1 :
名無し名人:
結局は格下ゲームなの?
いや感付いてはいたんだが
2 :
名無し名人:2010/05/08(土) 18:25:23 ID:cN9PKeE9
矢内のカリ
3 :
名無し名人:2010/05/08(土) 18:26:30 ID:8um0vrDN
あなるきゅっきゅやうちの
4 :
名無し名人:2010/05/08(土) 18:51:37 ID:XvQfiXjk
カレーうめええええええ
5 :
名無し名人:2010/05/08(土) 19:06:18 ID:VWEP0Yz8
ゲロ
6 :
名無し名人:2010/05/08(土) 19:19:53 ID:u+le2UOF
囲碁は打たないけど
若くて世界に通用するめちゃくちゃ強い本因坊(日本人)が出てきて欲しいと思ってる
和服を着てほしい
チョウウって人は囲碁に対してすごい真摯で好きです
秀行先生の話は調べたけどドラマがあって面白かった
ヒカルの碁も面白かった
それぐらいです
7 :
名無し名人:2010/05/08(土) 19:49:17 ID:oNQRx/U7
・プロ将棋指しが趣味で打ってるから、一応おぼえた方がよさそうだ
・でも、将棋ですら低級のオレが囲碁にも手を広げるのは苦しい
・すでに将棋で莫大な時間を浪費してるのに、囲碁にまで手を出したら大変なことになりそうだ
8 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:01:01 ID:nkWzmnDh
・格、とか気にしてるのは案外囲碁板の人だけです
・俺(ら)は将棋の方が好きだってだけです
・強い日本人の棋士が欲しいです
・でも、機会があればやってみたいです
9 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:07:52 ID:xNpgR8AR
「囲碁将棋」というかんじで、ひとまとめにして語られることが多いが、
実は全く違うゲームなので、ライバル心とかはないね。
日本将棋連盟と日本棋院は仲がよいらしいが。
10 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:09:58 ID:z4Z1vynX
・キレイな女流棋士が多いのは素直にうらやましい
11 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:22:48 ID:Pq8R9yDH
・よく囲碁はキレイな女流が多いと聞くが名前を挙げて欲しい
将棋界では矢内、里見、岩根、あじあじ、室谷、すずまり、上田、カンナ、桃子、バンカナ、彰子などがキレイだと思う
12 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:25:19 ID:XSJcpjf6
・こっちも文句言わないから将棋に因縁つけないで欲しい
13 :
名無し名人:2010/05/08(土) 20:27:58 ID:+LI2zicm
正直梅沢さんひとりでそれらの人が束になってもかなわないと思う
矢内さんは鼻以外はいいんだけど。里見さんはふいんきと若さが
重要なだけで美形ではないしね
囲碁界はなんか開かれてる感じがいいよね。女流問題にしてもそうだし。
将棋界はどっか粘着質な閉鎖性を感じてならん。
外国人に蹂躙されないのはいいなとか思っちゃう自分がすでにw
14 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:05:36 ID:xe6RYugH
一手一手に深い読みを入れたいのに手数が長いから時間的に出来ないのがいやだ。
結局終局までの、「あふれるばかりの作業感」を拭い去ることができなかった。
薄味で地味なゲーム。
15 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:24:34 ID:mIA/4FgJ
基本的に将棋は、まずは囲って、攻めたり守ったり。
相手の布陣を潰す攻撃陣を築いて、守備陣は相手より硬くするって感じで、
俺の感覚からすると囲碁より解りやすい。
アマレベルならば、一目でどっちが優勢だかわかるようになるまで、そう、時間はかからなかった。
囲碁はなんか○と●がいっぱいあってなんだかよくわからんwwww
けど、オセロは得意。
そんな感じ。
将棋ファンだけど、囲碁に対してライバルだとかそんな感じはない。
ちゃんと覚えたら、将棋みたいに面白いんだろうなーってくらい。
でも、将棋が大好きなので、新たに囲碁覚えるなら将棋したい。
16 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:40:56 ID:izRyJgBq
囲碁は負けた時のストレスが将棋の比じゃない
17 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:42:46 ID:8+UtJFvV
よく知らないけど
結論が出てるんですよね
先手の方が強いんでしょ?
18 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:45:03 ID:Zoo2hpWO
まあ勝率52%くらいかな
19 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:46:35 ID:fBDLTLH9
先手(黒)が強いから
コミのハンデつけてるの
昔は5目半で、今は6目半だね
20 :
名無し名人:2010/05/08(土) 21:50:28 ID:0SQUCity
解消できないコウ材がある時の
曲がり四目が無条件死なのはおかしい。
後付のルールでグダグダ。
21 :
名無し名人:2010/05/08(土) 22:10:15 ID:iaQd8hKt
とにかくツール変更が多いのが目立つ。
そのうち21路とか23路とか作りそう。
22 :
名無し名人:2010/05/08(土) 22:13:11 ID:jecQbj0m
美人が多くて華やかな印象
23 :
名無し名人:2010/05/08(土) 22:17:53 ID:izRyJgBq
梅沢はかなり美人だな
女性の囲碁棋士で他にも美人居るの?
24 :
名無し名人:2010/05/08(土) 22:20:34 ID:izRyJgBq
囲碁の男性棋士ってブサイクばっかだな
張栩はイケメンだけど他がwww
25 :
名無し名人:2010/05/08(土) 23:37:21 ID:J+/eywY9
梅沢はババア過ぎる
はっきり言って10代〜20代前半は将棋の圧勝
というか、囲碁はそこら辺の棋士がいない
26 :
名無し名人:2010/05/08(土) 23:56:23 ID:8um0vrDN
美人棋士の人数
将棋=囲碁
>>23 そいつ今初めて顔みたけどどこが美人なんだ?
27 :
名無し名人:2010/05/09(日) 00:32:02 ID:UwIhRVVj
28 :
名無し名人:2010/05/09(日) 00:35:18 ID:UJYK6Qt6
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
29 :
名無し名人:2010/05/09(日) 00:57:22 ID:6b7UEJ91
同じボードゲームだとくらいしか思ってないです。同じボードゲームでも麻雀とかいうクソ運ゲーよりかなりまともなゲームだとは思う
30 :
名無し名人:2010/05/09(日) 01:10:21 ID:QJlSdgtO
>>26 梅沢が美人じゃなければ囲碁将棋の女流は全員ドブスだろ・・・
バンカナは例外だな
31 :
名無し名人:2010/05/09(日) 01:32:39 ID:hoHYQL34
鈴木さんも可愛かった、容姿も仕草も
32 :
名無し名人:2010/05/09(日) 03:20:09 ID:AckVbMIf
かわいい子おおいよね
33 :
名無し名人:2010/05/09(日) 05:14:14 ID:5fYcN571
手数が多くて 時間が長すぎる
先手が有利な点(コミでハンデ差を埋めている)
34 :
名無し名人:2010/05/09(日) 07:06:00 ID:nt3iX/yA
キレイはともかく強いのがいいよ
女流何段みたいな変な呼称じゃないし
35 :
名無し名人:2010/05/09(日) 08:21:32 ID:DqQrB51/
オセロと囲碁の違いが分らない オセロのほうが面白い
36 :
名無し名人:2010/05/09(日) 08:44:19 ID:fYsA5/K4
将棋と囲碁の封じ手のやり方の違い
将棋・・・別室で2枚の用紙に記入し、それぞれ封筒に入れ、封緘部を糊付けし、
サインをして対局室に戻り、立会人に手渡す。
囲碁・・・別室で1枚の用紙に記入し、四つ折りにして、対局室に戻り、
立会人に手渡し、立会人が封筒に入れる。
用紙を手にして戻り、立会人が封筒に入れるまでの間、
対局相手は、出来るだけそちらを見ないようにしている。
※対局相手はともかく、立会人は封じ手が見えてしまう可能性がないとは言えない。
※一通しかない封じ手が、万一紛失したらどうするのか。
リスク管理が甘いと言わざるを得ない。
37 :
名無し名人:2010/05/09(日) 09:04:48 ID:dZvCmQ4v
小学校の頃に将棋を覚えて、囲碁もやれたら面白いだろうなーと思ってたけど
結局ルールがよくわからなかったし視覚的にもとっつきづらかった
高校の時も囲碁を覚えようとしたけど結局挫折
38 :
名無し名人:2010/05/09(日) 11:17:14 ID:Ey9M5CTq
NHK杯の時間帯でなんとなく分かる
将棋:午前中見て午後は外に遊びに行く若者
囲碁:昼飯時から囲碁見てどこも行かず盆栽いじるジジイ
39 :
名無し名人:2010/05/09(日) 12:52:27 ID:DsSKmU9s
コミによって先後のハンデを付けることが可能だし、
棋力差のハンデのつけ方も囲碁のほうが優れているでしょう。
将棋で、飛車落ち→角落ちのあと、香落ちってどうなんだろ。
昔からの疑問。
40 :
名無し名人:2010/05/09(日) 14:31:41 ID:rOnMOwPF
>>12同意
いちゃもんつけてくるのはいつも囲碁から
将棋板に3つも糞スレ立ててどうすんの?
これが囲碁側の嫉妬の実態
41 :
名無し名人:2010/05/09(日) 15:18:33 ID:2Ihar2ox
そうだね。
ケンカするんでなく、お互い発展するような、建設的な議論がしたい。
42 :
名無し名人:2010/05/09(日) 15:44:22 ID:ie7/eLLz
ぱっと見で、コマの違いが分からない。
さらに、裏返しても同じように見える。
43 :
名無し名人:2010/05/09(日) 16:07:31 ID:NSnZyp/l
プロの対局を観てて面白いのは将棋、囲碁では死活で決着がつく場合意外は難解すぎる。
自分でする場合、棋力が同程度なら将棋、実力差があるときは囲碁が好き。
ネットなんかの時間制限があるせわしない対局の場合は囲碁の方が絶対にやりやすい。
将棋は指し手が全く浮かばない場合があるけど、囲碁はなにかしら打つ手はある。
負けて悔しのは将棋。勝って嬉しいのも将棋。
44 :
名無し名人:2010/05/09(日) 16:33:40 ID:MVO8If4g
同じアブストラクトゲームでも囲碁は抽象的過ぎて
45 :
名無し名人:2010/05/09(日) 17:20:14 ID:ujFW/NSC
囲碁やる人って知的で社交的で2chなんてやらなさそう。
46 :
名無し名人:2010/05/09(日) 17:39:31 ID:XP9OjHR6
囲碁やる人って裕福で温厚で2chなんてやらなそう。
47 :
星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2010/05/09(日) 20:50:07 ID:VhHWyGOe
将棋⇒囲碁
先手後手の優劣が最小のため、振り駒だけで文句がさほどでない優秀なゲーム
囲碁⇒将棋
ソフトにも勝てないような糞ゲーになるまで秒読みになったもうすぐ終わるゲーム
48 :
名無し名人:2010/05/09(日) 20:59:50 ID:x2u8EtLB
ゲームなんだし素人が楽しみで見てるだけだからなぁ
今は将棋が見てて楽しいから主に将棋を見たり指したりしてる。
ただ囲碁でもチクン先生がNHK杯に出る時だけは実況に行く。
49 :
名無し名人:2010/05/09(日) 22:01:51 ID:Ey9M5CTq
将棋厨は悪口と見えるが実は本質を突いている発言が多い
囲碁厨は悪口ばかりで本質とはほど遠くさらに人を見下す発言が多い
この違いが、人間性の違いと見るが、
本質を突いているかな^^
50 :
名無し名人:2010/05/09(日) 22:08:34 ID:hD/+IQ02
日本の囲碁の棋士については、もっと研究しろっていいたい。
韓国や中国では同じところに住んでまで徹底的に研究してるというに、
日本では熱心な奴が研究会初めても、周りがついてこなくて自然消滅とか
そんな話ばかり聞く。
将棋と違って、戦える「世界」があるんだから、
外国勢に勝とうって気概を持って欲しい。
51 :
名無し名人:2010/05/09(日) 22:18:16 ID:Ey9M5CTq
>>50 単なる悪口じゃなく
本質を突いているね^^
日本の囲碁界頑張れって言いたいね
52 :
名無し名人:2010/05/09(日) 23:05:25 ID:9DfBGiuL
囲碁の基本的なルールが全然わからない
だからかもしれないが
囲碁打てる人見ると尊敬してしまう。
53 :
名無し名人:2010/05/10(月) 00:26:50 ID:OEpXhQtr
>>50 外国勢に勝とうっていっても実際国際棋戦に出るのはほんの数人。
出場しない人間にとってはほとんど無関係の世界だからなぁ。
国内棋戦が大事だし、目先の自分の勝利が大事で国際棋戦や外人の研究なんて
やってられないってのが本音だろうな。
54 :
名無し名人:2010/05/10(月) 00:31:36 ID:v4BUE0bE
囲碁の世界はよく知らないが、富士通杯のような国際棋戦は対局料や賞金が出ないということですか?
55 :
名無し名人:2010/05/10(月) 00:47:38 ID:L7qEwerw
>>53 研究ってのは、外人の戦法研究じゃなくて、棋理の追求の事だよ。
別に海外の連中だって、日本人対策な研究をしてるわけじゃない。
前もって考えておくのは卑怯的な考え方をまだ持ってるんじゃないかと、
将棋も昔はそうだったし(今でもそういう事をいう奴がいる)
仕方がない部分があるのかもしれんけど。
56 :
名無し名人:2010/05/10(月) 04:09:29 ID:Zln3coF6
囲碁は貴族系のゲームだろ
一局に時間かかり過ぎ
57 :
名無し名人:2010/05/10(月) 04:25:43 ID:xFKU0yb1
盤面が広すぎて、
どこから手をつけていいのか途方に暮れてしまう。
58 :
名無し名人:2010/05/10(月) 13:35:45 ID:YAGZzqOo
囲碁の方が免状認定が緩い。
特に関西棋院の緩さは異常。
24で14級だと初段は絶対取れないが、
KGSで14kなら初段はほぼ確実
59 :
名無し名人:2010/05/10(月) 21:53:35 ID:gczNSLf2
葬式カラー
60 :
名無し名人:2010/05/10(月) 22:35:44 ID:ryiwb/hy
棋歴は長いのに九段までいけてない人は、どこに原因があるんですか?
61 :
名無し名人:2010/05/10(月) 22:51:07 ID:BLM2a6uT
頭
62 :
名無し名人:2010/05/10(月) 23:01:10 ID:dskhO2NB
昇段条件は
○段になってから△△勝というパターンが基本だが
このルートだけだと条件厳しすぎて九段になるのは普通は困難
よって別ルートの、格棋戦での活躍っぷりでの昇段をいかに早期に達成し
若いうちに七段か八段に上がっておくことが九段到達への重要な足がかりとなる
63 :
名無し名人:2010/05/10(月) 23:15:47 ID:CsQ+ZeJM
一応ルール覚えてTVゲーム位には勝てるようになったけど
時間がかかって面倒だから辞めてしまったわ
でも詰め碁だけは結構好きだった
俺はこんな感じ
64 :
名無し名人:2010/05/11(火) 08:28:01 ID:e7fAt9kn
少し前までは、「大手合い」というのがあって
コミなしの碁を打ち黒番で勝ち数をかせいで
九段になったのが多いと聞いたが
まだやってるのか?
65 :
名無し名人:2010/05/11(火) 08:43:22 ID:j5vWtA+z
駒を真四角にしてくれれば、もっと場所取りって感じがすると思う。
66 :
名無し名人:2010/05/11(火) 08:54:02 ID:ewxAOPSk
地味って感じ
ハゲかメガネしかいない
TVでぼやきすぎ
67 :
名無し名人:2010/05/11(火) 09:56:37 ID:eA0U6W4g
趙治勲さんは好き
68 :
名無し名人:2010/05/11(火) 09:58:52 ID:ewxAOPSk
そう、俺も
69 :
星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2010/05/11(火) 12:29:48 ID:/SGUfc7h
>>64 黒番で稼ぐと言うのは無理
獲得点数がぜんぜん違う
70 :
名無し名人:2010/05/11(火) 13:02:03 ID:ScR6MGpU
>>67 俺将棋と囲碁やるけどそれだけはダメだな
もう勘弁してという感じ
71 :
名無し名人:2010/05/11(火) 13:40:09 ID:kHveVzBR
握りがかっこいい。振り駒格好悪い orz
72 :
名無し名人:2010/05/11(火) 13:48:33 ID:qOZ/wsYy
>>71 運任せにが「ガチャガチャガチャ……ぽいっ!」はかっこ良いとは言えないよなw
73 :
名無し名人:2010/05/11(火) 13:58:57 ID:BCk1Uie9
カクテルのシェイカーみたいに振ればちょっとはかっこよくなるね
74 :
名無し名人:2010/05/11(火) 16:53:54 ID:UzSxXTWq
囲碁の定石って隅の位置によって90度ずつ回転するじゃん。
小学生低学年の頃にコレで挫折したな。ただ図形認識力は
高まったような気がする。
75 :
名無し名人:2010/05/11(火) 17:11:56 ID:kV5A77X1
囲碁と将棋で間違った認識をしている方が多い。
理屈上は囲碁の方が忙しい。何故なら囲碁はパス出来る(理論上しない)が、
将棋は出来ない(手渡しされて困ったりする)ルールになってる。
結局・・・囲碁は石を1ヶづつ置き合うから1手の価値に大差が付きにくいが、
一方将棋は、価値や性能に大差のある駒を移動したり打ったりするから1手の
違いが大きくなる。
ゆえに将棋は、妙手よりも悪手の場合の影響が大きく時を選びたいのだが出来なくしている。
囲碁は、石の価値(1手の価値)に強弱を付けられるからムリして時を選ばなくてもいい。
相手がパスするなら、相手の石のダメでも詰めてれば、それなりの手の価値はあるからなー
76 :
名無し名人:2010/05/11(火) 17:16:18 ID:abnqsFoI
ぷ
77 :
名無し名人:2010/05/11(火) 20:09:29 ID:e7fAt9kn
>>67 んじゃなんであんなに九段多かったんだ^−^
78 :
名無し名人:2010/05/11(火) 20:13:08 ID:sIqEYtWN
囲碁は一局打ち終わるまでに時間がかかって大変そう。
たまにNHK杯を見ても、囲碁は終盤で早送りして手順だけ映してることが多い。
79 :
名無し名人:2010/05/12(水) 00:53:13 ID:vrcKPIUY
あれ、実際は何時間かかってるんだろな。
6時間オーバーとかだったら笑える
80 :
名無し名人:2010/05/12(水) 01:15:47 ID:m+EoP4gn
囲碁はダメ詰め除けば1局あたり200と何十手かくらいで終わる
将棋が100手ちょいだから倍として
時間もだいたい倍と考えていいんじゃない
ただNHK杯は将棋は持ち時間あるが囲碁は持ち時間なくて考慮時間がいきなり入るから
倍よりはやや短くなるのかな
81 :
名無し名人:2010/05/12(水) 20:40:20 ID:n919fGb1
囲碁のNHKは最初の100手ぐらい省略して放送すればいいと
思う今日この頃です。
82 :
名無し名人:2010/05/12(水) 20:54:45 ID:f8wikb2Z
囲碁は9路盤でいいとおもう
あれで十分ゲームとして確立できてる
83 :
名無し名人:2010/05/12(水) 21:05:16 ID:W8u6Fxnt
>>80 コウ(だっけ?)の取り合いしてるじゃん。
端から見て笑えるやつ。
あれで、アフォみたいに指し手(時間)が掛かるんじゃないの?
84 :
名無し名人:2010/05/12(水) 22:07:51 ID:zu9UHibg
コウがあるおかげで囲碁が百倍も難解かつ面白くなっているのだよ
85 :
名無し名人:2010/05/12(水) 22:10:35 ID:n919fGb1
>>84 コウは永遠に解決しないから劫って言うんだよ
勝手にルール作ってほざくなよ(大爆笑)
86 :
名無し名人:2010/05/13(木) 00:36:37 ID:Ev7mODi4
>>71 将棋も似た方式に出来ないもんなのかな。
例えば序列上が先に1枚駒を置き(指を離さない)
下位が歩かと金かを示す。
でも一連の動作中が「待った」みたいで見栄え悪いか。
以前やったNHK梅沢講座のおかげで
なんとか囲碁のルールは把握したけれど
実際に打つまでの心理的敷居が高くて、未経験のまま。
世界に開けたゲームって点で、囲碁は羨ましいな。
個人的には「将棋こそ知能ゲームの最高峰」と主張したいけれど
同時に「所詮島国の中だけのマイナーゲーム」と
囲碁やチェスに対するコンプレックスも感じてる。
87 :
名無し名人:2010/05/13(木) 05:51:46 ID:tmuSCHpm
>>85が将棋指しでないことを祈るばかりだが、レス内容から碁打ちとも思えない。
非常に切ない。
88 :
名無し名人:2010/05/13(木) 06:49:38 ID:GCizIGsa
碁をなんやかんやいうのは結構だが両方人並みに出来る奴じゃないとその資格はないな
俺は将棋指しから碁を覚えてそっちにはまった人間
今でも両方やるし両方好きだが俺の中ではやっぱ碁が面白いな
89 :
名無し名人:2010/05/13(木) 08:15:10 ID:tmuSCHpm
90 :
名無し名人:2010/05/13(木) 09:19:13 ID:qRPwUhSG
>>71 とてもそうは思えんが。
片方は手にいっぱい握り、もう一方は、ひとつか二つ出すだけ。
数えて、黒白を決めるが、入れ物入れ替えたりで
なんとなくアホらしい。
いっそ、下座が石の入れ物を選んで決めればいいと思うが
91 :
名無し名人:2010/05/13(木) 18:26:23 ID:rftLSsCr
子供への普及(いかに自分の方を好きになってもらうか)で競争するところは
あるけどそれ以外は全く別物だろ
と思っていたが巨悪小沢が憎いから囲碁も憎い
92 :
名無し名人:2010/05/13(木) 18:44:10 ID:Yt/fBNkV
小沢が将棋をやってなくてよかったとは思うね。
以前に小沢が井山名人と打ってご満悦だった様子が映像に流れてたけど、
あれが将棋で羽生名人だったらと思うと、一将棋ファンとしては不快感しか覚えなかっただろうから。
93 :
名無し名人:2010/05/13(木) 20:12:39 ID:1zH5vse6
権力者に対して媚を売る度量があるかないか、の違いだね。
将棋も囲碁もそれ自体は何も生み出さない暇つぶしに過ぎないのだから、
プロ棋士が食っていくためにはスポンサーに取り入ることも必要だと思うぜ。
94 :
名無し名人:2010/05/13(木) 20:15:51 ID:mICYPJyT
権力者への媚び売りは運営側がやればいいことで、現役のトップ棋士にやらせることではないよ。
95 :
名無し名人:2010/05/13(木) 20:17:55 ID:1zH5vse6
ぷ
96 :
名無し名人:2010/05/13(木) 20:53:48 ID:Ys5JWc75
>>95 あっさり言い負かされて
負けゼリフがそれかよ
哀れだな
97 :
名無し名人:2010/05/13(木) 21:58:07 ID:Ms/7QaYd
98 :
名無し名人:2010/05/14(金) 00:39:54 ID:2X5S5iNQ
権力者とまでは言わないが
単純にカネor立場持ってる人間のやるものとしては
将棋と囲碁で大分立場が違っちゃってるよーな気はする。
極端に喩えると
囲碁はゴルフに近く、将棋は麻雀に近い。
波平がたまに囲碁の勉強してるけど
あれが将棋盤だと、微妙に違和感を覚えるっしょ。
99 :
名無し名人:2010/05/14(金) 00:51:30 ID:9ZxlD935
いや別に
100 :
名無し名人:2010/05/14(金) 02:17:39 ID:VC0Wn7D8
>>93 それを度量と言う貴様の感覚が普通じゃない事を知れ
子供達に説明できるか?
101 :
名無し名人:2010/05/14(金) 09:51:52 ID:0tvl8WvC
囲碁は動きがないんだよな。ひたすら地味。
102 :
名無し名人:2010/05/14(金) 13:02:30 ID:WWAL8/jC
白と黒で丸い。
103 :
名無し名人:2010/05/14(金) 13:41:49 ID:6WHM+eVs
与党の幹事長と指導対局する囲碁名人
裁判で「野良猫にエサやるな!バカ」と怒られる将棋の元名人
差がついちゃったねwww
104 :
名無し名人:2010/05/14(金) 14:00:35 ID:jzWeBY/r
そうだな
金と権力の亡者に尻尾を振る名人と小さないのちを守ろうと救いの手を差し伸べる元名人
差は明確だ
105 :
名無し名人:2010/05/14(金) 14:22:27 ID:VC0Wn7D8
囲碁そのものはゲームとしては面白いが
打ってるやつらが
>>103のような他を見下す
異常性格の者が多いのが残念だな
106 :
名無し名人:2010/05/14(金) 14:31:32 ID:yZqFAJSf
将棋好きな人って、ボードゲームが好きで
普通に囲碁にも興味あるのかと思ってたけど、そうでもないの?
将棋、囲碁、信長の野望&大戦略、ストラテジー・・・全部好きだった
107 :
名無し名人:2010/05/14(金) 15:48:05 ID:90wYZ/I8
>>106 人によって多少の差異はあれど大体そんな感じ
RTS、将棋、チェス、麻雀、トランプ・・・俺もなんでも好きだな
ただ、なぜかオセロと囲碁は好きになれなかった
よく考えたら自分色に染めれるわけでかなり痛快だろうにね。。。
108 :
名無し名人:2010/05/14(金) 17:57:38 ID:BfaC40La
このスレには碁打ちの人もいるから聞いてみるけど、
同じレベルに達するには、囲碁と将棋はどちらが時間が掛かりますか?
異なるゲームで同じレベルは難しいと思うので、
「解説付きなら名人戦の内容(指し手)の凄さが理解できるレベル」としたいと思います。
(将棋なら初段クラスか?)
よろしくお願いします
109 :
名無し名人:2010/05/14(金) 19:44:57 ID:WWAL8/jC
>>108 俺は、両方子供の頃覚えたのだが
プロの対局みて楽しめるのは、将棋の方が大分早かった。
碁は、学校で敵無しのレヴェルだったが
プロの対局見ても面白みが分からず
新聞の詰碁を見ても、詰将棋と違って何を方針にすればいいのか分からないので
殆ど読めなかった記憶がある。
110 :
名無し名人:2010/05/14(金) 19:59:49 ID:4s948kTd
囲碁アマ9段だけど
初段の価値が違うと思う
将棋>>囲碁
俺に井目置くやつらが初段で通用してる
従って囲碁の方が圧倒的に早く初段になれるんジャマイカ
111 :
名無し名人:2010/05/14(金) 20:34:37 ID:7fn4Njjn
110はまず日本語を読む訓練をしよう!
112 :
名無し名人:2010/05/14(金) 21:06:43 ID:JyFPJQ8k
囲碁はルール覚える敷居が高いんだよ
終局の仕方が分からない
将棋は王取られたら負け、実にわかりやすい
113 :
七星 ◆ZARDAXu2YQ :2010/05/14(金) 21:13:49 ID:PwOoyGDk
9段(名人/本因坊)を軸に話を進めると、
将棋は1段差が勝率66.7%で、囲碁は勝率60%そこそこ
ただし、囲碁はコミを計算する方法だと、1段差で3〜4目程度(3子ではない)
将棋は初段位で256:1相当の確率で下手が勝つ。
囲碁は、3段差までは下手が勝つこともままあるが、初段が9段に勝つことはない。
囲碁を手合いで計算させると、初段は3子局で名人と5分の手合い(3段差1子)
将棋は飛車〜飛車香で名人と5分(6段差で飛車と角の中間の手合い)
つまり、将棋は3級くらいで2枚落ちの手合いで、囲碁は17級くらいで聖目となる
(24道場と日本棋院の棋力分布の当面の考察)
114 :
113続き:2010/05/14(金) 21:20:09 ID:PwOoyGDk
ただし、実勢は、新規参入(将棋は0ー200点囲碁は1000点)の影響で、
上方に吸い上げる効果があり、また、24の得点移動の構造上の誤差により、
上記の勝率公式から誤差が縮小されたりする。
囲碁においても同じで、10級でも7子で勝てるかと言われれば難しい
115 :
名無し名人:2010/05/14(金) 21:32:30 ID:VC0Wn7D8
色々考えているけど、感覚的だがオレなりの結論(途上だが)
オレは将棋は24で2000チョイ
免状は5段(ペーパー)
プロ対局は飛車落ち1勝1敗、角落ち1勝1敗(いずれも現役九段)
囲碁はyahooで1500チョイ(認定初段)
まあ将棋を指す方が多いが囲碁も時々打つし
碁会所に1年通った事もある。
布石は3段レベルだが、細かくなると3級レベルと席主に言われた。
囲碁ってのは面白いと思うが、
どうも負けたときの悔しさが違うな
圧倒的に将棋が悔しいし、これ分かる奴は多いとおもう。
囲碁でいう大斜定石からの打ち方ってのが将棋っぽいと思う。
手が抜けないギリギリの戦いが将棋ってことかな?
116 :
名無し名人:2010/05/14(金) 21:36:14 ID:b/yPZJnj
将棋は囲碁以上に一手の価値が高いと思う
117 :
名無し名人:2010/05/14(金) 23:35:33 ID:jAw2nmr9
>>108 名人の手がすごい手なのか判断できる人はプロレベルだと思う。
囲碁の場合、普通の手を効率良く積み重ねることによって勝利を得るので
普通の手を見てすごいと理解できる人はプロかそれに準じる人だろう。
つまり盤面で最大の効果を発揮する手を打ち続けるのが囲碁で
名人の手をなるほど最大効果の手を打っていると1手1手その
すごさに感心、理解出来る人はそうはいないと思う。
TV解説なとで局面の解説を聞いて理解するのと名人のすごさを感じるのとは別物じゃないかな。
118 :
名無し名人:2010/05/15(土) 05:47:18 ID:KslN3JOW
将棋は24で1800くらい(もはや見る専)、囲碁はパンダネットで4段強。免状とかはなし。
名人の手のすごさがわかるレベルってのはどっちも達してない。
1つ思うのは、高段の人にマンツーで教えてもらった場合には囲碁のほうがすぐ強くなると思う。
感覚的な部分が大きい分、独学の人よりかなり早く上達するような。
もちろん定石、詰め碁は必須だけど。
ただ、将棋は独学だったから本当にそうなのかはよくわからんw
>>115 負けた時の悔しさ将棋が大きいってのはよくわかるw
両方やる人はたいてい同意するんじゃないかな
>>109 囲碁アマ9段様wうはw
119 :
名無し名人:2010/05/15(土) 09:28:56 ID:GulUo/Jy
将棋の場合一手ミスったらもうほとんど終了www
あとは嬲り殺されるのを待つだけって手がやまほどある。
囲碁の場合あっちがダメならこっちという手のほうが多いように感じる。
あと、嬲り殺されるまえに中押し負けがしやすいように思える
以上、どっちも残念なレベルの奴の感想
120 :
名無し名人:2010/05/15(土) 09:52:27 ID:Hg5ekvCf
> あとは嬲り殺されるのを待つだけって手がやまほどある。
さっさと投了しろ
121 :
名無し名人:2010/05/15(土) 18:58:36 ID:eNYIjqcb
>>116 碁は、棋力が高くないと一手の価値が上がらないからな。
死活絡みで一手100目になっても王手には及ばないし。
122 :
名無し名人:2010/05/15(土) 19:12:35 ID:lFDpSVOr
違うゲームの一手の価値を比べること自体がナンセンス
123 :
名無し名人:2010/05/15(土) 19:54:53 ID:TjlgzWW6
んなこと言ったら将棋が囲碁を批評すること自体がナンセンスになるだろう
どあほ
124 :
名無し名人:2010/05/15(土) 19:59:28 ID:lFDpSVOr
そうだナンセンスだ
ど低脳
125 :
名無し名人:2010/05/15(土) 21:19:10 ID:5vDgFnFq
>>119 なぶり殺し勝ちと中押し勝ちは違うものなのですか?
囲碁の勝ち方がわかってなくて・・・。サーセン
126 :
名無し名人:2010/05/15(土) 21:39:51 ID:WGsvkWrY
ヒカルの碁は一部で終わってたら
少年漫画史に残る傑作だったと思う
127 :
名無し名人:2010/05/15(土) 21:43:18 ID:nqnn4ksS
女性人気は二部の方があるけどね
128 :
名無し名人:2010/05/15(土) 23:34:38 ID:KslN3JOW
>>112 「もう打ちたいとこないわ。パス。打つならどーぞ?」
「いや、おれも無いしwパス。」
→終局。
>>126 おれは2部も好きだったぜ。サイ消えた時は「ええええぇええ」ってなったけどw
ヒカル塔矢の次の世代が登場して終わりってのもよかったし。
129 :
名無し名人:2010/05/15(土) 23:39:31 ID:KslN3JOW
>>112 「もう打ちたいとこないわ。パス。打つならどーぞ?」
「いや、おれも無いしwパス。」
→終局。
>>126 おれは2部も好きだったぜ。サイ消えた時は「ええええぇええ」ってなったけどw
ヒカル塔矢の次の世代が登場して終わりってのもよかったし。
130 :
名無し名人:2010/05/16(日) 01:00:07 ID:o/9DFYuM
佐為が消えたのは集英社が朝鮮人団体からの執拗な言いがかりに屈したから
131 :
名無し名人:2010/05/16(日) 10:29:25 ID:khKe58Nz
ドラえもんが未来に帰ったようなもんだと思ったから
佐為退場後はほぼ見てないや。
132 :
名無し名人:2010/05/17(月) 22:35:03 ID:8IP2e3uK
囲碁側から将棋を見ると
何であんな糞つまらんことをやってるのか理解に苦しむ
一度囲碁の面白さを知ったら二度と将棋やる気はしない
みんな囲碁を知らないから仕方が無いが、カワイソ過ぎる
133 :
名無し名人:2010/05/17(月) 22:41:22 ID:ICN1VXzF
人間将棋は駒役40人集めれば出来るけど
人間囲碁って大変そう
134 :
名無し名人:2010/05/17(月) 22:49:57 ID:W62xrfgk
135 :
名無し名人:2010/05/17(月) 22:56:28 ID:1CZuqOSl
>>130 信憑性が高いな
その意味は、その後の韓国人の棋士に争点を見れますな
136 :
名無し名人:2010/05/18(火) 22:16:47 ID:8ZjA1woY
将棋は穴熊とかごきげんなんとかとかふざけた戦法がダサい
囲碁は秀策流とか小林流とか格調の高さが感じられる
137 :
名無し名人:2010/05/18(火) 22:46:07 ID:8nMT1sHg
>>130 それはネトウヨのばらまいたガセだって
何年も前にバラされただろ
138 :
名無し名人:2010/05/18(火) 22:51:08 ID:ZpgXm8Kb
139 :
名無し名人:2010/05/19(水) 12:11:57 ID:QE2OEdVZ
>>136 そんな頭の弱い基地外なオナニーな事言ってるから
囲碁は不人気で過疎って誰からも相手にされないんだよw
140 :
名無し名人:2010/05/19(水) 12:14:29 ID:2WxkUeGA
435 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:40:09 ID:AdhSl+7E
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
141 :
名無し名人:2010/05/19(水) 17:18:31 ID:XCMltdAZ
囲碁やってる人は大抵将棋も経験済み
それに対して将棋オタで囲碁も理解できるやつは希少
視野の広さが致命的に違うので同じレベルの議論ができないのが切ない
142 :
名無し名人:2010/05/19(水) 17:20:48 ID:arOfSW86
>>141 それって囲碁厨は将棋のおもしろさに取り込まれていて
逆に囲碁は不人気で相手にされてないってことじゃんw
あんな退屈な欠陥ルールのゲーム誰がやるかよ
143 :
名無し名人:2010/05/19(水) 23:58:06 ID:rhhr5EO7
>>140 またオレのコピペか
良いだろう
本当だから
144 :
名無し名人:2010/05/20(木) 00:49:35 ID:Qo/XHHhg
先後に、ハンデがちゃんとあるのは、
良いと思います。土地取りゲームですよね?
手の潰しあいのイメージがあります。
自分は、詳しくないですが、
将棋と比べて勝負が早い感じですかね?
145 :
名無し名人:2010/05/20(木) 01:52:39 ID:B1nMoYDO
しかし、「囲碁はルール変更でコミが変わる」って話は
過去の棋士達が残した名局の勝敗が変わるどころか
個人の趣味レベルでも変わりかねないんだよなあ…。
「これは俺が若い頃の棋譜だな。いや〜、この頃の方が読みが深かったっけ。
この棋譜なんて大会でギリギリのギリギリでライバルに勝って決勝に行けた
思い出深い一局で…ん?これって…今のルールだと俺の負けになるのか…」
なんて出来事も起きかねない(w
なんだか気の抜けるマヌケなゲームだな…(w
146 :
名無し名人:2010/05/20(木) 19:42:06 ID:5ais8YrK
ルールは進化するのが普通
どんなスポーツでもそうだろう
ルールが進化しない将棋は終わったゲーム
だからソフトに勝てなくなってもなんの不思議も無い
それだけ底が浅いんだな
147 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:01:39 ID:fgEN14t0
完成度の高いルールならいじくる必要はないわな
148 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:05:11 ID:Y15YJsaN
ソフトがプロといい勝負になる頃にはコミは10目半ぐらい行きそうだな
149 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:09:51 ID:+4JPt3hx
両方段あるけど、将棋の方が終盤が面白いから好き。
特にプロの観戦なんかは圧倒的に将棋の方が面白い。
150 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:22:48 ID:DwWAQX+r
ハンデ増やしてるだけなのに何が進化だよw
既に崩壊してるじゃねーかw
151 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:22:53 ID:7xb2X8uD
>>146 野球で言えば先手が有利になるから
後手に最初から何点か与えるようなもの。
将棋や野球でそんなことすれば不自然やおかしさに文句が出るだろう。
ハンデつけないと成り立たないそんな欠陥ゲーム進化なんて言わないw
152 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:25:43 ID:LSj7O3LO
囲碁棋士ですら認めてる欠点を進化なんて言ってるから
囲碁厨は痛すぎて不人気で過疎しまくるんだよw
153 :
名無し名人:2010/05/21(金) 01:39:38 ID:ge0TLcVJ
囲碁はつまらんゲームってこと
将棋板にスレ貼らんで
過疎で限界集落の囲碁板で静かにするべし
154 :
名無し名人:2010/05/21(金) 06:58:25 ID:FWcI3IJf
囲碁は全部読むのは不可能。感覚が必要。
155 :
名無し名人:2010/05/21(金) 07:02:48 ID:hS507FBS
囲碁板見てきたが不人気でものすごい過疎ぶりだなw
囲碁厨が相手ほしさに板違いで湧いてくるのも無理はないw
156 :
名無し名人:2010/05/21(金) 19:00:18 ID:id9p/CrJ
はい、釣り糸をたらすと面白いように雑魚が入食いするのでやめられません。
157 :
名無し名人:2010/05/21(金) 20:13:54 ID:niHPgCW8
中学の将棋部だったころ文化祭の囲碁部の出し物の詰め碁にチャチャ入れたら
遊びに来てた小学生に「おまえなんか囲碁で勝てないから将棋に逃げたんだろ」とか言われた。
むかついたし囲碁にも自信あったから「じゃー囲碁で勝負してやるよ」ってことになったが
小学生がマジ強くて負けそうだったけど、ガキの大ポカでギリギリ半目勝った。
今のルールだったら俺の半目負けで、俺が真冬のプールに沈められてたかもしれない。
158 :
名無し名人:2010/05/21(金) 20:40:30 ID:Sk+CTwCY
おれ、将棋初段、囲碁初心者の感覚、
将棋は算数で、囲碁は数学
将棋は話が具体的、囲碁は抽象的
159 :
星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2010/05/21(金) 21:18:39 ID:ZdvTAOjB
将棋は微分積分
囲碁は指数計算
160 :
名無し名人:2010/05/21(金) 21:31:00 ID:id9p/CrJ
将棋は山
囲碁は海
161 :
名無し名人:2010/05/21(金) 21:35:12 ID:tHsVZoiu
将棋は豊臣秀吉
囲碁は徳川家康
162 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:07:22 ID:SlYWlmnb
将棋はハブ
囲碁はマングースー
163 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:29:33 ID:nOVERX+8
>>145 プロ戦績であれだけ勝率差あるのに
先手番が未だに千日手打開義務を負わない
将棋ルールの是非は?
164 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:32:57 ID:kOmKMYu2
>>156 > はい、釣り糸をたらすと面白いように雑魚が入食いするのでやめられません。
そうそう、将棋板は人気で人が集まるから釣り糸垂らすといっぱい食いついてくれるけど
不人気な囲碁板はあまりに過疎り過ぎて釣ろうにも人がいないので誰も相手になってくれないという
異常な寂しさとむなしさを味わってばかりだもんなw
囲碁なんて不人気でつまらない欠陥ゲームやってる孤独な引きこもりにはちょっと耐えられないだろうし
将棋板が人気でうらやましくてついつい相手にして欲しいのはよくわかるぞw
みじめだねw
165 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:40:18 ID:ymib/yUX
将棋は、自民党
囲碁は、民主
166 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:48:09 ID:GRmHVo8F
囲碁の不人気は異常
167 :
名無し名人:2010/05/22(土) 04:22:57 ID:DisKxy//
日本経済が破綻してハイパーインフレでも起これば
囲碁将棋が復活すると思う。
168 :
名無し名人:2010/05/22(土) 04:25:15 ID:WJbYudno
>>165 囲碁は国民新党か社民党だろうが
将棋はその他の政党
存在意義が違うとおもうでww
169 :
名無し名人:2010/05/22(土) 05:24:02 ID:YFIj7OWn
囲碁のはチョンの多い政党になるから
参政権がないので違う。
不人気で嫌われている点もそっくりwww
170 :
名無し名人:2010/05/22(土) 05:25:51 ID:GiIDFeD5
>>164 久々に大物が釣れたと思ったらまずくて食えんわw
171 :
名無し名人:2010/05/22(土) 05:33:14 ID:v/K9vGJ8
>>170 不人気囲碁じゃ過疎りすぎてどんなにがんばってもつれないもんな
つーか板違いだから出て行け
172 :
名無し名人:2010/05/22(土) 06:00:08 ID:GiIDFeD5
囲碁は月
将棋はすっぽん
173 :
名無し名人:2010/05/22(土) 08:03:42 ID:I266grv0
>>156 自分の言を釣り糸と表現するってことは
まぁ、認めてるってことだな。
174 :
名無し名人:2010/05/22(土) 08:46:48 ID:4qc2YxIy
オレは将棋ではなんども県代表になったけど、
囲碁では県代表にカスリもしない。
なんだかんだ言って、囲碁の方が層が厚いよ。
日本だけでなく中国・韓国でも盛んだから競技人口は囲碁>>>将棋だしね。
175 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:00:58 ID:WIoqZGBp
>>174 層が厚いかどうかは知らんが、若年層は圧倒的に将棋。
囲碁やってる子なんてほとんどいねーよw
碁会所行っても年寄りばっかり。
176 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:15:00 ID:4qc2YxIy
級位者とか低段者はどうでもいい。
177 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:24:11 ID:3Wr1UyYT
いや、その前に日本の囲碁の層が厚いわけ無いじゃん
老人しかやってないのに。
ただの雑魚なんだよ、お前は。
178 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:25:19 ID:TqJMBkVB
>>174 > 日本だけでなく中国・韓国でも盛んだから競技人口は囲碁>>>将棋だしね。
これ日本の将棋の事ならそれぞれの国で独自の将棋があるのだから多いのは当たり前だし
中国将棋とかの事なら中国将棋の方が囲碁より人口は多い。
本当に基地外囲碁厨は国内で不人気過ぎて嘘ばかりついてるなw
じじいばっかりだからどんどん死んで人口減ってるし過疎して落ちぶれて減っていく一方w
179 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:26:27 ID:4qc2YxIy
くだらない煽りは将棋板の方が多いな〜
囲碁の県大会ではかなりいい線まで勝ち上がってるよ。
弱小県であれば確実に代表になれる力はある。
180 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:31:53 ID:3Wr1UyYT
>>179 だからー、プロのレベルも低く、じいさんしかやってない、層の薄い日本の囲碁でー
県代表にもなれないお前は、ただの雑魚なんだって
才能ないってことでいいじゃん
181 :
名無し名人:2010/05/22(土) 09:33:07 ID:cvxB4vSA
>>179 それ単にお前が囲碁が得意で将棋の才能ないだけでは?
世の中にはその逆も多く存在するわけで。
しかも個人的な一例を一般全体に当てはめる愚かな初歩的な間違いしてるし
本当に囲碁厨って頭の弱い基地外ばかりだね。
お前みたいな頭の弱い基地外しかいないから囲碁は不人気で寄りつかないんだよ。
182 :
名無し名人:2010/05/22(土) 12:55:08 ID:2VCskImm
くだらない煽りワロスw
あんたが強いのはわかったよ。
で、それと将棋人口>>>>>>>>>>囲碁人口なのと、どう関係ある?
漫画だって、ヒカルの碁は神漫画だったけど、他に皆無だもんな。
将棋なら昔から沢山作品があるよ。ドラマも歌も。
だいたい最高棋戦が名人じゃなくて本因坊って言うこと自体、因習的つうか、
暗いんだよな、発想もイメージも。
183 :
名無し名人:2010/05/22(土) 12:57:42 ID:QAMEi/AD
囲碁の最高棋戦は棋聖戦だぞw
184 :
名無し名人:2010/05/22(土) 13:13:50 ID:I4u/q5qH
囲碁は不人気で完全に終わってる
それだけは間違いないw
そんなに囲碁やりたいのならチョンのところへでもいけよ
相手してもらえるぞw
185 :
名無し名人:2010/05/22(土) 14:36:23 ID:DisKxy//
将棋も層が薄いから羽生世代がいつまでもデカイ顔してると思うのだが
186 :
名無し名人:2010/05/22(土) 15:00:39 ID:DvxrsNu3
多少は頭がいい者同士のののしりあいは、読むのに頭使うなw
187 :
名無し名人:2010/05/22(土) 15:10:01 ID:DvxrsNu3
囲碁ファンって新聞の囲碁のやつ読めるんですかね?
将棋はぱっと見て、そこまでの手順が想像できるけど、
囲碁は全然分からん。
188 :
名無し名人:2010/05/22(土) 15:14:09 ID:zf9P71u2
九段が100人とかいて武者野レベルでも九段とか
そんで中韓にボロ負けで日本トップは外人とか終わってる
189 :
名無し名人:2010/05/22(土) 15:35:48 ID:36CG+Z1T
囲碁は魅力のあるプロ棋士が少ないんだよな
190 :
名無し名人:2010/05/22(土) 16:16:41 ID:/ynnHj87
191 :
名無し名人:2010/05/22(土) 16:35:33 ID:mZsPzEYt
あ
192 :
名無し名人:2010/05/22(土) 16:53:02 ID:GiIDFeD5
将棋はうどん
囲碁はそば
193 :
名無し名人:2010/05/22(土) 17:15:28 ID:NxcwB0oU
将棋はまんこ
囲碁はアナル
194 :
名無し名人:2010/05/22(土) 17:31:51 ID:DwgpKdzC
将棋プロと囲碁プロ
どちらが年収1000万以上が多い?
195 :
名無し名人:2010/05/22(土) 18:12:35 ID:YWFWzR/+
たぶん囲碁だろうな
196 :
名無し名人:2010/05/22(土) 18:16:34 ID:4+Du57F3
超不人気囲碁厨が囲碁板で誰も相手してくれないので
必死で人気の将棋板で相手探してるスレはここですか?
197 :
名無し名人:2010/05/22(土) 18:23:28 ID:bAweqzcE
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈 23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
198 :
名無し名人:2010/05/22(土) 18:26:57 ID:33H38qUB
囲碁みたいな爺ばかりの退屈な不人気欠陥ゲーム誰もやりたがらない罠
199 :
名無し名人:2010/05/22(土) 18:45:21 ID:GiIDFeD5
将棋は北側景子
囲碁は宮崎あおい
200 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:17:25 ID:DvxrsNu3
囲碁側に言いたいことある。
なんでYahooで、こちら初心者だといってるのに教えようとしないんだ?
将棋さす人は教え方下手かも知れんがそれなりにいろんなことを教えようとする。
サービス精神がないのか、黙々とやりたい人が多いのか、どっちなんだ?
201 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:20:05 ID:DvxrsNu3
ちなみに、チェスをやる人も全然教えようとしない。
しかし、シャンチー(中国将棋)をやるひとは、がやがやとしゃべりながらやる。
おかげですぐ強くなれた。
競技ごとの文化の違いだろうか?
202 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:23:35 ID:23ESfFbP
囲碁厨は上見ればわかるように基地外で
自分さえよければいい身勝手な人間が多いのだろ。
それと頭悪くて人に教える能力がないw
203 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:27:36 ID:DvxrsNu3
いや、頭はいいと思う。
会社にも囲碁指す人いるが、人間性がちょっといやらしい、と言う印象がある。
>>202のレスは将棋側の負け惜しみに見える。
204 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:33:25 ID:QAMEi/AD
囲碁と将棋どっちがボケ防止に役立つか知りたい。
囲碁の方が抽象的なんでボケなそうなイメージがある。
205 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:33:46 ID:GiIDFeD5
将棋は大阪
囲碁は東京
206 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:35:02 ID:TLqquw7A
おいおい騙されるなw
ID:DvxrsNu3もなりすまし囲碁厨だぞw
207 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:37:06 ID:yPCt6JCL
囲碁厨あんなキチガイじみた煽りばかりしていて
頭がよいとかあり得んからなw
しかし囲碁厨の人間性のひどさを見ても
囲碁が不人気で過疎するのは無理はない
208 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:38:49 ID:dpMY4kXf
囲碁はチョンが多いから人間性が下劣で最悪なんだろ
民度低すぎ
209 :
名無し名人:2010/05/22(土) 19:59:38 ID:K1rrd0q+
囲碁は将棋より格下というよりも競技の本質が将棋のように厳しくないので、
誰とでも気楽に遊べるところがいいのではないか。
210 :
名無し名人:2010/05/22(土) 20:16:03 ID:e2EQebGh
>>209 ルールが難しくて時間がかかるのでとっつきが悪く初心者に優しくないし
気楽にはいかない
おまけに囲碁厨のようなここに出向いてくる基地外のように狂った人間ばかりでは
そりゃ囲碁は不人気で終わって当然だ罠
211 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:24:01 ID:GiIDFeD5
囲碁を打たない(というよりルールを理解できない)
低脳将棋オタは糞して寝ろ
212 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:26:54 ID:w5br5hSK
435 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:40:09 ID:AdhSl+7E
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
213 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:28:56 ID:WJbYudno
公平に見て囲碁厨はまともなのが少ないのが残念。
よくそんな汚い悪口捜して言えるなって感じ。
ホント人間性が疑われるな。
まさか将棋厨の自演じゃないだろうが
あんなに過疎板ばっかりだから、そうも思ってしまうw
214 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:30:28 ID:E+uMfUxb
215 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:37:43 ID:bp8BikFp
>>201 ゲームの性質てのもあるけど、好きになる人の質が違うんじゃない?
チェスは、マイナー系が好きな人が集まるイメージ
去年ハマったけど、あまりに対戦する人居なくて、辞めちゃった
囲碁は、よく分からんなあ
チェスよりは周りで教えあうようなイメージあるけどね
216 :
名無し名人:2010/05/22(土) 21:43:51 ID:jEdnd40l
こんな人間性最悪の基地外な囲碁厨見れば
まともな人間がやりたがるわけがない。
囲碁は不人気で寄りつかないわけだよ。
217 :
名無し名人:2010/05/22(土) 22:59:06 ID:WJbYudno
>>207 おいおいIDが
JCLだぞ。
job contorol language
懐かしい^^
218 :
名無し名人:2010/05/22(土) 23:43:14 ID:INzkyQLa
なんといっても女流の顔面偏差値が高い
219 :
名無し名人:2010/05/22(土) 23:44:03 ID:IW37yuLb
両方やるけど碁も普通に面白いよ。
必死になってこき下ろしてる奴は何と戦ってるつもりなんだろう。
220 :
名無し名人:2010/05/22(土) 23:57:02 ID:DoMEZcgp
>>219 囲碁厨自演乙
板違いで必死に工作しておいて何言ってるんだ?
221 :
名無し名人:2010/05/23(日) 00:00:20 ID:eOqUDXDf
ことあるごとに将棋板荒らす癖をなくしてくれれば
何でもいいと思うよ
おそらくこれが大多数の共通認識だろう
222 :
名無し名人:2010/05/23(日) 01:49:54 ID:3akA40NI
>>218 オレもそれは思うwwww
今年1〜3月のジャーナルはDVD-Rに保存した
223 :
名無し名人:2010/05/23(日) 06:58:23 ID:rMYwNwcA
囲碁はパッと見よく分からん
224 :
名無し名人:2010/05/23(日) 08:03:25 ID:BBAIFv7h
学生ぐらいの歳ならヒカルの碁見てた世代なんだから囲碁やってるやつのほうが多いよwwww
おっさんには分からないだろうけどさww
>>218 同意www将棋の解説の人あんまかわいくないwwwww
225 :
名無し名人:2010/05/23(日) 08:21:41 ID:xbq8iLvn
>>224 痛い嘘吐き基地外囲碁厨のいう通り、
そんなにヒカルの碁見て人が多いのなら
囲碁のあの異常な過疎っぷりはなんなんだ?w
こんなところ板違いで将棋板に迷惑かけて来てないで欠陥ゲームの囲碁で賑やかにやっていればいいじゃん。
本当は不人気で誰にも相手にされずここに来るしかないくせに見苦しいw
226 :
名無し名人:2010/05/23(日) 11:29:26 ID:BBAIFv7h
>>225 2ちゃんねる見てるやつそんなにいるのか?w
おっさん大学のサークルとか覗いてみたら?
ヒカ碁はジャンプの看板漫画だったしねぇ
ハチワン知ってるやつよりは多いと思うよ(笑)
227 :
星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2010/05/23(日) 11:32:30 ID:Pav/9/sr
>>226 囲碁の人口は将棋の人口とたいして変わらんが、
年齢層があれだから、2CHの投稿頻度割でもああなる
228 :
名無し名人:2010/05/23(日) 11:45:55 ID:spYoVY6t
>>226 いや2ちゃんだけでなく白書でも将棋の方が多いし
囲碁の不人気は証明されているからw
あんなにヒカルの碁人気あったのに
連載終わったらあっという間に消えて元の老人ばかりになったなw
不人気囲碁の唯一の起死回生のチャンスだったのに
ヒカルの碁人気を囲碁人気に結びつけられなかったのは痛かったねえw
不人気な上に老人は次々死んでいくしこのまま没落するのは時間の問題というか
現在進行形かw
229 :
名無し名人:2010/05/23(日) 12:13:37 ID:YVRb4bNR
おまえらおはよう!今からゆっくりNHK杯見るぜ
将棋厨は日曜なのに早起きごくろうさんw
230 :
名無し名人:2010/05/23(日) 12:18:32 ID:ASRbJuLt
将棋は勉強しなくても指せる(24のfreeで初〜3段で勝ったり負けたり)が、
囲碁は指せる、指せない以前に、合意(?)の仕方が分からんし、勝ち負けが
分からん。
231 :
名無し名人:2010/05/23(日) 13:27:51 ID:mvzLWSUq
結構やってる俺でも知らない高段者ばっか
232 :
名無し名人:2010/05/23(日) 13:50:30 ID:F0mCdywb
>>229 朝10時で早起きって・・・
囲碁厨の怠惰な廃人生活ぶりがよく表れている発言だなw
233 :
名無し名人:2010/05/23(日) 14:24:45 ID:yCTcuQ+B
囲碁を昼から見て、中途半端なのでダラダラして
夕方は盆栽いじる。
外に出ると金は遣うし危険がいっぱいなので
年寄りにはこれが一番じゃ。
234 :
名無し名人:2010/05/23(日) 15:25:50 ID:yTwe/htq
あれだけ人気があったヒカルの碁のブームがすぐ去ったのは
デスノートの連載開始が影響していると思う
235 :
名無し名人:2010/05/23(日) 16:28:22 ID:F0mCdywb
>>234 囲碁関係者ももう少しブームが続いてくれると思っていて
それまでにもっと普及に力を入れるつもりだったが
あっという間に終わったのでもう少しあればと悔やんでいたとかの記事あったなw
236 :
名無し名人:2010/05/23(日) 22:37:45 ID:YVRb4bNR
てすと
237 :
名無し名人:2010/05/23(日) 23:01:20 ID:WoKiF1oS
ID変わらなかったかい?
238 :
名無し名人:2010/05/23(日) 23:45:11 ID:XZFQ+96m
やっと変わったぜ
もう0時だけどなw
239 :
名無し名人:2010/05/24(月) 06:12:57 ID:yXmZ1T3i
将棋はイスラム教
囲碁は仏教
チェスはキリスト教
240 :
名無し名人:2010/05/24(月) 07:11:10 ID:t0lg7Dis
チェスが圧倒的過ぎて、
とても三つ並べては語れないだろw
241 :
名無し名人:2010/05/24(月) 07:19:26 ID:uzBUVHwq
なんか碁打ちは将棋指しほど殺伐としてない印象だわ
実際どうなのかは知らんけど、囲碁の真剣師とか聞いたことないしな
242 :
名無し名人:2010/05/24(月) 09:31:28 ID:OPDncCro
また根拠のない印象論ですか
これだから囲碁厨は不人気で過疎って相手にされない(ry
243 :
名無し名人:2010/05/24(月) 20:34:59 ID:wvVe0Fzh
ID:F0mCdywb
こいつ一日中2ちゃんねる覗いてんのか?ww
将棋板にいるのなんてこんな奴ばっかなんだろうな。そりゃ書き込みも増えるわ(笑)
244 :
名無し名人:2010/05/24(月) 20:47:00 ID:yXmZ1T3i
将棋オタの特徴
1.まともな仕事をしていない
2.金が無いのでヒマにまかせて2chに入り浸る
3.囲碁に劣等感を異常に持っており攻撃的になる
4.彼女もいないので常に欲求不満
245 :
名無し名人:2010/05/24(月) 21:36:17 ID:7H9TLuvN
435 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:40:09 ID:AdhSl+7E
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
246 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:06:41 ID:yXmZ1T3i
もうひとつ
5.自分で考える能力が無いので都合の良い他人の意見をバカの一つ覚えで何回も出す
6.都合が悪くなると将棋オタであることを必死に隠す
247 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:08:19 ID:bqYfvZW8
ID:yXmZ1T3i
がそれらの条件に全部当てはまる
痛い基地外引きこもり囲碁厨というのはわかった
248 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:30:18 ID:KBrOQK6H
6をもっとkwsk
249 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:36:10 ID:AHd9N78M
ID:yXmZ1T3iは
>>245のコピペ通りの行動していてワロスw
こんな基地外ばかりだから囲碁厨は不人気で誰にも相手にされないんだね
250 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:46:10 ID:29+XRU84
ずっと将棋板だと思ってて、つい最近まで将棋・「チェス」板であることを知りませんでした
チェスの嗜まれる方、この場を借りてごめんなさい
251 :
名無し名人:2010/05/24(月) 22:56:54 ID:GzehALuT
許さない、絶対
252 :
名無し名人:2010/05/25(火) 14:00:58 ID:2ZJ4cHOW
253 :
名無し名人:2010/05/25(火) 18:17:35 ID:lE0DsfZv
254 :
名無し名人:2010/05/25(火) 18:46:23 ID:k28kK81s
255 :
名無し名人:2010/05/25(火) 18:48:13 ID:k28kK81s
256 :
名無し名人:2010/05/26(水) 20:39:47 ID:TANdRUaY
ID:k28kK81s
ID:F0mCdywb
おっさんネットは楽しいかい?^^;
たまには外でようぜ^^;;
257 :
名無し名人:2010/05/26(水) 21:00:50 ID:nVqbVrOa
>>256 荒らしキチガイ囲碁厨のkoregasinzitu乙
おまえ囲碁やってる人間ですら嫌われてるのだなw
258 :
名無し名人:2010/05/26(水) 21:35:24 ID:0KT6RG8S
koregasinzituの名言
将棋ソフトボナンザは羽生に98手で勝った
将棋の先手の勝率は8割
2009年の名人戦は郷田が勝って羽生から名人を奪取した
将棋界は最初に棋譜を用意しておいて八百長をしている
コンピュータ将棋はとっくにトッププロを凌駕している
将棋界はそれを隠している。囲碁ではそのような事はない
将棋のプロ棋士は女性のほうが男性を凌駕している
羽生なんてコンピュータ使えば圧勝できる
詰将棋なんてちょっと勉強すれば15手詰とか21手詰とかも数秒でできる
将棋は、先手必勝ということが解明された(将棋界は否定している)
その初手は5六歩だ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/koregasinzitu この人はこないだヤフーから大量削除くらったらしい
259 :
名無し名人:2010/05/27(木) 16:35:21 ID:v9Bzhb4O
test
260 :
名無し名人:2010/05/27(木) 16:39:57 ID:BqAiyVwp
>>258 これはひどい。
しかもヤフーとかでもやってるだから笑って済ませられる話じゃないな。
261 :
名無し名人:2010/05/27(木) 16:50:07 ID:v9Bzhb4O
262 :
名無し名人:2010/05/27(木) 18:29:16 ID:eOT3JMhM
どんだけ暇人なんだよお前ら・・・ww
263 :
名無し名人:2010/05/27(木) 23:53:57 ID:v9Bzhb4O
koregasinzituの迷言の一部
将棋ソフトボナンザは羽生に98手で勝った
将棋の先手の勝率は8割
2009年の名人戦は郷田が勝って羽生から名人を奪取した
将棋界は最初に棋譜を用意しておいて八百長をしている
コンピュータ将棋はとっくにトッププロを凌駕している
将棋界はそれを隠している。囲碁ではそのような事はない
将棋のプロ棋士は女性のほうが男性を凌駕している
羽生なんてコンピュータ使えば圧勝できる
詰将棋なんてちょっと勉強すれば15手詰とか21手詰とかも数秒でできる
将棋は、先手必勝ということが解明された(将棋界は否定している)
その初手は5六歩だ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/koregasinzitu このkoregasinzituとかいう奴はヤフーから大量削除をくらった
264 :
名無し名人:2010/05/27(木) 23:55:12 ID:v9Bzhb4O
誤爆
265 :
名無し名人:2010/05/28(金) 15:36:10 ID:iT0zOHAE
囲碁で最大の興ざめするのは、
終盤に時間つなぎの、手が打てるといこと
将棋でも、歩を打ち、玉が逃げ、また歩を成るようなことが
たまにあるが、将棋の場合は、歩の数が減るしそれが勝敗に関係する場合が
ある。
またそれはプロとして恥ずかしいという意識がある。
しかし囲碁は打ち得で、恥ずかしいという意識はないようだから
どうにもならない。
266 :
名無し名人:2010/05/28(金) 16:42:43 ID:hcLwivBW
それはお前が囲碁を中途半端に理解しているからだ。
時間つなぎは少なくともコウ材を減らすので基本的に悪手。
プロはよほどのことが無い限り打たない。
267 :
名無し名人:2010/05/28(金) 17:02:28 ID:KAc5rbEs
囲碁は駒が1種類しかないのが残念すぎる
もっとこうすんごい強い石とかないの? 裏返して成ったり
268 :
名無し名人:2010/05/28(金) 17:20:54 ID:x5HYbUbX
269 :
名無し名人:2010/05/28(金) 22:42:44 ID:iT0zOHAE
>>266 すぐそういうこという^^
劫材をなくさない時間つなぎよく打ってるだろうが。
NHK杯ではよく聞くぞ^^
>>268 終盤だよ^^
270 :
名無し名人:2010/05/28(金) 22:44:06 ID:HOVo1Mgn
劫材をなくさない時間つなぎの手なんかあるのかw
271 :
名無し名人:2010/05/28(金) 23:22:51 ID:iT0zOHAE
>>270 ああもう!
コウがないときは時間つなぎだろう^^
272 :
名無し名人:2010/05/29(土) 00:08:31 ID:x+QadrDO
>>271 それは駄目を打つと言う行為。
日本ではゼロでも中国などでは1目手
273 :
名無し名人:2010/05/29(土) 00:21:45 ID:29ezntCK
>>272 あのな
囲碁知ってるの?
盤面にコウザイがなく、緊迫したときに、
すぐに打つ手がわからなっかた場合
手の抜けない、隅の、目潰しとか、当たりを打つことを
時間つなぎとというのよ。
5目直線で空白があるところの大石に一目打てば手は抜けない
ようにダメとは違うよ。
274 :
名無し名人:2010/05/29(土) 00:29:16 ID:V6wD5gVk
最後、半コウが残って、潰したコウ材が影響する可能性が無いと
読みきれるものなのか?
275 :
名無し名人:2010/05/29(土) 06:10:15 ID:MsCPYp0G
>>274 あなたは相当強い。
それとこのスレは何ですか?
将棋ヲタのアホさ加減を晒すスレのようですね^^
276 :
名無し名人:2010/05/29(土) 11:48:49 ID:VGRpwobh
強がりのアホ囲碁ヲタ、か
277 :
名無し名人:2010/05/29(土) 13:45:39 ID:7OqQ8b9T
強がりの将棋ヲタ、か
278 :
名無し名人:2010/05/29(土) 15:58:22 ID:Yll2Xn1M
いや、将来的に囲碁をやる可能性のあった
将棋ヲタに嫌悪感を抱かせ
日本から囲碁を駆逐するためのスレじゃね?
279 :
名無し名人:2010/05/29(土) 16:10:42 ID:7f9e9PUi
計画通り…!
280 :
名無し名人:2010/05/29(土) 17:16:12 ID:DbkfG3+g
警告通り…!
281 :
名無し名人:2010/05/29(土) 23:47:32 ID:29ezntCK
すまんが囲碁ヨタは消えてくれ
性格悪く問いかけにも答えない
悪寒がする
ひとつでいいから答えてくれい。
詰め碁なんて言葉なんで使ってるんだ
「死活問題」でいいはずだが
282 :
名無し名人:2010/05/29(土) 23:58:13 ID:j6b1tHHx
詰碁は打碁に対する言葉だぞ。
そして詰碁には死活問題、手筋問題、ヨセ問題などいろいろの種類がある。
新作詰碁のほとんどは死活問題だから、
詰碁=死活問題だと誤解している奴もいるようだが。
283 :
名無し名人:2010/05/30(日) 00:42:31 ID:dPEf1vk4
全然答えになってないな。
詰め将棋に対抗して詰め碁にしたんだろう。
打碁に対する言葉がなんで詰め碁になんだよ?
ぼけ!!
284 :
名無し名人:2010/05/30(日) 08:35:35 ID:rEFZZc4s
なに言ってんだ?
詰碁という言葉は将棋が出来る前からあったんだぞ。
285 :
名無し名人:2010/05/30(日) 09:06:58 ID:zGMZTTqc
囲碁用語のほとんどは将棋からのパクり。
286 :
名無し名人:2010/05/30(日) 11:37:32 ID:VjyRk62f
287 :
名無し名人:2010/05/30(日) 11:44:50 ID:sn6bpgVA
>>285 ケイマはそうだろうけど他に何があるかな
まさか、先手とか言うなよ
288 :
名無し名人:2010/05/30(日) 13:08:53 ID:dq5WNO8g
桂馬は囲碁が先なんだが・・・
ちなみに名人も囲碁が先。
将棋は囲碁をぱくってばっか
289 :
名無し名人:2010/05/30(日) 13:35:17 ID:8w0MpdlN
将棋なんて江戸末期だろ(笑)
290 :
名無し名人:2010/05/30(日) 21:47:23 ID:dXcmU1zR
まぁ古けりゃいいってもんでもないけどな
291 :
名無し名人:2010/05/30(日) 22:57:25 ID:dPEf1vk4
桂馬も,寄せも全部将棋
あたりも将棋用語
後の先も将棋
先手先手も将棋
手順前後も将棋
持碁も持将棋のぱくり
詰め碁は「詰め将棋のぱくり」は免れない
碁でなにを詰めるんだwww
ぼけ!!
292 :
名無し名人:2010/05/31(月) 00:09:00 ID:OkP+i8jj
初手天元で行くとなかなか面白い
まあ負けるけどな
293 :
名無し名人:2010/05/31(月) 05:33:17 ID:P/zCRm4V
初手天元?
「先手5五歩、以上一手を持ちまして先手の反則負けでございます」
294 :
名無し名人:2010/05/31(月) 07:48:56 ID:ZfMZUsKo
将棋やってたけどヒカ碁ブームで周りが囲碁の教室行っちゃったから俺も流行にのって囲碁始めたわ
学生ぐらいの歳なら囲碁やってるほうが多いんじゃね。リアル厨房かおっさんぐらいの歳なら分からんが
295 :
名無し名人:2010/05/31(月) 10:49:19 ID:UdgpZo1Z
>>286 wikiなんかソースにならんよ。
2chよりも信頼性が低い。
296 :
名無し名人:2010/06/01(火) 07:17:46 ID:JdOR1Oeb
297 :
名無し名人:2010/06/01(火) 08:14:23 ID:UPoNEoYq
2chよりも信頼性が低い(キリッ
298 :
名無し名人:2010/06/01(火) 11:30:14 ID:yDHv5YKO
どうしてこうも将棋ヲタは常識はずれのアホが多いのだろう。
299 :
名無し名人:2010/06/01(火) 15:18:09 ID:JdOR1Oeb
囲碁厨はどうして答えがだせないんだろうな
300 :
名無し名人:2010/06/01(火) 15:20:34 ID:f0Mx7J4c
将棋用語は世間に広く定着してるのに囲碁用語はサッパリ見ないw
ツケとかハネとか老人臭いものばかりプギャーー
301 :
名無し名人:2010/06/01(火) 15:30:41 ID:aLi0s84W
なんかどっちも応援したくねぇなぁこれw
302 :
名無し名人:2010/06/01(火) 15:58:24 ID:kfwwxbgs
テレビ囲碁アジア選手権を3日間も生放送してずるい
将棋の棋戦も生放送しろ
303 :
名無し名人:2010/06/01(火) 16:05:04 ID:JdOR1Oeb
韓国人VS中国人の対局での秒読み
「20秒・・25秒・ロク・シチ・ハチ・キュウ」には
笑った
304 :
名無し名人:2010/06/01(火) 19:03:07 ID:yDHv5YKO
>>302 将棋に国際戦はないのでこういう生放送はありえんな。
ざまあみろ^^
305 :
名無し名人:2010/06/01(火) 19:16:14 ID:HGhNcmRn
将棋を貶めると囲碁やってる人は何か良い事あるんか?
306 :
名無し名人:2010/06/01(火) 19:41:49 ID:FyyZE2fi
>>304 日本が中国と韓国にボコボコにされてるだけだろw
そんなんで国際戦とかw
307 :
名無し名人:2010/06/01(火) 21:42:10 ID:JdOR1Oeb
結城君は今日中押しで勝った。
序盤で劫が発生し、なかなか面白い碁だった。
将棋厨のおれもずっと見てた。
感想戦はマイク使用で聞き取れなかったがあれはNHKのミス。
王メイエン君が中国語と日本語両方使えるから
なかなかよかった。
オレは別に囲碁は嫌いではないよ。
国際戦があるのはいいな。
ただし囲碁厨の暴言はいただけないな。
308 :
名無し名人:2010/06/01(火) 21:45:56 ID:ubn4rA5E
スレタイ自体が欺瞞的だよな。
世の中には囲碁も将棋も両方できる奴が大勢いるのにさ、
そういう人たちの存在を無視して、
無理矢理に将棋側とか囲碁側とかいう概念を捏造している。
309 :
名無し名人:2010/06/01(火) 22:14:38 ID:JdOR1Oeb
>>308 それが好きなんだからやらせているんだよ。
ただし、礼節のある発言をしてほしいね。
2chじゃ無理かw
310 :
名無し名人:2010/06/01(火) 23:15:31 ID:h8KM0Mqc
囲碁も好きだけど日本人頑張れと言いたい
チョウウは割と好きだけど
311 :
名無し名人:2010/06/01(火) 23:29:22 ID:Wh1eJCnw
>>310 ああ、良い事言うな。
チョウウさんは、古いタイプの日本人みたいな感じだね。
日本人の棋士の方も、もっと頑張ってください。
312 :
名無し名人:2010/06/02(水) 09:21:43 ID:wXlIjeG/
サッカーで韓国と日本で差が付いたのと同じ
ドラクエとFF、野球とサッカーを比べてるのと同レベルの不毛な議論
313 :
名無し名人:2010/06/02(水) 09:35:16 ID:eH43Nuvi
所詮、暇人の戯言ですか
314 :
名無し名人:2010/06/02(水) 17:41:22 ID:WZacme9Q
中国人に負けまくる囲碁ってww
315 :
名無し名人:2010/06/02(水) 18:17:04 ID:eH43Nuvi
テレビアジア杯で結城が決勝進出!!
明日のBS2が楽しみ
将棋ファンの皆さんも応援してください^^
316 :
名無し名人:2010/06/03(木) 04:54:14 ID:ZX0tqoI6
317 :
名無し名人:2010/06/03(木) 10:44:12 ID:lkrMIUq6
囲碁は片付けるのが面倒
白と黒全部一緒にして器に入れたら爺ちゃんにめっちゃキレられた
318 :
名無し名人:2010/06/03(木) 13:20:11 ID:ZX0tqoI6
>>317 昔から不思議なんだけど、表黒で裏白なら全然問題ないと
思うが。
黒なのに白を表にして打てば成り駒打って反則とおなじにすればよい。
結城君頑張れ
今5の17に孔が切り入れた
319 :
名無し名人:2010/06/03(木) 18:43:07 ID:pRaOvHp4
>>318 それだとアゲハマが分からなくなるだろう。
結城は順当負け。やっぱ虚しい期待だった。
320 :
名無し名人:2010/06/03(木) 19:57:35 ID:odkmAvIs
結城さんは名人戦での三浦弘行のように途中で諦めて投げてしまったね
最後まで打って欲しかったが・・・
それでも世界戦準優勝はすごいと思うよ
321 :
名無し名人:2010/06/03(木) 20:42:38 ID:ZX0tqoI6
>>319 アゲハマは麻雀のチップとと同じで
あとで差をとり、数えればいいだけじゃないか?
322 :
名無し名人:2010/06/05(土) 00:40:33 ID:igXx7yKH
オモチャを片付けられないなら遊ぶなってばっちゃが言ってた
323 :
名無し名人:2010/06/05(土) 03:24:51 ID:RSN0LcPz
囲碁はおもちゃかww
将棋は遊びだな^^
324 :
名無し名人:2010/06/05(土) 05:32:02 ID:XQGn8As8
結城は準優勝かあ。
優勝して欲しかったな。
壁は厚いね。
325 :
名無し名人:2010/06/05(土) 20:08:51 ID:hL9Vy7kN
囲碁は政治
将棋は軍事
326 :
名無し名人:2010/06/06(日) 18:38:46 ID:XZZeou6n
そうだね。
327 :
名無し名人:2010/06/06(日) 22:08:44 ID:HP33xtTm
囲碁の方が礼儀正しい人多いのは気のせいか?
328 :
名無し名人:2010/06/06(日) 22:33:16 ID:Q8DTRHDq
気のせい気のせい
性格は囲碁が相当悪いのは確かだ
329 :
名無し名人:2010/06/07(月) 00:02:42 ID:oHeAoFT9
ここ見る限りじゃどっちも性格悪いの多そうだがw
330 :
名無し名人:2010/06/07(月) 00:52:58 ID:JpoNCODp
・なんか計算しなきゃならないみたいで難しそう
・狭いとこに石を打ったら周囲の石をはね散らかしそう
・国際化に成功していてすごいな、と思う。
くらいかな。
331 :
名無し名人:2010/06/07(月) 18:03:56 ID:vhZ3/VKi
日本の名人が国際戦で全然勝てなくて悲しくなる。頑張ってくれ。
332 :
名無し名人:2010/06/07(月) 18:17:21 ID:aP3XQZdj
囲碁界?、日本の恥だろ
中国や韓国に手も足も出ない低脳の集まり
333 :
名無し名人:2010/06/07(月) 18:30:21 ID:gzfQo8Z5
>>331 井山なんか顔付き見ても勝てる気しないな。
へらへらしている。中韓の選手は皆キリッとしてるよ。
334 :
名無し名人:2010/06/07(月) 18:31:12 ID:EVa8shrO
>>332 どうして日本はそうなったのか?
1.旧態依然で研究が進んでない
2.局面の持って行きかたが厳しくない
3.才能に欠ける棋士が多い
4.意気込みが違う
5.支えるアマの性格が悪いww
335 :
名無し名人:2010/06/07(月) 19:02:43 ID:bs300PUe
羽生や谷川が囲碁やっていれば現状は違っていたんだろうな
336 :
名無し名人:2010/06/07(月) 19:37:22 ID:9xUE/skT
なんかこのスレで将棋持ち上げてんの同じ奴ばっかそう・・・キモ
337 :
名無し名人:2010/06/07(月) 19:46:38 ID:cjaJlUe3
このスレは3人の将棋厨(羽生オタ1を含む)と2人の囲碁厨、
5%の通りすがりさんで成り立っています。
338 :
名無し名人:2010/06/07(月) 20:43:12 ID:gzfQo8Z5
9人のアホと1人のバカが常連と見たが。
339 :
名無し名人:2010/06/07(月) 21:13:19 ID:+GQa81as
340 :
名無し名人:2010/06/07(月) 21:15:49 ID:uHlhbaP3
>>339 結城は名人じゃないから。
井山名人はテレビ囲碁では1回戦負けだし、今日のLG杯も16歳の中国の棋士に負けて緒戦敗退。
341 :
名無し名人:2010/06/07(月) 21:46:16 ID:MyjhHT7C
趙治勳が24で10級くらいらしいから、将棋と囲碁では
脳の使い方が全然違うんじゃない?
342 :
名無し名人:2010/06/07(月) 21:53:04 ID:+GQa81as
>>340 世界戦はスポーツだと思って割り切ったらどうでしょう
羽生さんは初段
でも大山升田は6段とか
逆に将棋ができる囲碁棋士も多いでしょうきっと
高尾と渡辺って仲がいいみたいだし。たぶん競馬つながりだけど
343 :
名無し名人:2010/06/08(火) 08:27:23 ID:RS7E76vc
世界戦はスポーツとか言ってて悲しくならないのか?
まぁ昭和には呉が日本で頂点とって日本人がトップだった時代なんて数十年前だけどな
344 :
名無し名人:2010/06/08(火) 08:56:10 ID:VvUxkClm
この板に出入りする囲碁厨なんて頭おかしい奴だろ キモ
345 :
名無し名人:2010/06/08(火) 09:57:20 ID:8hmCXNej
世界戦はスポーツってどういう意味?
国内戦もスポーツじゃないの?まさかプロレスなの?
346 :
名無し名人:2010/06/08(火) 10:05:18 ID:QwrMa2rE
囲碁も将棋もチェスもスポーツだよ
347 :
名無し名人:2010/06/08(火) 11:49:38 ID:SYBBQk0X
古来の日本の碁は持ち時間を気にせずその時点での最善手を模索する碁。大舞台では実質持ち時間が無いことが多かった
世界戦は限られた時間の中で強さを発揮して勝つために最強手を打つ碁
日本以外ではタイトル戦で早碁も珍しくないし持ち時間は最長でも3時間程度だったはず
悪く言えば日本の碁はまだ前者の伝統に縛られていて時代遅れなのだろうが、精神を重んじていとも言える
しかし、現時点での最善手を打てるのもやはり中韓の棋士だろうとは思うので日本が弱いことには変りないが
348 :
名無し名人:2010/06/08(火) 13:22:07 ID:G5T0wpDB
将棋側から見て囲碁ってどうなの
在日の手なぐさみ
349 :
名無し名人:2010/06/08(火) 16:37:43 ID:7Ymw6us7
囲碁側から見て将棋ってどうなの
極東の島国のオナニー
350 :
名無し名人:2010/06/09(水) 00:04:29 ID:oDwZjaJj
将棋側から見て囲碁ってどうなの
極道のシマ争い
351 :
名無し名人:2010/06/09(水) 01:09:07 ID:xaQ2x0db
将棋側から見て囲碁ってどうなの
ボケ老人のリハビリ
352 :
名無し名人:2010/06/09(水) 01:12:17 ID:n4BQnzQE
一般の人から見て囲碁将棋ってどうなの
どっちもきんもーっ☆
353 :
名無し名人:2010/06/09(水) 01:20:46 ID:oDwZjaJj
一般のどっちもきんもーっ☆ って奴らってどうなの
臭い
354 :
名無し名人:2010/06/09(水) 01:54:21 ID:r3tf3HJ4
将棋は低段ぐらいになれば目隠しでもやれないことはないけど
囲碁はどうなんだろう
そこらの強いアマでも目隠しでできるんだろうか
355 :
名無し名人:2010/06/09(水) 05:38:30 ID:oWKNz4Hl
>>347 将棋は真の強者は早指しでも強いイメージだな。
大山、中原、羽生。
356 :
名無し名人:2010/06/09(水) 08:03:26 ID:3ENTcTxC
19路盤とかでかすぎて局面を暗記できないんじゃないかねぇ
357 :
名無し名人:2010/06/09(水) 09:41:48 ID:Ms2ZF3wM
ねーよ(笑)
358 :
名無し名人:2010/06/09(水) 09:43:55 ID:oGzRycMI
目隠し碁はトッププロでもできない。ようは囲碁のトップなんて
将棋のアマ低段よりも劣るってこと。
359 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:14:14 ID:YYWdRM1w
360 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:23:57 ID:XfseTI6t
知的障害者に面と向かって池沼か?
と聞くような行為は止めましょう
361 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:27:53 ID:oDwZjaJj
>>359 事実だからしょうがねーんじゃ
貴様こそ病気じゃねーのか?
362 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:37:53 ID:YYWdRM1w
363 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:54:36 ID:EBPPJbpu
囲碁は人気無さすぎて憐れに思う。
マジメに囲碁の人気の無さを嘆いてるブログ覗いたことあるけど、
やっぱ、ヒカルの碁があったのに、連載終了後、若いの霧散した現実は相当重いと思った。
将棋は、ニコ生でも、2chでも人気あるのに。
昨日のustも盛況だったしね
364 :
名無し名人:2010/06/09(水) 18:58:35 ID:DQ0Y0fqJ
365 :
名無し名人:2010/06/09(水) 19:01:49 ID:zNGPGvhC
なんとかもなにも9路なら級位者でも打てる
366 :
名無し名人:2010/06/09(水) 19:53:45 ID:qFjgA5RW
高段者なら19路盤でも目隠し碁は打てる。
367 :
名無し名人:2010/06/09(水) 22:23:32 ID:oDwZjaJj
368 :
名無し名人:2010/06/09(水) 22:25:42 ID:2vmYfM9O
囲碁はどうなったら終わりなのかよくわからない
369 :
名無し名人:2010/06/10(木) 01:03:38 ID:23TB2uKK
有効な手がなくなったら終わりだろ。
370 :
名無し名人:2010/06/10(木) 02:51:15 ID:zcJ5dWED
選挙大好き人間の小澤が、囲碁好きってだけで、分かりそうなもんだ、
囲碁打ちの人間レベル。
371 :
名無し名人:2010/06/10(木) 03:13:23 ID:GUC6nFZp
正直囲碁のことはよくわからんが
ジャーナルとかでプロがタイトル戦とか解説してるじゃん?
あれ凄くないか
なんであんなに手順覚えてられるのよ
変化する解説とか凄いスピードで進めていって、また元の局面に戻すし
将棋だと1手1手にそれなりに意味があるから覚えること出来るけど
あれ見ると囲碁棋士のほうが記憶力はいいんだろうな
372 :
名無し名人:2010/06/10(木) 07:39:55 ID:KaJbfVwf
囲碁にも一手一手意味があるから覚えていられる
検討に必要な記憶力は囲碁棋士も将棋棋士も変わらんと思う
373 :
名無し名人:2010/06/10(木) 09:39:02 ID:nBxZ2QpO
>>366 間違えてもいいんだったら低級者でも打てる。
ヒカルの碁では、一色碁がちょうど目隠し将棋ぐらいの難易度みたいだったけど。
374 :
名無し名人:2010/06/10(木) 09:40:52 ID:9FA3I/n3
高段者なら間違えずに目隠し碁を打てる、という意味だろ。
375 :
名無し名人:2010/06/10(木) 09:57:16 ID:YSTLPe8e
その一手一手の意味が素人にはわからないから、はた目で見てると凄いと思ってしまうマジック
というわけか
まあ、あんなゴチャゴチャした盤でよく間違わないよな、とは確かに思うけど
囲碁しかできない人が将棋の感想戦とかを見ても同じようなことを思うんだろうか
376 :
名無し名人:2010/06/10(木) 10:26:58 ID:LMXzaXb/
>>375 ヒカルの碁で主人公のライバルが目隠し碁をさせられて(相手は盤を見ながら打つ)
ある程度の実力の人とは普通に打てたけど、相手が下手すぎると覚えられなくて破綻
ってシーンがあった
大和證券のネット対局、将棋は無料だけど、囲碁は有料サイトに加入していないと見られない
377 :
名無し名人:2010/06/10(木) 14:44:12 ID:g6cEBicC
将棋は国外普及
囲碁は国内普及
どっちも大変だな
378 :
名無し名人:2010/06/10(木) 15:40:56 ID:D4Kf8UbW
正直JUDOみたくSYOGIになるのは勘弁して欲しいかも
379 :
名無し名人:2010/06/10(木) 21:34:22 ID:peGo4Fda
同じ戦争シミュレーションでも
囲碁は広いマップ全域での勢力争いで
将棋はもっと局所の戦闘という感じがする
380 :
名無し名人:2010/06/10(木) 22:14:33 ID:H/NYgm4L
そりゃ9×9と19×19だからな
381 :
名無し名人:2010/06/11(金) 01:33:22 ID:dzKzbexO
数だけで比較かwww
低脳丸出しとはこのことかwww
382 :
名無し名人:2010/06/11(金) 03:16:51 ID:QyKlSq5t
局所の戦闘っていうか、完全に一対一の殺し合い、てイメージだな
気を抜けば一瞬でやられるし
手足をもがれても噛み付きだけで相手の喉をかき切れば勝ちっていう場合もあるし
囲碁は本当に戦争そのものって感じ
あっちこっちでねとねと小競り合いして、最後は予定調和でぬったり決着、みたいな
383 :
名無し名人:2010/06/11(金) 12:57:52 ID:2m63ebVb
囲碁も将棋も同じ
384 :
名無し名人:2010/06/11(金) 13:19:20 ID:M0t6ro16
将棋が「戦い」なら囲碁は「お遊戯」って感じがする
11歳の女子がプロになれるほど甘い業界なんだろw
385 :
名無し名人:2010/06/11(金) 14:50:13 ID:M/6zj9j1
あの子は一般枠じゃなくて女流枠だからな
イメージ的には将棋は戦術ゲームで囲碁は戦略ゲームって感じがする
厳密に言うと両方とも定義から外れてるんだろうけど
性格の違うゲームだから両方楽しんでる奴が一番得してるんだろうな
386 :
名無し名人:2010/06/11(金) 17:06:27 ID:plhvs+2A
将棋だと、全局面とはいわんが
(序盤はもちろん)中盤の難所や終盤の急所なら、
何もない盤に1一から9九まで順に並べることができるが、
囲碁だと9路盤でもほぼ不可能だよな。1手ずつ手順を追ってならなんとかなるけど。
囲碁は視覚的に記憶するのが難しいゲームだと思う。
387 :
名無し名人:2010/06/11(金) 17:24:34 ID:WTm4Cl9E
将棋側から見て囲碁ってどうなの
小学生の女の子に9段棋士が負けるレベルの低いうんこゲーム
388 :
名無し名人:2010/06/11(金) 17:31:14 ID:WivHs7Tc
将棋はだいぶ煮詰まってきたけど
囲碁はまだまだ曖昧な部分が多いという印象だな
389 :
名無し名人:2010/06/11(金) 23:21:08 ID:EL+UZYsD
>>332 いや、碁は時代を先取りしてる。
今の日本は中国に軍事で圧倒され
経済でも追い抜かれてしまった。
今後は、碁のように差が広がっていくだろう。
390 :
名無し名人:2010/06/11(金) 23:22:55 ID:b58WzMt/
te
391 :
名無し名人:2010/06/11(金) 23:28:00 ID:dzKzbexO
>>389 それをこじ付けという。
単に日本の棋士が弱いだけで
時代がどういのこうのではない
392 :
名無し名人:2010/06/12(土) 00:50:30 ID:Z9PyRSTB
よくわかんないんだけど
コミってあるじゃない?
後手のハンデみたいなやつ
あれがころころ変わるのが信じられない
コミが5目半の時代に反目勝ちだった棋譜が6目になったら引き分けって事だろ
なんか台なしじゃね?
393 :
名無し名人:2010/06/12(土) 00:51:22 ID:CUp2xoe1
意味不明
394 :
名無し名人:2010/06/12(土) 00:54:36 ID:lnTlWwIA
囲碁の石が正方形だったら、もっと地が見やすくなると思う。
395 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:13:40 ID:dy8/NlPO
まぁ、台無しだなw
勝ち負け入れ替わることもあるってことだしw
396 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:16:46 ID:le0GU9kY
俺も昔はそう思ってたけど、あまならともかくプロはその1目差を考えて打つ
もしコミが違ったなら対局自体別物になるので棋譜の価値はかわらんよ。秀作の時代はコミなんて無いわけだし
半目でも勝ってればそれでいいわけだから
397 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:37:43 ID:dy8/NlPO
弱いと評判の日本の棋士が、その一目を活かした対局してんだろか?
終盤、「あ、これだと届かないから踏み込もう」って程度じゃないの?
コミなしと5目半とかだとガラリと変わるのは分かるが。
まぁ、囲碁は打たないんでよく分からんけどw
序中盤どんだけ変わった?
398 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:45:47 ID:veMBIwpB
結局は丼勘定。
半目負けてたら投了しろよ。
でもそんなことはない。
並べなきゃ計算が出来ないんだよ。
ごみプロばっかりだからなww
399 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:46:48 ID:SrBmVp15
6目半になったころは頻繁に「コミが6目半なので黒は忙しく打って云々〜」みたいなこと言われてたよ
弱いと言ってもそういうところはむしろ中韓なんかより敏感かもしれない
400 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:52:50 ID:le0GU9kY
日本が弱いのは主にメンタル面や碁に対する姿勢の問題がすごく大きいので
目算とか形勢判断とかそういった部分当然レベルが高いし、読みの速さと正確さも世界で戦えるだけのものを持ってる棋士はちゃんといる
終盤にこれだと届かないから踏み込もうはそのとおりだけど、プロなら劣勢を判断して中盤から積極的に動くし、
そもそも勝敗を左右する決断を有するのでその程度あつかいするのはどうかな。将棋なら終盤で一手遅いか早いかと同じようなもの
序盤だってコミが増えることによって白はゆっくりした打ち方が可能になったから、
当然定石にも反映されていて、例えばいわゆる秀作のコスミが白番で打たれることも多くなったとか
401 :
名無し名人:2010/06/12(土) 04:13:07 ID:DebWvYvQ
半目勝負は運と言われるくらい僅かな差だよ。
将棋のように簡単に読みきれない。
402 :
名無し名人:2010/06/12(土) 04:37:35 ID:GV4DoGZ/
まぁ囲碁厨がいくら騒ごうが、人気がないのは明白なわけで
403 :
名無し名人:2010/06/12(土) 05:25:55 ID:zpgS8oFM
将棋なら紛れの無い分かり易い内容的には大差だけど結果は一手勝ちってのはあるけど
囲碁で紛れの無い分かり易い内容的には大差だけど結果は半目勝ちってのはあるの?
404 :
名無し名人:2010/06/12(土) 06:18:35 ID:8B1jne2d
>>403 半目勝負で大差は無いよ。
将棋は一手の価値が高い時に終わるけど
碁は、一手の価値が0になってから終わる。
将棋の一手差を碁の結果に無理やり例えてみると
数十目の大差もあれば、半目の僅差もあるという感じかな。
405 :
名無し名人:2010/06/12(土) 07:30:55 ID:AtJMQbqF
爺ちゃん達に将棋より囲碁という人が多いのは
将棋はしんどいからなんだと思う
終盤詰むや詰まざるやの局面になったりしたら、心拍数上がりまくって不整脈起こしちゃうよ
406 :
名無し名人:2010/06/12(土) 08:33:31 ID:U2c89sy3
囲碁は手数が長いのも年寄り向きなんだろうな
学校の休み時間じゃあ囲碁一局とても打てない
407 :
名無し名人:2010/06/12(土) 09:11:40 ID:CUp2xoe1
>>403 あるよ。
どう打っても僅差で黒が勝つという状況ではよく「黒の厚い半目」という言い方をしてる。
408 :
名無し名人:2010/06/12(土) 17:02:31 ID:HAuSp1yq
将棋=相手のボスを殺すと勝ち
囲碁=相手より多く貯金した方が勝ち
これで囲碁の方が洗練されていて、将棋が野蛮なゲームであることは明白。
409 :
名無し名人:2010/06/12(土) 17:18:02 ID:LrrCf2ER
意味不明w
まぁ、その地味さが囲碁が不人気な理由なんだろうけどな
それと将棋は王を捕らえるわけで、別に殺さないんだぜw
410 :
名無し名人:2010/06/12(土) 18:11:27 ID:70LVQb6p
411 :
名無し名人:2010/06/12(土) 19:31:30 ID:YwLBa37A
将棋は終了時に勝ち負けが明白だよな
囲碁は整地しても大差じゃないとわかりにくい
どっちがよい悪いじゃないけどわかりやすい方が広まるのは至極当然かも
412 :
名無し名人:2010/06/12(土) 20:07:46 ID:Z9PyRSTB
囲碁も将棋も有段者に聞いたら、ゲームとしては囲碁のほうが面白いらしいが
負けた時の悔しさは将棋が世界一らしい
413 :
名無し名人:2010/06/12(土) 20:21:29 ID:+z0B7o+y
囲碁の方がよくボヤいてるから
囲碁の方が悔しいと思うよ。
囲碁は悪手が盤面に残るから。
414 :
名無し名人:2010/06/12(土) 20:56:56 ID:le0GU9kY
ぼやきは対局中のものだし、それは主に日本の棋士だけだと言っていた
おそらくボヤキは一局を穢すような悪手を打った自分を責めてるんであって、相手に負けた悔しさとは別なんだろう
415 :
名無し名人:2010/06/13(日) 01:14:52 ID:zdxQsloK
囲碁は中国人相手に、感想戦はどーすんの
416 :
名無し名人:2010/06/13(日) 08:41:45 ID:BdwYGnsY
どっちがかが適当な局面にもどして指をさしたり石を打ちあったりするだけ
通訳がいなくてもある程度は検討できるようだ
将棋でもあまり言葉を交わさずにパチパチ指してるだけに見えることがあるけれど、それと同じようなもんだろう
417 :
名無し名人:2010/06/13(日) 08:52:22 ID:Kljei3xw
囲碁は別名「手談」とも言う。
言葉が通じなくても相手の思っていることが分かるということ。
すごいだろう。
みなさん、将棋やめて囲碁に転向しなさい。
418 :
名無し名人:2010/06/13(日) 09:07:58 ID:zqb4p07c
囲碁は駒にキャラが無いからみててつまらん。
419 :
名無し名人:2010/06/13(日) 09:30:21 ID:wkd25fLK
碁盤の星はいらねーな
420 :
名無し名人:2010/06/13(日) 18:05:01 ID:0G8agLLJ
囲碁棋士に魅力ある奴が少ないのも人気低迷の原因だわな
421 :
名無し名人:2010/06/13(日) 19:10:07 ID:Kljei3xw
確かに加藤1239段とか林葉とかキチガイの数では負けるなw
422 :
名無し名人:2010/06/13(日) 21:31:09 ID:wkd25fLK
囲碁は人気ないからマスコミも相手にしないが
実際は将棋の比でなく相当ひどい
小林、柳の中国での血だらけ殴りあいとかw
423 :
名無し名人:2010/06/13(日) 21:36:17 ID:ya3oS+cP
春気分がいないだけでも羨ましいし、健全娯楽に見える。
424 :
名無し名人:2010/06/13(日) 21:49:18 ID:EfNcIUbr
中原羽生に匹敵するくらいの実績をもった趙治勲が
畑の酔っ払いみたいな風貌ってのもあると思う
425 :
名無し名人:2010/06/13(日) 22:11:41 ID:6CPzsVSW
武者野勝巳と明石淳は同棲しています。
二人で仲良く手を繋いで歩いています。
明石淳はそろそろ戸籍名を武者野淳となるようです。
対局放棄と仕事放棄で意見が一致したので
相思相愛な武者野勝巳と明石淳です。
近々婚姻届を提出するそうです。
426 :
名無し名人:2010/06/13(日) 22:12:05 ID:zqb4p07c
中国12億人もいるのになんで韓国のほうが強いんだ
427 :
名無し名人:2010/06/13(日) 22:28:55 ID:XN/gErM3
>>426 チェスでも聞いたことも無い弱小国の人が強かったりするじゃん
428 :
名無し名人:2010/06/13(日) 22:30:28 ID:wkd25fLK
サッカーじゃ12億の中国やインドより
小国イングランドが強いと同じ
こんな理屈もわからんのかww
429 :
名無し名人:2010/06/13(日) 22:36:29 ID:BdwYGnsY
>>424 趙治勲のアンサイクロペディアはひどいからな
>>426 たしか中国でもシャンチーのほうが人気がある
人口比で考えると韓国の囲碁熱は圧倒的だからそういうのも関係してるんじゃないだろうか
世界的に囲碁の方がチャトランガ系ゲームより人気がある乗って韓国くらいじゃないのか
430 :
名無し名人:2010/06/13(日) 23:04:05 ID:3XC+XWRe
11歳に負けるとか、中国韓国に負けるとか
まじめにやってるの?
431 :
名無し名人:2010/06/14(月) 01:07:20 ID:fNRGFkbt
囲碁はどうせそんなレベル。
432 :
名無し名人:2010/06/14(月) 01:38:02 ID:oW1MyJml
女・老人でもそこそこ出来ちゃうのが囲碁。
433 :
名無し名人:2010/06/14(月) 02:29:05 ID:cbnFFJ78
囲碁は棋道とかほざいて碁譜とはこれいかに?
将棋用語のパクリばっかりじゃねーか?
最悪なのが「詰め碁」笑うしかない
大爆笑
434 :
名無し名人:2010/06/14(月) 13:53:09 ID:8Py0XQ98
>>433 お前さ〜
同じことを何度も書いて
何度も誤解を指摘されてるのに
また同じことを書いてるんだね。
マジで頭が壊れてるんじゃね?
犯罪に走る前に病院で診てもらえよ。
435 :
名無し名人:2010/06/14(月) 14:23:17 ID:X1QsgRrT
やっぱりヒーローが必要だよな
七冠達成みたいになんか知らないけどすげぇみたいな
囲碁にもあるんだろうけど思いつかない
436 :
名無し名人:2010/06/14(月) 15:39:29 ID:Wc4f5GA/
囲碁の坂田って人は瀬川より凄いの?
437 :
名無し名人:2010/06/15(火) 17:05:28 ID:43Q5QQUF
>>429 見てきたけど、ちょうちくんのアンサイクロペディア凄いなw
いいのかよアレw
438 :
名無し名人:2010/06/15(火) 18:16:18 ID:R+xQs5cA
>>435 11月のアジア大会で金メダル獲得したらニュースになるかも
メンバー的に不可能と言ってもいいレベルだけど
439 :
名無し名人:2010/06/16(水) 00:08:25 ID:ICFKTaeZ
将棋と通じるものがあるだろうと思って、
将棋二段のときに入門教室に習い始めたが、甘くなかった。全然違うゲームだった。
440 :
名無し名人:2010/06/16(水) 00:20:07 ID:iTvaXFa/
いまだにルールがはっきりしない。
特にどこで終局なのかがわからない。
441 :
名無し名人:2010/06/16(水) 02:22:12 ID:+vZKCPp9
>>440 囲碁組の俺の印象
囲碁はアマ5段なんだけどさ
将棋からの初心者は「うってがえし」ばっかり引っ掛かってたよ
端ばっかり見てて大局観が無さ杉だったのも特徴
まあ
俺が将棋始めた頃は棒銀ですらアヤフヤだった^^
442 :
名無し名人:2010/06/16(水) 20:06:53 ID:Slu2wXS0
初心者は引っかかるの当たり前
局地戦拘って大局観がないのは同意
囲碁は局地戦捨てる代わりに広く布石した方が優勢になることが多いけど
将棋はミスからの逆転要素が多すぎて細かいところがどうしても引っかかる
そもそも石と駒の価値が違いすぎる
443 :
名無し名人:2010/06/17(木) 11:39:48 ID:MpLBepDL
人気の将棋、格調の囲碁って感じ
444 :
名無し名人:2010/06/17(木) 12:00:36 ID:NpyiArLV
いやいや、BSの棋戦中継見るとわかるけれど将棋の方が格調に拘ってるぜ
対局室の雰囲気もより良い場所を選ぼうとしてる感じがする上にほとんどの対局が和服だからだろうか
囲碁はだいたいスーツだ
445 :
名無し名人:2010/06/17(木) 13:09:21 ID:L2h/Stxw
囲碁の奴が棋士と名乗るのはおかしいだろ。「碁士」にしろ。
446 :
名無し名人:2010/06/17(木) 13:32:02 ID:RQ30TaeP
447 :
名無し名人:2010/06/17(木) 19:35:10 ID:/Th9c2ls
>>445 お前さ〜
同じことを何度も書いて
何度も誤解を指摘されてるのに
また同じことを書いてるんだね。
マジで頭が壊れてるんじゃね?
犯罪に走る前に病院で診てもらえよ。
448 :
名無し名人:2010/06/17(木) 23:51:12 ID:cjuaSoQy
a
449 :
名無し名人:2010/06/17(木) 23:55:49 ID:cjuaSoQy
>>447 あのさー
同じことを何度も書いて
少しも将棋用語のパクリ答えてないじゃん?
棋士、棋譜、詰め碁、桂馬、大桂馬、棋道その他いっぱい
マジで頭が壊れてるんじゃね?
犯罪に走る前に病院で診てもらえよ。
450 :
名無し名人:2010/06/18(金) 08:41:25 ID:WBTTmVqb
逆ギレきました
451 :
名無し名人:2010/06/18(金) 12:33:00 ID:TCjzq8Gb
「高飛車」「王手」「詰み」などは一般に広く浸透している。
囲碁用語はひとつも浸透せずw ツケ、ハネ、コウ、半目・・・ダサッ
452 :
名無し名人:2010/06/18(金) 13:17:32 ID:eNGH3Gwd
岡目八目
453 :
名無し名人:2010/06/18(金) 13:17:34 ID:jpCQyg4X
布石、捨石、駄目 とか浸透してるよ。
454 :
名無し名人:2010/06/18(金) 14:41:44 ID:x2cPTPgt
駄目や定石、捨て石なんかは、めっちゃ普及率高いやん
455 :
名無し名人:2010/06/18(金) 15:00:50 ID:Cinop2WQ
馬鹿、定石は入れるな
456 :
名無し名人:2010/06/18(金) 16:08:02 ID:YkJ2uv86
>>451 頭金、成金、将棋倒しなどもあるね
ところで棋聖ってのは、天野宗歩のことを呼んだって聞いたが
囲碁に棋聖と呼ばれた人はいたのかな?
囲碁に棋聖ってタイトルがあるのは、どうみても可笑しいよ
碁聖があるから「石聖」でいいじゃん
457 :
名無し名人:2010/06/18(金) 16:23:13 ID:BoUTqs3w
高飛車は将棋界では死語だよな
あとまあ必至、必死とかもあるな
囲碁の用語で有名なのは一目置くってのがある
ま、囲碁用語も将棋用語も何気なく日常に入り込んでるでよ
458 :
名無し名人:2010/06/18(金) 16:57:22 ID:sRw02vg0
逆王手って王手放置して二手指しするようなもんだよな。
459 :
名無し名人:2010/06/18(金) 16:59:56 ID:Cinop2WQ
>>456 歴代本因坊に3人、本因坊道策・丈和・秀策。中国では黄龍士という人物がいたらしい
おかしいと言われても棋聖と呼ばれたのは年代で見れば黄龍士や道策、丈和のほうが天野宗歩より先だったわけだし
日本じゃ将棋と囲碁は密接に関わり合っていたから起源争いなんて
するだけバカバカしいから囲碁の方が先だったなどとは言えないが
歴史にまでイチャモンをつける態度は良くないと思う
460 :
名無し名人:2010/06/18(金) 17:22:09 ID:YkJ2uv86
>>459 さんくす
知らなかった。
だけど、日本棋院や棋士や棋道と「棋」の字を遣うのは
なぜ?
昔は石じゃなく「木」だったってことか?
461 :
名無し名人:2010/06/18(金) 17:28:33 ID:aiqfIdWo
理屈ばっかりこねて碁打てば素晴らしさがわかるよ。
462 :
名無し名人:2010/06/18(金) 17:45:16 ID:EKHuxmCL
俺が囲碁へぼへぼなだけかも試練が
なんかスゴイ手キターとか
おおおここから詰むのかぁとか
そういう感覚が得難い
463 :
名無し名人:2010/06/18(金) 17:52:34 ID:Cinop2WQ
>>460 流石にそんなに詳しくないからウィキペディアから引っ張ってきただけだけだが
中国の古い時代から異体字として棋があったということらしい
>「碁」に対応する漢字として「棋」「棊」(キ)「?」(エキ)などが用いられている。
こういう記述もある
>「其」は竹などを竹横に組み合わせた箕(み)の原字で、縦横に組み合わせた盤上の遊戯であることを意味する。
とにかく、中国でだってシャンチーと碁の両方があったのだしどっちが先とかそういうのではないと思う
464 :
名無し名人:2010/06/18(金) 18:23:55 ID:YkJ2uv86
>>463 わっかた!
推測だけど、碁石は大昔、竹で作られて
あるとき石に変わり
それで木へんをとって其の下に石をつけて碁にした。
碁と言う字は囲碁を表す意味以外にはないからね。
サンクス
465 :
名無し名人:2010/06/18(金) 20:06:54 ID:HM2Bkwvz
世界棋王戦で、井山裕太名人、依田紀基九段、高尾紳路九段、山田規三生九段
の日本代表4人全員が1回戦で早々に敗退した。
不振の長く続く日本囲碁界だが、「世界」とうたった国際大会で、
一勝も挙げられずに全員が姿を消すのは稀。
www
466 :
名無し名人:2010/06/18(金) 20:22:55 ID:suxpyvps
将棋は世界戦自体がないんだが・・・
467 :
名無し名人:2010/06/18(金) 20:38:00 ID:V3qZgEgA
井山ちゃんも向こうで生まれてたらもっと強くなったはずなのにねぇ
ちょううに弱いとだめだしされてるようじゃ日本碁界は終わりだろう
468 :
名無し名人:2010/06/18(金) 20:47:49 ID:CbqFRFGw
世界とそんなに差があるのか。
469 :
名無し名人:2010/06/18(金) 21:16:43 ID:qGVYdUth
俺、昔、将棋道場で『初段』と認定されたころは弱いなりに将棋の棋理が、
ある程度わかってきた自覚があったけど。
囲碁クラブで『初段』と認定されても、死活はおろかシチョウもあやしかった。
だからなんだと結論めいたことはいうつもりはないけど。
でも、プロの動向をウォッチするのは将棋の方が圧倒的におもしろいな。
470 :
名無し名人:2010/06/18(金) 21:22:17 ID:MrUYlRjl
囲碁打ってると余裕で勝ってると思って終局したら
余裕で負けてたということが多々ある。
ヘボすぎ俺。
471 :
名無し名人:2010/06/18(金) 21:31:43 ID:16F6UY1n
中島美絵子二段は、名前のごとく美しい人だと感動しました。
女流との区別がない。
女流が以外に強い。
囲碁はプロは初段からだが、将棋は四段からで将棋のほうが厳しい。
将棋はたいてい10級から始まるが、囲碁は50級で囲碁のほうが体系化されている。
472 :
名無し名人:2010/06/18(金) 21:34:50 ID:MJlhWbqO
>>471 中島美絵子スレをのぞいてみたが、女流棋士への変態的なファンが多いと言う意味では
囲碁も将棋も大差がないことがよくわかった。里見スレと同じぐらいひどかったぞ。
473 :
名無し名人:2010/06/18(金) 22:40:16 ID:0VrX3N/s
>>472 中島さんには現代詩のファンが多い気がする
474 :
名無し名人:2010/06/18(金) 23:32:18 ID:suxpyvps
プロを初段からにしたくても出来ないんでしょ
今でさえフリークラスの給料があーだこーだ金が無くて揉めてるのに
初段からプロにしたら速攻で破綻しちまうよ
475 :
名無し名人:2010/06/19(土) 02:18:39 ID:SBVHr6En
財団法人は危ないところが多いぞ!
日本相撲協会、日本財団、自転車振興協会そして
日本棋院、関西棋院www
476 :
名無し名人:2010/06/19(土) 06:34:41 ID:pJOGAp4s
こちとら麻雀やってるもんなんだけど
囲碁も将棋も一緒よ
変に敷居高くして人口少ない
これ悲しいこと
477 :
名無し名人:2010/06/19(土) 08:11:42 ID:7Q09Mh2V
囲碁はすばらしいものだが、世界戦でほぼ確実に優勝できぬ日本碁界には興味がわかぬ
せめて一年に一度は優勝しろや
478 :
名無し名人:2010/06/19(土) 09:13:53 ID:JrB4oiNH
囲碁は中国と韓国が日本より強いのか?
479 :
名無し名人:2010/06/19(土) 09:50:22 ID:2b2HBJvh
圧倒的ですな。歴代名人経験者2人、現役の史上最年少名人が揃って初戦敗退と言えばわかるだろうか
余談だが囲碁のタイトルは名人竜王を2TOPとする将棋と少し違って
名人に並ぶかより上とされる本因坊というタイトルがあるため将棋ほど名人の格は(相対的に)高くない
しかし、その本因坊も昨日、本因坊のタイトル戦でアマチュアのような頓死をして大敗北してしまった
将棋の棋聖戦の盛り上がりを同時に見ていた身としては辛いものがあった。羽根本因坊1勝3敗、崖っぷちである
480 :
名無し名人:2010/06/19(土) 10:10:16 ID:YsTTyV85
>>477 世界戦の無い将棋ヲタの囲碁に対する羨望が屈折するとどうしてもこうなるな^^
481 :
名無し名人:2010/06/19(土) 10:48:49 ID:jlFvziBE
囲碁も面白いんだろうけど打てるようになるまでが難関すぎるのが残念だ
482 :
名無し名人:2010/06/19(土) 10:57:59 ID:7Q09Mh2V
483 :
名無し名人:2010/06/19(土) 11:01:22 ID:1EVBNDS3
>>479 囲碁にも頓死があるんだ。
囲碁はゆっくりと(無に向かって)収束して行くゲームだと思ってた。
それを知る事が出来ただけでも、このスレは俺にとって意味があるものだ
484 :
名無し名人:2010/06/19(土) 11:21:26 ID:2b2HBJvh
>>483 地を囲うと同時に石を取るゲームだからね
序盤から取り合いになると将棋の終盤なみに激しいと感じることもある
ちなみにそのトン死は将棋でいうなら
挑戦者「はい、とりあえず詰めろかけるから何か手を入れてね」
本因坊「うはwww駒得最高ww歩もとるぜwwww」
挑戦者「えっ」
という感じ。詰めろ自体も有段者なら普通気づくレベルなのでは
485 :
名無し名人:2010/06/19(土) 13:55:07 ID:vpQY7Yof
世界戦て……
海外の将棋オタが日本戦にきても数回戦目で全滅だからなぁ
世界戦とか興味ねぇです
486 :
名無し名人:2010/06/19(土) 15:42:19 ID:wziy0vEZ
>>477 年に一度は、難しいけど
漫画が連載してた頃に日本の趙治勲が優勝したよ!
487 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:06:58 ID:PSaOYNr7
・・・・・・・・・・・・それ、日本と言えるの?
488 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:15:49 ID:eMsOz0fC
治勲さんのぼやきはおもしろいよな
加藤さんの追悼番組の治勲とほかの棋士の絡みは本当面白かった。
489 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:42:40 ID:rddxrYGh
囲碁は将棋と違って独学が難しいという印象。
周りに都合良く指導好きの囲碁上級者がいればいいのだが。
490 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:46:09 ID:gFXBHaUl
趙治勲さんと依田さんのぼやきは凄いわw
491 :
名無し名人:2010/06/20(日) 01:41:47 ID:eMsOz0fC
依田はブログでも電波まきちらしてるぞw
小沢がらみでもかなり発言してるしな
492 :
名無し名人:2010/06/20(日) 02:15:39 ID:DyC/3uWf
「一目置く」は相手にハンデを与えるってことで、見下しているのかな
しかもたった一目じゃ些細だし
493 :
名無し名人:2010/06/20(日) 02:50:41 ID:Af00J8+s
>>487 せっかくの優勝会見が心ないファンの一言で台無しになった。
趙治勲・祷陽子ペアの優勝が決まり、
大竹英雄九段(解説)・小川誠子六段(聞き手)に促されて
趙治勲・祷陽子ペア、小林光一・吉田美香ペアが
会場の舞台中央に並んだその瞬間に事件は起きた。
小林光一・吉田美香ペアが和やかに敗因を語り、
聞き手の小川誠子六段が趙治勲・祷陽子ペアに
勝因を聞き出そうとした時だ。
会場の客席最前列中央に陣取った老人(男性)が、
「外国人が勝った」という趣旨の発言を
趙治勲に聞こえよがしにしたらしい。
笑顔だった趙治勲はみるみる不快そうな顔になり、
「俺なんかもう40年も日本に住んでるんだよ。
そんな言い方止めようよ…」
と寂しそうな声で諌め始めた。
会場は一瞬にして険悪なムードに。
1000人近い観客で満員の会場は騒然となった。
慌てて大竹英雄九段が主催者に「退場させて」と促す。
会場係が問題発言をした老人を退場させようとしたが動こうとしない。
非礼極まりない老人を引きずり出そうとする会場係に
「いいですよ。そこまでしたら角が立つから」
と趙治勲が制し、やっと会場は静かになった。
趙治勲や王立誠は外国人とすぐ差別するのは日本人の悪いところ。
こんな了見の狭い見方しかできない日本人が
囲碁ファンの中にいるのは寂しい限りだ。
494 :
名無し名人:2010/06/20(日) 03:46:35 ID:PSaOYNr7
>>493 日本人では無いんでしょ?
たとえば、ゴルフで、その国でプレーしてる外国籍の選手が
4大大会で優勝したとしても、自国籍の選手が勝った場合と同じ感じにはならないんじゃないか?
祝福はすれども、自国籍の選手が勝つのとは雲泥の差だろう。
もちろん、その老人が、聞こえよがしに言ったのは、
明らかに差別的意図が含まれており、許しがたいが。
495 :
名無し名人:2010/06/20(日) 04:05:36 ID:Af00J8+s
>>494 そういう感覚とは別の次元があるんだよ。囲碁の事を知らないから仕方が無いかもしれないが
趙治勲は日本棋院の日本の碁を打つ日本の囲碁棋士だ。日本人という人種じゃなく日本の碁という括りがあるんだよ
世界戦のある競技で人種とか国籍にことさらこだわるのは国同士の文化の差異を重視しない態度だ。WC期間限定サッカーファンと同じだな
「私が日本の碁に肩入れし、中国・韓国に負けてほしくないと考えるのは、日本のプレーヤーだから当然のことです。他に何の理由もいりません」
496 :
名無し名人:2010/06/20(日) 04:53:27 ID:Q42xw3iP
>世界戦のある競技で人種とか国籍にことさらこだわるのは国同士の文化の差異を重視しない態度だ。
世界戦のある競技で自国籍の選手を応援するってのは、きわめて普通の感覚。
それが、国同士の文化の差異を重視しない態度ってことになるとは思えないけどな?
日本の碁という括りって感覚は理解できるが。
497 :
名無し名人:2010/06/20(日) 09:51:44 ID:Af00J8+s
それは当然普通の感覚だよ。だからワールドカップなりワールドシリーズなりが盛り上がるんだろ
ただ、日本のサッカーと外国のサッカーの差や、日本のプレイの発展の経過を知ってる人とそうでない人では見方が変わるだろう
限定的なファンは文化の軽視をしているとは言えないかもしれないが、重視をしているとも言えないはずだ
498 :
名無し名人:2010/06/20(日) 10:16:34 ID:I+jLrSbV
>>456 無教養乙
琴棋書画の「棋」とは囲碁のことだ
499 :
名無し名人:2010/06/20(日) 11:22:05 ID:/G1dfBa8
治勲さんかわいそう
ガキの頃無理やり日本に連れてこられて、今じゃ日本棋院所属だから
日本人からは韓国人、韓国からは日本人扱い
500 :
名無し名人:2010/06/20(日) 13:58:25 ID:rddxrYGh
>>493 考えさせられる問題だな
関係ないけど文章のわかりやすさに驚いた
501 :
名無し名人:2010/06/20(日) 15:54:33 ID:/G1dfBa8
そういや治勲さんって24で将棋やってるよね
今度いたらお手合わせ願おう
将棋も囲碁も級位者だけど、将棋の方が派手な大技がある分とっつきやすいともう
王手飛車とか大駒ぶった切っての寄せは初心者でもわかるけど、囲碁の「好手」を
理解するのには相当棋力がいると思う
寄せは将棋と違ってかなり地味だし
502 :
名無し名人:2010/06/20(日) 18:51:49 ID:X9JDiQn0
なのになんで大人には人気ないんだろうな。
503 :
名無し名人:2010/06/20(日) 19:35:50 ID:YN+VJhDz
504 :
名無し名人:2010/06/20(日) 20:15:57 ID:jDKDUoJH
何で日本の囲碁は国際戦からっきしなの?
ぬるま湯なんでは?
プロの人数減らして競争きつくした方がいいんじゃないの?
公式戦も国際囲碁と同じやり方に統一したりとかした方がいいんじゃね?
505 :
名無し名人:2010/06/20(日) 21:19:56 ID:U039uRFg
>>502 相手のボスを捕まえた方が勝ちなんてガキの遊び。児戯に等しい。
まともな大人はまあ、やらんだろうw
506 :
名無し名人:2010/06/20(日) 21:22:17 ID:lgtqNCFr
王将はもともと玉将で、玉は宝物の中で最高のもの。
ボスではなく相手のお宝を奪えば勝ちというゲーム。
507 :
名無し名人:2010/06/20(日) 21:31:15 ID:YN+VJhDz
>>493 なかなか良い文章だが良く見たら
「どうして外国人棋士と言ったことが差別なのか?」が
書かれてない。
法的なものと、心情的なこととは、別問題で
勝手な解釈や空気による解釈は国際的には通用しない。
かつて日韓併合時代にオリンピックで金を取った
朝鮮人は日本人だったが、その後韓国の金になっている。
まあそれはいいとしてこの事件は
日本棋院所属でも日本相撲協会所属でも、法的には外国人は、外国人である。
差別発言でもなんでもなく事実を言っただけだとおもうが。
508 :
名無し名人:2010/06/20(日) 21:53:32 ID:YN+VJhDz
もうひとつ言っておく。
高校野球は外国人でも出られるが
国体には出られない。
国体が差別しているなら、国体の名前を変えなきゃならない。
当然事業仕分け=>予算削減になるね。
509 :
名無し名人:2010/06/20(日) 22:52:23 ID:Af00J8+s
面と向かってあなたは外国人棋士ですねというならまだしも
優勝会見という場でのあの発言から侮蔑的な要素を汲み取れないのはまずいと思うよ
510 :
名無し名人:2010/06/21(月) 00:11:13 ID:RyIBimfd
キムチくせえなw
511 :
名無し名人:2010/06/21(月) 00:11:37 ID:0q3C9Mj4
侮蔑的な要素は受けた方の気持ちだからね。
この辺は難しい所だと思うが、
本当に侮蔑的だったのかな?
白鵬(鳳?)が優勝して
「故郷のお母さんになんていいますか?」
ってのが侮蔑的かな?
また「外国人力士としてどう思いますか?」も侮蔑的になるのかな?
512 :
名無し名人:2010/06/21(月) 00:12:01 ID:E6PqvBdq
将棋は子供に人気っていうけど
将棋板の平均年齢って高いんじゃないの?
513 :
名無し名人:2010/06/21(月) 00:44:29 ID:y9AsIXr1
>>511 文脈見ればその例は不適切だとわかると思うんだけど
514 :
名無し名人:2010/06/21(月) 01:04:24 ID:CutK78pa
問題起こすのは必ずじじい
囲碁ファンにじじいが多いからそうなるのかもしれんが、日本人と一括りにされるのは心外だ
515 :
名無し名人:2010/06/21(月) 01:06:13 ID:BgYVNGOO
仮に最初の言葉に悪意がないとしても、相手を傷付けて開場を険悪にさせても
謝罪の言葉も無く頑なに動こうとしないって時点でその爺さんの程度が知れる
文脈見れば明らかに侮蔑してると思うけどなぁ
516 :
名無し名人:2010/06/21(月) 02:16:47 ID:3t39oSSz
コピペにマジレスするのも何だが
その爺さんがどんな発言をしたのか正確に知りたいな。
517 :
名無し名人:2010/06/21(月) 05:29:24 ID:B9hQuYc5
ガセネタに食いつくアホたち
518 :
名無し名人:2010/06/21(月) 07:03:58 ID:7wYq2UI3
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界ではたかだか2781位のヨチハルです 藁
519 :
名無し名人:2010/06/21(月) 09:18:50 ID:HEoh1qab
韓国人に負けて悔しくないの?wwww
520 :
名無し名人:2010/06/21(月) 11:44:59 ID:GRG4vdee
囲碁って一文字の人ばっかりじゃん
中韓のゲームなんじゃないの?
その点、将棋は正真正銘日本人のゲームだしね
521 :
名無し名人:2010/06/21(月) 12:32:32 ID:Ndf94BeQ
囲碁も将棋もいいとこがいっぱいある。
522 :
名無し名人:2010/06/21(月) 12:42:33 ID:iNRudXsd
ゴルフは日本ツアーが主戦場の外国人も外国人ゴルファーだが、
ラクビーは日本のリーグに所属していれば日本のラガーマンって印象が強いな。
それぞれを取り巻く文化かなんかの差かね。
囲碁も日中韓と同レベルでオランダ人棋士やブラジル人棋士がごろごろいたら、イメージ変わるかな。
将棋の現状はまあ、外国人棋士というだけでVIP待遇のお客さん扱いされるレベルだな。
523 :
名無し名人:2010/06/21(月) 15:24:50 ID:q+WbRXBn
>522
高校ラグビーの大阪代表の一角を占めてるのは何処だったかな・・・orz
とてもじゃないが日本のラガーマンとは思えないんだけど。
524 :
名無し名人:2010/06/21(月) 16:26:14 ID:RyIBimfd
>>523 あいつらから高校日本代表とか普通に選ばれるし、将来あいつらが目指しているのは日本代表だぞ。
それがラグビーの世界。
525 :
名無し名人:2010/06/21(月) 16:41:04 ID:0q3C9Mj4
ラグビーはひどすぎる。
国籍無視の日本代表は「喝」の対象だったぜ。
526 :
名無し名人:2010/06/21(月) 16:49:59 ID:wR+tEX63
囲碁のほうが国際的というイメージがあるな。
527 :
名無し名人:2010/06/21(月) 16:52:12 ID:RyIBimfd
>>525 ラグビーってそういうスポーツなんだよ。
異なる文化基準から喝言うのは愚人のすることだ。
これでも昔に比べて変わったんだぞ。
昔は異なる国の代表にだってなることができた。
今年は日本代表、来年はアメリカ代表とかいう具合にね。
ワールドカップが定着したのでさすがにそれはやめになったが。
528 :
名無し名人:2010/06/21(月) 17:09:03 ID:0q3C9Mj4
>>527 そういう文化なら
それらしく、XX国代表なんてやめればいいじゃないか
矛盾してるぞ。
ワールドカップなんていうなよw
529 :
名無し名人:2010/06/21(月) 17:16:30 ID:RyIBimfd
>>528 別に矛盾なんてしてないよ。
ある国のユニオンの代表、それがラグビーの代表だからね。
ユニオンに所属している選手なら国籍問わずに代表になれるのがラグビーの伝統で、それを込みで国民は代表を応援している。
もともとユニオンラグビーは大英帝国全盛期に大英帝国領域内で盛んになったスポーツだから国代表における国籍の観念が曖昧なことには歴史的経緯がある。
あまり詳しく書くとスレ違いだからこの程度にするけど、スポーツや競技にはそれぞれ伝統や文化がある。
将棋と囲碁でもサッカーとラグビーのように似たような文化環境で育ったのに、互いに違う伝統や文化となることは普通にあるってことが言いたいだけ。
530 :
名無し名人:2010/06/21(月) 17:28:22 ID:0q3C9Mj4
>>529 へえー?
じゃイングランド代表にスコットランド、アイルランド、北アイルランド人、
果てはアメリカ人や北朝鮮人が入ってもいいってことか?
ほんとうにそうなってるの?
531 :
名無し名人:2010/06/21(月) 17:35:17 ID:RyIBimfd
>>530 実際イングランド代表にはニュージーランド人がいるよ。
ユースでニュージーランド代表になったやつがシニアではイギリスのプロと契約してそっちの代表目指すやつなんて普通にいる。
1987年に優勝したオールブラックスにはイングランド人がいたし、
今のオールブラックスにはオールブラックスに選ばれなかったらウェールズに渡ってウェールズ代表になろうとしてるやつもいた。
こいつにはニュージーランドとウェールズとフランスの血が流れてたりするからね。
イタリア代表にはアルゼンチン人やニュージーランド人がいる。アルゼンチン人は沢山いる。アルゼンチンとイタリアって歴史的に関係が深いからね。
日本にアイランダー系はニュージーランド系の代表が多いのも日本のラグビーとニュージーランド系のラグビーとはつき合いが古くて人的交流が昔から盛んだから。
532 :
名無し名人:2010/06/21(月) 20:00:11 ID:Hh61x/dr
人種や民族ではなく地域の文化重視なんだな。囲碁と一緒か
もし将来将棋に国際棋戦ができたらおなじようになるのかな
533 :
名無し名人:2010/06/21(月) 20:20:40 ID:iNRudXsd
サッカーにもラクビーと同じ土壌があれば、
日本代表として戦うアルシンドやピクシーやブッフバルトが見れたってことか。
これはこれで見てみたかったな。
2000年ごろの日本代表は、ワールドカップベスト4を目標にしていいレベルだったかも。
まあ、世界選抜とも言えるイタリアやスペインやイングランド代表にはボコボコにされるかもだが。
534 :
名無し名人:2010/06/21(月) 23:23:00 ID:0q3C9Mj4
日本はブラジル・アフリカ勢入れて
Wカップゲットじゃが
535 :
名無し名人:2010/06/22(火) 13:37:41 ID:dUtt/CRe
何で将棋連盟は海外に普及してこなかったんだろうな
世界にはチェスがあるから無理って言ってるけど言い訳にしか聞こえないわ
その辺が囲碁に差をつけられる原因になったんだと思う
536 :
名無し名人:2010/06/22(火) 14:47:30 ID:UDgYjEDH
囲碁は中国・韓国から普及されたのが
分からないのか?
537 :
名無し名人:2010/06/22(火) 15:04:04 ID:dcQdP5Kw
個人的にはJUDOみたく改変されたくないしな
持ち駒制限とか打ち込み制限とか掛かると全戦法に関わる惨事になるし
海外普及はできるだけ避けて貰いたいかも
関わらないが無難、最近は棋譜中継で英語や中国版あるみたいだけどさ
538 :
名無し名人:2010/06/22(火) 15:39:33 ID:HYQUyfPA
海外普及活動なんて何年も前からやっとるがな
539 :
名無し名人:2010/06/22(火) 18:47:27 ID:XWaw4C/X
将棋にはチェスや中国将棋という強敵がいるからね。
日本で中国将棋やチェスが普及しないのと一緒だよ。
540 :
名無し名人:2010/06/23(水) 00:36:33 ID:g3QO/xtr
>>539 チェスは結構普及している。
将棋も早ければ中国では2012ごろに将棋のプロが出来るらしい^^
「しかし、1990年代になると将棋の日本国外への普及活動が本格的に行われるようになった。
特に中華人民共和国、中でも上海への普及が盛んで、上海の将棋人口は50万人となっており、
早ければ2012年にはプロ制度発足もあるという」
541 :
名無し名人:2010/06/23(水) 00:38:54 ID:Ng1wFG4n
将棋はレスリングに似ているね。
レスリングは各国に固有のレスリングがあってなかなかその国を超えて広まらない。
唯一の例外が所謂レスリング。これがチェスにあたるかな。
囲碁はボクシングかな。
542 :
名無し名人:2010/06/23(水) 01:23:22 ID:DDI19u7a
>>540 上海で将棋のプロが出来るって本当なの?
というか、本当に上海で日本の将棋は流行ってるのか?
俺が上海に行ったとき、日本の将棋を知ってる奴なんて誰一人いなかったぞ
543 :
名無し名人:2010/06/23(水) 01:23:34 ID:g3QO/xtr
544 :
名無し名人:2010/06/23(水) 01:34:26 ID:g3QO/xtr
>>542 風俗漬けかww
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
545 :
名無し名人:2010/06/23(水) 08:26:53 ID:dS3UHWtn
何このアホwww
546 :
名無し名人:2010/06/23(水) 10:58:10 ID:uUH6+kqL
アホにアホって言ってやるなよw
547 :
名無し名人:2010/06/23(水) 12:35:43 ID:yzQr9i47
どちらも面白い
548 :
名無し名人:2010/06/23(水) 15:55:56 ID:nU7JXbDG
ツマンネ
549 :
名無し名人:2010/06/23(水) 18:47:22 ID:mf1K7FYf
>>541 レスリングは原始的な力比べをルール化したもので、
人類が猿だった時から存在すると言っても過言ではない。
世界中にあるのは当たり前。
ボクシングも似たようなもの。
ボードゲームは誰かが発明して、誰かが発展させ、誰かが広めたもの。
スポーツで言うなら、テニスなどの球技に当たるだろうか。
550 :
名無し名人:2010/06/24(木) 00:01:03 ID:WKaYy8WY
おいスレタイ四でくれ
551 :
名無し名人:2010/06/24(木) 12:55:25 ID:dpaVODsQ
賭け将棋をはやらせばよい。
552 :
名無し名人:2010/06/25(金) 20:44:07 ID:hjetkEPJ
囲碁はサッカー
将棋は相撲ww
553 :
名無し名人:2010/06/25(金) 22:30:41 ID:chB2EKUW
囲碁は盆栽
将棋は菊作り
554 :
名無し名人:2010/06/25(金) 23:46:37 ID:ajdwWB3D
囲碁は哲学
将棋は心理学
555 :
名無し名人:2010/06/26(土) 05:16:47 ID:e1je/rtd
囲碁はまんこ
将棋はちんこ
556 :
名無し名人:2010/06/26(土) 19:43:22 ID:vqMUg8i/
囲碁は女
将棋は男
お互い相容れない存在な訳よ
557 :
名無し名人:2010/06/26(土) 19:59:09 ID:vuwuGpTY
北斗神拳と南斗聖拳の関係みたいだな
558 :
名無し名人:2010/06/26(土) 20:30:46 ID:/E88GGc5
将棋は戦争のゲームで囲碁は陣地取りのゲームだから全然性質が違うね
あと囲碁は収束のゲームだから終盤になればなるほど退屈になる
一言で言うとスリルが無い
俺は将棋の綱渡り感が好きだ
559 :
名無し名人:2010/06/27(日) 01:16:54 ID:FEG7iLXp
日本に粘着する中韓みたく変な因縁つけてこなければどうでもいい
560 :
名無し名人:2010/06/27(日) 01:33:16 ID:TNzivaND
将棋厨の囲碁コンプレックスは異常だ
米長とかも相当あるみたいだしw
561 :
名無し名人:2010/06/27(日) 01:53:13 ID:YkbLk5tX
そうだね。囲碁はすごいね
将棋終盤戦のスリルはゾクゾク
囲碁の接戦のスリルはドキドキ
整地するまで何目勝ち負けかわからないしね
個人的には将棋の方が好きだけど、囲碁も強くなれば割と楽しめると思うわ
562 :
名無し名人:2010/06/27(日) 15:04:49 ID:xi3QHHh9
囲碁はオセロと変わらんだろう
563 :
名無し名人:2010/06/27(日) 15:22:18 ID:6GHB1WTu
五目並べと区別がつかない
564 :
名無し名人:2010/06/28(月) 02:36:21 ID:E4L9LJAv
囲碁って、まわり将棋とか、はさみ将棋とか、山崩しみたいに、子供でも出来る遊びある?
565 :
名無し名人:2010/06/28(月) 02:57:18 ID:V0B/jyst
オセロ
五目並べ、連珠
握りの半丁当て
おはじき
566 :
名無し名人:2010/06/28(月) 03:44:46 ID:E4L9LJAv
なんか子供に馴染みのある遊びを考えてた
オセロはメンドくさそうだけど
五目並べは子供でもできそうだな
567 :
名無し名人:2010/06/29(火) 03:27:32 ID:Ou/o6ha+
石をコイコイの駒に使ったな
568 :
名無し名人:2010/06/29(火) 11:38:30 ID:+fmOqMb8
569 :
名無し名人:2010/06/29(火) 11:40:06 ID:eldEuGvj
オセロよりは複雑だよな
570 :
名無し名人:2010/06/29(火) 12:09:32 ID:NrXld8lP
たまたま日曜の囲碁番組をみたけど将棋よりも陽気な感じだったな
あとアシスタントの女性がキレイだった
571 :
名無し名人:2010/06/29(火) 12:25:32 ID:36JHAHwS
そう囲碁はゆったりとしているのだ。
572 :
名無し名人:2010/06/29(火) 12:38:47 ID:A8SBlF5d
日本の囲碁はゆったりまったりの予定調和の分かれが多いが
中韓の碁は最初から切り合いで激しい厳しい碁が多い
日本人はその目まぐるしい展開に付いていけない
この間世界戦決勝まで行った結城は頑張ったが
なんと勝ち碁を投げてしまったのは
W杯誤審以上の世紀の誤判断だったな
573 :
名無し名人:2010/06/29(火) 12:51:36 ID:qO3KIZuV
571のお爺ちゃんが満足したから、このスレ終了
574 :
名無し名人:2010/06/29(火) 13:48:15 ID:Ou/o6ha+
>>572 本当か?
おれは中継みてたが、結城が苦しくなって投げたように見たが
あれは、投了時点で勝っていたのか?
575 :
名無し名人:2010/06/29(火) 13:51:06 ID:hBJXgzP3
それすら判断が付かない。(見ている人も、指している本人達さえ)
それが囲碁というゲームの本質的な欠点
576 :
名無し名人:2010/06/29(火) 14:01:44 ID:OV21wPMi
途中までは結城が優勢だったがつまらないミスをして一気に敗勢になって投了した。
577 :
名無し名人:2010/06/29(火) 14:18:38 ID:FH8bMKsl
>>574 BSの中継みてたなら終局前後銘エンさんがしきりに左上のことを気にしていたの覚えてない?
中国の検討でも並べて見ると結城さんが良かったみたいだし、
あそこで寄せ勝負になってたらいい感じだったらしいよ
578 :
名無し名人:2010/06/29(火) 14:30:08 ID:3+zo6Jvf
所詮負けは負け
579 :
名無し名人:2010/06/29(火) 15:26:50 ID:Ou/o6ha+
>>577 それは見てた。
秒読みに追われてあたふたしていたね。
結局結城は盤面全体が見えてなかったってことか?
情けない。
最後まで打てばよかったのに。
580 :
名無し名人:2010/06/29(火) 21:51:37 ID:FUTthaSF
581 :
名無し名人:2010/06/29(火) 23:14:20 ID:o+hsq3Aq
トーナメントの方かな?
あれは、G3が爆発してたからな
582 :
名無し名人:2010/06/30(水) 02:03:26 ID:kHHcYNFk
>>568 囲碁を知らない素朴な一般人はみんなそう思ってるのさ くやしいのぅくやしいのぅwww
583 :
名無し名人:2010/06/30(水) 22:34:21 ID:SXYMZwKd
そろそろ日本も囲碁スタイルを変える必要があるね。
勝ち碁を投了するなんて情けない。
584 :
名無し名人:2010/06/30(水) 23:04:34 ID:+0LmVe3w
将棋と囲碁をちょっと別な角度から比較すると、囲碁の棋士は人数が多いのがいいな
30超えて勝率7割台の強い棋士がゴロゴロいるので面白い
逆に将棋は圧倒的な一人の強者が世代交代し続けてるところが面白い
585 :
名無し名人:2010/06/30(水) 23:18:25 ID:NS35e5ZA
いつの間にかタイトルの保持者の平均年齢は囲碁の方が若くなってるんだよな
586 :
名無し名人:2010/06/30(水) 23:34:20 ID:SXYMZwKd
囲碁は年寄りでも打てるってのは妄想だったんだなw
587 :
名無し名人:2010/06/30(水) 23:47:38 ID:AcKJlBlQ
>>585 そういえばそうだな。ちょっと前まではまだ趙治勲とかががんばってたが、
今はもう入れ替わってしまってる。
竜王 渡辺 明(26)
名人 羽生善治(39)
王位 深浦康市(38)
王座 羽生善治(39)
棋王 久保利明(34)
棋聖 羽生善治(39)
王将 久保利明(34)
平均年齢 35.57歳
棋聖 張 栩(30)
名人 井山裕太(21)
本因坊 山下敬吾(31)
十段 張 栩(30)
天元 山下敬吾(31)
王座 張 栩(30)
碁聖 張 栩(30)
平均年齢 29.00歳
588 :
名無し名人:2010/07/01(木) 00:02:46 ID:yY6lMpa5
>>587 囲碁も将棋も強い世代はだいたい20年は強いままだからね。
趙たちの世代も随分長いこと頑張ったけどさすがに耐用年数が来たってことだろう。
将棋もそろそろ本格的に世代交代だね。
今の10代半ばの連中が取って代わるんだろうね。
羽生だけは1人踏ん張りそうな予感がするけどw
589 :
名無し名人:2010/07/01(木) 08:20:19 ID:b3W6vWXy
>>587 気が付けば、いつのまにか羽生が平均年齢引き上げてるのか。
囲碁って社交には向いてると思うんだな。
引き分けが多いチェスとかも。
将棋は1手違いにせよ、僅差で負けた、という感じがしないので
終わった後にギスギスした感じが残ると思う。
590 :
名無し名人:2010/07/01(木) 12:28:37 ID:Zk/9R73h
>584
囲碁で高勝率の棋士が多い原因の一つは、低勝率の棋士がなかなか
淘汰されないシステムにもあると思う。
将棋も関や木下がいまだに現役でやっていられるようなシステムだったなら、
豊島あたりの勝率は5分以上、聖水や佐藤和クラスの勝率でも3分はあがるだろう。
俺はそれがいいとは思わんが、クマーがC2に上がるためには必要だったかも。
591 :
名無し名人:2010/07/01(木) 12:37:19 ID:yy1veRPb
将棋は博打 囲碁はそうではない。
チェスもシャンチー基本は同じ
592 :
名無し名人:2010/07/01(木) 13:05:28 ID:7mSmxdCE
ゴロニャンとしてい女流が少し多い
593 :
名無し名人:2010/07/01(木) 16:51:01 ID:xhMs0Uxg
>>590 女流の対男性勝率が高い原因もそれだな。
トップクラスに一発入れられるような本当に強い女流は日本には一人もいないのに、
男性プロのレベルが低過ぎて強いように見えるだけ。
日本だけなら見せかけでも通じたかもしれないが、海外との対戦でメッキが剥がれた。
将棋も一歩間違えたら囲碁のような見せかけの強さになっていたかもしれない。
米長哲学やストイックな羽生世代のおかげで、本当に強くないと勝てない世界を保っている。
594 :
名無し名人:2010/07/01(木) 17:43:48 ID:lrMMyruu
中国の女流でえらく強いのがいたよなゼイノイだっけ?韓国のタイトルも取ってた
韓国の16歳くらいの女の子に日本の名人は負けてたし、本当に差があるんだろうな
595 :
名無し名人:2010/07/01(木) 17:51:58 ID:L+o1plup
囲碁は将棋ほど実力的に男女差が無いというのはよく言われるけど、それでもやはり女流棋士は男性のトップ棋士にはほとんど勝てない。
しかし、ゼイノイだけは男性のトッププロと本当に対等に打てる文字通りの天才だよね。
596 :
名無し名人:2010/07/01(木) 18:20:28 ID:yY6lMpa5
>>593 将棋も囲碁も根は同じところから出ていてまさに兄弟みたいな世界だからね。
確かに米長哲学や羽生世代がいなかったら言い方は悪いが囲碁みたいにぬるま湯の世界になったと思う。
でも、囲碁は国際囲碁という容赦のない世界がある。
いろんな言い訳をしないで真摯に国際囲碁で勝ち抜けるように改革したらいいのではないだろうか。
そうしたらぬるま湯的部分はなくなると思うけどね。
旦那に稽古つけることで食っていける部分が将棋よりもはるかに多いからなかなかそうは行かないんだろうけど。
597 :
名無し名人:2010/07/01(木) 19:34:57 ID:pgWtqG3v
囲碁も改革で多少厳しくなったんだけどな
給料はないし予選の賞金は安い、レッスンプロも高齢になると成り立たなくなる
可能性があるからから実は底辺プロは食べていけない
でもこれ底辺が苦しくなるだけでトップのレベルが上がるのかというと・・・どうなんだろうな
598 :
名無し名人:2010/07/01(木) 22:45:05 ID:Y7b2tQQl
囲碁の女流トップクラスは将棋に例えるとB2クラスの常連だな。
B1の男性棋士にたま〜に一発入れることがある程度だ。
599 :
名無し名人:2010/07/01(木) 22:51:35 ID:d3QpHQ3h
「将棋は戦いだが、碁は経済である」 大隈重信
600 :
名無し名人:2010/07/02(金) 00:30:11 ID:YRheAnSq
601 :
名無し名人:2010/07/02(金) 00:45:29 ID:LpifcGIs
>>600 まあまあ。
囲碁はネットが出来ない、もしくはしない連中が多いってこと。
金持ちが多い割には、総合的には人間的レベルは低いとおもはれる。
602 :
名無し名人:2010/07/02(金) 02:18:18 ID:2/JNJ4Aj
おもはれますかww
603 :
名無し名人:2010/07/02(金) 13:06:48 ID:nwFPa6d0
将棋 おっさん
囲碁 じいちゃん
604 :
名無し名人:2010/07/02(金) 15:16:24 ID:UkUfl7Ba
将棋は変質者
囲碁は常識人
というのが一般的なイメージではなかろうか
605 :
名無し名人:2010/07/02(金) 15:28:59 ID:LpifcGIs
>>604 とまあ根拠を示せない妄想を発言するのが
囲碁人だな
606 :
名無し名人:2010/07/02(金) 19:14:00 ID:1meqOr9x
将棋やってる変質者で有名どころだと宮崎勤だな。
将棋は偏執的なゲームだから変人が多いイメージ。
607 :
↓ブックマーク推奨:2010/07/02(金) 19:34:11 ID:7YqXFBEW
608 :
名無し名人:2010/07/02(金) 19:56:08 ID:A24KTWTo
>>585 チョウウ(何故か変換できない)と平成三羽烏が
タイトル取り始めた2003年くらいからだな
海外では碁が爺さんのゲームというイメージは無く
むしろ、歳取ったら続けるのは厳しいゲームという認識が多数。
609 :
名無し名人:2010/07/02(金) 21:35:18 ID:ftJWGWdo
でも爺さんにしか人気のないゲーム、それが囲碁
610 :
名無し名人:2010/07/03(土) 00:31:30 ID:5UT3wOnp
>>606 とまあ根拠も示さず、汚い言葉の連発。
精神異常さが伺える、囲碁厨房である。
異常!
611 :
名無し名人:2010/07/03(土) 06:25:20 ID:nHzQSbpw
将棋=低脳ゲーム、不潔、酔っ払い、変質者、貧乏、がさつ
囲碁=深遠、高尚、雅、繊細、上流、美
まあこんなところに落ち着くな
612 :
名無し名人:2010/07/03(土) 08:51:07 ID:pX4zQc75
>>611 こういうレスしてる人は囲碁厨の印象を悪くしたい将棋ファンだろw
いいぞもっとやれw
613 :
名無し名人:2010/07/03(土) 10:57:28 ID:1YBsXZRZ
将棋=理系、男性的、合理的、スマート、上品、日本文化
囲碁=文系、女性的、非合理的、泥沼、下品、中国文化
まぁこんなところに落ち着く
614 :
名無し名人:2010/07/03(土) 14:12:15 ID:LubJ4v+x
まー日本将棋もシャンチーをパクっただけなんだがなw
615 :
名無し名人:2010/07/03(土) 15:08:49 ID:nA+3JxFp
少数の基地外を見て全体を判断するのは馬鹿げてるけど
そういえば将棋板には度を超えた基地外はいないな
囲碁にはプロの講座に文句をつけながら執拗に粘着するやつがいるんだが
616 :
名無し名人:2010/07/03(土) 16:25:16 ID:SIe4zJs/
617 :
名無し名人:2010/07/03(土) 18:28:33 ID:5UT3wOnp
618 :
名無し名人:2010/07/03(土) 21:02:44 ID:E9BFjXmC
いやいや、俺がバカだよ。
619 :
名無し名人:2010/07/04(日) 14:51:57 ID:WPqu8VrN
いずれにせよ将棋板はバカの巣窟だなw
620 :
名無し名人:2010/07/04(日) 15:24:00 ID:e+YelA5g
確かに最低でもIQ84くらいないと囲碁は理解できないかもね
621 :
名無し名人:2010/07/04(日) 15:45:19 ID:N1MGhej4
逆に将棋はIQ115ぐらいはないとある一定以上強くなれないような気がする
子供将棋教室で将棋が強くなった子はみんな難関大学に進んでいった
ちなみに俺は24でR2000、京大卒でIQ131
622 :
名無し名人:2010/07/04(日) 16:43:29 ID:8Eej+Ccb
そういう証明できないことをペラペラ2chにのっける奴はIQ60の知障だマヌケ
623 :
名無し名人:2010/07/04(日) 18:07:33 ID:N1MGhej4
>>622 ププwそれって自分のことを言ってるんだよね?
自分のレスの中の矛盾が分からない程度のオツムだもんね
624 :
名無し名人:2010/07/04(日) 18:12:54 ID:pYohqCso
将棋の印象を悪くしようとする囲碁厨の工作
625 :
名無し名人:2010/07/04(日) 20:52:23 ID:Q73sY3SS
ここまで囲碁厨の自演
626 :
名無し名人:2010/07/04(日) 22:31:24 ID:Q+gHZq9U
IQがどうだろうと頭のいいやつはいい。
627 :
名無し名人:2010/07/04(日) 23:21:48 ID:h8E1Ud8X
IQは頭の良さを数値化したものじゃないとそろそろ気付いた方が良いw
628 :
名無し名人:2010/07/04(日) 23:25:02 ID:e+YelA5g
だな。
IQは頭の悪さを測る尺度。
バカのIQは低いが、IQが高いからといって頭がよいわけではない。
629 :
名無し名人:2010/07/04(日) 23:56:25 ID:Q+gHZq9U
630 :
名無し名人:2010/07/05(月) 00:07:48 ID:v2m1wo6V
将棋はそこそこ強いけど、囲碁はよくわからない。
終盤は何となくわかるが、布石は理解不能。
631 :
名無し名人:2010/07/05(月) 03:41:29 ID:qoGbVi04
将棋の序盤の方が理解不能。
632 :
名無し名人:2010/07/05(月) 05:32:29 ID:h4VJZYM+
囲碁厨って頭わるそう
633 :
名無し名人:2010/07/05(月) 06:36:40 ID:QgSD46uc
>>630 安心しなさい、君のような人が圧倒的に多い。
囲碁を理解できるのは限られた選ばれし人々のみ。
634 :
名無し名人:2010/07/05(月) 10:18:12 ID:WWJXOwsP
>>630 ほとんど感覚
将棋でいえば今は必要ないけど将来的に指しておいた方がいい手が当てはまると思う
それが囲碁は異様に多いだけ
635 :
名無し名人:2010/07/05(月) 15:36:21 ID:0u+VSUe0
囲碁で初手天元は知ってるが、
一の1に打つのはなんで悪手なのか
教えてくれ
636 :
名無し名人:2010/07/05(月) 16:09:41 ID:k65TyT4D
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼※┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼※●※┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●●●●
├┼┼※┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┼●●●●
├┼┼○┼┼┼●┼┼┼●┼┼┼●┼┼┤
├┼※●※┼┼●┼┼┼●┼┼┼●┼┼┤
├┼┼※┼┼┼●┼╋┼●┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┼●●●●
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼※●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼※┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼※┼┼※┼┼┼※┼┼┼○┼┼┼※
└┴┴┴┴※●※┴○●※┴○●※┴※●
基本的に囲碁は地を囲うゲーム(地とは交点のこと)。上の3つの黒い石の塊を見ればわかるとおり
すべて9目の地を囲っているけど、中央より右辺、右辺より右隅のほうが囲うための石が少なくなってるでしょ
だから基本的には隅から打つのが効率が良い
しかし隅を「囲う」のが目的なんだから隅に石があり過ぎると地が少なくなる。一線ではそもそも囲うことができない
だから布石段階での限界は普通は三線〜四線まで
もう一つ、囲碁は石を取るゲームでもある
左辺にある4つの黒石は※のところに白石が来ると取られてしまう
この※のことを「呼吸点」というが、通常のなら4つあるのに対して
下の一線にある時は3つ、1の1にある時は2つしかなくなってしまう。1線の石は単体では役に立たないどころか
簡単に取られてしまうかもしれない石なので特別な意図がない限りは打たない
637 :
名無し名人:2010/07/05(月) 18:55:26 ID:/uO7xGTZ
囲碁ってとっつきやすい戦法がないからねぇ
638 :
名無し名人:2010/07/05(月) 20:15:13 ID:QUu6y2QT
囲碁は「なんとなくこの辺に打つのが普通」って感覚を身に付けるまでが大変だなあ・・・。
639 :
名無し名人:2010/07/05(月) 20:27:52 ID:0u+VSUe0
どうも数学的に見て
どこに打っても同じだが
なんで一の1に打ってだめなんだ。
あとで隅の寄せで役に立つはずだが
640 :
名無し名人:2010/07/05(月) 20:32:02 ID:WWJXOwsP
数学的に見解を載せてるサイトが見たい
641 :
名無し名人:2010/07/05(月) 20:55:57 ID:/uO7xGTZ
642 :
名無し名人:2010/07/05(月) 20:57:32 ID:k65TyT4D
>>639 何だ多少は囲碁がわかるのか。わざわざ説明したのがばかみたいじゃないか
どう数学的に見たのかしらないが感覚的にはありえないだろ
下手すれば自分の眼形を奪うから素直に三三に打ったほうがいい
643 :
名無し名人:2010/07/05(月) 21:29:42 ID:gqeC1AFY
>>639 > どこに打っても同じだが
どこに打っても同じだという証明を書いてくれ
644 :
名無し名人:2010/07/05(月) 21:32:01 ID:/uO7xGTZ
どこに打っても数学的に同じだったら勝負にならないじゃん
645 :
名無し名人:2010/07/05(月) 21:54:45 ID:IbEndwBj
誰かこの流れを将棋に例えてくれ
646 :
名無し名人:2010/07/05(月) 22:05:50 ID:k65TyT4D
初手で1間飛車にかまえるようなもの
647 :
名無し名人:2010/07/05(月) 22:10:46 ID:E9mIm4Pi
あとで端攻めに使えるからという意味で初手1八飛車、
あとで穴熊に組むからという理由で初手1八香とか、そういう感じ?
いくら将来的に役に立つかもしれないからって、
それが実現するかどうかがかなり怪しい段階でそんな手は指さないよね。
648 :
名無し名人:2010/07/05(月) 23:02:25 ID:ysXCdjsr
羽生の手渡し術みたいなものか
649 :
名無し名人:2010/07/05(月) 23:45:52 ID:0u+VSUe0
だから、天元に打つのとの差はどのくらいってこと
星やその近くに打つのとどのくらいちがうの?
終盤で一の1に打つことってあるだろう?
先手(黒)なんだから、損にはならないはずだが?
>>643 んじゃ、初手、星、コモク、タカモク、目はずし、
33、44に打っちゃいけない証明書書いてくれ。
650 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:01:01 ID:k65TyT4D
651 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:15:53 ID:T6A6UmIW
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
652 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:18:04 ID:g1+Jnw87
寄せに役立つって、相手がその初手一一の石がある隅をガン無視してきたらどうすんの?
653 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:28:46 ID:gyTpGDBg
先手で損をしないって本気で言ってるのか。黒はコミ6目半を与えてるんだからその分忙しく動かなきゃならんのに
大体初手1の1に対して白が三三に打ったらその時点で1の1は取られ。普通なら一目取られて一手パスしたようなものだから
黒は逆コミ7目半の後手番を持ったのととほとんど同じようなものだぞ
天元は盤面全体にシチョウ有利で模様の碁にして働かせれば黒が良くなる。だからプロでもたまに打たれる
将棋の例えとして1八飛を出したけど間違いだった。次に飛車動かせば損してるけど後手番振り飛車みたいなもんだから
1八飛のあとすぐに2八飛と戻して陽動居飛車(キリッって主張するくらいひどい手
654 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:33:13 ID:IrHVIgSI
そういや故花村九段は三間に飛車を振ってから
「おっと行き過ぎたわ」とか言って
次の手で四間に振り直したりしてたらしいな
655 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:41:12 ID:6mRDN8p3
糞ワロタw
656 :
名無し名人:2010/07/06(火) 00:42:35 ID:kgRhWs9U
>>654 惚れるわ。序盤戦そんな余裕の手損をしてみたい
将棋に合う飲み物は紅茶からアマなら缶ビールまで余裕
プロ戦とかでも写真付きで盛り上がるけど
囲碁に合う飲み物って浮かばないな
囲碁ってその辺どうなんだろ
657 :
名無し名人:2010/07/06(火) 01:03:47 ID:SPO2+QYC
囲碁のルールをちょっとだけ読んだが、
自分の石が置いてある升目を数えないのが変な感じ。
陣取りゲームなんだから、カウントすればいいのに。
あと、取った石を数えるのも違和感が。陣取りゲームじゃなかったのか、みたいな。
ちなみに、囲碁を打ったことはない。
658 :
名無し名人:2010/07/06(火) 01:36:46 ID:y6EhRzZR
>>656 囲碁っていったらワインだと思う
DISでのイメージだけどw
659 :
名無し名人:2010/07/06(火) 01:52:39 ID:STq8ACA0
>>657 全てのマスが埋まるまで打ち続ければ、この地の数え方で正しいという事が分かる。
全部埋めれば初心者にも分かりやすいし、大昔の囲碁はそういうルールだったが、
終盤は確定した自分の地をひたすら埋め続ける作業になり、
地を数えられる人にとっては全く無意味なので、そこを省略したのが今のルール。
中国とかでは、今でも全部埋まるまでやってる。
660 :
名無し名人:2010/07/06(火) 03:42:49 ID:dVm7sd4U
>>657 ちょっと読んだだけでルールの本質に気付くとは頭いいな。
661 :
名無し名人:2010/07/06(火) 06:38:15 ID:/OgqVEc6
>>649 囲碁は縦横を全部囲まれると石取られちゃうってのは知ってるよな?
相手がないものとして、初手天元を殺すには最低何手かかる?
初手一1を殺すには最低何手かかる?
逆に石を取られないようにするには
石の縦横の空きがより増えるように打てばいい
やはり相手がないものとして、天元から1個伸ばすと空きはいくつ増える?
一1から1個伸ばすと空きはいくつ増える?
その差が序盤での石の働きの差だ
絶対的な価値としては序盤の一1も損にはならないかも知れないが
序盤にはもっと石が働くお得な場所が山ほどあるから相対的に大損
662 :
名無し名人:2010/07/06(火) 06:51:56 ID:w2PMnEXL
囲碁は将棋ほど負けてもムカつかなそう
663 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:17:44 ID:T6A6UmIW
>>661 1,1を殺すには2手かかるが、その2手を打ってるあいだに
他に打たれたら、結局損するんじゃないのかな?
つまり2,1や1,2に打たされ、1,1に打った奴と考え方は同じになる。
だれか33に打てば取れたも同然のことのように言ってたが
その33の攻防が将来起こり、1,1が有効になるケースも
あるんじゃないのかな?
ひとつの布石か捨石のようなものだと
>>649は言いたいんじゃないかな
チェスにも全く無意味な手が有効になることもあるよ。
664 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:36:33 ID:DScML9hI
そうなったら11の石を取りに行った方がヘボかったってだけで
初手11が他に打つのと同様に有効であるということにはならない。
665 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:38:50 ID:f+UPqADn
>>649 ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○●
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒が1手目端っこに打つと、打った石をすかさず取られる
666 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:49:53 ID:/OgqVEc6
>>663 一1相手にしないで他の星近辺2ヶ所確保すれば
コミもらえる上にほぼ先手みたいなもんで普通に白リードじゃね?
石を取る話はあくまでも石の働きの説明で使っただけです
667 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:50:51 ID:FljxsLPD
>>663 囲碁を知ってれば1の1が有効だなんてありえない
黒が初手1の1に打てば白は大体残りの空き隅に打つ
4手目まで進んだときたとえば白が二隅に小目、黒が小目と1の1だと
1の1の隅は空いてるのとほとんど同じだから黒が5手目で白番の4手目を打つのと同じようなもの
その5手目で1の1を守るのは1の1に打たなかったのと同じ
黒が1の1を守らずに白にかかったりしてもいずれ1の1には何らかの手が必要になる
意地でも黒が1の1に打たないなら適当なところで白が小目なり三三なりに打てばいい
結局黒がどうするにしても白は1の1が役に立たないような手を選択してしまえばいいだけ
2の2ならまだしも1の1なら意味が無いようにする手はいくらでもある
1の1に打つのもありなのでは?というのは将棋で後手一手損角のような手が成立するんだから
最初に2手かけて初期陣形に戻すのもありなのでは?と言ってるようなもの
>>665 三三でも小目でも十分
668 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:52:09 ID:T6A6UmIW
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
こうなったら?
669 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:54:48 ID:FljxsLPD
>668
なりません
670 :
名無し名人:2010/07/06(火) 16:57:04 ID:DScML9hI
>>668 だからなんで白が11の石を取りに行くことが前提になってんのよ。
その石を取りにいくも放置するも白の自由。
取りに行って不利になるなら取りに行く方がおかしい。
671 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:00:00 ID:6WmJckEY
キチガイの釣りにつきあってやるなんて優しいな
672 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:04:29 ID:kgRhWs9U
ネタvsマジレスの形式美
673 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:11:29 ID:T6A6UmIW
>>667 後半の将棋について
1.一手損角換わりは84歩なり、85歩を突いてない利点を生かした
戦法です。
1,1とは本質が違う
2.初手、18飛、3手目58飛なら、先後が入れ替わっただけで
これも1,1とは違う。
つまり、18飛はそのままにしておかなければ
ならないがそういうことにはならない。
囲碁は石がそのまま残るので、将棋との対比はできないようと
思います。
674 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:18:01 ID:T6A6UmIW
ネタと非難を浴びてますが、実は囲碁の1手の有効性の
非常に面白い考察だと思います。
つまり、序盤は1線2線以外は、すべて有効ってことに
なりますか?
なのに、なぜ終盤に1線2線に打つのでしょうか?
後先前後だけのような気なしますが。
675 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:21:53 ID:BrLeiNDo
俺が超初心者の頃
┬┬┬┬┬┬┬┬┬●○┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
こうなったことがあるのを思い出したわ。どっちが勝ったんだっけ?
676 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:30:27 ID:FljxsLPD
>>673 一手損角は後手でしかも手を損してるのに陣形次第で互角に戦える
だから▲5八玉△3四歩▲5九玉△8四歩のように先手が手損をして
初期陣形にもどす戦法もあるんじゃないですか?
と言ってるのと同じくらい「馬鹿馬鹿しい」という意味で比較に出したんであって
問題の質を対比してるわけじゃないんですけどね
この手順がありと言うなら是非教えて欲しいわ。考察してくださいよ
677 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:35:40 ID:vv/nXLjk
なにげに良スレになったような。
おもろくないなぁ
所詮、低脳将棋ヲタに囲碁が理解できるわきゃぁないのに。
678 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:36:16 ID:f+UPqADn
679 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:40:03 ID:BrLeiNDo
定跡、定石を一切インプットしなかったら、
現在の評価関数で、将棋と囲碁の各最強ソフトは、初手に何を指すだろう?
将棋はそれでも▲7六歩か▲2六歩だろうけど、囲碁は星かな?天元かな?
680 :
名無し名人:2010/07/06(火) 17:43:52 ID:f+UPqADn
681 :
名無し名人:2010/07/06(火) 19:32:43 ID:T6A6UmIW
>>676 将棋ならなんぼでも答えられるが囲碁は無理。
で1,1はなぜ悪手なのか分からない。
>>680 は白つぶれって言ってるけど。
因みに私は
チェス1900
囲碁 1500
将棋 2000
麻雀 1800
ぐらいです^^
682 :
名無し名人:2010/07/06(火) 19:46:49 ID:gyTpGDBg
囲碁で1500ってなに?
レート換算してるところとかヤフーくらいしかないと思うんだけど
もしヤフーなら余裕で下級じゃん
683 :
名無し名人:2010/07/06(火) 19:59:14 ID:h+xxMpWJ
>>681 >>667の言うとおり、33が分かりやすい
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
これで黒は逃げられない。仮に
┬┬┬┬┬┬┬┬┬★┬●
┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
★に逃げようとしても、☆でどうしようもない
一線を這えば、2線をずっと追いかけていく要領
┬┬┬┬┬┬┬┬★□┬●
┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
★でも☆。黒が★の左側に打てば、□で●が逃げられない
□の位置に黒が打てば、☆の左に打てばいい
684 :
名無し名人:2010/07/06(火) 20:16:39 ID:T6A6UmIW
>>682 その通りのザル碁。
アマ本因坊とは友人ですが、いくら打っても強くならない。
しかしルールは全部OKです。
>>683 それはその通りと思いすが、
こういうことです。
初手黒1,1 白コモクか星そのった
黒コモクかその他で3手終了。
そこから通常の碁が始まったとき(見返せば、白黒が逆になっていて
1,1に黒がある)
終盤に1,1の黒が働くようなうち方ができないでしょうか?
ってことです。
終盤には隅のどこかで、どちらががほとんど1,1に打ちますよね。
それを事前に打っておく意味です。
コミが出るか否かは分かりませんが、コミは時代によって
変わってるし、実際はそれを前提に打つからほとんど関係ないでしょう^^
685 :
名無し名人:2010/07/06(火) 20:26:44 ID:h+xxMpWJ
686 :
名無し名人:2010/07/06(火) 20:27:51 ID:gyTpGDBg
>>684 出来ないこともないんじゃない?
それ以上の損と引換にすればね
687 :
名無し名人:2010/07/06(火) 20:28:58 ID:h+xxMpWJ
688 :
名無し名人:2010/07/06(火) 20:53:41 ID:gyTpGDBg
689 :
名無し名人:2010/07/06(火) 21:05:31 ID:q+GQzNt1
>>684 >>アマ本因坊とは友人ですが、いくら打っても強くならない。
だったらその友人のアマ本因坊に聞けよ
690 :
名無し名人:2010/07/06(火) 21:09:34 ID:q+GQzNt1
>>688 なんじゃそりゃと思ったら武宮か
囲碁初級者の俺はAI囲碁相手にそんな碁打つよw
691 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:19:09 ID:T6A6UmIW
>>685-687 ほとんどが中押じゃないか?
そうじゃなくて、終局、作りのある碁の話。
>>689 将棋では二枚落ちの手合いでね。
将棋との対比ができないのが辛いところ。
692 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:29:16 ID:53r4/PXH
>>691 「終盤には隅のどこかで、どちらががほとんど1,1に打ちますよね。」と言ったのは
お前さんなのだから、お前さんがそういう棋譜を出すべきだと思うが。
693 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:32:01 ID:l26LyBNk
渡瀬荘次郎と瀬越憲作をいつも混同する orz
694 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:35:06 ID:T6A6UmIW
>>691 あのね。
言っとくね。
囲碁がいくら強くても、アマ本因坊はこの話の回答はチャチなんだよ。
私が求めているのは、囲碁の完全解に近いものなんだね。
実戦でどうだこうだではなく、なぜ1,1が悪手なのか?
なぜ星近くが良い手なのか。
どうして、そんな優先順位がつくのか?
証明できればいいってこと。
あるいは否定でもいいよ。
695 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:37:38 ID:Gx7vUedi
囲碁板で聞けよ
696 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:37:57 ID:gyTpGDBg
697 :
名無し名人:2010/07/06(火) 22:56:41 ID:T6A6UmIW
698 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:02:37 ID:T6A6UmIW
この話は、結局は将棋とは関係が薄いようだから
今日でおしまいにしよう。
でも、気になるな。
将棋の完全解は現在ルールでは
先手必勝
後手必勝
千日手
持将棋
699 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:02:57 ID:PoFi7kVR
「1、1に石が無い碁はほとんどが中押し、
最後まで打った碁はほとんどが1、1に石がある」
という証明をするのに棋譜3つ程度持ってきたって仕方ないやん。
統計取らなきゃ。
700 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:09:52 ID:gyTpGDBg
701 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:10:44 ID:T6A6UmIW
統計も棋譜も所詮本題には関係ないよ。
1,1がなぜ悪手なのかを証明してほしいだけ。
702 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:14:39 ID:gyTpGDBg
わかったから上のスレに行ってくれ
703 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:17:38 ID:PoFi7kVR
>>701 ほとんどの場合1,1に打つから先に打っとくのはどうか、って主張なんだから
「ほとんどの場合1,1に打たれる」という前提が正しいかどうかはっきりしなきゃ
君の主張は全く意味がなくなっちゃうんだけど。
まあどうでもいいか。人の話聞かない人みたいだし。
704 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:20:41 ID:/xX6keKU
1,1では目ができない。
1手無駄。
1手の価値は約6目。
よって、約6目の不利。
以上証明終わり。
705 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:21:26 ID:T6A6UmIW
>>702 こんなスレはお断り
囲碁理論の基礎知識のない人。
囲碁理論の基礎知識が何かがわからない人。
囲碁理論の公理、定理の意味都内がわからい人。
囲碁の教育に携わったことのない人。
囲碁の教育に関心のない人。
上記に該当する人の投稿は、原則禁止です。
>>703 良く聞いているはずだけど、実戦的な話だけじゃ
納得できないってことです。
残念。
706 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:25:16 ID:gyTpGDBg
>>705 じゃあ逆に将棋で初手8六歩がなんで最善手じゃないのか証明してくれ
将棋ならなんぼでも答えられるんだろ?
その証明方法聞いてから同じような理屈で答えるわ
707 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:25:20 ID:T6A6UmIW
>>704 実戦的な考察だとそうなるね。
じゃなくて。。。。
>>684 読んでね。
わかんないだろうね。
残念。
708 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:26:29 ID:Gx7vUedi
「将棋側から見て囲碁ってどうなの」というスレだって明らかにスレ違いだろ。
709 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:34:33 ID:T6A6UmIW
>>706 最善手の証明をしているわけではないよ。
1、1黒って手が成立するか否かってこと。
別に成立しなくってもいい。
説得できる論理があればね。
で将棋の初手▲8六歩最善手かどうかはわからないが
後手▽8四歩が最善と思われる。
以下▲7八金、銀が考えられる。
将棋は、統計的に駒損、手損が優劣に影響するから
飛車筋の歩を伸ばされたら、手損、駒損になるのは
必至。
ゆえに、最善とはいえないかも知れないが
実際は分からないとしかいいようがない。
710 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:42:34 ID:rp9lB3XR
将棋しかやんない
囲碁は石に力感じないよ
将棋は駒に力感じる
それだけの差
でも圧倒的な差
711 :
名無し名人:2010/07/06(火) 23:57:47 ID:FQDJ8dEG
囲碁の石は動けないし成れないからつまんない
とっても使えないからうれしくない
712 :
名無し名人:2010/07/07(水) 00:01:57 ID:M5eXr9Eu
┌───────────────────────────────
─┼○ 中飛車を主流戦法へ!!!
└───────────────────────────────
713 :
名無し名人:2010/07/07(水) 00:22:12 ID:kuVEA+N5
>>701 君は初手1の1に打てばいい。
好きに打っていいんですよ。
714 :
名無し名人:2010/07/07(水) 04:42:17 ID:32EkUPPj
碁の一手の価値は、中盤>大ヨセ>序盤>中ヨセ>小ヨセ
ヨセの手を最初に打ったら負ける。
715 :
名無し名人:2010/07/07(水) 05:28:38 ID:woH3jBI9
布石段階での配石なんて将来その石がどのくらい働きうるかを表す期待値みたいなもんでしょ。より高い精度で地を取りにいくヨセの手とは意味合いが違う。
初手に打った一の1が終盤に結果として好手になる可能性はあるけど、あくまでそれはごく稀な話であって、基本的には地にもならず盤面に及ぼす影響力も小さい。
同じ地にならない手なら、将来その石が効率よく働く可能性が(少なくとも一の1よりは)高い天元付近の方がいい。
初手一の1が中盤の戦いやヨセの段階で確実に十目単位で利得をもたらしてくれるような手順が見つかれば、それが最善とされる日もくるだろうけど、経験的にも、直感的にも、現状の隅の定石から考えてもそうなるのはあまり想像できない。
716 :
名無し名人:2010/07/07(水) 05:49:18 ID:a19RTriw
碁での一手の価値はどの手も同じじゃないのかい。
言い換えれば、置かれた石はすべて同じ価値があるとも言える。
取られた石は、その石が打たれたのが序盤だろうが中盤だろうが
終盤だろうが、1目は1目の価値じゃないか。
君らの言ってる一手の価値ってなんのことだ?
717 :
名無し名人:2010/07/07(水) 08:19:17 ID:kuVEA+N5
ま〜た、アホが暴れまわってたのか・・・
将棋板はこれだから駄目だぜ
718 :
名無し名人:2010/07/07(水) 10:18:13 ID:LKgBfDcC
絶望的にセンスがねーな
1の1が最善手な可能性なんてあるわけないじゃん
719 :
名無し名人:2010/07/07(水) 10:51:50 ID:Yk6mMyC6
>>707 黒1,1が6目以上の有利になる形に持っていけないか?との事だが、
100%その形に持っていければ黒が100%勝てる。
しかし、そんな事はあり得ない。
つまり、有利になる形があったとしても、白はそれを避ける事ができる。
その分、白の選択肢が狭まるという戦略的な優位性は考えられるが、
言い換えれば、「選択肢が狭まる」という程度の優位性しか得られないという事。
これでは全然6目に満たない。
よって「初手1,1は不利」
ちなみに、偶然1,1が有利な形になる可能性もあるかもしれないが、
そんなわずかな可能性が6目の実利に勝るわけがない。
以上、証明終わり。
720 :
名無し名人:2010/07/07(水) 19:44:12 ID:W7XK4wJB
>>716 お前が囲碁のことを全く知らないということはよくわかった
721 :
名無し名人:2010/07/07(水) 21:55:55 ID:F08Ub3EC
ここって将棋板の中でも特に荒れているよね
囲碁板の人が入って来るからだろうなあ
722 :
名無し名人:2010/07/08(木) 03:37:36 ID:Z7Ql5khi
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
723 :
名無し名人:2010/07/08(木) 04:40:53 ID:Nx3w+TbI
そもそも土俵が違うことに気付け屑
724 :
名無し名人:2010/07/08(木) 08:03:13 ID:gSmRSCK8
誰もチェスなんか相手にしてねーし
725 :
名無し名人:2010/07/08(木) 08:03:24 ID:kki3dsNd
>>716 何で囲碁の一手の価値が同じだと思うの?
726 :
名無し名人:2010/07/08(木) 08:17:36 ID:kf3BSH4U
中韓にコロコロまける日本の面汚し
727 :
名無し名人:2010/07/08(木) 08:23:29 ID:3EQpbCyX
実は同じなのだが、別に見えるだろう。
728 :
名無し名人:2010/07/08(木) 10:00:20 ID:ZewYAaR4
将棋板に来て嫌がらせするんだから、囲碁厨はよっぽど暇なんだろう。
729 :
名無し名人:2010/07/08(木) 10:30:25 ID:ZewYAaR4
囲碁やってる奴は性格が歪んでそう。
730 :
名無し名人:2010/07/08(木) 11:12:31 ID:54VJIxGJ
囲碁板はなぜか、
「みんなで自由に打っていく○×○路盤スレ」ばかりと言うイメージ
戦法や定石研究スレ、棋士応援スレはもっとないの?
(というか、囲碁は将棋よりも棋士の数がだいぶ多いのじゃあ?)
731 :
名無し名人:2010/07/08(木) 11:46:09 ID:/tFN0JOR
盛り上がってないだけで棋士スレはすごい数ある。
732 :
名無し名人:2010/07/08(木) 15:05:35 ID:SAcA50NN
マジで!?
733 :
名無し名人:2010/07/08(木) 15:43:15 ID:B+Ak1MPB
みなさん、囲碁に対して憧れをお持ちのようですね^^
でも、かわいい女の子と同じで高嶺の花のようで、なかなか手を出せないでいらっしゃる。
同情いたしまする。
734 :
名無し名人:2010/07/08(木) 18:43:16 ID:cuCpi4i3
囲碁厨はマカーと同じ臭いがする
735 :
名無し名人:2010/07/09(金) 04:03:43 ID:sOG2iMgg
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界ではたかだか2781位のヨチハルです 藁
囲碁なんか下に見てる
737 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:59 ID:Fn3fjYab
将棋厨に告ぐ
「過疎スレにせよ」
738 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:14 ID:hrHIZyQ/
>>737 現実を認めるのはくやしいのぅ、くやしいのぅ
739 :
名無し名人:2010/07/12(月) 01:10:36 ID:FGXZG40q
あのね
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
740 :
名無し名人:2010/07/12(月) 01:29:50 ID:tNT8BOg7
五目並べ >>> 囲碁
741 :
名無し名人:2010/07/12(月) 11:45:52 ID:fPvzZJcJ
742 :
名無し名人:2010/07/12(月) 12:15:21 ID:sDuzRzLy
囲碁やるやつは泥酔ヨッパライしかいないってイメージ
743 :
名無し名人:2010/07/12(月) 12:23:55 ID:wN8DnVsz
チクンさんディスってんのかお前
744 :
名無し名人:2010/07/13(火) 08:24:38 ID:ND+Cxa+r
五目並べ>>>おはじき>>>>>>>碁
745 :
名無し名人:2010/07/13(火) 13:59:43 ID:jTqUFSCp
さすが将棋をやる人間は言うことが違うな
746 :
名無し名人:2010/07/13(火) 15:11:20 ID:g3wvGfNk
だな、常軌を逸してるところが「らしい」な。
747 :
名無シネマ:2010/07/13(火) 18:01:15 ID:K90EMpLO
初めて来た 荒れてるなー
俺は将棋しかやってないけど、囲碁やってみたいとは思うよ
遠方に住んでる叔父が囲碁と将棋両方やるけど
囲碁の方がずっと続けていけそうだと言ってた
748 :
名無し名人:2010/07/13(火) 23:49:32 ID:ND+Cxa+r
749 :
名無し名人:2010/07/14(水) 17:23:19 ID:RBinjiUi
囲碁をやってる人は人格者が多いという印象
750 :
名無し名人:2010/07/14(水) 18:07:50 ID:tQuFFC2P
韓国人と中国人が圧倒的に多いのに人格者が多いわけないだろw
751 :
名無し名人:2010/07/14(水) 22:56:02 ID:1OJgV0xW
囲碁って将棋のような優等生タイプ少ないよな。
752 :
名無し名人:2010/07/15(木) 02:08:42 ID:HYbLIL6w
753 :
名無し名人:2010/07/15(木) 08:29:42 ID:uMQ25q8l
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界ではたかだか2781位のヨチハルです 藁
754 :
名無し名人:2010/07/15(木) 12:45:21 ID:r+g+tfZg
チェス厨が一番幼稚だな。
755 :
名無し名人:2010/07/15(木) 13:53:24 ID:OyW0YgbI
囲碁人=おとなしく、控えめで、謙虚でシャイ
将棋人=厚顔無恥、うるさい、でしゃばり
これが一般的なイメージなんジャマイカ。
756 :
名無し名人:2010/07/15(木) 14:14:21 ID:LlXGE7+A
なるほど囲碁=80歳オーバーの疲れてしなびたおじいちゃん、
将棋=20歳前後の若く元気はつらつなお兄さんか
たしかにそういう一般的イメージあるかも
757 :
名無し名人:2010/07/15(木) 14:32:24 ID:HYbLIL6w
>>756 禿同。
それに囲碁は新定石も新戦法も出てないし
中・韓にフルボッコされてる日本が痛い
未来は暗いね
758 :
名無し名人:2010/07/15(木) 15:20:50 ID:Fcvtbb35
本将棋は日本でつくられた日本の文化だが、
囲碁は中国からの輸入物…メイド・イン・チャイナ…と言うイメージ
759 :
名無し名人:2010/07/15(木) 15:43:14 ID:OyW0YgbI
760 :
名無し名人:2010/07/15(木) 16:07:01 ID:Fcvtbb35
…事実じゃね?
囲碁派は戦術では逃げの一手ですか?
将棋駒は権中納言水無瀬兼成卿が勅命で造ったりしましたが、
囲碁は…正倉院の木画紫檀棊局とかも中国製なのでは?
メイド・イン・チャイナは別に馬鹿にしているわけではないですよ?
761 :
名無し名人:2010/07/15(木) 17:58:11 ID:HYbLIL6w
>>760 言っても無駄だよ。
やっぱりこれがピッタリだと思うw
739 :名無し名人:2010/07/12(月) 01:10:36 ID:FGXZG40q
あのね
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
762 :
名無し名人:2010/07/15(木) 17:59:06 ID:Fcvtbb35
おやぁ?
ID:OyW0YgbIはどこに行きましたぁ?
おとなしく、控えめで、謙虚でシャイな囲碁人のID:OyW0YgbIは
布団でもかぶってふるえてるんですかぁ?
それとも囲碁はニッポン文化ニダ…とか信じていたクチですかぁ?
ちなみに厚顔無恥と言う言葉は、
将棋板まで来てわざわざこんなスレを立てるようなことを言うのですが、
日本語お分かりですかぁ?
763 :
名無し名人:2010/07/15(木) 18:30:48 ID:OyW0YgbI
厚顔無知(恥)を相手にしても詮無いことなので、囲碁の生中継を見ていました。
アンコールにこたえて再登場^^
シャンチーのパクリの将棋を愛する皆さんへ
764 :
名無し名人:2010/07/15(木) 18:39:30 ID:W412dzwm
>>753 はお金持ちのイケメンだが、気晴らしに2ちゃんで嫌がらせをしているらしい。
765 :
名無し名人:2010/07/15(木) 19:00:48 ID:Fcvtbb35
シャンチーは宋の時代ですよぉ?
そのころには日本の将棋のもともとっくに出来ているんですけどぉ〜
シャンチーの盤とか駒を見たことありますかぁ〜
無知はあなたじゃないですかぁ〜?
う〜ん…好手はインドのチャトランガのパクリですね。
別に囲碁が日本でできたものではないからと言って、
日本の文化じゃない…と言うのも指し過ぎです。
囲碁と将棋を比較して面白いのは、
横の軸が逆なこと。
将棋は右から左へ1〜9
囲碁は左から右へ1〜19
…どうしてこうなったか知りたいものですが…
766 :
名無し名人:2010/07/15(木) 19:04:48 ID:pLhBAuDX
大将棋の駒にはシャンチーの影響が見られ、
当然小将棋は大将棋を継承、発展、改善したものなのに、
全体の印象として、小将棋はマークルックに似ているから不思議なもんだね。
767 :
名無し名人:2010/07/16(金) 12:45:29 ID:9lt0L+9Y
プレイヤー ↓ ↓ どう見えるか ↓ ↓
↓ 将棋 囲碁 チェス マージャン
将棋 真の実力勝負 緊張感がない キザったらしい ほとんど運任せ
囲碁 低所得者向け 上流階級の嗜み 日本にはそぐわない 下品
チェス 日本ローカル アジアローカル ワールドワイド ギャンブル中毒ローカル
マージャン つまらない 分かりにくい 興味もない 高度な駆け引きとスリルが存在する
勝負師のためのゲーム。アカギ最強
768 :
名無し名人:2010/07/16(金) 14:32:37 ID:7qQt+7iD
オレ 将棋 囲碁 チェス マージャン
将棋 面白い 打ってる奴が嫌い 駒が強すぎる 最近ツイテナイ
769 :
名無し名人:2010/07/17(土) 01:30:12 ID:NkePE713
オレ
将棋 囲碁 チェス 麻雀 競馬 パチンコ
大好き 臭い 除外 好き 下手 仕事
770 :
名無し名人:2010/07/17(土) 09:36:33 ID:BDFWCVJg
囲碁 アマ9段
将棋 小学生で卒業
チェス アメリカでちょい経験
麻雀 徹夜がつらく断念
競馬 やる気しない
パチンコ 常敗将軍
771 :
名無し名人:2010/07/17(土) 14:56:34 ID:xTlG6Egs
囲碁厨ってほかのゲームさっぱりできないじゃんw
772 :
名無し名人:2010/07/17(土) 16:49:29 ID:EVRI5i6E
読む能力が高い人は、他のアブストラクトゲームやっても強いよ。
競馬やパチンコは運と情報力というかコネじゃね?
麻雀は中間。
773 :
名無し名人:2010/07/17(土) 21:48:05 ID:CRnQjxEy
囲碁はアマ9段なんてあんのか?
774 :
名無し名人:2010/07/17(土) 22:58:26 ID:GZuIfTZ5
何を張り合ってるのか、判らん
競馬と競輪を比べてる様なもんか?
ついでに競艇もあるが、まるっきり違う競技だろ?
775 :
名無し名人:2010/07/18(日) 00:30:50 ID:pXQ1gSk4
将棋 面白い
囲碁 アマ初段だが面白くない
チェス まあまあだね
麻雀 徹夜OKだがへたくそ^^
競馬 好きだけど、負け続け
パチンコ セミプロ 牙狼専門
776 :
名無し名人:2010/07/18(日) 01:54:45 ID:LQrEebHY
競馬 競輪 競艇 オート パチスロ
俺 歴史と伝統・動物愛護 アスリート・オリンピック ボート遊び バイク遊び 売国
777 :
名無し名人:2010/07/18(日) 11:50:00 ID:Y/dHkB0U
何だかんだ言っても囲碁に上品で知的なイメージがあるのは否めないな。
将棋は大衆的というか貧乏臭い。
778 :
名無し名人:2010/07/18(日) 12:19:06 ID:TMRPAa1B
どちらが得なのか微妙なところだな
779 :
名無し名人:2010/07/18(日) 13:51:56 ID:ywy99szy
囲碁の方が地方大会の賞品が段違いでよくねぇか?
一度バイトで運営の手伝いで行ったら山のようにスポンサーから
賞品が出ててうらやましかった。
将棋でましなのはマグロぐらいじゃね?
780 :
名無し名人:2010/07/19(月) 00:49:19 ID:kR6x3WZJ
所詮選挙目当ての裏金だろう
781 :
名無し名人:2010/07/19(月) 01:00:09 ID:12oTCsX3
俺はその囲碁の知的っぽいところが嫌だ。
将棋の庶民以下みたいなところが好き。
782 :
名無し名人:2010/07/19(月) 01:12:48 ID:12oTCsX3
しかし、ルールを覚える時点で囲碁のほうが粘り強さは必要だろうな
783 :
名無し名人:2010/07/19(月) 02:11:40 ID:n3Ahu+DK
>>177 あれだろ、将棋は四畳半の畳の上で正座して指すこじんまりした感じに対して
囲碁は高級感のある椅子に座ってゆったりと打つからだろ。
784 :
名無し名人:2010/07/19(月) 02:16:17 ID:V2CM3NB5
囲碁が知的なのか??そうは思わんが・・・・w
というか、世間的に将棋の方が馴染んでると思うがな
思いつく範囲だと、
ゲーム版で「詰んでる」とか使うし、
ニュースとかでも「将棋倒し」
野球の日本シリーズとかで「王手」「逆王手」
囲碁が知的という奴は、こういう野蛮な掲示板なんかに書き込むなよ
クールに研究してればよろし
785 :
名無し名人:2010/07/19(月) 02:26:01 ID:uKM6ndMD
将棋から見て囲碁は終盤が詰まらない。
囲碁は石を多く取ったほうが勝ちにして、
石の殺し合いで決着をつけたほうがいいと思うよ。
786 :
名無し名人:2010/07/19(月) 04:32:21 ID:C8C2Gr9c
痴的な奴がわめいているな
787 :
名無し名人:2010/07/19(月) 10:10:21 ID:kR6x3WZJ
囲碁のクソ面白なさは盤が広すぎること。
いっそ、将棋盤使い、9マスに打つってのが良いんじゃねーか
石は1円と10円玉で十分
788 :
名無し名人:2010/07/19(月) 10:19:49 ID:H1iqwYYp
将棋は「戦術」
駒は武将で個性を持つ。
しかし強さは絶対ではなく、
強い駒を弱い駒で討ち取ることもできる。
本将棋は日本で考案され、
個人的に「持ち駒」の導入は素晴らしいと思うが、
武士道の国で裏切りのルールが生まれたのはおもしろい。
囲碁は「戦略」
石は兵隊ではなく拠点であり、
拠点同士の連携を分断し、
兵糧攻めにするゲーム。
古い歴史を持つゲームだが、
真理を突いたゲームであるがゆえに今日まで生きのびているのだと思う。
チャトランガ系のゲームは地方によってローカライズされているが、
囲碁はオンリーワンである。
一般に囲碁は国際的なイメージがあるが、
その実、囲碁は東アジアにしか広まらず、
チャトランガ系こそが世界制覇したと言える。
…なぜ囲碁は東アジアのみに留まったのか…
789 :
名無し名人:2010/07/19(月) 10:33:13 ID:0/eRF9Hg
>>777 日本棋院の設立時に男爵であり大倉財閥の2代目の大倉喜七郎が
関わったのが大きいね。上流社会の知的ゲームのイメージができたし。
790 :
名無し名人:2010/07/19(月) 10:54:11 ID:o+mlKVlW
・宮崎勤 (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)
・小泉毅 (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害)
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷)
・少年A(12・当時) (故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)
・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)
中原 誠 ストーカー規制条例違反
米長 邦雄 皇室不敬罪
森本 レオ 婦女暴行 水沢 あき 石原 真理子 etc.
791 :
名無し名人:2010/07/19(月) 11:05:50 ID:y44giCpJ
藤沢と坂田って映像みる限りスーパーDQNだろ。
あんな感じの人は将棋棋士にはいない。
792 :
名無し名人:2010/07/19(月) 13:01:36 ID:8PVZPB3l
あの米長が藤沢には参ってたらしいからなw
793 :
名無し名人:2010/07/19(月) 13:52:36 ID:K0KZ6xJg
前に囲碁始めてみようかと思った時期あったんだけど
その頃にあの原田大二郎がテレビで囲碁好きアピールしまくってて
それが何とも鼻につくいやらしい感じだったからやめた
794 :
名無し名人:2010/07/19(月) 16:47:46 ID:wHuQmp1V
>>784 「名人」や「段級位」は囲碁の流用だし、
「駄目」「捨て石」「布石」「岡目八目」など日常的に使われる囲碁用語も多いぞ。
795 :
名無し名人:2010/07/19(月) 18:51:48 ID:z+906eHK
江戸時代も
囲碁の家元は大名格だったが、将棋は河原者並だったからな
796 :
名無し名人:2010/07/19(月) 19:52:54 ID:kR6x3WZJ
まーた始まった
739 :名無し名人:2010/07/12(月) 01:10:36 ID:FGXZG40q
あのね
将棋厨と囲碁厨の違いがはっきりしたね
将棋厨は囲碁の面白なさ、ルールの欠陥、国際的な日本の弱さを衝き
最終的には囲碁の人気のなさに言及するが
囲碁厨は将棋を指す連中が能無しだとか、頭悪いとか下げずんだり
囲碁は奥が深いとか根拠のない論理や
意味不明の論理を繰り返す
どう見ても囲碁厨の人間性も疑われるし、
まともな奴は少ないんじゃないかな
まあ勝負あったとおもうチェス厨ですがなにかあります?
797 :
名無し名人:2010/07/19(月) 21:35:39 ID:8PVZPB3l
一週間も前のをコピペすんなアホ
798 :
名無し名人:2010/07/19(月) 22:16:01 ID:Hg2Dsu1n
縁台将棋ってのはあるけど、囲碁のそれはないよね。
なんとなく将棋と囲碁のポジションを暗示してる様な気がする。
799 :
名無し名人:2010/07/19(月) 22:24:39 ID:kR6x3WZJ
800 :
名無し名人:2010/07/19(月) 22:43:47 ID:B7Dixtn8
>>795 算砂と宗桂の俸禄は同額だった。
碁所と将棋所はいずれも幕府の正式な役職ではなかった。
801 :
名無し名人:2010/07/19(月) 23:09:20 ID:8PVZPB3l
囲碁で1の1キチガイの人はもう死んだの?
802 :
名無し名人:2010/07/19(月) 23:48:46 ID:kR6x3WZJ
>>801 おれだがまだいきているぞ。
富士通の世界戦決勝は最後左下スミの1,1で終わっている。
それみたことかww
803 :
名無し名人:2010/07/19(月) 23:53:19 ID:8PVZPB3l
やはりお前か
どっちも頭の悪い文章だからすぐわかったよ
>富士通の世界戦決勝は最後左下スミの1,1で終わっている。
さすが、まれにみるバカの言うことは違うw
804 :
名無し名人:2010/07/20(火) 01:04:32 ID:svHxClNE
囲碁・将棋と表記されることが多いよね
世間的には囲碁の方が評価されてるのかな?
805 :
名無し名人:2010/07/20(火) 04:14:47 ID:paTytujA
そんなこと常識だろう。だから必然的に将棋には非常識が多くなる。
806 :
名無し名人:2010/07/20(火) 05:35:48 ID:GOTnC3n1
いろは順
807 :
名無し名人:2010/07/20(火) 09:00:12 ID:uMPsS1dq
囲碁が絡むスレは必ず荒れるね
それも、将棋を感情的に見下す書き込みによって荒れる
誰が荒らしてるのか、民度が低いのはどこの奴らか、明らかだろ
そう、囲碁厨だよ囲碁厨
将棋・チェス板で醜いスレになるのは囲碁絡みかコンピューターキチガイがいるスレだけ
マジで醜いから囲碁厨は巣に帰ってくれ
どっちが優れてるとかガキ臭い議論はどうでもいい
俺は平和に将棋の話を楽しみたいんだ
どうせ荒れるだけならもうこういうスレ要らないと思う
808 :
名無し名人:2010/07/20(火) 10:12:54 ID:GOTnC3n1
>>807 おれもそう思う。
>>790を代表するように
囲碁厨は相当なひねくれ者が多いのはたしかだ。
809 :
名無し名人:2010/07/20(火) 12:48:33 ID:QZK0AuFe
地味って感じ
囲碁で見てて面白いのは
ハゲの武宮と
ぼやく趙ちくんだけ
810 :
名無し名人:2010/07/20(火) 13:23:57 ID:kLEADPnb
囲碁はひたすら地味で時間のかかるゲームという印象がある
811 :
名無し名人:2010/07/20(火) 14:49:56 ID:paTytujA
やってみるとその印象は裏切られるだろう。
戦わず勝てるほど囲碁は簡単ではない。
戦闘あり、捨石あり、辛抱あり、まるで人の一生を見ているようなドラマチックなゲームなのだよ。
812 :
名無し名人:2010/07/20(火) 14:51:33 ID:rBTD6tBf
スレ違いですよ。
このスレは、囲碁を知らない人が囲碁に対して抱いてるイメージを語るスレですから。
813 :
名無し名人:2010/07/20(火) 14:57:13 ID:QpVqd1pm
814 :
名無し名人:2010/07/20(火) 22:09:02 ID:c7PR7n80
どちらにしろ、2chではキチガイがいるほうが分が悪いな。
一昔前のサッカー厨と野球厨を思い出す。
815 :
名無し名人:2010/07/21(水) 00:54:03 ID:flN/2WMp
もう誰もTAやってないな
みんなMPXやってる
816 :
名無し名人:2010/07/21(水) 12:06:53 ID:aafEGx5w
理論的な将棋と感情的な囲碁か だから囲碁は女流が強い
817 :
名無し名人:2010/07/21(水) 12:17:08 ID:WLMZBTRM
将棋は底が浅いからしょせん暗記ゲームだけど
囲碁は深淵だから将棋みたいに読み切れない
だから感覚も重要。
将棋は脳の一部しか使わないけど
囲碁は脳全体を使うらしいね。
将棋の男女差は制度的な差で本来暗記ゲームの将棋は
囲碁より男女差は小さいはず。
将棋界も初段からプロにすれば囲碁より男女差は小さくなると思うよ。
818 :
名無し名人:2010/07/21(水) 12:26:54 ID:pVBlL3Ow
暗記が必要か否かという意味においては
将棋=数学、囲碁=小論文 って感じだな。
819 :
名無し名人:2010/07/21(水) 12:28:12 ID:g/rLqc00
その初段にすら女流はなれないわけだが
820 :
名無し名人:2010/07/21(水) 12:31:41 ID:tHJylwxl
821 :
名無し名人:2010/07/21(水) 13:54:21 ID:flN/2WMp
将棋は定跡化が進みすぎて暗記ゲーになりつつあるよな
ソフトに負けるのも時間の問題だし、益々やる人減るだろうね
822 :
名無し名人:2010/07/21(水) 15:41:50 ID:Kgk85aD7
ソフトに勝てないんじゃ一所懸命やる気しないよな。
要するに単純で糞つまらないゲームなわけだ。
消滅するのは時間の問題だろう。
823 :
名無し名人:2010/07/21(水) 15:44:56 ID:iXi3E69K
囲碁は汚らわしいチョンを殺処分して永久追放すれば世界的に人気でるお
824 :
名無し名人:2010/07/21(水) 17:26:45 ID:EDNt+Jvn
きれいになれんか
825 :
名無し名人:2010/07/21(水) 21:15:00 ID:nnivNWEd
>>822 チェスが消滅するなんて話聞いたことないがな
826 :
名無し名人:2010/07/21(水) 21:22:08 ID:kno7PELG
>>821 君が将棋をやったことが無いことは分かった
ネット対戦が道場に代わって主流になりつつある今
囲碁みたいに地味で時間がかかるものは流行らんよ
将棋のスピーディーさとスリルはネットと相性抜群だしね
今後囲碁が将棋以上に流行ることはないだろう
827 :
名無し名人:2010/07/21(水) 21:29:15 ID:nnivNWEd
将棋は事前の研究が見事にハマると嬉しいな
828 :
名無し名人:2010/07/21(水) 22:15:10 ID:2IYE5LFR
日本の囲碁は研究を怠ったため
中・韓にフルボッコされて痛いだろうな。
将棋にその腹いせを向けるのはのはオカド違い。
しっかり勉強せい!www
829 :
名無し名人:2010/07/21(水) 22:45:52 ID:nUBOnuXw
まぁまぁ…所詮、囲碁は中国で生まれて朝鮮経由で日本に入ってきた異国の文化。
日本で生まれた本将棋とは違うよ…
…ということにしないとやってられねぇ!
830 :
名無し名人:2010/07/21(水) 23:04:45 ID:arVAagP1
囲碁将棋ジャーナルで見る程度なんで囲碁棋界に詳しいわけじゃないが
日本が負けっぱなしなのは癪なんで頑張って欲しい
将棋を暗記ゲーとか言ってないで
中韓を逆に研究でハメ倒すくらいになって欲しい
日本の囲碁棋士ってどれぐらい研究してんのかね?
将棋の棋士以上にやってるようには見えないんだよなぁ
831 :
名無し名人:2010/07/21(水) 23:27:44 ID:9IgUY+hy
将棋を暗記ゲーとか言ってる奴は、将棋自体向かないと思う
832 :
名無し名人:2010/07/21(水) 23:39:07 ID:WLMZBTRM
知ってるか知らないかで絶対的な差がつくのが将棋だからね。
イチイチ研究とかしないといけないのはめんどくさ過ぎる。
囲碁は相手の研究を簡単に外せるからハメ倒すとか現実的な話じゃない。
囲碁の世界戦は10代、20代が主流だから
30代、40代のロートルが主流の将棋指しより研究量は多いよ。
833 :
名無し名人:2010/07/21(水) 23:46:02 ID:HjjkhxAE
いや実際暗記ゲーだろ
多くの筋を知り尽くした方が強いという面は将棋の方が強いのは確かだろう
ただ、囲碁の言う底の広さというのは、ただルールとして不完全なために生じるものに思える
将棋以上に勝敗に「運」が絡むのではないだろうか
囲碁については全く詳しくないが、プロがアマ初段に負けたりするんじゃない?
834 :
名無し名人:2010/07/21(水) 23:59:54 ID:DtZjLSl3
将棋は男のゲームで囲碁は女のゲーム
835 :
名無し名人:2010/07/22(木) 00:40:56 ID:p3n2lRs1
将棋ヲタの無知さ加減にはほんとあきれる
囲碁についてあれこれ言うならもちっと勉強してから発言してくれ
ただし、将棋と違って生半可な気持ちではルールさえ理解するのは難しいぞ
836 :
名無し名人:2010/07/22(木) 00:51:40 ID:+SKAqm2o
元将棋派として言わせてもらうと、囲碁の方が年齢による衰えが少ないから
生涯の趣味を持ちたいと思ってる10代20代には囲碁をすすめるよ
元々囲碁と将棋はどちらかが好きならもう片方も好きになりやすいんだから、変に敵対心を持って遠ざけるのは損だよ
837 :
名無し名人:2010/07/22(木) 00:56:35 ID:/91oRpbh
>>835 ルールの難しさっていうのは、ゲームとしては欠点と言えるものと思うのだが
まさか、それが理解できる自分を賢いものだ、なんて思って自己満足に浸ってないよね?
838 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:12:34 ID:5HB7wq/V
将棋は厳しくて、囲碁は穏やかだな。
839 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:13:43 ID:FU2OYQ1d
将棋は「総員配置」から戦闘開始だが、囲碁は何にもない盤面からスタート。
将棋は相手のと金2枚だけで詰められても負けで、中盤以前に大駒タダ取り
されたら普通負ける。(手合い違いの上手はむしろこの手を使って負かしに来る。)
攻める目標がハッキリしているから将棋の方が制約が多く、その分スリリングだ!
囲碁は、何も無い盤面から始めるから、各自の構想力(大局観)を活かせるし
それが勝敗を分ける。チマチマした所は間違えさえしなければ何とかなる・・・?
当然高段者以上になれば、はそうは行かないのでしょうがね〜
840 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:23:19 ID:G09ucYlI
と何も具体例を挙げられない非理論的な
>>835であった
841 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:33:10 ID:5HB7wq/V
将棋は戦法を覚えないとやられるが
囲碁は定石を覚えなくてもOK
842 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:55:09 ID:vUYaEkZq
俺のイメージでは、
将棋はぷよぷよ、囲碁はテトリスって感じかな。
843 :
名無し名人:2010/07/22(木) 01:56:45 ID:RM3WVB5s
俺のイメージでは
囲碁は実力テスト、将棋は中間テストや期末テスト。
844 :
名無し名人:2010/07/22(木) 02:07:50 ID:FU2OYQ1d
将棋は宣戦布告した直後からゲーム開始。
戦車も戦闘機も軍艦も準備完了。当然将兵も訓練してある。
いきなり作戦行動にでる。また出れる体制にある!
囲碁は戦争が起きそうだ?と判断したところからゲーム開始。
これから、陣地を築きトーチカや塹壕造りで、飛行場や軍港も造る。
それを何処にどの程度配置するかが、勝敗に大きく影響する。
845 :
名無し名人:2010/07/22(木) 03:16:31 ID:djfUfNmS
真剣師の強い連中(小池や平畑)は定跡なんて一つも勉強していないが、
確実にプロレベルの棋力があったと言われる。
多少の劣勢が勝敗に直結しない「終盤の逆転劇」が将棋の本質と言えるだろう。
846 :
名無し名人:2010/07/22(木) 04:27:44 ID:A7ZLxTQu
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界ではたかだか2781位のヨチハルです 藁
847 :
名無し名人:2010/07/22(木) 06:34:47 ID:4y+jqVPw
神童と呼ばれる子供も大人になったらただの凡人になってしまう事が多い。
848 :
名無し名人:2010/07/22(木) 10:12:19 ID:RM3WVB5s
終盤は誰が指しても同じと羽生さんが言ってたよ。
849 :
名無し名人:2010/07/22(木) 11:03:21 ID:vUYaEkZq
>>848 それは、終盤になれば正解があるだろう、ということ。将棋だけでなく囲碁も一緒。
例えば、詰みがあるなら詰ますのが正解だろう。
その手順は、プロでもアマでも同じ手順になる。
寄せで両後手だけ残ってる状態では、目が大きい順に打つのが正解だろう。
その手順は、プロでもアマでも同じ手順になる。
850 :
名無し名人:2010/07/22(木) 23:18:22 ID:5HB7wq/V
終盤は400パターンあるとか言ってたが
あれはハッタリだったみたいね
851 :
名無し名人:2010/07/23(金) 00:06:56 ID:WvNoAc38
ハッタリよくないよく見るよろし^^
852 :
名無し名人:2010/07/23(金) 01:15:10 ID:FWxiykC1
>>849 いや囲碁は振り換わりってのがあって、
終盤でも損得が無い変化でも、損得が大きい変化と小さい変化とが無数にあって選択できるから。
みんないっしょという事はない。
853 :
名無し名人:2010/07/23(金) 12:52:45 ID:nxFSHGj5
碁も将棋も正解着手は、枝分かれしてるよな。
854 :
名無し名人:2010/07/23(金) 16:39:27 ID:VrkDrBuN
>>852 が何言ってるのか分からないから、誰か訳してくれ。
855 :
名無し名人:2010/07/23(金) 16:51:32 ID:7IuxwlG7
この暑さで頭がおかしくなったなw
要するに価値の大きい順に打てばいいのだ。
これを正確にやるのはプロでも至難の技だが。
856 :
名無し名人:2010/07/23(金) 18:35:55 ID:WyltjQ2j
囲碁のほうが年寄り臭い。
将棋はまだ若い感じ。
857 :
名無し名人:2010/07/23(金) 18:36:40 ID:qtkILzW5
五十歩百歩にも程があるだろw
858 :
名無し名人:2010/07/23(金) 18:46:57 ID:wY7XhlgU
囲碁のプロは甘すぎる。
初段からプロになるような制度は早くやめた方がよい。
朝鮮・中国に勝てなくなったのもそのためだ。
将棋界は逆にプロになるのが厳しすぎる。
859 :
名無し名人:2010/07/23(金) 18:54:14 ID:peUWPFue
いい加減将棋なんか卒業して囲碁を趣味にしたまえ
こんなパターン化され尽くした暗記ゲームのどこが面白いのか
「○○戦法」だのネーミングで将棋ファンを騙し騙しやっとこさ食えてる業界に未来はない
860 :
名無し名人:2010/07/23(金) 19:00:58 ID:5nuXT9kl
将棋をまったく知らない人の意見だなw どこが暗記ゲームだっつの
861 :
名無し名人:2010/07/23(金) 19:13:03 ID:nxFSHGj5
>>858 中国のプロは、毎年20人くらい合格してるぞ。
862 :
名無し名人:2010/07/23(金) 19:38:22 ID:UWi9QGpf
囲碁は序中盤が面白い。終盤は将棋の方が面白い。
863 :
名無し名人:2010/07/23(金) 20:18:13 ID:qesnNAwB
864 :
名無し名人:2010/07/23(金) 20:27:34 ID:VrkDrBuN
>>861 中国の人口は日本の約10倍だから、単純計算だと、日本は年2人程度になるぞ。
今、年何人プロになってるのか知らないが。
>>855 つまり正確にやればみんな同じ、という事でおk?
865 :
名無し名人:2010/07/23(金) 23:18:43 ID:yK+zA+B8
>>864 GDPは大体同じだからプロの人数も同じでいい。
866 :
名無し名人:2010/07/24(土) 01:18:49 ID:tB+l9/D9
ひところは将棋囲碁は同じだったが
世界戦に囲碁が負け始めてから、状況は一変した。
日本の囲碁の研究の無さで、中国:韓国に刃がたたない状況になった。
いかに囲碁の怠慢さが伺えるかみんな考えて^^
感情論じゃなく、事実を実証する論理を展開してくで!!!
囲碁厨WWWWW
わはははは
867 :
名無し名人:2010/07/24(土) 01:43:47 ID:tB+l9/D9
わしは囲碁厨だが
将棋の緊張感あふれる終盤には囲碁は勝てないと思う。
同じ、ボードゲームとしてサッカーとラグビーの差の様に感じる。
だが囲碁も面白いから応援してくれ。
868 :
名無し名人:2010/07/24(土) 02:27:58 ID:GXX7Pm6t
>>866 日本の囲碁は、競技人口が物凄い勢いで減ってるけど
老人たちが逝っても、トップのレヴェルには大した影響が無い。
10年前に比べてトップ棋士の質がどちらが上か判断が難しい所だろう。
日本が勝てなくなった最大の原因は、相手国の急成長と思われ。
経済でも日本は中国に追い抜かれ、今後引き離されていくし。
将棋の場合はどうだろうか?
未だに羽生世代が第一線で戦っている。。
10年前の羽生さんの方がレヴェル高くね?
869 :
名無し名人:2010/07/24(土) 02:49:15 ID:66uZYgDN
囲碁は女の子に出会った処から、ゲーム開始。
競馬場やパチンコ屋に誘ってたら・・・私みたいになる?
将棋は、その子のパンツに手をかけたとこからゲーム開始!
忙しいし・・・興奮するなww〜
870 :
名無し名人:2010/07/24(土) 03:08:08 ID:irIjSLUh
将棋も囲碁も蛇足だから、直接女の子といちゃいちゃしてればいいんじゃね?
871 :
名無し名人:2010/07/24(土) 08:04:49 ID:rovRaxCc
新垣未希エロいなあ。
あんな人材は将棋界にはいない。
872 :
名無し名人:2010/07/24(土) 10:39:19 ID:69BaMvg5
873 :
名無し名人:2010/07/24(土) 13:56:54 ID:Zc9pZGEo
874 :
名無し名人:2010/07/24(土) 21:00:36 ID:p7paUrVz
いわゆる4強(菊池、平田、村上、原田)は戦後の事情でプロにならなかった。
実質プロみたいなもので現代と比較できない。
それを考えるといつの時代もアマのレベルはたいして変わりはない。
まあ相対的に中韓のレベルが上がったというべきかと思うふ。
875 :
名無し名人:2010/07/25(日) 00:24:01 ID:f+iQUIlM
どうして囲碁は中・韓にフルボッコリ食らっているのか
だれか解説してくれ。
オレは単に日本人に強いのが居ないんじゃないかと思っているが違うのか?
876 :
名無し名人:2010/07/25(日) 00:29:37 ID:Ngej9k7U
でも、日本人が強かった時代もあったんだろ。よくわからんけど。
877 :
名無し名人:2010/07/25(日) 00:35:55 ID:BGiPZUw2
1997年くらいまではまだ日本が最強だった。
それからは転落の一途。
http://jad.fujitsu.com/event/igo/ 日本人のレベルが下がったのもあるが(囲碁人口の低下)
中国、韓国の囲碁人口増加によるレベルアップが大きい。
特に韓国では囲碁塾、が日本の学習塾のように普通に存在して
レベルアップに一役買った。
金のかからない娯楽(囲碁・将棋)が流行ったのは日本では戦後20年後くらい。
中国、韓国ではそれが少し遅れて来たから、と思って間違いはない。
もっと楽しい娯楽が増えた今、日本では既にレベルが下がり、遠からず、中国、韓国でも
レベルは下がるだろう。それだけ。
878 :
名無し名人:2010/07/25(日) 01:06:54 ID:Ngej9k7U
>>877 中国が強くなったのも藤沢が一枚からんでるんだろ?
囲碁人口が圧倒的に違うってのもあるだろうけど。
ただ、韓国の人口は日本の半分なんだけど。
879 :
名無し名人:2010/07/25(日) 01:28:01 ID:w3/fChEW
>>875 全てがそうなのよ!
日教組教育やNHKの共産主義的報道などが原因だろうが、
少なくとも韓国にはも〜〜勝てないな〜
公務員を全員ガス室にでも入れないと・・・
少しずつ日本人全員が貧乏になる!!
880 :
名無し名人:2010/07/25(日) 03:42:00 ID:+nkKBqa3
中韓は世界に通用しそう、または日本に勝てそうな競技があると
冬のオリンピックにせよ野球・サカーにせょ、国や企業として
手厚くバックアップする。日本は主に個人の努力に任せていて
国はあまり介入しないし、企業の支援は逆に後退してるしで、
苦しい中頑張っている。囲碁はそういうことはないのかな。
881 :
名無し名人:2010/07/25(日) 04:31:23 ID:oizxYZlQ
>>878>>880 韓国はどの分野もそうだが、アマらしいアマというのがほとんど無くて、
一部のエリートだけがセミプロとして育成され、兵役免除などの手厚い保護を受ける。
とにかく勝つ事だけに徹底していて、文化とか教育とかは二の次三の次。
882 :
名無し名人:2010/07/25(日) 05:47:46 ID:WzUMygUD
将棋が中韓で流行ったら羽生はB1も危ないだろうな
所詮は日本ローカル
883 :
名無し名人:2010/07/25(日) 10:03:29 ID:Ngej9k7U
>>881 そう言えばWBCでも韓国は兵役免除うんぬんって言ってたな。
日本でもオリンピックは強化選手ってのがあるけど中国や
韓国に比べればサポートの手厚さってのが違うんだろうな。
昔のソ連なんてメダリストは一生生活に困らないって言ってたな。
そりゃ必死になるだろうね。
884 :
名無し名人:2010/07/25(日) 11:45:30 ID:7S0cy/Hk
エリート教育されているわりには韓国サッカー弱くないか
885 :
名無し名人:2010/07/25(日) 11:48:40 ID:YrnyKQDn
>>882 そういうことにしてやるから、
満足したら囲碁版に戻れよ、オッサンw
886 :
名無し名人:2010/07/25(日) 14:49:56 ID:teQLxsWs
887 :
名無し名人:2010/07/25(日) 20:04:01 ID:/y3NOxsZ
これ、囲碁版が過疎り過ぎて将棋盤に出張してきた爺が建てたスレだろ
888 :
名無し名人:2010/07/26(月) 00:11:21 ID:XNEAejba
889 :
名無し名人:2010/07/26(月) 05:04:25 ID:U5hUZV+K
囲碁はチョンのためのゲームW囲碁やる奴はチョンW出稼ぎチョンにタイトルとられる馬鹿共W
890 :
名無し名人:2010/07/26(月) 05:34:17 ID:9oPnmhXx
中国韓国がガチだったら、名人は中国人、A級は中国7韓国3、羽生と渡辺がかろうじてB1って感じ。
羽生はA級2〜3期程度の棋士だっただろうね。
891 :
名無し名人:2010/07/26(月) 05:42:27 ID:Xi08SgoY
そんな妄想はいいから
892 :
名無し名人:2010/07/26(月) 08:03:49 ID:JDjYxapy
将棋は極東の島国のマイナーゲーム
隣の爺さん相手に縁台でひっそりやるもの
893 :
名無し名人:2010/07/26(月) 08:19:16 ID:VLC67g9x
極東わろた
白人様中心にモノを考える白人至上主義かw
894 :
名無し名人:2010/07/26(月) 10:19:54 ID:3bQOAC39
井山負けてんじゃねえよ。
895 :
名無し名人:2010/07/26(月) 11:17:22 ID:019Kkn06
>>875 小学生への普及率の差だろうな
この年代で天才を発掘して鍛えないとダメなのに、ルールすら知らない子ばかり
俺が小学生だった20年前、クラスの男子の半分くらいは
将棋のルール知ってたけど、囲碁はゼロ。今は将棋もかなり減ってるんだろうな
896 :
名無し名人:2010/07/26(月) 11:19:30 ID:VLC67g9x
単にそれだな。韓国はガキのための囲碁塾がたくさんあって
盛況してる。
日本の子供は囲碁のルールを誰もしらんだろ。大人になってから嗜むのがほとんど。
897 :
名無し名人:2010/07/26(月) 11:48:35 ID:1jo2ex2g
名前は「世界選手権」でも「天皇杯」でも「ジャパンカップ」でもいいから、
囲碁の世界一の大会を日本で開催すればいいのよ。優勝賞金1億円とかで!
当分は、韓国、中国の棋士が席巻するだろうが、それに感化された日本の
俊英がいずれ現れる!またぞろアフガニスタンに大金を投じるらしいが、
そんなん日本人の血税だって誰も知らないし、日本のためには全くならない。
どんな種目でもイイから、世界的な大会を日本で開催する方がよっぽど世界貢献だろう。
898 :
名無し名人:2010/07/26(月) 11:52:49 ID:VLC67g9x
日本人が見向きもしてないものを、
別に無理矢理流行らせなくてもいいんでないか・・・?
899 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:15:02 ID:2pf3Y1MB
むしろ囲碁の方が極東限定…
中国に朝貢してない国には広まらなかったゲームなんだが…
チャトランガ系はローカルで進化しまくりで、
ほとんど原型を留めていないが…
900 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:29:09 ID:sDQuUVcM
将棋と相撲は日本だけか。
しかし、選手は外国人だか。
901 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:34:25 ID:KXXughxA
囲碁はソフト打ちなんて気にしなくていいぞ
902 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:40:11 ID:1jo2ex2g
全く興味のなかったサッカーだが、日本で本式のブームの火付け役の一つが
「トヨタカップ」だろう。世界的には歴史在る「インターコンチネンタルC」で、
事実上のこの年のサッカー世界一決定戦だ。
いろいろ荒れた経緯から、荒れそうも無い日本で開催し、トヨタが冠料を払った。
競馬の「ジャパンカップ」は私が大学生の時に創設された。
当時は世界とのレベル差が大きくて、手合い違いの感が有ったが、
今では、「JCダート」ともども、賞金大幅増額して招待料増やしても
参加馬が集まらない。日本馬が強すぎて外国馬が勝てる見込みがないのだ!
903 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:45:13 ID:6JpLqXzX
考えるだけじゃなくて感覚みたいなのも必要な感じがする
904 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:47:43 ID:Xi08SgoY
まあウィンブルドンもイギリス人選手が全然活躍しなくてもテニス最高の権威にはなってるし、
それがイギリス人の誇りにもなってる。
そういう器作りはいいかもね。
あくまで権威ある大会は日本でやると。
905 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:49:48 ID:HpigtOu7
>>897 囲碁世界名人大会で、いきなり日本の名人が敗退したようだが?
906 :
名無し名人:2010/07/26(月) 12:58:14 ID:1jo2ex2g
創設当時の「ジャパンカップ」や東京五輪の柔道ごときで妥当だろう。
今の日本人は、日教組教育で・・・
運動会で手を繋いでゴールした世代が40歳になるらしいから、
その子供世代の今の10歳代も使い物にはならないだろう!
その後の世代のために、今から、今お金が有るうちにやっておかないと!
907 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:19:49 ID:JDjYxapy
囲碁はなんか崇高で神秘的
一方将棋は人間臭くギトギトしてドギツイ
908 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:28:36 ID:VLC67g9x
そういうの飽きた
909 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:33:56 ID:dx7ahML3
現実に飽きたから2chに逃げ込んだんですね
910 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:43:20 ID:Xi08SgoY
↑頭悪すぎ
理由は自分で考えよう
911 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:45:29 ID:JDjYxapy
じゃあこいうのはどうでしょう
囲碁は美男美女が似合う
一方将棋はぶおとことぶすが多い感じ
912 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:49:27 ID:Ol2cKk4v
将棋大好きだけど囲碁のほうが憧れというか羨ましい部分は多いなあ
主に
・ヒカルの碁
・ソフトがプロの棋力に追いつかない → ネット碁が健全そう
・男女間の棋力差が将棋に比べて小さい
・世界戦があるから燃える
913 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:58:44 ID:Ol2cKk4v
あとあれだな、囲碁はハンデ戦がすごく手軽で気軽
2子置いてもいいしコミをなくしてもいいし。
将棋だと角落ちるだけでも指し方だいぶ変わるから駒落ちは下手に抵抗あるんだよね
914 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:08:38 ID:Xi08SgoY
じゃあなんで囲碁やらないの?
トータルでイヤな面が多いから避けてるんじゃないの?
915 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:24:38 ID:Ol2cKk4v
それは将棋にどっぷり漬かりすぎただけw大好きだって前置きしてるやん
囲碁は5級程度のクソ雑魚だからトータルで比べることはできないが
もう20過ぎたし今さら囲碁がんばろうとは思わんのだ
916 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:31:43 ID:VLC67g9x
嫌なものからは自然に離れるし、好きなものには自然に寄っていくけどね。
ID:Ol2cKk4vには自覚できない何かが将棋にはあるんだろうね。
917 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:38:04 ID:z3OEGAek
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界ではたかだか2781位のヨチハルです 藁
918 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:39:36 ID:ZuZY/t7e
>>912 ヒカ碁なんていつの話だよ
俺も話自体は好きだったけど、結局は韓国の圧力で打ち切り
皮肉にも、囲碁における韓国崇拝の顕著さを示してしまっているよね
919 :
名無し名人:2010/07/26(月) 14:45:27 ID:Ol2cKk4v
>>916 まあそういうことかもしれんね
それこそ将棋始めたばかりの頃はとりつかれたように棋譜並べたり詰め将棋解いてた
囲碁は将棋と天秤にかけて避けたわけではないから嫌っていうことは一切ないけどね
あと5、6年若けりゃ囲碁も1度本気で打ち込んでみたいもんだ
>>918 そういう裏話はどうでもええわw
作品自体が素晴らしかったからそれだけで囲碁に魅力感じたのは確かだよ
その時期は将棋にハマりすぎてたから残念ながら情熱は向かなかったけどね
920 :
名無し名人:2010/07/26(月) 15:00:06 ID:96L6leez
921 :
名無し名人:2010/07/26(月) 16:14:01 ID:2pf3Y1MB
囲碁よりも将棋の方が明らかに覚えなければならないことが多い。
駒の配置、駒の動き、二歩や打ち歩詰めのルールなど。
にもかかわらず日本で将棋人口の方が多いのは…
…やっぱり、究極的には将棋の方がおもしろいからでは?
勝ち負けがわかりやすい…と言うのが大きいと思うが…
922 :
名無し名人:2010/07/26(月) 16:29:05 ID:3DBmrYMM
駒の動かし方や二歩ルールなんて簡単じゃん。
玉を取れば終わりというのがすごく分かりやすい。
囲碁はコウとかセキとか終局時の手入れとか、総じて難しいよ
923 :
名無し名人:2010/07/26(月) 17:04:06 ID:66cp4Dlp
難しいというか、面倒くさいんだな。
将棋でいえば千日手や入玉関連のルールのような、瑣末なルールをしっかり覚えないと、
初心者から初級者になれない。将棋なら中級者になるころに上記のものを覚えればなんとかなるけど。
基本のルールはシンプルだから、囲碁は9級ぐらいになるのは簡単だが、5級になるのは少し大変、
将棋は9級ぐらいになるのにハードルがあるが、その先4級ぐらいまでは早い
というのが、将棋2段、囲碁6級以下の俺のイメージ。
コウやセキは分かるけど、結局ハマを全部埋めるまで勝敗は分からないレベルで辞めてしまった。
924 :
名無し名人:2010/07/26(月) 17:05:35 ID:1jo2ex2g
いやいや・・・
将棋の方が難しいっていうか制約が多い。囲碁は最後まで打てば簡単に解かる。
死活もセキも終局時のダメも、全部打ったら一目瞭然だ。
囲碁のルールは、以下程度だろう?
1、詰まっている所へは石は打てない。(将棋で下段に桂香歩打てない。)
2、3コウは引き分け。(千日手)
3、コウは続けて石を取れない。(王手の千日手かな?)
4、途中のパスも1手。(将棋は不可)
925 :
名無し名人:2010/07/26(月) 17:45:17 ID:1jo2ex2g
>>924 あー基本の・・・
5、石の連結は線にそって行う。斜めは連結できない。
6、連結部分を全て相手の石に封鎖されたら取られる。
7、取った石(アゲハマ)も地として計算(相手の地に埋めて相殺)する。
926 :
名無し名人:2010/07/26(月) 17:51:19 ID:Ol2cKk4v
初心者視点で見たら囲碁のルールのほうがとっつきにくいと思うな
将棋は二歩や持将棋なんて知らなくてもとりあえず楽しめるけど
囲碁の19路盤は終局がまず分からんし玉みたいな明確な目標がないからね
927 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:14:44 ID:2pf3Y1MB
なるほど…囲碁にもルールがありましたね…
でも、将棋の場合、
出来ない人に聞くと、駒の動かし方がわからない…と言う人が多いみたいです。
囲碁はその点勝ち負けは別にして無限コウとか以外は好き勝手打てますから、
将棋よりも早期にはじめられるのでは…と思うのですが、
どうやったら勝てるのかがわかりにくいのはいかんともしがたいかと…
将棋の場合公文式の将棋駒のように、
駒に動きが書いてある子ども向けの将棋セットとかがありますが、
囲碁は子ども向けには何かあるのでしょうか…
928 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:15:50 ID:1jo2ex2g
そうだね〜結局
>>839 >>844に話が戻るが、囲碁と将棋の違いはそこなんだな!
将棋は平原で敵の全勢力と対峙してる処からゲーム開始だから、川中島の合戦だな〜
陣形組むとこから始める。I、Tフォーメイション。Wウイング、ショットガン。
最終目標は玉のみだから、と金2枚でも桶狭間式に上手くいけば勝てる。
ここいらがスリリングで・・・面白いのよね〜
929 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:36:14 ID:JDjYxapy
だからあ、何度言ったら分かるのかなあ
将棋はアホでもできるけど、囲碁はある程度賢くないと理解できないんだな
そこんとこが致命的に違うので水と油
930 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:43:52 ID:2pf3Y1MB
そういう上から目線で、
指す人が少ないから中国韓国に勝てません…と言われても
あっそ…
…としか…
中国や韓国に対抗したいと思うなら、早期教育こそ必要だろうに…
…しかもゆとり世代への…(汗)
931 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:45:17 ID:fTLVHNWI
>>926 二歩は知らないとダメだろw
持将棋は24で数百局指したが一度もなったことがない
932 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:53:07 ID:1jo2ex2g
2歩は知らなくってもイイぞ。
24では打てない仕様に成ってるからな〜
933 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:56:20 ID:yiJBUTK8
>>927 好き勝手に打てるかもしれないけど、勝ち負けの判断も付かず
ゲームとして成立しないじゃん? お前バカ?
ニコニコで囲碁の素人同士が打ち合った爆笑動画があるけど見た事がある?
コンピュータがサポートしているからゲームは進んでるけど、あれは果たして囲碁か?
俺は疑問に思うね
934 :
名無し名人:2010/07/26(月) 19:22:37 ID:Ol2cKk4v
>>931 それ、書き終わって俺もおかしいかなと思ったわw
ニ歩→千日手に変換しといてくれw
935 :
名無し名人:2010/07/26(月) 19:31:34 ID:ZuZY/t7e
いや、2歩知らなくても、やらかそうとしたら相手が教えてくれるだろ
知らない奴同士でやってたとしたら、2歩ありルールでもいいじゃん、別に
936 :
名無し名人:2010/07/26(月) 20:05:27 ID:l+jRnZwI
首都圏の小都市に住んでるが駅前の囲碁サロンはいつ見ても
結構入ってる。9割方60過ぎの人で、時々頭の黒い人や
おばさんが混じってる。こんな普通の老人たちが金落として
いくんだから囲碁サロンは安定してるんじゃない。
937 :
名無し名人:2010/07/26(月) 20:52:36 ID:fTLVHNWI
>知らない奴同士でやってたとしたら、2歩ありルールでもいいじゃん、別に
んなこと言い出したらもう好き勝手に駒動かせばいいじゃん
知らない奴同士ならさ
938 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:10:55 ID:ZuZY/t7e
>>937 共通のルールを持たないとルールとして成り立たないだろ
二歩禁止なしルールとして共通の認識があれば、とりあえず遊ぶことはできる
939 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:14:06 ID:fTLVHNWI
>>938 じゃあ好き勝手に動かしていいって共通理解にすれば?
とりあえず遊ぶことは出来るぜ?
940 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:18:52 ID:Ol2cKk4v
それはもう将棋ですらないじゃん
極論もいいとこ
941 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:23:59 ID:fTLVHNWI
二歩認めたらすでに将棋じゃないわな
942 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:29:26 ID:ZuZY/t7e
え、何、とっつきにくさの話してたんじゃないの?
誰もそれを正式ルールにしろなんて言ってないよ
943 :
名無し名人:2010/07/26(月) 21:38:32 ID:bxMs/oX/
みんなの意見よく見たけど
総じて
囲碁側は、論理的に見ているように思えるがその本質は将棋に対する嫉妬。
将棋側は、感情的に見ているように思えるがその本質を衝いている発言。
のように感じる今日この頃です。
因みに将棋は3段、囲碁も3段の私です。
944 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:06:52 ID:1jo2ex2g
普通この手は、将棋は24でいいとこR1000。
囲碁は鶴の巣籠りの意味すら解からんって輩でしょうね〜
945 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:09:25 ID:bxMs/oX/
946 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:14:40 ID:JDjYxapy
947 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:15:22 ID:KF/T6uHy
948 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:28:45 ID:LK965BP2
もっと囲碁は2ch人口が増えてくれないと、タイトル戦の中継なんかで
囲碁板に行っても閑古鳥で退屈。
949 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:41:59 ID:bxMs/oX/
950 :
名無し名人:2010/07/26(月) 22:49:48 ID:bxMs/oX/
951 :
名無し名人:2010/07/27(火) 08:08:02 ID:sQb0F5uI
碁を打つヤツは昔から将棋を馬鹿にするが、結局碁も将棋も同じだ。
952 :
名無し名人:2010/07/27(火) 09:56:12 ID:dIryVBWU
囲碁はマラソンゲームでつまらない上にやたら長いから大嫌いだ
953 :
名無し名人:2010/07/27(火) 11:08:49 ID:kF3FljDh
小学生の頃、将棋クラブで碁のルール習ったけど
シンプルで覚えやすかったよ。
曲がり四目など、実戦で遭遇する可能性の低いものは後回しでおkだし。
でも大部分の人は序盤からカス石とりに逝ったり、よく理解できてなかった。
954 :
名無し名人:2010/07/27(火) 11:55:43 ID:FboTzy58
なるほど、隅の曲がり4目ですか…
コウをつくったつもりで、最後換算されないのがあったからなんでだろうと…思ってましたが(汗)
うちの場合、親が昔将棋を指していたので、
私も将棋を指すのですが、
小学生低学年のころには、親より強くなって、それ以降、親は将棋を指さなくなったなぁ…
今、親は囲碁オタになって、
ソフトと打っているけど、ハンデをもらってもなかなか勝てないみたい。
…どんだけ強いんだろう…と興味を持って私もやってみましたが、
何回やっても負けないんですが…
ちなみに隅の曲がり4目とかは今日はじめて知りました(笑)
囲碁は盤面が広いので局地的に失敗しても、
取り返しがつくところがいいですね。
955 :
名無し名人:2010/07/27(火) 15:55:11 ID:t3XCh3EI
将棋2局と囲碁1局の時間だが、
疲れるのは将棋だな。
あとやっぱり悔しいのも将棋。
そして面白いのも将棋。
956 :
名無し名人:2010/07/27(火) 17:41:58 ID:MCOvMXS5
囲碁って石を5個並べたほうの勝ちだよねwwwwwwwww
囲碁って中韓に負けてるんだよねwwwwwwwwwwww
囲碁っていつも過疎ってるねwwwwwwwwww
957 :
名無し名人:2010/07/27(火) 18:20:28 ID:5zi2kZa6
>>小学生の頃、将棋クラブで碁のルール習ったけど・・・
まー憲法違反じゃないけどww〜
小学校ぐらいの時に一般教養として囲碁習うのは良い事だと思う。
囲碁を習うと「戦略(ストラテジー)」の概念が理解出来る様になるのが重要。
どうも日本人は戦略的思考が苦手のようで、なんでも一生懸命が良いと思ってて
「戦略」「戦術」「技量(スキル)」の区別がつかない大人も多いようで・・・
958 :
名無し名人:2010/07/28(水) 00:48:08 ID:4TfcVlYz
つーか以後って地味だからな。
オラオラと好戦的な奴には見向きもされない
959 :
名無し名人:2010/07/28(水) 00:52:37 ID:R1ngeKUv
基本的に将棋よりも下克上が難しいイメージ
あと中押し状態になるとだれる感じ
960 :
名無し名人:2010/07/28(水) 01:35:52 ID:S8VsJMH+
961 :
名無し名人:2010/07/28(水) 15:53:54 ID:gf91QgVZ
945:07/28(水) 15:36 gf91QgVZ
ヒカルの碁の影響かも知れないが40後半で囲碁にも興味湧いてきた
池袋だかに同じビルに囲碁サロン併設のところがあるらしいので
一度見学がてら覗いてみたい
道場スレにも書いたので転載
歳取ると囲碁に移るとか聞いたが若い頃は実感無かったし
年寄り臭くて嫌だった
今は将棋とは違った別の世界と見えて興味が出てきた
コンピューターの詰め碁とか詰め合わせソフトとかと見てるが
実際に囲碁サロンとか行けば面白いのかも
将棋の道場はいくつか見学したり将棋まつりは行ってるが
囲碁に比べ将棋ファンは好戦的なタイプが多いように感じた
書籍売り場なんか特に感じるよ
962 :
名無し名人:2010/07/28(水) 16:52:11 ID:Sxdxi0Wz
(◎ .! __ _
| | lj /` ヽ
| | / ノヾ\ww ^
| | l / ━ ━ lノ
``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
.| | ^ / ___
ヽヽ \ ⌒/ /\__\
,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
_,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ .{ `‐〉 .}、
. | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
<` | .|\`¨´ \-' \
\_).\ヽ、 _)! .\
13歳の餓鬼にフルボッコ食らった世界2781位のヨチハルです 藁
963 :
名無し名人:2010/07/28(水) 17:32:59 ID:vsimQItq
964 :
名無し名人:2010/07/28(水) 17:50:22 ID:MtnQm06w
>947>960
初見では、このオチは予想出来ないwwwww
965 :
名無し名人:2010/07/28(水) 18:38:27 ID:6TDmmN64
966 :
名無し名人:2010/07/28(水) 19:38:51 ID:C83enqk3
>>961 カキコの意図を計ると私の感覚に近いかも。
将棋は硬式テニスで、囲碁はゴルフって感じかな?
967 :
名無し名人:2010/07/28(水) 19:45:26 ID:C83enqk3
まだ言ってるのかい?囲碁の方がルールは簡単だ!
全部(所々ぽつぽつと空間はできるが)石で埋まるまで打てばいいのよ。
21手詰めを最初の3手で投了図ってのを、ルールが難しいって言うか?
単に解からないだけで、残りの18手を最後の頭金まで指せば解かるだろう?
囲碁はそんな途中止めがあちこち有るだけの事で、ルールは難しくないのよ!
968 :
名無し名人:2010/07/28(水) 19:47:04 ID:sfDvxlti
井山名人もフルボッコ>中韓日名人戦
10年早いレベル?
969 :
名無し名人:2010/07/28(水) 19:57:53 ID:C83enqk3
>>968 それ思うに・・・
日本では「戦略」「戦術」って一般的な初等教育で教えないよな。
一説には日教組が「戦」の文字が入ってるから戦争用語だって触れないからとも?
「strategy:ストラテジー」「tactics:タクティクス」の事で日本以外では、
重要な方針決定には欠かせない概念であろう。今更異論はないだろう。
囲碁はなによりも「戦略」が大切だ。”思考大局、着手小局”なのだ。
基礎的教育の問題(日教組教育)が、囲碁のみならず企業経営にも、
韓国に追い越されそうな現状の本質ではないか!?
970 :
名無し名人:2010/07/28(水) 21:12:56 ID:QrIbdoS8
>>969 どこの国で初等教育で戦略戦術を教えてるの?
971 :
名無し名人:2010/07/28(水) 21:41:06 ID:C83enqk3
リオシスのボケが用事ないから出てくるなー
972 :
名無し名人:2010/07/28(水) 21:45:33 ID:Q/4RBUFP
戦術とか戦略ってのは算数で十分だと思う
973 :
名無し名人:2010/07/28(水) 22:20:39 ID:3h1xnbqx
囲碁の序盤はまるでわからない。
読みを入れられない。
9路盤なら、ある程度読めるからなんとなくわかる。
974 :
名無し名人:2010/07/29(木) 02:14:15 ID:n23V9DhC
序盤は、将棋の方が何を基準にすればいいか分かり難いと思うのだが
975 :
名無し名人:2010/07/29(木) 03:36:01 ID:WUDR+5HA
囲碁は自由度高すぎ、定石、布石=序盤力に成りやすい
将棋は定跡≠序盤力がほとんどで実戦辛い
976 :
名無し名人:2010/07/30(金) 02:02:21 ID:S0FLbtX+
囲碁は麻酔
将棋は麻薬
977 :
名無し名人:2010/07/30(金) 06:34:21 ID:MBpqOmZ6
逆に将棋の序盤は自由度低すぎだろ
まぁ、アブストラクトゲームは上達に従って自由度は低くなるものだが。
978 :
名無し名人:2010/07/30(金) 11:58:50 ID:NiTIitkj
>>977 その分中終盤が楽しんだけどね
囲碁はとにかく長いのが自分的に最初のハードル。19路盤を埋め尽くすと思っただけで
やる気がちょっと削がれる。詰碁みたいな駆け引きが楽しそうだけど、初心者だからそこ
まで行くまでに大差つくし。
>>911 囲碁は弥生顔 将棋は縄文顔のイメージ やる人が、ではなくイメージ。
979 :
名無し名人:2010/07/30(金) 12:44:04 ID:DthyHfFL
囲碁は長いところがいいところ。
将棋は短いところがいい。
980 :
名無し名人:2010/07/30(金) 13:41:28 ID:+2XNUnK4
囲碁は、女の子食事に誘ったり映画に誘ったりの・・・ニギニギ感が良い。
将棋は、いきなりスカート捲ってパンツに手を掛けるスリル感が病みつきになる!
囲碁って時間かかり過ぎるから現代的じゃないと思う
将棋なら昼休みに携帯で2局指せるんだZE!
982 :
名無し名人:2010/07/30(金) 20:25:55 ID:BS3fMUVe
囲碁はいっそ13路盤をデフォにしちゃあどうか
19は手数長すぎ
983 :
名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:18 ID:LJXih22h
>>982 あのーー。
囲碁は9路で将棋盤の升目を遣えばことたります。
しかも将棋の駒を3組ぐらい使えば終わりです。
表裏で十分です。
そのぐらいのゲームじゃないんですか?
はい
984 :
名無し名人:2010/07/31(土) 00:21:24 ID:MDQ0IagW
985 :
名無し名人:2010/07/31(土) 01:37:27 ID:iKyLxBnw
囲碁クラブとういうのが小学校の時にあったが、
顧問が石の生き死にを教えても誰も理解できずに、
結局いつのまにか皆で碁盤を使って五目並べをしていたな。
986 :
名無し名人:2010/07/31(土) 01:52:33 ID:ZK7sxidB
碁盤はちっちゃいと面白くないのよ。
将棋みたいに動きがないから。
13路盤ですら石の取り合いがないと、
なんとも味気ない対局になるのよ・・・
987 :
名無し名人:2010/07/31(土) 03:29:06 ID:C8T0xYUq
>>986 置き石するというのはどう?
○ ●
● ○
と予め置いてから始めれば、
右辺と左辺(あるいは上辺と下辺)で住み分けしちゃうのを防ぐ事ができると思うが。
988 :
名無し名人:2010/07/31(土) 03:40:43 ID:ZK7sxidB
あなた頭イイは!感心した。
そうねーそういった囲碁の練習用や入門用のゲームを精査して造れば面白い。
棋院に提案してみれば〜って、既に一部で普及してたりして・・・
989 :
名無し名人:2010/07/31(土) 07:45:52 ID:4l9Ocogn
>>987 昔の囲碁は星に石が置いてあったらしいぞ
990 :
名無し名人:2010/07/31(土) 10:01:30 ID:8zkkSJ8w
星は全部黒石って聞いたが
991 :
名無し名人:2010/07/31(土) 10:08:04 ID:Cb0SGP3E
藤井先生がいない
992 :
名無し名人:2010/07/31(土) 10:58:17 ID:XhoLSUMF
俺にとっては19路でも小さい。21路くらいないと面白くない。
993 :
名無し名人:
あと囲碁は5段になるまで面白さが見えない。
つーか将棋を指した後、囲碁を打つと強くなっているので頭を使うのは将棋>囲碁だ