【熊坂】竜王5組昇級を夢見るド素人達36【学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  竜王戦6組は 
/ __  ヽノ /´>  )   ヌルいクマー
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
2名無し名人:2009/12/24(木) 22:43:53 ID:npfnM+QT
5組上がると当たりが厳しくなるだろ
3名無し名人:2009/12/24(木) 22:46:26 ID:Vr/uwVJZ
でもフリクラーは3期居残れてるんだぜ…。
ともあれ>>1乙。
4名無し名人:2009/12/24(木) 22:56:59 ID:W2ej9P9t
>>1
今回はポジティブなスレタイだな
2010年こそ五段昇段やな
5名無し名人:2009/12/24(木) 23:00:06 ID:l1ald16r
熊倉学なんて将棋をやるために生まれてきたような名前でフリクラ落ちとか・・・
6名無し名人:2009/12/24(木) 23:01:08 ID:KXhA6D7p
確かに星取りを考えると昇級は不利になるからな。セガーが上がったんだから
クマーならできるしC2上がる事に専念しないと。
7名無し名人:2009/12/24(木) 23:15:23 ID:b02ouy6T
組み合わせ的には次のコーヤンに勝てば優勝も夢ではない?
5組昇級の星を生かして一気に復帰が2010年の青写真
8名無し名人:2009/12/25(金) 08:48:24 ID:k7U8a8oA
フリクラの先生どもにC2へ行ってみろというのは少し酷な話かもしれない。
しかし永久に竜王6組で1度も5組に上がったことない奴は
将棋やめれと言いたくなるw

>>5
その名前の間違いは天然、釣りどっち?
9名無し名人:2009/12/25(金) 09:29:56 ID:7xeD3osm
いずれプロより強いソフトを使ったやり方で(トリック)
アマが竜王挑戦者に…
10名無し名人:2009/12/25(金) 09:31:07 ID:ZV2pYc8X
>>1


クマーの観戦記みたらもっとクマーのこと応援したくなったよ
11名無し名人:2009/12/25(金) 10:58:30 ID:gspZqF/+
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |   子ども手当てで食いつなぐクマー
  |    ( _●_)  ミ  民主党さまさまだクマー
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )   子どものいない負け組どもは
(___)   / (_/  未来の名人クマーJrのために
 |       /      せっせと納税しなさい
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
12名無し名人:2009/12/25(金) 11:06:35 ID:crN0r+bt
    1923
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\   数字を忘れてはいけないクマー
/ __  ヽノ /´>  )   
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
13名無し名人:2009/12/25(金) 11:20:36 ID:ZSO06+wY
>>5
女クマーは穴熊+矢倉か
名前に美か濃でもあれば完璧だったのに
14名無し名人:2009/12/25(金) 11:54:48 ID:t2yJLQiy
>>1 オツクマ

15名無し名人:2009/12/25(金) 12:05:14 ID:qEH5AAg4
>>1
クマー
16名無し名人:2009/12/25(金) 14:53:00 ID:Iy3ZAVVV
前スレ

【熊坂】髪も現役引退のクマーを見守るド素人35【学】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251276135/

応援ブログ
ttp://moyu.seesaa.net/

まとめサイト (更新停止中)
ttp://sv1.kuma.sagasi.jp/index.html

熊坂 学(くまさか まなぶ)四段(棋士番号244)
■生年月日 1977年5月17日
■出身地 宮城県仙台市
■師匠 中原誠十六世名人
■竜王戦−6組
■順位戦−フリ―クラス

■昇段履歴
1991年 6級
1996年 初段
2002年4月1日 四段
2007年6月19日 筆頭四段

※ 2007年8月に船橋市の女性(30)と入籍
17名無し名人:2009/12/25(金) 14:54:01 ID:Iy3ZAVVV
筆頭四段の変遷(初代〜20代)
1. 上田三三(棋士番号無し):〜1947/5/10(←54歳で引退するまで四段だった伝説の棋士)
2. 灘照一(44):1947/5/10〜1948/4/1(←のちの"荒法師"灘蓮照)
3. 佐藤豊(48):1948/4/1〜1951/4/1(←四段のまま第5期順位戦で奨励会に陥落)
4. 木川貴一(49):1951/4/1〜1952/4/1(←佐藤豊不在の第6期順位戦の期間のみ筆頭)
5. 佐藤豊(48):1952/4/1〜1956/4/12(←特例により第7期から復帰。第10期でまた陥落)
6. 西本馨(52):1956/4/12〜1959/4/8(←59年の奨励会陥落後、73年まで指し続けた盲目の棋士)
7. 宮坂幸雄(65):1959/4/8〜1963/4/1(←筆頭四段経験者で九段になったのは灘と宮坂のみ)
8. 関屋喜代作(69):1963/4/1〜1965/4/1
9. 賀集正三(70):1965/4/1〜1970/4/1(←四段のまま引退した最後の棋士。優勝2回)
10. 北村文男(76):1970/4/1〜1973/11/3(←囲碁棋士でもあった異色の棋士)
11. 池田修一(102):1973/11/3〜1976/4/20
12. 森安正幸(108):1976/4/20〜1978/10/1
13. 宮田利男(110):1978/10/1〜1980/4/1
14. 小阪昇(112):1980/4/1〜1980/11/17
15. 椎橋金司(115):1980/11/17〜1981/11/17
16. 桐谷広人(120):1981/11/17〜1982/11/17
17. 沼春雄(121):1982/11/17〜1984/4/1
18. 青木清(133):1984/4/1〜1985/11/17
19. 永作芳也(139):1985/11/17〜1986/5/9
20. 瀬戸博晴(140):1986/5/9〜1988/11/1
18名無し名人:2009/12/25(金) 14:55:02 ID:Iy3ZAVVV
筆頭四段の変遷(21代以降〜)
21. 加瀬純一(156):1988/11/1〜1988/11/25
22. 飯田弘之(159):1988/11/25〜1988/12/6
23. 達正光(165):1988/12/6〜1988/12/16
24. 伊藤博文(166):1988/12/16〜1991/4/8
25. 関浩(169):1991/4/8〜1992/4/7
26. 本間博(170):1992/4/7〜1993/12/1
27. 野田敬三(186):1993/12/1〜1997/2/4(←3年2ヶ月。佐藤豊、賀集、宮坂、北村文に継ぐ記録)
28. 伊藤能(205):1997/2/4〜1999/7/27
29. 松本佳介(216):1999/7/27〜2000/1/26
30. 田村康介(217):2000/1/26〜2000/9/8
31. 中座真(219):2000/9/8〜2001/8/17
32. 近藤正和(220):2001/8/17〜2001/9/12
33. 佐藤紳哉(224):2001/9/12〜2003/1/24
34. 高野秀行(226):2003/1/24〜2003/10/21
35. 伊奈祐介(228):2003/10/21〜2004/8/13
36. 山本真也(229):2004/8/13〜2004/11/5
37. 中尾敏之(230):2004/11/5〜2007/5/9(←2年半。野田と並ぶ"平成の名四段")
38. 村田智弘(242):2007/5/9〜2007/6/19
39. 熊坂学(244):2007/6/19〜
19名無し名人:2009/12/25(金) 14:56:32 ID:fXLggUkJ
>>18
31. 中座真(219):2000/9/8〜2001/8/17
32. 近藤正和(220):2001/8/17〜2001/9/12

ひょっとして、クマーも歴史に残るような画期的な戦法を開発するかも!
20名無し名人:2009/12/25(金) 14:57:41 ID:Iy3ZAVVV
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆(5年目:8勝7敗)

<今後の予定>
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段−所司七段の勝者
21名無し名人:2009/12/25(金) 17:08:10 ID:NQFDzBFF
>>20
<今後の予定>
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段
対局日未定 第60期王将戦一次予選1回戦 対松浦七段
対局日未定 第36期棋王戦予選2回戦 対大平五段
22名無し名人:2009/12/25(金) 17:15:26 ID:fXLggUkJ
大平五段はまさかのZONEコンサートで大曲拒否してくれたのむ><
23名無し名人:2009/12/27(日) 00:57:01 ID:CzfYqYg+
いつものようにクマーで検索したらスレがないからビビった
ここか
24名無し名人:2009/12/27(日) 07:48:58 ID:/5JkH8ib
25名無し名人:2009/12/27(日) 13:30:45 ID:GH79Ztt0
序盤を佐藤康光、終盤を藤井猛に指させたらクマーでも勝てるかもしれない。
26名無し名人:2009/12/27(日) 13:34:13 ID:l3zPKiGP
>>25
段取りが悪くて逆になったら名人でも勝てないな
27名無し名人:2009/12/28(月) 09:30:33 ID:+wcsahQI
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見で急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
7月=パチンコで子供蒸し焼き
8月=DQNの川流れ
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難
28名無し名人:2009/12/28(月) 21:54:53 ID:znXy59Hu
週刊将棋合併号に「控え室にクマー」写真が掲載


新人王戦の感想戦を後ろから見ている図だが、
なんというか、そのー・・・   頭髪が・・・・orz
29名無し名人:2009/12/28(月) 23:46:48 ID:qtvDUvSp
クマで検索したらヒットしなかったので消滅したのかと思った。
今回のスレは熊スレだったのか。。。
30名無し名人:2009/12/28(月) 23:51:34 ID:uCZMaYA8
加來戦の棋譜見たけど超激戦だったな
これ勝つんだから相当強いよ
31名無し名人:2009/12/29(火) 00:09:16 ID:+Yii3xvE
いちおうプロですから
32名無し名人:2009/12/29(火) 01:54:08 ID:qr302SUF
熊坂玉とか言われるくらいだしな
格下には強いんだろう。駒落ち上手もうまいのかもしれん
問題はプロだと格下が(ry
33名無し名人:2009/12/29(火) 04:01:19 ID:XPATRaOR
>>32
ヒントつセガー
34名無し名人:2009/12/29(火) 11:31:22 ID:IeYDDkcu
2009年のクマーは行方戦で勝利してプロ入り後最もレベルの高い相手から白星を得た。
来年はどうなるかな。
A級から白星とまでは行かなくても対戦するところまでは行ってほしいな。
35名無し名人:2009/12/30(水) 00:33:56 ID:n/5sZKI2
藤井先生から奇跡の白星をもぎ取れるか!
36名無し名人:2009/12/30(水) 01:39:36 ID:pNIUe6Rf
藤井はとんでもなく滅茶苦茶強いよ。あれぞ本物の天才棋士。
ただ誰にでも勝つチャンスは十分ある。
37名無し名人:2009/12/30(水) 02:07:35 ID:GY4T+apX
王位戦でフリクラに負けて竜王との対戦を逃したのは今思い出しても残念だ
中原が羽生に挑戦出来なかったのと同じくらい残念だ
38名無し名人:2009/12/30(水) 08:18:50 ID:eO+MIDNC
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   )  
/      ヽノ //   年越し派遣村に行ってくるクマー
ヽ|       /     
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
39名無し名人:2009/12/30(水) 08:53:49 ID:pNIUe6Rf
派遣村どころかクマーって日給10万以上じゃね?
これより上のやついるか?
40名無し名人:2009/12/30(水) 18:10:54 ID:05FeGd+n
クマーは勝ち組だろ。
というか将棋のプロ棋士は全員勝ち組だ。
41名無し名人:2009/12/30(水) 18:27:58 ID:gjMlFhCK
最新形を日々研究して年収100万台だったらどうかな
クマーがどのくらい研究してるのかは分からないけど
42名無し名人:2009/12/30(水) 18:43:51 ID:C/XmMpw7
週休5日で100万以上がが勝ち組じゃなかったらなんなんだよw
43名無し名人:2009/12/30(水) 18:48:48 ID:XcRVlP1x
アマに戻って活躍して、再度プロ入りした方がいいのでは?
44名無し名人:2009/12/30(水) 19:53:54 ID:gjMlFhCK
>>42
それが定年まで続くなら確かにいいけど
フリクラ脱出できなきゃ30代で終わりなんだぜ?
45名無し名人:2009/12/30(水) 20:01:15 ID:C/XmMpw7
>>44
他の職業だって今は終身雇用とかないし・・・
引退後も指導棋士とかが用意されてたり
圧倒的に恵まれてるよ
46名無し名人:2009/12/30(水) 20:23:40 ID:GY4T+apX
いやー
クマーがあと30年将棋で食ってくのは無理だろう
何か他の職業を探さないと
47名無し名人:2009/12/30(水) 22:19:45 ID:Ot9gRzjh
逆に言えば、道場経営とかうどんやとか本業を持てば、
たまに対局するだけで年間100マンもらえるアルバイトっておいしくね?
48名無し名人:2009/12/30(水) 23:30:30 ID:qphshba2
10年という時間制限さえなければな。
49名無し名人:2009/12/30(水) 23:38:37 ID:C/XmMpw7
会社員だって今10年勤めるのは大変なんだが
50名無し名人:2009/12/31(木) 00:56:52 ID:8MVZ9OKl
妙に人気があるし、観戦記者としてやっていけると思う
51名無し名人:2009/12/31(木) 00:59:44 ID:od4qvcUX
あれだけ取得困難な資格を使うアルバイトだからおいしいのは当然だよ
52名無し名人:2009/12/31(木) 01:04:35 ID:OS0zDcN8
羽生<渡辺<中座<瀬川<クマー
53名無し名人:2009/12/31(木) 01:39:16 ID:OfPbtxyo
教え上手、観戦記書ける、人気者。あとC2復帰できたら希少価値。
食っていけるさ。ガンバレ
54名無し名人:2009/12/31(木) 01:44:44 ID:Xcw0wxyl
藤倉と違って性格も明るいしな
藤倉は指導棋士とか無理そうだから、あっちのがやばくね
55名無し名人:2009/12/31(木) 01:47:30 ID:S6ImcR+8
クマーと藤倉は女性教室一緒にやってなかったっけ?
56名無し名人:2009/12/31(木) 11:06:11 ID:pRb2cXGe
>>50
思うんだがクマーって本当に人気があるのだろうか?
このスレ見てると人気者と言うより、からかわれてるような気がするんだが・・・。
57名無し名人:2009/12/31(木) 18:49:40 ID:2N4kZkCF
>>56
おまえ周りから空気読めない奴と思われてるだろ?

それか完全に浮いていて全く会話がないか
58名無し名人:2010/01/01(金) 00:48:55 ID:wUwFbdGf
>>56
君の認識で正しい。
本当のファンは少ないよ。
という訳で真のファンである数少ない同胞にあけおめ!
59名無し名人:2010/01/01(金) 10:00:33 ID:Mu1M64yA
クマーには今年こそフリクラ脱出してほしい。
60名無し名人:2010/01/01(金) 10:56:56 ID:O6spyKHv
クマーが棋聖、王位、王座、王将、棋王と一年間で獲得した場合の段位はどうなるんだ?
61 【1754円】 :2010/01/01(金) 11:55:11 ID:TcpLgjvB
>>60
最初に挑戦を決めたところ(今からだと王将戦が最速か)で五段。
1つめ(今からだと王将戦)を取って七段。
2つめ(今からだと棋王戦)を取って八段。
3つめ(今からだと棋聖戦)を取って九段。
という資格になるが、獲得日付で昇段かなァ。
王将戦と棋王戦は例年3月内に終わるから、
来年4月1日で八段、まではいくのかな?
62名無し名人:2010/01/01(金) 15:30:49 ID:GP7KGReV
まあありえないけどね
63名無し名人:2010/01/01(金) 16:09:14 ID:M+vm1APJ
おまいら、どこまで熊坂を馬鹿にすれば気が済むんだ。
64名無し名人:2010/01/01(金) 20:00:30 ID:UwuFFIdk
>>63
バカにされるような成績のほうが悪いだろ。
65名無し名人:2010/01/01(金) 22:15:30 ID:+TPiT37Z
A級・タイトルホルダー以外の棋士が
「弱い」と言われなくなったら終わり。
66名無し名人:2010/01/01(金) 22:21:59 ID:Nxn/yvgv
A級なのに弱いといわれまくりの藤井はどうなんだ。
67名無し名人:2010/01/02(土) 10:30:43 ID:GuODZULf
羽生とクマーが10回対局したら、何勝何敗だろう。
俺はクマーの3勝7敗くらいだと思うが。
68名無し名人:2010/01/02(土) 11:27:09 ID:7spC61MB
そんなに勝てたらフリクラにはいない気がする。
69名無し名人:2010/01/02(土) 13:08:15 ID:EZUWZMXI
普通に全敗すると思うぞ。ってかクマーってC2でも3割勝てないじゃん。
70名無し名人:2010/01/02(土) 15:46:04 ID:oF7hGEeT
>>61
おおありがとう。クマーも早くタイトル獲得してフリクラ卒業して欲しいなぁ
71名無し名人:2010/01/02(土) 15:52:37 ID:EZUWZMXI
棋譜データベースでクマーとかバンカナがフルボッコにされてる棋譜を
見ると笑える。クマーイビ穴で大介の四間にぼこぼこにされてる。
72名無し名人:2010/01/02(土) 16:02:20 ID:GuODZULf
プロ同士の対局で、一方的にボコボコにされるような
展開になったとき、負けた方は気分最悪になるとして、
勝ったほうはどんな気持ちになるんだろう?
嬉しくて気分最高なのか、ちょっと可哀そうな気持ちになるのか、
もっと勉強しろよっていう怒りのような気持ちになるのか。
73名無し名人:2010/01/02(土) 18:35:13 ID:BKivr3kh
>>72
「あーこいつ弱わー」とか「儲けた」なんて思ってる棋士は、長く
上位に留まれないような気がする。
淡々と冷静に悪手を咎め、きっちり勝って、感想戦も理詰めで
慇懃にならん程度に丁寧に、って棋士の方がいい感じ。
いっしょに飲みに行く気分にはならんと思うけど、負けたほう
が超ベテランとかだったら誘うかも。
(田丸ブログとか「3月のライオン」とか)
74名無し名人:2010/01/02(土) 21:26:53 ID:EjGUdN7A
そんなの奇麗事
強い人でも内心は「儲けた」とか「こいつ弱いわ」って思ってるだろ
トッププロでさえ勝負所の一局で研究手を出すくらいなんだから…
研究手を出すまでもなくて良かった程度には思うにしろ、相手に怒るなんてのはまずいないと思うが
75名無し名人:2010/01/02(土) 22:02:10 ID:ZKD/vx6P
と、素人の妄想初夢合戦
76名無し名人:2010/01/05(火) 02:36:26 ID:+dgswG6Y
やる夫が神武以来の天才になるようです、ていうやる夫スレの
解説役になぜかクマーが選ばれていた

思わず笑った
77名無し名人:2010/01/05(火) 23:40:55 ID:3gNXFKIA
>>76
すみませんが、みなさんドン引きしてますよ
助け舟出しますんで、なんとかとりつくろってください
78名無し名人:2010/01/06(水) 04:44:26 ID:jVOvX3pI
うーん、2chじゃないから、追えない。

海外からの投稿らしいですが。
79名無し名人:2010/01/06(水) 07:33:53 ID:Y9gBcpsK
クマ−の為に4段のみの棋戦をつくろう!
80名無し名人:2010/01/06(水) 09:54:09 ID:xjfDFMQ7
余計に勝てないだろw

通産勝率4割台のみの棋戦きぼん
81名無し名人:2010/01/06(水) 12:15:10 ID:lM4a4KfO
大和証券杯フリクラ最強戦希望
師匠が引退したから誰が優勝するか分からんよ
82名無し名人:2010/01/06(水) 15:44:24 ID:i8gdMBtj
櫛田 有森 伊藤真 吉田とかフリクラでも強そう!
83名無し名人:2010/01/06(水) 15:50:00 ID:G0cU+utP
最弱決定戦、負けたら残るトーナメント開催きぼ
84名無し名人:2010/01/06(水) 18:01:54 ID:HkoW64FM
互いのフリクラ寿命をかける棋戦はどうだろう?
「格下のフリクラを喰い続けて20年」なんてキャラが
誕生するかもしれんぞ。
85名無し名人:2010/01/06(水) 21:06:36 ID:OlZXqWpu
>>84
それ、面白いけど81ダイバーみたいな漫画でしか実現できないだろうな。
86名無し名人:2010/01/07(木) 00:46:40 ID:nmvO2Z4p
フリクラもあとちょっとでクッシーとか神吉とか名物棋士が引退になっちゃうんだよなあ
数年したら地味になりそう
87名無し名人:2010/01/07(木) 00:55:12 ID:rZaa9SlD
クッシーは復帰規定満たすほどの腕があるのに勿体無いな。
88名無し名人:2010/01/07(木) 00:59:50 ID:3CsYnS00
宣言だからしゃあない
89名無し名人:2010/01/07(木) 10:04:15 ID:+HRZ0xUz
1月13日(水曜日)
  大平武洋 熊坂 学   棋王戦 予選

新年最初の対局
90名無し名人:2010/01/07(木) 12:37:03 ID:pazXjSJl
久しぶりの同期対決か
91名無し名人:2010/01/07(木) 12:41:13 ID:6E86ZThJ
がんばれクマー
ZONEオタなんかに負けるな
92名無し名人:2010/01/07(木) 15:38:09 ID:K7VddmLZ
ZONE平には負けて欲しくない俺がいる。
ついでに魔王にも。
93名無し名人:2010/01/08(金) 22:15:35 ID:OYm96lhh
>>89
クビ切られた相手だったよな>C2で

ZONE平も前日につらいとブログにこぼしてたが。
94名無し名人:2010/01/09(土) 00:23:33 ID:n7VcALlA
大平は三段リーグ最終戦でクマーの昇級をアシストし、C2でフリクラ降級の7敗目を付けた因縁の棋士
そしてプロ入り後3回戦っているがまだ一度も勝っていない
2003年には違う棋戦で2週続けて対局という珍事もあったが…
(人数が少ない関西ならともかく関東ではめったにない)
95名無し名人:2010/01/09(土) 00:48:02 ID:oeYw3EOQ
受験生の前では「落ちる」「すべる」同様「熊坂」も禁句なのか
96名無し名人:2010/01/09(土) 02:08:30 ID:iP74xl/A
よく考えてみると、
将棋が一番強い羽生さんも、プロで一番将棋が弱いクマーも、
一番将棋が強かったピークは25歳の時で一緒なんだなあ
将棋って不思議なゲーム
97名無し名人:2010/01/09(土) 09:14:59 ID:ka0Y+WvC
>>95
熊坂は立派に三段リーグにおいて「合格」したので禁句ではない。
ただ、合格後(入学後)にこそしっかりしないとだめだ、というよい戒めになっている
98名無し名人:2010/01/09(土) 10:05:33 ID:yajKJhTt
>>96
プロで一番弱いのがクマーじゃないことは絶対に間違いない。
99名無し名人:2010/01/09(土) 10:18:38 ID:FU2IcSzQ
合格して新歓コンパで不祥事起こして退学、って感じか。
100名無し名人:2010/01/09(土) 10:34:10 ID:5LYUwThF
合格した後履修届出すの忘れて留年したようなもんだろ
101名無し名人:2010/01/09(土) 17:51:13 ID:IajSjO1+
単に単位取れずに留年という気が…
102名無し名人:2010/01/09(土) 18:24:07 ID:oeYw3EOQ
>>96
つまり魔太郎も(ry
103名無し名人:2010/01/10(日) 03:18:01 ID:NTaKABi+
島本亮
27 H12前 27 島本亮 小林健・20・兵庫 6-12 25/27
28 H12後 20 島本亮 小林健・20・兵庫 5-13 24/25
29 H13前 21 島本亮 小林健・21・兵庫 4-14 23/24
30 H13後 △20 島本亮 小林健・21・兵庫 7-11 19/25
31 H14前 16 島本亮 小林健・22・兵庫 7-11 18/24
32 H14後 16 島本亮 小林健・22・兵庫 12-6 1/28
104名無し名人:2010/01/10(日) 15:58:01 ID:4731HjEC
三段リーグの成績は参考にならんからな
不機嫌(佐藤和)がそれを証明してる
105名無し名人:2010/01/10(日) 16:31:38 ID:Zvc/r3x0
シマーが四段昇段を決めた時の成績は12勝6敗
その時シマーに黒星をつけた6人は誰もプロになれず
一方シマーに負けた12人の内8人がプロになってんだな
106名無し名人:2010/01/10(日) 17:26:49 ID:QulWebHp
とにかくクマは一応プロだからすごいよ。実力あっても
奨励会からプロになれず去っていった人が大勢いるのだから。
英春さんみたいに。
107名無し名人:2010/01/10(日) 19:32:40 ID:bBNMmFu/
>>105
呪ってるとしか思えないなw
108名無し名人:2010/01/10(日) 22:09:11 ID:zOZsi9Lj
>>87
先立つものが欲しかったので仕方ないかな。
109名無し名人:2010/01/11(月) 10:19:51 ID:iVmL/Uxm
読売でクマーに続きシマーの棋譜がのってんな。
こうなったたらフリクラも入れて御三家棋譜コンプリートをお願いしたい。
110名無し名人:2010/01/11(月) 11:30:49 ID:DeGxVk+d
>>106
実力があるからプロになったのだ。
実力がないからプロになれなかったのだ。
クマーに対して、「一応プロだから」などと、失礼にも程があることを忘れるな。
111名無し名人:2010/01/11(月) 14:07:54 ID:JEvcYrhg
運も実力だからね。弱者ばかりの三段リーグでも1、2位は出来るし
逆に強者ばかりでも最下位、最下位メーカーはあるからね。
112名無し名人:2010/01/11(月) 14:55:01 ID:oQLoJ+qq
113名無し名人:2010/01/11(月) 20:17:10 ID:AL/vPtK1
>>110
フリクラに落ちた人は「一応プロ」扱い、っていうことじゃないか

確かに神吉さんが番組の司会やってるのを「芸人みたいだけど一応プロ棋士」と説明した俺は失礼かもしれないが
114名無し名人:2010/01/12(火) 22:17:37 ID:PjZxcJCe
今日は藤倉の審判の日だな

スレタイに反するとは思うけど、何だか竜王戦6組は
中田功に勝てたら割と決勝まで行けそうじゃないか?
クマーの方のブロック、やけにぬるいぞ
115名無し名人:2010/01/12(火) 22:46:26 ID:SfxY+E7p
将棋の神様が、また気まぐれを起こすのかも。
116名無し名人:2010/01/12(火) 23:16:40 ID:XBGmiS+N
ついに藤倉が「お仲間」になっちゃいました・・・
117名無し名人:2010/01/12(火) 23:22:40 ID:eZ0qYW3r
ついに三銃士も生き残りがシマーだけになってしまったか
胸があつくなるな……
118名無し名人:2010/01/12(火) 23:44:54 ID:4i93FQ8o
>>76のいう神武スレでクマーが「棋王戦の予選を突破したことがない」
って言ってるけど、予選突破したことあるよね

そんで大介と戦ったはず
119名無し名人:2010/01/12(火) 23:46:36 ID:eZ0qYW3r
あるわな
唯一の予選勝ち抜いての本戦入りだったがね
120名無し名人:2010/01/12(火) 23:57:33 ID:TxEbSdto
予選決勝で中座戦で178手という長手数の将棋を制し本戦入り。
本戦初戦の鈴木戦は観戦記が掲載され終盤に勝ちがある展開も…

フリクラ落ちた年度のことだったな。懐かしい。
121名無し名人:2010/01/13(水) 00:05:16 ID:81lVKWEB
シマーは5勝目をあげて回避確定
1期目降級点獲ったけどその後6期回避
勝率同じくらいでもすごい差が出来たな
122名無し名人:2010/01/13(水) 00:07:59 ID:eZ0qYW3r
シマーも入れ墨持ちだから二つ目取ったら直滑降だろうな
順位戦は強運なのが幸いしてる
123クマー:2010/01/13(水) 01:30:29 ID:axdSPNA+
フリクラ君、ずっとずっと君を待っていたよ・・・
ふふふふふふふふふ・・・・・・・・・
ふふふふふふふふふふふふふふふふふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
124名無し名人:2010/01/13(水) 01:38:37 ID:4B9x1VVL
20代フリクラ落ちの記録はまだクマーだけのものだな
125クマー:2010/01/13(水) 01:57:15 ID:axdSPNA+
フリクラ君、何をしてるの?
はやく中尾さんのチンポをしゃぶってあげて?
126名無し名人:2010/01/13(水) 08:25:40 ID:otG8/HPc
クマ−のプロフィ-ルで順位戦以外の成績はそれほど悪くないとあるが、
それならフリクラ脱出しそうなものだけどな?
127名無し名人:2010/01/13(水) 09:05:21 ID:xO0ST8EI
熊坂学 順位戦
通算 3期 30戦 7勝23敗 勝率.233

他の棋戦の成績はこれほど悪くないよ
128名無し名人:2010/01/13(水) 12:50:35 ID:HgwBAEtt
>>126
それほど悪くないというのは、どこを基準にするかで全部変わるだろ。
順位戦の結果と比べれば悪くないが、
羽生の実績と比べれば・・・。
129名無し名人:2010/01/13(水) 12:58:01 ID:2SWhLt6M
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  全く話題になってないけど対局中クマー 
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆(5年目:8勝7敗)

<今後の予定>
1月13日 第36期棋王戦予選2回戦 対大平五段
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段
対局日未定 第60期王将戦一次予選1回戦 対松浦七段
130名無し名人:2010/01/13(水) 16:27:50 ID:otG8/HPc
クマ−:限りなくアマに近いプロ
秋山太郎:限りなくプロに近いアマ
どちらが強いだろう?
131名無し名人:2010/01/13(水) 18:50:09 ID:otG8/HPc
同郷の中川は8段になったぞ!頑張れクマ−
132名無し名人:2010/01/13(水) 20:19:14 ID:vJuYOgoQ
>>127
伊藤明日香の通算勝率より高いな。
133名無し名人:2010/01/13(水) 20:30:39 ID:xO0ST8EI
>>127
石橋の対男性棋士成績より低い
10勝30敗 勝率0.25
134名無し名人:2010/01/14(木) 03:24:30 ID:qbJH3Kpz
>>133
石橋って、女に見えないんですが
135名無し名人:2010/01/14(木) 09:52:28 ID:kGGvY5LV
○ 大平武洋 熊坂 学 ● 棋王戦 予選・千日手
136名無し名人:2010/01/14(木) 10:22:41 ID:NuMzr3fR
順当だな。
137名無し名人:2010/01/14(木) 10:34:20 ID:KW+F00AS
クマ−の呼び方:とりあえずプロ・一応プロ・されどプロ・腐ってもプロ
さりげなくプロ・密かにプロ・レッスンプロ・最弱プロ・普及プロ・・・・・・
138名無し名人:2010/01/14(木) 11:02:30 ID:kGGvY5LV
1月20日(水曜日)
  松浦隆一 熊坂 学   王将戦 一次予選
139名無し名人:2010/01/14(木) 17:34:25 ID:t5ev3KQC
ひふみんとクマーって、現時点ではどっちが強いの?
140名無し名人:2010/01/14(木) 17:40:56 ID:adsPyjdB
クマーは1日何時間くらい研究してるんだろう。
研究時間が長い=強いの方程式が成り立つかどうかはわからんが、
研究時間が短い=弱いの方程式は成り立ちそうな気がする。
141名無し名人:2010/01/14(木) 17:42:07 ID:OfSrx+A8
飛車振れば60%ぐらいの確率で勝てるかなぁぐらいかと。
142名無し名人:2010/01/14(木) 19:22:22 ID:Nrs9Ix/R
また負けたのか。希望の光が見えないな
143名無し名人:2010/01/14(木) 23:47:07 ID:qwoY4Ooq
♪ア〜ホイヤ〜 ハァァ〜ァァァ
144名無し名人:2010/01/15(金) 15:17:38 ID:vcS1rzRa
                                 ∩___∩   ∩___∩
     ., -ー-, _i ̄Z,                    |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | ノ      ヽ
    ._, 、し,ニ>ノ_!-, ,='=, .,-、 _            /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| /  ●   ● |
    / i',,,ノ .) l/ .l=ニニ,./ _/_/ /-、__         |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;ミ|    ( _●_)  ミ
  /  / _, -'--'--'' ''''ー''Z,__ノ  /=`'V> (⌒⌒) 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;彡、    |∪|  、`\
  `'ー''~ ̄              `~`''~'-ニ、,<./)/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;// __  ヽノ /´>  )
 /~ ̄ ̄`>                   \)   _(___);;;;;;;;;;;/(___)   / (_/
./       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        ./~ ̄/       _____
l                /~ ̄~'i /~ ̄~'i/    ̄ ̄ ̄~~7 /_____7
.\              ./   ././   //   ,___   / _______
  `ー-、,,,,,,,, -,      ,{   ノ/   .//   /  /   / /____   /
        /      /_,~二'-'~   / `~ ̄´  /  /  `~   _/  /
 , -ー-、 ./     /~      ,/       /__/     l ̄    /
./   (_ノ     ,/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~7`~~~~~
.l        , -' ~/    * F R E E  C R A S S +    _,/
..ヽ、_   _, -''~ ./    _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'
   ~ ̄   ./_,, -ー''''~
      ./-~
145名無し名人:2010/01/15(金) 17:41:25 ID:vSpuRxTH
勝ちと負けは今更ながら、相対関係にある。
誰かが勝つということは、他の誰かが負けること。
一流クラスの人が勝ち星多いのと同じくらいの価値が
クマ−には有ると思う。
146名無し名人:2010/01/15(金) 19:27:51 ID:B0FCsGa1
前人未到の記録の持ち主であることには間違いない
これよりすごい記録があるとすれば、4年連続昇級で5年目で名人挑戦権取ってそのまま名人ぐらいしかない
ありえないけどね
147名無し名人:2010/01/15(金) 19:32:07 ID:MMoV3/Zs
最速伝説
148名無し名人:2010/01/15(金) 19:45:26 ID:WEOtjndb
熊坂 マッハ 学
149名無し名人:2010/01/15(金) 20:09:12 ID:YMsqjXZb
>>146
師匠がほぼ匹敵するな
150名無し名人:2010/01/15(金) 20:31:07 ID:4BP1SkzM
今指せばクマーと師匠どっちが強いんだろう
151名無し名人:2010/01/15(金) 20:37:19 ID:YMsqjXZb
それはやっぱり師匠だろう

クマーと会長だとどっちが強いかな
152名無し名人:2010/01/15(金) 20:44:17 ID:4BP1SkzM
>>151
さすがに現役を退いて久しい会長よりは強いと信じたい
153名無し名人:2010/01/15(金) 21:28:29 ID:fBQHCJYB
え?多分アンケ取ったら普通に会長に乗る人が多いんじゃね?
154名無し名人:2010/01/15(金) 21:30:27 ID:QOv3HkrN
俺も会長乗りだな
155名無し名人:2010/01/15(金) 21:37:03 ID:04SXRZSS
>>144
FREE CLASSな。
156名無し名人:2010/01/15(金) 23:07:39 ID:fmi+2uI8
>>140
157名無し名人:2010/01/15(金) 23:40:04 ID:YA3VTU6P
師匠のタイトル64期は残念ながら越えるのは無理だな
158名無し名人:2010/01/16(土) 00:23:27 ID:oeI77EEB
>>157
そんなことはない
クマーは6×13+3=81期もタイトル予選出場(予定)
大山の80期をも越える
159名無し名人:2010/01/16(土) 18:55:25 ID:KQGeWUmP
藤倉が仲間入り
160名無し名人:2010/01/16(土) 21:08:06 ID:nHdzEKNh
本当にクマーは里見に勝てるのか?
普通に負かされてしまいそうで怖い
161名無し名人:2010/01/16(土) 21:12:59 ID:5wo5mkRt
良い勝負だな
162名無し名人:2010/01/16(土) 21:58:27 ID:NcGsfShd
里見、清水、矢内の女流三強とクマー、シマー、フリクラ御三家で
勝ち抜き戦やったらどっちが勝つんだろう。シマーは竜王戦で里見に
勝ってたよね。
163名無し名人:2010/01/17(日) 02:26:17 ID:wLQwGjT8
>>162
それは御三家が勝つだろw
でも女流チームに石橋、岩根を入れて
5対3で勝ち抜き戦をやったらいい勝負かな
164名無し名人:2010/01/17(日) 08:46:37 ID:qJWC+QY2
>>160
女流にはいい数字残してる
165名無し名人:2010/01/17(日) 17:30:19 ID:JackcORx
このスレのタイトル、クマーが竜王になることは
パチンコ屋でオケラのプーが、玉1個拾って確変起きる
より難しいかな?
166名無し名人:2010/01/17(日) 18:37:30 ID:0uNIP8DR
>>165
前回で言えば、6組優勝後に豊島、田中寅、松尾、深浦、久保、森内と
撃破すれば挑戦できる
後半3人に勝つのは、相当きつそうだな
167名無し名人:2010/01/17(日) 18:41:11 ID:raWfo7Yv
師匠が果せなかった竜王挑戦を愛弟子?のクマーが果したらかっこいいが
168名無し名人:2010/01/17(日) 18:42:04 ID:yMbA12YX
>>166
既に豊島で詰んでるよw
169名無し名人:2010/01/18(月) 00:00:09 ID:Zva430mp
伊藤真 1492
吉田_ 1492
熊坂_ 1453
中尾_ 1426
藤倉_ 1385

来期も四天王のメンツは変わらんな
170名無し名人:2010/01/18(月) 11:50:28 ID:1pRRImDq
勝率、勝数、対局数部門でトップは無理だから
負率、負数、休日数部門を創設してでトップを狙うのはどうかな?
171 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/01/18(月) 12:18:38 ID:6+EkFeEe
負数をかせぐって意外に大変だと思われ
例:1239段
172名無し名人:2010/01/18(月) 12:24:34 ID:v5aP8KMh
リーグ戦に入らないと負け数は稼げないからなあ。
トーナメントじゃ、羽生だろうがクマーだろうが基本的に1敗したら終わりなわけだから負け数を稼ぎようがない。
173名無し名人:2010/01/18(月) 12:27:07 ID:oFBt5K0P
>>166
その6人のうち誰か一人にでも勝てばいいという条件なら可能性はある。
174名無し名人:2010/01/18(月) 18:35:45 ID:FYTmHhMt
>>173
可能性があるとしたらタナトラだけであとはほぼノーチャンスだろ
175名無し名人:2010/01/18(月) 18:46:03 ID:1pRRImDq
どの棋戦でも、クマ−だけ相手との段差の数だけ「マッタ」出来る特権を
つけるル−ルはどうかな?
176名無し名人:2010/01/18(月) 19:48:03 ID:ox7GPlCo
棋譜データベースでこいつの棋譜を見ると笑えるよな。
NHK杯の羽生先崎戦みたいに一方的にぼこられてる棋譜がいっぱいある。
177名無し名人:2010/01/18(月) 21:41:06 ID:RQeWCe+p
クマーが竜王になる可能性>野田澤が女王になる可能性>クマーが名人になる可能性

だと思う
178名無し名人:2010/01/19(火) 00:30:45 ID:uHY4b9kl
>>176
だがアマなら名人級
179名無し名人:2010/01/19(火) 00:43:59 ID:V9qlTjKF
清水上加藤クラスと七番勝負させてみたい!
180名無し名人:2010/01/20(水) 22:48:36 ID:LqlgI24u
今日は松浦七段と対局か。このクラスには勝たんと。

しかし何だな。天彦や豊島が既にクマーより勝数が多くて、
クマーの半分も負けてないとか思うと同じプロなのにどうしてと思うな
181名無し名人:2010/01/20(水) 22:52:54 ID:yS16Iy7B
     1896
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  実は対局日だったクマー 
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★(5年目:8勝8敗)

<今後の予定>
1月20日 第60期王将戦一次予選1回戦 対松浦七段
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段
182名無し名人:2010/01/21(木) 09:48:06 ID:YqOTWj1G
● 松浦隆一 熊坂 学 ○ 王将戦 一次予選
183名無し名人:2010/01/21(木) 09:48:18 ID:LLXzmtpP
勝ち
● 松浦隆一 熊坂 学 ○ 王将戦 一次予選
184名無し名人:2010/01/21(木) 09:57:24 ID:x6+6qs2D
     1895
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  フリクラの先輩に勝利クマー 
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆(5年目:9勝8敗)

<今後の予定>
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段
対局日未定 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
185名無し名人:2010/01/21(木) 11:32:56 ID:jrr0b0r3
わ〜い
186名無し名人:2010/01/21(木) 12:21:54 ID:80bL5e1S
お、年度勝ち越しキター
187名無し名人:2010/01/21(木) 13:58:27 ID:YWIZUHIo
NHK予選で変なの引かないことをいのるぜ
188名無し名人:2010/01/21(木) 17:34:41 ID:osJTASCA
去年は初戦で見事にあつし君を引き当ててしまったからな…
今年はもう少し緩い相手で頼む。
189名無し名人:2010/01/21(木) 20:12:24 ID:80bL5e1S
主役として1時間40分もテレビに出れるのは凄いことだよね
190名無し名人:2010/01/21(木) 20:17:49 ID:yEeMhdNM
クマーがNHK杯出たら解説は誰になるんだろう
191名無し名人:2010/01/21(木) 20:28:25 ID:duwf2nN4
行方じゃね?まさかの師匠解説もあり?
192名無し名人:2010/01/21(木) 20:32:53 ID:YWIZUHIo
そりゃ同じ中原門下か仲がいい同期じゃないか
193名無し名人:2010/01/21(木) 21:03:57 ID:80bL5e1S
ナメの師匠は大山だよ
194名無し名人:2010/01/22(金) 21:53:36 ID:FqrOSBYY
竜王戦のコーヤン戦は2月に入ってからか。
195名無し名人:2010/01/22(金) 22:42:05 ID:3KukVdiq
>>189
主役ではなく、引き立て役に終わる可能性のほうが…
196名無し名人:2010/01/22(金) 22:45:37 ID:HfCy9XI0
中原門下は何人かいるけどタイトルに手が届きそうな人はいないな。
可能性がありそうなのは女流の甲斐くらい?
197名無し名人:2010/01/23(土) 00:52:49 ID:bgM6d6NR
現役の中原門下は
佐藤秀司、高野秀行、小倉久史、熊坂学
の4人か。
確かにパッとしないな。
198名無し名人:2010/01/23(土) 01:13:40 ID:CyX+4y6O
佐藤秀は隠れた強豪ランクに名前が挙がる人だけど、
完全に隠れてるからタイトルとかは無理っぽいんだよね。

おっしゃる通り、甲斐さんくらいじゃないかな。取ってもおかしくない。
199名無し名人:2010/01/23(土) 01:27:43 ID:inV8Riji
小倉さんは羽生キラー
200名無し名人:2010/01/23(土) 01:37:12 ID:tSbnD6LJ
甲斐さんはマイナビで挑決進出したね
201名無し名人:2010/01/23(土) 10:14:02 ID:6T8idSq9
今の熊坂なら郷田にも勝てる!
202名無し名人:2010/01/23(土) 11:20:59 ID:x9bDz2CZ
熊坂っていう名前からすると、ものすごく強いイメージがあるんだがな。
203名無し名人:2010/01/23(土) 14:36:40 ID:WjovJC1a
実際の熊坂さんは大人しくていい人だった。それが勝負師としてどうかは別としてw
204名無し名人:2010/01/23(土) 17:54:40 ID:o9o/DVOj
甲斐にマイナビとられると収入で負けるわけで・・・
205名無し名人:2010/01/23(土) 18:17:04 ID:jbO0f6kE
あと7連勝するだけじゃないか。
206名無し名人:2010/01/23(土) 20:37:28 ID:bgM6d6NR
そういや順位戦復帰規定ってこのスレではまだ張られてないっけ。

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/kitei.html#free
207名無し名人:2010/01/23(土) 22:32:32 ID:inV8Riji
竜王戦6組優勝じゃフリクラ脱出できないよね?
208名無し名人:2010/01/23(土) 23:33:49 ID:Q8z0OOZR
うんできない!
209名無し名人:2010/01/24(日) 08:52:23 ID:xUXF0Urj
銀河戦優勝の可能性がわずかに残されている。
210名無し名人:2010/01/24(日) 10:21:06 ID:9Ul0q6uu
稲葉君が残り7人を抜いて、クマーが決勝トーナメントを4連勝すれば優勝か。
ほんとにわずかな可能性だな、特に後半が。
211名無し名人:2010/01/24(日) 10:38:38 ID:stTQbhCS
⇒209 砂浜で仁丹一粒探す方が可能性高いナ
212名無し名人:2010/01/24(日) 11:19:51 ID:PbFasc0T
順位戦で4勝2敗で4番手ぐらいなのと同じ感じかな。ここから上がった人けっこう多いと思うけど。
213名無し名人:2010/01/24(日) 11:48:21 ID:hYTqQ8VN
フリクラったってそう気にすることはねえよ。
あの偉大なる永世名人中原先生だってフリクラだったじゃないか。
214名無し名人:2010/01/24(日) 16:44:23 ID:GdMk9eqA
>>210
稲葉には謎の1敗が
小倉に謎の1勝が
つまり・・・・
215名無し名人:2010/01/24(日) 18:40:52 ID:rmd8Ukqz
兄弟子酷いw
216名無し名人:2010/01/24(日) 18:51:44 ID:awZZsOBS
酷くねえだろ
弟弟子のカタキをとったんじゃないか
かわいがりだな
217名無し名人:2010/01/24(日) 22:16:09 ID:B3wrUl5O
相撲部屋みたいだなw
218名無し名人:2010/01/24(日) 22:34:26 ID:yD35CPWw
でも、どう考えても銀河戦先に進まない方が一敗減るよね。
219名無し名人:2010/01/24(日) 23:11:12 ID:PbFasc0T
確かに余計な黒星1個を喰らわなくて得したよね実質w
220名無し名人:2010/01/24(日) 23:16:02 ID:GdMk9eqA
その余計な1敗が「いいとこ取り」に響くリスクに怯えて
銀河線本戦進出→優勝で一気に脱出する夢のハイリターンを逃して良いのか
221名無し名人:2010/01/24(日) 23:29:20 ID:PbFasc0T
銀河優勝を目指すのはギャンブルすぎるので、
もし本線出場の可否を自分で決められるとしたら辞退したほうが得なんじゃなかろうか。
妻がインフルエンザにかかったとか言って。
222名無し名人:2010/01/24(日) 23:31:22 ID:awZZsOBS
2010年はあと5連勝で順位戦復帰くらいまで盛り上げてほしいぞ
NHK本戦出場でもいいけど
パパになるんだから本気だしてくれ
223名無し名人:2010/01/25(月) 08:02:41 ID:NmWHdXTd
確かに贅沢言わないから復帰できないまでもちょっとは
ドキドキさせてほしいよな
3年目前半ぐらいしかwktkした覚えがない
224名無し名人:2010/01/25(月) 14:57:28 ID:ON9ZMpLy
テスト
225名無し名人:2010/01/25(月) 17:51:14 ID:yzSZ7mmH
クマーが森内相手に不戦敗とかしたら、逃げたなwってことになるのかな
226名無し名人:2010/01/25(月) 19:51:25 ID:2WYNrzWv
>>225
行ってもどうせ無駄だし、家計も苦しいから交通費を節約したってことかも。
227名無し名人:2010/01/26(火) 00:28:53 ID:QEzmIWRY
不戦敗でも対局料はもらえるのかな?
228名無し名人:2010/01/26(火) 09:44:27 ID:+Wm9CqYT
>>226
家計が苦しいならなおさら対局に行かなきゃならんだろ。
それにクマーが負けると決まったわけではない。
229名無し名人:2010/01/26(火) 13:49:49 ID:H2ylXwmP
>>222
実はあと2連勝すればそのwktkが味わえるんだぜ
230名無し名人:2010/01/26(火) 14:53:19 ID:oaw+h4bs
フリクラ脱出口に過去再接近したのはおととしの2月26日か
NHK杯予選1回戦で藤倉に勝って「あと4−0(or6−2)」まで行ったが
直後の2回戦で屋敷に負けて後退、あとはズルズルと・・・
231名無し名人:2010/01/26(火) 15:36:56 ID:lqDRZzaw
一度入ったら(落ちたら)抜けられない、トラの穴(フリクラ)!
232名無し名人:2010/01/26(火) 15:55:26 ID:ZcpEnkSc
勝ちあがると屋敷とかと当たっちゃうわけで結構厳しいルールだよね。
伊奈や瀬川はすごいが、でもフリクラ脱出しただけの人生で終わりそうなのか。
233名無し名人:2010/01/26(火) 17:44:55 ID:vo8jqctg
フリクラ脱出できただけでも凄いからな
少なくとも2〜3年で抜けると思ってた伊藤真吾が大苦戦してるのを見てると本当にそう思う
今やクマーより脱出が難しい状態になってる
234名無し名人:2010/01/26(火) 19:16:31 ID:S9PgXUiU
瀬川は橋本とか倒したしな
クマーも橋本よりも格上の行方に勝った
フリクラ抜ける可能性はゼロではないはずとおもいたいぞ
235名無し名人:2010/01/26(火) 19:31:16 ID:u/GtKisF
フリクラ一度脱出した伊藤博文は今はまたフリクラだね。
236名無し名人:2010/01/26(火) 19:55:56 ID:YHyzKzzX
せめてクッシーくらいの勝負強さがあればな
237名無し名人:2010/01/26(火) 21:53:27 ID:j7o0tJAA
クマーだって三段リーグで九連勝→四段昇段した実績があるじゃないか。
いつかこの爆発力が復活すると信じたい。
もうすぐNHK杯予選だね。
238名無し名人:2010/01/26(火) 22:17:51 ID:7jPHhUBG
クマーになぎ倒された三段リーグの皆さんってどれだけ弱かったんだよ。
それとも時間が短ければそれなりに勝てる人なのかね。

フリクラとかシマーは四段昇進時でC2止まりくさい雰囲気がぷんぷんして
たが、クマーについてはそもそも四段昇段時の記憶がないんだよな。
239名無し名人:2010/01/26(火) 22:24:12 ID:S9PgXUiU
>>238
四段昇段を決めた第30回三段リーグ

●遠山 ○村山 ○阪口 ○菊池 ○高野 ●藤倉 ●片山 ●横山 ●菊地 ○佐和 ○西尾 ○佐慎 ○三須 ○前田 ○島本 ○津山 ○城間 ○堀尾 2/25


負けた5人のうち4人はプロになってる
勝った13人のうち6人はプロになってる
プロになった10人相手なら6-4だからそんなに悪いわけじゃない
240名無し名人:2010/01/26(火) 23:20:13 ID:j7o0tJAA
クマーの三段リーグの勝敗

24 9-9
25 12-6
26 10-8
27 9-9
28 9-9
29 8-10
30 13-5 昇段

ある意味勝負強いよなぁ。
241名無し名人:2010/01/27(水) 00:04:00 ID:dKsLAyRH
三段リーグ勝率的にはクマーは61位タイ(91人中)
同勝率には木村・山崎・飯島・阿部健など
それほど悪い成績じゃない
242名無し名人:2010/01/27(水) 01:15:05 ID:SKcaek4w
> 25 12-6

ここで昇格を逃してるし、そう勝負強いと思えん。
幸運じゃなく実力での昇格だよ。
243名無し名人:2010/01/27(水) 01:29:38 ID:5nM5qf0e
>>240
大崩れしなくて立派じゃないか。藤倉とか島本よりずっといいはず
と言うか藤倉は有り得んw
244名無し名人:2010/01/27(水) 07:21:25 ID:BkBPp9Sb
>>239
村山ってジメイだよな?
村山に勝ってた次期もあったのか。
245名無し名人:2010/01/27(水) 09:25:55 ID:ONYHDvHH
そりゃ10代と20代じゃ後者が有利でしょ
246名無し名人:2010/01/27(水) 18:43:32 ID:tD8wt9LX
DOCOMO規制解除だよ!

寂しかったよ クマー!!
247名無し名人:2010/01/27(水) 19:35:22 ID:UIYVt3UF
郷田は罰金50万みたいだが、もしクマーが不戦敗
したらどんな処分になるんだろう。
248名無し名人:2010/01/27(水) 19:43:01 ID:eviVwkEH
>>247
罰金5千円
249名無し名人:2010/01/27(水) 21:08:38 ID:5T05LboI
5千円たけー
250名無し名人:2010/01/27(水) 23:34:50 ID:BkBPp9Sb
50万って対局料じゃないの?対局料全額没収って事でしょ。
郷田クラスならともなくフリクラで罰金50万とか痛すぎるだろ。
251名無し名人:2010/01/27(水) 23:36:15 ID:eYi9S/41
>>247
6組裏街道への出場資格剥奪ってのが致命的案処分だったりして。
252名無し名人:2010/01/28(木) 06:30:46 ID:YK/aomvo
竜王戦もフリークラスになるの?
253名無し名人:2010/01/28(木) 07:29:35 ID:YUmcqZwO
郷田に限ったことじゃないが、寝坊して対局をおじゃんにするA級より、全局遅刻無しで皆勤するフリクラの方が立派と思うのは俺だけ?
そりゃあクマーだって寝付けなかったり勘違いしたり色々あるだろうさ。
254名無し名人:2010/01/28(木) 07:33:43 ID:MZZ5vq0s
逆だな。
郷田クラスならある程度何やっても許されるが、クマーが寝坊とかしたら
大問題だろ。
255名無し名人:2010/01/28(木) 11:35:16 ID:7G/suI38
結論:金沢は最悪
256名無し名人:2010/01/28(木) 17:07:48 ID:tML4nq7e
まあ、郷田の場合は、わりと早くほとぼりが醒めそうだな。

やらかしたら、ずっと許されなさそうな奴って誰だ?
1000崎?
257名無し名人:2010/01/28(木) 17:53:13 ID:MZZ5vq0s
先崎はあのキャラだしいいんじゃね。橋本とか山崎とかがやらかしたら
「だから一流棋士になれないんだ」とずっと叩かれそう。この二人は
私生活ハチャメチャだしやらかす可能性あるよな。
258名無し名人:2010/01/28(木) 19:08:21 ID:CWWponj6
>>257
山崎がやったらさっさと矢内嫁にして管理してもらえ
橋本がやったらバーなんぞやってるな
だろうな
クマーはもう結婚してるし副業やってない
遅刻の心配はないと考えていいのか?
259名無し名人:2010/01/28(木) 19:47:56 ID:iLCHWX18
>>250
郷田は、不戦敗により、対局料は全額没収。
それとは別に、1組所属に対する手当が100万円支給されるはずのものを、
半額「辞退するのが望ましい」、という処分。
不戦敗について、対局料没収は明文規定があるのだが、
1組の手当に関しては没収処分にする規定が連盟にはないらしい。

>>252
竜王戦6組の定員はない。「竜王、1組〜5組」以外の棋士はすべて6組所属。
現役棋士である限り、いくらでも6組に在籍できる。
260名無し名人:2010/01/29(金) 02:22:43 ID:iqfBYXC1
山ちゃんて私生活まだメチャクチャなの?
261名無し名人:2010/01/29(金) 10:53:53 ID:0gkKAnUR
>>258
クマーって結婚してたのか!?
262名無し名人:2010/01/29(金) 10:56:45 ID:eM4+Z88i
クマーにぴったりのバイトを見つけてきたぞ
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2010/01/post_245.html
263名無し名人:2010/01/29(金) 13:11:25 ID:FZ4WCMx+
クマーは子供が父親の職業を認識出来るまで現役で居られるだろうか
264名無し名人:2010/01/29(金) 19:22:39 ID:HPhgCezD
引退したからといって
いきなり将棋関係以外の社会に放りだされるわけじゃないんだよね?
265名無し名人:2010/01/29(金) 22:26:46 ID:vRg8e+ZK
引退しても普及の仕事は回ってくるし稽古先(アマ指導)をもってればその収入も
あるはず。本人の意思や不祥事で退会すれば一切将棋界とは縁が切れるけどね。
266名無し名人:2010/01/29(金) 22:55:19 ID:FZ4WCMx+
「パパ、今日勝った?」
267名無し名人:2010/01/29(金) 22:56:15 ID:THBdi2cf
「パパ、今日将棋やった?」
268名無し名人:2010/01/30(土) 02:27:17 ID:2UQjRsue
「パパ、次の将棋の試合はいつなの?」

こんな会話を子供としたいじゃん
269名無し名人:2010/01/30(土) 10:43:15 ID:3xpX3b7R
俺がクマーの立場だったら、自分が将棋棋士であること言わない
270名無し名人:2010/01/30(土) 10:55:57 ID:UFi+LbN0
言わなくてもバレるだろ、自然に。
ごまかしがきくようなサイドジョブでもやってりゃともかく。
271名無し名人:2010/01/30(土) 17:49:01 ID:3xpX3b7R
毎日スーツ着て将棋会館で練習将棋すればごまかせる上に勝てるようになると思うんだがなあ
272名無し名人:2010/01/30(土) 18:54:03 ID:RmEwYsTD
クマーが毎日会館来てたら性格悪い若手や奨励会員が絶対小ばかにしそうだよな。
273名無し名人:2010/01/30(土) 20:57:42 ID:K8/UszAm
三段リーグも勝ち抜けないようなぼんくら奨励会員から
正会員たる棋士・熊坂四段が小ばかにされる筋合いはない。

むしろ、棋士になってからも日々精進し続ける、よいお手本ではないか。
274名無し名人:2010/01/31(日) 10:35:19 ID:+jHeJk/Y
いい年した大人が小バカにするとかそんなことしないだろ。
2ちゃんねるだけだぞそんなことする奴がいるのは。
だいたいクマーって順位戦で結果が出せなかっただけで、
他の棋戦では極端に悪いわけではない。
棋王戦だって本戦入りしたことあるし。
275名無し名人:2010/01/31(日) 16:19:07 ID:wwbx/Wr0
村山ジメイとその取巻の奨励会員とかは露骨にバカにしそうじゃね。
「熊坂センセイ、VSやりましょ、VS」と誘って全駒近く追い詰め、
「いやー勉強させてもらいましたw」とか。
276名無し名人:2010/01/31(日) 17:09:48 ID:mOV7NBAk
>>275
プロ同士で全駒なんて出来るか
漫画じゃないんだから
277名無し名人:2010/01/31(日) 23:05:57 ID:p6KMBuqk
棋聖戦 4勝8敗
王位戦 6勝8敗
王座戦 7勝8敗
棋王戦 8勝8敗
王将戦 7勝7敗

順位戦以外は極端に悪いわけではない、というよりも
竜王戦以外は満遍なく負け越しもしくは指し分けが精一杯、というのが正解。
278名無し名人:2010/02/01(月) 05:55:52 ID:9VV9Jxev
初戦の人先輩フリクラやアマ、女流には勝てるが、その次のになると敗退という典型的な成績だな
279名無し名人:2010/02/01(月) 05:59:50 ID:Vw3iolsT
>>276
クマーが羽生に全駒されても俺は全く驚かないが
280名無し名人:2010/02/01(月) 07:38:21 ID:eHapLwwb
>>279
全駒になるまで投げなかったら俺は驚くぞ。
281名無し名人:2010/02/01(月) 10:42:41 ID:L9B/+KbW
クマーが全駒する可能性だってゼロじゃないんだぞ。
282名無し名人:2010/02/01(月) 17:20:34 ID:utrJgR+4
>>276
NHK杯でも2年に一度くらい全駒に近いくらいの大差ってあるだろ。
前に藤井が全駒に近いくらい大差つけて解説の先崎が「盤面全部藤井の駒」
って形容してたぞ。
283名無し名人:2010/02/01(月) 22:09:45 ID:IaWKV6aq
>>281
理論的には正しいが、現実的には(ry
284名無し名人:2010/02/02(火) 18:37:11 ID:ZGodmlnu
確立的には0%ではないが、限りなく0に近い!
プ−ルに落ちたコンタクトレンズを探す様に!
285名無し名人:2010/02/02(火) 22:42:03 ID:c7DYvh/J
失礼だな
サハラ砂漠で落としたコンタクトレンズを探すくらいだろ
286名無し名人:2010/02/02(火) 23:07:45 ID:uvTA8fIR
同じフリクラーの溜まり場と化している竜王戦6組である程度勝てるのは当たり前
一部の超強い人たち以外がほぼ横一線でスタートする他棋戦で勝てないのも当たり前

棋戦によっては1回勝ったらB1とかと当たったりするからな
287名無し名人:2010/02/02(火) 23:41:39 ID:qcMYC2vQ
高崎に先行かれた
288名無し名人:2010/02/03(水) 09:14:41 ID:mZS5DGSv
フリクラがとうとう仲間になったなw

しかも首を狩られた相手が降級(=引退)確定だった大内
289名無し名人:2010/02/03(水) 10:05:24 ID:pB9MicCs
>>288
違う
前回の対局でフリクラ逝きが決定していた
首を狩ったのはクマーの兄弟子の小倉
290名無し名人:2010/02/03(水) 10:51:23 ID:0+M86owm
片上大輔 村中秀史 広瀬章人 西尾明 横山泰明
佐藤和俊 村山慈明 糸谷哲郎 中村亮介 戸辺誠
佐藤天彦 豊島将之 阪口悟 高崎一生

これで14人目 
291名無し名人:2010/02/03(水) 20:41:49 ID:P8Rx+jEw
>>281
クマーに全駒させて羽生が勝つとかもありそうだな。
292名無し名人:2010/02/07(日) 23:57:52 ID:QQVIPvKt
つか、プロ入り後速攻フリクラに落ちて
そのまま引退って哀れすぎだろ・・・
フリクラ落ち10年目の最後に、時の名人と特別対局を組むのはどうか
負ければ引退、万が一・・・いや億が一勝てばC2に復帰という条件で
293名無し名人:2010/02/08(月) 05:53:27 ID:NPeXrD6w
それ、クマーに何のリスクも無いじゃん
渡辺のボナ戦みたいに1千万円用意するくらいでないと
294名無し名人:2010/02/08(月) 08:43:05 ID:ABSTeTZB
292→フリクラ規定でいいとこ取で勝率6割のほかに、
10年目引退の年に限り、いいとこ取で勝率5割なら、(契約社員みたいに)1年契約で
フリクラ残留というのは?
295名無し名人:2010/02/08(月) 22:47:08 ID:eG/+di6t
test
296名無し名人:2010/02/08(月) 22:57:28 ID:KpAjzyBd
>>293-294
いや、折角プロ棋士になれたのに
一度も名人と公式戦で戦うことも無く
引退に追い込まれるのが哀れだなと思って。
最後の引導を渡すというか、
餞の記念対局を組んでもいいんじゃないかと
297名無し名人:2010/02/09(火) 00:13:29 ID:wIJPd//F
test
298名無し名人:2010/02/09(火) 11:37:45 ID:AO+cAUW0
>>296
クマーは鈴木英春さんですか? 意味わかるかな?
299名無し名人:2010/02/09(火) 11:44:24 ID:kePMnTQu
時の名人と一度も公式戦で戦うことなく引退する棋士なんてザラにいると思うがw
勝ち抜き戦がなくなったから高段者と若手の対決は本当にレアになった

タイトル持ってると予選は免除or最終予選あたりから登場
銀河戦でも予選の山のてっぺんに行かないと戦えない
何とかなりそうなのはNHK杯戦かな(予選+1勝で当たる可能性あり)
300名無し名人:2010/02/09(火) 12:22:31 ID:vhco0whj
そんなに名人と戦いたいなら、そこまで勝ち上がればいいだけじゃん。
プロなんだからそのくらいの気合をもって臨んでほしいな。
301名無し名人:2010/02/09(火) 13:02:32 ID:CV6c+3wF
(再)
昔、升 田:「名人なんてゴミみたいなもんだ!」
今、クマ−:「C2なんてゴミみたいなもんだ!」
302名無し名人:2010/02/09(火) 13:06:38 ID:lhvM2/4A
>>299
銀河は下の方で3連勝ぐらいして運がよければ本戦出場→1回戦でいきなり羽生と対局
という可能性があるんじゃね?
303名無し名人:2010/02/09(火) 13:07:34 ID:LiIAEE3e
師匠の中原はどう思ってるのか聞きたいね
雑誌のインタビューで勝又教授が聞いてほしいよ
304名無し名人:2010/02/09(火) 13:28:23 ID:kePMnTQu
仮に名人を羽生として、クマーの引退まで現在の地位にいるとした場合

名人戦:A級まで行って挑戦権を得ないと無理クマー
竜王戦:1組まで昇級するか、6組で優勝して本戦を勝ち上がらないと無理クマー
棋聖戦:ひたすら勝って挑戦者にならないとダメクマー
王位戦:リーグ入りして同じ組に入るか、優勝して挑決に進む必要があるクマー
王将戦:リーグ入りして挑戦権を得る必要があるクマー
王座戦:トーナメント制の予選を全勝しなきゃダメクマー

棋王戦:運が良ければ一次予選の4勝だけでいきなり対戦できるクマー  ←タイトル戦だとこれがいちばん楽
305名無し名人:2010/02/09(火) 14:13:46 ID:Ef7m8aRK
王位戦はリーグに残れるのが4人だけで
他はみんな予選からなので羽生が落ちてくれればすぐだよ
去年ももし緒戦に勝てれば竜王と対戦するはずだった
306名無し名人:2010/02/09(火) 15:05:38 ID:glyaQCcf
あの藤倉との一戦は勝って欲しかったな
次の竜王と相性が良いだけに(奨励会時代の話だけど)
307名無し名人:2010/02/09(火) 15:06:55 ID:CV6c+3wF
めんどくさい事言ってないで、指導料金払って教えてもらえば?
308名無し名人:2010/02/09(火) 15:15:52 ID:UVjrJ7DJ
2枚落ちくらいかな?
309名無し名人:2010/02/09(火) 16:16:51 ID:u93+nQKo
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  熊坂君に負けて名人挑戦を逃す夢を見ました
  ー l    〓   l   A級昇格を決めた夜に何であんな夢見たんだろう
    ヽ、____ノ

いっそ魔太郎が名人になったら「名人に2勝した男」としてイベントで対局させてみたらどうだ
310名無し名人:2010/02/09(火) 20:32:56 ID:AmlNaVCr
おまいら!今月クマーマジでピンチだぞ!!!
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
311名無し名人:2010/02/09(火) 21:23:41 ID:PwquOF0o
54期連覇ワロタ
羽生ですら6期なのにwww
312名無し名人:2010/02/10(水) 00:28:28 ID:B58wlP8m
>>312
NHK杯とるかもしれない個性的な早指しの若手のほうがいいだろ
ダニーに入れてきた

今日古本屋で四段昇進当時のサッカーしてるフサフサのクマーを立ち読みしてきた
313名無し名人:2010/02/10(水) 01:54:45 ID:BapK/ifB
このランキングに何の意味もないよw
毎回ほぼ同じよう人物に同じような票数しか入ってない
ごく少数の人間の公開オナニーだから
314名無し名人:2010/02/10(水) 06:21:06 ID:B3ktTecv
>>312
そうかヘディングのしすぎでハg(ry
315名無し名人:2010/02/10(水) 08:29:13 ID:cQbxNKa3
高校生時代はフサフサだったみたいだぞ!
クマ−の父親はゲハ−?
316名無し名人:2010/02/10(水) 08:49:04 ID:WuYcaLaV
                  ∩___∩
                 | ノ  学   ヽ
  三三三三三三   /  ●   ● |    五輪公式キャラに選ばれたクマー
                 |    ( _●_)  ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   彡、   |∪|  、`\
   二二二二二二 / r     ヽノ /´ \ .\
            / /l       /     \_つ
   ===== し'"  |      ./
ヽ,... ==========   / /   . ノ
  `ヽ         (   ((   ("
   ノv'"`ヽ       \ \\ \
 `y⌒ヽ.⌒ヽ..( ̄`ヽ("  /("  /   ,ノ⌒`)
     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www1.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010020800051.jpg
http://rocketnews24.com/?p=24463
317名無し名人:2010/02/10(水) 11:11:07 ID:p3+vXz2d
>>316
コーヒー吹いたw
318名無し名人:2010/02/10(水) 11:34:49 ID:/eaY38pe
>>316
クマーって2ちゃんの有名キャラとは知らなかったw
319名無し名人:2010/02/10(水) 12:05:43 ID:4XHXh3NT
一年の大半は家にいるんじゃ、いずれ子供に変に思われるな
フリクラーなんて20局くらいしか対局ないだろ?
320名無し名人:2010/02/10(水) 17:49:41 ID:LyTQBKX0
対局以外にも仕事あるよ
研究会もあるし(やってるのか知らないけど)
321名無し名人:2010/02/10(水) 19:57:38 ID:3gjdlI56
クマーを研究会に呼ぶのってメリット限りなくないだろ。
322名無し名人:2010/02/10(水) 20:02:24 ID:B3ktTecv
本業は将棋教室でしょ?
323名無し名人:2010/02/11(木) 01:21:02 ID:BcTwOOIW
なかなか対局が来ないな
クマーが冬眠してしまうよ。もう春が近いけどw
324 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/11(木) 08:01:25 ID:gLiyRJ+N
   ∩___∩
   | ノ   学  ヽ
  /   ●    ● | あ〜クマーのちから〜♪身につけた〜♪
  |     ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
325名無し名人:2010/02/11(木) 13:56:18 ID:9Ghbgp4j
>>298
クマー引退のときは弟弟子ではなく、師匠が指してくれるどろうさ。(同じ人だけど)
326名無し名人:2010/02/12(金) 23:05:27 ID:ttgFI11c
明日は数少ないお友達が朝日杯獲得に挑むわけだが、クマーは応援に行くの?
327名無し名人:2010/02/13(土) 00:47:04 ID:36JUnZ8O
>>1
>竜王戦6組はヌルいクマー
5組になってから言え!
328名無し名人:2010/02/13(土) 14:05:44 ID:Q2jdUsb+
>>326
うん、羽生にアドバイスしに行ってくる
329名無し名人:2010/02/13(土) 14:44:28 ID:VtQjx20L
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
330名無し名人:2010/02/13(土) 15:18:29 ID:uaDKx2Kq
腰痛めるよ・・・
331名無し名人:2010/02/14(日) 12:42:52 ID:h8lY09MB
今週からNHK杯予選がはじまるそうだぞ
奇跡の本戦進出こねえかなあ
332名無し名人:2010/02/14(日) 23:24:14 ID:Wu2eSMHh
早指しが得意な不機嫌先生といろいろやってるのに、なんでクマーはさっぱり勝てないのやら
時間の短いNHK杯、銀河戦、棋聖戦あたりで稼げれば誰かさんみたいに脱出できるのに
333名無し名人:2010/02/15(月) 00:28:24 ID:Zkm3539c
それにしてもクマーは順位戦やタイトル戦の控え室にも出てこねえし
一体毎日何やってくらしているんだ?

「棋士室の熊坂学四段は藤井九段の優勢を力強く断言」とかやらかして
俺達を興奮させてくれよと。
334名無し名人:2010/02/15(月) 01:50:18 ID:BXWElZdS
>>333
レディースセミナーの講師
あとクマーの判断なんて血液型占いレベルだろ
335名無し名人:2010/02/15(月) 01:54:45 ID:Zkm3539c
クマーの読み筋を速攻で否定する片山とか超見てみたいよな。
順位戦中継が楽しくなる事間違いなし。
336名無し名人:2010/02/15(月) 02:21:01 ID:89E68xOa
勉強に来てる奨励会員にも否定されるんじゃないかね

彼らは研究やデータに関しては高段者のおじさんたちよりずっと正確で頼りになるし
若くて発想が柔軟だから奇手や妙手をぱっと思いついたりするからな
337名無し名人:2010/02/15(月) 02:21:03 ID:tVpf3uzc
>>332
クマーって満遍なく弱いよな
シマーみたいにいつもは弱いけど
たまに山崎や杉本を80数手で叩きのめすような意外性もない。
338名無し名人:2010/02/15(月) 03:18:18 ID:89E68xOa
降級点2から宣言した金沢も合わせて、30代フリクラーが4人になるのか
C2にも上がって早々に刺青食らった連中がたくさんいるし、※が制度改革に乗り出しても
強く反対できる状況じゃないなw
339名無し名人:2010/02/15(月) 07:17:18 ID:rcyKaEK9
クマ−の言うように指せば勝てないということは
そう指さなければ勝てるということ。
340名無し名人:2010/02/15(月) 07:43:17 ID:xyAN/MNc
現在の順位
総投票数 … 409 票
第 1 位 … 140 票 … 糸谷 哲郎 五段
第 2 位 … 130 票 … 熊坂 学 四段

いつもコピペされてるが今月は本当にやばいな
341名無し名人:2010/02/15(月) 08:55:06 ID:qfNG0elw
最近クマーは親子将棋教室の講師であちこちいってるみたいだね。
342名無し名人:2010/02/15(月) 11:14:34 ID:S5iXthc7
もし羽生がプロになってからフリクラスタートだったら、
何回脱出出来たか考えてみた。
連盟のサイトによると、タイトル戦登場が98回、棋戦優勝が33回となっている。
つまり最低でも131回は脱出できたことになる。
それ以外にも他の条件で脱出出来たことが何回もあるだろう。
そこで俺は思った。
羽生だってこんなに脱出のチャンスがあったのだから、クマーだって1度くらいチャンスが
回ってくるはずだ。
俺はクマーを信じている。
343名無し名人:2010/02/15(月) 12:07:48 ID:ZfuLVoHg
>>342
年間勝率6割を切ったこと無いんだから毎年脱出ですな
344名無し名人:2010/02/15(月) 17:54:56 ID:FzqGxivc
もしクマーが突然来年A級になったらどんな成績になるのかな
345名無し名人:2010/02/15(月) 19:26:48 ID:PCNQyLc7
そんなん俺が突然バンクーバーのジャンプ台に立たされるようなもんだ。

スキーも履かずに逃げる。全力で。
346名無し名人:2010/02/15(月) 19:53:55 ID:Zkm3539c
クマーとトッププロ十番勝負って見てみたいよな。
どんな棋譜ができるんだろ。クマーwikiにある阿久津戦とか木村戦みたいに
笑える奴を頼む。

特に期待するのが丸山戦、渡辺戦。下手したら飛車落ちでも勝てないかも
しれん。
347名無し名人:2010/02/15(月) 20:26:03 ID:Lmg5F3iG
>>342
タイトルを防衛すれば次の年も登場できるし、
タイトルホルダーであるため、各棋戦で予選も免除されることが多い
毎回予選のドンケツからスタートしたら、今の1/4も挑戦できてないだろ

ただ、そのかわり勝率が物凄いことになりそうだ。
番勝負ばっかなのに勝率7割超えてるのが、
女流・C級・フリクラあたりとも戦うとなると8割後半くらいになるかもしれん
348名無し名人:2010/02/15(月) 22:48:15 ID:89E68xOa
すでにフリクラ落ちして5年が経ったんだが、復帰できそうな成績を一度もとっていないな

引退して「指導棋士八段」とかの称号を特別にいただいたほうがいいんじゃないか
「熊坂五段」より強そうだw
現状でも将棋教室のほうが本業みたいなものだしさ
349名無し名人:2010/02/15(月) 22:55:26 ID:mGP0+ZZ2
形勢判断って強すぎるプロだと当たらないことも多い気がする。
何というか、多少不利でもひっくり返せるから強豪プロな訳で。
350名無し名人:2010/02/15(月) 23:27:44 ID:FzqGxivc
阿久津戦と木村戦ワロタw
必見だな
351名無し名人:2010/02/16(火) 00:08:25 ID:+/dLzzjD
>>344
魔太郎には勝てるから1勝8敗ってところだな
352名無し名人:2010/02/16(火) 08:19:52 ID:vnleIcQC
ところでクマ−の扇子って売ってるのかな?
受験生のお守りに(これ以上落ちようがない)なるのでは?
353名無し名人:2010/02/16(火) 10:24:57 ID:6CKKFP4u
滑り止め受験には使えるな
354名無し名人:2010/02/16(火) 10:26:54 ID:6CKKFP4u
クマーでもプロになれたんだから俺も東大生に、というお守りにどうかな
355名無し名人:2010/02/16(火) 10:55:52 ID:Ife5yw9+
>>349
佐藤とか指し手も形勢判断も全然あたんないもんな。
羽生も渡辺も「どう考えても切れてるだろこれ」って攻めを繋ぐもんな。

356名無し名人:2010/02/16(火) 13:34:46 ID:9quSepoI
>>354
型紙さんに失礼
357名無し名人:2010/02/16(火) 13:43:07 ID:74Cym6Ux
プロになる直前が絶頂期というのは最悪のパターンだぞ
早めに挫折しておけば軌道修正してそこそこの人生を歩めたのに、今さら将棋の世界から
足を洗って勤め人になんかなれない


本人は仮に食い詰めても満足なんだろうけどな
358名無し名人:2010/02/17(水) 00:17:35 ID:AcBzgC3o
359名無し名人:2010/02/17(水) 08:48:42 ID:aLGbFS3u
>>357
だからッ、実家は資産家なんだってバ!
360名無し名人:2010/02/17(水) 09:13:04 ID:V41fDOfU
同門の甲斐さんが女王タイトル挑戦!クマーとはえらい違いだw
361名無し名人:2010/02/17(水) 14:45:28 ID:dx+uWNnL
>>354
プロになるまでの成績は、そこまで酷くないよ。
「シマーでもプロになれたんだから俺も東大生に」の方がご利益がある。
362名無し名人:2010/02/18(木) 00:08:12 ID:+paOrGij
シマーはすごいよな
シマーより勝率下の三段リーグ退会者8人しかいない
ハードルを越えずにくぐり抜けてプロになったようなもの
363名無し名人:2010/02/18(木) 16:10:23 ID:syBSK4GV
クマーシマーフリクラーは伝説の三人組だろうな
364名無し名人:2010/02/18(木) 19:56:13 ID:h8ssOct6
伝説になれるのは、クマーだけ
365名無し名人:2010/02/18(木) 19:59:40 ID:A36XTgk6
シマーは三段リーグ勝率3割台で昇段してしまった最弱四段だった
しかし、努力に努力を重ねていまだC2で刺青一つでふみとどまっている
三銃士で一番棋士生命が長くなるかもしれぬ
366名無し名人:2010/02/18(木) 20:02:42 ID:h8ssOct6
34で落ちるんですね
367名無し名人:2010/02/18(木) 20:15:03 ID:A36XTgk6
五段昇段レース

熊坂 学 185 83 102 0.4486  残り17勝
藤倉 勇樹 202 82 120 0.4059  残り18勝
島本 亮 197 86 111 0.4365  残り14勝


シマーが一歩出た感
ゴールテープを切るのは2012年かな
368名無し名人:2010/02/18(木) 20:20:31 ID:FV/WvJ+7
シマーは順位戦2年目の7勝3敗が光るよな。
369名無し名人:2010/02/18(木) 20:23:30 ID:h8ssOct6
クマーのパーフェクトが光るよな
370エリカ様:2010/02/18(木) 20:55:52 ID:OBanv1ZT
別に!
371名無し名人:2010/02/18(木) 20:58:18 ID:2VFgziKX
プロになってクマーが8年、フリクラが7年半、シマーが7年だというのにまだ100勝してないってのはすごい話
ペースとしては中尾や能やちゅう太あたりと同じくらいだな

そんな中でも一度も爆発的な活躍をしてないクマーの安定感はすごい
372名無し名人:2010/02/18(木) 21:05:36 ID:wGaT6lEN
まあ最初三年で逆噴射はしたけどな
373名無し名人:2010/02/18(木) 21:23:49 ID:OHny8xaj
>>371
名前でた6人の中で通算勝率が一番高いのはクマーなんだよな
要領悪いと言うかなんと言うか
374名無し名人:2010/02/18(木) 21:27:02 ID:h8ssOct6
青木、瀬戸、本間の100勝ペースは?
375名無し名人:2010/02/18(木) 21:39:05 ID:A36XTgk6
四段から五段への道

青木 8年2ヶ月
瀬戸 9年
本間 8年6ヶ月
伊藤能 6年9ヶ月
中尾 8年9ヶ月
上野 6年6ヶ月
森信 8年
376名無し名人:2010/02/18(木) 21:40:30 ID:0Gdgck/h
各棋戦の最高実績

      熊坂       島本      藤倉
順位戦 C級2組 3-7   C級2組 7-3  C級2組 5-5
竜王戦 6組4回戦    5組1回戦    5組2回戦
      6組昇決決勝  5組昇決1回戦 5組昇決3回戦
棋聖戦 1次予選2回戦 1次予選決勝  1次予選決勝
王位戦 予選3回戦   予選4回戦   予選4回戦
棋王戦 本戦2回戦   予選3回戦   予選決勝
王座戦 1次予選4回戦 1次予選4回戦 1次予選4回戦
王将戦 1次予選4回戦 1次予選4回戦 1次予選2回戦
NHK杯  予選2回戦   予選2回戦    予選決勝
銀河戦 ブロック2連勝 ブロック0勝    ブロック1勝
朝日杯 1次予選3回戦 1次予選3回戦 1次予選決勝

新人王 2回戦       3回戦       3回戦
朝日OP 予選決勝    予選3回戦    予選2回戦
377名無し名人:2010/02/18(木) 21:42:03 ID:6er73a2W
こう見ると棋王戦がやっぱ偉業だなぁ。
378名無し名人:2010/02/18(木) 21:43:15 ID:h8ssOct6
瀬戸がNo1?
379名無し名人:2010/02/18(木) 21:56:11 ID:2VFgziKX
上3人と森信が若い頃は今より棋戦が多かったから実際のところは見た目より
さらに弱かったと見ていいかもしれんね
380名無し名人:2010/02/18(木) 22:02:29 ID:6er73a2W
でも対女流とかアマとかないって話が。
上位陣の勝数比べる時は考慮が必要だが、一回戦負け組だと誤差っぽい。
381名無し名人:2010/02/18(木) 22:53:21 ID:w9uAp/0s
次の対局なかなか来ないなぁ
クマーは暇を持て余してるけど中田功や北浜は忙しいか
382名無し名人:2010/02/19(金) 00:09:21 ID:NO6ydEwc
里見ってたいていの棋戦に女流枠として参加出来るんだな
良く考えるとフリクラ棋士と変わんねーじゃん
383名無し名人:2010/02/19(金) 09:34:11 ID:rgaCqnby
>>376
こうしてみるとクマーだけが突出して悪いわけではないんだよな。
順位戦を除けばむしろクマーに軍配が上がりそうな印象。
384名無し名人:2010/02/19(金) 10:56:50 ID:jJRelMzB
>>383
ファミリー相手に順位戦無しで比較なんて限定戦すぎるだろ
385名無し名人:2010/02/19(金) 20:04:06 ID:XD1qvaj9
有野芳人 100勝180敗 借金80 10年11ヶ月
青木  清 100勝180敗 借金80 10年10ヶ月(病気休場1年含)
椎橋金司 100勝177敗 借金77 10年9ヶ月
瀬戸博晴 100勝170敗 借金70 9年
本間  博 100勝153敗 借金53 8年5ヶ月
────────────────────
野田敬三 100勝148敗 借金48 8年10ヶ月
田辺一郎 100勝141敗 借金41 9年10ヶ月
中尾敏之 100勝136敗 借金36 8年7ヶ月
伊藤博文 100勝127敗 借金27 6年8ヶ月
依田有司 100勝121敗 借金21 7年
────────────────────
上野裕和 100勝120敗 借金20 8年
関    浩 100勝119敗 借金19 7年
飯野健二 100勝118敗 借金18 7年3ヶ月
池田修一 100勝117敗 借金17 7年8ヶ月 
加瀬純一 100勝117敗 借金17 6年3ヶ月
────────────────────
桐谷広人 100勝114敗 借金14 7年5ヶ月
伊藤  能 100勝110敗 借金10 6年10ヶ月
飯田弘之 100勝107敗 借金 7 5年9ヶ月
大島映二 100勝102敗 借金 2 6年5ヶ月
松浦隆一 100勝102敗 借金 2 6年
────────────────────
386名無し名人:2010/02/19(金) 20:05:07 ID:XD1qvaj9
────────────────────
小阪  昇 100勝101敗 借金 1 6年5ヶ月
酒井順吉 100勝101敗 借金 1 6年1ヶ月
植山悦行 100勝101敗 借金 1 6年
武市三郎 100勝 99敗  貯金 1 5年5ヶ月
櫛田陽一 100勝 99敗  貯金 1 5年4ヶ月
────────────────────
森安正幸 100勝 98敗  貯金 2 6年5ヶ月
森  信雄 100勝 98敗  貯金 2 6年3ヶ月
木下浩一 100勝 98敗  貯金 2 6年2ヶ月 
中田章道 100勝 92敗  貯金 8 6年1ヶ月
安西勝一 100勝 93敗  貯金 7 5年5ヶ月
────────────────────
達  正光 100勝 77敗  貯金23 3年5ヶ月
神吉宏充 100勝 72敗  貯金28 4年5ヶ月
高田尚平 100勝 67敗  貯金33 3年3ヶ月
────────────────────

熊坂  学  83勝102敗 借金19 7年10ヶ月
藤倉勇樹  82勝120敗 借金38 7年4ヶ月
島本  亮  86勝111敗 借金25 6年10ヶ月

※ 完全ランキングではありません
387名無し名人:2010/02/19(金) 20:08:37 ID:XD1qvaj9
↑C1未経験(に終わりそうな)棋士(ちゅう太を除く)の100勝達成時の成績表です
388名無し名人:2010/02/19(金) 20:23:20 ID:ZRgBn2Hb
通算100局以上指して通算勝率4割未満になった棋士は
即強制引退でいいんじゃね?
389名無し名人:2010/02/19(金) 20:31:38 ID:dMhu+Uy6
>>388
馬鹿?
死んだら?
390名無し名人:2010/02/19(金) 20:32:53 ID:6LSfmnao
お疲れさん

今の50代60代の万年C2さんは朝日毎日の抗争のおかげ(?)で得したからな
10年以上寿命が延びただろ

毎日が掲載権を得たご褒美なのか、すでについてた刺青まできれいさっぱり落としてくれた上に
C2の降級点を数年間だが廃止してくれた
1つ勝てたら御の字みたいな人までC2に溜まっちゃって最大で60人近くまで膨れ上がったんじゃなかったかな
最終的にお掃除が終了したのが平成10年頃
空気読んで引退してくれたベテランがいなかったらもっとかかっただろ
391名無し名人:2010/02/19(金) 23:41:17 ID:bPqiAEpP
四段の時点で負け越してる奴はもう邪魔なだけだ
392名無し名人:2010/02/19(金) 23:49:52 ID:O84UVvVm
このままいけばクマーは現役13年で引退。
ちゃんと三段リーグを勝ちぬけてきたのだから
宣言フリクラ並みの15年は現役でいられるようにできないものか。
393名無し名人:2010/02/19(金) 23:59:55 ID:fEpRJFog
いやいや
宣言させることに意味がある
糞粘りは連盟の財政を圧迫するだけ
394392:2010/02/20(土) 00:58:32 ID:Tg7Y00oa
>>393
僕が思ったのは、その糞粘りフリクラにくらべ、
(多分)一生懸命普及活動しているのに
その糞フリクラよりも現役でいられないのがかわいそうだと思ったので。
金澤とか、自称マリオとか、
(実力はあるが)櫛田とか、(昔はそこそこの)と金の横歩きとか....etc

本当にまじめに普及活動しているという前提です。
395名無し名人:2010/02/20(土) 01:24:24 ID:2brr/nQ4
皆勤した藤倉とか中尾よりも、
逃げた金沢のが長くやれるはどうかと思うよね。
ちなみに中尾と金沢や、プロ志望の今泉と、
最近会社をリストラされた俺は同学年。(36歳)
人生はいろいろです・・・
396名無し名人:2010/02/20(土) 03:42:50 ID:y5QHScy9
普及活動は現役じゃなくてもできるからな
弱い棋士がトーナメントプロでいられないのはやむをえまい

あと、旨みがないとフリクラ宣言する人がほとんどいなくなるから
落ちた人より優遇されるのも仕方ないと思う

>>385-386
こんなデータがあるのか、すごい
この表で上位の伊藤博文でも復帰できたんだから熊坂もがんばれ
397名無し名人:2010/02/20(土) 06:13:22 ID:lgbPvGeD
>>394
櫛田の子供教室は人気だぞ
398名無し名人:2010/02/20(土) 09:23:48 ID:x/NSiWy/
千円札の場合は関西互助会がフル稼働したからな
復帰した後も全く勝てない(=落ちる前と変わらない)まま刺青入れられて宣言したくらいで
あまりにも露骨で笑えた
あくまでも状況証拠だけどw

シマーが落ちる頃にはぬるま湯時代を知ってるベテランがみんないなくなってるし
今の関西の若手は関東よりも強くてガチンコだから助けちゃもらえないな
399名無し名人:2010/02/20(土) 10:47:51 ID:Za4a/Roc
故郷で将棋道場でも始めれば?
400名無し名人:2010/02/20(土) 11:22:20 ID:YqJwj7b/
>>373
早くに順位戦落ちしたおかげでもあると思うけどね。
401名無し名人:2010/02/20(土) 11:45:11 ID:44F3MpS/
>>400
それはあるな
C2順位戦は女流、アマチュア、フリクラが居ない分
他の棋戦より勝率が下がってしまう
402名無し名人:2010/02/20(土) 13:29:28 ID:FHE4G2ww
実際クマーの順位戦の勝率は.233
403名無し名人:2010/02/20(土) 17:01:52 ID:6awpK8cC
>>385
抜けてた(千円札と依田の間)

金沢孝史 100勝121敗 借金21 7年3ヶ月
404名無し名人:2010/02/20(土) 18:20:20 ID:g0ukpRCB
>>399
故郷で道場っていうけど将棋道場を経営するのは大変だと思うぞ!
それに仙台には元奨励会の加部さんがやってるとこがあるんでしょ?
405名無し名人:2010/02/20(土) 18:24:21 ID:QSDEPh5b
その道場に経営の弟子入りして、
10年くらい経ってから跡を継ぐとか。
406名無し名人:2010/02/20(土) 20:08:56 ID:nPvcjS0e
道場なんてボランティアみたいなもので、それで生活はできませんよ。
407名無し名人:2010/02/20(土) 21:20:43 ID:iAKxPWZa
>>401
更に言うなら対局数が減るとその分、日程的な余裕も増えるしな。
408名無し名人:2010/02/22(月) 12:23:16 ID:0dNYSxuP
2月26日(金曜日)
中田 功 熊坂 学   竜王戦6組
409名無し名人:2010/02/22(月) 13:16:42 ID:gkXNRvKw
手合い違い
410名無し名人:2010/02/22(月) 14:25:34 ID:XR+Xa2/I
>>409
いやー、そこまで中田さんは弱くありませんよ 学
411名無し名人:2010/02/22(月) 15:44:50 ID:K/kMPo89
十五世名人門下と十六世名人門下の対決か。

まるで大山vs中原を見ているようだ。
412名無し名人:2010/02/22(月) 17:31:30 ID:Fp5DD1CQ
>>409
そういう声を沢山いただきましたが、決して油断せずに望むつもりです。 学
413名無し名人:2010/02/22(月) 17:41:09 ID:sQue9GnQ
マジレスすると、クマーは対振り飛車だけは
勝率いいんだ。対三間飛車なら少しは期待できる。
414名無し名人:2010/02/22(月) 22:36:36 ID:elrzmX4T
代理戦争?
415名無し名人:2010/02/22(月) 22:46:38 ID:xFxptO5d
もう誰もフリクラ脱出の話題すらしなくなってきたな
416名無し名人:2010/02/22(月) 22:49:12 ID:elrzmX4T
最後の一年は、どういう雰囲気になるんだろう。
417名無し名人:2010/02/23(火) 01:11:23 ID:OKqTInVf
>>416
ヒマを持て余した本人がコテになって常駐している。

といいなw
418名無し名人:2010/02/23(火) 01:40:50 ID:1WCHjaBR
間違ってコーヤンに勝つと、北浜には負けるとして年度勝ち越しなんだね。
419名無し名人:2010/02/23(火) 07:18:52 ID:Knbxcjwt
7,8年前、瀬戸六段が将棋板にいたような・・・。

名無しで潜伏しているのはヨネ先生をはじめたくさんいるだろうけど。
420名無し名人:2010/02/23(火) 11:41:05 ID:dK5UTGog
初めて年度勝ち越ししたのは何年前だっけか?

ま、5割と6割の間にはエベレスト並みの高い壁があるからな
421名無し名人:2010/02/23(火) 12:06:57 ID:3QPPGQIS
唯一の年度勝ち越しを果たした2007年度は
最終戦前まで6割をキープしていたけど
所司に負けて 14-10 .583 に終わった
422名無し名人:2010/02/23(火) 13:34:18 ID:2S3xbJWF
羽生名人がちょっと宗教がらみの話題を提供したらいくつもスレが
たってさすが影響力が違うと感じさせる。
クマーが知らんまに草加などに入ってても誰も気がつかないだろう。
岩クマーの陰にかくれて。
423名無し名人:2010/02/23(火) 19:36:42 ID:LMfIHcI7
>>419
ってことは瀬戸氏は実名で降臨したのか?
424名無し名人:2010/02/23(火) 20:04:48 ID:r3JZkeUQ
いじめられそう・・・
425名無し名人:2010/02/23(火) 20:07:06 ID:Rn8ED3+3
いぢめる?
426名無し名人:2010/02/23(火) 23:25:25 ID:OhB4bkou
いぢめないよぉ
427名無し名人:2010/02/24(水) 05:24:24 ID:qEXykzmt
有吉先生が引退する気がないなw
クマーも最終年はNHK杯本戦出場してテレビ中継で引退して欲しい
428名無し名人:2010/02/24(水) 07:06:51 ID:Wf3MkJyI
甲子園みたいに21世紀枠で本戦に出られる棋戦が無いかな?
429名無し名人:2010/02/24(水) 08:15:48 ID:Q8YbO/ms
>>422
そのスレどこ?
430名無し名人:2010/02/24(水) 09:10:00 ID:VoJZx2NV
来年になったらフリクラも暇になるし、自主的に2日制7番勝負をやって
ブログとかツイッターで実況してくれないかな
431名無し名人:2010/02/24(水) 09:25:52 ID:VoJZx2NV
40歳未満のフリクラで総当たりリーグ戦でもやればいいのに
フリクラは実戦不足で大変そうだよ
女流も混ぜれば金を取れるかもよ
432名無し名人:2010/02/24(水) 11:36:52 ID:9yUTq24Z
中尾やフリクラのみならず、若い吉田や伊藤ですら5割を行ったり来たりで足抜けできそうな雰囲気すらしないな


期限切れで強制引退になった棋士の「フリクラ編入試験」の創設を要求する
5年以内とか、勝率7割以上とか、要件を加重していいから
433名無し名人:2010/02/24(水) 12:01:46 ID:JU1QcE0F
謎の1敗キタコレ
まあた一回戦で沈没かよ
434名無し名人:2010/02/25(木) 00:26:54 ID:puCJm7gp
テレビに出たかったクマ…
435名無し名人:2010/02/25(木) 03:24:44 ID:cKd4jaEA
シノクマがブログでクマーを馬鹿にしてるぞ

>反省はクマでもできる
436名無し名人:2010/02/25(木) 04:36:22 ID:fWsCDh7y
七十四になってもスパークしてNHK杯予選を勝ち抜く余力がある有吉先生は凄いな
437名無し名人:2010/02/25(木) 07:41:44 ID:WeYcAEPA
今年70になるひふみんも棋聖戦予選を勝ち抜いた
強い人は時折すごいことをするわな

NHK予選と銀河戦予選で合計7−2か8−1ができれば全然違うんだが早指しが苦手だと
どうにも誤魔化しが利かないな
438名無し名人:2010/02/25(木) 08:53:49 ID:lgne9OiM
今のクマ−の実力って、奨励会有段者より弱いのでは?
439名無し名人:2010/02/25(木) 11:12:15 ID:fgYKL3e8
○ 加來博洋アマ 村山慈明 ● 新人王戦

今思うと加來アマに良く勝てたな・・・
440名無し名人:2010/02/25(木) 11:27:36 ID:WeYcAEPA
つーか四段の半分くらいは3ヶ月くらいの一発確変で上がってるから、安定した成績を
残しながら退会した連中とほとんど差がないんだよな
シマーみたいに通算勝率3割台なんてのは極端にしても、5割ちょっととか負け越してるのとかがゴロゴロいる
441名無し名人:2010/02/25(木) 11:32:13 ID:fWsCDh7y
アマと尼に強いクマ
442名無し名人:2010/02/25(木) 12:16:16 ID:SRoN8tVJ
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/60/yosen.html

クマーは勝又に負けたんだってさ
クマーを破った勝又は勢いにのって本戦入り
事実上の決定戦だった
443名無し名人:2010/02/25(木) 13:00:36 ID:WeYcAEPA
うひょ、シンゴが予選突破したんだw
大石、西川Jr、及川、澤田
クマーが落ちてから四段になった連中も続々と予選を突破している
444名無し名人:2010/02/25(木) 14:35:24 ID:wf3Vz4jB
羽生対クマーの7番勝負を見てみたい。
445名無し名人:2010/02/25(木) 18:26:11 ID:DChBXMn+
>>444
第1局 羽生○ー●クマー 平手
第2局 羽生○ー●クマー 香落ち
第3局 羽生○ー●クマー 角落ち
第4局 羽生○ー●クマー 飛車落ち
第5局 羽生○ー●クマー 飛香落ち
第6局 羽生○ー●クマー 2枚落ち
第7局 羽生●ー○クマー 4枚落ち

こんなもんか?
446名無し名人:2010/02/25(木) 18:27:41 ID:2XbhWp4G
飛車から先は勝って欲しいところなのだが…
それでぎりぎり勝ち越しw
447名無し名人:2010/02/25(木) 18:43:49 ID:rzZuksen
>>446
飛車落ちで勝つと手直りだから、結局負け越しかとw
448名無し名人:2010/02/25(木) 18:48:39 ID:zX4MSf3u
おまいらプロ棋士なめすぎ! しかし角落ちは負けるかもしれんなw
449名無し名人:2010/02/25(木) 18:55:16 ID:q4gK7KKg
流石に二枚落ちはクマーに乗るぞ
飛落ちぐらいまでは乗るが全財産なら乗れるのは二枚からだw
450名無し名人:2010/02/25(木) 19:20:24 ID:puCJm7gp
飛車落ちならクマーが100戦98勝くらいするだろ
451名無し名人:2010/02/25(木) 19:24:17 ID:U1TY44K+
香落ちで負けには同意してるお前らも十分酷いw
452名無し名人:2010/02/25(木) 19:26:26 ID:cKd4jaEA
香落ちなんかで勝てるわけないだろw
角落ちでも勝ったらさすがクマーだとプチ祭りくらい来るわ
453名無し名人:2010/02/25(木) 19:49:52 ID:IyKifJfv
ちなみに数年前のセガーは角落ち二面指しで羽生に負けてます。
454名無し名人:2010/02/25(木) 19:52:09 ID:puCJm7gp
で、セガー>>クマーということは…
455名無し名人:2010/02/25(木) 20:04:31 ID:WeYcAEPA
底辺フリクラだと女流やアマの強い人(奨励会二段程度?)にまるで歯が立たないからな
クマーが羽生に飛車落ちで負けても驚かない

あっちは定跡を忘れちゃってるかもしれないんで、幾分クマーが有利かな
456名無し名人:2010/02/25(木) 20:11:38 ID:OXIB9FJM
女流とアマ強豪を同列にするってアホかw
457名無し名人:2010/02/25(木) 20:27:29 ID:9XLaRsV5
羽生が飛車落ちの上手に慣れてない事を祈るしかないな。
さすがに飛香落ちでは勝てるよな?
458名無し名人:2010/02/25(木) 20:28:38 ID:9XLaRsV5
果たしてクマーは24の高段タブに残る事ができるのか。
459名無し名人:2010/02/25(木) 21:03:45 ID:WeYcAEPA
飛香落ちか

上手の香車がないほうに玉を寄せてクマるなんていうチキンな指し方はやめてほしい
460名無し名人:2010/02/25(木) 21:33:40 ID:puCJm7gp
その作戦を逆用されるのがクマー
461名無し名人:2010/02/25(木) 21:47:07 ID:xCAfCkQ1
>>458
低級タブで、初心者いじめをしていそう。
462名無し名人:2010/02/25(木) 21:53:54 ID:cKd4jaEA
>>461
さすがにそれはクマーを馬鹿にしすぎ
高段タブで連勝して良い気分になっていたところ、相手がソフトに切り替えたため
フルボッコにされる
くらいが妥当なところ
463名無し名人:2010/02/25(木) 22:00:38 ID:/Kvb9n2G
最近、対局がない時もスレがコンスタントに伸びてるな。
どうしたんだろう。
464名無し名人:2010/02/25(木) 22:18:48 ID:9XLaRsV5
高段タブで読みいれないで早指ししてたらソフト相手に長手数即詰めで
討ち取られてしまったでござる。
465名無し名人:2010/02/25(木) 22:39:35 ID:6Q28AOvN
>>445
糞ワロタwww
466名無し名人:2010/02/25(木) 22:40:50 ID:6Q28AOvN
>>452
香落ちだったら山崎レベルでも勝ち越せないと思うわ
クマーじゃ無理だな
467名無し名人:2010/02/25(木) 22:55:38 ID:zx74uaIT
>>444
むしろ羽生にとって試練の七番勝負じゃないか?
一局も負けられない、という点で。
468名無し名人:2010/02/25(木) 23:03:14 ID:MzPZ9SWf
脳内将棋だったら4枚落ちでも羽生に乗る
469名無し名人:2010/02/25(木) 23:31:06 ID:9XLaRsV5
クマー目隠し将棋できるのか?
470名無し名人:2010/02/26(金) 00:51:12 ID:3Qr/ldc2
角なら羽生、飛車ならクマーかねえ
471名無し名人:2010/02/26(金) 00:59:22 ID:vf8uaetd
     1859
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  対局日クマー 
/ __  ヽノ /´>  )  週2回対局は久しぶりクマー
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★(5年目:9勝9敗)

<今後の予定>
2月26日 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段
対局日未定 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
472名無し名人:2010/02/26(金) 05:31:07 ID:WVS93tWp
>>469
何年か前にビッグローブで目隠し将棋を指してたよ。
相手が1手詰みを見逃して勝てたのもあったはず。
473名無し名人:2010/02/26(金) 08:24:16 ID:jJB77lfb
基本的にアマ高段ぐらいあれば目隠し将棋はできると思う
ただ抜けが増える
474名無し名人:2010/02/26(金) 09:33:18 ID:uA7BT7pw
抜けがあっては出来るとはいえない!
475名無し名人:2010/02/26(金) 12:03:13 ID:4BKJmJJE
伊藤和と吉田、ライバルがNHK杯予選突破
476名無し名人:2010/02/26(金) 17:32:27 ID:gpcUjeW1
竜王戦5組昇級もNHK杯予選突破もどちらも経験しないまま最短の13年で引退するのか

なにもそこまで底辺を実現せんでも。。。
477名無し名人:2010/02/26(金) 19:33:24 ID:5FXFVH4Y
もっかいくらい確変来るよ。
たぶん。
478名無し名人:2010/02/26(金) 20:14:23 ID:aLdovO0Y
>>477
前はいつ来たの?
479名無し名人:2010/02/26(金) 20:24:18 ID:hkav9jXf
>>478
三段リーグ抜けたとき。
480名無し名人:2010/02/26(金) 20:26:14 ID:dhyvKtvP
次の確変で銀河戦3人抜きだな。
481名無し名人:2010/02/26(金) 20:35:02 ID:4zSnc9NR
クマーの実力って、瀬川とそう変わらないような気がするんだけどな。
なんで瀬川だけ脱出出来たのかな。
482名無し名人:2010/02/26(金) 20:55:23 ID:WOw5j7fj
対羽生飛車落ち上手で
どう指すか見てみたい
483名無し名人:2010/02/26(金) 21:39:56 ID:5mPI5V58
竜王戦6組、今日は勝っててくれよクマー
今日勝てれば決勝あたりまで十分狙えるよ

>>481
それはさすがにセガーを舐めすぎ。
セガーは今期16勝8敗勝率.667でまたもや復帰できるような成績。
NHK杯本戦入りも決めたし早指しは強い。クマーには弱いけどw
484名無し名人:2010/02/26(金) 21:52:33 ID:UGFvK2vB
セガーはフリクラにコロコロ負ける代わりに上にもどんどん一発入るから、
連敗もあるけど連勝もしやすい。その連勝が固まれば抜けられる訳で。
それに加えてNHKとか銀河とかでたまに固め取りできる。
485名無し名人:2010/02/26(金) 21:57:29 ID:jJB77lfb
セガーは現状C2中位〜上位程度の強さはあると思うけどね
早指しだともうちょいランクが上がるんじゃなかろうか
486名無し名人:2010/02/26(金) 22:35:54 ID:gpcUjeW1
加えて早指しに強いと相手のミスで勝ちを拾える可能性も大きくなるからな

時間の短い棋聖戦なんてひでーもんだ
二歩やっちゃったり大ポカで大逆転したりがしょっちゅう
もちろんクマーみたいなのは狩られるほう
487名無し名人:2010/02/27(土) 00:25:35 ID:KPaGE1pc
熊坂_学 186 83 103 0.4462
藤倉勇樹 203 82 121 0.4039
島本_亮 199 87 112 0.4372
長岡裕也 156 80 76 0.5128

ついにナガーが迫ってきた
ちなみにナガーは竜王戦であと2連勝すれば五段に昇段する
488名無し名人:2010/02/27(土) 00:31:39 ID:HYC+oqH/
中村 太地 134 77 57 0.5746
遠山 雄亮 137 74 63 0.5401

後は金井が次勝てば五段。
489名無し名人:2010/02/27(土) 00:32:28 ID:vZR1Dx7x
ナガーにも刺青入ってるから、気を抜いてると
クマー連合の仲間入りしちゃうんだよな
490名無し名人:2010/02/27(土) 00:37:30 ID:ZjSqtKkM
田中 悠一 62 32 30 0.5161
佐藤 慎一 39 20 19 0.5128
西川 和宏 39 21 18 0.5385

遠山が結構通用してるのが意外だ
後はこのあたりが期待の新戦力だな
特にサトシンと西川ジュニアは今期4-6で降級点食らうと
転げ落ちていってしまうかも
491名無し名人:2010/02/27(土) 03:12:16 ID:VE1oQvG6
>>483
セガーのプロテストの時、クマーは逃げることなかったのにw
492名無し名人:2010/02/27(土) 07:22:13 ID:HYC+oqH/
強豪プロにがんがん勝ってるんだからフリクラには負けないだろう、
って思うのが普通といえば普通。
沼先生に負けたりクマーに連敗したり、アマ時代もアマ棋戦では負けてたな、
って話になったのはプロ入り後。いまでも変わらず強豪プロに勝ってるが。
493名無し名人:2010/02/27(土) 09:53:08 ID:HYC+oqH/
そして勝ってるじゃないかクマー。年度勝ち越しか。
494名無し名人:2010/02/27(土) 10:36:42 ID:PuVNgbTn
2月26日(金曜日)
○ 熊坂 学 中田 功 ● 竜王戦6組
495名無し名人:2010/02/27(土) 10:37:47 ID:BUtj9ebM
おめ
496名無し名人:2010/02/27(土) 10:47:02 ID:dAaPPXc4
やるじゃない!負ければ降級とか負のプレッシャーがかかると駄目なタイプ
なのかな?
497名無し名人:2010/02/27(土) 10:47:50 ID:KKgQpy6W
すげえ、勝ったのか!
こりゃあ熊坂竜王来るかもしれないね。
498名無し名人:2010/02/27(土) 11:05:26 ID:1zsULW2i
コーヤンは現在絶不調だからな
これが一年通してできるならフリクラに落ちてない
499名無し名人:2010/02/27(土) 11:43:50 ID:04QLFTQ7
渡辺を止めるのはクマーだとずっと前から思ってました
500名無し名人:2010/02/27(土) 12:50:00 ID:kUE9Gw3Y
     1858
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  6組優勝に前進クマー!
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★☆(5年目:10勝9敗)

<今後の予定>
対局日未定 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
対局日未定 第23期竜王戦6組3回戦 対室岡七段
501名無し名人:2010/02/27(土) 13:25:11 ID:w3t4OvJV
次活と、2勝1敗ペースになるぞ
502名無し名人:2010/02/27(土) 13:38:50 ID:QuniQIH1
最初から熊坂先生が勝つとおもってました。
さすが竜王戦男ですね
503名無し名人:2010/02/27(土) 16:56:56 ID:OqC7pyZI
順位戦男でないのは確かだ
504名無し名人:2010/02/27(土) 18:49:18 ID:UchFwLWb
北浜に勝っても室岡に負けるのクマー
何度裏切られてきたことか
505名無し名人:2010/02/27(土) 18:54:37 ID:HYC+oqH/
あんまり室岡先生に勝てるイメージが沸かないけどな。そもそも。
若手バリバリの4段でも結構序盤で作戦負け喰らってるし。終盤はアレだが。
506名無し名人:2010/02/27(土) 20:42:07 ID:1zsULW2i
最短でここから7連勝で復帰か
つくづく早指しが弱いのが惜しまれる
銀河戦でごっそり連勝してNHK予選を勝ち抜けていれば今ごろ祭りなのに
507名無し名人:2010/02/27(土) 21:35:15 ID:N6hbD0fu
>>500
もう南北戦争くらいか
ちょっと前は20世紀だったのに
508名無し名人:2010/02/28(日) 12:14:29 ID:dq0p6VtO
しばらく江戸時代だな
509名無し名人:2010/02/28(日) 15:43:18 ID:71AsRuu4
戦国自衛隊状態になってもクマーじゃ天下とれないだろうな
510名無し名人:2010/02/28(日) 17:21:35 ID:/9qi7Mj1
うむ。
クマーだけが藤井システム知ってる世界でも、結局指しこなせずに
竜王奪取どころか5組昇級すら怪しい。
511名無し名人:2010/02/28(日) 18:06:25 ID:KCs3lgnh
そろそろ得意戦法を作ったほうがいいと思う。
飛車振っても勝てないし、相居飛車でも勝てないし…。
対振り飛車が最も得意というのは、ちょっとな。
512名無し名人:2010/02/28(日) 18:25:01 ID:ynwMi0/3
5組昇級で五段昇段をかけろクマー!
513名無し名人:2010/02/28(日) 18:27:42 ID:2MtY5K6f
>>510
クマーが今の知識を持ったまま10年前とかにタイムスリップしたら勝ちまくれたりするのかね
514名無し名人:2010/02/28(日) 18:39:41 ID:Du4fV57z
途中大優勢でも終盤勝ちきれるか疑問なしとしないな
515名無し名人:2010/02/28(日) 19:38:04 ID:lb/xYmAK
1〜2年だけ通用すればいいのなら7割くらい勝てるんじゃないか?
近藤がゴキゲンだけで9割勝ったり藤井が竜王3期獲ったりできたし、そこまで
極端な例じゃなくても得意戦法の連採で大勝ちする棋士はいるからな
516名無し名人:2010/02/28(日) 20:48:32 ID:OWCZ8IjE
クマー、勝利オメ!
クマーは強いとは思わんが、それほど弱くもないと感じる。
これからもしっかり頑張ってフリクラを脱出して欲しい。
517名無し名人:2010/02/28(日) 20:53:21 ID:C67aLhEi
新年度が始まれば、折り返し地点に入るわけだ
残り5年で脱出できなければ強制引退
クマーAAの数字も3650からずいぶん減ったもんだぜ
518名無し名人:2010/02/28(日) 23:01:39 ID:9vO1Rm4k
>>513
その場で対応されて終りそう
519名無し名人:2010/03/01(月) 01:15:57 ID:CpwxqGrG
フリクラの千円札よりは強いと思うのだが…w
520名無し名人:2010/03/01(月) 02:06:56 ID:qqSgbJZE
>>519
俺もそう思う。

たぶん10局指したら6〜7局勝つと思う。
521名無し名人:2010/03/01(月) 10:32:10 ID:QDrYjGId
周囲から見れば折り返し点に過ぎないが、プレッシャーに極度に弱いクマーのことだ
最後の1〜2年はびびっちゃって将棋にならないだろ
522名無し名人:2010/03/01(月) 10:35:37 ID:Ck9MP8aQ
クマーなんだからいっそのこと全局穴熊で指せばいいんだよ。
他の戦法なんか考えなくていい。
穴熊を徹底的に極めるんだ。
523名無し名人:2010/03/03(水) 19:33:04 ID:EySUybLk
∴熊坂には藤井システムが有効
524名無し名人:2010/03/03(水) 20:39:39 ID:kI7nCv2F
クマーの穴熊はすぐに崩れて姿焼きになるんだよな
魔王がクマると最後まで鉄壁だし、羽生の場合は薄いのにギリギリでかわして
中段に脱出したりするんだが
525名無し名人:2010/03/03(水) 21:37:33 ID:jvlFqTSk
残り五年→最後の2年はビビッてだめ→20-10に一年以上かかる→残り2年以内に爆発開始が必要
526名無し名人:2010/03/03(水) 22:04:31 ID:i7yQDxyX
>>524
クマーも熊坂玉と言われたぐらい中段に玉が進出してかわすのが得意なはずなんだけどな
穴熊の勝率は確かに良くない
527名無し名人:2010/03/03(水) 22:12:34 ID:bRmrF+d3
しかし>>494はコーヤンの「位取り中飛車に居飛車穴熊で対抗」と
週刊将棋に書いてあったよ
528名無し名人:2010/03/04(木) 01:42:23 ID:c5dcsZaf
玉がフラフラしてこそクマー流
529名無し名人:2010/03/04(木) 07:58:55 ID:0Je5SWJD
タマがブラブラ?
530名無し名人:2010/03/04(木) 12:33:06 ID:0BTsshTV
飛車も何か冴えない。
531名無し名人:2010/03/04(木) 13:29:08 ID:z5TfiHSO
他の人がめったにやらない戦法を極めればいいんだよ。
人が不慣れな戦法を使って意表を突けば勝機が見えてくる。
532名無し名人:2010/03/04(木) 14:11:58 ID:NFMhi9MH
クマクマ銀てのが浮かんだ。
どーいう戦法なのかは知らん。
533名無し名人:2010/03/04(木) 14:55:56 ID:4a4fdkFo
こっから7連勝か8連勝で復帰だから竜王戦死ぬ気でがんばれ
昇級決定&他棋戦で3〜4勝すれば負け分を勘定に入れても大丈夫なはず
534名無し名人:2010/03/04(木) 17:00:05 ID:HZvVVhgD
将棋会にも自己破産みたいな制度があればなあ・・・
あまりに負けが込んで来て、勝率5割に戻る見込みが殆ど
無い場合、全棋士1回だけ勝率をチャラに出来る制度。
535名無し名人:2010/03/04(木) 17:07:19 ID:8Oe4D5QF
>>534
その場合、何らかのペナルティが必要
例えば1年間全棋戦出場停止くらいの
536名無し名人:2010/03/04(木) 19:17:56 ID:VxeeDNo1
いいとこ取りっていうのは、勝率を常にチャラにし続けられる制度では?
537名無し名人:2010/03/04(木) 21:44:29 ID:m0wB8WnM
竜王戦に定評があるクマー
538名無し名人:2010/03/04(木) 22:23:08 ID:j3ue+QWp
順位戦決着のニュースを見て何となくwikipediaで切なそうな棋士を見つけたのでスレを探したらあったw
まとめサイトを見ると決して箸にも棒にもかからないほどの勝率じゃないことの方にびっくりしたわ
あと5年くらいでC級に戻れなきゃ引退だけど大丈夫なの?
539名無し名人:2010/03/04(木) 22:24:00 ID:8Oe4D5QF
>>538
レッスンプロとかあるし、中原の弟子だし、まあ大丈夫だろ
540名無し名人:2010/03/04(木) 22:36:26 ID:VxeeDNo1
中原の弟子だと、どう大丈夫なの?
541名無し名人:2010/03/04(木) 22:42:23 ID:4a4fdkFo
指導棋士はみんな他に職業持ってるし、連盟の地方支部は自腹で運営、道場だって
趣味でやってるようなところばかりでほとんど儲かっていない
あれこれ仕事は回してくれるだろうけど、全然大丈夫じゃないよ

そもそも連盟自体が大赤字だし、スポンサーがどんどん減ってて先細り確実なんだから
542名無し名人:2010/03/04(木) 22:45:55 ID:VxeeDNo1
瀬戸や青木が将棋で食ってるとは聞かないしな。
543名無し名人:2010/03/04(木) 22:53:14 ID:A6dLb+h/
相撲には大関互助会があるように
将棋にもクマー互助会を作るべきだと思う
544名無し名人:2010/03/04(木) 23:06:16 ID:j3ue+QWp
>>539
いや、棋士として。
生活していくという意味ならおそらく大丈夫でしょ、頭のよさはとんでもないんだし
545名無し名人:2010/03/04(木) 23:15:05 ID:8Oe4D5QF
>>544
棋士としてなら史上最速でフリクラ落ちした時点で終わってる
ある日突然覚醒して勝ち出すというようなことも
どうやらなさそうだし・・・
546名無し名人:2010/03/04(木) 23:26:46 ID:7t55TTrT
>>544
そもそもC2から落ちた人のC2復帰は絶望的なんだよね。
その中でもずば抜けて通算勝率が低いのがクマー。
547名無し名人:2010/03/04(木) 23:31:51 ID:4a4fdkFo
言っちゃ悪いけどC2の下半分は年に3〜4割しか勝てなくなっている人たち
よほどのことがなければ、そもそも降級点なんか食らわない

困ったことに平成期になってから若くして降級点を食らう人が増えてるんだわ
奨励会のレベルが低下してるんじゃないの?と言われる原因の一つ
548名無し名人:2010/03/04(木) 23:59:34 ID:1BTbRYt7
クマーだっていいとこ取りなら、☆☆☆☆★☆☆☆★☆なんて時もあった。
残り12勝8敗でよかったのに
549名無し名人:2010/03/05(金) 00:19:12 ID:UZyeqNmM
>>545-546
なるほど
色々調べたら奇跡が起きるかか悪魔に魂を売り渡さない限りあと5年で引退ってことか
550名無し名人:2010/03/05(金) 00:41:06 ID:T0Eu88bi
クマー辺りの頃は奨励会レベル落ちたんじゃねって感じだったが、
最近は単に白星供給係の淘汰が進んだだけじゃね、って気もする。
村中、西尾、天彦あたりが今負け越しな訳で。
551名無し名人:2010/03/05(金) 11:47:26 ID:P1E0nXAN
佐藤慎と西川和が1期目4−6で降級点くらいそうで気の毒だ
1発くらうとそのままずるずる行きそうな2人なだけに余計に
552名無し名人:2010/03/05(金) 11:59:01 ID:g8BH6f+k
1期目順位最下位で3-7の分際で降級点回避した田中はいいよなあ
刺青もらってなかったらクマーの棋士人生も少しはかわってたかもな
553名無し名人:2010/03/05(金) 12:29:21 ID:5wKCcZ6X
>>543
お互いを助けあう会で今のクマーが誰を助けられるのかと
554名無し名人:2010/03/05(金) 12:29:27 ID:YmvpOL7e
まあ棋士寿命が1年だけ延びてたろうにねえ、残念
555名無し名人:2010/03/05(金) 12:45:14 ID:3XVRACwE
最近ファンになった人はまとめサイトでコメント付き棋譜を鑑賞すべし!!
オススメは木村戦とか阿久津戦かな

まとめサイト (更新停止中)
ttp://sv1.kuma.sagasi.jp/index.html
556名無し名人:2010/03/05(金) 12:59:21 ID:4Gp3yFWl
逆に考えると真っ当な第二の人生を送ることが不可能な武者野や金沢あたりと比べると
クマーはまだいいとも言える
若いし、人当たりがいいし、勤め人になっても順応できそう
557名無し名人:2010/03/05(金) 13:24:01 ID:AKnEm9S7
たった1回、そうたった1回でいいからタイトル挑戦できれば
即効フリクラを脱出出来るんだ。
558名無し名人:2010/03/05(金) 15:02:24 ID:U+ND7muO
それって俺らが県大会で優勝するより難しくね?
559名無し名人:2010/03/05(金) 15:36:14 ID:nTPAvs92
これはもう王座戦挑戦に賭けるしかないな
羽生以外の棋士のモチベが最も下がるタイトルで
3連敗したとしても、ああまたかで済むし
560名無し名人:2010/03/05(金) 19:34:10 ID:GL1ei4r4
>>555
俺は安西戦を推すぜ。
561名無し名人:2010/03/05(金) 19:36:02 ID:HAxENPrW
今後5年間で取れる資格で
お勧めは?
562名無し名人:2010/03/05(金) 19:40:48 ID:o0RmQJD2
>>561
浄土真宗僧侶三級見習い
563名無し名人:2010/03/05(金) 19:43:17 ID:HAxENPrW
mjsk?
564名無し名人:2010/03/05(金) 22:50:04 ID:b3NjQhH2
565名無し名人:2010/03/05(金) 23:42:00 ID:4Gp3yFWl
古い棋譜見ちゃうと泣けるよねー
奨励会の入会試験を受けに来る小学生にも負けるんじゃないかってくらい
ひどい将棋がいっぱいある
566名無し名人:2010/03/05(金) 23:48:25 ID:uevjEQWT
中井戦での銀打ちも衝撃的だったなあ
567名無し名人:2010/03/06(土) 01:30:07 ID:4VieBLB4
角交換しただけであとは歩しか取られてないまま終わった阿久津戦ワロタ。
568名無し名人:2010/03/06(土) 02:09:59 ID:7aQJwoBd
単純な仕掛けをうっかりしてボロボロとか、きれいな王手飛車されてボコボコとか
プロの棋譜に見えないよな
今でもなんちゃってオールラウンダーなんだろうか
569名無し名人:2010/03/06(土) 07:04:26 ID:14K8E7J9
>>568
何をやってもボコボコにされるという意味か
570名無し名人:2010/03/06(土) 10:39:07 ID:JXAejp7X
順位戦を3期で脱出した男。
571名無し名人:2010/03/06(土) 14:28:47 ID:7aQJwoBd
大人数で研究してないから独りよがりになっちゃって序盤からボロボロにされるんじゃないかね
故・村山や三浦もそういうタイプだから悪いとは言わないけど、居飛車なら居飛車に絞って
穴を無くすほうが結果的にいいような
572名無し名人:2010/03/06(土) 15:33:49 ID:UrM5yPkB
3段リーグで長い間足踏みして経験を積んだおかげでC2は3年でぬけたんだよな
573名無し名人:2010/03/06(土) 16:51:08 ID:K173hSm0
>>564
プロとは思えない潰され方w
しかも順位戦www
574名無し名人:2010/03/06(土) 18:30:36 ID:4VieBLB4
田村との順位戦は77桂成をうっかりしたんだと思うが、
この筋は見たことなかったので俺も1度は食らうかもしれんので仕方ないよね。ちなみに俺24で4級ぐらい。
575名無し名人:2010/03/06(土) 18:38:57 ID:PdhiSaSu
伊藤能センセイ戦も酷い。
序盤早々歩損を確定させる64歩とか最悪のタイミングで角を交換する45歩とか
どうみてもプロの棋譜に見えない
576名無し名人:2010/03/06(土) 18:52:43 ID:8EUfYfMy
でもこんなんでもプロで4割勝ってるんだから、
公開対局に極端に弱いだけなんじゃね、って気もする。…じゃないと説明が。
577名無し名人:2010/03/06(土) 19:48:08 ID:WjBZbDVo
負ける時は一方的にあっさり
勝つ時はぐちゃぐちゃの力戦でどうにか拾う

そりゃ順位戦とかは厳しいよ
578名無し名人:2010/03/06(土) 20:44:57 ID:7aQJwoBd
プロなら誰でも知ってそうな定跡すら知らなさそうだからなあ
だから不用意な手を指してしまって一瞬で潰される
角替わりや横歩取り、ゴキ中急戦みたいな戦法はやらんほうがいいねー
加えてアマ高段者でもやらんようなうっかりミスが多過ぎるしw

棋譜コメントの「?」→「あっ!」が秀逸
579名無し名人:2010/03/06(土) 22:23:10 ID:K173hSm0
>>577
順位戦の勝局は作戦勝ちからそのまま押し切ったように見えるけど?

所司戦、野田戦、近藤戦、安用寺戦、金沢戦、佐藤和戦、横山戦
全部そうだったよ
580名無し名人:2010/03/06(土) 22:28:23 ID:by465uPn
>>573
相手が早指しだからつられて早指ししちゃったんじゃない?
でもそれはそれでダメか
581名無し名人:2010/03/06(土) 22:39:48 ID:vjrQiMn7
逆に定跡を殆ど勉強しなくて棋士になったんなら凄い才能じゃないか?
昔の清野八段なんかはそんな感じだったな。
582名無し名人:2010/03/07(日) 00:25:20 ID:FrL5nabi
作戦勝ちしないと勝てないようでは辛いよ
序盤が上手いわけじゃないのに
583名無し名人:2010/03/07(日) 00:41:45 ID:0onUIy6M
藤倉もそうだけど漫然と駒組して結果千日手になったりしてるな
主張や狙いが感じられない
584名無し名人:2010/03/07(日) 01:09:53 ID:M1hgify4
585名無し名人:2010/03/07(日) 12:37:12 ID:pYBV/g0D
プロ相手にこれだけ勝てるのってすごいと思う。
瀬川以来の大物だな。
586名無し名人:2010/03/07(日) 17:55:05 ID:8qeSUi/g
受けても一手一手なのに自陣飛車したり、逆に安易に大駒切って突撃してよけいに苦しくしたり
大局観のなさに泣けてくるよ
アマである俺らが指摘するのは失礼なんだろうけどw
587名無し名人:2010/03/07(日) 18:25:26 ID:BmH1pn5m
クマ−を応援してC2に復帰したら、このスレ無くなるのかな?
588名無し名人:2010/03/07(日) 19:25:21 ID:AZ6VdKgQ
宮田戦の金損はなぜああなったのだろうか。
コメントでは金損はすぐに取り戻せるクマーとかいってるがそんなわけはないし。
589名無し名人:2010/03/07(日) 21:20:49 ID:8qeSUi/g
銀を逃げてもらって3三の金をいただこうというクマーの勝手読みなんだろうね
590名無し名人:2010/03/07(日) 23:52:44 ID:pFlosyQO
>>587
俺はゼッタイに応援を続けるよ!
591名無し名人:2010/03/07(日) 23:57:34 ID:jXfxDWYg
クマ−を応援しても五年後引退したらこのスレ無くなるのかな?
592名無し名人:2010/03/08(月) 00:35:36 ID:ShGhYGjw
>>587
順位戦こそ一番盛り上がるだろ
593名無し名人:2010/03/08(月) 00:59:34 ID:IHri3Ip7
>>587
C1昇級を夢見るど素人→降級点回避を願うど素人→フリクラ宣言を願うど素人

というようにスレタイが変遷していく気がする。
594名無し名人:2010/03/08(月) 01:15:50 ID:0gpzFz7+
上野戦の最後、歩の連打で攻めたつもりがあっさり逆用されて即投了にワロタ
595名無し名人:2010/03/08(月) 01:28:25 ID:H6gq0DsA
序盤:よく考えないまま不用意な手を指して速攻で潰される
中盤:駒の働きやバランスを無視して圧倒される
終盤:勝負手を放つこともせずボロボロにされるor時間がなくなって焦って自爆する

こんな感じなのかな
終盤がアレなのは致命的だよね
これじゃ早指しに極度に弱いのも道理
596名無し名人:2010/03/08(月) 02:19:13 ID:GEPB0vwU
あらゆる負け方をマスターしているんだな
597名無し名人:2010/03/08(月) 02:22:23 ID:dU1G5ivm
クマー!
598名無し名人:2010/03/08(月) 02:41:49 ID:ZymgyvNn
ナメちゃん・・・コーヤン・・・
599名無し名人:2010/03/08(月) 04:34:54 ID:GEPB0vwU
はっきり言って竜王戦は本戦入り&昇段のチャンスだ
室岡、次が澤田か伊藤真、準決勝はおそらく阿部健かセガーだろう
そして向こうのブロックの本命だった永瀬がモリノブに負けるという波乱
残っているのがクッシーにシマー、有森に野田、太地に田丸
おそらくクッシーか太地が決勝に来るだろう
クマーと言えどもどれも勝てない相手じゃあない。チャンスだ
600名無し名人:2010/03/08(月) 09:19:08 ID:bSqcXQuI
600クマー
601名無し名人:2010/03/08(月) 11:47:59 ID:tirdrSu8
>>596
柔道で言うなら受け身をマスターしてるんだな。

602名無し名人:2010/03/08(月) 12:44:49 ID:qEN9UaDU
ろくでなしブルースの島袋さんみたいでかっちょいいな
603名無し名人:2010/03/08(月) 20:02:53 ID:oB4JABiC
テレビの取材依頼ないの?
来てるけど断ってるの?
604名無し名人:2010/03/09(火) 08:11:05 ID:XBGCJsIg
クマ−は仕事(対局含め)を選んでるだけダヨ
605名無し名人:2010/03/09(火) 09:38:14 ID:Ef77Kv84
フリクラが棋王戦の自宅解説をしていたのだが、ことごとく西尾(同じく自宅解説)に
批判やツッコミを食らっていて悲惨だったw

あまりにかわいそうに思ったのか、途中から緩めてくれたが
クマーが解説しても同じようになるんだろうな
606名無し名人:2010/03/09(火) 10:50:06 ID:vFEuOodK
将棋世界見てると子供教室の講師の予定が結構詰まってる。
607名無し名人:2010/03/09(火) 11:28:24 ID:1VQnYz8u
弱い=教えるのが下手 とは無関係だからな。
もしかしたら講師とか教える方が向いてるのかもしれんな。
608名無し名人:2010/03/09(火) 12:37:16 ID:OucaYiVx
今日は藤倉先生の卒業式ですよ
609名無し名人:2010/03/09(火) 15:05:11 ID:DdPppNnh
仲間がふえるよ!
610名無し名人:2010/03/09(火) 15:44:03 ID:6b3noHCj
フリクラーの応援歌作ったよ〜\(^o^)/


「C2っていいな」

クマーのこ見ていた C級2組

降級点持ったこ 7敗目

こ〜れで3つ目 来年は

フリクラだ〜い

いいな いいな

C2っていいな

対局もついて 毎月お給料

安定した生活が 待ってるだろな

ぼくもかえろ C2へかえろ

でも10年たったら

バイ♪ バイ♪ バイ♪
611名無し名人:2010/03/09(火) 15:53:56 ID:1VQnYz8u
さて、風呂にでも入るか
612名無し名人:2010/03/09(火) 18:17:22 ID:1JfD8no3
>>610
傑作としかいいようがないな。
613名無し名人:2010/03/09(火) 18:49:15 ID:DgoOQRDJ
>>610
ワロタw
614名無し名人:2010/03/09(火) 20:28:58 ID:Faw4NHa5
クマーは高校の卒業式
フリクラは高校+大学の卒業式
615名無し名人:2010/03/09(火) 23:12:06 ID:Ef77Kv84
ロートルと言われる人たちが粗方いなくなったから、もうC2は戦国時代
順位が悪いと4勝しても降級点がつきかねない
淡路、山本真、藤原、所司、室岡あたりも長くなさそうだし、安牌が消えるから
シマーもそういつまでも逃げられないだろう


復帰せずこのまま普及要員になったほうが…
そもそも復帰は絶望的だけど
616名無し名人:2010/03/09(火) 23:29:49 ID:efDrCRpI
復帰しても普及要員にはなれるわけだが
617名無し名人:2010/03/09(火) 23:45:38 ID:e/YfB96D
一度プロになった棋士は引退後またアマに戻って成績上げて
再度、プロ編入試験受けるってのは無理だよな・・・
618名無し名人:2010/03/10(水) 01:04:53 ID:cRuVBkre
立派な後継者が誕生した>西川ジュニア

1期目4−6で降級点食らってしまう運のなさもクマー譲り
一方ユーイチは3−7、4−6でも回避してる
619名無し名人:2010/03/10(水) 01:20:23 ID:VraGUo6Y
>>617
上海でプロ制度ができたら、そっちでプロにしてもらおう。
日本のプロ野球で通用しなくなった選手が台湾のプロ野球で活躍したりすることがあるじゃないか。
それと同じ道を目指そう。
620名無し名人:2010/03/10(水) 03:21:21 ID:8iPasD88
621名無し名人:2010/03/10(水) 07:56:41 ID:SmqgfmuD
金井がC1に昇級で五段昇段
また一人後輩に追い抜かれました
622名無し名人:2010/03/10(水) 08:57:32 ID:E0h8r0Gi
六段
片上大輔 村中秀史 戸辺 誠

五段
広瀬章人 西尾 明 横山泰明 佐藤和俊 村山慈明
糸谷哲郎 中村亮介 佐藤天彦 豊島将之 阪口 悟
高崎一生 金井恒太

これで15人目
623名無し名人:2010/03/10(水) 10:28:43 ID:leU7uU0g
>>618
クマーってC2で4勝した事あったけ?
624名無し名人:2010/03/10(水) 10:50:37 ID:7AOekrWv
クマーが今のC2に復帰したら千円札以上にボコボコにされて悲惨だぞ
そんなの見るくらいならこのままひっそり引退したほうがいいよ
本人もストレスでさらに禿げるかもしれん
625名無し名人:2010/03/10(水) 11:15:04 ID:8iPasD88
【熊坂】フリクラと同級生と思う奴はド素人達37【学】
626名無し名人:2010/03/10(水) 16:34:07 ID:MznWuCSo
>>618
4-6で降級点は不運だったな。刺青はきっついぞ。
ゆうやは3勝でも回避したのか。効率いいなw
627名無し名人:2010/03/10(水) 23:59:05 ID:xPLD2SCr
田中悠の居場所はこのスレじゃなくて武市スレだと思う(あるのか?)
628名無し名人:2010/03/11(木) 00:04:09 ID:DyhGToOs
>>623
ない。というか4勝で降級点ってかなり椿事扱いなんで、
最速で駆け抜けたクマーにはちょっと無理。
629名無し名人:2010/03/11(木) 00:10:29 ID:afvFRvf2
今年の混戦は異常だな
4−6から6−4の星の棋士が30人くらいいるだろ
例年はもっとばらけてて2勝以下だけで10人とか7勝以上が十数人とか、そのくらい極端なのに

30代以上で上がり目がなくて刺青入ってる連中は戦々恐々じゃないかね
ちょっと油断するとみんなフリクラ行っちゃう
630名無し名人:2010/03/11(木) 00:13:19 ID:pbz81bqs
西川ジュニアも今期勝ち越し、NHK杯では本戦出場だし来期は大丈夫だろう
631名無し名人:2010/03/11(木) 05:07:08 ID:d94ncL0E
人たちは最下位クラスからスタートって結構可哀想だな
一期目だけ降級点は免除とかしてあげればいいのに
632名無し名人:2010/03/11(木) 10:15:52 ID:afvFRvf2
C2が現行制度になってから4勝で降級点がついたのは初めてらしいな
ま、例え上半期に1抜けしていても降級点だったので諦めがつくだろう



セガーが中井の旦那に負ける番狂わせ発生で直接対決の実現はほぼ幻
何やってんだかw
633名無し名人:2010/03/11(木) 10:29:19 ID:RxagAjnz
フリクラに落ちたおかげで降級点の恐怖に怯える必要がなくなった。
634名無し名人:2010/03/11(木) 10:50:06 ID:ANYO5mlK
毎年プロ入り4人>C2降級3人なのに
弱い棋士がどんどん宣言するから新四段にしわ寄せが行ってる
クマーみたいに3つ目取るまで指せば他の人が助かるのに
635名無し名人:2010/03/11(木) 11:11:26 ID:b7uM4rCG
>>631
成績が悪かった場合(全敗や1勝だけ等)は降級点も仕方ないと思うよ
考慮するにしても頭はねによる降級点は免除ってくらいかな
636名無し名人:2010/03/11(木) 15:37:39 ID:2WsjzMjf
>>633
代わりに引退の恐怖に怯えるわけだが
637名無し名人:2010/03/11(木) 17:25:57 ID:hSO1TBEK
順位センの10局だけで人生を決めてしまう仕組みなのはどうなのかねえ。
638名無し名人:2010/03/11(木) 18:09:39 ID:zYW8d8EG
>>637
そのアンバランスを竜王戦で補おうとしてまた変なことになってる気もする。
639名無し名人:2010/03/11(木) 19:01:09 ID:YuWV1UQA
      |500|
.   \|\|   |/|/
      |   |
  (⌒\ _|__|_/⌒)
  \> \  |</
   /     \|  ヽ
   {         }
  /\  ●  ●/\   地デジ完全移行まで
  /\__\     /´> )  あと500日ジカー
 (________|_)ヽ  / (-/
  |  \力__●
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \.ニ)
640名無し名人:2010/03/11(木) 20:22:16 ID:FxrGjov/
      ∩____∩    
      /         ヽ   
     /  ─   ─  |    藤原センセはしぶとくフリクラ転落を回避したクマね
     |   ( _●_ )   ミ   でも時間の問題クマー
    彡、,,   |∪|   /   
    /__  ヽノ   l\  
   (___u)    (uニ )
641名無し名人:2010/03/11(木) 21:13:24 ID:zYW8d8EG
藤原先生は控え室で検討しながら確変を狙っている。
642名無し名人:2010/03/11(木) 21:56:01 ID:ToaX47wS
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |   ♪フリクラ良いとこ 一度はおいでクマー
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|   )    
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ / ヾ_)
643名無し名人:2010/03/11(木) 22:00:43 ID:afvFRvf2
藤原2ちゃん王位しぶとく残留
青野2ちゃん名人連続指し分けで地味に降級点消去

阿部2ちゃん竜王奇跡の残留なるか
644名無し名人:2010/03/11(木) 22:31:06 ID:ZTnqPIwk
あと何日?
645名無し名人:2010/03/12(金) 08:26:05 ID:Rx35ahHD
弱いから負けるのか?
それとも負けるから弱いのか?
禅問答だな!
646名無し名人:2010/03/12(金) 11:19:44 ID:4vpN8+qE
クマー  の 100勝まで あと16
藤倉   の 100勝まで あと18
123九段の1300勝まで あと18

一番速いのはどれだろう 
647名無し名人:2010/03/12(金) 15:42:48 ID:a42BlrEC
クマーはキャリアトータル120勝くらいかなあ
648名無し名人:2010/03/12(金) 19:29:17 ID:SUlKlb8u
江川以上ですね
649名無し名人:2010/03/12(金) 19:39:51 ID:VDQZBmTD
江川は135勝
650名無し名人:2010/03/12(金) 20:06:01 ID:csC5LQPE
  クマー  江川
1 11-17  09-10
2 12-19  16-12
3 15-16  20-06
4 06-13  19-12
5 09-10  16-09
6 14-10  15-05
7 07-09  11-07
8 10-09  16-06
9.       13-05
 84-103  135-72
651名無し名人:2010/03/12(金) 20:08:02 ID:SUlKlb8u
江川より長く、
プロで踏ん張るんですね。
652名無し名人:2010/03/12(金) 20:11:54 ID:VDQZBmTD
園川一美 76-115
653名無し名人:2010/03/12(金) 21:54:24 ID:gOhtrWIh
格がない
654名無し名人:2010/03/12(金) 22:05:40 ID:0aUL/phD
勝ち星昇段規定が全面適用されるようになってからは本間に続いて二人目の「五段引退」だね
退会した人や死去した人を除けば(死んだ場合はそもそも引退じゃないけど)

能さんとチコクマーはフリクラ規定で引退間際に六段になれる
655名無し名人:2010/03/12(金) 22:07:27 ID:SUlKlb8u
史上初はのがしたとしても、
クマーには、もっと大きな勲章があるから問題ない。
656名無し名人:2010/03/12(金) 23:08:36 ID:4TuqIPDM
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
657名無し名人:2010/03/12(金) 23:23:56 ID:a42BlrEC
>>650
今年あと1勝して、残り平均9勝9敗でいったら、130勝か
江川に勝てるか微妙だ
658名無し名人:2010/03/12(金) 23:26:15 ID:SUlKlb8u
13年もプロをやったら、江川のようにボロボロになるんですね。
659名無し名人:2010/03/13(土) 00:37:55 ID:1Fyv+Q3O
>>655
順位戦脱出最短記録の持ち主だぞ。

熊坂学・・・3期
大山康晴・・・6期
谷川浩司・・・6期
中原誠・・・6期
羽生善治・・・8期
森内俊之・・・14期
加藤一二三・・・27期
660名無し名人:2010/03/13(土) 00:50:57 ID:oIBMpgLx
藤倉勇樹・・・7期
661名無し名人:2010/03/13(土) 07:00:10 ID:LJukioDS
伊藤シンゴ・・・0期
662名無し名人:2010/03/13(土) 07:25:34 ID:JVaK7Dih
>>659
塚田正夫・・・1期
なのでは?
663名無し名人:2010/03/13(土) 08:34:19 ID:30NxNVqs
つまらないツッコミでネタも台無し
664名無し名人:2010/03/13(土) 09:50:59 ID:pbNlgLMo
プロ将棋チップスなんてのがあったら妙によく出るハズレカードになっていそうだ
665名無し名人:2010/03/13(土) 09:58:14 ID:JoltXi/Q
最速伝説
666名無し名人:2010/03/13(土) 10:24:54 ID:sQ2T2Dyw
・順位戦勝ち星最少(終戦直後の人たちを除く)
・順位戦で指し分け以上がない唯一の棋士(同上)

能でも5−5があるし、青木でも勝ち越ししたことがあるというのに
667名無し名人:2010/03/13(土) 10:40:31 ID:3O7ZRDVN
>>666
指しわけどころか4-6すら無い
668名無し名人:2010/03/13(土) 10:41:43 ID:yF281sly
そう考えるとクマーの残した実績ってすごいことなんだな。
669名無し名人:2010/03/13(土) 10:43:15 ID:oIBMpgLx
・順位戦負け数最少(終戦直後の人たちを除く)
670名無し名人:2010/03/13(土) 10:43:47 ID:TIOnhmey
順位戦を彗星のように駆け抜けた棋士…
671名無し名人:2010/03/13(土) 11:10:50 ID:3T7v5GGT
プロ将棋チップスなんてのがあったら伝説のレアカードになっていそうだ
672名無し名人:2010/03/13(土) 11:19:15 ID:xbSCXYl0
順位戦早期脱出者
※第1期順位戦開始以前から四段であった棋士は除く
※降級点制度の無かった時代の、予備クラス陥落による早期脱出は除く

3期:熊坂学
6期:中原誠、谷川浩司、金沢孝史
7期:本間博、藤倉勇樹
8期:永作芳也、櫛田陽一、羽生善治
9期:中尾敏之
10期:瀬戸博晴、小野敦生、丸山忠久
11期:飯田弘之、佐藤康光
12期:青木清、関浩、村山聖
673名無し名人:2010/03/13(土) 11:20:04 ID:oIBMpgLx
674名無し名人:2010/03/13(土) 11:27:36 ID:sWy2mUXX
>>673
近藤戦は完勝だなw
675名無し名人:2010/03/13(土) 12:55:08 ID:O3SALZMX
>>672
栄光と挫折と葛藤と苦闘が偲ばれる面々だ。
676名無し名人:2010/03/13(土) 13:04:45 ID:8mEiFfZF
>>673
僅か7局並べるだけで全集コンプできるとはある意味お得かも
677名無し名人:2010/03/13(土) 13:27:24 ID:sQ2T2Dyw
かなり詳しい解説をつけて一局あたり30ページ費やしてもハードカバー1冊で済む
新書で出しても京極夏彦のレンガ本より薄いだろうな
678名無し名人:2010/03/13(土) 14:03:49 ID:k6oQ/5OX
あと瀬川戦3局と行方戦もおまけで入れれば完璧だな
679名無し名人:2010/03/13(土) 14:26:17 ID:LJukioDS
コメントが面白い。ていうかホントに影ではそういうふうに言ってのではとすら思えてくる
680名無し名人:2010/03/13(土) 19:45:47 ID:jdB5etbo
>>673
1レスに集約できてしまうのか
681名無し名人:2010/03/13(土) 23:11:07 ID:iDRFOTX9
奨励会で渡辺に勝ったのも載せようぜ
682名無し名人:2010/03/13(土) 23:14:07 ID:1Fyv+Q3O
「熊坂学名局譜」 解説は羽生先崎コンビで。
683名無し名人:2010/03/14(日) 01:24:13 ID:ZuEpg5wv
クマーは迂闊な手を指して無残に一方的に潰される将棋ばかりだから実際に解説つけるとしたら
めちゃめちゃやりづらいだろうな

粘って勝負手を放って終盤に逆転するとか、中盤に互角のねじり合いが展開されるとか
そういう棋譜が多いと面白いんだが
684名無し名人:2010/03/14(日) 09:48:16 ID:JDvgg3hw
>>684
コメント付きの棋譜でいうと、安西戦みたいなやつか?

でも、そーゆーのが多ければそもそもストレート降級はしないだろうに。
685名無し名人:2010/03/14(日) 09:55:36 ID:KqpWWo7p
負ける時は惨敗、勝つ時は快勝のイメージがある
686名無し名人:2010/03/14(日) 18:12:42 ID:2Od+kZSu
引退したらスレ名が「クマーはド素人」になるだろうな。
687名無し名人:2010/03/14(日) 18:37:15 ID:O09+lni/
>>686
次スレ候補名でそれあがったことあるぞ
688名無し名人:2010/03/15(月) 08:17:57 ID:Y6imRr+9
永世四段と名誉五段、どちらが権威あるかな?
689名無し名人:2010/03/16(火) 01:43:05 ID:c7vm7irR
>>685
悪くなった時に粘ったり最善を尽くす技術は無いんだろうな
お互いに
690名無し名人:2010/03/16(火) 04:26:56 ID:ynlafKJC
それでも24に行けば七段を張れるくらいには強いと思ってるんだがどうだろう。

691名無し名人:2010/03/16(火) 04:53:06 ID:DdJpU9Yy
どうだろうね。早指しとか弱いし
692名無し名人:2010/03/16(火) 11:30:25 ID:83ylKMZ9
里見が四段らしいからクマーは五段くらいだろ。
早ざしが弱くて順位戦も弱いって最悪だな。
693名無し名人:2010/03/16(火) 11:41:19 ID:Zy/xlE1V
10秒将棋とか1分切れ負けとか奨励会の頃に飽きるほどやったはずなんだがなあ
そうじゃなくても持ち時間が2時間かそこらだから終盤は普通に秒読みになってるはず
694名無し名人:2010/03/16(火) 11:58:48 ID:q8lpYIwc
全盛期ってのがあるんだよ、誰でも。

クマーは、奨励会時代が全盛期だった。

もちろん、全盛期が2回くる人もいる。
全盛期が終わっても復活する人もいる。
695名無し名人:2010/03/16(火) 12:45:51 ID:SF5Kd6Ru
全盛期の熊坂はすごかったな…
696名無し名人:2010/03/16(火) 13:48:34 ID:rLfhFqAu
順位戦時代のクマーもすごかった。
あのC2をわずか3期で駆け抜けたのだから。
697名無し名人:2010/03/16(火) 13:55:41 ID:q8lpYIwc
C2を3期で卒業、というのは、凄い、というほどではないだろ。

2期:戸辺、広瀬、宮田敦
3期:片上、千葉、渡辺、松尾
4期:村山慈、小林裕

とくに、千葉とは、三段時代の勝率も同じ(0.556)で、C2にかかった時間も同じ。

熊坂はせいぜい千葉レベル。
698名無し名人:2010/03/16(火) 14:00:53 ID:rLfhFqAu
>>697
おいおい、3期って渡辺と同じじゃねえか。
こりゃ熊坂竜王来るかもしれないな・・・。
699名無し名人:2010/03/16(火) 14:20:05 ID:q8lpYIwc
そりゃ渡辺には勝てるだろうけど、
挑戦するまでに、たくさんの苦手な棋士を破らなくてはいけないからなぁ。
700名無し名人:2010/03/16(火) 20:25:06 ID:c7vm7irR
クマーはC2に跳ね返されたが、同期の大平はC1に跳ね返されそうだ
701名無し名人:2010/03/16(火) 20:46:40 ID:N1diEdL3
渡辺に勝ててどうしてその他の雑魚に勝てないことがあろうか、いやない
702名無し名人:2010/03/16(火) 23:33:00 ID:83ylKMZ9
これ質問したのも答えたのもこのスレの住人だろ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330656688
703名無し名人:2010/03/17(水) 10:53:49 ID:4A8U+pSd
そいつの今までの質問をいろいろ見てみたが、
このスレの住人かどうかはよくわからなかった。




















わかったのは、40過ぎてDTだということくらい。
704名無し名人:2010/03/17(水) 16:58:46 ID:0nsCfygh
質問数がぱねえw
705名無し名人:2010/03/17(水) 17:27:03 ID:YIvNFmil
しかし対局が付かないな
竜王戦は2月末にやったからもう少し先だろうが王将戦の間隔が長すぎ
対戦相手の北浜が今週金曜も来週火曜も別の対局が付いてるから
下手したら今年度これで終了かも…
706名無し名人:2010/03/18(木) 00:06:29 ID:qQ601Fob
こりゃ、全部来年度に持ち越して年度勝星でのフリクラ脱出を狙える、
と解釈した方がいいのかも。
707名無し名人:2010/03/18(木) 00:44:21 ID:tlJ3nw/z
フリクラ昇段既定って年10勝だったっけ?
もう30勝分くらい加算されてんのかな
708名無し名人:2010/03/18(木) 02:20:07 ID:M+qJeGl/
40 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 00:20:06 ID:rcsEmDj8
筆頭九段 加藤一二三
筆頭八段 田丸昇
筆頭七段 滝誠一郎
筆頭六段 神吉宏充
筆頭五段 伊藤能
筆頭四段 熊坂学
筆頭三段 菊地裕太


これもしかしてクマー最強じゃね?
709名無し名人:2010/03/18(木) 11:18:48 ID:0uCVSFMb
ひふみんナメたらアカン
クマーがC1で3勝できるか?

と言っても、単勝買うなら菊地になるが
710名無し名人:2010/03/18(木) 14:00:01 ID:aOmoFeEk
対局がつかないということは、それだけ研究する時間が増えるということ。
今のうちに一つでも得意戦法を極めるべきだな。
711名無し名人:2010/03/18(木) 14:36:36 ID:+L5utDRN
>ひふみんナメたらアカン
初手の駒音に驚いて後ろに倒れるクマー
712名無し名人:2010/03/18(木) 15:26:36 ID:YcPxD8TK
もしかして忘れられてるんじゃね?
一度連盟の手合い係に確認たほうがよくね?
713名無し名人:2010/03/18(木) 19:44:04 ID:t4TXevsF
忘れられてはいないだろうが北浜に配慮しているのは間違いない。
クマーにはいくらでも余裕があるのだから
714名無し名人:2010/03/18(木) 23:12:27 ID:Aqc5xltW
クマーの年度勝ち越し達成のために手合い係りが気を効かせてるんだよ
715名無し名人:2010/03/19(金) 08:25:17 ID:XwapolIQ
クマ−禁句:落ちる、フリ−、10年、最速、珍記録・・・・
716名無し名人:2010/03/19(金) 08:47:42 ID:hg3EqjAF
将棋会館に何度も足を運んで研究に参加したりすれば、
忘れられることはないだろうが・・・。
717名無し名人:2010/03/19(金) 08:57:04 ID:XwapolIQ
弱いプロにこだわらないで、早く引退して
強いアマになればいいのに。
718名無し名人:2010/03/19(金) 09:53:10 ID:d62pqQdo
3月25日(木曜日)
室岡克彦 熊坂 学   竜王戦6組
719名無し名人:2010/03/19(金) 10:32:19 ID:Yc/1sU2X
     1838
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  北浜先生に配慮して竜王戦が連戦になったクマー
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★☆(5年目:10勝9敗)

<今後の予定>
3月25日 第23期竜王戦6組3回戦 対室岡七段
対局日未定 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
720名無し名人:2010/03/19(金) 21:18:18 ID:wGSEESTW
アマになれない点がアレだよな。
元奨が出られるんなら元フリクラが出たっていいじゃねえか、とは思う。
721名無し名人:2010/03/19(金) 21:44:55 ID:qA2nAeaD
日本将棋連合を旗揚げすればいい。
722名無し名人:2010/03/20(土) 04:10:53 ID:MW+EIIlw
アマになると県予選のパラマス式を抜けたあとのトーナメント1戦目あたりで対戦した俺に負けて敗退とかリアルにありそうでどうかな。
723名無し名人:2010/03/20(土) 09:08:37 ID:Yj18+A3w
仮にアマになったとして、活躍できるのだろうか?
フリクラを脱出した瀬川>>>クマーなのははっきりしてるのに。
724名無し名人:2010/03/20(土) 12:45:14 ID:TuFbppfk
>>722
クマーに勝てるほどの棋力を自慢したいようだが
語学能力はもうひとつのようだ
725名無し名人:2010/03/21(日) 04:19:02 ID:UVr01mPB
726名無し名人:2010/03/21(日) 09:43:16 ID:c9QrDhx2
↑ 一手損角交換4間飛車戦法?
727名無し名人:2010/03/21(日) 10:33:16 ID:c8/PVb7t
>>725
なにこれw
728名無し名人:2010/03/21(日) 11:07:11 ID:bswXoVaa
>>725
これはプロの将棋と言っても信じない人が結構いるかもね。
なんで△43角とかやってしまったんだろう。順位戦で十分時間もあっただろうに
729名無し名人:2010/03/21(日) 11:41:33 ID:AbayAdD3
▲5五歩 取ったら潰れる事くらい分かるクマ
△4三角 必殺の自陣角クマー
▲2六角 あ、あれ?受けがないクマー!

の流れは秀逸
730名無し名人:2010/03/21(日) 11:56:30 ID:bswXoVaa
いや、▲55歩に△同銀▲35歩△24歩くらいのが本譜より数段マシだったかと
731名無し名人:2010/03/21(日) 12:15:46 ID:i1btL+Qn
クマーがNHK杯出たら紹介で居飛車振り飛車問わず指しこなすオールラウンドプレイヤーって言われるの?
732名無し名人:2010/03/21(日) 12:18:44 ID:c8/PVb7t
クマーの愛称で親しまれる人気者プレイヤー
733名無し名人:2010/03/21(日) 13:03:48 ID:2G8VHdUN
者とヤーを
ダブらせてるんですね。
734名無し名人:2010/03/21(日) 17:24:01 ID:920i7RCA
NHK杯での紹介

定石にとらわれず、居飛車、振り飛車ともに指しこなします
また、力戦形も得意で、独特の玉のさばきには定評があります

みたいな感じだろうな
まあ、物は言い様ってことだw
735名無し名人:2010/03/21(日) 21:24:19 ID:NdKFOpIo
ベテランだと「何でもござれ」とか書かれるタイプか
736名無し名人:2010/03/22(月) 00:43:14 ID:n9bk6RhN
定石っていうと囲碁だよな。将棋なら定跡
737名無し名人:2010/03/22(月) 05:21:08 ID:94W9krQg
NHK杯に出たことなかったのか。
持ち時間の長い順位戦が不得手だけど、他の棋戦ではそこそこやれている
ハズだったのでは?
738名無し名人:2010/03/22(月) 09:09:34 ID:+ri4z2ou
>>737

>>277参照。
739名無し名人:2010/03/22(月) 09:35:55 ID:axXu7OHy
早指しのTV将棋は順位戦の次に苦手、というイメージもあるよな。
740名無し名人:2010/03/22(月) 10:10:42 ID:WT+iORU1
>>734
よくわからんのだが、指しこなしますということはどんな戦法でも
ある程度勝てるからこそ言えることだよな。
それと定評がありますということは、ある程度評価されているからこそ
言われることだよな。
741名無し名人:2010/03/22(月) 10:34:13 ID:DwVrpkOp
>>734
厳しいやつだなw

今は野球なんかでも、先発は100球で3点以内なら
ゲームを作った=合格点って言うじゃない

ゲームが作れれば戦法としては成立、終盤の玉頭戦は苦手な
棋士も多いんだから、勝率は度外視して語られてもよいのでは?
742名無し名人:2010/03/22(月) 10:35:31 ID:DwVrpkOp
>>741
アンカミス
>>740でした
743名無し名人:2010/03/22(月) 21:33:26 ID:Mv2RRyq/
そんなこと言ったら藤井システムのスペシャリストとかどうなるんだ。
居飛車指すと勝ち越し、藤井システムで勝率2割とかいなかったか。
744名無し名人:2010/03/22(月) 21:42:34 ID:DwVrpkOp
先手となりました藤井猛九段です

順位戦はA級、竜王戦は2組です
振り飛車党、いわずと知れた藤井システムの創始者です
また、居飛車でも鋭い序盤感覚には定評があり
矢倉戦法でもトップ棋士に影響を与えたといわれています

すみませんが、比べるのはいかがなものかと・・・
745名無し名人:2010/03/22(月) 23:39:44 ID:NDCc5sc9
「順位戦はフリークラス、竜王戦は6組です」
「竜王戦は6組です」
どっちになるんだろ
746名無し名人:2010/03/22(月) 23:40:08 ID:LjF2SLOA
藤井システム=(敵陣の)イビ穴潰し

熊坂システム=(自陣の)イビ穴潰し
747名無し名人:2010/03/22(月) 23:44:34 ID:oDUQLnZs
>>745
中原が出たときに「順位戦はフリークラス」も言ってた気がする
748名無し名人:2010/03/23(火) 01:15:34 ID:NRwJQ877
こんどの有吉先生の時はなんて紹介するんだろうね?
749名無し名人:2010/03/23(火) 03:05:46 ID:lRprl0Ta
>>744
743は藤井先生当人の話じゃなくて、
藤井システム一本で奨励会抜けたC2四段とかの話。
750名無し名人:2010/03/23(火) 17:48:57 ID:v/w7MOy1
早く、地元での普及活動に力を入れた方がいいな!
751名無し名人:2010/03/23(火) 17:52:23 ID:v/w7MOy1
再就職先:大道詰め将棋のオヤジ、真剣士、将棋用具屋、道場席主、
将棋連盟事務、羽生の付き人・・・どれもさえんなあ
752名無し名人:2010/03/23(火) 18:18:51 ID:0Xl4G1o4
金持ちの父親の跡を継ぐだけなんだが
貧乏人には想像もつかないかwww
753名無し名人:2010/03/23(火) 19:15:34 ID:ndRnOyLK
MJSK?
754名無し名人:2010/03/23(火) 19:28:31 ID:hRu10/gR

228 :名無し名人[sage]:2009/09/26(土) 12:03:35 ID:0FVBdoFQ
クマーは実家が不動産を結構所有してる。
友だちの間では社長とあだ名されているらしい。
と、女流棋士のブログに書いてあったが今は見当たらないので確認できない。
755名無し名人:2010/03/23(火) 19:37:44 ID:ndRnOyLK
坊ちゃんの遊びだったのKA?!
756名無し名人:2010/03/23(火) 20:52:35 ID:mk2SuSrh
足くんで葉巻くわえてるAAもまんざら嘘じゃなかったのかw
757名無し名人:2010/03/23(火) 20:59:02 ID:ndRnOyLK
平成の角川歴彦?
758名無し名人:2010/03/23(火) 21:02:39 ID:2n5C3mn1
まあソースなしだし話半分以下だろ
759名無し名人:2010/03/23(火) 21:31:10 ID:Xh4gxXl0
NHK杯の話で盛り上がってるみたいだけど、クマーは本戦出場が決まったの?
760名無し名人:2010/03/23(火) 21:48:23 ID:9ICicq+r
>>759
本戦決まったら盛り上がり方はこんなもんじゃないと思うぞw
761名無し名人:2010/03/23(火) 21:49:51 ID:ndRnOyLK
資産の話で盛り上がってるみたいだけど、クマーは引退後悠々自適が決まったの?
762名無し名人:2010/03/23(火) 21:54:00 ID:hRu10/gR
盛り上がってるのは君だけだぞw
763名無し名人:2010/03/24(水) 10:57:54 ID:I2VfhhXq
3月30日(火曜日)

北浜健介 熊坂 学   王将戦 一次予選




  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    年度末に対局きちゃったクマー
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ   室岡先生に勝てば年度勝ち越しだから問題なしクマー
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
764名無し名人:2010/03/24(水) 11:27:37 ID:RRA5A50g
年度勝ち越しで満足していては、いつまでたっても・・・
765名無し名人:2010/03/24(水) 11:58:47 ID:aj/PATnw
>>764
いつまでたっても、ではなく年限5年だよ
766名無し名人:2010/03/24(水) 13:26:57 ID:tTBJBy8B
かつて久保2冠や谷川17世名人をフルボッコにして、今期NHK杯出場も決まった
瀬川四段相手に三戦全勝負け無しのクマーは本気だせば名人くらい余裕だろ
767名無し名人:2010/03/24(水) 13:33:30 ID:I2VfhhXq
     ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、
  ,,.....-|  ●   ● |  ) 
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;    俺も本気だせばフリクラ脱出くらい余裕クマー
 ;  (___)    |  ―――'"    あと5年遊ぶんだクマー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"
768名無し名人:2010/03/24(水) 15:47:47 ID:39eWX18o
昨日聖水が北浜に勝った。次はクマーが続く番だ

3月23日(火曜日)
○ 佐々木慎 北浜健介 ● 棋王戦 予選
769名無し名人:2010/03/24(水) 20:19:29 ID:fxZbyl/D
明日はいよいよ天王山の竜王戦か

いい夢見させてほしいもんだよ
770名無し名人:2010/03/24(水) 23:33:21 ID:KTKPWn/A
来年度の対局が減っちゃう・・・
771名無し名人:2010/03/25(木) 01:03:55 ID:DBUP5ZBX
     1832
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  対局日クマ
/ __  ヽノ /´>  )  ベスト8進出を決めて気分良く王将戦を迎えたいクマー
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★☆(5年目:10勝9敗)

<今後の予定>
3月25日 第23期竜王戦6組3回戦 対室岡七段
3月30日 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
772名無し名人:2010/03/25(木) 11:19:02 ID:p6jIBxLp
一度でいい!
タイトルホルダ−をなで斬りにしているクマ−の
勇姿を見てみたい。
773名無し名人:2010/03/25(木) 11:24:08 ID:5gTGy18P
>>772
加藤(元)名人、中村(元)王将、田中(元)棋聖
をなで斬りにしたことがありますよ^^
774名無し名人:2010/03/25(木) 13:24:52 ID:s3wS6Cwy
>>773
すげえな。
歴代のタイトルホルダーを次々と打ち負かすその勇姿は、
まさに猛獣、熊の名にふさわしい。
775名無し名人:2010/03/25(木) 13:55:09 ID:GPLYTns5
森(元)王位にも勝ったことがあるしな。

それ以外にも、A級経験者の勝浦、田丸、石田、行方(!!)にも勝ったことあるし。
776名無し名人:2010/03/25(木) 14:20:24 ID:e3AdyBV9
http://www9.ocn.ne.jp/~chita-2/omoidebanashi4.html
加部さんがクマーのことを語っている
777名無し名人:2010/03/25(木) 15:28:27 ID:p6jIBxLp
元アマ名人の加部さんってクマ−の先生だったんだナ。
778名無し名人:2010/03/25(木) 15:38:58 ID:+kdWvFm/
>>776
既出だよ
779名無し名人:2010/03/25(木) 17:33:15 ID:SJW5hegQ
>>776:初めて読んだ。
>小学生の子供を叱るほうも辛いものである。
>目に涙を溜めた熊坂君の顔は今でも忘れられない。
>これを契機に熊坂君は変わっていった。

叱ってくれる人がいなくなっちゃったのがクマーの不運?
780名無し名人:2010/03/25(木) 19:22:09 ID:FeVNcv5t
クマーは本質的に怠け者なのかね
781名無し名人:2010/03/25(木) 21:05:40 ID:QOQrmdmv
才能が無い怠け者でプロになれたってのもすごいな。
782名無し名人:2010/03/26(金) 03:18:02 ID:Y6NDLgfx
中原門下といっても加部さんの弟子みたいなもんなんだな。
783名無し名人:2010/03/26(金) 09:54:38 ID:urdqi1+n
○ 熊坂 学
784名無し名人:2010/03/26(金) 09:55:14 ID:wX7Yi7vH
今年度勝ち越し確定!!
785名無し名人:2010/03/26(金) 09:56:45 ID:bopF2a4x
3月25日(木曜日)
○ 熊坂 学 室岡克彦 ● 竜王戦6組

勝った!!
786名無し名人:2010/03/26(金) 10:00:21 ID:ViuuBFfq
     1831
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  年度勝ち越し決定クマ!
/ __  ヽノ /´>  )  竜王戦も昇級まであと2勝クマー!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★☆☆(5年目:11勝9敗)

<今後の予定>
3月30日 第60期王将戦一次予選2回戦 対北浜七段
対局日未定 第23期竜王戦6組4回戦 対澤田四段
787名無し名人:2010/03/26(金) 10:01:28 ID:Lds8Stnz
脱出見えてきた?
788名無し名人:2010/03/26(金) 10:06:48 ID:ViuuBFfq
>>787
まだ最短で6連勝必要(21-11)。他に8-1など
ただ直近で6-2にしたのでこれを続けていけば希望が見えてくる
最低でも北浜戦と澤田戦のどちらかは勝ちたい
789名無し名人:2010/03/26(金) 10:18:26 ID:o3ZtE2aG
調子いい年には広瀬、千葉を破っているので、
北浜、澤田を破るのも夢ではない。
両方破れば、先が見えて来る。
790名無し名人:2010/03/26(金) 10:36:20 ID:OP6jiQ4W
さすが竜王戦男ですね
3連勝で本戦入り
鬼のように強い相手もいないし、6組優勝も夢じゃない
791名無し名人:2010/03/26(金) 10:37:18 ID:LkjNTdy8
今のクマーなら6連勝くらい出来そうなものだがな。
792名無し名人:2010/03/26(金) 11:10:19 ID:VCgC+5gx
クマーおめ!!
今ガチで応援してる棋士はクマーだけなんで嬉しさもひとしおだ。
六連勝できればいいが、今いいとこ取りで6勝3敗なので、どちらかをゲットしておきたい。
過去一度惜しい時があったが、二度目のチャンスがきつつあるな。
793名無し名人:2010/03/26(金) 11:30:27 ID:l1Ax5ubS
     ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、
  ,,.....-|  ●   ● |  ) 
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;    渡辺くん、首を洗って待ってろクマー
 ;  (___)    |  ―――'"    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"
794名無し名人:2010/03/26(金) 11:43:55 ID:LkjNTdy8
ここまで来たら6組優勝を狙ってほしいね。
これは熊坂竜王マジで来るよ。
795名無し名人:2010/03/26(金) 12:00:46 ID:8EF1mY3K
クマー竜王なら免状を取りに行ってもいい
796名無し名人:2010/03/26(金) 13:08:22 ID:o3ZtE2aG
次は澤田?

そんなガキに負けるわけがないだろw

その次は阿部健、最後は恐らく中太か。

ガキばっかりだな。勝負の厳しさを教えてやれクマー!!
797名無し名人:2010/03/26(金) 15:36:59 ID:zDYkYnb7
クマー竜王なら毎日解約して読売3部とる
798名無し名人:2010/03/26(金) 23:28:19 ID:3H1P4HS1
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "   私のお墓の前で 泣かないでください
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  熊坂  |      そこに私はいません 眠ってなんかいません
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
799名無し名人:2010/03/27(土) 00:23:28 ID:fBxBs933
遅くても、来年には「筆頭四段」返上して五段だな。
800名無し名人:2010/03/27(土) 00:27:18 ID:IssFNwC8
筆頭四段って不名誉なの?
801名無し名人:2010/03/27(土) 00:30:15 ID:fBxBs933
俺は、不名誉だと思ってる。
クマーは、どう思ってるか知らないけど。
802名無し名人:2010/03/27(土) 00:34:21 ID:Sncg5Y9v
筆頭ってのはその段に一番長く居るって事だから。
降段が無いプロにおいては激しく不名誉
803名無し名人:2010/03/27(土) 00:42:37 ID:wjG1EiKt
もう就任して2年9ヶ月になるのか
804名無し名人:2010/03/27(土) 00:43:22 ID:nlw+5REP
筆頭九段は?
805名無し名人:2010/03/27(土) 01:03:10 ID:gh52vd9v
瀬川は順位戦参加が決まって、最低でもあと13年はプロでやっていける
一方、三段リーグを勝ち上がったのにあと数年で引退の危機のクマー・・・
806名無し名人:2010/03/27(土) 01:11:27 ID:nlw+5REP
江川は越えたから、よしとしよう。
807名無し名人:2010/03/27(土) 01:26:57 ID:obQEddHH
塚田正夫じゃないかな 筆頭九段は
808名無し名人:2010/03/27(土) 01:31:41 ID:obQEddHH
と思ってwikiを見たら違うみたい。まあ将棋連盟の制度だからよくわからんな。
(wikiによれば大山と升田)
809名無し名人:2010/03/27(土) 01:39:48 ID:Q3EM8c2s
勝ったかクマー。これでベスト8だな。
是非とも本戦出場して得意の竜王戦、狂い咲きしてほすぃ
810名無し名人:2010/03/27(土) 01:40:16 ID:wjG1EiKt
筆頭名乗れるのは存命且つ現役の棋士じゃないの?
今は>>708らしいよ
811名無し名人:2010/03/27(土) 09:36:33 ID:6KregeXr
竜王戦昇級はしないほうがいいだろうな。
せっかくヌルい6組で白星を荒稼ぎしているんだから。
812名無し名人:2010/03/27(土) 09:39:03 ID:rhpOUZCt
>>811
そこが問題なんだよな・・・
でも、勝てるときに勝たなきゃ駄目だと思うんだ・・・
813名無し名人:2010/03/27(土) 10:26:06 ID:qoATXmbT
里見との番勝負なんて見てみたいな
羽生三浦の名人戦前座で
814名無し名人:2010/03/27(土) 10:29:40 ID:+TgVBxG2
オメクマー レスも激伸びw

期待値があがると著しく弱くなるクマーも卒業?
815名無し名人:2010/03/27(土) 10:53:09 ID:mESbqmOm
>>811
5組に昇級すれば対局料だって少しはアップするから、生活の心配は減るだろ。
そもそもこのままじゃ引退の危機なんだから、あれこれ考えてる場合じゃない。
816名無し名人:2010/03/27(土) 18:32:09 ID:o46R6YQw
あと1勝で王位リーグ入りなんてことになったとき、わざと負けるべきなのだろうか?
リーグに入れば95%の確立で全敗、5%の確立で1勝止まりなわけで。
817名無し名人:2010/03/27(土) 18:45:47 ID:sTXuXUCt
95%で全敗って、各局の勝率が1%程度になるわけだが、
レーティング的に考えればいくらクマーでも全員に対して
そんなに低くなるわけないだろw
818名無し名人:2010/03/27(土) 19:34:58 ID:WW504xyE
相手が、@遅刻で時間切れ、A反則(二歩・筋違い角・行き所のない駒打ち・
同一局面4回連続王手・2手指し・成れない駒が成る・・・)等を考えれば
勝つ確率だってまだまだあると思う。
819名無し名人:2010/03/27(土) 23:36:24 ID:iPcaD654
里見・清水と若手が対戦するくらいの勝率はありそうだけど。
向こうが勝手にプレッシャーで悪手指す可能性もあるし。
820名無し名人:2010/03/28(日) 00:46:38 ID:dIo36sNB
里見「あんな雑魚と当てないでください」
821名無し名人:2010/03/28(日) 01:21:47 ID:2gli9Zyn
オマイラ。。。

反則勝ちとか自滅とか以外に、クマーが自力で勝つってことを少しは考えてやれよw
822名無し名人:2010/03/28(日) 02:51:00 ID:guCuXhOG
いや、そう馬鹿にしたもんでもないと思うぞ
最近のクマーは調子いいわ
823名無し名人:2010/03/28(日) 08:24:06 ID:I3wEzZm7
>>816
王位戦は年度をまたぐからあれだけど王将戦でも、
年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上で拾われる可能性あるからリーグ入りして損はないはず
824名無し名人:2010/03/28(日) 08:26:29 ID:wnjd8ZPo
>>816
そう考えると、対局相手がほとんどA級だったりタイトル戦だったり、
決勝リーグに残ってる棋士だったりするのに
通算で7割以上勝ってる羽生先生はバケモンだな
クマーから見たら全員が天敵みたいなもんなのに
825名無し名人:2010/03/28(日) 09:02:44 ID:kC6Avp0S
「全員が天敵」 か。
熊は食物連鎖の頂点にいるけど、クマーは・・・
826名無し名人:2010/03/28(日) 09:05:44 ID:A4aq3e5c
>>825
ミジンコ並みだな
827名無し名人:2010/03/28(日) 09:12:07 ID:FS/SXNhW
>>825
久保二冠や谷川17世名人をフルボッコにした瀬川4段に三連勝している熊坂先生だから
意外と美味しくいただけるんじゃない?
弱い相手だと本気だせないクマーの優しさがにじみ出てかっこいいです
828名無し名人:2010/03/28(日) 11:04:40 ID:tb6IYxjm
ちょっと勝率規定って問題あるよな、とは思う。
システム的に6組から昇級しない方がいいとか、
王位リーグに入らない方がいいとか「負けた方が得」な事態が生じるし。

幸い弱すぎてそういう状況に陥っていないが。
829名無し名人:2010/03/28(日) 11:47:15 ID:2e+LhywR
>>828
そこまで勝てば勝率以外で脱出できるだろ
830名無し名人:2010/03/28(日) 11:53:08 ID:ezcRN/T1
単純に「弱い」からな
俺のような初心者でも、クマーが弱いのが分かっちゃうしw
831名無し名人:2010/03/28(日) 12:11:45 ID:nuPLqYnW
あらしもいないし、順調にレスもある

将棋板ではクマスレが一番安定してるな
832名無し名人:2010/03/28(日) 12:26:55 ID:0ROuG3Vg
弱いと言ってもお前らなんかじゃまるで歯が立たないほど強いんだぞ。
833名無し名人:2010/03/28(日) 12:47:29 ID:VuFz5Uze
レディースセミナーに笠井がやってきたら10番中1、2番入りそう。
クマー見落とし多いし。
834名無し名人:2010/03/28(日) 14:05:44 ID:HARTBNKV
プロ野球で十年以上プロでいられるのは、
5人に一人くらいらしい。
835名無し名人:2010/03/28(日) 15:04:32 ID:q1EAjR7B
王位戦・王将戦はリーグに残留できたらフリクラ脱出くらいでもいいように思う。
836名無し名人:2010/03/28(日) 16:28:10 ID:Kt1slEdp
王将リーグは入っただけでOKでもいいよね。何回続けて勝てば入れるのか分からんぐらい遠い道のりだし。
王位リーグの場合は
「リーグでの負け数が不利益になった場合は、予選決勝で負けたものと仮定して計算していい」
という特例を入れればいいが、竜王戦のほうは無理だね。
上に上がると降級決定戦みたいなのをやらされて黒星が更に増えて悲惨なんてことも。
837名無し名人:2010/03/28(日) 17:41:12 ID:POIcqYfr
そもそもリーグ入りできるようなやつは3回も高級店とりません
838名無し名人:2010/03/28(日) 19:59:03 ID:mr/GcfZD
>>672
脱出と脱落と逃亡、そして順位戦どころかこの世からさようならしてしまった人もいる
839名無し名人:2010/03/29(月) 08:24:57 ID:ZWkvJl6T
次の肩書きはレディ−スセミナ−の名誉顧問かな
840名無し名人:2010/03/29(月) 09:58:52 ID:rczE7v5W
棋戦優勝でフリクラ脱出なのだから、6組優勝で脱出させるべきだ。
841名無し名人:2010/03/29(月) 11:44:24 ID:ZWkvJl6T
わかっちゃいるけどヤメラレナイ♪
842名無し名人:2010/03/30(火) 00:41:01 ID:ydNAlvC+
対局日クマー!
843名無し名人:2010/03/30(火) 01:34:23 ID:bTELjHMI
棋王戦が特対だよな・・と思ったら関西なのか。
これはクマー特対くるな。
844名無し名人:2010/03/31(水) 11:34:22 ID:BWyNhEWo
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::::::::::: :::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   ( _●_)  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|   . ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

● 熊坂 学 北浜健介 ○ 王将戦 一次予選
845名無し名人:2010/03/31(水) 11:41:42 ID:47oUmbYm
順当だろwまるで特攻隊が戦士したみたいだ↑
846名無し名人:2010/03/31(水) 11:42:47 ID:47oUmbYm
戦士× 戦死○
847名無し名人:2010/03/31(水) 11:47:15 ID:QD6/IMhA
「いいなあ、熊坂さんは負けても書き込みがあって
 俺なんかハブさんに勝たないと書き込んでもらえないのに」とべ
848名無し名人:2010/03/31(水) 12:10:43 ID:+w12D8w0
竜王戦6組のベスト8が出揃ったな

クマーVS澤田 阿部健VS植山 モリノブVSクッシー 有森VS太地

今期は妙にフリクラ勢の健闘が光るなw
正直クマーにも十分本戦入りのチャンスはある
849名無し名人:2010/03/31(水) 12:15:03 ID:NRnuADcE
普通に行けば太地だけど
850名無し名人:2010/03/31(水) 15:32:37 ID:zx4my2FW
順当なんだろうけど、この負けは痛い
851名無し名人:2010/03/31(水) 17:53:30 ID:0GvpjTgA
クッシー強いけどクマーより先に引退になるのか?この人は宣言だから
助かる道ないもんな。
852名無し名人:2010/03/31(水) 19:02:33 ID:MaIqnF5B
北浜じゃ相手が悪すぎる

竜王戦に専念すればよし
853名無し名人:2010/03/31(水) 20:19:11 ID:+1mpoAeN
そうだよ。王将より竜王取るほうが賞金高いんだし。
854名無し名人:2010/04/01(木) 01:01:52 ID:bNjBwV/q
クマーがフリクラに落ちたときは「このスレあと10年続けるのかよ」とか
言われてたけど、もう折り返し地点だよ
月日のたつのは本当に早いね
855名無し名人:2010/04/01(木) 01:51:31 ID:C9glg1CJ
今期は多少は期待を持たせてくれよ、クマー
856名無し名人:2010/04/01(木) 07:53:55 ID:gNJ7I4Mv
   ∩___∩
   | ノ \  / ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ  今年度は必ず竜王・王座・王将の三冠を
 彡、   |∪|  、`\   獲得すると宣言するクマー  
/ __  ヽノ /´>  ) 
(___)   / (_/
857名無し名人:2010/04/01(木) 09:01:50 ID:0h7W1jaY
なるほどエイプリルフールか
858名無し名人:2010/04/01(木) 16:08:07 ID:ZK8Qt8MG
今年もよろしくお願いします
859名無し名人:2010/04/01(木) 17:39:00 ID:UP9sbZU0
フリークラス転出希望者
所司和晴七段、山本真也五段

860名無し名人:2010/04/01(木) 20:53:09 ID:0w5E0AtF
今日から四段9年目、フリクラ6年目のスタートですね
861名無し名人:2010/04/02(金) 04:35:01 ID:wrqc06X0
>>828
順位戦から脱落するくらいだから他の大会でも一番下のリーグ所属だろう、ってことで
勝率計算もそれが前提になっちゃってる
藤倉にしてもそうだが竜王5組の勝ち星は6組の何倍相当とかそういう換算があってもいい

>>856
永世迷人のタイトルならもう取ってるじゃないか、四段昇格3年目で。
862名無し名人:2010/04/02(金) 08:42:31 ID:JuO+K4rJ
リーグ入りできれば対局数規定で拾われる可能性が出てくる
この点は女流の昇段規定よりも良く出来てて
「女流王位予選決勝で負けてたら初段昇段だったのに」という
貞升みたいな矛盾が出来る限り生じないようにしてある

竜王戦6組でないと相手が強くて損なのは確かだが
その分対局料は多いんだし、これ以上細かい規定を設けだしたらキリが無い


そもそも、クマースレでそんな心配する必要は殆ど無い
863名無し名人:2010/04/03(土) 00:40:07 ID:zSsHJZiJ
>>862
極端な棋士を考えてみた。早指しは決定的に苦手。
竜王(1組)○●(4決)●(残留)
王位(リーグ)○○○●●(2位残留)
王座(挑決ト)○○○●(準決敗退→シード)
棋王(挑決ト3回戦)○○●(敗者復活)●(3回戦シード)
王将(リーグ)○○○●●●(4位残留)
棋聖(一次予選)●
朝日(一次予選)●
NHK(予選)●
銀河(予選)●
9棋戦12勝14敗
竜王1組、王位王将リーグ入り、その他棋戦でも上位に顔を出すけど、
この成績を繰り返す限りフリクラ脱出できない。

864名無し名人:2010/04/03(土) 08:40:05 ID:eosobg0M
そんなに強かったらC2で高級店3つもとれないよ
865名無し名人:2010/04/04(日) 14:30:15 ID:GuCOLy3f
にふ
866名無し名人:2010/04/05(月) 03:28:01 ID:y4bYkpDF
>>863 >>864
いや、この肝心なとことで勝てない成績なら次点2回だろ。
867名無し名人:2010/04/06(火) 01:31:03 ID:WnVYiHIp
そろそろ次期棋聖戦の予選が始まりそうなんだが組み合わせはまだかな
868名無し名人:2010/04/06(火) 22:41:11 ID:dlKubtBv
週将の田丸コラムでクマーの話題が少々
869名無し名人:2010/04/07(水) 08:39:42 ID:h6T6I3TP
>>868
可哀想だろw
870名無し名人:2010/04/08(木) 13:18:43 ID:U1kO0Vv7
4月14日(水曜日)
  熊坂 学 澤田真吾   竜王戦6組

初の6組ベスト4進出を懸けた対局
871名無し名人:2010/04/08(木) 19:47:56 ID:U/OKb21e
格が違うな。
872名無し名人:2010/04/09(金) 01:09:29 ID:ckzLCFGN
若造に将棋の厳しさを身を以て教えてやれ!
873名無し名人:2010/04/09(金) 01:25:17 ID:4Bml9WfI
澤田流袖飛車に熊坂玉で対抗だな
874名無し名人:2010/04/09(金) 15:13:50 ID:lu2YCqt+

中段の裸玉で攻撃をスイスイかわして
相手が消耗したところで一気に攻めに転じるという
・・・あの伝説の熊坂玉をついに出すのか!!
875名無し名人:2010/04/09(金) 17:36:59 ID:O8D4Gymt
     1817
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )  年度1局目は負けられないクマー!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆★☆★☆☆★(5年目:11勝10敗)
(6年目:0勝0敗)

<今後の予定>
4月14日 第23期竜王戦6組4回戦 対澤田四段
876名無し名人:2010/04/09(金) 20:05:25 ID:95D4ns5p
これは勝てる相手だな
877名無し名人:2010/04/09(金) 20:15:58 ID:Wbfy2F8B
             _, -─‐──‐‐- 、
           ,r'´            `ヽ、
           !,                  \
          /                         〉
         (′_____            /
         /´   |     l| ̄``,ー 、    `丶 /
         / !  l`ト、   ,|  ,イ/  l `ヽ、  /
          | ,l  i! |,rヽ  ,!l,ィニ二 ,i! i , `ト、ノ
         リト ,!l ,!i l:jヽ/  l;:.ヽヽリ |ヽ ,!`l
           |ヽl N ゞ'    」;;_」 ' l jソ/  |
           | l ト、ハ、' ' O   ' ' ' ,/,イ ,! ,! |
          N/ `フ ` ー‐r ‐ '´´ ヾ,イ/|/  クマーは新四段さん
           ,イヽj ;  l    _,ノ'        なんかよりずっと強いよ!
           /  | i  |-‐''"´ `}
          ,∩____∩  ,    ハ     クマーをいぢめたら
         /       ヽ|  '/  ヽ}       承知しないんだから!
        ,| ●   ●  ヽ/      〉
       彡   (_●_ )   /     /ヽ
        ゝ、  |∪|  /       /  |
        /  〉‐-‐'7′      /   |
        /  ( ×/      /    l
        / ̄``ーイ_        /    `ヽ
        >‐-、_/   ̄`ヽ ,/       〉
      / `´`ー'T7ー-、_ /        /Λ
       l    /` ̄`` ヽ _>-、   // ノ
      ヽ、 /        \,〃 `i´i /j'´
        `ゝ、        _>、_」ー'´
          `ー─ ‐' "´
878名無し名人:2010/04/09(金) 21:46:08 ID:PK//VPiR
長岡が連続昇級での昇段(五段)に王手。
広瀬が連続昇級での昇段(六段)に王手。
879名無し名人:2010/04/09(金) 21:47:49 ID:CGybTws4
>>864
高級なお店を3つも予約を取れるとはさすがクマー。
人気のある棋士は一味違う。
880名無し名人:2010/04/09(金) 22:47:54 ID:4Bml9WfI
>>878
広瀬はB2に上がっといたら七段に王手だったのに
881名無し名人:2010/04/09(金) 23:56:36 ID:g7lnOqaE
ついにナガーにまで抜かれてしまうのか
882名無し名人:2010/04/10(土) 02:40:25 ID:TwodfZv4
長岡は準決勝の相手が神崎、負けたとしても今期は昇級5名なので
3局のうち1つでも勝てば五段という…
2回戦で高崎に勝ったのが大きかったな
883名無し名人:2010/04/10(土) 02:58:18 ID:Nx+RE2GD
近年のクマーの将棋には多少の力強さを感じることもある。
それにしてもクマーって研究熱心と言われた事がほぼ無いんじゃないかな。
そういう棋士は珍しいし貴重だと思う
884名無し名人:2010/04/10(土) 10:49:10 ID:ev/86oS5
>>883
研究熱心じゃないのに5組昇級間近まで勝ち上がれるなんてすごいな。
885名無し名人:2010/04/10(土) 11:14:47 ID:SOqhZoXD
>>883
研究熱心ってのは棋界では才能不足の人に使う誉め言葉だから
現状のクマーにとっては忌み言葉クラスの禁句だな
886名無し名人:2010/04/10(土) 11:31:39 ID:RJPVvoYa
>>883
コーヤンとか田村とか屋敷とか結構いると思うけど
887名無し名人:2010/04/10(土) 23:26:47 ID:9hYtM6lM
昨年フリクラ戦依頼の

鬼勝負!
888名無し名人:2010/04/11(日) 18:51:55 ID:MUZDw8gS
クマー!
花粉症に負けても
将棋に負けるな!
ガンガレ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201004/04/54/b0108754_14102398.jpg
889名無し名人:2010/04/11(日) 23:45:09 ID:rT0xaSf8
クマーは澤田、勝てば阿部健と新四段が続くんだな。
古参四段の貫禄を見せつけてやるしかない

向こうのブロックは面白そうだな。モリノブ先生は置いておいてw
クッシー、有森といった曲者ベテランと太地か。
890名無し名人:2010/04/12(月) 00:09:58 ID:J45SUHkT
太地は去年クッシーに勝って有森に負けてんだな
891名無し名人:2010/04/12(月) 01:53:32 ID:PmzfREb0

対局後・・・

   ∩__⌒⌒ヽ
   | ノ --‐'ヽ⌒⌒)
  / ,_;:;:;ノ、`~●~| 
  |   ‖( _●_)'''' ミ  今日はこれぐらいに
 彡、 ● |∪|  、`\  しといてやるクマー…
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
892名無し名人:2010/04/12(月) 16:57:04 ID:EYrz7Fnv
山本の38歳パツ1でフリクラ宣言ってどうなの??パツ2でも若いから微妙なぐらいだと思うんだけど
893名無し名人:2010/04/12(月) 17:12:59 ID:+ZKz6iTF
レムリアに活動の軸足をおくんじゃないのか
894名無し名人:2010/04/12(月) 19:34:58 ID:PCp44STZ
>>892
いいじゃんあと16年現役。クマーなんて38だともう・・・
895名無し名人:2010/04/12(月) 19:41:52 ID:wCYfSAzJ
フリクラを脱出して、高級店を2回取ったところで宣言を
すればもっと長く現役でいられる。
問題はフリクラを脱出できるかどうかだ。
896名無し名人:2010/04/12(月) 19:54:17 ID:ELttgWC8
何その伊藤博文コース
897名無し名人:2010/04/12(月) 20:09:14 ID:5wSdYqoU
千円札はフリクラでは勝ち組だろ
898名無し名人:2010/04/12(月) 22:51:15 ID:6NcDln6H
フリクラ卒業生て、3人くらいか
899名無し名人:2010/04/12(月) 23:28:47 ID:2RjYShAY
いろんないみでみんな待ちきれないんだなw

さあさあ、盛り上がってまいりました
900名無し名人:2010/04/13(火) 12:32:39 ID:JTu6M9d7
クマーも他の棋士と仲良くしておけば、ヤオ文先生コースもあったんだろうけど
901名無し名人:2010/04/13(火) 12:50:35 ID:gdM22J3o
クマーと仲のいい棋士って誰がいるの?
902名無し名人:2010/04/13(火) 14:10:39 ID:uDAJkYqC
>>898
下(引退)への卒業生ならいっぱいいる
上(C2昇級)への卒業生は竜王の義兄と千円札とセガーだけ
903名無し名人:2010/04/13(火) 17:27:59 ID:CBPXiTux
そのセガーに目下三連勝中で格の違いを見せつけたクマーなら
本気を出せばフリクラ脱出程度余裕なんだろ。
おそらく、史上初の棋戦優勝での突破を狙ってるからだと思うよ。
904名無し名人:2010/04/13(火) 18:44:00 ID:PopmMztF
一度くらい本戦に出ろよ
905名無し名人:2010/04/13(火) 22:44:06 ID:BoY789C2
>>904
今からでるのに痛いやつw
吠え面かくなよwww
906名無し名人:2010/04/13(火) 22:53:37 ID:1n3CHIqv
うん?竜王戦はランキング戦だよな
本戦トーナメントはずっと先
ほかに出れそうな本戦なんかあったか?
907名無し名人:2010/04/13(火) 23:09:29 ID:1kLj/2LV
対局日だクマー!!
908名無し名人:2010/04/13(火) 23:46:20 ID:BoY789C2
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )  対局日が待ちきれないクマー!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
909名無し名人:2010/04/13(火) 23:48:26 ID:Y+PC1YY2
18歳なんか一捻りクマー
910名無し名人:2010/04/14(水) 00:47:24 ID:3/U0fcrq
今日は、クマーの行く末を決める大事な対局
○勝つ、フリクラ脱出へ幸先の良いスタート。
●フリクラ規定により引退への道へまっしぐら。
俺は、
クマーが勝つと思ってる。
911名無し名人:2010/04/14(水) 00:54:39 ID:wIgY1fRC
あと何日?
912名無し名人:2010/04/14(水) 01:31:37 ID:LKg/ZbrW
ナムー(涙)
913名無し名人:2010/04/14(水) 08:08:55 ID:P7+C0D1R
クマ−の扇子みた。
「夢」と書かれてた。
おそらくプロに成り立ての時のものだと思う。
そうだ、全ては夢だったのだ。
914名無し名人:2010/04/14(水) 11:38:18 ID:CXfHGUhE
形勢とかわからんかのう
915名無し名人:2010/04/14(水) 12:44:30 ID:lgpm8Bpl
クマー…
916名無し名人:2010/04/14(水) 13:20:17 ID:6vZJQ5eR
将棋で勝てないなら、思い切って理事に立候補して、
将棋界を支えていく道を選ぶという方法もあるのではないか。
917名無し名人:2010/04/14(水) 13:49:49 ID:eWCsHH7d
その手はちゅう太が使っちゃったから
二番煎じでは無理だろ
918名無し名人:2010/04/14(水) 21:39:09 ID:WQz4jnwM
正直いって最初のうちは熊坂のことバカにしてたんだけど、
(当然か?)長い間観察してるうちに愛情がわいてきた。
クマー、勝ってくれ!
919名無し名人:2010/04/14(水) 21:43:40 ID:JCaEjODw
俺も正直いって最初のうちは熊坂のことバカにしてたんだけど、
(当然か?)長い間観察してるうちに愛情がわいてきた。
クマー、負けてくれ!
920名無し名人:2010/04/14(水) 22:52:31 ID:8V+IY+iO
竜王戦五組に昇級して
十三年間の現役生活の最高の思い出として欲しい。

このままだと何も残らないよ。頑張れクマー。
921名無し名人:2010/04/14(水) 23:40:46 ID:PVvLRGc3
クマーの伝説は
俺たちの心の中に残ってるじゃないか
922名無し名人:2010/04/14(水) 23:43:24 ID:37IANiZ1
でもここで負けるのがクマークオリティー
923名無し名人:2010/04/15(木) 00:01:42 ID:jngD2lpM
ク、クマー!!!!
924名無し名人:2010/04/15(木) 01:22:49 ID:29UwrMrx
クマーが勝ったら仕事探す
925名無し名人:2010/04/15(木) 01:43:59 ID:kolU/lZh
俺は5組昇級してほしくない。
唯一稼げる六組から脱出したら勝ち星を稼げなくなる。
五組でも勝てれば話は早いんだが
926名無し名人:2010/04/15(木) 03:21:45 ID:97gS9n6Z
5組だとランキング戦・裏街道ともに初戦負けしそう
927名無し名人:2010/04/15(木) 05:27:52 ID:KxoVmYwr
昔:名人への長い道のり(鈴木英春)
今:五組への長い道のり(クマ-)
928名無し名人:2010/04/15(木) 07:08:45 ID:JcDzQuAL
クマー…
929名無し名人:2010/04/15(木) 08:28:03 ID:RsU7HlV2
まっ、まさか…
930名無し名人:2010/04/15(木) 09:38:42 ID:kY9L4qGV
● 熊坂 学 澤田真吾 ○ 竜王戦6組
931名無し名人:2010/04/15(木) 09:39:12 ID:88R2fkkr
まさかは、なかったようだ。
932名無し名人:2010/04/15(木) 09:40:20 ID:EdOLwtaM
あぁーーーー。
933名無し名人:2010/04/15(木) 09:41:28 ID:n2pqX5pI
くっ・・・・まさか、格下の四段に負けるとは。
934名無し名人:2010/04/15(木) 10:39:15 ID:XRVFeHfy
負けたと言ってもまだ5組昇級の可能性は残っている。
935名無し名人:2010/04/15(木) 11:02:19 ID:vjbiavyt
18歳の新人に負けたか…
プロ将棋はなんて残酷な世界なんだ。
もう見ちゃおれん。
936名無し名人:2010/04/15(木) 11:08:58 ID:Y94diXIA
>>934
でも裏街道を勝ち上がってきてクマーとあたりそうなのは
永瀬だぜ? (まあモリノブに負けてんだけどな)
937名無し名人:2010/04/15(木) 13:49:20 ID:LEz1/n/d
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
938名無し名人:2010/04/15(木) 14:01:14 ID:16WEbaL2
まあこんなもんだよねw
939名無し名人:2010/04/15(木) 17:41:36 ID:TxpULu9D
♪イヨマンテ〜
940名無し名人:2010/04/15(木) 21:56:30 ID:EdOLwtaM
弱いから負ける。
ただ、それだけの事。
941名無し名人:2010/04/15(木) 22:36:40 ID:nNcG22e8
竜王戦男もここまでかorz
942名無し名人:2010/04/15(木) 22:53:14 ID:8WIAKXzz
昇級したら勝ちにくくなってフリクラ脱出に支障が出る
ギリギリまで勝ち上がってから負ける
すべては計算どおりですよクマー
943名無し名人:2010/04/15(木) 23:42:58 ID:JXjFM8Pn
竜王戦は6組から始まるから安心だよな

特例以外だと順位戦は実質5組からスタートなんだよな

5組の恐ろしさを最も知るプロこそクマー
944名無し名人:2010/04/16(金) 09:40:19 ID:HuKbCjT5
>>942
正直それでいい
フリクラ脱出したいなら5組には上がらない方がいい
945名無し名人:2010/04/16(金) 10:20:00 ID:sJY5vZ7/
でもさあ、5組ってそんなにきついの?
6組と5組ってそんなに差があるように思えないんだけど。
946名無し名人:2010/04/16(金) 10:31:44 ID:gci8Co7s
結構差はあるだろ。クマーが得意なアマ・女流がいない上、ロートルフリクラーも少ないし。
947名無し名人:2010/04/16(金) 10:36:12 ID:sJY5vZ7/
そんな・・・。
5組できついなんて言ってたら、どうやってタイトル取るんだよ。
948名無し名人:2010/04/16(金) 10:39:47 ID:/O+n0jA0
いきなり4−6で降級点、今期の当たりが相当厳しい…
西川ジュニアが第二のクマーになりそうな予感
949名無し名人:2010/04/16(金) 19:52:19 ID:Amj4KCIh
よき後継者を得た
950名無し名人:2010/04/16(金) 22:20:54 ID:3dArOcf/
木村名人乙!
951名無し名人:2010/04/16(金) 23:08:09 ID:FaW2Z8ie
初年度からいきなり降級点獲得したとはいえ勝率5割を
切れないようなやつが後継者などとは片腹痛いクマー!
952名無し名人:2010/04/16(金) 23:27:25 ID:2Q7XRelB
西川は昨年の勝率もレーティングもC2真ん中くらいなんだよな
でも今期の相手はC2中位でも降級点食らってしまうメンツ

とことんツイテないやつだ
953名無し名人:2010/04/16(金) 23:42:40 ID:2Qh7eOek
西川ジュニアは実父より早く引退の可能性も充分あるわけか・・・
954名無し名人:2010/04/16(金) 23:46:52 ID:crMeUHmB
>>947
タイトルなんて絶対に無理だろ。
実力の無いプロほど悲惨なものはないな。
955名無し名人:2010/04/16(金) 23:59:17 ID:svXglXkX
羽生と転校生(古!)するしかないな
熊坂竜王あるで
956名無し名人:2010/04/17(土) 00:31:34 ID:wFAdxe2x
1期目から3−7、4−6の田中悠
島本 小林宏 松本 遠山 村中 淡路 伊奈 村田顕 小倉 中村亮

適当に指しても5勝は見込める
落ちない人はどうやっても落ちないもんだ
957名無し名人:2010/04/17(土) 00:54:38 ID:Ofb/ELxQ
こういう引きの良い奴みるとムカつく
958名無し名人:2010/04/17(土) 07:21:33 ID:fG2yBS0e
いやでも今のC2はヤバいよ増田や川上すらカモ扱いされてるし
生き馬の目を抜く争い
安全牌なのは淡路先生、シマー、小林くらい?
959名無し名人:2010/04/17(土) 10:21:03 ID:7sMAVYGL
西川は3年連続でとるとは思えないが、今年は降級点だろうね
960名無し名人:2010/04/17(土) 10:49:10 ID:YlChz5h9
クマーはデビューから2年連続で勝率3割台。確かに別格。
ちなみに伊藤明日香は初年度0割台、2年目1割台という異次元さw
961名無し名人:2010/04/17(土) 11:06:14 ID:dV8Bck+m
逆に考えるんだ!それだけ弱いのに運がよくプロに成れてラッキーだとw
962名無し名人:2010/04/17(土) 11:08:23 ID:CwjymeKt
クマーの両親はアマで大した実績のない
クマーをよく棋界に送り出したね。地元の有力者なのかな。
963名無し名人:2010/04/17(土) 11:26:33 ID:O3ukAsOw
>>957
クマーって安牌ぽかった能さんや桜井センセにボコられたんじゃなかったか
964名無し名人:2010/04/17(土) 13:55:49 ID:XRVN8HGg
将棋で勝てないならせめて弟子をとって、後輩の
育成に精を出す、という選択肢もありだと思う。
965名無し名人:2010/04/17(土) 14:02:04 ID:/Bf9ceFu
次スレの季節
966名無し名人:2010/04/17(土) 14:26:16 ID:ignos842
いや、このスレでもう最期にしよう。
967名無し名人:2010/04/17(土) 17:03:16 ID:t/tazi/9
スレを終えた途端にクマー大活躍…なら終わってもいいが
968名無し名人:2010/04/17(土) 18:00:13 ID:jhYAmpXZ
愚か者がっ!

クマー伝説を風化させないことこそこのスレの使命

今日より明日だ
969名無し名人:2010/04/17(土) 18:07:15 ID:Gx2nx6FP
【熊坂】竜王6組残留に安堵するド素人達37【学】
970名無し名人:2010/04/17(土) 18:23:23 ID:jhYAmpXZ
【熊坂】年度替わりで夢をみるクマーとド素人達【学】
971名無し名人:2010/04/17(土) 21:11:55 ID:/X4ZXZLI
【熊坂】クマーの筆頭四段就位3周年を祝うド素人達37【学】
972名無し名人:2010/04/18(日) 02:07:45 ID:LPMRi6ru
【熊坂】クマーの五段昇段を願うド素人達37【学】
973名無し名人:2010/04/18(日) 07:16:34 ID:BCRrTN5L
クマーの引退する年齢→37
974名無し名人:2010/04/18(日) 08:56:41 ID:04i09liS
【熊坂】クマーの37歳引退説を嘲笑するド素人達37【学】
975名無し名人:2010/04/18(日) 18:24:10 ID:NUQg7XLa
今年で、江川と並んだのか?
現役年数。
976名無し名人:2010/04/18(日) 18:33:39 ID:fh57O5av
江川の敗戦記録(72敗)はとっくに抜いているがな(105敗)
977名無し名人:2010/04/18(日) 18:37:38 ID:fx+lggX+
勝利記録は抜けないまま引(ry
978名無し名人:2010/04/18(日) 18:44:41 ID:NUQg7XLa
100敗するまで踏ん張れなかった江川とクマーの差は大きい。
979名無し名人:2010/04/18(日) 19:21:02 ID:4g1EgvZH
なんかクマーが強く思えてきた
980名無し名人:2010/04/18(日) 20:44:40 ID:Q8pbx6iI
クマーは強いよ。プロ相手に80以上勝ってる
981名無し名人:2010/04/18(日) 21:22:10 ID:WmOnyUud
80勝105敗ってピッチャーだったらまあそれなりのやつだよな
982名無し名人:2010/04/18(日) 21:59:46 ID:BdVHb5IB
プロ野球ニュースの解説者になれるぐらいのキャラ立ちはあるんだがなあ
983名無し名人:2010/04/19(月) 01:01:09 ID:V1Eg/KeS
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   クマけぇこたぁいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ∩___∩
  /      /   _,.-‐'~  | ノ      ヽ
    /   ,i   ,二ニ⊃ /  ●   ● |
   /    ノ    i|     |    ( _●_)  ミ
      ,イ「ト、  ,!,!    彡、   |∪|
     / iトヾヽ_/ィ"         ヽノ
984名無し名人:2010/04/19(月) 04:17:57 ID:s5K7IIqq
985名無し名人:2010/04/19(月) 18:30:24 ID:yrZzqxsa
クマーの替わりに同門の甲斐女王誕生あげ!
どっちが強いの?
986名無し名人:2010/04/19(月) 20:31:02 ID:iqfcfvLE
甲斐女王は三段に昇進したばかり
クマーは四段になって九年目
まあクマーが上だろう
987名無し名人:2010/04/19(月) 21:41:58 ID:o5cPcd+a
>>985
実際に当たったら2:8か3:7という所ではなかろうか
988名無し名人:2010/04/19(月) 22:58:54 ID:BLKKiRtO
だが年収は女王が上なのは間違いない!
989名無し名人:2010/04/19(月) 23:15:25 ID:LxdiBjks
>>988
不公平な話だよな
990名無し名人:2010/04/20(火) 00:49:10 ID:AKpRVjzE
>>981
順位戦の勝率が悪くなかったら、現在も高給点ゼロでC2にいたと・・・。
991名無し名人:2010/04/20(火) 17:52:46 ID:EZtR9Ddb
>>989
それを不公平というなら奨励会6級に勝てない女流棋士も沢山いると思われる
訳だが!
992名無し名人:2010/04/20(火) 18:00:44 ID:ob76oKuc
どんな形にしろプロになれただけでもすごい。
総理大臣になるよりも名人になる方が難しいと言われているのだから
国会議員になるよりプロ棋士になる方がずっと難しいはず。
993名無し名人:2010/04/20(火) 19:36:44 ID:8coqQ2hF
じゃあ強制引退後は、本気で政治家でも目指してもらうか。
「若くして政治の道を志す元プロ棋士」のプロフィールは
なにかしら世間の人に誤解を与え、市議会議員ぐらいならすぐ当選できるかも。

「三手の読み」とか「一歩千金」とか、そのまま選挙のキャッチコピーに使えそうな
将棋用語は意外とたくさんあるし。

たとえ米長会長が浮かれた行動にでても、「一番将棋が強い政治家」の座を守るため、
将棋の鍛錬だけは欠かさないで欲しい。
突撃師匠や元時の人・セガーが政界に打って出たらその座を譲りそうだけど。
994名無し名人:2010/04/20(火) 21:52:31 ID:f8p34EVs
伝説の最弱プロ棋士無念の落選!

ほんと2CHネタにしかならねえなw
995名無し名人:2010/04/20(火) 23:21:09 ID:9WHneVzv
比例代表なら結構…
996名無し名人:2010/04/21(水) 15:33:18 ID:Q+Ru6KRl
>>995
比例代表で3期連続次点で落選なんて
離れ技をやりそう。

ところで次スレ、まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997名無し名人:2010/04/21(水) 17:04:03 ID:f/kEV7Jw
やめてくれー

衆議院選挙でうちの選挙区は、オリンピックのマラソン選手が来た。
いっくら自民に勝ち目がないからって、なんぼなんでもヒドすぎ。
998名無し名人:2010/04/21(水) 18:04:21 ID:84Wcwe/Q
まずは藤川ゆりみたいに市議から始めたら
現実的だろう、親は地元の有力者だというし。
999名無し名人:2010/04/21(水) 18:22:14 ID:gpwK/Y3/
999
1000名無し名人:2010/04/21(水) 18:25:29 ID:gpwK/Y3/
1000なら昇段!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。