1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2010/03/29(月) 16:02:06 ID:UfhGsScg
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
3 :
名無し名人:2010/03/29(月) 16:21:27 ID:pM3Vhsyt
4 :
名無し名人:2010/04/05(月) 12:07:11 ID:s5C3dODM
5 :
名無し名人:2010/04/08(木) 14:41:46 ID:J+inrKgN
早く立てすぎ・・・ 落ちちゃうぞw
6 :
名無し名人:2010/04/11(日) 17:34:28 ID:4BxMg/Ym
4月12日(月曜日) 7組 小林健二 - 有森浩三
4月14日(水曜日) 5組 鈴木大介 - 石川陽生
4月15日(木曜日) 5組 阿久津主税 - 佐藤天彦
4月16日(金曜日) 5組 日浦市郎 - 中田宏樹
7 :
名無し名人:2010/04/12(月) 16:32:12 ID:Gj+t7hSh
>>1 │ ├─┤ ├─┤
├─┤ ├─┤ │
├─┤ │ ├─┤
│ ├─┤ ├─┤
├─┤ ├─┤ │
乙
8 :
名無し名人:2010/04/12(月) 16:37:17 ID:Gj+t7hSh
こっちだった・・・
>>1 │ ├─┤ ├─┤
├─┤ ├─┤ │
├─┤ │ ├─┤
│ ├─┤ ├─┤
├─┤ ├─┤ │
乙
9 :
名無し名人:2010/04/15(木) 10:52:38 ID:wSwChmuk
2010/01/06 ○ 佐藤和俊 森けい二 ● 王将戦 一次予選
2010/01/06 ○ 中尾敏之 金沢孝史 ● 王将戦 一次予選
2010/01/07 ● 安西勝一 伊藤真吾 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/07 ● 小阪 昇 吉田正和 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/07 ○ 森 信雄 伊藤博文 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/07 ○ 畠山成幸 島本 亮 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/07 ○ 平藤真吾 澤田真吾 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/08 ● 木下浩一 土佐浩司 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/08 ○ 高田尚平 櫛田陽一 ● 王将戦 一次予選
2010/01/08 ○ 浦野真彦 西川和宏 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/08 ○ 神吉宏充 大石直嗣 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/08 ● 小林裕士 稲葉 陽 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/13 ○ 有森浩三 東 和男 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/14 ○ 伊藤 能 伊藤 果 ● 王将戦 一次予選
2010/01/14 ● 武者野勝巳 瀬川晶司 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/14 ○ 阿部健治郎 大野八一雄 ● 王将戦 一次予選
2010/01/14 ● 前田祐司 野田敬三 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/15 ○ 大島映二 依田有司 ● 王将戦 一次予選
2010/01/15 ○ 片上大輔 中村太地 ● 王将戦 一次予選
2010/01/19 ● 飯野健二 宮田利男 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/20 ● 室岡克彦 勝浦 修 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/20 ● 植山悦行 永瀬拓矢 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/20 ● 松浦隆一 熊坂 学 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/20 ● 堀口弘治 武市三郎 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/20 ○ 桐山清澄 有吉道夫 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/21 ○ 中村 修 石田和雄 ● 王将戦 一次予選
2010/01/21 ○ 佐藤義則 滝誠一郎 ● 王将戦 一次予選
2010/01/21 ● 中村亮介 泉 正樹 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/21 ○ 杉本昌隆 神吉宏充 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/22 ○ 村山慈明 大内延介 ● 王将戦 一次予選
2010/01/22 ● 佐藤慎一 中田 功 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/22 ● 神谷広志 佐藤紳哉 ○ 王将戦 一次予選
10 :
名無し名人:2010/04/15(木) 10:53:42 ID:wSwChmuk
2010/01/22 ○ 飯島栄治 所司和晴 ● 王将戦 一次予選
2010/01/22 ○ 佐々木慎 藤倉勇樹 ● 王将戦 一次予選
2010/01/22 ● 西尾 明 千葉幸生 ○ 王将戦 一次予選
2010/01/22 ○ 阪口 悟 内藤國雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/22 ● 淡路仁茂 村田顕弘 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/22 ○ 増田裕司 西川慶二 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/22 ○ 藤原直哉 安用寺孝功 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/25 ● 児玉孝一 福崎文吾 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/26 ○ 窪田義行 松本佳介 ● 王将戦 一次予選
2010/01/26 ● 神崎健二 村田智弘 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/26 ● 田中魁秀 糸谷哲郎 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/28 ○ 塚田泰明 田丸 昇 ● 王将戦 一次予選
2010/01/28 ○ 小倉久史 広瀬章人 ● 王将戦 一次予選
2010/01/28 ○ 金井恒太 田村康介 ● 王将戦 一次予選
2010/01/29 ○ 及川拓馬 佐藤秀司 ● 王将戦 一次予選
2010/01/29 ○ 小林健二 山本真也 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/01/29 ● 長沼 洋 矢倉規広 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/03 ○ 堀口一史座 中尾敏之 ● 王将戦 一次予選
2010/02/04 ● 近藤正和 戸辺 誠 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/05 ● 高野秀行 真田圭一 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/05 ○ 中田宏樹 高崎一生 ● 王将戦 一次予選
2010/02/05 ○ 宮田敦史 田中悠一 ● 王将戦 一次予選
2010/02/08 ● 横山泰明 青野照市 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/08 ● 島 朗 高田尚平 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/08 ● 遠山雄亮 野月浩貴 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/08 ○ 阿久津主税 岡崎 洋 ● 王将戦 一次予選
2010/02/09 ○ 松尾 歩 阿部健治郎 ● 王将戦 一次予選
2010/02/09 ○ 杉本昌隆 稲葉 陽 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/10 ● 伊藤 能 行方尚史 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/10 ○ 阿部 隆 森 信雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/10 ● 吉田正和 山崎隆之 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/12 ○ 増田裕司 藤原直哉 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
11 :
名無し名人:2010/04/15(木) 10:55:04 ID:wSwChmuk
2010/02/15 ● 脇 謙二 伊奈祐介 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/16 ● 中座 真 大平武洋 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/17 ○ 佐藤天彦 北島忠雄 ● 王将戦 一次予選
2010/02/18 ● 野田敬三 畠山 鎮 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/19 ● 村中秀史 石川陽生 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/19 ● 橋本崇載 川上 猛 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/22 ● 糸谷哲郎 桐山清澄 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/22 ● 畠山成幸 矢倉規広 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/02/26 ○ 富岡英作 上野裕和 ● 王将戦 一次予選
2010/02/26 ● 加藤一二三 勝又清和 ○ 王将戦 一次予選
2010/02/26 ● 南 芳一 有森浩三 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/03/02 ○ 阪口 悟 福崎文吾 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/03/03 ○ 佐藤紳哉 中田 功 ● 王将戦 一次予選
2010/03/03 ● 長岡裕也 日浦市郎 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/03 ○ 小倉久史 堀口一史座 ● 王将戦 一次予選
2010/03/05 ● 大島映二 屋敷伸之 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/05 ● 浦野真彦 村田顕弘 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/03/12 ● 佐藤義則 田中寅彦 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/12 ○ 村山慈明 泉 正樹 ● 王将戦 一次予選
2010/03/12 ● 勝浦 修 高田尚平 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/12 ● 千葉幸生 青野照市 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/17 ● 伊藤真吾 鈴木大介 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/18 ● 武市三郎 先崎 学 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/19 ● 永瀬拓矢 中川大輔 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/19 ● 土佐浩司 窪田義行 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/24 ● 片上大輔 松尾 歩 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/24 ● 伊奈祐介 畠山 鎮 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/03/25 ● 森下 卓 瀬川晶司 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/25 ● 川上 猛 戸辺 誠 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/26 ○ 飯塚祐紀 小林 宏 ● 王将戦 一次予選
2010/03/30 ○ 大平武洋 行方尚史 ● 王将戦 一次予選
2010/03/30 ● 熊坂 学 北浜健介 ○ 王将戦 一次予選
12 :
名無し名人:2010/04/15(木) 10:56:23 ID:wSwChmuk
2010/03/30 ● 宮田利男 豊川孝弘 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/31 ○ 阿部 隆 平藤真吾 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/03/31 ○ 山崎隆之 村田智弘 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/04/01 ● 宮田敦史 中村 修 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/01 ● 及川拓馬 富岡英作 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/06 ● 勝又清和 屋敷伸之 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/06 ○ 佐藤紳哉 小倉久史 ● 王将戦 一次予選
2010/04/08 ● 阪口 悟 山崎隆之 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/04/09 ● 田中寅彦 佐々木慎 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/12 ● 小林健二 有森浩三 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/04/14 ● 石川陽生 鈴木大介 ○ 王将戦 一次予選
13 :
名無し名人:2010/04/15(木) 17:12:18 ID:wOy9E+jc
14 :
名無し名人:2010/04/19(月) 12:38:16 ID:J+KcmReM
4月19日(月曜日)
8組 桐山清澄 - 畠山鎮
8組 杉本昌隆 - 矢倉規広
4月20日(火曜日)
2組 北浜健介 - 佐藤和俊
1組 豊川孝弘 - 金井恒太
4月23日(金曜日)
3組 高田尚平 - 戸辺 誠
15 :
名無し名人:2010/04/22(木) 18:11:11 ID:GwZ7UycO
―■第59期王将就位式祝賀パーティの参加募集■―――――――――――
日時 2010年4月26日(月)午後6時30分
場所 ホテル阪神 10階「ザボールルーム」
大阪府大阪市福島区福島5−6−16 TEL 06−6344−1661
会費 1万円(久保王将の直筆色紙付き、小学生以下は無料)
別に抽選で王将の直筆扇子をプレゼントします。
※会費は就位式当日、受付にてお支払いください。
申込先 スポーツニッポン新聞社 大阪事業部「王将就位式」係
TEL 06−6346−8522
16 :
名無し名人:2010/04/22(木) 18:21:30 ID:bZjTu4FV
羽生王将●○●●○●
久保棋王○●○○●○奪取
17 :
名無し名人:2010/04/26(月) 16:45:10 ID:G+S7oA68
2010/04/15 ○ 佐藤天彦 阿久津主税 ● 王将戦 一次予選
2010/04/16 ● 中田宏樹 日浦市郎 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/19 ● 桐山清澄 畠山 鎮 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/04/19 ○ 杉本昌隆 矢倉規広 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
2010/04/20 ● 佐藤和俊 北浜健介 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/20 ● 金井恒太 豊川孝弘 ○ 王将戦 一次予選
2010/04/23 ○ 戸辺 誠 高田尚平 ● 王将戦 一次予選
18 :
名無し名人:2010/04/26(月) 19:39:34 ID:ZKgXjieT
今日、祝賀パーティか!
行った人、レポよろ!!
19 :
名無し名人:2010/04/27(火) 17:30:28 ID:z/Lgmttd
20 :
名無し名人:2010/05/12(水) 03:54:58 ID:rcqyPb3r
関西に振り飛車党の二冠王なんて
21 :
名無し名人:2010/05/15(土) 20:21:15 ID:5SgkJ/zb
羽生には頑張ってもらいたいな
22 :
名無し名人:2010/05/15(土) 20:53:18 ID:yJkkxV+C
1994 谷川浩司 4−3 羽生善治
1995 羽生善治 4−0 谷川浩司
2001 佐藤康光 4−2 羽生善治
2002 羽生善治 4−0 佐藤康光
2003 森内俊之 4−2 羽生善治
2004 羽生善治 4−0 森内俊之
2009 久保利明 4−2 羽生善治
2010 ?
23 :
名無し名人:2010/05/15(土) 20:58:17 ID:OBHcRB+P
>>22 羽生 4−0 久保
これで満足したか?www
24 :
名無し名人:2010/05/15(土) 21:40:30 ID:eW5mZo8g
リーグ戦となると羽生が出てこないほうが確率低いだろうからな〜
25 :
名無し名人:2010/05/21(金) 20:44:14 ID:hfaCYtTo
26 :
名無し名人:2010/05/25(火) 09:38:29 ID:85yGtq9/
第60期王将戦一次予選進行中!
(1) 飯塚−中村修
(2) 松尾−北浜
(3) 窪田−戸辺
(4) 佐々木−屋敷
(5) 鈴木−(佐藤天−先崎)
(6) 山崎−佐藤紳
(7) 阿部隆−有森
(8) 畠山鎮−杉本
27 :
名無し名人:2010/06/07(月) 02:36:31 ID:+3mGR7uM
>>22 羽生が王将を失冠したことは3度あるが、いずれも翌年リーグ優勝して挑戦している。
そしてすべて奪還、それもすべて4タテ。
来年はどうなるか、久保も羽生がゾンビのように現れることを覚悟しておかないと。
28 :
名無し名人:2010/06/07(月) 02:42:33 ID:+3mGR7uM
>>27 ちょっと内容に誤りがあったので訂正。
羽生が王将戦七番勝負で敗れたのは4回あるが、過去3回はいずれも翌年リーグ優勝して挑戦している。
そしてすべて奪還、それもすべて4タテ(谷川、佐藤、森内)。
来年はどうなるか、久保も羽生がゾンビのように現れることを覚悟しておかないと。
29 :
名無し名人:2010/06/09(水) 09:58:41 ID:f4A4Vo7l
第60期王将戦一次予選
(1) 飯塚−中村修
(2) 松尾−北浜
(3) 戸辺 誠六段
(4) 佐々木−屋敷
(5) 鈴木−先崎
(6) 山崎−佐藤紳
(7) 阿部 隆八段
(8) 畠山鎮−杉本
6月11日(金曜日)
北浜健介 松尾 歩 王将戦 一次予選
山崎隆之 佐藤紳哉 王将戦 一次予選 関西将棋会館
30 :
名無し名人:2010/06/17(木) 10:30:35 ID:ZBnXOFeo
第60期王将戦一次予選
(1) 飯塚−中村修
(2) 北浜健介七段
(3) 戸辺 誠六段
(4) 佐々木−屋敷
(5) 鈴木−先崎
(6) 山崎隆之七段
(7) 阿部 隆八段
(8) 畠山鎮−杉本
6月17日(木曜日)
屋敷伸之 佐々木慎 王将戦 一次予選
6月23日(水曜日)
中村 修 飯塚祐紀 王将戦 一次予選
31 :
名無し名人:2010/06/18(金) 10:09:27 ID:5q+X96C1
6月16日(水曜日)
○ 杉本昌隆 畠山 鎮 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
6月17日(木曜日)
● 佐々木慎 屋敷伸之 ○ 王将戦 一次予選
第60期王将戦一次予選
(1) 飯塚−中村修
(2) 北浜健介七段
(3) 戸辺 誠六段
(4) 屋敷伸之九段
(5) 鈴木−先崎
(6) 山崎隆之七段
(7) 阿部 隆八段
(8) 杉本昌隆七段
6月23日(水曜日)
中村 修 飯塚祐紀 王将戦 一次予選
32 :
名無し名人:2010/06/21(月) 10:11:13 ID:GjKY5VTb
6月25日(金曜日)
先崎 学 鈴木大介 王将戦 一次予選
33 :
名無し名人:2010/06/22(火) 08:53:52 ID:CSmYGnT+
34 :
名無し名人:2010/06/24(木) 10:01:08 ID:tbrsbqhs
6月23日(水曜日)
○ 飯塚祐紀 中村 修 ● 王将戦 一次予選
第60期王将戦一次予選
(1) 飯塚祐紀七段
(2) 北浜健介七段
(3) 戸辺 誠六段
(4) 屋敷伸之九段
(5) 鈴木−先崎
(6) 山崎隆之七段
(7) 阿部 隆八段
(8) 杉本昌隆七段
35 :
名無し名人:2010/06/26(土) 09:51:23 ID:niT04lS5
6月25日(金曜日)
○ 鈴木大介 先崎 学 ● 王将戦 一次予選
第60期王将戦一次予選
(1) 飯塚祐紀七段
(2) 北浜健介七段
(3) 戸辺 誠六段
(4) 屋敷伸之九段
(5) 鈴木大介八段
(6) 山崎隆之七段
(7) 阿部 隆八段
(8) 杉本昌隆七段
36 :
名無し名人:2010/07/03(土) 23:22:19 ID:5xC8ceZc
保守ageしておこう
37 :
名無し名人:2010/07/04(日) 00:36:55 ID:DQypDlYm
┌───────────【 第60期 王将戦 二次予選 】────────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ │
│┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐│
││ ┌┴┐ ┌┴┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│忠│昌│一│浩│隆│将│真│大│道│隆│誠│弘│猛│健│慶│伸│祐│明│
│久│隆│基│司│ │之│隆│介│雄│之│ │行│ │介│太│之│紀│ │
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
38 :
名無し名人:2010/07/07(水) 12:51:04 ID:Sn7epzY7
7月13日(火曜日)
木村一基 杉本昌隆 王将戦 二次予選
39 :
名無し名人:2010/07/08(木) 13:51:02 ID:3f+7jp+4
丸山・山崎・渡辺かな
40 :
名無し名人:2010/07/08(木) 14:02:37 ID:SfBNF5hK
>>39 藤井では?
銀河戦も勝ってるし > 鯛渡辺
41 :
名無し名人:2010/07/08(木) 14:46:55 ID:Ap5Zhqvx
7月16日(金曜日)
高橋道雄 鈴木大介 王将戦 二次予選
43 :
名無し名人:2010/07/14(水) 11:36:43 ID:sssOrszG
7月13日(火曜日)
● 杉本昌隆 木村一基 ○ 王将戦 二次予選
┌───────────【 第60期 王将戦 二次予選 】────────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ │
│┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐│
││ ┌┗┓ ┌┴┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│忠│昌│一│浩│隆│将│真│大│道│隆│誠│弘│猛│健│慶│伸│祐│明│
│久│隆│基│司│ │之│隆│介│雄│之│ │行│ │介│太│之│紀│ │
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
44 :
名無し名人:2010/07/14(水) 16:57:11 ID:TZtshNLM
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┳┓ ┏┓ / /" `ヽ ヽ \. ┏┓
┃┃┏━┛┗┓┃┃┏━┛┗╋╋━┛┗━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃┗━┓┏┛┣━ ━┫┏━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛┃ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃
┃┃ ┏┛┗┓┃┃ ┃┃ ┏┓┗┛ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┓┃□┏┛┃┗┓ ┃┃ ┃┗━━┓ ./⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓
┗━┛┗━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗━━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛
45 :
名無し名人:2010/07/14(水) 20:16:47 ID:i0q06ntf
>>43 渡辺竜王は対戦成績互角の藤井9段以外は楽なブロック。
久保はタイトルホルダーw
深浦と佐藤康はシード。
行方と中座は2次予選に到達せず。
リーグ入り → 挑戦 → 奪取 してね > 渡辺竜王
46 :
名無し名人:2010/07/17(土) 10:25:38 ID:4BPiWyLk
7月13日(火曜日)
● 杉本昌隆 木村一基 ○ 王将戦 二次予選
┌───────────【 第60期 王将戦 二次予選 】────────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ │
│┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐│
││ ┌┗┓ ┌┴┐ │ │ ┏┛┐ ┌┴┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│忠│昌│一│浩│隆│将│真│大│道│隆│誠│弘│猛│健│慶│伸│祐│明│
│久│隆│基│司│ │之│隆│介│雄│之│ │行│ │介│太│之│紀│ │
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
47 :
名無し名人:2010/07/17(土) 10:34:24 ID:LDCDosLz
>>46 7月16日(金曜日)
○ 鈴木大介 高橋道雄 ● 王将戦 二次予選
48 :
名無し名人:2010/07/19(月) 05:57:38 ID:WB3hPXbF
関西の重鎮を二人差し置いてシードになった豊島。
49 :
名無し名人:2010/07/19(月) 19:25:16 ID:4bfluPMP
結局明日山崎−戸辺戦はやるのか?
50 :
名無し名人:2010/07/19(月) 19:28:45 ID:jC+sWJml
差し置くというか前期リーグ入りしてたんだからシードされるのは当然かと
51 :
名無し名人:2010/07/21(水) 09:08:02 ID:ArPTsB5X
山崎−戸辺の結果マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
52 :
名無し名人:2010/07/21(水) 09:54:00 ID:/wshfh4j
○ 山崎隆之 戸辺 誠 ● 王将戦 二次予選 関西将棋会館
53 :
名無し名人:2010/07/21(水) 09:56:22 ID:sEkZasYE
7月20日(火曜日)
○ 山崎隆之 戸辺 誠 ● 王将戦 二次予選 関西将棋会館
┌───────────【 第60期 王将戦 二次予選 】────────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ ┌──┴──┐ │
│┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐│
││ ┌┗┓ ┌┴┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│忠│昌│一│浩│隆│将│真│大│道│隆│誠│弘│猛│健│慶│伸│祐│明│
│久│隆│基│司│ │之│隆│介│雄│之│ │行│ │介│太│之│紀│ │
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
54 :
名無し名人:2010/07/22(木) 09:48:17 ID:+g74xh0l
7月28日(水曜日)
井上慶太 北浜健介 王将戦 二次予選 関西将棋会館
55 :
名無し名人:2010/07/23(金) 17:12:03 ID:Pu8prr7b
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││ ┃ │ │ │ ┃ ┃ │ │ │ │ ││
││ ┌┗┓ ┌┴┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ │ │ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
││ │ ┃ │ │ │ │ ┃ │ ┃ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
56 :
名無し名人:2010/07/27(火) 09:57:40 ID:2SATg1qc
7月28日(水曜日)
井上慶太 北浜健介 王将戦 二次予選 関西将棋会館
7月30日(金曜日)
屋敷伸之 飯塚祐紀 王将戦 二次予選
8月2日(月曜日)
谷川浩司 阿部 隆 王将戦 二次予選 関西将棋会館
57 :
名無し名人:2010/07/28(水) 23:11:29 ID:/4/dprSD
井上VS北浜ってどうなったの?
58 :
名無し名人:2010/07/29(木) 09:24:29 ID:WOOHT+v/
85 名無し名人 [] : 2010/07/28(水) 15:10:17 ID:1yg+Cmuu [2/3]
棋士室には有森浩三七段が訪れているが、「これを皆でどうぞ」と地元岡山の名産マスカットを差し入れてくれた。
塾生にも「これを対局者に5粒ずつくらいに分けて持って行ってくれ」。
棋士室には甘い香りが漂っている。別の棋士が「タイトル戦みたいですね」。
やがて塾生の奨励会員が戻ってきた。「皆さん、いろいろな反応をされていました。
北浜先生(王将戦で対局中)は『関西ではこういうことがあるんですか』って」。
記者も対局室への差し入れは初めて見た。
59 :
名無し名人:2010/07/29(木) 10:03:07 ID:KfIN5b63
○ 井上慶太 北浜健介 ● 王将戦
60 :
名無し名人:2010/07/31(土) 10:19:31 ID:xKUpElvN
王将戦も藤井九段が勝ち進みそうな予感がする
61 :
名無し名人:2010/07/31(土) 15:52:32 ID:G7UMlGeu
○飯塚七段 ● 屋敷九段 王将戦二次予選
62 :
名無し名人:2010/07/31(土) 16:45:10 ID:7VRT2chW
7月28日(水曜日)
○ 井上慶太 北浜健介 ● 王将戦 二次予選 関西将棋会館
7月30日(金曜日)
● 屋敷伸之 飯塚祐紀 ○ 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││ ┃ │ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ ││
││ ┌┗┓ ┌┴┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ │ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ││
││ │ ┃ │ │ │ │ ┃ │ ┃ │ │ │ │ ┃ │ ┃ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│●│○│●│○│○│●│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
63 :
名無し名人:2010/08/03(火) 09:46:27 ID:K0vjJdiL
8月2日(月曜日)
● 阿部 隆 谷川浩司 ○ 王将戦 二次予選 関西将棋会館
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ ││
││ ┌┗┓ ┏┛┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ │ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ││
││ │ ┃ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃ │ │ │ │ ┃ │ ┃ ││
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│●│○│○│○│●│○│●│○│○│●│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
64 :
名無し名人:2010/08/11(水) 23:41:28 ID:oTWxrfgW
保守age
65 :
名無し名人:2010/08/18(水) 09:48:31 ID:LNFVAokS
8月17日(火曜日)
● 郷田真隆 鈴木大介 ○ 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ ┃ │ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┗━┓ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ ││
││ ┌┗┓ ┏┛┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ │ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ││
││ │ ┃ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃ │ │ │ │ ┃ │ ┃ ││
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
66 :
名無し名人:2010/08/18(水) 09:58:21 ID:LNFVAokS
8月19日(木曜日)
三浦弘行 山崎隆之 王将戦 二次予選
8月20日(金曜日)
渡辺 明 飯塚祐紀 王将戦 二次予選
谷川浩司 豊島将之 王将戦 二次予選 関西将棋会館
67 :
名無し名人:2010/08/19(木) 10:21:27 ID:0ZRlusPf
8月25日(水曜日)
丸山忠久 木村一基 王将戦 二次予選
68 :
名無し名人:2010/08/20(金) 09:51:11 ID:JWpAfwfr
8月19日(木曜日)
● 山崎隆之 三浦弘行 ○ 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ ┃ ┃ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ││
││ ┌┗┓ ┏┛┐ │ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ││
││ │ ┃ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ││
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
69 :
名無し名人:2010/08/20(金) 09:56:22 ID:RElB0php
ひろゆき頑張った
70 :
名無し名人:2010/08/20(金) 22:37:36 ID:V35FYOmk
大介行けそうだな
71 :
名無し名人:2010/08/21(土) 10:24:55 ID:wHUV9lSR
8月20日(金曜日)
○ 渡辺 明 飯塚祐紀 ● 王将戦 二次予選
● 谷川浩司 豊島将之 ○ 王将戦 二次予選 関西将棋会館
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ ┃ ┃ ┃ │ ┃ │
│┌┴─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┌┴─┐ ┌─┗┓│
││ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃│
││ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
││ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
72 :
名無し名人:2010/08/21(土) 10:39:51 ID:zshQBXGQ
順当だな
73 :
名無し名人:2010/08/21(土) 10:43:53 ID:YrMZKJwo
前期陥落の3名がそのまま復帰もありか?
74 :
名無し名人:2010/08/21(土) 11:46:04 ID:P8wlBRLC
>>73 三浦は羽生恐怖症だから、羽生と戦わなければいけないリーグ入りはない
竜王戦でも羽生が怖くて阿久津に負けたくらいだし今回も大介に負けるだろう
75 :
名無し名人:2010/08/21(土) 12:03:22 ID:FVRxK7s+
大介と三浦どちらが来ても面白いが
大介が挑戦になったら尚良し
76 :
名無し名人:2010/08/21(土) 12:05:10 ID:YrMZKJwo
藤井と鈴木がリーグ入りしたら振り飛車勢復活ですね
77 :
名無し名人:2010/08/21(土) 12:10:34 ID:zshQBXGQ
大介ってリーグ入りしたことあったっけ?
78 :
名無し名人:2010/08/21(土) 12:16:43 ID:17LZ7zzZ
大介のリーグ入りは過去に一度もないはず。
79 :
名無し名人:2010/08/21(土) 17:28:20 ID:+5P6Joz1
80 :
名無し名人:2010/08/21(土) 17:29:20 ID:nxNBtUsr
藤井VS渡辺
緊張してきた
81 :
名無し名人:2010/08/21(土) 20:02:05 ID:v9WLxYiY
82 :
名無し名人:2010/08/21(土) 20:05:50 ID:FwZb5x8c
名人戦の結果恐怖症になったと言いたいのでは
83 :
名無し名人:2010/08/21(土) 22:58:28 ID:Wx2StQOi
84 :
名無し名人:2010/08/25(水) 11:06:07 ID:evjMgxnV
>>74 こういう奴って本気で言ってんの?
頭おかしくね?
85 :
名無し名人:2010/08/26(木) 09:48:30 ID:6q4p++FK
8月25日(水曜日)
○ 丸山忠久 木村一基 ● 王将戦 二次予選・千日手
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ │
│┏┛─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┌┴─┐ ┌─┗┓│
│┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ │ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
│┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
86 :
名無し名人:2010/08/26(木) 10:02:10 ID:Wqkp8h8s
渡辺のところびっくりするほど楽勝なブロックだな。
87 :
名無し名人:2010/08/26(木) 10:03:37 ID:TaJ1hq9n
昨日は対局が2局しかなかったけど
2局とも千日手だったのか
88 :
名無し名人:2010/08/27(金) 20:57:50 ID:E6DWv8gw
89 :
名無し名人:2010/09/04(土) 09:58:02 ID:C9g7uRZk
○ 藤井 猛 井上慶太 ● 王将戦 二次予選
90 :
名無し名人:2010/09/04(土) 10:03:29 ID:eTw4H9yp
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ │
│ │ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┏┛─┐ ┌─┗┓│
│┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ ┃ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
│┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│○│●│○│●│●│●│○│○│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
91 :
名無し名人:2010/09/04(土) 10:51:08 ID:4S0eu6w8
そのまんま豊島、三浦、渡辺かな
92 :
名無し名人:2010/09/04(土) 14:11:09 ID:UR7cmXJp
その3人だと去年と全く同じになるのか
93 :
名無し名人:2010/09/04(土) 14:22:37 ID:esmdStMj
藤井も銀河でナベに勝ってるからな。三浦は固いと思うけど、丸山、藤井はあるかもしれない。
94 :
名無し名人:2010/09/04(土) 14:47:23 ID:uywJwKQy
大介以外順当だな
95 :
名無し名人:2010/09/05(日) 18:05:48 ID:CgSCQLvY
大介は王将リーグ入り寸前まで残る事が既に順当じゃないと認識されるのか
棋聖戦挑決で羽生破ったりNHK杯で決勝までいったりA級にいたのも
つい最近な気分だったがすでに遠い過去と認定されるわけですか
96 :
名無し名人:2010/09/05(日) 23:23:18 ID:QmOZY1xP
相手を見れば、郷田が残る方が順当だろう
97 :
名無し名人:2010/09/05(日) 23:32:53 ID:4k5IH1Cc
タニーには触れないのがルールなんですか
98 :
名無し名人:2010/09/06(月) 15:00:41 ID:6jv3PVSI
郷田、鈴木、高橋から1人なら、確率は55、30、15%ぐらいじゃないか。
30%を順当とみるかみないかはその人次第。
タニーには触れないのがルールだと思うけど、禁忌を破ればタニー突破確率は
40%ぐらいだったのではなかろうか。突破してもしなくても順当。
99 :
名無し名人:2010/09/06(月) 18:51:43 ID:cvjQ4Gxx
藤井と大介はリーグ入りしても全敗しそう
100 :
名無し名人:2010/09/07(火) 03:14:27 ID:/rApZVCs
王将リーグは去年と同じになる可能性があるのか・・・と一瞬思ったが良く考えると羽生と久保が入れ替わってたな
101 :
名無し名人:2010/09/08(水) 14:37:06 ID:OrWFYJ5v
流石にここは丸山、三浦、渡辺だろう
102 :
名無し名人:2010/09/10(金) 10:00:14 ID:tYfhUDh6
9月16日(木曜日)
三浦弘行 鈴木大介 王将戦 二次予選
103 :
名無し名人:2010/09/10(金) 10:09:20 ID:W7Ta3bxA
>>101 わからん
3つの山全部
藤井と渡辺は互角の戦績だしw
104 :
名無し名人:2010/09/10(金) 11:53:01 ID:OYVXoqHO
丸山と渡辺は来ないな
105 :
名無し名人:2010/09/10(金) 12:57:30 ID:W7Ta3bxA
106 :
名無し名人:2010/09/11(土) 12:08:30 ID:64lVlk8X
渡辺は去年リーグ入りしたために過密日程になったからなあ
今年は回避してくるんじゃないかなあ
107 :
名無し名人:2010/09/11(土) 14:21:20 ID:64lVlk8X
>>86 渡辺を過密日程にしてやろうという連盟の策略かなあ
108 :
名無し名人:2010/09/11(土) 14:55:25 ID:f79Fhnq9
でも渡辺はむしろ過密気味な時のほうが調子出るんだよな
109 :
名無し名人:2010/09/11(土) 14:58:03 ID:0x8YvWA4
なに無理やり被害者あつかいしてんのw
110 :
名無し名人:2010/09/11(土) 15:32:43 ID:64lVlk8X
とゆうか、世論はみんな羽生よりなんだよなあ、とは思うよ
まあ、竜王以外全くタイトルを取れないんだから自業自得だけどね
111 :
名無し名人:2010/09/11(土) 18:42:38 ID:0cojTUZA
世論w
暇なアンチ工作ですね
112 :
名無し名人:2010/09/11(土) 19:12:02 ID:64lVlk8X
113 :
名無し名人:2010/09/11(土) 19:31:14 ID:3hIk39rY
世論って、羽生以外の棋士の名前覚える気が無い一般多数のことでしょ
114 :
名無し名人:2010/09/11(土) 21:50:22 ID:gj49k1f6
将棋にずっと貼りついているほど今の日の丸は暇ではないのだ・・・
115 :
名無し名人:2010/09/14(火) 22:29:47 ID:8DMuWYbG
さて、誰が王将戦リーグ入りするのか
116 :
名無し名人:2010/09/17(金) 09:47:38 ID:UrWUXXpi
9月16日(木曜日)
○ 三浦弘行 鈴木大介 ● 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ 三浦弘行八段 │
│ │ ┃ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┗━━━┓ ┌───┴───┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┏┛─┐ ┌─┗┓│
│┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ ┃ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
│┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│○│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
117 :
名無し名人:2010/09/17(金) 11:30:50 ID:oNnefKP+
そろそろ深浦九段になおしたら?
118 :
名無し名人:2010/09/17(金) 11:43:42 ID:phie3nD5
羽生in久保out以外は去年と同じになる可能性が高くなってきた
119 :
名無し名人:2010/09/17(金) 17:42:41 ID:ejprYJyR
大介負けたかぁ
120 :
名無し名人:2010/09/17(金) 17:58:46 ID:FS9qoGWr
これで渡辺・豊島と来たら前期の再現。
一方の丸山・藤井も前々期まで連続登場か。
121 :
名無し名人:2010/09/17(金) 18:08:37 ID:bvyxJWpq
誰が来ても激戦だな。
122 :
名無し名人:2010/09/17(金) 18:24:33 ID:I/YwrknO
誰が来てもいい写真が撮れそうだ。
123 :
名無し名人:2010/09/17(金) 18:29:07 ID:7KV8a0Vm
順位戦が忙しい中で棋譜が世にでることすらない強豪ひしめくリーグを勝ち抜き
タイトル戦で勝つ度にコスプレをさせられては翌日の朝刊に晒される苦行を乗り越え
ようやく掴んだ王将の賞金が一番少ないというマゾすぎる棋戦だよな
124 :
名無し名人:2010/09/17(金) 18:32:04 ID:I/YwrknO
エクストリーム王将戦
125 :
名無し名人:2010/09/17(金) 19:08:22 ID:bvyxJWpq
>>123 そんなこと言うなよ…
あれ、無理して挑戦しなくてもいいんじゃね?と思っちゃうだろ。
126 :
名無し名人:2010/09/17(金) 22:29:29 ID:Bh2jdXLf
王将は久保が持ってるから餃子屋にスポンサーになってもらうしかないだろう
久保ならば毎回昼飯に餃子食う苦行にも耐えられる
127 :
名無し名人:2010/09/17(金) 22:32:27 ID:lmywrJke
でもあの餃子の店は
店員に土下座とかさせるから
将棋のイメージダウンになる
128 :
名無し名人:2010/09/18(土) 02:53:38 ID:Gl+t5KFi
129 :
名無し名人:2010/09/18(土) 11:32:00 ID:XIyMnPjI
また三浦なのか・・これで豊島・渡辺ってことはないよな〜
130 :
名無し名人:2010/09/18(土) 11:34:20 ID:Qcy4Igb6
俺の勘では、豊島、藤井
131 :
名無し名人:2010/09/18(土) 11:58:17 ID:so8XRP3G
>>128 スポニチ?
そんなの、スポニチの読者以外誰が読むんだよ
132 :
名無し名人:2010/09/18(土) 15:27:35 ID:hA5e3Xqc
しかし俺はオタじゃあないが、こんなやつらと戦ってあの勝率を残す
羽生ってやっぱ化けものだわ。『今日はいただき ウフッ』っていう日が
ないじゃないか。。。
133 :
名無し名人:2010/09/18(土) 15:48:33 ID:pW2Kqx0d
>>128 棋譜の掲載が新聞であることは、他の棋戦も同じなのだが
134 :
名無し名人:2010/09/18(土) 18:41:31 ID:sBPDExXo
みんなで王将リーグ携帯中継許可するように毎日に申し込もうぜ!
135 :
名無し名人:2010/09/19(日) 01:36:24 ID:SarLUXrK
渡辺と藤井どっち応援しようかな・・
136 :
名無し名人:2010/09/19(日) 02:21:52 ID:MABj9Z+j
藤井久保のタイトル戦とか実現したら胸があつくなるが
藤井大介がしょっぱかったから実際やったら面白くないかも
羽生久保か渡辺久保のカード希望が多いだろな
137 :
名無し名人:2010/09/19(日) 02:42:51 ID:mU6mD7pt
純粋振り飛車党同士のタイトル戦ってあんまり盛り上がらない気がするな。
138 :
名無し名人:2010/09/19(日) 10:40:28 ID:ueu25rMJ
大丈夫。しばらくないから。
139 :
名無し名人:2010/09/19(日) 18:20:00 ID:fGFUYunA
純粋振り飛車党の棋士なんてもういませんよ
140 :
名無し名人:2010/09/19(日) 21:33:21 ID:ueu25rMJ
久保とか大介なんかをイメージしていいたが。
141 :
名無し名人:2010/09/19(日) 22:15:20 ID:qp2BaVHC
王将戦の契約っていつまでなんだろう?
毎日が携帯中継への協力を断ったことで次はないと思うんだが・・・。
142 :
名無し名人:2010/09/19(日) 22:29:05 ID:L7rmhGh/
名人戦はちょっと特殊だから除くとして、七大棋戦の残りの6つ中で一番システムが良いのは王将戦だと思う。無くなってほしくないな・・・。
143 :
名無し名人:2010/09/19(日) 22:38:49 ID:Wk7UZKxH
あのおもしろ写真がなくなったら困る(´;ω;`)
144 :
名無し名人:2010/09/19(日) 22:47:48 ID:zgN41CiW
>>142 予選がノックアウトラウンド3〜5回戦、決勝がリーグ総当たり式、っつうのはわりと珍しいと思うけどね。
145 :
名無し名人:2010/09/19(日) 23:10:53 ID:P7gNLJQI
囲碁の三大タイトルってすべてこの方式だけどね
全棋士参加の予選、決勝リーグ。
146 :
名無し名人:2010/09/20(月) 07:06:48 ID:qp4hhanH
しかしこれで藤井と丸山だったらいつものメンバーって感じ。
147 :
名無し名人:2010/09/20(月) 07:59:05 ID:R5ghkckN
この方式は納得のいく方式だと思う。特に若手は予選を抜ければ実力者と何度も
対戦できることが保証されるんでね。できれば先後入れ替えてのリーグ戦が望ましい。
ん、金がかかってしょうがないって? 対局料は半額だ。
148 :
名無し名人:2010/09/20(月) 14:10:08 ID:phfnJDlk
スイス式トーナメントがベストだよ。
普通のトーナメントは当たり運に左右される。
149 :
名無し名人:2010/09/22(水) 09:54:54 ID:cOnPA4vG
9月25日(土曜日)
渡辺 明 藤井 猛 王将戦 二次予選
9月28日(火曜日)
丸山忠久 豊島将之 王将戦 二次予選
150 :
名無し名人:2010/09/22(水) 23:44:56 ID:3orDrM3G
これでリーグ戦全員が決まるな
151 :
名無し名人:2010/09/22(水) 23:48:07 ID:a/Aca/cP
>>149 何となく、藤井+豊島 になる予感。
根拠無し。
152 :
名無し名人:2010/09/22(水) 23:49:41 ID:A3p17yaN
藤井はどういう訳か
渡辺とか深浦に勝っちゃうんだよな
153 :
名無し名人:2010/09/23(木) 10:56:34 ID:zGkH1nID
序盤で決定的な差をつけられるかどうかだなw
154 :
名無し名人:2010/09/23(木) 11:05:08 ID:bC4prDhk
三浦山崎はいつやるの??
155 :
:2010/09/23(木) 12:13:32 ID:jUZk9H/W
タイトル戦は1月だっけ
リーグ戦つまってるやん
156 :
名無し名人:2010/09/23(木) 12:16:50 ID:IqwEaKhw
157 :
名無し名人:2010/09/23(木) 12:59:42 ID:ptt8jxzw
158 :
名無し名人:2010/09/23(木) 15:57:00 ID:0bX7oXq7
たしかに今の鰻屋に魔太郎が負けたらヤオを疑うな
鰻屋さんはタニーにも順位戦負けてたし相当悩んでるだろ
159 :
名無し名人:2010/09/23(木) 19:20:07 ID:g9CTuqgU
藤井の調子が下降気味とはいえ、やっぱ藤井が勝つような気がする。
160 :
名無し名人:2010/09/23(木) 19:35:38 ID:t+oB3kEw
豊島君に勝たせてあげてお願い
念願の羽生先生との初手合いをさせてあげたい
161 :
名無し名人:2010/09/24(金) 11:45:57 ID:pFk06eDL
まだ手合いすらしていなかったのかww
162 :
名無し名人:2010/09/24(金) 18:59:15 ID:5flUq8WZ
163 :
名無し名人:2010/09/25(土) 09:45:57 ID:sDndNHNW
藤井ー渡辺今日じゃyン
164 :
名無し名人:2010/09/25(土) 09:56:41 ID:nB7FJlLw
どうせ藤井負けだろ。
ヘッ
165 :
名無し名人:2010/09/25(土) 10:11:26 ID:9rFxCTuX
アレ、渡辺、豊島が勝つと王将リーグ去年のリーグから久保と羽生が入れ替わっただけなんだな
166 :
名無し名人:2010/09/25(土) 10:15:02 ID:tqk1MylU
10月1日(金曜日)
深浦康市 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
来週からリーグ戦開始
対戦表出てないけど先後合ってるのかな?
167 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:20:52 ID:cWogshml
1次予選や昇降戦で中継があるのに…
なぜ頑なに中継を拒むんだ、この棋戦
2次予選でも、他棋戦の本線レベルなんだが
168 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:36:33 ID:7GQDxWbv
存続すら危ぶまれる棋戦だからな…
169 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:41:53 ID:/5wBLarN
毎日はアマ王将戦の協賛も降りたしねぇ。
あれだけ業績が悪いんじゃしょうがないけど、心は将棋界にはすでにないように思う。
170 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:44:05 ID:7GQDxWbv
名人戦は手放さないと思うけどな。名人戦があるから、王将戦なんてどうでもいいのかもしれんが。
171 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:50:04 ID:5G77/6+U
独自に中継するから携帯中継に入らないっていうんだったらいいんだけど・・・
PC中継も携帯中継もないってのは最悪!
172 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:53:26 ID:8ODh6Jo7
JTと同じように予選やらない。
いきなり9名の選りすぐり(先手4局、後手4局)
・前年度のタイトルホルダー
・A級上位3名
・前年度記録(勝率、勝ち数、連勝1位)+新人王
・補充・・・他棋戦優勝(NHK→銀河→JT→達人w)
これでいきなりやる。タイトル料も少なくてすむ。
これを適用すると
@羽生
A渡辺
B深浦
−−−−−−
C郷田
D佐藤康
E森内
−−−−−−
F豊島
G阿久津
H広瀬
どうだ、労せずして豪華なメンバーだろうが。
毎日!毎日考えろ!!
173 :
名無し名人:2010/09/25(土) 11:53:57 ID:t7RoULwr
毎日と連盟にはわだかまりが残ってるんだろう
174 :
名無し名人:2010/09/25(土) 12:22:37 ID:owPune6b
ない袖は振れない
175 :
名無し名人:2010/09/25(土) 13:40:28 ID:Tal7W1rW
一日制7番勝負。 または七日制1番勝負w
176 :
名無し名人:2010/09/25(土) 13:43:38 ID:Tal7W1rW
>>172 頑張ればデビュー1年後から王将戦ドリーム。
リーグだから、実力反映。
9名だから先後の不利なし。
177 :
名無し名人:2010/09/25(土) 14:11:54 ID:NhnEqY6R
ageてみる。
毎日新聞、名人戦よりさらに魅力あり棋戦に王将戦をかえなよ。。
178 :
名無し名人:2010/09/25(土) 15:07:54 ID:twsYSR5L
今回の結果を知りたい
誰かtwitterで棋士の誰かに聞いてきて
179 :
名無し名人:2010/09/25(土) 15:10:23 ID:cJTBjvTA
藤井先手で相振り
形勢は不明
180 :
名無し名人:2010/09/25(土) 15:52:33 ID:zNK1wn6R
俺が資産1000億くらいあれば年間3億出して序列3位で王将戦買い取るのになぁ
二次予選以上全部中継あり 中継サイトはヤフーにも金をだして置いてもらう
181 :
名無し名人:2010/09/25(土) 15:55:01 ID:6jL5YStJ
グリーあたりが金だしてくれんかね
182 :
名無し名人:2010/09/25(土) 15:59:23 ID:twsYSR5L
マクドナルドとかどうだろう
お盆に詰め将棋載せて
183 :
名無し名人:2010/09/25(土) 16:00:02 ID:xJQBGOV/
そのうちパチンコQR王将戦だな
184 :
名無し名人:2010/09/25(土) 16:04:13 ID:3hbkY1ug
>>180 すぐ死ぬとどうしようもないから
300億の一回限定で良いよ
185 :
名無し名人:2010/09/25(土) 16:06:25 ID:my38vCxx
藤井が出ると激アツ
186 :
名無し名人:2010/09/25(土) 16:30:56 ID:2RA8Hbi+
任天堂がいいよ。金もあるし将棋の駒を販売しているから縁がある。
187 :
名無し名人:2010/09/25(土) 17:42:13 ID:jPpTnZ1k
チャンピオンズリーグみたいのがみたい。
各棋戦優勝者とA級上位、竜王戦1組上位で。
あと、振り駒でとったほうが先手か後手かを選べる。
もう一方が持ち時間(例えば10分、1時間、3時間、5時間)を選べる。(逆の可)
これなら不公平ないでしょ。
188 :
名無し名人:2010/09/25(土) 17:52:04 ID:Jucs9kj3
>>187 JT杯とか大和證券杯とかは成績上位者のみで戦うから、
グランプリとかマスターズとかに当たる。
一年かけてやるわけにはいかない(その間にタイトルホルダーが入れ替わってしまう)ので、
リーグ戦は無理筋。
189 :
名無し名人:2010/09/25(土) 17:57:41 ID:tBKNEeIX
>>187 JTと同じように予選やらない。
いきなり9名の選りすぐり(先手4局、後手4局)
・前年度のタイトルホルダー
・A級上位3名
・前年度記録(勝率、勝ち数、連勝1位)+新人王
・補充・・・他棋戦優勝(NHK→銀河→JT→達人w)
これでいきなりやる。タイトル料も少なくてすむ。
これを適用すると
@羽生
A渡辺
B深浦
−−−−−−
C郷田
D佐藤康
E森内
−−−−−−
F豊島
G阿久津
H広瀬
190 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:17:01 ID:Gf/r6+c6
藤井先生強ええええええええ!!!!
191 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:22:53 ID:twsYSR5L
そろそろ勝敗が決まったかな
誰か遠山辺りにtwitterで聞いてきて
192 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:34:30 ID:VmVJ2hJq
藤井先生にとって王将リーグは王座タイトル戦より罰ゲームになりそう。
仮にリーグを勝ち抜いたとして、対久保王将タイトル戦の方が安心して見れそう。
193 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:36:03 ID:BWgSUhF5
お互いにどーぞどーぞモードの対局の予感
194 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:41:21 ID:cJTBjvTA
藤井勝った
195 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:44:46 ID:6Omdtj7A
藤井勝ち
196 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:45:02 ID:qiW/KdQW
大勝利
197 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:46:32 ID:jPpTnZ1k
198 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:49:05 ID:6mgLSII/
>>172 前年度記録は対戦相手の問題が大きすぎて不公平感がある
一般棋戦ならまだしもタイトル戦でやるのは問題かと
199 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:50:03 ID:/h7Jd0TP
藤井 3−3 渡辺
互角の成績。どちらが勝っても不思議ない。
渡辺にとって、藤井は羽生クラスの難敵。
200 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:55:11 ID:jPpTnZ1k
藤井=渡辺
渡辺=羽生
なのに藤井=羽生にならないのはなぜ?
201 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:56:49 ID:/h7Jd0TP
>>200 相性。
中座 5−1 渡辺
なんて笑えないのもある
202 :
名無し名人:2010/09/25(土) 18:59:35 ID:jPpTnZ1k
>>201 中座スゲーな。
横歩取りで沈めたのかな?
203 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:01:01 ID:twsYSR5L
ちょっと前まで渡辺は久保に1勝7敗だったけど
今は5勝8敗だもんな
昨日のA級順位戦も渡辺が勝ったし
204 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:01:16 ID:/h7Jd0TP
>>202 渡辺が5番以上指して最も勝率が悪いのが中座。
0.167
深浦や久保にでさえ、これよりかはマシ。
205 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:04:07 ID:twsYSR5L
羽生は深浦と互角
深浦は藤井が苦手
藤井は羽生が苦手
というトッププロの三角関係もある
206 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:09:18 ID:vfOHtdb7
>>205羽生は深浦と互角
三角になっていない件について。
207 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:25:41 ID:8BkhRQg0
>>198 では、年度をまたいで、旧年度1月〜新年度12月末日までで勝率勝ち数1位を選出
208 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:26:48 ID:oMbBQxDO
209 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:31:32 ID:FXqbeWjX
渡辺さあ、竜王やばいと見て、今度は順位戦に特化しようとしてない?
210 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:33:10 ID:9rFxCTuX
ツーかどこ情報…?
211 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:49:11 ID:cJTBjvTA
今日の藤井は強かった
212 :
名無し名人:2010/09/25(土) 19:49:56 ID:CYFfXeXa
>>201 中座の奥様が中倉(妹)だったら、
中座 3 − 2 渡辺 1待将棋
それよか王将戦の結果キボンヌ。藤井先生どないなん?
213 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:05:58 ID:I6osen9B
まさか月曜日までわからんのか
214 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:17:26 ID:/5wBLarN
竜王がブログで書くかもしれないけど、そうでなければ月曜日ですね
215 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:19:59 ID:I6osen9B
スポニチ買っても載ってないかな
216 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:21:25 ID:efuDAC6L
情報化社会のインターネットの時代にどうなっているんだ。
勝ったのなら狼煙を上げて連絡してくれー
217 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:29:14 ID:twsYSR5L
twitterで誰か聞いてきてくれ
218 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:29:44 ID:I6osen9B
鰻のにおいなら藤井
馬肉のにおいなら渡辺か
219 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:45:36 ID:oMbBQxDO
おもんない
220 :
名無し名人:2010/09/25(土) 21:56:13 ID:SasY87po
モバイルで分からないのか?
221 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:14:08 ID:GCM9FSMp
開始日時:2010/09/25
棋戦:王将戦
戦型:相振飛車
場所:東京「将棋会館」
先手:藤井猛
後手:渡辺明
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7七角 △6二玉
▲8六歩 △7二玉 ▲8八飛 △8二玉 ▲6八銀 △7二金
▲8五歩 △4二銀 ▲7五歩 △5二金 ▲6五歩 △3三銀
▲7四歩 △6二銀 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8六飛 △3一角 ▲7六飛 △7四歩 ▲同 飛 △7三銀
▲5五角 △6四歩 ▲7三飛成 △同 桂 ▲4一銀 △4二飛
▲5二銀成 △同 飛 ▲7四歩 △6五桂 ▲6四角 △7三歩
▲4六角 △4五銀 ▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △4六銀
▲7三歩成 △同 玉 ▲4六歩 △8七飛 ▲6四歩 △同 玉
▲6六歩 △5七桂不成▲6五歩 △7三玉 ▲6四銀 △6二玉
▲5七銀 △1二飛 ▲4一金 △5七飛成 ▲5八金右 △9五角
▲7七桂打 △4六龍 ▲3一金 △6三歩 ▲2一金 △6四歩
▲同 歩 △7六歩 ▲5二歩 △7三玉 ▲6五桂打 △7四玉
▲8五金 △6四玉 ▲8二角 △7三銀 ▲同桂成 △5四玉
▲9五金 △6八歩 ▲同金上 △7七歩成 ▲同 桂 △6七歩
▲同金直 △6六桂 ▲4七歩 △5八桂成 ▲同 玉 △4九銀
▲6八玉 △5五龍 ▲6三角 △4四玉 ▲3六桂
まで101手で先手の勝ち
222 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:15:21 ID:zNK1wn6R
キター
223 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:20:10 ID:0VXap2pg
マジすか!やったー
224 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:20:14 ID:jPpTnZ1k
相振りでいくなんて渡辺捨ててるやん。
ちゃんと8四歩で矢倉に誘導しろよ。
225 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:22:24 ID:f+L+y5B3
226 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:25:25 ID:By5lWSlB
227 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:29:24 ID:twsYSR5L
多分渡辺の勝ちだよ
戸辺のブログで王将アイスが紹介されてるから
きっと親友の渡辺が勝ったに違いないww
228 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:32:47 ID:Y7Sj1Tzc
229 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:35:32 ID:twsYSR5L
>>221 頑張って一部の「打」を消したのにあっさりバレてしまった感想は?
230 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:36:31 ID:By5lWSlB
久保さんがいきなり攻めて手にして75手目の▲5二歩が話題になった手
流石にこの棋譜が投了まで被るとは思えない
231 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:38:18 ID:GCM9FSMp
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ、ゝ、vシレ,
/ / _,-‐'~/,へ ,ノヾ \ こまけぇこたぁいいんだよ
/ ,i 二ニ⊃ (●) (●) \
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
232 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:39:56 ID:twsYSR5L
wwwwww
233 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:40:23 ID:By5lWSlB
234 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:41:06 ID:zNK1wn6R
吹いたwwww
235 :
名無し名人:2010/09/25(土) 22:58:18 ID:8PkGUyIJ
渡辺途中まで良かっただろうにあれ負けるか
236 :
名無し名人:2010/09/25(土) 23:06:04 ID:aBTL+RGn
今日中に結果でるのか?
237 :
名無し名人:2010/09/25(土) 23:18:42 ID:zGi2Wm1L
関係者ではないですが、わかりました
藤井勝ちです
238 :
名無し名人:2010/09/25(土) 23:59:05 ID:3ox+dGoD
もうどっちも負けでいいよ
239 :
名無し名人:2010/09/26(日) 00:06:26 ID:jnmA4e7T
藤井勝ちだな
240 :
名無し名人:2010/09/26(日) 00:11:59 ID:0W+j+kV7
はくほう勝ち。
241 :
名無し名人:2010/09/26(日) 00:23:22 ID:HcLlESQ8
相矢倉で先手勝ち
242 :
名無し名人:2010/09/26(日) 00:43:21 ID:9d7SNDrd
日時:2010/09/25
棋戦:王将戦
先手:藤井猛九段
後手:渡辺明竜王
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5四歩 ▲1六歩 △5三銀
▲1五歩 △5二金右 ▲3八銀 △7四歩 ▲4八玉 △7二飛
▲7八飛 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲3六歩 △1二香
▲5六銀 △4四銀 ▲3七桂 △1一玉 ▲6五歩 △2二銀
▲5八金左 △5五歩 ▲6七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6六銀 △7五歩 ▲同 歩 △3一金 ▲7六飛 △5六歩
▲同 歩 △6四歩 ▲3四歩 △2四角 ▲6四歩 △3六銀
▲6五銀 △5三金 ▲5五歩 △7三桂 ▲5四銀 △同 金
▲同 歩 △3七銀成 ▲同 銀 △4五桂 ▲4六銀打 △3七桂成
▲同 銀 △6五桂 ▲2五金 △5七角成 ▲同 金 △同桂成
▲3五桂 △4四金 ▲1四歩 △4七成桂 ▲4八銀 △3七銀
▲同 銀 △同成桂 ▲4八金 △3六歩 ▲1三歩成 △同 桂
▲同香成 △同 香 ▲1二歩 △2一玉 ▲3三桂 △1二玉
▲1四歩 △4五香 ▲2三桂成 △同 玉 ▲1三歩成 △同 銀
▲3七金 △同歩成 ▲2四香 △同 銀 ▲1四角 △1二玉
▲2三銀 △1一玉 ▲1二歩 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲2三角成 △同 玉 ▲2四金 △同 玉 ▲2六飛 △2五歩
▲1六桂 △3五玉 ▲2四銀 △3四玉 ▲3五歩 △同 金
▲同 銀 △同 玉 ▲3四飛 △同 玉 ▲2四金
まで119手で先手の勝ち
243 :
名無し名人:2010/09/26(日) 00:55:46 ID:J7wBez9M
藤井オタは隔離スレでやれよ
244 :
名無し名人:2010/09/26(日) 08:53:18 ID:AnjxvVty
あきら勝ったし。
245 :
名無し名人:2010/09/26(日) 09:00:45 ID:DRaXi0gc
魔王ブログ更新きた
246 :
名無し名人:2010/09/26(日) 09:16:04 ID:xU/sJoZ6
藤井勝ちとか
釣りばっかw
247 :
名無し名人:2010/09/26(日) 09:19:10 ID:OvL8y0Lq
9月25日(土曜日)
○ 渡辺 明 藤井 猛 ● 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ 三浦弘行八段 渡辺明竜王 │
│ │ ┃ ┃ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┗━━━┓ ┌───┗━━━┓ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┏┛─┐ ┌─┗┓│
│┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ ┃ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
│┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
248 :
名無し募集中。。。:2010/09/26(日) 10:24:25 ID:2Ep17SX/
249 :
名無し名人:2010/09/26(日) 10:24:32 ID:mlEXiI7C
豊島がかてば去年と同じじゃないかw
250 :
名無し名人:2010/09/26(日) 10:26:41 ID:po6BusW9
251 :
名無し名人:2010/09/26(日) 12:29:45 ID:EobBuarv
魔王も竜王戦に向けて調子を上げてきたか。
藤井先生は運が悪かったということで。
252 :
名無し名人:2010/09/26(日) 13:45:07 ID:po6BusW9
253 :
名無し名人:2010/09/26(日) 13:49:14 ID:QzsH3DLe
藤井は確変が終わればこんなもん
254 :
名無し名人:2010/09/26(日) 16:17:52 ID:zh3kj0y/
豊島は丸山に勝って、羽生、佐藤、森内、三浦、渡辺、深浦に5勝1敗くらいでいかなきゃならんのか。
谷川にも勝ってるし、最高に険しい道だな。
255 :
名無し名人:2010/09/26(日) 16:27:35 ID:cbvPi4PA
羽生・森内の100局目は王将戦のほうが日本シリーズ(10月23日)より早くなるのだろうか・・・
256 :
名無し名人:2010/09/26(日) 17:22:52 ID:HcLlESQ8
羽生のネタ写真をこれ以上増やすな
257 :
名無し名人:2010/09/26(日) 18:10:03 ID:6E5wNSKd
王将リーグが鬼リーグになってるな
258 :
名無し名人:2010/09/26(日) 18:17:40 ID:tellsKcw
その割には賞金安いんだよな
259 :
名無し名人:2010/09/26(日) 22:15:28 ID:Zr4thw7z
竜王戦の1組優勝の賞金と王将奪取の賞金はどっちが多いの?
260 :
名無し名人:2010/09/26(日) 22:18:44 ID:20sthjoK
王将戦の賞金は300万ぐらいってことになってる
新人王戦でも優勝すれば100万は超える
261 :
名無し名人:2010/09/26(日) 22:57:09 ID:rjFI0NBV
豊島と丸山かぁ。 いい勝負だな。
262 :
名無し名人:2010/09/26(日) 23:23:11 ID:3FhVgHIh
CP悪いのに渡辺が手抜かないだなんて驚いたわ
263 :
名無し名人:2010/09/26(日) 23:41:20 ID:/7Y6xtfh
去年もリーグ入りだけはした
264 :
名無し名人:2010/09/26(日) 23:51:54 ID:wcRLrklw
手を抜いても勝ってしまった可能性がある
265 :
名無し名人:2010/09/27(月) 10:04:30 ID:82ibIXkB
266 :
名無し名人:2010/09/27(月) 10:07:23 ID:sYtq6zdS
「手を抜こうったって、そうは問屋が・・・」って、藤井が渡辺以上に手を抜いてしまった・・・
267 :
名無し名人:2010/09/27(月) 10:53:12 ID:b6S8MdQb
手を抜いても勝ってしまう局面になったんだろうな
棋譜はプロ全員に見られるから抜き方にも限度があるし
268 :
名無し名人:2010/09/27(月) 10:55:52 ID:CzkhIAb0
ヒント:羽生さんは今回の王座戦で手を抜いている
269 :
名無し名人:2010/09/27(月) 10:56:38 ID:82ibIXkB
このスレッド読むと、王座戦第3局への期待がどんどん薄れていくわw
270 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:00:04 ID:dPu15uLO
三浦でさえ一瞬とはいえ羽生のプルプルを引き出したのに。
271 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:05:03 ID:CzkhIAb0
観戦コメントには残っていないけど、
実は10手目を指す時プルプルしてたりして
272 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:11:02 ID:sYtq6zdS
>>296 まあそう言わずに。最終局なんだから・・・
273 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:21:11 ID:4ujaFcgK
藤井も王座戦1局目で少しプルプルさせてたじゃないかw
三浦の場合、一瞬つーか両者プルプルの壮絶な終盤戦だったけど
274 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:50:06 ID:Zr8dk/8M
ホルダー
久保利明:順位戦A級(10位)、竜王戦1組、王将・棋王、大和証券杯優勝
リーグ
羽生善治:竜王戦1組、名人・棋聖・王座、朝日杯・NHK杯優勝
佐藤康光:順位戦B級1組、竜王戦1組、銀河戦・達人戦優勝
深浦耕市:順位戦B級1組、竜王戦1組
森内俊之:順位戦A級(3位)、竜王戦1組
三浦弘行:順位戦A級(1位)、竜王戦2組
渡辺明:順位戦A級(9位)、竜王
丸山忠久:順位戦A級(4位)、竜王戦1組
(○は豊島に勝った場合ね)
深浦だってこの前までタイトルホルダーだったし、丸山は竜王戦1組で優勝してるし・・・
やっぱ王将戦はパネエな。
ちなみに、上記メンバー以外で
・今期の順位戦A級かつ竜王戦1組・・・高橋、郷田、谷川の3人だけ
・現タイトルホルダー・・・広瀬だけ
・過去1年の棋戦優勝・・・谷川(日本シリーズ)、広瀬(新人王戦)の2人だけ
です。
275 :
名無し名人:2010/09/27(月) 12:00:42 ID:Mf68DQNd
藤井は?
276 :
名無し名人:2010/09/27(月) 12:21:42 ID:Zrbta1Zi
藤井はもう出てこなくていいよ。
277 :
名無し名人:2010/09/27(月) 17:08:42 ID:qh/h2n93
>>255 興行の都合上、何が何でもJTで100局目になるように調節しなくては
278 :
名無し名人:2010/09/27(月) 21:45:53 ID:UqRt+aJ2
リーグ入りは○の方がいいかな。豊島君はもうちょっとがんばって何か勲章をひっさげてきてくれ。
でも深浦はここでリーグ陥落したら二度と復帰できなくなるような気もする。正念場だ。
279 :
名無し名人:2010/09/28(火) 08:51:33 ID:EmSrzL6X
久保羽生佐藤森内の残留力はハンパ無いからな
280 :
名無し名人:2010/09/28(火) 08:56:37 ID:r7XkNHVn
281 :
名無し名人:2010/09/28(火) 09:17:01 ID:/GDSkqGB
豊島は去年王将リーグ入りしただろう
282 :
名無し名人:2010/09/28(火) 11:39:27 ID:SvHjxcz+
丸山が入ったら名人と名人経験者3人と名人挑戦者、竜王+最近までタイトルホルダーの七名か
なんつーリーグだw藤井先生が数年前に全敗するのもわかるな
283 :
名無し名人:2010/09/28(火) 12:50:00 ID:QZiZ9Y9F
来年の達人戦はもっとすごいぞ
284 :
名無し名人:2010/09/28(火) 14:24:19 ID:iriyUjnT
>>280 たしかに久保が現タイトル保持者だが
たぶん上で挙げてる面子が十年ずっとリーグにいるってこと言いたいんだと思う
よくもまあ七人中三人陥落のリーグで十年も残れると思うわw
285 :
名無し名人:2010/09/28(火) 14:36:41 ID:Pn5Y5X6L
第57期王将戦挑戦者決定リーグ (H19.9.27-12.10)
王将:羽生善治
1 佐藤康光二冠 ○久保 ○藤井 ●深浦 −−− ○森内 ●丸山 ○谷川 4 2
2 丸山忠久九段 ●森内 ○深浦 ●谷川 ○藤井 ●久保 ○佐藤 −−− 3 3
3 森内俊之名人 ○丸山 ○谷川 ●久保 ○深浦 ●佐藤 −−− ○藤井 4 2
4 久保利明八段 ●佐藤 −−− ○森内 ○谷川 ○丸山 ○藤井 ○深浦 5 1挑戦
5 深浦康市王位 −−− ●丸山 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○谷川 ●久保 3 3陥落
5 谷川浩司九段 ○藤井 ●森内 ○丸山 ●久保 −−− ●深浦 ●佐藤 2 4陥落
5 藤井 猛九段 ●谷川 ●佐藤 −−− ●丸山 ●深浦 ●久保 ●森内 0 6陥落
286 :
名無し名人:2010/09/28(火) 15:29:59 ID:DHfYhUvp
50〜59期の10期に渡る王将リーグ在籍記録(王将位含む)
1位 羽生10年(王位7回挑戦2回) ※毎回登場
2位 佐藤10年(王位1回挑戦3回)
3位 久保10年(王位1回挑戦2回)
4位 森内10年(王位1回挑戦1回)
5位 郷田8年
6位 谷川7年(挑戦1回)
7位 丸山6年
8位 深浦4年(挑戦1回)
9位 藤井・森下 3年
中原・米長 2年
高橋・渡辺・三浦・豊島・阿久津・行方 1年
羽生世代の同窓会っぷりハンパないです。
287 :
名無し名人:2010/09/28(火) 15:39:31 ID:gqrdvvBB
せ・・・先崎(´;ω;`)ブワッ
288 :
名無し名人:2010/09/28(火) 16:09:02 ID:UL35EwPv
羽生って七冠失敗のときからずっと王将タイトル戦出てんだな
16年連続登場って狂ってる
王位戦もそのくらい続いてたが止まったっけ
こんだけ独り占めされると出て来る棋士も限られるんだなぁ
今回毎度お馴染みのリターンマッチが止まれば少し世代交代が進むかね
渡辺が来たら面白いけどなぜか森内が出たりすると笑うw
289 :
名無し名人:2010/09/28(火) 16:11:19 ID:F00CQa6J
勝ちあがるには実力が必要。でも、他の棋士はA級ほどモチベーションが上がらない、からか?
290 :
名無し名人:2010/09/28(火) 16:31:55 ID:Pn5Y5X6L
王将戦 王位戦
59 2009 久保利明 4-2 羽生善治 49 2008 深浦康市 4-3 羽生善治
58 2008 羽生善治 4-3 深浦康市 48 2007 深浦康市 4-3 羽生善治
57 2007 羽生善治 4-1 久保利明 47 2006 羽生善治 4-2 佐藤康光
56 2006 羽生善治 4-3 佐藤康光 46 2005 羽生善治 4-3 佐藤康光
55 2005 羽生善治 4-3 佐藤康光 45 2004 羽生善治 4-1 谷川浩司
54 2004 羽生善治 4-0 森内俊之 44 2003 谷川浩司 4-1 羽生善治
53 2003 森内俊之 4-2 羽生善治 43 2002 谷川浩司 4-1 羽生善治
52 2002 羽生善治 4-0 佐藤康光 42 2001 羽生善治 4-0 屋敷伸之
51 2001 佐藤康光 4-2 羽生善治 41 2000 羽生善治 4-3 谷川浩司
50 2000 羽生善治 4-1 谷川浩司 40 1999 羽生善治 4-0 谷川浩司
49 1999 羽生善治 4-0 佐藤康光 39 1998 羽生善治 4-2 佐藤康光
48 1998 羽生善治 4-1 森下 卓 38 1997 羽生善治 4-1 佐藤康光
47 1997 羽生善治 4-1 佐藤康光 37 1996 羽生善治 4-1 深浦康市
46 1996 羽生善治 4-0 谷川浩司 36 1995 羽生善治 4-2 郷田真隆
45 1995 羽生善治 4-0 谷川浩司 35 1994 羽生善治 4-3 郷田真隆
44 1994 谷川浩司 4-3 羽生善治 34 1993 羽生善治 4-0 郷田真隆
291 :
名無し名人:2010/09/28(火) 17:11:01 ID:aY9hfgPZ
やっと勝ったと思って喜んでたら
翌年また当たり前のように現れるんだから嫌になるだろうなw
棋士の憧れのタイトル戦が罰ゲームみたいに見えるという
292 :
名無し名人:2010/09/28(火) 17:39:06 ID:WKXvIO+A
293 :
名無し名人:2010/09/28(火) 18:55:51 ID:JtJGVsLY
>>291 罰ゲームならまだいいじゃないか
王座戦の挑戦者なんてほとんど生贄だぞ?
294 :
名無し名人:2010/09/28(火) 21:54:00 ID:YztEDnxu
>>290 それを見ると広瀬は王位を獲ったことより、
挑決で羽生に勝ったことのほうがすごいなと思う。
295 :
名無し名人:2010/09/28(火) 22:40:14 ID:8KlAY7K+
296 :
名無し名人:2010/09/28(火) 22:44:55 ID:X7hWpkw0
>>290 ってことは次は、
60 2010 羽生善治 4-0 久保利明
の流れ?
297 :
名無し名人:2010/09/28(火) 23:02:28 ID:r7XkNHVn
順位はよくわからないが
1.羽生
・、佐藤康
・、森内
・、深浦
5.渡辺
5.三浦
5.丸山
でいいの?
これは最強(最狂?)リーグw
298 :
名無し名人:2010/09/28(火) 23:04:41 ID:1WyZXt2S
「丸山勝ち」なんてどこに書いてあるの?
299 :
名無し名人:2010/09/28(火) 23:18:17 ID:jSFc4oAf
棋戦情報総合スレにも先に貼られてるけど
これって先週のB1とC2の結果だけだよな
リンクミスかと思ったけど遡ってもそれらしい記事ないぞ
300 :
名無し名人:2010/09/28(火) 23:32:37 ID:Nj5oz6QR
>>297 これ、星野つぶし合いで、2敗朝鮮もあるな。
301 :
名無し名人:2010/09/28(火) 23:37:52 ID:WsQ4DqW0
A級での羽生の将棋が久しく見れてないから王将リーグは楽しみだ。
レベルだけなら間違いなく最強棋戦だね。
302 :
名無し名人:2010/09/29(水) 00:22:11 ID:gyOn601y
深浦、佐藤が格下と言われるリーグ恐ろしや
ネタで北浜とか入ってくれた方が個人的には面白かったのに
303 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:21:29 ID:Q7W3zG25
藤井の6連敗は伝説やん
304 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:36:04 ID:5dt+PALk
>>300 そういう時に限って、羽生が全勝しそうな気がしなくもない。
それと、
>>286の在期数を全部足すと81になる件について。
305 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:44:06 ID:P45v/leb
● 丸山忠久 豊島将之 ○ 王将戦 二次予選
┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│ 豊島将之五段 三浦弘行八段 渡辺明竜王 │
│ ┃ ┃ ┃ │
│ ┌───┗━━━┓ ┌───┗━━━┓ ┌───┗━━━┓ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛─┐ ┌─┗┓ ┌┗━┓ ┌─┗┓ ┏┛─┐ ┌─┗┓│
│┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┌┗┓ ┏┛┐ ┃ │ ┏┛┐ ┏┛┐ ┃ ┃ ┌┗┓ ┌┗┓ ┃│
│┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│ │将│真│大│道│隆│ │弘│ │健│慶│伸│祐│ │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
306 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:47:52 ID:a1ARp9T5
1 羽生善治 名人
2 佐藤康光 九段
3 深浦康市 九段
4 森内俊之 九段
5 渡辺明 竜王
5 三浦弘行 八段
5 豊島将之 五段
307 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:54:44 ID:YyxuYq9A
落ちた3人が復活か
308 :
名無し名人:2010/09/29(水) 09:57:30 ID:P45v/leb
羽生・豊島戦が実現するのは楽しみだな。豊島のプロ四年目でようやく実現したか。
309 :
名無し名人:2010/09/29(水) 10:11:12 ID:KBY5gvj5
王将リーグって今週からはじまるんだな
310 :
名無し名人:2010/09/29(水) 10:24:10 ID:ooAcfwgz
相変わらずの鬼リーグだな
まぁ羽生のリベンジ濃厚だが渡辺、豊島には期待したい
311 :
名無し名人:2010/09/29(水) 10:24:54 ID:2asIQiXx
中継してくれ〜
312 :
名無し名人:2010/09/29(水) 10:37:55 ID:ezh8qLa1
豊島には名前のとおり、豊島、之(王)将ナリ として是非タイトルを取ってほしい
313 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:12:29 ID:Q7W3zG25
丸山勝ちは釣りかいw
314 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:26:39 ID:kl2sELH7
○まけかよ…どうしてこういうところでころっと負けるんだ
315 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:33:14 ID:oi2GaDKb
さすがに豊島でもキツいだろう
指し分けなら上出来
316 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:35:28 ID:ooAcfwgz
去年2勝してるんだから最低でも3勝はして欲しいところだね
317 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:48:48 ID:xJ5sqO0M
加古川市は王将戦の共同主催者になればよかったのに
格上がって全局中継、加古川市側もさほど負担にならないし
318 :
名無し名人:2010/09/29(水) 11:56:34 ID:gyOn601y
羽生と豊島の対局が付いたかぁ
棋譜見れないのが残念
319 :
名無し名人:2010/09/29(水) 18:52:24 ID:a1ARp9T5
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 0−0 _森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 0−0 先三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−0 先羽生 _豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 0−0 先豊島 _三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 0−0 _深浦 先渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 0−0 _渡辺 先森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
320 :
名無し名人:2010/09/29(水) 18:59:10 ID:Ph6/HRaN
なんか羽生がいると違和感あるなw
321 :
名無し名人:2010/09/29(水) 19:03:07 ID:nNkpTEk7
豊島オメ
322 :
名無し名人:2010/09/29(水) 19:03:12 ID:ooAcfwgz
羽生の対局が6局もあるのに全部中継なしなのかねぇ
せめて最終局だけでも中継してほしい
323 :
名無し名人:2010/09/29(水) 20:19:43 ID:jVF6rZDd
>>319 羽生−渡辺戦が竜王戦最中ですね。微妙w
324 :
名無し名人:2010/09/29(水) 20:21:35 ID:HdZ8MCdV
325 :
名無し名人:2010/09/29(水) 22:05:36 ID:jVF6rZDd
王座戦も終わった
竜王戦開始まで王将戦で楽しむとするかw
326 :
名無し名人:2010/09/29(水) 22:25:58 ID:g5BA+HWY
渡辺も賞金額最低のリーグに復帰してくるということはやる気があることはあるんだな。
327 :
名無し名人:2010/09/29(水) 22:30:42 ID:sC4rcceO
勝ちきれないのに苛ついてるのはやっぱり渡辺本人だろう。ネタにされがちではあるがw
328 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:21:27 ID:xJ5sqO0M
レーティング 9/28まで (カッコ内は1年前の数字)
久保1843 (1846) -3
羽生1926 (1850) +76
佐藤1803 (1761) +42
深浦1721 (1802) -81
森内1794 (1801) -7
渡辺1839 (1811) +28
三浦1728 (1721) +7
豊島1715 (1747) -32
今年は鬼畜メガネが圧倒的すぎて挑戦者予想はラク
佐藤が復活していて挑戦争いに絡むかも
去年期待度MAXだった豊島は若干色あせた
深浦はオワコン。ボコられる可能性も
329 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:32:44 ID:jVF6rZDd
>>328 貴重な情報サンクス
意外に渡辺が(久保を含めても)3位で「一発入れば」の位置なんだw
330 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:43:01 ID:KBY5gvj5
羽生森内の100局目はこっちか
331 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:55:25 ID:gyOn601y
竜王に賭けようかな なんとなく調子よさそうだし
332 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:55:45 ID:ooAcfwgz
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 4−2 ○森内 ○佐藤 ○三浦 ●渡辺 −−− ○豊島 ●深浦
2 佐藤康光九段 3−3 −−− ●羽生 ○森内 ○三浦 ○渡辺 ●深浦 ●豊島
3 深浦康市九段 2−4 ●三浦 −−− ●渡辺 ●豊島 ●森内 ○佐藤 ○羽生
4 森内俊之九段 3−3 ●羽生 ○豊島 ●佐藤 −−− ○深浦 ○三浦 ●渡辺
5 渡辺 明竜王 4−2 ○豊島 ●三浦 ○深浦 ○羽生 ●佐藤 −−− ○森内
5 三浦弘行八段 2−4 ○深浦 ○渡辺 ●羽生 ●佐藤 ●豊島 ●森内 −−−
5 豊島将之五段 3−3 ●渡辺 ●森内 −−− ○深浦 ○三浦 ●羽生 ○佐藤
期待も込めて予想
333 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:56:57 ID:jVF6rZDd
>>332 そんな予想も「ありかな?」と思えるわw
334 :
名無し名人:2010/09/29(水) 23:59:25 ID:2asIQiXx
去年とそんなにメンバー変わらないし
0勝、1勝みたいな人はでない気はする
335 :
名無し名人:2010/09/30(木) 00:02:52 ID:L3e77UH5
王将戦て昔は中継してたよね
336 :
名無し名人:2010/09/30(木) 00:11:18 ID:9NmilDq2
深浦三浦にとっては羽生に一矢報いるチャンス
337 :
名無し名人:2010/09/30(木) 00:18:04 ID:uv39cOja
無さ過ぎて困る
338 :
名無し名人:2010/09/30(木) 00:43:45 ID:8BsZ/fY7
10/8(金) 渡辺−豊島
10/12(火) 三浦−渡辺
竜王戦あるから日程が変則的になるな
339 :
名無し名人:2010/09/30(木) 01:15:43 ID:WE+/YjPV
340 :
名無し名人:2010/09/30(木) 02:53:14 ID:qRnu/9Qn
>335
昔は全局中継あったね
覚えてるのは森内-藤井で藤井優勢から森内が追い込んでいよいよ難しくなったか?
と思った局面で森内が突然投了した将棋 藤井も良いとは思うがわからんというコメント
341 :
名無し名人:2010/09/30(木) 08:44:09 ID:aCyqQPDz
342 :
名無し名人:2010/09/30(木) 10:37:43 ID:u8lZfjgt
343 :
名無し名人:2010/09/30(木) 10:54:31 ID:7LPATmsz
深浦は衰えてるからなぁ
344 :
名無し名人:2010/09/30(木) 11:26:04 ID:yupUJ4VV
いまさらだが
落ちた3人全員が復帰するとは思わなんだ
とくに三浦の不調っぷりがすごいからなぁ
345 :
名無し名人:2010/09/30(木) 11:56:55 ID:wnl5RnkW
順位戦でハゲラ君に勝ってるしさすがに三浦は復調してるだろ
346 :
名無し名人:2010/09/30(木) 12:09:00 ID:GMZbM3F0
期 年度 王将 対戦相手
59 2009 久保利明 4-2 羽生善治
58 2008 羽生善治 4-3 深浦康市
57 2007 羽生善治 4-1 久保利明
56 2006 羽生善治 4-3 佐藤康光
55 2005 羽生善治 4-3 佐藤康光
54 2004 羽生善治 4-0 森内俊之
53 2003 森内俊之 4-2 羽生善治
52 2002 羽生善治 4-0 佐藤康光
51 2001 佐藤康光 4-2 羽生善治
50 2000 羽生善治 4-1 谷川浩司
49 1999 羽生善治 4-0 佐藤康光
48 1998 羽生善治 4-1 森下 卓
47 1997 羽生善治 4-1 佐藤康光
46 1996 羽生善治 4-0 谷川浩司
45 1995 羽生善治 4-0 谷川浩司 (七冠達成)
44 1994 谷川浩司 4-3 羽生善治 (七冠挑戦)
347 :
名無し名人:2010/09/30(木) 18:39:09 ID:z0YG8+NM
羽生のリベンジ挑戦はほぼ確実だな
竜王戦期間中の渡辺は洋梨だし
他に脅かすような存在もいない
348 :
名無し名人:2010/09/30(木) 18:48:42 ID:7asAAeL+
豊島がどれだけやれるかくらいしか見所はないな
挑戦はそのころには竜王名人になってる男だろう
349 :
名無し名人:2010/09/30(木) 18:57:23 ID:qecfoEk7
羽生のネタ画像はもうおなかいっぱい
豊島君にパンダ帽かぶせたい
350 :
名無し名人:2010/09/30(木) 19:17:29 ID:BhhRq3hb
去年は負けてしまった羽生だが、変な帽子かぶってトウガラシのぬいぐるみと一緒の写真は良かった
351 :
名無し名人:2010/09/30(木) 19:28:18 ID:nb1BFAY7
豊島くんの2年連続は見事
3つくらい勝つのではないか?
352 :
名無し名人:2010/09/30(木) 19:42:51 ID:jq3Gvk+4
去年は2つだったっけ
でもこの面子で指し分けできたらトップ棋士確定だなw
A級よかキツいんだから
353 :
名無し名人:2010/09/30(木) 19:56:00 ID:z0YG8+NM
22歳で指し分けまで行ったのに未だにタイトル一つ取れない阿久津という男がいてだな…
354 :
名無し名人:2010/09/30(木) 20:41:26 ID:LtC1x2Wy
あー、ブーハーまけねぇかなぁ。
355 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:01:56 ID:sd+hXZyO
スポニチさんよっぽど中継が嫌なのか?
携帯中継もないとは orz
356 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:06:27 ID:z0YG8+NM
スポニチじゃなくて毎日がせこいんだろ
357 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:19:19 ID:XnqKTrVH
>>319 これhあ竜王戦の最中に羽生渡辺あるのか?
358 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:39:57 ID:Y7uB2DhA
359 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:41:52 ID:/Vyvlf7k
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ クボ |
|| / \ | ///;ト,
r-─| -・=H=・- | ////゙l゙l;
|り| ー一( )ー一'| l .i .! | 羽生負けろ羽生負けろ羽生負けろ
ー l 〓 l { .ノ.ノ
ヽ、____ノ / / .|
360 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:48:49 ID:HZz5G9Eb
>>355 連盟上層部と毎日新聞の上層部の関係が良くない
名人戦任せてたら朝日と共催になったようにフリーに中継権を渡したくないのかもね
361 :
名無し名人:2010/09/30(木) 21:54:30 ID:7asAAeL+
米長が会長のうちは王将戦の中継はなさそうだ
まぁ次の会長になる前に王将戦がなくなるかもしれんが…
362 :
名無し名人:2010/09/30(木) 22:08:29 ID:O09pc8dg
>>361 大丈夫
霧島酒造杯王将戦として存続する
363 :
名無し名人:2010/09/30(木) 22:12:31 ID:z0YG8+NM
ソフトバンク王将戦とか無理かね
364 :
名無し名人:2010/09/30(木) 23:01:47 ID:QBpnHk9t
┌、 r-、 __
/ <^< )_ lニ┐ ) __
/ '_ 〉「 / < 〈 /´_ \
く/l 」 <<) > <ニ 二) { (/ ハ }
| ' 、)ノ ヽ、 ヽ` / 丶_ノ └′
└ ′ー^ー′ └‐′
、_ , -‐、
{`丶、__ ―  ̄ヽ ヽ \ ∠__ノ_
ヽ _ノ r- 、| r'(^ヽ「 ヽ } \
`ー―、 / ̄ ヽ | ヽ__}、__〉′ /
」 _ \ ヽ / └‐、
ヽー ´ } ノ `ー´ _ _/
\__ r― ´ /^V _ < | |
、 __} L_, ― 、 { n | ヽ、 }、__| |
{  ̄ ヽ ヽ_/ | .| ⌒、 |
ヽ_ --――――-- 、_ノ ヽノ 丶__ノ
365 :
名無し名人:2010/09/30(木) 23:20:06 ID:aXW8Xs4k
パンダ帽もかぶれん男に王将挑戦権はやれん!
366 :
名無し名人:2010/10/01(金) 00:41:09 ID:L/PaFaG/
豊島君はマジで強い
名人経験者を連続で破って再び王将リーグ入りだしすごい
挑戦してもおかしくないと俺の妄想が止まらない
367 :
名無し名人:2010/10/01(金) 00:52:04 ID:/iv/AaSH
まぁタニー、○に勝っても賞賛する声が特になかったくらいだから
みんなこれくらいはやって当たり前と思ってるってことかね
368 :
名無し名人:2010/10/01(金) 00:52:57 ID:iN7UQaFg
強いとは思うけど挑戦まではまだまだでしょ
羽生がリーグにいる時点でほぼ絶望
369 :
名無し名人:2010/10/01(金) 01:39:56 ID:InpLWNN2
関西同士のタイトル戦は勘弁だなぁ
露骨に関東勢がスルーな空気になるし
370 :
名無し名人:2010/10/01(金) 05:43:27 ID:8IsTam/N
>関西同士のタイトル戦
大山ー有吉以来ないんじゃね?関西対決。
371 :
名無し名人:2010/10/01(金) 08:06:04 ID:ikmniniK
谷川−南 谷川−福崎
372 :
名無し名人:2010/10/01(金) 08:39:38 ID:IfBx7BOB
373 :
名無し名人:2010/10/01(金) 09:12:00 ID:zu1r6agE
10月1日(金曜日)
深浦康市 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
374 :
名無し名人:2010/10/01(金) 09:25:39 ID:vnrZzQE7
深浦は去年防衛できたのも奇跡だな
375 :
名無し名人:2010/10/01(金) 10:01:22 ID:F3SL85Mk
豊島君は今期の方が一番厳しい戦いが予想されるな
376 :
名無し名人:2010/10/01(金) 11:57:21 ID:CLC6jZkL
>>370 ゆとりですまんが、大山が関西なのを初めて知った
377 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:10:37 ID:QuHUZkgK
- 久保 20 12 8 0.6000 最強○王将?棋王?
1 羽生 30 25 5 0.8333 名人○棋聖○王座○竜王?
2 佐藤 23 17 6 0.7391 銀河○(達人○)
3 深浦 27 10 17 0.3704 棋聖●王位●
4 森内 19 14 5 0.7368 最強●
5 渡辺 19 12 7 0.6316 竜王?
5 三浦 24 10 14 0.4167 名人●
5 豊島 20 13 7 0.6500
前半戦(4〜9月)終了時点の成績
378 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:17:32 ID:/iv/AaSH
深浦三浦は羽生にボコボコにされて以来ひどいな
379 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:25:34 ID:AbmoUVi7
380 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:28:28 ID:iN7UQaFg
藤井はすでにひどい…
381 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:47:37 ID:z0rQdckJ
深浦三浦より勝率高くて藤井がすでにひどい理屈がわからない
382 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:50:48 ID:CLC6jZkL
王座戦まで好調だったのは確かだから、これからがくっと調子崩すかもな…
順位戦はこれからが踏ん張りどころなのに
383 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:57:51 ID:wMzuTj/J
連盟、早くリーグ表作れ。クズが
384 :
名無し名人:2010/10/01(金) 12:59:37 ID:3sc2mvks
385 :
名無し名人:2010/10/01(金) 13:00:26 ID:CLC6jZkL
そういう問題じゃないと思うんだ
386 :
名無し名人:2010/10/01(金) 13:01:36 ID:3sc2mvks
>>385 連盟も準公式掲示板=2ちゃん将棋板と認めてるんだし
387 :
名無し名人:2010/10/01(金) 13:04:53 ID:CLC6jZkL
いや、そうじゃなくて。
連盟は2ch(将棋板)見てない大多数の人のことも考えろと。
388 :
名無し名人:2010/10/01(金) 13:07:42 ID:3sc2mvks
389 :
名無し名人:2010/10/01(金) 13:09:29 ID:zu1r6agE
390 :
名無し名人:2010/10/01(金) 16:31:43 ID:G3sl7INj
羽生、先後いいのを引いたな
最初の対森内後手以外は楽勝じゃん
391 :
名無し名人:2010/10/01(金) 18:34:18 ID:FWmsXdY3
馬鹿のせいで正しいこと言ってる
>>387までなんかかわいそうなことに
392 :
名無し名人:2010/10/01(金) 18:51:20 ID:oZ1IjvBl
森内が名人だった頃、羽生が勝てる気がしなかったけど、ここ数年
羽生が負ける気がしない。
393 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:03:43 ID:TL2NLKoH
なんじゃこりゃあああああああ
2002年 1月15日 ● 深浦康市 三浦弘行 ○ 第21期勝ち抜き戦
2003年 7月11日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第53期王将戦 二次予選 1回戦
2004年 4月13日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第52期王座戦 本戦 1回戦
2004年 7月23日 ● 深浦康市 後 先 三浦弘行 ○ 第63期順位戦 A級 2回戦
2004年 12月19日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第54期NHK杯戦 本戦 3回戦
2005年 2月25日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第23回朝日オープン 本戦 準決勝
2005年 8月9日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第55期王将戦 二次予選 2回戦
2006年 6月14日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第65期順位戦 A級 1回戦
2008年 5月25日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
2008年 11月7日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第67期順位戦 A級 5回戦
2009年 10月13日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2010年 5月11日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第18期銀河戦 Gブロック 11回戦
2010年 7月6日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第58期王座戦 本戦 準決勝
2010年 10月1日 深浦康市 三浦弘行 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
394 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:15:16 ID:F3GdNUWp
それでも頭ハネは食らってあげる深浦であった
395 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:16:26 ID:62X2Qb80
>2004年度(第63期)、初参加のA級順位戦は、最終9回戦で羽生に勝てば勝ち越しで残留であったが、
>敗れたため谷川浩司、丸山忠久、三浦弘行、鈴木大介とともに5名で4勝5敗に並んで終える。
>深浦は昇級直後で順位において下位(9位)であったため、B級1組へ降級となった。
A級からハネられたのがよほど腹に据えかねたのか
396 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:17:17 ID:pjPJ4S1p
深浦ってAで何回頭ハネ食らったんだっけ?
397 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:21:45 ID:oZ1IjvBl
>>396 2回じゃないか?
しかも2回とも三浦に。
特に初参加の時は、最終局にチートモードの羽生だったから可哀想だった。
2回目のときは、最終局で阿部に楽勝だったのに他が全員勝って頭ハネだった。
398 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:31:04 ID:F3GdNUWp
三回だよ、ちなみに三度とも三浦と同じ勝ち星で頭ハネ
あと、降級じゃないけど、勝ち星同じだけど順位の差で昇級できませんよってのも二回あったはず
たしかそのときも昇級したのは三浦
399 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:33:02 ID:Su5CiMzK
>>392 そもそも、最近だと去年の竜王戦準決勝しか対戦がない。
まぁ、そのうちJTと連戦があるんだけど。
400 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:34:21 ID:pjPJ4S1p
>>397、
>>398 ありがとう!
自分もwiki見て調べてみた
全部三浦と星が一緒なのに降級
深浦かわいそす・・・
順位戦の名の通り順位って大事なんだと思い知った
401 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:34:56 ID:7OTXQfQS
63 H16 A 05 三浦弘行 八段 31 ●久保 ○深浦 ●羽生 ●藤井 ●佐藤 ○鈴木 ●丸山 ○谷川 ○高橋 4-5 07/10
63 H16 A 09 深浦康市 八段 33 ○高橋 ●三浦 ○丸山 ○鈴木 ●久保 ●藤井 ○谷川 ●佐藤 ●羽生 4-5 09/10 降級
65 H18 A 08 三浦弘行 八段 33 ●深浦 ○谷川 ○久保 ●郷田 ●藤井 ○佐藤 ○阿部 ●丸山 ●羽生 4-5 08/10
65 H18 A 09 深浦康市 八段 35 ○三浦 ●羽生 ●郷田 ●丸山 ●佐藤 ○谷川 ○藤井 ●久保 ○阿部 4-5 09/10 降級
67 H20 A 02 三浦弘行 八段 35 ●丸山 ○鈴木 ○藤井 ○木村 ●深浦 ●谷川 ●佐藤 ●郷田 ●森内 3-6 08/10
67 H20 A 10 深浦康市 王位 37 ●郷田 ○谷川 ●森内 ●藤井 ○三浦 ○佐藤 ●鈴木 ●木村 ●丸山 3-6 10/10 降級
402 :
名無し名人:2010/10/01(金) 19:36:19 ID:h7P0Gkaj
三回目のは三浦がどこかでもう一つ負けて降級してても深浦は助かって無いから因縁としては弱い
403 :
名無し名人:2010/10/01(金) 21:14:05 ID:QuHUZkgK
404 :
名無し名人:2010/10/01(金) 21:20:49 ID:zu1r6agE
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 0−0 _森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−0 先羽生 _豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 0−0 先豊島 _三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 0−1 ●深浦 先渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 0−0 _渡辺 先森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
405 :
名無し名人:2010/10/01(金) 21:27:06 ID:o1CaYtFx
深浦九段表記を初めて見たw
406 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:01:36 ID:TL2NLKoH
>>405 そういやそうやなw
王位持ってる間に昇段したからな
407 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:01:37 ID:wMzuTj/J
深浦キターー!!
408 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:06:19 ID:/iv/AaSH
深浦久保のタイトル戦もちょっと見てみたい気はするな
渡辺に勝てれば可能性はあるんじゃないか?
409 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:09:21 ID:vdHo1ZMZ
さすがに今の深浦で久保からタイトル取れるとは思えん
410 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:29:52 ID:Si+lLLPD
今期の羽生が挑戦者になったら久保は3倍返しされるな><
411 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:33:54 ID:1hl9GJnD
竜王取ったら、次はNHKでしょ。羽生のターゲットは。
412 :
名無し名人:2010/10/01(金) 22:39:46 ID:iN7UQaFg
案外モテもあるかもなw
モテ久保はひかれ合う運命かもしれん
413 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:14:05 ID:6v0YjkLd
プレーオフの公算大だと思う
414 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:25:30 ID:IfBx7BOB
羽生が七番勝負で負けた翌年は4−0奪取
1994 谷川 4−3 羽生 挑戦敗退
1995 羽生 4−0 谷川
2001 佐藤 4−2 羽生 失冠
2002 羽生 4−0 佐藤
2003 森内 4−2 羽生 失冠
2004 羽生 4−0 森内
2009 久保 4−2 羽生 失冠
4度目はあるか?
415 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:27:23 ID:CLDuVDoa
>>411 久しく勝ってないのでJTも頑張りたいみたいなことも言ってたよ。
416 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:32:18 ID:/iv/AaSH
モテの王将リーグの強さもなかなかだからな
陥落なしで5回挑戦そのうち全勝2回
おっ、森内vs羽生は羽生先手か。これはでかいな。
418 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:47:13 ID:V3PUPD19
羽生6-0
佐藤5-1
森内4-2
渡辺3-3
深浦1-5
三浦1-5
豊島1-5
419 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:48:59 ID:EUlFvH+0
王将リーグでの6連勝は
420 :
名無し名人:2010/10/01(金) 23:49:28 ID:7qbm5XgK
しかし佐藤王将と呼ばれたことがない
421 :
名無し名人:2010/10/02(土) 00:23:11 ID:B6HA0vSX
422 :
名無し名人:2010/10/02(土) 00:23:26 ID:ma8817kg
423 :
名無し名人:2010/10/02(土) 01:04:27 ID:gvz3jTKV
佐藤 康光
王将 1期(第51期-2001年度)
>>417 いや、森内が先手だから。
424 :
名無し名人:2010/10/02(土) 01:17:13 ID:B6HA0vSX
モテが変態将棋を始めたのも奪取したときの王将戦だったというのに…
425 :
名無し名人:2010/10/02(土) 02:04:44 ID:T2RPBuh2
>>423 すまん、見間違えた。ここは先手が勝ったも同然だからな。
羽生とはいえきついか。
426 :
名無し名人:2010/10/02(土) 02:46:25 ID:s8dphUhU
用があれば(羽生と)話しますけど by森内
用って何だお
427 :
名無し名人:2010/10/02(土) 09:51:51 ID:9FQbGFWA
10月8日(金曜日)
羽生善治 森内俊之 王将戦 挑決リーグ
428 :
名無し名人:2010/10/02(土) 09:55:57 ID:ycm6K2jU
今月は羽生-森内が2局もあるお〜^^
429 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:00:40 ID:oaSV5Mnq
430 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:01:12 ID:9FQbGFWA
431 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:02:42 ID:ycm6K2jU
JTが100局記念だと思ってたから
早まってうれしいです
432 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:08:12 ID:LBe3kFPw
羽生にとっては谷川・佐藤に継ぐ3人目の100対局
森内にとっては初の100対局
羽生55−44森内
羽生33−12森内 (羽生先手)
羽生22−32森内 (森内先手)
羽生の森内に対する後手勝率.407は10対局以上行っている棋士の中で最低
(次点は対渡辺の.455)
433 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:16:41 ID:+nlHf/Ta
伊達に永世名人資格保持してるわけじゃないな。
434 :
名無し名人:2010/10/02(土) 10:57:58 ID:oaSV5Mnq
>>432 へー、先後でこれだけ差があるんだ。羽生にしては珍しいのかな。
中継やってくれないかなぁ、携帯中継すら予定されてないよね。
ところで何を基準に携帯中継の対局選んでるんだろう?
まっ、おれauだし、機種古すぎるからどうせ無理だけどw
435 :
名無し名人:2010/10/02(土) 11:00:36 ID:GXTwYJaE
今後の予定のぺージだが、羽生森内戦だってのに、櫛田vs熊坂の下に表記されてるorz
436 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:10:25 ID:MjqdPBi5
順位戦以上に過酷なリーグなのに賞金が一番少ない
一番割が合わないタイトルだな。
437 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:28:16 ID:1sgGibKt
羽生「別に金のために戦っているわけではありませんよ
金なら遣いきれないほど持っていますからww」
438 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:30:24 ID:GXoR1+DL
序列(賞金)が下がったのって前期からだろ
439 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:30:58 ID:nPtw6MXa
おもしろ写真のために戦っているのですね
440 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:33:01 ID:B6HA0vSX
441 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:40:56 ID:HN48Iz7b
この豪華なリーグを見ると名人と並ぶ最高位の座は竜王よりも王将にこそふさわしいと思えてしまうな
442 :
名無し名人:2010/10/02(土) 13:48:26 ID:ycm6K2jU
ひろゆきが負けてた事に今気付いた
443 :
名無し名人:2010/10/02(土) 14:08:23 ID:zTPQmYVb
>>441 毎日、こっちに移行しろよ!
協賛やめてさ
444 :
名無し名人:2010/10/02(土) 14:18:03 ID:B6HA0vSX
それをやろうとしたのが米長だろ?
うまくやってれば3大タイトルになったかもしれんのになぁ
445 :
名無し名人:2010/10/02(土) 15:45:15 ID:fuHf59m5
446 :
名無し名人:2010/10/02(土) 16:10:20 ID:K0Qef703
こっそりさんGJすぐる
447 :
名無し名人:2010/10/02(土) 16:17:38 ID:B6HA0vSX
羽生森内で一番の名局は何?
448 :
名無し名人:2010/10/02(土) 16:39:33 ID:w+s/E0BL
>>441 挑戦者選抜方式は竜王戦と名人戦のいいとこどりをしたようなシステムなんだよね
ホント賞金額が安いのが惜しい
449 :
名無し名人:2010/10/02(土) 16:46:41 ID:auAiT/uu
名局では無いが
名人戦の打った銀をタダで取られた大逆転は印象のこってる
450 :
名無し名人:2010/10/02(土) 16:50:03 ID:gO8nDS7I
第63期名人戦第2局の森内の▲4八金は印象に残っている。
451 :
名無し名人:2010/10/02(土) 17:54:30 ID:8cG552+M
賞金とかもう棋士にとってどうでもよくなってる
王将リーグ出れる時点で十分強いから他で十分稼いでるし
そんな最強メンバーと戦えるなんて!ってだけで十分
少なくとも今回の豊島君はそう思ってる
452 :
名無し名人:2010/10/02(土) 20:04:55 ID:GXTwYJaE
豊島はそうかも知れんね
問題は渡辺
今回も王将リーグ陥落&竜王防衛だったら、金の亡者のレッテル決定だw
453 :
名無し名人:2010/10/02(土) 20:09:14 ID:gO8nDS7I
豊島君にとっては強敵とやれる絶好の機会だからな。特に今回は羽生と初対局もあるわけだし、気合は入っているだろう。
できることなら、豊島君には何とか指し分けまでもっていってリーグを引っ掻き回して欲しい。
454 :
名無し名人:2010/10/02(土) 20:34:56 ID:u9nRHioa
455 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:13:25 ID:s8dphUhU
王将一つでも取れば仕事増えるからな
賞金よりも多く稼げれるだろ
456 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:15:13 ID:B6HA0vSX
まぁお金よりも名誉って意味でタイトルはだれだって欲しいさ
それすらどうでもよくなってるのは羽生くらいだろう
457 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:28:09 ID:1gRHHKxN
スポーツ新聞を飾るのは渡辺向きな気もするけどな
458 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:42:38 ID:ma8817kg
どういう経緯で一スポーツ新聞ごときがスポンサーになったんだろうか?
459 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:43:55 ID:o22t5w8d
ごときは言い過ぎ
大事なスポンサーだよ
460 :
名無し名人:2010/10/02(土) 23:20:16 ID:MjqdPBi5
朝日新聞が王将戦取ればよかったのにな。
なんでもかんでも名人戦ほしいほしいとゴリ押ししたのが間違いの元だった。
461 :
名無し名人:2010/10/02(土) 23:22:44 ID:u9nRHioa
>>459 > ごときは言い過ぎ
「ゴトゲン」の変換ミスだろw
462 :
名無し名人:2010/10/02(土) 23:57:35 ID:QsOVD21h
広瀬でも勝ち越せるか微妙なリーグだよな、王将リーグって
463 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:00:05 ID:B6HA0vSX
この中では実力下位と思われる三浦豊島に負けないことが大事だな
464 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:15:41 ID:3E4Y5P+i
豊島君には悪いがこの枠に広瀬が入ってればもっとよかった。
しかし王将リーグの顔ぶれが最高なのは、ほんとに昔から言われてるのに、
中継なんかがないのはもったいないねえ。
465 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:22:49 ID:aYNSeHOS
二次予選どころか一次予選で小倉に負けてる男が入れば良かったはないな
まぁでも来季はシードだしタイトルホルダーの実力があるなら入るんじゃないか?
466 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:23:36 ID:2znu7Mt+
加古川市も王将リーグに協賛すりゃよかったのに
久保がタイトルホルダーだし、いずれ乗っ取れるだろうし
467 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:29:02 ID:NwZSlXFO
まぁ渡辺は竜王になってからも長いことリーグ入り出来なかったけどな
468 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:38:37 ID:U8Hh5AnP
王将リーグさ、夢の選抜してくれないかな。窪王将に対して。。。。
12月末日で決定
@前王将→森内
A名人→羽生(場合によっては前名人)
B竜王→渡辺(場合によっては前竜王)
C王位→広瀬(場合によっては前王位)
D棋王→佐藤(場合によっては前棋王)
E棋聖→郷田(場合によっては前棋聖、さらに前棋聖)
王座は、名誉なので、除外
以上、現ないし前タイトル保持者によるリーグ。最強でいいジャマイカ。
あと、経費節約。一般棋士の対局省略。
魅力アルと思うがな。。。。。
469 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:40:23 ID:U8Hh5AnP
すまん、この序列だと工だね。
@前王将→羽生
A名人→森内(序列上位とかぶったら、前名人)
B竜王→渡辺(序列上位とかぶったら、前竜王)
C王位→広瀬(序列上位とかぶったら、前王位)
D棋王→佐藤(序列上位とかぶったら、前棋王)
E棋聖→郷田(序列上位とかぶったら、前棋聖、さらに前棋聖)
470 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:41:50 ID:U8Hh5AnP
王座を採用すると、永遠に福崎前王座がでてくるので省略した。
471 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:42:57 ID:aYNSeHOS
現状あんまメンバー変わらんじゃないか
472 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:43:47 ID:2znu7Mt+
広瀬って1次予選1回戦負けだぞ
魅力アルね
473 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:46:25 ID:NwZSlXFO
>>468 前タイトルホルダーとかほぼ価値ないだろ
そんなのいらんわ
474 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:47:34 ID:U8Hh5AnP
>>471 ということは、無駄な予選をしないで、資金浮かせるじゃないか!
結果が同じならば、無駄は省くべし!
475 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:48:10 ID:aYNSeHOS
予選が無駄と思うならもう将棋は見ないほうがいい
476 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:48:34 ID:U8Hh5AnP
>>473 そうかなあ、、、実力者には変わりないと思うんだが。
とにかくタイトルとった奴、持ってる奴は力があるわけで。
477 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:49:52 ID:Zx91x0Pu
廉価な王将タイトルだが、参加者だけはタイトル経験者。豪華絢爛じゃ
478 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:50:22 ID:NwZSlXFO
自分で言ってるのに矛盾を感じ無いのか?w
そんなことしたら福崎みたいな例も出てくるだろうが
479 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:51:00 ID:aYNSeHOS
まぁ俺が考える王将戦みたいなのは余所でやってくれ
480 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:51:20 ID:3jNkjQ3M
481 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:52:26 ID:3jNkjQ3M
天才の発想ってみんなに受け入れられないんだよね、当初は。
であとになって、あれは素晴らしいだからね^^
482 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:55:56 ID:NwZSlXFO
やはり天才か…
483 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:56:08 ID:iRuTzWJS
この程度で天才と思えるなら逆にすごいな
484 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:57:07 ID:h6aWCQgl
いっそ天才が王将戦買い取っちゃえよ
485 :
名無し名人:2010/10/03(日) 00:58:11 ID:VSh9BoZr
486 :
名無し名人:2010/10/03(日) 01:01:43 ID:YCFoTioy
おまいらおぼえてろよ!
いつかどこかの棋戦で採用されたら、その時は土下座して謝れ!w
487 :
名無し名人:2010/10/03(日) 03:12:21 ID:VP+PT5MG
488 :
名無し名人:2010/10/03(日) 03:48:09 ID:+dFl0IlD
結局去年と同じ顔ぶれか。羽生と久保が入れ替わっただけで。
しかし、たに〜、駄目になったな
489 :
名無し名人:2010/10/03(日) 07:51:29 ID:1QpKQ5D7
>>473 前タイトルより永世称号だろう。
羽生、谷川、森内、佐藤、渡辺、広瀬の5人リーグ。
昨期なら、谷川、森内、佐藤、渡辺、久保、深浦の6人。
10年ぐらいほとんどメンツが変わらない嫌な棋戦になるが。
490 :
名無し名人:2010/10/03(日) 08:27:04 ID:ghrM7ka1
欲しいのはファン投票枠じゃね
491 :
名無し名人:2010/10/03(日) 08:29:32 ID:HLwA4Alw
492 :
名無し名人:2010/10/03(日) 08:50:31 ID:JI4xsYJj
競艇のSGのように、いろいろな選抜方式を作ればいい
そして毎月、人気王将とか勝率王将、賞金王将などと選び、年度末にそれらで戦い真の王将を決める
493 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:01:18 ID:2W7TxYpU
>>469 まあとにかく、こういうシステムの棋戦があっていいと思う。
達人戦にたいして、タイトルホルダー戦、、略して逮捕戦
494 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:05:31 ID:CggUfwQc
人気投票は応募券付きじゃないと
数百枚とか送るやつもいるからちょっとね
495 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:09:49 ID:ObtqABSJ
@前王将→羽生
A名人→森内(序列上位とかぶったら、前名人)
B竜王→渡辺(序列上位とかぶったら、前竜王)
C王位→広瀬(序列上位とかぶったら、前王位)
D王座→該当者無し(10年以上さかのぼって@〜Cにかぶる場合はアウト)
E棋王→佐藤(序列上位とかぶったら、前棋王)
F棋聖→郷田(序列上位とかぶったら、前棋聖、さらに前棋聖)
結局7冠覇者勢揃い。
D王座の該当者無しは当分続く。
全員そろうと、7名なのでリーグで先後3局ずつでバランスもいい。
496 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:11:06 ID:ObtqABSJ
羽生七冠王みたいなのが出てきても無問題
497 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:15:42 ID:0AWH9lHm
なんの為にJT杯日本シリーズが有るのか分からなくなる。
498 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:53:45 ID:kYjxGWYr
JTは顔見せ。大相撲の地方巡業みたいな物。
なかなか生で見られないファンに、お姿を披露。それがねらい
499 :
名無し名人:2010/10/03(日) 10:55:25 ID:kYjxGWYr
>>495 タイトル覇者ないし、前タイトル覇者(前々もあり)が激突っていいと思うがなあ。
毎日さん、やっちゃいなよぉ!
500 :
名無し名人:2010/10/03(日) 11:00:18 ID:0AWH9lHm
タイトル1期でも参加資格あるのか?
501 :
名無し名人:2010/10/03(日) 11:03:00 ID:kYjxGWYr
イェースッ!
502 :
名無し名人:2010/10/03(日) 13:02:23 ID:O4IwzA7O
タイトル獲得棋士(現役棋士のみ)
◆羽生善治◆渡辺 明◆久保利明◆広瀬章人◆谷川浩司
◇佐藤康光◇森内俊之◇加藤一二三◇内藤國雄◇桐山清澄
◆森 雞二◆南 芳一◆高橋道雄◆田中寅彦◆郷田真隆
◇藤井 猛◇丸山忠久◇塚田泰明◇屋敷信之◇福崎文吾
◆中村 修◆島 朗◆深浦康市◆三浦弘行 以上24名
503 :
名無し名人:2010/10/03(日) 15:08:16 ID:JI4xsYJj
まさに玉石混淆
504 :
名無し名人:2010/10/03(日) 15:58:38 ID:N5sc0sgD
>>502 田中寅
塚田
島
三浦
タイトル1期のみ連合
505 :
名無し名人:2010/10/03(日) 16:00:31 ID:VyL4KTx0
過去10年限定><
506 :
名無し名人:2010/10/03(日) 16:02:51 ID:X4wnFwW4
広瀬も1期
507 :
名無し名人:2010/10/03(日) 16:17:03 ID:N5sc0sgD
>>506 来期防衛戦だから、1.5期くらいの感触 > 広瀬王位
508 :
名無し名人:2010/10/03(日) 16:43:15 ID:w1Z1Mng6
509 :
名無し名人:2010/10/03(日) 17:09:03 ID:O4IwzA7O
2001〜2010までのタイトル獲得者
◆羽生善治…現名人・棋聖・王座 ◆渡辺 明…現竜王
◆久保利明…現棋王・王将 ◆広瀬章人…現王位
◆谷川浩司…第43・44期王位(02〜03年)第29期棋王(03年)
◆佐藤康光…第73〜78期棋聖(02〜07年)第32・33期棋王(06〜07年)第51期王将(01年)
◆森内俊之…第60・62〜65期名人(02・04〜07年)第16期竜王(03年)
第31期棋王(05年)第53期王将(03年)
◆丸山忠久…第58・59期名人(00〜01年)第28期棋王(02年)
◆深浦康市…第48〜50期王位(07〜09年)
◆郷田真隆…第72期棋聖(01年)
510 :
名無し名人:2010/10/03(日) 17:26:18 ID:IjHBADLK
>>509 ほらみぃ!今日の実力者を反映しているじゃおまへんか^^
511 :
名無し名人:2010/10/03(日) 17:30:17 ID:IjHBADLK
@前王将→羽生
A名人→森内(現名人が@なので、前名人)
B竜王→渡辺(現竜王で問題なし)
C王位→広瀬(現王位で問題なし)
D王座→該当者無し(10年以上さかのぼっても、@にかぶるのでアウト)
E棋王→佐藤(久保でかぶるので、前棋王)
F棋聖→郷田(羽生、佐藤とかぶるので2001年の郷田)
D王座の該当者無しは当分続くと思われる。
全員そろうと、7名なのでリーグで先後3局ずつでバランスもいい。
512 :
名無し名人:2010/10/03(日) 17:53:00 ID:O4IwzA7O
2001〜2010の棋戦優勝者(タイトル獲得者除く・新人王と達人も除く)
◆山崎隆之…第4回大和証券杯(09年)第54回NHK杯(04年)第21回早指し新鋭戦(02年)
◆阿久津主税…第17回銀河杯(09年)第2回朝日杯(08年)
◆藤井 猛…第23・26回JT杯(02・06年)
◆森下 卓…第28・29回JT杯(07・08年)
◆三浦弘行…第52回NHK杯(02年)
?堀口一史座…第20回朝日オープン(01年)
?行方尚史…第1回朝日杯(07年)
513 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:02:20 ID:HG0hoGcv
514 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:08:27 ID:PkSNTYWN
515 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:25:42 ID:N5sc0sgD
渡辺と豊島に注目だな
どちらかに挑戦してほしい
516 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:37:52 ID:R0zX814H
王将は久保だが今一防衛する気がしない
517 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:40:31 ID:N5sc0sgD
>>516 A級も暫定9位で陥落がチラチラして来たし(苦笑
518 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:43:38 ID:iRuTzWJS
たった三戦しかしてないのにチラチラって凄いな(笑)
519 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:46:06 ID:N5sc0sgD
520 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:46:43 ID:X4wnFwW4
羽生のリベンジ率はすごいしな。
竜王戦に100%力投入して、王将戦にでてこなければ防衛の芽はあるんじゃないか?
521 :
名無し名人:2010/10/03(日) 18:53:09 ID:/VksG+zf
>>520 確かにな
羽生は王将で奪取や防衛に失敗すると
翌年必ず挑戦者になりなおかつ4-0で奪取する
44 1995年 谷川浩司 4−3 羽生善治
45 1996年 谷川浩司 0−4 羽生善治
51 2002年 羽生善治 2−4 佐藤康光
52 2003年 佐藤康光 0−4 羽生善治
53 2004年 羽生善治 2−4 森内俊之
54 2005年 森内俊之 0−4 羽生善治
59 2010年 羽生善治 2−4 久保利明
60 ?
522 :
名無し名人:2010/10/03(日) 19:04:27 ID:twD7Tu49
523 :
名無し名人:2010/10/03(日) 19:05:07 ID:G3ZPXNXR
524 :
名無し名人:2010/10/03(日) 20:12:52 ID:KVSwRhxD
525 :
名無し名人:2010/10/03(日) 20:22:38 ID:JI4xsYJj
>>521 今回もそうだったら、俺の中で羽生は神認定w
526 :
名無し名人:2010/10/03(日) 20:36:02 ID:+VYzXARE
527 :
名無し名人:2010/10/03(日) 21:06:33 ID:vvdIFw6T
去年のリーグ戦
【第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦】 ※挑戦1名、降級3名
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
02 久保利明 5 − 1 ○豊島 __ ○佐藤 ○渡辺 ●三浦 ○深浦 ○森内 挑戦
03 佐藤康光 4 − 2 __ ●森内 ●久保 ○豊島 ○深浦 ○渡辺 ○三浦 残留
01 深浦康市 3 − 3 ○三浦 ○豊島 __ ○森内 ●佐藤 ●久保 ●渡辺 残留
04 森内俊之 3 − 3 ●渡辺 ○佐藤 ○三浦 ●深浦 ○豊島 __ ●久保 残留
05 三浦弘行 2 − 4 ●深浦 ○渡辺 ●森内 __ ○久保 ●豊島 ●佐藤 リーグ落ち
05 豊島将之 2 − 4 ●久保 ●深浦 ○渡辺 ●佐藤 ●森内 ○三浦 __ リーグ落ち
05 渡辺 明 2 − 4 ○森内 ●三浦 ●豊島 ●久保 __ ●佐藤 ○深浦 リーグ落ち
528 :
名無し名人:2010/10/03(日) 21:48:33 ID:UcD6nVdK
>>515 渡辺は竜王戦の真っ最中でそれどころじゃない。
529 :
名無し名人:2010/10/03(日) 21:58:17 ID:cSsaeTDS
530 :
名無し名人:2010/10/03(日) 21:59:34 ID:QguONqpR
531 :
名無し名人:2010/10/03(日) 22:12:58 ID:+VYzXARE
以前、青っぽい写真で、なにやら近代的ないすに座っていたジャマイカ
532 :
名無し名人:2010/10/03(日) 22:24:57 ID:aYNSeHOS
王将戦の楽しみはおもしろ写真が見れるってのもあるから
スポニチがスポンサーから外れるのは困るな〜
協賛で格を上げてくれる企業はないもんか
533 :
名無し名人:2010/10/03(日) 22:37:28 ID:JI4xsYJj
534 :
名無し名人:2010/10/03(日) 22:46:01 ID:8bfpbGjR
535 :
名無し名人:2010/10/03(日) 23:13:37 ID:pw3gpW8u
汚いハゲラの全敗を早く見たいぜw
536 :
名無し名人:2010/10/04(月) 01:23:06 ID:lvQhamVe
>>531 近代的というか未来的な椅子っぽい車じゃなかったっけ?
渡辺は慣れぬ感じでかしこまってたが、康光のサービス精神に笑った覚えが…
立会人の藤井も乗ってたっけ、たしか。うろ覚えだが。
537 :
名無し名人:2010/10/04(月) 01:25:33 ID:hSSK+pxA
538 :
名無し名人:2010/10/04(月) 09:41:57 ID:66UrcS+I
深浦かったー
最終戦だけ中継だっけ?
539 :
名無し名人:2010/10/04(月) 10:08:29 ID:Uys4izaJ
去年はそれすらなかった
540 :
名無し名人:2010/10/04(月) 11:32:25 ID:V8mzeFZm
537
豊田の竜王戦かと
541 :
名無し名人:2010/10/04(月) 16:31:15 ID:bYiV7dk8
しかしまだ開幕戦だけが終わった段階ではあるが、
三浦が挑戦者になる可能性ってほとんど無くなっちゃったような…
542 :
名無し名人:2010/10/04(月) 16:33:53 ID:Uys4izaJ
もともとこのクラスで相性のいい棋士なんてほとんどいないからな
だから挑戦回数も少ない
543 :
名無し名人:2010/10/04(月) 19:13:02 ID:1C5peors
>>542 ここ16期は羽生が王将じゃない時の挑戦者は
100%羽生だからね
544 :
名無し名人:2010/10/04(月) 21:44:11 ID:IqSSPWjG
羽生は王将に愛着あるのかな?
545 :
名無し名人:2010/10/04(月) 21:57:08 ID:kJ2J3cW8
名人戦に次ぐ、正当派の棋戦だと思っているだろうね
嫌いじゃないはず。
しかし、タイトル料が・・・1桁すくない
546 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:22:24 ID:IqSSPWjG
王将戦って伝統という観点から見れば、将棋の大三冠になるはずだったけどね、お金という壁のせいでタイトル戦では最下位棋戦。個人的には竜王より王将の方が威厳を感じるよ。名人にはかなわないけど。
547 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:29:55 ID:5pV+1994
トーナメントよりリーグのほうが
勝ち上がるの大変そうだもんね
548 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:34:40 ID:BWisATFS
王位戦みたいなポッと出挑戦者がいないな
549 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:36:22 ID:A8l1Ad55
>>546 名人、順位戦は別格にしても王将は毎年ホントにハイレベルだからな。
2日制だし。
序列的には2位でもいい感じだね。
550 :
名無し名人:2010/10/05(火) 00:26:19 ID:PseQ3Ff7
いっそ挑決リーグも二日制にすれば良いのに
予選とタイトルマッチで持ち時間が違うのは納得いかない
551 :
名無し名人:2010/10/05(火) 07:27:27 ID:fjEfswFP
「ぼくのかんがえたおうしょうせん」はもういいよ
552 :
名無し名人:2010/10/05(火) 09:02:24 ID:nII4uVMQ
553 :
名無し名人:2010/10/05(火) 09:57:41 ID:eP1m+9+p
10月8日(金曜日)
羽生善治 森内俊之 王将戦 挑決リーグ
渡辺 明 豊島将之 王将戦 挑決リーグ
554 :
名無し名人:2010/10/05(火) 10:29:19 ID:vUf433zJ
555 :
名無し名人:2010/10/05(火) 10:55:11 ID:mKuvOTVW
豊島くんだ〜
556 :
名無し名人:2010/10/05(火) 15:30:18 ID:x1gWboN/
____
/ ハブ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒)--(⌒) \
| __´___ | <森内さん、100戦目はいい勝負をしたいですね
\ `ー'´ /
ノ \
557 :
名無し名人:2010/10/05(火) 18:25:34 ID:AspWaLHg
>>550 囲碁では読売が名人戦を主催していた時は
昭和48年までリーグも二日制だった
558 :
名無し名人:2010/10/05(火) 18:38:05 ID:QS7ZL/HX
そろえるとしたらタイトル戦を一日だな。全部を二日制なんて予算や日程的に無理だろ。
559 :
名無し名人:2010/10/05(火) 19:03:44 ID:EFAaSNie
560 :
名無し名人:2010/10/05(火) 21:02:11 ID:gac+5EfQ
豊島君にはここで化けてほしい
561 :
名無し名人:2010/10/06(水) 12:27:32 ID:sFKDNEcb
なんだかな〜
本人の強い意思が感じられない
562 :
名無し名人:2010/10/06(水) 12:52:12 ID:Q5DnT6Kt
>>533 「餃子の王将戦」が正式名になっても困るんで自重しるw
それはそうと、1日目はやっぱりイマイチ盛り上がらんし、
タイトル戦も時短が趨勢かもな。
563 :
名無し名人:2010/10/06(水) 12:54:45 ID:hvSNLEI3
>>559 三日制のタイトル戦って、一日目二日目は何をするんだろうな?
564 :
名無し名人:2010/10/06(水) 13:18:41 ID:FUOouPAw
豊島王将、糸谷棋王、久保二冠、山崎JT杯
関西の時代が来たで
565 :
名無し名人:2010/10/06(水) 13:24:28 ID:3ev8vDll
以下、ツッコミ禁止
566 :
名無し名人:2010/10/06(水) 13:27:29 ID:LZsrkaOj
羽生善治 vs 森内俊之 の100局目は王将戦か
567 :
名無し名人:2010/10/06(水) 14:20:27 ID:FWIvyCn5
名人の挑戦は鉄板だろう
そのころは竜王名人になってるはずだが
568 :
名無し名人:2010/10/06(水) 14:57:06 ID:FWIvyCn5
でも2日制のほうが終盤のギリギリ感が楽しいと思うんだけどな〜
569 :
名無し名人:2010/10/06(水) 15:51:22 ID:FWIvyCn5
羽生の意見と比べるのが面白かったのはあるからな
570 :
名無し名人:2010/10/06(水) 15:52:23 ID:FWIvyCn5
誤爆スマソ
571 :
名無し名人:2010/10/06(水) 16:18:14 ID:0qURq9in
>>569 新イメ読みか
でも、これで羽生の棋譜を出題しやすくなったとは言える
572 :
名無し名人:2010/10/06(水) 17:34:11 ID:FKI9Smp1
実際に3日制でやったらどんな感じの将棋になるのか、想像つきにくいな。
3日制は序盤・中盤が間延びするだけで、
結局は、2日制の1日目終了時と3日制の2日目終了時が同じぐらいの進み具合になるのか。
あるいは、3日制では2日目ぐらいに終盤に突入し、2日目から3日目にかけて、
お互い持ち時間がたっぷりある終盤戦が繰り広げられることになるのか。
573 :
名無し名人:2010/10/06(水) 17:39:12 ID:2YiR+sB/
>>572 お前が1期だけでいいからカネ出して棋戦実施してくれ
2ちゃんねる将棋板でワイワイ言いながら楽しませてもらうよw
574 :
名無し名人:2010/10/06(水) 19:16:08 ID:/2l7oWHx
>>559 昔は飛行機での移動が無く
特急で行っても丸一日掛かる場所なんてのがあっただろうから
1日目は事実上の休息日だったかもな
575 :
名無し名人:2010/10/06(水) 21:29:34 ID:oTql1+bk
最初の頃の名人戦は持ち時間15時間っていう噂だけど。
576 :
名無し名人:2010/10/07(木) 01:20:42 ID:FrX7R6p2
結局持ち時間の長さぐらいしか槻戦の個性を出せないんだから、
三日制一番勝負とか、30秒将棋五番勝負一日決着とか、
そんな思い切った槻戦があっても良いと思うんだけど
577 :
名無し名人:2010/10/07(木) 08:22:47 ID:VZfUR4Cs
>>576 一日制で、分散7番勝負
1日に7番勝負
578 :
名無し名人:2010/10/07(木) 08:29:18 ID:/rC4vxL2
>>553 この面子で中継やってくれないなんて‥‥
579 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:52:07 ID:/To/LUDz
いよいよ明日は羽生-森内の百局目の対局か。そして羽生と渡辺の竜王戦前最後の公式戦か。あぁーブログ中継してくれ。
580 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:57:16 ID:JFPMt7rq
>>579 渡辺は12日にも対局がある。
10月12日(火曜日)
渡辺 明 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
581 :
名無し名人:2010/10/07(木) 21:33:05 ID:EG9V/Sml
****これからしばらく中継なしへの怨嗟が続きます****
18世と19世の百番勝負を中継しないと?
583 :
名無し名人:2010/10/07(木) 22:37:12 ID:XQWHA9vk
森内の全敗はガチ
584 :
名無し名人:2010/10/07(木) 22:38:17 ID:/To/LUDz
俺は毎日を心底から嫌いになりそうだ。
585 :
名無し名人:2010/10/08(金) 01:10:27 ID:41r2QE80
森内の脱糞将棋を実況しない毎日は神
リーグ落ちしたら実況が再開されるだろう
586 :
名無し名人:2010/10/08(金) 01:40:36 ID:OAB5Kw+M
中継無いのかよ。
悪いけど先崎-島の棋聖戦よかよっぽどニーズがあるだろうに。
587 :
名無し名人:2010/10/08(金) 02:00:58 ID:MFjQDnNs
>>586 そりゃ、ニーズ皆無だわ > B2同士の最貧タイトル戦予選じゃんw
588 :
名無し名人:2010/10/08(金) 02:30:04 ID:5b+Kstfm
一昨日見た横山田丸よりかは・・
見てて悲しくなったのは初めてだ
589 :
名無し名人:2010/10/08(金) 07:43:51 ID:ngK4sfKc
王将戦の序列上がったの?
将棋連盟の棋戦紹介で王将戦が上から6番目になってるけど…
590 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:14:50 ID:plE7ybf3
あー…なんで中継ないんだよ…
頼むから中継してくれよ…
591 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:15:56 ID:2KaUu+m0
森内は30代最後の対局が羽生か。しかも100局目。
592 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:23:14 ID:41r2QE80
四連続振り飛車をしてわざと負けたこともあったが、
森内はいまでは全力で戦っても全敗するレベル
593 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:27:43 ID:6cijshre
豊島はこの一年の成長が試されるな。
しかしこのリーグで勝ち越すのは大変か。
594 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:28:26 ID:ew3qu4AO
中継ないなんて・・・あんまりだい
595 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:48:23 ID:Q1+KSFT6
昨日の順位戦が悲しくてやる気おきないぽ
596 :
名無し名人:2010/10/08(金) 09:56:39 ID:UYBUWkr6
どこか買い取ってくれないかな
名前も序列的に上位が望ましい棋戦だし
597 :
名無し名人:2010/10/08(金) 10:30:35 ID:W7PjZMV8
王将の序列が上がったというか
棋聖の賞金が下がったんだな
598 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:14:29 ID:JKYV553C
>>597 確かに王将戦と棋聖戦の序列が入れ替わってるけど、賞金に関してソースあったら教えて
599 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:21:48 ID:DV45Rx9v
羽生と100回対局した最後の男ウティ、がんばれ
600 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:41:00 ID:S8D4qCqV
序列が何の意味もなく下がるなんてありえないから賞金が下がった以外のことは考えられんな
601 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:41:22 ID:0J9+7aR6
羽生渡辺森内といる中に豊島君か・・・
プレッシャーきつそう
602 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:45:44 ID:OKRIoawA
>>601 前期だって王将リーグ入りして、渡辺と三浦に勝っていたし、別にどうということないよ。
相手が全部羽生だったらそりゃあ大変だがw
603 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:47:25 ID:S8D4qCqV
まぁ羽生と渡辺はお互いの棋譜に興味津々だろうな
604 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:53:45 ID:04c9nEI1
中継は無いにしても先手、後手でもわかればな〜
予想としては森内先手だったら70%で森内勝ち
羽生先手だったら99%で羽生勝ち
605 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:56:06 ID:M6JH28/6
豊島キュンは今期前期A級以上の13人中、丸山谷川渡辺三浦藤井高橋K太の7人には
既に勝ったことあったはずだし今更格上棋士に対してプレッシャーも感じないだろ
羽生以外
606 :
名無し名人:2010/10/08(金) 11:58:32 ID:Pm91UCyY
まぁどうせ羽生が挑戦なんだし気楽にやればいいさ
こういう場は貴重だしな〜
しかしそれにしてもこんな豪華な対局があるのに中継が無い上に
序列が低いのはもったいない
607 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:01:19 ID:0J9+7aR6
608 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:09:53 ID:MFjQDnNs
>>606 第7位 → 第6位 に昇格したよ > 王将戦
609 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:10:19 ID:MjHOayJQ
本日の部屋割(東京・将棋会館)
┏┳┯━━━━━━┓
┃┃│ ┃特
┃┃│ 豊島 森内 ┃別
┃┃┃ ┃対
┏━━┯━━┳━━━╋┛┃ 渡辺 羽生 ┃局
┠──┴──┛┏━┓│ ┣─┬────┨室
飛┃櫛田 窪田│┃ ┃┣━╋━┿━━━━┫
燕┃ ┏┫男┃┣━╋─┴────┨
┃熊坂 高野┃┃ ┃ ┃ 屋敷 佐藤康┃高
┠────━╋╋━┫┣━┫ ┃雄
┃ 岩根 ┃┃ │ │ 豊川 行方 ┃
銀┃ ┗┫女┃┣━╋──────┨
沙┃ 甲斐 │┃ ┃│ │中田宏 深浦 ┃棋
┠──┬──┫┗━┛┣┳┫ ┃峰
┣━━┷━━┫ │┃┃ 松尾 鈴木 ┃
┃ ┠┐ ━┫┗╋──────┨
桂┃ ┃│ ┃ │ 飯野 先崎 ┃雲
┃ ┠┴─┐┣━┫ ┃鶴
┃ ┏─┛ │┃ ┃ 藤井 島 ┃
┗━━━┻━┛ │┣━╋─┬────┨
└┻━┻━┷━━━━┛
〜 〜
┣┯━━━━┫
┃├────┨
┃│ 斎 山 │
香┃│ 田 口 ┃
雲┃│ ┃
┃│ 中 貞 ┃
┃│ 村 升 ┃
┗┷━━━━┛
610 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:16:05 ID:4yEcBJAb
マイクロソフトがスポンサーになってくれたらいいのに
611 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:17:39 ID:0J9+7aR6
ある程度現実的なところで大塚製薬
612 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:26:29 ID:M6JH28/6
613 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:29:40 ID:30GSiI7S
614 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:36:15 ID:bYXX56bH
ああああああ王将戦見てえ
つか王将戦を携帯中継でやらんとは何の為の携帯中継だと言いたい
615 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:40:54 ID:+fZ9LY6a
順位戦は金出して見たことないオレだけど
王将リーグ中継してくれたら多分契約する
616 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:47:16 ID:OKRIoawA
それにしても豊島は20才で王将リーグ2期目というのはたいしたもの。
王将戦に限っていえば若い頃の羽生以上の成績。
617 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:47:31 ID:jo6RGykz
はよ棋譜貼れやボケ
休憩中なんだから記録係もこのスレに棋譜貼るぐらいできるだろ
618 :
名無し名人:2010/10/08(金) 12:48:18 ID:S8D4qCqV
まぁ21歳で指し分けまで行った阿久津という男もいるからなぁ
これから次第だよね
619 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:07:57 ID:mOtW7UmQ
特別対局室に将来の20世名人がいるな
620 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:12:55 ID:uUPyJ5MI
まじか・・・
誰だよ記録係・・・
621 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:44:06 ID:MBc6VKdZ
豊島投了
622 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:47:25 ID:L+oFWcuz
森内 18世名人
羽生 19世名人
渡辺 20世名人
豊島 21世名人
の可能性はありますか?
623 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:48:47 ID:MjHOayJQ
渡辺次第だなw
624 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:53:55 ID:MBc6VKdZ
明君棋王取れそう??
625 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:55:13 ID:FT7HrmIG
無理
626 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:55:57 ID:JrEfXNGf
627 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:58:06 ID:TDQG8GsB
中原 16世名人
羽生 17世名人
渡辺 18世名人
佐々木 19世名人
名人は、連続7期、合計10期にするべき
628 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:00:37 ID:S8D4qCqV
じゃあ羽生も17世になれるかわからんじゃないかw
629 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:23:48 ID:Q1+KSFT6
棋譜見たいよぉーーーーーーー><グスン
630 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:30:32 ID:ngK4sfKc
羽生と森内どっちが勝ったんだ?
631 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:31:50 ID:S8D4qCqV
まだ終わってないだろう
7〜8時くらいが目安
632 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:35:22 ID:9WsxoPAX
>>627 木村が永世なれんだろが。
木村基準で(戦時中の不戦勝防衛を除く)連続5期または通算7期がベスト。
633 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:35:23 ID:3/bO/QE/
634 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:39:19 ID:ngK4sfKc
じゃあ羽生か
635 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:41:11 ID:2KaUu+m0
名人戦は分かるが、王将戦はなんで中継ダメなんだろ?
宝の持ち腐れもいいとこやん。
636 :
名無し名人:2010/10/08(金) 18:48:58 ID:VuwVdhiN
予算の関係なのか、主催者の意向なのか良く分からんな。
予算の問題なら、携帯中継はあっても良さそうだが。
637 :
名無し名人:2010/10/08(金) 19:02:35 ID:rDb3bQz2
名人に連続規定は要らない
防衛の方が奪取よりシステム的に難しいわけでもないのだから
連続規定は各タイトルの顔みたいな意味のご祝儀だと思う
638 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:26:35 ID:3YwO6nW6
>>622 というか、広瀬>>渡辺・豊島 だろう
こんど棋王を奪取すれば、羽生についで歴代2位の若さで複数タイトル保持者になれる
639 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:28:03 ID:4yEcBJAb
広瀬>>豊島はその通りだが
渡辺>広瀬だろ
永世竜王だぞ
640 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:33:38 ID:3YwO6nW6
>>639 いや、年齢を考えると渡辺はもう伸びしろが少ないしあまり未来は無い
641 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:36:07 ID:4yEcBJAb
642 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:42:01 ID:9Gtqyq4o
643 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:47:09 ID:3YwO6nW6
>>641 その3才は大きいよ。たとえば大学1年と大学4年がどれだけ違うか考えてみればよい。
将棋の場合は、23才から26才というのは棋力が高まる時期だからね。
以後は次第に横ばいになる。
644 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:49:20 ID:S8D4qCqV
それなら広瀬と豊島は院生1年と学部1年の差があるんだが
その差は考慮しないのか?w
645 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:51:13 ID:3YwO6nW6
豊島はこれから様子を見ないと評価むずかしいだろう。
素質的には渡辺よりはるかに上だとは思うが。
646 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:53:09 ID:3YwO6nW6
ところで広瀬と豊島(20才)の年齢差が、なぜ、院生と学部1年の差なんだ?
どういう計算しているのか全くわからん
647 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:54:53 ID:4yEcBJAb
>>643 なら一番伸び白に優れてるのは豊島じゃん
3年前の広瀬を見て同じこと言えたか?
つか豊島についても渡辺より遥かに上とはよく言えたな
6年前の渡辺は今頃竜王とってるんだが
648 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:55:41 ID:S8D4qCqV
ん?
広瀬は今大学6年目で豊島は2年生だからあってるじゃん
院生って修士のほうね
649 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:57:04 ID:Pm91UCyY
ID:3YwO6nW6は渡辺を貶めたいだけだろ
贔屓目なしに見ても渡辺のほうが強いわ
650 :
名無し名人:2010/10/08(金) 20:59:39 ID:3YwO6nW6
>>647 6年前には渡辺の将来にも大いに期待を抱いていたんだがそれから6年間、全く進歩なしだろう。
当時から完成度が高くて伸びしろ少ないのではと言われていたが、期待したほど成長してない。
651 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:06:17 ID:4yEcBJAb
>>650 進歩なしって永世位は取ったし通算勝率もシードばかりの中で7割近くをキープしてるだろ
これだけの実績を積めた26歳ってそうそう居ないぞ
山崎や阿久津にしたって将来を嘱望されつつA級にすら上がれてない
豊島が渡辺より遥かに上などと言われても何の根拠があるんだと首を傾げてしまうよ
652 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:12:29 ID:LvSPB2gH
現状では23歳で初戴冠のタイトル1期なのに、10代で竜王位を森内から奪取して以後6連覇中の渡辺と比べて上とかマジキチとしか思えん
広瀬の評価を渡辺と比べて云々するのは、最低限タイトル2期目をいつ、誰から奪取したかを見極めてからにしてくれ
仮に渡辺がこのままで、広瀬が二冠や三冠になったらそういう議論もあり得るかもしれんが
まあこういう人に何を言っても無駄なんだろうけど
自分の脳内では揺るぎない事項なんだろうな・・・
653 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:13:26 ID:3YwO6nW6
>>651 はあ?
昨年は好調だったが、その前の2年間は勝率5割台だったぞ。
伸び盛りの20代前半の棋士の成績とは思えんほどひどかった。
過去のトップ棋士で20代前半に2年連続で勝率5割台という酷い成績あげた棋士は一人もおらん。
654 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:14:54 ID:6HqwCdcK
実績積めなかったら進歩なしじゃなくて退歩してると表現する
655 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:23:13 ID:4yEcBJAb
>>653 広瀬は5割台とった事あるんですけど?
そもそもその比較は歳若い広瀬、豊島に有利じゃん
豊島なんてタイトルもって無いしシードがほとんど無いから勝率だって高くなる
情報を自分に都合良いように解釈しすぎ
656 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:40:40 ID:9WsxoPAX
永世称号なんて過去の栄光でしか評価されないようではダメだろ。
657 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:45:38 ID:3YwO6nW6
>>655 何言っているんだよ
若い棋士と比較しているんじゃなくて
「過去のトップ棋士でそういう酷い成績の人はいなかった」と書いているだろう。
よく読め。
658 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:50:08 ID:4yEcBJAb
>>657 お前が広瀬と豊島と渡辺を比較してるんじゃなかったのか?
自分の文章よく読んだが良いと思うが
あと広瀬が二冠になるかもって・・・まだ挑戦者にもなってないし
渡辺だって残ってる訳でホント都合良い頭してるな
659 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:50:35 ID:bqZoqEH0
ID:3YwO6nW6 みたいな先に結論ありきな人は
スルーするに限る
660 :
名無し名人:2010/10/08(金) 21:51:27 ID:b+GSSW7U
ですね
661 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:04:59 ID:i6w7mkov
先手番の森内名人の勝ち
662 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:11:20 ID:NCeSHuRQ
>>641 ええっ、30歳差じゃないの
広瀬が23歳だから、渡辺は53歳だと思っていたよ
663 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:11:20 ID:sHuf5UBb
ソースよこせ
664 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:13:24 ID:YtVZlEZb
渡辺7連勝か
665 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:21:46 ID:UAuzu27Q
そもそも渡辺本人も言ってる通り他のタイトルとってからだろ。
竜王防衛も凄いがやはりリーグを勝ち上がって奪取してこそのタイトルかなと。
羽生世代が今よりさらに老化が始まるころ、渡辺が30代のときに一番多くタイトル取れそう。
森内佐藤のタイトル数は抜くだろうね。
666 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:22:57 ID:MBc6VKdZ
森内○ ●羽生
渡辺○ ●豊島
667 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:24:02 ID:MFjQDnNs
668 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:24:15 ID:3iqcz2mo
羽生負けたか
669 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:29:07 ID:sHuf5UBb
将棋板はソースが無いと釣られちゃうお・・・
670 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:29:18 ID:0gYmU88q
いい加減学習すればいいのに
671 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:35:08 ID:L9yMoG+M
王将戦の結果は今日中に毎日のサイトにでるでしょ。
確か深浦・三浦戦はそうだったような。
672 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:35:37 ID:zLXGIr1G
羽生が勝ったらほとんど挑戦決定みたいなもんだろ
673 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:38:28 ID:2V98L3vS
羽生と豊島が勝てば明日は気持よく過ごせる。
674 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:41:43 ID:Q1+KSFT6
明日は分らないが、この金麦が美味しく感じることは確か
675 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:48:56 ID:v53yFovu
渡辺は負けると控え室には来ない
つまり
676 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:50:33 ID:S8D4qCqV
まぁ勝っただろうが負けても来たことはある
しかも特上寿司まで頼んでた
677 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:51:48 ID:MFjQDnNs
678 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:51:59 ID:Q1+KSFT6
あのちらし寿司うまそうだったなあ
679 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:52:36 ID:Pm91UCyY
2年前の竜王戦トーナメントであったなw
あれは笑った
680 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:12:44 ID:qll50ZR6
あの人負けろあの人負けろ
681 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:28:48 ID:KdHokRKE
速報はないのか?
682 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:29:38 ID:kIUAOKJS
渡辺特上寿司は釣られたなーw
683 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:46:17 ID:jtsvXi6L
684 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:48:11 ID:KdHokRKE
685 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:48:36 ID:YtVZlEZb
勝率アホの3YwO6nW6 は高い勝率で有名な木村一基でも応援してろ
686 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:49:52 ID:8ThacpIb
最近の森内は勝つと必ず控室に来てたけど今日は来てない
羽生の勝ち
687 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:36:05 ID:GoKf/QE+
んでどっちが勝った?
688 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:37:39 ID:dRCcBF/K
すでに勝負はついている。しかし、どちらが勝ったかは分からない。
689 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:42:11 ID:gm5L+y52
早く教えてくれー
690 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:48:43 ID:EW8h9xow
勝ったのは農民
691 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:51:45 ID:gm5L+y52
はっきり言ってくれ。
692 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:55:06 ID:sVKxx9N0
>>691 上の方に断言はあるぞ
真偽不明だがwww
693 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:57:27 ID:szaVi+vO
永世名人の勝ち
694 :
名無し名人:2010/10/09(土) 00:59:45 ID:6fkGtBXR
永世名人の負け
695 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:00:37 ID:tTArtOAv
負けた方は
あっ負けましたと言った
696 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:01:21 ID:OM3YR0KI
チビの勝ち
697 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:03:11 ID:b138saE+
明日まで待ちや。
ここで言ってもソースが無いんだから。
698 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:04:30 ID:dRCcBF/K
順位戦終わったら、王将戦の結果も合わせて毎日のホームページにくるのか?
まだモテがやってるしな。
699 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:05:12 ID:T8yIdMcp
もうこないんじゃないの?
前のは開幕したから出ただけじゃね?
700 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:08:40 ID:dRCcBF/K
順位戦は速報するんだから、ついでに貼ってくれてもいいのになあ。
701 :
名無し名人:2010/10/09(土) 02:48:07 ID:QOf2qI+1
似非名人の負け
702 :
名無し名人:2010/10/09(土) 03:46:56 ID:D5txtHsV
703 :
名無し名人:2010/10/09(土) 05:24:53 ID:+BN1CiKA
>>568 二日制は仕事帰りで見るのが間に合わないことがあるのが難点
704 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:09:43 ID:XkiXBf/3
そんな・・・orz
705 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:14:16 ID:t0TmWHWD
次の佐藤戦、森内戦も負けといたがいいぜ
NHK杯と竜王戦だけ全力でやちゃってくれれば
706 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:17:48 ID:gm5L+y52
羽生負けた?
707 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:23:55 ID:egx6GHnT
708 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:37:51 ID:XkiXBf/3
いいえ、まだ2ヶ月ですから戸惑うことばかりですよ。
ただ、日本語は現地で5年近く学びましたから日常会話に不自由は感じません。
709 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:46:41 ID:mrV9m2kH
結果キタ
羽生 渡辺 順当勝ち
710 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:46:56 ID:mt5yPMC0
10月8日(金曜日)
● 森内俊之 羽生善治 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ
711 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:47:10 ID:r3yXDixJ
羽生勝ってるやん
712 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:48:11 ID:uaxDflcr
● 森内俊之 羽生善治 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 1−0 ○森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−1 ●羽生 _豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 1−0 ○豊島 _三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 0−1 ●深浦 先渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 0−1 ●渡辺 先森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
713 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:50:46 ID:QOf2qI+1
臭い盛りウンチの全敗を早く見たいぜw
714 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:53:06 ID:gTwSEsA2
渡辺ブログも更新来た。
715 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:57:09 ID:wp0nK+Ab
羽生さんオメ
豊島残念
716 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:00:15 ID:HuUhGbCe
羽生は残りの後手番が三浦と豊島だから、悪くても4−2は行きそうだね。
717 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:02:05 ID:T8yIdMcp
順当ですな
三浦に勝って竜王戦は連勝中のまま対決してほしいね
718 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:07:39 ID:gm5L+y52
いよいよ竜王戦が楽しみになって来たな。
719 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:08:30 ID:U7ujNMEf
羽生は渡辺と深浦に先手引いてるのが大きいな
720 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:11:34 ID:OLVtMpiB
豊島・・・雰囲気に飲まれるちゃいかんぜよ
721 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:16:14 ID:xQ2SNoFe
>>719 その分、森内戦は後手
うまくできているよ
722 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:18:05 ID:Cjntpgsp
>>719 そして森内も渡辺と深浦に先手だから
引っかき回すことが濃厚という
723 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:20:27 ID:akLKc9vs
>>720 渡辺も絶好調ということだろう。
羽生と豊島は初手合わせかな。
豊島先手だから面白い。
724 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:23:21 ID:gTwSEsA2
08月20日 ● 飯塚祐紀 渡辺明 ○ 第60期王将戦 二次予選 2回戦
09月06日 ● 矢倉規広 渡辺明 ○ 第36期棋王戦 本戦 3回戦
09月22日 ● 久保利明 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 3回戦
09月25日 ● 藤井猛 渡辺明 ○ 第60期王将戦 二次予選 決勝
10月05日 ● 森内俊之 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
10月08日 ● 豊島将之 渡辺明 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月12日 三浦弘行 渡辺明 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月14日 羽生善治 渡辺明 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
マタロウリューオー (牡26)
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ 気合も乗って絶好調です。
|/ |
|| / \ | 完全に仕上がりました。
r-─|-∩=H=∩- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l ー l
ヽ、____ノ
725 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:26:34 ID:83jAcHzi
優勝賞金300万の雑魚タイトルなんか要らねーんじゃなかったのかよ…
726 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:30:46 ID:OLVtMpiB
御無礼・・・・詰みです
727 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:36:37 ID:jOr9aMZ+
ついに渡辺のレーティングが久保を抜いて2位か
竜王戦は頂上対決になるな
728 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:40:01 ID:xQ2SNoFe
>>724 そろそろ、調子が落ちてきました、に変わりそうだがな
729 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:40:24 ID:vYzvLmNr
大学6年が限界だっけ
知り合いで6年通ってギリギリ卒業した人いたお
特別な事情があれば、8年いれる?
730 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:43:05 ID:OTUaoLvF
例年と比べて魔太郎の仕上がりが早すぎるな。
これじゃ竜王戦最後まで持たんのじゃないか?
731 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:43:58 ID:jOr9aMZ+
732 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:44:56 ID:+nvpB82N
次は三浦とやるのかー
ん?竜王戦1局の解説ってたしか・・・・・
733 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:45:26 ID:jOr9aMZ+
渡辺は3日後に三浦戦が残ってるのか・・・その明後日が竜王戦1局
かなりスケジュールきついな
734 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:49:47 ID:L6wC/4DF
>>729 休学するともっと在学できると言っていた。
しかしもう卒業したいっす。金がない。卒業しても仕事もないけどさ。
あるのは命だけ。一番いらんもんがありやがる。
735 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:50:07 ID:42Ze4jXR
736 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:51:09 ID:edz37S2j
>>729 標準修業年限の2倍まで、という規程が普通。
大学は4年制だから8年まで在籍可能、というのが建前。
ただ、東大みたいに教養と専門を2年/2年で区切ってると、
専門課程についてその標準修業年限である2年までしか
延長できないから、教養を2年で抜けてる普通の学生は
6年で年限が来ることになるわけ。
修士は標準年限が2年だから4年まで。
博士は(医薬系を除けば)標準年限が3年だから6年まで。
まあ休学とかいろいろ延長方法はあるんだけどね。
737 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:54:59 ID:iZsMpFl5
レーティングと言えば羽生は1930+5?(今回分)で
2007以降の最高点か。なんかすごいな。
738 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:57:10 ID:iZsMpFl5
初誤爆orz
竜王戦と間違えた、吊ってくる。
739 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:09:17 ID:83jAcHzi
740 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:16:30 ID:fwFbx26W
741 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:49:26 ID:xQ2SNoFe
>>740 おまけに、後手番は久保戦のみ
最近苦手としている、相居飛車の後手番は無し
あまり参考にならないなあ
742 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:50:24 ID:uKNrSONM
743 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:51:56 ID:gTwSEsA2
>>741 >あまり参考にならないなあ
逆に魔太郎が六連敗中だったら、おおいに参考にしまくるくせに何言ってんのw
744 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:56:07 ID:4mz58+Ug
確かにw
俺も楽な相手もまじってると思うけど
連勝中っていうのはいい状態ではある
745 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:57:48 ID:xQ2SNoFe
>>743 相居飛車の後手番で勝ち始めたのなら、それこそ苦手を克服して絶好調だろうけど
そのデータがないんだから、参考にしようがないだろ
勝手な解釈しないでね
746 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:58:25 ID:sVKxx9N0
747 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:59:41 ID:2UqZtIF/
いやいや魔太郎の後手番がどうかは一番の注目でしょ久保戦以外後手番が最近ないのは作戦を温存できるメリットと
感覚をつかめないデメリットの両方あるな
748 :
名無し名人:2010/10/09(土) 12:00:40 ID:jOr9aMZ+
久保、藤井、森内、豊島で楽な相手とか言ってるの見ると
渡辺を貶めたいという意図にしか感じない
749 :
名無し名人:2010/10/09(土) 12:03:42 ID:sVKxx9N0
750 :
名無し名人:2010/10/09(土) 12:08:42 ID:xQ2SNoFe
調子が悪いとは書いていないよ
ただ、一番参考にしたいデータがないんだよ
羽生が飛車を振ってくるとも思えないし
751 :
名無し名人:2010/10/09(土) 13:42:22 ID:b+LVo+ei
去年の竜王戦トーナメントでの森内の強さと勢いを忘れたのか?
調子なんて当てにならないよ
752 :
名無し名人:2010/10/09(土) 15:52:14 ID:ZIQxHoCK
衰えた衰えたといわれつつ40にしてまた勝率を上げてくる羽生は変態だな
大山みたいな男だ
753 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:01:22 ID:tWehYE7h
>>729 広瀬のことなら早稲田は8年。
1年の必修落としたままだと7年で除籍だけど、残ってるの卒論だけらしいし。
754 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:11:12 ID:ZIQxHoCK
学歴論になって荒れそうだが、私大は学部に進んでからでも教養の単位を取りに戻れるのが普通だし
休学の基準が甘いからその気になれば30過ぎても学生でいられる
事情を話して了解してくれればほとんど出席してなかろうが試験の点数が足りなかろうが
卒論が適当だろうが卒業させてもらえるし、広告塔になり得るなら実質無条件で大学院にもいける
途中で投げ出してしまった広末涼子やサンプラザ中野みたいな人のほうがむしろ例外
755 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:12:58 ID:dRCcBF/K
残り卒論で落とすようなことってあるのかな?よっぽど指導教官に嫌われてないとないような気がする。
756 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:13:21 ID:OLVtMpiB
大学ってフランクな人間にしか無理だな
俺はなじめなくて理系の国立だったが中退したわ
757 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:36:28 ID:xQ2SNoFe
>>754や
>>755は卒業する気があればの話だなあ
本人が卒業する気がなくなったら、さすがに卒業できないよ
卒論だって、それなりに体裁の整ったものを書いたら落とすことはないだろうけど、書きあげないことには話にならないでしょ
758 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:37:03 ID:+nvpB82N
フランクな理系って想像できない
759 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:41:43 ID:su3HnkYZ
>>752 大山も40歳くらいで衰えること前提のお話をしてたらしいね。
実際の戦績は40歳から42歳くらいまでが大山の極致だった。
衰えることと勝負とはまた別問題ってことなんだろう。
760 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:51:24 ID:OLVtMpiB
>>758 スレチだけどな、理系って班で実験したりレポート書いたり資料回したり、横の繋がりは大きい
一人じゃどうにもならない課題があったりするからぼっちだと成績が非常に悪くなる
761 :
名無し名人:2010/10/09(土) 16:54:00 ID:bUW4IZjp
俺は1年生で1単位だったおかげでボッチだったが
4年半で卒業したよ
独力でも出来ない訳じゃない
762 :
名無し名人:2010/10/09(土) 18:13:56 ID:6fkGtBXR
4年じゃねーのかw
763 :
名無し名人:2010/10/09(土) 18:17:32 ID:Z6t/Iz6U
>>761 出来ないわけじゃないって程度に困難ってことだな。
もし過去問手に入らんかったら、そんだけで単位取得の労力倍増だったなぁ
レポートだけで死ぬってのにw
764 :
名無し名人:2010/10/09(土) 18:40:56 ID:utMgZxQt
>>754 東大がどんだけ厳しいのかようしらんが、早稲田の先生もそんな甘くないよ。
出席なくても試験できなくても単位取れるとかありえん。
俺は法学部(卒論任意の学部)だったから、広瀬の教育はどういう感じかわかんないけどね。
765 :
名無し名人:2010/10/10(日) 00:53:01 ID:vyAkwxsd
東大は教養学部で4年・進学して4年・休学4年の12年が最高だろ
もちろん医学部のように他学部よりも年数かかる所はその分プラス
早稲田にしても4年留年できて休学も4年なら一緒じゃないのかな?
766 :
名無し名人:2010/10/10(日) 00:59:56 ID:Fg9ah4H7
お前ら将棋の話しろ
767 :
名無し名人:2010/10/10(日) 09:02:07 ID:Kkqur6qN
飛車成の駒と角成の駒の区別が付きませんどうすれば
768 :
名無し名人:2010/10/10(日) 09:13:23 ID:/GXquPuC
下の部分が
Z 竜
る 馬
769 :
名無し名人:2010/10/10(日) 17:58:12 ID:g8KQlPzE
>>764 オレも早稲田の法学部出てるが、3年以降はゼミ以外出欠取ってなかったぞ。
まあ時代が違うのかもしれんが、3年からは週1時限登校だった。
770 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:26:59 ID:kWgFwOwJ
>>769 今は出席取る授業ばっかですよ
テストも数年前に過去問と類似の問題を出すなと通達が出て
ヤマをはるのはほぼ不可になってます
771 :
名無し名人:2010/10/10(日) 19:47:47 ID:Wy2WQuPu
>>769,770
空気読めないヤツって本当にいるんだ
772 :
名無し名人:2010/10/10(日) 22:24:02 ID:IIXZD51Q
次のリーグ戦の対局予定いつ?
773 :
名無し名人:2010/10/10(日) 22:30:23 ID:1Osy5Um5
12日
774 :
名無し名人:2010/10/11(月) 20:06:19 ID:wRc4I7mk
明日は、また魔太郎か
このスケジュールが、竜王戦にどう影響するか
775 :
名無し名人:2010/10/11(月) 20:09:59 ID:x5oV9GNO
王将戦→餃子の王将と毎日の共催
※優勝者は餃子一年分。
賞金はなし。餃子チケット払い
※七番勝負は各地の餃子の王将で開催
羽生の昼食は餃子定食、久保は天津飯セット・・・etc
対局中は店内の一角(座敷席)は貸切となり一般客は座ることが出来ない。
また大局中のBGMは「王将」になる。
776 :
名無し名人:2010/10/11(月) 22:35:36 ID:K450NFJn
777 :
名無し名人:2010/10/12(火) 13:58:33 ID:nkD/MolG
中継があればなぁ
渡辺の調子がわかるのに
778 :
名無し名人:2010/10/12(火) 17:36:13 ID:wnFxt/vY
age
779 :
名無し募集中。。。:2010/10/12(火) 20:03:33 ID:948pD8an
終わったんじゃないか
結果ヨロ
780 :
名無し名人:2010/10/12(火) 20:09:58 ID:37f0W7c6
○渡辺-三浦○
781 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:04:35 ID:ou1TIXje
二人とも明日長崎に移動なんだよね。
ご苦労様です。
782 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:34:38 ID:2ang02QE
いよいよ竜王戦か。ワクワクするな。
783 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:41:03 ID:KX+sxXhQ
784 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:54:48 ID:3jgkczsy
785 :
名無し名人:2010/10/13(水) 01:26:24 ID:QbZY7fmd
3列の座席の真ん中に羽生
右に深浦、左に渡辺、
という光景を想像してなんかワロタ
786 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:26:26 ID:salClcYJ
更新きた。魔太郎ここで負け挟んだか。
787 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:30:14 ID:x++nmAXg
最悪なタイミングで負けたな
考えようによっちゃ運が良かったか
次の対局じゃなかっただけ
788 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:38:49 ID:FN8QffaW
棋譜は分からんが
また竜王戦に向け作戦温存か(しかも課題の後手番)
ってほとんどの将棋ヲタに思われているだろうなw
789 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:39:41 ID:n6WLrFjr
忙しいなら藤井先生に王将リーグ譲れば良かったのに
今からでも遅くない
辞退しろ
790 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:42:36 ID:ClM9G6RD
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 王将戦 挑決リーグ
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 1−0 ○森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−1 ●羽生 _豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 1−1 ○豊島 ●三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 0−1 ●渡辺 先森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
791 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:47:27 ID:DBV8AbHG
三浦が対羽生連敗を先手でストップできたら、挑戦
792 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:25:43 ID:67bTMv0f
>>789 藤井せんせの全敗が見たいのか? 悪趣味な奴だw
793 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:36:59 ID:NaWmVh9Y
羽生には100%負けるけど、他のやつらには勝つ可能性はあるぞ。
794 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:49:33 ID:gp3K2HPW
これで三浦は魔太郎に3連勝かな
795 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:12:43 ID:S5UDMgyp
羽生が佐藤に勝ったらそのまま行きそうだな。
後手番の三浦か豊島のどちらかに落とす可能性があるくらいか。
三浦が勝つ気がしないから豊島だろうけどw
渡辺は竜王戦があるから後手番は犠牲にするだろうし、深浦は絶好調の時でも後手で羽生には勝てなかったから。
796 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:14:01 ID:0k+Uk8G3
質問三羽烏の件で、恨みを買ってるからなw
三浦や深浦は、全力で渡辺を倒しに行く
797 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:44:31 ID:Bc2dU/fn
やっぱり竜王戦に全てをかけるのかこの男はww
798 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:54:57 ID:VcQUFQie
羽生がこのスケジュールだったら対局過多とか言って騒ぎ出すんだろうな。
799 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:00:01 ID:m6RTn0ip
横歩かな。まさか飛車振ったんじゃあるまいな。
竜王戦用の後手番戦法を試用して撃沈・・・でないと願いたい。
800 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:17:52 ID:F8qZN4KN
まあ鬼畜メガネか魔太郎だろうな
鬼畜メガネはいうまでもなく
魔太郎はこの時期は無双モードに入るし
大穴としては永世挑戦者くらいだな
豊島が全敗するかどうかがもうひとつの見所
801 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:22:34 ID:78OBHqTF
ハゲラ夢想モードでリーグ落ちだろw
802 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:25:40 ID:ClM9G6RD
まあ、順当にいけば羽生だろう。後手森内を既に撃破し、渡辺・深浦に先手番を持っているのはかなり有利。
佐藤・三浦・豊島の三人は後手番でも地力で撃破できるだろうし、全勝挑戦の可能性もある。
803 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:26:46 ID:ClM9G6RD
>>802 訂正
×後手森内を既に撃破し
○後手番で森内を既に撃破し
804 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:49:32 ID:DBV8AbHG
佐藤に対しては先手番じゃん
805 :
名無し名人:2010/10/13(水) 12:11:14 ID:3NaRJMh2
豊島は気の毒だがリーグ落ち確定だな
806 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:24:18 ID:kNzwkAou
>>800 渡辺は、手抜きモードだよ
おそらく、今期もリーグ落ち
807 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:34:31 ID:7qGJ4cDy
まあ手抜きモードじゃなくても、残り全部勝って5-1に持ち込むのはかなり難易度高いだろうな。
勝ち越して残留できるかってところじゃなかろうか
808 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:58:21 ID:vJSoXpVC
毛抜きモードに見えた…
809 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:23:36 ID:0k+Uk8G3
負けたら「手を抜いた」と言われる渡辺は、2ちゃんねらーに甘やかされているよなぁ
普通は、負ければ「弱い」とか「衰えたw」とか言われる
810 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:24:24 ID:oG9441DU
2ちゃんねるはハゲに優しい
811 :
名無し名人:2010/10/14(木) 11:20:07 ID:jnudk9VM
キモメンだからだよ
812 :
名無し名人:2010/10/16(土) 13:08:38 ID:ouxg/EdM
/~~⌒⌒`\
/0゜ ヽ
|| |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
♪ デデデッデッデデッ
813 :
名無し名人:2010/10/16(土) 15:54:43 ID:Cww2jim7
王将戦は中継ないんですか?
814 :
名無し名人:2010/10/16(土) 16:18:19 ID:D0jQ2+CX
リストラされてしまった
815 :
名無し名人:2010/10/16(土) 17:45:16 ID:wZ2ZGpez
>>806 三浦「順位戦もリーグも手を抜かれたのか・・・
過去に色々言われたから本気になってくれないのか・・・?」
816 :
名無し名人:2010/10/17(日) 22:01:28 ID:IhEC9VBZ
将棋の段位に十段新しく作ってくれ。
817 :
名無し名人:2010/10/19(火) 16:56:04 ID:Qvh6KWV4
森内−豊島
そろそろ終局時間かな?
どちらが勝ったか楽しみ
818 :
名無し名人:2010/10/19(火) 17:03:33 ID:MHv5/PVE
まだだけど森内先生優勢に見えます
819 :
名無し名人:2010/10/19(火) 20:17:07 ID:jcRey6zd
渡辺三間飛車だったのかよ
820 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:55:46 ID:gIV5/3cM
○ 豊島将之 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 1−0 ○森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 1−1 ○豊島 ●三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
821 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:55:55 ID:XtVZi7k8
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 1−0 ○森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 1−1 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 1−1 ○豊島 ●三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
822 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:57:11 ID:XtVZi7k8
>皆様
821は見なかったことにして下さい><
823 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:06:20 ID:lmiWPrXW
勝率順に。
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 1−0 ○森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
5 渡辺 明竜王 1−1 ○豊島 ●三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
824 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:06:48 ID:wvjdlj+n
挑戦も残留もカオスになってきた
825 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:09:25 ID:XtVZi7k8
>>824 残留は、羽生、佐藤康、森内が10年以上指定席だろ?
826 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:16:34 ID:17mL6IU7
森内残り3勝1敗でいけるかなぁ
残留きびしくね?
827 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:20:09 ID:XtVZi7k8
>>826 佐藤康−森内の敗者はキツいか > 残留
828 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:24:06 ID:h9DVqRuV
森内の王将リーグ
第41期 4−2 プレーオフ敗退
第42期 2−4 陥落
第43期 3−3 陥落
第44期 3−3 陥落
第45期 3−3 残留
第46期 2−4 陥落
第47期 3−3 陥落
第51期 2−4 陥落
第52期 4−2 残留
第53期 4−2 挑戦→4−2で奪取
第54期 (王将在位)
第55期 3−3 残留
第56期 4−2 残留
第57期 4−2 残留
第58期 3−3 残留
第59期 3−3 残留
佐藤の王将リーグ
第47期 5−1 挑戦→1−4で挑戦失敗
第48期 3−3 残留
第49期 5−1 挑戦→0−4で挑戦失敗
第50期 3−3 残留
第51期 6−0 挑戦→4−2で奪取
第52期 (王将在位)
第53期 3−3 残留
第54期 3−3 残留
第55期 6−0 挑戦→3−4で挑戦失敗
第56期 4−2 挑戦→3−4で挑戦失敗
第57期 4−2 残留
第58期 3−3 残留
第59期 4−2 残留
829 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:30:24 ID:XtVZi7k8
830 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:12:43 ID:ntkb7LLA
>>825 佐藤はそうだが羽生は王将位長くてリーグ戦に入ること自体が稀
森内は残留するようになったのはこの5〜6年だけ
831 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:24:00 ID:C/0gyoE/
>>827 1局もやってないうちからそう言われるのは可哀相w
832 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:30:04 ID:2eWzYwso
王将リーグ陥落なし、負け越しなしのモテの記録はなかなか凄い
833 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:32:07 ID:HKiL242v
豊島は指し分けくらいはいけそうだな
森内はもう厳しいな
834 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:40:45 ID:C/0gyoE/
16回目のリーグにして5-1以上も1-5以下も一度も無いってのも不思議なもんだ>森内
835 :
名無し名人:2010/10/20(水) 13:11:24 ID:u1EODidY
誰とでも五分の本領発揮だな
836 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:23:27 ID:HKiL242v
雑魚専とか言われてきた豊島もだいぶ上位陣と戦えるようになってるみたいだな
837 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:29:54 ID:2eWzYwso
豊島 0-3 久保
3-0 谷川
1-2 森内
1-2 渡辺
1-0 三浦
2-0 高橋
1-0 丸山
1-0 藤井
0-1 佐藤
0-1 深浦
計 10-9
まぁまぁか
久保に相性が悪いのか単に実力差なのか
838 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:31:52 ID:/knlo3J4
羽生の王将リーグ全成績(今期除く)
41 3−3(陥落)
42 4−2(プレーオフ敗退)
43 3−3(残留)
44 5−1(挑戦)
52 4−2(プレーオフ→挑戦)
54 4−2(挑戦)
通算23勝13敗 勝率63.9%
王将リーグに6回しか参加してないのか。
羽生も大したことないなw
839 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:35:39 ID:/knlo3J4
ちなみに
36期 (1次)○宮田●桜井
37期 (1次)●飯野
38期 (1次)○神谷○大内○中田功○中田宏 (2次)●大山
39期 (1次)○達○田丸○飯田○中川 (2次)●有吉
40期 (1次)シード (2次)●淡路
41期 (1次)○沼○堀口○加藤一 (2次)○福崎○大山○中村修
42期 (1次)シード (2次)○郷田○神埼
苦労した時代もあったんだな。
もちろん、43期以降は予選に参加させてもらっていない。
840 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:37:01 ID:HKiL242v
まぁ羽生でも20代になってからのリーグ入りだったし
タイトル奪取ももっとも遅かったからな
841 :
名無し名人:2010/10/20(水) 16:43:06 ID:ntkb7LLA
20才にしてリーグ入り2期連続の豊島は、王将戦に限って言えば羽生を上回っている。
842 :
名無し名人:2010/10/20(水) 16:49:42 ID:cH08dhBB
掲載もないし、もうすぐなくなる汽船で茨城されてもなぁ
843 :
名無し名人:2010/10/20(水) 16:50:06 ID:y2nwRgpr
一年ちょい前は、広瀬より豊島の方が上回ってたと見れたから
あと一皮向けるだけなんだけどな
844 :
名無し名人:2010/10/20(水) 18:08:44 ID:PbcBqavm
845 :
名無し名人:2010/10/20(水) 19:04:41 ID:s99M/Imk
まぁ同年齢のときの実績で考えれば広瀬よりは豊島のほうが大器っぽい感じはする
今後の伸び代次第だけどさ
846 :
名無し名人:2010/10/20(水) 19:10:11 ID:HKiL242v
広瀬も今年くらいから一気に伸びた感じだし豊島もそれくらいの年齢になれば普通につよくなりそう
847 :
名無し名人:2010/10/20(水) 19:25:10 ID:3mzGNXGC
>>838 このデータはもれがあるね。
羽生は7冠王を目指した44・45期の2期連続挑戦したはずだから。
848 :
名無し名人:2010/10/20(水) 20:47:43 ID:XtVZi7k8
>>846 19才で羽生に「震え」させて20才で竜王獲得した渡辺明もいるのだが
849 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:37:56 ID:y5Frf1f9
「震え」に拘るなら、羽生さんを最初に震えさせた阿部さんの伸び代は・・・
無いかw
850 :
名無し名人:2010/10/20(水) 22:26:44 ID:s99M/Imk
まぁ20で竜王になった男が26でも竜王だけとは思わなかった
6年失わなかったのは凄いとは思うけど
851 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:40:01 ID:xk8HXUyb
加古川市に買い取ってもらえばよかったのに
もしくは共催にするとか
852 :
名無し名人:2010/10/21(木) 06:25:45 ID:YgTd1y94
10年以内にタイトル戦は5つに減ると予言
つまり近い将来に達成するであろう羽生のタイトル獲得記録はもう抜かされることはない。
853 :
名無し名人:2010/10/21(木) 10:08:29 ID:h/RvSvpl
渡辺+羽生 当日age
854 :
名無し名人:2010/10/21(木) 15:59:45 ID:fFggNEI4
855 :
名無し名人:2010/10/21(木) 16:25:25 ID:5vbNEyV5
5つ処か名人以外は消えて無くなるだろうね。
856 :
名無し名人:2010/10/21(木) 16:27:03 ID:1QVJ/ut0
羽生はこれまでの獲得賞金で、玲瓏戦でもやるつもりなんじゃないの。
857 :
名無し名人:2010/10/21(木) 16:55:15 ID:m2/10GCb
共に先手が勝ちそうな気が・・・
858 :
名無し名人:2010/10/21(木) 16:56:54 ID:4HQyfcI5
羽生が負ければ挑戦レースはおもしろくなるんだが…
859 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:09:42 ID:Fjb8EnOB
夜9時35分頃JR西荻窪駅近くの食べ物屋で、渡辺竜王によく似た人がいたよ。
一人で、スーツ姿で、携帯をいじっていた。
860 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:13:16 ID:K+Xiixxr
王将戦って対局のペースが早いね
861 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:13:33 ID:Iqmdm+n8
そうだ!ケータイだ!
思わず没頭してしまう
渡辺明竜王であった。
862 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:19:45 ID:fm/6OH47
結果は明日までわからないんでしたっけ?
863 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:22:51 ID:IXP1Mrwo
>>862 的中率5割でよければ俺が結果を教えてやっても良いが
864 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:23:21 ID:IwDSEzbX
眼鏡の勝ちだよ。
865 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:27:47 ID:nbynzvae
眼鏡ネタ、もうアキタ
866 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:37:26 ID:kIVgGlwz
広瀬王位
豊島王将
窪田棋王
新時代だなw
867 :
名無し名人:2010/10/21(木) 22:42:37 ID:gxAZzhIS
1月前のJT杯と先後が同じ、また一手損角換わりか
868 :
名無し名人:2010/10/21(木) 23:10:55 ID:5vbNEyV5
そろそろ封じ手か
869 :
名無し名人:2010/10/21(木) 23:53:47 ID:KTeOKeyg
羽生が負けるくらいでちょうどいい
870 :
名無し名人:2010/10/22(金) 00:20:01 ID:/+KrA/LZ
B級のくせにやたら強いな
871 :
名無し名人:2010/10/22(金) 00:58:55 ID:o4UDakkY
他板で眼鏡ネタをやってた人がいたけど、信じられないくらいウケてたよ。
872 :
名無し名人:2010/10/22(金) 01:37:47 ID:gBi19jyV
使い古されたものでも、環境が変われば
まだまだ活躍の場があるという良い例だな
873 :
名無し名人:2010/10/22(金) 01:38:51 ID:I/IKwzH3
大昔のコピペでも将棋板では通用するもんな
874 :
名無し名人:2010/10/22(金) 05:46:16 ID:txGAW/4n
温故知新
875 :
名無し名人:2010/10/22(金) 07:10:19 ID:oou+jYKN
つまり棒銀最高
876 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:02:32 ID:xEXDWt52
王将戦の結果マダー??
877 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:32:56 ID:s4Cy/t6J
ホモ裏w
878 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:33:26 ID:Sd3cgiuh
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 深浦康市 ● 王将戦 挑決リーグ
879 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:36:30 ID:TndAUQYH
深浦さんの転落っぷり
控え室でも終わコン九段とか言われてるのかな
880 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:41:20 ID:s3VFKc7U
羽生も渡辺も好調やのう
881 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:41:53 ID:gqt81CxI
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 深浦康市 ● 王将戦 挑決リーグ
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 2−0 ○森内 ○佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−0 ○三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
882 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:42:36 ID:o7AhKF9h
深浦・・・せめてカモの渡辺には勝てよな
883 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:43:09 ID:l3Z2uhcH
早くも無敗は羽生だけか
決まりだな
884 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:45:53 ID:YqbgsA18
>>881 羽生と渡辺にしか興味が無いのは分かるが…
885 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:46:37 ID:gqt81CxI
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 2−0 ○森内 ○佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 0−1 −−− ●羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−1 ○三浦 −−− ●渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
886 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:50:07 ID:5rZyuv9/
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 2−0 ○森内 ○佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
5 渡辺 明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
3 深浦康市九段 1−1 ○三浦 −−− ●渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
5 三浦弘行八段 1−1 ●深浦 ○渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
2 佐藤康光九段 0−1 −−− ●羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
887 :
名無し名人:2010/10/22(金) 09:53:59 ID:eKOcJ4h/
4回戦の羽生−渡辺戦が事実上の挑決となりそう
888 :
名無し名人:2010/10/22(金) 10:22:53 ID:vHhps6po
まぁそうだね
羽生勝ちで終戦
渡辺勝ちでプレーオフかな
889 :
名無し名人:2010/10/22(金) 10:31:59 ID:c0Ed5rLd
奪取するイメージしか沸かない
890 :
名無し名人:2010/10/22(金) 11:07:08 ID:A0/0dPAh
王将−羽生挑戦
棋王−渡辺挑戦
久保無冠に。おまけにB1へ降級
なんてことになりそうだな
891 :
名無し名人:2010/10/22(金) 11:30:27 ID:iiqvW9nh
892 :
名無し名人:2010/10/22(金) 11:31:15 ID:jXznpweE
取られたら4タテ奪還の法則クル?
893 :
名無し名人:2010/10/22(金) 11:34:48 ID:JVEPUCB7
竜王戦の間に対局入ってるのか
4回戦はお互い超テンション上げて火花散りそう
894 :
名無し名人:2010/10/22(金) 13:40:53 ID:+wCr0oyf
895 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:25:41 ID:hMBh4FJo
深浦は確変終了とかは言われてそうだな。
896 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:39:17 ID:OuAWrYHo
>>886 三浦さん、そろそろ羽生さんに一発いれてもらいたいが無理かなぁ・・・・
連敗記録が・・・・
897 :
名無し名人:2010/10/23(土) 01:11:33 ID:oyycZotW
ええ、まあ、私もそろそろとは感じているのですが
実際のところどうなんでしょうね?
まあ、こちらはいつもどおりに指すだけですね、はい。
898 :
名無し名人:2010/10/23(土) 09:24:21 ID:1IdPjAtZ
正直、二日制のほうが連敗を止めるチャンスが大きかったと思う
899 :
名無し名人:2010/10/23(土) 09:58:19 ID:IDMiRziO
何で頑なに中継を拒むんだこの棋戦。
他は、中継or携帯中継やっているのに。
さっぱりわからん
900 :
名無し名人:2010/10/23(土) 10:06:33 ID:6KyxoOlk
王将戦は出てる棋士の格的には竜王戦に次ぐレベルなんだけどな
序列が低いからか
901 :
名無し名人:2010/10/23(土) 12:22:33 ID:US52n9w5
金がとれるカードが目白押しなのにもったいないことだ。
同じ毎日系列なんだから順位戦有料会員にはリアルで観戦できるとかなんでできないのかな。
課金でも見たいという人も増えるだろうに。
なんでそうしないのか理解に苦しむ。誰か損をするのか?
902 :
名無し名人:2010/10/23(土) 12:41:47 ID:2tvW1f9G
朝日オープンが撤退するのと同様,
王将戦も撤退が決まってるってことなんじゃないかな。
撤退するタイトル戦に設備投資しても意味無いしね。
名人戦を毎日に主催してもらってればこんな事態には・・(;´д` )
903 :
名無し名人:2010/10/23(土) 15:09:43 ID:AoEHFudi
減らすなら、名前を王位戦あたりと入れ換えてもらえよ
904 :
名無し名人:2010/10/23(土) 15:58:08 ID:6lynpO65
>>903 名人、竜王、王将、棋王、棋聖、 王座、王位は名称的にイラネ。
905 :
名無し名人:2010/10/23(土) 19:44:31 ID:3kMqvnm5
>>902 > 名人戦を毎日に主催してもらってればこんな事態には・・(;´д` )
名人戦移籍騒動の時、「毎日主催案を支持します」とキッパリ表明したのは
羽生・渡辺・森内の三人だったんだよなあ。
谷川・佐藤は意見を表明しないままだった…。
あの二人も支持していれば、さすがに流れも変わっただろうに。
906 :
名無し名人:2010/10/23(土) 20:18:57 ID:bvGG4zLG
>>898 三浦は一日目夜にぐっすり寝る事ができないから二日制は無理だ。
907 :
名無し名人:2010/10/23(土) 20:31:14 ID:hMBZj1aj
夢を見るのは結構だが、名人戦移籍騒動なんて無くても
毎日なんて早晩将棋に金払う余裕なくなるぞ
908 :
名無し名人:2010/10/23(土) 21:31:58 ID:IhkupyNo
>>907 では、どこがずっと金払う余裕があるのか聞きたい
909 :
名無し名人:2010/10/23(土) 21:38:13 ID:hMBZj1aj
>>908 どこだって無いよ
だから、何を夢を見てるのかと・・・
910 :
名無し名人:2010/10/23(土) 21:58:51 ID:zB3uPy+p
羽生が賞金稼ぎすぎてるのがいけないんだ。返納しろ!
911 :
名無し名人:2010/10/23(土) 21:59:31 ID:IhkupyNo
いや「毎日なんて」って書いてるからさ
912 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:01:42 ID:w0o6CRnP
913 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:05:45 ID:IhkupyNo
>>912 単発で反論するのは、2ちゃんでは「負けました」と同義だと言っておくw
914 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:10:34 ID:w0o6CRnP
2chで勝って嬉しいか。みじめなやつ・・・
915 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:13:03 ID:1i+kkTCD
>>914 いきなり噛み付くお前がおかしいと思うけど
916 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:13:03 ID:IhkupyNo
>2chで勝って嬉しいか。みじめなやつ・・・
その俺に負けたお前は、どんだけみじめなのかとw
917 :
名無し名人:2010/10/23(土) 22:16:35 ID:hMBZj1aj
俺の目から見てもID:w0o6CRnPの方が無理あるわ
918 :
名無し名人:2010/10/23(土) 23:23:19 ID:tv7wF+Xy
だな
919 :
名無し名人:2010/10/23(土) 23:55:25 ID:Gf8Q1kO8
>>917 おまいがID変えてるように見えたわw
もう1度出てきたのは好手。
920 :
名無し名人:2010/10/24(日) 22:39:09 ID:QlGh9967
921 :
名無し名人:2010/10/25(月) 09:25:52 ID:FxurSEIV
922 :
名無し名人:2010/10/25(月) 09:39:16 ID:Qt1JkGfb
いざとなったら餃子の王将でやればいい
923 :
名無し名人:2010/10/25(月) 10:35:14 ID:n5Ccdp1q
924 :
名無し名人:2010/10/25(月) 15:19:22 ID:JfDGTHrw
餃子の王将はブラックだから駄目
925 :
名無し名人:2010/10/25(月) 15:21:21 ID:/SzwF6Dd
スポニチはブラックではないと?
926 :
名無し名人:2010/10/25(月) 15:22:37 ID:JfDGTHrw
王将と比べれば大抵はね
927 :
名無し名人:2010/10/25(月) 15:24:48 ID:/9E6qLc8
飲食業界は難しいよね
タイトル戦の昼食夕食の写真が全部中華になってしまうしw
928 :
名無し名人:2010/10/25(月) 15:51:08 ID:SuR6TBPE
単純に、大金かけてメリットないでしょう
クーポンとかチラシの方がよっぽど集客効果見込めるし
929 :
名無し名人:2010/10/25(月) 19:02:04 ID:i5oiAOwA
>>928 ただ「王将」という歴史あるブランド名を独占できるのは意味あるだろう。
930 :
名無し名人:2010/10/25(月) 19:03:16 ID:44/JJNqe
名人ならともかく、王将はダメだと思うよ!
だって将棋上手い人=王将ってイメージないでしょ?
931 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:03:11 ID:X0pD0kZX
そもそも女流王将に手を挙げなかったんだから、ここも無理だろう
932 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:38:26 ID:Akf//umh
>>929 いやー王将側は別に独占したくないでしょ
すでに将棋の王将戦より餃子の王将の方が知名度高いでしょ
いや、俺は将棋好きだから王将の意味は分かるよ。
でも、一般の人はそんなこと考えずに「王将」と聞いたら「餃子?」
って答えると思うよ。言葉のイメージとして。
933 :
名無し名人:2010/10/26(火) 05:06:08 ID:V9MTfojE
坂田三吉や村田英雄の王将は、少なくとも関西にはまだまだ需要があると思いたい。
934 :
名無し名人:2010/10/26(火) 12:53:17 ID:UbdceQKi
11月1日(月曜日)
羽生善治 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
935 :
名無し名人:2010/10/26(火) 12:57:48 ID:w80k+LqD
渡辺あくびをこらえる状況なんて余裕だなw
こりゃあすでに羽生の力量は見切って手のひらだってアピールかw
936 :
名無し名人:2010/10/26(火) 20:43:14 ID:4/5+1M0B
新聞なんかどんどん縮小されて囲碁将棋とか真っ先に切られそうだしどうすんの?
将棋界やばくね?
937 :
名無し名人:2010/10/26(火) 20:53:35 ID:vTJsfDoR
観客席を用意すればいい。大盤解説よりは高額なチケットでいけるだろ。
938 :
名無し名人:2010/10/26(火) 21:52:32 ID:Td4uYZ59
アホだなお前 解説ないなら家で見るわ
そんなんだから営業うまくいかないんだよ
939 :
名無し名人:2010/10/28(木) 12:09:09 ID:BPn8mr0P
11月2日(火曜日)
佐藤康光 森内俊之 王将戦 挑決リーグ
940 :
名無し名人:2010/10/28(木) 22:02:12 ID:RPkiMgSb
王将リーグはサクサク進むから好きだ
941 :
名無し名人:2010/10/29(金) 09:34:56 ID:Hgf8QaR+
リーグ戦だし羽生だと思うけど
渡辺挑戦が見たい
942 :
名無し名人:2010/10/29(金) 11:12:25 ID:aANGsFoN
>>899 毎日ってふところ苦しいんでしょう?(笑)
女流王将戦も中継やらないし、賞金安いみたいだし。。王将戦(優勝300万円?)
943 :
名無し名人:2010/10/29(金) 11:30:32 ID:YKVljse0
>>942 毎日の懐は知らんが、女流王将戦は毎日じゃねえ。
>霧島酒造杯女流王将戦(主催・株式会社囲碁将棋チャンネル)
>協賛・霧島酒造株式会社、協力・BTVケーブルテレビ株式会社(旧 都城ケーブルテレビ)
944 :
名無し名人:2010/10/29(金) 22:08:50 ID:EU6VrlNt
毎日は産経の次に危ないだろ
各地にある支局廃止して
地方新聞と同じく共同通信の記使ってるんだから
共催案のときはどうかと思ったが
朝日主催にしたのは大正解だろ。
(朝日も大変だけどさ)
945 :
名無し名人:2010/10/30(土) 07:50:32 ID:Tc/vaT7V
とりあえず野球やプロレスが完全に終わってるスポーツ新聞はじきに死亡だろ。
ほとんど競馬新聞と成り果ててる。
しかもこれすらネット情報で事足りる。PC使えるオヤジ世代がいなくなったら死亡。
もう少ししたら王将戦は一日制の五番勝負になるんじゃね?
そのあともさらに縮小が続き、いずれスポンサーは撤退。
当面は大手のネット事業者が試験的に引き継ぐも、タイトル戦こそ注目を集めるものの対局料やネット中継の経費など予想以上にかさみ、また思ったほどの宣伝効果も得られず数年で撤退。
女流棋戦のような規模の小さいものなら受け入れられるかもしれんが、男性プロ棋士のタイトル棋戦のスポンサーになるような奇特な企業は現れようがない。
JT杯や達人戦のような人気棋士の選抜戦にするしか存続の道はないが、これをするとタイトル戦からは外されることになり王将戦の価値自体がなくなる。
946 :
名無し名人:2010/10/30(土) 07:52:21 ID:Tc/vaT7V
訂正
→PC使えない
947 :
名無し名人:2010/10/30(土) 09:52:00 ID:3U55IIW+
王将戦、羽生渡辺は超早指しで軽く流すだろうな
948 :
名無し名人:2010/10/30(土) 10:05:05 ID:fsuR/vCX
11月2日 20局中19局が中継あり orz
949 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:59:50 ID:Cd+UfLGs
2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局
2008年 12月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第5局
2008年 12月11日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 12月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 朝日杯将棋オープン戦
2008年 12月18日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第7局
2009年 05月29日 ●羽生善治 渡辺明○ 第50期王位戦 挑戦者決定リーグ
2010年 01月13日 ○羽生善治 渡辺明● 朝日杯将棋オープン戦
2010年 10月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
2010年 10月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第2局
2010年 11月05日 _羽生善治 渡辺明_ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ
2010年 11月11日 _羽生善治 渡辺明_ 第23期竜王戦 タイトル戦 第3局
950 :
名無し名人:2010/10/31(日) 01:04:16 ID:oYJ0kAK/
渡辺が竜王棋王王将名人の4冠になりそうな悪寒
951 :
名無し名人:2010/10/31(日) 01:19:55 ID:aXomsWqv
>>950 俺は渡辺あまり好きじゃないけど、そこまでタイトル獲ったら羽生以来の7冠目指せと
応援してしまうと思う。羽生二冠・渡辺二冠・残りを三人で一つづつみたいなのも良いな
952 :
名無し名人:2010/10/31(日) 01:21:28 ID:sL8HlFb6
11月5日(金曜日)
羽生善治 渡辺 明 王将戦 挑決リーグ
深浦康市 豊島将之 王将戦 挑決リーグ
953 :
名無し名人:2010/10/31(日) 01:29:57 ID:Z8dZVEzw
事実上の決定戦か
954 :
名無し名人:2010/10/31(日) 08:16:07 ID:uUtYvenN
目下タイトル戦で火花を散らしている二人が
ここでガチンコ勝負は少し興ざめだな
955 :
名無し名人:2010/10/31(日) 12:57:19 ID:aXomsWqv
目下タイトル戦で火花散らしている二人が
ここで手を抜いて早投げしたらかなり興ざめだな
956 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:48:56 ID:meL0YhHd
ここで勝てば挑戦権獲得に大きく前進
すでに不利な竜王戦より必死にやるんじゃ
1日制勝負では負けない思ってるだろうし
957 :
名無し名人:2010/11/01(月) 06:07:56 ID:3EostJ0+
>>954 どっちか振り飛車で逃げたりしたら顰蹙だな
958 :
名無し名人:2010/11/01(月) 18:17:54 ID:40l2yNoR
まさか今日三浦に負けてて渡辺に負けた時点で終了なんて事はないだろうな
959 :
名無し名人:2010/11/01(月) 18:47:04 ID:s39lRvKj
960 :
名無し名人:2010/11/01(月) 20:20:46 ID:suRbTxUR
渡辺負けたらまた手抜きって言われるんだろうな。
961 :
名無し名人:2010/11/01(月) 20:47:50 ID:IgFDivxC
962 :
名無し名人:2010/11/01(月) 21:37:48 ID:H616Voj+
こういうのって結局、要改善とかいうどうにでもなる方向に
落ち着くんだな
963 :
名無し名人:2010/11/01(月) 22:49:43 ID:dsa4pCLp
16連勝まだーーー?
964 :
名無し名人:2010/11/02(火) 09:17:10 ID:XqVm6kNO
10時くらい?
965 :
名無し名人:2010/11/02(火) 09:33:01 ID:nS0aWydH
羽生負けた。
報道に動揺したか。
966 :
名無し名人:2010/11/02(火) 09:43:14 ID:p8gNi/GJ
○ 三浦弘行 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
三浦なんかに負けるなんて
967 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:03:33 ID:qP0gXwkS
羽生ざまああああああああああああああああああああw
968 :
791:2010/11/02(火) 10:14:25 ID:jKWtDz1N
これで三浦が挑戦だな、間違いない
三浦王将の誕生だ
969 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:15:44 ID:XqVm6kNO
ありゃ、羽生さん負けたのか
戦型はなんだったんだろ?
970 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:18:27 ID:WKoQ0Mat
研究を一日14時間にしたのかな?
971 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:22:04 ID:y5A2Sx6P
残りの対戦相手からすると羽生渡辺の勝者と佐藤三浦の勝者のどちらかが
挑戦者だろう
972 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:24:51 ID:NXHO/JT0
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 2−1 ○森内 ○佐藤 ●三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
5 渡辺 明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 2−1 ●深浦 ○渡辺 ○羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
3 深浦康市九段 1−1 ○三浦 −−− ●渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
2 佐藤康光九段 0−1 −−− ●羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
4 森内俊之九段 0−2 ●羽生 ●豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
早くも全勝消滅
羽生、渡辺を倒した三浦の健闘が光るなあ
973 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:26:36 ID:vmtXJ3fi
次の羽生渡辺は大一番だなー
中継・・・
974 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:29:40 ID:NXHO/JT0
王将戦は中継できないのがもったいないね
ドル箱カードのオンパレードなのに
宝の持ち腐れだわ
975 :
名無し名人:2010/11/02(火) 10:33:21 ID:GMv0fM8g
まぁ実際にはドル箱どころかほとんど金にならんのだろうけどね
976 :
名無し名人:2010/11/02(火) 11:00:47 ID:mxTyCsUr
三浦連敗ストップおめでとう!
977 :
名無し名人:2010/11/02(火) 12:00:26 ID:H8j16u3T
三浦おめ。
羽生さんも忙しいな。
978 :
名無し名人:2010/11/02(火) 12:19:32 ID:eY84eMHu
王将リーグはわりと混戦するもんだよ
第50期以降は最終戦までに挑戦者が決まったことがない
佐藤が二回6戦全勝で挑戦してるけど最後まで確定しなかった
羽生はどっちも4-2(一回目は郷田とプレーオフ)で挑戦者になってる
979 :
名無し名人:2010/11/02(火) 12:38:19 ID:eY84eMHu
>>978の二行目は第51期以降は〜の間違い
第50期・5回戦終了時
5-0(挑戦) 谷川
2-2 丸山 中原 久保
2-3 佐藤
1-3 森下 郷田
980 :
名無し名人:2010/11/02(火) 18:05:16 ID:X8uTziVe
渡辺4冠が見えてきたな
981 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:07:51 ID:7DHRaB3n
いや、渡辺は、せいぜい3冠までの器
982 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:19:00 ID:gt9TounP
羽生が衰え始めてからは世代交代早いかもなw
久保もそろそろ確変が終了しそうだしw
体力的には渡辺は7冠狙えてもおかしくない。
983 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:20:48 ID:X8V8IbYg
森内は負ければ、ほぼ終了?
984 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:33:16 ID:c5glDI/y
>>982 渡辺はコロッと変なところで負けるクセがあるからなぁ。
期待はしてるが何とも言えん。
985 :
名無し名人:2010/11/02(火) 23:13:27 ID:eY84eMHu
ほぼというか挑戦はアウト
仮に全員3-3で横並びになったとしても王将リーグは
上位2名(この場合1・2位)のプレーオフになる
あと5位3名がそのまま頭ハネされるので残留決定戦はなし
986 :
名無し名人:2010/11/03(水) 00:32:27 ID:yDxgNKa8
将棋世界より
開始日時:2010/10/08
持ち時間:4時間
棋戦:王将戦 挑戦者決定リーグ
戦型:横歩取り8五飛
場所:東京将棋会館
先手:森内俊之九段
後手:羽生善治三冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8四飛 ▲7五歩 △5一金
▲6八銀 △9四歩 ▲8六歩 △3六歩 ▲8五歩 △4四飛
▲3八金 △9五歩 ▲4八銀 △9六歩 ▲同 歩 △5四角
▲8八金 △8六歩 ▲7八角 △7四歩 ▲8四歩 △7五歩
▲8三歩成 △7六歩 ▲7二と △2五歩 ▲2八飛 △4五飛
▲5六歩 △7七歩成 ▲同 銀 △8五飛 ▲6二と △同 金
▲7六銀打 △8三飛 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △7四飛
▲7五歩 △6四飛 ▲6六歩 △7三桂 ▲3六歩 △4四桂
▲3七銀 △3六桂 ▲同 銀 △同 角 ▲3七金 △5四角
▲4六金 △7九銀 ▲6七玉 △8八銀成 ▲同 銀 △5七金
▲7七玉 △7六角 ▲同 玉 △8七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 角 △8六歩 ▲5五銀 △8七歩成 ▲6四銀 △6七角
▲8七玉 △8六歩 ▲8八玉 △7六角成 ▲7一飛 △6一銀
▲9八角 △同 馬 ▲同 香 △7六角 ▲5三銀成 △8七歩成
▲9九玉 △5三金 ▲6一飛成 △5一歩 ▲6二角 △8八銀
▲同 飛 △同 と ▲同 玉 △5八飛 ▲7八桂 △9八角成
▲7七玉 △7六香 ▲8六玉 △8七馬
まで124手で後手の勝ち
987 :
名無し名人:2010/11/03(水) 08:18:58 ID:f8NHL0+1
988 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:27:18 ID:Iqfq0Gop
○ 佐藤康光 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間
順 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生善治名人 2−1 ○森内 ○佐藤 ●三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦
2 佐藤康光九段 1−1 −−− ●羽生 ○森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島
3 深浦康市九段 1−1 ○三浦 −−− ●渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生
4 森内俊之九段 0−3 ●羽生 ●豊島 ●佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
5 渡辺 明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 2−1 ●深浦 ○渡辺 ○羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
989 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:28:19 ID:Iqfq0Gop
11月2日(火曜日)
○ 長岡裕也 小倉久史 ● 竜王戦5組 5決・携帯中継
● 高野秀行 広瀬章人 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 宮田敦史 千葉幸生 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 田中魁秀 北島忠雄 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 田村康介 金井恒太 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 村山慈明 富岡英作 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 西川慶二 勝又清和 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 高崎一生 加藤一二三 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 佐々木慎 中田 功 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 矢倉規広 中村亮介 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 内藤國雄 森けい二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
小林裕士 塚田泰明 順位戦C級1組 延期・有料中継 関西将棋会館
○ 脇 謙二 片上大輔 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 長沼 洋 日浦市郎 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 平藤真吾 真田圭一 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 浦野真彦 小林健二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 近藤正和 豊島将之 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 大平武洋 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 佐藤康光 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 里見香奈 岩根 忍 ● 倉敷藤花 第2局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
990 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:43:29 ID:DR5V4RtN
991 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:52:23 ID:tGHG/cUw
森内九段●●●はマズイんじゃねw
992 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:53:18 ID:A8xCDqLt
森内は陥落濃厚になってきたな。
993 :
名無し名人:2010/11/03(水) 12:22:01 ID:zwrxVawd
三浦は後手番あっさり負けそうだから期待薄だな
やはり羽生渡辺戦の勝者の可能性が高いと思う
994 :
名無し名人:2010/11/03(水) 13:06:17 ID:vjpCt5TF
ところが、三浦は先手で佐藤に勝った回数より、後手で佐藤に勝った回数の方が多いんだな、これが
995 :
名無し名人:2010/11/03(水) 13:42:15 ID:EH8D1au2
な、なんだってー
996 :
名無し名人:2010/11/03(水) 13:48:27 ID:zkVdlyrz
前期のA級での佐藤三浦戦での最後の三浦の鮮やかな詰めはおもしろかったな
控え室松尾はじめ全然気付いてなくて
降級ライバルだった藤井が
これは詰みました!って手だと弟弟子のサポートに喜んでたのが印象に残ってるw
997 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:12:48 ID:rYjM/LlH
997
998 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:15:44 ID:vy/9fzVx
F1000!!
999 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:33:49 ID:gcOudO0D
999なら銀河鉄道
1000 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:34:50 ID:gcOudO0D
1000ならば、羽生の●●○○○●○竜王奪取
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。