▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ59冊目▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2010/04/11(日) 00:53:31 ID:SgN9Fbff
確か史上最強の穴熊に書いてあったような・・・
現物がないから今分からないけど
まあ何にせよ四間穴熊指すなら史上最強の穴熊は絶対オススメ、手に入れられたら手に入れたほうがいい
953名無し名人:2010/04/11(日) 00:55:49 ID:SgN9Fbff
本棚見たらあった、2持久戦編に書いてあった
角引くのも斜め棒銀も書いてあったよ
954名無し名人:2010/04/11(日) 00:57:11 ID:SgN9Fbff
あ、でも一応断っておくと史上最強の穴熊は先手四間穴熊だけだぜ
実戦編はほかのもあるが
955名無し名人:2010/04/11(日) 00:58:34 ID:aiGFZroI
とりあえずミシュランなりで目次確認すればそれっぽいの見つかるよね。
今回の例なら史上最強の穴熊ぐらいしか該当する本がなさそうだったけど。
956名無し名人:2010/04/11(日) 00:59:51 ID:HxSn0HRw
>>952
返答有りがとうございました

絶版してるから入手は困難ですね
現在、店頭で販売されてる中で良書は無いでしょうか?
957名無し名人:2010/04/11(日) 01:03:16 ID:SgN9Fbff
斜め棒銀は知らんが
天守閣〜引き角四枚美濃なら東大将棋道場の持久戦対穴熊にのってたはず
958名無し名人:2010/04/11(日) 01:05:29 ID:SgN9Fbff
あ、絶版だけど入手は容易だと思うぜ
図書館にもあるだろうし
アマゾンでも中古品で売ってるだろうし
959名無し名人:2010/04/11(日) 01:17:47 ID:aiGFZroI
そもそも振り穴の本なんて今時売ってないわな。
基本はオクやら中古やら。
960名無し名人:2010/04/11(日) 03:05:18 ID:EywbYf/b
>>959
広瀬が書けばいいのにな。
自分の命運がかかっている戦法だから
書きたくないかもしれないけど。
961名無し名人:2010/04/11(日) 03:36:32 ID:aiGFZroI
広瀬はとっておきの相穴書いた上に、最近は対して振り穴指してるわけではないから書く気もさほどないだろう。
962名無し名人:2010/04/11(日) 08:15:19 ID:mXyx5pXX
速攻の斜め棒銀も受け難い

これはないだろう
急戦には36ふついて
左金うごかさずにさばけばいいんだよ
963名無し名人:2010/04/11(日) 08:20:06 ID:0g6wRHWT
>>956
東大将棋四間飛車道場の9巻にも
先手左美濃vs後手四間穴熊がのってるよ
絶版だが大型書店ならまだ置いてるかもしれない
964名無し名人:2010/04/11(日) 08:22:29 ID:mXyx5pXX
オンデマンドもあるな
そうかその本に対ミレニアムも書いてたな
965名無し名人:2010/04/11(日) 14:55:05 ID:7nTopoAA
浅川書房の新刊は発売前だけど良本確定だな
966名無し名人:2010/04/11(日) 15:07:44 ID:d2H0z+mW
いろんな本屋回って買い占めちゃおうかな<手筋200
儲からない気がしないんだが
967名無し名人:2010/04/11(日) 15:11:19 ID:C2yl3bqR
いま買い占めても二版三版出るだけじゃね?
968名無し名人:2010/04/11(日) 15:23:08 ID:SgN9Fbff
浅川なのに買い占めるとか言ってる初心者は半年ROMれよ
969名無し名人:2010/04/11(日) 15:49:45 ID:aiGFZroI
多分20年先を見据えてるんだよ。
970名無し名人:2010/04/11(日) 18:07:05 ID:d2H0z+mW
浅川だったら儲からねーのか
浅川書房・現代矢倉の思想・闘いを買い占めた俺はなんで儲かったんだ?
971名無し名人:2010/04/11(日) 18:14:54 ID:7nTopoAA
浅川からそんな本はでてないから妄想ですね
972名無し名人:2010/04/11(日) 18:26:41 ID:hY112W/Q
おバカな転売屋さん登場ですね。
どんどん買い占めて、棋書市場への貢献をお願いします。
973名無し名人:2010/04/11(日) 18:37:44 ID:7JrbsCMh
お前ら浅川と金子さんが小遣い稼ぎするチャンスなんだからほっとけよ
974名無し名人:2010/04/11(日) 18:44:48 ID:NHPKw4RP
ただの釣り師だろ
つまらん
975名無し名人:2010/04/11(日) 19:11:30 ID:6fkDYWlg
浅川は絶版にならないからなぁ
今んとこ絶版になったのないんじゃね?
976名無し名人:2010/04/11(日) 19:15:45 ID:myCYvVdY
絶版になるような駄本は出さん、という経営方針なんだろうか。
マイコミとは正反対だな。
977名無し名人:2010/04/11(日) 19:27:54 ID:0g6wRHWT
出版社が抱える在庫も財産と見なされて毎年税金がかかる
だから初版の発行部数も抑えて在庫切れたらそのまま絶版にしたり、
売れ残った本は断裁する出版社もある
マイコミは浅川と違って毎月数十冊出してるから絶版が早いのもしょうがない
978名無し名人:2010/04/11(日) 20:22:07 ID:ic67TDWZ
浅川の本って魔太郎の居飛穴本と藤井の相振り1が重版になってなかったけ?
979名無し名人:2010/04/11(日) 21:03:30 ID:SdT28vcw
それしかなってないの?
980名無し名人:2010/04/11(日) 21:12:42 ID:ic67TDWZ
わからん。ちょっと前の将棋世界に書いてあって急いで買った記憶がある
981名無し名人:2010/04/11(日) 21:30:42 ID:4OQf5ozi
将棋大系って平手以外も載ってる?
木村義雄とか江戸時代のが欲しいんだけど
982名無し名人:2010/04/11(日) 21:34:59 ID:SgN9Fbff
平手以外ものってるよ
棋書ミシュランでも見ればのってると思うけど
983名無し名人:2010/04/11(日) 21:56:24 ID:jttUQ5ju
大系の木村義雄(15)は全26局で平手が17局。
駒落ちは飛車落ち1局、角落ち1局であとは左香落ち7局。
参考までに(1)宗桂・宗古は平手16局、飛車落ち1局、角落ち4局、右香落ち5局。
(5)鬼宗看は平手7局、飛車落ち5局、角落ち2局、左香落ち6局、右香落ち7局。
(11)宗歩は平手12局、飛車落ち2局、角落ち2局、左香落ち10局。
江戸時代のほうが駒落ちは多いが、大系は全般的に駒落ち棋譜が多め。
984名無し名人:2010/04/11(日) 22:00:41 ID:AkSmU5OI
前から怪しんでいたが、やはりこのスレは棋書を買い占めて
ネットで高く売ろうなどという不謹慎な輩の集まりか
985名無し名人:2010/04/11(日) 22:09:46 ID:4OQf5ozi
>>982>>983
駒落ちは少ない方が良かったけど
駒落ちの楽しさは分かってるつもり
木村は買いな感じがするけど、ちょっと考える
情報サンクス
986名無し名人:2010/04/11(日) 22:19:16 ID:JvYo9ZOH
買い占める→宣伝する→売りつける   根性が腐ってる死ね
987名無し名人:2010/04/11(日) 22:22:17 ID:9M2KqjLY
買い占めるのはいいだろw
988名無し名人:2010/04/11(日) 23:30:44 ID:TbgJiylK
>>984
うん、だから古い本、絶版物がしつこく話題に上がって
「あれがあれば○○なんて買わなくていい」とか言い出す
989名無し名人:2010/04/11(日) 23:44:56 ID:faNauq+W
まーたゴミのような議論蒸し返す気か?
990名無し名人:2010/04/11(日) 23:56:21 ID:GBToITgE
俺は香奈本1000冊買う。大儲け確定。
991名無し名人:2010/04/12(月) 00:09:30 ID:NKMvRHYi
つまらない議論は終わらせよう

埋め
992名無し名人:2010/04/12(月) 00:30:31 ID:dINEooUL
埋めるならまず次スレ立てろw
993名無し名人:2010/04/12(月) 00:36:42 ID:OTyozBYv
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想or購入検討するスレ

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ59冊目▽
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268842551/

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレのまとめ▽ byスレ39冊目>>842
http://kisho.bakufu.org/index.html

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
関西将棋会館書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/shop/book.html
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/
994名無し名人:2010/04/12(月) 00:39:22 ID:OTyozBYv
>>3はどうするよ。
とりあえずそのまま貼っておいていいか?
995名無し名人:2010/04/12(月) 00:45:53 ID:OTyozBYv
途中で連投ですかと言われたので、仕方なくp2でうんこちんちん。

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ60冊目▽
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1271000270/
996名無し名人:2010/04/12(月) 00:54:07 ID:AeZCmDP+
乙です
997名無し名人:2010/04/12(月) 07:54:31 ID:cro3Gdy3
浅川の買い占めて
貢献してやれよw
998名無し名人:2010/04/12(月) 09:00:38 ID:AqSfebs8
t
999名無し名人:2010/04/12(月) 09:02:32 ID:AqSfebs8
t
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/04/12(月) 09:02:40 ID:1ac73a/6
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。