1 :
名無し名人:2010/03/17(水) 01:05:45 ID:H47CPAb4
終盤になったら羽生並の力で大逆転喰らいます。
2 :
名無し名人:2010/03/17(水) 01:10:58 ID:Mtsy2ew4
ソフトは劣勢での指し方や駒落ちの上手はド下手だと思ったが、そうでもないのか?
3 :
名無し名人:2010/03/17(水) 01:19:57 ID:bXtwwad7
ハチワンでもそういってたな
詰みを見つけたときのソフトはヤバイって
4 :
名無し名人:2010/03/17(水) 01:20:43 ID:EE3GqvIN
もう負けが決まった所では、無駄な駒捨てをして相手次第でまだ残してる局面から楽に負けるが、
敗勢ぐらいでは簡単には駄目な将棋にしてしまわない粘りのあるいい戦いを見せる。
5 :
名無し名人:2010/03/17(水) 02:35:25 ID:hiiCw/JL
自分が終盤弱いせいだろ(-.-;)
6 :
名無し名人:2010/03/17(水) 02:40:26 ID:/qEf0dP1
ソフト特有の王手ラッシュに受け間違えたのか
7 :
名無し名人:2010/03/17(水) 14:09:44 ID:njI3YaMY
23手詰めなんてソフトじゃないと読み切れません
8 :
名無し名人:2010/03/18(木) 11:27:59 ID:PcXWKlHj
>>1 おまえ、終盤マニアがどんだけ勉強してるか知らんだろ。
詰め将棋本除いても40冊ある終盤本をとっかえひっかえやってるんだぜ
そのかわり序盤は糞だが
>>7 普通に読み切りますが、何か?
9 :
名無し名人:2010/03/18(木) 14:23:37 ID:vv3F8Ygg
10 :
名無し名人:2010/03/18(木) 14:57:12 ID:DuBsF/0I
11 :
名無し名人:2010/03/18(木) 14:59:20 ID:mltInlWm
ソフトの終盤力は羽生以上です。詰みや1手スキ必死は人間以上になっています。
羽生がタイトル戦で10分考えても分からなかった詰みを
東大将棋(しかもペンティアム3-1Gの古いパソコン)は0.03秒で発見しました。
12 :
名無し名人:2010/03/18(木) 15:32:09 ID:BEnIeYWc
勝又、今日も終盤ソフト野郎に大逆転喰らいました
13 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:48:54 ID:LeOs9wVd
仕事しる!
14 :
名無し名人:2010/03/18(木) 20:35:59 ID:6dlVddgm
序盤研究&終盤ソフトが3000点で、
終盤激強いレベルのアマチュアが2400点で苦しんでいる現実
15 :
8:2010/03/18(木) 20:51:14 ID:cAxP3ZqQ
俺は低級ですが、何か?
16 :
名無し名人:2010/03/18(木) 21:00:00 ID:M0MrIMNk
ボナンザに勝つには序盤、中盤でリードするしかない、と確信してます。
17 :
名無し名人:2010/03/19(金) 17:30:24 ID:bZLfIvad
sigotosiro
18 :
名無し名人:2010/03/20(土) 00:18:07 ID:Wd0PpSlV
>>11 ソフトの終盤力は羽生以上だが渡辺以下だけどな。
19 :
名無し名人:2010/03/20(土) 01:10:36 ID:guGKA3wa
詰めろ詰めろで迫るくらいの段階になるともう間違えないのに、
なんでそのちょっと前の段階だといまだに人間以下なんだろうね。
20 :
名無し名人:2010/03/20(土) 01:20:23 ID:XszuJbHr
駒得にこだわりすぎるからw
21 :
名無し名人:2010/03/20(土) 04:37:21 ID:dqLbpMng
3段以上は半数がソフトという驚きの実態。あの常連もみんなソフト指し。
22 :
名無し名人:2010/03/20(土) 11:12:16 ID:l2DfsTIW
>>21ほんとに??
半分ソフトなの???
本当だったら萎えるね
相手がソフト指しだとしても勝てば問題ない。
ソフトには絶対指せないような超好手を指せばいいのだから。
昨日俺が対戦した相手も途中までは早指しだったのに
中盤から10分以上も長考した挙げ句いきなり投了だからな。
俺の指し手がそれだけすばらしかったってことだろ。
24 :
名無し名人:2010/03/20(土) 14:03:08 ID:l2DfsTIW
25 :
名無し名人:2010/03/21(日) 23:26:48 ID:am9y48tc
ソフトはゴールさえ見えなければかなり考慮時間がかさむはず
時間攻めしてやるよろし
26 :
名無し名人:2010/03/23(火) 21:23:54 ID:WX2sDNnk
序盤から読み切りやろうとしてたリアル棋士は加藤一二三くらいかな?
27 :
名無し名人:2010/04/17(土) 05:31:09 ID:Htq0FPBo
堀口一史座は
28 :
名無し名人:
堀口朝日だけで曇ったまま