角不成りはマナー違反です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
打ち歩詰め回避以外はしてはいけないと、将棋教則に載ってますよ。
2名無し名人:2010/01/26(火) 15:22:25 ID:y6sE+jE8
野月はゲイ
3名無し名人:2010/01/26(火) 15:26:54 ID:hW18/qQn
で?
4名無し名人:2010/01/26(火) 17:16:56 ID:QxxGITg+
矢内のクリ
5名無し名人:2010/01/26(火) 18:48:19 ID:ou6Bb7Zj
桃子の透けブラ
6名無し名人:2010/01/26(火) 18:52:44 ID:m0VRo9t9
おしっこもれそうなときは?
7名無し名人:2010/01/26(火) 18:53:48 ID:gO+Yu5fR
里見の膣
8名無し名人:2010/01/26(火) 18:53:50 ID:s5EESyWd
陰茎の回りにオムツパッドを巻いておく
9名無し名人:2010/01/26(火) 19:05:42 ID:josyLX4F
甲斐さんの毛糸パンツ
10名無し名人:2010/01/26(火) 19:07:52 ID:jd3XZ5Yx
市代の処女膜
11名無し名人:2010/01/26(火) 19:09:35 ID:dGgKBb8j
>>9
ワロタw
12名無し名人:2010/01/26(火) 19:40:58 ID:7zN3YhKW
どんだけ炉リなんだよw
13名無し名人:2010/01/26(火) 21:50:15 ID:aWOifZYz
毛糸パンツをはいていそうな女流棋士
みたいなスレがあって甲斐さんの人気がダントツだったw
14名無し名人:2010/01/27(水) 14:21:59 ID:WacsLAdz
ならず、だろ
ふなり、ってw
15名無し名人:2010/01/27(水) 14:25:11 ID:8V00b3UL
中国のひとなんじゃね?
16名無し名人:2010/01/27(水) 15:26:08 ID:UvXdkFJM
でも変換するとき「ならず」だと出ないよね
17名無し名人:2010/01/27(水) 16:51:30 ID:q2D/r54U
目隠し将棋で佐藤が不成りって言ってたな
18名無し名人:2010/01/27(水) 18:10:51 ID:JYQYUWQH
角ふたなり
19 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/01/29(金) 06:00:20 ID:ce21b0Re
つのが2本はえてるの?
20名無し名人:2010/01/29(金) 08:24:42 ID:orl5YM5R
ならずで変換できるだろ
21名無し名人:2010/02/09(火) 18:27:32 ID:zsvpJ407
さっき角不成と飛不成合わせて10回くらいやったけど普通に勝ったわ
22名無し名人:2010/02/09(火) 18:45:04 ID:f71Hd3o9
ならずするやつは
ならずもの
23名無し名人:2010/02/21(日) 11:54:17 ID:PAwgwyUf
角より馬の方が圧倒的に強いからだろ。
マナー違反とかバカじゃね?
24名無し名人:2010/02/25(木) 23:37:53 ID:WTgnlO94
田村康介が早指しのテレビ対局で角交換するときにやっていた。
時間がないのだしマナー違反とは思えなかった。
25名無し名人:2010/02/26(金) 00:15:47 ID:RoLRK9rV
飛車と歩兵はどうなの?
26名無し名人:2010/02/26(金) 00:49:12 ID:unYIoCqR
角の成らずを平気でやって
銀、桂馬、香車の成らずでケチをつける初心者はどうなるの。
27名無し名人:2010/02/26(金) 09:59:28 ID:lG574vOY
銀、桂、香は成らずの方が得する場面が多い
28名無し名人:2010/02/26(金) 10:05:00 ID:yBob+EN4
ノータイム角不成り 筋違い角
最強伝説
29名無し名人:2010/02/26(金) 11:46:49 ID:jdmThu3V
以前、ちゅう太が自玉の詰みを打ち歩詰めにする角不成を指したよね。
30名無し名人:2010/02/26(金) 12:02:39 ID:vLau6PUJ
谷川氏ね
31名無し名人:2010/02/26(金) 12:06:02 ID:Pv+TBn4j
どうせどっかの対局でやられて悔しい奴どもだな
32名無し名人:2010/02/26(金) 12:09:15 ID:Xn15Hjni
打ち歩詰めは解禁するべき
33名無し名人:2010/02/27(土) 17:19:19 ID:jcy6tUZ8
 
34名無し名人:2010/02/27(土) 19:22:02 ID:Yp3E7KrI
対局者なりの最善手を指す、というのは最低限のマナーだろ。
不成は成より明白に劣るのだから、わざわざ不成で指すのは基地外。
そういう輩は将棋を指す資格がない。

反省して二度と指さないと決めるまで、以後一切将棋は指すな。
35名無し名人:2010/02/27(土) 19:43:48 ID:Gcz/8yiI
>>34
お前が将棋やめたほうが早いなw
36名無し名人:2010/03/01(月) 09:35:29 ID:DwJgNRLp
角不成りはロックだぜ
37名無し名人:2010/03/06(土) 09:47:06 ID:z/dHekZs
自玉の詰みを回避するためだとか、手段としてはあり得るだろう
38名無し名人:2010/03/06(土) 09:57:48 ID:o9wuV79/
>>34
明白に劣るんならとがめれば良いのでは?
実質上変わらないけど、成の方が上みたいな空虚な議論はやめろよな。
39名無し名人:2010/03/06(土) 10:45:26 ID:Gm2SKcf4
24で飛車不成も歩不成もやられたことあるぞ
40名無し名人:2010/03/06(土) 11:20:53 ID:8bvxtkW9
角不成じゃないと解けない詰将棋とかありそう
41名無し名人:2010/03/06(土) 12:13:15 ID:7Ltut4hG
>>1は間違い
>打ち歩詰め回避以外はしてはいけない

打歩詰誘導で角不成もある。
42名無し名人:2010/03/06(土) 12:16:24 ID:ASMA/C0O
>>41 の切れ味のよさは何だろう…
43名無し名人:2010/03/06(土) 12:17:15 ID:z/dHekZs
すまないが、>>1の情報ソースだしてくれないか?
44名無し名人
不成なら手抜いてくれるかもしれないだろ