プロ棋士に年賀状を出そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
女流にも送っちゃいましょう。
2名無し名人:2009/12/23(水) 16:18:03 ID:Adg+xDHo
そういえば昔は将棋世界に棋士の住所が載ってたんだよな。
3名無し名人:2009/12/23(水) 16:20:37 ID:KGRSuyAn
昔岩下志摩に年賀状出したら3月ぐらいに返事帰ってきてワロタ
返事というかメナードの広告みたいな葉書だったが
4名無し名人:2009/12/23(水) 16:23:48 ID:P50Dg8JR
本気で出すとすれば所属(関東&関西)の将棋会館に出せばいいのかねぇ?
5名無し名人:2009/12/23(水) 16:25:17 ID:ht/AJUmL
昔の野球名鑑には選手の自宅が載っていて、年賀状出して返事くる確率はだいたい50%ぐらい。
在阪パ球団ならほぼ100%だった。
のどかな時代だったなあ 今じゃ考えられん
6名無し名人:2009/12/23(水) 16:28:58 ID:zgfB1xRg
芸能人だと事務所に雇われたアルバイトのおにーちゃん・おねーちゃんが代筆するだけのこと。
7名無し名人:2009/12/23(水) 16:48:04 ID:yDVU9Kfi
里見香奈かバンカナに出したいんだけど住所分かる?
どっちか片方しか分からないんなら、簡単にやれるほうを教えて
8名無し名人:2009/12/23(水) 16:50:33 ID:2vhlHKeA
>>1
里見ストーカー乙
9名無し名人:2009/12/23(水) 16:59:42 ID:YR+lwFue
ここまで藤井先生なし
10名無し名人:2009/12/23(水) 17:30:07 ID:WJweLUym
甲斐画伯の年賀状ほしいです
11名無し名人:2009/12/23(水) 17:32:44 ID:t5FSakUZ
クマーに出すなよ!忌中だぞ!
12名無し名人:2009/12/23(水) 17:39:48 ID:qst3/Kcv
あ、谷川もだめだな
残念
13名無し名人:2009/12/23(水) 18:23:53 ID:yDVU9Kfi
手渡しで家まで届けに行ったら喜んでくれるかな?
もちろん女流んち。
14名無し名人 :2009/12/23(水) 18:28:11 ID:VVLzLdnj
昔の将棋手帳には、棋士の住所と電話番号まで載っていたなあ。
古手の棋士だと住所が変わらないだろうし。ま、どやって
手に入れるかだが…
15名無し名人:2009/12/24(木) 18:36:10 ID:sQe6sdNZ
やうたんは、ちゃんと番地まで公開してるよ
16名無し名人:2009/12/24(木) 18:41:09 ID:hw1cdnH/
藤井先生に年賀状出すなら
一言何て添えてあげるのがいい?
17名無し名人:2009/12/24(木) 18:57:16 ID:tOaUE7aW
難しい詰め将棋書いてやれ
18名無し名人:2009/12/24(木) 19:26:54 ID:U6rubYCK
今は住所公開しないから連盟気付で出すしかないな。
19名無し名人:2009/12/24(木) 19:41:51 ID:9WBF2Wsk
>>17
7手詰めくらいが丁度いいんじゃないか。
20名無し名人:2009/12/24(木) 19:43:07 ID:K4gHx/u6
>>17
17手詰めくらいが丁度いいんじゃないか。
21名無し名人:2009/12/24(木) 19:43:20 ID:K4gHx/u6
>>19
19手詰めくらいが丁度いいんじゃないか。
22名無し名人:2009/12/24(木) 20:05:07 ID:sQe6sdNZ
>>18

連盟で500円で売ってる将棋手帳にちゃんとのってる。
バンカナと香奈のはなかった。
23名無し名人:2009/12/24(木) 22:19:23 ID:FHrheVup
春気分は和やバンカナや熊倉に年賀状出すのかな?
古いけど不幸の手紙だな
24名無し名人:2009/12/24(木) 22:26:30 ID:U6rubYCK
>>22
いつの話だよ?今年の手帳には一切出てない!
25名無し名人:2009/12/24(木) 23:25:55 ID:sQe6sdNZ
あれ、今は載せてないの?
数年前は女流でも普通に載せてた。
やうたんは確か埼玉県行田市だったよ
26名無し名人:2009/12/24(木) 23:32:05 ID:F3llxafq
昔はコアなストーカーのいそうな人だけ連盟気付だったけどねえ。
27名無し名人:2009/12/25(金) 00:39:05 ID:IiaXI4js
市代タンに年賀状出したい。
市代タンかわいいよ。市代タン
28名無し名人:2009/12/25(金) 00:56:55 ID:2IaUM2rQ
そのコアのストーカーが連盟内にいたのがまずかったんだな・・・
29名無し名人:2009/12/25(金) 07:59:13 ID:hE5NcFwr
個人情報保護法
30名無し名人:2009/12/25(金) 13:44:17 ID:EUtD79zR
俺はずっと支部会員なので(毎年手帳が送られて来る)調べてみた。
1998年までは全員住所が出てる1999から2004まで住所を載せてる人と連盟気付の
人がいる。(本人の意思?)2005年以降 出身地だけ記載(個人情報保護法による?)
31名無し名人:2009/12/25(金) 14:11:59 ID:jbCtTkNN
木村一基様

ハゲましておめでとう
32 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/26(土) 14:45:02 ID:8QGAMbSl
>>14
昔の将棋手帳って、神保町の棋書専門店とかにないの?
個人情報がうるさくなってから扱わなくなった?
33名無し名人
将棋世界に載ってたから国立国会図書館で調べれば