>>430 先手:自分(11級)どにょ
■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。
△7三銀(12)作戦の岐路。早い銀上がりなので、何か怪しい感じですね。
△9五歩(18)9筋を詰めた事で圧力を与えていますが、2手かけた分のメリット
が出るかどうかは微妙なところですね。 (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(25)△3一角と下がっていない為、ココで3筋の歩交換するのは好判断
です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2四歩(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3三銀−△3四金のスクラムを崩す
のは困難なので、▲7六銀とまずは左辺で邪魔な角銀を逆用するのが有力手。
△5三角▲5五歩(角頭にイヤミを付ける)△同歩▲4六歩△6四歩※▲7五歩
△6三銀▲4五歩で一局です。
※△7五歩と頑張るのは▲6五銀△同銀▲同歩△5四銀(ポイント)▲4五歩で
一局ですが、銀を使わせた分だけ先手が若干良い感じです。
△6四角(44)急所の角。相矢倉戦では4六、6四の地点に角を据えた方が指し
やすいので注意しましょうね。 (−−;)ウ〜ン
>51手目で▲3四歩はどうだったのでしょうか?
>以下、△同金▲同銀△同銀▲4四金△4三銀▲3五角△3四歩▲4三金△3五歩
>▲3二金△同飛▲4三銀で良かったのかもしれないと思いましたが、
>いかがでしょうか?
▲3四歩と叩くのは有効な手ですね。その後△同金▲同銀△同銀▲4四金
までは進行しますが、次に△4三銀と引かずに△2九とと反発するのが筋です。
狙いは▲3四金と銀を入手すると△2八とで「飛」があぽ〜んとなり、後手
指しやすくなります。その為、▲3四金では▲3八飛と逃げる事となり、
△3七歩▲4八飛(▲5八飛は△6九銀の割打ちが厳しい)とココまで決めて
から△4三銀と引きます。▲3五角のヒモ付けなら△7五桂の反発で一局。
[1/4]