1 :
名無し名人:
25歳職歴無し 特技将棋
シャレにならん
2 :
名無し名人:2010/01/22(金) 15:37:06 ID:RGyMZp3D
世の中には、その特技すらない30歳職歴なしも居るからな…。
20代ならまだ仕事にありつけるだろう。
3 :
名無し名人:2010/01/22(金) 15:41:23 ID:ckMT6BSq
↑その特技すらない無職
4 :
名無し名人:2010/01/22(金) 15:47:47 ID:TAS5RdDd
ただ職にありつけるじゃ意味ないんだよね
将棋というキモイゲームに青春を投入してきた訳だから
5 :
名無し名人:2010/01/22(金) 15:52:06 ID:gOTXN1Cn
そこから大学に行ってプログラマーになってプロ編入試験を受ける
6 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:16:18 ID:7KhJvnA8
元プロ野球選手で26歳なら力仕事でも長距離トラック運転手にでも慣れるだろう
元奨励会員26歳はマジでどうすんの
7 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:22:40 ID:qu7baMTJ
日レスが引きとってくれるんじゃないの
8 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:30:52 ID:az6ZPFcM
蟹になる
9 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:39:34 ID:C5F8glk5
人生の先読みは全く出来ないんだな!!
10 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:57:40 ID:MCaxpRdi
まだ25歳くらいだったら高望みしなけりゃ何とかなったりするぞ
でもそれまでに最低でも高校くらいは出ておかないと
11 :
名無し名人:2010/01/22(金) 16:57:42 ID:jXsWm7u2
今は特技将棋でも雇ってくれる会社あるからいいんじゃないか
奨励会有段で退会して就職や行き先に困ってる奴って俺は聞いたことない
早めに級で退会する奴は高校・大学将棋で活躍してるしねぇ
12 :
名無し名人:2010/01/22(金) 17:19:14 ID:C5F8glk5
企業はチームワーク重視で村社会だから
将棋みたいな能力人間はあんまし期待されていない。
プロになれずに挫折した甲子園球児のほうが
圧倒的な需要がある。
13 :
名無し名人:2010/01/22(金) 17:28:01 ID:TAS5RdDd
>>12 大体そこに集約される
奨励会で切磋琢磨して社会不適合が強化されちゃってるから
退会した元奨でも採用されるような中小零細ならなおさら
14 :
名無し名人:2010/01/22(金) 17:51:39 ID:99W7E/kx
あつし君がこのスレをお気に入りに入れました
15 :
名無し名人:2010/01/22(金) 18:23:46 ID:az6ZPFcM
荒木も近いうちにこのスレで話題にされんのかね
16 :
名無し名人:2010/01/22(金) 18:29:11 ID:eOzAqhNj
天野っちは指導でなんとかなるから大丈夫ぃ
17 :
名無し名人:2010/01/22(金) 19:05:20 ID:zpi01ezS
>>6 元プロ野球選手なら一応有名大学や企業の出身だったりするし
少しは社業にも関っている人もいるだろうし。
先輩や後援会のツテで職も見つかる人、チームの親企業に勤める人もいるしね。
18 :
名無し名人:2010/01/22(金) 19:30:04 ID:x3w5hyrd
大学に3浪して入った奴と同じ時期に就職
その給与は1/3で差が開いていくばかり
19 :
名無し名人:2010/01/22(金) 19:38:42 ID:AUDjcKWi
日レスとかNECあたりの将棋部のある企業に入れはする
もちろん社内のエリートと比べたら出世競争ではだいぶ劣るけどさ
20 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:11:45 ID:KdCbaIXj
NHKで読み上げをしていた許さんは指導棋士になれたぞ。
きょさんと呼ぶのでよかったか?
21 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:22:29 ID:28GVHVUs
25歳以降の勝ち越し延長制度はマジで要らないと思う
22 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:37:11 ID:6lH5taEr
>>21 むしろ逆である
99歳でも勝ち越せばOK
勝ちこし延長にしておけば、100人いても3年で2人になる
23 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:38:05 ID:maTb5u/B
24 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:45:57 ID:D+vbZ9X+
犯罪者の温床だな
25 :
名無し名人:2010/01/22(金) 20:49:51 ID:TwG96COB
三段くらいになればコネで棋士連盟の職員とかになれるんじゃないのか?
26 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:07:40 ID:ycpwG/bZ
俺んとこみたいな田舎だったら奨励会に入るだけで地元では有名人だから
夢破れて帰ってきても将棋好きのオッサンどもから声がかかるだろうな。
27 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:09:05 ID:+o/CLcTJ
医者になったのもいたな。地頭はいいんだろうな。それなりに。
28 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:13:27 ID:W8wSs/75
26歳で就職して35歳になったら編入試験を受けてフリクラ4段から順位戦を入りを狙って成功するんだろ。
29 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:39:42 ID:nlr5xjxy
将棋関連の観戦記事書いてる記者は、奨励会出身が多いよ
30 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:41:05 ID:LThfn6Cs
>>25 いくらなんでも数多すぎるだろw
連盟職員なんてそんなに人数いらないんじゃないのかな
31 :
名無し名人:2010/01/22(金) 21:55:08 ID:UIR7tZQX
夢に人生を掛けて破れ、故郷に帰る。
本人的には死ぬほど辛いだろうけど、生き様に憧れる。
32 :
名無し名人:2010/01/22(金) 22:41:30 ID:TLG/3r7K
一人有段で退会した人が近くにいるけど、家業をついで普通に営業や配達で働いてる。
大会なんかには参加してないみたいだ。参加したらいきなり県代かもだけど。
そんなに親しくもないけど、一度機会があって「〜さんでしょう。大会とかに参加はしないんで
すか。」なんて話しかけたら、「ええ、もう将棋はですね。」と笑って返された。
33 :
名無し名人:2010/01/22(金) 23:06:05 ID:TAS5RdDd
今は編入試験があるから退会したからって一生プロになれないってわけじゃないが
>>32 キッパリ止めた人は将棋を嫌いになってしまい
逆恨みみたいな感情も持ってるだろうから
その誘いは軽率だったみたいだ
あと、継げる家業があるって事は
そういう保険が無いと奨励会は挑戦出来ないと思われる
34 :
名無し名人:2010/01/23(土) 02:13:26 ID:E98+csmK
もっと編入制度に群がってくるのかと思ってたが予想外におらんな
嫌になる率の方が高いのか?
35 :
名無し名人:2010/01/23(土) 02:38:43 ID:bZAwcmOz
懸命に努力し続けたり異能を認める会社に
拾われる可能性は少ないがあるよ。
勿論、人当たりがよくて順応性が高ければ
言うことないが多くの企業には困った上司や同僚は多い。
そして人間的に問題のある人間ほど私生活で
相手にされないから権限で頻繁に
飲みに付き合わされたり話の相手をさせられることになる。
そういう困った人間関係を上手くこなせないと
会社員生活は難しいことが多い。
本来なら困ったそういう困った社員を首に
すべきところだが組合絡みで簡単にリストラは
出来ない。結果、そいつの周辺では
退職者や求職者が続出。会社が傾く原因でもあるんだけど
世の中ってそういうもん。
36 :
名無し名人:2010/01/23(土) 03:54:29 ID:7dY51Z9e
おまえらよりは立派だし卑屈じゃないと思う
37 :
名無し名人:2010/01/23(土) 04:09:07 ID:9GCDT7aq
パスタでも茹でていればいいじゃないw
38 :
名無し名人:2010/01/23(土) 04:26:16 ID:gce/Op5Y
昔はどうだったか知らんが今の奨励会員って高学歴多くね?
勉強片手間でもそれなりの大学いってしまう感じ・・・
39 :
名無し名人:2010/01/23(土) 04:32:51 ID:iuwLh3rJ
だらだら三流大学とかを出るよりは
ひとつ特技があるだけでもはるかに身になってるだろ。
挫折を乗り越えるという貴重な経験も積んだことだし。
ただ、挫折を乗り越えられなかった場合は
物凄くヒネくれたオッサンになっちゃいそうではあるが。
40 :
名無し名人:2010/01/23(土) 04:58:07 ID:LeMEx3x4
あの深浦さえ、プロになれないかも知れない、と盤かかえて泣いたんだから、
凄まじい世界なんだろうな、奨励会は。
奨励会とは言うけれど、何を「奨励」するのだろ〜♪
41 :
名無し名人:2010/01/23(土) 06:51:59 ID:BpTRfLI9
夢破れたものをあざ笑うのはカスがやることだな
42 :
名無し名人:2010/01/23(土) 08:13:50 ID:uuHniYsj
アマチュアの間ではずば抜けて強いのだから、賭け将棋とかで生計を立てるのでは?
工事現場の昼休みに将棋を指している人たちに、「かつ丼を賭けて、一局やりませんか?」と声をかけていけば、食べていくことはできる。
43 :
名無し名人:2010/01/23(土) 09:04:57 ID:Wy+mGb5b
弁護士はなかなかいないだろうけど
税理士あたりの資格とって地道に暮らしていくやつは結構いそう
44 :
名無し名人:2010/01/23(土) 09:22:46 ID:o9o/DVOj
藤内忍のように職を転々してる人が多いと思うが、俺も人のことは言えません。
45 :
名無し名人:2010/01/23(土) 09:37:21 ID:XLlH/Raa
今時税理士なんて取っても食えませんよww
46 :
名無し名人:2010/01/23(土) 10:19:56 ID:Wy+mGb5b
25過ぎた学歴職歴なしニートてこと考えると
税理士はだいぶましじゃね?
47 :
名無し名人:2010/01/23(土) 11:23:50 ID:dNMuJuB5
税理士全科目取るのにまた何年もかかるわけだが。
大学行ってなかったら免除なしだし。
48 :
名無し名人:2010/01/23(土) 12:34:31 ID:7C+ofgOc
>>38 将棋の片手間でお勉強も〜となると
結局は親の経済力に依存する
>>40 社会不適合を奨励するんだよ
49 :
名無し名人:2010/01/23(土) 12:48:56 ID:6T8idSq9
むしろ、こっちが気になる。
↓
40そこそこで棋士強制引退した人って、何してんの?
50 :
名無し名人:2010/01/23(土) 13:48:29 ID:uVlDk1Kf
>>40 逆に考えるんだ。
プロになれないかも知れない、と盤かかえて泣い
ていても、深浦の様になれるかも知れない。
51 :
女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2010/01/23(土) 14:57:36 ID:VaR2HgZZ
>>40 わかってくれとはいわないが、そんなに将棋(それ)が憎いのか?
やらないやれない。俺たちの、憎しみ込めても、指せないか?
52 :
名無し名人:2010/01/23(土) 14:59:51 ID:4xbjkibk
53 :
名無し名人:2010/01/23(土) 15:28:50 ID:bZAwcmOz
アマの大会あらしを生業にする。
先日のマグロ大会にでて賞金のマグロを
ヤフオクで換金する。
退会するっていってもプロ直前の人なんて
一般人からすれば無茶苦茶強いんだろ。
女流プロのトップクラスよりさらに頭ひとつ
抜けてるみたいな。
54 :
名無し名人:2010/01/23(土) 16:38:13 ID:67L8tUyL
ガキの頃から将棋しかやって来なかった奴が
20代半ばで社会に放り出されたら本当に大変だろうな。
全然つぶしが利かないし、まともにくれる会社なんぞ皆無に等しい。
学歴や家業の保険がなければ迂闊に飛び込めない世界だ。
55 :
名無し名人:2010/01/23(土) 16:41:44 ID:67L8tUyL
ガキの頃から将棋しかやって来なかった奴が
20代半ばで社会に放り出されたら本当に大変だろうな。
全然つぶしが利かないし、まともに評価してくれる会社なんぞ皆無に等しい。
学歴や家業の保険がなければ迂闊に飛び込めない世界だ。
将棋界自体、あとどれくらい持つか不安定な組織だからね。
56 :
名無し名人:2010/01/23(土) 16:47:39 ID:VLU8BGyo
>>55 そうか?俺はむしろガキの頃から将棋しかやって来なかった奴が
20代半ばで社会に放り出されたら本当に大変だろうな。
全然つぶしが利かないし、まともに評価してくれる会社なんぞ皆無に等しい。
学歴や家業の保険がなければ迂闊に飛び込めない世界だ。
将棋界自体、あとどれくらい持つか不安定な組織だからね、と思うけど
57 :
名無し名人:2010/01/23(土) 18:18:10 ID:OiDmqVSt
結論をいうとなんとかなる。
周りの資格浪人やニートを見ていても何とかなってる。
58 :
名無し名人:2010/01/23(土) 18:26:08 ID:Dg5SZ8kV
体が元気でやる気があれば
どこでもいけるよ
若いんだし
まぁ資格とかあったほうがいいけど
59 :
名無し名人:2010/01/23(土) 18:31:34 ID:7C+ofgOc
学歴よりも家業の方が重要だったりする
大卒でも既卒だったり25歳以上だと一気に待遇が下がる
大学3年の10月終了の三段リーグ終了までにプロになれなかったら
キッパリ辞めて就職活動するなら新卒カードが使えるんだが
将棋指しに普通の勤め人が務まるか怪しいし
三段まで来たのに自ら降りるのは得策ではない
60 :
名無し名人:2010/01/23(土) 18:37:23 ID:+rlcKzPH
まぁ三段までいったら自らは辞めないわな
61 :
名無し名人:2010/01/23(土) 18:49:33 ID:dNMuJuB5
そうは言っても勝てないと心が折れる。
62 :
名無し名人:2010/01/23(土) 22:37:57 ID:7dY51Z9e
職歴に奨励会で記録係りと書くしかない
63 :
名無し名人:2010/01/23(土) 22:45:35 ID:21H6/7z0
64 :
名無し名人:2010/01/23(土) 22:59:11 ID:KBM3kCVd
シマケンは元気かな
65 :
名無し名人:2010/01/23(土) 23:17:37 ID:qKDfIvQN
マジレスすると将棋の仔の人のように乞食になった人もいる。
66 :
名無し名人:2010/01/23(土) 23:31:35 ID:7sa5UpYN
まぁ一番いいのは、17〜18あたりで見切りをつけて、大学進学する奴。
ずるずる年を重ねるよりよっぽど要領良いと思う。
ガキの頃からやってるとなかなか奨励会諦められないかもしれないけどね。
67 :
名無し名人:2010/01/23(土) 23:34:59 ID:7C+ofgOc
>>66 逆に言うとそんな諦めのイイ奴は奨励会に入るだけムダと言える
68 :
名無し名人:2010/01/24(日) 00:24:05 ID:2u03glAd
将棋バーの店員になるのが本筋
69 :
名無し名人:2010/01/24(日) 00:27:45 ID:kCMHAtCx
将棋推薦で早稲田はいれるんじゃないのか?
70 :
名無し名人:2010/01/24(日) 00:36:13 ID:ZQl1pOZl
>>53 毎年何人も出るからなあ…
将棋の大会自体そんなに数無いし
71 :
名無し名人:2010/01/24(日) 03:41:14 ID:UzwXyfQP
棋士って頭いいから何でも出来るだろ。
瀬川さんはシステムエンジニアやってたらしいしな。
72 :
名無し名人:2010/01/24(日) 04:20:39 ID:2u03glAd
何にも挑戦しなかった人よりはまし
73 :
名無し名人:2010/01/24(日) 05:27:57 ID:xKgGw13Z
将棋奨励会員
物理博士院生
ロックスターワナビー
て同類だよな
将来それで飯が食ってけるのは極一部。その職がつくまで金は無い。
74 :
名無し名人:2010/01/24(日) 06:50:09 ID:Kl57kGf9
出版でもゲーム業界でも、何でもいいから何らかの会社に入ってしまうことだと思う。最初は正規社員でなかったとしても、入ることが大切だ。
とにかく実務能力を身につけてしまえば、今度は将棋の本を企画するとか、将棋のソフトを開発するとか、これまでの将棋の修行や棋士との人脈を生かした仕事ができるようになるかも知れない。
棋士はたとえ「悪手」を指してしまっても、その悪手の顔が立つような差し回しをする。
だから、奨励会から脱落するという「人生の大悪手」を指してしまっても、その顔が立つような方向転換が可能だ。
それが将棋から得た教訓のはずだ。
75 :
名無し名人:2010/01/24(日) 07:16:40 ID:LsQruiIB
師匠が理事だと将棋関連会社にするっと入れたりする
76 :
名無し名人:2010/01/24(日) 07:22:20 ID:HvuNcBL7
連盟が「堀越芸能科」みたいなのを真似して作るべきだと思う。
「明訓高校棋士科」みたいな
私立高校も私立大学もメリットがある
若者の人生のリスクを軽減してあげてください
77 :
おまえは俺か?:2010/01/24(日) 07:43:05 ID:s1xAY2zh
>>63 15、16、17の頃は将棋以外にも楽しいことがあることを知り、遊びに精をだすようになる。
いっちょまえに恋愛したりして、当時付き合っていた彼女に「わたしと将棋どっちが大切なの?」などとタワケた事を言われ、
「将棋に決まってるだろ」と言った瞬間飛んできたビンタはいろんな意味で痛かったな。青い時代の1ページ。
今ならもっとうまくやるだろうに。
78 :
名無し名人:2010/01/24(日) 08:12:49 ID:7iHm5w93
79 :
名無し名人:2010/01/24(日) 09:15:12 ID:6ZF9rJr3
>>65 あの人は棋士になれても破滅的な人生を送ってそうだけどな。
80 :
名無し名人:2010/01/24(日) 09:45:33 ID:ScaJ6QwO
むしろ
学歴や資格にしがみついてる奴ほど
やばいと思う
81 :
名無し名人:2010/01/24(日) 10:00:30 ID:09xnVXXV
振り込め詐欺かなんかで捕まった元Jリーガーがいたような。
この手の職業を目指すと、一か八かになるのはどうしようもない。
82 :
名無し名人:2010/01/24(日) 10:07:38 ID:ScaJ6QwO
公務員でも山ほど
つかまってるけどなw
83 :
名無し名人:2010/01/24(日) 11:44:55 ID:i0jG1lPP
>>74 退会を悪手と決めつけてる時点で浅はかだな
最善手を指し続けた結果、相手の最善手の方が上だったろうに
>>75 そんな将棋で閉じた世界で育ったら
ますます社会不適合になるだろう
84 :
名無し名人:2010/01/24(日) 11:58:37 ID:Xh0Y8iTI
詰め将棋の受け方みたいなもんだな。
85 :
名無し名人:2010/01/24(日) 12:00:22 ID:E+axbDDc
つーか、早めの退会であれば、それが最善だと思うけどな。
A級になれる実力があるのならともかく、なれないのなら、退会して大学行って、
一般的な社会人生活を送ったほうが、地位も手に入れられるし、プラスだと思うけど。
普通の人より圧倒的に頭はいいんだろうし、勉強や仕事の方向に頭を集中的に使って、
あとは普通のコミュニケーション能力さえあれば、社会での出世は約束されたも同然だろ。
86 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:17:20 ID:Kl57kGf9
確かに早めの退会であれば最善手だ。
奨励会の早逃げは八手の得があると思う。
87 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:24:48 ID:7iHm5w93
>>85 残念ながら圧倒的に頭いいってことはないよ
将棋以外じゃ人並み程度にすぎない
88 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:28:27 ID:lnEbTJ+r
棋士会もセカンドキャリアの支援のために奨励会員や若手棋士に職業体験をさせるよう働き掛けるべき。
89 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:29:04 ID:E+axbDDc
>>87 それは方向性が定まらなくなっているからだろ。
ちゃんと方向性を見定めて、それに向かって邁進することができれば、将棋指しっていうのはいい線いくと思うよ。
仮に、人並みだったとしても、十分じゃないか。
一般人と違い、何かに没頭することができるっていう強みを持っている。
何かに没頭できるってだけでもすごい強みだよ。
90 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:30:35 ID:wjstlye7
ちんこ切って女になって女流で活躍すればいんじゃね?
三段クラスならなぎ倒せるだろ
91 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:33:35 ID:E+axbDDc
>>88 一番いいのはアマチュア化することだと思うけどな。こんなこといったら元も子も無いけど・・・
棋士になれたとしても、一般人と同等の生活を送れる人間なんてB1以上の棋士ぐらいでしょ。
社会的地位としてもタイトル取れるような人は別として、所詮、水商売程度の地位しかないし、
収入も微妙だし、社会的影響力も無いし・・・
将棋が好きで好きでっていう人でないと、務まらない割りにあわない仕事だよ。棋士って。
92 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:40:04 ID:btE8ikT+
将棋からすっぱり手を引いて、大学の准教授になった人いるよね
93 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:41:13 ID:Xh0Y8iTI
>>91 >一般人と同等の生活を送れる人間なんてB1以上の棋士ぐらいでしょ。
B1クラスなら年収1000万越えで一般人レベルよりかなり上だ。
フリクラ四段でも年収200万台はあるので最低限は食っていける。
しかも仕事時間を考えれば物凄いお得な職業。
棋士自身がこれほど楽な商売は無いと言ってる。
94 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:41:34 ID:7iHm5w93
>>89 方向性がしっかりしてるような人なら
奨励会なんかに行かないよw
95 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:47:07 ID:Qgz/QTIB
>>93 一流大学に入って、普通に就職すれば、40歳で年収1000万円はいくからさ、
そういうのと考えると、棋士でそれと同様の待遇は?と考えると、B1以上って感じでしょ。
将棋にあれだけ打ち込む時間、能力があるのなら、大学受験なら余裕でしょ。
大学受験って、基本的にパターン暗記だから。
将棋界での競争より、一般社会での競争のほうが楽だしね。
基本的に相手がしょぼいから。
96 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:51:49 ID:niSpdVBJ
>>95 普通の就職で年収1000万ってどんな大企業だよw
そこら辺の中小企業より棋士のほうがよっぽどいいよ
97 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:52:48 ID:09xnVXXV
>>91 収入も大事だけど、少なくとも将棋ファンには先生と呼んでもらえる程度
のステータスはあるからな。
将棋に関心がない大多数からは、軽く低く見られる存在かもしれないけど、
将棋界にいる限りは、結構居心地良いんじゃない?
98 :
名無し名人:2010/01/24(日) 13:57:16 ID:39+oDoaE
棋士の場合、むしろ40過ぎたらB1キープできないだろ。
トップクラス以外は。
99 :
名無し名人:2010/01/24(日) 14:00:13 ID:Qgz/QTIB
>>96 うーん。普通に一流大学入って、コミュニケーション能力が人並みにあれば、大企業に余裕で入れるんだけどな。
中小なんて入ってる人いないから、そもそもどんな感じなのかわからない。
>>97 居心地はよさそうだよね。
自由もあるしね。
好きなことだけをやっていられるし。
それなりに棋士っていう職業には魅力があるのはわかるけど、どうなんだろう・・・
イメージと現実が剥離しているように見えるんだよな。
100 :
名無し名人:2010/01/24(日) 14:02:43 ID:DZoe+DJs
奨励会行く人って金目当てじゃないだろ
いわゆる趣味をいかして仕事したい的なやつ
101 :
名無し名人:2010/01/24(日) 14:10:28 ID:Qgz/QTIB
>>100 そんな人ばかりだったら、夢破れても、自分の選択に納得できるんだろうけど・・・
とりあえず、奨励会の制限年齢を20歳ぐらいにまで引き下げて、再起を図れるようにしたほうがいいよな。
加えて、競争に打ち勝った者たちの待遇も引き上げてあげないと・・・
とはいっても、将棋自体の人気が低迷している現状ではそれもままならないか・・・
102 :
名無し名人:2010/01/24(日) 14:19:33 ID:Xh0Y8iTI
>>99 >うーん。普通に一流大学入って、コミュニケーション能力が人並みにあれば、大企業に余裕で入れるんだけどな。
「パンが無いならケーキを食べれば良いのに」的な暴論だな。
103 :
名無し名人:2010/01/24(日) 14:51:27 ID:mlUYQhbx
>>102 暴論ってこたぁない。
「パン屋よりケーキ屋のほうが楽で儲かる」程度の話。
104 :
名無し名人:2010/01/24(日) 15:13:17 ID:c60t/ObA
普通に一流大学ってのがまず普通じゃない。
もしかしたらID:Qgz/QTIBが言ってる一流、大企業のレベルが低いのかも判らんがな。
普通に就職して40で1000万とか言ってる時点であれだけど。
105 :
名無し名人:2010/01/24(日) 15:16:46 ID:7IVh2Rn1
そりゃ東大京大なら人並みのコミュニケーション能力あれば大企業に余裕で入れるといってもいいけどね
それ以外はそんなに甘くないってのが現実
106 :
名無し名人:2010/01/24(日) 15:26:47 ID:Kl57kGf9
谷川九段のお兄さんは灘中、灘高を経て東大卒で、将棋も有段者。
谷川九段も中学まで成績はトップクラスで、将棋はお兄さんよりもっと強かった。
お父さんは谷川九段をふつうに勉強させて、エリートコースを歩ませたかったという。
もし谷川九段がふつうに勉強していたら、お兄さんと同様に東大に入って、「将棋の強いエリートサラリーマン」になっていたのではないか。
107 :
名無し名人:2010/01/24(日) 15:32:57 ID:7iHm5w93
谷川の兄貴は将棋にのめりこみすぎて
エリートコースから落ちてるからな
108 :
名無し名人:2010/01/24(日) 16:05:32 ID:i0jG1lPP
あと「早く奨励会を辞めればいい」も暴論だからな
それなら「奨励会に入らなければいい」ってなるから
109 :
名無し名人:2010/01/24(日) 16:07:07 ID:39+oDoaE
小学生名人戦ベスト4以上で、奨励会いかななった人の
その後の人生一覧、
まだ?
110 :
名無し名人:2010/01/24(日) 16:08:13 ID:68Gj2gcF
>>106 でも中学くらいまで神童でも、高校で落ちる奴は結構いるからなんともな。
現実の結果がすべてだよ。
111 :
名無し名人:2010/01/24(日) 17:53:45 ID:amBNfEqM
112 :
名無し名人:2010/01/24(日) 20:01:24 ID:QRFfFSw5
>>108 そうだよ。
才能のない奴はただの入会金、保証金、月謝支払い要員。
連盟の金づるでしかないんだから。
113 :
名無し名人:2010/01/24(日) 20:44:15 ID:vO41PQPp
あのなー一流大学入ったら大企業に入って
一生安泰みたいなこと言うがその大企業の
中で競争があって周りが一流大学卒ばかりなんだよ。
頭悪いやつがいたとしても強力なコネ持ってるやつだ。
そんな中で競争するのは大変だ。
左遷されたり首にされたり、今の世はその大会社すら倒産する始末。
例えばキャリアみたいに左遷されても出向で飼い殺しに
され生きる屍になる覚悟だって必要だ。
税金泥棒とうしろゆびをさされる。民間でも同じような
ケースはあるはず。
そういうこと考えると大企業で会社員やるか
棋士やるかを簡単に比べることはできない。
棋士なんて変わり者でも生きていける世界みたいだし。
114 :
名無し名人:2010/01/24(日) 20:48:22 ID:7iHm5w93
生涯賃金で言うなら
棋士は一部上場の大企業の平均くらいの収入はあると思う
115 :
星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/24(日) 21:08:22 ID:8ex/CO0T
>>114 それはない
年収400万X25年で1億とみても笑えない
将棋が好きじゃないと選びたく無い仕事
ただし、中小も入れた中央値は200万だから、
C級棋士とか女流棋士(R2500程度)でも人並みの収入になる
116 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:17:16 ID:lo/vfr0f
>>115 中央値200万ってマジか?
いくらなんでも低すぎるだろ
117 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:23:12 ID:uGAL1BVJ
今時、職歴なしの25歳とかゴロゴロいるから問題ねーよ
なにか一つに打ち込んだ青春ってのはカッコイイと思うけどな
ただ芸事の中じゃ将棋は潰しが効かないのも事実
それを考えるとやっぱ体育会系ってのは強いよな
体力ってどの仕事でも一番重要だし軍隊的な組織での生き方も身につけてるしな
音楽系やアート系は人に見せて喜ばれる芸だからそれなりに役に立つけど
将棋だと素人コテンパンにして御仕舞いだからなぁ・・
118 :
星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/24(日) 21:32:27 ID:8ex/CO0T
>>116 M字主婦とか学生売人とか高齢人材も含む仕事を探してる人の中央値
119 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:35:31 ID:8ex/CO0T
ちなみに、大企業の中央値は、YAHOOのファイナンス部門で個別がでている
中小企業は、残業代を抜けば、職業安定所に書いてある
(基本的に給与は底辺維持で伸びにくい)
120 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:37:25 ID:8ex/CO0T
まだ持碁政策のほうが価値があるな
これだけでも仕事が取れたりする
121 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:40:01 ID:oas4L9VS
ゴルフみたいな制度がいいんじゃね?
122 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:43:58 ID:AJzBgnvH
とりあえず議論の前提として、棋士の年収出せば?対局料じゃないよ、年収のデータだよ
123 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:55:05 ID:8ex/CO0T
>>122 収入は契約金の和を人数で割る(更に経費を引く)と平均が出る
実際は上位棋士(大和入りなど)を抜けばOK
中央値なら、対局料しかないから直接乗算したほうがいいような……
124 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:57:32 ID:AJzBgnvH
>>123 講演や執筆の収入他、解説や稽古の収入もそれで算定できるの?
125 :
名無し名人:2010/01/24(日) 21:58:11 ID:uGAL1BVJ
年収、年収って、馬鹿かっつうの
プロ棋士になりたいヤツってカネ目的じゃねえだろ?
カネだけなら平均値でいうと医者が最強だよ
医者>一流大企業>普通の大企業・プロ棋士>公務員>普通のサラリーマン
こんな感じだけどよ
世間のほとんどは普通のサラリーマンとかだから年収で300から400万だよ
でも年収だけじゃねーからな
ヤリガイとかイキガイとかの方がずっと重要だからな
126 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:02:05 ID:Pucg/VZY
127 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:03:36 ID:39+oDoaE
イキガイじゃが、仕方がない
128 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:04:52 ID:/X0oCHXN
元奨励会員が派遣村にいたとは聞かないから何とかやってるんだろう
129 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:06:37 ID:39+oDoaE
永作さんって、
何してるの?
130 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:08:02 ID:uGAL1BVJ
お前ら「将棋の子」は読んでねーのか?
あれは名作だぞ
あれによると結構に悲惨なルートたどるヤツもいるみたいだけど
まあ普通に地味にやってんじゃねえの?
瀬川さんみたいな感じでさ
奨励会追い出されて悲惨な目に合うほうがドラマチックではあるがな
131 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:11:42 ID:lo/vfr0f
だいたい働いた事ないやつに限ってやりがいとかいうんだよ
それが働き始めると年収しか興味がなくなっていって
そのうちに休日の日数にしか興味がなくなる
132 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:14:09 ID:uGAL1BVJ
>>131 お前、公務員とみた
若いうちから恩給とか数えてんだよな、公務員て
133 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:19:16 ID:B3wrUl5O
将棋の子の成田にはなりたくないよな。昔新宿の場外馬券売場で見たw
134 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:31:13 ID:uGAL1BVJ
公務員って人種はほんとクソだからなwwww
仕事がサルでもできる事務だから
興味は年収と有給休暇だけ
あとはもう時計を睨んで1日が終わるのを待つだけのカゴの鳥みたいな人生
その対極にあるのがプロ棋士だろ
カッコ良いわな
カネなんぞある程度ありゃ後は全部同じよ
そのある程度ってどのくらいだよって話になるのかもしれんけどさ
135 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:48:54 ID:T1QsXaux
地方公務員の親戚や知人の話を聞くと民間企業では
考えられないほど仕事が楽で待遇もいいらしいからな。
強力なコネやツテがあったなら、絶対に地方公務員になっていたよ。
136 :
名無し名人:2010/01/24(日) 22:55:06 ID:Qgz/QTIB
>>135 普通に試験受けて受かれば合格だよ・・・
都道府県、政令市レベルだったら、コネなんていりません。
137 :
名無し名人:2010/01/24(日) 23:09:39 ID:T1QsXaux
>>136 表向きは、そういうことにしとかないと何かとまずいからね。
コネやツテは、どんな組織でも横行しているのが世の常識だよ。
138 :
名無し名人:2010/01/24(日) 23:13:05 ID:Qgz/QTIB
>>137 頭が悪くて受からないだけだろ・・・
人のせいにするのはよくない。
139 :
名無し名人:2010/01/25(月) 01:04:58 ID:7JPlDh27
阪田三吉翁は無学な人だったが、娘さんは秀才で女学校に進んだという。
升田幸三九段も学校は出ていないが、息子さんは秀才で慶応大学を卒業して一流企業に入ったらしい。
棋士というのは学校の勉強はしていなくても、やはり頭のよい人間で、その影響は子供にも及んでいるのではないか。
だから、棋士自身が方向転換して勉強をしたならば、かなりできるような気がする。
140 :
名無し名人:2010/01/25(月) 01:20:51 ID:H7MyjRdo
141 :
名無し名人:2010/01/25(月) 01:23:05 ID:vRuKn82L
>>139 将棋で多く稼げたから子供に教育投資が出来ただけだろう・・・
その時代の成り上がりが同じように勉強が出来たとは断言出来ない
坂田なんて文盲だし、女学校なんて昔からカスが行く所だろ
142 :
名無し名人:2010/01/25(月) 01:26:13 ID:B4WeD/dy
日本レストランシステムは
奨励会退会者を積極的に引き受けている。
将棋部も作ってNECやリコーに引けを取らない職団チームである。
連盟から派生したLPSAの天河戦の創設に尽力した。
将棋界にとってはこれほど有難いスポンサーは居ないであろう。
将棋ファンがコーヒー飲むならドトールコーヒー。
傑作なのは日レス会長の顔に泥を塗る泥沼流宗家の娘婿まで雇っている。
143 :
名無し名人:2010/01/25(月) 01:31:49 ID:r09V17uM
棋士というのは頭脳競技だから頭いい集団であることには間違いないけど
世の中ってのは広くて棋士と同じくらいの頭脳持ったやつなんて腐るほどいるわけで
奨励会崩れが年取ってから方向転換したところでたいした成果を残せないのが現実
144 :
名無し名人:2010/01/25(月) 02:38:19 ID:7JPlDh27
>>141 戦前は女子の進学率は低かった。「女に学問は必要ない」という意見のほうが強かった時代だ。
そんな時代において娘を女学校へ上げるのは、かなり意識が高いと言える。
また、阪田翁は娘さんの知性の高さを誇っており、娘さんが勉強ができることを肯定的にとらえていた。
これは時代が戦前で、阪田翁が下層の出身であることを考えれば、特筆に値することだ。
阪田翁が文盲に近かったことも事実だが、それにも関わらず「勉強することの価値」を認めていたことが重要だ。
棋士として成功することは、ただの成り上がりではないことを示していると思う。
145 :
名無し名人:2010/01/25(月) 02:57:25 ID:XsxYb+Ua
頭良ければ大企業に行けばいいとか医者になれば良い(興味無いのにw)、って一般人の考えだな。
プロの棋士になるとか、一流大学の教授になるとか、
そういうレベルの人からみたら企業に勤める人ってのは所詮「一般庶民」なんだよ。
まぁプロになれなかった人達は所詮一般庶民レベルだったんだな。
146 :
名無し名人:2010/01/25(月) 03:04:14 ID:DJcz4UQP
サラリーマンも医者も毎日あくせく働かなきゃならんからな。
幾ら金をもらっても退職するまでは遊ぶヒマがない。
その点、プロ棋士は好きな将棋で金貰える上に週休6日で遊び放題。
147 :
名無し名人:2010/01/25(月) 03:17:28 ID:5kL4H2XB
>>142 ほぅ知らなかった
続けてもらうためにも、これからはドトールコーヒーを積極的に飲むようにするわ
148 :
名無し名人:2010/01/25(月) 03:50:06 ID:dAG6KHCO
一般人の考えというかこのスレの馬鹿の単なる妄想な。
大企業や医者なんて無理に決まってんだろゴミ。
高卒の糞抵脳は将棋しか出来ない
谷川が将棋無かったら中学生からやり直すことになるって言ってたしな
149 :
名無し名人:2010/01/25(月) 04:35:53 ID:vXzJ7vRb
>>143 何にだって言えることだな。
昔はスポーツと言えばプロ野球だったがサッカーやバスケ、格闘技、他の
スポーツが人気出てきたから身体能力が高くても選択する競技は分散した。
世の中に将棋しかなければもっと凄いプロ棋士が出てきた可能性もある。
多分だけどプロ棋士になるために必要なインプット量と言うのがあって
突き抜けて頭が良い人は、そういうのを早く効率的に吸収するんだろうけど
そこそこの人でも早期教育や学習の方法論で得られるんだと思う。
突き抜けて頭が言い人は他の興味がある分野でもきっと高い評価や地位が
得られるんだろう。
150 :
名無し名人:2010/01/25(月) 08:30:51 ID:r09V17uM
>>146 遊び放題じゃ40過ぎてからフリクラ落ちて
納豆工場でアルバイトすることになっちゃうよ
151 :
名無し名人:2010/01/25(月) 09:27:28 ID:duR5jIBA
おれ社会人になっても将棋優先の生活したいから
地方公務員になる!
民間じゃ将棋なんてやってられないほど激務らしいからな
がんばって勉強するわ
152 :
名無し名人:2010/01/25(月) 09:50:29 ID:1PJstBjR
突き抜けてさんへ
ちょっと変よ
○ 飛び抜けて
× 突き抜けて
153 :
名無し名人:2010/01/25(月) 13:37:15 ID:cgA4ThsW
知り合いの公務員は
8じから朝の4時まで仕事してたみたいだが・・
部署によるのか?
154 :
名無し名人:2010/01/25(月) 13:43:39 ID:RFITtyYw
世の中は、2歩はおろか、トイレのスキに持ち駒ちょろまかすぐらい平気である混沌としたところだからねえ。
そういう不条理な部分を受け入れられるかどうかだな。
まあ、納得いかなくても、プロになれなかったら、それを受け入れるしかないんだが。
155 :
名無し名人:2010/01/25(月) 13:46:37 ID:cgA4ThsW
>>1 人の心配より自分の心配しろよ
俺みたいに足元すくわれるぞw
156 :
名無し名人:2010/01/25(月) 17:07:48 ID:hAKp7/aY
>>154 それはい得てます。
努力が成果に結びつくのは一般人にとっては学生時代だけ。
社会では様々な要素が大きすぎて努力してもそのまま評価されることは
少ないです。
将棋の世界は駒だけの勝負だから純粋に公平。
世の中は学歴だったり、金があったり、コネがあったり
容姿であったりで極めて不公平だが
将棋は貧乏だからといって飛車落ちってことはないです。
これは素晴らしいこと。
157 :
名無し名人:2010/01/25(月) 17:36:47 ID:vRuKn82L
>>156 いや、将棋の場合は貧乏だと奨励会入れないよ
158 :
名無し名人:2010/01/25(月) 17:39:02 ID:AlbEfYAh
入会金に月謝、師匠へのお礼。後は、将棋会館への交通費とか意外と負担大きいのね
159 :
名無し名人:2010/01/25(月) 17:53:54 ID:oTb5A7MY
プロ棋士のマネージャーになればいいんじゃね?
160 :
名無し名人:2010/01/25(月) 20:09:13 ID:a/Kv/KR1
棋士みたいな気狂い職にマネージャーは要らないだろ? 保護者は必要かもしれんが
161 :
名無し名人:2010/01/25(月) 20:28:40 ID:C5J0L6/f
>>145 うーん・・・一流大学の教授って・・・実際の実情知らないだろ。
一流大学の教授だって、あなたの言ういわゆる「一般庶民」だよ。
この国には、基本的に「一般庶民」しかいないんだよ。
その「一般庶民」の中にも、社会を創る層とそれにただ乗っかる層とがいるのは事実だけど。
社会を創る層というのは、有名教授や官僚、上級の地方公務員、大企業の指導者、科学者等々。
もちろん、棋士というのは、後者の層だけどね。
まあ、社会を創る層のほうが社会貢献という面で偉いけど、
後者の層を選んで楽に生活するのも悪くはないんだろうね。
162 :
名無し名人:2010/01/25(月) 20:29:40 ID:C5J0L6/f
有名教授じゃなくて、有力な教授の間違い。
163 :
名無し名人:2010/01/25(月) 21:14:53 ID:vRuKn82L
>>160 郷田を起こす係はどうか
>>161 唯一、一般庶民じゃないのがいる
それは天皇家
政治家も総理大臣でさえ社会を作る一般庶民かもな
164 :
名無し名人:2010/01/25(月) 21:38:48 ID:d7NziFtM
ゴルフのシステムを参考にして、こんなのはどうだろう。
・どんどんプロに合格させるが、給料はなし
・シード権制度
・棋戦参加は任意
・下級プロとトップアマは参加料払って棋戦参加できる
・アマは賞金なし
165 :
名無し名人:2010/01/25(月) 21:51:53 ID:JwACtnZi
そういえば、プロセス資材?っていう会社どうなった?
結構、奨励会上がりを引き受けて、職団戦で見たが、最近みかけなくなったが
166 :
名無し名人:2010/01/26(火) 01:29:56 ID:zkICdV6P
>>143 ねえよ
たしか東大からプロになったすんごい顔の奴いたけど、話にならないカスだったろ。
東大は所詮一般レベルのチンパンだが、棋士は雲の上の存在というのが一般人の常識。
167 :
名無し名人:2010/01/26(火) 01:41:01 ID:V1g4Ns9x
深浦のローション
168 :
名無し名人:2010/01/26(火) 02:18:30 ID:AcoG4/x+
棋士って子供の頃から将棋だけやってたから将棋強いんだろしらねーのかばーか
何か別のことやらせてみたら一般人と変わらないって猿でも分かる
東大入れるなら誰でも入るが 棋士って低学歴多いよな
169 :
名無し名人:2010/01/26(火) 02:21:50 ID:GtZ2Uo6J
今日日棋士でも高校ぐらい出てんちゃうの?
170 :
名無し名人:2010/01/26(火) 02:27:11 ID:JiSFunTa
>>165 プロセス資材って社名は将棋関係者しか知らないと思うな
オレは2年くらい前に初めて聞いた
将棋はソコソコにして「優」集めないと、こういう三流企業に就職して
一生苦労するハメになると強く思ったもんだ
171 :
名無し名人:2010/01/26(火) 02:43:16 ID:zkICdV6P
東大は所詮二軍なんだよ。
本当に頭がいいなら将棋で楽に稼げるんだから、東大行く意味がない。
頭脳勝負の世界から逃げたのか東大チンパンだろw
172 :
名無し名人:2010/01/26(火) 02:50:55 ID:Cz9slmRw
取りあえず自分の学歴と職業明らかにしてから書け
173 :
名無し名人:2010/01/26(火) 03:37:06 ID:g+u/q4L8
おまいら、奨励会員=低学歴って固定して決めてかかってるけど、
最近では大学行く奨励会員も多いらしいぞ。
特にプロになるのが厳しい状況のやつほど奨励会に在籍しながら大学行ってるとか多い。
みんなそこまで先を考えてないわけじゃないんだよ。
174 :
名無し名人:2010/01/26(火) 04:10:05 ID:riO1yaRj
お前ら他人の人生心配してる余裕あるの?
175 :
名無し名人:2010/01/26(火) 07:58:41 ID:cZTF3UW1
田中誠さんは、連盟職員?
176 :
名無し名人:2010/01/26(火) 08:08:09 ID:kOk5uFwT
プロセス資材は、どっかに吸収されたのでは。
177 :
名無し名人:2010/01/26(火) 13:31:25 ID:gcrsCv97
>>174 余裕がありすぎて、くだらないこと考えてます
178 :
名無し名人:2010/01/26(火) 13:33:25 ID:xUkKonZA
>>173 将棋も学校も〜と、二足のワラジとなると
親の経済力に左右される
179 :
名無し名人:2010/01/26(火) 14:49:59 ID:XNoEGIPc
>173
規則正しい生活を目指して学校へ行ってるも居る。そのオマケが
学歴で、それがあるから安心できるってさ。
180 :
名無し名人:2010/01/26(火) 17:59:26 ID:X6Qnr9u0
某スレから転載
本人の才能や努力が必要なのは当たり前だが、親の経済力や理解力のおかげで
小さい頃からプロに手取り足取り指導してもらったり、お金や生活などを
全く気にせず勝負に専念できてプロになった奴はそこそこいると思うぞ。
プロになるまでに金が湯水のごとく必要な世界と比べてたら
囲碁は親の貧富の差でスタートから大差がつくような不公平な
世界ではないと思うぞ。それでも金持ちが有利なのは否めんがね。
181 :
名無し名人:2010/01/26(火) 19:19:29 ID:s5EESyWd
住んでる場所にもよるな
奨励会の後、みんなで研究する中
地方に住んでた人は、早く帰らなきゃ
182 :
名無し名人:2010/01/26(火) 20:22:44 ID:xdgjGc4Z
ヒカルの碁みてると、親に金があった方がプロになりやすいと思ったが。
越智の親が囲碁の家庭教師にアキラとかプロ棋士呼びまくってた。
囲碁はリアルでも個人指導とかあるけど、将棋はそういうのは聞かない。
183 :
名無し名人:2010/01/26(火) 21:24:03 ID:xUkKonZA
将棋の場合は縦の教えより横の実戦だろうな
少なくとも道場の席料や棋書代が必要
184 :
名無し名人:2010/01/26(火) 22:12:47 ID:xUkKonZA
言っちゃ悪いけど有望視されてる割には戦してる佐々木だって
単に環境に恵まれただけのハイアチーバーに思えてくる
彼のお父さんは大学教授ね
佐々木を上回る才能を持った奴も「将棋の子」という暴露本で臆してしまい
門を叩かずに眠ってる可能性は極めて高い
佐々木は単に安心してチャレンジ出来る経済状況にある
普通の人かもしれん
185 :
名無し名人:2010/01/26(火) 22:27:44 ID:7jPHhUBG
でも親がどうの環境がどうのってのは一般社会でも当てはまるんだけどな。
一流大学でも地方出身の女の子とかなかなか就職できないじゃん。
中堅女子大の金持ちの子とかがまったりと一般職やってる一方、
地方出身の総合職の女の子が死にそうになりながらブラックで働いてたりするし。
186 :
名無し名人:2010/01/26(火) 22:30:24 ID:7jPHhUBG
ぶっちゃけそれほど環境に差が無くても親が首都圏に家持ってるか
持ってないかで全然人生違うもんな。首都圏に家が無きゃ、ローン組んで
家建てるしかないでしょ。家持ってれば若い頃はマンション借りて40過ぎたら
親と同居すればいいんだし。
もうその時点で何千万かの差があるよね。
187 :
名無し名人:2010/01/26(火) 23:28:13 ID:HXqhHUtO
大学進学は出身家庭の経済力や知的水準に左右されることが統計上明らかだ。
一方、将棋の能力はどうなのだろうか。
将棋は駒と盤さえあればできるので、どんな貧困家庭の子供でも強くなれそうな気がする。
升田幸三九段なんか家出して、子供のころから自力で人生を切り開いたのでは?
大山十五世名人が言っているが、月謝を払って教わりに来る裕福な通い弟子は強くならなかったそうだ。
貧乏で住み込みで働きながら将棋の勉強をしている内弟子のほうが強くなった。
棋書を買うお金がなければ、裕福な子から借りて全部暗記し、自分の脳を棋書のかわりにする子が強くなるのではないだろうか。
188 :
名無し名人:2010/01/26(火) 23:36:16 ID:UrApWCKc
元奨励会で指導棋士というのがいるが
毎日、パチンコで暮らしている。
189 :
名無し名人:2010/01/26(火) 23:47:38 ID:L3dHi3+L
こっち?
190 :
名無し名人:2010/01/26(火) 23:56:34 ID:Fa/SnQkf
エリートの親ほど教育熱心だからな
だから子供がどの分野でも成功する可能性が高い
191 :
名無し名人:2010/01/26(火) 23:58:42 ID:xUkKonZA
>>187 みんなが貧しかった頃の成り上がりを引き合いに出しても意味が無いんだよね
その成り上がりが文化資本を囲い込んで格差が固定されたのが今だから
192 :
名無し名人:2010/01/27(水) 00:14:25 ID:FlbsRps9
日レスでパスタ
193 :
名無し名人:2010/01/27(水) 00:33:58 ID:xHRNbyCK
>>187 おまえが働いた事が無いのはわかった
貧困層は富裕層と接点すら持たない
貧困層の友達はクズ同士で
暴走族とかアル中とかだよ
194 :
名無し名人:2010/01/27(水) 00:35:55 ID:lKfJzJ8X
>>191 今の世の中では、格差社会の負け組が将棋を通じて「成り上がる」可能性はないのだろうか。
195 :
名無し名人:2010/01/27(水) 00:49:36 ID:ukTt43hf
>>194 格差社会の負け組みは
相手に歩を垂らされて凹まされて受けただけの自陣二段目の情けない歩みたいなものだから
それがと金になることはまずない
それどころか自分の飛車の横利きを邪魔したり、その筋に歩が立たなくなって攻めが利かなくなる
196 :
名無し名人:2010/01/27(水) 08:42:01 ID:j8xa2co+
>191
残念ながら将棋では成り上がれない。トップクラスの棋士でも部長クラス
の収入だ。著述関係で倍はあるとみても知れてる。
将棋に費やす時間を受験用に回した方が手堅い。奨励会はロマンだよ。
197 :
名無し名人:2010/01/27(水) 12:43:56 ID:p2sK0DB2
親の経済力、首都圏に通いきれるかは自分の力じゃ
どうもできんだろうしね。
中卒、住み込みの山崎なんかは成り上がりなんじゃない。
198 :
名無し名人:2010/01/27(水) 14:11:06 ID:xHRNbyCK
>>197 山崎の中卒は三段リーグの日と高校入試の日が重なっちゃったからで
決して貧困が原因じゃないんだよね
生活保護世帯の子がプロになって七冠なったなら認めるけど
常識はずれの貧困だと虐待死の恐れもあって将棋どころではない
高校入試の事も考えたら一貫校に入れる必要もあり
ここでも親の経済力に左右される
渡辺明や宮田敦史も一貫校の出身だ
最近の例会こそは平日開催が減ったが(それでも完全には無くなってない)
平日に学校を休まなくてはならない事
奨励会以外にも記録係や新人王戦で平日に学校を休まなくてはならない事
こんな事してると内申点にも響くわけで
公立なら理解されずに問答無用で悪くされる可能性が高い
そして高校入試は内申点の比重が高いんだ
ゆえに一貫校に入れられるだけの経済力があるかも重大な要素なんだ
199 :
名無し名人:2010/01/27(水) 14:32:49 ID:oPBywYQw
いいかげん記録係の自動化考えろよな
これ以上不幸な子供増やすな
200 :
名無し名人:2010/01/27(水) 14:39:53 ID:vf1CntpZ
なれなかった人よりいいんじゃね?
201 :
名無し名人:2010/01/27(水) 14:58:15 ID:kUzTJBLI
もし山崎が3段リーグを抜けてなかったら悲惨だったね
そんな人は腐るほど居るだろうけど・・・
202 :
名無し名人:2010/01/27(水) 18:39:06 ID:CzNZN2Ft
高校くらい出てなきゃ尾張
>>198 受験日が違う高校いくらでもあるだろ
アホじゃね
203 :
名無し名人:2010/01/28(木) 07:27:32 ID:MZZ5vq0s
大体日本って外国に比べても受験戦争がハードじゃないんだし、
格差が固定化と言われてもピンとこないんだよな。裕福な家の子じゃなく
てもそこそこの大学くらいはいけるしな。
まあそこで伸び悩むタイプが多い。田舎出身・無名校出身は大学入って
息切れってパターンが多いね。
204 :
名無し名人:2010/01/28(木) 13:49:27 ID:GmyzYqAs
「裕福じゃない」ってどれぐらいの事を指してるのだろうか?
給食費払えない家庭だったら?文房具買えない家庭だったら?
参考書買えない家庭だったら?→勉強すら不可能じゃん!
検定料が払えない家庭だったら?→試験すら受けられないじゃん!
よく2chでは「貧困家庭だけど東大受かった〜」みたいな事を書き込む奴がいるが
細かい事をつ突いてみるといい
どんどん嘘が露呈して「しどろもどろ」になって行く様が非常に笑えて楽しいよ
本当だと仮定してもだ
良い大学には良家の方が圧倒的に多いんだから
出自の悪い子がヒョイと紛れ込んでも
居心地の悪さを感じる訳だよ
場違いなんじゃないかと思う訳よ
ガス決起こして伸び悩むとしたらココだろうな
205 :
名無し名人:2010/01/28(木) 21:57:35 ID:b16P4RnF
奨励会途中で退会した人は、賭け将棋で食っていくんじゃない?
206 :
名無し名人:2010/01/29(金) 08:34:53 ID:L1ii95x8
>205
昔はあったみたい。崩れがバレて殺されかけた人を知ってる。もうオッサン超えてるけど。
シンケンがなくなったわけじゃないから今もあるのかもね。
>204
今は地頭の影響はかなり低くなってる。試験のシステムが昔とは全然違う。良い大学の
定義が謎だけど、もしココに私学が入ってくるなら特に違ってくる。それと居心地云々は
個人の性格の方が大きいと思うよ。自分の学生時代を思い出してみなよ。
207 :
名無し名人:2010/01/29(金) 12:41:44 ID:mN9r36GZ
>>203 競争がハードという事は外国は階層の流動性が高いって事
競争がヌルい日本は金持ちが文化資本を囲い込んで
下層のエントリーを弾くからヌルい証拠
競争がヌルいから格差の再生産が起きやすい
208 :
名無し名人:2010/01/29(金) 12:54:45 ID:6dIYQTRg
アホか。
外国はどこも明確に日本より階級社会だよ。
王家の建物や貴族の住まいのガードみてもわかるだろ。
209 :
名無し名人:2010/01/30(土) 00:51:33 ID:DMtEsP0V
プロななれた奴を見てみろ
ちょっと調べるだけで金持ちであるという情報がワンサカ出てくる
210 :
名無し名人:2010/01/30(土) 08:17:38 ID:R1YEqJ6B
日本は社長と社員の年収の差が平均で6〜7倍程度。
外国は数十倍〜数百倍。
>>209 そうだね。日本は相対的に格差が少ないなりに、その中で金持ちは有利だね。
211 :
名無し名人:2010/01/31(日) 11:10:08 ID:fHe7OwK5
355 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 08:20:13 ID:drAlzY4Y0
年齢制限で四段になれず奨励会を退会したが
その後、東大に合格して官僚になった人もいるらしいな
そんな人いたの?
212 :
名無し名人:2010/01/31(日) 13:39:21 ID:rkqsYe7k
売れっ子司法書士になったやつもいる
213 :
名無し名人:2010/01/31(日) 14:19:36 ID:8i4TVvRI
214 :
名無し名人:2010/01/31(日) 14:37:29 ID:NzZaXLMJ
LPSAでプロになった大変恵まれた人もいる。
普通奨励会勝ち抜けなかったらプロにはなれないのに。
未だに職安に行ってたかもなのに。
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
215 :
名無し名人:2010/01/31(日) 14:39:35 ID:nLYmPG0O
巣に帰ってね
216 :
名無し名人:2010/01/31(日) 14:49:32 ID:al6UgAhA
>>211 聞いた事無いな
退会して学校行くにも資格とるにも
親の経済力は重要
217 :
名無し名人:2010/01/31(日) 18:08:37 ID:np06SC1C
218 :
名無し名人:2010/01/31(日) 22:02:21 ID:RB32LtNT
>>1から大いなる悪意を感じる。
ま、退会する奨励会員より恵まれない人なのかもね。
219 :
名無し名人:2010/02/01(月) 05:34:52 ID:6yw1eWtF
宮田と渡辺はどこの学校を出ているのですか。
220 :
名無し名人:2010/02/01(月) 06:28:42 ID:I2O8zqmy
囲碁と将棋ってプロになるのどっちが簡単?
221 :
名無し名人:2010/02/01(月) 07:05:58 ID:gwfv4SIE
>>193 貧困層はアル中とか薬中とか、言い方がひでぇw
222 :
名無し名人:2010/02/01(月) 07:43:05 ID:5K0XKeOk
事実はときに残酷だからな・・・
富裕層の子供はデキが悪くて私立、良ければ進学校だし
確かに貧困かつデキが悪い子供とは接点がない
223 :
名無し名人:2010/02/01(月) 09:33:15 ID:Ea7IZ9Fd
押尾とか金持ちだろw
224 :
名無し名人:2010/02/01(月) 12:24:35 ID:MmwzgTRC
225 :
名無し名人:2010/02/05(金) 22:03:25 ID:hopeKlW8
実家の家業手伝いが最大のオーダーでないか?
近頃の奨励会員は親自営業がやたら多く、サラリーマン家庭は意外に少ない。
226 :
名無し名人:2010/02/06(土) 01:20:28 ID:MQRGGB/M
渡辺明や宮田敦史の出た学校を知りたい。
227 :
名無し名人:2010/02/06(土) 01:23:14 ID:9sDOPkMp
>>226 渡辺は聖学院という噂を聞いた事がある
Fランクだけど大学の付属である
228 :
名無し名人:2010/02/06(土) 03:01:59 ID:pliQHGx+
世間体を捨てればいい
229 :
名無し名人:2010/02/06(土) 06:45:56 ID:5OBlNIC3
将棋関係者って囲碁と違って貧乏が多いから
フォローできるパトロン的社会人が少ない。
230 :
名無し名人:2010/02/06(土) 07:14:57 ID:pJlOwC44
ネット将棋道場開いて講師になれば儲かるよ
231 :
名無し名人:2010/02/06(土) 08:44:11 ID:39Zj3YAJ
>>171 確かに棋士より地頭が弱くても東大には入れる。
だけど、逆に羽生や渡辺より地頭がいい東大生は確実にいる。
なぜなら、世の中に生まれてくる地頭がいい人間が全員棋士を目指すわけではないから。
もちろんそういう人が確実に東大に入るという保証もないけど、
頭がいい人間が将棋にのめりこんでプロになる確率と、
学校の勉強で頭角を現して東大に入る確率では、
後者の方が高いに決まってる。
まあ、スレの話題に関しては、世の中なんとかなるよ。
それにどうなるかなんて分からない。
232 :
名無し名人:2010/02/06(土) 09:09:44 ID:wgqv6fVY
今は昔以上に親の経済力が子供の人生を大きく左右するからな。
どんな世界でも貧乏人にはチャンスを掴むことすら難しい時代になってしまった。
精神論やら根性やらでプロのなれるのなら誰も苦労なんかしない。
233 :
名無し名人:2010/02/06(土) 09:37:56 ID:5OBlNIC3
戸辺の例があるから一概には言えんが
経済力のある家庭に生まれた方が
何かとフォローできるのは間違いない。
234 :
名無し名人:2010/02/06(土) 09:41:23 ID:dIKcncOR
235 :
名無し名人:2010/02/06(土) 09:47:08 ID:dIKcncOR
スレ違いかもしれないが
羽生は都立富士森高だったが対局数が多くなりすぎ中退、都立上野高の通信制に転校して卒業している。
学力はよく知らないが、英語で講演したり、海外のメディアに英語で答えるだけの英語力はある。
書道は全然だめ。
236 :
名無し名人:2010/02/06(土) 09:57:12 ID:5OBlNIC3
ぶっちゃけ、できる奴はどんな苛酷な環境でもうまくやれるし
できない奴は抜群の環境を野ざらしにして有効に使えません。
237 :
名無し名人:2010/02/06(土) 10:06:47 ID:QaAhCx7V
将棋のつおいコンビニのおっさん
これで解決
238 :
名無し名人:2010/02/06(土) 12:17:49 ID:9sDOPkMp
>>233 戸辺の実家は農家で食糧が自給出来てるので
食費が浮いてるから可処分所得が極端に低いってほどでも無いんだよね
戸辺自身は中卒だけどダメだったら家業を継げば良いという
後ろ盾の担保があったからこそトライ出来たんだと思うよ
例外的な例も大抵は違う何かがある場合が多い
>>236 完全な決めつけだね
それを立証する術が無い
239 :
名無し名人:2010/02/06(土) 12:35:00 ID:Y+1Mtbo/
うどん屋
240 :
名無し名人:2010/02/06(土) 13:30:11 ID:wgqv6fVY
>ぶっちゃけ、できる奴はどんな苛酷な環境でもうまくやれるし
何か安っぽい映画や番組でも観すぎて洗脳されたのか?
ごく稀にそんな奴もいるだろうが、極端に少ない例なんか挙げてもキリがないだろ。
こういう奴の周りにいる人間は高確率で不幸になりそうだな。
精神論云々というものは同じ土俵に立ててから初めて意味を成すものだぞ。
241 :
名無し名人:2010/02/06(土) 13:45:54 ID:1OnnOMG+
瀬戸氏や青木氏や永作氏って、
何してるの?
242 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:18:23 ID:MQRGGB/M
243 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:22:39 ID:MQRGGB/M
松本の弟
前田真周
愛
女子プロの弟
244 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:40:21 ID:ILMPlOEV
245 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:44:13 ID:/kMO7lQr
棋士の出身校の偏差値で見下してる奴いるが、
将棋に時間割いてただけで、勉強やらせてもできるだろ。
使う脳みその部分同じようなもんだし
246 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:51:11 ID:ZFrquFvq
まだ偏差値だとか言ってるの?
将棋のプロテストは、昔の司法試験より難しいって結論出てるよ
東大法学部の学生すら普通に落ちてたのが昔の司法試験だから
大学進学の偏差値なんか比較対象外だよ
247 :
名無し名人:2010/02/06(土) 23:55:04 ID:Ti739bmh
奨励会を追われても家業や仕事世話してくれる有力者がいればいいが
何もない奴は普通に考えて屈折した奴になるだろな
司法試験と一緒で受かれば世間の評価は最高ランク
落ちればただの人・・・むしろ役立たず駄目人間扱い
248 :
名無し名人:2010/02/07(日) 00:02:52 ID:/kMO7lQr
>>246 ソースはあるの?
東大生が将棋に進まなかっただけじゃないかな
249 :
名無し名人:2010/02/07(日) 00:04:21 ID:LfGu+jLT
>>247 何より将棋を嫌いになってしまうだろう、逆恨み逆恨み
退会後の進路がハッキリしてない奴は入会させるべきではない
250 :
名無し名人:2010/02/07(日) 00:08:42 ID:xenEZAw5
制限が26歳?だっけ。それがまずいんじゃないかな
20歳にすればやり直し効くから変更するべき
251 :
名無し名人:2010/02/07(日) 00:34:40 ID:42dGieBj
まじめに考えてみたんだが、
(1)将棋に対する能力
(2)何かに対して真面目に努力し続ける根気と体力
両方あればプロにもなれると思う。
仮にも奨励会試験に受かる位の頭脳の持ち主なんだから、
(1)がちょっと足りなかった人なら、余計(2)でカバーしていた
のだろうし、気持ちを切り替えさえすれば何とかなりそう。
問題は(2)が足りなかった奴だ。
252 :
名無し名人:2010/02/07(日) 00:36:31 ID:3doseJZo
糸谷が京大の文落ちた時に
棋士ってたいしたことないなと思った
253 :
名無し名人:2010/02/07(日) 18:16:09 ID:A30Xo2Oo
>>252 大学受験なんて所詮奴隷根性査定されてるだけだろ、社畜力っつーか
糸谷はそんな学閥なんて一向に関係ない、むしろ馬鹿にしてんじゃね?
254 :
名無し名人:2010/02/07(日) 19:42:11 ID:vGb76Qs9
なんで京大受けたか、考えてみろよ。
255 :
名無し名人:2010/02/07(日) 19:57:59 ID:at9Urjyt
256 :
名無し名人:2010/02/07(日) 21:15:39 ID:l5IJ2lmm
>>149 スポーツの場合、一極集中化というのは必ずしもいいわけではないと思う。
組織全体が腐ってしまえば、それで終わりだから、
むしろいろいろな競技があって、他の競技から積極的に学んでいくほうが
実力者が増えると思う。
257 :
名無し名人:2010/02/07(日) 21:40:36 ID:21Fo2zcz
258 :
名無し名人:2010/02/07(日) 23:03:23 ID:LfGu+jLT
259 :
名無し名人:2010/02/07(日) 23:38:25 ID:FO+7/OfI
自分の能力に見切りをつけれないやつは、何をやっても成功しない
260 :
名無し名人:2010/02/07(日) 23:46:17 ID:W5J4kbyW
>>259 まあ、確かに・・・
ただ単に根性がないだけだと困るけど、根性があって見切りが早いやつって大成するよな。
261 :
アナグマン ◆AP8deqlDIY :2010/02/07(日) 23:59:03 ID:KaTzrrjh
>>250 科学的には、人間の脳の発達が止まるのが26歳ぐらいらしいんだよね。
それを踏まえてその制限になってるとするなら、ちょうどいいんじゃない?
262 :
名無し名人:2010/02/08(月) 00:41:27 ID:2uvcqNjx
将棋だけじゃなくてほとんどの職業に年齢制限はある
263 :
名無し名人:2010/02/08(月) 01:43:53 ID:M3sEXMgq
んなこたーない
264 :
名無し名人:2010/02/08(月) 03:15:00 ID:2uvcqNjx
26歳職歴なしでサラリーマンとして再就職が難しかったら
それはサラリーマンに年齢制限があったということ
公務員にも年齢制限はあるし
スポーツ選手も体力が衰えるから
年齢が上がるとプロになるのは厳しい
265 :
名無し名人:2010/02/08(月) 10:07:34 ID:FEp+U0Dr
>>264 サラリーマンの年齢制限て教えてほしかったもんだ
親や学校使えねぇ。。
266 :
名無し名人:2010/02/08(月) 15:47:14 ID:xICUDJz7
基本的に野球やサッカーみたいなチームプレイを要するものはプラスになる
個人競技の最たるものな将棋は歓迎されない
267 :
名無し名人:2010/02/08(月) 17:19:05 ID:rCoL4xXE
奨励会で段クラスなら
金払って教えてもらう価値あるけどな〜
268 :
名無し名人:2010/02/08(月) 19:00:25 ID:b7rIZCWF
今の日本は二十代後半じゃリスタートきかない社会だから
20歳くらいに退会設定したほうがいいんじゃない
名人戦七番勝負経験者
羽生 15歳
森内 16歳
郷田 19歳
丸山 19歳
佐藤康 17歳
森下 17歳
谷川 14歳
中原 18歳
米長 20歳
藤井 20歳
269 :
名無し名人:2010/02/08(月) 20:28:23 ID:i3Q6rWy3
君等は無能のままで終わる自分自身の人生について悩みなさい。
270 :
名無し名人:2010/02/08(月) 22:20:44 ID:XI1v44IZ
起業
271 :
名無し名人:2010/02/08(月) 22:36:44 ID:sCOAflHp
死あるのみだろ
谷川ですら将棋がなかったら中学生からやり直しと言ってる
272 :
名無し名人:2010/02/08(月) 22:38:46 ID:SFNg+Pnq
資格系なら20代後半でもやり直し聞く
ただ将棋の勉強ばっかしきたせいで
他の知識は皆無に等しいから
なかなか取るのは難しいだろうけど
273 :
名無し名人:2010/02/08(月) 23:31:11 ID:eMlhhBU3
立石三段は17歳で惜しまれながら退会して死ぬ物狂いで勉強して26歳で医師免許をとりました。
今は小児科医としてがんばっています。おそらくプロ棋士にもなれただろうな
274 :
名無し名人:2010/02/09(火) 00:02:39 ID:43R/33D4
17才で退会って
殆ど高校のクラブ感覚だな
275 :
名無し名人:2010/02/09(火) 00:08:11 ID:hYoSyVky
伊奈めぐみのことKAーーー!
276 :
名無し名人:2010/02/09(火) 00:18:50 ID:w+SxumHT
退会後の進路が万全だと
今度は奨励会に入る意味が無くなる
277 :
名無し名人:2010/02/09(火) 18:00:08 ID:c17scU2F
やはり17歳くらいでやめないと
次の進路は難しいのかもな
278 :
名無し名人:2010/02/10(水) 01:45:19 ID:ZopTaJTz
頭は良いんだろうから、難関資格でも取っていけば食いっぱぐれはないと思う
将棋好きなら、数学も好きだろうし
279 :
名無し名人:2010/02/10(水) 02:28:39 ID:id+WTdY4
数学好きのホームレスもいるだろ
280 :
名無し名人:2010/02/10(水) 03:41:06 ID:dvaEusQj
夢破れたらプライド捨てて
工場でライン作業でもしたらいい
それを今度は難関資格だとか言ってると
35才くらいになるんだろうな
281 :
名無し名人:2010/02/10(水) 05:58:07 ID:FhZcwOpW
普通に大学行っとけばいいんだよな
282 :
名無し名人:2010/02/10(水) 08:05:01 ID:go1BdFdB
>>281 そうそう。セガー方式でアマ棋戦に出て活躍して団体戦に出ている企業の
人達と仲良くなって関連子会社に入れてもらうようにすればいいだけ。
あわよくばプロ試験を受ければいい。そのままでもいいし。
283 :
名無し名人:2010/02/10(水) 19:05:10 ID:KTpHNqpq
瀬川みたいに適当に3流大行って
そのまま将棋のコネで就職が一番妥当なのかもな
284 :
名無し名人:2010/02/10(水) 23:01:47 ID:FrOZdleC
将棋のコネで入社できても、仕事もせずに将棋してられるわけじゃないしなぁ。
285 :
名無し名人:2010/02/11(木) 00:11:07 ID:WbzCM0VH
>>284 奨励会を首になった香具師が将棋だけで食っていけるわけないだろ。
将棋のコネで一流企業に就職できるだけでもありがたい事だろ。
アマ棋戦で活躍できればプロ編入も夢ではないし。それまでのつなぎ
でも充分だろ。
286 :
名無し名人:2010/02/11(木) 04:37:55 ID:jcJdj+at
20歳以降の奨励会在籍は、大学か専門学校在籍、または有力国家資格取得を必須にすればいい
287 :
名無し名人:2010/02/11(木) 04:40:33 ID:OrNTJoJf
そこまでするなら20歳で退会にすればいい
そのかわり少しプロ編入しやすくする
288 :
名無し名人:2010/02/11(木) 09:19:46 ID:BzYVY21I
年齢制限が有るという時点で違和感があるわ。
ジジイでも現役プロだというのに。
289 :
名無し名人:2010/02/11(木) 11:31:36 ID:WbzCM0VH
>>288 才能の無い者をあきらめさせる意味で年齢制限はあった方がいいだろ。
あと学歴は高校卒必須くらいはあってもいいかも。中卒だと就職先がほとんど
限定されるし。有力国家資格取得なんて持ってたら将棋指しなんてやらないだろw
290 :
名無し名人:2010/02/11(木) 16:41:39 ID:w4ohH6k1
医師弁護士とかの有力資格もちだと
趣味が将棋でとことんはまってるなら
将棋指し目指す人も出てくるかも
資格持ってたら夢破れても何とでもなるからな
291 :
名無し名人:2010/02/11(木) 16:51:48 ID:WbzCM0VH
>>290 医師の場合そうでも無いぞ。一旦、現場から離れたらあっという間に浦島太郎状態だよ。
ここのところ、診断機器とか進歩がいちじるしいし、治療方法もどんどん変わっている
からな。使う薬剤もどんどん新しいのが出てくるし。収入もいいから辞められないっての
あるし将棋やってる暇も無いw
292 :
名無し名人:2010/02/12(金) 17:41:41 ID:e35tqddW
>>291 最近は女医も増えてきておて
復帰支援してるとこはたくさんあるからすぐに復帰できるよ
臨床から30年近く離れていた基礎系の教授でも定年後現場に復帰してたりしてるからね
293 :
名無し名人:2010/02/13(土) 08:36:55 ID:V1siuPV6
棋士は勝負に打ち込む寡黙な人が多いから、他人とあまり関わらずじっくり作業に打ち込める仕事が向いている。
警備とか清掃がいいかも知れない。
将棋連盟が警備会社や清掃会社を経営して、元奨励会員を優先的に雇用すればいいと思う。
会社の運営は退役棋士やフリークラス棋士に任せればいいだろう。
294 :
名無し名人:2010/02/13(土) 08:45:13 ID:rxculqs4
頭はいいんだから、そういう人を警備や清掃に使うなんて、
全然適材適所になってないだろ。
コミュニケーション能力には不安がある人が多いだろうから、
頭を使う職人みたいな仕事がよいだろう。
まあ、プログラマーとかかな。
295 :
名無し名人:2010/02/13(土) 16:33:08 ID:u0HOche+
>>292 そういう人は教授時代でも既に週一のバイトで臨床やってるのよ。
感覚を鈍らせないためと最新の医療を知るためにね。私大だと教授も
バイトOKだし。常勤やめた女医でも実家の開業医とかでバイトやってるのが
多いし。完全に現場離れると復帰はまず無理。
296 :
名無し名人:2010/02/13(土) 18:24:56 ID:BawVlpVz
俺も5年間留学してたら、知らない薬だ彼であせった。
297 :
名無し名人:2010/02/13(土) 18:54:04 ID:3Vre7MWj
日本語でおけ
298 :
名無し名人:2010/02/14(日) 03:49:39 ID:jZm8aIT4
医療業界は展開が変わるのが早すぎ
医者に限らず、ケアマネも看護師も数年現場から離れたら、元には戻れない
介護施設なんかで窓際として働くことしかできん
俺も今から現場で働けと言われたら、絶対に出来ないわ
299 :
名無し名人:2010/02/14(日) 07:34:04 ID:Ajege4R0
酷い知ったか
300 :
名無し名人:2010/02/14(日) 08:48:35 ID:4gKW3YF4
将棋ファンは高齢者が多いので、元奨励会員は介護の仕事などがふさわしいかもしれない。
将棋好きな高齢者にとって、棋士を目指していた元奨励会員から介護を受けるのはうれしいだろう。
「お爺さんは糖尿と貧血で、いわば『王手飛車取り』の状態ですね」「お爺さんは人生の終盤で悪手を連発して、まるで藤井先生の終盤みたいですね」などと、将棋を生かしたコミュニケーションを図れるのが強みといえるだろう。
301 :
名無し名人:2010/02/14(日) 09:07:55 ID:470clMzD
はしもとたかのりが経営している将棋バーが軌道に乗って2号店、3号店を出すと
将棋を指して接待する店員が足りなくなるので、そこに派遣すれば良い
302 :
名無し名人:2010/02/14(日) 09:27:16 ID:WGVSKDes
医療業界でも
血液なんかは代わるのが早いけど
神経膠原病なんかはあまり変わらんからな
分野による
303 :
名無し名人:2010/02/14(日) 11:13:22 ID:Mu6Zji5U
とんな業界も単に免許取っただけだと仕事にならないしそれなりの経験値は
必須だろう。プロ棋士ですら10年も現場から離れれば戦型の流行がぜんぜん
違うし。資格持ってれば安心なんて事は無い。医師、弁護士など自分で開業
できる資格ならまだいいけど看護師や技師だと就職できなければ仕事にならない。
経験年数のある人ならまだいいけど、未経験の25歳以上の人ではまず
就職試験受からない。年上の部下なんて扱いが難しいし他のスタッフとのトラブル
のもとになる事が多いね。
304 :
名無し名人:2010/02/14(日) 12:47:47 ID:oXWcY2ru
まず将棋板を叩き割って
駒を窓から投げ捨てるだろうな
そして棋書をすべて燃やす
その後は毎日昼間で寝て
いいとも見てまた寝るくらいじゃないかな
305 :
名無し名人:2010/02/14(日) 13:56:34 ID:Mu6Zji5U
経験年数のある看護師でも35歳以上は就職で年齢制限に引っかかって
採用されない。どこの世界でも年齢制限あったりする。公務員試験もあるし。
将棋界だけが特別きびしいわけではない。
306 :
名無し名人:2010/02/14(日) 13:58:17 ID:470clMzD
朝日新聞2月14日 順位戦A級7回戦
観戦記より
感想戦が終わって郷田が退室すると、木村は記録係の鵜木学三段に微笑を向けた。
「三段リーグは残念だったね。でも、これまでの努力はどこの世界に行っても報われるから頑張ってね」。
鵜木学三段は年齢制限で3月に奨励会を去ることが決まっている。
それにしても大事な将棋を負けた直後に、このような言葉を他人にかけられる棋士がほかにいるだろうか。
307 :
名無し名人:2010/02/14(日) 15:10:43 ID:mekuBnc3
308 :
名無し名人:2010/02/14(日) 15:44:13 ID:WGVSKDes
今は看護士は七対一看護で
人数満たすだけで保険点数UPで病院の収入が増えるから
35歳以上でも楽に就職できる
309 :
名無し名人:2010/02/14(日) 20:08:51 ID:HVphuSL5
>>307 トップクラスでは他に例をみない、6年半の三段リーグ経験が言葉に重みを与えるんだな・・・
310 :
名無し名人:2010/02/14(日) 22:38:52 ID:amrTVzbG
まあ奨励会に入れるほどの才能なら、大抵の難関資格でも取れるだろうから
何とでもなりそうな気がするが
311 :
名無し名人:2010/02/14(日) 22:39:59 ID:MIlVewr0
難関資格取った元奨励会員って、
歴史上一人だけなのでは?
312 :
名無し名人:2010/02/14(日) 23:23:47 ID:470clMzD
奨励会に入り、順調に進んだかに思えたが二段に2年、三段に6年半いることになった。
その間に師匠がなくなり、かわりに沼先生が師匠になった。
沼先生はいつもリーグの最終日に食事会をしてくれた。必ずぐでんぐでんに酔っ払っていたが。
今でも鮮明に覚えているのは焼き肉屋に行ったことと、昇段を逃した時のことである。
片方は勘定が二十数万かかった。もうひとつの方は不覚にも私が泣いてしまった。
ただじっと、何も云わず、となりで呑んでいてくれた。
313 :
名無し名人:2010/02/15(月) 01:38:43 ID:hyq98zQz
>>310 そうでも無いだろ。将棋の能力と学校の勉強とは相関関係が無いからね。
瀬川も神奈川大だし。
314 :
名無し名人:2010/02/15(月) 04:10:43 ID:RQAuQyrk
>>313 大学で将棋指してたけど、大体A級から順に偏差値順で並んでるよwww
それに将棋しながら大学出るの大変じゃないかな?
どういう意図でそこ受けたとか人によりけりな気がするけど。
315 :
名無し名人:2010/02/15(月) 04:31:46 ID:I91SXc6m
>>314 それが証明してるのは、学力が高い奴は将棋も強い。であって、
将棋が強い奴は学力が高い。ではないんじゃない
316 :
名無し名人:2010/02/15(月) 05:24:51 ID:kamoILJm
去る前も後もオナニーだけは継続してやっていると力強く断言
才能とは継続する力
317 :
名無し名人:2010/02/15(月) 05:47:14 ID:ICbTfE2Y
318 :
名無し名人:2010/02/15(月) 08:05:07 ID:/D+2Zv6x
>>314 まあ偏差値の高い大学は学生数も多い場合がほとんどだから
そういう要素もあるとは思う。
319 :
名無し名人:2010/02/15(月) 12:42:36 ID:IimJcnHY
羽生がチェスやって海外では負けるのと一緒
別に羽生がチェスの連中に才能で劣ってるわけでもなく
大人からはじめたからどうしても一線級にはなれない
比較的近い分野のチェスでもそうなんだから
難関資格取るなんてそれこそゼロから始める覚悟で行かないと無理
Jリーガーで弁護士なったやつもいるし
可能性はゼロではないけどさ
320 :
名無し名人:2010/02/15(月) 12:49:54 ID:S5iXthc7
優秀な人が何をやっても優秀とは言い切れないが、
ダメな奴は何をやってもダメだ。
これだけは断言できる。
321 :
名無し名人:2010/02/15(月) 22:14:14 ID:hyq98zQz
>>320 そうでもないところが世の中、面白いところだ。囲碁棋士の依田紀基は小中学生の
時の成績がオール1で、「このままでは自分は生きていけないのではないか」と激しい
不安を抱いていた。つい2年前までローマ字がわからなかった。
買い物でお釣りが計算できない。 ガスコンロが使えない。 銀行のATMを使ったことがない。
自宅の住所を憶えておらず、帰宅できなかったことがある。自分の家の電気のつけ方が
わからず、友人を呼んでつけてもらったことがある。などなど逸話が非常に多い。
ご本人のお言葉:「特に3文字のローマ字を覚えるのは、人間業ではないと思われた 。
しかし、やっているうちに、だんだん、コツがわかってきた。 3文字の多くには、Yが付く
ことを発見したのである。」
322 :
名無し名人:2010/02/16(火) 14:31:26 ID:EUpAqOYP
元奨って工場での単純作業とかがむいてると思う。
社会性が乏しくって頭は悪いけど、目の前の単純作業は黙々とこなすっていう
イメージだからな、奨励会員って。
まあ、成長期に単純パズルに自慰的に没頭して、しかもそこでも負け組み
になったんだから、まともな仕事は出来る訳ないわな。
323 :
名無し名人:2010/02/16(火) 15:12:15 ID:fS4XB+IG
>>322 お前、奨励会なめすぎだし
それ以前に工場なめすぎだろ
お前、働いたことあんのか?
日本は工場労働でもってる国なんだぞ
地面掘ったら石油が出てくる国じゃないんだぞ
324 :
名無し名人:2010/02/16(火) 15:14:36 ID:3b1jDm6B
三段リーグ経験者なら是非雇いたいけどなぁ。
もっともうちのような僻地には誰も来てくれないだろうが。
325 :
名無し名人:2010/02/16(火) 15:39:10 ID:rytIlUW3
論理的な発想が出来ると推定できるので、何かを修めようとすれば簡単とは言えないにしろ期待できるレベルと判断できる。
当然努力に対する耐性もあると思われるので、人間的に問題が無ければそれほど問題とは言えない。
即戦力補充などの条件がなく、履歴書等に奨励会経験者と記載があれば、少なくとも書類で蹴られる心配は無いだろう。
未経験だろうが、一度試してみたいと思わせる経歴だな。
326 :
名無し名人:2010/02/16(火) 18:37:25 ID:gW4Jo7KL
残念ながら世間からみたら
ゲームばかりしてて社会的な知識や常識がない人と見られる
327 :
名無し名人:2010/02/16(火) 21:11:02 ID:ywFB/nRu
両極端な意見しかないのかよw
少なくとも、元奨という理由だけで合格させたり、落としたりしないな
だが、面接はしてみたくはなるかもしれん
自分の経歴をネタに客と話が出来るような奴なら
結構面白い
328 :
名無し名人:2010/02/16(火) 21:44:13 ID:XJw0rd3M
元奨で成功したのって、角川の会長くらいだろ
329 :
名無し名人:2010/02/16(火) 22:20:03 ID:gOssUPxj
「将棋が強い=頭がいい」と思ってる奴は将棋オタぐらいのもんだよ。
トップアマでも世間一般から見れば「ボードゲームが上手な人」程度の扱い。
こういう特殊な世界はプロになってナンボの世界だからね。
330 :
名無し名人:2010/02/16(火) 22:44:20 ID:RTgUw4dE
俺の地元ではパチンコだね
331 :
名無し名人:2010/02/16(火) 22:51:37 ID:LsQWHCdV
将棋界を知らない人が奨励会って字面だけで判断すると壮行会とかの類だと勘違いされそう
332 :
名無し名人:2010/02/16(火) 22:57:25 ID:FhmMKZQk
将棋強いやつはやっぱり頭いいと思うよ。
だけど、頭がいいやつが仕事が出来るとも限らんからね。
333 :
名無し名人:2010/02/16(火) 23:24:06 ID:FHn1CVPF
マジレスすると
医者とか科学者、研究者、大学教授とかだったら適材適所で通用してる
しかし、退会してから目指すとなると大変だぞ
お金もかかるし
334 :
名無し名人:2010/02/16(火) 23:37:53 ID:KxhzJ1uc
奨励会の年齢制限を級位者18歳、有段者20歳くらいに引き下げればいいんだよ。
20歳での退会だったら高校出てればどうとでもなる。
新四段の平均年齢も下がるから、既存の制度で21〜22くらいで
上がるような棋士も20歳前に四段になると思う。
問題があるとすれば、新四段のレベルが下がることだけだ。
335 :
名無し名人:2010/02/16(火) 23:45:04 ID:FHn1CVPF
336 :
名無し名人:2010/02/16(火) 23:53:39 ID:gW4Jo7KL
将棋強いやつは頭いいと思う
ただ世の中広くて将棋指し以上に頭いいやつはごろごろいる
337 :
名無し名人:2010/02/17(水) 13:57:00 ID:0+lr7XTi
成長期に世の中で応用の効かない単純パズルに没頭して、そこでも負け組みになって4段になれない。
↑この時点で元奨励会って頭悪いと思う。
しかも将棋が強いからって”頭がいいとは限らないよ。
例えばプロで4段以上の人らのIQの平均ってたぶん100未満だと思うよ。
将棋のプロって漢字を書けない、常識を知らないのは有名だし、それを補うくらい
VIQが高いとは思えないわ。
将棋の強い奴が頭がいいって誤解されるのは、機械的な記憶とか、暗算が優れた奴が
一見頭が良いって誤解されるのと似てるね。
338 :
名無し名人:2010/02/17(水) 18:18:54 ID:d3R0pP6d
誤解とか何とか深く考えすぎ
柔道とか剣道や書道や剣玉の段位もちに
すごいんですねというのと同じ感覚
339 :
名無し名人:2010/02/17(水) 23:17:25 ID:Cjd2sVF/
奨励会にすら入れなかったIQ80くらいのおじさんだろ。
340 :
名無し名人:2010/02/18(木) 00:13:39 ID:ZP7U0ydY
確かに学生時代に、暗算だけ速いけど、
応用問題になるとたいしたことがないやつっていたよな。
まあ、確かに将棋もなんつーか条件反射みたいな
決まりきったパターンはあるから、
それを身に付けてるってだけで強かったりする。
暗算と同じ要素もあるだろうね。
でも暗算と同一視するほど、作業ゲーではないと思うよ。
特に終盤は複雑になるし、終盤ではほとんど同一局面なんてないんだから。
定跡とか知らないやつ同士でやるほど知能の差が出るかもナ。
個人的には、将棋が強いやつが頭良いとは限らんとは思うけど、
逆に将棋が弱いやつって絶対頭弱いと思う。
341 :
名無し名人:2010/02/18(木) 00:44:30 ID:h8ssOct6
東大医学部卒の斉藤茂吉のことKA!?
342 :
名無し名人:2010/02/18(木) 00:45:06 ID:h8ssOct6
↑
>逆に将棋が弱いやつって絶対頭弱いと思う。
343 :
名無し名人:2010/02/18(木) 01:05:45 ID:u7DmF8Oq
頭の良いって事の定義にもよるのだろけど将棋が強いってのも頭が良いって
事なんだろう。しかし日常生活に役に立つかどうかで考えると学校の試験が
できる事、暗算ができる事の方が大事な事だろうね。その点では一般社会に
おいて将棋の強さは、ほとんど問題にならないし重要度も無い。むしろそんな
事ばっかりやってないで学校の勉強しろって事になる。
344 :
名無し名人:2010/02/18(木) 01:14:15 ID:7t9r71YK
林葉という人は学業だあめだったらしい
345 :
名無し名人:2010/02/18(木) 02:26:47 ID:u7DmF8Oq
福崎文吾も棋士にならなければ、いったいどうなってたんだろうか?と
自分自身で言ってるね。棋界の中では谷川みたいに何でも勉強こなせる
人と文吾みたいに将棋以外はまったく駄目って人に分かれるようだ。
346 :
名無し名人:2010/02/18(木) 07:46:45 ID:8BHwVKk1
将棋もある程度まじめにやってるのに弱いやつは頭は悪いと思う
ただ99%の人は将棋なんてまじめにやってないけどさ
347 :
名無し名人:2010/02/18(木) 09:19:51 ID:2w/XcLvb
一つの事に集中して努力できるってのはやっぱ才能だよ。
一般人は途中で飽きるかあきらめる。
はたして、その才能を将棋以外に向ける事が出来るのかどうか。
348 :
名無し名人:2010/02/18(木) 10:14:46 ID:WLeZBNMI
谷川って棋士になっていなければ住職でしょ、と思ったが、浩司が選ばれなければ代わりにアニーが選ばれた訳で、アニーのような人生だったかもな。
349 :
名無し名人:2010/02/18(木) 11:27:10 ID:39/4/4MB
”頭が良い”の客観的指標がないから、IQで代用すると、将棋が強い奴が頭が良いとは絶対に言えない。
むしろ、プロ棋士にWAIS−R等を施行したら70台を連発して100超える人は稀だろうと推測する。
「将棋が強い→頭が良い」と主張するなら客観的な証拠を提出すべき。
これはそう主張する方に立証責任がある問題。
また、将棋が強いからといって頭が良いとは限らないとすると
元奨励会員に残るのは社会性の乏しさや一般常識の欠如なので
この様な人物の労働市場での需要は低いと思われる。
350 :
名無し名人:2010/02/18(木) 14:57:58 ID:qjJnY5Nj
元々頭の良い人は応用が利くのだろうけれど、
将棋における頭の良さって、その競技にだけ特化して通用する様なもので
例えば、野球で1試合〜年間通しての配球を覚えてるとか、相手や状況に
応じて打ち取る確立の高い球を選択できるとか
それと似たような物じゃないの。
351 :
名無し名人:2010/02/18(木) 17:37:51 ID:8BHwVKk1
将棋限定でいいんじゃね?
今はジェネラリストよりもスペシャリストの時代だし
352 :
名無し名人:2010/02/18(木) 20:09:44 ID:IA2Luu+x
>>349 >元奨励会員に残るのは社会性の乏しさや一般常識の欠如なので
>この様な人物の労働市場での需要は低いと思われる。
このスレで散々出てくる
「社会性(笑)」、「一般常識(笑)」、ついでに「コミュニケーション能力(笑)」
これらの言葉を具体的に説明できる人間は
どれぐらい存在するのだろうか?
353 :
名無し名人:2010/02/18(木) 20:58:30 ID:Za8TYMXm
中卒棋士はいくらなんでも厳しい印象だが、高校位出てれば一般常識や社会性が乏しいとは思わない
あとは大会協賛企業など受けてみればいいんじゃないの?
ま、最終的には面接で人柄とか見てからだね
354 :
名無し名人:2010/02/18(木) 23:33:33 ID:a2+ceZbC
退会しても最悪日本レストランシステムが拾ってくれるので、
食いっぱぐれることはない。
355 :
名無し名人:2010/02/19(金) 09:17:31 ID:4EHCrl7u
>>352 お前みたいな元奨には理解出来ない事だと思うけど
社会性とか一般常識とかコミュニケーション能力なんていうのは
一般人にとっては具体的に説明する必要のない自明的な事柄なんだよ。
356 :
名無し名人:2010/02/19(金) 11:56:42 ID:Ofs1TA7i
一般人は「自明的」という言葉は使わないな。
どこかの新興宗教か?
哲学などでは「明示的」ということはあるけど。
357 :
名無し名人:2010/02/19(金) 12:26:07 ID:4EHCrl7u
>>356 自明的と明示的っていうのは全然意味が違う。
ちなみに精神医学や心理学では自明性の喪失っていう言い回しがあり、
一般人には当たり前の事が理解出来なくなる現象で統合失調症等の
精神病でみられとされている。
358 :
名無し名人:2010/02/19(金) 12:52:13 ID:SwGImpKW
そりゃアレだろ
都合の悪い部分を突かれた時のための
封殺するための方便だろう
いずれにせよ一般人様(笑)ですら理解不可能な事を
元奨に求める事は酷だろう
突き詰めて考える能力に長けているので
医者とか学者なんかに向いている
しかし、そういう高度な職業に退室するためには
経済力のある家庭でなければならないんだ
359 :
名無し名人:2010/02/19(金) 13:29:41 ID:jdzrOH76
一芸に秀でてたが大海で挫折した者は挫折と言う試練を乗り越えた後には
素晴らしい能力を発揮する事が有る。
しかし、挫折期間が長すぎると奨励会と同じように人生観が歪んでしまうので
早めにささやかな成功を得る必要が有る。
なので、余り高望みせずにまずはハードルを下げて社会復帰しなければならない。
360 :
名無し名人:2010/02/19(金) 14:55:22 ID:3LFS5h5r
精神医学と心理学とか言っちゃう時点でモグリ
361 :
名無し名人:2010/02/19(金) 20:35:04 ID:raUIJg0g
>>359 二十歳過ぎてから退会して、他の分野ですばらしい能力を発揮した元奨励会員、
教えて
362 :
名無し名人:2010/02/19(金) 20:36:43 ID:6WdWQ8Rb
>>360 元奨のお前が理解出来ないからって何でももぐりで片付けちゃだめだ
363 :
名無し名人:2010/02/19(金) 21:07:40 ID:SLvbhb0o
相手を○○だと決め付けている時点で議論する気が0
364 :
名無し名人:2010/02/19(金) 21:21:19 ID:6WdWQ8Rb
>>363 つまり、先にモグリなどと決めつけた360が一番悪いって事だね。
365 :
名無し名人:2010/02/19(金) 21:32:55 ID:fTYMIw/q
元奨の殆どがろくな仕事ついてないのが答え
366 :
名無し名人:2010/02/19(金) 21:45:32 ID:SLvbhb0o
>>364 決め付けてる奴全員だろ・・・
自分の中の結論を押し付けて議論が出来る訳がないw
プロになれなかった時点で一般人だから、
今何をしているか、なんて実例はホイホイ出てこないだろうから、しようがないのか
367 :
名無し名人:2010/02/19(金) 21:52:59 ID:kbhrHIV6
ゴルフでも野球でもサッカーでも、小さい頃から膨大な時間を費やして
プロになれるのは少数で、プロになって活躍できるのもほんの一握り。
そんなに心配なら公務員にでもなってアマで活躍すればいい。
アマのトップクラスは公務員が多いよね。
最近では現役のプロ野球選手に対して、引退してからのプランを
指導をするらしい。
368 :
名無し名人:2010/02/19(金) 22:50:17 ID:2aSOFpky
369 :
名無し名人:2010/02/19(金) 23:23:53 ID:Koc4zd7A
将棋が駄目なら囲碁のプロになればいいのに。同じようなもんだろ。
確か30歳までいけるんじゃなかった?
370 :
名無し名人:2010/02/19(金) 23:31:57 ID:qVoB1dP4
和田秀樹の本に載ってたけど、
早稲田受かったあと、東大に入った元奨って誰かしってる?
371 :
名無し名人:2010/02/19(金) 23:45:10 ID:IhX93MS9
372 :
名無し名人:2010/02/21(日) 09:46:39 ID:ggtnnBWB
>>352が持つような疑問もわからんでもないが
対人関係って定義ができない割に重要性が高いから
その「現実」を直視するべきだな。
この手の話はいくら議論してもムダだから議論する必要は無い。
要は人間は感情を持ってるから人間社会で生きさせてもらうなら
人の心を察する能力と人に配慮する気持ちと技術が必要だって事だ。
感覚や勘で判らなければ人間の心理を「理論的」に書いてある本を読んで
人間の「傾向」を知識として身に付ければいい。
「定義」や「公式」、「解」だけでしか思考できない奴も
そうすればそれなりに対処できるだろう。
373 :
名無し名人:2010/02/21(日) 10:51:21 ID:1gw4Uq4G
将棋に限らず、物心がついた時分から
特定の分野しかやってこなかった人の大半は
一般常識や社会通念が著しく欠けている。
こういう人たちは基本的に、ものすごい自己中だから
プロになる夢破れて世間に放り出されたら
相当な苦労をするのは間違いないだろう。
374 :
名無し名人:2010/02/21(日) 17:25:18 ID:y1Nevbvx
>>372 だから例えば医者になれば?とか代替案が出てるんでしょ?
感情?(というか私情だれ)を挟み込んだら
患者さん死んじゃうからね
元奨でも適材適所で通用する世界は必ず存在する
しかし、そういう高度な職業に退室するためには
経済力のある家庭でなければならないんだ
375 :
名無し名人:2010/02/22(月) 09:26:39 ID:a73aqdA5
元奨には工場での単純労働がお似合いっていうのが結論みたいだね。
頭も平均以下なのは分かったし、社会性や常識の欠如が目立つからなぁ。
376 :
名無し名人:2010/02/22(月) 10:16:08 ID:q+/m4eCl
>>367 公務員ほど暇で高給な職業はないですからね。
アフター5を充実させると
むしろ組織で評価されるくらい。
377 :
名無し名人:2010/02/22(月) 10:42:36 ID:a73aqdA5
ソフトは2007年の時点で渡辺がプロの足元、つまりゴミプロレベルには
達しているのを認めているだね。
378 :
名無し名人:2010/02/22(月) 12:35:04 ID:W4jW/LDs
樹海へ行って人生リセット
379 :
名無し名人:2010/02/22(月) 12:48:32 ID:TIM/p3BL
公務員でも暇なのは下の職員くらいだよ
上のほうはむちゃくちゃ忙しい
380 :
名無し名人:2010/02/22(月) 12:50:50 ID:MsN07Hb/
381 :
名無し名人:2010/02/22(月) 19:46:04 ID:I+ltXRwM
何か一つに飛び抜けてる奴って他のことやらせても結構できる。
集中力が違うんだよ。
大学リーグだって上は高学歴だ。将棋出来るやつが勉強したら早慶は余裕でしょうよ。
大学受験はパターン暗記だから才能いらないとか言ってる奴いるけど、それは嘘だと思うよ。
大学受験した奴ならわかるはず
382 :
名無し名人:2010/02/22(月) 19:59:16 ID:MsN07Hb/
勉強できる=>将棋できる
しかし、逆は成り立たない
所詮単なる盤ゲーマー
383 :
名無し名人:2010/02/22(月) 20:07:46 ID:I+ltXRwM
だったら何故、偏差値順に並んでるの?
将棋が出来るけど勉強出来ない人も沢山いるはずじゃん。
勉強できないけど将棋出来るひとはどこに行くの?
384 :
名無し名人:2010/02/22(月) 20:24:47 ID:RQCyY8Gz
まあ大学には行ってないんじゃないか
385 :
名無し名人:2010/02/22(月) 21:08:36 ID:6FwvF+JR
長年学校の勉強と疎遠だった人が、
大人になってから大学目指すのはかなりハードル高いんじゃない?
生活費も予備校の学費も嵩むし、現役生と違って孤独な戦いだから
相当強い信念が必要だと思う。
仮に一流大に合格したとしても、4年後の就職先なんてだれも保証してくれない。
親にこれ以上迷惑かけたくないって人も多いだろう。
実情は知らないけど、大学行く人は少ない気がする。
386 :
名無し名人:2010/02/22(月) 21:25:42 ID:I+ltXRwM
やっぱり厳しいか…
俺は年齢制限なんて余計なお世話だと思うし、プロが駄目でも、何か一生懸命やった人が報われないなんてね…
387 :
名無し名人:2010/02/22(月) 22:55:09 ID:KppyIUqA
将棋の強さと勉強の偏差値は、両方頭使うことだから、
相関関係はあるとは思うよ。
だけど、東大出ててもすげー弱いやつもいるし、
勉強できなくても将棋が強いやつもいる。
一概には言えんと思うよ。
相関する傾向はおそらくあるだろうっていう程度のこと。
388 :
名無し名人:2010/02/23(火) 00:22:24 ID:3CzBkhGz
>>385 退会してからだと経済的に難しいだろうね
それだけの金があれば奨励会と平行して行っている
389 :
名無し名人:2010/02/23(火) 00:28:39 ID:3CzBkhGz
瀬川でさえ退会後スーパーで1年間アルバイトして
神奈川大の夜間だからな
390 :
名無し名人:2010/02/23(火) 09:47:47 ID:QtXgo7L4
経済力。書道、塾、英会話、スイミング、合気道、サッカー、柔道、中高一貫、三浪、大学生…
俺の人生にいくらかかってんだ。色んなの習ったけど、一番はまった将棋には縁がなかった。
俺が奨励会はいってプロになれなくても、大学には行けたんだろうね…
不公平だ
391 :
名無し名人:2010/02/25(木) 17:06:12 ID:1Ye7mnhH
さて、最後のページに将棋世界9月号の予告が載っていました。
そこに、なんとあの立石径氏の事がノンフィクション記事で掲載されるとのこと!
これは本当に楽しみです。(^ ^)/
立石径氏といえば、当時関西奨励会三羽烏と言われた伝説の3人のうちの1人。残り2人はその後プロとなった久保利明先生と矢倉規広先生。
立石径氏は17歳で奨励会三段まで昇りつめ、その後、突然退会。「将棋は世の中の役に立たない」との理由で辞めたらしいのです。そしてなんと医者を志し、見事、神戸大学医学部に進学!本当に医者になってしまったのです。・・・すごい人ですよね。
392 :
名無し名人:2010/02/25(木) 17:12:17 ID:1Ye7mnhH
393 :
名無し名人:2010/02/25(木) 19:23:29 ID:aoVDEF+D
394 :
名無し名人:2010/02/26(金) 00:31:28 ID:wuDXkT4K
奨励会退会後に一流大学に入る奴や難関資格を取得する奴は
元々学校の勉強がそれなりにできた奴じゃないかな。
そういう奴は早々に退会して再スタートを切れば十分可能かも知れない。
本当に将棋しかできない奴は親類縁者が何らかの保険をかけておかないと
再スタートを切るのは非常に困難だろう。歳まで食ってたら悲惨極まりない。
395 :
名無し名人:2010/02/26(金) 00:35:02 ID:1XoHAhNJ
3段リーグの星取表見てて思ったけど、
やっぱり年齢制限は低いほうがいいな。
25歳とかで17歳に先を越されるんだよな。
だいたい、25歳で仮にプロになれたとしても
それからプロでやっていけるのだろうか。
地頭はいいのだろうから、
早いうちに方向転換した方が本人にとっても
社会にとっても有益なのではないか。
将棋が強い人がたくさんいても
社会にはほぼ役に立たないわけだしな。
396 :
名無し名人:2010/02/26(金) 00:47:37 ID:zww6ZvaP
「勉強ができて将棋もできるタイプ」と「将棋しかできないタイプ」のふたつがあると思う。
東大生の片上や哲学を学ぶ糸谷が有名だが、むかしから早大卒の加藤治郎、木村義徳がいたし、米長や谷川も勉強に専念していれば高学歴になったタイプだろう。
この人たちは将棋でなくても、十分に世の中を渡っていけると思う。
一方、「この人から将棋を取ったら何が残るだろうか」「もし将棋ができなければ、この人は世間から相手にされないだろう」という棋士もいる。
そんなタイプが奨励会で挫折したら悲惨だ。
397 :
名無し名人:2010/02/26(金) 00:59:20 ID:88cCyl7l
工場のラインで働けばいい
あるいは介護
まずはプライドを捨てる事
398 :
名無し名人:2010/02/26(金) 10:54:21 ID:TqIFBh5u
>>395 将棋の道に進むやつって地頭がいい人の中の0.1%もいないからな
あえて社会に有益とか考える必要性もない
399 :
名無し名人:2010/02/26(金) 12:44:03 ID:LDwYBPqo
元奨って地頭悪いし、常識や社会性も欠如してるから工場とかで単純労働するのが良いと思う
400 :
名無し名人:2010/02/26(金) 12:52:04 ID:uA7BT7pw
工場のラインを馬鹿にするなよ!結構手先の器用さも要求される場合も多いし
将棋やってる奴って基本的に不器用なのが多いから難しいぞ?
401 :
名無し名人:2010/02/26(金) 12:52:36 ID:V5/2f0vx
>>395 死ぬまで指させてやれ
金銭尽きたら辞める
年齢制限は6勝12敗ラインで十分
402 :
名無し名人:2010/02/26(金) 15:09:41 ID:TqIFBh5u
別に年齢制限はなくてもいいと思う
50過ぎて医学部行くやつもいるわけだし
好きなだけチャレンジすればいいさ
403 :
名無し名人:2010/02/26(金) 15:58:50 ID:4zSnc9NR
年齢制限って、その人の将来のためにあるんじゃなくて、
活躍出来そうもない奴が入ってくることを防ぐためなんじゃないの?
404 :
名無し名人:2010/02/26(金) 17:56:55 ID:tS4L81y9
>>396 >「この人から将棋を取ったら何が残るだろうか」「もし将棋ができなければ、この人は世間から相手にされないだろう」という棋士もいる。
>そんなタイプが奨励会で挫折したら悲惨だ。
そんな奴は奨励会に入らなかったとしてもニートになるだけだ
>>403 編入制度ができたから実質年齢制限は無くなった
誰がプロで通用するかどうかは
やってみるまでワカンナイ
熊崎、藤倉みたいな奴は後で間引けばイイって制度
405 :
名無し名人:2010/02/26(金) 18:07:36 ID:iwtVETcS
棋士になれなきゃフリーターも危うそうな人は
奨励会で回り道をしてもしなくてもたいして将来に影響はないと思う。
406 :
名無し名人:2010/02/26(金) 23:53:48 ID:+GB3XuWj
他人の不幸を願う、ニート無職だめ廃人が多いスレですね。
>>404エラーの分際でクマーをバカにするのか?
って、熊崎? 誰?
408 :
名無し名人:2010/03/13(土) 16:58:50 ID:79cFKEy+
藤井先生このスレみたことあるのかな?
409 :
名無し名人:2010/03/23(火) 16:45:48 ID:AKdxtVGE
良スレだ。
410 :
名無し名人:2010/03/23(火) 16:56:38 ID:iQO+JFWc
411 :
名無し名人:2010/03/24(水) 17:08:39 ID:JEZMKzaY
王将で働くのではないでしょうか?
餃子大好き将棋少女16歳より
412 :
名無し名人:2010/03/25(木) 05:32:36 ID:WGlVYLSs
ちなみに俺はNECに入社いたけど。
413 :
名無し名人:2010/04/08(木) 16:49:28 ID:Dcl+0mwq
374:名無し名人 :2010/04/07(水) 19:21:53 ID:z/Q8aIya [sage]
>椿山荘にて、田嶋尉君に会う。前期三段リーグをもって惜しくも奨励会退会してしまった後、
初めて顔を見た。何と言っていいものかと口ごもっていると、囲碁・将棋番組の製作会社である
五郎丸に就職したのだとか。そうでしたか。4月からもよろしく!
約3時間前 Tweenから
mtmt81
414 :
名無し名人:
>>408 トップ棋士ほど年齢制限の恐怖とは無縁の道を歩んできたからな
本当の目標はずーっと先にある
前、この板のこの手のスレで見た限りでは(真偽は不明だよ)
藤井は老舗和菓子屋の御曹司だそうだ
ダメだとしても戻れる場所があった