【LPSA】日本女子プロ将棋協会 28【女流棋士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
一般社団法人 日本女子プロ将棋協会のホームページ
http://www.joshi-shogi.com/

一般社団法人 日本女子プロ将棋協会について語ろう

所属女流棋士一覧
蛸島彰子女流五段 多田佳子女流四段 山下カズ子女流五段
寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流三段 神田真由美女流二段
中井広恵女流六段 鹿野圭生女流初段 船戸陽子女流二段
大庭美樹女流初段 石橋幸緒女流王位 中倉彰子女流初段
中倉宏美女流二段 島井咲緒里女流初段 大庭美夏女流1級 
松尾香織女流初段 渡部愛ツアー女子プロ


前スレ
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 27【女流棋士】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1254544636/
2名無し名人:2010/04/08(木) 19:20:37 ID:lUb05WKu
ミーオの素股
3名無し名人:2010/04/08(木) 19:53:54 ID:7TKt04Cx
5月の1dayトーナメント開催中止のお知らせ
 いつも当公式サイトをご覧頂きましてありがとうございます。

 5月の1dayトーナメントは「グリーンタワー千葉カップ(仮称)」として、渡辺明竜王位六連覇&
A級昇級記念将棋大会との共同開催をすべく準備して参りましたが、諸般の事情により中止の
やむなきに至りました。
 開催を楽しみにお待ちいただきましたファンの皆様には深くお詫び申し上げます。
 このような事態に至りましたことは、当協会と致しましても極めて不本意であり、慙愧に耐えません。
 開催に向けて親身にご尽力頂いておりました多くの関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。
 取り急ぎまして、お詫び方々お知らせ申し上げます。
                                                          以上

                                              LPSA・HPより
4名無し名人:2010/04/08(木) 22:51:59 ID:cO39REH2
LPSAも連盟とケンカ腰のくせに被害者ぶってるのはちょっとうんざり
自らの不徳と反省してもらいたい
5名無し名人:2010/04/08(木) 23:08:14 ID:11o8R00I
至言:頭が悪いのは自慢にならない↑
6名無し名人:2010/04/09(金) 02:32:45 ID:0nOe7u5K
規制解除記念カキコ
7名無し名人:2010/04/09(金) 02:44:29 ID:dJPDQNNg
1dayなんて勝手にやってりゃいいだろ。
何やってんの?
8名無し名人:2010/04/09(金) 03:18:45 ID:pIMpZ0V0
今回の1dayはただの1dayトーナメントではない。
渡辺竜王はじめとする所司門下がLPSAとともに
社会正義のため連盟の不正を弾劾する総決起集会の意味合いがあった

潰されたのは残念だがいかに米長が卑劣な男かの証明に却ってなった
意義はあったとおもう
9名無し名人:2010/04/09(金) 03:38:18 ID:dJPDQNNg
うさんくさ
10名無し名人:2010/04/09(金) 03:43:38 ID:hnntlyR+
あの騒動の最中に、独立しない人たちは対局させないよって、
最初に女流に脅しかけたのはLPSAだからな・・・
11名無し名人:2010/04/09(金) 04:36:16 ID:5CgB3mNp
>>1
石橋は女流四段ね
12名無し名人:2010/04/09(金) 05:22:29 ID:zLRvs6av
>>10
ほう、そいつは初耳だな
ソースきぼんぬ
13名無し名人:2010/04/09(金) 12:16:08 ID:jLji+HeK
http://swkk.seesaa.net/article/145830323.html

>このたび,ねこまどの面々や通りすがりの指さないファンの方々と将棋のフリーペーパーを作りました.
>名前は「駒doc.」.「こまどく」と読んでください.
>デザインはぴえちゃんが担当しました.
>フリーペーパーなのでもちろん無料です.
>コンセプトは「知らなくても読める」.将棋将棋と言っておきながら図面が1つもないのが特徴です.

裏切り者同士仲良いみたいだね

>現在のところ,東西の将棋会館に行くのが確実に手に入れられる方法です.
>(4/8追記:問い合わせは連盟じゃなくて,ねこまどまでお願いします)

実質連盟の子分みたいなものかwww
14名無し名人:2010/04/09(金) 12:42:25 ID:+2WGxnV/
>>10
ガセはよせ。
15名無し名人:2010/04/09(金) 15:40:48 ID:hnntlyR+
女流棋士からの質問書の中で対局についての質問があり、
独立委員会(現LASAの主要メンバー)が出した回答文書中に
そんな記述があった。
当初は支持していたが、それを見て支持できなくなった。

ソースは探してみて。どっかにあると思うよ。
16名無し名人:2010/04/09(金) 15:52:18 ID:tMPINOAK
「どっか」
って…W
17名無し名人:2010/04/09(金) 22:20:12 ID:IMaMlyJC
他人に自説のソース探させるとは
センスあるな
18名無し名人:2010/04/10(土) 10:09:46 ID:KPi1Soon
LPSAのファンの連中も「新しいスポンサーで棋戦立ち上げても、連盟の女流には参加させねーよ」って言ってるし、
世間一般の道理的に普通なことだろう。
別の組織なんだから、アテにしてもしょうがないし、筋違い。
逆にLPSAも、連盟の棋士をアテにしたイベントはもうやめたほうがいい。独立したんだから。
19名無し名人:2010/04/10(土) 10:23:44 ID:xd7LhhuO
>>18
寂しいのか?
20名無し名人:2010/04/10(土) 10:49:10 ID:s7SeGNlj
仕事だろ
21名無し名人:2010/04/10(土) 14:29:58 ID:N7LTt2F6
頭の悪さを晒して連盟の評判を落とす仕事?
22名無し名人:2010/04/10(土) 21:48:31 ID:eBr97k2P
age
23名無し名人:2010/04/11(日) 17:37:56 ID:4gatnOxT
24名無し名人:2010/04/12(月) 17:16:34 ID:A6qPPtmZ
平成22年4月9日
RAY 様
社団法人日本将棋連盟
広報部 広報課

ブログの削除依頼

前略 取り急ぎご連絡いたします。
本日(4月9日)お会いしたかったのですが所用でキャンセルの由、残念です。
所司七段と確認したことをRAY様にご報告いたします。
これを了として貴殿のブログ上で善処して下さるようお願いいたします。

@所司七段、渡辺竜王のブログ掲載は3月26日以前です。
 西村専務が知ったのは3月26日ですので「専務が了解したので発表した。」は時間的に間違いです。

A米長会長が西村専務へ指示を出したことは全くありません。
 これはRAY様の何らかの勘違いです。伝聞を信じてのものか、作り話です。

B所司七段と米長会長はこの件で話をしたことは一度もありません。

以上3点は所司七段も了解済みです。
つきましては、誹謗中傷に相当する部分について削除及びお詫びを求めます。
取り急ぎ、ご対応の程、宜しくお願い申し上げます。
草々


2010/04/12(月) 13:44 | URL | 日本将棋連盟広報課 #-[ 編集]
25名無し名人:2010/04/12(月) 17:18:32 ID:A6qPPtmZ
(続き)

平成22年4月12日
RAY 様
社団法人日本将棋連盟
広報部 広報課

前略 取り急ぎ用件のみ申し上げます。

4月9日付で貴殿に「ブログの削除依頼」のメールをお送りさせていただいております。
このメールは貴殿もご確認の通り、間違いなく日本将棋連盟広報課によるものです。
しかし、貴殿はそれを知りながら削除依頼を無視し続ける状況で、これは看過することはできません。

また、当初は4月9日に理事立会いの下、貴殿と所司七段、広報課でお会いする約束でした。
しかし、前夜にキャンセルの連絡をいただき、お会いする事ができず残念に思います。

ここに、4月9日付でお送りした「ブログの削除依頼」を添付させていただきます。
尚、この内容は本日(4月12日)、所司七段にも再度確認したうえでございます。

つきましては、可及的速やかにブログ上で善処して下さるようお願い申し上げます。
草々
26名無し名人:2010/04/12(月) 17:33:48 ID:A6qPPtmZ
(補足)

>ともかく、いろいろなところでワナが仕掛けられているってことですよ。RA
 Yさんも、あやうく明日ワナにかかる所だったってことですよ。実は彼は、あ
 るところから、呼び出しを受けておりましてね、それで調べてみたらわかった
 んですよ。そこで、ワナがばれましてね、難をのがれたってことです。それが
 解る人が何人かいるんですね。情報と言うものは有難い。(会長氏の日記みた
 いな書き方で体が痒くなってきましたがね。)

 醜悪?な人たちがこの世には、たくさん居るってことですね。

>じつは、RAYさんへのワナは、他にこの問題に関係がしている関係者に対す
 るワナに繋がり、今それを書きますと、そのワナによりその方々が悪者とな
 り、「会長氏だけが『良い人』となる」ように仕向けられており、その方達の
 為に内容は書けないのですよ。ご賢明な諸兄におかれましては御推察をお願い
 いたします。しかし、まあこのような事にだけは良く頭が回るものだと妙に関
 心をしてしまいます。訳知りさんが書かなくなった今、「これは事実」として
 伝える役目を果たさせていただきます。

 暴君は、自分を正当化するためには、誰を犠牲にしてでもその愚行を続けるお
 つもり。解った以上、犠牲者は出させませんぞ。

                      「駒音掲示板」世渡り下手爺氏の投稿より一部抜粋
27名無し名人:2010/04/12(月) 18:22:38 ID:YnutnY/6
>>24
>@所司七段、渡辺竜王のブログ掲載は3月26日以前です。
> 西村専務が知ったのは3月26日ですので「専務が了解したので発表した。」は時間的に間違いです。

>A米長会長が西村専務へ指示を出したことは全くありません。
> これはRAY様の何らかの勘違いです。伝聞を信じてのものか、作り話です。

>B所司七段と米長会長はこの件で話をしたことは一度もありません。

この話を総合すると、LPSAとの合同イベントを潰したのは米長ではなく西村ということになる。
(もっとも、※と西が話し合ってないなんて嘘か本当か証明しようがないが)

ファンとしてはなぜこのイベントが潰されたのかが問題なのであって、
「何日に西村が知ったか」「※と所司が直接話し合ったか」などというのはどうでもいい瑣末な話。
連盟が明らかにしなければいけないのは、「連盟(理事会)がLPSAとの合同イベントを潰す圧力をかけたかどうか」の一点。
その一点が明らかにされない限り、RAY氏がブログを削除する必要はない。
28名無し名人:2010/04/12(月) 18:31:11 ID:17o/iDkf
社団法人日本将棋連盟
広報部 広報課
29名無し名人:2010/04/12(月) 18:37:14 ID:qtdPpYzj
RAYって誰?
30名無し名人:2010/04/12(月) 19:09:43 ID:wLsQTjNX
広報担当の理事って誰だったっけ。
これ場合によったら責任問題だと思うんだけど。
31名無し名人:2010/04/12(月) 19:17:00 ID:+N7KV1iv
No title
はじめまして、日本将棋連盟の所司和晴と申します。
駒落ちの日記は大変すばらしく、将棋を楽しんでいただきうれしく思っております。
「日本将棋連盟米長邦雄会長は将棋界どうしたいのか」の日記につきましては、日本将棋連盟広報課の文章と同じ見解であります。
RAY様の日記は細かくはいくつか違う点もあり、とくに大きく違う点は、私は今回の件で米長会長とは会っていませんし、電話でも話していません。
専務理事との相談ですが、最終判断は私に任され、合同でも出来たのですがお断りさせていただきました。
ゆえに私の責任でありますので、会長批判はお門違いであります。
ですので、こちらの日記につきまして私からも削除をお願いいたします。
2010/04/12(月) 14:01 | URL | 所司和晴 #-[ 編集]

恐怖政治ですなぁ
32名無し名人:2010/04/12(月) 19:29:31 ID:/JDoz7uR
米個人にそんな権力ないよ
33名無し名人:2010/04/12(月) 19:30:40 ID:/r2N7hFB
辻褄合わせに必死だな。
そういうことは偽証→有罪となる裁判所でやってほしい。
現状は誰も責任をとらされないと思って嘘の上塗り状態。
米長、本当に早く死んでください。
34名無し名人:2010/04/12(月) 20:50:23 ID:B4Bg4Pjg
死ね発言きたけどいいのか?w
35名無し名人:2010/04/12(月) 20:59:11 ID:CCYI3/Rc
そもそも何故所司と西村が話し合う必要があったのか疑問なんだが
36名無し名人:2010/04/12(月) 21:04:32 ID:ubuWdt6F
簡単なことだ
所司としてはLPSAとの共催を何としても実現したかった
でも会長を通したら100%許可が下りないことは分かってたから
顔なじみの西村理事に相談しただけの話
37名無し名人:2010/04/12(月) 21:19:07 ID:CCYI3/Rc
どこのどなたかは分かりませんが
矢印の方向は、所司→西村で話し合いを願い出たってことなんですか。
身銭切るイベントでも連盟通さずには行えないんですね
ま、そりゃそうか
38名無し名人:2010/04/12(月) 21:25:19 ID:0S0faX0h
結論は?

答え  米長死ね
39名無し名人:2010/04/12(月) 21:49:14 ID:89ARks+b
>>27
激しく同意。

「中止の原因は何?」「連盟は関わってるの?」

ハッキリさせようぜ。それ以外の回答はノイズなんだよ。
40名無し名人:2010/04/12(月) 21:55:57 ID:Bb8553AL
盗撮騒動でLPSAのメンバーやファンに白い目で見られてるRAYが
話題をそらそうと必死だなw

こういうのは所司先生が告発したら応援すればいいことであって
本人の了解もなく伝聞でいい加減なことを書いたりしたら
LPSAにも所司先生にも迷惑がかかるだけということは子供でもわかる

こいつは連盟や米長の悪口を書けば認めてもらえると思ってるんだろうな
LPSAファンはそんな手に乗せられるほど馬鹿ではないw
41名無し名人:2010/04/12(月) 22:45:14 ID:gDGo/NKN
>>40
何いきり立ってるんだ?連盟工作員さんよ。
質問があるんだが誰でもいいから教えてくれ。
ただの一般人のブログに※が何で必死になる必要があるの?
42名無し名人:2010/04/12(月) 23:03:35 ID:Gqq4mcIl
>>41
一般人だろうと有名人だろうと、ネット上に嘘の情報を流したらその責任を負うのは当然。
問題はどちらが嘘をついているのか、ただそれだけでしょ。
43名無し名人:2010/04/12(月) 23:15:35 ID:B+OART4p
LPSAとしては願ったりの展開だな。
連盟にいちゃもんつけて、存在感がだせる。
44名無し名人:2010/04/12(月) 23:30:48 ID:nYIUmW5m
いつまでも連盟に依存すんなよ
「反連盟」掲げないと維持できない団体なのか?
45名無し名人:2010/04/12(月) 23:32:41 ID:wI8dRVDf
>>42
おい、ネット上に嘘垂れ流しているのはどこのどいつだかな

さわやかじゃない日記
46名無し名人:2010/04/12(月) 23:34:58 ID:/JDoz7uR
と、米粘着キチガイが言ってもな
47名無し名人:2010/04/12(月) 23:41:59 ID:YnutnY/6
>>42
しかしたかが一般人のブログの記載について
「理事立会いの下、貴殿と所司七段、広報課でお会いする」
なんていうのは明らかに異常だろう。
ヤクザだってそこまでやらないんじゃないか。
48名無し名人:2010/04/12(月) 23:50:04 ID:B+OART4p
チャンスだな。
連盟にいじめらている正義の団体
将棋界の男尊女卑を是正する団体
適当に銘打って週刊誌に載せてもらう。
LPSAが存在感だすにはそれしかない。
49名無し名人:2010/04/13(火) 00:05:55 ID:AokRJCp8
ところで

職団戦のD級優勝はLPSAなの?
50名無し名人:2010/04/13(火) 00:18:54 ID:EhaGSi82
>>49
そうでしょ。もちろん女流棋士が出ているわけではなく、職員が出ている。
51名無し名人:2010/04/13(火) 00:19:22 ID:68VvH63E
http://rayvaughan1963.blog83.fc2.com/blog-entry-49.html

「お詫び」

RAYさんは結局削除依頼に応じたようだ・・・
52名無し名人:2010/04/13(火) 00:22:57 ID:AokRJCp8
>>50
なんだ女流棋士が覆面して出たのかと思った。
53名無し名人:2010/04/13(火) 00:30:35 ID:cxmjWhk5
>>51
個人的には残念だけど、
所司七段が自分の責任と言って削除依頼すれば、削除するしかないでしょ。
54名無し名人:2010/04/13(火) 00:49:04 ID:MvmL1s15
日本将棋連盟の米長邦雄会長は将棋界をどうしたいのか
http://megalodon.jp/2010-0412-1914-03/rayvaughan1963.blog83.fc2.com/blog-entry-47.html

自称 社団法人日本将棋連盟 広報部 広報課 様へ
http://megalodon.jp/2010-0412-1914-35/rayvaughan1963.blog83.fc2.com/blog-entry-48.html
55名無し名人:2010/04/13(火) 01:06:30 ID:4oKUrr3D
2chにも削除依頼が来れば面白いのに
レス番指定しろとか言われて
56名無し名人:2010/04/13(火) 03:21:42 ID:o/EB28XM
所司スレより

210 :名無し名人:2010/04/12(月) 21:12:41 ID:Q0JrWx+t
所司も情けないな
211 :名無し名人:2010/04/12(月) 21:44:15 ID:3z9o9gEq
所司和晴に失望した
214 :名無し名人:2010/04/12(月) 22:13:04 ID:CVGViXdQ
所司がダークサイドに堕ちた
215 :名無し名人:2010/04/12(月) 22:24:34 ID:PdW6JjT4
所司、恥ずかしく悲しい。
217 :名無し名人:2010/04/13(火) 01:31:35 ID:7lacMaHM
所司最低w

一斉に所司先生を中傷するRAYとLPSA狂信者
こいつらこそ最低だろw
57名無し名人:2010/04/13(火) 04:43:25 ID:coN+H6h6
所司先生が温厚で度量の大きい人だから今回はブログの削除で済んだだけで、人によっては訴えられてもおかしくない問題だと思う。根も葉もない単なる噂話を事実であるように書かれて、所司先生は明らかに迷惑を被ったのだから。しかも話し合いの約束をドタキャンして。
RAY氏は恐らく誰かから聞いた話を鵜呑みにしてしまったのだろうが、それをブログで公表するということは、当然相応の責任を伴うということを改めて反省して欲しい。
58名無し名人:2010/04/13(火) 06:56:53 ID:2A2ZHva2
ざまーみろ>>粘着妄想信者連
59名無し名人:2010/04/13(火) 12:12:46 ID:T+I6iJzp
発信元がRAYでなければ信じてもいいけどw
60名無し名人:2010/04/13(火) 18:07:42 ID:68VvH63E
日本将棋連盟・広報部広報課
[email protected]

Rayさんのブログに載ってた。
61名無し名人:2010/04/14(水) 04:21:08 ID:Jpl7db7C
>広報部広報課

こんな肩書きだけでたとえメールでも出したら会社クビになるな。
常識のないこと。まあそういう世界だから仕方ないか。
62名無し名人:2010/04/14(水) 07:02:35 ID:A5VUDBhs
広報担当理事はアノ人か

R○Yがサシであったら小便ちびりそうな風貌の
63名無し名人:2010/04/14(水) 18:59:46 ID:H15cECGD
Rayって盗撮オヤジ?
まぁ、日本将棋連盟に抗議されただけでビビリまくりって何?
金玉ついてんのかよwwwww
64名無し名人:2010/04/14(水) 19:33:22 ID:H9mrf47i
そりゃあ金も玉も毎日握ってるよ。将棋ファンだもん
65名無し名人:2010/04/15(木) 00:07:18 ID:aA2tpasK
他人への批判を推測で書いてるけど、直接あって話せばよかったのに・・
都合良く急用とか書いてるけど、待ってた側からみれは逃げたととられるよ。

66名無し名人:2010/04/15(木) 01:09:16 ID:KBJAMGq1
まったくだ
やましいことがないなら会っても問題ないはずなのに
67名無し名人:2010/04/15(木) 02:53:09 ID:JtcF72LE
しかも連盟に行くって言い出したのも日時を指定したのもRAYの方だからなw
これでドタキャンとか非常識すぎるわw
68名無し名人:2010/04/15(木) 18:09:32 ID:KBJAMGq1
結局、うしろめたいんだろうな…
なら最初から書くなっつーの
69名無し名人:2010/04/16(金) 07:10:57 ID:5aDh6+ta
妄想・願望と事実との区別がつかないキモヲタの自爆ってことでFAかね
70名無し名人:2010/04/16(金) 11:46:28 ID:5/acQaK6
盗撮オヤジの暴走と、連盟のあわてっぷりが面白かった
キモヲタのブログのたわごともスルーできない連盟わろす
71名無し名人:2010/04/16(金) 22:47:23 ID:5dhnkhNg
謝罪してるようで全然謝罪してないんだよな
所司はRAYの日記が事実と大きく違うって言ってるのに
RAYはそこはまったく譲らずに単に迷惑掛けたから削除するってだけ

読んでる方からすると所司が連盟の圧力に負けて裏切った印象しか受けない
72名無し名人:2010/04/17(土) 09:03:16 ID:qJtsh67V
こうして妄想と憶測だけが信者の「真実」となっていくのですね、わかります。
73名無し名人:2010/04/19(月) 01:30:29 ID:YKAL/4JO
http://joshi-shogi.com/1day/
4/29(祝) 第35回1dayトーナメント・GSPカップWest
日時:2010年4月29日(祝) 10:00〜
場所:吹田メイシアター(大阪府吹田市) ☆非公開(ネット中継は行います)

◆出場選手
・中七海('08・'09小学生女子名人)
・山根ことみ('08・'09小学生女子名人四国代表)
・北村桂香('09女子アマ王位戦神戸代表/'10関西アマ女流名人準優勝)
・瀬戸川智香('09中学生女子準名人/'09関西アマ女流名人)
・長谷川優貴('08女子アマ王位戦神戸代表/'10関西アマ女流名人3位)
・中澤沙耶('08・'09女子アマ王位戦名古屋代表)
・室谷早紀('09関西学生女流名人、西日本学生女流名人)
・山口真子('09学生女流名人戦・準優勝)

◆スケジュール
・10:00〜 1回戦 瀬戸川智香−中七海/北村桂香−山根ことみ
・11:45〜 1回戦 室谷早紀−中澤沙耶/山口真子−長谷川優貴
・13:30〜 準決勝
・15:15〜 決勝戦
・17:00〜 表彰式・閉会式
74名無し名人:2010/04/19(月) 18:25:03 ID:Hxq/xlsu
女流名人位戦
4/19 B級1回戦 蛸島彰子五段(1勝0敗)○−●山田朱未二段(0勝1敗)
75名無し名人:2010/04/19(月) 18:27:18 ID:Hxq/xlsu
女流王将戦
4/19(月) 石橋幸緒四段●−○井道千尋初段

うわぁ…
76名無し名人:2010/04/19(月) 22:32:25 ID:f7/G8qtG
石橋は昨年度勝率1位だったのに、今年度は2連敗スタート。
矢内は最近7連敗で無冠転落のB級在籍。千葉は休場。
55年組に何があったんだ。
77名無し名人:2010/04/19(月) 23:37:24 ID:7GQC3aII
RAYさんのブログが更新。
(すぐ消すらしいから、魚拓をとった方がいいのか?)
78名無し名人:2010/04/19(月) 23:44:10 ID:3p3sQwIr
ジサクジエンの宣伝乙
79名無し名人:2010/04/20(火) 00:08:22 ID:ZO7l/xl1
石橋は昨年の藤花の井道戦でも、必敗形からあり得ない逆転で勝ってる。
毎度こんなズボラな将棋やってりゃ、そのうち一発くらい食らうわさ、例え井道レベル相手でも。
80名無し名人:2010/04/20(火) 00:11:13 ID:ZR/i1iEs
ビシバシ先生、井道に負けたらイカンだろ・・・。どうしたの・・・。

RAY氏は個人的に応援しているが、あまり粘着すると面倒くさい事になると思うよ。
81名無し名人:2010/04/20(火) 00:35:25 ID:vlCnkAmU
石橋四段は序盤荒っぽく指しても、腕力で逆転してきた。
でも甲斐女王にマイナビ、王位挑決で連敗した時は、早々に逆転不能な将棋になってしまった。
そろそろ序中盤を丁寧に指さないと中終盤の腕力だけではどうにもならない。
井道初段はあなどれない。マリカキラーだ。荒っぽい攻めをちゃんと受け止めてしまう。

RAY氏の件については80さんに同歩。耐えないといけない事が多い昨今だが。
82名無し名人:2010/04/20(火) 00:54:48 ID:4uo9UzaW
RAY氏はLPSAファンの中でも特に熱心で、LPSAの活動を写真にとってブログで紹介したりとか貴重な存在
そのRAY氏がこれだけ怒ってるわけだからLPSAとしても何かアクションをおこすべき
83名無し名人:2010/04/20(火) 01:02:02 ID:DNXx4c5d
RAYのブログ見に行ったけどこいつは本当にどうしようもないな
これでは実質的に所司先生への謝罪取り消し、開き直りじゃないか
やはり盗撮騒動のときに出禁にするべきだった
所司先生もLPSAのメンバーも頭が痛いだろう

だいたい「言った、言わないの水掛け論」って普通は当事者同士がするんじゃないか?
連盟側も所司先生も会ってもいないって言ってるのに、第三者が会話の内容を暴露ってw
そこまで言うならソースを出すべき
出せないんなら妄想って言われても仕方ないだろw
84名無し名人:2010/04/20(火) 01:07:07 ID:BhVKxQPK
RAYって、隠し撮りオヤジと非難されてたヤツか
85名無し名人:2010/04/20(火) 01:21:19 ID:NSFq5wJy
>>83
>>所司先生への謝罪取り消し、開き直りじゃないか

どこが?読解力ないの?日本人? 徹底して所司先生を擁護して米長批判をしてるようにしか見えないが。

86名無し名人:2010/04/20(火) 01:27:32 ID:1xjltCA5
ソース出せってのはお前の手の内見せろってことだろ、
よっぽど焦ってんだな。
出禁って発想と盗撮に拘るのはがいかにも米長応援団。
早く協議会の盗聴、盗撮について会見開くよう怪鳥に進言したら。
87名無し名人:2010/04/20(火) 01:30:32 ID:IsAq2caJ
石橋先生は、小澤、大島幹事長のような怖い顔と
下品な動作で此れまで勝って来た。
次第に慣れられて恫喝が通じなくなれば将棋の実力では
勝てなくて当然。
88名無し名人:2010/04/20(火) 01:31:38 ID:DNXx4c5d
>>85
所司先生から来たメール読んでないの?

>RAY様の日記は細かくはいくつか違う点もあり、とくに大きく違う点は、
私は今回の件で米長会長とは会っていませんし、電話でも話していません。
専務理事との相談ですが、最終判断は私に任され、合同でも出来たのですがお断りさせていただきました。
ゆえに私の責任でありますので、会長批判はお門違いであります。

RAYが言ってるのはこれが嘘を付いてるってことだ(証拠もなしに)
89名無し名人:2010/04/20(火) 01:41:57 ID:1xjltCA5
別にそんな会話があったとかなかったとか
瑣末なこと興味ないんだよね。
1dayトーナメントを米長がつぶしたのかどうか、
興味の対象はこの一点だけ。
90名無し名人:2010/04/20(火) 02:10:00 ID:xog95Nmx
それこそどうでもいい
独立したんなら他所に頼るほうがどうかしてる
91名無し名人:2010/04/20(火) 02:31:19 ID:dh+cu2UP
ファンにとっては楽しみにしていた大会が潰されたんだから
「どうでもいい」では済まない話。

独立したって同じ将棋の振興を目的としているんだから連携するのは自然なことだ。
それに連盟はLPSAと友好を保つというのが建前だったんじゃないのか。
92名無し名人:2010/04/20(火) 03:56:56 ID:xog95Nmx
意味が分からんが、独立を尊重してるし友好も保ってるだろ。
1dayのいきさつもどんな行き違いがあったのかも知らないけど。
連盟を出し抜いて連盟棋士を呼ぼうとしたのか?ギャラもよくわからんし。
まあ今後はお互いに余計に依存しなきゃいいだけのことじゃないか。
ゆくゆくはLPSAが独自の段級も持ってだな。
棋戦も出場も一回まっさらにしたほうがいいかもな。どこまでが既得権益なのか、齟齬も起こるし。
無駄に絡まってるとまたトラブルの元になるし。
93名無し名人:2010/04/20(火) 06:04:10 ID:4Mctv988
独立してんのに、連盟内部の主導権争いに首つっこもう、とするから、警戒されんだよ。
自業自得じゃん。
交流することによって、女流を引き抜いたり、LPSAシンパの棋士を増やす、のが目的なんでしょ。
そんなの一般のファン興味ないから。
連盟内部のことは、連盟内部の人間が決めること。
同様に、LPSA内部のことは、LPSA内部の人間が決められんだから、その範囲でやってけよ。
自前で、スポンサー獲得し、新人育成する建設的な方向に力を注げよ。
94名無し名人:2010/04/20(火) 07:16:58 ID:G+1cRjs1
>>82
おまえ、いい年こいて自画自賛してむなしくならないのか?
95名無し名人:2010/04/20(火) 08:41:07 ID:MhqmU8Vd
RAY氏が会ってなくても駒音関係者から話は聞いてる筈
駒音の情報網を甘く見るんじゃないよ
RAY氏はその結果を当事者として発言してるわけ
96名無し名人:2010/04/20(火) 10:02:02 ID:35S0Bvm9
やっぱり黒幕は駒音か。ほんとしょうもないな、あそこは。
97名無し名人:2010/04/20(火) 10:27:30 ID:IOtt9/pa
やっぱり黒幕は※か。ほんとしょうもないな、あれは。
98名無し名人:2010/04/20(火) 10:38:59 ID:35S0Bvm9
しかしLP厨ってのはホントに負けず嫌いが多いね。
これだもんそりゃトラブル多発する罠。
99名無し名人:2010/04/20(火) 10:47:50 ID:dh+cu2UP
>>93
RAY氏のブログによれば、共催を持ちかけたのは所司七段のほうから。
それを一方的に潰されたんだから、LPSAは完全な被害者。
(仮にLPSAから持ちかけた話だったとしても、お互いに合意しかけていた話を
連盟の都合だけで潰されて金銭も含めて実質的な損害を被ったことには違いないが)。

一般のファンにとっては連盟もLPSAも関係なく、いろいろな場所で
いろいろな組み合わせの棋士の対局を見れることが望ましい。
LPSAの側は扉を開いているのに、いつも心の狭い※の手で潰されている。
どっちがファンのことを考えているのかは一目瞭然だろう。

>交流することによって、女流を引き抜いたり、LPSAシンパの棋士を増やす、のが目的なんでしょ。

語るに落ちるとはこのことで、※は女流を引き抜かれたり、LPSAのシンパの棋士が増えるのを恐れて
ファンを無視した暴挙に出ているわけだ。本当に自分の利益しか考えてない。
交流すれば逆に連盟に女流を引き抜かれたり、連盟シンパの女流が増えたりする危険性だってあるのに、
LPSAはそれでも交流を望んでいる。
100名無し名人:2010/04/20(火) 10:51:01 ID:WE6QYbqj
黒幕は※か。誰もがわかってるのに口をつむぐ。

まるで北朝鮮だな。
101名無し名人:2010/04/20(火) 11:06:48 ID:ilrMDpdN
>>92に同意だな。
俺はアンチでも厨でもないが、独立して全く関係のない組織に
なったんだから連盟とイベントで関わるのは止めた方がいいと思う。。
(対局は除く)

何故、全く関係のない名人戦の聞き手をやるのか?
独立しても結局連盟の商品に携わっているのは、本人達も不本意だろう。
NHKからの依頼だと思うが、断ればいい。

102名無し名人:2010/04/20(火) 11:24:29 ID:7eqNoH4A
まったく同意。連盟もあますぎるしLP側も新規で
がんばれよ。
103名無し名人:2010/04/20(火) 11:27:04 ID:4Mctv988
連盟が、引き抜きたい人材はLPSAにいないじゃん。
LPSAは連盟から引き抜きたい。
連盟はLPSAから引き抜く必要はない。
LPSAは連盟と交流しないと存続できない。
連盟はLPSAと交流しなくても存続できる。

連盟が、引き抜きたくなるような商品価値のある人材をLPSAが自前で育てればいいじゃん。
または、大スポンサ−を確保して、LPSA関連棋戦の賞金だけで食ってけるような環境つくるか。

連盟側にも交流のメリットができたら、自然と交流してもらえるでしょ。

104名無し名人:2010/04/20(火) 11:32:47 ID:7eqNoH4A
そもそもRAYとやらに情報をあたえブログに書き込ませたのは
誰かな石橋、中井?
105名無し名人:2010/04/20(火) 11:51:23 ID:/rEkFkmd
>>101

あほか

>NHKからの依頼だと思うが

とあるんだから、無関係な訳ないだろ。依頼があったと言う訳なんだから
あった依頼すら断れと難癖付ける奴が湧いているな
大体、age て書いている奴の主張が偏っているのはどういう訳なんだか
106名無し名人:2010/04/20(火) 11:57:48 ID:ilrMDpdN
囲碁将棋ジャーナルでも時々LPの女流が出て、連盟の将棋を紹介してたけど
、不思議に思えるよ。
他社の商品の紹介をしている気分ってどんなんだって・・

もしかしたらこの人達は独立の意味が解ってないんじゃないかって・・

LPSAは形では独立したんだから、本当の意味での独立をすべきだと思うよ。

107名無し名人:2010/04/20(火) 12:03:14 ID:/rEkFkmd
>>106

じゃあ、そいつはスポンサーに言うんだね
LPSA に仕事を出しているのは、スポンサーの意志なんだから
108名無し名人:2010/04/20(火) 12:05:34 ID:d1/65OLd
紅ちゃんを引き抜けよ!
連盟傘下の女流では奴隷予備軍で
将来暗いよ。
その点、LPSAだったらおお金持ちになれる。
109名無し名人:2010/04/20(火) 12:10:57 ID:dh+cu2UP
>>103
最近、事実上LPSAから引き抜かれた人がいたけどな。

もしLPSAと連盟の交流がなくなったら、石橋対矢内とか中井対清水の対局が見れなくなる。
それは本当にファンにとっていいことなのか?

それに連盟はLPSAと友好関係を保つという建前を捨てて、断交することを本当に望んでるのか?
断交したいのであれば、はっきりそう表明すればいい。
表向き友好を装って、裏工作で交流を潰すというのは最悪のやり方。
110名無し名人:2010/04/20(火) 12:17:54 ID:dh+cu2UP
>>106
他社の商品ってなんだ?どの団体にいたって将棋は将棋だろう。
逆にLPSAの対局を連盟の棋士が解説することだって珍しくない。

日ハムと西武は独立した別の球団だからって、西武対巨人の日本シリーズのゲスト解説を
日ハムのダルビッシュがやるのはおかしいなんて誰も言わないだろう。
111名無し名人:2010/04/20(火) 12:20:21 ID:ilrMDpdN
>>109
対局はありだよ。

連盟女流対LPSAの構図で、感情むき出しでやるべきだ。
見ている方は面白い。
112名無し名人:2010/04/20(火) 12:26:01 ID:ilrMDpdN
>>110
いやNPBから日ハムが独立して、NPBの日本シリーズの解説がダルだったら
おかしいだろ。
113名無し名人:2010/04/20(火) 12:30:46 ID:w1u6Vn4y
>>112

全然。
ゲスト解説者としてイチローや松井が招かれたとしてもおかしくはない

と言うか、スポンサーがそれをおかしくないと思っていて、それを受ける LPSA もお
かしくないから、そう言う事になっているんだろう
部外者のあんたは何の権利があって、難癖をつけているんだ?
114名無し名人:2010/04/20(火) 12:33:22 ID:d1/65OLd
LPSAは年齢構成がやばすぎる。
そりゃたくさんの棋士食わせられないのは
わかるが20代がだれもいないだろ。
これではジジイはともかく
若者は誰もひきつけられない。
115名無し名人:2010/04/20(火) 13:09:32 ID:H0nMxQW7
「たちあがれ女流」
116名無し名人:2010/04/20(火) 15:07:59 ID:jocHsDk8
船戸さんが、せっかく名人戦の聞き手やってるんだから、
メディア情報のところに載せてあげないと!
わざわざ載せなくても、見ればわかるだろという話もありますが・・・。
117名無し名人:2010/04/20(火) 16:27:15 ID:XgtJ2tKG
>>114
一応石橋はまだ20代。

若手が入ってこなきゃ石橋が衰えるのに伴って終了してしまうのは確かだなあ。
今度の1dayとか、頑張って種を撒いている様子ではあるけど。
118名無し名人:2010/04/20(火) 17:05:18 ID:dh+cu2UP
アマの大会は以前から力を入れてやってるみたいだ。
有望なツアープロが毎年1、2人でも出てくれれば未来は明るいんだがね。
119名無し名人:2010/04/20(火) 23:05:50 ID:Y+jdT8e1
RAYブログのコメント欄で自爆してる奴笑える
120名無し名人:2010/04/21(水) 00:35:03 ID:m5pplXGZ
>>119
見てきたけどありゃ自爆じゃないだろ
履歴から見るに名無しのデフォルト名に「○○」って設定したんだと思う

知人にそういう名前の人が居て全部その人のコメントと思いこんでるとか?
だとしたら笑えるwwwと見せかけて痛過ぎて笑えない
捏造して自爆を装ったとか?
だとしたら笑えるwww釣られたお前がなw
121名無し名人:2010/04/21(水) 00:51:39 ID:8pP1/qZd
矢内無冠になったか。時間は経ったが移籍出来なかった事情は解消されたわけだな。
122名無し名人:2010/04/21(水) 01:29:11 ID:leIPJn4L
第32期霧島酒造杯女流王将戦へのLPSA参加につきまして
                              2010年4月20日   日本女子プロ将棋協会 渉外広報部

なお本件に関して、将棋連盟およびスポンサー様に諸々の問い合わせ等が寄せられているやに聞き及んでおります。
 棋戦開催に多大なご支援、ご尽力を頂くスポンサー様に、ご心配ご迷惑となることのないよう、
ファンの皆様に於かれましては、是非とも冷静かつ賢明なご配慮を切にお願い申し上げます。


スポンサーにいやがらせまでするとはwww
さすが信者は頭がおかしい
123名無し名人:2010/04/21(水) 02:19:59 ID:XMgoY/IX
Rayのブログ見てきたけど頭おかしいわ。
モンスターファンってとこだな。
124名無し名人:2010/04/21(水) 03:42:08 ID:m5pplXGZ
>>123
引き続き要チェックだ
そのうち米長が米軍と組んでLPSAを潰そうとしてるって話が出てくるはず
125名無し名人:2010/04/21(水) 03:46:24 ID:ylLyELO4
Rayのブログ

warota
古河 コメント書き込んでいるのか。執着みぐるしい
126名無し名人:2010/04/21(水) 05:57:49 ID:9E/YYmlJ
船戸エロ過ぎ
127名無し名人:2010/04/21(水) 07:55:11 ID:XIczCeLz
>RAY - 2010/04/21(Wed) 05:09 No.14371 引用
>みなさん、おはようございます。

>『古河』について説明いたします。
>わたしは名無しのコメントに『ごんべえ』と付くように設定していましたが、
>それは名無しのコメントが来るとは思っていなかったからです。
>しかし、名無しのコメントがいくつか来たので、「本名を名乗れとは言わないから、
>ハンドルネームくらい付けてコメントすればいいのになぁ。」と思いました。
>そんな折、連盟の古河さんという方が駒音に書き込みをしているらしいという
>話を聞きました。
>まさかとは思いましたが、本当に古河さんという方が書き込みをしていて、
>名前に『古河』と出たらビックリするだろうなぁと、イタズラ心で設定を
>変更してみました(笑)。

薄給で、こんなファンに粘着されるんじゃ、LPSAの女流なんか、やってられねえだろ。
そりゃ辞めたくもなるわな。
LPSAに、若い子がいなくて本当によかった。
128名無し名人:2010/04/21(水) 07:57:22 ID:GZgonBo8
いやらしい性格だな
最低だコイツ
129名無し名人:2010/04/21(水) 08:35:52 ID:ygNTUe0X
自分の妄想を書き散らして、関係者から否定されたら会見ドタキャンして
この仕打ちかよ

こういう奴がいるからLPSAファンはキチガイが多いとか言われるんだよ
130名無し名人:2010/04/21(水) 08:54:05 ID:eN9aZlcu
ゴミ音見たら、こんなのに吊られていきなり古河中傷しだす
キチガイがすぐ出てくるんだから
しかも何人も
キチガイ多すぎてビックリするわ

131名無し名人:2010/04/21(水) 09:05:57 ID:uV/rEG2X
>>127
趣味の悪いいたずらですねえ・・
132名無し名人:2010/04/21(水) 09:15:56 ID:uV/rEG2X
よく考えたら大人としてやることじゃない。
常識がない。
こま音にしてもLPSAに粘着する支持者は常識が欠けている。
米長に将棋脳ってバカにするが
十分お前らも同じ気風がある。
133名無し名人:2010/04/21(水) 09:49:28 ID:dPZix8dK
>>132

>米長に将棋脳ってバカにするが
>十分お前らも同じ気風がある。

つまり、「お前ら」(ここに書き込んでいる住人)=「米長に将棋脳ってバカ」と
書き込みをしている人と言う訳だ?

実際には米長擁護の書き込みもされているというのに?

そう言えば、前のスレにこう言うのがあったな。
米長がにちゃんねるのスレの書き込みを監視している事を自らばらした事があって
それで、自分に対する賛成意見がない、と自ら言った事が。
実際にはスレには米長擁護の書き込みもされていたので、それで自分の擁護が自演
だと言う事を自分でばらした格好になった
134名無し名人:2010/04/21(水) 09:52:32 ID:GZgonBo8
またぐだぐだと
135名無し名人:2010/04/21(水) 10:49:32 ID:EGR2YYMX
明らかにLP厨が足引っ張ってるよなあ。
駒音にしたってさ、結局米長憎しの妄執にとりつかれている連中の寄り合い
になってるだけで、実態はバラバラの烏合の衆だろ。
LPは逆に、駒音対策で一時的に連盟と手を組み、共同歩調という奇手で
駒音退治を先決したほうがいいと思う。
連盟との真の共同歩調はそれからでしか開かれないだろう。いずれ米長も退くときが来るんだからさ。
米長も印象は悪いがLPの周辺もはっきり言って印象悪いぞ。
136名無し名人:2010/04/21(水) 11:28:14 ID:twQXCPm+
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  飲み屋を開いたらたちの悪い常連に潰されたでござる
                             の巻
137名無し名人:2010/04/21(水) 11:39:59 ID:dPZix8dK
>結局米長憎しの妄執にとりつかれている

根拠がある事を妄執と誘導したい人がいるな

所司と LPSA の合同イベントが開催されたが、それが突然、潰される
それを晒した RAY が叩かれているが、その叩いている連中は、次の内容は
完全にスルー。事実には触れず特定人物の人格叩きに終始

http://rayvaughan1963.blog83.fc2.com/blog-entry-51.html

ついでに言うと、霧島不買関連に就いても、「女流王将戦は公式戦(全ての女流棋士
参加が前提)」と謳っていながら、実は LPSA の参加を連盟は制限。しかしその事実
には触れず、特定人物の人格たたきに終始

これを知れば、どの様な事が行われているのかは、簡単に判るね。
138名無し名人:2010/04/21(水) 11:47:31 ID:qoH2ZV7F
制限て・・・
他所の団体なのに一部でも出してもらえるだけ友好示してるだろ
139名無し名人:2010/04/21(水) 11:55:28 ID:8OFxydsa
日レス杯の開催要綱が発表になったね。
これは非常に楽しみ!(心配でもあるが)
女流棋界は、人数少ないんだし、一日も早くお互い協力し合える関係になってほしい。
ドロドロした話は、もういいかげんうんざりだよ・・・。
140名無し名人:2010/04/21(水) 12:11:14 ID:A6ZKosHR
なぜこの3人なのか気になるところではあるが、
連盟にはとりあえず受け入れてほしいな。
141名無し名人:2010/04/21(水) 12:13:41 ID:aSFOwRAu
キリンビールとはまた大きいスポンサーがついたもんだな。
142名無し名人:2010/04/21(水) 12:13:57 ID:ylLyELO4
上記主催者招待女流プロ棋士枠として、日本将棋連盟所属女流棋士の
鈴木環那女流初段・中村桃子女流1級・渡辺弥生女流2級の3名にご出場招待状を送らせていただきました。
このことは将棋連盟の西村専務理事と青野常務理事にも所属女流棋士出場依頼という形で書面を4月16日配達証明付きにて郵送させていただきました。
4月末日までには出場ご快諾のお返事をいただけるものと思っております。
143名無し名人:2010/04/21(水) 12:20:24 ID:GZgonBo8
だからなんで他所に頼るんだよ
144名無し名人:2010/04/21(水) 12:33:54 ID:ygNTUe0X
招待選手の棋力が弱すぎるな
これだと棋力イマイチなのを選んで、タイトル持っていかれないように
してるように思えてしまう
せめて上田やマリカ辺りを選べなかったのか?

あと、文面読むと女流派遣に関して連盟の承諾を得てないっぽいな
また揉めるだろうな
145名無し名人:2010/04/21(水) 12:35:37 ID:xWLPrO6U
>>127
ネタかと思ったら駒音に本当に書いてあるなあ
まさにキチガイ

LPSAはこいつと絶縁したほうが良い
146名無し名人:2010/04/21(水) 12:37:53 ID:qoH2ZV7F
なんでまず連盟に伺いを立てないんだ・・・
こんな礼を失してるようじゃ、いい結果が得られるわけもないだろう。
最後の挨拶もいかなかった連中がまだ「無視してやる」みたいな意地になってるのか?
147名無し名人:2010/04/21(水) 12:46:33 ID:TWVpyjby
とりあえず、記念にトーエルの株を買いました(300円)。
148名無し名人:2010/04/21(水) 12:57:11 ID:8l2yhLx3
招待する選手が弱すぎるだろw
まあ強い選手を招待したら優勝されてしまうから
ということだろうが、まるで負けてもらうために
出場依頼しているように見えてしまうぞ
149名無し名人:2010/04/21(水) 13:05:44 ID:XIczCeLz
>女流将棋ファンに楽しんで頂きたいこと、又、棋戦の少ない女流棋士の為にも、
>LPSA主催棋戦に連盟所属女流棋士も是非参加してほしい。
>今年も2棋戦の招待状を送ったが返答は不参加、であり残念である

これまでの招待状も、今回みたいな感じだったのかね。
「棋戦の少ない女流棋士の為にも」という建前と、人選不明な3人のみ、というのは全然合わないじゃん。
所属団体の許可も得ずに、ライバル団体が個別の棋士と交渉している時点で、タンパリングだよ。
なんか堂々とやってるし。
これじゃ引き抜き目的と思われても、仕方ない行為だよ。
150名無し名人:2010/04/21(水) 13:07:02 ID:l6GEs+3Y
>>146
連盟の理事にも出してるじゃん。
151名無し名人:2010/04/21(水) 13:07:03 ID:6Y9QTATr
わかりにくい人選だな
甲斐里見清水タイトルホルダー組とか
室谷山口里見の年少トリオとか
清水斎田山田のお局三人衆とか
わかりやすい人選にしてほしいな
152名無し名人:2010/04/21(水) 13:07:27 ID:QeCsB/j1
>>148
LPSAは既にアマに散々やられてて何かあっても失うものは少ないけど
連盟がトップクラス出して何かあったらダメージ大きいだろ
そういった意味で配慮したんだと思う
153名無し名人:2010/04/21(水) 13:10:23 ID:qoH2ZV7F
>>150
棋士に依頼を出すのは、まず連盟の認可を得てからだろう。
これじゃ棋士にまず手紙出して、連盟にも一応言っといたくらいのノリじゃないか。
154名無し名人:2010/04/21(水) 13:10:42 ID:TWVpyjby
本人のOKを貰えた人だろ、多分。
155名無し名人:2010/04/21(水) 13:16:58 ID:aSFOwRAu
まあこの3人の人選は関東所属の新人・若手から3人選抜と考えれば特におかしいことはないだろ。
156名無し名人:2010/04/21(水) 13:24:23 ID:Dhm1AWlL
日レスが充実して、残留派はさらにあせってるだろうね。
駒桜の会員は伸びないし、ほりーかっぷとか言うのが打ち切りになっちゃったし。
157名無し名人:2010/04/21(水) 13:39:45 ID:sHYycKPv
ホーリーカップ打ち切りになったの?
158名無し名人:2010/04/21(水) 13:43:33 ID:m5pplXGZ
女流王将で枠がどーのこーの言ってたけど
ここで連盟の女流棋士全員を招待しろって抗議を入れれるなら本物(のキチガイ)だなw

枠は3人だろうが1人だろうが連盟側からすればあるだけで儲けモノ
ただ最低限連盟の女流棋士間で予選やらせるか人選は任せるのが筋だろ
先輩や上位者をさしおいて名指しで三人だけ呼ばれるという状況
常識的に考えて三人とも辞退を希望すると思うんだが

>>154
そのうちその文から「多分。」ってやつが消える
「本人はOKしてたけど米長が止めさせた」と、まるで見てきたかのようにお前は語るんだろうなw
159名無し名人:2010/04/21(水) 13:44:20 ID:sHYycKPv
>>148
連盟・アマに優勝されてもその時はその時って態度のほうが、
長期的には良い気がするけどねー。
いつも中井か石橋じゃジリ貧だし。
160名無し名人:2010/04/21(水) 13:56:04 ID:dPZix8dK
>>158

>枠は3人だろうが1人だろうが連盟側からすればあるだけで儲けモノ

 だったら最初から連盟は、女流全員参加が前提である「公式戦」と最初から言わな
ければよかった話。
 LPSA の参加を制限しておきながら、それでもこれは公式戦です、等と言わなけれ
ばいいだけの話。

 いや、連盟に取っては、これが公式戦で且つ LPSA は参加制限、と言う嘘が、一番、
都合がいいのはわかるけどね。
161名無し名人:2010/04/21(水) 13:58:26 ID:ASw5DDxZ
>>127
「連盟の古河さんという方」ってw
これで「悪ふざけ」で通じると思ってる方が頭おかしいわ

逆に「中井」とか「石橋」という名前で将棋関係の掲示板に
不愉快な書き込みがあるのを見たらどんな気分になるか考えてみれば
どれほど馬鹿な事をやってるのかすぐわかるはずなのにな
162名無し名人:2010/04/21(水) 13:58:55 ID:qoH2ZV7F
だから連盟にとっては連盟の棋士こそが「棋士全員」なわけで、公式戦だよ。
テンガも同様。
163名無し名人:2010/04/21(水) 14:00:14 ID:xRyszyMV
>>151
分かりやすければいいってものでもないだろw
本田、しぃ、綾の3人希望。明日香でも構わない。
164名無し名人:2010/04/21(水) 14:06:25 ID:aSFOwRAu
面白さだけで言えば古河、矢内、斎田の3人だがw

そういうわけにもいかないから無難な人選になるわな。
165名無し名人:2010/04/21(水) 14:26:17 ID:Nr3fwFAG
>>164
なんというカオスw

新日本 VS Uインターの対抗戦の時みたいに

ファン同士もピリピリしそうw
166名無し名人:2010/04/21(水) 14:27:02 ID:sHYycKPv
>>164
中堅以上は分裂騒動のわだかまりがあるからパス。
ついでに予算も少ないから関東在住者に限定。
こんな感じで選んだのか。
167名無し名人:2010/04/21(水) 14:57:50 ID:8OFxydsa
中村さんと渡辺さんは、LPSAに協力的な高橋九段と所司七段が師匠だからなのか
と単純に思ったけど、鈴木さんがどういうラインで選ばれたのかはよくわからないなぁ〜。
168名無し名人:2010/04/21(水) 15:09:49 ID:qoH2ZV7F
なんらかの実力や年齢を基準に選ぶならともかく、
LPSAに親和的な奴だけ選んだのなら、それもまた不穏だよ
169名無し名人:2010/04/21(水) 15:24:18 ID:ok78ofuC
ところでアマ枠ってだれだよ
いつもの火災成田小野藤井あたりか
170名無し名人:2010/04/21(水) 15:25:10 ID:TWVpyjby
フリーの女流棋士は呼ぶのかな?
171名無し名人:2010/04/21(水) 15:30:56 ID:ok78ofuC
だれか話題性のあるやついないのかよ
ハヤシ場復帰とかは無理ボ
172名無し名人:2010/04/21(水) 15:33:06 ID:sHYycKPv
>>170
どうせならフリーの女流棋士より強い小学生の方がいいなあ。
173名無し名人:2010/04/21(水) 15:34:52 ID:ok78ofuC
だったら裏切り者を成敗してくれた紅ちゃん呼べないのかな〜
やっぱあの娘は、スター性抜群だよ
三年前のあのイベントの盛り上がり思い出しちゃったよ
今のままだと連盟に丸飲みにされちゃうぜ!
テレビにもでてるし一般人の知名度高いし使えるよ
師匠は森内なんだろ交渉すればなんとかなるだろ
まだ連盟女流じゃないんだし
うまくいったら、連盟所属でも交流できる女流になるかもしれないぜ
174名無し名人:2010/04/21(水) 15:51:31 ID:gZakpiw7
LP厨は、環那や桃子が断ったらヨネが裏から手を廻したといつものように発狂するんだろうね。
下手したら、環那や桃子まで発狂して叩きはじめそうだから名前出してほしくなかったな。
175名無し名人:2010/04/21(水) 15:54:36 ID:GZgonBo8
名前出して外堀埋めたつもりなんだろうな。
断ったら悪者になるぞ、と。
返事貰う前に公表してしまう、そういういやらしさがもうね…。
176名無し名人:2010/04/21(水) 16:04:59 ID:HLcS/M8u
話がついたから、公表したんだろう
177名無し名人:2010/04/21(水) 16:07:28 ID:EGR2YYMX
カンナたち自らが断ることもあり得ると思うけどなー。
駒音では彼女たち自身は断らないだろうという前提で話が進んでるから怖いw
まさに妄執としか言いようが無い。
178名無し名人:2010/04/21(水) 16:07:59 ID:LyLadNJ7
自分の思考回路のいやらしさに気が付かないのか
179名無し名人:2010/04/21(水) 16:14:53 ID:NS49rvk0
またいつもの馬鹿が恥さらしてるね。
LPPG(女流棋士会)もLPSA(日本女子プロ将棋協会)も頭2文字は「LP」だってことに、いい加減気づけよ。
180名無し名人:2010/04/21(水) 16:38:37 ID:gZakpiw7
全員参加じゃなければ公式戦じゃないとかいうLP厨ルールだと
女流最強戦は公式戦じゃなくなるな
中井の公式戦の優勝9回から7回に減らすように、LPSAにクレームいれないといけないな

中坊みたい甘えた言い分や、すぐ他人のせいすることは連盟のファンはほとんどいないからね
LP厨=LPSA厨というのは自明なんだよ
181名無し名人:2010/04/21(水) 16:45:22 ID:Nr3fwFAG
>>180
他人のせいすることしか出来ない人間がトップに居座る組織が何を言う。
182名無し名人:2010/04/21(水) 16:48:15 ID:uV/rEG2X
中村とかかわいいだけだろ?
なんで弱いやつだけご招待なんだよww
駒音とかの連中は米長に正論ぶつけて
自称正義の刃を振り下ろすくせに
自分らがやってることはむちゃくちゃw

出場する選手は女流の強いやつを参加させるのが基本だろと。
少なくとも3人のうち一人はタイトルもってるやつを参加させるのが
常識。
矢内か清水かどっちかは出場してもらわねば。

私なら矢内、くっきんぐパパ、出雲のイナズマ以上3人をお願いしたい。

183名無し名人:2010/04/21(水) 16:54:33 ID:uV/rEG2X
>配達証明付きにて郵送させていただきました。
>4月末日までには出場ご快諾のお返事をいただけるものと思っております。

・・・・・・・
冷静な和戦派であってほしい、いつも大人の対応であってほしい
誰かに毒されたのですか?それとも・・

好戦的なファッショ中井さんは見たくないや
米長がどう騒ごうがcoolLPSAであってもらいたいのに・・
184名無し名人:2010/04/21(水) 16:56:07 ID:EGR2YYMX
LPSAの本当の敵って実はLP厨なんじゃないの?
少なくともLPSAの足を引っ張っているだけだと。
駒音に約2、3名ホントに怖い奴らがいるね。名前は出さんけど。
あそこを見て狂信的、という言葉の本当の意味を知ったような気がする。
185名無し名人:2010/04/21(水) 17:00:50 ID:HLcS/M8u
巨悪には狂信が必要なんです
186名無し名人:2010/04/21(水) 17:02:33 ID:Nr3fwFAG
>>184
>狂信的、という言葉の本当の意味を知ったような気がする。

その言葉、そっくりそのままお返しします。
187名無し名人:2010/04/21(水) 17:31:40 ID:aSFOwRAu
>>183
その何でもない文面に好戦的な何かを感じること自体、見方が偏ってるw
188名無し名人:2010/04/21(水) 17:37:47 ID:dPZix8dK
>>180

>全員参加じゃなければ公式戦じゃないとかいうLP厨ルールだと
>女流最強戦は公式戦じゃなくなるな

まちがった誘導、乙
女流最強戦参加者の選抜は連盟女流、LPSA の全棋士が対象だ
双方の全棋士の内、条件を満たしたものが選抜される

http://www.daiwashogi.net/tournament/joryu/index.html

最初から LPSA は人数制限、なんて事はしていないぞ
189名無し名人:2010/04/21(水) 17:43:27 ID:GZgonBo8
双方からだけど結局人数制限してるんだから、同じじゃんよ
190名無し名人:2010/04/21(水) 17:49:29 ID:uV/rEG2X
ボクシングみたいに団体ごとに興行するのが自然。

今閃いたんだがLPSAは女限定だろ。

そうじゃなくて男も含んだ別団体を立ち上げりゃいいんだよ。

WBC,WBA,IBOだったかあるようにだ。

男も含めた別団体で女が役員になってもいいわだし
社会保険などの問題もクリアすればいいだけだ。

なんで立ち上げのとき女だけって限定したんだろうか。

>>187
内容証明郵便は宣戦布告だよ?
191名無し名人:2010/04/21(水) 17:50:59 ID:dPZix8dK
>>189

双方に同じ条件を付けて制限しているのと、
片方の団体だけに最初から人数の制限をしている事の、
何処が同じなのかな

>>180を書いて気が付いたのだけど、女流最強戦の選抜条件に
賞金・対局料ランキングがあるのな。
と言う事は、片方の団体が参加を制限させられる棋戦があると、
その棋戦だけで無く、女流最強戦の参加条件にも不平等をきたす
恐れが出てくる訳か。

どうしてこの様な棋戦をスポンサードしているのか、
ほんとに霧島酒造に質問したくなってきたな。

霧島酒造
http://www.kirishima.ne.jp/

霧島酒造 お客様相談室
http://www.kirishima.ne.jp/contents/sodan_01.html
192名無し名人:2010/04/21(水) 17:52:01 ID:GZgonBo8
>>191
つまり「全員参加じゃなければ公式戦じゃない」というのは、間違いと。
193名無し名人:2010/04/21(水) 18:00:47 ID:GZgonBo8
そもそも、
連盟の棋士と連盟以外の人(LPSA+アマ)が同じ立場のわけないだろ。
連盟主導の棋戦に、外部の人間が少人数でも枠とって出してもらえるだけ、むしろ贔屓してもらってるだろ
本来なら一般枠になってもいいはずなのに。
194名無し名人:2010/04/21(水) 18:04:30 ID:dPZix8dK
age てみよう。

>>192

ああ、それは私の間違いだった。全員参加では無い公式戦もあるね。
但し、女流最強戦の選抜は両方の団体に平等な条件で行われるから
問題ではない。

それよりも問題なのは、>>191だね。
霧島酒造提供の棋戦は、こう言う事を孕んでいるのか。

>>193

霧島酒造が、きちんとその事迄を判ってスポンサーになっているかどうかだね。
その事も、質問してみれば、判るだろう。
195名無し名人:2010/04/21(水) 18:17:47 ID:aSFOwRAu
>>190
内容証明だと穏やかではないが、配達証明だぞ。

>>192
「全員参加じゃない公式戦」は確かにあるが、「全員参加じゃないタイトル戦」はないな。
196名無し名人:2010/04/21(水) 18:20:38 ID:HLcS/M8u
配達証明は配達したことが公的に証明されるわけか?
内容には関知しないと
197名無し名人:2010/04/21(水) 18:22:34 ID:8l2yhLx3
>>194
たしかにLPSAにとっては不利かもしれないが、
LPSAがそれで良いといってるんだから仕方ないだろう。
198名無し名人:2010/04/21(水) 18:22:39 ID:GZgonBo8
「両方の団体に平等」とかいう前提が、不要なものだろ。
今回の弱いの3人招待とかも同様。全員呼ばなきゃ棋戦じゃないなんてことはない。
別団体なんだから。テンガに連盟の棋士が出られないのも同様。
独立を尊重しなきゃな。
連盟の棋戦である王将戦に、LPSAが「平等」にしゃしゃりでようとすることが間違ってる。
199名無し名人:2010/04/21(水) 18:24:34 ID:rRx/UIwY
てか16日に郵送して30日までって、二週間足らずで返事よこせってことだよな
予定の調整とか考えると結構タチ悪くないか?w
200名無し名人:2010/04/21(水) 18:27:05 ID:uuwSTlBp
納豆工場で働いているパートさんの入れ知恵でしょうか?>配達証明
201名無し名人:2010/04/21(水) 18:41:48 ID:aSFOwRAu
>>198
ということは、女流王将は天河と同じローカルなタイトルとしての価値しかないってことになる。

でも歴史あるタイトル名を勝手に一方の団体のものにしてしまっていいのかという疑問もある。
特に中井はあと一期でクイーン王将がかかってるんだし。
202名無し名人:2010/04/21(水) 18:48:09 ID:XIczCeLz
平等の権利を主張したければ、平等の義務を果たせ、ということだろ。
スポンサーを連れてこれなかったLPSAは義務を果たせなかった。
次代の人材育成に関しても、同じこと。
独立した別団体である以上、引き抜きは許されんよ。
いまだにまともな育成機関すらないじゃん。
無理やりツアープロにさせても、現状1dayですら、毎月出られるわけじゃないし、
こんなんで棋力向上させられるわけないじゃん。
かつての女流育成会クラスの組織つくるのが最優先だろ。
いつまで甘えてんだよ。
203名無し名人:2010/04/21(水) 18:54:18 ID:ygNTUe0X
連盟が断ったら取り巻きのキチガイ連中が喜んで暴れてくれるし、連盟が
許可しても弱い女流だからタイトルを持っていかれる心配がない
どう転んでもLPSAに痛手がない発表だけど、こういうのってどうだろうね
204名無し名人:2010/04/21(水) 19:12:07 ID:ZYFJ6yVV
>>202
米長乙
205名無し名人:2010/04/21(水) 19:30:33 ID:aSFOwRAu
女流育成会のようなものは一朝一夕に作れるものではないから
何年もかけて育成システムを整備していかなきゃいけない。
現状ではツアープロを育てていくという形がベターだろう。

それとLPSA独自の育成会を作るとなると、LPSAが独自に段級を認定することになる。
だがこれは将棋連盟の最大の利権である免状発行に関わってくる。
囲碁で独自の免状を発行して一時期追放された藤沢秀行の例もあるように、
連盟と完全に断交する可能性も考えないといけなくなる。
ツアープロに級位をつけてないのもそういう理由なのではないかと思う。

逆に連盟側について言えば、「LPSAは甘えるな!独立しろ!」とほざく連中は
「じゃあLPSAは独自に免状を発行しますけど、連盟はそれでいいんですか?」
ということを考えなきゃいけない。
206名無し名人:2010/04/21(水) 19:46:02 ID:fayDEsuV
>>196
配達証明は、文字通り配達したことを郵便局が証明するだけだ
内容には一切関知しない
「そんな手紙届いてないけど?」ということを避けるための手段に過ぎない

もらった人が手紙を読むかどうかはまた別問題
207名無し名人:2010/04/21(水) 19:47:48 ID:dPZix8dK
>>197

>LPSAがそれで良いといってるんだから仕方ないだろう。

桐島酒造に本当にその条件での開催を了承しているのか、
それを質問しても別にかまわんだろう?
ま、取り敢えず、これから質問の文面を考えてみるわ。

>>202

>スポンサーを連れてこれなかったLPSAは義務を果たせなかった。

女流王将戦の復活前にも、LPSA に独自のスポンサーはついていた。
と言う事は、その時点でそのスポンサーに基づく女流王将戦を開催
していれば、LPSA 独自棋戦として連盟はそれを認めたの言いたい
のだね、君は。

>独立した別団体である以上、引き抜きは許されんよ。

どの団体に属するかは、棋士個人の自由だよ。
あんたはそれを認めたくない立場の人間の様だけど。
208名無し名人:2010/04/21(水) 19:49:43 ID:ygNTUe0X
>>205
独自に免状発行して問題ないでしょ
独立したのに連盟の仕組みにこだわる方がおかしいしね

ただ将棋の免状はほとんど男性相手に発行してるけど、その人たちが
女流団体が発行する免状に価値を見出してくれるかどうか疑問だけどね

羽生や渡辺の名前が書いてある免状と中井、石橋の名前が書いてある
免状の商品価値が争われるわけだ
209名無し名人:2010/04/21(水) 19:52:06 ID:XIczCeLz
>じゃあLPSAは独自に免状を発行しますけど、連盟はそれでいいんですか?
別にいいんじゃねえの。
商売になってんのは、男のアマの段級の免状だろ。
男がLPSAの免状なんか欲しがらんだろ。
女流のプロの免状は、現在でも中井が書いてんだろ?
210名無し名人:2010/04/21(水) 20:02:44 ID:Dhm1AWlL
ほりーかっぷは、にしほりーさんが連盟に愛想つかして終了。
LPSA棋戦だけがやたらスポンサー付いてるせいで、米長が怒り狂ってるそうだ。
211名無し名人:2010/04/21(水) 20:03:08 ID:aSFOwRAu
>>208
そりゃ、競争してもLPSAの免状発行数が連盟を上回ることはないだろう。
でも仮にLPSAの免状を求める人がたった100人ぐらいだけだとしても、
数百万円の利益が連盟からLPSAへ移動することになる。
それだけで女流棋戦1つ分ぐらいの利益。
これを受け入れるだけの度量が連盟にあるかどうかだね。

>>209
プロの免状は中井が署名しているが、段位の認定基準は連盟のものを使っているはず。
212名無し名人:2010/04/21(水) 20:11:03 ID:8l2yhLx3
>>207
「今回の出場枠については、すべて将棋連盟が判断したことであり
関係者すべてに了承を頂きました。」
って連盟のページに書いてあるから了承しているとは思うが
質問したいならしてもかまわんと思う。
213名無し名人:2010/04/21(水) 20:12:40 ID:ZYFJ6yVV
米長なんて野球選手や芸能人に適当に免状ばらまいちゃってるんだし
LPSAも著名人を中心に無料でもいいからジャンジャン免状ばらまくべきだよ。
免状って要するに単なる自己満足や見栄で、それを自慢される側から見たら
将棋連盟の署名だろうがLPSAの署名だろうが全く同価値だし
それが手軽に安く手に入るなら欲しいという人は普通に居る。
というか「米長」という悪魔に呪われた性鬼魔獣の名前が署名された免状より
「中井」の署名の方が100倍価値があるしね。
214名無し名人:2010/04/21(水) 20:20:50 ID:XIczCeLz
女流のプロの段級認定基準なんて、どうでもいい、という話じゃん。
誰が気にすんの。
問題になるのは、ツアープロを公式戦に参加させる基準だろ。
現状では、LPSAの既存プロが弱すぎる、のと、1dayがどこまで真剣勝負なのか怪しい、のとあって甘すぎる感じじゃん。
食えてないんだから、連盟LPSA合わせて、女流の総数は抑制してかなきゃならんし。
215名無し名人:2010/04/21(水) 20:24:57 ID:ZYFJ6yVV
>>214
研修会D2の竹俣に負けた山口、北尾は女流の冠を剥ぐべきだな。
でも北尾のように「フリープロ」を名乗られちゃったら手のうちようがないんじゃないの?
216名無し名人:2010/04/21(水) 20:34:13 ID:uV/rEG2X
>>195
配達証明も内容証明も詳しくないが
平和的手段なら普通郵便ですよね?

普通郵便で送ってかつ
電話でやりとり。

配達証明で送りましたとか異常だよ。
宣戦布告だよ。
217名無し名人:2010/04/21(水) 20:43:54 ID:dPZix8dK
>>216

>配達証明で送りましたとか異常だよ。

何しろ連盟の会長が、録音を恐れて紙に書いた拒絶の返事をスポンサーに見せた
と言う話がある位だから、配達証明もやむなし、でしょ。
きちんと言質や照明をとらないとあの会長は、平然と届いていないと嘘を言うだ
ろう事が、すっぱ抜かれたからね。
218名無し名人:2010/04/21(水) 20:50:50 ID:uV/rEG2X
>>217
100歩譲っても仮にそうだとしても
それはあくまで当事者同士の話だろ。
一般人が見るHPに載せる話じゃないですよ。

やはりどこまでも清清しいわが道を行く
賢いLPSAであって欲しいです。
米長氏や駒音連中のドロドロの土俵で相撲を取るのではなくね。

そうじゃなくて何なのだ?
賢く美しい女性たちのLPSAだろ?
悪口陰口泥試合やるのなんか見たくないよ、がっかりだよ。
夢が壊れるんです。
219名無し名人:2010/04/21(水) 20:54:52 ID:yD6vd3dj
悪口陰口泥試合は女の性だぜwww
220名無し名人:2010/04/21(水) 21:21:13 ID:dPZix8dK
>>218

>賢く美しい女性たちのLPSAだろ?

君は米長の醜さは認めているね
なら言うが、醜い相手には自衛手段が必要なんだよ
善意を前提にした態度は、悪意ある相手にはふみにじられてしまうんだよ
文句があるなら米長に言え
221名無し名人:2010/04/21(水) 21:34:16 ID:U0nzmK/2
4/29(祝) 第35回1dayトーナメント・GSPカップWest
日時:2010年4月29日(祝) 10:00〜
場所:吹田メイシアター(大阪府吹田市) ☆非公開(ネット中継は行います)

◆出場選手
・中七海('08・'09小学生女子名人)
・山根ことみ('08・'09小学生女子名人四国代表)
・北村桂香('09女子アマ王位戦神戸代表/'10関西アマ女流名人準優勝)
・瀬戸川智香('09中学生女子準名人/'09関西アマ女流名人)
・長谷川優貴('08女子アマ王位戦神戸代表/'10関西アマ女流名人3位)
・中澤沙耶('08・'09女子アマ王位戦名古屋代表)
・室谷早紀('09関西学生女流名人、西日本学生女流名人)
・山口真子('09学生女流名人戦・準優勝)

◆スケジュール
・10:00〜 1回戦 瀬戸川智香−中七海/北村桂香−山根ことみ
・11:45〜 1回戦 室谷早紀−中澤沙耶/山口真子−長谷川優貴
・13:30〜 準決勝
・15:15〜 決勝戦
・17:00〜 表彰式・閉会式
222名無し名人:2010/04/21(水) 21:49:41 ID:9DxA4hv1
2010-04-21 19:00:00 みんなで作ろう!『日めくり詰め将棋カレンダー2011』

今年もまたこの季節がやってきました!
みんなで作ろう『日めくり詰め将棋カレンダー』2011年版が始動します。今年もみなさんの力を合わせて、「楽しく」「解きやすい」「詰め将棋が好きになる♪」カレンダーを作りましょう!

◆日めくり詰め将棋カレンダーとは?◆
365日、毎日が詰め将棋!繰り返し解けるから、棋力アップ間違いなし。家でもオフィスでも、日常の暮らしに詰め将棋がさりげなく彩りを添えてくれます

◆問題は誰が作るの?◆
プロ・アマ問わず、みんなの作品が掲載されます。ベテラン作家から初めて作ったお子さんまで、幅広い方が参加してくださいます。もちろんLPSA所属女流棋士も出題します。
「作ったことないんだけど…?」という心配は無用です。実戦で現れた詰み形でも大丈夫。あなたも詰め将棋作家になれるチャンスです!是非この機会に作品を作ってみましょう!

◆豪華な選考委員◆
いただいた作品は余詰や類型などを検討の上、選考させていただきます。
選考委員会は昨年に引き続き、岡本眞一郎さん、風みどりさん、小林敏樹さん、柳田明さんが参加。いずれも看寿賞などを受賞されたオーソリティーです。この詰め将棋カレンダーの企画立案者でデザインを手掛けてくれている藤田麻衣子さんも引き続き参加してくれます。
当協会からは詰将棋作家としても活躍中の山下カズ子五段が選考委員長として加わります。優秀な作品にはLPSA賞が贈られます。

◆こんな特典も♪◆
採用された方にはLPSAオリジナルグッズを進呈します。
また掲載希望日も受け付けます。誕生日やご家族にとっての記念日など、思い出深い一日をあなたの詰め将棋で飾りませんか?
223名無し名人:2010/04/21(水) 21:51:14 ID:9DxA4hv1
◆こんな作品が選ばれやすい…!?◆
・5手詰め以下の短手数
・駒数の少ない好形
・女性やお子様の作品
・はじめて作った作品
・その他、みなさんが作って下さった作品!!

【応募方法】
 以下の方法でご応募ください。
 なお、恐れ入りますがお一人様5題までのご応募に限らさせていただきます。
昨年の1人10題から変更になりました。ご注意ください
締め切りは5月31日(月)必着。採用が決まった方には8月中にお知らせ致します。

◆web入稿
 こちらのフォームにてご入稿下さい(告知板の申込もできます)

◆郵送・FAX入稿
 投稿用紙を下記からダウンロードの上、FAXまたは郵送でお申し込みください。
 PDFダウンロード→http://joshi-shogi.com/calendar/oubo2011_ura.pdf

◆メール入稿
 メールでも受け付けております。必要事項を添えてお送りください。

◆作品投稿について
 投稿いただきました作品は「日めくり詰め将棋カレンダー2011」以外には使用致しません。他専門誌への二重投稿はお控えいただきますようお願いします。
 またお申込みに際していただきます個人情報はLPSA事務局で適切に管理し、本カレンダーに関する連絡事項以外には使用致しません。
224名無し名人:2010/04/21(水) 21:53:54 ID:9DxA4hv1
今年からは新企画として「告知板」を設けました。あなたのブログ、ホームページのPRやサークル・将棋大会・道場・教室の案内・予告など用途は様々です。こちらもぜひ、ご利用・ご活用下さい

◆告知板って?◆
あなたのブログやホームページのPR、将棋大会・道場・教室・サークルなど活動日が決まっているものなどの案内・告知にご利用下さい。問題投稿とセットでのお申込みの方には採用作と同じページに記載することもできます。掲載料は1日1,500円です。
掲載ご希望の方はWeb投稿のフォーム、もしくは投稿用紙(PDFダウンロード)に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

★告知板イメージ(テキストver)

★告知板イメージ(ロゴバナーver)
 ・広告のみを希望される企業・団体の方、また個人での掲載を希望の方は別途お問合せ下さい
 ・広告はテキストが基本ですが、ロゴなどの画像広告の掲載も可能です。こちらを希望される方は別途お問合せ下さい。
〔注〕製作者側が不適切と認めるもの・公俗良序に反する広告はお断りさせていただきます。
225名無し名人:2010/04/21(水) 22:11:44 ID:9DxA4hv1
4月1日(木曜日)
○ 中倉宏美※ 北尾まどか* ● 倉敷藤花
4月5日(月曜日)
○ 井道千尋 蛸島彰子※ ● 倉敷藤花
4月6日(火曜日)
○ 甲斐智美 石橋幸緒※ ● 女流王位戦 挑決・中継
4月7日(水曜日)
● 中村真梨花 中井広恵※ ○ 女流名人位戦 B級
4月8日(木曜日)
● 島井咲緒里※ 高群佐知子 ○ 倉敷藤花
4月9日(金曜日)
● 関根紀代子 船戸陽子※ ○ 倉敷藤花
4月12日(月曜日)
● 植村真理 鹿野圭生※ ○ 倉敷藤花 関西将棋会館
4月14日(水曜日)
○ 上田初美 中倉彰子※ ● 倉敷藤花
4月19日(月曜日)
● 山田朱未 蛸島彰子※ ○ 女流名人位戦 B級
● 石橋幸緒※ 井道千尋 ○ 女流王将戦 予選
4月26日(月曜日)
  斎田晴子 石橋幸緒※   女流名人位戦 A級
4月27日(火曜日)
  船戸陽子※ 藤田 綾   女流王将戦 予選
  本田小百合 船戸か藤田   女流王将戦 予選
226名無し名人:2010/04/21(水) 22:21:44 ID:9DxA4hv1
5月6日(木曜日)
  中倉宏美※ 清水市代   倉敷藤花
5月7日(金曜日)
  石橋幸緒※ 渡辺弥生   倉敷藤花
  中井広恵※ 石高澄恵   倉敷藤花
  松尾香織※ 関根紀代子   女流王将戦 予選
  甲斐智美 松尾か関根   女流王将戦 予選
5月12日(水曜日)
  中井広恵※ 山田久か長沢   女流王将戦 予選
5月17日(月曜日)
  蛸島彰子※ 渡辺弥生   女流王将戦 予選
  斎田晴子 蛸島か渡辺   女流王将戦 予選
5月24日(月曜日)
  石橋幸緒※ 北尾まどか   女流名人位戦 A級
5月28日(金曜日)
  中井広恵※ 山田朱未   女流名人位戦 B級
6月3日(木曜日)
  蛸島彰子※ 矢内理絵子   女流名人位戦 B級
227名無し名人:2010/04/21(水) 23:02:47 ID:9DxA4hv1
「第4期 マイナビ女子オープン」ではより多くのアマチュア選手に門戸を開くため、新たな試みとして、公開一斉予選対局の出場をかけたプロアマ混合の予備予選「チャレンジマッチ」を開催することとなりました。
出場を希望するアマチュア女性選手を募集いたします。

今回チャレンジマッチに出場する対象者は、
(1)研修会所属を含むアマチュア女性選手
(2)フリー女流棋士
(3)3期連続で予選1回戦敗退の女流棋士になります。

第4期は、チャレンジマッチから公開一斉予選対局に出場できる枠を「10」と予定しています。
枠数の正式な発表は4月上旬となります。チャレンジマッチを勝ち上がった選手は、7月17日(土)に開催される「第4期 マイナビ女子オープン公開一斉予選対局」に出場いただきます。

【チャレンジマッチ大会概要】
・開催日 : 2010年5月22日(土) ※一般の方への公開はいたしません
・会  場 : 毎日コミュニケーションズ マイナビルームA
       〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F
        (最寄駅:東京メトロ 東西線 竹橋駅直結)
・集合時間 : 9時15分(予定)
・対局方式 : 複数回対局を予定
        持ち時間30分・チェスクロック使用・秒読み30秒
        ※チェスクロックは対局者自身で操作
・参加費 : 参加費無料・昼食は各自用意

【応募資格】
研修会所属を含むアマチュア女性選手で、将棋道場、教室、普及指導員等から
有段者と認められている方(年齢不問)
<注意>
 ※女流棋士として過去に活動をされていた方はご参加いただけません。
 ※7月17日の公開一斉予選対局に出場いただけない方はご参加いただけません。
228名無し名人:2010/04/21(水) 23:05:01 ID:9DxA4hv1
【公開一斉予選対局】
・開催日 : 2010年7月17日(土)
・会  場 : 毎日コミュニケーションズ マイナビルームA
       〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F
        (最寄駅:東京メトロ 東西線 竹橋駅直結)

【応募締切り】
 2010年4月9日(金) ※郵送の場合は当日必着

【参加通知】
 2010年4月下旬にメールにて通知

【選考方法】
 参加申し込みが多数の場合は選考により決定
229名無し名人:2010/04/22(木) 01:21:05 ID:HzuMWvdd
新手の荒らしか
230名無し名人:2010/04/22(木) 09:16:17 ID:mRt/IntD
>>201
「全員参加ではない=同じ価値」
ってのは極論だな。
そこは棋力や人数やバックボーンや伝統の権威付けなど、総合的に見るところ。

そもそも別団体の連中を合わせて「全員」とかいうのがおかしいが。
LPSAにとってはLPSAの棋士が「全員」であり、連盟にとっては連盟の棋士が「全員」。
その「全員」以外からの参加は、あくまでゲスト。
231名無し名人:2010/04/22(木) 09:34:50 ID:iOpoXey8
>>230
その通り。正論です。
ですが、信者には理解できないと思うよ。
結果、スポンサーに対して妨害活動している。
232名無し名人:2010/04/22(木) 09:51:39 ID:i+bnGTtP
148 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/21(水) 18:35:25 ID:ok78ofuC
だからさ
竹俣紅の真似して、このスレ立てたのが間違い
身内でアゲまくってるから触れちゃいかんとこまでくるんだよ
危険だよこのスレ

150 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/21(水) 19:16:27 ID:ZYFJ6yVV
>>148
誰それ?

151 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 20:40:22 ID:LwDhlm9f
>>150
誰それ ってオマエ LPスレで竹俣紅のこと書いてんじゃん (笑)

   215 名前:名無し名人 投稿日:2010/04/21(水) 20:24:57 ID:ZYFJ6yVV
   >>214
   研修会D2の竹俣に負けた山口、北尾は女流の冠を剥ぐべきだな。
   でも北尾のように「フリープロ」を名乗られちゃったら手のうちようがないんじゃないの?

154 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/21(水) 21:47:34 ID:EGR2YYMX
ID:ZYFJ6yVVの化けの皮が剥がれたな。
これだからLP厨はしょうもないw

続く

233名無し名人:2010/04/22(木) 09:55:21 ID:i+bnGTtP
157 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 22:04:26 ID:zdUMf4au
>>155
女流棋士になって(このまま伸びればタイトルも取れそうだし)
チヤホヤされて、というのを想定したが、たしかにそれが
イコール幸せとも限らないか。

>>151 >>154
1時間のうちに検索で竹俣紅のことを調べた可能性もあるのでは?

214 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 20:20:50 ID:XIczCeLz
女流のプロの段級認定基準なんて、どうでもいい、という話じゃん。
誰が気にすんの。
問題になるのは、ツアープロを公式戦に参加させる基準だろ。
現状では、LPSAの既存プロが弱すぎる、のと、1dayがどこまで真剣勝負なのか怪しい、のとあって甘すぎる感じじゃん。
食えてないんだから、連盟LPSA合わせて、女流の総数は抑制してかなきゃならんし。


215 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/04/21(水) 20:24:57 ID:ZYFJ6yVV
>>214
研修会D2の竹俣に負けた山口、北尾は女流の冠を剥ぐべきだな。
でも北尾のように「フリープロ」を名乗られちゃったら手のうちようがないんじゃないの?

わずか4分でこのレス内容
知ってたのは明らか
LP厨は、ほんとしょうもない。
234名無し名人:2010/04/22(木) 09:55:47 ID:NfBdkh33
紅はLP厨の餌食だよ
LP大会でまくってる中を引き込むのはいいが
紅を巻き込むなよ
235名無し名人:2010/04/22(木) 10:33:32 ID:NfBdkh33
中の身内もおかしなのがいるがLP厨ともに紅叩きにあけくれてるよ

437 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/04/20(火) 12:15:28 ID:raEAk4Y70
中と竹俣の成長競争はLPSAと女流棋士会の代理戦争の面もあるし
関東、関西の育成機関同士の代理戦争の面もあるよな。

竹俣は環境的には東京に住んでるおかげでプロに指導してもらえるチャンスが多いし
普段、研修会の子供たちといくらでも切磋琢磨できるので少し恵まれてると思う。

でも中もAクラスの井上プロが師匠についてくれたし関西の若手プロは現在、関東より
強いので
彼等が相手をしてくれるなら申し分ない環境。以下略

236名無し名人:2010/04/22(木) 12:56:54 ID:gk6x1wbG
 これは何もかも米長の策謀だ。
林葉を出すための
237名無し名人:2010/04/22(木) 13:20:36 ID:NfBdkh33
>>177
ただのLPSAキチガイですよw
238名無し名人:2010/04/22(木) 13:24:23 ID:NfBdkh33

すまん 間違え
239名無し名人:2010/04/22(木) 15:06:55 ID:mQD1CEK6
米長に招待状送るってのはどう?
初手だけ指してもらって写真だけとって
あとは大庭美夏さんが「米長邦雄」の名前で指す。
240名無し名人:2010/04/22(木) 17:38:06 ID:sQtTdMdH
米長ー中井の頂上対決が一番盛り上がる
241名無し名人:2010/04/22(木) 19:57:44 ID:y+auhGB2
※の日記に「他社から引き抜かれそうな人材に育て上げるのが上司の使命」とあるが、
やはり日レスの件は渡辺・鈴木・中村(桃)に対する引き抜き工作と思っているのだろうか。

・・・妨害してくるな。
242名無し名人:2010/04/22(木) 20:07:17 ID:nF0tWkbT
渡辺さん、所司門下だな。
師匠みたいに、信者にコケにされ粘着されるから、出ない方がいいよ。
243名無し名人:2010/04/22(木) 20:11:50 ID:JhbaQMnw
連盟所属女流棋士を、参加させるか否か、を決めるのは連盟。
妨害という言葉使ってる時点で、頭がおかしい。
フリー棋士招待してんじゃないから。
今までどおり、断るだけ。
244名無し名人:2010/04/22(木) 20:38:10 ID:y+auhGB2
>>243
確かに決めるのは連盟だが、もし彼女たちに「出場したい」という意思があった場合は、彼女たちに
とって「連盟の参加拒否」=「妨害」になるわな。

女流名人位リーグ入りしていないしねぇ。
対局したいという思いはの強いと思うが?
245名無し名人:2010/04/22(木) 20:51:23 ID:JhbaQMnw
MLBが選手を五輪に出さなくても、五輪に出たい選手を妨害した、とか言わないから。
サッカークラブが、国際Aマッチデー以外の代表召集を断る、のも一緒。
完全に商売の話だから。
プロの団体に所属するプロ女流棋士なわけでしょ、彼女らは。
246名無し名人:2010/04/22(木) 21:00:00 ID:CrgA0kOO
ていうか何でリーグ入りすらしてないような奴を招待するんだよw
LPSA主催の大会で一番大きいんだから
タイトルホルダーとか強い奴を呼ばないとおかしいだろ
連盟側が断って、LPSA相手ならこのメンバーで十分だっていう態度で
その3人を出してきたなら話はわかるけどw
247名無し名人:2010/04/22(木) 21:12:50 ID:bNxepbVQ
連盟側が人選に不満があるなら、「甲斐清水矢内の3人なら出します」とでも返答すればいい。
全く交渉の気配もなく拒否するんじゃ、人選がいいか悪いか以前の問題だ。
248名無し名人:2010/04/22(木) 21:17:34 ID:JhbaQMnw
ぶっちゃけ若いからだろ。
リーグ入りすらしてないような奴でも、LPSAからしてみれば、咽喉から手が出る、ほど欲しい。
引き抜ければよし、そこまでいかなくても興行的にね。

そもそも本気で呼べるなんて考えてないだろ、LPSAは。
連盟への揺さぶり工作と嫌がらせだよ。
本気で呼びたきゃ、誠意となんらかのみやげを用意して水面下で下交渉するさ。
249名無し名人:2010/04/22(木) 21:40:50 ID:2+jP1JAu
北尾はなんで呼ばないの?
250名無し名人:2010/04/22(木) 21:41:03 ID:sQtTdMdH
日レス会長直々の参加要請を自身が参加する訳でも無いのに
女流の誰一人に打診すらせず録音されているのを知っているため
断固断ると筆談で返答した米長

それを盗聴盗撮と騒ぎたてたのも米長

水面下の交渉を自分から壊したのも米長

連盟内でも女流の扱いに対して対策に窮している米長

その他仲裁人の妥協案を一切跳ねつける米長

新人研修会でLPは敵なので噂は信じないようにと言う米長

実はマイナビ等で中井と同列に扱われたくないだけが動機の米長

タイトル19期の歴史には残らない棋士米長

名人1期は中原から金で買った米長

米長玉は実は江戸時代からあったが著作権侵害上手の米長

結局おんなは犯す対象でしかない米長

251名無し名人:2010/04/22(木) 21:43:35 ID:/OKk0BLv
確かに中村桃子にしても
このまま連盟に所属してても
一花飾ることなくフェードアウトしてしまう気配だもんな。
日レスのジジイに呼ばれるのは有難いに決まってる。

しかしなあ。やり方がいやらしいんだよな。
指名するとか過程がさっぱり不明だ。
キャバクラ嬢の指名じゃあるまいし。
米長と双璧だ。
252名無し名人:2010/04/22(木) 21:52:37 ID:Z2CFpypG
(復活)女流王将戦は昇段規定に該当する対局にカウントされるものなの?
253名無し名人:2010/04/22(木) 22:21:13 ID:WAv9vU2V
>>252
YES。
公式戦ですから。
254名無し名人:2010/04/22(木) 22:21:21 ID:yt6Uidc8
>>252
公式戦だからカウントされるだろう
255名無し名人:2010/04/22(木) 22:24:31 ID:Z2CFpypG
>>253>>254
もしLPSAが参加しなくて、連盟棋士しか参加しなかった場合はどうなの?
256名無し名人:2010/04/22(木) 22:36:17 ID:SkylKAfu
鳥取県正連寺出身の明石淳は片思いの田岡真里子さんをストーカーして、
帰宅時を狙って部屋に無断で進入。
気付かれると側にあったタオルで真里子さんの首に
巻きつけて、何でおいらの魅力が分らないのかー
何でハンサムなおいらを振るんだーとタオルを絞めながら叫んだ。
おいらは真里子を好きなんだから真里子もおいらを好きにならなきゃ
おかしいじゃないかーーーさらにタオルをきつく絞めた。
明石淳は泣きながら、何であんな男とデートするのか。
おいらの方がハンサムじゃないかー。真理子さんは必死に抵抗して
明石淳の腕に爪を立てた。しかし、力が抜けてきてしまった。
真里子さんが息を引き取った後は、遺体を山に埋めようとしたが
場所が見つからず、盗難車のトランクに遺体を隠して
北海道へ逃亡した。しかし、不審な駐車中の車のトランクの異臭に気付き
いた地元の人が警察へ通報した。トランクの中から遺体は発見された。
首についた指紋で明石淳の犯行と判明された。明石淳は殺人死体遺棄罪で逮捕された。


257名無し名人:2010/04/22(木) 22:43:14 ID:WAv9vU2V
>>255
記録されます。
258名無し名人:2010/04/22(木) 22:52:22 ID:TQIxjYN+
第一人者の清水さんが、コンピュター将棋との対戦に引っ張り出されたことについて、連盟の
女流棋士の人は、どう思っているんだろうね。
女流棋界のこと思えば、あらゆる手を尽くして阻止してくれるのが筋なのに、会長自ら率先して
動いているのを見たら、さすがに何か感じるのでは?
移籍を考える人がいるとしたら、この一件も遠因の一つになりそうな気がするんだが。
259名無し名人:2010/04/22(木) 22:54:52 ID:yt6Uidc8
>>255
その場合は公式戦にすると勝ち星昇段などが
LPSAとの間で不公平になるから今のところは
そうなることはないと思うが、LPSAがそれを
公式戦としても良いと同意すればもちろん
公式戦になる。

今回の場合もLPSAが5人しか参加してないけど
LPSAが認めたから公式戦になったからな。

まあ別団体だから連盟が勝手に公式戦にしても
良いとは思うが・・・。
260名無し名人:2010/04/22(木) 23:24:50 ID:iOpoXey8
やっぱりこの団体異常だ。

連盟女流が参加決定ならHPで宣伝するのはわかるが、
わざわざ連盟女流に招待状だしたとか、HPで公表するか?

要は連盟に対するいやがらせだろ。
参加しなければ、女流棋士の対局をうばっているという理屈で連盟を叩き、
参加すれば客が呼べる。
どっちに転んでもLPSAに都合がいい、という理屈だ。
いやらしすぎる。
まともじゃないね。
261名無し名人:2010/04/22(木) 23:43:18 ID:Z2CFpypG
>>257>>259で意見が違うが、どっちが正しいのだろう?
262名無し名人:2010/04/22(木) 23:44:19 ID:p0Hg2o6j
分裂の経緯を考えれば、棋戦を共同運営してることがそもそも不思議だ。

分裂直後に関してはスポンサーに配慮してということでわかるが
数年経ってもなぜ同じ状態なのだろう?
既存の棋戦については、契約更新時に連盟単独運営になっていくのかと思っていた。
263名無し名人:2010/04/22(木) 23:47:39 ID:dGn4Naka
>>260

>わざわざ連盟女流に招待状だしたとか、HPで公表するか?

どうして公表して悪いんだ? 参加要請は別に悪い事じゃないし、
参加要請の発表だって、普通の自団体の活動報告だ。

>要は連盟に対するいやがらせだろ。
>参加しなければ、女流棋士の対局をうばっているという理屈で連盟を叩き、
>参加すれば客が呼べる。
>どっちに転んでもLPSAに都合がいい、という理屈だ。

まあ、多分、君はそう言う邪推を基本的な行動原理にしているんだろうけど、
それが常識じゃない事は自覚してくれ
264名無し名人:2010/04/22(木) 23:54:05 ID:dGn4Naka
>>262

>分裂直後に関してはスポンサーに配慮してということでわかるが
>数年経ってもなぜ同じ状態なのだろう?
>既存の棋戦については、契約更新時に連盟単独運営になっていくのかと思っていた。

そりゃ、スポンサーがそれを望んでいるからだろう。
スポンサーが三者契約を望んでいて
三者がそれで契約しているのなら
他の誰かが疑問を差し挟む余地は無いね
265名無し名人:2010/04/22(木) 23:59:12 ID:bNxepbVQ
>>262
そりゃ棋戦は連盟の私物じゃなくてスポンサーのものだからな。
女流王将みたいに連盟が新規にスポンサーを見つけてきて
実質上の新棋戦として再スタートさせない限り、LPSA抜きにはできないだろう。
266名無し名人:2010/04/23(金) 00:21:24 ID:NzJrwTZ4
>>265
新規はもちろんだけど、既存の棋戦だってあくまで連盟のスポンサーだし。

※の性格からして共同運営を良しと思ってるはずがないだろうからな。
267名無し名人:2010/04/23(金) 00:40:30 ID:0GUdll+j
LPSAのone dayがLPSAの単独棋戦として成り立っている事から
連盟女流の単独棋戦が出来てもおかしくない。
今後は女流王将みたいに既存の棋戦もリニューアルして
だんだん連盟主体の棋戦が増えていくんじゃね?
268名無し名人:2010/04/23(金) 00:47:11 ID:TzrT2uJM
ホーリーカップが連盟の単独棋戦としてすでに存在しているわけだが
(打ち切りという話もあるけど・・・)
269名無し名人:2010/04/23(金) 00:49:33 ID:+iglbO/N
日レス杯に連盟棋士が参加したら、これも昇段規定に含まれる棋戦になるよね?
でなきゃおかしなことになる。
270名無し名人:2010/04/23(金) 00:56:52 ID:XKabtIUf
どうせ招待するなら浅田真央ちゃんとか石川遼くんも招待したら?
将棋指せる人なら羞恥心の人とか井川を招待すればいい
招待状だしました!こなかったら叩きますよ?ってやればいい
271名無し名人:2010/04/23(金) 01:07:56 ID:pyaLej2+
将棋ファンの公開抽選で予選の組み合わせを決めるマイナビ女子オープンを除けば、
渡辺弥生女流2級の一回戦の対戦相手は全てLPSA所属女流棋士

4月2日(木曜日)
○ 渡辺弥生 山下カズ子※ ● 倉敷藤花 1回戦
5月12日(火曜日)
● 渡辺弥生 本田小百合 ○ 倉敷藤花 2回戦
7月25日(土曜日)
● 山口恵梨子 渡辺弥生 ○ マイナビ女子オープン 予選・中継
● 渡辺弥生 斎田晴子 ○ マイナビ女子オープン 予選・中継
9月9日(水曜日)
● 渡辺弥生 中倉彰子※ ○ 女流王位戦 予選 LPSA駒込対局場
1月13日(水曜日)
● 藤森奈津子※ 渡辺弥生 ○ 女流名人位戦 予選
2月9日(火曜日)
● 渡辺弥生 中村桃子 ○ 女流名人位戦 予選
3月10日(水曜日)
● 藤森奈津子※ 渡辺弥生 ○ 倉敷藤花
5月7日(金曜日)
  石橋幸緒※ 渡辺弥生   倉敷藤花
5月17日(月曜日)
  蛸島彰子※ 渡辺弥生   女流王将戦 予選
  斎田晴子 蛸島か渡辺   女流王将戦 予選
272名無し名人:2010/04/23(金) 01:09:05 ID:o6bORxT6
公式戦スポンサーは優遇されねばならない。
公式戦だから金出してね、という一種のスポンサーへの箔付けだから。
ところが、LPSAは公式戦スポンサーより、自分らが獲ってきたル・パルクや日レスの方を扱い良くしちゃってるからね。
既存棋戦のスポンサーは自分らを支援してくれて当たり前だ、と思っちゃってるから。
スポンサーはこういうの敏感だよ。
スポンサーが嫉妬するのもまた、スポンサーだから。
きっちり金の順番にしてやらんと。
霧島の件でもやらかしてるしね。
少なくとも連盟にはこういう矛盾はないから。
全部自分らが獲ってきたスポンサーだし。
273名無し名人:2010/04/23(金) 01:09:38 ID:RjlPiSgz
林葉さんが来たら凄い盛り上がるんだけどなー
274名無し名人:2010/04/23(金) 01:15:06 ID:o6bORxT6
LPSAがやらしいのは、主催者推薦女子アマ選手枠4名に関しては、誰に招待状出した、なんて言ってないじゃん。
決定前に名前出さないのは当然の話で、勝手に名前出しちゃえば、断わられたとき迷惑かけるからね。
連盟に対しては確信犯なわけで、これは悪質だわ。
275名無し名人:2010/04/23(金) 01:21:26 ID:WHYZLXfN
>>271
それは中井・石橋以外のLPSA勢が負けまくってるせいだろw
負けまくれば、女流2級であるミーオとの対戦機会もそりゃ増える。

>>272
だから日レス杯に連盟女流を呼んで、公式戦化へのとっかかりを作ろうということなんだろう。
ただ、人選が微妙なんだが。
分裂騒動後に女流になった桃子やミーオはともかく、環那は残留会見出席メンバーの1人だったはず。
本当に大丈夫なのかね。

276名無し名人:2010/04/23(金) 01:29:43 ID:o6bORxT6
>>275
いやだからね、結局金の問題なんだよ。
マイナビ以上の賞金総額出すから、公式戦にして、というオファーならわかるんだよ。
もちろん三社共催で連盟の顔も立ててね。
それが優勝賞金も変わらず、たった3人呼ぶだけじゃ、出す金ほとんど変わらないじゃん。
これじゃ意味ないでしょ。
まあ協議会のときは、もうちょい本気だったかもしれんけど。
あまりにしょぼすぎる。
277名無し名人:2010/04/23(金) 02:28:40 ID:EU6Hd27v
タイトル保持者とか先輩差し置いて名指しで呼ばれてホイホイ行くわけない
連盟女流の総意としてこういう招待は却下だろう
その上でどうしても参加したいならフリーになるかLPSAに移籍して下さいっていう

こういうケースは「事前に相談」「人選任せるor協議」「参加が決定してから公表」とかが当然
今みたいなやり方で出てもらえると思ってる方がおかしい
もはや本当に出るとは思ってなくて揺さぶりと嫌がらせしてるようにすら見える
もちろんフリーの北尾にならこういう招待出してもいいと思うけど
278名無し名人:2010/04/23(金) 02:45:40 ID:ma+zYmEv
>>272
>ところが、LPSAは公式戦スポンサーより、自分らが獲ってきたル・パルクや日レスの方を扱い良くしちゃってるからね。

そんな事実はない。LPSAの棋士が参加してないタイトル戦でもトップページで告知してるし
棋戦のページの並びもタイトル戦→公式戦→LPSA棋戦の順になってる。
サイトにル・パルクや日レスの広告バナーが載ってるのはたんに広告契約を結んでるからで、
公式戦スポンサーをないがしろにしてるわけではないだろ。

>>276
金の問題なのか?
賞金額で言えば日レス杯の優勝賞金100万は倉敷藤花よりも高いはず。
人数の問題だというなら、女流王将のLPSA選手枠と同じ5人呼べばいいのか?
まだ連盟の態度がわからないが、賞金額や人数で拒否するのは筋が通ってない。
279名無し名人:2010/04/23(金) 02:56:47 ID:ma+zYmEv
>>277
今までもLPSAは事前に棋戦招待をしていたが、連盟の返答は理事会決定で「固くお断り」。
事前に非公開で相談したって連盟はシカトしてるわけだ。
だから今回はあえてその過程をオープンにしたってことだろう。

常識的に考えれば、コンピュータからの挑戦は受けるのに
女流棋士からの招待を受けないってのはおかしな話だ。
280名無し名人:2010/04/23(金) 03:05:59 ID:EU6Hd27v
>>279
だからお断りで当然だろうって話だ
オープンにしたらOKになると本気で思ったおバカさんなのか?
あるいは出ないこと前提の意地悪さんなのか?って疑ってるわけだよ

コンピュータのくだりは意味不明
どこがおかしな話なのか全然分からない
281名無し名人:2010/04/23(金) 05:08:37 ID:CHwWgNE0
伸びてると思ったらやっぱり連盟絡みか
つくづく連盟に依存した存在なんだな
282名無し名人:2010/04/23(金) 05:45:58 ID:TzrT2uJM
>>280
3人の出場の意思は確認しているにきまってるでしょ?
でなければ名前なんて出すわけがない。
それこそ彼女たちに迷惑になる。
283名無し名人:2010/04/23(金) 05:52:58 ID:E/jyH3oC
こうしてLPSAファンの中だけで「女流3人は出たかったのに米長が潰した」とかいう妄想が
事実として一人歩きしていくわけか…
284名無し名人:2010/04/23(金) 06:44:16 ID:o6bORxT6
>新たに株式会社トーエル・中沢乳業株式会社・キリンビール株式会社の各社様がご協賛として加入してくださることとなり、

今回のお知らせ、協賛3社には内容の事前説明、絶対してないな。
特にキリンはキリンカップもやってて、プロ興行のスポンサード慣れてるはずだから、広報の上の方が知ってりゃこんな異常なお知らせは絶対出させない。
日レスは自業自得だ、と思うが、協賛3社は、大顧客である日レスへの義理で出してるだけだろうから、早めに知らせてやったほうがいいね。
せっかく金出してくれてんのに、LPSAと日レスのとばっちりでイメージダウンさせられるのは気の毒。
直接の担当者以外が見れば、何じゃこりゃ、となるだろうから。

キリンホールディングスへのお問い合わせ
https://www.kirin.co.jp/kirinholdings/customer/mail/index.html

中沢グループへのお問い合せ
http://www.nakazawa.co.jp/qa/

お問い合わせ 株式会社トーエル [LPガス-ホームサービス-ハワイウォーター]
https://www.toell.co.jp/contact_ssl.html

285名無し名人:2010/04/23(金) 07:35:59 ID:ma+zYmEv
>>284
女流王将戦からLPSAを排除した件で問い合わせが殺到したからってお返しのつもりか?程度が低いなw
しかしID:o6bORxT6みたいなむちゃくちゃな理屈で抗議されても、向こうは何言ってるか理解できないよw
286名無し名人:2010/04/23(金) 07:46:06 ID:CHwWgNE0
つまり、自分が程度が低いことをした自覚があると
287名無し名人:2010/04/23(金) 07:59:57 ID:o6bORxT6
>>285
協賛3社に責任があるわけもなし、抗議するわけないだろ。
棋戦を利用して、子供じみた嫌がらせをすれば、関係のないスポンサーにまで迷惑がかかる。
日レスの単独スポンサーでやってるなら、何も言わんさ。

288名無し名人:2010/04/23(金) 08:00:24 ID:ma+zYmEv
そんなことでキリンビールに抗議するのがLPSAへの意趣返しになると思ってること自体、程度が低いってことだw
289名無し名人:2010/04/23(金) 08:15:10 ID:ExXznZ0B
伝統ある女流王将戦にスポンサー連れてきたら全員参加できたのに
連れてこず、温情で5人も参加させてもらってありがたく感謝しなければならないのに
排除ってwww

すぐ後、自分とことの棋戦の発表で、スポンサーが増えましたってww
女流王将戦のスポンサーなってもらうより、LPSA棋戦の充実する方がいいと
算盤はじいたんだね。

5人になったのは、LPSAの自己都合。

参加枠ゼロされても当然だったが、連盟首脳は、親心がまだ残ってるよう。

それなのに、信者は脳内お花畑だから、あろうことか長年女流棋界支えてくれた
霧島酒造に不買運動煽るキチガイぶり

290名無し名人:2010/04/23(金) 08:16:45 ID:EU6Hd27v
>>154
>>176
>>282
「多分」→「だろう」→「そうに決まってる」
分かりやすく病状が進行してるなお前ら
最後に「でも米長が止めさせた」をくっつけて一丁上がりと

>>284
妙なこと煽らずにやるなら1人で勝手に抗議してろよ
LPSA厨憎しでお前も発症しかけてるのか?
291名無し名人:2010/04/23(金) 08:32:59 ID:TzrT2uJM
>>290
>「多分」→「だろう」→「そうに決まってる」

自身の文章の特徴を説明してどうする?




292名無し名人:2010/04/23(金) 09:34:10 ID:DyaKUNb6
駒音の連中、ふざけんな!
LPSAを悪の道に巻き込むな。
LPSAには良識ある支持者もたくさんいるんだ!
僕たちはつまらない政争を望んじゃいないんだ。
駒音の連中は戦いが目的の
ただの武闘派・狂信者に過ぎない。
LPSAは我々、和戦派が主導して明るい未来を
築くべきなんだ。
警告する!武闘派の駒音連中の諸君、手を引きたまえ!
そうでなければ我々和戦派は本気だして
お前たちを成敗せざるを得ない。
293名無し名人:2010/04/23(金) 09:49:48 ID:E/jyH3oC
さすがLPSA
いかにもーって感じのキモいアジ
294名無し名人:2010/04/23(金) 09:50:07 ID:yg3XeIdP
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
295名無し名人:2010/04/23(金) 13:21:03 ID:6hZM0gW0
>>284
わざわざお問い合わせのリンク探して貼ってんのかよ
やっぱりお仕事でやってるのかな
296名無し名人:2010/04/23(金) 13:59:03 ID:y6hJ3IlZ
連盟側は三人に相当妨害工作してるらしいね。
特にやる気十分の一人には、一日数十件不在着信があるって。
297名無し名人:2010/04/23(金) 14:04:47 ID:zGlxvr9w
何が起こってるんです?
初心者にまとめをぷりーずです
298名無し名人:2010/04/23(金) 14:39:13 ID:+rSaAmzR
>>296
こうやって当たり前のようにデマ撒き散らして、いつしか真実だと
信じちゃうんだろうね、LPSA厨は

しかし名前出された3人にとっては迷惑な話だ
299名無し名人:2010/04/23(金) 14:53:44 ID:i1R+Q0XN
>>298

>>298

とりあえず>>296に信じるべき根拠がない事には同意
でも、

>しかし名前出された3人にとっては迷惑な話だ

の根拠って何?
まさか君は、根拠の無い書き込みで印象を誘導してはいないよね
300名無し名人:2010/04/23(金) 15:05:13 ID:HvXx1uYe
連盟との調整がついてないのに名前出されたら普通に迷惑だろ
301名無し名人:2010/04/23(金) 15:09:55 ID:i1R+Q0XN
>>300

なんで君はそれを知っているの?
302名無し名人:2010/04/23(金) 15:17:23 ID:lwYwuyZO
別団体の所属者に招待状出すなら、頭越しはいかんよ。
それが社会の常識。
プロレスだって無茶しているようでいて、ちゃんと裏では話が通ってる。
303名無し名人:2010/04/23(金) 15:28:36 ID:i1R+Q0XN
>>302

ああ、聞き方が悪かったようだな。
言い直そう。

>>300
>連盟との調整がついてないのに名前出されたら普通に迷惑だろ

と書いているが、
どうして >>300 は「連盟との調整がついてない」事を知っているのかな
ひょっとしてこのスレには「連盟との調整がついてない」様な事を知る事の
出来る立場の人間が、>>300 の様な事を書き込んでいるのかな
304名無し名人:2010/04/23(金) 15:30:09 ID:Nf/4QwI2
確かに。筋は通すのがいいと思います。LPSAも被害者ずら
しないで連盟に頭を下げるべき。
305名無し名人:2010/04/23(金) 15:38:53 ID:lwYwuyZO
>>303
300じゃないけど。

LPSAの公式HPに

>このことは将棋連盟の西村専務理事と青野常務理事にも所属女流棋士出場依頼という形で
>書面を4月16日配達証明付きにて郵送させていただきました。
>4月末日までには出場ご快諾のお返事をいただけるものと思っております。

と書いてあるんだが。
この文章を読めば、事後承諾なのは、誰の目にも明らかだと思うが。
306名無し名人:2010/04/23(金) 15:39:23 ID:HvXx1uYe
>>303
LPSAに書かれたお知らせが正しければ
連盟との調整はまだついてない、と読めると思うけど

「なんで君はLPSAに書かれたお知らせが正しい事を知ってるの?」
って話ならもうどうにでもしてくれ


ちなみに、本当に連盟との調整がついてないなら
どちらかと言えばLPSA持ちの俺でも
今回は勇み足じゃないか?と思ってる
307名無し名人:2010/04/23(金) 15:58:05 ID:JuL/UGMv
半年ぐらい前だったか、竜王戦の祝賀会かなんかの席で
ピエコと※と環那がおしゃべりしてたことがピエコのつぶやきに出てたの思い出した。
「環那くん、LPSAも大変みたいだから、君が手伝ってあげたらどうかね」
冗談というか皮肉というか、※がどういうつもりで言ったのかよくわからんけど
言われた方はどういう気持ちがしたんだろうね。
308名無し名人:2010/04/23(金) 16:24:06 ID:1SSgc4Nz
もうキチガイスレたてようぜ
309名無し名人:2010/04/23(金) 18:51:02 ID:tsAxvR9X
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
310名無し名人:2010/04/23(金) 19:46:30 ID:NzJrwTZ4
>>306
常識がないと言われても仕方がないかと。

mtの件ではLPSAとしては名人戦に何の関係もないのに
HPで声明出してたよな。あれに通じるものがある。
311名無し名人:2010/04/23(金) 21:00:42 ID:mqYIGT7Y
キチガイは駒音だけ、ネット上でのLPSAファンは常識的ってのが
Rさんのおかげで全く成り立たなくなったよな

連盟にとってはRさんありがとうm9(^Д^)プギャーだろ
312名無し名人:2010/04/23(金) 21:43:38 ID:6jcpkN0e
船戸陽子女流二段、誕生日おめ。
火曜日の女流王将戦、藤田・本田を連破してください。
313名無し名人:2010/04/23(金) 23:53:08 ID:ma+zYmEv
>>306
連盟との調整はまだついてないんだろうな。
ただ名前出された3人が迷惑かどうかは本人に聞いてみないとわからないだろう。
こっちは本人の内諾を得てる可能性もある。
314名無し名人:2010/04/24(土) 00:17:36 ID:wSf25NtI

明石淳は大学生A子さんとは2度会った。2度目に会った時、
「鳥取県に豪邸を持っている」と嘘を言うと、「連れて行ってくれ」
といったのでドライブに出た。明石淳は直前で適当な口実を言って
引き返せばいいと考えたが、A子さんはどうしても豪邸に行ってくれと言った。
暗いの林道に入って関係を迫ったが、A子さんは「免許証を見せてくれ」
と迫った。明石淳がそれを見せると、年齢や名前が嘘であることがわかり、
豪邸もないことがわかったので、A子さんは「私の兄は検察官だ。
一緒に行こう」と言い出した。
明石淳は前科があることや、保釈中の身であるため、警察沙汰はまずいと
思い、A子を殺害しようとした。A子さんは「兄が検察官と言ったのは嘘です。
ごめんなさい」と謝ったが、若い娘が”検事”でなく”検察官”という言葉を
使うわけがないと考えた明石淳はそのまま首を絞めて殺害した。

315300=306:2010/04/24(土) 00:31:51 ID:euaeYw2k
>>313
内諾って言っても「連盟のOKがあれば」の条件付でしょ
そこの調整をすっ飛ばして名前出されたら
「連盟通さないで何で勝手に承諾しちゃうの?」となる可能性は高い
それは迷惑では、という感覚は極めて自然だと思うけどねぇ
移籍も辞さず、ぐらいに考えてるならそう迷惑でもないかも知れんけど

そりゃまぁ当事者本人がどう思ってるかは聞かなきゃ解らんけど
ウラを取らなきゃ書いてはいけないような事か?これ
316名無し名人:2010/04/24(土) 00:35:12 ID:ZuuBOcen
>>314
AJググったがなんだこれ
将棋界の闇だな
317名無し名人:2010/04/24(土) 01:11:43 ID:o0KYqLYg
>>315
というか、普通に友好団体同士のやりとりなら、こんなの問題にも何にもならない。
ただ大会への招待状を送ったという普通のお知らせだ。
例えばゴルフのマスターズで石川遼に事前連絡なしに招待状を送ったって誰が問題にするというのか。

「連盟は断るに違いない」「名前を出された女流棋士に圧力がかかるに違いない」
「名前を出されてきっと迷惑だと思っているに違いない」という先入観で見るから、
この普通のお知らせが何かの騒ぎの種だと思ってしまう。
でも今後、どういう展開になるかなんて全くわからないうちから騒ぐのはおかしい。
318名無し名人:2010/04/24(土) 01:34:38 ID:vVkR9W+l
今回の件は、
新・女流王将戦にLPSAの棋士を出場させてもらったので、こちらも連盟の棋士を招待させていただきます、って意味と、
新・女流王将戦にLPSAの棋士を出場させてあげたので、連盟の棋士もこちらに出場してくださいね、って意味の2つがある。

女流棋界が2つに分裂した後、連盟が自力でスポンサーを探して、スポンサーと連盟の2者で新棋戦を運営する以上、
公式戦にはなりえない。公式戦にするにはLPSAも加えた3者主催にするか、最低でも2者主催のままLPSAの棋士を
出場させないといけない。しかしLPSAに割り当てられたのは5人のみ。それでもLPSAは公式戦と認めた。
だったら連盟さんも日レス杯に棋士を派遣してくださいよ、ってことですな。
319名無し名人:2010/04/24(土) 01:49:50 ID:euaeYw2k
>>317
どうなるかわからないから「どうなるんだろう」って予測してみる事は
そんなにいけない事なのか?
320名無し名人:2010/04/24(土) 02:08:20 ID:fX9J88Gi
棋戦のスポンサーになるのに一々LPSA派なのか連盟派派なのか、
(実質的に)表明しなきゃいけない今の状況ってスポンサーから見たら
最悪だよな。
普通の企業が、こんなのに巻き込まれるのを喜ぶわけがない。
イメージアップのためにスポンサーしてるのか、かえってイメージダウンしているのか、
なにがなんだかわかんないし。
321名無し名人:2010/04/24(土) 02:45:58 ID:Y6941foo
>>317
プロゴルファーなんて比較対象にすんなよ
あれは全員個人営業みたいなもんだろ
プロになったからって給料も一切出ない
協会から仕事の斡旋が来るわけでもない

>>318
なぜ最後の1行に繋がるのかがさっぱり分からない
公式戦と認めてあげることで貸しを作ったってこと?
ほっといても枠貰える上に貸し作れるなんていい御身分ですな
さらにその貸しを使って連盟棋士を自分たちの興業に引っ張り出せると
そりゃもうスポンサー探しなんてバカらしくてやってられねぇわな
322名無し名人:2010/04/24(土) 05:21:29 ID:t/9Zd8or
元々がトラブッった後の関係だけに、
また無駄に騒動にならないようにスジを通すべきだろう。
これじゃさらにケンカ売ってるようなものだ。
323名無し名人:2010/04/24(土) 05:28:36 ID:OunFQ5+N
>>322
喧嘩売るもなにも、もともと喧嘩状態じゃん
324名無し名人:2010/04/24(土) 05:58:42 ID:aizFyEId
>>314
明石淳でググッたら、
田岡真理子、
島内善光=日本郵政将棋部の浅染雅央って出たよ。
米長さんとか武者野氏のゴタゴタとも関与?
325名無し名人:2010/04/24(土) 06:20:34 ID:qhR/0OVc
お前ら事実関係をもっと見ろ
日レス会長は将棋界を影で支えていた
米長が懇意にしてるスポンサー
米長の息子も日レスで雇って貰ってるんだぞ
勿論佐瀬一門の中井の事も可愛がっている
米長が中井との話し合いに日本一適任の日レス会長を仲立ちに指名し
長年世話になっていた仲介人に恥を掻かせて協議会をぶっ潰した
頼んだ本人が自分が頼んだ仲介人を怒らせるような話ってあるのか

何人もの関係者が仲立ちをしたが米長の無法っぷりに呆れて
寿命を待つしか無かったが最後の切り札まで切れてしまった
そこに所司一門への恫喝事件でさらに追い打ちをかけた

お前ら清水矢内の人望の無さを知らないんだろ
里見が東京に出て来ない訳は米長を嫌ってるからだぞ
師匠の森刑事と米長の関係知らないのか 最悪だぞ

残留女流は舵取りが居ないからスケベ米長の介入に甘んじてるだけで
独立したら良かったと思ってる女流は多いんだぞ
事前に打診してなきゃこの3人に絞る訳無いだろ

甲斐は一貫して独立反対派だったから連盟に残るかもしれんが
米長が居なくなりゃクソババァ関根斉田古河は引退して
それ以外は全部LPSAに行くしか無くなるが
清水矢内はどうなるかしらんが
北尾は行き場を無くして日本初のプロどうぶつしょうぎ棋士に転身して引退だな

上場企業の日レスはそれまでしっかり支えるらしい
その自信の裏付けが今回のしっぺ返しだ
326名無し名人:2010/04/24(土) 06:24:17 ID:3+E8NvRX
妄想願望の嵐わろた
327名無し名人:2010/04/24(土) 06:33:42 ID:vVkR9W+l
>>321
>公式戦と認めてあげることで貸しを作ったってこと?
まあ、そういうことになるね。
嫌なら別に他団体の棋士を出場させる事はないんだよ。その選択権は連盟が持っている。
でも出場させなければ公式戦ではなくなる。
女流王将のタイトルは全女流プロ棋士のタイトルではなく、連盟ローカルのタイトルに過ぎない。
勝っても負けても勝敗にカウントされないし、昇段昇級の対象にもならない。
歴史と伝統のある女流王将のタイトルであってもね。

>ほっといても枠貰える上に貸し作れるなんていい御身分ですな
別にほっといて枠を貰ったわけではない。選択権は連盟の方にあるんだから連盟の方から
話を持ち掛けなければ枠など貰えるはずもない。そしてLPSAが「出場します」とその話を
受けたから公式戦になったということ。受けなかったら公式戦にはならなかった。
連盟としてはどうしても公式戦にしたかったんでしょう。女流王将戦が公式戦じゃないと格好が付かないからね。
だから連盟はLPSAに出場を要請した。LPSAはそれに協力してあげた。
だったら連盟さんも日レス杯に棋士を派遣してくださいよ、ってことになるわけです。
328名無し名人:2010/04/24(土) 06:35:19 ID:qFPEeZuU
>>325

なかなか慧眼ですね。但し日レスが雇ってるのは確か息子でなく娘婿ですよ〜^^
329名無し名人:2010/04/24(土) 06:42:04 ID:zjU51a/W
>上場企業の日レスはそれまでしっかり支えるらしい
>その自信の裏付けが今回のしっぺ返しだ

RAYの古河話にことごとく釣られて恥さらした、駒音住人の妄想はさすがだね。
まあそれでも、今回のことが、日レス会長の連盟へのくだらん意趣返し、ということだけは理解できてるんだ。
おもしろい心理だね。
330名無し名人:2010/04/24(土) 06:43:16 ID:jju1tfBE
他団体が認可しない場合は公式戦にならないという妄想はどこから来てるんだ?
331名無し名人:2010/04/24(土) 06:45:47 ID:3+E8NvRX
関係ないわな。
公式戦かどうかはそれぞれの団体が勝手に決めること。
332名無し名人:2010/04/24(土) 06:50:29 ID:t/9Zd8or
>>330
連盟に絡まなきゃ自我が維持できないLPSA狂信者ならではの発想だな
独立といいながら、自分達だけで完結できない
333名無し名人:2010/04/24(土) 07:01:42 ID:zjU51a/W
>歴史ある「女流王将戦」という「女流公式戦」であることに鑑み、
>所属団体に関係なく「女流棋士全員参加」を前提にしていただきたい希望はございますが、
>ひとまず今期限りの特例として当協会も了解した次第です。

LPSAの勝手な希望は、通らなかったよ、と。
LPSAが女流王将戦をボイコットしたり、公式戦からはずしたければ、勝手にすればいいしね。
そんなことすれば、スポンサーを完全に敵にまわす、だけのこと。
LPSAがどうしようが、連盟の公式戦だし、連盟の昇段規定にもカウントされるさ。
334名無し名人:2010/04/24(土) 07:19:25 ID:vVkR9W+l
>>330-333
そう来ると思ってたよ。そのとおり。公式戦など言葉の定義で何とでもなる。
連盟が「これは公式戦だ」と言ってしまえばそれまで。
勝敗を成績としてカウントしてもいいし、昇段昇級の対象にしても何ら問題はない。
しかし1つだけ問題がある。ある一定の成績を残さなかった棋士は強制的に引退になる規定。

女流棋界が2つに分裂して以降、どちらの団体からもこの規定により引退した棋士がいたと
記憶している。もし一方の団体だけで行われている棋戦を成績に組み込んだ結果、この規定
を満たさずに、本来引退しなければならない棋士が現役続行となったらどうだろう?
共に参加している棋戦で、本来引退しなければならない棋士が、一方の団体の棋士しか出場
していない棋戦の成績が良かったために引退しないで自分と対局することになり、自分が負けたら?
公式戦と言おうが言うまいが、この規定だけは両団体とも同じでなければいけない。
でなければ公平とは言えなくなるからだ。
335名無し名人:2010/04/24(土) 07:24:06 ID:qhR/0OVc
米長には利用価値が無くなって
将来的には連盟女流って存在が無くなるから
今のうちに昇段した方が良いかもしれないな

どうせならLPSAの完全排除すりゃいいんだが
銭ゲバどもが公益団体とか威張るから自らの首も締まるし
内部からの反発を恐れてそこまでの根性も無い理事会が情けないよな

336名無し名人:2010/04/24(土) 07:27:07 ID:vVkR9W+l
>>333
>LPSAが女流王将戦をボイコットしたり、公式戦からはずしたければ、勝手にすればいいしね。
>そんなことすれば、スポンサーを完全に敵にまわす、だけのこと。
そのとおり。もしLPSAがそうしたいなら、そうしただろうし、それはLPSAの勝手だ。
でもLPSAはそうしなかった。スポンサーは神様です。スポンサーを敵に回す事など出来ようがない。
それは連盟にも言えること。
337名無し名人:2010/04/24(土) 07:27:58 ID:qFPEeZuU
>>330-333

こういうのを世間では『お手盛り興行』と言うんだよな
プロレスの団体ごとの濫発タイトルと何等変わらない
338名無し名人:2010/04/24(土) 07:35:25 ID:3+E8NvRX
天河のことか
339名無し名人:2010/04/24(土) 07:42:37 ID:qFPEeZuU
>>338
ホーリーカップとか白瀧杯もな
340名無し名人:2010/04/24(土) 07:53:03 ID:zjU51a/W
現状のまま交流戦を続ける場合の問題点は1つじゃなくて、2つなんだよ。
女流棋士総数の抑制はしなければならんね、さらに食えなくなるから。
そこでコントロールできるのは、入口、と出口さ。
出口の引退規定は、たまたま現在も共有できてる。
今のところ、連盟とLPSAの公式戦が同じだからね。
だが、入口はもう違っちゃってるから。
連盟の基準は独立前より厳しくなってる。
研修会突破もそうだし、女流3級なっても女流2級になれなきゃ研修会逆戻りされられるし。
自分らの時より厳しいから、女流3級に関しては、LPSAは文句言えなかった。
だけどツアープロを公式戦に推薦する段階で、基準が連盟より甘けりゃ連盟は応じないさ。
つまり、現在でも入口に関しては、各棋戦ごとに連盟、LPSA、スポンサーを交えての話し合いさ。
実例がまだだから、表面化してないだけの話。
現行の引退規定が使えなくなれば、出口も話し合いで決めるだけのこと。
独立してんだから、基準が違ってくるのは当然。
何事も話し合いですりあわせさ。
完全断交で、連盟所属は連盟棋戦のみ、LPSA所属はLPSA棋戦のみの出場になれば、話し合いの必要すらないさ。
それぞれ勝手にやればいい。
「ねばならない」ことなんか、世の中にほとんどねえよ。


341名無し名人:2010/04/24(土) 07:56:58 ID:qhR/0OVc
昨年以降の女流王将もタイトルとは言えんな
清水が一生名乗れるように終わらせたら良かったんじゃねえか

連盟は安焼酎屋とか堀とか白瀧あゆみとか
一過性の道楽者の個人スポンサーばかりで
NTTとか日レスとかの大企業はつかないのか
342名無し名人:2010/04/24(土) 08:01:25 ID:vVkR9W+l
>>340
全くそのとおり。人間の決める事に不可能なことはない。完全断交となればそうなる。
343名無し名人:2010/04/24(土) 08:19:08 ID:3+E8NvRX
断交じゃなくて、それが自然だろう
その上で交流するときはすればいい
344名無し名人:2010/04/24(土) 08:24:17 ID:jju1tfBE
>>333
「公式戦を謳うなら本来無条件に我々を参加させなければならない」
「全員参加ではなく人数制限をされるのは今回特別に認める」
傲慢すぎるだろw
345名無し名人:2010/04/24(土) 08:25:50 ID:TomRNQdx
そもそも、どういう基準で選んだ3人なんだ?
「招待するけど、優勝はしないでね」って意図としか思えんが。
346名無し名人:2010/04/24(土) 08:49:08 ID:yg8fFOxx
>>345
連盟側からすれば???過ぎますよね。
こんなことが前例になればこれから連盟が
招待する場合、LPSAの特に弱い棋士限定で
招待されても反論できなくなってしまう。
347名無し名人:2010/04/24(土) 08:50:22 ID:qhR/0OVc
LPSAの棋戦参加を積極的に希望している3人
潜在的にはもっと多いが布石の3人
348名無し名人:2010/04/24(土) 08:56:25 ID:3+E8NvRX
そりゃあ、里見甲斐岩根とか呼んだ日にゃ…
LPSAは実質2人しかいないし、それだけでもう
3対2で招待選手に賞金持っていかれる可能生のほうが高くなっちまう。
349名無し名人:2010/04/24(土) 08:59:14 ID:BVZ3ccOP
若い子は特に将棋指したいだろうしね。
350名無し名人:2010/04/24(土) 09:00:17 ID:A+d2oJxh
連盟も女流王将戦に大庭、藤田、鹿野の3人を
招待すれば良かったのに。
351名無し名人:2010/04/24(土) 09:14:57 ID:rQGaS5jJ
お祭りみたいなものだからね
ファンが喜ぶイベントならいいんじゃないのかね

誰が優勝とか関係ないよ
352名無し名人:2010/04/24(土) 09:15:52 ID:t/9Zd8or
関係あるゆえの人選
353名無し名人:2010/04/24(土) 09:32:12 ID:ZuuBOcen
里見呼べよなー
日レスレベルなら関西と関東の往復費くらい頼めば余裕で出してくれるだろ
話題にもなるし
354名無し名人:2010/04/24(土) 10:18:50 ID:Bqd63SRz
世渡り下手爺
「面白い事ことが始まりましたね^^。
 さて、連盟がどうでますやら」
駒音の人達って、LPSAのことを本気で応援しているとは思えない。
今回の日レス杯がうまくいってほしいと真剣に願っているのなら、こんな言い方するだろうか?
連盟の返答が来るまで、静かに見守ってあげればいいのに・・・。
355名無し名人:2010/04/24(土) 10:52:17 ID:wPEhcwWc
確かにLPSAも強いのを呼べないと
引き抜き工作に見られても仕方がないな。
356名無し名人:2010/04/24(土) 11:07:45 ID:Y6941foo
>>354
意見が合うのは癪だが俺も面白い事が始まりそうな予感はする
この板の一部書き込みにも兆候はあるし以下のような感じでどうだろう?

断固断られる

ブログで「内諾があった」とか妄想書き散らす

連盟が広報を通じて抗議する

棋士本人から否定と削除依頼が来る

説明しようとしたらドタキャンで逃げる

連盟も棋士も嘘つきだと断じて妄想書き逃げしようとする

ブログに寄せられたコメントの名前捏造する

自爆認定した信者が恥をかく
357名無し名人:2010/04/24(土) 11:18:15 ID:ZuuBOcen
日レス杯をLPSAの公式戦、王将戦を将棋連盟の公式戦だとすると

連盟「王将戦に誰でもいいので5人招待します」
LPSA「日レス杯に優勝はできないだろう三人を指定して招待します」

なんだよな
いくらなんでもこんなの通らないでしょ
358名無し名人:2010/04/24(土) 11:42:35 ID:CTdRv38O
連盟は環那にイタ電するのやめなさい。
359名無し名人:2010/04/24(土) 11:53:11 ID:J8QBAB2B
妄想を書きつづけるうちに本人の中では、あたかも「真実」になっていくんだろう。
現実は、あたり前に妄想と違う方向に行くのだが、
信者は、正常な思考ができないから妄想通りになってない
現実の方が、間違ってるとなってしまうんだね。
360名無し名人:2010/04/24(土) 11:59:03 ID:JDsb8oEQ
最近の※組の指示。キーワードは妄想ですね、分かり易いですね。
361名無し名人:2010/04/24(土) 12:15:09 ID:Y6941foo
彼は本気で米長の指示で工作員がやってると思ってるんだろうなぁ…
反論出来ないから工作って言って適当に誤魔化すってのならあるとは思うんだけど
なんだかそういう風に見えないんだよね
本気で工作だと思い込んでるのならもう憐れ過ぎてかける言葉も見当たらないというか…
362名無し名人:2010/04/24(土) 12:23:01 ID:J8QBAB2B
信者の妄想では、※組とかいうのがあって指令を受けて書きこんでることになってるのかw
363名無し名人:2010/04/24(土) 12:37:24 ID:Paykn7Nc
「客員女流棋士」っていうのは何時から使っている言葉?
364名無し名人:2010/04/24(土) 13:10:43 ID:JDsb8oEQ
>>362
気にさわったならごめんね。ただ、ここ数日、妄想が現実にとか同じパターンが多いのでつい書いてしまいました。

以前にもどっちもどっちだけど云々とかが多かったりとか、気になってたし・・・
365名無し名人:2010/04/24(土) 13:12:58 ID:o0KYqLYg
>>357
女流王将戦はLPSAが「タイトル戦なんだから全員参加させてくれ」→連盟「5人なら認める」という
交渉の結果、今回はああいう形になったわけだ。
日レス杯も連盟が人選に不満があるというなら「環那、桃子、渡辺の3人で」→「人選を変えてくれ」と
交渉すればいいだけの話。それもしないでただ拒絶するのでは話にならない。
366名無し名人:2010/04/24(土) 13:23:47 ID:DKajIeEp
相変わらず連盟にちょかい出してんだ・・・
LPSAは独立するべきだな。
367名無し名人:2010/04/24(土) 13:41:55 ID:ZuuBOcen
>>365
「環那、桃子、渡辺の3人で」っての異常さがわからないのかな?
この棋戦はこういう目的でこういうのがあるからこういう条件を満たす三人を招待します、が筋でしょ

石橋と中井を別ブロックに振り分ければ環那、桃子、渡辺が優勝はほとんど可能性ないんだよ
打算的すぎて気持ち悪い
368名無し名人:2010/04/24(土) 14:09:56 ID:Y6941foo
>>365
既に連盟との間で「今回の日レスに招待棋士3人を派遣します」って合意があった場合は概ねその通りかもな
まさか今回みたいに単に招待状と招待通知送り付けたケースでそれ言うつもりか?
あるいは脳内で「今回の日レスには連盟所属棋士三名を派遣することが既に決まっていた」とかなってる?
369名無し名人:2010/04/24(土) 14:13:58 ID:jju1tfBE
>>364
そりゃあRAYやID:vVkR9W+みたいな妄想狂のせいだろ。流れを書くと

妄想狂「LPSAが出ない場合は公式戦にはならない(理由が引退規定云々w)」
 →数人「妄想乙」
  →お前「妄想というキーワードが同じだな。※組の工作員に違いない」

これをみて自分が短絡馬鹿に見えないかい?
370名無し名人:2010/04/24(土) 14:14:07 ID:yg8fFOxx
LPSAから同じようにご指名ご招待すると
「噛ませ犬限定で呼んだんだろ
卑怯者めが米長!」って大合唱
猛抗議するんだよね駒音の狂信者どもは。

自分らのやってること棚に上げて
なんでも戦争に持ち込んでしまう。
とにかく血を見たくてどうしようもないんだね。
371名無し名人:2010/04/24(土) 14:23:35 ID:g1yH9dSD
棋戦を面白くしたいのなら、少なくともタイトルホルダーのうち1人ぐらい呼んだ方がいいんじゃないの?
別に負けてもいいじゃん。しょせん勝負事なんだから。
372名無し名人:2010/04/24(土) 14:57:42 ID:o0KYqLYg
>>367
それはいくらなんでもその3人に失礼。環那は石橋にも中井にも勝ったことあるし。

>>368
意味がわからない。要はLPSAからの招待に対して、連盟に交渉する気があるのかないのかってことだよ。
373名無し名人:2010/04/24(土) 15:04:52 ID:3+E8NvRX
棋士を指定するいやらしさよ。
嫌がらせのダシにしてもいい面子と思ってるんだろうな。
374名無し名人:2010/04/24(土) 15:08:59 ID:wvwikREA
>>367
>>370
>>373
それはあんたの予断
自分の醜い予断を、まるで皆の総意のように書かない方がいいよ
375名無し名人:2010/04/24(土) 15:15:05 ID:CTdRv38O
そりゃ米長は悔しいだろうね。こんなことされて、誰も自分や連盟の味方してくれないんだから。
頼みの綱が古河と北尾じゃ。。。
376名無し名人:2010/04/24(土) 15:19:04 ID:g1yH9dSD
>>375
それはあんたの予断
自分の醜い予断を、まるで皆の総意のように書かない方がいいよ
377名無し名人:2010/04/24(土) 15:45:49 ID:wvwikREA
>>375-376

あー、それ、予断じゃないよ
下の 420 を参照の事

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bgame/1244127461
378名無し名人:2010/04/24(土) 16:04:41 ID:g1yH9dSD
>>377

えーっと、その>>420に出てくる※の日記の記事へのリンク先がないから、事実かどうか確認できないんだけど。
まさかソースは2ch(キリッ)で事実認定してるわけじゃないよね?

>※が日記で、
>ネット監視担当のチームがあることと、
>そこから「米長支持は皆無」との報告を受けたこと、を書いている。

これが書いてある日記のリンク先とか魚拓とかないの?
379名無し名人:2010/04/24(土) 16:58:39 ID:Y6941foo
>>372
すまん確かに少し分かりづらかったな
これでどーよ

>>365
まるで交渉するのが当たり前みたいな書き方だな
既に「今回の日レスに招待棋士3人を派遣します」って合意があった場合はその通りだけど
但し今回みたいに単に招待状と招待通知送り付けたケースでそれ言うつもりじゃないよね?
不参加の決定が下った場合は交渉の余地なんぞないだろう
その場合でも交渉しろっつーのはもはやただの内部干渉だしな
そんな書き方するってことは「3名派遣するっていう合意があった」とか言い出す気じゃないだろうな?

こんな感じのを事を言いたかったわけだが伝わったか?
「拒絶するのは問題外だ」って論旨に対して「いや突然招待しといてそれはねーだろ」って言ってるわけだ
最後の1行は「連盟との合意があったから招待したんだよ」とか言いだしそうな人たちへの牽制
380名無し名人:2010/04/24(土) 17:19:16 ID:Y6941foo
>>378
最初にひっかかるのそこなのか?
お前もなんか感覚狂ってきてるんじゃ…
まずはソース確認ってのは確かに2chぽいんだが

>実際は※擁護のレスもあるのに「皆無」という報告をしたってことは、
>擁護レスはそのチームがしていたことを意味する。

どう考えてもまずこの短絡的な思考回路に突っ込むべきだろう
ちょwwwおまwww短絡的wwwwwすぎるwwwwwwwって
>>377的にはあれを見て「なるほど納得…素晴らしい推理力だ!」って感じなのかな?w
ちなみにここの住人で他にもそういう人居るの?w
381名無し名人:2010/04/24(土) 17:29:08 ID:g1yH9dSD
>>380
いや、そもそもの思考回路の違いを突っ込んでも話にならないじゃんw
いくらドラえもんが「いや、その理屈はおかしい」と言ったところで、のび太にはピンとこないでしょ?

だからさ、客観的に確認できることから質問してみようと思ったんだよ。
「ネット監視担当のチーム作りますた」なんて書いてある日記、純粋に読んでみたいもん。
382名無し名人:2010/04/24(土) 17:29:22 ID:Xj961uwH
でもマジで里見を呼べばいいのにね。絶好のチャンスだし。
姉弟子もいるから来やすいだろうし。

イベントは盛り上げたほうが良いよ。
383名無し名人:2010/04/24(土) 17:34:14 ID:g1yH9dSD
>>382
あー、里見を呼んだら盛り上がるよね。キラリッ娘3人セットで呼んだら勝手にブログで宣伝してくれそう。
384名無し名人:2010/04/24(土) 17:34:47 ID:t/9Zd8or
まあ基本、里見は余所者だよ。
自分達で盛り上げるのがまず第一。
385名無し名人:2010/04/24(土) 18:06:17 ID:aizFyEId
里美様とか甲斐様がタイトルを持って行くとつまらなくなります。

理絵子姫がタイトルをキープして、
幸緒様が直接取りに行くと盛り上がります><

今回のLOTは、超悲しいっす><
386名無し名人:2010/04/24(土) 18:13:11 ID:ZuuBOcen
甲斐、里見、清水の三名に挑戦状を送りました!
連盟を小馬鹿にして盛り上げるならこれくらいがよかったよね

鈴木中村渡辺って人選はほんと糞すぎ
387名無し名人:2010/04/24(土) 18:48:26 ID:yg8fFOxx
日レス杯出走馬顔ぶれ
中井(オープン)
石橋(オープン)
その他(未勝利)

実質、中井と石橋に稽古をつけてもらう大会
388名無し名人:2010/04/24(土) 19:24:44 ID:o0KYqLYg
>>379
確かに連盟に「突然招待しといてそれはねーだろ」と拒否する権利はある。
でも黙って受けるという選択肢だってあるし、人選を考え直してほしいという要望を出す選択肢だってある。
それなのに最初から拒否一択というのがおかしいんだよ。

そもそも日レス会長だって連盟に顔が利くんだから、本来ならいろいろ手を回す方法はあるはず。
それができないとしたら、連盟の側にLPSAと交流したくない原因があるということになる。
LPSAとしては過去に鹿野を連盟のきしろ杯に派遣した前例だってあるんだけど。
389名無し名人:2010/04/24(土) 19:26:32 ID:oClVAaRx
鈴木環那の優勝の可能性は高い
最大のチャンスが転がり込んできた
390名無し名人:2010/04/24(土) 19:34:48 ID:ZuuBOcen
http://homepage3.nifty.com/kishi/

三人のここ数年の戦績見てこいよ
鈴木が三年前に一瞬確変しただけで他は良くて5割程度の実力だから

こんな人選許されるわけねーでしょ
391名無し名人:2010/04/24(土) 19:35:49 ID:qhR/0OVc
群雄割拠の女流界で招待選手をバカにするのも程々にしろ
女王甲斐だってアマ小学生に負けた北尾に負けた(女流名人リーグ戦)
石橋も鈴木に負けた(大和ネット)
中井も青野に勝った(NHK)


392名無し名人:2010/04/24(土) 19:38:18 ID:ZuuBOcen
群雄割拠の中でも甲斐里見清水は今実績残してるのよ
そういう人を呼ばない理由は何?
他団体排除でしょ?
違ったら教えて?
393名無し名人:2010/04/24(土) 19:43:48 ID:BVZ3ccOP
しかしアマは誰が出るんだろうか?
小野ゆかりさんと新藤仁奈さんは決まりとして、あとの二人が竹俣さんと中さんだったら
面白いが。(竹俣さんはます無いが)
あと可能性があるのは東大の藤井さんか早稲田の鈴木さんかなぁ。
394名無し名人:2010/04/24(土) 19:46:05 ID:A+d2oJxh
甲斐清水里見呼べよ。逃げてるといわれても仕方のない人選だぞ。
交渉すればいいとか言ってるが、5月から開幕だからそんな時間無いだろ。
交渉を避けるためにぎりぎりに招待したんじゃないか?
395名無し名人:2010/04/24(土) 19:48:07 ID:aizFyEId
優勝されるとヤバいからかと。
エンタメを求めるなら、理絵子姫、桃子様、バンカナ様。
最近、理絵子姫は不調なので、幸緒様&広恵様が当たるようにすれば、
優勝確率は25%でメシウマかと。
396名無し名人:2010/04/24(土) 19:48:13 ID:TomRNQdx
将棋ってゲームの目的は勝つこと。
強いからこそ、ファンは魅了される。

まー、プロだから、強さ+αは必要だが、基本的に弱いプロには用はない。
397名無し名人:2010/04/24(土) 20:03:49 ID:t/9Zd8or
自分達が弱いから、強さに重きを置くとアイデンティティが…
398名無し名人:2010/04/24(土) 21:04:04 ID:TomRNQdx
>>388

>そもそも日レス会長だって連盟に顔が利くんだから、本来ならいろいろ手を回す方法はあるはず。
>それができないとしたら、連盟の側にLPSAと交流したくない原因があるということになる。

上段の前提が正しいとしても、下段の結論に至る過程が分からない。
LPSAファンって、こんな池沼ばかりなの?
399名無し名人:2010/04/24(土) 21:24:29 ID:wvwikREA
>>398
ま、下の様な話が米長には絶えないから、下段の様な推測にさもありなん、と
思う人間も出るだろうね。

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bgame/1264436662/30-
400名無し名人:2010/04/24(土) 21:33:23 ID:ZuuBOcen
弁明できなくなると米長に論点そらすって意気込みは伝わるけど
今回の人選と態度で、LPSAは連盟に依存してる下部組織ってのが鮮明になったでしょ

王将戦と日レスの招待条件を改めて見比べてみろよ
LPSAが連盟頼りだってわかるから
401名無し名人:2010/04/24(土) 21:58:51 ID:TomRNQdx
>>399
せっかく貼ってもらったが、関係ない話題のようだ。

俺が言いたいのは「日レス会長だって連盟に顔が利く」のなら、
普通に考えれば話がまとまるだろ、ってこと。

まとまらないのは、「顔が利かない」か、他に原因がある。
「顔が利かない」のなら、そもそも前段が間違っているので論じる意味はない。

で、問題は顔が利くとして話がまとまらない原因がどこにあるかだが、
連盟のせいかも知れないが、LPSAのせいかも知れない。
あるいは日レス会長に調整能力がないのかも知れない。

そうしたいろいろな可能性を排除して、>>399のリンクのような一方的な情報に依存して、
連盟のせいと決め付ける態度が池沼だと言っている。
402名無し名人:2010/04/24(土) 22:12:21 ID:AVtfjouR
そうか、その3人を選んだのは噛ませ犬役
しかもそういう人が欲しいのは、引退規定絡みか、大幅に負けが込んでいる人多いもんね
403名無し名人:2010/04/24(土) 22:34:36 ID:wvwikREA
>>401

事実が明瞭でない時には、不明瞭な情報を元に推測をするのは当たり前の事
それよりも明瞭な事実があれば、それを優先させるよ
不完全な情報から推測するなと言うのは、ものを考えるなと言っていると同じ
全ての事実が最初から明らかになっている事なんて、滅多に無いからね

で、君は、元奨の就職受け入れ先として日レスが相当な便宜を図っている事を
知った上で
>「顔が利かない」
と言っているのかな
404名無し名人:2010/04/24(土) 22:40:15 ID:3+E8NvRX
優勝は難しいってだけで、噛ませにできるくらいに実力ある奴は例の2人しかいないだろ。
しかも石橋は環那に負けたばかりだし。
他のほとんどのLPSA棋士は環那桃子渡辺よりも劣ってるか、極一部がかろうじて互角。
405名無し名人:2010/04/24(土) 22:41:09 ID:qFPEeZuU
>>401
とりあえず敵意むき出しの池沼とか狂信とかの言葉を使うのをよさないか?
連盟擁護派にしては割かしまともなロジックを持ってるのに自ら蔑ましするのは勿体無いような希ガス
406名無し名人:2010/04/24(土) 22:41:46 ID:ArLgK7N7
LPSA狂信者は推測というより妄想で動いてるからな
馬鹿にされるのも仕方がない

米長にウイルス攻撃されてパソコンがおかしくなったとか
名無しの書き込みは古河に違いないとか
407名無し名人:2010/04/24(土) 22:45:03 ID:g1yH9dSD
>>403

あのー、もしよろしければ>>378にレスしていただけないでしょうか?
408名無し名人:2010/04/24(土) 22:47:11 ID:TomRNQdx
>>405

すまん。
ちょっと酔ってきてるので、また改めてにするよ。

ただ、>>403に言っておくが、

>で、君は、元奨の就職受け入れ先として日レスが相当な便宜を図っている事を知った上で

そんなことは知らない。
だから、「顔が利く場合」と「利かない場合」を同列に置いて論じているじゃないか。
よく読んでくれ。
409名無し名人:2010/04/24(土) 22:57:18 ID:ZuuBOcen
鈴木中村渡辺が優勝できる小さな可能性論じても意味ないのよ

甲斐里見清水じゃなく、なぜ中途半端な三人を選んだか
その基準が大事なの

それくらいわかってよね
410名無し名人:2010/04/24(土) 23:01:09 ID:3+E8NvRX
誰に言ってるんだか。
自分に反論として言われたと勘違いしたのなら、わかってなさすぎ。
ただ、409の意図には同意する。
411名無し名人:2010/04/24(土) 23:10:51 ID:oClVAaRx
何も知らない奴は黙っていたほうがいいよな
412名無し名人:2010/04/24(土) 23:16:49 ID:vVkR9W+l
>>369
>妄想狂「LPSAが出ない場合は公式戦にはならない(理由が引退規定云々w)」

これはすまん。「公式戦」という表現がいけなかったな。
ではこう表現しよう。

連盟棋士しか出場しない新・女流王将戦は引退規定が適用されない棋戦になる。
それについては>>334に書いてあるけどね。
それでも連盟が、「引退規定を適用する」と言ってしまうと両団体は完全断交になる。
それについては>>340が説明している。
413名無し名人:2010/04/24(土) 23:30:01 ID:ZuuBOcen
この中途半端な棋力の三人を指定したことに対してもっともらしい弁明できる人いないの?
こんなの通るのなら、王将戦に中倉姉・島井・ツアープロ一名を指定して招待しますってことだぞ

舐め腐りすぎだろ
414名無し名人:2010/04/24(土) 23:36:16 ID:o0KYqLYg
>>398
日レスの会長が連盟に顔が利くというのは、連絡協議会の時に仲介役になったことからも明らか。

しかしその連絡協議会の場でLPSA側がLPSA主催棋戦に連盟の女流棋士を招待した時も、連盟側の答えは「固くお断り」だった。
従って「LPSAが突然招待状を送った」とか、「人選に不満がある」とかいう以前の問題。
LPSAや日レスが再三メッセージを送っているのに、連盟の側が扉を開く気がない。
連盟がそんな態度じゃ、招待状を送って反応を待つぐらいしかLPSAにはできないだろう。

>>407
※がネット監視チームからの報告を受けてる記述は確かに自分も見た記憶がある。
でも※日記は一定期間を過ぎた過去ログが見れないから残ってない可能性が高い。
415名無し名人:2010/04/24(土) 23:44:54 ID:ZuuBOcen
自分の中で論理が破綻すると414みたいに違う次元に逃げるんだよね

414に知性が残ってるのなら
是非とも甲斐里見清水が鈴木中村渡辺になった理由を論じてもらいたい
416名無し名人:2010/04/24(土) 23:51:33 ID:o0KYqLYg
>>413
表向きには「関東所属の新進女流棋士から3人選抜」、裏事情はわからないが
推測できる理由としてはここでも言われてるように「事前に打診していい返事が来た3人」ってところでしょ。

お前が言うように単に弱いのを選んだなら、環那や桃子じゃなくてシノクマや安食のほうがいいってことになる。
417名無し名人:2010/04/25(日) 00:01:16 ID:OxIWfg2I
>>416
てか事前に打診して返事が来たってどこの情報?
脳内変換じゃないの?

裏で甲斐里見清水に参加お願いしたの?
あなたの脳内では連盟のタイトル保持者に断られたことになってるの?
418名無し名人:2010/04/25(日) 00:04:09 ID:i/Gupyp+
>>417
推測って書いてあるじゃないか。日本語読めないのか?
真の事情は発表されてないんだから誰にもわかるわけがない。
419名無し名人:2010/04/25(日) 00:07:01 ID:BVZ3ccOP
>>418
相手にしない方がいい。
きりがない。
420名無し名人:2010/04/25(日) 00:08:51 ID:ZuuBOcen
>>418
>推測できる理由としてはここでも言われてるように「事前に打診していい返事が来た3人」ってところでしょ。

この推定に対してだよ
事前に返事なんて脳内ソース以外なにものでもない
421名無し名人:2010/04/25(日) 00:09:31 ID:D2ji4AvO
裏の事情は発表されてないから確かに誰にもわからないけれども

実力的に微妙な3人の構成という事態は表に出てきてるわけで

どうしてその3人なのか?が問題なわけで
422名無し名人:2010/04/25(日) 00:14:35 ID:7T6j4odB
>>412
>それでも連盟が、「引退規定を適用する」と言ってしまうと両団体は完全断交になる。
>それについては>>340が説明している。

基地外に言ってもしょうがないが、そんなことは一言も言ってない。
現実問題、完全断交すれば、LPSAが消滅するだけ。
二団体並立できる市場はない。

>連盟棋士しか出場しない新・女流王将戦は引退規定が適用されない棋戦になる。

その場合でも、連盟の公式戦だから、連盟は既定の引退規定通りを主張する。
勝手にLPSAがボイコットするだけの話で、なんで連盟が縛られねばならんのか。
「連盟棋士しか出場しない」の条件だけで、自動的に何かが決まることはない。
LPSAが所属女流を引退させなきゃ、もめるだけさ。
423名無し名人:2010/04/25(日) 00:41:11 ID:SKGl+eHi
この三人で何が問題なんだ?
424名無し名人:2010/04/25(日) 00:48:40 ID:xREzFfkZ
>>422
>現実問題、完全断交すれば、LPSAが消滅するだけ。
>二団体並立できる市場はない。
ではなぜそれをしないのかな?LPSAを潰したければとっくにやってるはずなのに。

>その場合でも、連盟の公式戦だから、連盟は既定の引退規定通りを主張する。
>勝手にLPSAがボイコットするだけの話で、なんで連盟が縛られねばならんのか。
>>連盟は既定の引退規定通りを主張する。
>>なんで連盟が縛られねばならんのか。
ではなぜわざわざ新女流王将戦にLPSAの5人を招待したのかな?
自分たちだけでやればいいのに。

なぜならスポンサーがそれを認めないから。新女流王将戦で好成績を残したおかげで引退規定
に引っ掛からないで引退を免れた棋士が連盟にいたとして、それを報知新聞社やマイコミが自社
主催の棋戦に引き続き参加させるかな?私が報知新聞社やマイコミの社長だったら絶対させない。
同じ条件の下での成績で比較しないと公平ではないからだ。
425名無し名人:2010/04/25(日) 01:06:15 ID:7T6j4odB
>それでも連盟が、「引退規定を適用する」と言ってしまうと両団体は完全断交になる。

自分で書いた文だろ。
LPSAは連盟の条件を飲まず、完全断交する、としか読めないが。
そんなことは現実にはできない、と言ってる。
条件出してる連盟側が、なんで完全断交言いださなきゃならんの?
意味不明。

>ではなぜそれをしないのかな?LPSAを潰したければとっくにやってるはずなのに。

LPSAから完全断交してくれば、連盟はどうぞどうぞ、だろ。

>新女流王将戦で好成績を残したおかげで引退規定に引っ掛からないで引退を免れた棋士が連盟にいたとして、
>それを報知新聞社やマイコミが自社主催の棋戦に引き続き参加させるかな?

普通に参加させるだろ。

>私が報知新聞社やマイコミの社長だったら絶対させない。

そうだろうね。
がんばってなってくれ。
426名無し名人:2010/04/25(日) 01:15:34 ID:8Utt2NEi
>>424
待て待てお前めちゃくちゃなこと言ってんぞ?
スポンサー料をエサにして一棋士を引退に追い込むとか正気の沙汰じゃねぇって
棋戦が一つ減る可能性があったとしても、そんな要求飲むわけねーだろw
理事会どころか棋士会、女流棋士会の総意で断るだろうさw
427名無し名人:2010/04/25(日) 01:23:37 ID:xREzFfkZ
>>425
>LPSAは連盟の条件を飲まず、完全断交する、としか読めないが。
LPSAが連盟の条件を飲む飲まないではなく、引退規定が両団体で違ってしまった場合だな。
それから「最悪の場合」完全断交になる、だな。それについては>>340が説明している。
>>340は俺が書いたものではないが、>>340の内容は全て正しいと考える。

>LPSAから完全断交してくれば、連盟はどうぞどうぞ、だろ。
LPSAは完全断交などしたくないだろう。

>普通に参加させるだろ。
>そうだろうね。
>がんばってなってくれ。
自分はそう思う。あなたはそう考える。そういう類の話だからこれ以上はどうしようもない話だ。
428340:2010/04/25(日) 01:31:14 ID:7T6j4odB
>>427
> >>340は俺が書いたものではないが、>>340の内容は全て正しいと考える。

俺が340だから。
珍妙な理屈に、勝手に俺の書き込み使ってるから、しょうがなく相手させられてんだろ。
本人じゃなきゃ、可哀想な人は放置するさ。
429名無し名人:2010/04/25(日) 01:35:07 ID:xREzFfkZ
>>426
>スポンサー料をエサにして一棋士を引退に追い込むとか正気の沙汰じゃねぇって
「スポンサー料をエサにして」ってとこが何を指してるのか良く分からないけど、
「引退に追い込むとか正気の沙汰じゃねぇって」ってのは、別に追い込むわけじゃない。
一方の団体の棋士だけ、自分のところだけでやってる棋戦の成績を入れた結果、引退を
回避出来るような仕組みになってるのは公平ではないと言っている。

>棋戦が一つ減る可能性があったとしても、そんな要求飲むわけねーだろw
どこのことを指してるのか良く分からない。

>理事会どころか棋士会、女流棋士会の総意で断るだろうさw
これも、どこのことを指してるのか良く分からない。
430名無し名人:2010/04/25(日) 01:41:02 ID:xREzFfkZ
>>428
おお、そうでしたか。あなたの>>340は全て正しいと思います。
これほどの考えを持っている方ならば、私が言いたい事も理解できると思ったのですが。
431名無し名人:2010/04/25(日) 01:42:52 ID:brOuoPLr
なんでこんなどうでもいい話で
みんな熱くなれるの?
432名無し名人:2010/04/25(日) 01:56:48 ID:8Utt2NEi
>>429
ぁーようやく行き違いの理由が分かった
出場する棋士を決定するのはスポンサーの役目ないしは義務あるいは権利だと思ってるんだよね?
だとしたらそこがまぁ勘違いなんだけど分かる…かなぁ…?

分からない…だろうなぁ…
433名無し名人:2010/04/25(日) 02:16:33 ID:xREzFfkZ
>>432
出場する棋士を決定するのが誰なのか、関係者ではないので分からないんだけど、
今議論してるのは、その出場棋士で対局を行った結果、最終的な成績を引退規定に
適用するかしないかなんだけど。
434名無し名人:2010/04/25(日) 02:36:43 ID:1kjBhkE8
≫431
一方は普通のファンで一方が※企画社員だから折り合いがつかない。
435名無し名人:2010/04/25(日) 03:09:12 ID:h9DjVwJv
このスレおもしれえええええw
妄想キチガイなファンはすげえな
LPなんちゃらってそんな魅力的なんだー
ブスばっかりなスナックにも少ないながらも熱烈な固定客がいるってのと同じかんじかな?

436名無し名人:2010/04/25(日) 03:15:25 ID:i/Gupyp+
>>420
そりゃ、推測はあくまで推測で証拠があるわけじゃないから、「脳内ソース」というのなら脳内ソースには違いないが・・・。
まあ推測の根拠を言えというなら、渡辺弥生の師匠は所司、桃子の師匠は高橋道雄と
LPSAと関係が良好な人ということ(環那の師匠は故人)。

それに、女流棋士会現幹部や、師匠が連盟理事・幹部の女流棋士を招待しても、
応じる可能性は低いという推測もおそらく異論がないはず。
それで清水・矢内・里見・甲斐あたりは選択肢から消える(もちろん反LPSAの古河・斎田も)。
個人的には矢内対石橋、中井対古河は見てみたいがそれは無理だろうw
437名無し名人:2010/04/25(日) 03:25:14 ID:GN5Bp7db
>>436
師匠から出場を反対される可能性が一番少なそうな連盟女流を選んで招待したという読みは本筋だと俺も思うよ
事前に当人らから内諾を得ているというのも可能性として高い、というよりもほぼ確かだろう
そうでないと招待する事を公表する事自体が招待される側にとって迷惑だと受け取る可能性もあるからな
438名無し名人:2010/04/25(日) 03:29:17 ID:R5WRm4/y
本当はこの前のLOTがチャンスだったのに、
さっちゃん、挑戦者になる前に負けちゃうんだもん。

盤外がこれだけ盛り上がってると言うのに…
439名無し名人:2010/04/25(日) 03:50:01 ID:Xrw481nl
440名無し名人:2010/04/25(日) 03:50:31 ID:GN5Bp7db
>>420
> >>418
> >推測できる理由としてはここでも言われてるように「事前に打診していい返事が来た3人」ってところでしょ。
>
> この推定に対してだよ
> 事前に返事なんて脳内ソース以外なにものでもない

横レスだが、お前は社会に出た事がない本物の引き籠もりニートか?
LPSAは連盟女流にとっては外部の団体だ
そういう外部の団体が人を招待して、それを公表する場合には相手から事前に承諾を取っておくのが常識だ

考えてみろ、どっか連盟とは無関係の団体や企業が「今度のイベントでは将棋の羽生名人に招待状を送っております」と公表する場合には
羽生から事前に内諾を得ていないなんて有り得ないだろうが

もし事前に羽生から内諾を得ずに、一方的に「招待しております」なんて公表すれば、羽生は「馬鹿か、俺は知らん」と無視するだけだろ
それと同じ話だ

まして今度の連盟女流3人への棋戦参加への招待の場合は、連盟とLPSAとの間に政治的な激しい確執があるんだから
事前の承諾も得ていなければ、「招待してます」なんて公表する事自体が相手の連盟女流にとって大迷惑になる可能性が高いだろが
(周囲の他の連盟女流から「あの子ってLPSAとつるんでるの?」なんて色眼鏡で見られて孤立する可能性だってあるんだからな)

一般社会の常識に照らして考えればソースなど見なくても必然とか自明いうのはあるんだよ
お前の場合、ソースとか言う前に、もう少し社会に出て常識というものを身に着けろ
441名無し名人:2010/04/25(日) 03:50:59 ID:8Utt2NEi
人選は妥当だと思うけどな
いきなりタイトルホルダー呼びつけるほうがどうかしてるし
賞金持ってかれたら嫌だからこのへん呼ぶのも興行主としては当たり前の話
ただスポンサー招待枠つって勝手に人選していいかどうかは別問題
出場が決定する前に発表していいかどうかも別問題
上記二つを連盟が許可してるなら特に問題は無いんだけどな
ただそれを踏まえた上でも参加するかどうかは連盟と女流棋士会が決めることだろう
LPSAが口を差し挟む道理はない

「人選交渉にも応じずに断る連盟は話にならない」とかは的外れ
「出たがってたから招待を公表したに違いない」とかは妄想
「女流棋士のところに嫌がらせの無言電話が来てる」とかは病気
「工作員がこのスレに常駐してる」とかは…なんていえばいいんだろう…子供?
442名無し名人:2010/04/25(日) 03:53:12 ID:Xrw481nl
>>434
+駒音住人の三国志
443名無し名人:2010/04/25(日) 07:21:28 ID:UeEXJWaR
お前ら寝ろ!
って寝てるのかw

生産性のない繰り返しだな
444名無し名人:2010/04/25(日) 07:47:32 ID:b7RC7mL/
名前出された3人は軽んじられてるな。
こんな頭越しの挑発に、タイトルホルダーの名前を出すほどには恥知らずじゃなかったか。
445名無し名人:2010/04/25(日) 09:03:00 ID:Ej51vN1B
>横レスだが、お前は社会に出た事がない本物の引き籠もりニートか?

残念ながらそのセリフはいただけませんな。
まともな社会人はひきこもりニートと言ってステレオタイプで
人を差別しない。
いくら社会にでていようが常識のない人間はいくらでも
存在するからね。
そう、君のように。
446名無し名人:2010/04/25(日) 09:09:49 ID:PdvkJYvw
参考になる事例が、お隣の囲碁界にある。

将棋だけのファンは知らないかもしれないが、囲碁は日本棋院と関西棋院という団体が並立している。
トラブルで分裂した経緯も(かなり昔のことだが)女流将棋会に似ている。

囲碁の大抵のタイトル戦は両棋院が共催なのだが、一部に日本棋院主催のものがある。
これについては関西棋院枠が設けられ、この枠に出場する棋士を関西棋院で選抜する事になっている。
つまり、将棋の女流王将戦と同じシステムだが、関西棋院はこれについて異議を唱えたことはない。
日本棋院も関西棋院からの出場者について口出ししたことはない。

普通に考えれば、これが常識。
447名無し名人:2010/04/25(日) 09:27:06 ID:EO4RCEjW
>>440

>そういう外部の団体が人を招待して、
>それを公表する場合には相手から
>事前に承諾を取っておくのが常識だ

 恐らく将棋連盟が、そう言う常識の通用しない団体と
判断されたんじゃないかな。
 何しろ、開催が予告された所司とLPSAの合同イベント
西村理事から了承を得ていたにも拘わらず、後でそれを
反故にされたからね

 前以て認めたものを後になって認めていないとひるがえす
将棋連盟と言う団体に対して、事前に了承をとっても意味が
ないじゃないか

>>446

>普通に考えれば、これが常識。

 で、どう言う常識を使えば、上の様な将棋連盟の常識の無さを
説明出来るの
448名無し名人:2010/04/25(日) 09:36:44 ID:OxIWfg2I
連盟「王将戦に誰でも5人呼んでやるよ」
LPSA「日レス杯にこの微妙な3人を呼んでやるよ」

これが全てでしょ、なにごちゃごちゃ言ってるの?
449名無し名人:2010/04/25(日) 09:50:22 ID:1kjBhkE8
連盟は公益法人の常識を身につける義務が有るが
今までの行動で皆無な事が明らかなので
予防線を張る意味で交渉経緯を公開するのは妥当

囲碁の世界は男女平等に構成されている団体同士での話
将棋の世界は男がしゃしゃり出て女流間に混乱を招いている

米長の女流拘束さえ無くなればこの様な問題は出て来ない
450名無し名人:2010/04/25(日) 09:54:00 ID:OxIWfg2I
反論できなくなると話題そらしか
米長どうこうなんて今関係ないでしょ?

王将戦にーあーだこーだ言っておいて、それより質の悪い日レスの招待条件は見えない振り?
そんなのが通るわけないでしょ?
451名無し名人:2010/04/25(日) 10:05:40 ID:i/Gupyp+
>>446
調べてみたところ、囲碁の七大タイトル、NHK杯、世界選手権富士通杯といった大きな大会は関西棋院との共催のようだ。
女流タイトルには日本棋院主催のものがある(ただし関西棋院は女流棋士が少ない)。
だからそんなに問題にはなってないのだろう。

>>448
じゃあ矢内に招待状出したら来るのか?
452名無し名人:2010/04/25(日) 10:09:43 ID:dgnScQaR
LPSAファンって話そらしてばかりだな
米長持ち出したり、関係ない奇麗事に逃げたり
453名無し名人:2010/04/25(日) 10:09:55 ID:OxIWfg2I
>>451
矢内にとかそういう発想が気持ち悪い
「誰でも3名」が普通でしょ?
違うの?
王将戦は誰でも5名だよ?
454名無し名人:2010/04/25(日) 10:11:10 ID:dgnScQaR
同意
矢内を持ち出してどうのこうの言うのもまた詭弁
455名無し名人:2010/04/25(日) 10:18:23 ID:PdvkJYvw
>>451

竜星戦(将棋の銀河戦に当たる)と、早碁オープン戦が日本棋院主催。
あとNECカップが日本棋院のみの協賛。
456名無し名人:2010/04/25(日) 10:51:44 ID:i/Gupyp+
>>453
だったら「誰でも3人」という条件なら連盟は応じるのか?
連絡協議会の時に棋戦参加を打診しても「固くお断り」だった連盟が
それで応じるという根拠はないと思うが。

>>455
なるほど。
将棋もタイトル戦の「女流王将」じゃなくて、非公式戦の「女流銀星戦」とでもしておけばよかったのにな。
タイトル戦なのに早指しというのも違和感あるし。
457名無し名人:2010/04/25(日) 11:28:26 ID:OxIWfg2I
>>456
応じるどうこうじゃなく、
王将戦を必至に叩いてた人たちが、日レス杯に疑問持たないの?って話だよ

あなたは都合が悪くて、見えない振りしちゃってるみたいだけどそんなのでいいの?
458名無し名人:2010/04/25(日) 11:36:36 ID:Z4IG3uUv
延々と同じことを言うだけ。
昨日もそんなのがいたみたいだが。(朝から晩まで)
同じ奴か?
459名無し名人:2010/04/25(日) 11:43:45 ID:OxIWfg2I
だーかーらー
日レスの招待状権がひどすぎることに反論できないからって論点ずらして逃げるのはやめてよ
ひどいのはひどいって認めてよね
460名無し名人:2010/04/25(日) 11:47:30 ID:uUGEeBR5
根回しとか言ってる人は本気で言ってるのかな?
ゴルフのマスターズで映画のアカデミー賞でも根回しなんてしないでしょうに
LPSAから招待されるってことはそれ自体が栄誉なことなんだから素直に喜べばいいのに
461名無し名人:2010/04/25(日) 11:50:33 ID:OxIWfg2I
マスターズとか本気で言ってるのかな?
実際はボクシングのかませ犬だろうが

マスターズなら甲斐里見清水を呼ぶよ
462名無し名人:2010/04/25(日) 11:57:45 ID:dgnScQaR
しかも引き抜き含みな
競合した下位の組織から
463名無し名人:2010/04/25(日) 11:59:25 ID:PdvkJYvw
断られそうだからHPに相手の承諾もなく発表するとか、子供かよ、と。

応じる可能性の少ない案件でも、まずは礼をつくしてお願いしてみるのが大人の対応。
464名無し名人:2010/04/25(日) 12:30:28 ID:v78JIeAU
なぜその3人なのか、承諾前に名前を出したのは非常識ではないのかってのはあるけど
そういう団体なので仕方がない。以前のmt声明しかり。

条件が破格なら参加させてもいいと思うけど酷い条件なら断る。それだけだろう。
参加する場合も断る場合も女流個人に判断させるのではなく、理事会か棋士会で決めるのがいい。
465名無し名人:2010/04/25(日) 12:36:03 ID:8Utt2NEi
>>440
惜しいところまでは行ってるけど少し常識足りないかな
正確には相手の所属する団体や事務所を通じて確認を取った上で公表するのが普通
頭越しの直接交渉のみで完結するかもしれないのはフリーの北尾くらい
北尾が個人で所属事務所持ってたらそっちを通じて依頼してくれって言われるかもだけどな
466名無し名人:2010/04/25(日) 12:41:46 ID:dgnScQaR
いきなり人選することを前提にしてる奴が常識とか
467名無し名人:2010/04/25(日) 13:39:44 ID:EO4RCEjW
>>465

で、そう言う常識が将棋連盟に通用しないんでは、と思われる事に就いては?
以下、引用

447 :名無し名人:2010/04/25(日) 09:27:06 ID:EO4RCEjW
>>440

>そういう外部の団体が人を招待して、
>それを公表する場合には相手から
>事前に承諾を取っておくのが常識だ

 恐らく将棋連盟が、そう言う常識の通用しない団体と
判断されたんじゃないかな。
 何しろ、開催が予告された所司とLPSAの合同イベント
西村理事から了承を得ていたにも拘わらず、後でそれを
反故にされたからね

 前以て認めたものを後になって認めていないとひるがえす
将棋連盟と言う団体に対して、事前に了承をとっても意味が
ないじゃないか
468441:2010/04/25(日) 13:42:15 ID:8Utt2NEi
>>466
分かんないぜ?
LPSA 「所属棋士個人に棋戦の招待状出した上でそれを公表していいですか?もちろん連盟にも通知はしますので」
連盟 「それは別にそちらの自由なので連盟としては止めろとは言いません。ただ参加するかどうかは別問題ですよ?」
LPSA 「了解しました。というわけで招待状と通知出してみました」
連盟 「不参加です」
その上でどうしても出たいって人が居ればフリーになるかLPSAに移籍してもらうだけっていう
こういうのが連盟の頭越し招待状に対しての大人な対応じゃないかなぁとか思うんだけどどう思う?

ちなみに信者連中に言っとくけど上記は俺の妄想だぞ?
「なるほど!だから招待したLPSAは悪くない!」とか言い出すのは禁止だからなw
「招待状出すことを許可しといて不参加とは何事だ!」とかいう訳の分からない理論もダメだぞ?w
469名無し名人:2010/04/25(日) 13:43:04 ID:VmS4QBD5
>>467
相手は常識の通用しない団体。だからこちらも非常識な対応でいくお(キリッ)

馬鹿だろw
470名無し名人:2010/04/25(日) 13:43:28 ID:OxIWfg2I
連盟が非常識だからLPSAが非常識でも問題ないって論法か
LPSAが非常識なのは連盟のせいだ!ってか

呆れてなにも言えないよ
471名無し名人:2010/04/25(日) 13:48:15 ID:8Utt2NEi
>>467

>開催が予告された所司とLPSAの合同イベント
>西村理事から了承を得ていたにも拘わらず、後でそれを
>反故にされたからね

とりあえずさらっと読んだ限りではここ妄想じゃね?
某所で所司先生本人が否定してたと記憶してるんだけど
472名無し名人:2010/04/25(日) 13:54:15 ID:8Utt2NEi
言い忘れたけど「所司は連盟の指示で嘘ついてる」とか言う妄想も禁止な
なんでいちいちこんな当たり前のこと書き込まないといけないんだよこの板w
473名無し名人:2010/04/25(日) 14:03:01 ID:rLaXfv/d
なにこのLP厨涙目の展開
474名無し名人:2010/04/25(日) 14:07:20 ID:uUGEeBR5
表の情報しか持ってない奴がかってに連盟勝利宣言してるだけ
情報弱者は真実に辿りつけない
475名無し名人:2010/04/25(日) 14:08:08 ID:OxIWfg2I
王将戦叩きまくったツケだな
どこを拾っても日レスの弁護できなくなってる
476名無し名人:2010/04/25(日) 14:11:57 ID:UeEXJWaR
二人だけの自慰スレですかw

文が長いのが多いから誰も読まないぞ
477名無し名人:2010/04/25(日) 14:17:22 ID:OxIWfg2I
全部読まなくていいけど、2010年の五月頃にLPSAがうんkなことしたってだけ留めておいてね
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
478名無し名人:2010/04/25(日) 14:32:30 ID:XDmqqAhR
>>477
駒音へ帰ってくれないか。将棋板の事は忘れて、元気に暮らすんだよ。
479名無し名人:2010/04/25(日) 15:39:38 ID:7QgVQSeM
泥沼流age
480名無し名人:2010/04/25(日) 15:43:51 ID:jWau01YA
何下らない事で盛り上がってんだ?
こんな下らない匿名掲示板の書き込みで恥じ掻いたとか。
お前らはっきり言って馬鹿だろwww
481名無し名人:2010/04/25(日) 16:27:20 ID:i/Gupyp+
>>457
競馬に例えれば、女流王将はG1、日レスはG3の交流レース。条件が違うのは当然。
もしこれが女流王将じゃなくて、ホーリーカップとかならLPSAの女流が参加できなくても誰からも文句は出ない。

逆にもし将来日レス杯が正式なタイトル戦になる時が来たら、今のような形ではなく女流棋士全員参加棋戦にすべき。

>>463
だから連絡協議会でLPSAが参加を打診したのに※が「固くお断り」の一言で拒否したのは無視?

>>471
西村理事から了承を得ていたかどうかはともかく、1day開催という方向で話が進んでいたのに
連盟の一方的な都合で中止になったのは事実。この件について連盟から謝罪のコメントなどは出ていない。
482名無し名人:2010/04/25(日) 16:49:58 ID:rg1dIW93
ここで議論してる間にも、酷い妨害工作が行われているのに目をそらしてはいけない。
特に交流に積極的な某棋士には毎日脅迫じみた電話がかかってる。
所司先生の時よりエグイってさ。
483名無し名人:2010/04/25(日) 17:05:28 ID:GN5Bp7db
>>481
> >>457
> 競馬に例えれば、女流王将はG1、日レスはG3の交流レース。条件が違うのは当然。
> もしこれが女流王将じゃなくて、ホーリーカップとかならLPSAの女流が参加できなくても誰からも文句は出ない。
>
> 逆にもし将来日レス杯が正式なタイトル戦になる時が来たら、今のような形ではなく女流棋士全員参加棋戦にすべき。

同意
フリクラという非参加棋士が存在する(というよりも予戦としての順位戦への参加さえも実力について厳しく求める)名人戦を別にすると
男性の場合も女流の場合も、タイトル戦は全員参加が常識だからな

逆に言えば、全員参加で挑戦者を決めて番勝負による防衛戦方式だからこそタイトル戦(G1)としての格式があるというもの

(その形式を満たしていたにも拘らずタイトル戦でなかったのは、少なくとも近年ではかつての朝日OPだけ
朝日OPの場合は、連盟がタイトル戦にしたいと考えていた(連盟がそう考えていた証拠は昇段規定でタイトル戦と同じ扱い)にもかかわらず
名人戦主催を虎視眈々と狙ってた朝日新聞がタイトル戦とするのを拒否したのが原因)

女流王将戦をタイトル戦と称し、女流王将を女流棋界での正式のタイトルと認める以上は、女流王将戦は全女流棋士参加が当り前
スポンサーが不足で経費が足りないというのならば、他の棋戦での成績で下位の女流に対して、連盟・LPSA関係なく、対局料ゼロの
予備予選を実施すれば良いだけの話
484名無し名人:2010/04/25(日) 17:37:33 ID:PdvkJYvw
>>481


>>463
>だから連絡協議会でLPSAが参加を打診したのに※が「固くお断り」の一言で拒否したのは無視?

別に断ったって問題ないだろ。
メリットがあれば参加も検討するだろうが、現時点では連盟がメリットなしと判断してるってだけのこと。


>>471
>西村理事から了承を得ていたかどうかはともかく、1day開催という方向で話が進んでいたのに
>連盟の一方的な都合で中止になったのは事実。この件について連盟から謝罪のコメントなどは出ていない

なに言ってんだ?
「渡辺明竜王位六連覇&A級昇級記念将棋大会」と「1day」を共催しよう、という話があったのば事実としても、
あくまで、それは所司とLPSAとの間で検討中だったというだけの話。
ちなみに、囲碁大会との共催も検討されたようだが、こちらも立ち消えとなった。

そうした話が消えたのは、所司自身が自分以外に関わりないことを表明してる。
連盟がなんで謝らなければならないのか、さっぱり分からん。

それに「渡辺明竜王位六連覇&A級昇級記念将棋大会」は、きちんと5/23に開催されることが決まっている。
「1day」をやりたければ、LPSA単独で開催すればいいだけの話。
485名無し名人:2010/04/25(日) 17:51:13 ID:v78JIeAU
今のタイトル戦は全部連盟が営業で獲得したスポンサーだろ。
真に独立したいならテンガあたりをタイトル戦を称して勝手にやってればいいのに。
486471:2010/04/25(日) 18:05:58 ID:8Utt2NEi
>>481
不参加を選択したことに対して謝罪を要求したいの?
なら判断を下した所司先生に対して謝罪要求だね

ファンをぬか喜びさせたことに対して謝罪を要求したいの?
なら参加決定前に検討中とか公表した人に対して謝罪要求だね

(ちなみに後者も所司先生じゃなかったっけ…うろ覚えだから違ってたらスマン)
487名無し名人:2010/04/25(日) 18:10:31 ID:O/qrTKj7
LPSA様、お願いがあります。将棋24のどうぶつ将棋版作って下さい。

当方、友達がいないのでどうぶつ将棋が指せません。

話は飛びますが 5五将棋ができるサイトは発見
http://sdin.jp/browser/board/55shogi/

私みたいなおっさんはいくらでもいると思うので
どうぶつ将棋のネット対戦版をLPSAで作れば、売り上げもアップすると思います
488名無し名人:2010/04/25(日) 18:13:42 ID:Xrw481nl
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'|   しょし
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / /
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  /
  |、     \ ''-ヽ         /i
  | ヽ、     \ "' 、      / / |
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
489名無し名人:2010/04/25(日) 18:32:25 ID:liQITbTN
「女流棋界が2つの団体に分かれているのは異常」という前提で
・将来は1つの団体に統一されるべき
・当面は双方が協力して女流棋界を盛り上げるべき
と考えているまともな人と
「現実に2つに分かれている」ことを前提に
・別々の団体なんだから棋戦も別々にするのが当たり前
・"連盟の棋戦"に手を出すな
とか本気で主張するアホがいる

この両者が議論しても前提が違うんだから
まともな議論になるわけがないよね
490名無し名人:2010/04/25(日) 18:38:19 ID:h9DjVwJv
一見伸びがいいスレだが実際は駒音にいるキモオタオヤジ3名ほどが頑張ってるローカルスレw
491名無し名人:2010/04/25(日) 18:53:10 ID:PdvkJYvw
>>489

>「女流棋界が2つの団体に分かれているのは異常」という前提で
>・将来は1つの団体に統一されるべき
>・当面は双方が協力して女流棋界を盛り上げるべき
>と考えているまともな人と

www
なんで一つに統一されるべきなの?
協力して盛り上げるべき、というのには同意する。

両者を一緒くたにして「まとも」という神経がまともと思えない。
上に同意できないが、下に同意する私は、どう言われるのだろうか?w


>「現実に2つに分かれている」ことを前提に
>・別々の団体なんだから棋戦も別々にするのが当たり前
>・"連盟の棋戦"に手を出すな
>とか本気で主張するアホがいる

こっちは、何が言いたいか分からん。

上については共催という方法があり、現実に行われている。
下については……儲以外なら、コメントするまでもないのは分かってもらえると思うw
492名無し名人:2010/04/25(日) 18:54:17 ID:PdvkJYvw
>>490

あー、念のためだけど、俺、その3名に入ってないよね?w
493名無し名人:2010/04/25(日) 18:57:17 ID:Xrw481nl
週末だしな。明日になればいつもの平日午後の超理論で満たされるだろう
494名無し名人:2010/04/25(日) 18:59:10 ID:UeEXJWaR
で、桃子はでないの?
495名無し名人:2010/04/25(日) 19:02:52 ID:VmS4QBD5
>>494
カンナと桃子の代わりに親方と野田澤がアップをはじめますた
496名無し名人:2010/04/25(日) 19:12:25 ID:dgnScQaR
異常って、望んで独立したんだろうに…
それで「異常」を建前に他団体である連盟に絡み続けるのか?
で、運営にまで口を出すの?
さっさとマジで独立しろよ。
497名無し名人:2010/04/25(日) 19:30:47 ID:AvJqy3zV
>>496
望んで独立はそうなんだけど
独立派がスポンサー見つけようが見つけまいが
※がすんなりと女流の独立認めてれば
こんな事にはならなかったって話だよなぁ
498名無し名人:2010/04/25(日) 19:42:10 ID:UeEXJWaR
そんなことはどうでもいいんだよ
桃子は出るの出ないの?

ペコと桃子の対局だったら最高だけどな
499名無し名人:2010/04/25(日) 19:44:05 ID:OxIWfg2I
連盟がスポンサー見つけてきた王将戦は権威があるからLPSA全員招待して当たり前
LPSAが見つけてきた日レスはLPSAのもの、連盟は呼んでもらえるだけありがたいと思え

こういうこと?
ありえなくない?
500名無し名人:2010/04/25(日) 19:44:24 ID:dgnScQaR
>>497
もういいから気に入らない奴にいつまでも絡むな、っつー話。
独立したんだろ。
501名無し名人:2010/04/25(日) 19:46:21 ID:UeEXJWaR
桃子は出るの出ないの?

それが一番重要な問題だろ?
502名無し名人:2010/04/25(日) 19:49:10 ID:Z4IG3uUv
>>500
>もういいから気に入らない奴にいつまでも絡むな、っつー話。

※に言ってやんな・・・
503名無し名人:2010/04/25(日) 19:49:40 ID:OxIWfg2I
>>501
連盟にはたくさんの女流がいるのになぜ桃子なのか?って話してるのよ
桃子が出るかどうかはその次の段階なの
504名無し名人:2010/04/25(日) 19:51:56 ID:UeEXJWaR
桃子は性格が良さそうじゃんか。文句ないだろ?
それに棋力なんてどうでもイイよ、写真映りが全て
華やかになっていいだろ?
505名無し名人:2010/04/25(日) 19:58:29 ID:R5WRm4/y
男性目線ならありだけど…
506名無し名人:2010/04/25(日) 20:05:18 ID:dgnScQaR
>>502
明らかにLPSA側だろ。
王将戦の枠がなくなろうが(減らされてブーブー言うな。枠は全部いらねーって言えよ。)、
招待(出すなよ)断られようが、別にいいだろ。望むところなんでないのかよ。
もう連盟に関わらなくてすむぜ?
507名無し名人:2010/04/25(日) 20:05:25 ID:PdvkJYvw
うーむ。
ID:UeEXJWaRが荒らしなのは分かるが、なんの目的での荒らしなのか分からん。
とりあえず、無視登録しとくか。
508名無し名人:2010/04/25(日) 20:09:37 ID:UeEXJWaR
石橋みたいに男性棋士に連勝でもすることがあるような女流はともかく
ほとんどは女性だから意味がある職業なんだよ。

華やかなのが最優先、棋力は3番目くらいだな。
連盟の不細工や行かず後家を呼んでも仕方ないだろ。

環那に、桃子に、熊とか香奈だったら露骨だから
松尾になついているミーオにしたんだろ?
509名無し名人:2010/04/25(日) 20:20:41 ID:iAuQCsWD
客員はしゃぎ過ぎ
510名無し名人:2010/04/25(日) 20:35:34 ID:9iuHQNyx
里見は別にアイドル系じゃないから、露骨とかは思われないだろ。
むしろ、賞金を連盟にくれてやるのかよ、豪気だな、と思われる。
511名無し名人:2010/04/25(日) 21:03:30 ID:UeEXJWaR
日レスのお偉いさんは賞金がどこに行くかなんて無頓着だと思うけどな
協賛だって取引業者だから、「ちょっと協力してくれないか」の一言だったんだろうな。
日レスの狙いは盛り上げて棋戦を大きくしたいのだろうね。

だから華やかなのを呼んだのは正解

で、桃子は出るの?
512名無し名人:2010/04/25(日) 21:23:00 ID:OxIWfg2I
都合のいいように脳内で論理を作ったのはわかるけど
そんなのには誰もついてこないよ、ただ呆れるだけ
513名無し名人:2010/04/25(日) 21:30:32 ID:UeEXJWaR
だ・か・ら

桃子は出るのかって
514名無し名人:2010/04/25(日) 21:34:00 ID:v78JIeAU
>>510
虎の子の賞金だから、呼ぶのは無理だろうな。
鈴木・中村・渡辺グループが優勝する確率は2割以下だろうが
里見・甲斐・清水なら7割は優勝する。
515名無し名人:2010/04/25(日) 21:37:54 ID:OxIWfg2I
嘘でもいいからこういう条件があるのでこの三人って言えばいいのに
勝手に名指しして参加してもらえるものだと思いますって、何様だよな
516名無し名人:2010/04/25(日) 21:37:58 ID:UeEXJWaR
いい加減にしろよ

桃子は出るのかでないのか?

誰がでるからどうだとかその意味なんてどうでもイイだろ
桃子は見られるのか見られないのか?それだけが問題だ。
517名無し名人:2010/04/25(日) 21:40:04 ID:OxIWfg2I
さすがにNGにした
調子乗りすぎ
518名無し名人:2010/04/25(日) 21:43:49 ID:UeEXJWaR
ウダウダ言ってないで、簡単な質問に答えろyo

使えねえな、お前ら
519名無し名人:2010/04/25(日) 21:52:38 ID:AvJqy3zV
>>518
そんな簡単な質問だと思うなら自力で答見つけろよカス
520名無し名人:2010/04/25(日) 22:02:37 ID:RyTzTSl1
2007/07/18 斎田○●中井 王位戦 紅組リーグ
2007/10/31 斎田○●中井 名人戦 A級リーグ
2007/12/21 斎田○●石橋 マイナビ 本戦
2008/12/03 斎田○●石橋 名人戦 A級リーグ
2009/02/17 斎田●○中井 王位戦 予選
2009/05/29 斎田○●中井 名人戦 A級リーグ
2009/11/11 斎田○●中井 マイナビ 本戦
2010/04/26 斎田__石橋 名人戦 A級リーグ
521名無し名人:2010/04/25(日) 22:02:48 ID:UeEXJWaR
このスレに入り浸っているくせに知らないな

ホントに役立たずだな
522名無し名人:2010/04/25(日) 22:27:54 ID:Xrw481nl
将棋BARいって亮介にきいてこい
523名無し名人:2010/04/25(日) 22:28:21 ID:++nD+TBq
要するに連盟の女流にも出てもらいたい
でも、優勝するような強い人は賞金が惜しいから困る

こういうことか
524名無し名人:2010/04/25(日) 22:43:31 ID:GOvx5jlK
・招待状を出すこと
・その事実を公表すること

この二点に同意してもらえたのが
環那・桃子・ミーオだったってことじゃないの?
525名無し名人:2010/04/25(日) 22:47:18 ID:i/Gupyp+
>>524
そんなところなんだろうけど、事情もわからないうちから
どうしても言いがかりをつけたい人がいるんだよ。
526名無し名人:2010/04/25(日) 22:48:42 ID:7O00rpkf
すんません
いちおう仕事なんで
527名無し名人:2010/04/25(日) 22:52:34 ID:OxIWfg2I
所属先通さずに個人に招待状出すとか、どんな事情だよ
異常だろーが
528名無し名人:2010/04/25(日) 23:01:07 ID:UeEXJWaR
女流棋士って所属はないよ
連盟に所属はできない。棋士じゃないから
従業員でもないから

雇用関係も、団体としての関係も何もない。
女流棋士という肩書きになんの意味もない
単に女流棋戦にでられる個人事業主。
連盟に女流棋士部門という組織は存在しない。
529名無し名人:2010/04/25(日) 23:07:17 ID:OxIWfg2I
>>528
あなたの中では正社員じゃないと所属してないことになるの?
派遣やパートも、働き先に所属してるのよ?
530名無し名人:2010/04/25(日) 23:08:37 ID:joIyMWfS
>>528
給与が無いから従業員でも無いってのはどうかな?
女流棋士の認定や対局料支払いは連盟がやってるんじゃね?
お金をもらっている以上、雇用関係はあるはず。たぶん
パート扱いだろうけど。連盟の組織に部門があるかどうかは
関係無いんじゃね?
531名無し名人:2010/04/25(日) 23:09:35 ID:GOvx5jlK
>>525-526
なるほど

まあ、参加の内諾・確約とまでは行ってない気がするんで
結局今回は誰も招待に応じないって可能性も結構あると思う
※サイドの様子見に名前を使わせてもらったって程度かなと
532名無し名人:2010/04/25(日) 23:28:50 ID:sqH1J1iZ
一方的に招待状を送っておきながら、招待の対象者名まで先走って公表しちゃった臭がするんだけど・・・
533名無し名人:2010/04/25(日) 23:39:53 ID:0UkzYeGJ
ID:OxIWfg2I
かれこれ15時間も端末に張り付いてる ID:OxIWfg2Iの必死さはどこから湧いてくるの?!

おい、天気の良い日曜日に一緒に過ごす女もおらんのか?ww
534名無し名人:2010/04/25(日) 23:43:50 ID:OxIWfg2I
事前にこの三人には了承得てるはず!ソース?常識的にそうなんだよ
連盟の許可とれてないのはLPSAじゃなく連盟のせい!なんでか?常識だとそうなんだよ

こんな論理で押し倒せるわけないよね

事実は王将戦に誰でも5名、日レスに優勝できないこの3名だよ
535名無し名人:2010/04/26(月) 00:09:13 ID:l3EccI0o
>>530
女流に関しては雇用関係のあるパートというよりも、単価契約の請負業者に近い。
それを何とかしてくれと女流が声をあげたら、なら独立しろと言った人がいて・・・・
536名無し名人:2010/04/26(月) 00:13:43 ID:rH+HGOFt
メディア情報 中倉彰子・宏美「月刊宝島」6月号に掲載

http://tkj.jp/takarajima/2010Jun/
「特集:あなたの隣の怖い女」
537名無し名人:2010/04/26(月) 00:15:50 ID:Zp7y24VZ
王将戦叩いてた手前、日レスを擁護できなくなって、結果今全く関係ない連盟叩きに逃げか
わかりやすいな
538名無し名人:2010/04/26(月) 00:18:04 ID:eg9s6T2/
>>534
あのー公式タイトル戦とは銘打っておりますが
休眠を余儀なくされた将棋界でも場末に位置する高々女流の早指しのテレビ棋戦なんですがw
日レスインビテーショナル杯はさらに格下の公認棋戦
そこの出場枠云々で何故にそこまで目を血走って定義を求めてるのかが不思議だわ
逆に聞きたいが、白瀧杯の滅茶苦茶な人選やルールをどう定義付けすんのさ?ん?
539名無し名人:2010/04/26(月) 00:22:24 ID:Zp7y24VZ
>>538
そのどうでもいい王将戦の参加条件にお熱になってたの人たちがいたのよ
日レスがどうでもいい格下の棋戦ってなに?
連盟が公式にした王将戦>>>>>>>>LPSAの日レスってこと?

そういう前提でいくならLPSAが連盟の下請けだって認めることだよ?
540名無し名人:2010/04/26(月) 00:25:23 ID:zclDf418
白瀧あゆみ杯はスポンサーの意向で男性棋士が角落ちで指すとかいう
わけのわからん大会になったからなw

女流王将は仮にもタイトル戦。日レス杯は白瀧あゆみ杯と同じ非公式戦。
541名無し名人:2010/04/26(月) 00:26:22 ID:eg9s6T2/
>>539
熱くなった人って誰よ?
当事者で熱くなった人なぞ居るのか?
まさか駒音の住人とかねらーが熱くなったとか言い出さないでくれよなw
542名無し名人:2010/04/26(月) 00:26:37 ID:y1FqRlNe
連盟が出場を快諾すればめでたしめでたし
543名無し名人:2010/04/26(月) 00:28:01 ID:Zp7y24VZ
LPSAの看板棋戦である日レスが非公式ってな
かっこわるいなんてもんじゃねーぞ

下請けでもプライド見せろって
544名無し名人:2010/04/26(月) 00:30:51 ID:eg9s6T2/
>>543
おや?質問の答えに窮してはぐらかしっすか?ww
545名無し名人:2010/04/26(月) 00:33:06 ID:wZa0OzZt
環那や桃子は出ない方がいいよ。
創業以来仲間だった北尾に対して口汚く罵ってるやつが一杯いるから
LPSAとは関わらない方がいい
546名無し名人:2010/04/26(月) 00:33:33 ID:Zp7y24VZ
>>544
熱くなったのは駒音とこのスレのズラーっとした人ね
このスレ読んでないなら一読推奨

LPSAの日レスと連盟の王将比べれば、LPSAが終わってるのわかるから
547名無し名人:2010/04/26(月) 00:37:39 ID:eg9s6T2/
>>546
だから場末の便所の落書きで熱くなっててもしょうがなくね?
当事者は冷静に対応してるが、連盟の会報に明記されてるありもしない不買運動に託けてに熱くなってるのは理事会とお前ぐらいなんじゃ?
548名無し名人:2010/04/26(月) 00:38:13 ID:h5RfogPV
「まさか○○とか言わないでくれよな」と待ち駒されてるのに
堂々と裸玉で出て行く ID:Zp7y24VZ に感服w
549名無し名人:2010/04/26(月) 00:38:28 ID:xg209VZw
格とかどうでも良いのではないですか。
金がない女流棋界なので金を大切にするべきですよ。
つまり散財してくれる有り難いパトロンが命の綱でしょう。

武士は喰わねど高楊枝

というわけにはゆきますまい。
550名無し名人:2010/04/26(月) 00:40:10 ID:eg9s6T2/
でさ、質問に答えてくれよ
白瀧杯の滅茶苦茶な人選とルールと同格である日レス杯の違いをさ
551名無し名人:2010/04/26(月) 00:40:47 ID:Zp7y24VZ
反論できなくなるとレッテル貼りに逃げるんだよね
王将戦と日レス、どっちがマシなのかって事実から逃げてるのよ
552名無し名人:2010/04/26(月) 00:44:43 ID:xg209VZw
女流なんて50歩100歩
棋譜は売り物にならないし色気でもあれば売り物になるが
大半は化け物だからな。

だから希少価値のある程度のよい女流は大切にしよう。
553名無し名人:2010/04/26(月) 00:45:45 ID:qLimCt3W
ID:ZuuBOcen =  ID:OxIWfg2I  =  ID:Zp7y24VZ
554名無し名人:2010/04/26(月) 00:49:40 ID:Zp7y24VZ
LPSA最大の棋戦の日レスを、連盟の突発性棋戦である白瀧と比べてくるのか
もうなんでもありだな

日レスに泊を付けたいから連盟所属呼ぶんでしょ?
で、泊つけたいけど優勝されたらお金もったいないから招待選手を指定したんじゃないの?

そんなの通らないよね
555名無し名人:2010/04/26(月) 00:51:30 ID:RCfqtj1O
>>545
もう名前が上がった時点で、今後いろいろ絡まれるんじゃないの?
556名無し名人:2010/04/26(月) 00:51:52 ID:eg9s6T2/
>>549
あのさ、例えば競馬のジャパンカップが国際認定のG1レースになるまでの過程を知ってるの?
将棋はドメスティックで日本国内で完結するから棋戦の格はどうでもいいと連盟が考えてるならそれでもいいさ
けど、そんなお手盛り興行は早晩ファンに見放される
プロレスみたくなるのは目に見えてる
公式タイトルはどの団体にも棋士にも公平でなければならない
連盟が営業して取ってきたからなんてのは後付の詭弁だね
他の主催者からはそうした声が上がっていないのだから
557名無し名人:2010/04/26(月) 00:54:56 ID:eg9s6T2/
>>554
最大とか当事者でも無いお前が勝手に決めつけるなってw
答えに窮してるのはよく分かったからww
558名無し名人:2010/04/26(月) 00:55:36 ID:Zp7y24VZ
すげーな
連盟が取ってきた王将戦はLPSAにも権利があって
LPSAが取ってきた日レスはLPSAのものだから連盟は参加させてもらえるだけ感謝しろっ思ってるのか
559名無し名人:2010/04/26(月) 00:57:25 ID:Zp7y24VZ
>>557
日レスより上の条件でやってるLPSA主催の棋戦があるの?
あるなら教えて
560名無し名人:2010/04/26(月) 00:59:26 ID:4HWWEk7h
LPSAなど無くても困らない連盟。
連盟に依存しないと組織が保てないLPSA。

力関係はハッキリしている。
にも関わらず連盟にかみつくLPSAとその信者w

米長じゃなくても、餌やってる犬に吠えられたら蹴飛ばすよな。
561名無し名人:2010/04/26(月) 01:01:19 ID:xg209VZw
だから最初から王将戦を独自棋戦にしてタイトル無くせばよかったんだよ。
清水を救うだけにしかならなかった。
スポンサーといっても霧島は前からのパトロンだし、もう一つは連盟の
出資関連企業だから、実際はスポンサーは取ってきてない。
金がないのだからタイトルにこだわらなくてもよかったのに。
562名無し名人:2010/04/26(月) 01:01:24 ID:Zp7y24VZ
そうそう
下請けらしくやってればかわいいのに偉そうでウザイんだよね
563名無し名人:2010/04/26(月) 01:04:50 ID:eg9s6T2/
>>558
公式タイトル戦のステータスと公認棋戦を混同してまいか?
不文律として公式タイトル戦には全棋士の参加が義務付けられてる
既存の女流タイトル戦が三社主催というのはそういうこと
三社には上下も格もない平等であることが第一義
その不文律を捨ててまで連盟主体の棋戦にしたいのであれば、それはそれで構わない
あとはその棋戦のステータスをファンがどう扱うかだけの話
564名無し名人:2010/04/26(月) 01:04:56 ID:By1bxYaM
第4期マイナビ女子オープン「チャレンジマッチ」アマチュア参加者募集のお知らせ

「第4期 マイナビ女子オープン」ではより多くのアマチュア選手に門戸を開くため、新たな試みとして、
公開一斉予選対局の出場をかけたプロアマ混合の予備予選「チャレンジマッチ」を開催することとなりました。
出場を希望するアマチュア女性選手を募集いたします。

なお、今回チャレンジマッチに出場する対象者は、
@研修会所属を含むアマチュア女性選手、
Aフリー女流棋士、
B3期連続で予選1回戦敗退の女流棋士になります。

第4期は、チャレンジマッチから公開一斉予選対局に出場できる枠を「10」と予定しています。
枠数の正式な発表は4月上旬となります。
チャレンジマッチを勝ち上がった選手は、7月17日(土)に開催される
「第4期 マイナビ女子オープン公開一斉予選対局」に出場いただきます。


マイナビも主催団体以外の女流棋士については、戦績には関係なく予備予選からという差別規定作ってる。
とても公平な棋戦とは、いえないが
この棋戦には、文句言わないなLP信者は
565名無し名人:2010/04/26(月) 01:07:32 ID:xg209VZw
下請けじゃないだろ。
連盟にも追い出せない理由がある。
共催になっているマイナビはどうしようもない。
女流名人戦、女流王将戦は両者参加が条件になっている。

だから浮いた王将戦だけ独自棋戦にしたらタイトルはなくなる。
でもなんでこだわるのかなあ?女流王将なんてどうでもいいだろうに。
566名無し名人:2010/04/26(月) 01:08:13 ID:Zp7y24VZ
>>563
連盟がLPSAを棋士扱いしなくなる可能性は考えないの?
日レスの指定が通ると思ってるならそれくらいありだよね?
567名無し名人:2010/04/26(月) 01:09:38 ID:eg9s6T2/
>>559

あのさ、スポンサーの意向が反映する一介の公認棋戦なんだから白瀧同様手前勝手なお手盛りでいいわけ
では倉敷藤花戦の賞金総額は?
棋戦の格は何で決まるんだい?金の多さか?
568名無し名人:2010/04/26(月) 01:10:35 ID:Zp7y24VZ
>>565
王将戦の義理で日レス招待って流れだとしても
招待条件が違いすぎてこんなの通らないって話なのよ

なんだよこの人選
569名無し名人:2010/04/26(月) 01:11:50 ID:ObZ8aDHd
>>535
請負社員ね。パート社員よりもさらに待遇の悪い職種か。
いずれにせよ連盟との請負契約で成り立ってるのは事実だ。
やっぱ連盟とは無関係とは言えないな。
570名無し名人:2010/04/26(月) 01:12:11 ID:eg9s6T2/
>>566
だから排除したければすれば?
けど三社主催である限りそれは不可能だと思うよw
571名無し名人:2010/04/26(月) 01:14:27 ID:h5RfogPV
清水・甲斐には招待状を送ってみる手はあったかも知れないが
この二人が断ったら(というか断るだろう)他の連盟女流棋士は今回以降も
誰も招待に手を挙げられなくなってしまうだろうしハイリスクローリターンな勝負手だな

現時点の里見には出せない。いくら女流二冠保持者といえ
未成年者をゴタゴタに巻き込んで矢面に立たせるのはマズイ
572名無し名人:2010/04/26(月) 01:16:24 ID:eg9s6T2/
>>568
だったら日レスとかLPSAに直接文句言えば?
ところであんたは一介の将棋ファンなの?連盟ファンなの?
573名無し名人:2010/04/26(月) 01:17:13 ID:xg209VZw
>棋戦の格は何で決まるんだい?金の多さか?

そうだよ。
574名無し名人:2010/04/26(月) 01:18:19 ID:Zp7y24VZ
eg9s6T2/が頭いいのは認めるよ
弁護士とかそういうレベルの実力あって俺じゃ勝てない

でもそれで日レスの人選が正当だってことにはならないこともわかってるでしょ?
おかしいことはおかしいと思える品格というか、そういうの欲しいね
575名無し名人:2010/04/26(月) 01:29:34 ID:xg209VZw
日レスの人選は最良だろ。

写真が命のような構成の中継ページだから、ビジュアル的に問題のあるのは駄目だろう。
勝った負けたにもちょうど良いくらいの棋力ではあるし、なかなか考えたものだと思う。
盛り上げ役だな。その見返りに対局料払うのだから別に問題はない。
576名無し名人:2010/04/26(月) 01:36:06 ID:eg9s6T2/
>>574
だからスポンサーの意向が反映する非公式のお手盛り棋戦なんだから人選には文句を挟めない
悔しければ大林さん以上のお金を出してあなたが個人的に棋戦を創設すればいい
それは白瀧の旦那にもあてはまること

公式戦と非公式戦である団体の公認棋戦を混同してはならない

ただね、個人的には今回のようなお手盛り棋戦をLPSAがやるのは将棋界全体にとっては好ましく思ってない
非公式であろうと棋戦には品格を追求してもらいたいものだ
ジャパンカップのように実績を積むことで公式棋戦格上げの道程に繋がると信じているから
そういう意味で今回の人選にはそうした骨太の考えが協会側に感じられないのは残念に思う
577名無し名人:2010/04/26(月) 01:38:56 ID:h5RfogPV
そもそも女流棋戦の主催者○○枠に正当性を求めてはいけない
主催者が出したい・呼びたい人を出す、ただそれだけ
公式戦の大和証券杯女流最強戦にだって
賞金・対局料枠とは別に推薦枠があるんだし
578名無し名人:2010/04/26(月) 01:49:12 ID:xg209VZw
日レスは会長の道楽で将棋に金を出しているのだから当然だろ。
これだけ金を持っていて理解のある人って少ないのだけどな。
先崎だってずっと可愛がってもらっているのだし、手もみでもしてもっと出してもらえばいいのに。
579連盟はヒモの集まり:2010/04/26(月) 02:13:31 ID:2oSvXq9b
>>569
女流の待遇の実態は請負社員なんて甘いもんじゃないだろ

連盟での女流棋士と連盟の関係なんて売春婦と売春宿の関係と同じだよ
身分は拘束されてるが保障も権利も何もない

女流制度が生まれた時代ならばともかく
今の時代の世間常識じゃ明らかに反社会的な扱いだな

女流棋戦の契約金の2割は男性棋戦の契約金と同じく連盟に天引きされてる
そうやって女流の稼ぎから天引きされた金は
男性棋士の健康保険や厚生年金の掛け金の連盟負担分にも使われている
女流には健康保険も厚生年金も与えてないのにね

つまりは男性棋士は女流棋士のヒモって事だよ

さすがは、連盟の前身が当時の将棋ゴロやチンピラが作った組織だけの事はある
今でもソープ嬢のヒモと同じやり方してるんだからね

こんなヒモが集まってやってる連盟が公益扱いで税金優遇
挙句の果てには、軽減された税金分は引退した年寄り連中にモチ代、氷代としてばら撒いてるとさ

はぁ、ヒモの集まりが公益扱いで税金優遇されてるだって?
悪い冗談でしょって感じだね
だから連盟の公益扱いなんて不要だよ

所詮は将棋指しなんてチンチロリンやってるゴロツキやチンピラと同じ稼業なんだからさ
「名人」とか「竜王」とか格好付けたってさ

棋士連中が偉そうに勝負師を気取ってるけど
それだったら連盟なんて組織作ってツルんだりせずに
実際に一匹狼の勝負師として生きりゃいいじゃん
580名無し名人:2010/04/26(月) 02:19:47 ID:Zp7y24VZ
この長文は読まなくてもわかる
駒音が襲来したんだな
581名無し名人:2010/04/26(月) 02:20:10 ID:YttKjTTu
3人が出場すれば、日レス杯を全女流参加の公式戦にするきっかけに出来る。
もし連盟がいつものように断れば、3人が移籍する手はずは整っている?

こんなところだろうか?
582名無し名人:2010/04/26(月) 02:22:30 ID:Zp7y24VZ
どこをどう読めばそうなるのか全く意味不明
脳内変換しすぎ
583名無し名人:2010/04/26(月) 02:25:00 ID:YttKjTTu
>>582
でも協会が何の勝算も無く、3人の名前を公表するとは思えないんだよね。
584名無し名人:2010/04/26(月) 02:27:32 ID:Zp7y24VZ
>>583
三人を名指しした異常さを正当化するにはそういう考えに至るんだろうけど
連盟通さずにオファーって時点でもうアウトだから
585名無し名人:2010/04/26(月) 02:38:23 ID:YttKjTTu
>>584
連盟通しても答えは分かりきってるから、今回は強い一手に出たんだろう。連盟に対してはね。
でも個人に対して強い一手を指すのは危険すぎる。迷惑が掛かりすぎる。既に3人とは何らか
の話が付いてるから名前を出したと推測するのが自然だと思う。
586名無し名人:2010/04/26(月) 02:39:40 ID:mSM4ltAu
>>560
新公益法人化の決着がつく3年後には
どっちに転んでも徐々に棋戦から排除されていくことになるとおもう。
理事会の面子が一新すれば別だろうが可能性はかなり低い。
587名無し名人:2010/04/26(月) 02:48:25 ID:Zp7y24VZ
連盟はLPSAを保護しないと社会的立場を失うぞ!
LPSAは弱い立場だから連盟に甘えて当然、連盟にはLPSAを支える義務がある!

こういうことなのかな?
すげーよ
588名無し名人:2010/04/26(月) 04:16:46 ID:emL5f19I
>>556
競馬の例よりも囲碁の例の方がここじゃわかりやすいかな。
あっちじゃ国内タイトルの格はもう全然ダメになっちゃった。
589名無し名人:2010/04/26(月) 07:54:03 ID:RJ9KiSNW
最近伸びるスレは
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者
とか
女子小学生のスレとか
基地外の多いスレばかり。
サーバー資源の無駄使い
590名無し名人:2010/04/26(月) 10:19:15 ID:570GBWps
ひとつだけはっきり言える事は、



どっち厨もキモい
591名無し名人:2010/04/26(月) 12:22:08 ID:7XetEI41
LPSAには普通のファンはいないのか?
RAYとかキモイのばかり
592名無し名人:2010/04/26(月) 12:35:44 ID:570GBWps
普通のファンはいても静観してるだろ、こんな流れじゃ
593名無し名人:2010/04/26(月) 13:35:41 ID:hoxVLB05
一般メディアや世論はLPSAの味方
594名無し名人:2010/04/26(月) 13:55:59 ID:KNx26NcG
>>589
男子より金をもらってない女流のほうが
将棋社会の普及に貢献してると言うオチですね。
595名無し名人:2010/04/26(月) 14:04:39 ID:B/G5cYp0
将棋の裾野はLPSAの方が明らかに広げてるな。
よく考えれば当たり前。
世界人口65億人のうち32億人は女性なのだから
日本を含めほとんど普及してない女性をターゲットにした方が
明らかに効率よく普及は進む。
特に低年齢層女性に対する普及は今後の普及をする上で効率が良い。
女子アマ小中学生を対象にした大会はとても筋が良い。
仮にクラスで可愛い女の子が一人もしくは職場で美人で若いOLが一人でも
将棋に嵌ればそれに釣られて周りの男女に普及する可能性は高い。
596名無し名人:2010/04/26(月) 15:07:16 ID:yoZpGrom
>将棋の裾野はLPSAの方が明らかに広げてるな。
米長はまさにそれが気に食わない。
公益性ははっきりLPSAの方にあるからなあ。
597名無し名人:2010/04/26(月) 15:11:36 ID:k06lgtz6
清水上アマの言葉が全てだろう。

「今まで普及に携わってきたのは手弁当で普及に努めてきた人達だ、

 最近の普及普及の大合唱を聞くと複雑な気持ちになる」
598名無し名人:2010/04/26(月) 15:22:18 ID:4HWWEk7h
普及に一番貢献してるのはマンガ家
599名無し名人:2010/04/26(月) 15:29:29 ID:570GBWps
そういう意味では林葉はもっと評価されていいはずだよな
600名無し名人:2010/04/26(月) 16:02:47 ID:KobPhO+r
>>598
じゃあ、ほったゆみ先生に描いてもらおうぜ。
タイトルは↓
601名無し名人:2010/04/26(月) 16:05:24 ID:B/G5cYp0
>>599
将棋に悪いイメージを植えつけたのと
原作執筆で知名度上げたので相殺かな。
いや、世間の親に娘を将棋界に預けるのは危険と
認知させた分、まだまだマイナスだと思う。
602名無し名人:2010/04/26(月) 16:07:18 ID:dBSORTRz
林葉さんはいい人だよ。
昔、泊まりがけの地方の大会に特別ゲストとして来てくれることになった。
学生だった俺たちは色紙を手にサインをねだったら、気持ちよくサインしてくれた。
翌日、会場で有料でサインが販売されていることを知った。
恐らく、林葉さんの小遣い稼ぎになるはずだったものだろう。
悪いことしたなぁという気持ちとともに、林葉さんの心意気に涙した。
603名無し名人:2010/04/26(月) 16:28:14 ID:4HWWEk7h
>>601
悪いイメージにしたのは、突撃先生だろjk
604名無し名人:2010/04/26(月) 16:29:02 ID:B/G5cYp0
>>600
ヒカルの将棋。

ストーリー:碁に飽きたヒカル少年に大山康晴の霊が憑依して次々と強敵をなぎ倒す。
605名無し名人:2010/04/26(月) 19:48:29 ID:r1aaDYm6
一通り読んで一つだけ言えることがある


長 文 は 駒 音 の キ チ ガ イ 共 な り
606名無し名人:2010/04/26(月) 23:03:33 ID:JmLHrxwS
>>591
普通のファンです。
こんな話題にはまったく興味がありません。
今は、20人全員を目指してオナニーコンプチャレンジ中です。
あと2人です。
607名無し名人:2010/04/26(月) 23:30:18 ID:zclDf418
>>601
いや、林葉が嘘をついて将棋界は女の子には危険なところだと認識させたなら問題だが、
身を持って将棋界は危険だと実証してしまったんだからしょうがない。
608名無し名人:2010/04/26(月) 23:35:05 ID:Fbah5wx2
>>606
残り2人は誰だよw
609名無し名人:2010/04/27(火) 00:15:11 ID:kasD/wny
石橋また負けてるじゃん
610名無し名人:2010/04/27(火) 03:01:57 ID:IuL91tA9
女19人しかいない。
611名無し名人:2010/04/27(火) 12:50:53 ID:Tqzp6dDJ
泥沼流age
612名無し名人:2010/04/27(火) 15:25:26 ID:1V++o3hS
数日前に、GSP基金が赤字になってるって報告が載ったけど、なぜかスルー。
これって結構深刻な問題なのでは・・・。
613名無し名人:2010/04/27(火) 15:33:15 ID:QqDc+u+r
>>612
去年はどうぶつしょうぎの収入がそれなりにあったんだったら、多少赤でもどうにかなるかもしれない。
あれの権利がどうなっているのか知らないけど。
614名無し名人:2010/04/27(火) 17:00:37 ID:j6oKnSFv
普及公益事業が赤字になるのは当たり前
今のところイベント収入で補填してるが
寄付・賛助金を求める為には情報開示が必須

連盟の言う普及は負担は地域の支部に任せて
それを棋士が食い物にするという構図

マグロは乗っ取り失敗したから支部潰し
箱根名人戦は棋士が大儲けできたので
儲かる普及を頑張った神奈川県連会長角田大山賞受賞

大山康晴が泣いている
615名無し名人:2010/04/27(火) 17:21:06 ID:KuyoYLVX
大山(+木村)は今の将棋ビジネスの基礎を築いた人物だ。
泣くわけがない。
616名無し名人:2010/04/27(火) 19:19:31 ID:UXjwvjMp
儲けなきゃ棋士の給料もでんよ
617名無し名人:2010/04/27(火) 19:33:40 ID:jA+W9zK2
ところで普及はともかく、ハチワンダイバー読むと

鈴木大介が ネ申 としか思えなくなるのだが。
618名無し名人:2010/04/27(火) 20:01:36 ID:JnuC5Tx2
GSP基金、お金に余裕のある人は寄付しましょう。
中井代表からお礼の電話がかかってくる・・かも。
619名無し名人:2010/04/27(火) 20:06:37 ID:nyiRMkDq
寄付で一時しのぎ図っても収支があってないんじゃ一緒でしょ
赤字報告はGSPはもうやめますって意思表示じゃないのかな
620名無し名人:2010/04/27(火) 20:51:15 ID:8n6STef8
打ち切りって事はないでしょう
決算報告と一緒に基金募集もかけてるんだから
621名無し名人:2010/04/27(火) 23:18:43 ID:2+GNkYd0
昨年の北尾氏脱会から1年。
また連盟からの引き抜き工作が行われている模様。(U川氏)
どうなるんだろうか・・・。
622名無し名人:2010/04/27(火) 23:40:48 ID:nyiRMkDq
どうぶつ将棋利権に関係なく勇者の会が連盟に引き抜かれるなら

=LPSAは勇者じゃなかった
=LPSAの資金繰りが崩壊した
とかそういう話だろうね
623名無し名人:2010/04/28(水) 00:02:45 ID:nyiRMkDq
今回の1dayは先日連盟から移籍してきた船戸さんが優勝です
パチパチパチー

あからさま過ぎだったよね
もうちょっとやりようあったでしょ
624名無し名人:2010/04/28(水) 00:32:11 ID:YPCa1NsV
勇者だなんだとやってるうちはダメだな。

・食っていけるだけのスポンサー獲得
・全体の棋力アップ
・タイトル奪取
・次世代の加入と育成

これちゃんとやらないと終わるよ。もう残された時間は少ないだろうに。
625名無し名人:2010/04/28(水) 00:56:28 ID:gChiYg57
うちは勇者の会です
移籍してくればあなたでも船戸さんのように棋戦優勝できます(やらせ?)

どこのカルト教団だよ
626名無し名人:2010/04/28(水) 01:11:53 ID:gChiYg57
多分LPSAの幹部の誰かが宗教の勧誘手法を使っていこうってやってるよ
違ったらごめんだけど、洗脳とか勉強してる人がLPSAの内部にいるっぽい感じはすごい受ける
627名無し名人:2010/04/28(水) 01:13:30 ID:Lbjm8cRY
>>624
1項目めについては、新規獲得分については連盟を上回っている。
ただ、他が大きく遅れをとっているな。
とにかく、ツアー女子プロ→正式な女流棋士へのルート整備が急務だろうな。
628名無し名人:2010/04/28(水) 01:17:55 ID:gChiYg57
>>627
食っていけるだけのを脳内で削除したのかな
食っていけないからGSPを消そうとしてるじゃないのかな
629名無し名人:2010/04/28(水) 01:22:00 ID:pjqWpPUV
>>628
>食っていけないからGSPを消そうとしてるじゃないのかな

勝手に決めつけない方かいいぞ。
630名無し名人:2010/04/28(水) 01:24:21 ID:5NO23OMJ
桃子とペコの対局まだ〜?
631名無し名人:2010/04/28(水) 01:27:04 ID:gChiYg57
>>629
あぁごめん、628は勝手に決めつけた謝る
でもLPSAが勇者!船戸でも移籍すれば棋戦優勝!
って宗教の洗脳手法みつぃなのをLPSAが使ってるてのは下げないよ

なんかLPSAの内部に胡散臭い人いそうだよ
632名無し名人:2010/04/28(水) 01:43:05 ID:2glaDDIP
>>631
鏡見るよろしw
633名無し名人:2010/04/28(水) 02:18:41 ID:gChiYg57
自分の倫理に落ち度が無いか20分くらいかんがえたがわからなかった
結論としてLPSAの内部に胡散臭いのが混じってるって結論が変わらなかった

632が本気かネタか判断出来ない自分がかなしいけど、
本気ならもうちょっとわかりすく噛み砕いてお願いします
634名無し名人:2010/04/28(水) 02:28:39 ID:gChiYg57
631はGSPの存続に関しては邪推だでした

1、LPSAが設立当初自分たちに誇りをもって勇者の会と呼んでいたことに対して、
勇者の脱退はどうしてなのか?その理由が判断出来ないため、勇者の会ではないのではという結論

2、また、船戸女流二段がLPSAに移籍する際、1daycupでの優勝を確約していなかったのか?
という邪推です

もう寝ないと明日の仕事終わるので返事は明日の夜になりますがあ願いします
635名無し名人:2010/04/28(水) 11:05:20 ID:SFH+Zn1I
>>621
その話が本当だとしたら、一体ターゲットは誰だ?
もう流石に人材残されて無いだろ。
船戸の出戻りなんて可能性はあるにはあるが。いろいろ紛争起こしてるしさ。
当初思っていたよりも何かが違ってたなんてことはよくある話だし。
今更山下御大とか引き抜いたってしょうもないしな。
636名無し名人:2010/04/28(水) 14:15:18 ID:/N15jkeG
今更引き抜きに値する人材なんていないだろ
元々が数減らしたかったくらいなのに
男女問わず
637名無し名人:2010/04/28(水) 14:49:36 ID:DoWwjk25
引抜きとか言ってるのは駒音のキチガイだけ
北尾も藤田も嫌になって脱会しただけなのにな
638名無し名人:2010/04/28(水) 15:37:11 ID:p9NJbzRl
>>637
ただ単にLPSAに所属しておくメリットが無くなったんじゃね?
どうぶつしょうぎの事もあるし、もう自分一人で仕事のマネージメントしていけるっしょ
但しフリーになることで金は稼げるかもしれんけど将棋が強くなるかどうかは…
現役選手としての判断とは思えないけどLPSA選んだ時点でまぁお察し

ただLPSAに残り続けるよりはいい判断だったと思う
同じ労力使うにしてもフリーのほうが稼げるだろうからね
639名無し名人:2010/04/28(水) 15:52:02 ID:BswgAEcq
弱いし可愛くもない女流がなぜ稼げるのか・・・
640名無し名人:2010/04/28(水) 17:54:35 ID:JAbejWHQ
>>637

>北尾も藤田も嫌になって脱会しただけなのにな

その話のソース、プリーズ
情報源も無いのに「嫌になって」とか勝手に印象を付け加える奴が多くて
情報源で確かめたいから、是非、教えてくれ

>>638

>同じ労力使うにしてもフリーのほうが稼げるだろうからね

その話もソース、プリーズ
団体所属でない人間には団体の仕事は回ってこないので、普通に考えれば
フリーの方が稼げない筈なんだが
多分、確かな情報源があってそんな事を書いているんだろう
で、そいつを教えてくれ
641名無し名人:2010/04/28(水) 18:07:02 ID:T+bnySd5
どうでもいいことなのだが上田 初美は
顔がシャクレていないか? ダイエットをしたいみたいなのだが
痩せたらシャクレがなおさら目だって不細工になることを本人は知る由もない
642名無し名人:2010/04/28(水) 18:25:07 ID:D67MDfft
北尾も藤田も辞めたんだから、
LPSAがクリエイターには居辛い環境だっていう察しはつく。
643名無し名人:2010/04/28(水) 20:12:13 ID:p9NJbzRl
>>640
別にソースはねぇな
ただフリーになったのが一番分かり易くそれを表してんじゃね?
今ならどうぶつしょうぎ考案者っていう肩書き使って個人で仕事取れるからな
連盟に戻ったわけでもないし収入が減るような状況で単にフリーになるとか訳分からんw

仮に収入減らすような状況で辞めた理由としてはLPSAと不仲になったとか…
あるいは収入を犠牲にしてでも時間を作って将棋に打ち込もうとしてるとか…
あるいは何らかの理由でどうしてもLPSA経由の仕事したくなくなったとか…
二人を見る限りどれよりも現実味があるのが収入の話だと思うんだがお前はどう思う?
644名無し名人:2010/04/28(水) 20:41:40 ID:JAbejWHQ
>>643

 どう思う何も、信頼出来るソースが無いのに書き込みをするんだったら、それは只の印象操作か思い込み、と思われても仕方が無いだろう、と思うよ。
 取り敢えず現時点では、北尾に好意的な見方をする理由が無い。話だけだったら、北尾が LPSA 所属の理事であった時から連盟の理事と会合し、仲間を募って行動を起こそうとしたが、誰も仲間はついてこなかった、と言うのがあるからね。
 もしも確かな根拠が無くていいんなら、こいつを信じたっていい訳だろう?
 下の 902 あたりだ。

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bgame/1244091225/

 ただ、事実だけから考えるなら、LPSA 理事に就任しながら1週間でその職を放棄して LPSA を離脱していると言う事からして、北尾には常識が欠けていると判断されても仕方が無い所がある。
 根拠は下の 444 , 476 あたり

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bgame/1243837266

 だから、収入の事も、北尾が、何らかの事実とか常識に基づいた判断をしていない可能性がある、と推測しているよ。
645名無し名人:2010/04/28(水) 20:42:57 ID:D67MDfft
辞めざるを得ない、よっぽどの都合があったんだろうね…
646名無し名人:2010/04/28(水) 20:45:41 ID:/N15jkeG
北尾が辞めたのはLPSA側に落ち度があったのかもしれないし、
北尾を責めるのを正当化するのはそれこそ妄想が根拠だな。
647名無し名人:2010/04/28(水) 20:46:31 ID:JAbejWHQ
>>645

>>644 より引用

>信頼出来るソースが無いのに書き込みをするんだったら、
>それは只の印象操作か思い込み、と思われても仕方が無いだろう
648名無し名人:2010/04/28(水) 20:46:36 ID:g63UYtcd
今日も駒音のキチガイが元気だなw
印象操作って(苦笑)
649名無し名人:2010/04/28(水) 20:47:23 ID:D67MDfft
>>647
自爆乙
650名無し名人:2010/04/28(水) 20:53:56 ID:DoWwjk25
>信頼出来るソースが無いのに書き込みをするんだったら、
>それは只の印象操作か思い込み、と思われても仕方が無いだろう

RAYや鵜川のことですね
わかります
651643:2010/04/28(水) 21:14:00 ID:p9NJbzRl
>>644
少なくとも俺はフリーになったという事実を元に推測してるんだが
2chでの誹謗中傷を元にした推測と並べられても困るかな

ちなみにもう一個それっぽい理由思いついた
どうぶつしょうぎ関連の事業展開を幅広くやりたくなったとかじゃね?
そのやりたいことがLPSA所属として出来る範囲を越えてたとかな
このケースも収入減の上でフリーになる理由としてはアリだと思う
ただこれをやるなら収入は増えると思うんだけどなw
ついでに所属そのままでそれをやらせてもいいと思うんだけど…(将棋Barみたいに)

で、繰り返しの質問になるがお前はなぜ二人がLPSAを脱会したんだと思う?
説得力ある意見ならなるほどーって言ってやるから披露してみ?
652名無し名人:2010/04/28(水) 21:30:03 ID:JAbejWHQ
>どうぶつしょうぎ関連の事業展開を幅広くやりたくなった
>とかじゃね?
>そのやりたいことがLPSA所属として出来る範囲を越えて
>たとかな
>このケースも収入減の上でフリーになる理由としてはアリ
>だと思う

 北尾がそう「思っていた」なら、それは動機になるかもね。
 但し、事実は北尾が思った通りではないだろうけど。
 根拠は下の、585 のあたり

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bgame/1254544636

>で、繰り返しの質問になるがお前はなぜ二人がLPSAを脱会
>したんだと思う?
>説得力ある意見ならなるほどーって言ってやるから披露して
>み?

 判らないね。
 だから判断材料を探して、「その根拠を示してくれ」と言ってるんだが?
653名無し名人:2010/04/28(水) 21:31:09 ID:/N15jkeG
「わからない」のなら北尾を責めちゃいかんな
654名無し名人:2010/04/28(水) 21:38:30 ID:JAbejWHQ
>>653

>「わからない」のなら北尾を責めちゃいかんな

以下は >>644 より引用

>ただ、事実だけから考えるなら、LPSA 理事に就任
>しながら1週間でその職を放棄して LPSA を離脱し
>ていると言う事からして、北尾には常識が欠けてい
>ると判断されても仕方が無い所がある。
>根拠は下の 444 , 476 あたり

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bgame/1243837266

>だから、収入の事も、北尾が、何らかの事実とか常識
>に基づいた判断をしていない可能性がある、と推測し
ているよ。

>>651 が事実だったとしたら、>>652 も上の推測を強化するね。
655名無し名人:2010/04/28(水) 22:07:24 ID:S84cC5vs
まずはがんばって公式戦のタイトル1つぐらい獲ってこいよ。
656名無し名人:2010/04/28(水) 22:15:08 ID:p9NJbzRl
>>652
だから「フリーになった」「どうぶつしょうぎ考案者」という事実が推測の根拠だって言ってるじゃんw
根拠としては弱すぎると思うかどうかは読んだ人それぞれだろうさ

結論「判らない」んなら何もレスしない方が良かったんじゃね?
もしくは「根拠としては弱すぎるから何とも言えんな」ってレス付けるとかさ
あるいは徹頭徹尾本気で「あれは連盟の陰謀ですソースは2ch」って断言するとかさw
657名無し名人:2010/04/28(水) 23:22:52 ID:JAbejWHQ
>>656

>「根拠としては弱すぎるから何とも言えんな」

 ああ、確かに君の書き込みには「根拠としては弱すぎる」と言う
書き方をすべきだったかもね。
 私の一番の疑問は、「フリーになった」と言う、他の理由も考え
るだろう、「根拠としては弱すぎる」事実から

>>643

>仮に収入減らすような状況で辞めた理由としてはLPSAと不仲になったとか…
>あるいは収入を犠牲にしてでも時間を作って将棋に打ち込もうとしてるとか…
>あるいは何らかの理由でどうしてもLPSA経由の仕事したくなくなったとか…

 と平然と書き込みする、君の態度だったのだからね。
658名無し名人:2010/04/28(水) 23:33:10 ID:p9NJbzRl
>>657
その後に続く一行で自らその三つの可能性は低いって言ってるじゃんよ
書き込みの一部だけ抜粋して上げ足取んなっつの…
もうそんなレスしかしないなら相手にしないよ?
659名無し名人:2010/04/29(木) 09:02:25 ID:j0l4l+RC
1DAYのスレ落ちてるのでどなたか立ててもらえないでしょうか。
スレ立て出来なかったのでどなたかお願いします。



【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part8【棋戦総合】

一般社団法人・日本女子プロ将棋協会 棋戦についてマターリ語りましょう
運営についてや連盟や女流棋士会がらみとかは該当スレで

NTTル・パルク杯 天河戦(第2期天河:石橋幸緒天河)
http://joshi-shogi.com/kisen/le-perc/
http://www.joshi-shogi.com/tenga/ (中継サイト)

日レスインビテーションカップ(第3回優勝:石橋幸緒天河)
http://joshi-shogi.com/kisen/nrs/
http://joshi-shogi.com/nrs/ (中継サイト)

1DAYトーナメント
http://joshi-shogi.com/kisen/1day/
http://joshi-shogi.com/1day/ (中継サイト)

公式戦記録
http://joshi-shogi.com/kisen/match/

日本女子プロ将棋協会|LPSA| 棋戦情報
http://joshi-shogi.com/kisen/

前スレ
【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part7【棋戦総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260668674/
660名無し名人:2010/04/29(木) 10:29:04 ID:ISiOSJEg
ななみちゃんが対局中
http://joshi-shogi.com/1day/

11:45からは室谷 早紀ちゃん
661名無し名人:2010/04/29(木) 10:30:55 ID:gzt0ntLq
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?
662名無し名人:2010/04/29(木) 10:32:19 ID:gzt0ntLq
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?

車 だんきち
663名無し名人:2010/04/29(木) 10:44:05 ID:gzt0ntLq
中さん・・・
負けちゃうの?・・・
664名無し名人:2010/04/29(木) 10:50:26 ID:gzt0ntLq
動画やってるじゃないか!
665名無し名人:2010/04/29(木) 10:51:17 ID:QNDac5kR
いつもんのTwitter見てきますた

中さんがんばれ!
666名無し名人:2010/04/29(木) 10:52:15 ID:gzt0ntLq
同じカメラかよwww
両方みえねーよwww
667名無し名人:2010/04/29(木) 10:54:41 ID:gzt0ntLq
ちょwww
かめらwwww
668名無し名人:2010/04/29(木) 10:56:11 ID:gzt0ntLq
もうすこしひけないのか?
もうちょっと下に
669名無し名人:2010/04/29(木) 10:56:58 ID:QNDac5kR
それにしても中さんの赤チェックシャツは第二の皮膚状態だなあ
670名無し名人:2010/04/29(木) 10:59:54 ID:gzt0ntLq
カメラの位置おかしいだろw
671名無し名人:2010/04/29(木) 11:01:22 ID:gzt0ntLq
お、直したw
と、思ったらまたうえにwww
いいかんじだな
672名無し名人:2010/04/29(木) 11:07:39 ID:QNDac5kR
中さん\(^o^)/オワタ
673名無し名人:2010/04/29(木) 11:38:50 ID:5drvPEWm
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

674名無し名人:2010/04/29(木) 11:50:25 ID:ISiOSJEg
だいぶ進んだ
室谷−中澤 
http://shogi.weblike.jp/public_html/kifu/1004_1day_1-3.html
675名無し名人:2010/04/29(木) 11:50:55 ID:gzt0ntLq
淡々と指してるな・・・
676名無し名人:2010/04/29(木) 11:55:26 ID:ehc3/Gad
Ustの映像iPhoneなのか これで十分だな
677名無し名人:2010/04/29(木) 11:56:15 ID:gzt0ntLq
動画とまった?
678名無し名人:2010/04/29(木) 11:59:55 ID:ehc3/Gad
髪の毛で誰が誰だか わかりません
679名無し名人:2010/04/29(木) 12:05:53 ID:LiahMr0K
>>678
ちょいケバ⇒山口
カッコいい⇒長谷川
生意気そう⇒室谷
もやっと⇒中澤
680名無し名人:2010/04/29(木) 12:07:50 ID:wV3enVoL
>>679
なるほど わかりやした
681名無し名人:2010/04/29(木) 13:39:45 ID:3DPeWZg6
1dayはここでいいの?
682名無し名人:2010/04/29(木) 13:40:55 ID:gzt0ntLq
動画がきえた・・・
683名無し名人:2010/04/29(木) 14:05:10 ID:ksnMQRSl
中七海ちゃんへの中井・石橋による指導対局は
双方にメリットがあるだろうね
684名無し名人:2010/04/29(木) 14:14:25 ID:D6Uq9tDM
逆指導か
685名無し名人:2010/04/29(木) 14:14:37 ID:ksnMQRSl
中継動画復活
686名無し名人:2010/04/29(木) 14:26:03 ID:ksnMQRSl
北村さんは押し返したけど勝ちにくくなったなぁ
何かあったような気がするが
687名無し名人:2010/04/29(木) 14:41:19 ID:ksnMQRSl
目を離してたら
いつの間にやら室谷陣受け無しになっとる
688名無し名人:2010/04/29(木) 14:45:36 ID:ksnMQRSl
瀬戸川さん、よく凌いだな
長谷川さんは77手目で踏み込むべきだった
689名無し名人:2010/04/29(木) 14:46:19 ID:M2pIw3TO
あれ? 詰まし損なった?
690名無し名人:2010/04/29(木) 14:47:46 ID:ksnMQRSl
室谷さん、やらかしたっぽいね
691名無し名人:2010/04/29(木) 14:47:47 ID:V4/otSlF
智香かわいいよ智香
692名無し名人:2010/04/29(木) 14:49:27 ID:gzt0ntLq
男の笑い声・・・
693名無し名人:2010/04/29(木) 14:49:45 ID:q/HaQ1Ut
やっぱLP厨と中ヲタはかぶってるなwww
694名無し名人:2010/04/29(木) 14:50:07 ID:M2pIw3TO
と思ったら頓死かーーーー

最後87玉で余裕で逃れてるのに・・
695名無し名人:2010/04/29(木) 14:51:03 ID:g9/J06Bu
あー、そうか
気づかなかったw
696名無し名人:2010/04/29(木) 14:51:13 ID:ksnMQRSl
あれ?北村さんの受け間違いで先手勝ち?
697名無し名人:2010/04/29(木) 14:51:52 ID:M2pIw3TO
いや87だと角成って終わりかw orz


64香が正解か
698名無し名人:2010/04/29(木) 15:00:26 ID:ksnMQRSl
△8七玉でも助かってる?

かと思ったが、1五まで逃げて詰むんだな
699名無し名人:2010/04/29(木) 15:15:02 ID:ksnMQRSl
決勝ハジマタ
700名無し名人:2010/04/29(木) 15:38:07 ID:ksnMQRSl
居飛穴しくじったな
701名無し名人:2010/04/29(木) 15:38:34 ID:gzt0ntLq
84ふから51かくでもうっとくか
702名無し名人:2010/04/29(木) 15:51:31 ID:ksnMQRSl
動画中継死亡
703名無し名人:2010/04/29(木) 15:51:46 ID:g9/J06Bu
瀬戸川さん可愛いから応援してたが、こういう優勢は素直に喜べないな
704名無し名人:2010/04/29(木) 16:01:33 ID:ksnMQRSl
銀を犠牲に何とか再構築したところで
△1九龍▲6四角で完全に攻守逆転だな
705名無し名人:2010/04/29(木) 16:05:37 ID:xC69jxOR
小学生に負けたらまた和ママが暴れるのか?w
706名無し名人:2010/04/29(木) 16:07:13 ID:ksnMQRSl
瀬戸川将棋は思いっきり殴らせてからの反撃が持ち味なのか
707名無し名人:2010/04/29(木) 16:10:07 ID:ksnMQRSl
何か危ない方に行ってるなあ、おいw
708名無し名人:2010/04/29(木) 16:11:16 ID:2nnRjZ0h
あらw
709名無し名人:2010/04/29(木) 16:11:26 ID:ksnMQRSl
うわっ!、なんちゅうトン死だw
710名無し名人:2010/04/29(木) 16:12:10 ID:g9/J06Bu
ええーーー!!!
711名無し名人:2010/04/29(木) 16:12:11 ID:ir+Dyuwb
あらー
712名無し名人:2010/04/29(木) 16:12:30 ID:ksnMQRSl
何で穴に戻ろうとしなかっただろう
713名無し名人:2010/04/29(木) 16:13:04 ID:SQyvZt/j
最後、歩を叩かれたところで97玉と寄っておけば何でもなかったのでは?
714名無し名人:2010/04/29(木) 16:14:56 ID:g9/J06Bu
無双によると、146手目△8六歩の局面は詰み。 #shogi #lpsa

らしいから、頓死でもなかったのかな
715名無し名人:2010/04/29(木) 16:15:20 ID:ksnMQRSl
室谷さん、二番連続「勇み足」で勝ったなぁ
うっちゃり、というほど力入って無かったのに
どちらも相手がコケたw
716名無し名人:2010/04/29(木) 16:16:12 ID:tmLFUdTl
読みきってないが、97玉には桂馬跳ねて、86玉には75銀打とか・・。
717名無し名人:2010/04/29(木) 16:17:14 ID:SQyvZt/j
>>714
やっぱり詰んでるのか。
718名無し名人:2010/04/29(木) 16:18:21 ID:EeMbkZwg
【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part8【棋戦総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1272525421/
719名無し名人:2010/04/29(木) 16:20:15 ID:2nnRjZ0h
3三馬で勝ちと思ったら詰みだったか
720名無し名人:2010/04/29(木) 16:20:32 ID:g9/J06Bu
どうも室谷さんの終盤力が凄かったって事かな
721名無し名人:2010/04/29(木) 16:21:51 ID:ksnMQRSl
あれ?△8七龍に▲9九玉でもダメなのか?
じゃ>>715は撤回。キッチリうっちゃってたんだな
722名無し名人:2010/04/29(木) 16:23:51 ID:ksnMQRSl
詰めろなら▲3三馬でなく
▲7三金とすべきだったのかな
723名無し名人:2010/04/29(木) 16:24:51 ID:g9/J06Bu
でも3三馬あって詰まされると思わないよなぁ
724名無し名人:2010/04/29(木) 16:26:08 ID:SQyvZt/j
>>718
せっかく立ったんだからこっちでやるかw
725名無し名人:2010/04/29(木) 20:14:28 ID:V4/otSlF
智香かわいいよ智香
726明石淳絞殺事件:2010/04/30(金) 23:07:56 ID:GGK64qRI
鳥取県正蓮寺出身の明石淳は大学生A子さんとは2度会った。2度目に会った時、
「鳥取県に豪邸を持っている」と嘘を言うと、「連れて行ってくれ」
といったのでドライブに出た。明石淳は直前で適当な口実を言って
引き返せばいいと考えたが、A子さんはどうしても豪邸に行ってくれと言った。
暗いの林道に入って関係を迫ったが、A子さんは「免許証を見せてくれ」
と迫った。明石淳がそれを見せると、年齢や名前が嘘であることがわかり、
豪邸もないことがわかったので、A子さんは「私の兄は検察官だ。
一緒に行こう」と言い出した。
明石淳は前科があることや、保釈中の身であるため、警察沙汰はまずいと
思い、A子を殺害しようとした。A子さんは「兄が検察官と言ったのは嘘です。
ごめんなさい」と謝ったが、若い娘が”検事”でなく”検察官”という言葉を
使うわけがないと考えた明石淳はそのまま首を絞めて殺害した。

727名無し名人:2010/04/30(金) 23:53:54 ID:Jkolp4ee
ベレー帽おつ
728名無し名人:2010/05/01(土) 11:41:41 ID:d+wGKbM9
ファンの人のブログ(コメント欄のレス)に
「マイナビ予選は、アマとは将棋にかける情熱が違うのでプロが全勝する」
ではなくて「(連盟女流棋士も含めて)全滅する」と書かれていました。
叱咤激励のつもりなんでしょうが、本当になっちゃたらどうするんでしょうか・・・。
729名無し名人:2010/05/01(土) 12:21:16 ID:F8KVnDOb
ttp://mynavi-open.jp/news/news100429.html
第4期マイナビ女子オープン チャレンジマッチ(予備予選)出場選手一覧

5月22日(土)に行われる第4期マイナビ女子オープン チャレンジマッチ(予備予選)出場者が下記のとおり確定いたしました。

■日本将棋連盟所属(3人)
森安多恵子女流三段、植村真理女流三段、野田沢彩乃女流1級
■日本女子プロ将棋協会所属(5人)
蛸島彰子女流五段、山下カズ子女流五段、中倉宏美女流二段、
鹿野圭生女流初段、大庭美樹女流初段
■アマチュア選手(55人)
相川春香(東京)2007年全国中学生選抜将棋選手権大会準優勝
秋篠貴子(東京)2009年アマ女王戦Bクラス入賞
浅野法子(大阪)2008年大阪日日新聞杯争奪ふるさと将棋大会B級準優勝
芦澤加奈子(静岡)社会人リーグ参戦
飯田梨絵(埼玉)2010年女流王将戦出場
石黒ちか子(神奈川)2007年女流アマ名人戦Aクラス優勝
大久保歩(神奈川)2008年アマ女王戦Bクラス2位
大橋玲子(神奈川)2007年女流アマ名人戦Cクラス優勝
小川詩織(新潟)2009年高校将棋新人戦全国大会準優勝
小澤あざ美(神奈川)2006年女流アマ名人戦Cクラス優勝
小澤望(東京)2009年関西学生将棋連盟女流名人戦3位
小田切葉月(東京)2008年小学生女流将棋名人戦・東京大会3位
甲木あつ子(神奈川)2008年アマ女王戦Bクラス入賞
加藤まどか(神奈川)2009年マグロ名人戦レディースの部2位
鎌村ちひろ(神奈川)2008年マグロ名人戦レディースの部2位
北村桂香(京都)2010年関西アマチュア女流将棋名人戦準優勝
木村真理子(栃木)2004年学生女流名人戦出場
倉林薫子(神奈川)2008年女流アマ名人戦Cクラス優勝
是安真理子(埼玉)1986年女流アマ名人
今花暢(東京)元関東女流学生名人、北千住子供将棋教室講師
730名無し名人:2010/05/01(土) 12:23:12 ID:F8KVnDOb
里見咲紀(島根)里見香奈女流二冠の妹さん
新藤春実(群馬)2008年小学生女流将棋名人戦・全国大会3位
鈴木節子(東京)2007年アマ女王戦Bクラス入賞
鈴木悠子(東京)2010年学生将棋選手権ガールズクラス優勝
鈴木里沙(東京)2007年女流アマ名人戦Aクラス3位
諏訪景子(大阪)観戦記者・ネット中継記者、2008年女流アマ名人戦Aクラス準優勝
瀬戸川智香(長崎)昨日の1dayトーナメント”GSPカップWest”で準優勝
相馬美咲(愛知)2006年アマ女王戦Aクラス3位
高柳理沙(東京)2009年所司一門祝賀将棋大会子供・女性クラス優勝
竹内幸代(東京)レディースオープン・トーナメントアマ代表3回
多々納光(東京)2005年アマ女王戦C1クラス3位
多田羅三枝子(東京)LPSA女子アマ団体戦参戦
多部美佐恵(東京)早稲田大学将棋部出身
田村真理子(東京)期待の新星
塚田恵梨花(東京)2010年アマ女王戦Bクラス2位
永井さくら(埼玉)2007年女流アマ名人戦Cクラス準優勝
中澤沙耶(愛知)2009年女子アマ王位戦名古屋代表
波河久美子(東京)2002年東京チャンピオン戦D級優勝
成田弥穂(宮城)前女子アマ王位
橋本智佳子(東京)2009年女子アマ王位戦東京大会準優勝
長谷川優貴(兵庫)2010年関西アマ女流名人戦3位
畑中さゆり(埼玉)2010年女流王将戦出場
東芙希(東京)2006年女流アマ名人戦Aクラス準優勝
平井奈穂子(東京)社会人リーグ参戦
平野智子(神奈川)期待の新星
藤井敬子(東京)2009年1dayトーナメント「GSPカップ」優勝
前島直美(神奈川)LPSA女子アマ団体戦参戦
室谷早紀(大阪)2009年関西学生女流名人
731名無し名人:2010/05/01(土) 12:24:21 ID:F8KVnDOb
山口絵美菜(宮崎)2008年宮日女流王位戦優勝
山口真子(大阪)2009年学生女流名人戦準優勝
山根ことみ(愛媛)2009年小学生女子名人四国代表
頼本奈菜(東京)2008年U-18将棋スタジアムガールズクラス準優勝
和田あき(埼玉)2009年駒姫名人
渡部愛(北海道)LPSAツアー女子プロ
和田はな(埼玉)LPSAキッズスクール生徒、和田あきさんの妹さん
732名無し名人:2010/05/01(土) 12:39:11 ID:p4h4IKJQ
>>730
七海と紅が居ないんだね。
盛り上がりに欠ける。
733名無し名人:2010/05/01(土) 13:03:54 ID:wlS0XkXt
>>732
七海と紅がいないから盛り上がらないんじゃなくて
プロ側の面子がひどすぎるから盛り上がらないんだろw

>■日本将棋連盟所属(3人)
>森安多恵子女流三段、植村真理女流三段、野田沢彩乃女流1級
>■日本女子プロ将棋協会所属(5人)
>蛸島彰子女流五段、山下カズ子女流五段、中倉宏美女流二段、
>鹿野圭生女流初段、大庭美樹女流初段

なんだこれはw
734名無し名人:2010/05/01(土) 13:05:32 ID:p4h4IKJQ
>>733
予備予選にまわされただけだお
彼等以外は本戦から出場。
735名無し名人:2010/05/01(土) 13:06:51 ID:p4h4IKJQ
特別枠として前川春樹さんも出場させてあげればいいのに・・・
736名無し名人:2010/05/01(土) 13:09:49 ID:sxY8rqtG
プロ側が二人生き残ればマシなほうだね
737名無し名人:2010/05/01(土) 13:17:55 ID:wwdTDoPe
連盟は全滅
LPSAも蛸さんくらいかな

プロが全滅したら来年以降どうなるんだろ
738名無し名人:2010/05/01(土) 13:19:19 ID:p4h4IKJQ
予備予選に回された8人のプロは単なる咬ませ犬だお
みんな、アマにボコられるお。
739名無し名人:2010/05/01(土) 14:16:17 ID:+1x6ac2b
>>729
フリーの女流棋士は何処??
740名無し名人:2010/05/01(土) 14:57:49 ID:4xu+Q5MW
昨年度フリー女流棋士だった北尾さんは、
今年度は将棋連盟の客員女流棋士になったので、チャレンジマッチに出なくてすむようになったお。
741名無し名人:2010/05/01(土) 15:17:06 ID:+1x6ac2b
客員??
何でしょうか、それは!?
742名無し名人:2010/05/01(土) 15:19:17 ID:p4h4IKJQ
>>741
ヒント:ヒカルの碁
743名無し名人:2010/05/01(土) 17:08:30 ID:ENpOs8X1
>>732
お前が中スレで紅を煽って中傷しまくるから
紅はでないんじゃないか
白々しい
744名無し名人:2010/05/01(土) 17:32:55 ID:eKBALpvK
>>733
勘だけど公式戦直近30局の勝率とかがプロ側の選考基準とか?
予備予選の形式がまだ分からないけど、進めなかったプロは事実上次の引退候補なのかも
面子を見る限りかなりのドキドキ感がある
745名無し名人:2010/05/01(土) 19:18:04 ID:jABzhsMN
はなちゃん大丈夫かなあ?こんなの出て・・・・
746名無し名人:2010/05/01(土) 19:32:50 ID:ENpOs8X1
はなって、あのスレッカラシの幼稚園児か
親は、しっかり躾てから野放しにしろや
747名無し名人:2010/05/01(土) 19:56:00 ID:BEA2jrV3
>>744
>対象者は、@研修会所属を含むアマチュア女性選手、Aフリー女流棋士、B3期連続で予選1回戦敗退の女流棋士
748名無し名人:2010/05/02(日) 22:20:23 ID:8yPvAUfd
フリー女流棋士を加えて、64人のトーナメントになるはずだったのにな。
749名無し名人:2010/05/03(月) 09:00:21 ID:MjIwLMmP
>>748
残念ながらそれ違う
アマ56人の予定が55人になった
750名無し名人:2010/05/03(月) 12:37:59 ID:1wts41CE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■将棋連盟は■客員女流棋士■の説明をして下さい。■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
751名無し名人:2010/05/04(火) 12:36:18 ID:9g6aXmM6
RAYってあんな爺さんだったの・・・
752名無し名人:2010/05/04(火) 12:50:43 ID:tjHpq3EJ
>>751
俺も驚いたw
753名無し名人:2010/05/06(木) 12:31:06 ID:zLuC0mdF
泥沼流age
754名無し名人:2010/05/07(金) 12:29:37 ID:UTRbktlo
反連盟の武者野さんと植山さんは辞任するべきだ!
755名無し名人:2010/05/07(金) 12:44:24 ID:v5AEW3hW
日レス杯の件は、その後どうなってるんだろうね。
週明けぐらいには、何らかのリアクションがありそうな気がするんだが・・・。
756名無し名人:2010/05/07(金) 14:23:27 ID:Gr5qyNRt
トラブル待ちかよ
どんな存在意義だ・・・
関わらなきゃトラブルも起きないよ
静かなのが一番
757名無し名人:2010/05/07(金) 17:30:53 ID:mcJCFBWJ
>>754
辞任て何を?

すくなくとも連盟では何の役職にも任じられてないのだが?
758名無し名人:2010/05/07(金) 17:33:11 ID:mcJCFBWJ
>>730
相馬美咲さんが「愛知」になってる

たしか昨年度まで八戸高専の学生だったから

・愛知県内の企業に就職
・高専生が進学する豊橋技科大に進学

どっちかだな
759名無し名人:2010/05/07(金) 17:34:28 ID:mcJCFBWJ
自己レス ぐぐったら出てきた 技科大に編入学だね
760名無し名人:2010/05/07(金) 17:36:41 ID:mcJCFBWJ
>>730
>塚田恵梨花(東京)2010年アマ女王戦Bクラス2位
塚田・高群夫妻の娘 
761名無し名人:2010/05/07(金) 22:41:31 ID:QKwRg0Y8
5/07 中井広恵六段○−●石高澄恵二段 倉敷藤花
    石橋幸緒四段○−●渡辺弥生2級  倉敷藤花
762名無し名人:2010/05/07(金) 23:45:10 ID:DgBSJglu
マッカランの力か。
763名無し名人:2010/05/08(土) 00:31:11 ID:ogG/t2xu
>書面を4月16日配達証明付きにて郵送させていただきました。
>4月末日までには出場ご快諾のお返事をいただけるものと思っております。

100%片思い〜
764名無し名人:2010/05/08(土) 01:34:50 ID:pqLFGYrU
>>760
先手後手が分かるようにしてくれよ
石橋オメ
765名無し名人:2010/05/08(土) 03:30:50 ID:PHaZ7nzd
小4年の渡部愛さん
http://www.tokachimail.com/otofuke/031003index.html
ttp://www.tokachimail.com/otofuke/031003/0925a.jpg

小学校5年の渡部愛(まな)さん(11)
http://www.tokachimail.com/otofuke/041224index.html
ttp://www.tokachimail.com/otofuke/041224/1221c.jpg

まなちゃんは年を重ねるにつれて美人になっていくタイプな気がしてきた
766名無し名人:2010/05/13(木) 11:36:43 ID:n5W7FmAY
ばかな闘争しないで不穏分子と決別し連盟に
戻るべきだ。
767名無し名人:2010/05/13(木) 14:50:23 ID:JQUDLvus
左翼活動同様、闘争自体が目的なんだから
そんなことはファンが許さないだろう
768名無し名人:2010/05/13(木) 17:11:44 ID:eNM3XjN5
札幌でやってる女流王位戦に、青野さんと石橋さんが来てるね。
二人が顔を合わせて、日レス杯のことをスルーってことはないだろう。
まぁ、三人とも出ませんってことになるんだろうけど・・・。
769名無し名人:2010/05/13(木) 19:46:23 ID:HOb12dl9
    _,,―‐'' ̄ ̄'i、 
                  _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
                  |.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
                  |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
                  |.|___ ' ___ミ|.l゙.| 
.                  ||!.    ゙l'|    lく
                  |.|i、   ^.|.| ^   |.|   
  .                ''| ,'――lニ7――/|' 
  .                | | .i      .i |.|     あ〜、いい風呂だった!
                   ヘ| |_____,| l/     
                    |__―__.i
                     ノ `ー―i´     
                 / ̄    '   ̄ヽ
                /   ,ィ -っ、    ヽ  
                |  / 、__う人  ・,.y i   
                |    /     ̄ | |  
                ヽ、__ノ       |  |  
                  |     。   | /  
                  |  ヽ、_  _,ノ  丿
                  |    (U)   |
                  |    / ヽ   |
770名無し名人:2010/05/14(金) 06:57:04 ID:EqPEz5pt


これ、おとといのだから別にピエコとmtmtの仲は悪くないんだな
ttp://www.ustream.tv/recorded/6857037
771名無し名人:2010/05/14(金) 07:57:54 ID:0tvl8WvC
松本と錦織はトラブルメーカー。中井も気をつけないと。
772名無し名人:2010/05/14(金) 08:02:04 ID:KIY11ktf
>>770
Twitter見る限りではずっと仲良さそうだぞ
むしろ不仲説なんかあったのか?って感じだが
773名無し名人:2010/05/14(金) 17:46:34 ID:N3fycVZc
林葉、だと?
774名無し名人:2010/05/14(金) 17:48:57 ID:BJgJRZqG
日レスインビテーションカップ・第4回女流棋士トーナメント 6/13(日)開幕!
今回は12名のLPSA所属女流棋士と1名のツアー女子プロ。
そして主催者特別推薦選手として元・女流棋士の林葉直子さんも出場。
そして昨年準優勝の成田弥穂さん、新藤仁奈女流アマ名人、鈴木悠子さん
(キリンビバレッジカップ・ガールズクラス優勝)の3名のアチュア選手を加えた
合計17名によって優勝賞金100万円を争われます。
対局の模様は過去3回同様、全局ネット中継を行います。
775名無し名人:2010/05/14(金) 17:50:08 ID:BJgJRZqG
日本将棋連盟所属女流棋士の3名(鈴木環那初段・中村桃子1級・渡辺弥生2級)の女流棋士の皆様には、
弊社(日レス)の主催者意向により本棋戦出場依頼をさせていただいておりましたが、過日、
将棋連盟理事会より事実上、出場見合わせのご回答をいただきましたので、皆様にご報告申しあげます。
今回の決定につきましては、誠に残念に思う次第でございますが、次回以降、晴れてご出場いただける時を日レス・LPSA一同心より願っております。
776名無し名人:2010/05/14(金) 17:52:48 ID:1pb3wqr6
日レスに林葉さん出場決定!!
楽しみ〜^^
優勝しちゃったりして(@_@;)
それはないか^^;
777名無し名人:2010/05/14(金) 18:09:20 ID:c8XBM+wA
http://joshi-shogi.com/kisen/nrs/4th_nrs.html

林葉www まじすか!
778名無し名人:2010/05/14(金) 18:14:11 ID:K2mflbpS
ついにパンドラの箱が開くか…。
779名無し名人:2010/05/14(金) 18:14:20 ID:JDuxx+VJ
林葉とは、こりゃ大きなカード得たなあ。
将棋指してないとはいっても組み合わせ見たら、
ベスト4までは行きそうな気がする。
準決勝で石橋、勝てば決勝で中井。
780名無し名人:2010/05/14(金) 18:15:33 ID:0tvl8WvC
とうとうネタに走ったか。
林葉さんはブランクが長すぎる。
781名無し名人:2010/05/14(金) 18:22:49 ID:SPfNymOc
おおお、林葉とは。
もう第一線級の活躍は無理だと思うが、ミハエル・シューマッハくらいには
頑張ってほしいところだな。

で、林葉の肩書はなに?
ワザとらしく「LPSA客員女流棋士」とかにすれば面白いんだがw

しかし・・・ほぼ予想通りとはいえ、やはり連盟側は参加しなかったか。
どうせ米の圧力だろうが・・・・・どうしようもないな。
782名無し名人:2010/05/14(金) 18:23:12 ID:BfzGV6xt
林葉と勝負できるやつはLPSAには2人しかいないよ
あとのは手合い違い
783名無し名人:2010/05/14(金) 18:46:59 ID:vjxMt+I6
>>781
林葉直子偽乳
784名無し名人:2010/05/14(金) 18:49:21 ID:jsmjkAs2
偽乳ってタイトル名ですか?
785名無し名人:2010/05/14(金) 21:16:38 ID:0wx7qXTu
所司の時は、「連盟は何も言ってないのに、本人が断った」とことになってしまったから、
今回は、公式に「理事会が断った」という言質を得たかったということだろう。
786名無し名人:2010/05/14(金) 21:34:15 ID:2XL1RsAn
理事会が断る筋の話だからさ。
勝手に指名された女流棋士に断らせる、のも酷だろ。
即戦力アマ強豪をツアープロとして取り込む路線は完全に諦めたんだね。
林葉参戦でますますイメージ悪くなる。
親世代はスキャンダル覚えてるからな。
日レス会長主導の話で、LPSA女流の中には内心反対なのもいるだろう。
787名無し名人:2010/05/14(金) 21:45:39 ID:5wZ1RCaY
>>786
一方で棋士は個人営業といいながら
他方で正会員でもない女流に対しては
枷を嵌めるってのは矛盾しとる。
788名無し名人:2010/05/14(金) 21:49:30 ID:EqPEz5pt
>>786
理事会で通っても棋士総会で・・・

勝浦とか強硬な反対者(かつ票を持ってる大物)いるからねえ
789名無し名人:2010/05/14(金) 21:50:48 ID:RyViw2+/
奨励会員のアマ大会禁止やらには何も言わないくせに
自分に都合のいいときだけそんな理屈を・・・
奨励会員だろうが女流だろうが指導棋士だろうが、連盟の規約には沿わないといかんだろ。
LPSAだって連盟に段級与えてもらってるし、その枠内から好きではみ出てないだろ。
790名無し名人:2010/05/14(金) 21:58:56 ID:DzXDzAU5
林葉復帰か、LPSAじゃすぐ3番手になるだろうね
791名無し名人:2010/05/14(金) 22:06:07 ID:YwHoWF6f
林葉とうとう来たか
中倉姉より強い?
792名無し名人:2010/05/14(金) 22:16:09 ID:RyViw2+/
そりゃそうだろう。願望も込めて。
矢内が全盛の頃に「今でも女流名人相手でも3局に1局は入れられる」と言ってたしな。
つか、この際100万GETしてやれ。
無視できない存在になったら、もうちょっと棋界で大手を振れるようになる。
793名無し名人:2010/05/14(金) 22:18:59 ID:m+URRqPm
林葉直子さんが棋戦出場
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20100514-OHT1T00245.htm

 将棋の人気女流棋士として活躍した林葉直子さん(42)が日本女子プロ将棋協会(LPSA)の公認棋戦「日レスインビテーションカップ」に
出場することを14日、主催者が発表した。林葉さんは1995年に日本将棋連盟を退会しており、約15年ぶりのプロ棋戦出場となる。

 林葉さんは11歳で女流アマ名人戦に優勝し、80年に女流プロに。女流名人位、女流王将などタイトルを15期獲得したが、
失踪騒ぎを起こすなど将棋への情熱を失い将棋界を去った。今回は主催者特別推薦で参加し、7月の初戦で中倉彰子女流初段と対局する。

 LPSA代表理事の中井広恵女流六段は「林葉さんが今後、女流棋界に復帰するかどうかは未定。もし、将棋をもう一度やりたいのであれば、できるだけの応援をする」と語った。
794名無し名人:2010/05/14(金) 23:39:20 ID:VXXxw0ld
まとめて破門、断絶がよろしいかと。ないだろうなー
米長会長は弱いからな。
795名無し名人:2010/05/15(土) 00:16:50 ID:P4EuwnPR
林葉か・・
面白いとは思うが、LPSAも相当焦ってるのか?
自前で若い女流棋士を育てるとかした方がいいんじゃないか?
796名無し名人:2010/05/15(土) 00:18:18 ID:28F71ADq
当面の客引きネタだな。
部外者使うしかない状態はかわらないし、今後もごまかしごまかしやっていくんだろう。
797名無し名人:2010/05/15(土) 00:49:18 ID:Q7xxVfDX
林葉かよ!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これは優勝候補に挙げてもいいんじゃないのw
LPSA的にそれでいいのかは知らんがw
798名無し名人:2010/05/15(土) 01:12:31 ID:v8b8ced3
>>795
自前で育てる取り組みはずっとやってるし
799名無し名人:2010/05/15(土) 01:17:29 ID:yF3gwzc6
>>781
シューマッハは段々調子が上がってきてるらしいぞ。今回はモナコだからな。
モナコマイスターの本領発揮ってとこだろう。林葉もいいところまで行って欲しい。

>>786
スキャンダルと言っても林葉だけが悪いわけではあるまい。
むしろ連盟の棋士の方に半分以上の責任があると思うが。
800名無し名人:2010/05/15(土) 01:37:33 ID:QowHWmON
何年もたってるのに育成組織すらないよな。
自分達の世代のことしか考えてない。
後ろ向きの組織には、確かに林葉はお似合いかもしれんが。
先細り必至なんだから、今全力で育成してかなきゃならんだろ。
将来的に余裕が生まれてくるとか思ってるのか。
801名無し名人:2010/05/15(土) 02:41:08 ID:3W+hdenV
え?
802名無し名人:2010/05/15(土) 06:13:51 ID:lOwWTN/n
>>800
育てているよ。おまえが知らないだけで。
803名無し名人:2010/05/15(土) 06:22:50 ID:Q8KIufMQ
育成会を潰した、木村大山の遺産で食ってる無能の悪口は言ってやるな
804名無し名人:2010/05/15(土) 06:47:48 ID:28F71ADq
育てたって、室谷や加藤のことか?w
805名無し名人:2010/05/15(土) 08:59:21 ID:2D0UbPVe
駒音植民地スレw
806名無し名人:2010/05/15(土) 09:36:37 ID:3DVQWOz4
鼻の下のばしたおっさんらから支援あつめて
発足したLPSAなんてのは言語道断、将棋の品がおちる。
早く解散してほしい。
807名無し名人:2010/05/15(土) 09:42:47 ID:2D0UbPVe
>>803
育成会を作った武者野先生乙です
808名無し名人:2010/05/15(土) 09:48:02 ID:WP2K7UJg
林葉さんの出場はすごく楽しみなんだけど、LPSAの棋士の人達はどう思ってんだろうか。
中井さんは、総会とかでちゃんと承認とってるのかな?
中倉彰子さんなんて、最も拒否反応がありそうなタイプだけに、いきなり不戦敗とかにはならないでほしいんだが・・・。
809名無し名人:2010/05/15(土) 09:57:31 ID:jvoSH1cA
確かにな禊ぎはすんだのか?
810名無し名人:2010/05/15(土) 10:47:45 ID:vdajwxEc

【突撃しま〜す!林葉直子が将棋界復帰】

不倫、失踪(しっそう)、豊胸手術、ヘアヌードに自己破産…数々のスキャンダルで世間を騒がせてきた元女流棋士、
林葉直子(42)が日本女子プロ将棋協会(LPSA)の公認棋戦「日レスインビテーションカップ」に主催者特別推薦で
出場することが14日、発表された。

7月の初戦で中倉彰子女流初段と対局する。

林葉は失踪騒動の末、1995年に日本将棋連盟を退会しており、約15年ぶりのプロ棋戦出場となる。

林葉は11歳で女流アマ名人戦に優勝。80年に女流プロとなり、女流名人位、女流王将などタイトルを15期獲得するも、
94年、「インドのサイババのところへ行く」と言い残して失踪。後に中原誠16世名人との長年の泥沼不倫関係が公となり、
将棋界を揺るがす大事件となった。

中原名人が今年3月に引退を発表した際にはブログで「野球で言うと長嶋さんみたいな方。とっても残念。お疲れさまでした」と
メッセージを送っていた。

引退後はヘアヌード出版や豊胸手術の公表、06年には自己破産が発覚。近年はタロット占い師として活動しており、
最近は「将棋界を変えたい」と口にしていた。

しかし、将棋界にしこりと軋轢(あつれき)を残しての引退だっただけに、お騒がせ女流棋士の復帰は大波乱の予感だ。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/05/15/0002981746.shtml
811名無し名人:2010/05/15(土) 14:45:27 ID:lOwWTN/n
林葉は利用されてるな。もう放っておいてやれよ。
812名無し名人:2010/05/15(土) 16:15:28 ID:19myWvzg
ニュースみてびっくらこいたwwwwwwwwwwwwwww

すげえ楽しみだwwwwwwwww

あっこさんがんばれwwwwwwww化け物に食われるなwwww
813名無し名人:2010/05/15(土) 16:18:23 ID:19myWvzg
昔の早芝の実力ならあっこさんなんか楽勝なんだろうが
ブランク長いから果たして。
将棋の世界で似たようなケースあった?
814名無し名人:2010/05/15(土) 16:27:38 ID:FHF12ucE
アマ界でなら似たケースはある。
そう、あの小池重明だ。

逃亡して長らく実戦皆無のまま現れ、当時プロキラーとして名を馳せていた天野さんと対戦してみる事になったが、
何と勝ってしまい騒然となった。
815名無し名人:2010/05/15(土) 16:42:15 ID:FHF12ucE
棋譜データベースにその小池が天野高志に連勝した棋譜があった。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=3718
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=4661

この時小池は重度の肝硬変で体重も半分になり
団鬼六が憐れんで設定した対局だった。
痛みで時折顔を歪ませながらの対局だったと言う。
一年後、小池は死去する。
816名無し名人:2010/05/15(土) 17:28:50 ID:p3I1nSva

林葉直子がLPSAの客員女流棋士になればよい。
817名無し名人:2010/05/15(土) 17:34:43 ID:28F71ADq
結局連盟の真似か
818名無し名人:2010/05/15(土) 18:58:23 ID:Q7xxVfDX
初手3六歩だったら全裸で応援するッ!!
819名無し名人:2010/05/15(土) 19:47:38 ID:EukhlYD2
>>808
総会の承認なんて必要無いだろ。スポンサーの意向
なんだからな。棋戦を成立させている人の意見は無視できない。
嫌ならその棋戦自体成立しなくなるから。つまり、LPSAが
断るのであれば棋戦が一つ無くなるって事。まあ日レス相手
ならば一つどころじゃないけどねw
820名無し名人:2010/05/15(土) 19:52:46 ID:L0E1WQiz
>>819
逆でしょ。これまでの中井と林葉の関係を考えれば、LPSA側がスポンサーに依頼したんでしょ?
821名無し名人:2010/05/15(土) 19:53:48 ID:28F71ADq
当日は林葉にばかり注目がいって、LPSA棋士達はつまらん思いするだろうな。
注目されるのが里見みたいな売れっ子の棋士ならまだしも、完全な客寄せパンダだしな。
林葉が敗退したらもう波が引くように記者がいなくなるんだろう。
822名無し名人:2010/05/15(土) 20:04:12 ID:A75Ecr5r
林葉が米長に復帰を頼んだ
米長は棋士2人の推薦があればOKと答えた
林葉は神吉と内藤に頼んだ
二人は大いに喜んで推薦状を書いた
推薦状を持ってきた林葉に、米長は、谷川と羽生の推薦状を持ってこいと突き放した
林葉は推薦状を書いてくれた二人に申し訳ないと号泣した

以上の経過を哀れに思った日レス会長がLPSAに参加を打診した
823名無し名人:2010/05/15(土) 20:19:53 ID:QowHWmON
>[Res: 12461] 投稿者:藁人形 投稿日:2010/03/19(Fri) 03:35

>林葉さんが昨日協会に来てたと爺さんが言ったので、
>何故訪問したのか?協会の人達の反応は?との私の問いかけに
>「東京に来る用事があったので序でに訪問したみたい」
>「(フリー棋士としての)復帰に対する土壌があるのか女流達の間合いを諮り
>にも来たようだけど…女流達もつれなかったようだね〜」
>と歯切れの悪い答えに、私がもしかしたら曲解したのかもしれませんが凡その
>ニュアンスは合っているはずです。

>中井代表との話し合いが不調であったというのは、ソースは伏せますが、信頼
>度のある別方面からの又聞き情報です。
824名無し名人:2010/05/15(土) 20:37:26 ID:2D0UbPVe
>>813
阪田三吉
825名無し名人:2010/05/15(土) 20:38:10 ID:2D0UbPVe
>>822
駒音発のデマ乙
826名無し名人:2010/05/15(土) 21:44:48 ID:EukhlYD2
>>820
どうかねえ?林葉って過去を考えるとLPSAでは扱いは
難しいだろ。女性への将棋の普及って事を考えると不倫経験者
を選ぶってのは女性からすれば抵抗が強い気がするけどね。
単に将棋を習うって事だけならば関係ないけど、段々親しくなって
いくといろいろ人生観とか変に洗脳されたりとか、影響受けたり
しないかとか親御さんは気にするかも?

 そういう意味で林葉をLPSAで採用ってリスキーなんだよね。
マスコミに話題になるのは確実なんだが。不倫って男だけが
悪いんじゃ無いからな。片方だけの思いでは成り立たないわけ
だし。LPSA が積極的に林葉入れようとしたってのは考えにくい
じゃね?
827名無し名人:2010/05/15(土) 21:58:01 ID:+lTi5JMl
問題無いよ。芸能て不倫カップルだらけだし。
828名無し名人:2010/05/15(土) 22:36:44 ID:EukhlYD2
>>827
芸人ってのは世間的には浮世離れした世界だからそれで
無問題だが、将棋、特に世間様の女性相手では単に将棋を
強くするだけでは無くて礼儀作法も身につくとか教育的側面の
プラスアルファが売りだから、モラルに反する人はご法度って
のがある。歌手や俳優とかとは根本的に異なる。
829名無し名人:2010/05/15(土) 22:41:25 ID:dzuuzAWY
女流は芸能人のようなもの
830名無し名人:2010/05/15(土) 22:46:30 ID:xJ+v3ZbP
>>828
将棋連盟の会長のhpがあれだから・・・
831名無し名人:2010/05/15(土) 22:49:16 ID:FhZXqNWR
イロモノ団体まっしぐらだな
832名無し名人:2010/05/15(土) 22:51:01 ID:heefKSpG
>>828
そんなに誰も将棋界に幻想を抱いていないから、心配しなくていいと思うよ。
833名無し名人:2010/05/15(土) 22:52:55 ID:EukhlYD2
>>829
実態はともかく将棋の売りとして教育的要素を使う限り
担当の先生、講師が反モラルの人ってのは説得力が
無いからな。連盟も棋界の功労者でもある中原を会長に
したのはたった一期だけだったし。永世名人を会長に
しないわけいかないけど、あの過去がある人を長くは
会長にしておくわけにはいかなかったんだろうね。
834名無し名人:2010/05/15(土) 22:55:42 ID:A75Ecr5r
しかし米長は存在自体が反社会的だからな
835名無し名人:2010/05/15(土) 22:57:20 ID:EukhlYD2
>>830,831,832
将棋に興味を持つ人ならば大体実態を知ってるけども
将棋や将棋界を知らない人からすれば公益法人だし
「将棋は礼儀作法も身につく日本古来の伝統的文化」を
売りにしているから、まともな人ばかりと普通は思うからな。
836名無し名人:2010/05/15(土) 23:00:23 ID:EukhlYD2
一将棋ファンとしては林葉が現在の力でどの程度勝てるのか?
ってのは非常に興味はあるけどね。
837名無し名人:2010/05/15(土) 23:06:40 ID:heefKSpG
>>835
とはいえ相撲、柔道、囲碁、歌舞伎、どれもまともな人じゃない人ばかり目立ってる
わけで、世間は、必ずしも伝統文化を極めた人が人間的にも立派というわけではない、
って知ってると思うけどな。
伝統文化を極めた人間的にも立派な人ってのが社会の理想とされているのは
そうなんだろうけど。
いずれにしても大会に参加させるくらい、大した影響問題ないんじゃないかな。
838名無し名人:2010/05/15(土) 23:07:13 ID:28F71ADq
プロ棋士はまともなのが多いよ
相撲なんか終わってる
839名無し名人:2010/05/15(土) 23:15:29 ID:QowHWmON
親からすれば、習い事の一種だろ。
将棋自体は何の役にもたたんが、頭は猛烈に使うからな。
もう学校の理系科目なんてちょろいもん。
習い事の場に、林葉みたいのは正直勘弁してほしいだろ。

840名無し名人:2010/05/15(土) 23:26:45 ID:EukhlYD2
>>837
運動系に進む人は勉強とか不得意な人が多いから世間では
そのような認識だろ。歌舞伎とかでも発祥的には下の身分って
のがあるからやっぱそんな認識。体力を使う芸事では芸さえ良ければ
ある程度、人格とかは目をつぶってもらえるけど、反社会行為となると
話は別。朝青龍とか叩かれまくって辞めたからな。

 同じ伝統文化のグループでも将棋や囲碁は頭の良さを売りにして
いるから他の芸事とは扱いは違う。普通の人っぽいのが大半だろ。
もちろん変なのも少なくないだろうがw
841名無し名人:2010/05/15(土) 23:45:17 ID:QowHWmON
人生の大部分を将棋に使ってる奨励会の連中も、まともな大学行ってるの一杯いるもんな。
将棋にくらべりゃ、受験勉強なんて授業聞いてるだけでも楽勝だろ。
クラシックなんかでも本気でやると、お勉強の方はしんどくなるしな。
頭のトレーニング効果という意味では、将棋は意外につぶしが効く。
雄ガキはともかく、将棋やってる女の子は真面目そうな感じの子多いじゃん。
842名無し名人:2010/05/16(日) 00:07:13 ID:qoPg2GhV
不倫騒動があったとして、女のほうは実質永久追放みたいな扱いになってるのに、
男の方はなんのお咎めも無く16世名人なんて偉そうな名前で呼ばせてる。
これに限らず、男性優位的な村社会に嫌気がさして独立騒動に繋がったんだから、
むしろ林葉を復帰させて、あの件にけじめをつけるってのはLPSAの理念に
沿ってると思うんだけどな。
別に良い子の将棋教室を作るのがLPSAを設立目的じゃないと思う。
だいたい林葉は法を犯したわけでもないんだし。
843名無し名人:2010/05/16(日) 00:35:59 ID:Szv7C6g6
>>826
>不倫って男だけが悪いんじゃ無いからな。
でも男にも半分は責任がある。この場合中原の方に相当の責任があると思うが。
林葉はまだ未成年かその辺りで、大の大人がそれを食い物にした罪は相当重い。
中原が連盟に残ってるいられるのは男社会の賜物だろう。
林葉だけに責任があるような今の評価はおかしい。
844名無し名人:2010/05/16(日) 00:39:02 ID:zL/Tkxtu
林葉が当時未成年?w
845名無し名人:2010/05/16(日) 00:44:14 ID:NVNjpgGk
変な思い込みで語るなよw
846名無し名人:2010/05/16(日) 00:46:15 ID:Szv7C6g6
>>844
その近辺からあったと聞いているが。
847名無し名人:2010/05/16(日) 00:59:37 ID:OKKtLfD5
>>843
そうかねえ?既婚者とわかった上で近づいたってのは
どっちが悪いだろうか?そもそも女がすりよって行かなければ
不倫自体成り立たないからね。もちろんそれに手を出した男も
悪いだろうけど。そもそもの発端が女側にあるのであればこの
処遇も仕方ないだろ。
848名無し名人:2010/05/16(日) 01:04:11 ID:PCLRuKL9
林葉復帰は面白いし、騒動の責任なんてどうでもいい。
が、まともな親なら子供を近づけないだろうな。
849名無し名人:2010/05/16(日) 01:34:10 ID:Szv7C6g6
>>847
20歳そこそこの女と、将棋界の偉大な名人では立場に大きな隔たりがある。
守ってやらなければならないのはどちらの側なのかを考えれば、女から近づいたからとかは
言い訳にしか聞こえない。
850名無し名人:2010/05/16(日) 01:34:39 ID:8nCYZet+
まあ週刊誌で「林葉さんに復帰する気があるのなら考えます」と会長が言ってたくらいだから、これはいいニュースだね
851名無し名人:2010/05/16(日) 01:37:51 ID:lJ3ak4BP
米長がその気でも、中原周辺から「それは勘弁願いたい」みたいな声があがるかもな。
米長も独裁者じゃないし、そうなるとどう転ぶかはわからん。
852名無し名人:2010/05/16(日) 01:48:54 ID:25PmfmJG
>米長も独裁者じゃないし、

え?
853名無し名人:2010/05/16(日) 01:51:08 ID:lJ3ak4BP
米長にそんな権力あったら、とっくにフリクラも改革されてるよ
854名無し名人:2010/05/16(日) 03:19:36 ID:OKKtLfD5
>>849
男女の事だから実際のなれそめは本当のところはわからんけどね。
仮の話だけど女が一度だけでも抱いて欲しいと言った場合、男が
断れば不倫自体成り立たなかった。また男が関係を持ちたいといくら
言ったとしても女が断れば不倫は成り立たない。

20歳そこそこの小娘だから被害者で大名人だから加害者って単純な
ものでは無いだろ。どっちもどっちなんだよね。不倫ってのは対等の
関係だろ。どっちかが断れば成り立たないから。年長者だし大名人だし
断らない男が悪くて女は良いってのもどうかと。魅力的な若い女性に
言い寄られて断る人はどれくらいいるだろうか?俺は無理。
855名無し名人:2010/05/16(日) 03:24:31 ID:lJ3ak4BP
20過ぎた女はもう不倫で擁護される対象じゃないだろ
856名無し名人:2010/05/16(日) 07:28:55 ID:ZpPKVVjY
林葉復帰に関して、男の方がおおむね寛容的な気がするが
女は真っ二つに意見が割れそう。
理屈じゃなくて、感情的に受け入れられない人がけっこういるのでは?
そう考えると、少人数だけどLPSAの棋士の人達が復帰を認めたのは意外な気がする。
857名無し名人:2010/05/16(日) 07:52:13 ID:lJ3ak4BP
認めてないだろ
皆が嫌がる中、スポンサーの鶴の一声だよ
858名無し名人:2010/05/16(日) 08:53:35 ID:6TYEE73t
スポンサーにしてみれば、注目集めない大会に金出す価値ないからな。
そういう意味では、林葉復帰は手軽で簡単に注目集めるは絶好の手段だよ。

ただ当時のインパクトがでかすぎて、将棋に伝統や格式を求める人間は
反発するかもね
859名無し名人:2010/05/16(日) 09:38:20 ID:lJ3ak4BP
米長は瀬川だの使ってそういうのを壊してきた側だが、
今回のはそんな大仰な話じゃないだろ。
LPSAの棋士たちが「生理的に嫌い」で反発しようってなもんだ。
860名無し名人:2010/05/16(日) 10:12:46 ID:LLIo0XDB
>>822
米長は林葉さんの人生を責任もって面倒みないとな。
あんなになったのは、おまえのせいなんだから。
861名無し名人:2010/05/16(日) 14:26:54 ID:zYDYQymN
林葉は天才棋士、優勝は間違いなしだな。
862名無し名人:2010/05/16(日) 15:19:50 ID:74ltxP6Q
> 世渡り下手爺 - 2010/05/16(Sun) 15:08 No.15736 引用

>LPSAと連盟とではスポンサーを連れてきた団体が主体となり棋戦を運営す
>ることが決められている事を連盟のHP上で青野理事が書かれています。
>ですから、女流王位戦に関しましても連盟女流は全員が参加をし、LPSAか
>らは選抜された限られた女流が参加をしている事は御承知の通りです。

>ですから、今回の日レスの棋戦に関してもLPSAは連盟の女流を招待した訳
>であり、これは両団体で決められていた約束事である事は、上記のとおり連盟
>のHP上で青野理事が明確に記載をしております。

>しかるに、連盟は3名の出場を拒み、しかもなおその理由を未だに発表しては
>おりません。これは、同意書にもとずく連絡協議会をボイコットした事に続く
>連盟側の約束違反であることは明らかです。

こんなんでも相談役がつとまる愉快な団体です。
863名無し名人:2010/05/16(日) 15:39:42 ID:LLIo0XDB
相談役はもう辞めたよ。
864名無し名人:2010/05/16(日) 15:42:32 ID:74ltxP6Q
>世渡り下手爺 - 2010/05/16(Sun) 15:08 No.15736

>追記:

>>なんのための渉外なんでしょう?

>上記のとおり、LPSAの渉外はきちんと約束通りに物事を進めております。
>あなたの質問は連盟側の渉外担当に対して問われるべきなのでは?
865名無し名人:2010/05/16(日) 15:55:04 ID:74ltxP6Q
>>863
辞めたのは知ってるけど、辞めてから1年足らずで、日本語が理解できないほどボケちゃった、ということ?
現役の相談役のときもこんなんだったでしょ。

女流王将戦再開までの経緯
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/03/post-265.html

こんな短い文章、小学生でも理解できるだろ。
866名無し名人:2010/05/16(日) 18:59:25 ID:YPrSmvUu
鵜川さんはスーパーハカーと戦うのに忙しいんですよ
867名無し名人:2010/05/16(日) 19:59:16 ID:6TYEE73t
招待するのは勝手だけど、参加するかどうかは相手の団体が決めることだな。
別団体なんだから。

今回の日レスの招待の仕方は、外野から見ていてもお粗末極まりないやり方
だったから、次回からはもっとうまく交渉することだね。
868名無し名人:2010/05/16(日) 20:02:00 ID:lJ3ak4BP
お粗末どころか「どうぞ私を嫌ってください。いや是非とも嫌え」って感じだからな…
これをやっちまったからには、次は普通よりもさらに丁寧な交渉をしなきゃな。
普通にやったんじゃまた無礼ってことにもなりうる。
869名無し名人:2010/05/16(日) 22:28:55 ID:5+nVeMD3
要は、連盟が卑劣ってことね。
870名無し名人:2010/05/17(月) 01:48:39 ID:L/6aueAN
卑劣な連盟と関わるのは止めたほうがいいってことだな

連盟の棋戦に参加しないし、LPSAの棋戦にも招待しない
独自にプロを養成し、段位も免状も自分たちで発行する

これだけのことで、これまでの問題があっという間に解決できる
871名無し名人:2010/05/17(月) 01:54:41 ID:Xd/NuIY5
その通り
872名無し名人:2010/05/17(月) 02:54:27 ID:JoMU56b2
>>854
まあ本当のところは当人同士にしかわからんことだが、
二十歳そこそこの女流棋士と永世名人資格保持者では力関係がまるで違う。

今現在の関係で言うなら、ある女流棋士と羽生名人と言ったところだろうか。
女流棋士から見たら羽生名人は、将棋の神様であり、雲の上の存在であり、あこがれの対象だろう。
あこがれと言ってもそれは恋愛感情ではなく、純粋に偉大な名人への尊敬であることは言うまでもない。
妻子ある羽生名人に対して、何らかの下心を持って近づく二十歳の女流棋士がいるだろうか?
当時の2人の関係もまさにこの関係であろう。

つまり林葉の方から求めるなど想像も出来ないが、逆に求められる事は十分に想像出来るということだ。
そしてその求めを林葉が断ることが出来たかといえば、当時の将棋界における圧倒的な立場の違いから
不可能に近いと想像できる。

林葉が連盟を事実上追放という形になったのに比べ、もう一方は甘すぎるし、今現在においてもその責任の
主たる原因が林葉にあるような認識は残念である。
873名無し名人:2010/05/17(月) 03:01:24 ID:Xd/NuIY5
妄想はいらんよ。
大人の女の不倫に擁護も糞もない。
どっちも納得づくだし責任は双方で負うものだってこった。
林葉も「私は中原先生を愛していたというより『名人』を愛していたのかもしれない」
とか当時の恋愛をヒロイックに述懐してるよ。
874名無し名人:2010/05/17(月) 03:31:35 ID:JoMU56b2
>>873
>どっちも納得づくだし責任は双方で負うものだってこった。
中原は責任を取ってるようには見えないが。
875名無し名人:2010/05/17(月) 03:36:24 ID:teiQGMMK
>>874
別れる時に1000万払ってるね。それ以前にいくら
払ってるか知らないけど。トータルだといくらになるのかは
当人同士で無いとわからんけど。あと、世間的信用の低下、
マスコミからのバッシング。
876名無し名人:2010/05/17(月) 03:43:25 ID:Xd/NuIY5
意味不明
マスコミに呼ばれるままに何度も何度も応対して誠実に日本中から笑われ叩かれ続け失墜したろ。
林葉が好き放題面白おかしくネタ、売り物にしても、何の弁解もせずに耐えた。
それ以上何をしろと?アホかよ。
877名無し名人:2010/05/17(月) 04:00:23 ID:JoMU56b2
>>875
世間的信用の低下とマスコミからのバッシングは林葉も同じだし。
金は2人の間のことだから関係ない。
問題は連盟の処分内容の落差だな。将棋指しから将棋を奪う事は死刑宣告みたいなもん。

>>876
耐えたからそれでいいのか?耐えたから連盟の処分はあの程度でいいのか?
弁明すら出来ないほどだったので耐えるしかなかったんじゃないかな?
それ以上何をしろと?何をしてもいいし何をしなくてもいい。それは本人が決める事。
問題は連盟の処分があまり意味がなかったことだ。
878名無し名人:2010/05/17(月) 07:18:23 ID:teiQGMMK
>>877
林葉は女流棋士があまりにも稼げないのを絶望視して
いた。生まれ変わったら公務員になって暮らしたいらしい。
子供がいたら絶対に女流棋士なんて薦めないとも言う。
事実、自分から退会を申し出ている。この人は割りに多芸
で小説を書いたり、一時期芸能活動もしていた。現在は
タロット占いやったりしてるし。
本気で女流棋士に復帰したければヌード写真集なんて出さな
かったろう。なお、連盟の処分で退会したわけではない。
そこは勘違いしている。
879名無し名人:2010/05/17(月) 10:52:26 ID:br2hbLUW
そして自己破産している
880名無し名人:2010/05/17(月) 16:29:04 ID:Xd/NuIY5
>>877
林葉は騒動後も在籍していた
その後自分で勝手に辞めたんだぞアホ
881名無し名人:2010/05/17(月) 18:21:20 ID:1yZ9qmF+
失踪騒動当時タイトルホルダーだったんじゃね。
で、タイトル戦をすっぽかし。
結局いろいろ調整して日程をずらして
対局はしたけど負けてタイトル失冠。
その後自分から退会。
882名無し名人:2010/05/17(月) 20:43:46 ID:CVR7ZyKY
なんだか時系列が混乱してるなw
失踪騒動では処分受けたけど
不倫騒動では処分されていない(すでに退会して数年後)
タイトル戦をすっぽかしたなんてこともない
(当時持ってた倉敷籐花のタイトル戦は日程どおり行われている)
883名無し名人:2010/05/17(月) 20:49:54 ID:YoNFZ7mf
第4回日レス杯に関する見解
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/05/4-5.html

>この度の日レス杯に関する件は余りにも理不尽でございます。
>弊社団に属する女流棋士3名は、本人達に全く事前了解も無くインターネット上に名前をさらされました。

>罪も無いか弱い女性へのこのような仕打ちは今後は止めて下さいますようお願い申し上げます。

>私共は文書による回答を4月21日付で申し入れました。
>然るに大林会長におかれましては全く話し合う姿勢を見せず、
>しかも今回の発表があたかも日本将棋連盟側に非があるが如き内容は承服しかねます。

>弊社団に所属する女流棋士個々人を苦しめること、自主棋戦にもかかわらず弊社団のイメージを損なうようなことは困ります。
>どうか大林会長と中井代表理事におかれましては、これ以上紛争の元になるようなことは以後慎んで下さいますようお願い申し上げます。
884名無し名人:2010/05/17(月) 20:51:14 ID:YoNFZ7mf
LPSAから日本将棋連盟への第一報(PDF)
http://www.shogi.or.jp/news_material/letter_20100416.pdf

> <日レスインビテーションカップ第4回女流棋士トーナメント」への女流棋士ご出場のお願い>
>いつもお世話になっております。
>日頃より将棋界の発展に何かとご協力を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
>弊社とLPSA共催で平成22年5月頃に開幕致します「日レスインビテーションカップ・第4回
>女流棋士トーナメント」につきまして、貴連盟所属の女流棋士への出場の依頼を申し上げます。
>本公認棋戦は下記の内容にて運営する予定になっておりますので、女流棋士出場に関しまして、
>格段のご配慮をよろしくお願い致します。大変恐れ入りますが4月末日までにご出場の可否を書面
>にてお返事いただけますようあわせてお願い申し上げます。なお、本件につきましては貴連盟気付
>にて下記の鈴木・中村・渡辺各女流棋士に個別にご出場依頼を出させていただいております。本棋
>戦出場依頼を日本将棋連盟様にさせていただきましたことをLPSA公式サイトに掲載いたします
>ことを申し添えます。

>出場希望選手 鈴木環那女流初段・中村桃子女流1級・渡辺弥生女流2級の3名をお願い致しま
>す。
885名無し名人:2010/05/17(月) 20:52:34 ID:YoNFZ7mf
第4回日レスインビテーションカップへの女流棋士招待出場に関する回答
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/05/post-289.html

>まず今回出場を予定されています女流棋士につきまして、日本将棋連盟には人選や人数など一切相談はありませんでした。
>突然名前を出された女流棋士自身も困惑している次第です。
>当事者間での話し合いを挟まずに事前連絡無しでホームページ上に発表し、既成事実を作り上げる手法は認める訳には参りません。

>まずは話し合いをさせて頂きまして、今回の発表に至った理由を伺ってから出場の是非について回答をさせて頂く形でお願いしたいと存じます。
>話し合いによって解決する事を最優先で考えておりますので、改めてご連絡を頂けますようお願い申し上げます。

>追伸
>会長の米長から再三に亘って、環境が整う前のホームページ上の発表は控えて頂くよう懇願していたにもかかわらず残念です。
886某ついったより:2010/05/17(月) 21:06:50 ID:OzzOV/Fr
無責任な正義感をふりかざす人は、
自分が賭け金を持っているかどうか財布を見直したほうがいい。
ベットが無けりゃリターンは無いし、そこは安全ではないよ。
6:08 AM May 15th mobile webから
887名無し名人:2010/05/17(月) 21:09:51 ID:k6BAaxu9
おっ!連盟が出したか。
面白くなるな。
また信者たちの戦いがはじまるぞ。
888名無し名人:2010/05/17(月) 21:13:03 ID:28hdckR+

>突然名前を出された女流棋士自身も困惑している次第です。

別に※とか連盟に謝れとは言わんけど、カンナと桃子には軽く謝っとけよ。
889名無し名人:2010/05/17(月) 21:17:27 ID:0eLbWfBk
オマエラは弱くて賞金取られないし、
客を呼ぶのに丁度いいお色気要員だよ
と名指しされたようなっ者だからな。失礼極まりない。
890名無し名人:2010/05/17(月) 21:19:02 ID:Xd/NuIY5
その態度がまた無駄な諍いを呼ぶ。
まあ今後一切連盟とは関わらないというのなら筋は通るんだけどな。
どうせまた絡んでいくんだろ。
891名無し名人:2010/05/17(月) 21:29:11 ID:XcGm+7F4
落ちてる100万円を拾いに行かない根性無しは
将棋指しをやめてしまえ。
892名無し名人:2010/05/17(月) 21:46:06 ID:YoNFZ7mf
>世渡り下手爺 - 2010/05/17(Mon) 21:37 No.15801

>組織が別の組織に対して喧嘩を売っているのです。
>しかも、子供じみた喧嘩の売り方であります。

>LPSAに対して臨むことは、そのような馬鹿げた喧嘩に対して大人の対応と
>して無視をして頂きたいとしか言えません。

>このような、破廉恥きわまる行為には、世論がその判断を下すものです。

>LPSAは、十分に大人の対応をし続けてきております。
>その毅然とした対応を今後も続けることが出来れば、
>社会全体の世論も連盟内の世論も変わっていく筈です。
893名無し名人:2010/05/17(月) 21:49:43 ID:k6BAaxu9
>>892
LPSAが連盟に喧嘩うってんだろ。
ちがうの?
894名無し名人:2010/05/17(月) 21:57:21 ID:j44P2+sV
>>893
※としては早くLPSAが行き詰まりなきついてきて欲しいのよ
ところが強力なスポンサーがいてうまく行かずに困ってる
あせり始めてるんじゃろ
GSPカップの盛り上がりからもね
895名無し名人:2010/05/17(月) 21:58:25 ID:TZQJK5Wr
>>893
買い方がヘタ。
896名無し名人:2010/05/17(月) 21:58:31 ID:Xd/NuIY5
893への返事になってない理由は自分で何だと思う?
897名無し名人:2010/05/17(月) 22:02:44 ID:bSsRYgDN
何で里見、清水、甲斐を指名できないんだ。
判官びいきでLPSAを応援してたけれど、
もう日本将棋連盟共々潰れてほしい。
羽生さんあたりが世界将棋連盟を設立してくれないか。
898名無し名人:2010/05/17(月) 22:06:11 ID:j44P2+sV
>>897
予算と暇加減
899名無し名人:2010/05/17(月) 22:14:04 ID:VTJWhpOK
>>893
LPSAに連盟が喧嘩うってんだろ。
ちがうの?

900名無し名人:2010/05/17(月) 22:20:20 ID:4dwQAnyx
>>897
連盟の次だから、国際連盟→国際連合と同じく、
  国 際 将 棋 連 合
では?
901名無し名人:2010/05/17(月) 22:26:06 ID:j44P2+sV
招待されて泣くのはs根、s田にいじめられるからとはっきり書けばいいのに
902名無し名人:2010/05/17(月) 23:18:30 ID:J2qFzBZs
無責任なお前が2chにすらはっきり書けないほどのことだから無理なんだろう
903名無し名人:2010/05/18(火) 00:50:41 ID:c9X61CeD
>>878
その当時の状況でこれらの言葉を額面どおりに受け取るとはおめでたい。
不倫が明るみになった男女が同じ職場で働けるわけがないだろ。
どちらか一方が何らかの理由を付けられて退会に追い込まれるのさ。
女流名人と16世名人ではどちらにお引取り願わなきゃいけないのかは
非を見るより明らかだろう。辞めたくて辞めたわけじゃない。
稼げないってのは事実だし、公務員になりたいってのも本音だろうし、
子供を女流棋士にさせたくないとも言うのも判るが、それは後付け。

会社で不倫が明るみになった場合、女は懲戒解雇ではないにしろ依願退職扱いで
辞めさせられ、男は左遷ってのが良くあるパターンだ。大体が所帯を持ってる男の上司が、
自分の権限に物を言わせて若い女子社員に関係を迫り、拒否する事も出来ず不倫に発展。
ばれたら女が一番悪いってことにされ、哀れにも辞職に追い込まれ、男は所帯を持ってる
ことを理由に解雇は免れるものの左遷される。
不倫の大半の原因は男にあるのに、可哀想なのは結果になるのはいつも女なのさ。
904名無し名人:2010/05/18(火) 00:51:38 ID:H3rQMGDB
>>903
長文の妄想乙
905名無し名人:2010/05/18(火) 01:06:49 ID:HFt5oGWs
>>903
明るみになったのは林葉が退会して3年後だ
906名無し名人:2010/05/18(火) 01:23:27 ID:uHaWB9tV
>>903
林葉の言葉は最近の話だぞ。あと905も言ってるように
退会したのは不倫がおおやけになる以前の事。
失踪事件の後だね。どんな理由があったにせよ
突然の仕事放棄は退会もやむなしだろ。どこの世界も同じだよ。
907名無し名人:2010/05/18(火) 01:28:49 ID:NrYo9c9Q
早芝の本読む限り同情できないぞ
周りからたしなめられる位中原にアタックしてたようだし
908名無し名人:2010/05/18(火) 01:33:58 ID:k5tZaZ3D
何が何でも林葉だけを悪くないことにしたい妄想脳には言っても無駄か
909名無し名人:2010/05/18(火) 01:34:04 ID:HFt5oGWs
一般社会はそうでも将棋界では退会にはならんと思うよw
一応、休養届けは出してたわけだし
910名無し名人:2010/05/18(火) 01:37:39 ID:QvdQGkQD
日レス会長がどういう人間か、わかってよかったんじゃないの。
これで、わざわざ連盟からLPSAへ移籍する女流もいなくなるだろ。
日レス会長が白と言えば、黒も白になる、団体に移ってもね。
米長への一時の意趣返しのために、連盟女流にまで反感買っちゃうなんて、
日レス会長も体はりすぎ。
若い子いぢめる悪代官だもんね。
911名無し名人:2010/05/18(火) 01:42:19 ID:BVR+e3d8
と米フェチが申しております
912名無し名人:2010/05/18(火) 01:57:55 ID:InkuiWxT
もっといい日レス大林会長になるために必要なのはなんなんだ
913名無し名人:2010/05/18(火) 02:06:31 ID:k5tZaZ3D
連盟会長や理事は、その意向がその他の棋士たちが気に入らないのなら
選挙で他の棋士に変わるだけだが、
大林はどうにもならんな。
914名無し名人:2010/05/18(火) 02:19:29 ID:QvdQGkQD
連盟で我慢してれば、米長はそのうち会長じゃなくなるもんな。
だけどLPSAに移っちゃえば、永久に日レス会長の言うこと聞かなきゃならんし。
日レススポンサー降りたら、存続できない団体だからな。
連盟女流からすれば、わかりやすい二択。
915名無し名人:2010/05/18(火) 10:01:30 ID:BVR+e3d8
現状こじれさせたのは米長であって
米長が会長から去ればあっさり手を結びそうなのに
それは考えられないのが米長シンパなんだよね

将棋協会が一生米長イズムを継承するなら
それはそれで終わってるから面白いけど
916名無し名人:2010/05/18(火) 10:07:02 ID:x+GxGAF6
手を結びたいのかよ
いつまでもうだうだ絡む言い訳だな
連盟はどうでもいいと思ってるんだけどね
917名無し名人:2010/05/18(火) 10:09:42 ID:BVR+e3d8
どうでもいいなら無視しておけばいいのに
それができないのが米長なんだよね
918名無し名人:2010/05/18(火) 10:13:33 ID:k5tZaZ3D
と、招待だので絡んできた奴が言ってます
今後は二度と出すなよw
919名無し名人:2010/05/18(火) 10:28:46 ID:x+GxGAF6
何のために王将戦のLPSA枠を5人に減らしたと思ってんだ?
ホントは0にしたいんだよw
その5人枠、まだ欲しいの?「いらない」って言えば、望みは即かなうよ。わかるでしょw
連盟は「枠いらないなんて、けしからん」とか言わないよ。
LPSAが連盟から一切手を切れば、もう何もトラブルは起こらないよ。
それを「枠減らすな」だの「3人招待」だのといちいち絡んできてトラブル起こすのはLPSA。
甘えてないで、さっさと独立しろよ。

920名無し名人:2010/05/18(火) 11:27:08 ID:nRMekhin
なんとなく そうなんだろうな と 同意しちゃいますね。
921名無し名人:2010/05/18(火) 12:38:50 ID:UZQ5iqFV
>>919

支離滅裂

>何のために王将戦のLPSA枠を5人に減らしたと思ってんだ?

とりあえず、こいつの理由、書いてみ?
922名無し名人:2010/05/18(火) 17:01:30 ID:r30QjXpL
連盟も女流王将戦に山下とか大庭を招待すれば
良かったんだよww
923名無し名人:2010/05/18(火) 20:02:17 ID:rfIFke1V
コピペ

女流棋士会のみなさんへ。
女流棋士会にしばらく「残留バブル」が起こって、お金が落ちていたようです
が、それはLPSAが生まれたのが、最大の原因です。そして今後は、連盟はもうそ
んなことする余裕はないですから、今までのように黙って言いなりになっていた
ら、次はLPSAに対してとは別に貴女たちに、理事会から何らかのプレッシャーが
来ます。この間、清水さんがどこからかの挑戦状を受け取っていたのなどは、そ
の皮切りです。動物園の客寄せパンダです。今みなさんは、本分の対局に集中で
きていますか?
貴女たちを懸命につなぎ止めようとする、米長会長の意図はですね、今後なにか
の時に、正会員を守るための盾に、貴女たちを残しておきたいからなのですよ。

米長邦雄という人物の心の奥の本心は、
「女性というのは、黙って男性の言う事を聞いていればいいのである。結局それ
が幸せなのである。」
絶対にこのように考えています。確信を持って言えます。だってあんな若い頃に
やんちゃだった人物が、ある程度歳をとったというだけで、頭の中が入れ替わる
訳はないですから。
924名無し名人:2010/05/19(水) 00:42:48 ID:pjb+4DJl
ブログ検索して普段あんまり熱心に将棋界をウォッチしてない人の意見を何個か見た限りでは
第一印象はLPSAの方がかなり悪いみたいだよ。
LPSAのやり方に対する連盟側の意見に共感して怒りを感じた人も結構いるようだ。

でもLPSAがなんか頑張ってるらしいことに気付いて応援したくなった人もいるようだ。
まあLPSAはもうちょっと周りや相手に配慮するセンスを磨かなければならないことは確かだと思う。
925名無し名人:2010/05/19(水) 01:56:56 ID:ymkhpzfp
>>919
問題は「女流王将戦」と言うネーミングを使ったところにある。
別の名前だったらLPSAが「参加させろ」などとは言わない。
「女流王将戦」を名乗るのなら「全員参加が当然でしょ」となるのは当然だ。
926名無し名人:2010/05/19(水) 02:55:12 ID:5JPkOtN4
ネーミングwそれが枠を欲しがる大義かよw
全く別の棋戦だというのに、連盟に絡み続ける理屈のためには実情も見ないフリか。
もう連盟の与える女流六段だの女流四段だのっていう肩書き、捨てろや。うぜえ。
927名無し名人:2010/05/19(水) 09:25:06 ID:Czhy3Tzz
>>925

そんなに参加したけりゃスポンサー持って来いよ。
別団体のクセして「全員参加が当然(キリッ)」とか甘えたこと言ってんじゃないよ。
928名無し名人:2010/05/19(水) 10:56:08 ID:a9tvTjLi
LPSAもきちんと事前に将棋連盟に話を通してから出場要請をすれば
こんな無下に断られることもなかったのに
929名無し名人:2010/05/19(水) 11:57:21 ID:lDo/fKlU
米長企画、フル活動期に入っていますw
930名無し名人:2010/05/19(水) 12:52:46 ID:QWfampkW
今回もLPSAにうまくいったな。
こういう陰湿な攻撃はいいね。さすが正義の団体、将棋界の中心。
信者たちも大喜びだし、さらに連盟を攻撃するべきだね。
931名無し名人:2010/05/19(水) 13:56:02 ID:/IM0nBfQ
>>928
出場要請を米長が断ったのが発端

話し合いが決裂◎

インターネット上で出場要請(問題の表面化)

出場を事実上断ることに(出場させる気はない)
932名無し名人:2010/05/19(水) 14:32:19 ID:55FRWdmL
>>925
なんで「その名前使うな」って言わないの?w
まあ無理矢理理屈を合わせようとして脳が無茶苦茶になってる奴に突っ込んでも仕方ないんだが。
933名無し名人:2010/05/19(水) 23:57:32 ID:ymkhpzfp
>>926>>927>>932
女流王将戦が消滅して復活するまでの間に、LPSAが先に女流王将戦を復活させることも
出来たわけだよ。
例えば日レスが日レス杯を解消して女流王将戦を復活させるますよ、システムは以前と
同じにしますよ、契約金も同額にしますよ、出場棋士も今までと同じで全員参加ですよ、
清水女流王将はそのままタイトル保持者ですよと。
日レスとしたら女流王将戦の名前をそのまま使えるなら儲け物だしね。

女流棋界が分裂する前から存在したタイトル戦の名称をそのまま使うのなら、それが筋だ。
934名無し名人:2010/05/20(木) 00:07:21 ID:Ee9eo9l8
>>926
全く別の棋戦なら全く別の名称にすればいいだけなんだ。
それを女流棋界が分裂する前から存在したタイトル戦で、全員参加だった女流王将戦
の名称をそのまま使うから変なことになる。

>もう連盟の与える女流六段だの女流四段だのっていう肩書き、捨てろや。うぜえ。
連盟が与えるって考え方が変。LPSAが独自に女流百段、千段という基準で段位を
創設しても構わないけど、それをやって何か意味が有るの?同じ土俵で2団体の棋士
が戦ってるわけだけら基準は同じ方がいいに決まってる。
935名無し名人:2010/05/20(木) 00:15:49 ID:Ee9eo9l8
>>932
関係者じゃないからわからないけど、絶対言ったと思うよ。
分裂してからLPSAが独自に見つけてきたスポンサーの棋戦は新規の名前だし。
連盟も独自に見つけてきたスポンサーの棋戦を、分裂する前から存在した女流王将戦
にする必然性はどこにもない。
それが許されるなら、LPSA独自の棋戦を女流王将戦に改称したり、小さなスポンサー
を見つけてきて女流王将戦を名乗らせたりすることも可能だった。
936名無し名人:2010/05/20(木) 00:20:23 ID:DyNgGa9e
女流王将戦を女流王座戦に名称変更すれば問題解決

937名無し名人:2010/05/20(木) 00:24:03 ID:4T5FrBfg
>>933

>女流王将戦が消滅して復活するまでの間に、LPSAが先に女流王将戦を復活させることも
>出来たわけだよ。

勝手にやればいい。連盟が何を言おうと別団体なんだから問題なし。


>女流棋界が分裂する前から存在したタイトル戦の名称をそのまま使うのなら、それが筋だ。

気に入らないならボイコットでもなんでもすればいい。

938名無し名人:2010/05/20(木) 00:35:19 ID:Ee9eo9l8
>>936
そうだね。
939名無し名人:2010/05/20(木) 00:35:57 ID:BYcZSo/K
第32期霧島酒造杯女流王将戦へのLPSA参加につきまして
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_32osho.html

>当協会としましては今期の開催を主催のサテライトカルチャージャパン株式会社様、
>ご協賛の霧島酒造株式会社様、ご協力のBTVケーブルテレビ株式会社様、
>各社様に厚く御礼と感謝を申し上げまして、来期以降、将棋連盟と共同で女流王将戦を盛り上げていき、
>当協会所属女流棋士も円滑に全員参加できるよう、新規スポンサー獲得に向けて努力していく所存でございます。

LPSAは感謝してるようだけど。
LPSAが新規スポンサー獲得してくれば何の問題もない話でしょ。
940名無し名人:2010/05/20(木) 00:39:28 ID:KybQj0U2
もちろんLPSAも、天河なんて名前やめて、女流王将戦という名前にすればいい
でも普通しないだろ?
それが常識ってもんだ

そういう社会通念上、守るべき常識を守れないのが、※連盟
その非常識を是認する奴は、まともな社会生活を送っていないか、ただの幼い学生なんだろう
941名無し名人:2010/05/20(木) 00:43:25 ID:Ee9eo9l8
>>937
2団体の棋士が小さなパイで、しかも少ないファンを相手にやってるわけだから、
2団体がそれぞれ好き勝手にやったらこの業界そのものが見捨てられるだろ。
だから、以前から存在してそれなりに権威が出てきた名称について、1つの団体が
好き勝手にやられると困るわけだよ。
942名無し名人:2010/05/20(木) 00:43:56 ID:bDcCbOZQ
でも女流王将戦なんて餃子屋のような名前の棋戦、威厳が無いよな。
しかも全棋士がそろわない棋戦になった以上は将棋ファンであれば誰しも
〜大タイトル戦だとは思わないよ。

すでに「マイナビ杯」や「日レス杯」の方が威厳が出てきてるしw
943名無し名人:2010/05/20(木) 00:47:42 ID:4T5FrBfg
>>941

じゃあそもそも分裂するなよw
944名無し名人:2010/05/20(木) 00:57:09 ID:Ee9eo9l8
>>943
過去の事を言ってもしょうがない。
945名無し名人:2010/05/20(木) 00:58:21 ID:BYcZSo/K
女流王将戦再開までの経緯
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/03/post-265.html

>日本女子プロ将棋協会(LPSA)へも「お互いにスポンサーを見つけて棋戦を復活させよう」と声をかけてきましたが、
>残念ながら今期は結果として、将棋連盟だけのスポンサーで行うこととなりました。

LPSAにもきっちり声をかけたうえで、連盟が復活させたわけだろ。
まさかLPSAがスポンサー連れてこれるようになるまで、女流王将戦再開を待つ、わけにもいかない。
946名無し名人:2010/05/20(木) 00:59:07 ID:dwrZsh8p
>>941
2団体がそれぞれ好き勝手にやって、業界そのものが見捨てられる
とは思えないね。
好き勝手やるとLPSAが苦しくなるだけだろ。
947名無し名人:2010/05/20(木) 01:01:07 ID:i40s5Lc9
>>939
女流棋戦を支援してくれるスポンサーに感謝するのは当たり前だろ
それが連盟側だろうとね
どっかの会長はもう一方の団体の棋戦スポンサーの会長さんに喧嘩売ってるみたいだがw
948名無し名人:2010/05/20(木) 01:04:32 ID:4T5FrBfg
>>944

過去のことを言ってもしょうがないのなら、女流王将戦のことも今さらごちゃごちゃ言うなよw

{}
949名無し名人:2010/05/20(木) 01:11:16 ID:BYcZSo/K
>>947

>改めて申し上げるまでもなく、歴史ある「女流王将戦」という「女流公式戦」であることに鑑み、
>所属団体に関係なく「女流棋士全員参加」を前提にしていただきたい希望はございますが、

ジャイアンみたいに勝手なことも言ってるけどね。
スポンサー連れてこれないけど、全員出せ、なんていったいどの口で言ってるんだろね。
わざわざ出してくれるスポンサーに対して失礼な話。
950名無し名人:2010/05/20(木) 01:11:43 ID:Ee9eo9l8
>>948
分裂したところまでを過去と表現したつもりだったけど、あなたは女流王将戦のことも過去
にしたいのですね。まあ今回の出来事が契機になって、新秩序が形成されていくかもしれない。
951名無し名人:2010/05/20(木) 02:03:22 ID:bDcCbOZQ
霧島酒造だっけ?王将戦のスポンサーとしては全女子プロに出場して欲しいはずだよ。
ただ単に米長が意地悪で呼ばないだけだろ。
スポンサーにとってはLPSAを排除するメリットが髪の毛一本すらないもの。

ちなみの囲碁のスポンサーはどれも日本棋院と関西棋院の両者のプロを招待してる。
だって枯れ木も山の賑わいでスポンサーにとっては両者に出場してもらう方が
メリットがあるに決まってるもの。
952名無し名人:2010/05/20(木) 02:16:02 ID:BYcZSo/K
>>951
LPSAから5人も呼んでんじゃん。
LPSAを排除なんてまったくしてない。
石橋も中井も出るし。
LPSAで5人にも入れないような底辺女流は、お荷物でしかない。
マイナビのチャレンジカップも同じじゃん。
あっちは賞金総額があるから、アマによる底辺女流虐殺ショー開催できるけど。
953名無し名人:2010/05/20(木) 02:25:30 ID:bDcCbOZQ
>>952
一行目と二行目が矛盾してるんだがw
まるで米長本人のようなコメントだな。

「全女子プロに出場して欲しいはずだよ。」
954名無し名人:2010/05/20(木) 02:29:24 ID:YzPnGVJF
つまり、スポンサーにとってはLPSAは独立しなきゃよかったってことか
955名無し名人:2010/05/20(木) 02:33:04 ID:dwrZsh8p
>>951
全女流棋士に参加して欲しいはず?
それはお前の妄想だよ。
参加人数を絞れば、棋戦にかかる費用も安くすむんだよ。

956名無し名人:2010/05/20(木) 02:33:53 ID:m7MMZdCo
すでに別の団体なのに「全女子」とかいって一括りにするのが意味不明
それが連盟に絡むことが存在意義になってる言い訳か
957名無し名人:2010/05/20(木) 02:59:36 ID:zEGMTz3J
>>951
参加人数が少なければそれだけトータルの対局料を
減らす事ができる。
958名無し名人:2010/05/20(木) 03:04:11 ID:bDcCbOZQ
米長は好きにすればいいさ。

升田を怒らせ
大山を怒らせ
桐谷を怒らせ
武者野を怒らせ
アマ将棋関係者を怒らせ
女流棋士を怒らせ
今上陛下を怒らせ
将棋記者を怒らせ
スポンサー様を怒らせ
将棋ファンを怒らせ

とどまるところを知らないな・・・
これだけあらゆる人を怒らせる著名人を俺は今まで見たことがない。
規格外だ。
959名無し名人:2010/05/20(木) 03:10:52 ID:F0sAr5Zy
あと山口瞳と、新潮社、巨泉あたりも怒らせてるだろう。

漏れもこいつと事務局がどうしようもないから支部会員やめたし。
960名無し名人:2010/05/20(木) 03:12:42 ID:m7MMZdCo
また誇大妄想かw

たくさんの棋士に支持されたから3期連続で会長やってるんだが、
どうせ米長が辞めても連盟に絡む言い訳は続くんだろ。
だいたい「米長が嫌いだから将棋連盟辞めました」なんて判断は馬鹿だしありえないからな。
会長は選挙で変わるもんなのに。
「連盟が嫌いだから辞める」ならわかるがな。
米長叩いてりゃ同意が得られると思ってるのが幼稚だ。
961名無し名人:2010/05/20(木) 03:26:46 ID:YzPnGVJF
仮に別の会長になっても、
都合悪いことは過去の責任者のせいにする論調のように
全部米長のせいにしながら連盟を叩く道はあるから、
LPSA信者は安心してくれ
纏まらないものを日本叩きで無理矢理纏めてる反日国家を見習って、
今後も体制を維持してくれ
962名無し名人:2010/05/20(木) 03:57:06 ID:CiBNyYi0
日レスに林葉がでるよ。
963名無し名人:2010/05/20(木) 06:42:57 ID:Pidzv9I7
(笑)
964名無し名人:2010/05/20(木) 11:43:51 ID:DyNgGa9e
米長の支持者がいるのか?こりゃー驚いたな。
965名無し名人:2010/05/20(木) 11:45:08 ID:Zw0y8v1s
米長は林葉が全て暴露することを恐れている
966名無し名人:2010/05/20(木) 12:00:30 ID:E94c5bIu
すべての支部に毎年無料で棋士派遣するようになったのは
朝日毎日両新聞からお金を巻き上げた会長の功績と言わざるを得ない。
967名無し名人:2010/05/20(木) 12:03:26 ID:lamSvwOp
>>961
> 纏まらないものを日本叩きで無理矢理纏めてる反日国家を見習って、
> 今後も体制を維持してくれ

それは今の連盟の米長にも全く当てはまる批判だな

将棋界のヒトラーを自任してる米長のやり口、
ことに連盟女流に対する統治の方法は
正に中国共産党政権や北朝鮮と同じく
外部のLPSAや日レスという敵を作りだして
恐怖政治に対する内部の不満を逸らす
独裁政権の常套手段そのものじゃないか

しかしどう考えても米長はヒトラーほどの大物じゃない
20世紀最大級の悪党ヒトラーに失礼極まりない
自惚れも大概にしろよと言いたいね
米長は腐ったキムチかそれ未満だろw
968名無し名人:2010/05/20(木) 12:40:57 ID:Y0Gtmoab
ヨネジョンイル
969名無し名人:2010/05/20(木) 12:42:03 ID:aksKRgMB
 全て米長の作戦が成功した。
林葉の登場は思ったより速かった。
米長はもう先が長くないのであろう。
970名無し名人:2010/05/20(木) 12:44:04 ID:YzPnGVJF
だから選挙があるからw
支持がないと会長になれないの。支持を無くしたら当選しなくなるの。大林とは違うの。
971名無し名人:2010/05/20(木) 12:55:00 ID:OcpZhmhE
        ._,,―‐'' ̄ ̄'i、 
      _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
     |.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
     |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
     |.|___ ' ___ミ|.l゙.| 
     .||!.    ゙l'|    lく  ふふふ、怒ったほうが負けです。
     |.|i、   ^.|.| ^   |.| 
     ''| ,'――lニ7――/|' 
      | | .i      .i |.| 
      .ヘ| |_____,| l/ 
.       |_____.|
972名無し名人:2010/05/20(木) 17:40:38 ID:CLgYT3qz
>>970
来年じゃね?
973名無し名人:2010/05/20(木) 17:42:39 ID:JrKjnvAb
参院選挙に出る可能性がある。
日レス辞めた長男が、秘書をやるとか。
974名無し名人:2010/05/21(金) 20:50:04 ID:6qKj+nwj
> 32.  世渡り下手爺 - 2010/05/21(Fri) 20:28 No.16164
>皆さんは、「内容証明」と「配達証明」の違いを良く理解できていないので
>は?

>基本的に内容証明と配達証明とでは全く違うものである事を考えなければいけ
>ないのですが、なにか皆さんは一緒に扱っていらっしゃいます。

>相手に何時ついている事だけを前提の「配達証明」には問題を提起することも
>何の意味も持たない事が解ってはいないのに、まるで争いを前提として、その
>内容を重視する「内容証明」と混同しているからこのような不毛の議論となっ
>ているように思えます。

>33.  sakurachan - 2010/05/21(Fri) 20:38 No.16165
>失礼ながら世渡りさんって、どうでもいいことを
>何でも繰り返すのでしょう。
>「配達証明」でも「内容証明」でも、そこが問題の核心ではなく、
>公に知らせることが問題じゃないですかということを馬得さんは
>おっしゃているのに。
>これ以上はアラシですよ。
975名無し名人:2010/05/21(金) 21:03:36 ID:6qKj+nwj
> 34.  世渡り下手爺 - 2010/05/21(Fri) 20:53 No.16168

>ネット等で公に知らしめる為には、相手についているかどうかが前提となりま
>すよ。それが相手に着いている以前に発表をしてしまう事は、相手にとって大
>変に失礼なこととなります。その為にあるのが「配達証明」であり、公に知ら
>しめる為には本来必要なものです。


976名無し名人:2010/05/21(金) 22:19:40 ID:YwveYmDA
議論する気のない、老人のうんkの垂れ流し状態ですな
977名無し名人:2010/05/21(金) 23:38:22 ID:5K4luh8u
動物将棋で中田功呼んだりとかしてたけど今後は連盟棋士を
呼びにくくなるのかな?呼ばれた連盟棋士も連盟に対して変に
印象悪くなるのは嫌だろうし。女子プロの組織なんだから女子
だけでやれよって言えばその通りなんだけどね。
978名無し名人:2010/05/21(金) 23:45:37 ID:Rn3YK3p7
>>977
来月の1dayのゲストは天彦君じゃなかったっけ?
979名無し名人:2010/05/21(金) 23:56:56 ID:6qKj+nwj
独立時にはあったLPSAに対する同情が、無くなってきてる正棋士も多いんじゃないかな。
愛想がつきてきてる。
それでも個人的関係で頼まれれば断りにくいだろ。
片上なんかも日レスの解説やってたしね。
嫁をぼろかす言われてたあとで内心複雑だったろうけど。
980名無し名人:2010/05/21(金) 23:59:09 ID:tJzNHrTp
次スレ用テンプレ

【LPSA】日本女子プロ将棋協会 29【女流棋士】

一般社団法人 日本女子プロ将棋協会のホームページ
http://www.joshi-shogi.com/

一般社団法人 日本女子プロ将棋協会について語ろう

所属女流棋士一覧
蛸島彰子女流五段 多田佳子女流四段 山下カズ子女流五段
寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流四段 神田真由美女流二段
中井広恵女流六段 鹿野圭生女流初段 船戸陽子女流二段
大庭美樹女流初段 石橋幸緒女流四段(天河) 中倉彰子女流初段
中倉宏美女流二段 島井咲緒里女流初段 大庭美夏女流1級
松尾香織女流初段 渡部愛ツアー女子プロ

前スレ
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 28【女流棋士】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270721403/
981名無し名人:2010/05/22(土) 00:39:12 ID:sOle6qy8
>>978,979
連盟女流のLPSAに対しての非協力は完全に徹底しているけど、
棋士に対してはフリー状態なのね。ちょっと不思議な感じがする。
982名無し名人:2010/05/22(土) 00:59:27 ID:GhzwhTqs
LPSAの解説会に行った時は阿久津が来てたけどね。
魔太郎は今後もLPSAとの接触は絶たないでしょ。
983名無し名人:2010/05/22(土) 01:13:06 ID:p4D66xd4
>>981
非協力じゃなくて、非交流ね。

>現段階として連盟所属女流棋士とLPSA所属女流棋士の交流は公式戦対局以外避けてほしい

この連盟のスタンスは一貫してる。
要は引き抜き防止。
悪い年増にたぶらかされないよう箱入り娘にしているわけよ。
同時に公式戦対局の価値を守ることにもなってる。
交流戦は乱発すると商品価値低下するから。
正棋士は引き抜けないから、ガードがゆるいわけ。
まあ筋は通ってるよ。
LPSAに「引き抜くな」と言っても無理だもん。
自前で育成できないんだから。
だとすれば、連盟側とすれば公式戦対局以外の交流は断つ、しかないわな。
けんか売ってる場合じゃないんだよ、LPSAは。



984名無し名人:2010/05/22(土) 01:20:11 ID:sOle6qy8
>>983
なるほど!確かに連盟棋士は引き抜けないから無問題なのか・・・・
女流を連盟から引き抜けないとなると、いずれ自滅か・・・
ツアープロいくらつくっても女流棋士になれなければLPSAの
正会員になれない。
985名無し名人:2010/05/22(土) 01:23:21 ID:ssnGIHm5
>>983
しかし連盟は北尾を引き抜いておいてそれはないわな。
986名無し名人:2010/05/22(土) 01:23:33 ID:gH37anGg
石橋と中井で公式戦のタイトル独占すれば、LPSAの存在感はイヤでも増すよ。
つまり里見と甲斐に勝てばいい。
987名無し名人:2010/05/22(土) 03:17:55 ID:ytk8UZZA
蛸島彰子女流五段、山下カズ子女流五段、中倉宏美女流二段、
鹿野圭生女流初段、大庭美樹女流初段

がんばれ
988名無し名人:2010/05/22(土) 08:45:19 ID:tYrlkvFb
>>985
内紛で出て行ったんだろうがw
989名無し名人:2010/05/22(土) 12:16:34 ID:GhzwhTqs
>>988
連盟の客員棋士として日レス杯にw
990名無し名人:2010/05/22(土) 12:20:53 ID:biOiYhJF
それは結果論
北尾もヒエもわざわざ独立したのに辞めたくなかったろうな
こうやってネチネチいつまでも叩かれるし
しかし、辞めざるを得ない状況にLPSAに追い込まれたんだから仕方が無い
991名無し名人:2010/05/22(土) 12:42:33 ID:nXP6/XVO
ぴえたんは、今年も詰め将棋カレンダーのデザイナーなのだが。
992名無し名人:2010/05/22(土) 13:21:32 ID:c+eeDjEI
>>951
霧島酒造ってオーナー企業っぽいから何考えているかは分からないが、
企業的には全棋士棋戦にして丸く収めるのが最善だった気はするな。
なんでわざわざ金出して2chで叩かれなきゃいけないんだよ。
食品会社って評判を相当気にするもんでしょ。

社長が連盟に心酔してるなら話は別だけど。
993名無し名人:2010/05/22(土) 14:29:30 ID:Iw6CcQE5
http://mynavi-open.jp/weblog/P5220128.JPG
愛ちゃんオメ!
と言いたいところだけどまだ予選に出場できるってだけなんだよな・・・
994名無し名人:2010/05/22(土) 14:48:19 ID:Iw6CcQE5
http://mynavi-open.jp/player_introduction/joryu-lpsa.html

こういうプロフィール写真をLPSAも使おうよ。
LPSAサイトの写真はひどいとしかいいようがない。
995名無し名人:2010/05/22(土) 16:14:57 ID:tJnApchG
996名無し名人
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 29【女流棋士】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274527347/