第23期竜王戦 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第22期竜王・渡辺明(6期連続・初代永世竜王)

YOMIURI ONLINE(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/
竜王戦 中継サイト  http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 中継ブログ http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
渡辺明ブログ      http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

ランキング戦 1組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/1hon.html
ランキング戦 2組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/2hon.html
ランキング戦 3組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/3hon.html
ランキング戦 4組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/4hon.html
ランキング戦 5組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/5hon.html
ランキング戦 6組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/6hon.html

前スレ
第23期竜王戦 Part 1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260714771/
2名無し名人:2010/05/13(木) 16:58:26 ID:Tuks4IXT
【第23期竜王戦 1組 ランキング戦】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│杉│谷│丸│久│佐│井│羽│高│森│橋│松│阿│鈴│郷│森│
│浦│本│川│山│保│藤│上│生│橋│下│本│尾│部│木│田│内│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│康│昌│浩│忠│利│康│慶│善│道│卓│崇│歩│隆│大│真│俊│
│市│隆│司│久│明│光│太│治│雄│  │載│  │  │介│隆│之│
│王│七│九│九│二│九│八│名│九│九│七│七│八│八│九│九│
│位│段│段│段│冠│段│段│人│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

3名無し名人:2010/05/13(木) 17:00:07 ID:Tuks4IXT
【第23期竜王戦 2組 ランキング戦】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┗━━━┓              ┏━━━┛───┐      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│山│島│北│北│佐│真│藤│先│中│行│富│三│桐│飯│片│木│
│崎│  │島│浜│藤│田│井│崎│川│方│岡│浦│山│島│上│村│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│隆│朗│忠│健│紳│圭│猛│学│大│尚│英│弘│清│栄│大│一│
│之│  │雄│介│哉│一│  │  │輔│史│作│行│澄│治│輔│基│
│七│九│六│七│六│七│九│八│八│八│八│八│九│六│六│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4名無し名人:2010/05/13(木) 17:06:53 ID:Tuks4IXT
【第23期竜王戦 3組 ランキング戦】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┗━━━┓              ┏━━━┛───┐      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│小│畠│田│伊│野│矢│高│阿│中│糸│青│中│増│西│中│屋│
│林│山│中│奈│月│倉│田│久│村│谷│野│座│田│尾│田│敷│
│  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │  │  │  │  │  │
│健│鎮│寅│祐│浩│規│尚│主│修│哲│照│真│裕│明│宏│伸│
│二│  │彦│介│貴│広│平│悦│  │郎│市│  │司│  │樹│之│
│九│七│九│六│七│六│六│七│九│五│九│七│六│五│八│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5名無し名人:2010/05/13(木) 17:14:02 ID:Tuks4IXT
【第23期竜王戦 4組 ランキング戦】
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/images/block04.gif

【第23期竜王戦 5組 ランキング戦】
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/images/block05.gif

【第23期竜王戦 6組 ランキング戦】
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/23/images/block06.gif
6名無し名人:2010/05/13(木) 17:16:39 ID:Tuks4IXT
【1組出場者決定戦】  ※5位決定戦1回戦敗者4名は降級
┌───┬───────┬───────────────┐
│  3位 │      4位     │              5位             │
│  │  │      │      │              │              │
│┌┴┐│  ┌─┴─┐  │      ┌───┴───┐      │
││  ││  │      ┃  │      ┃              ┃      │
├┴┬┴┤┌┴┐  ┌┗┓│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│○│○││  │  │  ┃│  ┃      ┃      ┃      ┃  │
├─┼─┼┴┬┴┬┴┬┸┤┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
│羽│阿│○│○│●│○│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
│生│部├─┼─┼─┼─┼┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│  │  │深│久│森│森│●│●│○│●│●│●│●│○│
│善│隆│浦│保│下│内├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│治│  │  │  │  │  │杉│谷│佐│井│高│橋│鈴│郷│
│名│八│康│利│卓│俊│本│川│藤│上│橋│本│木│田│
│人│段│市│明│  │之│  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┤王│二│九│九│昌│浩│康│慶│道│崇│大│真│
        │位│冠│段│段│隆│司│光│太│雄│載│介│隆│
        └─┴─┴─┴─┤七│九│九│八│九│七│八│九│
                        │段│段│段│段│段│段│段│段│
                        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

7名無し名人:2010/05/13(木) 17:32:10 ID:Tuks4IXT
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│小│戸│六│羽│三│藤│阿│松│
│山│保│田│林│辺│組│生│浦│井│久│尾│
│松│深│佐│村│神│優│阿│藤│三│中│丸│
│尾│森│藤│山│崎│勝│部│井│浦│座│山│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

8名無し名人:2010/05/13(木) 17:59:17 ID:OVImB/bF
1おつ

1組 丸山、松尾
 3決 羽生−阿部
 4決 森内−(久保-深浦)
 5決 郷田−佐藤康  
2組 三浦、藤井
3組 阿久津−中座
4組 小林裕−村山
5組 戸辺−神崎
6組 (中村太-櫛田)−(澤田-阿部健)
9名無し名人:2010/05/13(木) 18:40:34 ID:m5c3o3em
ちょうどいい感じに煮詰まってきた頃なのか
10名無し名人:2010/05/13(木) 20:05:27 ID:hL+YSsSs
パーフェクトだ
11名無し名人:2010/05/13(木) 20:13:12 ID:N8WXSbc5
レーティングで見たときの妥当なトーナメント

┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│小│戸│中│羽│三│藤│阿│松│
│山│保│藤│林│辺│村│生│浦│井│久│尾│
|  |  |  |  |  |  |  |  |  
│忠│利│康│裕│  │太│善│弘│  │津│  │
│久│明│光│士│誠│地│治│行│猛│主│歩│

└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
12名無し名人:2010/05/13(木) 20:14:16 ID:N8WXSbc5
ミスったw
気にしないで
13名無し名人:2010/05/13(木) 23:03:28 ID:IuuBb+0N
村山はヒロシみたいなタイプ苦手そう
14名無し名人:2010/05/14(金) 12:08:57 ID:fFmtrCoJ
2組決勝の観戦記見てるけど、やっぱ藤井強ぇわ。抑え込まれたかと思ってたら、一瞬で全駒が働き出した。
15名無し名人:2010/05/14(金) 13:22:59 ID:ztP6rjbS
2組決勝ってまだやってないだろw
16名無し名人:2010/05/14(金) 13:28:59 ID:hRcZHdc7
右の山がぬるくなりそうだな
ひろゆきか羽生が挑決だろう
普通に羽生だろうけど。
17名無し名人:2010/05/14(金) 18:35:59 ID:pXjHU/MF
>>14
すごく手が見えてるんだな

低級の俺には全然わからん
18名無し名人:2010/05/14(金) 19:34:35 ID:TVC8cMlD
とりあえず、森うんちだけは誰でもいいからさっさと蹴落としてくれ
2年連続で寒い竜王戦なんか誰も観たくもない
19名無し名人:2010/05/14(金) 20:27:30 ID:u7zR9QdT
そこそこ楽しみなメンバーが出てきそうだな
注目はおそらく出てくる戸辺と羽生となんといっても藤井だね
20名無し名人:2010/05/14(金) 20:50:43 ID:YN7Y9nXL
今期無敗の藤井が抜けてるな
21名無し名人:2010/05/14(金) 21:23:30 ID:WVw+XJVR
櫛田挑戦者が見たいよー
22名無し名人:2010/05/14(金) 23:20:37 ID:PjkV2lS4
>>21
まずありえないだろうが
竜王になっちゃったら
宣言フリクラ→引退、は延期なの?
23名無し名人:2010/05/15(土) 09:55:06 ID:YdW2wHEr
○ 久保利明 深浦康市 ● 竜王戦1組 4決 関西将棋会館・千日手
24名無し名人:2010/05/15(土) 10:04:12 ID:CxJC+YK1
【1組出場者決定戦】  ※5位決定戦1回戦敗者4名は降級
┌───┬───────┬───────────────┐
│  3位 │      4位     │              5位             │
│  │  │      │      │              │              │
│┌┴┐│  ┌─┴─┐  │      ┌───┴───┐      │
││  ││  ┃      ┃  │      ┃              ┃      │
├┴┬┴┤┌┗┓  ┌┗┓│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│○│○││  ┃  │  ┃│  ┃      ┃      ┃      ┃  │
├─┼─┼┴┬┸┬┴┬┸┤┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
│羽│阿│●│○│●│○│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
│生│部├─┼─┼─┼─┼┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│  │  │深│久│森│森│●│●│○│●│●│●│●│○│
│善│隆│浦│保│下│内├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│治│  │  │  │  │  │杉│谷│佐│井│高│橋│鈴│郷│
│名│八│康│利│卓│俊│本│川│藤│上│橋│本│木│田│
│人│段│市│明│  │之│  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┤王│二│九│九│昌│浩│康│慶│道│崇│大│真│
        │位│冠│段│段│隆│司│光│太│雄│載│介│隆│
        └─┴─┴─┴─┤七│九│九│八│九│七│八│九│
                        │段│段│段│段│段│段│段│段│
                        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
25栗(´・ω・`)坊:2010/05/15(土) 10:04:32 ID:b9pj2iFS

    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)  バザ〜イ♪
    ∨人 `^′_| |7   こういちタソに
     Y、:::兀::::ノ:八   勝利したでつ♡
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂
26名無し名人:2010/05/15(土) 10:10:47 ID:6x/eyEGb
>>21 >>22
残念
● 櫛田陽一 中村太地 ○ 竜王戦6組
27名無し名人:2010/05/15(土) 10:41:26 ID:Do6gmbG3
深浦・・・
28名無し名人:2010/05/15(土) 10:51:44 ID:HMFSbbw4
くりぼーおめ
29名無し名人:2010/05/15(土) 10:57:43 ID:HMFSbbw4
1組 丸山、松尾 >>2
 3決 羽生−阿部 >>24
 4決 森内−久保 >>24
 5決 郷田−佐藤康 >>24
2組 三浦、藤井 >>3
3組 阿久津−中座 >>4
4組 小林裕−村山 >>5
5組 戸辺−神崎 >>5
6組 中村太−阿部健 >>5
30名無し名人:2010/05/15(土) 11:33:03 ID:fElpnSn1
まぁ深浦は連続タイトル戦で竜王トーナメントどころじゃないだろうから
これでいいだろう
31名無し名人:2010/05/15(土) 12:12:12 ID:dPFSmuBA
久保挑戦もけっこうスケジュールきついぞ。
32名無し名人:2010/05/15(土) 12:16:14 ID:04jYs2Al
よしよしさすが久保
33名無し名人:2010/05/15(土) 13:58:37 ID:kmSk5oWg
タイトル戦での
渡辺-久保は見てみたいな
二人ともタイトル戦で羽生に勝ってるからなぁ
面白そうだ
34名無し名人:2010/05/15(土) 14:14:02 ID:WrFdsS05
現棋界の4強は羽生、久保、渡辺、深浦だからな
この4人の組み合わせなら、どれでも内容、勝敗ともに熱戦が期待できる
35名無し名人:2010/05/15(土) 14:39:32 ID:qsBAN2bV
>>34
別に反対なわけじゃないけど、
今年のA級での戦いぶりを見ないとその結論は早計だと思うけどな
久保や渡辺はあっさり降級って線も無いとはいい切れない
安定した実力を発揮出来るかどうかは未知数だ
36名無し名人:2010/05/15(土) 14:41:33 ID:28F71ADq
安定してないのは他のA級の面子だろ
他の棋戦でまったく勝てて無い
37名無し名人:2010/05/15(土) 14:47:29 ID:qsBAN2bV
>>36
つまり棋士によって力を入れてる棋戦が違うわけだろ?
だから同じ土俵で戦わせてみないとよく分からないんじゃないか?って話

高道がA級で上位にいたり、深浦が全然定着出来なかったり
よく分からない所だから

久保、渡辺が挑決争いに絡むようだと、トップ3確定って感じだけど
ころっと降級するようだと、他の棋戦に力をいれて要領よくやってるだけって結論になる
38名無し名人:2010/05/15(土) 16:40:23 ID:28F71ADq
つまり順位戦に拘らずトータルで見ろってこったな
誰ひとりとして順位戦だけ見て高橋>深浦なんて思ってない。
39名無し名人:2010/05/15(土) 17:36:25 ID:kmSk5oWg
>>37
A級棋士はタイトルホルダーと同じ七大棋戦に参加してるじゃん
わざわざ順位戦で比べなくてもタイトル>A級なんだから
TOP4は決まりでいいんじゃね
A級にいるだけの棋士の方が要領よくやってるように映るよ
40名無し名人:2010/05/15(土) 18:18:02 ID:g0uJ0el3
平成のファンタ王「私もA級棋士です」
41名無し名人:2010/05/15(土) 18:19:57 ID:qsBAN2bV
いや、別に高道>深浦なんて俺も思ってないし、
順位戦が絶対的な指標なんてことも思ってない

4強は羽生、久保、渡辺、深浦って意見にも反対しないよ、
大体そんな感じだろうなあとは思う

でもそのメンツの3人までが去年までB1ってのはやっぱり引っかかるかなと
順位戦は絶対じゃないけど、
リーグ戦だから正確な実力は反映されやすい棋戦だとは思ってる。
(トーナメントの棋戦だとどうしても運不運があるだろう)

現状でもB1の上半分以上が今の棋界のベスト25に入ってる事は間違いないだろうし
42名無し名人:2010/05/15(土) 20:44:02 ID:fElpnSn1
久保は王座戦もかなりのチャンスだからな
(藤井に勝てば挑決進出はほぼ決まり)
今期は下半期からずっと忙しいかもな
43名無し名人:2010/05/15(土) 21:38:54 ID:hphu2Lap
>>41
ひっかかるって言っても、
総当りのAで落っこちたり、B1で上がれなかったやつが悪いだけだからな。

44名無し名人:2010/05/15(土) 21:51:30 ID:bwFHs0Ef
>>25
深浦を止めて盛りうんちにやられたりしたら
タダじゃ済まさんからな!
45名無し名人:2010/05/15(土) 21:59:01 ID:28F71ADq
>>43
同様にどんな棋戦でも挑決にすら顔を出せないヤツが悪いだけと。
46名無し名人:2010/05/15(土) 22:49:02 ID:cz5yC/mc
挑戦者になるまでは必死だったくせに
タイトル戦で無様な4連敗をするカス野郎が一番許せん

将棋ファンを失望させた罰として、次期出場停止くらいにはしていい

47名無し名人:2010/05/15(土) 22:50:18 ID:GdTlLEzC
同じ相手と7回戦うのは得意だけど、違う相手と9回戦うのは苦手ってことだよな
48名無し名人:2010/05/15(土) 23:24:28 ID:nz7l0OuR
>>47
持ち時間が違うからでしょ
順位戦 一日制 6時間
王位戦 二日制 8時間
王将戦 二日制 8時間

一日制
谷川  0−9  羽生

羽生(92棋王、93前棋聖、93王座、93後棋聖、94前棋聖、94王座、98王座、00棋聖、04棋王)

二日制
谷川  6−7  羽生

谷川(90竜王、94王将、96竜王、97名人、02王位、03王位)
羽生(92竜王、95王将、96王将、99王位、00王位、00王将、04王位)
49名無し名人:2010/05/16(日) 00:42:50 ID:xOTfhZN9
>>29
結構いい面子が上がってきてるね
個人的に小林裕士に頑張って欲しいけど
50名無し名人:2010/05/16(日) 00:48:51 ID:Pny1FWYH
丸山1組優勝→挑戦の流れかな
丸山はジンクスとか全く気にしなそうだし
それに角換わり腰掛け銀という強力な先手番戦法を持ってる丸山に渡辺が真っ向から立ち向かうのか、それとも横歩に逃げるのか
そこらへんも見たい
51名無し名人:2010/05/16(日) 00:53:15 ID:LE5Nq8CB
郷田が不気味だ。
内心、もの凄いやる気になってるよね、きっと。
52名無し名人:2010/05/16(日) 05:13:40 ID:/p1D/TRV
>>50
渡辺の横歩なんかこの5,6年で数局しかないだろ。
まあ、後手のノーマル角換わりに自信がなくなったぽいから、再びやり出す可能性もなくはないが。
53名無し名人:2010/05/16(日) 10:32:59 ID:LLIo0XDB
>>46
予選が厳しすぎるんだよ。そこで疲れはててしまう。

昔の制度に戻して、若手が出やすくしたほうがいい。
渡辺を潰すために。
54名無し名人:2010/05/16(日) 10:36:00 ID:LLIo0XDB
>>36
棋士が命がけでやるのは順位戦だけ。それ以外は銭かせぎ。

順位戦こそ真の実力が試される。
55名無し名人:2010/05/16(日) 11:35:36 ID:mci7jAaV
渡辺を貶したいようだが、25歳A級だからな・・・
56名無し名人:2010/05/16(日) 11:54:07 ID:ujwEdOD4
>>55
三浦も26歳A級だったんだぜ?
57名無し名人:2010/05/16(日) 17:26:10 ID:iE0zG/Fz
三浦よか渡辺のがA級にまで上がる年数計算だと長く順位戦戦ってるから単純比較はできねーけど、
竜王を守りながら順位戦戦いつづけ、無冠になることなくA級は素直に評価してやれ
58名無し名人:2010/05/16(日) 18:44:54 ID:aObLPlgu
それは藤井もそうだ、っていうか藤井はB1を一期抜けだからな
59名無し名人:2010/05/16(日) 19:01:00 ID:Pny1FWYH
実際、20代半ばの藤井≧20代半ばの渡辺だと思うけどな
60名無し名人:2010/05/16(日) 23:44:22 ID:3clXA8Pe
藤井はA級にあがることには無冠じゃないか
61名無し名人:2010/05/17(月) 00:28:50 ID:wczr2dT8
・・・?
62   :2010/05/18(火) 10:13:03 ID:ATUjV5D5
丸山と木村は挑決で2回負けてんだな
63名無し名人:2010/05/19(水) 12:13:39 ID:EPNshQ1L
戸辺もトーナメント進出決定だ
これは楽しみだな
どこまでいけるか
64名無し名人:2010/05/19(水) 13:34:33 ID:HvV056dl
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│小│戸│阿│羽│三│藤│阿│松│
│山│保│藤│林│辺│部│生│浦│井│久│尾│
│  │  │康│裕│  │健│  │  │  │津│  │
│  │  │  │  │誠│中│阿│  │  │  │  │
│松│森│郷│村│五│村│部│藤│三│中│丸│
│尾│内│田│山│段│太│隆│井│浦│座│山│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5月21日(金曜日)
  小林裕士 村山慈明   竜王戦4組 決勝 関西将棋会館
5月25日(火曜日)
  丸山忠久 松尾 歩   竜王戦1組 決勝
  藤井 猛 三浦弘行   竜王戦2組 決勝

65名無し名人:2010/05/20(木) 00:22:32 ID:mhDG6MCJ
てか戸辺ってまだ5級だったのかよ
結構前に6級優勝でトーナメント出てただろ
66名無し名人:2010/05/20(木) 00:31:20 ID:Fu5CYS8u
5月18日(火曜日)
○ 戸辺 誠 神崎健二 ● 竜王戦5組 決勝 関西将棋会館

前期は1組の中原十六世名人引退で3〜6組は昇級者五人ずつのはずが、なんでか5組だけ五位決定戦がされず戸辺は昇級のチャンスを逃したが、今期は本戦進出で溜飲をさげる。
好調なんで挑戦決定にからんでくるか。
67名無し名人:2010/05/20(木) 09:52:57 ID:RlHPHB6R
z
68名無し名人:2010/05/20(木) 10:08:55 ID:b+jBWEuS
>>64
戸辺は六段にあがったよ
69名無し名人:2010/05/20(木) 12:08:47 ID:4w0YGI+5
>>65
5級ってw
70名無し名人:2010/05/21(金) 23:40:21 ID:vvHlG9SW
結果マダー
71名無し名人:2010/05/22(土) 09:46:16 ID:JPakKhWl
○ 村山慈明 小林裕士 ● 竜王戦4組 決勝

じめいキター!
72名無し名人:2010/05/22(土) 09:59:18 ID:L20l+TRZ
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│阿│羽│三│藤│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│部│生│浦│井│久│尾│
│  │  │康│  │  │健│  │  │  │津│  │
│  │  │  │慈│誠│  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │明│  │中│阿│  │  │  │  │
│松│森│郷│五│六│村│部│藤│三│中│丸│
│尾│内│田│段│段│太│隆│井│浦│座│山│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5月25日(火曜日)
  丸山忠久 松尾 歩   竜王戦1組 決勝
  藤井 猛 三浦弘行   竜王戦2組 決勝

73名無し名人:2010/05/22(土) 14:15:00 ID:sZQU8i+6
村山、戸辺、渡辺の取り巻きが来たな

太一、阿部健、関東勢が巻き返したというか

関西若手四天王は早く昇級したから本戦に残りづらくなったか
74名無し名人:2010/05/22(土) 17:41:03 ID:eymisBbj
こりゃ凄いな。戸辺に村山と渡辺組のメンツが本戦トーナメント出場決定か。

天彦も棋王戦ではあと1つ勝てば本戦トーナメント入りまで来てる。
75名無し名人:2010/05/24(月) 15:20:42 ID:FaOYI9Xm
tes
76名無し名人:2010/05/24(月) 20:49:41 ID:XTAict8q
読売の観戦記がまさかの有吉−木下戦・・・
77名無し名人:2010/05/25(火) 07:00:01 ID:nlqHPumd
藤井猛ー三浦弘行の君羊馬対決はオモロそうやのぅ
78名無し名人:2010/05/25(火) 08:14:06 ID:P5WPifap
羽生が阿部隆に勝って、藤井先生が三浦に勝ったら、羽生藤井の中継が確定。
羽生藤井の中継って、、、将棋板どうなっちゃうんだ。マジやべぇ。
79名無し名人:2010/05/25(火) 09:09:35 ID:epUqlaM3
実況で鯖落ちだな
ファンタ時には1分でスレが埋まるw
80名無し名人:2010/05/25(火) 10:08:44 ID:knODO4cS
>>78
三浦が勝ったらまた羽生とかよw
81名無し名人:2010/05/25(火) 10:24:24 ID:/vPVomBa
5月31日(月曜日)
  中村太地 阿部健治郎   竜王戦6組 決勝
82名無し名人:2010/05/25(火) 11:35:56 ID:Rw1gVd3L
なんかテンプレの挑戦者への道が難しくてよくわからん。
竜王って挑戦者になるのが一番難しいタイトル?
83名無し名人:2010/05/25(火) 12:34:23 ID:N93SimHZ
強けりゃ簡単 弱ければ難しい どの棋戦も変わらんよ
84名無し名人:2010/05/25(火) 12:56:25 ID:m6mEGi9S
対局料や賞金も相まって竜王戦のモチベは高いだろうな
特に順位戦でくすぶってる若手は
85名無し名人:2010/05/25(火) 12:58:40 ID:nx7IEeKF
期待を裏切って三決で羽生敗退したりなw
86名無し名人:2010/05/25(火) 13:19:17 ID:P5WPifap
不吉なこと言うな。
羽生藤井の中継が阿部三浦になったら誰が見るんだよw
87名無し名人:2010/05/25(火) 13:36:34 ID:Ct2gyrlv
>>86
後者は前者の2,3割くらいになりそう
88名無し名人:2010/05/25(火) 15:29:45 ID:cPYm5Y8U
郷田相手にファンタしただけで勢い40000出るからな。
本気で鯖飛びを警戒したほうがいい。
89名無し名人:2010/05/25(火) 16:35:34 ID:9RGS4W8p
有料で0時過ぎで郷田相手で4万・・・ゴクリ
90名無し名人:2010/05/25(火) 20:41:09 ID:tnkdaAYv
有料なのか?
91名無し名人:2010/05/25(火) 20:53:56 ID:CKdBXXBb
>>62
○は他棋戦も挑決で負けまくってる
挑決で勝った相手はMr.挑決敗退の郷田だけ
99王座・02棋王・03棋聖
全部郷田
92名無し名人:2010/05/25(火) 20:57:47 ID:thjZVmqH
郷田の挑決敗退力はすごいよなあ・・・
一手頓死とかあったし
93名無し名人:2010/05/25(火) 21:06:07 ID:xOtOr2jw
深浦も挑決弱い印象あるな
モテにことごとく退けられてた気がする
モテは挑決は強い印象だな
94名無し名人:2010/05/25(火) 21:10:47 ID:eozOlEJ1
モテはそら強い印象だろうな
あんだけ挑戦しまくってたんだし
95名無し名人:2010/05/25(火) 21:11:28 ID:+C5Md+f4
深浦は一日制のタイトルの挑決では5連敗してたからな。
この前の棋聖戦の挑決が初勝利。
96名無し名人:2010/05/25(火) 21:24:34 ID:nx7IEeKF
今度こそ阿部竜王
97名無し名人:2010/05/25(火) 21:27:28 ID:nXuWxlMi
モテ・・挑決強い(かつて羽生を斥けて彼の永世名人の足取りを大きく狂わせた)、しかし、ダッシュにはいたりにくい
98名無し名人:2010/05/25(火) 22:45:50 ID:+EmXqOyF
結果マダー?(チンチン
99名無し名人:2010/05/25(火) 23:32:42 ID:hrSBcwZT
ドキドキ…
100名無し名人:2010/05/25(火) 23:41:24 ID:bqGWRyu2
藤井先生はどうなったの
101名無し名人:2010/05/26(水) 00:03:40 ID:8QmPQTlL
ひろゆきの勝ちに決まってるじゃん
102名無し名人:2010/05/26(水) 00:52:40 ID:TL2TN0vQ
勝ったほうが羽生とだろ?
どっちとも緩めてるなw
103名無し名人:2010/05/26(水) 01:10:31 ID:15v66nse
しかし負けたほうも高確率で羽生と当たるな
104名無し名人:2010/05/26(水) 01:28:09 ID:P++PedeH
どうせ当たるんなら、疲れが多少なりとも残ってる内にやったほうがいいだろ

とか思ったら、羽生はもうすぐ棋聖戦か・・
105名無し名人:2010/05/26(水) 01:39:24 ID:vbPErH8M
藤井勝ちで
106名無し名人:2010/05/26(水) 06:51:48 ID:HlKb9Zsm
読売新聞社は25日、隔月で発売していた月刊誌「大相撲」を8月24日発売の
9月号で休刊すると発表した。

同社によると、「大相撲」は1954年に「読売スポーツ」の臨時増刊号として創刊、
58年から定期刊行されていた。スポーツとメディアの多様化が進む流れを受け
休刊するという。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100525-00000221-jij-spo.html


次は将棋の番か
107名無し名人:2010/05/26(水) 06:53:47 ID:52XKCJF0
相撲板に帰れ
108名無し名人:2010/05/26(水) 09:52:29 ID:0TGu9G22
○ 丸山忠久 松尾 歩 ● 竜王戦1組 決勝
● 三浦弘行 藤井 猛 ○ 竜王戦2組 決勝
○ 山崎隆之 北島忠雄 ● 竜王戦2組 昇決・持将棋
○ 佐藤和俊 中尾敏之 ● 竜王戦4組 昇決

藤井先生2組優勝キター
109名無し名人:2010/05/26(水) 09:53:36 ID:6CCckOzn
1組優勝者のジンクスは今年も生きそうだな
110名無し名人:2010/05/26(水) 09:53:37 ID:Ut/Io6D3
クル━━(゚∀゚)━━!!!!!
111名無し名人:2010/05/26(水) 09:54:27 ID:VsMwr/dB
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│阿│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│部│生│井│浦│久│尾│
│  │  │康│  │  │健│  │  │  │津│  │
│忠│  │  │慈│誠│  │  │猛│弘│  │歩│
│久│  │  │明│  │中│阿│  │行│  │  │
│九│森│郷│五│六│村│部│九│八│中│七│
│段│内│田│段│段│太│隆│段│段│座│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

○ 丸山忠久 松尾 歩 ● 竜王戦1組 決勝
● 三浦弘行 藤井 猛 ○ 竜王戦2組 決勝
112名無し名人:2010/05/26(水) 09:57:39 ID:FD+0q3sE
今期絶好調だな

藤井竜王名人あるで
113名無し名人:2010/05/26(水) 10:04:54 ID:qrjnNsik
こうして、すべて羽生の思惑通りに
114名無し名人:2010/05/26(水) 10:09:40 ID:cqrQj0F7
三浦A級陥落あるで
115名無し名人:2010/05/26(水) 10:11:21 ID:J/1BoLc4
ここ数年なかった羽生藤井戦が見れるのか
興奮しすぎて鼻血出るかもしれん
116名無し名人:2010/05/26(水) 10:11:51 ID:m3s2xnCO
羽生いいブロック入った
今年こそ竜王奪取してくれ
117名無し名人:2010/05/26(水) 10:40:57 ID:BepjcMqg
羽生と渡辺に勝って藤井竜王誕生か、胸が熱くなるな
118名無し名人:2010/05/26(水) 10:46:19 ID:7MMewzjy
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄システム ̄ ̄ ̄) ̄ ̄藤 井 ̄ ̄)  ̄ ̄ファンタ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
119名無し名人:2010/05/26(水) 10:46:33 ID:FD+0q3sE
羽生に勝つ
挑戦者決定戦で久保に勝つ
竜王戦で渡辺に勝つ

これぐらいやってくれるさ
120名無し名人:2010/05/26(水) 10:52:18 ID:laSDLrow
やっぱり藤井の話題か。
どこまで行っても・・・藤井、藤井・・・
121名無し名人:2010/05/26(水) 10:58:45 ID:XhXq5vMg
○・勃起王・モテ

(あっちで藤井さんが羽生に一発入れると
事実上こっちのブロックが決勝戦になる・か)
122名無し名人:2010/05/26(水) 10:59:12 ID:L5didbL6
なんか挑決トーナメントの面子も世代交代し始めたな。
有力なのは相変わらず羽生世代だが。
123名無し名人:2010/05/26(水) 11:03:35 ID:FD+0q3sE
>>121
郷田と森内負けるの前提かいw
124名無し名人:2010/05/26(水) 11:06:56 ID:I2u0hcTJ
森内この辺は強いからな
125名無し名人:2010/05/26(水) 11:08:13 ID:v0UwKzCF
森内が久保に勝って1組4位で本戦出場を決めて、「空気読め」とここで言われてる光景が目に浮かぶ。
126名無し名人:2010/05/26(水) 11:17:13 ID:0UrCR02y
歴代永世名人で、勝って空気嫁と言われるのは森内だけだな。
まさに森内は唯一無二の存在。
127名無し名人:2010/05/26(水) 11:20:30 ID:mkAkUQsY
>丸山 森内 郷田 羽生 藤井

羽生世代名人A級そろいぶみか。
128名無し名人:2010/05/26(水) 11:31:31 ID:FD+0q3sE
そうか、羽生世代2の男は今B級なんだよな…………
129名無し名人:2010/05/26(水) 11:33:51 ID:q6uDk5Oa
藤井今季無敗継続か。

深浦もいないし、三浦降級あるかもな。
そして入れ違えで深浦昇級で三浦がいないのでようやく残留とw
130名無し名人:2010/05/26(水) 11:43:10 ID:fgYgSFT2
>>129
三浦は今期7位か8位だろ。そして深浦を待つ。
131名無し名人:2010/05/26(水) 12:24:20 ID:M0XaExvw
当たり前だが羽生が阿部に負けるとは誰も思っていないな
132名無し名人:2010/05/26(水) 12:30:41 ID:vbPErH8M
勝数二位
勝率一位
継続中連勝ランキング二位

完全復活きたな
133名無し名人:2010/05/26(水) 12:47:27 ID:7HBpB371
藤井勝ってるじゃん!スゲー
134名無し名人:2010/05/26(水) 12:56:40 ID:fHMIrFMZ
丸山の1組優勝は何回目?
135名無し名人:2010/05/26(水) 14:55:45 ID:9UGQul1p
3回目。19・21・23期と1年おきに優勝してるな。
136名無し名人:2010/05/26(水) 14:56:19 ID:TL2TN0vQ
やっぱり三浦のが緩めたか
羽生の顔しばらく見たくも無いだろうしw
137名無し名人:2010/05/26(水) 15:10:42 ID:jZQ3kVoE
藤井勝っちまったのかぁ・・
まぁいずれにしろ羽生を倒さないと挑戦は無いからいいんだけど、
何気に丸山1位通過何度目w
138名無し名人:2010/05/26(水) 16:04:05 ID:nyhmZhnm
丸山舐められすぎw

竜王戦、名人戦獲得数 (直近10年)

一位 渡辺 6期 現竜王
一位 羽生 6期 現名人
一位 森内 6期
四位 丸山 1期

      名人  竜王
2001  丸山  羽生
2002  森内  羽生
2003  羽生  森内
2004  森内  渡辺
2005  森内  渡辺
2006  森内  渡辺
2007  森内  渡辺
2008  羽生  渡辺
2009  羽生  渡辺
2010  羽生
139名無し名人:2010/05/26(水) 16:10:43 ID:znTCthWu
てか普通に考えたら好調の藤井が勝って当然だろ。三浦を買い被りすぎなんだよ
140名無し名人:2010/05/26(水) 16:28:31 ID:9UGQul1p
三浦の今年の成績 9勝10敗(うち羽生に6敗)
三浦も羽生とさえ当たらなければ…
141名無し名人:2010/05/26(水) 16:29:57 ID:+lunK/j+
三浦竜王挑戦への布石だよ
羽生は藤井に倒してもらって
142名無し名人:2010/05/26(水) 16:34:50 ID:QYhKojjP
丸山は中原と並んで1組優勝3回目。
ただ、06年、08年、10年とここ5年間で3度なので、竜王戦1組男といって差し支えなし。
中原は89年、95年、00年と間をおいての優勝なので、これはこれでスゴイ。

ほか、谷川、高橋、島が2度優勝経験あり。
羽生、藤井、郷田、久保、深浦などは1組優勝経験なし。米長、加藤もなし。
渡辺も当然なし(1組経験がない)。
第1回〜10回の優勝メンバーは、
桐山、中原、青野、島、脇、島、高橋、中原、高橋、塚田。
55年組に混じる脇が異彩を放ちすぎて、青野先生の違和感がかすむ。

ほかに優勝経験1回は
南、森内、森下、佐藤康、三浦、木村。
143名無し名人:2010/05/26(水) 16:44:36 ID:I7hbs5GB
>>142
脇も一歩間違えれば55年組の仲間だったんだけどなw(54年7月四段)
しかし1組優勝経験があったとは驚いたね
144名無し名人:2010/05/26(水) 17:08:30 ID:15v66nse
>>142
深浦は前期優勝したよ
145名無し名人:2010/05/26(水) 17:12:05 ID:QYhKojjP
>>144 本当だ、すまぬ。
146名無し名人:2010/05/26(水) 17:40:53 ID:QYxPWIJO
>>142
1組の意味がないの。
このトーナメント戦システム自体が問題なのかな?
147名無し名人:2010/05/26(水) 17:45:49 ID:XhXq5vMg
左の山決定戦のとこ変えればいいんじゃね?
棋王戦のように変則3番勝負

1組特権+優勝特権
148名無し名人:2010/05/26(水) 17:57:56 ID:XK7P2T2E
森内ってさ、渡辺につきあったあげく竜王を献上。そして昨期、6連覇を楽に貢献。どうしてなんだ?
149名無し名人:2010/05/26(水) 18:27:13 ID:c/Wjq0eD
もし阿部勝ちになったらこのスレの住民がどんな反応するのか見たい
150名無し名人:2010/05/26(水) 18:55:51 ID:8i+0PNKe
多分1週間くらい相当荒れる
151名無し名人:2010/05/26(水) 18:59:14 ID:Yl0n/wBp
腐っても2ch竜王だからな
世界の半分を藤井と共有してもおかしくない
152名無し名人:2010/05/26(水) 19:31:25 ID:7qAnM/dD
>>148
単純に渡辺の方が強いだけ
去年の4番勝負はどれも渡辺の力強さを見せ付けた将棋だった
特に第一局の△5五銀は圧巻の力強さ
153名無し名人:2010/05/26(水) 19:34:07 ID:+qZyEPvY
>>152
渡辺竜王お疲れさまです
154名無し名人:2010/05/26(水) 20:09:20 ID:CwYGzmsc
また丸山の1組優勝か…コツコツ稼ぐねぇ、挑戦する気ねぇだろっw
阿部リューオーが羽生に勝つ確率はきわめて低いはずだw
155名無し名人:2010/05/26(水) 20:15:53 ID:DRDmKT8M
>>154
○って長年あのA級生き残ってるのを見ても相当な実力者なのに
なぜかこっそり稼ぐ方ばかりねらうよねw

名人取ったほどなんだから小さく満足してないで
もっと上狙えよといいたいw
156名無し名人:2010/05/26(水) 20:19:40 ID:Sdp22wWf
阿部の序中盤はまだ錆付いて無いからなぁ
何かの間違いでファンタしなかったら一発入ってもおかしく無い
157名無し名人:2010/05/26(水) 20:20:41 ID:52XKCJF0
羽生4-3阿部の実績があるからなw
158名無し名人:2010/05/26(水) 20:24:26 ID:Al0k6dIl
>>140
羽生 善治 9 8 1 0.8889

羽生名人「三浦さん、ありがとう!」
159名無し名人:2010/05/26(水) 20:31:29 ID:QeLHOml0
棋士名鑑
      藤井 猛                / ̄鰻 ̄ \
                          /  ::\:::/::  \
順位戦 A級8位               /  -=・=- -=・=-  \  来年の今頃は
竜王戦 2組(来期1組以上確定)    |    (__人__)     |    竜王名人だお
                        \    ` ⌒´    /  
  攻 め   A                /,,― -ー  、 , -‐ 、
  受 け   D               (   , -‐ '"      )
  捌 き   C                `;ー" ` ー-ー -ー'
  構想力  A
  寄 せ   E
 失着回避 G                 

特殊能力     人気者
           ファンタジスタ
           ガジガジ
           頭ハネ
160名無し名人:2010/05/26(水) 20:48:40 ID:pRH51Tih
藤井ほど竜王が似合う男は、あとは現竜王くらいしかおるまいw
161名無し名人:2010/05/26(水) 20:52:28 ID:poA0IuY4
中座こないかなぁ。
162名無し名人:2010/05/26(水) 20:53:01 ID:biqxJW+U
竜王経験者⇒島、谷川、佐藤康、羽生、森内、藤井、渡辺

最も竜王が似合うのは藤井だな。
163名無し名人:2010/05/26(水) 20:55:00 ID:QRk3nXMa
阿部、藤井、三浦、3番勝負で竜王戦か
羽生永世七冠は決定的
164名無し名人:2010/05/26(水) 20:57:18 ID:evDT93E/
森内は久保に勝って微妙な空気を作るよ
165名無し名人:2010/05/26(水) 20:59:01 ID:nyhmZhnm
竜王経験者⇒島、谷川、佐藤康、羽生、森内、藤井、渡辺

竜王経験者かつ4連敗経験者⇒谷川、羽生、森内

永世名人になるためには、竜王になり4連敗する必要がある
166名無し名人:2010/05/26(水) 21:01:43 ID:146iZC7v
もしここが朝鮮なら対局前夜アベの家の前で一晩中騒ぐアホが出るレベル
167名無し名人:2010/05/26(水) 21:14:59 ID:ka/yUZIB
丸山って来るかと思わせてなかなか来ないな
168名無し名人:2010/05/26(水) 21:20:28 ID:cJMJ8BRA
1組優勝360万円か
169名無し名人:2010/05/26(水) 21:28:10 ID:Qgt/gHZ5
>>167
頭金まで指すようなイメージがあるのに、あっさり投了する時もあるよね
170名無し名人:2010/05/26(水) 21:31:26 ID:QeUdDwSl
また丸山が1組優勝か
171名無し名人:2010/05/26(水) 21:36:37 ID:BcOYPb9i
丸山はわざと1組優勝してる
172名無し名人:2010/05/26(水) 21:40:13 ID:Sdp22wWf
ここまで酷い扱いだと意表をついて丸山挑戦でも良い気がしてきた
173名無し名人:2010/05/26(水) 21:45:50 ID:ka/yUZIB
久保、丸山、羽生の順に挑戦が見たい。藤井もいいかな
佐藤、森内は今期は勘弁してくれ
174名無し名人:2010/05/26(水) 22:01:16 ID:nyhmZhnm
>>173
二人とも棋士寿命短いのに『今期は』ってw
今年がラストチャンスだろ
175名無し名人:2010/05/26(水) 22:13:46 ID:iuA5p509
>>166こういうことかw

 :||:: \寝坊して不戦敗になるニダ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 寝かせないニダ!
 :||  |___|      |_..<   > | | .___ │||::   <`∀´ >  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |阿部隆|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

176名無し名人:2010/05/26(水) 23:35:20 ID:vbPErH8M
羽生藤井戦ってどんな感じになるの?
どっちもファンが多い人だけどスレではどっちの応援が多いんだろうか…
177名無し名人:2010/05/26(水) 23:53:20 ID:wHNDbjDW
>>155
名人獲った時に名人の器じゃないとか叩かれたから
もうタイトルはこりごりなのかもw
178名無し名人:2010/05/27(木) 00:04:02 ID:/zKncOe+
おまいらぶっちゃけ羽生と藤井どっち応援する?
179名無し名人:2010/05/27(木) 00:10:47 ID:TGyfhinw
しかし藤井羽生戦の将棋会館は大変なことになるな。
勝利と(なぜか)ファンタを期待する藤井ファン、永世七冠を祈る
羽生ヲタに、黒い学ランに身を固めた渡辺明親衛隊が入り乱れ、
乱闘、流血はもちろんのこと、結果に絶望して切腹、焼身自殺する
者も続出するに違いない。これは大変だ。
180名無し名人:2010/05/27(木) 00:11:38 ID:+bmk04g/
アベリューオー
181名無し名人:2010/05/27(木) 00:15:50 ID:87RSbn9B
竜王戦のシステム、もう少し何とかならないのかね?
1組で決勝トーナメント出るより、2組のほうが絶対楽だよね。
棋士に取って、賞金は大きいだろうけど、1、2組の決勝なんて、どちらも
本線出れるのだから、見る方にすれば、どうでもいいでしょ。
もう少し、システム考えて欲しいなぁ
182名無し名人:2010/05/27(木) 00:28:41 ID:+bmk04g/
1組優勝
1組2位=1組3位=1組4位=2組優勝
1組5位=2組2位=3組優勝
4組優勝
5組優勝=6組優勝

というのはある程度妥当だと思うけどね。
183名無し名人:2010/05/27(木) 01:35:39 ID:xN9P96TY
>>177
2年前も1組優勝したけど
羽生相手に変なファンタかまして敗退
王将戦リーグも首位だったのに最終戦袖飛車とか使って挑戦権を深浦に取られたり
挑戦したくないのかなw

>>178
この二人なら両方応援する
184名無し名人:2010/05/27(木) 01:38:12 ID:72dqh6tV
>>183
どうせ終盤でやらかしてふじいいいいいいいいいいいいい!!!って叫びたいだけだろ
185名無し名人:2010/05/27(木) 02:04:41 ID:pBtvbzam
藤井先生、3年ぶりに羽生名人との対戦権を獲得したか。
まさに絶好調だな。
186名無し名人:2010/05/27(木) 02:24:37 ID:mTXC7+EF
                              \ i /
                          ―――  + ――― ←>>185
                             / / | \   ガッ!
                             /  / |   \
                          /  /  |    \
       (⌒⌒⌒)   __
        ||    〈〈〈〈 ヽ
      ノL ___   〈⊃  }  人
     ⌒   隆 \   |   |  <  >
    /  __ _ \ !   !   V
  / ――[_⌒H ⌒ ]-\   |  /    まだ対局してへんのに    
  |       ,ノ(、_, )ヽ    |/   ワシが負けたようなレスするやつはこうや!    
   \      トェェェイ ●/   2ch竜王なめたら痛い目にあうで!         
    /  __    /
    (___)   /
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )


187名無し名人:2010/05/27(木) 04:41:18 ID:2JOZAMyO
羽生に逆転負けしたあと「羽生さんだったら投げてたでしょ!?」の一言をぜひ言って!
188名無し名人:2010/05/27(木) 05:17:08 ID:BCLmTKOV
「私を藤井だと思って指したでしょ?」
189名無し名人:2010/05/27(木) 06:33:05 ID:rxcCR3+D
○よ「一組優勝者は・・・」のジンクスをぜひ覆せ
次戦(対羽生)であっさり負けて駒ぶちまけるのが藤井クオリティーだろw
190名無し名人:2010/05/27(木) 07:27:40 ID:YoehNboO
確かに、2000年前半の阿部は、そこそこよかったんだけど、それ以降の衰えが著しい。

で、やっぱ羽生って、みんな思ってるんじゃないかな。
191名無し名人:2010/05/27(木) 07:51:47 ID:6qB8Zd+f
この前もNHKで四段にあっさり負かされてるしな。


そんでも一発入れる力はまだあるだろ。
確率はとてつもなく低いだろうけど。
192名無し名人:2010/05/27(木) 09:09:55 ID:2NxU1fbH
右の山で羽生の最大の敵は阿久津じゃないか?
193名無し名人:2010/05/27(木) 09:48:33 ID:yKgBDrD1
阿部は藤井以上にファンタがひどい
194名無し名人:2010/05/27(木) 09:55:57 ID:8FYNy3Mo
5月31日(月曜日)
  中村太地  阿部健治郎   竜王戦6組 決勝
6月2日(水曜日)
  中座 真  阿久津主税   竜王戦3組 決勝
195名無し名人:2010/05/27(木) 10:17:58 ID:/zKncOe+
早く羽生VS阿部やってくれ
196名無し名人:2010/05/27(木) 11:31:45 ID:b6v6HIVu
>>155
こっそり稼ぐ、というところでオサイチジョージ(1990年賞金王)を彷彿とさせるなw
197名無し名人:2010/05/27(木) 12:11:17 ID:8Mccm1n8
来年の冬に阿部が竜王規定により九段昇段するとは、現時点では誰も思っていなかった。
198名無し名人:2010/05/27(木) 12:15:23 ID:3Eu9wj9O
>>197
今期1組3位になれば可能性はあるんか
199名無し名人:2010/05/27(木) 14:03:15 ID:s8b0fyBI
ひろゆき
「はいはい、ふんふん、へぇー、そっすかー」
200名無し名人:2010/05/27(木) 14:59:13 ID:72dqh6tV
>>198
そんな可能性ないからw
てか三浦絶対わざと負けて羽生との戦い回避しただろw
藤井VS羽生・・・・久しぶりだぜ・・・
201名無し名人:2010/05/27(木) 15:02:41 ID:k2OGJQ1M
藤井奇跡を起こせ
202名無し名人:2010/05/27(木) 15:07:12 ID:72dqh6tV
奇跡ってファンタのこと?
てか今年度の藤井めっちゃ強いw
203名無し名人:2010/05/27(木) 15:17:31 ID:jCjK5J/Z
森内対藤井の挑決三番勝負だな
204名無し名人:2010/05/27(木) 16:11:26 ID:qhSNvJat
>>196
私の夢は羽゙ン生ーです
205名無し名人:2010/05/27(木) 20:48:39 ID:YqpYGkFJ
>>196
オサイチジョージの騎手はまさか・・・
206名無し名人:2010/05/27(木) 23:15:01 ID:qQLRoiqC
丸山って逮捕されたよね?w
騎手の丸山だけどw
207名無し名人:2010/05/27(木) 23:22:17 ID:ZuI0l1jX
大内、有吉両先生の陰に隠れて引退間近なのを忘れ去られている小阪七段
208名無し名人:2010/05/28(金) 00:54:16 ID:3AekkwDv
大内、有吉は竜王戦のみ現役でいられるようだね。
209名無し名人:2010/05/28(金) 01:05:17 ID:GQN+VDQa
冷静に考えたら羽生世代のトップ3でも無理だったんだから
藤井世代のトップが渡辺を止めるしかないよな
210名無し名人:2010/05/28(金) 09:19:33 ID:lWScOvOR
丸山9段はタイトル獲って目立つのが嫌なんだと思うw
名人の時も取材とかで面倒臭い感じだったが

2年前の準決勝羽生戦も終盤急に負けた
211名無し名人:2010/05/28(金) 09:38:57 ID:jQfHWcZB
だったら挑決で負ければいいじゃん
212名無し名人:2010/05/28(金) 09:47:01 ID:Nvlebzh4
そしたら木村が挑戦してて面白くなかったじゃん
そういうことも○が配慮してくれたんだよw
おかげで羽生渡辺の面白いのが見れたし
213名無し名人:2010/05/29(土) 19:52:57 ID:ao/NOamv
早く羽生VS阿部やらないかな〜
日程的に見て、6/14あたりか
214名無し名人:2010/05/29(土) 20:05:57 ID:/NlU12ju
6/01 羽生戸辺 王位戦ぷれーおふ
6/08 羽生深浦 棋聖戦1
6/11 羽生広瀬 王位戦挑決
6/18 羽生深浦 棋聖戦2

6/04 深浦松尾 順位戦
6/08 深浦羽生 棋聖戦
6/13 深浦広瀬 最強戦
6/18 深浦羽生 棋聖戦2

4日が深浦も順位戦入ってて良さそうだけど、きついか。
14日かねぇ。
215名無し名人:2010/05/29(土) 20:11:29 ID:ao/NOamv
こうみるとホント名人戦4番で終わって良かった
216名無し名人:2010/05/29(土) 20:16:58 ID:/NlU12ju
6/03-04 名人戦5
6/14-15 名人戦6
6/22-23 名人戦7

4日でもいいのかw
217名無し名人:2010/05/29(土) 20:41:05 ID:F4wMFKB6
>>216
その辺が適当なような気がする
218名無し名人:2010/05/29(土) 20:44:14 ID:QSruoe1q
阿部×藤井戦が今から楽しみです。
219名無し名人:2010/05/29(土) 21:19:30 ID:eOn9a7lh
連盟サイトの今後一週間の予定に載ってないから4日ではない。
220名無し名人:2010/05/29(土) 22:50:05 ID:fG8AfUuM
羽生は日程が詰まり過ぎててどうにもならない状態だなw
221名無し名人:2010/05/29(土) 23:21:16 ID:SpEk9SF1
羽生は王位戦プレーオフと挑決は2面指しでいいと思う
222名無し名人:2010/05/29(土) 23:23:18 ID:ao/NOamv
ワロタwww
223名無し名人:2010/05/29(土) 23:28:41 ID:nZn6n7NF
広瀬と戸辺でプレーオフやって深浦との7番勝負で勝ったほうが
羽生に挑戦するくらいでちょうどいい
224名無し名人:2010/05/30(日) 00:13:46 ID:fyFTiC33
藤井と三浦の2組決勝は
勝てば280万の賞金なのに
三浦が羽生避けるためわざと負けたとか
もうアホかと
225名無し名人:2010/05/30(日) 00:15:54 ID:JWfvqxZh
三冠くらいが一番忙しいのかもしれぬ
226名無し名人:2010/05/30(日) 00:26:32 ID:hvBHXMaa
羽生
227名無し名人:2010/05/30(日) 04:16:27 ID:F7cJsarC
>>224
賞金どうの、って点だけで考えてる方もアホだろw
228名無し名人:2010/05/30(日) 06:52:47 ID:fQBqnoi3
竜王奪取の可能性が一番あるのは深浦だったんだがなぁ〜
その次は久保かな・・・あと藤井も意外にやるかも知れんw
229名無し名人:2010/05/30(日) 08:10:18 ID:l5xMgK+f
てか避けたって言っても挑戦したいなら避けては通れないだろ
230名無し名人:2010/05/30(日) 09:14:19 ID:jIcYQyY2
>>228
藤井先生は下位棋士にはめっぽう強いが、上位棋士にはめっぽう弱い

システムが生きていた時代と違って竜王奪取はないな
231名無し名人:2010/05/30(日) 09:31:07 ID:PgbLyV0Z
ファンタさえあればいい
232名無し名人:2010/05/30(日) 10:23:01 ID:DSZISIUc
藤井阿部のファンタ合戦も観たい気がする
233名無し名人:2010/05/30(日) 12:17:19 ID:HHoMkVYQ
>>232
ファンタ合戦ってどうやって収束すんのw
234名無し名人:2010/05/30(日) 12:30:02 ID:KMoCYK+w
>>233
敗着は投了ってやつじゃないか?
235名無し名人:2010/05/30(日) 12:46:48 ID:rRB6TAhu
でも竜王経験者がこぞっ渡辺に敗れた以上、
残された竜王経験者に期待したくもなる
236名無し名人:2010/05/30(日) 12:55:15 ID:/thi2jAm
案外藤井先生は良い勝負しそうな気がする
237名無し名人:2010/05/30(日) 13:04:15 ID:EEJqjZnz
    ○ < ファンター!  ○ < ファンター!           彡☆ < ファンター!
    ┼             ┼                     ||
    ∧             ∧                    |||
    ||||             ||||                    ||||
    ||||             ||||


○   ./             \.   ○         ○   ./
┼  ./                \.  ┼         ┼  ./
∧/|                     |\∧          ∧./|
/  |                 .|  \         / ..|
238名無し名人:2010/05/30(日) 14:47:32 ID:/he3Q9uL
>>233
一瞬で決着が付く超ファンタを繰り出した方が(ファンタ合戦の)勝ち
ファンタ合戦に勝利するには、二歩とか待ったのような必殺の手段が必要
239名無し名人:2010/05/30(日) 17:27:35 ID:4fp9vrwv
渡辺10連覇祈願
240名無し名人:2010/05/30(日) 17:51:12 ID:YoWvsTLb
あと2連覇はするだろうな
241名無し名人:2010/05/30(日) 17:56:58 ID:sC6ZGVOK
別格タイトル連覇記録

一位 大山 13連覇
二位 中原  9連覇
三位 渡辺  6連覇 継続中
四位 森内  4連覇
五位 藤井  3連覇
五位 羽生  3連覇 継続中
242名無し名人:2010/05/30(日) 18:03:18 ID:8+Hpp0Zl
>>241
別格w

角将臭い
243名無し名人:2010/05/30(日) 18:17:01 ID:7kvYYjEP
竜王w 別格www
244名無し名人:2010/05/30(日) 18:21:30 ID:iTA+XtMa
別格とかどうでもいいから渡辺ー深浦の番勝負が見たい。
次点が渡辺ー羽生。
245名無し名人:2010/05/31(月) 00:14:13 ID:7kkC5sGd
松尾の対戦相手 ハッシー、森下、阿部、丸山
久保の対戦相手 佐藤、羽生、深浦、森内

久保「おかしくね?ww」
246名無し名人:2010/05/31(月) 08:31:48 ID:D9/SSttU
角将ワード「別格」出ましたか・・・
247名無し名人:2010/05/31(月) 22:51:47 ID:Nipb56mE
普通の将棋好きも名人と竜王をビッグタイトルと認識しているのは確か
248名無し名人:2010/05/31(月) 22:58:50 ID:tQJ2GqBv
程度の差こそあれ、他のタイトルを貶める態度はさすがに異常でしょうな
249名無し名人:2010/05/31(月) 23:02:43 ID:wDACMqYN
>>245
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無し名人:2010/05/31(月) 23:18:42 ID:h/epnqBO
角将w
251名無し名人:2010/06/01(火) 00:22:32 ID:Rz5oDGmW
>>245
なんで竜王戦だけこんなことが頻繁に起きるのかねえw

ほんと欠陥棋戦だわw
252名無し名人:2010/06/01(火) 00:25:09 ID:nPZbiFJ0
まぁ角行を角将と思い込んでるほどの将棋知らずがタイトルがどうとか言うのが根本的におかしいから
253名無し名人:2010/06/01(火) 01:20:33 ID:P8jJuWq1
角将ってコテハンの名前なんじゃないの?

と、この板に来て半年の俺が言ってみる
254名無し名人:2010/06/01(火) 01:44:26 ID:uCMoD2Zf
>>253
悪いことは言わん。この話題には関わらない方がいい。
255名無し名人:2010/06/01(火) 02:20:11 ID:yDSZJGsD
羽生ヲタは竜王はビッグタイトルでも何でもない雑魚タイトルと言いながら
羽生の竜王奪取をよだれが出るまでに切望しているツンデレだから
相手しないのが正解
256名無し名人:2010/06/01(火) 02:42:07 ID:nPZbiFJ0
こういう馬鹿がいるからな
雑魚タイトルなんて意味不明な言語使ってるのお前だけだよ
257名無し名人:2010/06/01(火) 09:52:00 ID:y3R9e8GF
● 阿部健治郎 中村太地 ○ 竜王戦6組 決勝

【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │康│  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│  │  │慈│誠│太│  │猛│弘│  │歩│
│久│  │  │明│  │地│阿│  │行│  │  │
│九│森│郷│五│六│四│部│九│八│中│七│
│段│内│田│段│段│段│隆│段│段│座│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
258名無し名人:2010/06/01(火) 09:56:37 ID:7ZBlYVeU
太地と戸辺の対決か
なかなか楽しみだがさすがに戸辺かな
259名無し名人:2010/06/01(火) 10:13:28 ID:cmG2qc2p
ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
103288 2009/07/21 ● 戸辺誠 中村太地 ○ 銀河戦 予選

対戦成績 戸辺誠 0 - 1 中村太地
260名無し名人:2010/06/01(火) 13:29:20 ID:NXxHIG7K
去年春のC2順位戦
自力の高崎が有吉戦で崩れて昇級3枚目のキップが
中村太地に回ったが、村中に負けたため最終的に
キャンセル待ち3番手の戸辺がC1行き便に乗り込んだ

そして今年、高崎は王位戦リーグで戸辺にリベンジ(?)を果たした
中村太地はどうだろう
261名無し名人:2010/06/01(火) 19:54:07 ID:P4XxKd+j
既出だが257みてると圧倒的に右側が楽だよね。
ハブ3位はやはり意図的なのか
262名無し名人:2010/06/01(火) 20:19:48 ID:smWQZl34
>>257
やっぱさ、左の山は各組優勝でまとめて、右の山が2組2位と1組2〜5位でやる方が妥当だよ。
1組の優勝はめっさ大きいということで、そうすれば羽生さんも優勝するモチがぐんとあがるってえもんよ
263名無し名人:2010/06/01(火) 20:50:22 ID:0Nrjhx0l
良かったらそのトーナメント表作ってくれ。
どんなのか忘れた。。
264名無し名人:2010/06/01(火) 20:57:15 ID:uCMoD2Zf
前スレ780
780 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/17(土) 12:25:48 ID:KKZRYBiA
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一│二│三│四│五│六│一│一│二│一│一│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│優│優│優│優│優│優│三│四│二│五│二│
│勝│勝│勝│勝│勝│勝│位│位│位│位│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
265名無し名人:2010/06/01(火) 20:58:18 ID:uCMoD2Zf
前スレ790(ズレ修正)
790 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 14:15:39 ID:LrxV35R+
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴─────────┐  │
│┌┴─┐                              │  │
││  ┌┴─┐                      ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐              ┌─┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐      ┌─┴┐  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一│二│三│四│五│六│二│一│一│一│一│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│優│優│優│優│優│優│二│五│四│三│二│
│勝│勝│勝│勝│勝│勝│位│位│位│位│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
266名無し名人:2010/06/01(火) 21:35:22 ID:RwWS1oi0
阿部隆「ワシ、負けてまうの?・・・」
267名無し名人:2010/06/01(火) 21:39:19 ID:6cIb7V+N
>>264
これが一番良いと思うんだが。。。
右の山から、予選で1回負けて、さらに決勝で負けたら、、、2敗失格システム
しかも、1組の猛者が4人もいるから、ココ勝ち上がれば、挑決資格大ありということで。
左の山は、1組優勝さえすれば、ぐんと挑決に近くなるし。
268名無し名人:2010/06/01(火) 21:40:55 ID:7ZBlYVeU
制度議論は余所でやってくれ
269名無し名人:2010/06/01(火) 21:48:13 ID:iCbiODGj
読売入れば?w
たとえ>265の組合せになっても、タイトルホルダーが右のブロックで潰しあい
漁夫の利で二組優勝者が挑戦とかなったら、どうせ文句言うんだろうけどw
270名無し名人:2010/06/01(火) 21:52:18 ID:ZsdoSAMT
確かに二組優勝が美味し過ぎるのがその案の問題点臭いな。現状の方がマシそうだ
271名無し名人:2010/06/01(火) 22:02:44 ID:TVki+Rfq
戸部は王位戦だめだったか
でもこれで竜王戦一本に絞れるな
272名無し名人:2010/06/02(水) 04:05:48 ID:sWbLcp+c
二敗失格は予選のルールであって、決勝Tに持ち越さねばならない理由はない
予選も決勝もトーナメントだから混同するのかな?
普通は別物だし、無敗者は組の優勝賞金が出ることで清算されてる
273名無し名人:2010/06/02(水) 04:50:00 ID:6bLGJVIe
何のことを言ってるのか分からんが現在の決勝Tと>>264の表は対局回数は同じ
(3回戦始まりの3組優勝と1組5位の入れ替え、4回戦始まりの2組優勝と1組4位を入れ替えてるだけ)
>>265の表は全く違うが、これの場合1組優勝と1組2位の扱いが同じだったり変なところがある

どっちにしろ予選で当たってる1組をまた決勝Tで固めるのはどうかと思うが
274272:2010/06/02(水) 05:23:56 ID:sWbLcp+c
>>273
安価つけわすれたが>>272は、ここでは>>267に言ってる
ただ、一組優勝者は二敗してないのに敗退はおかしいという話が出てくるたびに思う
(それは一組に限らないが、議論の対象はたいてい一組優勝者のみ)

初戦を同組がやるのは、決勝Tでやる意味がないでしょう
ランキング戦でどっちか一人に絞っておくのと変わらないし、
実質、その組の出場枠が一つ減るだけかと
275名無し名人:2010/06/02(水) 09:02:18 ID:JR0fE1YZ
出たよ「ぼくの竜王戦」
276名無し名人:2010/06/02(水) 19:21:43 ID:9v9c+9FN
>>275
日本語不自由な方が見当違いなレスをすると糞スレポイント上がるからやめて
277名無し名人:2010/06/02(水) 19:26:51 ID:ka3aCbSh
制度議論は新スレ立ててやれよマジで
278名無し名人:2010/06/03(木) 04:05:07 ID:00o+jbFS
>>276
「ぼくのかんがえたりゅうおうせん」とフルで言ってあげないとダメなのかな?
279名無し名人:2010/06/03(木) 06:35:43 ID:izRXogZX
>>278
直上の一連のレスは、独自提案を否定してる内容だぜ
280名無し名人:2010/06/03(木) 09:18:01 ID:JSEOKj2J
>>279
独自提案?


プッ
281名無し名人:2010/06/03(木) 09:46:09 ID:WXGtTEG+
○ 阿久津主税 中座 真 ● 竜王戦3組 決勝

【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │康│  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│  │  │慈│誠│太│  │猛│弘│主│歩│
│久│  │  │明│  │地│阿│  │行│税│  │
│九│森│郷│五│六│四│部│九│八│七│七│
│段│内│田│段│段│段│隆│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
282名無し名人:2010/06/03(木) 09:48:07 ID:WXGtTEG+
6月9日(水曜日)
  久保利明 森内俊之   竜王戦1組 5決
283名無し名人:2010/06/03(木) 09:51:09 ID:+nD95Wj8
>>281

阿久津が勝って左右の山のバランスが取れたな。

なかなか理想的な面子じゃん。久保と深浦が潰しあったのが勿体ないが。

284名無し名人:2010/06/03(木) 09:52:48 ID:0t2mrpSg
あっくんキターw
285名無し名人:2010/06/03(木) 09:57:06 ID:O17KTMMK
森内も入れてやれよ〜
久保と深浦と森内が潰し合うのはもっt
286名無し名人:2010/06/03(木) 09:58:44 ID:WXGtTEG+
森内は去年の一件があるから・・・

もし、次に久保に勝ったら、多分2chでは叩かれると思うw
287名無し名人:2010/06/03(木) 09:58:58 ID:+nD95Wj8
森内は去年のことがあるから無視したい気分を抑えきれないw

無駄に挑戦者になって欲しくない。
288名無し名人:2010/06/03(木) 10:01:57 ID:GFxxXOK2
トーナメント始まるまで
こんな感じの進行か
289名無し名人:2010/06/03(木) 10:03:58 ID:4ma9xmCE
イケメンあッくんの目力・・・byあじあじ
290名無し名人:2010/06/03(木) 10:23:21 ID:r6g6JaKo
从*´ o`)
291名無し名人:2010/06/03(木) 10:43:52 ID:gvkXCgX6
羽生は半分寝てても挑決まで行きそうだな
292名無し名人:2010/06/03(木) 15:26:30 ID:NYIW6zO8
7月下旬  藤井ー羽生(アベ) 乞うご期待!
293名無し名人:2010/06/03(木) 16:49:37 ID:Z7PVFxai
羽生―阿部はまだ日程決まらんの?
294名無し名人:2010/06/03(木) 16:54:09 ID:CEfYI6Iy
棋聖戦と王位戦挑決が
295名無し名人:2010/06/03(木) 16:59:14 ID:1NrXdqX7
決まってるんだろうけどな。
296名無し名人:2010/06/03(木) 19:18:56 ID:I6dwW1d6
丸山は来年の1組優勝に向け、体調を整える
297名無し名人:2010/06/03(木) 19:48:15 ID:kn0cJR2x
>>279
「はい」と「いいえ」の区別も付いてないチョンに漢字で説明しても理解出来るわけないだろ
298名無し名人:2010/06/03(木) 19:54:11 ID:NJVIC6Zo
>>283
どこがだよw右の山糞すぎるだろw
羽生が敗れる場所が皆無w
こうも偏ると出来レースに見えるわw
299名無し名人:2010/06/03(木) 19:54:39 ID:zS8tMeC1
>>297
君は恐らく気づいてないんだろうけど
20レスも前の話題を蒸し返して挑発するのは紛う事無き荒らしだからやめてくれ
300名無し名人:2010/06/03(木) 20:15:58 ID:NJVIC6Zo
2008年度以降羽生が負けた相手
渡辺、久保、深浦、森内、佐藤、郷田
丸山、木村、山崎、行方、戸辺、北島、中原

羽生はわざと丸山に負けて右の山に行ったな
しかも1組2位より3位の方が楽なのを読み切った周到さ
1組1位では森内、深浦、久保といった最も危険分子を回避するために
あえて丸山に1位を譲り、好調の丸山にやつら倒してもらおうという計算尽くされた駒割
羽生が十何年も棋界のトップであり続けるのは、盤以外の所でもベストを尽くしてるからだろう
301名無し名人:2010/06/03(木) 20:19:37 ID:pvZn2cxt
久保は茨の道だな・・・なんだこれは
302名無し名人:2010/06/03(木) 20:38:44 ID:/801wmtM
決勝で羽生森内の100番勝負が見たい
303名無し名人:2010/06/03(木) 20:39:29 ID:ao+J7fft
>>300
ありえるな。
羽生−丸山戦は終局の直前に形成不明になる順が何度もあったのに
羽生はあっさり首を差し出した。

それを指摘した森内は気が付いてたんだろうなw
304名無し名人:2010/06/03(木) 20:46:51 ID:+nD95Wj8
1組優勝が、トーナメント初戦で負けただけで終わりってシステムがやはり間違いなんだろうね。
1組優勝者が挑戦できずってのはシステムの欠陥のなせる業だろうな。
もう20期を超える棋戦なんだから偶然とかジンクスとかいう類の話じゃないだろう。
305名無し名人:2010/06/03(木) 21:10:57 ID:vq/08x4L
>>303
棋譜ある?
306名無し名人:2010/06/03(木) 21:57:28 ID:+O8H2uf0
>>304
今のシステムになったのは19期以降だから、まだ5期目だぞ
307名無し名人:2010/06/03(木) 22:16:26 ID:O7U3kg26
1組優勝者にのみ1回の敗者復活をつけるか。
ただそうすると今度は8割方1組優勝者=挑戦者になりそうな気もするが。
308名無し名人:2010/06/03(木) 22:25:19 ID:+O8H2uf0
スタート位置で、確実に1勝分のボーナス貰ってるのを忘れちゃいけない。
さらに1敗していいなんて優遇しすぎ。スタート位置が横並びならともかく。
6人勝ち抜かないといけない5・6組がいるのに、2人勝ち抜けばいい人間を
さらに優遇するってありえなくねーか。
309名無し名人:2010/06/03(木) 22:28:45 ID:xktwEgCS
いいこと考えた
1組優勝者がそのまま挑戦しちゃえばいいんだよ
310名無し名人:2010/06/03(木) 22:32:36 ID:+O8H2uf0
根本的な問題は、羽生が1組優勝しないことなんだろうw
苦手棋戦と言われつつ、なんだかんだ挑戦回数は多いんだし
311名無し名人:2010/06/03(木) 22:34:27 ID:McJ8EmHR
>>309
それだと挑決トーナメントの盛り上がりが無くなって興行的によろしくない
現行システムベースで、1組優勝者以外が挑戦者になったら挑戦者を1組優勝者に変更
これで完璧だろう
312名無し名人:2010/06/03(木) 22:37:44 ID:cHLKx3f+
竜王3期以上獲得したら、シードで本戦トーナメント準決勝から出場ということでいいよ。
313名無し名人:2010/06/03(木) 22:41:36 ID:+O8H2uf0
>>312
「連続三期以上」の方がいいんじゃないの?
たぶん、いつもあの人と当たることになっちゃうよ?
314名無し名人:2010/06/03(木) 22:41:50 ID:bTg9NpY3
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  無限ループか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
315名無し名人:2010/06/03(木) 22:43:04 ID:r6g6JaKo
「連続三期」の人にしよう。
316名無し名人:2010/06/03(木) 22:49:11 ID:zS8tMeC1
制度議論はマジで新スレ立ててやってくれよ
317名無し名人:2010/06/03(木) 23:02:00 ID:olbBrXxy
「三期限定」でいいだろ。
318名無し名人:2010/06/03(木) 23:06:49 ID:+O8H2uf0
>>315>>317
連続三期で三期限定の人が、これ以上とるとは思ってないのかよ…
319名無し名人:2010/06/03(木) 23:11:50 ID:+kvC1Xyh
竜王が藤井に挑戦でいい
320名無し名人:2010/06/03(木) 23:13:29 ID:McJ8EmHR
>>319
藤井が負けたらどうなるん?
321名無し名人:2010/06/03(木) 23:24:00 ID:lIfZ+1rW
>>320
藤井竜王、渡辺九段になる。
322名無し名人:2010/06/03(木) 23:26:12 ID:UZhjawS4
>>320
もちろん竜王が藤井になるんだろ
323名無し名人:2010/06/03(木) 23:47:12 ID:+oq3n0OJ
藤井はしょうがなく竜王になってあげるんです
324名無し名人:2010/06/03(木) 23:50:17 ID:NJVIC6Zo
今の藤井は竜王というより留王だな
325名無し名人:2010/06/03(木) 23:58:00 ID:xJ0Hi44C
>>321>>322
渡辺は九段奪取、藤井は九段失冠で無冠の竜王に転落か
ものは言いようだな
326名無し名人:2010/06/04(金) 00:02:51 ID:oaY4mEK8
藤井vs羽生か。

序盤上手く指すが中盤目立った悪手も無いが決め手も無く、
いつの間にか逆転されて完敗という流れが目に見えるな。
327名無し名人:2010/06/04(金) 00:05:43 ID:cGffFfMN
マジックにファンタにと幻想的な戦いになること間違いなしだな
328名無し名人:2010/06/04(金) 00:30:00 ID:IqomdrvW
空気読まずに三決で阿部快勝。
329名無し名人:2010/06/04(金) 00:35:31 ID:uPKlC90F
阿部が勝つようなことがあれば、藤井が挑戦者になる確率は1%から20%ぐらいにまで跳ね上がる
330名無し名人:2010/06/04(金) 00:37:45 ID:nq2UlYf8
羽生-森内戦は通算99局で足踏みしてるから
そろそろ当たらないものかな。

しかし、右の山と左の山だから
両者がトーナメント進出して
挑決まで来ないと当たれないのか…。
331名無し名人:2010/06/04(金) 00:55:35 ID:bI8UGDEc
王将リーグがあるから年内に100局到達するのは確実なんだけど
最強戦もNHK杯も決勝まで行かないと当たらないし後は日本シリーズくらいか
332名無し名人:2010/06/04(金) 01:04:07 ID:PI/3ZjMc
その森内に続いて深浦が次に対戦相手別対局数が多くなるのか・・
333名無し名人:2010/06/04(金) 01:09:00 ID:LhZzImjp
決勝をリーグ戦にすればいいのに。
1組1〜5位と2組優勝はすんなりで、後の1枠を各組優勝者で競う。
昨年なら深浦、羽生、高橋、久保、松尾、森内であとの一枠を田中、豊島、稲葉、森下、片上
でトナで競わせるわけだ。
妥当だと思うけどな。最強棋士決定なら決勝リーグは王将戦よろしく総当たりリーグだよ。
334名無し名人:2010/06/04(金) 03:38:24 ID:tWxzx+lg
サッカーのカップ戦にちなむなら、まず複数人で総当たりの
予選ラウンドを戦い、成績上位者が決勝トーナメントに進出。
トーナメントの準決勝までは先後を入れ換えて二局を戦い、
1勝1敗のタイの場合は振り駒でもう一局指す。
ただし、挑戦者決定戦となる決勝戦は一発勝負とする。

あり得なさそうだけど、こうすればリーグ戦(=順位戦)に
対するチャンピオンズリーグ的な位置づけの棋戦になりは
しないだろうか。
ジャイアントキリングがあれば、若手も挑戦までたどり着けるし。
335名無し名人:2010/06/04(金) 03:43:13 ID:n+U8E8TG

           (⌒⌒⌒)
            ||
           ノL___
           ⌒  隆  \     
         / __ _ \       ワシが負けるわけないやろ!
        /―[_⌒H ⌒ ]―\    羽生さんをボッコボコにして
        |     ,ノ(、_, )ヽ    |   2ch竜王から本当の竜王になるんや!
        \    トェェェイ ●/  
        /,,― -ー  、 , -‐ 、    ついでに宣伝やけど
       (   , -‐ '"      )  土曜日のジャーナルに出るのでみんな観てやw
        `;ー" ` ー-ー -ー'
336名無し名人:2010/06/04(金) 04:00:26 ID:8U+wrMgZ
>>333
ま、それが一番妥当だろうね。
但し、実質的に下位の生きのいい若手が挑戦するチャンスが少なくなるけど。
337名無し名人:2010/06/04(金) 04:03:40 ID:dZOT/Tpc
>>334
天皇杯=竜王戦
Jリーグ=順位戦

ってイメージだな
338名無し名人:2010/06/04(金) 08:04:27 ID:BzH+5BIf
 ハブは竜王取って、竜王名人でこそ大山の後継者
339名無し名人:2010/06/04(金) 09:08:23 ID:qJgUX+Uv
開始日時:2010/04/27
棋戦:第23期竜王戦1組準決勝
先手:丸山忠久 九段
後手:羽生善治 名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3五歩 △8五飛 ▲7七桂 △3五飛 ▲2五飛 △同 飛
▲同 桂 △1五角 ▲2三歩 △同 金 ▲2四歩 △同 角
▲8二飛 △2九飛 ▲6五桂 △3七歩 ▲3九歩 △3八歩成
▲同 歩 △2五飛成 ▲5三桂成 △同 銀 ▲2二角成 △同 金
▲同飛成 △3一歩 ▲2三金 △5八歩 ▲同 玉 △2九龍
▲6八金 △3六桂 ▲3九銀 △2八角 ▲3二金 △同 歩
▲2一龍 △5二玉 ▲2四龍 △4八金 ▲同 銀 △同桂成
▲同 金 △3六桂 ▲5九銀 △4八桂成 ▲同 銀 △4九金
▲2六角 △2五歩 ▲同 龍 △4八金 ▲同 角 △4九銀
▲6九玉 △3八銀成 ▲7八玉 △4八成銀 ▲4五桂 △4四銀
▲5四桂 △4五銀 ▲同 龍 △6四角成 ▲7五銀 △8六桂
▲8七玉 △7九龍 ▲6四銀 △7八角 ▲8六玉
まで101手で先手の勝ち
340名無し名人:2010/06/04(金) 09:28:09 ID:BvCcWCMt
>>337
竜王戦は結局最後は番勝負だからそういうイメージはないなぁ
341名無し名人:2010/06/04(金) 14:32:05 ID:vn9NKKGz
三決はいつざんすか?
342名無し名人:2010/06/04(金) 14:37:29 ID:2rUYPbn9
>>340
サッカーの天皇杯はイングランドのFAカップがモデル
FAカップでは、2部、3部のチームがたまに優勝している。
将棋で言えば、Bクラス・Cクラスの棋士が優勝するようなもの。
勢いのあるものが勝ち上がる点で、竜王戦も似ている。
343名無し名人:2010/06/04(金) 17:04:25 ID:INIBGMrM
豊胸後のヌード写真が見たい
344名無し名人:2010/06/04(金) 17:10:26 ID:PI/3ZjMc
>>339
 難解すぎる
345名無し名人:2010/06/04(金) 17:18:09 ID:TVxEnKaz
名人戦の負けた三浦の方を持つってのが羽生らしいな
346名無し名人:2010/06/04(金) 20:45:33 ID:nq2UlYf8

6月になっても「竜王決定七番勝負」22期の本が出ない…。

例年よりもう三ヶ月遅れ。というか、そろそろ23期のトーナメント表が出来上がるよ!
本気で22期からもう本出さないんだろうか…ああああ。
347名無し名人:2010/06/04(金) 20:53:36 ID:qJgUX+Uv
第21期で永世竜王が誕生したからもう本は打ち止めなのか、
それとも第22期は4−0であっさり終わったんで、本を出す意味がないということなのか、どっちなんだろう。
348名無し名人:2010/06/04(金) 21:15:15 ID:KI/sudh0
>>347
羽生が竜王になったときは、4-0でも出ると思うよ
349名無し名人:2010/06/04(金) 21:18:12 ID:ZFPEwHS+
マジレスすると忘れてんじゃね?
350名無し名人:2010/06/04(金) 21:20:26 ID:XwC3TuI7
23期本の付録になる?
351名無し名人:2010/06/04(金) 21:35:53 ID:iapcRiKV
袋とじで
352名無し名人:2010/06/04(金) 22:33:49 ID:xUo3QYLX
>>346-347
盛りうんちの将棋なんか誰が観たがるんだよ
353名無し名人:2010/06/04(金) 22:35:25 ID:cS8nNpqo
売れなさそうなので出版社がしぶっている
354名無し名人:2010/06/04(金) 23:22:31 ID:eUX1hPyQ
もう棋譜も憶えてないよ
355名無し名人:2010/06/04(金) 23:54:18 ID:gvgOAHVg
4−0の糞勝負だったからな、22期竜王戦は
てか、今年もあのクソ野郎がノコノコ出てきたらどうするよ?
356名無し名人:2010/06/05(土) 00:22:16 ID:5Z5udU9j
>>355
天才・森内は去年の敗北で感じは掴んだ。
今年は間違いなく勝てる。
357名無し名人:2010/06/05(土) 00:28:43 ID:6ER4oKSE
去年の竜王戦は中止じゃなかったっけ?
358名無し名人:2010/06/05(土) 00:30:18 ID:M5WrHE7/
>>356
もういいから、帰れ
359名無し名人:2010/06/05(土) 00:44:35 ID:RIS9BNor
まぁ森内×渡辺じゃあ売れないだろうな
買う価値を全然感じない
360名無し名人:2010/06/05(土) 01:14:32 ID:RUMkPSlP
森内は名人戦で0-4で惨敗の翌年リベンジやってるからな
今期も挑戦者になってもおかしくないぞ

2003 名人戦 森内 0-4 羽生
2003 竜王戦 森内 4-0 羽生
2003 王将戦 森内 4-2 羽生
2004 名人戦 森内 4-2 羽生
361名無し名人:2010/06/05(土) 01:18:04 ID:lFt2vJPg
まぁ、永世竜王になったとこで一つの区切りだったんでしょう。
でもまた羽生が出てきたら本出るだろうなw
362名無し名人:2010/06/05(土) 01:53:19 ID:VO5EaZNp
>>360
これ見ると盛りうんちって人凄かったんだな…
363名無し名人:2010/06/05(土) 02:18:48 ID:xcTe5A+l
>>362
藤井
森内
深浦

2〜3年、羽生を圧倒 または 互角以上に戦える棋士はいる。
だが2〜3年だけだ。それ以上の期間、羽生と互角以上に戦えた人はいない
364名無し名人:2010/06/05(土) 02:38:26 ID:RUMkPSlP
>>363
二日制なら谷川は10数年にわたって互角だろ

二日制タイトル戦 谷川-羽生の直接対決
谷川 6期−7期 羽生
365名無し名人:2010/06/05(土) 02:45:10 ID:GjpNbw0U
>>360
今の久保に森内が勝てるかな?
366名無し名人:2010/06/05(土) 03:13:47 ID:yQaZTUzX
>>365
4割ぐらい勝てる。そういうもんだ
367名無し名人:2010/06/05(土) 03:34:38 ID:ASBiKLKX
>>364
プ
368名無し名人:2010/06/05(土) 04:55:39 ID:TFbR1ZjH
>>363
深浦はまだ継続中じゃね?
369名無し名人:2010/06/05(土) 20:02:21 ID:25k8pW9q
今の深浦が羽生と互角の立場にあるとでも思ってるのか?

森うんちとか観てれば解るだろうけど、羽生戦だけ必死に対策して
他はからっきしな棋士は全く評価されないのが棋界の常識です
370名無し名人:2010/06/05(土) 21:17:03 ID:P6zISsJ+
他はからっきしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無し名人:2010/06/06(日) 03:15:22 ID:r4RmpyHP
常識w
372名無し名人:2010/06/06(日) 08:28:01 ID:Eit5wrxO
やっぱ羽生さんはすごいなぁ。
多分、対戦しない棋士でも羽生さんの棋譜はみてるだろ。
373名無し名人:2010/06/06(日) 12:19:11 ID:7H5Praai
>>339
96手目△8六桂 が悪手、△8七銀なら後手の羽生が1組優勝だった。
374名無し名人:2010/06/06(日) 14:30:04 ID:wp3i4tUp
>>373
松尾二歩をなめたらあかん。
375名無し名人:2010/06/06(日) 19:35:08 ID:0T7pHvqt
羽生が挑戦しても4勝するとは思えないが
376名無し名人:2010/06/06(日) 19:40:02 ID:ivE/aRHz
1勝はするだろうな
377名無し名人:2010/06/06(日) 19:42:57 ID:9jsb+Uto
最低4回は対局するだろな
378名無し名人:2010/06/06(日) 20:32:36 ID:KfwoLohA
羽生なら七戦全勝でも驚かない。
379名無し名人:2010/06/08(火) 09:54:57 ID:/3hBKS9A
【1組出場者決定戦】  ※5位決定戦1回戦敗者4名は降級
┌───┬───────┬───────────────┐
│  3位 │      4位     │              5位             │
│  │  │      │      │              │              │
│┌┴┐│  ┌─┴─┐  │      ┌───┴───┐      │
││  ││  ┃      ┃  │      ┃              ┃      │
├┴┬┴┤┌┗┓  ┌┗┓│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│○│○││  ┃  │  ┃│  ┃      ┃      ┃      ┃  │
├─┼─┼┴┬┸┬┴┬┸┤┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
│羽│阿│●│○│●│○│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
│生│部├─┼─┼─┼─┼┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│  │  │深│久│森│森│●│●│○│●│●│●│●│○│
│善│隆│浦│保│下│内├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│治│  │  │  │  │  │杉│谷│佐│井│高│橋│鈴│郷│
│名│八│康│利│卓│俊│本│川│藤│上│橋│本│木│田│
│人│段│市│明│  │之│  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┤王│二│九│九│昌│浩│康│慶│道│崇│大│真│
        │位│冠│段│段│隆│司│光│太│雄│載│介│隆│
        └─┴─┴─┴─┤七│九│九│八│九│七│八│九│
                        │段│段│段│段│段│段│段│段│
                        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6月8日(火曜日)
  佐藤康光 郷田真隆   竜王戦1組 5決
6月9日(水曜日)
  久保利明 森内俊之   竜王戦1組 4決
6月14日(月曜日)
  羽生善治 阿部 隆   竜王戦1組 3決
380名無し名人:2010/06/08(火) 16:15:51 ID:+C7lpKle
>>379
郷田、勝て!!!念念念
381名無し名人:2010/06/08(火) 16:28:54 ID:uy7mNR61
イケメンの方が勝つ
382名無し名人:2010/06/08(火) 20:29:09 ID:qukeO1wY
さすがに5決4決3決は中継無いよね?
383名無し名人:2010/06/09(水) 01:20:28 ID:8PWpxe2p
ないはず
384名無し名人:2010/06/09(水) 05:22:08 ID:C9cwrCzN
>>381
5位郷田
4位森内
3位阿部
385名無し名人:2010/06/09(水) 07:05:56 ID:c+yXdgIL
森内とかマジ勘弁してくれよ

なんて心配せんでも久保なら無冠のカスごとき軽くひねってくれるか
386名無し名人:2010/06/09(水) 09:38:55 ID:Bng6t97f
2003年の名人戦で森内が羽生に4タテで負けて、秋に竜王戦挑戦者決定3番勝負で中原と当たった。
森内が出てもどうせ負けに決まっているから、中原羽生の番勝負見たさにみんな中原を応援してたなぁ。
しかしKY森内は中原に勝って、羽生から4タテで竜王獲得、その後王将、名人も連取した。
森内は何をやるかわからんところがある。
387名無し名人:2010/06/09(水) 09:42:18 ID:C9cwrCzN
何をやるかわからんって昔の話だろ。

今の森内が渡辺に番勝負で勝てるとは思えない。
なら邪魔するなとみんなが思うのは仕方ない。
それもこれも去年の負け方が酷すぎたから。
388名無し名人:2010/06/09(水) 09:57:47 ID:PlSwe0vQ
6/8 ● 佐藤康光 郷田真隆 ○ 竜王戦1組 5決
389名無し名人:2010/06/09(水) 09:58:06 ID:VL4MHYOo
● 佐藤康光 郷田真隆 ○ 竜王戦1組 5決

【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│  │真│慈│誠│太│  │猛│弘│主│歩│
│久│  │隆│明│  │地│阿│  │行│税│  │
│九│森│九│五│六│四│部│九│八│七│七│
│段│内│段│段│段│段│隆│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

6月9日(水曜日)
  久保利明 森内俊之   竜王戦1組 4決
6月14日(月曜日)
  羽生善治 阿部 隆   竜王戦1組 3決
390名無し名人:2010/06/09(水) 09:59:09 ID:C9cwrCzN
郷田か。

つうか、佐藤やばいな。
391名無し名人:2010/06/09(水) 10:00:42 ID:6+9GudtG
これでもし郷田森内が実現したらアツいなw
392名無し名人:2010/06/09(水) 10:06:54 ID:hfQZPsHC
森内勝って、郷田-森内が実現したら胸が熱くなるな……
393名無し名人:2010/06/09(水) 10:43:42 ID:XSnNE2yg
熱いか?
また遅刻とかなら熱いけどw
394名無し名人:2010/06/09(水) 10:52:10 ID:KDmbTYHN
郷田、またしても寝坊で遅刻もなんとか間に合う→森内、その間に鼻血を出す→郷田、またしても扇パチパチして怒られる→森内、カレー投了

このコンボが見たいな、できれば時間内に指した指さないもあるといいけど
395名無し名人:2010/06/09(水) 11:03:53 ID:QBNYmUq+
将棋(棋譜)を楽しめないのに将棋板にいて楽しいのかな
396名無し名人:2010/06/09(水) 11:15:06 ID:XSnNE2yg
昨日の棋譜ってもう見れるの?
397名無し名人:2010/06/09(水) 11:29:48 ID:sfShW6yu
>>391-392
ふざけんな、盛りうんちオタが!

ウンコ野郎が2年連続で挑戦者になんかなったら
連盟も、スポンサーも、将棋ファンも大迷惑だ
ゴミはさっさと消えろ!
398名無し名人:2010/06/09(水) 11:44:16 ID:Ygr2k5fL
いいね郷田。これであっさり敗退したらただの遅刻男で終わる。
勝って伝説になって欲しい。
399名無し名人:2010/06/09(水) 12:04:46 ID:J0wuPcj8
>>396
19対局中17局は見える。
400名無し名人:2010/06/09(水) 12:47:23 ID:c+CJWCik
郷田は内心燃えてるだろうな
401名無し名人:2010/06/09(水) 13:02:19 ID:ghGIESGS
遅刻王郷田きた
402名無し名人:2010/06/09(水) 15:08:39 ID:SGdGFenN
モテ・・・終わっちまったのか・・・?
403名無し名人:2010/06/09(水) 17:29:04 ID:j95tQHtY
7連覇しそうだな、いやなんとなくな
404名無し名人:2010/06/09(水) 17:51:46 ID:AzL5tS1J
2連続朝鮮失敗で敗退したモテ、
竜王献上し、かついきなり4タテであっさり斥けられた肉

渡辺の6連覇のうち4回を献上した二人は重罪である
405名無し名人:2010/06/09(水) 18:00:28 ID:5NT1MIZ+
十八世名人
森内の4連覇のうち2期献上した羽生は重罪である

十九世名人
羽生の名人5期のうち3期を献上した森内は重罪である

初代永世竜王
渡辺の6連覇のうち2期献上した佐藤森内は重罪、1期献上した羽生は軽罪である
406名無し名人:2010/06/09(水) 18:00:36 ID:IGo+s7mw
羽生が挑戦し続けていたら6連覇は無理だっただろう。
佐藤と森内の罪は重い。
407名無し名人:2010/06/09(水) 18:12:00 ID:3meI99HJ
なんか変なのがいるね
408名無し名人:2010/06/09(水) 18:13:26 ID:5NT1MIZ+
戦う佐藤森内を〜 戦わない羽生が笑うだろ〜
409名無し名人:2010/06/09(水) 18:57:32 ID:XwigGlLY
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│  │真│慈│誠│太│善│猛│弘│主│歩│
│久│  │隆│明│  │地│治│行│税│  │
│九│森│九│五│六│四│名│九│八│七│七│
│段│内│段│段│段│段│ァゞ│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

あとは今日の久保-森内の結果でほぼすべて決定か
410名無し名人:2010/06/09(水) 19:02:12 ID:vKmk5ozs
藤井猛行
三浦弘税
阿久津主

なにこれおもしろいの?
411名無し名人:2010/06/09(水) 19:10:23 ID:YZNnwCGH
森ウンコ終了まで、あと何分?
412名無し名人:2010/06/09(水) 19:12:30 ID:kpxBydek
阿部×藤井の終盤が今から楽しみ。
413名無し名人:2010/06/09(水) 19:42:35 ID:iz6xrFGS
阿部は羽生に負けたよ
414名無し名人:2010/06/09(水) 20:03:48 ID:TzIkSI9b
東の羽生、西の阿部
415名無し名人:2010/06/09(水) 20:05:12 ID:YZNnwCGH
6月9日(水曜日)
  久保利明 森内俊之   竜王戦1組 4決
6月14日(月曜日)
  羽生善治 阿部 隆   竜王戦1組 3決

今日のウンコ掃除が終わるのを待っとるんだが
誰か関係者情報くだされ
416名無し名人:2010/06/09(水) 20:32:38 ID:ghGIESGS
ゴキ中
先手勝ち
417名無し名人:2010/06/09(水) 20:41:40 ID:JRxe+0h7
阿部をあなどるなよ?
芹沢が羽生より高く評価してたんだぞw
418名無し名人:2010/06/09(水) 20:59:49 ID:LxtiaNG5
ァゞ
419名無し名人:2010/06/09(水) 21:34:01 ID:17oAomMg
>>416
おお、森内名人勝ったか
420名無し名人:2010/06/09(水) 21:35:47 ID:n0COP+F2
いいこと考えた。
去年の森内みたいに、4タテくらった挑戦者は、対局料全額返還すること
1勝でもできればよし。
421名無し名人:2010/06/09(水) 21:38:30 ID:UQRS7stA
森内みたいなゴミクズはもう二度と出なくていい
422名無し名人:2010/06/09(水) 21:43:43 ID:eHZPU06k
森内の再挑戦がなんでそんなに恐れられてるのか分からん
挑戦する可能性なんてほとんど無いだろ
423名無し名人:2010/06/09(水) 21:44:59 ID:SGdGFenN
キチガイ森内オタの妄想では久保のゴキ中に勝ったことになってるのか
度し難いな
424名無し名人:2010/06/09(水) 21:47:12 ID:EzpzK7A4
とりあえず森内は四間やればいいよ四間
425名無し名人:2010/06/09(水) 21:51:34 ID:MNNqIvGc
森内が四間を指すともれなく藤井がメンタル面に大ダメージを受けます
426名無し名人:2010/06/09(水) 21:56:33 ID:n0COP+F2
>>422
4タテがいかんのだよ。覇気がなかったろ?やる気有るのかって。
あれならば羽生に勝ちを譲るべきだよ。
じゃまばかりして、挑戦するのが目的、という感じで好きになれん
427名無し名人:2010/06/09(水) 21:58:11 ID:eHZPU06k
>>426
それは昨期の話だろ?
このスレの流れは「今期の」森内の挑戦を恐れてるじゃないか。実現の可能性も考えずにな
428名無し名人:2010/06/09(水) 21:59:18 ID:DTMMi/pa
郷田がこれで奪取したらどうなんだろうw
遅刻がきっかけになったとかw
429名無し名人:2010/06/09(水) 22:07:27 ID:EzpzK7A4
そりゃ、ついに眠れる竜が目覚めたとか言うんだろうなだれかが
430名無し名人:2010/06/09(水) 22:19:00 ID:TrVAnX8a
今の森内じゃ、渡辺や久保相手には5局指して1発入れば上出来ってとこだろ
つまらんからさっさと消えろってだけの事では
431名無し名人:2010/06/09(水) 22:22:10 ID:JRxe+0h7
棋士が独身だと、三浦みたく童貞とか、深浦みたくホモとか言われるのに、
なんで同じ独身の郷田だけはなにも言われないんだ?
432名無し名人:2010/06/09(水) 22:23:36 ID:+Q4mDVbR
深浦は独身じゃないし
433名無し名人:2010/06/09(水) 22:24:46 ID:ZkOyhF7b
タイトル戦でストレート負けすると少なくとも半年は調子崩すのは結構有力な法則な気がする
羽生でさえ2003年度の竜王戦で0-4失冠した後は立て続けに王将・名人と取られたわけで
434名無し名人:2010/06/09(水) 22:26:49 ID:RJGqIpBn
いくら去年の竜王戦が酷かったとはいえ、森内がここまで叩かれる必要果たしてあるのか?
いくらなんでも叩かれすぎじゃないのか?
435名無し名人:2010/06/09(水) 22:31:10 ID:ZkOyhF7b
叩いてるのは一部のキチガイだけだから
スルーできない奴らの方がむしろ問題
436名無し名人:2010/06/09(水) 22:31:51 ID:TrVAnX8a
0-4は全局いい場面まったく無しの惨敗で、あのザマなら叩かれるのは当然
羽生より先に永世名人資格取ったことだけを拠り所にアンチ羽生が暴れてるしな
437名無し名人:2010/06/09(水) 22:32:14 ID:5NT1MIZ+
竜王戦でストレート負けすると4年間挑戦できない法則

米長
谷川
真田
羽生
木村
森内
438名無し名人:2010/06/09(水) 22:34:56 ID:w7JkPhck
どうよ
439名無し名人:2010/06/09(水) 22:36:17 ID:iz6xrFGS
タイトル戦でストレート負けしたら一年間一切の対局線禁止の
制度作ろうぜ!!
440名無し名人:2010/06/09(水) 22:44:21 ID:u+cznD4r
そういや森内は去年の竜王戦が対羽生戦99局目だったんだっけ。
JT杯は森内は阿久津に相性悪いので無理っぽいし、竜王戦は普通に今日勝てない気がするし勝ったとしても反対の山。
大和証券杯は割と可能性ある気もするけど、そこで負けたら100局目は王将リーグまでお預けかな。
441名無し名人:2010/06/10(木) 00:03:07 ID:0g5/oF37
とりあえずウンコ18世は負けたんだろうな?
442名無し名人:2010/06/10(木) 00:15:19 ID:AuAhof7x
ゴキ中相手に何もさせてもらえずさっさと投げたようだ
443名無し名人:2010/06/10(木) 00:21:24 ID:bvM3oOue
実力派が勝ちました。
444名無し名人:2010/06/10(木) 02:02:35 ID:K1JEHITM
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負       │        
│ ┌───────┴──────┐    │
│┌┴─┐           ┌──┴──┐ │
││ ┌┴─┐        ┌┴┐  ┌─┴┐│
││ │ ┌┴─┐    │ │ ┌┴┐ ││
││ │ │ ┌┴─┐  │ │ │ │ ││
││ │ │ │ ┌┴┐ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │津│ │
│忠│利│真│慈│誠│太│善│猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│ │地│治│ │行│税│ │
│九│九│九│五│六│四│名│九│八│七│七│
│段│段│段│段│段│段│人│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
445名無し名人:2010/06/10(木) 02:26:21 ID:BpJfudUV
森内−久保戦のソースはいずこに
446名無し名人:2010/06/10(木) 02:37:39 ID:PjlV25Yl
ひどい
447名無し名人:2010/06/10(木) 02:50:22 ID:AuAhof7x
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│真│慈│誠│太│善│猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│  │地│治│  │行│税│  │  │
│九│二│九│五│六│四│三│九│八│七│七│
│段│冠│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
448名無し名人:2010/06/10(木) 03:47:18 ID:KTFbPOhM
まああと数時間待とうや。
449名無し名人:2010/06/10(木) 09:30:56 ID:3fCBuefG
読売、オンラインはもちろん、朝刊にさえ結果を載せてない
カス新聞すぎるだろ
450名無し名人:2010/06/10(木) 09:39:04 ID:7m+I8JNg
6月9日(水曜日)
○ 久保利明 森内俊之 ● 竜王戦1組 4決

【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │康│  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│  │慈│誠│太│  │猛│弘│主│歩│
│久│明│  │明│  │地│阿│  │行│税│  │
│九│二│郷│五│六│四│部│九│八│七│七│
│段│冠│田│段│段│段│隆│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

451名無し名人:2010/06/10(木) 09:43:17 ID:vUtvyMf1
>>450
おうぃ、佐藤―郷田はもう結果出てるだろ

6月9日(水曜日)
○ 久保利明 森内俊之 ● 竜王戦1組 4決

【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│真│慈│誠│太│  │猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│  │地│阿│  │行│税│  │
│九│二│九│五│六│四│部│九│八│七│七│
│段│冠│段│段│段│段│隆│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
452名無し名人:2010/06/10(木) 09:44:18 ID:rwgX+9E9
>>450


郷田が勝ってるからこうだな。


【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│真│慈│誠│太│  │猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│  │地│阿│  │行│税│  │
│九│二│九│五│六│四│部│九│八│七│七│
│段│冠│段│段│段│段│隆│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
453名無し名人:2010/06/10(木) 09:45:02 ID:pbBoI855
あとは羽生阿部だけか
454名無し名人:2010/06/10(木) 09:47:07 ID:IOoFN1gn
羽生が勝てば実力相応の良い感じのメンバーになるなー
455名無し名人:2010/06/10(木) 09:47:53 ID:6c8Bc6TU
>>416
待ってみんな!
森内が後手番でゴキ中で負けたことを
さしてるのかも?w
456名無し名人:2010/06/10(木) 09:48:57 ID:FFfsIsGU
いよいよ決勝トーナメントか((o(´∀`)o))ワクワク
457名無し名人:2010/06/10(木) 09:57:06 ID:Y8p0+KkD
竜王戦で西尾企画採用しないかな。
決勝トーナメントからやってくれたらもう最高なんだけど。
458名無し名人:2010/06/10(木) 10:13:07 ID:oznkZUzA
久保が勝ってくれて荒れずに済んだなw
459名無し名人:2010/06/10(木) 11:26:37 ID:lF3hNR77
森内はA級の永世名人
460名無し名人:2010/06/10(木) 11:27:17 ID:bEfaRKAb
森内負けたか。
いや別にいいんだが、なかなか羽生−森内の
100局目が成立しないな。
したら記念本が出るだろうに。
461名無し名人:2010/06/10(木) 11:27:20 ID:E5O5OxcQ
それではここで2007年度以降の対戦成績を見てみましょう

森内 1 − 7 渡辺(竜王)
森内 1 − 7 久保(棋王・王将)
森内 1 − 6 木村(A級棋士)

2007年 09月13日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第15期銀河戦 本戦 決勝
2009年 02月22日 ○ 森内俊之 先 後 渡辺_明 ● 第58期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2009年 06月10日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ● 森内俊之 先 後 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局

2007年 07月31日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第55期王座戦 本戦 決勝
2007年 11月01日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第57期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2008年 08月19日 ○ 森内俊之 先 後 久保利明 ● 第16期銀河戦 決勝T 2回戦
2008年 11月15日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第58期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2009年 01月29日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第80期棋聖戦 最終予選 2回戦
2009年 07月11日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第30回日本シリーズ 本戦 1回戦
2009年 12月07日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回
2010年 06月09日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第23期竜王戦 1組 4位決定戦 決勝

2007年 05月11日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
2007年 10月18日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
2008年 01月24日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
2008年 07月15日 ○ 森内俊之 先 後 木村一基 ● 第67期順位戦 A級 1回戦
2009年 03月18日 ● 森内俊之 後 先 木村一基 ○ 第80期棋聖戦 本戦 1回戦
2009年 06月28日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第3回大和証券杯 本戦 準決勝
2010年 02月03日 ● 森内俊之 後 先 木村一基 ○ 第68期順位戦 A級 8回戦
462名無し名人:2010/06/10(木) 11:29:26 ID:oznkZUzA
>>461
マジかよ。
これは酷い。
捏造かと一瞬疑いたくなるよw
463名無し名人:2010/06/10(木) 11:32:11 ID:E5O5OxcQ
羽生+タイトルホルダー3人+羽生世代4人+木村三浦の過去3年間+αの対戦成績
====|.羽生 |.渡辺 |.深浦 |.久保 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|05-07|15-13|17-06|06-08|06-04|06-03|13-04|07-04|07-00|082-049| .626|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|07-05|-----|04-05|04-06|06-07|03-03|02-01|02-02|07-01|02-01|037-031| .544|
深浦|13-15|05-04|-----|03-06|07-01|02-03|05-03|04-05|03-04|03-00|045-041| .523|
久保|06-17|06-04|06-03|-----|10-10|03-02|05-04|04-04|07-01|02-02|049-047| .510|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
佐藤|08-06|07-06|01-07|10-10|-----|04-05|02-06|06-05|04-04|07-04|049-053| .480|
郷田|04-06|03-03|03-02|02-03|05-04|-----|04-04|03-03|06-09|03-02|033-036| .478|
丸山|03-06|01-02|03-05|04-05|06-02|04-04|-----|05-05|01-04|05-03|032-036| .471|
木村|04-13|02-02|05-04|04-04|05-06|03-03|05-05|-----|06-01|01-03|035-041| .460|
森内|04-07|01-07|04-03|01-07|04-04|09-06|04-01|01-06|-----|04-02|032-043| .427|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|00-07|01-02|00-03|02-02|04-07|02-03|03-05|03-01|02-04|-----|017-034| .333|
(2007年4月1日〜2010年6月9日)
464名無し名人:2010/06/10(木) 11:36:26 ID:mobrGDCC
確変終了したら勝率6割超えられない。そんな程度の棋士だからな。
465名無し名人:2010/06/10(木) 11:40:33 ID:awWlumyM
>386
その半年後には渡辺に竜王を毟り取られ、王座挑戦するも羽生に凹られ、王将は羽生に4連敗で失冠
その後1冠は何とか死守するも結局は羽生に取り上げられ無冠に
復活をかけリベンジとばかりに渡辺竜王に挑戦するも4連敗で棋界のお笑い者に
本当に何をやるか分からんな
466名無し名人:2010/06/10(木) 11:54:36 ID:UiG1MYVl
>なかなか羽生−森内の100局目が成立しないな。
>したら記念本が出るだろうに。

盛りうんちオタって相変わらず勘違いが酷いよな
未だに羽生と森内を宿命のライバルにしたくて必死なようだけど
あんなウンコ野郎なんか将棋ファンはもうどうでもいいんだよ

羽生 善治 98 - 62 谷川 浩司

ーーーーー150戦の壁ーーーーー

羽生 善治 90 - 49 佐藤 康光

ーーーーー100戦の壁ーーーーー

羽生 善治 55 - 44 森内 俊之
467名無し名人:2010/06/10(木) 12:08:38 ID:3fCBuefG
とはいえ、竜王名人だったのは、羽生、谷川、森内の3人だけ
3冠以上同時保持したのは、升田、大山、中原、米長、谷川、羽生の他は森内だけ
468名無し名人:2010/06/10(木) 12:09:31 ID:yIC3GO9A
何かのフリをして別の何かを言うやつってのはいるんだよ
469名無し名人:2010/06/10(木) 12:10:50 ID:yIC3GO9A
>>467
1年以上保持したのは?
470名無し名人:2010/06/10(木) 12:13:35 ID:XiLMit/b
>>466
見ると谷川やモテは森内以上の「もう出てくんなよ雑魚が」キャラだった様にしか思えなくなった
471名無し名人:2010/06/10(木) 12:16:01 ID:yIC3GO9A
>>470
羽生と戦わないことで1-0の勝率100%を維持してる長沼神に近いものがあるね
472名無し名人:2010/06/10(木) 12:26:47 ID:lF3hNR77
谷川は羽生から逃げてるイメージ 羽生>谷川だとばれないうちに生涯を終えようと思ってる
473名無し名人:2010/06/10(木) 12:39:42 ID:LirVZyaJ
>>472
タニーのピークの頃ならいざ知らず、今となってはバレるバレないの問題じゃないだろw
474名無し名人:2010/06/10(木) 12:47:48 ID:yIC3GO9A
475棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/10(木) 13:07:25 ID:zxJqN8MA
戸辺が挑決まできそうな予感がするわね。
476名無し名人:2010/06/10(木) 13:15:40 ID:vUtvyMf1
>>470
羽生以外にはめちゃくちゃ強かったんだよ、当時の二人は……今? 今はちょっと……
477名無し名人:2010/06/10(木) 13:28:31 ID:rwgX+9E9
今は羽生以外にめちゃくちゃ強い人はいない。

対羽生戦に特化した人がタイトル取ってる印象。
まあ、羽生はほとんどのタイトル戦に絡むから羽生にある程度勝てないとタイトルホルダーになれんのは道理だが。
478名無し名人:2010/06/10(木) 15:31:34 ID:SAWCBGEf
ここ7年ほどの将棋のタイトルホルダでタイトル戦で羽生に勝ったことがない棋士は
1人もいない
逆に言えば羽生に番勝負で勝てるぐらいの逸材じゃないとタイトルは無理ってことか
479名無し名人:2010/06/10(木) 15:56:41 ID:RMTYZExD
>>478
米長の後は屋敷一人じゃないか? >タイトル戦で羽生に勝ったことがないタイトル経験者
480名無し名人:2010/06/10(木) 16:34:32 ID:SAWCBGEf
>>479
丸山が棋王戦で羽生に勝ったの忘れてた
481名無し名人:2010/06/10(木) 17:31:06 ID:IdiUQLY8
>>463
このリストに藤井を入れたら大変なことになる
482名無し名人:2010/06/10(木) 17:32:49 ID:t9m461m9
というか、むしろ藤井を入れないとおかしい。
羽生世代「4人」という限定も変だし。
483名無し名人:2010/06/10(木) 17:45:30 ID:Glr28MYY
>>463
森内がどうこうより三浦がひどすぎるな。去年が確変だったのかもしれんが、よく名人挑戦できたもんだ

羽生は当然だが、他の5割超えてる3人もさすが。近年の4強がきっちり上にいる
484名無し名人:2010/06/10(木) 17:50:52 ID:uozX8tcC
そいつは、自分に都合の良いデータだけを集めて、
イミフな表を作って、あちこちにコピペしてる、いつもの馬鹿だよ
485名無し名人:2010/06/10(木) 17:58:11 ID:EtNCBeCn
森内とモテはまだ老け込む年じゃないだろ
この2人より藤井のほうが強いと思える時期が来るとはね・・・
486名無し名人:2010/06/10(木) 19:34:45 ID:yIC3GO9A
三浦の枠は一考の余地がある気がする。ただ代わりも難しい
他は今の実力と実績のバランスで考えたら妥当な面子だな
タニーや藤井も本来なら入るけど今はちょっと…
487名無し名人:2010/06/10(木) 19:48:32 ID:bgr5TeKw
藤井の方が魅力的な将棋指してるとは。
488名無し名人:2010/06/10(木) 20:13:05 ID:teqMV/VW
2組の右の山は魅力的な棋士が多かったけど
三浦か木村が本命だわな
489名無し名人:2010/06/10(木) 20:51:03 ID:3fCBuefG
>>485
55年組を考えれば、年齢的にみて2人の劣化も納得できる。
問題は、羽生が谷川の道を歩むことになるかだ。
490栗(´・ω・`)坊:2010/06/10(木) 23:30:33 ID:sporIdyB
    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)   バザ〜イ♪
    ∨人 `^′_| |7   勝利してたでつぅ♡
     Y、:::兀::::ノ:八
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂
491名無し名人:2010/06/10(木) 23:40:57 ID:5stjkSwp
羽生+タイトルホルダー3人+羽生世代5人+木村三浦+αの過去3年間+αの対戦成績
====|.羽生 |.渡辺 |.深浦 |.久保 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|05-07|15-13|17-06|06-08|06-04|06-03|13-04|07-04|07-00|082-049| .626|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|07-05|-----|04-05|04-06|06-07|03-03|02-01|02-02|07-01|02-01|037-031| .544|
深浦|13-15|05-04|-----|03-06|07-01|02-03|05-03|04-05|03-04|03-00|045-041| .523|
久保|06-17|06-04|06-03|-----|10-10|03-02|05-04|04-04|07-01|02-02|049-047| .510|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
佐藤|08-06|07-06|01-07|10-10|-----|04-05|02-06|06-05|04-04|07-04|049-053| .480|
郷田|04-06|03-03|03-02|02-03|05-04|-----|04-04|03-03|06-09|03-02|033-036| .478|
丸山|03-06|01-02|03-05|04-05|06-02|04-04|-----|05-05|01-04|05-03|032-036| .471|
木村|04-13|02-02|05-04|04-04|05-06|03-03|05-05|-----|06-01|01-03|035-041| .460|
森内|04-07|01-07|04-03|01-07|04-04|09-06|04-01|01-06|-----|04-02|032-043| .427|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|00-07|01-02|00-03|02-02|04-07|02-03|03-05|03-01|02-04|-----|017-034| .333|
藤井|00-01|00-01|01-02|01-04|02-02|01-06|01-06|03-02|00-04|02-03|011-031| .262|
(2007年4月1日〜2010年6月9日)

やっぱり藤井を入れたら大変なことになった。
面倒なので他の棋士は藤井との戦績を省いた。
藤井を入れると木村と森内は逆転するかもしれんね。
492名無し名人:2010/06/10(木) 23:44:18 ID:ZyWLrZlC
藤井の勝率が女流棋士並www
493名無し名人:2010/06/10(木) 23:47:29 ID:Oo+2Z2tN
羽生のブロックは楽な相手ばっかりじゃね
494名無し名人:2010/06/10(木) 23:49:14 ID:NU4VARYJ
藤井先生凄いな、なんでこれでA級に留まれるのか
なにか不思議な力が働いてるな
495名無し名人:2010/06/11(金) 02:17:06 ID:uETM4gID
下位はまぁ序盤型。トップクラス相手だと通用しないと
やはり将棋は終盤であるな
496名無し名人:2010/06/11(金) 06:58:44 ID:/xdrO1UT
過去の成績は全く意味が無いな
藤井は今年生まれ変わったばかりだ
497名無し名人:2010/06/11(金) 08:39:35 ID:uETM4gID
序盤は村山に聞け
498名無し名人:2010/06/11(金) 10:04:50 ID:S1jYRpSN
年末にはまさかの三浦竜王誕生・・・・



の可能性はある訳だ(; ・`ω・´)
499名無し名人:2010/06/11(金) 20:28:38 ID:YjHP9nnr
>>462
森内、繊細だから、ここでいろいろ叩かれたのがきいたのでは??
500名無し名人:2010/06/11(金) 20:30:53 ID:hVkTtf0o
ハゲ>>>>>>フサ
501名無し名人:2010/06/12(土) 00:45:04 ID:mVurmLLy
>>491
ここまで限定したデータだったら対局してる相手の比率がそれぞれ違うのに同じ勝率として扱ってるのはちょっと違和感ある気も。
対局数を揃えるか、相手ごとの勝率を平均したものを全体の勝率にするとかしたほうがいいのでは?
502名無し名人:2010/06/12(土) 05:34:50 ID:aPSmu4SH
最近のトップ棋士同士の動きを表したものだから対戦がないというのはそれだけ勝ち進んでないことの証左
やっぱり勢いのある棋士が上位に来てる
503名無し名人:2010/06/12(土) 05:45:05 ID:aPSmu4SH
最近10局で揃えるデータも考えられるけどそれだと近年の勢いを表したものとは別のものになる
平均化すると1-0と100-0が同じ意味になってしまいおかしくなる気がする
504名無し名人:2010/06/12(土) 07:07:32 ID:BemDsZkW
だからレーティングがある
505名無し名人:2010/06/12(土) 08:04:04 ID:aPSmu4SH
そうだよね。まあレートは雑魚戦でも稼げるけど
506名無し名人:2010/06/12(土) 11:30:45 ID:x1jE+Vr1
相性スレへいけ
507名無し名人:2010/06/12(土) 20:00:28 ID:+qmn1v9T
とりあえずウンコ野郎の森内が消えたのは大きい
今年は渡辺vs久保でもいいかも
508名無し名人:2010/06/12(土) 20:11:08 ID:ulENItol
竜王にしたらカモがいなくなって残念
509名無し名人:2010/06/12(土) 20:17:59 ID:iuPoe3nC
郷田が決勝トーナメント残ってるのがおもしろすぎるw
不戦勝だった森内が出られないのにw
まぁ贖罪の意味も込めていい将棋をさしてくれ
510名無し名人:2010/06/12(土) 20:20:22 ID:ulENItol
別に。2敗しなければ本戦に出られるわけだし。
出場できないのは2敗したのが悪い。
511名無し名人:2010/06/12(土) 20:27:10 ID:GLiLy8DT
どうせならタイトル戦も不戦敗してくれ。
512名無し名人:2010/06/12(土) 20:33:08 ID:bcEUANzr
無条件で2組降級になっても仕方ないところだったが
そっから這い上がるのはさすが
513名無し名人:2010/06/12(土) 20:37:45 ID:ulENItol
そんなルールないし確か対局料返還してるでしょ
出られないのは2敗したのが悪いんだよ。八つ当たりはみっともない
514名無し名人:2010/06/12(土) 20:38:28 ID:iuPoe3nC
誰が八つ当たりなんてしてるんだよ
515名無し名人:2010/06/12(土) 20:47:19 ID:ulENItol
1勝儲けてるのに出られないの方が恥ずかしいね
516名無し名人:2010/06/12(土) 20:52:25 ID:GLiLy8DT
>>513
森内が出れないのと郷田の処分の程度には関連性が無いぞ。
あと実際の処分の内容もルールで決まった物ではない。
517名無し名人:2010/06/12(土) 21:13:15 ID:ulENItol
だから出られないのは2敗したからだし、出場できるのは1敗しかせず勝ち残ったから
不戦勝云々は何の関係もない
518名無し名人:2010/06/12(土) 22:19:37 ID:Tq3zdCvU
棚ボタで1勝をプレゼントされた森内は、決勝トーナメントにすら残れず
1敗分のハンデを背負った郷田は、それでも普通に勝ち残る


18世名人って、一体何なんだろうなぁ・・・。
519名無し名人:2010/06/12(土) 22:26:38 ID:e8SfOx2K
>>518
今年、まだ1勝の17世名人もいれば
五段に力で圧倒された19世名人もいるから問題なし。
520名無し名人:2010/06/12(土) 22:51:05 ID:NjbKZh7l
まあ、永世竜王も五段にフルボッコだけどな
521名無し名人:2010/06/12(土) 23:05:49 ID:xBcT0/FU
もう6月なのに1勝は酷いな>17世
そろそろけじめをつける時かもしれんね
522名無し名人:2010/06/12(土) 23:21:46 ID:Tq3zdCvU
17世はもう歳だし、昨年の後半辺りから連勝しまくってたから
今年は息切れという意味である程度納得は出来る

18世も昨年頑張りすぎて力尽きた・・・のか?
523名無し名人:2010/06/12(土) 23:35:01 ID:Ac7sIT9z
森内はやっぱりご尊父のことがきいてるのかねぇ
524名無し名人:2010/06/13(日) 00:56:12 ID:bWH3mHGG
森内ほど無神経な棋士も他にいないと思うが
525名無し名人:2010/06/13(日) 01:15:41 ID:TbZlg5gd
>>522
>>523

違うだろ
単に確変が終了して、元の鞘に収まりかけてるだけ
もともとタイトルを争うような棋士じゃないし
526名無し名人:2010/06/13(日) 01:17:35 ID:IrFvV02r
毎度のことだけどスルーでよろしく
527名無し名人:2010/06/13(日) 03:01:16 ID:oh6kjCqs
タイトルに絡めない名人は迷人である
大山も中原も、谷川さんも羽生さんも常にタイトル戦に出て複数冠を維持していた
528名無し名人:2010/06/13(日) 03:15:35 ID:TbZlg5gd
>>527
だから森内は名人じゃなくて無冠
森内ウンコ無冠

永世名人資格をこっそり所持しているが、ほとんど認められてないからw
529名無し名人:2010/06/13(日) 05:51:00 ID:8Iy79nlO
>>513
その後の対局料は普通にもらってるんだよね
530名無し名人:2010/06/13(日) 11:55:26 ID:rKkP0Xmo
森内ってアムウェイ関連の奇術クラブに入ってるけど
やっぱりそこで名人の肩書き生かして食器なんか売ってるのか
531名無し名人:2010/06/13(日) 12:00:54 ID:au5HmBXg
>>528
資格だけで実務経験が全く無いような男だからなぁ、森内は
腕自体も既に完全に錆びついてるからもう誰も相手にしない

532名無し名人:2010/06/13(日) 12:04:10 ID:yircOK1j
羽生より先に永世名人とったからってそんな叩かなくて良いのにw
533名無し名人:2010/06/13(日) 12:23:36 ID:Pq3ds9+f
一部の羽生ヲタがクズだからって大半の善良な羽生ファンや羽生名人自身を恨むなよ
534名無し名人:2010/06/14(月) 08:41:17 ID:A2XNIkzt
今日は、羽生阿部の3位決定戦じゃないの?
結果はいつごろ分かるの?
535名無し名人:2010/06/14(月) 08:47:23 ID:wXuSlDcs
阿部の初手投了で羽生の勝ち
536名無し名人:2010/06/14(月) 09:12:22 ID:P1AnUSY3
10時からだよね?ここが中継板?w
537名無し名人:2010/06/14(月) 09:35:11 ID:u8RSsfIZ
早く誰か
竜王=将棋界で一番か二番目に強い≠渡辺
という矛盾を直して欲しい
538名無し名人:2010/06/14(月) 09:54:33 ID:pbhRl+/U
レーティングだと2位だし、矛盾ってほどでもないんだろう。
539名無し名人:2010/06/14(月) 10:35:53 ID:0wTsLH2k
棋戦の序列と棋士の強さは関係ないわな
540名無し名人:2010/06/14(月) 10:37:48 ID:yJktqVei
本日の竜王戦の羽生Vs阿部は中継なしですか?
541名無し名人:2010/06/14(月) 10:40:23 ID:pbhRl+/U
なんで結果が分かってる対局を、中継せにゃならんのだ
542名無し名人:2010/06/14(月) 10:41:59 ID:nkvhUBeJ
昨日のNHK杯見たら、誰も阿部が勝てるとは思わんだろう
543名無し名人:2010/06/14(月) 10:48:16 ID:VPZOJkK7
羽生が片目を隠して、左手で指しても、やっぱり羽生が勝つだろう
544名無し名人:2010/06/14(月) 10:56:25 ID:LGGgHq5J
中継ないの?
545名無し名人:2010/06/14(月) 10:58:16 ID:LizF9DpA
中継がないとかどういう事!
546名無し名人:2010/06/14(月) 11:00:55 ID:vV7kfW9t
会員でも見れないのか!?
547名無し名人:2010/06/14(月) 11:02:19 ID:Xh6Aw+2I
読売は糞だな
548名無し名人:2010/06/14(月) 11:04:18 ID:a6Mwc0Cg
>>546
会員は見れるようにしてもらいたいですね。

会員じゃないけど。
549名無し名人:2010/06/14(月) 11:07:18 ID:vV7kfW9t
2ちゃんねるで、竜王戦は第一棋戦ではないと、大合唱を起こそうか。
棋聖戦みたいにネット中継を無料でやることこそ、
ファンを増やし、ひいては将棋界、読売新聞が引き立てられるのにね
550名無し名人:2010/06/14(月) 11:09:30 ID:IxdGHNd4
棋聖戦は挑決と番勝負しか中継してないが、竜王戦は本戦トーナメント以降は全部中継してるじゃん。
棋聖戦よりネット中継に力入れてるよ。
551名無し名人:2010/06/14(月) 11:17:14 ID:vV7kfW9t
そっか。でも今日の葉中継してほしかった
552名無し名人:2010/06/14(月) 11:20:23 ID:0wTsLH2k
乞食の大合唱www
働いたことのねーやつはこれだから
553名無し名人:2010/06/14(月) 11:20:32 ID:vX7nG8qz
予選の3位決定戦だからねぇ。
554名無し名人:2010/06/14(月) 11:23:06 ID:LizF9DpA
本線からはあるのか
なら我慢しよう
555名無し名人:2010/06/14(月) 11:31:44 ID:zgZ6XOzZ
1組決勝では中継しろの声は全く上がらなかったのにお前等と来たら・・・
556名無し名人:2010/06/14(月) 11:40:50 ID:Fm12w2W4
今日の羽生-阿部の一組三位決定戦の中継サイトってないか・・・
557名無し名人:2010/06/14(月) 11:47:13 ID:E61cUOPE
昨年の竜王戦7番勝負も中継しなくて良かったよ、別に
558名無し名人:2010/06/14(月) 11:47:24 ID:1vI5/RP3
会館に行けばモニターあるよ。
559名無し名人:2010/06/14(月) 11:48:06 ID:HXwPwXe8
本戦早く見たいなあ
いつも王位戦の最中に始まるんだっけ
560名無し名人:2010/06/14(月) 11:49:16 ID:vX7nG8qz
羽生が勝てば、羽生藤井戦(無料中継付き)が実現・・・
561名無し名人:2010/06/14(月) 11:53:09 ID:LizF9DpA
関西の将棋会館でも見れるの?
562名無し名人:2010/06/14(月) 11:59:33 ID:JcFveaVF
羽生×藤井は是非とも実現して欲しいねー
久しぶりだし盛り上がるよ
藤井が研究ぶっ込んでくる可能性も極めて高いし
見所のある対局になりそう
563名無し名人:2010/06/14(月) 12:17:56 ID:qkkezGpP
羽生×藤井か・・・ある意味将棋界最高のゴールデンカードだな
564名無し名人:2010/06/14(月) 12:20:19 ID:8k7Vu5Co
>>562
藤井先生はほとんどの対局に研究をぶっこんでるんだぜ

だから大概序盤は模様が良さそうなんだぜ
565名無し名人:2010/06/14(月) 13:59:53 ID:xZFkm9dI
だれか、連盟のモニターで見ている人いないのー?
566名無し名人:2010/06/14(月) 14:40:32 ID:t2S7F8d4
角換わりか
567名無し名人:2010/06/14(月) 14:58:43 ID:a6Mwc0Cg
羽生 10-4 阿部

現在羽生の5連勝中。
なお、両者の対局は2007年12月27日以来だから、2年半ぶりくらいになるようです。
568名無し名人:2010/06/14(月) 14:59:56 ID:b0t/0wJG
元竜王対モトリューオーの対決か・・・
569名無し名人:2010/06/14(月) 16:34:57 ID:AbrUNt4H
>>555
誰対誰だったのかも記憶に残ってないな
570名無し名人:2010/06/14(月) 16:38:40 ID:t2S7F8d4
丸山−松尾とか誰得だよ・・・
571名無し名人:2010/06/14(月) 16:45:47 ID:Eo+HchqT
まぁ二人とも地味だがトッププロなのになぁ
572名無し名人:2010/06/14(月) 16:56:08 ID:umD9BJ+y
1組決勝つと挑戦できないからなぁ
573名無し名人:2010/06/14(月) 16:57:10 ID:0/hTeZz/
阿部に悪手
羽生優勢
574名無し名人:2010/06/14(月) 16:59:15 ID:0wTsLH2k
あっそ
575名無し名人:2010/06/14(月) 17:00:35 ID:pW2tCjy1
>>573
そんなん見てない俺だって書けるわいw
576名無し名人:2010/06/14(月) 17:03:16 ID:PwRm/Wl8
羽部vs阿生
577名無し名人:2010/06/14(月) 17:04:53 ID:VEJRbTR2
終局は9時から10時くらいかな
578名無し名人:2010/06/14(月) 17:07:14 ID:JcFveaVF
阿部が捕手
菊池雄星
579名無し名人:2010/06/14(月) 17:14:55 ID:MqfR82kM
3決は今日か
羽生勝った方が盛り上がるが負けてほしい気もする
580名無し名人:2010/06/14(月) 17:18:00 ID:0wTsLH2k
>>579
藤井先生こんにちは
581名無し名人:2010/06/14(月) 17:32:24 ID:umD9BJ+y
>>579
阿部先生、他力本願じゃダメですよ。
582名無し名人:2010/06/14(月) 17:57:24 ID:yfRwu9dq
阿部優勢
583名無し名人:2010/06/14(月) 18:01:47 ID:JcFveaVF
菊池雄星
584名無し名人:2010/06/14(月) 18:07:56 ID:sJGtXo4Q
藤井勝勢
585名無し名人:2010/06/14(月) 18:10:38 ID:JcFveaVF
加藤敗訴
586棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/14(月) 18:41:01 ID:iXQmA0BV
羽生は絶対勝つわ。信じてるわ。
587名無し名人:2010/06/14(月) 18:51:17 ID:yfRwu9dq
阿部雄生
588名無し名人:2010/06/14(月) 19:00:28 ID:JcFveaVF
菊池優勢
589名無し名人:2010/06/14(月) 19:09:11 ID:QN+Lc0aw
んで、どっちよ?
590名無し名人:2010/06/14(月) 19:26:17 ID:+d3YEeGg
羽生に決まってる!

万が一のことがあれば、三浦や戸辺が泣くぞ!
591名無し名人:2010/06/14(月) 19:36:09 ID:UgDBg0G5
藤井敗訴
592名無し名人:2010/06/14(月) 19:42:39 ID:JcFveaVF
鬼畜眼鏡
593名無し名人:2010/06/14(月) 20:06:53 ID:RMf9peRP
ここで羽生が消えたら興醒めもいいとこだ
594名無し名人:2010/06/14(月) 20:07:56 ID:O4BBWbUm
What did YOU SAY(ゆうせい)?

お粗末
595名無し名人:2010/06/14(月) 20:31:12 ID:JcFveaVF
から松
596名無し名人:2010/06/14(月) 20:38:01 ID:kEHRwNLv
トド松
597名無し名人:2010/06/14(月) 20:50:16 ID:MvoM/VTs
いつ結果わかるの?
598名無し名人:2010/06/14(月) 20:57:00 ID:JcFveaVF
十四松
ではなく十五日
599名無し名人:2010/06/14(月) 21:05:29 ID:8qPI7Ev2
羽生が竜王奪取 ついに永世7冠達成
しかし、最狂を誇っていた王座は、
フルセットの末、藤井に奪われる

この二つが見れたら、もう思い残す事は無いな
600名無し名人:2010/06/14(月) 21:06:18 ID:rdRYHBOJ
それなら藤井永世竜王のほうが見たい
601名無し名人:2010/06/14(月) 21:24:56 ID:KFuaZK6X
それなら藤井永世名人のほうがみたい
602名無し名人:2010/06/14(月) 21:26:19 ID:K/lMUUg8
それなら藤井永世七冠のほうがみたい
603名無し名人:2010/06/14(月) 21:29:25 ID:sM/c9gOz
俺は藤井七冠でいいや
604名無し名人:2010/06/14(月) 21:32:40 ID:pzUS+Y/9
俺は藤井銀冠でいいや
605名無し名人:2010/06/14(月) 21:33:06 ID:/F4egTqi
藤井永世ファンタジスタでいいや。
606名無し名人:2010/06/14(月) 21:40:02 ID:eilAW7nF
藤井のファンタってオウンゴールみたいなもの
607名無し名人:2010/06/14(月) 21:40:19 ID:d7E93DIB
藤井フミ‥



(;`ω´)
608名無し名人:2010/06/14(月) 21:49:46 ID:Gtm8XNE2
将棋板住民のつまらなさは異常
609名無し名人:2010/06/14(月) 21:55:49 ID:EDOyMJPr
つまらん言う前に
おもろいこと言え!
610名無し名人:2010/06/14(月) 21:57:23 ID:pzUS+Y/9
いや、確かにつまらん、自重もしないし、すまんかった
611名無し名人:2010/06/14(月) 21:58:29 ID:9iLiO6F6
分かればよろしい。
612名無し名人:2010/06/14(月) 21:59:06 ID:M/tsb+eM
羽生さんカメルーン戦見れるかな?\(◎o◎)/!
613名無し名人:2010/06/14(月) 21:59:39 ID:JcFveaVF
藤井「あれ?詰まらん…」
614名無し名人:2010/06/14(月) 22:00:29 ID:roZqauHC
86 名前:名無し名人 投稿日:2010/06/14(月) 21:26:44 ID:qwvxjaRz
第23期竜王戦(読売新聞社主催)ランキング戦1組3位決定戦が
14日に東京・将棋会館で行われ、午後9時02分、118手で後手
番の羽生が勝ち、決勝トーナメント進出を決めた。四間飛車穴熊
に組んだ羽生は阿部の居飛車穴熊を終盤の鋭い攻めで崩した。
持ち時間各6時間のうち残りは羽生6分、阿部1分。
615名無し名人:2010/06/14(月) 22:00:41 ID:PnLX0kWa
>>590
週刊将棋の三浦の星表ワロタ
616名無し名人:2010/06/14(月) 22:15:19 ID:tYQ6QD/A
>>614
>88 名前:名無し名人 sage 投稿日:2010/06/14(月) 21:34:09 ID:qwvxjaRz
>しまった5時間だったw

馬鹿www
617名無し名人:2010/06/14(月) 22:31:43 ID:e+XusW1J
結局は羽生の無理攻めだったって事だろうけど阿部先生見事に受け潰したね
時間がなくなってから間違えなかったのはさすがだわ
618名無し名人:2010/06/14(月) 22:42:59 ID:8GZJv7u5
ぶーはー負けたのけ
619名無し名人:2010/06/14(月) 22:51:12 ID:xxJO5DF2
相矢倉で後手だったみたいだね。
早い時点から攻めたけど、阿部の受けが珍しく冴えてて攻めが切れて5時前に負け。
620名無し名人:2010/06/14(月) 22:55:05 ID:X9oGFDYS
明日になれば分かることをざわざわ嘘付く思考回路が謎。
621名無し名人:2010/06/14(月) 22:55:28 ID:b8VlUTWF
持時間5時間の対局で五時前に終わるって凄いなw
622名無し名人:2010/06/14(月) 22:58:13 ID:3KG6i4wR
こと竜王戦に限れば羽生阿部戦は見ごたえあるからな。
読売嫌いだけど、ちょっと買おうかな。
623名無し名人:2010/06/14(月) 23:04:45 ID:T/JosHYL
以前から羽生をブーハーと呼ぶやつのセンスに疑問を感じる。
表情の薄いぶちゃっとした体型(めがね付き)を想像してしまう。
624名無し名人:2010/06/14(月) 23:09:19 ID:SsPTb1ps
ようするに注目されてる対局を中継しない読売がクソ
有料でも中継があれば、ここまでは荒れないはず
625名無し名人:2010/06/14(月) 23:11:50 ID:vQK8+1YF
おいおい、あれほどの高額を提供してる読売をクソ呼ばわりするなってw
結局ナンボ金を落すかが棋界への貢献度の尺度だろ
626名無し名人:2010/06/14(月) 23:18:45 ID:SsPTb1ps
金だしても自分だけで楽しんでいるならクソだろ
まだ儲け主義の名人戦(順位戦)のがいいよ
627名無し名人:2010/06/14(月) 23:19:24 ID:roZqauHC
協会とおして「ケケ凡」買ったら質の悪さに失望したよ。
628名無し名人:2010/06/14(月) 23:21:10 ID:vQK8+1YF
>>626
おまえガキだろ
言ってることがいちいちガキ臭い
629名無し名人:2010/06/14(月) 23:25:45 ID:SsPTb1ps
>>628
俺はガキでもいいけどね
金を出しても見る選択肢があるのと、一切見せないのとどっちがいいのかね
将棋ファンとしてどっち選ぶのよ?
630名無し名人:2010/06/14(月) 23:29:37 ID:W7+o1pZF
読売新聞は君のママではありません
君のワガママを全て聞いてあげるわけにはいかないのです
631名無し名人:2010/06/14(月) 23:29:38 ID:1xKLQY7i
>>617 >>619
匿名掲示板といえお前恥ずかしくね?
単発でこういうことやるやつ、もうこの板では誰かとみんな知ってるんだが
632名無し名人:2010/06/14(月) 23:37:04 ID:SsPTb1ps
>>630
わざわざID変えるなよw
論争は俺の勝ちでFA?
633名無し名人:2010/06/14(月) 23:42:20 ID:W7+o1pZF
>論争は俺の勝ちでFA?

やだこの人ガキくさい
634名無し名人:2010/06/14(月) 23:48:08 ID:SsPTb1ps
はいはい
だから、俺はガキでいいよ
で、肝心の読売が中継しない件についてはどうなのよ?
635名無し名人:2010/06/14(月) 23:53:51 ID:SsPTb1ps
ちなみに読売は、ネットでの速報はもとより、時間的に間に合うはずの翌日朝刊にさえ結果を載せない。
いくら金を出してるか知らないが、将棋ファンの気持ちを理解してないのは間違いないところだな。
636名無し名人:2010/06/14(月) 23:54:46 ID:tUfNsrUo
>>634
竜王戦はどの棋戦よりもしっかり無料中継してるだろ。
いくら羽生の対局でもたかが予選に過ぎん。
637名無し名人:2010/06/14(月) 23:57:39 ID:SsPTb1ps
>>636
また単発かw

ID:vQK8+1YFさん、
ID:W7+o1pZFさん、

寝ちゃった?w
638名無し名人:2010/06/14(月) 23:58:34 ID:tLpY+gLB
どうでもいいがID:vQK8+1YFがもう一度現れるか気になる
639名無し名人:2010/06/14(月) 23:59:36 ID:Gf9sIOB9
結局は

ボクちゃんの見たい対局は全部無料で中継しろ!

って言いたいのかな?
640名無し名人:2010/06/15(火) 00:03:52 ID:SsPTb1ps
単発ばっかりw

俺は、有料でもいいからいいから中継してほしいと言っているのが分からないのか、わざと間違えてるのか。
正直、キミの方がガキなんじゃないかと思えてきた。
641名無し名人:2010/06/15(火) 00:05:30 ID:21MofbmO
アホのために有料中継してもしょうがないだろ。
642名無し名人:2010/06/15(火) 00:10:26 ID:2+TKg9Ch
>>641
んー
その言葉で、たぶんかなりの人数を敵に回したと思うよ
とりあえず忠告しておいて、俺はそろそろ寝るから

結果については読売のクソさにむかつきながら、明日の連盟の更新を待つとするか
643名無し名人:2010/06/15(火) 00:11:45 ID:h8Kgg7lE
順位戦に予選の概念持ち込むのは無理っぽいけど、
仮に予選があるとするとB1〜C2までか。Aは名人挑戦者の本戦。
そうすると、B1〜C2に(有料)中継があるならば、
棋界最高峰(笑)の竜王戦にも均衡上、有料・無料の中継があってもおかしくない
っていう論理はありうるが。
644名無し名人:2010/06/15(火) 00:11:49 ID:21MofbmO
アホはさっさとおやすみ。
645名無し名人:2010/06/15(火) 00:11:56 ID:2+TKg9Ch
あ、日がかわってIDかわっちゃたけども、私がSsPTb1psであることは言うまでもないな
646名無し名人:2010/06/15(火) 00:14:53 ID:UxTEwI7D
じゃあ言うなよ
647名無し名人:2010/06/15(火) 01:25:05 ID:emyWP3ws
113手で先手の勝ち
648名無し名人:2010/06/15(火) 01:59:04 ID:D1YGPg82
羽生勝ったよって深浦がいってた
649名無し名人:2010/06/15(火) 05:39:21 ID:J0YdtQvn
6月14日(月)
● 阿部 隆 羽生善治 ○
竜王戦1組 3決
650名無し名人:2010/06/15(火) 06:37:04 ID:5FVUY7yn
あんま広く深く情報だしちゃうとスポンサーやってる意味なくなるだろ
ただでさえないのに

社会(文化)奉仕でやってもらってる立場で贅沢いうなや
651名無し名人:2010/06/15(火) 06:59:46 ID:5FVUY7yn
↑寝不足で突発的に書いてしまったがこれは俺の本意ではない
短絡的でお上至上主義な思考であったと反省する
だが上記の側面があるのは事実であり改善を望むを通りこし批判的な物言いになるのは頂けない






また10レス以上前も読んでないためズレた事いっていたら謝ります





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



何やっとんねんわしゃ
652名無し名人:2010/06/15(火) 07:29:15 ID:Gkf2UeLj
羽生を中継するなら谷川も中継しろとか、久保二冠はどうしたとか、
際限無くクレームが来るのが明らか。
「将棋ファン=羽生ファン」ではないので、例外を儲ける理由が無い。
653例外もあるが:2010/06/15(火) 07:32:19 ID:mtrJfxe3
将棋ファン=羽生ファン だけどな
654名無し名人:2010/06/15(火) 07:36:10 ID:DGNqDgZM
羽生を特別扱いしても将棋関係者&将棋界に損は無いと思う
むしろ特別扱いして将棋ファンを増やすべき
655名無し名人:2010/06/15(火) 07:42:19 ID:hUJXL7Ub
羽生藤井戦の無料中継か。
656名無し名人:2010/06/15(火) 09:42:20 ID:sXjvGEr0
>>649
これって本当?
657名無し名人:2010/06/15(火) 09:44:09 ID:qoGzkPcu
はいはい順当順当
658名無し名人:2010/06/15(火) 09:46:02 ID:jYZr9xTj
● 阿部 隆 羽生善治 ○ 竜王戦1組 3決
659名無し名人:2010/06/15(火) 09:49:11 ID:o0wzkDvR
【第23期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│真│慈│誠│太│善│猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│  │地│治│  │行│税│  │
│九│二│九│五│六│四│名│九│八│七│七│
│段│冠│段│段│段│段│人│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
660名無し名人:2010/06/15(火) 09:51:04 ID:M/Nlwzxq
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│郷│村│戸│中│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│田│山│辺│村│生│井│浦│久│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│利│真│慈│誠│太│善│猛│弘│主│歩│
│久│明│隆│明│  │地│治│  │行│税│  │
│九│二│九│五│六│四│名│九│八│七│七│
│段│冠│段│段│段│段│人│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

661名無し名人:2010/06/15(火) 09:52:04 ID:cI6grfay
阿部の性悪感想戦に長々付き合わされて
昨日羽生はカメルーン戦見れなかったんだろうな
662名無し名人:2010/06/15(火) 09:53:03 ID:SqdF7hfy
阿部ちゃんはあれで相手選ぶから大丈夫だよw
663名無し名人:2010/06/15(火) 09:53:08 ID:WBvXLFWr
過半数がA級以上なのに、どういうわけかトーナメント表が安っぽく見えてしまうのはなぜだろう。
664名無し名人:2010/06/15(火) 09:55:49 ID:KGJCXTI7
ついにこのときがやってきたか・・・!
665名無し名人:2010/06/15(火) 09:59:42 ID:mEN+aT2T
別に安っぽいとは思わないけどな。数いても現状羽生・久保・渡辺・深浦が4強で
今回は羽生久保が残って渡辺がタイトル持ってるし
666名無し名人:2010/06/15(火) 10:01:40 ID:gOtZAut4
森内、佐藤、谷川がいないのが
667名無し名人:2010/06/15(火) 10:03:04 ID:pBJFLO3/
>>663
竜王戦のシステムゆえに、下位棋士が多くなるのは当然のこと。
王将リーグのような最強リーグ戦だったら強い棋士が確実に挑戦者になるが
竜王戦は運まかせの部分が多い。
668名無し名人:2010/06/15(火) 10:07:12 ID:SqdF7hfy
安っぽさはポッキリ将棋の多い阿久津と村山のせいだな
669名無し名人:2010/06/15(火) 10:08:40 ID:YWqA4Fwb
順当に行くと挑決は羽生−久保か
670名無し名人:2010/06/15(火) 10:13:44 ID:YjnMTgTo
久保と丸山はいい勝負じゃないかな
671名無し名人:2010/06/15(火) 10:14:48 ID:pBJFLO3/
左側は、久保が現在の調子・勢いから対丸山の勝率60%だと仮定して

丸山40%
久保40%
郷田10%
戸辺5%
その他5%
672名無し名人:2010/06/15(火) 10:15:14 ID:SqdF7hfy
○が今の状態を維持してたらそうだろうね
673名無し名人:2010/06/15(火) 10:17:05 ID:pBJFLO3/
右側は、羽生が藤井、松尾に対してそれぞれ勝率80%だと仮定して

羽生65%
松尾10%
藤井10%
その他15%
674名無し名人:2010/06/15(火) 10:30:00 ID:oTfuPQkh
>>673
三浦(泣)
675名無し名人:2010/06/15(火) 10:36:21 ID:V5VnrcGd
>>666
それはレベル上がる印象を与えるのが今の現実w
676名無し名人:2010/06/15(火) 11:05:37 ID:0aZ3bREW
久保と渡辺の番勝負が見たい
677名無し名人:2010/06/15(火) 11:09:18 ID:pBJFLO3/
>>676
羽生が挑決に出てくると久保は苦しい(1日制では圧倒的に負けている)。
渡辺が棋王戦、王将戦で頑張るしかないけどな。
678名無し名人:2010/06/15(火) 11:32:47 ID:8Dhrlegc
そろそろ渡辺が竜王奪われて、他棋戦でどう頑張るか見たい
679名無し名人:2010/06/15(火) 11:44:15 ID:rJcczXM8
>>660
渡辺がいないなあとおもったら竜王だった
680名無し名人:2010/06/15(火) 11:48:50 ID:sXjvGEr0
>>679

盲点www
681名無し名人:2010/06/15(火) 12:06:19 ID:PKZl1RrZ
戸辺竜王広瀬王位で若手台頭や
682名無し名人:2010/06/15(火) 12:11:40 ID:KuNpGgJc
羽生挑戦ダッシュの予感!
683名無し名人:2010/06/15(火) 12:25:11 ID:pcImBo7/
いよいよ羽生-藤井が実現か
間違いなく今年一番伸びるな
たとえ羽生が永世7冠がかかった対局になってもそこまでは盛り上がるまい
684名無し名人:2010/06/15(火) 12:25:12 ID:pBJFLO3/
>>681
あんた関西弁で書いているけど、若手は関西四天王より関東若手の方が実績をあげているな。
685名無し名人:2010/06/15(火) 12:26:29 ID:TlnyfjDF
>>684
まぁそれに関しては年齢の差もあるからなぁ
戸辺も広瀬も出てきたのは去年くらいからなわけだし
686名無し名人:2010/06/15(火) 12:28:23 ID:TlnyfjDF
>>683
今年度の2ch名局賞は既に決まったな
687名無し名人:2010/06/15(火) 12:35:03 ID:pBJFLO3/
>>685
おいおい。広瀬なんて奨励会時代から有名じゃん。
順位戦でも若手(平成10年組+豊島)の中では最初に昇級していったし。
688名無し名人:2010/06/15(火) 12:37:27 ID:pcImBo7/
有名とか何の意味があるんだよw
それに順位戦以外は今までさしたる実績もなかっただろ
去年くらいからは安定感が出てきてるけども
689名無し名人:2010/06/15(火) 12:37:27 ID:LkBNfEa3
関東もう一人くらいいないの?
パチ彦よりましなの

広瀬     豊島
戸辺     稲葉
        糸谷
佐藤天    村田
690名無し名人:2010/06/15(火) 12:38:14 ID:TlnyfjDF
>>689
年齢でいうなら阿部健とかか?
691名無し名人:2010/06/15(火) 12:42:18 ID:TlnyfjDF
広瀬、戸辺と糸谷、稲葉は2学年違いだから
関西の2人もここ2年が勝負だろうさ
692名無し名人:2010/06/15(火) 12:44:52 ID:i2jWCGRB
羽生対藤井先生は七番勝負にすべき。

半香落ちでもいいから。
693名無し名人:2010/06/15(火) 12:48:02 ID:kA00BkcR
>>689
高崎とかどうよ
すくなくとも村田よりは実績あげてるだろ
694名無し名人:2010/06/15(火) 12:54:32 ID:LkBNfEa3
>>693
なら関東四天王はこれで

C1広瀬     C1豊島
B2戸辺     C2稲葉
C1高崎     C2糸谷
C2佐藤天    C2 村田
695名無し名人:2010/06/15(火) 12:56:11 ID:pBJFLO3/
>>693
高崎も平成10年組の一人だけど、やや伸び悩んでいる。
一応、順位戦も昇級し、王位リーグ入りはしたんだけどな。そういう意味では関西の村田あたりよりは上だが。
696名無し名人:2010/06/15(火) 12:56:38 ID:J0YdtQvn
>>656
本当です
697名無し名人:2010/06/15(火) 13:00:44 ID:YjnMTgTo
関西四天王ももう四天王て感じじゃないよな
村田もっと頑張れ
698名無し名人:2010/06/15(火) 13:07:17 ID:3ppTNlpG
四天王というより四賢者
たぶん事実
699名無し名人:2010/06/15(火) 13:58:48 ID:i6Syqm+3
>>676
まさかの3タイトル連続番勝負になるかも
いや、ないかw
700名無し名人:2010/06/15(火) 14:31:37 ID:OV2aFmlh
関西四天王も有名無実化してきたからな。
701名無し名人:2010/06/15(火) 15:50:03 ID:zxMOHNAe
遂に羽生藤井が実現したか
この日が来るのを待ってたんだよ
久しぶりにワクワクすんぞw
702名無し名人:2010/06/15(火) 16:03:38 ID:XYup9gjf
久しぶりに駒ぶちまけが見れるかな。
703名無し名人:2010/06/15(火) 16:34:30 ID:AI6TLPmP
羽生藤井って順位戦以来か。ずいぶん久しぶりなんだな。
704名無し名人:2010/06/15(火) 16:44:41 ID:BhddESwt
竜王戦は若手も出るのがいいね
705名無し名人:2010/06/15(火) 17:20:03 ID:2cSFCdIf
羽生藤井戦早すぎだろ
挑決でやってほしかったよ
706名無し名人:2010/06/15(火) 17:41:27 ID:zxMOHNAe
藤井「今度こそ楽にしてあげますよ、羽生さん」
707名無し名人:2010/06/15(火) 18:23:29 ID:OBtVlR5K
早くやらないと藤井先生の魔法が解けちゃう
708今さらそんなゴミ共に用は無い:2010/06/15(火) 19:11:04 ID:TKq0tJhN

666 :名無し名人:2010/06/15(火) 10:01:40 ID:gOtZAut4
森内、佐藤、谷川がいないのが
709名無し名人:2010/06/15(火) 19:24:22 ID:P3ssnY0t
左は久保か戸辺の振り組が来そう
右は羽生
710名無し名人:2010/06/15(火) 19:25:34 ID:dYkbb0Wi
阿部「相手が羽生なら投げてたやろッ!」
711名無し名人:2010/06/15(火) 20:32:45 ID:iPxJ3aeR
>>660
左は久保か丸山でほぼ決まりだろうな
右は羽生−藤井の勝者だろう
712名無し名人:2010/06/15(火) 20:36:45 ID:2IaWYXLO
>>711
藤井先生の事だから、羽生に勝って大騒ぎになった後、
松尾か三浦あたりにあっさりファンタなんて事をやってしまいそうだ・・・
713名無し名人:2010/06/15(火) 20:50:21 ID:zxMOHNAe
羽生に勝って次ファンタやらかして負けたら賞賛と非難が両方飛んでくるよwwww
714名無し名人:2010/06/15(火) 20:55:30 ID:S/hlFJWD
>>710
羽生「そんなこと言われても…」
715名無し名人:2010/06/15(火) 21:14:28 ID:eRS5bYKQ
ここまで深浦なし
716名無し名人:2010/06/15(火) 21:20:12 ID:VmpQ2qgX
冷静に考えろ
羽生と藤井はオランダと日本くらい違うぞ
主力不在だったカメルーンとはわけが違うんだぞ
717名無し名人:2010/06/15(火) 21:25:14 ID:Oze2OpOD
>>716
前回の日本オランダ戦では後半半ばまでは日本が組織と運動量で圧倒してたんだぜ
藤井を舐めるなよ
718名無し名人:2010/06/15(火) 21:35:21 ID:2XpX/InT
>>717
疲れた終盤にファンタ発動フラグですね、わかります
719名無し名人:2010/06/15(火) 21:55:53 ID:+kAx49Ef
ベスト12まで来ているんだから戸辺や藤井は強いよ。

720名無し名人:2010/06/15(火) 22:46:22 ID:4r2bwMf8
だから1組〜5位と2組優勝の6人の残り1枠をトナで争わせたリーグ戦にすればいいんだよ。
今回なら、「○、松尾、羽生、久保、郷田、藤井」が確定で残りを村山、戸辺、三浦、阿久津
が競うことになる妥当だろ。
以前からそうなんだ。
721名無し名人:2010/06/15(火) 22:48:44 ID:iPxJ3aeR
なんでそんなめんどくさいことをやらなあかんのや
722名無し名人:2010/06/15(火) 23:09:44 ID:IMWsKSzA
ウンコ野郎の森内は消えたし、羽生vs藤井のドリームマッチは観られるし

今年の竜王戦はかなり期待出来そうだな
723名無し名人:2010/06/15(火) 23:35:20 ID:qjWwo9sX
この勝負っ、もらったぁぁぁああああああああーーーーーーーーーーーーーー
724名無し名人:2010/06/16(水) 00:41:07 ID:5kQcy+vr
3rdのユンか
725名無し名人:2010/06/16(水) 00:50:42 ID:S0BWrBBJ
>>705
藤井がそこまでいけるかが・・・
726名無し名人:2010/06/16(水) 01:04:39 ID:S7vjV1Ug
藤井先生ワクワクしてんのかな
ガクブルしてんのかな
727名無し名人:2010/06/16(水) 01:07:16 ID:G6ka0bsc
羽生-藤井戦って2007年の第66期順位戦以来、3年も無かったんだね。

直近(?)15局は羽生の14勝1敗、と凄い事になってるけど
トーナメントの中継では藤井応援の声が凄いだろうなあ。
728名無し名人:2010/06/16(水) 01:11:44 ID:kXyCz4et
久保×羽生挑決で1・3倍
丸山×羽生挑決で1・7倍って所か
729名無し名人:2010/06/16(水) 01:12:04 ID:S0BWrBBJ
違う意味の応援もありそうだw
730名無し名人:2010/06/16(水) 02:20:33 ID:tyzvVNm0
恐らく対羽生ってことでとっておきの研究ぶつけてくるはずだから面白くなるよ
先手なら藤井矢倉
後手なら藤井システムかゴキ中システムかな
731名無し名人:2010/06/16(水) 06:10:11 ID:ZbiHlSPI
>>728
久保は2勝しなければ挑決に出れないのだから、挑決に出る確率は丸山の方が高い。
かりに現在の調子・勢いが久保>>丸山としても、同じくらいの確率だろうな。
732名無し名人:2010/06/16(水) 07:21:59 ID:ePMU3ENz
藤井先手なら羽生は藤井の矢倉を受けてくれるだろうな。
自分の本で取り上げたぐらいだし。
ところが藤井がひよって角交換振り穴・・・
733名無し名人:2010/06/16(水) 09:17:36 ID:iQs0EJJ6
藤井にとって最後に輝く対局だね
花道っていうのかな
とにかくお疲れ様でした
734名無し名人:2010/06/16(水) 09:39:05 ID:kV6vMUK+
>>733
羽生より年下なのに・・・(´・ω・)カワイソス
735名無し名人:2010/06/16(水) 11:53:05 ID:z/vZvW4E
藤井先生の活躍はこれからだ!!
(青空に笑顔)
736名無し名人:2010/06/16(水) 14:24:33 ID:DSD23I9+
先生の来世にご期待下さい!!
長い間応援ありがとうございました!!
737名無し名人:2010/06/16(水) 17:24:10 ID:UBwwsI7U
竜王戦って、以前に会員制の有料サイトがなかったか?
あれ潰れたの?
738名無し名人:2010/06/16(水) 17:51:46 ID:oPAeu+Ae
羽生藤井戦はたぶん鯖おちするな。
739名無し名人:2010/06/16(水) 18:44:23 ID:fQABLfP5
>>734
あれを年下と言うかw
740名無し名人:2010/06/16(水) 18:49:36 ID:GYBXScq7
2日年下なんだよ!
741名無し名人:2010/06/16(水) 19:08:21 ID:lPqxGETW
本戦は7月入ってからか?
742名無し名人:2010/06/16(水) 19:11:29 ID:iQs0EJJ6
将棋板ナメんなよ
名人戦でも書き込み数が7000
ユニークユーザ数は1000以下だ
全員でF5攻撃しても鯖は落ちん
743名無し名人:2010/06/16(水) 19:39:59 ID:bpwUbrtJ
棋聖戦のユーストでさえ2000人オーバーなんだから1000人はないんじゃね
4,5千人はロムってる気がする
744名無し名人:2010/06/16(水) 19:46:23 ID:fIcJTTur
羽生渡辺の竜王戦ですら2chのほうは無事だったんだからさすがに鯖は大丈夫だろう
中継サイトのほうは終盤藤井が優勢なら落ちるかもしれん
745名無し名人:2010/06/16(水) 19:51:54 ID:G6ka0bsc
>>744

>羽生渡辺の竜王戦

そういや、あの時の書き込み数はとてつもなかったな…。

いくらなんでも、あれを越えるほどの勢いにはならないだろう。
746名無し名人:2010/06/16(水) 20:04:32 ID:iQs0EJJ6
2008年12月18日 渡辺永世竜王誕生の日
2ちゃん将棋板書き込み数 「25903」
確かにこれは羽生が永世7冠になっても超えられないかも
747名無し名人:2010/06/16(水) 20:21:34 ID:GYBXScq7
本スレは勢い7万超えだったな・・
748名無し名人:2010/06/16(水) 20:24:28 ID:tyzvVNm0
渡辺の実力が認められると共に全てを敵に回したからな
これがなければ渡辺ももう少し好かれてたかもね
可哀相だけど渡辺は今後一生嫌われ叩かれ続けるよ
749名無し名人:2010/06/16(水) 20:26:44 ID:vo+v79mL
>>746
最後の対戦相手が藤井だったら超えるかもしれない
750名無し名人:2010/06/16(水) 20:27:22 ID:iQs0EJJ6
今日の書き込みは・・・・

VIP 111,833
ゲハ 8,3362
狼   4,8537
・・・・・
・・・
・・
将棋   901
751名無し名人:2010/06/16(水) 20:28:44 ID:fIcJTTur
将棋板的にあれを超えるには羽生藤井の名人戦第7局
藤井優勢の局面が必要だ
752名無し名人:2010/06/16(水) 20:32:15 ID:tyzvVNm0
>>751
藤井システムで優勢なら尚更だろうなw
753名無し名人:2010/06/16(水) 20:35:39 ID:fIcJTTur
ああでも名人戦は有料だから無理だな
やはり竜王戦しかない
754名無し名人:2010/06/16(水) 20:38:05 ID:bHgmBzHc
有料でも藤井は特別
平日深夜の順位戦で勢い3万超えてる
755名無し名人:2010/06/16(水) 20:41:13 ID:tyzvVNm0
別格の人気だwwww
756名無し名人:2010/06/16(水) 20:50:02 ID:rP6XaeJ/
羽生渡辺の竜王戦は10年に1度の名勝負だったな。
あれを見れたのは幸せだ。
757名無し名人:2010/06/16(水) 20:53:29 ID:tyzvVNm0
渡辺のファンにとってはそうだろうね
でも羽生ファンには勝てる将棋を勝ちきれなかった羽生の不甲斐なさだけが残った
758名無し名人:2010/06/16(水) 21:06:31 ID:bcpJJ8YS
>>756
その一年後の竜王戦は100年に一度の迷勝負だったよ・・・
759名無し名人:2010/06/16(水) 21:07:52 ID:fIcJTTur
最高の舞台設定に脳汁でまくりの展開だったからなぁ
あれほどの勝負は今後ほとんどないだろう
羽生7冠失敗のときの王将戦も当時2chがあれば凄いことになってただろうけども
760名無し名人:2010/06/16(水) 21:08:22 ID:s/qlGZin
>>758
いや竜王戦でのレイプは4年に一回くらいはある
761名無し名人:2010/06/16(水) 21:10:38 ID:ze9F/vt1
迷勝負ってのは、何かこう愉快な要素を含むのではないだろうか。
762名無し名人:2010/06/16(水) 21:14:39 ID:dpmr7Fzt
羽生の▲2三金(;^ω^)
763名無し名人:2010/06/16(水) 21:35:39 ID:t1ezGFZk
>>758
ロイヤルストレートウンコフラッシュが炸裂したんですね、わかります
764名無し名人:2010/06/16(水) 21:37:53 ID:fQABLfP5
森内−羽生の時の方が将棋の内容としてはダメだった気がするけど
まあ別にどうでもいいや
765名無し名人:2010/06/16(水) 21:55:43 ID:hQhHK4ow
竜王に勝てそうな感じがするのは久保か羽生しかいないなあ。
直近の二日制最強タイトルを制した久保にも期待大だがやっぱり羽生に出てほしいかな。

竜王「だけ」を堅持し続ける竜王はあまり応援したくない。
766名無し名人:2010/06/16(水) 22:00:33 ID:t1ezGFZk
名人位だけを堅持し続けた某九段も、他タイトル3回くらい摘み食いできてたしね
そろそろハゲラにも、摘み食いのチャンス到来か
767名無し名人:2010/06/16(水) 22:04:35 ID:L6G2Y/0I
二人ともファンタ爆発で
768名無し名人:2010/06/16(水) 22:11:46 ID:t1ezGFZk
誰でもかまわんから、そろそろ竜王成金を退治してくれ
769名無し名人:2010/06/16(水) 22:16:05 ID:S7vjV1Ug
↑なんかこいつおっさん臭すぎてきめぇな
770名無し名人:2010/06/16(水) 22:17:39 ID:xI80LT9f
普通こういう時は若い方が応援されるもんだがなw
渡辺が不人気なのか羽生が人気ありすぎるのか。
771名無し名人:2010/06/16(水) 22:26:04 ID:UOyHDA4K
>>757
4局目と7局目の2回までも。
谷川の甲殻類嫌いと、羽生の牛乳嫌い。
好き嫌いは大勝負に影響するような気がしてならない
772名無し名人:2010/06/16(水) 22:26:23 ID:ze9F/vt1
若い方が奪取側なら応援されるんじゃないか
上昇過程にあるという勢いが必要なんだろう
渡辺は現状維持だから
773名無し名人:2010/06/16(水) 22:33:43 ID:mwBIEQry
羽生−藤井で無料の中継ありとか何スレ進むんだ一体
774名無し名人:2010/06/16(水) 23:00:20 ID:PftvsIN8
渡辺も羽生に対抗できるような実績を見せてくると
容姿がどうであれ、将棋ファンも渋々認めるようになって行くんだが

現状は月とスッポンくらいの差が有るからなぁ
775名無し名人:2010/06/16(水) 23:10:07 ID:7tjUUdX2
羽生ヲタは森内を全然認めてねーくせに何言ってんだかww
776名無し名人:2010/06/16(水) 23:19:56 ID:SPgYfkyL
まあ永世名人だから実績は凄いといえば凄いが…森内の場合どうも…
というか羽生のタイトル数が多すぎて対抗できるとか無理だろ。永世竜王で十分だ
777名無し名人:2010/06/16(水) 23:20:17 ID:p5w/kg31
>容姿がどうであれ

いやいや最近いい感じで貫禄付いてきたよ、渡辺。
ただ40くらいになったら、もうどうしようもなく鼻持ちならないエラそうなオヤジになってそうだが。
778名無し名人:2010/06/16(水) 23:24:30 ID:tyzvVNm0
まぁ顔のことは言ってやるな、醜すぎて可哀相になる
何はともあれ勝ったのは渡辺だからな
これは事実として受け入れなければならない
779名無し名人:2010/06/16(水) 23:37:26 ID:uZtkpv+/
>>777
40位までの成績次第だろうなぁ。
どういう態度になるのかは。
780名無し名人:2010/06/16(水) 23:52:51 ID:y4+hNrrr
竜王を失ってからの成績が問われる…
781・・・バカ?:2010/06/16(水) 23:58:21 ID:EX1xFIiN

775 名前:名無し名人 :2010/06/16(水) 23:10:07 ID:7tjUUdX2
羽生ヲタは森内を全然認めてねーくせに何言ってんだかww



森内の一体何を評価しろって言うんだよwww
30過ぎまでずっと羽生や佐藤の活躍を指を咥えて見てただけの男だったが
羽生がちょっと調子を崩した瞬間をすかさず狙って往復ビンタ
そのまま、まんまと分不相応な18世を掠め取って行ったものの
当然ながらそんな地位に見合うだけの実力など初めから存在せず
自己満足の一発オナニーで終了した、前代未聞のなんちゃって永世迷人

それが森内の全てだろ?www
782名無し名人:2010/06/17(木) 00:03:43 ID:S7vjV1Ug
長文さんかっけーすね
自分の事でもないのに、なにが言いたいんだか。読んでもないけど
783名無し名人:2010/06/17(木) 00:42:14 ID:6PN9te4S
>>778
羽生は渡辺くらいの年齢で既に七冠制覇まで達成してるが
永世竜王を先に取っただけで勝ったと言えるのか?
784名無し名人:2010/06/17(木) 00:43:20 ID:adgrJLC3
何を言っとるんだお前は。
785名無し名人:2010/06/17(木) 00:43:50 ID:zIwrivYy
あの7番勝負は渡辺の勝ちってことでしょ
それ以外のことならランクが違いすぎる
786名無し名人:2010/06/17(木) 00:51:59 ID:6PN9te4S
だから、将棋界は未だに羽生が支配しているのが現実
7番勝負で一回勝ち越したくらいで勝ったも糞もない
787名無し名人:2010/06/17(木) 00:54:47 ID:p0aiV5S9
ID:6PN9te4Sみたいな被害妄想の激しい人ってやあねぇ。
羽生と正反対の愚か者。
788名無し名人:2010/06/17(木) 00:54:58 ID:HThOGwNp
つうか、渡辺は下の世代に多分歯が立たないでしょ。負けすぎ。
789名無し名人:2010/06/17(木) 00:55:59 ID:222IlOVC
君は誰と戦ってるの?
790名無し名人:2010/06/17(木) 00:57:00 ID:222IlOVC
流れてた。

>>789>>786に対してです
791名無し名人:2010/06/17(木) 01:03:41 ID:m58Ia9H/
この5年間で渡辺が年下に負けたのは3回
792名無し名人:2010/06/17(木) 01:09:41 ID:1/ii9L9a
そりゃ年下とそんな対戦しねーしな
793名無し名人:2010/06/17(木) 01:10:14 ID:6PN9te4S

>何はともあれ勝ったのは渡辺だからな

竜王戦以外は羽生の足元にも及ばない渡辺に対して
この結論はおかしいと言ってるのだが、筋違いなレスばっか返ってくるなぁ

ただの事実を述べてるだけであって被害妄想も何もない
2ちゃんって本当に何も現実が見えていないバカばっかだな
794名無し名人:2010/06/17(木) 01:18:38 ID:1/ii9L9a
スルーでよろ
795名無し名人:2010/06/17(木) 01:53:15 ID:AmGgoulN
流れ的に竜王戦での話だろ、竜王戦スレだし。
俺も羽生ファンだけど、あの年のあの勝負で負けたのは単なる事実
棋士としての勝ち負けについてはだれも言ってないんだ
796名無し名人:2010/06/17(木) 01:54:17 ID:1/ii9L9a
スルーしてくれません・・・
797名無し名人:2010/06/17(木) 02:03:10 ID:AmGgoulN
スルーしたい人がすればいいだけでそ
統制しようとするでない
798名無し名人:2010/06/17(木) 02:05:29 ID:1/ii9L9a
>・荒らし、煽り、駄スレは徹底放置! これらに反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
799名無し名人:2010/06/17(木) 02:23:37 ID:AmGgoulN
荒らし、煽りとか思うのは主観だろ
俺から見るとこの人は単に流れを読めてない熱狂的な羽生ファンなだけだし、
それを指摘してるだけだぜ
つーか、こういう論争が一番意味がない、NGしろよ
800名無し名人:2010/06/17(木) 03:00:58 ID:udnFpPex
自分が気に入らない書き込み→荒らし認定→スルーでよろ

これ2ちゃんの常識な
801名無し名人:2010/06/17(木) 04:06:59 ID:kqRlAnwm
むしろ荒れるのは、話題の無い時だけだから
荒れるのもいいと思う
意味ないし

どうせ頂上決戦の時は、違う話題なんて自然に総スルーだろ
802名無し名人:2010/06/17(木) 09:18:55 ID:7pvCZQB2
そんなもんなんだ・・
意外に負けてないね
803名無し名人:2010/06/17(木) 10:30:51 ID:jUkp6N63
深浦も渡辺も獲得タイトルは羽生に遠く及ばないが
通算勝敗はほぼ互角
804名無し名人:2010/06/17(木) 10:42:09 ID:zIwrivYy
>>803
それ、何の意味もないよ
タイトルを取らないことには
伊達公子はグラフと常にシーソーゲームだった
取ったゲーム数はほとんど変わらない
でも重要な試合で負け、タイトルが取れなかったから伊達公子の名はテニス史に残らない
805名無し名人:2010/06/17(木) 10:43:03 ID:R+xZwW8e
>>803
意味不明な文章書くなよw
806名無し名人:2010/06/17(木) 10:44:58 ID:fTrZjaCf
>>803
うむ。それは重要なことだな。
将棋の本でもよく語られる。
807名無し名人:2010/06/17(木) 10:46:25 ID:R+xZwW8e
>>803
対戦成績がほぼ互角という意味かい?
20局あたりまでは羽生とほぼ互角の成績を残す棋士はかなりいるよ。

対羽生対戦成績 対局数20局時点での比較

藤井 11勝9敗
深浦 10勝10敗
渡辺 10勝10敗(反則勝ち1を含む)
佐藤 9勝11敗
谷川 9勝11敗
郷田 8勝12敗
森内 7勝13敗 
丸山 6勝14敗
久保 6勝14敗
森下 5勝15敗
南_ 5勝15敗
木村 4勝16敗
高橋 1勝19敗



808名無し名人:2010/06/17(木) 11:22:43 ID:qWYzqcJc
このスレ見てると渡辺が嫌われる理由がよくわかるね
809名無し名人:2010/06/17(木) 11:57:38 ID:RnamFsfD
嫌われ者ではダントツに森内だろ
810名無し名人:2010/06/17(木) 12:06:15 ID:L2h/Stxw
いや、渡辺だ。品がないし。
811名無し名人:2010/06/17(木) 12:07:26 ID:fTrZjaCf
要は羽生に勝った棋士な
812名無し名人:2010/06/17(木) 12:07:50 ID:NLyZwqIF
すかれてるのは藤井先生で異論なし?
813名無し名人:2010/06/17(木) 12:09:20 ID:XLXbDZw4
久保はそんなに嫌われてないぞ
814名無し名人:2010/06/17(木) 12:11:41 ID:8eqBLKL+
棋士嫌われ者ランキング

深浦
丸山
渡辺
阿部

ヲタ嫌われ度ランキング

渡辺
羽生
谷川
815名無し名人:2010/06/17(木) 12:13:51 ID:ctnM4h0I
森内オタ乙
816名無し名人:2010/06/17(木) 12:15:15 ID:fTrZjaCf
ヲタではさすがに羽生ヲタ
子供が多いから仕方ないが
817名無し名人:2010/06/17(木) 12:41:28 ID:8eqBLKL+
>子供が多いから

将棋板にいるのは老人だけだろ
818名無し名人:2010/06/17(木) 12:44:47 ID:LNNQelOZ
>>817
お前も老人だなw
819名無し名人:2010/06/17(木) 12:44:48 ID:fTrZjaCf
自分がそうだからって皆も同じと思うのはどうかと
820名無し名人:2010/06/17(木) 12:57:33 ID:8eqBLKL+
>>818
4月10日にやっと86才になったばかりの青二才だが、何か?
821名無し名人:2010/06/17(木) 13:29:55 ID:bf+TqAf2
おいおい○が嫌われ者とは心外だな
822名無し名人:2010/06/17(木) 13:33:24 ID:reslDrct
久保か羽生に竜王になってもらいたいなぁ
823名無し名人:2010/06/17(木) 13:34:30 ID:8eqBLKL+
>>821
今はすっかり存在感がなくなってしまったから、どうでもよい人的になっているがな
824名無し名人:2010/06/17(木) 13:55:24 ID:zIFMmoTh
羽生に勝ったやつは叩かれるんだよ。
棋聖戦で木村がリーチかけたら急に木村アンチが増えてたぞ。
怖かった。
825名無し名人:2010/06/17(木) 14:04:51 ID:Jsl7/Uqb
2日制・9h(名人戦)
羽生 0.625 35-21 *7期/10回
谷川 0.530 35-31 *5期/11回
佐藤 0.524 11-10 *2期/*3回
森内 0.511 23-22 *5期/*8回
丸山 0.444 08-10 *2期/*3回

2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
渡辺 0.686 *24-*11 *6期/*6回
藤井 0.619 *13-*08 *3期/*4回
羽生 0.593 147-101 30期/44回
谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
深浦 0.485 *16-*17 *3期/*5回
-------
久保 0.455 *05-*06 *1期/*2回
森内 0.440 *11-*14 *2期/*5回
郷田 0.391 *09-*14 *1期/*4回
佐藤 0.381 *37-*60 *2期/16回
826名無し名人:2010/06/17(木) 14:24:19 ID:IYv8iFo3
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

得意
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度 
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
827名無し名人:2010/06/17(木) 14:32:36 ID:Jsl7/Uqb
羽生+タイトルホルダー3人+羽生世代4人+木村三浦の過去3年間+αの対戦成績
====|.羽生 |.渡辺 |.深浦 |.久保 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|05-07|15-13|17-06|06-08|06-04|06-03|13-04|07-04|07-00|082-049| .626|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|07-05|-----|04-05|04-06|06-07|03-03|02-01|02-02|07-01|02-01|037-031| .544|
深浦|13-15|05-04|-----|03-06|07-01|02-03|05-03|04-05|03-04|03-00|045-041| .523|
久保|06-17|06-04|06-03|-----|10-10|03-02|05-04|04-04|07-01|02-02|049-047| .510|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
佐藤|08-06|07-06|01-07|10-10|-----|04-05|02-06|06-05|04-04|07-04|049-053| .480|
郷田|04-06|03-03|03-02|02-03|05-04|-----|04-04|03-03|06-09|03-02|033-036| .478|
丸山|03-06|01-02|03-05|04-05|06-02|04-04|-----|05-05|01-04|05-03|032-036| .471|
木村|04-13|02-02|05-04|04-04|05-06|03-03|05-05|-----|06-01|01-03|035-041| .460|
森内|04-07|01-07|04-03|01-07|04-04|09-06|04-01|01-06|-----|04-02|032-043| .427|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|00-07|01-02|00-03|02-02|04-07|02-03|03-05|03-01|02-04|-----|017-034| .333|
(2007年4月1日〜2010年6月9日)
828名無し名人:2010/06/17(木) 14:32:37 ID:iW8tZt8c
羽生に勝ってアンチ増えるのはほんの一時期だけだろ
渡辺は一貫していつもアンチ多いからな
ほかに理由があるんだろう
829名無し名人:2010/06/17(木) 14:34:54 ID:SS8w+pei
羽生のアンチがそういうことにしたいんだよ
830名無し名人:2010/06/17(木) 14:43:18 ID:R+xZwW8e
羽生に勝っても特にアンチが増えなかった棋士 →谷川、久保
もともと毛嫌いされている棋士→渡辺、深浦
831名無し名人:2010/06/17(木) 14:45:10 ID:fTrZjaCf
>>824
久保も突然アンチ増えてビックリした
832名無し名人:2010/06/17(木) 14:47:01 ID:WFcWUnrB
藤井も羽生に勝ってたころはアンチも多かったということか
今から勝てるようになったらどうなるんだろうなw
833名無し名人:2010/06/17(木) 14:47:22 ID:vCOdVXAx
そうかな。竜王も王位も認められてるしネタの面でも人気者
ただ渡辺竜王は09年にストレートの4連勝してからキチガイに粘着されることが増えた印象
834名無し名人:2010/06/17(木) 14:48:59 ID:vCOdVXAx
これもあるか

森内 1 − 7 渡辺(竜王)
森内 1 − 7 久保(棋王・王将)

2007年 09月13日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第15期銀河戦 本戦 決勝
2009年 02月22日 ○ 森内俊之 先 後 渡辺_明 ● 第58期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2009年 06月10日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ● 森内俊之 先 後 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ● 森内俊之 後 先 渡辺_明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局

2007年 07月31日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第55期王座戦 本戦 決勝
2007年 11月01日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第57期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2008年 08月19日 ○ 森内俊之 先 後 久保利明 ● 第16期銀河戦 決勝T 2回戦
2008年 11月15日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第58期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2009年 01月29日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第80期棋聖戦 最終予選 2回戦
2009年 07月11日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第30回日本シリーズ 本戦 1回戦
2009年 12月07日 ● 森内俊之 先 後 久保利明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回
2010年 06月09日 ● 森内俊之 後 先 久保利明 ○ 第23期竜王戦 1組 4位決定戦 決勝
835名無し名人:2010/06/17(木) 14:53:55 ID:p1AfL51g
>>821
モグモグだけで俺は断固○を支持
836名無し名人:2010/06/17(木) 14:58:00 ID:qWYzqcJc
渡辺が嫌われる一つの要因として顔が気持ち悪いってのが大きいと思うよ
837名無し名人:2010/06/17(木) 14:58:49 ID:SS8w+pei
タニーはアンチ大杉。森内オタあたりにも粘着されてる
モテはアンチというか否定的なレスに殆ど擁護がない。久保だったらすぐにヲタが湧いてくるのにね
838名無し名人:2010/06/17(木) 15:01:19 ID:SS8w+pei
あと、竜王を奪いとった件とかおっさん論争の件とかで渡辺は昔から一部で粘着されてる
839名無し名人:2010/06/17(木) 15:16:06 ID:eePv/AWn
>>832
竜王三連覇の時のスレ見たら「藤井の将棋はつまらん」とか書かれてた。
840名無し名人:2010/06/17(木) 15:26:08 ID:HMTQH15I
>>839
まだ2ちゃん初期だよね

ファンタに将棋ファンが気付いてなかった時代か
841名無し名人:2010/06/17(木) 15:27:31 ID:iaWy3/ov
渡辺は質問三羽烏事件の頃から既に嫌われてただろ
それが竜王戦で羽生に勝って以降渡辺が出てないタイトル戦等のスレで
渡辺なら楽勝とか過剰マンセーする奴が現れて以降加速した
842名無し名人:2010/06/17(木) 15:31:50 ID:Vdowy6vA
時々渡辺のこと明と呼び捨てにしてるやついるけど
何か失笑してしまう
843名無し名人:2010/06/17(木) 15:37:16 ID:SS8w+pei
?そんな流れは殆どないような。竜王戦以外は駄目だとのイメージが圧倒的で

渡辺は本スレとかでも数年前に竜王取っておっさん論争とかがあってからハゲラだの何だのと変なのに粘着されてる。去年ストレート勝ちしてからはより一層酷くなったかな
844名無し名人:2010/06/17(木) 15:59:32 ID:sO1hvDlx
森内ヲタはキチガイ
845名無し名人:2010/06/17(木) 16:13:32 ID:R+xZwW8e
>>837
久保ヲタというより谷川ヲタから鞍替えした関西応援団だな
将棋板は粘着型の関西人の書き込み多いし、応援の熱の入れ方も尋常じゃないから
846名無し名人:2010/06/17(木) 16:15:43 ID:eePv/AWn
パルナスのCMの赤ちゃんが渡辺に見える。
847名無し名人:2010/06/17(木) 16:16:51 ID:R+xZwW8e
>>840
その頃はファンタどころか終盤が強いと思われていたんだよ。ガジガジ流と言われてな。
しかし、ガジガジ流はちっとも面白みが無かった。
終盤ファンタで一挙に人気が盛り上がったのは皮肉というしかない。
848名無し名人:2010/06/17(木) 18:07:41 ID:eksrPt2O
>>814
先・・・

いや、何でもない
849名無し名人:2010/06/17(木) 18:17:34 ID:ei7AzT9b
タニヲタと久保ヲタは全然違う生き物だろ
たぶんタニヲタは豊島が好き
850名無し名人:2010/06/17(木) 20:02:36 ID:haZQv8Bz
>>807
高橋無惨w
851名無し名人:2010/06/17(木) 20:10:16 ID:L2h/Stxw
>>843
渡辺が無礼なのは事実だからな。
852名無し名人:2010/06/17(木) 20:17:27 ID:gZPVvhsZ
渡辺の容姿のことでなんたら言ってるのは実は渡辺ぐらいの若い層
なんとか将棋の顔である存在が、あんな感じと思われるのが嫌だとか
歳近いからだから渡辺支持というわけではないらしい
853名無し名人:2010/06/17(木) 20:34:33 ID:8C3ogWLo
久保と森内の対戦はゴキ中対超急戦だったんだな
854名無し名人:2010/06/17(木) 20:37:09 ID:qWYzqcJc
申し訳ないけど渡辺には好きになれる要素が何ひとつ無いんだよね
855名無し名人:2010/06/17(木) 20:46:19 ID:wiIEP9Tm

「渡辺は嫌い」とか、「渡辺は駄目」とか言う書き込みを見て
何で渡辺は嫌われるの?叩かれるの?などと書いてる人も居るけど
根本的な所を勘違いしている。

別に嫌う側、馬鹿にする側、に正当性は無い。

ありとあらゆる人間が勘違いしていることだが
「嫌う側が上」という感覚は大いなる勘違い。
856名無し名人:2010/06/17(木) 20:49:21 ID:L2h/Stxw
久保は羽生に勝っても、嫌われてねえからな。
857名無し名人:2010/06/17(木) 20:50:18 ID:qWYzqcJc
そうだね、確かに俺なんかは人間として最低なんだと思う
でも渡辺のことが嫌いなことはどうしようもない
この気持ちに嘘はつけない
858名無し名人:2010/06/17(木) 20:53:33 ID:haZQv8Bz
>>856
渡辺ファンから嫌われてる > 久保2冠
859名無し名人:2010/06/17(木) 20:55:20 ID:T/5hek8s
夢を見させてくれないからだろう。
夢を見させるどころか俗っぽいし、見た目もおっさん。
860名無し名人:2010/06/17(木) 20:56:11 ID:fTrZjaCf
>>858
そんなの聞いたことが無い
861名無し名人:2010/06/17(木) 20:56:12 ID:/ipylBAa
>>856
基本的に面白い将棋を指す(イメージのある)人は叩かれないよ。
渡辺はその辺のイメージが悪いから叩かれてる面もあると思う。
実際は渡辺も面白い将棋を指してるとは思うが、イメージの問題だから如何ともしがたいところがある。
862名無し名人:2010/06/17(木) 20:59:23 ID:haZQv8Bz
>>860
耳が不自由な人か。オカワイソウニ
南無阿弥陀仏
863名無し名人:2010/06/17(木) 21:00:48 ID:Ke1oCftz
竜王戦7番勝負だともの凄い強いのに
他の棋戦だとあっさり負けるから手抜きっぽく見えるのがマズいんじゃないの?
864名無し名人:2010/06/17(木) 21:06:26 ID:2bJt+jSy
穴熊ばかりのイメージが抜けないからじゃないの?
865名無し名人:2010/06/17(木) 21:07:11 ID:sO1hvDlx
17期 渡辺 4−3 森内
22期 渡辺 4−0 森内

感情的な奴のはこれさ
866名無し名人:2010/06/17(木) 21:44:50 ID:+n9Ozg1+
>>863
竜王戦の強さを他でもできたら即五冠ぐらい行くから、
そうなったらほとんど叩く人はいないだろう。

叩かれるのは単に弱いからだ。
867名無し名人:2010/06/17(木) 21:49:54 ID:sO1hvDlx
3連覇とか4連覇じゃ○○だけってのも確かにそうかもしれないが永世資格を満たす5連覇以上は別格
二日制を6連覇、7連覇なんてのは神の領域
868名無し名人:2010/06/17(木) 21:51:51 ID:Xp2OvwRC
やっすい神だな
869名無し名人:2010/06/17(木) 21:51:59 ID:NEBPmMVE
昔は羽生にタイトル戦で勝てば叩くやつはいない、って言われてたな〜
まぁ、何やっても叩かれるでしょ。
870名無し名人:2010/06/17(木) 21:54:56 ID:T417lxJ4
>>867
別格w
角将の臭いw
871名無し名人:2010/06/17(木) 21:55:16 ID:sO1hvDlx
>>868
大山中原はやっすいのか。そうかそうか
872名無し名人:2010/06/17(木) 21:57:17 ID:sO1hvDlx
>>870
じゃあ異次元とかにしておくわw
873名無し名人:2010/06/17(木) 21:58:11 ID:qWYzqcJc
渡辺のファンって渡辺を持ち上げるために周りを小馬鹿にするところがあるよね
すっごく感じ悪い
874名無し名人:2010/06/17(木) 22:00:11 ID:zzIy/u4C
アンチを〜ヲタで片付けたくて必死なんだろう
875名無し名人:2010/06/17(木) 22:13:14 ID:sO1hvDlx
自意識過剰の被害妄想で○○ファンは云々と叩くパターンですね
876名無し名人:2010/06/17(木) 22:42:28 ID:qWYzqcJc
そうそう、そうやって渡辺のファンは色んな棋士を貶し続けてるんだよ
渡辺を持ち上げるために棋士を貶すってのは感じ悪すぎ
877名無し名人:2010/06/17(木) 23:00:19 ID:sO1hvDlx
比較されると被害妄想で貶されてると感じるわけです
劣等感の塊ですか
878名無し名人:2010/06/17(木) 23:01:29 ID:Lv7KN6Gt
羽生オタだけど渡辺の事は一応認めている
まさか3連勝後に4連敗するとは思ってもみなかったが
その後も勝率はいいし、A級にも上がってきたし
羽生の後を継ぐのはなんだかんだ言ってもコイツしかないと思う

一方で森内のことは全く認めていない
あんな要領いいだけのお調子者が18世名人だなんて吐き気がするし
「宿命のライバル」などと侮辱された日には絶対に引き下がれない
879名無し名人:2010/06/17(木) 23:05:15 ID:ajo49Ro6
羽生ヲタも渡辺ヲタも他人のことなんぞで
そんな必死になってないで自分のこともっとがんばれよ
880名無し名人:2010/06/17(木) 23:07:26 ID:SaYPTiSw
順位戦が佳境だというのにお前らときたら
881名無し名人:2010/06/17(木) 23:09:58 ID:qWYzqcJc
ないない、渡辺が羽生の後を継ぐなんて思ってるのは渡辺のファンだけ
そもそも羽生にはライバルと言える棋士は存在しない
しいてあげるなら藤井くらい
羽生がハッキリと敵視したのは藤井くらいしかいない
882名無し名人:2010/06/17(木) 23:17:55 ID:R+xZwW8e
>>881
というか、羽生にとっては対藤井いうよりシステムとの戦いだったわけでしょう。
その点が、対谷川や対森内、対佐藤との違いだな。
883名無し名人:2010/06/17(木) 23:23:44 ID:o7QCkkXF
>>878
なんでそんなにも上から目線なんだよw
884名無し名人:2010/06/17(木) 23:25:05 ID:xm0CnNgS
羽生だけど渡辺の事は一応認めている
まさか3連勝後に4連敗するとは思ってもみなかったが
その後も勝率はいいし、A級にも上がってきたし
オレの後を継ぐのはなんだかんだ言ってもコイツしかないと思う

一方で森内のことは全く認めていない
あんな要領いいだけのお調子者が18世名人だなんて吐き気がするし
「宿命のライバル」などと侮辱された日には絶対に引き下がれない
885名無し名人:2010/06/17(木) 23:26:12 ID:xfXmlAS3
>>878
お前が認めてなくても羽生は森内を認めているからw
886名無し名人:2010/06/17(木) 23:28:15 ID:NEBPmMVE
>>884
これでやっとバランス取れてる感じだな。
>>878は上から目線すぎw
887名無し名人:2010/06/17(木) 23:31:33 ID:Zxhkp7Ca

なに釣られてんだw

お前らいい加減スルー力つけろよ
888名無し名人:2010/06/17(木) 23:34:07 ID:Zxhkp7Ca

八八八♪
889名無し名人:2010/06/17(木) 23:34:23 ID:sO1hvDlx
森内ヲタがゴキブリのように湧いて釣られてワロタ
890名無し名人:2010/06/17(木) 23:39:26 ID:ajo49Ro6
キモッ
891名無し名人:2010/06/18(金) 01:09:17 ID:oaAIbOc8
今順位戦スレ行けば渡辺ヲタが嫌われる理由が良く分かる
892名無し名人:2010/06/18(金) 01:11:03 ID:4GrgelcU
>>871
これが分かりやすいね。
仮に、大山・中原が名人の一冠だけを十連覇とかしてたらどうだったろうか?
きっとメチャクチャに叩かれたに違いない。
五冠を保持して棋界に君臨していたから尊敬されているのだ。
893名無し名人:2010/06/18(金) 01:52:45 ID:zJLJtiTo
竜王か名人を5連覇以降は他が何でもそれだけで認められてしかるべきかと
それほどまでに価値が高い。
余談だけど5連覇未満で通算5期は規定が甘いと思う。竜王戦の通算7期でもどうか
これだと複数冠をずっと維持するようなレベルじゃないと叩かれるのも止むなし
894名無し名人:2010/06/18(金) 06:13:51 ID:t0la1eF0
>>891
あれはあまりにも酷いんで釣りだと信じたいが、真性の渡辺ヲタなのかもな。
棋聖戦で渡辺が負けた時もあんな感じの奴が湧いてたから。
895名無し名人:2010/06/18(金) 09:12:27 ID:SSo6xQir
羽生も叩いて分かりやすい工作かと。実態は森内ヲタあたりだろ
896名無し名人:2010/06/18(金) 09:32:08 ID:88SQVlH+
2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
渡辺 0.686 *24-*11 *6期/*6回
藤井 0.619 *13-*08 *3期/*4回
羽生 0.593 147-101 30期/44回
谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
深浦 0.485 *16-*17 *3期/*5回
-------
久保 0.455 *05-*06 *1期/*2回
森内 0.440 *11-*14 *2期/*5回
郷田 0.391 *09-*14 *1期/*4回
佐藤 0.381 *37-*60 *2期/16回
897名無し名人:2010/06/19(土) 02:47:46 ID:+7WDMci+
>>893
どんなタイトルでも連覇は認められてしかるべきだよ。
しかし、名人と竜王は他のタイトルが取れなかったら叩かれてしかるべき。
この二つは矛盾しない。
渡辺は竜王の連覇「だけ」しか認められない。
898名無し名人:2010/06/19(土) 03:14:39 ID:OnNvIrwv
順位戦においては羽生と森内はほぼ同格だぞ
899名無し名人:2010/06/19(土) 09:15:54 ID:DaJhaJyn
盛りウンチオタって、たとえどんな限定条件でもいいから
羽生とウンコを同格にしたくて必死なのが笑えるよな
900名無し名人:2010/06/19(土) 10:01:27 ID:P2xdnd+9
>>893
難易度は防衛より挑戦奪取の方が断然上だから
飛び飛びの通算5期>5連覇でしょ
901名無し名人:2010/06/19(土) 10:11:13 ID:7nFvAFIx
>>898
森内の順位戦神話もかげりが見られる。
今の森内が全勝で挑戦する姿は全く想像できない。

深浦の頭ハネ伝説もしかり。
全盛期の芸術的な頭ハネではなくなった。

アラフォーで上り調子なのは藤井猛、略してフジタケただ一人。
902名無し名人:2010/06/19(土) 11:29:57 ID:ZMkS7VBD
羽生藤井戦の中継で、鯖が飛ぶんじゃないかと少し心配してる。読売だから大丈夫だとは思うけど。
終盤優勢の藤井先生のファンタで、このスレの盛り上がりはタイトル戦を越えるだろうなー
903名無し名人:2010/06/19(土) 12:17:53 ID:VyaxZ3dj
羽生と互角の深浦もホモだの何だの広めたのも羽生ヲタだし
先に永世名人取った森内をけなしてるのも羽生ヲタ
本当に性根が腐ってるよね
904名無し名人:2010/06/19(土) 12:20:48 ID:L9GXY9W2
905名無し名人:2010/06/19(土) 12:23:43 ID:09VqcZg/
名人戦は有料だから…
昔二歩で鯖落ちした頃とは鯖も違うけどな
906名無し名人:2010/06/20(日) 20:33:01 ID:0dSbove9
>>900
それが本当に正しいなら断続で5期取る前に連続で5期取るはず
907名無し名人:2010/06/21(月) 00:12:59 ID:rlyF7Saj
>>906
断続で5期取る方が2倍難しい

名人戦
5〜6年で永世名人・・・4人
15年で永世名人・・・2人

連続5期で永世名人
木村、大山、中原
6年で5期獲得して永世名人
森内

15年で5期獲得して永世名人
谷川、羽生
908名無し名人:2010/06/21(月) 03:52:30 ID:EUgw8I2w
>>906
対A級勝率67%の棋士で考える。

先に4勝すれば奪取or防衛できるが、その確率は約80%。
連続5期の確率は約30%。

7勝2敗以上で挑戦できるとすると、その確率は約40%。
挑戦してさらに奪取する確率は約30%。

防衛さえできれば1回ぐらい落としてもすぐ達成できるが、
防衛できないと格段に難しくなるな。
909名無し名人:2010/06/21(月) 17:31:40 ID:GjKY5VTb
第23期竜王戦決勝トーナメント進出者決まる。全局棋譜中継予定。
7/7(水)より開幕(中村太地四段-戸辺 誠六段戦)。
竜王戦中継サイト(棋譜中継)
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
910名無し名人:2010/06/21(月) 19:23:10 ID:z37Off0c
>>907はネタなんだよな?
将棋板だから分からない
それとも釣りなのか
911名無し名人:2010/06/21(月) 19:33:44 ID:ntfgseWN
言いたいことはわかったからもうちょっと考えてから書き込んではどうか。

どこかよそのスレに。
912名無し名人:2010/06/21(月) 21:11:11 ID:tyXgDC+b
>>909
あれ? これ、どこに書いてありました?(見つけられなかった)

決勝トーナメントの日程が早くわかると、有給を早く取りやすい
913名無し名人:2010/06/21(月) 21:15:07 ID:Cknvk46B
結構楽しみな対局だな
下馬評では戸辺だろうが一発入れる実力はあるだろうし
914名無し名人:2010/06/21(月) 21:34:23 ID:b67MpuiX
ようするにタイトルをたくさん取るやつが強いんだよ。
それでいいじ'ゃん。
915名無し名人:2010/06/21(月) 22:33:57 ID:7De9WkFx
特定信者はそれじゃ納得できない
916名無し名人:2010/06/21(月) 22:46:42 ID:tq6ND7at
>>912

http://www.shogi.or.jp/index.html
連盟サイトに載ってるよ。

中継サイトはまだ更新してないみたい。
917名無し名人:2010/06/21(月) 22:54:30 ID:oMP2ac5v
>>916
どこ?
918名無し名人:2010/06/21(月) 23:00:03 ID:tq6ND7at
>>917

TOPページの真ん中ちょい下あたり。「棋界ニュース」欄の
棋聖戦ニュースの下に竜王戦ニュースが。
919名無し名人:2010/06/21(月) 23:48:17 ID:zWimAr4v
7/7 中村-戸辺

だけかな、新しい情報は。
920名無し名人:2010/06/21(月) 23:59:20 ID:Hdpw9r9c
t
921名無し名人:2010/06/22(火) 18:39:06 ID:5rVDQHNW
羽生藤井戦いつだよ
とりあえずそれだけ教えろ
922名無し名人:2010/06/22(火) 18:52:32 ID:SkqYeAn6
例年7月21日か22日だよ
923名無し名人:2010/06/23(水) 09:30:48 ID:8+Watwme
例年羽生藤井戦があったらいいな
924名無し名人:2010/06/23(水) 16:54:52 ID:BEjaXR8+
1組3位と2組優勝の対局がね
925名無し名人:2010/06/26(土) 19:01:07 ID:n509n6MC
引退確定の小阪七段また勝ってるw
926名無し名人:2010/06/26(土) 22:30:41 ID:8EsfDv/u
小阪先生ってこの次負けたとしても今期成績3勝1敗で0.7500なんだよな。
引退しても勝率ランキング上位に居続けるのだろうか
927名無し名人:2010/06/26(土) 22:37:22 ID:VGvYC+Qf
その発想はなかったわ
928名無し名人:2010/06/27(日) 18:51:59 ID:d8qVG3N7
>>926
10局以上とかっていう規定が無かったっけ?
929名無し名人:2010/06/28(月) 17:21:20 ID:T5bNM6nT
第22期の竜王戦本はもう出ないの?
930名無し名人:2010/06/28(月) 17:47:06 ID:U3jpbMZl
昨年はウンコ野郎が恥さらしなタイトル戦をやってくれたからな
本なんか出しても誰も買わんだろ
931名無し名人:2010/06/28(月) 17:59:52 ID:T5bNM6nT
いや、渡辺ファンはそれでも欲しいんじゃないか。
932名無し名人:2010/06/28(月) 18:03:19 ID:m335AJEb
2003年も2005年も出なかったのに何で2009年は出ると考えるんだ?

2003 ○ 森内 4-0 羽生 ●
2005 ○ 渡辺 4-0 木村 ●
2009 ○ 渡辺 4-0 森内 ●
933名無し名人:2010/06/28(月) 18:08:58 ID:T5bNM6nT
>>932
えっ 2003年も2005年も普通にでてるけど。

第十六期竜王決定七番勝負 激闘譜―羽生善治 vs 森内俊之
http://www.amazon.co.jp/dp/4643040033

第十八期竜王決定七番勝負 激闘譜―渡辺明vs.木村一基
http://www.amazon.co.jp/dp/4643060034
934名無し名人:2010/06/28(月) 18:35:50 ID:kXT2W+2q
935名無し名人:2010/06/28(月) 18:38:27 ID:27YfekEA
936名無し名人:2010/06/28(月) 18:52:19 ID:lCj0PG3G
937名無し名人:2010/06/28(月) 19:22:51 ID:4eh1I00N
>>932
え?ww
938名無し名人:2010/06/28(月) 19:24:51 ID:Vza1fL1l
>>932の人気に嫉妬
939名無し名人:2010/06/28(月) 20:53:00 ID:cMqjIkCd
羽生さんは海外対局がある年にでたくなるんじゃないかな?
940名無し名人:2010/06/28(月) 21:04:11 ID:4eh1I00N
今年どこなんだろ?
棋士とか関係者なら開催地知ってるだろうけど
941名無し名人:2010/06/28(月) 21:18:26 ID:vTjRFpZX
第3期(1990年)フランクフルト(ドイツ)
第4期(1991年)バンコク(タイ)
第5期(1992年)ロンドン(イギリス)
第6期(1993年)シンガポール
第7期(1994年)パリ(フランス)
第8期(1995年)北京(中華人民共和国)
第9期(1996年)ロサンゼルス(アメリカ)
第10期(1997年)ゴールドコースト(オーストラリア)
第11期(1998年)ニューヨーク(アメリカ)
第13期(2000年)上海(中華人民共和国)
第15期(2002年)台北(台湾)
第17期(2004年)ソウル(韓国)
第19期(2006年)サンフランシスコ(アメリカ)
第21期(2008年)パリ(フランス)

まだやっていない大陸でやってほしいな。
942名無し名人:2010/06/28(月) 21:25:06 ID:RnHrgVmY
サッカーに合わせて南アフリカだな
943名無し名人:2010/06/28(月) 21:28:36 ID:w1C36k+S
銃撃がうるさいが両者は集中力を切らさないとか書くのかw
944名無し名人:2010/06/28(月) 21:34:07 ID:MaZ65mJU
ブーゥオーブブブォーブーゥオー
945名無し名人:2010/06/28(月) 21:45:43 ID:kXT2W+2q
ブラジルでやらんのかな
日系人多いし
946名無し名人:2010/06/28(月) 21:46:48 ID:nvGmCPag
>>941
となると南米かアフリカか。
コンゴ共和国とコンゴ民主共和国の国境あたりでやれば
橋渡し役になれるし将棋を通じて世界平和に貢献できそう。
947名無し名人:2010/06/28(月) 21:48:55 ID:P8UtDWDS
南極大陸でやろうぜ
948名無し名人:2010/06/28(月) 21:51:35 ID:7SCwdOFZ
駒が凍り付いて動かないハプニング
949名無し名人:2010/06/28(月) 21:55:36 ID:nvGmCPag
南極にはエアコン無かったような
和服じゃちょっときついっしょ
950名無し名人:2010/06/28(月) 22:29:21 ID:pBu5ZVq1
羽生久保のオッズはどんくらいでしょう
951名無し名人:2010/06/28(月) 22:38:39 ID:l0br5NzR
iphoneで棋譜中継みれるの?
見れるなら買う。
952名無し名人:2010/06/28(月) 22:39:41 ID:XjReB+VW
ある程度、客が集まらないとならないからな。<海外
無難なとこではハワイとかかな。
953名無し名人:2010/06/29(火) 07:48:24 ID:9PIurDSr
映画とタイアップすればいいんだよ!!
難局物語ですかねえ(by豊川)
954名無し名人:2010/06/29(火) 11:02:27 ID:QMKX+CAw
>>951
名人戦とか会員制じゃなければ、Kifu for iPhone ってアプリで見れるよ
竜王戦はもちろん見れる
955名無し名人:2010/06/30(水) 02:40:18 ID:JawQ3+dU
宇宙ステーションでやってくれ
956名無し名人:2010/06/30(水) 20:35:11 ID:u4bh/Gp5
今度はパラオで中継
957名無し名人:2010/06/30(水) 20:47:10 ID:vTSr3Erd
>>951
むしろアプリの方から今やってる無料中継を見つけてきてくれる。
俺もめちゃくちゃ欲しい…
958名無し名人:2010/06/30(水) 21:31:14 ID:ZHdcqtcJ
今年は、イトカワでだろ。
959名無し名人:2010/06/30(水) 21:51:46 ID:7azHkIZC
>>946
チェス文化すら無い所はどうかと。

可能ならロシアが良かろう。
歴代チェスチャンピオンを招待したいな。
960名無し名人:2010/06/30(水) 22:00:25 ID:qvJcjyZX
豪華客船の中とか、オリエント急行の車中でやってくれないかな。
で、殺人事件が発生してそのままミステリーに。
961名無し名人:2010/06/30(水) 22:30:47 ID:QzM8sSx6
>>960
犯人はヤス光
962名無し名人:2010/06/30(水) 22:31:49 ID:Vdaz76Q5
だれうま
963名無し名人:2010/06/30(水) 22:43:46 ID:TWFJxvr3
候補地は読売の支局近辺かな
http://info.yomiuri.co.jp/company/network/

経費節減でアジアで手を打ちそうな気がする
インドとかだと面白いんだけど
964名無し名人:2010/06/30(水) 22:52:36 ID:QzM8sSx6
インドならアナンドだっけ? あの人を招待しないかな?
965名無し名人:2010/07/01(木) 21:23:23 ID:FWmQ2+qa
やっぱりロシアがいいな。読売だとソウルになっちまうだろうが。
966名無し名人:2010/07/01(木) 21:33:49 ID:mWHtacyM
>>960
米長会長以外の全員が犯人というオチだな。
967名無し名人:2010/07/01(木) 21:35:05 ID:qREQ5Wdv
米長が殺される役ということか
968名無し名人:2010/07/01(木) 21:47:52 ID:Om3R9H9X
しかし、何でマンドリンで殴ったんだ?
969名無し名人:2010/07/01(木) 21:50:51 ID:dI/de0TM
あれは赤い洗面器の男が・・
970名無し名人:2010/07/01(木) 21:51:29 ID:Om3R9H9X
で、何で服も家具もさかさまになってたの?
971名無し名人:2010/07/01(木) 22:06:52 ID:mWHtacyM
ダイニング・メッセージだな
972名無し名人:2010/07/01(木) 22:09:16 ID:Om3R9H9X
御一人様で列車食堂に行ったのは、いったい・・・
973名無し名人:2010/07/01(木) 22:11:37 ID:ub3qsG+9
>>971
おやつは戸棚に入ってますってやつか
974名無し名人:2010/07/01(木) 22:12:40 ID:Om3R9H9X
それは(ry
975名無し名人:2010/07/01(木) 22:12:41 ID:qREQ5Wdv
皇居で名人戦が見たいのう
976名無し名人:2010/07/02(金) 12:53:59 ID:mY+zK90S
豪華客船の中はいいな。
席を立ってデッキで優雅に海を見ながら考えられる。で負けたほうは別室行き

なんで札幌駅のホームで会わずに待合室で会ったんだろう?
977名無し名人:2010/07/02(金) 22:29:35 ID:8eNyUOqO
渡辺の本戦展望が読売に載ってた

・20代同士の若手対決は気合の入ったものになりそう
・阿久津は3組では抜けた存在
・2組の2人は順当
・○の1組優勝3回は竜王戦との相性の良さを感じる
・羽生−藤井が最注目。
・挑戦最右翼はもちろん羽生だが初戦の藤井戦次第。
・矢倉ver藤井は初めてなのでどうなるか、楽しみ
・左の山は久保が有力か

箇条書きにするとこんな感じだった
978名無し名人:2010/07/02(金) 22:31:17 ID:u4AJQ7SL
藤井に配慮した発言だなw
979名無し名人:2010/07/02(金) 22:32:16 ID:ISJMPnmE
>>977
ほとんど藤井と羽生しか気になってない感じだなw
980名無し名人:2010/07/02(金) 22:40:30 ID:J6dM/X+l
そりゃ決勝トーナメントの表を見て日本や韓国が勝ち上がってくると予測する奴はおらんやろ
981名無し名人:2010/07/02(金) 22:53:13 ID:ISJMPnmE
ブラジル−スペインみたいなもんだもんな
早くも決勝って感じ
982名無し名人:2010/07/02(金) 22:55:59 ID:UznMNcUd
羽生≒ブラジルはいいけど、藤井は・・・・・・
983名無し名人:2010/07/02(金) 22:57:03 ID:hnfy1D8a
北朝鮮だな
984名無し名人:2010/07/02(金) 22:59:24 ID:8eNyUOqO
まぁ華麗な中盤で圧倒するも最後の決定力の無さが今のスペインだから
いいんじゃない?
トーレス師匠とか藤井と似た空気を感じるぞ
985名無し名人:2010/07/03(土) 01:11:24 ID:i2mreU5I
これは藤井勝利のフラグなのか・・・・・・
986名無し名人:2010/07/03(土) 02:46:56 ID:mUAF+Krf
三浦さんて九段になってたの?
http://live.shogi.or.jp/ryuou/tournament.html
987名無し名人:2010/07/03(土) 02:56:31 ID:zlJcZ6l4
>>984
それでも8三飛はない
988名無し名人:2010/07/03(土) 10:12:21 ID:73DWRSC/
7月7日(水曜日)
  戸辺 誠 中村太地   竜王戦 決勝トーナメント・中継
7月9日(金曜日)
  三浦弘行 阿久津主税   竜王戦 決勝トーナメント・中継
989名無し名人:2010/07/03(土) 21:39:08 ID:eN/DEsRl
三浦九段


久保二冠と同じくらいすっきりしない
990名無し名人:2010/07/03(土) 21:46:02 ID:jyQws3rr
竜王戦挑決トーナメント進出で九段に昇段おめ
素人童貞君
991名無し名人:2010/07/03(土) 21:54:50 ID:x3bSY0Yk
そんな規定ネーヨw
誤植だろう。
992名無し名人:2010/07/03(土) 21:58:57 ID:Jv5F98eJ
羽生はいつになったら
九段ってよばれるの?
993名無し名人:2010/07/03(土) 22:00:17 ID:tY5WWZe6
まあ中の人も九段だと思い込んでいたんだな
994名無し名人:2010/07/03(土) 22:09:22 ID:n7Qve3BO
1000を狙うタイミングが難しいな、今回
995名無し名人:2010/07/03(土) 22:10:55 ID:n7Qve3BO
とりあえず、1000なら藤井竜王
996名無し名人:2010/07/03(土) 22:12:19 ID:n7Qve3BO
全然埋まらん
1000なら郷田竜王
997名無し名人:2010/07/03(土) 22:13:26 ID:n7Qve3BO
まるで埋まらん
1000なら阿久津竜王
998名無し名人:2010/07/03(土) 22:16:58 ID:tOTItrL3
1000なら羽生7冠とおれ社会復帰
999名無し名人:2010/07/03(土) 22:17:32 ID:n7Qve3BO
まじで埋まらんw
1000なら三浦竜王
1000名無し名人:2010/07/03(土) 22:17:37 ID:UgYyIKs+
1000なら藤井ネタでの1000取り絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。