チョンのせいで一番長い日が台無しに(怒)

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無し名人:2010/03/10(水) 17:15:35 ID:AMWxzRed
きもいな
2ちゃんなんて誤用を突っ込む方が素人だろ
271名無し名人:2010/03/10(水) 17:31:38 ID:h/5bc8px
アホクサ
272名無し名人:2010/03/10(水) 17:41:57 ID:Xs/vekQx
>>269
>「。。に的をしぼる」という言い方が記されていました。
>「。。」と「いう主語があれば

それを主語というとは知らなかったよ。
議論する価値も無いことがはっきりしたわけだが、反論あればしてくれ。

>>270
その通りだと思うが、私は誤用問題についてはどうでもよい。
ただ>>261に書いたとおり、自分が恥を晒していることに気付かず
自論(と思いこんでいるもの)を垂れ流し続けているのが
笑えるので相手をした。
273名無し名人:2010/03/10(水) 17:56:46 ID:AMWxzRed
とりあえずチョンは絶対に許さん
そんだけだ
274名無し名人:2010/03/10(水) 18:48:32 ID:GKP65UwE
>>269
>ただし、yahooのすべての辞書には的を絞るはありませんでした。

ひょっとして、辞書の引き方をご存知ないのでしょうか。
用法を調べるときはそこに使われている語句で引くものです。
というかあなたも仰っているじゃないですか。「的のところに〜記されていました」と。
「的」あるいは「絞る」で検索なさってくださいね。
ちなみに「絞る」で引きますと、「的を絞る」のみで用法として記載されています。

>主語を省略して「的を絞る」はやはり間違い表現ではないでしょう〜

「主語」や「ないでしょう」は誤記でしょうか。
さておき、「核心を絞る」は当方の筆が走ったもので、確かに誤りでした。訂正します。
しかし広く認められている他の用法まですべて誤用と主張するのはいただけませんね。

「的」にこだわられているようなので、「絞る」という言葉から考えましょうか。
「絞る」には「対象を狭める」という意味があると257でも申しました。
「とある目標に対し、より範囲・対象を狭めていく」ということです。
つまりあなたも認めた「候補者を絞る」という用法を例にとるならば、
100人の候補者からさらに10人、1人へと絞っていくという意味になります。
それと同様に、「ターゲットを絞る」という用法ならば、
100人のターゲットからさらに10人、1人へと絞っていく。
「的を絞る」という用法ならば100cmの的から10cm、1cmへと絞っていく。
そのような解釈が成り立ちます。
仮にあなたの「的は一つ」論を認めるとしても、「的を絞る」が誤用とは認められません。

>たとえば時計でも自販機でも「故障中」という張り紙がありますが

辞書の話の例として、なぜ張り紙の指弾を始めるのか理解に苦しみます。
もちろん間違った使い方ですから、辞書には載っていませんね。
「辞書に誤用と書いてないから〜」とはまるで関係ない話だと思いますよ。
それより、スレッド違いなどと仰らず、どうぞ忌憚のないご意見を仰ってください。
275名無し名人:2010/03/10(水) 23:54:58 ID:UbmBpPTz
うーむ、将棋指しなら最後に
「あ、負けました」っていわにゃならんのだがな
276名無し名人:2010/03/10(水) 23:59:34 ID:cBEB+Cyf
>>275
「あ、」は余計だと思う。ある永世名人しか言わない。
277名無し名人:2010/03/11(木) 01:27:27 ID:pFGgUTl+
なんか読むのめんどくさいスレだな。
誰かここまでの流れ1行でまとめてくれ。
278名無し名人:2010/03/11(木) 01:55:58 ID:rYjJkfO/
・いつもの将棋板。
279名無し名人:2010/03/11(木) 08:55:12 ID:wslZLqso
1.もともと「的を得た」という表現は誤用で「的を射た」が正しい
2.1に対して、「的を得た」ということも必ずしも誤用ではない
3.いや、誤用である。そのほかに、的を絞るも誤用である
4.3に対し「的を絞る」も誤用ではない
5.4に対し「。。に的を絞る」とすれば認める。
6.5に大して「。。」がなくても誤用でない。

>>274
の「「的を絞る」という用法ならば100cmの的から10cm、1cmへと絞っていく。
そのような解釈が成り立ちます。 」
に対し、
100cmの的から10cm、1cmへと絞っていく。
で言われる、的は物理的な的のことを言っているのか。
一つのもので大きさを調整できるものであればそれこそ「的を絞る」という表現はいいでしょう。
ただ複数であれば、それは、物理的「的」が複数あってそれを選択するのだから
選択前の物理的な「的」は的の形をした的であって「的を絞る」意味での
的ではなく「的になる前の候補に過ぎない。つまり、的を絞るで言う的には
当たらない。選択した段階で本当の的になる」
というのが私の言いたいことです。
だから「的を絞る」ということは、物理的な的を手や何かで絞ることになる。
ということです。

誤記が多々ありましたがその通りでした。
お詫びします。
280名無し名人:2010/03/11(木) 09:12:04 ID:Ilvff2kR
テスト
281名無し名人:2010/03/11(木) 09:19:57 ID:NCvkkT5u
日本人の迷惑行為で巻き添え規制を繰り返してる馬鹿運営が一番の問題。
282名無し名人:2010/03/11(木) 10:29:48 ID:p8oAU71E
意味は分かるが「物理的な的」はない
283名無し名人:2010/03/11(木) 11:34:24 ID:FcUywXo6
おいおいほんとかよ
バンクーバー五輪:韓国の経済効果1.6兆円

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100310k0000m050024000c.html?inb=yt
284名無し名人:2010/03/11(木) 11:50:41 ID:hfbfD0k0
いいから東亜+で思う存分やれよ
285名無し名人:2010/03/11(木) 12:20:25 ID:5U4lKPFf
日本もカーリング人気すごいらしいよ
286名無し名人:2010/03/11(木) 12:22:35 ID:U+99lbbn
もしタニーが勝ってたら許せなかった
287名無し名人:2010/03/11(木) 15:49:37 ID:OnMQ7cP5
チョンが矛先を逸らすために無意味な長文レスで必死のスレです。
レイプと売春と買収が国技な上にテロも容認とか国として終わってるなw
288名無し名人:2010/03/11(木) 16:21:59 ID:rYjJkfO/
289名無し名人:2010/03/11(木) 16:27:53 ID:rYjJkfO/
失礼。

>>279
言わんとするところはわかります。
「範囲・対象を狭める」という意味合いでcmの例を出しました。
個人的には「物理的」と限らないと思いますが、「範囲・対象を狭める」という字句を
文字通り解釈するならばそういった考えも可能かもしれません。

結局、範囲・対象を狭められないものは「的」ではない。
逆にいえば、範囲・対象を狭められるものならば、「的を絞る」は誤用ではない。
そのあたりが落とし所でしょうか。
お疲れさまでした。
290名無し名人:2010/03/11(木) 20:06:52 ID:77r3sYeQ
>>209
2CHひいき以外の人間からみれば、暴力団同士の抗争にしか見えんぞ。
291名無し名人:2010/03/12(金) 05:37:05 ID:6rh4766j
>>222
ロイズ保険が キムヨナ最高得点出したら1億円支払いのギャンブルで負けて
キムチヨナに1億払ったとかニュースでてたけどな
292名無し名人:2010/03/12(金) 07:13:27 ID:ABZlvCap
キムチ砲はマジでもう勘弁
293名無し名人:2010/03/13(土) 13:44:53 ID:00c4Nk8j
昔は「チョンコ」「チョン公」と言ったものです。

世界で最も嫌われている民族が隣はもちろん、国内にもはびこって、本当に迷惑。

私たちの子供や孫の時代には、シナの侵攻と合わせて、もっと深刻なことになるでしょう。

保守派がもっと結束して、国内外の治安維持、内国経済発展に真剣に取り組んで欲しい。
294名無し名人:2010/03/13(土) 14:12:34 ID:4mffCDNJ
囲碁はJOCの承認団体になってしまったな。今後は柔道みたいになっていくのかね。
将棋は国内だけでいいな、海外とかで大会が盛んになっていくと、韓国とかがまた買収八百長して、
日本人になんとしても勝とうと息巻きそうでやだね。
295名無し名人:2010/03/13(土) 23:27:09 ID:ZNKtLzSw
>>294
心配ない。
囲碁は日本が一番弱い。
箸にも棒にもかからないからな。
296名無し名人:2010/03/13(土) 23:46:26 ID:tBKoRv/e
いいかげんにしろ。
的がどうとか、よそでやってくれ。
297名無し名人:2010/03/14(日) 05:25:23 ID:GzqZOdid
>>295
そーなの?
囲碁で強い外人って、マイケルなんとかって奴しか知らんw
298名無し名人:2010/03/14(日) 10:12:05 ID:FGs1cmGM
2CHねらーとコリアン過激派の争いみてると暴力団同士の抗争をみているような気がする。
299名無し名人:2010/03/14(日) 13:46:39 ID:NRvZyGU4
コリアンw
300名無し名人:2010/03/24(水) 14:58:32 ID:a8p1FmVP
300
301名無し名人:2010/03/24(水) 15:04:25 ID:A8Fn5vJT
朝鮮人に人権はない
302名無し名人:2010/03/31(水) 13:50:08 ID:lADkqE6o
303名無し名人:2010/03/31(水) 17:46:38 ID:z32wFYoY
キム・ヨナに世界中からついに猛批判

キム・ヨナ(金妍児=19、韓国)が世界を敵に回した。
27日のトリノ・フィギュアスケート世界選手権女子フリーでミスを連発したヨナが、ほぼ完璧な
演技だった浅田真央(19=中京大)の得点を上回り“まさかのフリー1位”。
ショートプログラムでの出遅れが響き、優勝した浅田には届かずの銀に終わったが、あまりに
不可解な採点に世界中から「あり得ない」「審判から何らかの配慮があったことは明らか」など
不信感が募っている。

http://pic.2ch.at/s/20mai00178431.jpg
304名無し名人:2010/03/31(水) 18:12:57 ID:CYG4k088
2002W杯のこともあるからキムヨナ八百長確定くるな。
305名無し名人:2010/03/31(水) 19:25:02 ID:PJlPbXLL
嫌韓キメーwいつまでもウジウジとw
306名無し名人:2010/03/31(水) 22:25:49 ID:gpgKz79x
もし私が審判だとしていくらだったら八百長を受けるかなあ?
最低でも一億ぐらいくれないとわりに会わないと思うけどなあ。
ばれたらその世界を永久追放。
末代まで「八百長の〜」と言われる。
割に合うのかなあ?
307名無し名人:2010/03/31(水) 23:37:20 ID:NFuCEYl4
ところがどっこい
フィギュアは公正なジャッジをしてるのは、全体の1割しかいないんだぜ
つまり9割が何らかの不正をしてるって事だよ
バンクーバー五輪で引退したジャッジが、そう証言してるよ
酷いよね、もはやスポーツとして成立してないよね

それにくらべて将棋は、「その王手飛車はダウングレードです」なんてされないから良いよね
308名無し名人:2010/04/01(木) 00:27:47 ID:fqdKSmoT
いやはや、ここまで誹謗中傷すれば朝鮮人も怒るだろうね。
2ちゃんねらーと朝鮮人のいざこざ見てると、ヤクザ同士の
抗争としか思えんのだが。
309名無し名人:2010/04/01(木) 10:08:28 ID:oEIoIsYj
誹謗中傷とかしてないし
あったこと指摘してるだけだし
310名無し名人:2010/04/02(金) 00:32:17 ID:PJlvblCa
>>308

「コケたり回転できなかった人が、ノーミスだった人より高得点になるという
 採点基準とはどういうものなんでしょう?」

と疑問を発言するのは「誹謗中傷」になるの?
311名無し名人:2010/04/17(土) 08:34:05 ID:8TWymwUj
ひふみんのチョンチョンのせいで銀河戦が
312名無し名人:2010/04/24(土) 11:20:44 ID:6mbOOESx
【政治】 「支給はあり得ない」 子ども手当 韓国人男性が554人分、約8600万円を申請 孤児と養子縁組→尼崎市は受け付けず★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272070971/
313名無し名人:2010/05/12(水) 03:59:25 ID:rcqyPb3r
554人!!!!!
314名無し名人:2010/05/12(水) 16:39:48 ID:+nmhzydp
でも20人くらいの詐欺は受け付けてるんだろ
315名無し名人:2010/05/14(金) 14:09:58 ID:M4CVtUE6
子供手当てよりも、ニート手当てをくれよ
316名無し名人:2010/05/27(木) 20:38:06 ID:b7CwZk98
今他板が見られないのはどうして?
317名無し名人:2010/05/27(木) 21:00:47 ID:gKT7h6AS
数箇所のサーバーが落ちてるみたい
今落ちてるのは4箇所、他数箇所が一瞬だけ落ちた模様
詳しくは運用情報板参照

サーバ負荷監視所
ttp://ch2.ath.cx/
318名無し名人:2010/05/27(木) 21:32:21 ID:b7CwZk98
またチョンか・・・
319名無し名人
その後どうなったんだ
FBI出動とか意味なかったな