藤井先生VS羽生 人気があるのはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
実力は羽生だろうが
人気はどうだろうか?
2名無し名人:2010/03/22(月) 15:28:43 ID:ujngNlb/
矢内のカリ
3名無し名人:2010/03/22(月) 15:30:24 ID:ccL8Ro8S
>>1
羽生は魅せている
藤井は笑われている

人気は五分だろうが羽生は笑い、藤井は(ファンが笑っている一方)泣いているだろう
4名無し名人:2010/03/22(月) 15:34:39 ID:NOH7POhd
人気だと
1羽生
2谷川
3あとは知らん
5名無し名人:2010/03/22(月) 15:56:44 ID:/YETw2gc
藤井システムは結構な人が知っているけどw
6名無し名人:2010/03/22(月) 18:02:59 ID:bWi5em+s
マジレスすると今人気は藤井と羽生にひふみんの三つ巴だと思う
7名無し名人:2010/03/22(月) 18:17:41 ID:GbrrvmJq
なぜ藤井にだけ先生が?w
スレタイに悪意を感じるw
8名無し名人:2010/03/22(月) 18:25:58 ID:V5B+aL6w
ハッシーは、ネットではあの金髪のインパクトでそれなりに人気や知名度があるんじゃね?
9名無し名人:2010/03/22(月) 18:27:32 ID:/YETw2gc
先生と呼ばれるほどの○○でなし
10名無し名人:2010/03/22(月) 18:29:31 ID:/g+dE/UY
羽生    神
藤井先生 仏
五分だな
11名無し名人:2010/03/22(月) 18:50:14 ID:GhANy421
羽生はあまりにも長い期間強すぎて飽きられてきてる
藤井先生はあまりにも短い期間でネタが入れ替わるから新鮮だ

魅せるという意味では明らかに藤井先生に軍配が上がるだろう
12名無し名人:2010/03/22(月) 19:06:14 ID:ccL8Ro8S
>>11

羽生 NHK杯で2年連続優勝
藤井 NHK杯で2年連続ファンタ

うーん、互角だ
13名無し名人:2010/03/22(月) 19:14:08 ID:s0HdgD/z
俺も終盤によくファンタを食らうので、親近感があるといったら藤井先生。
羽生は強すぎて雲の上の人って感じだな。
14名無し名人:2010/03/22(月) 19:16:21 ID:MMUf4yfP
羽生は完璧すぎる
藤井は一長一短
親近感があるのは藤井
15名無し名人:2010/03/22(月) 19:17:50 ID:bbv19AGb
藤井先生の確確率1%からの奇跡の残留は
感動しました
16名無し名人:2010/03/22(月) 20:40:00 ID:V6qBda3s
谷川ってそんなに人気あるのか??>>4
17名無し名人:2010/03/22(月) 20:43:32 ID:ccL8Ro8S
谷川はなんといっても一時代を築いたし、関西では特に人気があるよ
18名無し名人:2010/03/22(月) 20:45:07 ID:WXrL30Sy
羽生世代をこれからは藤井世代と呼ぶべきだという意見が
藤井スレでは常識化している
19名無し名人:2010/03/22(月) 21:12:16 ID:dlc2UbAV
2chなら藤井の方がレス多いよな
20名無し名人:2010/03/22(月) 21:43:06 ID:/MZdXkC0
では、ここから投票を始めます
お1人様1日一票でお願いします。。
対象棋士は、藤井、羽生、谷川です。
21名無し名人:2010/03/22(月) 21:44:33 ID:/MZdXkC0
谷川
22名無し名人:2010/03/22(月) 21:48:39 ID:pNEfguaH
熊坂
23名無し名人:2010/03/22(月) 21:52:56 ID:cnGaONr3
ジャイアン
24名無し名人:2010/03/22(月) 22:09:15 ID:B/9l85um
藤井
25名無し名人:2010/03/22(月) 22:09:53 ID:xpb9P0Wg
藤井
26名無し名人:2010/03/22(月) 22:13:28 ID:LbRopT8B
藤井先生VS羽生という書き方にワロタwwww
27名無し名人:2010/03/22(月) 22:35:01 ID:AIXdeJBW
藤井
28名無し名人:2010/03/22(月) 22:53:01 ID:ccL8Ro8S
>>20
そういうスレにすんなよ つまんね


しかしやはりこの2人にはライバルという言葉がよく似合う
いや、羽生が一方的に敵視していると言うべきか

対戦成績 羽生 8−10 藤井 (※2000年まで)
29名無し名人:2010/03/22(月) 22:58:18 ID:itZ/CaS8
なんといっても王座戦と竜王戦の12番勝負が凄かった。
30名無し名人:2010/03/22(月) 23:03:19 ID:Re6GB1ud
羽生
31名無し名人:2010/03/22(月) 23:33:49 ID:8O19hxiL
ふじい
32名無し名人:2010/03/23(火) 00:16:04 ID:jeHhdAW+
藤井
33名無し名人:2010/03/23(火) 00:16:53 ID:cjKdjJU2
>>28
20世紀最強は藤井先生だったわけか
34名無し名人:2010/03/23(火) 00:17:55 ID:qu5pynQy
おむすびより鰻のほうが御馳走だよ^^
35名無し名人:2010/03/23(火) 00:20:53 ID:mV3rB2FS
羽生
36名無し名人:2010/03/23(火) 01:02:26 ID:mX6LRMVI
藤生猛治(ふじう たけはる)
37名無し名人:2010/03/23(火) 01:12:18 ID:E1+2d85s
>>12
羽生は2年で優勝2回だが
藤井先生は2年でファンタ3回
38名無し名人:2010/03/23(火) 02:16:06 ID:7VmN7+CW
スレタイから察するにこのスレはアンチ羽生の陰謀
39名無し名人:2010/03/23(火) 06:31:10 ID:NJC/IqVD
羽生
40名無し名人:2010/03/23(火) 07:18:22 ID:LFs1rDaF
藤井先生と言わざるを得ない
41名無し名人:2010/03/23(火) 10:07:14 ID:gSZn4GJD
ふー爺
42名無し名人:2010/03/23(火) 10:53:14 ID:ln6VPZyF
やはり先生っしょ。

神自身が対戦を避けまくってるくらいだから。
43名無し名人:2010/03/23(火) 12:14:31 ID:P9G4OigE
藤井
44名無し名人:2010/03/23(火) 12:45:43 ID:N6zfqIac
羽生ファンは強い羽生が好き
藤井ファンは強くても弱くても好き
数の多さでは羽生。
愛の総量では藤井。
45名無し名人:2010/03/23(火) 13:01:38 ID:yVzzUvJJ
たくさん勝つのは羽生さんだろうけど
ここ一番で勝つのは藤井先生だと思う
46名無し名人:2010/03/23(火) 14:05:14 ID:xUTKzkIX
第69期名人戦
羽生善治名人VS藤井猛九段

う〜〜〜ん
羽生大好きだが間違いなく藤井を応援する
47名無し名人:2010/03/23(火) 14:06:31 ID:IoUfdOVk
ここ一番でファンタ発動して負けるのもな
48名無し名人:2010/03/23(火) 15:06:20 ID:yVzzUvJJ
藤井名人
いいね
49名無し名人:2010/03/23(火) 16:08:06 ID:cjKdjJU2
羽生ファンは単なるミーハーだな
羽生が無冠になったらたぶん応援してる人は半減するだろう

一方で藤井先生のファンは勝った時も負けたときも
先生を応援している
50名無し名人:2010/03/23(火) 16:13:33 ID:E3m0uv1R
ファンタしない藤井はただの藤井
51名無し名人:2010/03/23(火) 18:28:04 ID:ynVANEOd
藤井先生
52名無し名人:2010/03/23(火) 19:00:03 ID:o96tbvQ+
藤井先生
53名無し名人:2010/03/23(火) 20:59:10 ID:tZzYtlgO
藤井先生
54名無し名人:2010/03/23(火) 21:24:05 ID:MpHJUKlt
圧勝じゃねーか。
55名無し名人:2010/03/23(火) 21:30:43 ID:veIY6unG
羽生以外を仮に藤井先生にしたらたしか藤井先生のほうが成績も上だとかいうデータを見たことがある
56名無し名人:2010/03/23(火) 21:34:21 ID:GyflP+09
>>55
それは羽生の凄さと藤井のネタ度を忘れないための藤井スレの定番ネタだ。
ちなみにそれをやるとタイトル獲得数で3期程度は藤井のほうが上。
やっぱり藤井先生は凄いな
57名無し名人:2010/03/23(火) 22:00:16 ID:ses+277V
将棋板限定で藤井だな
58名無し名人:2010/03/24(水) 03:08:59 ID:4nKTpMft
>>37
3打数5安打みたいな感じだな

羽生が大逆転した数と藤井が大逆転した数ではどっちのほうが多いんだろう
59名無し名人:2010/03/24(水) 04:05:18 ID:X/ctfLwO
現在の将棋ファンの間の人気は、藤井さん
相対的な、知名度は、羽生さん
総合的に羽生さん。
60名無し名人:2010/03/24(水) 04:53:35 ID:d3u7ugUL
藤井と羽生の二年連続の竜王戦が忘れられない。
あれを超える盛り上がりと感動はその後ないのではないか。
よってこの二人が棋界のトップで人気も抜きん出ていると考える。
61名無し名人:2010/03/24(水) 07:29:31 ID:9EDJh/4a
あの時は王座戦もあったしね。
62名無し名人:2010/03/24(水) 10:46:24 ID:dThP52l8
>>45
ここ一番でファンタする、の間違いだろw
63名無し名人:2010/03/24(水) 13:25:30 ID:eXhNWQ9p
谷川先生
64名無し名人:2010/03/24(水) 14:25:44 ID:eKgydXre
ひふみんが好き
65名無し名人:2010/03/24(水) 14:33:11 ID:2fFCmDjO

羽生が大逆転した数と、藤井が大逆転された数とでは、どっちのほうが多いんだろう。
66名無し名人:2010/03/24(水) 14:35:33 ID:4nKTpMft
>>65
そりゃ羽生だろ 藤井は最近トーナメントではすぐ負けるから対局数自体が少ない
しかし藤井はNHK杯などここぞという場面でやってくれるからな 質の藤井・量の羽生といったところだろう
67名無し名人:2010/03/24(水) 16:46:50 ID:JEZMKzaY
メガネ君の羽生かな。
メガネ少女より
68名無し名人:2010/03/24(水) 18:09:50 ID:4aQeiEaM
>>60
二年目はあっさり終わらなかったっけ?
69名無し名人:2010/03/25(木) 21:23:03 ID:miPz7Svm
羽生ファンだが、藤井といわざるを得ない。
70名無し名人:2010/04/03(土) 21:25:17 ID:rxjUpZBP
豪です
71名無し名人:2010/04/17(土) 06:34:59 ID:fYFr81on
人気はひとけとも読める
72名無し名人:2010/05/06(木) 17:53:46 ID:YSV0SriH
どっちやろ
73名無し名人:2010/05/06(木) 18:10:04 ID:FmDht3U8
普通に羽生
羽生の知名度は異常
74名無し名人:2010/05/06(木) 18:18:24 ID:b8kzAzrV
どちらが人気かわからんけどただ一つ言えるのは藤井-羽生のタイトル戦(中でも王座戦)が実現して
藤井先生がタイトル奪取なんてした日には鯖が飛んでしまう。
だから藤井先生をみんな必死で抑えてるんだ!!

75名無し名人:2010/05/06(木) 19:24:56 ID:Qfz085oh
羽生の大盤解説と藤井の大盤解説どっちに行きたいか考えれば自明。
76名無し名人
藤井はネットやtvで十分
羽生は生で見たい