーーーーーーーー
748名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:44 ID:tlMYJafA
戦型分析
戦型  棋譜数 割合(%) 先手勝率
────────────────────────────
1: 先手四間飛車: 416 47.6% 0.493
2: 矢倉: 197 22.5% 0.423
3: 先手三間飛車: 180 20.6% 0.494
4: 先手中飛車: 34 3.9% 0.529
5: 相振飛車: 17 1.9% 0.412
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・(ry
────────────────────────────
計 874 100% 0.477

次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲6八銀 260 ( 29%) 0.441 113勝 143敗
2.▲6八飛 245 ( 28%) 0.483 116勝 124敗
3.▲7八飛 151 ( 17%) 0.510 76勝 73敗
4.▲7八銀 139 ( 15%) 0.478 65勝 71敗
5.▲5六歩 23 ( 2%) 0.652 15勝 8敗
6.▲5八金右 22 ( 2%) 0.286 6勝 15敗
7.▲1六歩 21 ( 2%) 0.619 13勝 8敗
8.▲2六歩 5 ( 0%) 0.200 1勝 4敗
9.▲7八金 4 ( 0%) 0.250 1勝 3敗
10.▲4八銀 2 ( 0%) 1.000 2勝 0敗
11.▲7五歩 2 ( 0%) 1.000 2勝 0敗
────────────────────────────
計 874 0.477 410勝 449敗
749名無し名人:2010/09/22(水) 09:12:51 ID:eEwJ0vCV
ラーメン定食キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
750名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:02 ID:JPQoD/mc
これはラーメン定食で間違いない!
751名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:12 ID:66SFbj4c
真・婦自慰システム
752名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:14 ID:igw116F/
日経新規購読しようかな、、、
753名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:19 ID:LSIZ82Gd
>勝数ランキングで2位。勝率ランキング3位。連勝ランキング5位
フッ・・・、たいしたことねえ・・・
754名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:22 ID:rluvIC6j
宣伝ワロタ
755名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:26 ID:UhhHKHJA
谷川はもう詰みまで見えてる
756sage:2010/09/22(水) 09:13:34 ID:LDI3X/In
キター
757名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:36 ID:geigGkGZ
この局面で振るのは後手の形が決まっちゃうし、
先手はどんな戦法でも選ぶ余地が残ってるし、
羽生がそんな本筋外れた手を指すわけない。
758名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:37 ID:K/UqZNUg
またもや谷川神の指摘通り
759名無し名人:2010/09/22(水) 09:13:52 ID:PEQTA3Kg
藤井矢倉は7・6・5と歩を突くんだよね
いつも急戦で潰されないかヒヤヒヤするぜ
760名無し名人:2010/09/22(水) 09:14:03 ID:nV4CaXf1
>>746
わろた
761名無し名人:2010/09/22(水) 09:14:14 ID:VMbhcaGm
藤井矢倉きたか?
762名無し名人:2010/09/22(水) 09:14:16 ID:kAIqi4C3
ふざけんな。既に購読してる人にも抽選でくれ。お願いします。
763名無し名人:2010/09/22(水) 09:14:42 ID:tlMYJafA
【参考棋譜】
開始日時:2010/07/30 10:00
終了日時:2010/07/30 22:22
棋戦:第58期王座戦挑戦者決定戦
持ち時間:各5時間
消費時間:97▲299△290
場所:東京・将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:深浦康市王位

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲2六歩 △4一玉 ▲6七金 △3三銀 ▲7八銀 △7四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲2五歩 △8四歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲6八玉 △3一角
▲7九玉 △8五歩 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4五歩 △5二金 ▲6五歩 △4三金右 ▲4七銀 △4二角 ▲5五歩 △同 歩
▲4六銀 △3一玉 ▲5五銀 △5四歩 ▲4四歩 △同銀右 ▲同 銀 △同 金
▲4五歩 △5五金 ▲4四歩 △4三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲5六歩 △6五金 ▲2五桂 △5五歩 ▲6六金 △同 金
▲同 角 △6五金 ▲2三銀 △5一角 ▲6二歩 △4二玉 ▲3三桂成 △同 桂
▲3四銀成 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲4七飛 △4六歩 ▲4四歩 △5三玉
▲4三歩成 △6二玉 ▲5二と △同 玉 ▲7一銀 △8三飛 ▲4六飛 △4五歩
▲8二金 △4三銀 ▲8三金 △6六金 ▲7二飛 △5三玉 ▲4三成銀 △同 玉
▲4四歩
まで97手で先手の勝ち
764名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:05 ID:CkYWs6xJ
羽生最後の王座サイン入りか・・・あとで価値が出るかもな
765名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:13 ID:RpFVSDg5
藤井の敗因はコレ↓
766名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:15 ID:oAY4awzc
攻め将棋の羽生さんなら藤井矢倉に対して急戦をしてくれると信じてる
767名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:15 ID:tI+8yZGn
うち、もう40年以上日経購読してるんですが、何か下さい
768名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:16 ID:HbPS7bib
解約して再契約しろってことですね
769名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:21 ID:driMiSNI
藤倉きたー
770名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:24 ID:GPFS3fTj
これはもうだいたい矢倉か
771名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:37 ID:geigGkGZ
やばい仕事したくないずっと見てたい
772名無し名人:2010/09/22(水) 09:15:49 ID:nddrSu3S
挑戦者の藤井の方に関するプレゼントは無いんかい
773名無し名人:2010/09/22(水) 09:16:10 ID:K/UqZNUg
>>744
広瀬なわけがない。彼は10位
774名無し名人:2010/09/22(水) 09:16:46 ID:SPuMDYCb
さすが羽生さん、矢倉受けてくれるのか
775名無し名人:2010/09/22(水) 09:16:55 ID:LSIZ82Gd
中級くらいだとここから6筋突いてきて右四間だな。先手は受ける展開でつまらん。
776名無し名人:2010/09/22(水) 09:17:00 ID:vDGOKvlu
これが見たかった!さいっこーーーぅ!!!
777名無し名人:2010/09/22(水) 09:17:17 ID:CkYWs6xJ
  9 .8 7 6 5 4 3 2 1  羽生王座
 |香桂  金王金銀桂香|1▽持ち駒
 |  飛  銀      角  |2
 |歩歩歩歩歩歩  歩歩|3
 |            歩    |4
 |                  |5
 |    歩歩歩        |6 藤井挑戦者
 |歩歩      歩歩歩歩|7▲持ち駒
 |  角          飛  |8
 |香桂銀金玉金銀桂香|9
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778名無し名人:2010/09/22(水) 09:17:23 ID:8VoBrNc7
今年はこの時期に.815でも上にまだ2人もいるのか
779名無し名人:2010/09/22(水) 09:17:31 ID:XiorB4/z
藤井矢倉が羽生に通用するのか楽しみ
780名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:06 ID:K/UqZNUg
>>753
相手が殆どタイトルA級クラスでそれだから大したことないよな
781名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:14 ID:+h7YY8uf
羽生は別に攻め将棋でもないだろ。攻守ともに一流のバランスの取れた棋風だよ
782名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:23 ID:mgev6ssL
>>744
対局数勝数は広瀬が上。
勝率は阿部健(17-3)と遠山(12-2)が上にいる。
783名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:28 ID:/xK2ZYw8
ところでこの戦法で藤井は勝っているのか?
784名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:29 ID:YorWtk9S
写真が
785名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:30 ID:SCXPUX7L
>>771
俺現在無職。
今日だけは、無職が勝ち組ということにしてくれ。
786名無し名人:2010/09/22(水) 09:18:32 ID:A3p17yaN
>>773
対局数と勝数と連勝は広瀬って書いてあるんだが
勝率はアベケンらしいね
787名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:10 ID:LDI3X/In
相矢倉か?
788名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:16 ID:VMbhcaGm
あれ、写真がかわった
789名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:18 ID:AOoeotn1
阿部健がすごいんだよな
790名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:26 ID:SXT/IBCb
ラーメン定食?
791782:2010/09/22(水) 09:19:27 ID:mgev6ssL
間違えた。
遠山は11勝2敗だったorz
792名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:30 ID:kAIqi4C3
写真が変わった
793名無し名人:2010/09/22(水) 09:19:50 ID:uTKacYOD
写真の羽生がいきなり金髪になったんだが
スーパーサイヤ人っていうんだっけこれ
794名無し名人:2010/09/22(水) 09:20:01 ID:HbPS7bib
記録は連盟のサイトで見てくりゃいいだろ
795名無し名人:2010/09/22(水) 09:20:05 ID:nV4CaXf1
796名無し名人:2010/09/22(水) 09:20:35 ID:VTBnkw7T
やべぇ、羽生がスーパーサイヤ人化したw「気」も出とるわ
797名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:04 ID:AOoeotn1
タブーの右銀先上がりきたな
798名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:16 ID:K/UqZNUg
>>786
ただ>>744のように22-5って言ったら通常は勝率のことを指すでしょう
799名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:22 ID:C5NwZNlg
ちょっ!何で羽生だけパワーアップww
800名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:23 ID:eEwJ0vCV
藤井矢倉確定
いいよいいよ〜
801名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:25 ID:UhhHKHJA
携帯の俺にサイヤ人の画像をくれ
802名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:37 ID:ZAaOjySQ
ああ幸せの構図〜今日はずっとここにいたいお
803名無し名人:2010/09/22(水) 09:21:38 ID:47TQFWrC
藤井矢倉きそうだな。
羽生の急戦に対応できるか見もの。
804名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:33 ID:RNrhFnk2
>>793
藤井もうダメやん……
805名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:37 ID:PEQTA3Kg
48銀かー。
やはり藤井矢倉通常の矢倉と組み方が違うんだな。
806名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:39 ID:M1HDTpx8
おいおい、ちょっと待ってくれ
写真で既に負けているじゃねーか
807名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:47 ID:C5NwZNlg
ピカピカ光った藤井矢倉!
808名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:50 ID:nddrSu3S
ちなみに羽生の王座戦17連勝がどれくらい凄いかというと、
王座戦2次予選から登場して、そこから挑決、挑戦手合いまでノンストップで奪取
その後翌年も同じく2次予選からの登場で再び奪取できる連勝
809名無し名人:2010/09/22(水) 09:22:56 ID:kAIqi4C3
どこまで深浦戦と同じで行くのか…
飛車先交換の直前まで同じで行くのを見てみたいが
810名無し名人:2010/09/22(水) 09:23:01 ID:2tkiB3HN
>>806
藤井も負けてはいない。王座戦の先手番成績は27勝11敗。7割以上の勝率だ(0.711)。
特に今期は挑戦者決定戦を含め、矢倉模様の将棋を多用して勝ち上がってきたことがピカピカに光っている。
811名無し名人:2010/09/22(水) 09:23:37 ID:HbPS7bib
藤井先生の写真がなんか黄昏てんですけど・・・
812名無し名人:2010/09/22(水) 09:23:38 ID:eEwJ0vCV
(当時)

何か哀愁を漂わせる表記だな
813名無し名人:2010/09/22(水) 09:23:42 ID:ABj9sWB/
今の君はピカピカに光って♪
814名無し名人:2010/09/22(水) 09:24:18 ID:igw116F/
>>808
わかりづれえww
815名無し名人:2010/09/22(水) 09:25:06 ID:A3p17yaN
どうでもいいが
東芝が今度ベジータっていう冷蔵庫発売するらしい
816名無し名人:2010/09/22(水) 09:25:09 ID:WXFWvbkH
へーユーストでやるんだ。こりゃ楽しみだな。
817名無し名人:2010/09/22(水) 09:26:06 ID:Ps6f4d2Q
>>808
微妙に例えが違う
818名無し名人:2010/09/22(水) 09:26:25 ID:CkYWs6xJ
>>815
ナッパ専用なんだな
819名無し名人:2010/09/22(水) 09:26:37 ID:s+GjeiDG
>>818
うまいなぁ
820名無し名人:2010/09/22(水) 09:27:05 ID:4TaplO2T
藤倉と見せかけての左美濃、羽生が乗ってくれたっ!!
821名無し名人:2010/09/22(水) 09:27:54 ID:K/UqZNUg
羽生が超サイヤ人化かww
藤井は…藤井はフリーザか
822名無し名人:2010/09/22(水) 09:28:53 ID:CkYWs6xJ
なんかもう藤井先生の残り時間が心配で心配で・・・
823名無し名人:2010/09/22(水) 09:29:08 ID:eEwJ0vCV
左美濃に対して角道利かせた舟囲いって前例ある?
824名無し名人:2010/09/22(水) 09:29:10 ID:4rCObK8v
>>808
そのたとえはおかしいな。
どう考えても二次予選での相手より、タイトル戦番勝負に登場する棋士の方がずっと強い。
それらの強敵相手に17連勝する方が、はるかに大変なわけで。
825名無し名人:2010/09/22(水) 09:29:29 ID:LAatT8kC
スレの進みが速すぎる

2の17乗中だから、この棋戦では明確に実力差が存在すると見るのが妥当
特に持ち時間の短い棋戦では、能力的に突出してるのがわかる
長い時間の棋戦なら相手も対策できる可能性は上がるが、短時間勝負では羽生の頭脳を上回るのは至難
826名無し名人:2010/09/22(水) 09:29:47 ID:PEQTA3Kg
52金右なら急戦の可能性は低くなった感じがする。
羽生王座も指し手によっては左美濃に組むかな?
827名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:09 ID:rJ0X4NCr
まだ次スレないけど大丈夫か?
828名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:14 ID:8t7kv9TF
今のキミは♪ピカピカにひかってー♪     ところで何このスーパーサイヤ羽生
829名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:31 ID:eCjJ1hEG
これは藤井勝勢だな
830名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:41 ID:1zYBLkWP
ピカピカに光っている。



こんな表現を将棋で目にしようとは・・・
831名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:51 ID:2tkiB3HN
32銀?
832名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:55 ID:oAY4awzc
左☆美☆濃
833名無し名人:2010/09/22(水) 09:30:57 ID:XiorB4/z
32か
834名無し名人:2010/09/22(水) 09:31:18 ID:igw116F/
指し手が早いな、、、。今日中に終局しそうだ、、、。
835名無し名人:2010/09/22(水) 09:31:21 ID:qEfTP4Fu
今北産業
836名無し名人:2010/09/22(水) 09:31:23 ID:E7+kpCun
左美濃??
837名無し名人:2010/09/22(水) 09:31:31 ID:eEwJ0vCV
相左美濃か
838名無し名人:2010/09/22(水) 09:31:55 ID:VTBnkw7T
…まさか、羽生が左美濃矢倉に組む気なんじゃ
839名無し名人:2010/09/22(水) 09:32:06 ID:LAatT8kC
うお、後手3二銀・・・角道が止まってるのを後手から咎める構想?
840名無し名人:2010/09/22(水) 09:32:29 ID:kAIqi4C3
藤井相手に左美濃!
841名無し名人:2010/09/22(水) 09:32:31 ID:K/UqZNUg
藤井「いいだろう!今度は木っ端微塵にしてやる あの青髭のように」

羽生「あの青髭のように…?ウラランのことかー」
羽生「ウラランのことかーーーっ!!!」
842名無し名人:2010/09/22(水) 09:32:31 ID:OM0GulnG
なんだこりゃ…、羽生恐ろしすぎるだろ
843名無し名人:2010/09/22(水) 09:32:39 ID:C5NwZNlg
今日は時間更新も頻繁にして欲しい。
※でもいいからこまめに教えてくれないと
もう、心配で><
844名無し名人:2010/09/22(水) 09:33:01 ID:SAh55ECM
ほう
845名無し名人:2010/09/22(水) 09:33:06 ID:SCXPUX7L
>>815
乳製品格納できるし、
フリーザ機能もばっちりだよね。
846名無し名人:2010/09/22(水) 09:33:12 ID:nV4CaXf1
羽生も矢倉に組む前の小競り合いを想定しているんだな
847名無し名人:2010/09/22(水) 09:33:19 ID:ZC8Ev+PD
>>835
矢倉
ピカピカ藤井
サイヤ人羽生
848名無し名人:2010/09/22(水) 09:33:41 ID:MdORW+KP
アンスラサクスだな 羽生は
849名無し名人:2010/09/22(水) 09:34:24 ID:+1bTJFb2
前回と違って
今回はタニーがいるから解説の方も十分で盤石だな
藤井勝勢は間違いない
850名無し名人:2010/09/22(水) 09:34:25 ID:uidJ0HM0
>>813
宮崎美子かよ。いまNHK出演中
851名無し名人:2010/09/22(水) 09:34:25 ID:oAY4awzc
お互い左美濃に組んで急戦で殴り合う展開もありそう
852名無し名人:2010/09/22(水) 09:34:29 ID:5nFmUNjv
>>835
ラーメン定食
ピカピカ
羽生スーパーサイヤ人化
853名無し名人:2010/09/22(水) 09:35:16 ID:2tkiB3HN
開始日時:2001/08/28
棋戦:順位戦
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:6時間
戦型:矢倉
*棋戦詳細:第60期順位戦C級2組03回戦
先手:桜井 昇
後手:佐藤紳哉

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲4八銀 △5二金右
▲5八金右 △3二銀 ▲6七金 △4四歩 ▲7八銀 △4三金 ▲3六歩 △3一角
▲7九角 △6四角 ▲3七桂 △4二玉 ▲1六歩 △3一玉 ▲1五歩 △3三銀
▲7七銀 △3二金 ▲6八玉 △7四歩 ▲7八玉 △8四歩 ▲8八玉 △8五歩
▲7八金 △7三銀 ▲1七香 △8四銀 ▲1八飛 △2四銀 ▲2六歩 △2二玉
▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀 ▲4七銀 △7三桂
▲6八角 △9四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲2五歩 △3三銀
▲3五歩 △5六歩 ▲3八飛 △8六歩 ▲同 銀 △8五銀 ▲3四歩 △同 金
▲3五歩 △4四金 ▲8五銀 △5七歩成 ▲同 角 △8五桂 ▲6五歩 △5五角
▲6六銀 △7三角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲同 玉 △3六歩 ▲4五桂 △同 金 ▲同 銀 △9五桂
▲9八玉 △4九角 ▲6八飛 △5九銀 ▲5五角 △6八銀成 ▲同金引 △7六角成
▲8七金打 △同桂成 ▲同 金 △9七桂成 ▲同 桂 △8六飛 ▲8八歩 △9六金
▲7九桂 △9七金 ▲8九玉 △8七馬 ▲同 桂 △同飛成
まで110手で後手の勝ち
854名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:06 ID:q9P5PekS
>>853
これははげていなかった時の将棋か
855名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:06 ID:OM0GulnG
銀座の最高級店である羽生が屋台の藤井の味をまねるなんて反則だろjk
藤井ェ… 頑張れ
856名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:17 ID:CtlhGqDa
羽生の野郎!

またパクったな!!

857名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:37 ID:AU+mwBHQ
あと10手以内に羽生が大ミスをする。
と希望。
858名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:57 ID:+h7YY8uf
左美濃は矢倉より2手早く組める上に横からの攻めに強いから、飛車を切るような激しい速攻がやりやすい
反面上部が弱いから、特に端攻めとかが天敵だな
859名無し名人:2010/09/22(水) 09:37:58 ID:eEwJ0vCV
ブログ更新
860名無し名人:2010/09/22(水) 09:39:10 ID:IS5pIAgL
横顔ナメかと思った
861名無し名人:2010/09/22(水) 09:39:50 ID:1zYBLkWP
お互い不突きとか
カッコいいな
862名無し名人:2010/09/22(水) 09:40:04 ID:j0Hmf1LR
持ち時間が減っていくぞ オイ
863名無し名人:2010/09/22(水) 09:40:19 ID:CkYWs6xJ
どうでもいいがなんか今日暑い 33.2度@室温
864名無し名人:2010/09/22(水) 09:41:30 ID:5nFmUNjv
先生こんなところで時間使わんでくれ
865名無し名人:2010/09/22(水) 09:42:22 ID:eEwJ0vCV
▲6七金きました
866名無し名人:2010/09/22(水) 09:42:31 ID:wr44VGaq
>昨日の検分後、谷川九段は藤井に手洗いの場所を教えていた。

転校生みたい
867名無し名人:2010/09/22(水) 09:43:01 ID:zJdxxGL7
トイレの場所くらい事前に確認しとけよ
868名無し名人:2010/09/22(水) 09:43:27 ID:+1bTJFb2
羽生が急戦か持久戦かで組み方変わるからな
のんびり組んでて抑え込まれたら死亡だからじっくり考えるんだろう
869名無し名人:2010/09/22(水) 09:44:14 ID:C5NwZNlg
>>867
事前確認として
タニーに聞いたんだろw
870名無し名人:2010/09/22(水) 09:44:49 ID:BMk4fYOP
>>763 これは、藤井先生の真骨頂の棋譜だとおもう
871名無し名人:2010/09/22(水) 09:44:51 ID:SPuMDYCb
>>858
羽生さんまだ目が覚めてないように見えるw
872名無し名人:2010/09/22(水) 09:45:40 ID:CkYWs6xJ

▲藤 井 猛  0:00 ━━━━━━━━━━ ))ピピッ
△羽生善治  0:00 ━━━━━━━━━━━
873名無し名人:2010/09/22(水) 09:45:43 ID:eCjJ1hEG
なんか藤井の無理攻めのような陣形が危なっかしいんだけどw
874名無し名人:2010/09/22(水) 09:45:45 ID:sR0ChmcN
ハブさんなんで金髪なってしまうん?
875名無し名人:2010/09/22(水) 09:45:52 ID:SPuMDYCb
>>859だった
876名無し名人:2010/09/22(水) 09:45:55 ID:igw116F/
昨日の検分後、谷川九段は藤井に手洗いの場所を教えていた。
877名無し名人:2010/09/22(水) 09:47:03 ID:ZUvpPSos
>>869
でもタニーに聞かなくても、という気もする
878名無し名人:2010/09/22(水) 09:47:03 ID:FBq4h6AM
書き込みテスト
879名無し名人:2010/09/22(水) 09:47:59 ID:qhIFwNtL
 
880名無し名人:2010/09/22(水) 09:47:59 ID:eCjJ1hEG
今日の羽生さんはスーパーサイヤ人になってる・・・もう負けそうだ
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1202173.jpg
881名無し名人:2010/09/22(水) 09:48:09 ID:4rCObK8v
さて、今の局面は前例があるのだろうか?
882名無し名人:2010/09/22(水) 09:48:58 ID:JfS2gayI
おっ、ラーメン定食注文してくれたか
883名無し名人:2010/09/22(水) 09:49:07 ID:1zYBLkWP
待てよ・・・?
今回は16時からネット放送・・・・
まさかこれはフラグではあるまいな。
884名無し名人:2010/09/22(水) 09:49:09 ID:3sY9sqhq
今日は、羽生が飛車を動かしたら負けという特別ルールらしい
885名無し名人:2010/09/22(水) 09:49:27 ID:liylLm3b
羽生は△3二銀を選択した。挑戦者決定戦の藤井構想を逆用するつもりか。
もっとも、藤井は経験のある形。その将棋では▲6七金とした。
886名無し名人:2010/09/22(水) 09:49:33 ID:OM0GulnG
>>877
この前の順位戦ではタニーは藤井に勝ったから、優しい気持ちで自分からタニーが教えたのかもしれない
887名無し名人:2010/09/22(水) 09:49:42 ID:TkNABVKh
てす
888名無し名人:2010/09/22(水) 09:50:14 ID:ZWqOEOm6
どのタイトル戦か忘れたけど
盤面カメラで羽生の銀だけめちゃ光ってることがあったな
で羽生が勝った
889名無し名人:2010/09/22(水) 09:50:29 ID:D3brN0e8
>>884
実はそれ羽生有利だったりw
890名無し名人:2010/09/22(水) 09:51:17 ID:FBq4h6AM
このスレだけ
URL貼付けできなくなってますね
891名無し名人:2010/09/22(水) 09:52:29 ID:a/Aca/cP
王座戦ブログ http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
892名無し名人:2010/09/22(水) 09:52:38 ID:37SXM5Nr
養豚場のブタでもみるかのような 冷たい目
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/09/22/imgp0423.jpg
893名無し名人:2010/09/22(水) 09:53:01 ID:FBq4h6AM
一体化の画面のURLを書き込みしようとすると書き込めなかったです
894名無し名人:2010/09/22(水) 09:53:08 ID:b+F/lZHo
>>637

それは藤井違い・・・
895名無し名人:2010/09/22(水) 09:53:11 ID:igw116F/
ニコ生じゃなくてユーストだろ。swkkは勘違いしてるのか
896名無し名人:2010/09/22(水) 09:53:35 ID:tq/Vf+FC
対局室の間取りはこんな感じか

http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/yado/BGoy184/room01.html
897名無し名人:2010/09/22(水) 09:54:02 ID:CEsxDgNN
今日も『けーっ』を聞きたい
898名無し名人:2010/09/22(水) 09:54:21 ID:nV4CaXf1
記者が中の坊瑞苑のロビーを通りかかると、和服姿の藤井が階段脇の池を覗き込み、泳ぐ鯉を眺めていた。
899名無し名人:2010/09/22(水) 09:54:51 ID:AOoeotn1
900名無し名人:2010/09/22(水) 09:54:56 ID:HCbcaviZ
携帯で盤面みたい
901名無し名人:2010/09/22(水) 09:55:29 ID:eEwJ0vCV
>>900
道路上将棋池
902名無し名人:2010/09/22(水) 09:55:41 ID:78pPERy/
>>899
FireFoxでおk
903名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:03 ID:FBq4h6AM
>>900
http://fx.104ban.com/up/src/up4480.jpg
ここまで進んでます
904名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:14 ID:gpj0Qyiq

きょうはマイナビの中継もあるね。
現役女子中学生がぴょんぴょん飛び跳ねます。
http://mynavi-open.jp/index.html
905名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:16 ID:5h5Myrfi
今日だったのか 
906名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:24 ID:XiorB4/z
急戦は無しか
907名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:39 ID:eEwJ0vCV
角道止めた
908名無し名人:2010/09/22(水) 09:56:44 ID:qEfTP4Fu
>>882
炭水化物+炭水化物かよ
909名無し名人:2010/09/22(水) 09:57:18 ID:J8WHz1GZ
ニコ生は素人率高いから将棋の普及になるのにな
910名無し名人:2010/09/22(水) 09:57:26 ID:a/Aca/cP
>羽生は王座戦の「中の坊瑞苑」対局を7局経験し、すべて勝っている。

18連覇中だからね。
誰も驚かないw
911名無し名人:2010/09/22(水) 09:57:48 ID:1zYBLkWP
羽生www
相変わらずのチートっぷりだなwww
912名無し名人:2010/09/22(水) 09:58:18 ID:uTKacYOD
>>908
例え世間がなんと言おうと、焼きそばパンは筋悪
913名無し名人:2010/09/22(水) 09:58:34 ID:gpj0Qyiq
>>904
実況はこちらで。どんどん書きこめ!
マイナビスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284614494/
914名無し名人:2010/09/22(水) 09:59:21 ID:HCbcaviZ
>>903

見れんかったけどありがとう。どっかで会社抜けて満喫いく
915名無し名人:2010/09/22(水) 09:59:38 ID:eEwJ0vCV
>>909
明日ニコ生公式で駒docフェス中継やるみたい
916名無し名人:2010/09/22(水) 10:00:25 ID:FBq4h6AM
>>914
そこ局面から△4四歩と進みましたよ
917名無し名人:2010/09/22(水) 10:00:27 ID:CEsxDgNN
ボンゴ前王座が20連覇したら連盟でお祝いしてくれないかな
918名無し名人:2010/09/22(水) 10:01:06 ID:HCbcaviZ
>>903

あっみれた。真藤井システム
919名無し名人:2010/09/22(水) 10:01:06 ID:1zYBLkWP
>>909
ニコ生でやるなら解説は誰がいいだろう、玄人好みな解説よりは面白いとか、
見た人間をひきつける人選の方がいいだろう。
というわけで、俺はハゲ基さんか魔太郎、みっくん辺りを希望。聞き手は千葉ちゃん一択で。
920名無し名人:2010/09/22(水) 10:02:12 ID:HbPS7bib
ニコ生って30分縛りがなかったっけ?
921名無し名人:2010/09/22(水) 10:02:16 ID:a/Aca/cP
>>919
同日に東京で対局中の渡辺竜王に解説させるなよwww
922名無し名人:2010/09/22(水) 10:02:36 ID:b+F/lZHo
>羽生は王座戦の「中の坊瑞苑」対局を7局経験し、すべて勝っている。

 またフラグが一つ
923名無し名人:2010/09/22(水) 10:03:32 ID:nV4CaXf1
>>918
道路上将棋
http://do.rojo.jp/shogi/

携帯で見れるとおも
924名無し名人:2010/09/22(水) 10:03:55 ID:b+F/lZHo
>立会人・有吉道夫九段、新聞解説・谷川浩司九段、観戦記担当・若島正氏の布陣は、
2年前の第56期王座戦第2局と同じだ。
第56期王座戦は羽生王座に木村一基八段が挑戦したシリーズ。第2局では難解な相矢倉戦が展開された。
結果は羽生が勝って、防衛に王手をかけている。

 中継陣フラグ好きすぎw
925名無し名人:2010/09/22(水) 10:04:46 ID:nEJ5AcN6
寝坊した。
どっち優勢?
926名無し名人:2010/09/22(水) 10:04:57 ID:HCbcaviZ
読売の竜王戦を毎日楽しみに見ていた世代からすると、
羽生藤井の力戦矢倉なんてやっぱシュールだな。
927名無し名人:2010/09/22(水) 10:05:20 ID:1zYBLkWP
相左美濃とでもいうのだろうか
誰か次スレの準備を
928名無し名人:2010/09/22(水) 10:05:38 ID:NNw0gL13
>>925
羽生の対局では、初手の時点で6:4で羽生優勢
929名無し名人:2010/09/22(水) 10:05:39 ID:tlMYJafA
【参考棋譜】
開始日時:2010/03/02 10:00
終了日時:2010/03/03 0:55
棋戦:第68期順位戦A級09回戦
持ち時間:6時間
消費時間:150▲359△343
場所:東京・将棋会館
先手:井上 慶太八段
後手:木村 一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △5二金右 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七金 △5四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4四歩 ▲7八銀 △3一角 ▲7九角 △4三金
▲3六歩 △7四歩 ▲7七銀 △7三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲3七銀 △8四歩 ▲6八玉 △6四角 ▲4六角 △8五歩
▲7八金 △4二玉 ▲7六歩 △3一玉 ▲7九玉 △3三銀 ▲2六歩 △3二金
▲8八玉 △2二玉 ▲2五歩 △9四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲3六銀 △1四歩
▲3五歩 △7四銀 ▲6四角 △同 歩 ▲3七桂 △6三銀 ▲4六角 △9二飛
▲1五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 金 ▲1五香 △同 香 ▲3五歩 △1七香成
▲2六飛 △1五角 ▲2九飛 △1八成香 ▲2七飛 △2六香 ▲3四歩 △同 銀
▲2六飛 △同 角 ▲2四歩 △同 歩 ▲2七金 △2九飛 ▲2六金 △同飛成
▲4一角 △3五歩 ▲2七銀 △同 龍 ▲6三角成 △3八龍 ▲6八銀打 △9三桂
▲8四香 △3六歩 ▲6四角 △4二飛 ▲3五歩 △同 銀 ▲4五桂 △同 歩
▲4二角成 △同 金 ▲7一飛 △4三金打 ▲9一飛成 △3七歩成 ▲9三龍 △2三玉
▲9六歩 △6九銀 ▲7九金 △5八銀不成▲9七玉 △4七と ▲9五歩 △4六角
▲8八金 △3四玉 ▲7五歩 △6九銀成 ▲9六玉 △5八と ▲5五歩 △同 歩
▲8五玉 △6八と ▲3九歩 △4八龍 ▲7六金 △5六歩 ▲7四歩 △5七歩成
▲7三歩成 △7八と ▲9七金 △3九龍 ▲9四玉 △8九と ▲6五金 △2八角成
▲5五桂 △4四金 ▲9二龍 △5二歩 ▲4三歩 △5三金 ▲7四馬 △5六と
▲6三と △5五と ▲5三と △6五と ▲5二馬 △2五玉
まで150手で後手の勝ち
930名無し名人:2010/09/22(水) 10:05:48 ID:1zYBLkWP
>>921
今久保と順位戦だっけw
いや、今回に限った話じゃなくて、ニコニコでやるなら誰が適当かなぁ、とw
前王座とかハッシーあたりでもいいかなw
931名無し名人:2010/09/22(水) 10:06:15 ID:ZWqOEOm6
ニコ生は生動画中継サイトとしては使い物にならん
932名無し名人:2010/09/22(水) 10:06:15 ID:eCjJ1hEG
>>920
有料だけど延長できますよ
933名無し名人:2010/09/22(水) 10:06:29 ID:C5NwZNlg
フラグというか、王座戦引き合いに出したら
そりゃ羽生勝ちになるよ
934名無し名人:2010/09/22(水) 10:06:41 ID:QNg+3rvg
次たててくるお
935名無し名人:2010/09/22(水) 10:07:16 ID:eCjJ1hEG
>>931
あそこほど人が多くて使い物になるところはねーよw
936名無し名人:2010/09/22(水) 10:07:29 ID:JgtIB4Af
王座戦の連勝もそろそろ途切れても良い頃だろうし
937名無し名人:2010/09/22(水) 10:07:59 ID:QNg+3rvg
938名無し名人:2010/09/22(水) 10:08:06 ID:CtlhGqDa
こりゃ見所は午後からだな

939名無し名人:2010/09/22(水) 10:08:10 ID:TlrdFYNy
この序盤の数手見るだけで羽生が藤井矢倉楽しみにしてたのがわかるなw
940名無し名人:2010/09/22(水) 10:08:23 ID:P9HavY/K
三国志の時代に中国に生まれてさえいれば藤井先生は
魔術師とか不敗とかよばれる軍師だったんだろうなあ…
941名無し名人:2010/09/22(水) 10:08:34 ID:D6GlqJAv
>>730wwwwww
942名無し名人:2010/09/22(水) 10:08:48 ID:nV4CaXf1
>>937
乙だお
943名無し名人:2010/09/22(水) 10:09:07 ID:JfS2gayI
>>937
よくやった
▲7六歩△3四歩▲6八銀から矢倉を目指す権利をやろう
944名無し名人:2010/09/22(水) 10:09:17 ID:nfTDlPfp
タニーは一日制のタイトル戦で羽生からタイトル奪取・防衛
どちらもない
豆知識な
945名無し名人:2010/09/22(水) 10:10:09 ID:HCbcaviZ
>>923
ありがとう
946名無し名人:2010/09/22(水) 10:10:13 ID:D6GlqJAv
今週ジャーナルで解説をやる地道先生歓喜
947名無し名人:2010/09/22(水) 10:11:17 ID:LymmmDKM
「一手一手の指し方がわからなかった…」(藤井九段)
948名無し名人:2010/09/22(水) 10:11:23 ID:ZC8Ev+PD
>>940
なんとなくヤンのイメージがあるんだよなw
なんでだろう
949名無し名人:2010/09/22(水) 10:12:15 ID:ZAaOjySQ
藤井がマダムヤンなら
950名無し名人:2010/09/22(水) 10:12:28 ID:CkYWs6xJ
これくらいだと携帯でも見れる?

▽香▽桂|___.|___.▽王▽金|___.▽桂▽香 持ち駒
|___.▽飛|___.▽銀▽金|___.▽銀▽角|___. なし
▽歩▽歩▽歩▽歩|___.|___.|___.▽歩▽歩
|___.|___.|___.|___.▽歩▽歩▽歩|___.|___.
|___.|___.|___.|___.|___.|___.|___.|___.|___
|___.|___.▲歩▲歩▲歩|___.|___.|___.|___.
▲歩▲歩|___.▲金|___.▲歩▲歩▲歩▲歩 持ち駒
|___.▲角▲銀|___.|___.▲銀|___.▲飛|___. なし
▲香▲桂|___.▲金▲玉|___.|___.▲桂▲香
951名無し名人:2010/09/22(水) 10:12:32 ID:47TQFWrC
なるほどね〜矢倉同型にすりゃ
藤井矢倉も糞もない罠って後手不利だろw
でも矢倉同型なら羽生の舞台だから
後手でも楽勝ってことか。

汚い猛の最期が見れそうだw
952名無し名人:2010/09/22(水) 10:12:39 ID:vVkN/t4V
今北。
また奇妙なことやってるなあ、お互い。
953名無し名人:2010/09/22(水) 10:14:03 ID:PQn4yWRc
相左美濃か。
これは流行るな
954名無し名人:2010/09/22(水) 10:14:04 ID:HCbcaviZ
やっぱ藤井将棋の原点は左美濃の脅威なんだろうな。
で、詰将棋までも惜しんで研究しまくったらいつのまにか自分で指すようになってしまったとは
955名無し名人:2010/09/22(水) 10:14:40 ID:4TwBAJwd
>>950
なんだただの神ちゃんか
956名無し名人:2010/09/22(水) 10:14:49 ID:xpJ7p8fC
>>950
iPhoneからだとばっちり
957名無し名人:2010/09/22(水) 10:15:21 ID:nEJ5AcN6
>>928
羽生優勢なのかあ、ありがと。
958名無し名人:2010/09/22(水) 10:15:54 ID:oAY4awzc
相振りだとお互い美濃は珍しくもないから
相居飛車でもなんとかなるのだろうなぁ
959名無し名人:2010/09/22(水) 10:16:08 ID:TlrdFYNy
>>952
間合い図り合って相矢倉になれば見慣れた局面に戻るよ
羽生が同型選んできたのはきっと意外だったろうから
ここからの藤井の構想次第
960名無し名人:2010/09/22(水) 10:16:09 ID:SPuMDYCb
△3一角か
961名無し名人:2010/09/22(水) 10:17:53 ID:MiqiDvTf
大盤の面子がしょぼいな
962名無し名人:2010/09/22(水) 10:17:56 ID:CkYWs6xJ
やっぱ微妙にずれるな…ドット単位で修正できる
AA職人でも来てくれれば少しはましにしてもらえるんだろうけど
963名無し名人:2010/09/22(水) 10:17:57 ID:s+GjeiDG



木村
「……いやっ!! そうか!! なんだよ、逆転もいいところじゃないか!! なんだよ、ひどいね……!!」
手ぬぐいで目を覆い、しばらく顔をあげなかった。「聞かなきゃよかった……。なんだよ、ひどいね……」(木村)
964名無し名人:2010/09/22(水) 10:18:12 ID:oAY4awzc
何もしなければ早囲いor7筋交換しますよ、か
965名無し名人:2010/09/22(水) 10:19:05 ID:YdkADd6f
966名無し名人:2010/09/22(水) 10:19:51 ID:QstG2Aem
967名無し名人:2010/09/22(水) 10:19:56 ID:nfTDlPfp
携帯厨甘えるな
968名無し名人:2010/09/22(水) 10:20:01 ID:JfS2gayI
>>962
ある程度のサイズがないと調整のしようがないです
これはほぼ調整のきかない形
969名無し名人:2010/09/22(水) 10:20:07 ID:HCbcaviZ
>>958
でも藤井は久保や大介に比べると相振があんまり得意でない印象があるんだよなぁ。
なんで矢倉を採用したんだろって思う。
970名無し名人:2010/09/22(水) 10:21:12 ID:tq/Vf+FC
後手が飛先を突くと7七銀に上がる形になるが、どうなるかさっぱりわからないな
971名無し名人:2010/09/22(水) 10:21:37 ID:TlrdFYNy
>>969
まー本人いわく相振りの経験が一番活きるのが矢倉って答えてるわけだし
972名無し名人:2010/09/22(水) 10:21:38 ID:SPuMDYCb
ブログ更新
973名無し名人:2010/09/22(水) 10:23:02 ID:SPuMDYCb
次スレ立ててくれた人乙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285117638/
974名無し名人:2010/09/22(水) 10:23:16 ID:C5NwZNlg
今日久保-渡辺だったんか、まあいいや
975名無し名人:2010/09/22(水) 10:23:21 ID:TlrdFYNy
井上木村戦と同じ進行か
976名無し名人:2010/09/22(水) 10:23:51 ID:eOg8CdYb
金上がりを省略して、後手が先に歩を替える将棋になりそうかな
977名無し名人:2010/09/22(水) 10:25:20 ID:tlMYJafA
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲3六歩 1 (100%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 1 0.000 0勝 1敗
978名無し名人:2010/09/22(水) 10:25:24 ID:oAY4awzc
いきなりは歩交換出来ないがここからどうするんだろ
979名無し名人:2010/09/22(水) 10:26:11 ID:D6GlqJAv
>>963
           彡⌒ミ
          (´;ω;`)      ……いやっ!! そうか!!
          /   /⌒ヽ    なんだよ、逆転もいいところじゃないか!!
         /⌒/⌒/ / |    なんだよ、ひどいね……!!
        (つ/_/ /\ |
      _(____/  ヽ____
     / __/ / / \  丿    / |   聞かなきゃよかった……。
   / (__(___) ̄ ̄     / /       なんだよ、ひどいね……
  /                 / /
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980名無し名人:2010/09/22(水) 10:26:16 ID:SAh55ECM
2日制・9h(名人戦)
1 羽生 0.625 35-21 07期/10回
2 谷川 0.530 35-31 05期/11回
3 佐藤 0.524 11-10 02期/03回
4 森内 0.511 23-22 05期/08回
5 丸山 0.444 08-10 02期/03回

2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦) ※51期王位戦まで
1 渡辺 0.686 *24-*11 06期/06回
* 広瀬 0.667 *04-*02 01期/01回
2 藤井 0.619 *13-*08 03期/04回
3 羽生 0.593 147-101 30期/44回
4 谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
-------
* 深浦 0.461 *18-*21 03期/06回
* 久保 0.455 *05-*06 01期/02回
* 森内 0.440 *11-*14 02期/05回
* 郷田 0.391 *09-*14 01期/04回
* 佐藤 0.381 *37-*60 02期/16回
981名無し名人:2010/09/22(水) 10:26:50 ID:MdORW+KP
禿、出しゃばるな、お前に用はない
982名無し名人:2010/09/22(水) 10:27:37 ID:1zYBLkWP
>>979
ハゲ基さんは感情剥き出しにしてくれるから好きw
いつかのNHK杯、山崎との感想戦とかもたまらんwww
983名無し名人:2010/09/22(水) 10:27:40 ID:FBq4h6AM
984名無し名人:2010/09/22(水) 10:27:48 ID:D6GlqJAv
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/09/22/imgp0376.jpg
“谷川光速流”と“有吉火の玉流”のツーショット
985名無し名人:2010/09/22(水) 10:28:03 ID:1KJlJRF0
おはおう
3六歩で75歩ならそこで4六角かな
986名無し名人:2010/09/22(水) 10:29:01 ID:a/Aca/cP
>>980
王座戦は1日制なんだが、そのデータ役立つ?
987名無し名人:2010/09/22(水) 10:29:18 ID:FBq4h6AM
988名無し名人:2010/09/22(水) 10:29:24 ID:D6GlqJAv
>>982
僕はバカだなあ      .彡⌒ミ  お家帰って泣きますよ
               (´・ω・`)
ショック倍増だねぇ   /   /⌒ヽ   寝てたほうがよかった
             /⌒/⌒/ / |
接待もいいところ  (つ/_/ /\ |  神は私を見放した
           _(____/  ヽ____
一瞬かっこいい/ __/ / / \  丿    / |  泣きそうですけど
        / (__(___) ̄ ̄     / /
ミス待ち /                 / / スッカスカノカー
     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
989名無し名人:2010/09/22(水) 10:29:39 ID:JfS2gayI
>>983
え…いや、あの…
990名無し名人:2010/09/22(水) 10:30:24 ID:C5NwZNlg
藤井さんが冒険過ぎてコワス
991名無し名人:2010/09/22(水) 10:30:53 ID:YdkADd6f
>>983
羽生髪の色が欧米だな
992名無し名人:2010/09/22(水) 10:31:13 ID:RJytPxts
今北けどブログの写真、羽生が藤井の初手を見る目が冷たすぎる
俺なら泣いちゃうレベル
993名無し名人:2010/09/22(水) 10:32:05 ID:CkYWs6xJ
やっぱこれが一番ずれない気がする
|▽香|▽桂|__|__|▽玉|▽金|▽角|▽桂|▽香| 持ち駒
|__|▽飛|__|▽銀|▽金|__|▽銀|__|__| なし
|▽歩|▽歩|__|▽歩|__|__|__|▽歩|▽歩|
|__|__|▽歩|__|▽歩|▽歩|▽歩|__|__|
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|
|__|__|▲歩|▲歩|▲歩|__|__|__|__|
|▲歩|▲歩|__|▲金|__|▲歩|▲歩|▲歩|▲歩| 持ち駒
|__|__|▲銀|__|__|▲銀|__|▲飛|__| なし
|▲香|▲桂|▲角|▲金|▲玉|__|__|▲桂|▲香|
994名無し名人:2010/09/22(水) 10:32:33 ID:LAatT8kC
ここは迷いそう
4六歩から4七銀は・・・すっとろい上に角が使えない上に、後手の銀がノコノコ出てきて押しつぶされそうで怖い
角を動かして玉の入り道を作りたいが、手損になりそうだし
995名無し名人:2010/09/22(水) 10:32:36 ID:qlkCZ39K
羽生が時間使ってるね。まあ素人目にも珍しい形だから色々考えてんだろうけど
996名無し名人:2010/09/22(水) 10:34:13 ID:RpFVSDg5
1000が魔太郎AAなら藤井の勝ち
997名無し名人:2010/09/22(水) 10:34:35 ID:SCXPUX7L
>>992
藤井先生もなきたかったはず
998名無し名人:2010/09/22(水) 10:34:50 ID:78pPERy/
1000なら1000
999名無し名人:2010/09/22(水) 10:34:54 ID:6MD4gMMO
1000なら藤井が3連敗、A級からも陥落!
1000名無し名人:2010/09/22(水) 10:34:55 ID:a/Aca/cP
1000なら藤井王座誕生!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。