第68期順位戦 Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/12/15(火) 20:07:29 ID:Lq0Rkd83
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
3名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:19 ID:unkYiqQ3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/
重複ですが

先ずは、こちらを使いましょうか
4名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:30 ID:Lq0Rkd83
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 7−1 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 ○深浦 ○阿部 ○堀口 ●渡辺 ○杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 6−2 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 ○畠山 ○山崎 ●鈴木 ○久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 6−2 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 ○屋敷 ○豊川 ○阿部 ○杉本 ●行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
02 深浦康市 5−3 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 ●久保 ●行方 ○山崎 ●屋敷 ○鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 5−3 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 ○深浦 ●畠山 ○堀口 ○松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
01 鈴木大介 5−4 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 ○堀口 ○屋敷 ○渡辺 ●畠山 ●深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
10 山崎隆之 4−4 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 ○豊川 ●渡辺 ●深浦 抜け番 ●屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 4−5 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 ●松尾 ●鈴木 ●杉本 ○深浦 ○山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 3−5 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 ●渡辺 抜け番 ○行方 ○鈴木 ●阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 3−5 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 ●山崎 ●松尾 抜け番 ○阿部 ○堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 2−6 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 ●阿部 ○堀口 ○屋敷 ●松尾 ●久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 2−7 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 ○杉本 ●久保 ●松尾 ●豊川 ○畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
09 堀口一史 2−7 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 ●鈴木 ●杉本 ●久保 ●行方 ●豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
5名無し名人:2009/12/15(火) 20:11:13 ID:Lq0Rkd83
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 6−1 ○○○○●○ ○飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 5−2 ○○●●○○ ○_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 5−2 ○○○○●● ○神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 5−2 ○○●●○○ ○_泉 先野月 _青野 先_森
19 野月浩貴 5−2 ●○○○○● ○土佐 _中川 _神谷 先森下
01 北浜健介 4−3 ○●○●○● ○畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 4−3 ●○○●○○ ●安用 先中田 先飯塚 _野月
05 先崎_学 4−3 ●○●○○● ○青野 先窪田 __島 先佐藤
14 飯塚祐紀 4−3 ○●○●○○ ●中村 _田中 _森下 先_島
03 田中寅彦 3−4 ●○●○●● ○_南 先飯塚 _中田 先内藤
07 佐藤秀司 3−4 ●○●○●○ ●窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 3−4 ●●○○○● ●田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−4 ●○●○●○ ●中川 先安用 _窪田 先土佐
17 畠山成幸 3−4 ●●○●○○ ●北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−4 ●●○●○○ ●阿久 先畠山 先野月 _北浜
21 安用寺孝 3−4 ●○●○●● ○森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 3−4 ●●●○●○ ○佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 3−4 ○○○●●● ●内藤 先橋本 先阿久 __南 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−5 ●●●●○○ ●先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 2−5 ○●●●●● ○桐山 _中村 先北浜 _田中 △
24 森_鶏二 2−5 ○●●○●● ●中田 先_南 先安用 _中川 △
6名無し名人:2009/12/15(火) 20:12:14 ID:Lq0Rkd83
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 7−0 ○○○○○○○ _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 6−0 ○○○○−○○ 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
03 広瀬章人 5−1 ○○○○−●○ 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 5−1 ●○○○−○○ 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 5−1 ○○○●−○○ _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 5−1 ●○○○−○○ _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
10 真田圭一 4−2 ●●○○−○○ _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 4−2 ○○○●−●○ 先片上 _村山 _西川 先高野
25 脇_謙二 4−3 ○○○●○●● 先西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 3−3 ○●●○−●○ _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 3−3 ●●○●−○○ _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○− 先田村 _北島 _片上 先加藤
18 富岡英作 3−3 ○●○●−●○ _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 3−3 ○●○●−○● 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−3 ○○●●−○● _福崎 先近藤 _宮田 先西川
7名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:05 ID:unkYiqQ3
>>1

乙です。
こちらをPart53として使用します。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875048/
こっちは、実質Part54として利用しましょう。
8名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:08 ID:5yPu99SZ
重複したか

ここはPart54として使いまひょ

今週は順位戦ラッシュだからすぐに出番はくるよ
9名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:28 ID:Lq0Rkd83
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 田村康介 3−3 ●○●●−○○ _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 3−3 ○○−●●●○ 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
02 加藤一二 2−4 ●○●●−○● _田中 先小健 先神崎 _近藤
13 佐々木慎 2−4 ●●●●−○○ 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 2−4 ○●●○−●● 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−4 ○●●○−●● _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−4 ●●○○−●● 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−4 ●●○−○●● _浦野 _田村 先勝又 _塚田
29 勝又清和 2−5 ○●●○●●● _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−5 ●●●○−●● 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−5 −●●●●○● _小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−5 ●○●●−●● 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−5 ●○●●●−● 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−5 ●−●●●●○ __脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−5 ●●●○−●● 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
10名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:36 ID:wp1OIVbw
千日手になったね
11名無し名人:2009/12/15(火) 20:14:29 ID:Lq0Rkd83
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 7−0 ○○○○○○○ 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○○ _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○● 先大内 先児玉 _山本
15 中座_真 5−2 ○●○○●○○ 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 5−2 ●○○○○○● 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○● _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○○ _児玉 先川上 _長岡
03 上野裕和 4−3 ●●●○○○○ _松本 先村智 _川上
04 村中秀史 4−3 ○●●○○○● _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 4−3 ○●●○○●○ _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 4−3 ●○○●○○● _村智 先佐天 _佐慎
09 西尾_明 4−3 ●○●●○○○ 先田中 _中亮 先中太
10 中村太地 4−3 ○○○●●○● _伊奈 先阪口 _西尾
11 佐藤天彦 4−3 ○●○●●○○ 先西川 _糸谷 先大石
19 佐藤和俊 4−3 ●○○○○●● _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 4−3 ●○●○●○○ 先村顕 先澤田 _村智
29 川上_猛 4−3 ○○○●●○● _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−3 ○○○○●●● _山本 先長岡 _小林 △
37 増田裕司 4−3 ●○●●○○○ _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 4−3 ○●○●○●○ 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 4−3 ○○●●●○○ 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 3−4 ●●○○●●○ _藤倉 先小林 _増田
12名無し名人:2009/12/15(火) 20:15:31 ID:Lq0Rkd83
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
02 岡崎_洋 3−4 ○●●○●●○ _澤田 先豊島 _田中
13 長岡裕也 3−4 ●○●○●○● _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 3−4 ○●●○●●○ 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 3−4 ●○●○○●● 先佐慎 _大石 先藤倉
18 村田智弘 3−4 ●●○●○●○ 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 3−4 ○○●●●●○ _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 3−4 ●●●○○○● 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−4 ●●○●○○● 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 3−4 ●●●○○○● 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 3−4 ●○○●●●○ _藤原 _中太 先所司
31 小林_宏 3−4 ○○○●●●● 先長岡 _小倉 先島本 △△
33 所司和晴 3−4 ○●○●●●○ _遠山 先佐慎 _阪口 △
35 田中悠一 3−4 ●○○○●●● _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−4 ○●●○○●● 先阪口 先淡路 _豊島 △△
41 佐藤慎一 3−4 ●●●●○○○ _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 3−4 ○●●●○●○ _佐天 _村顕 先中亮
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●●● 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●●● 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○●● 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●●○ 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 1−6 ●●●○●●● _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●●● 先及川 _金井 先室岡 △△
13名無し名人:2009/12/15(火) 20:16:32 ID:Lq0Rkd83
【今後の予定】
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月16日(水) ・A級 6回戦▲森内(4-1)−△郷田(2-3)
2009年12月17日(木) ・A級 6回戦△三浦(3-2)−▲藤井(1-4)
2009年12月18日(金) ・A級 6回戦▲木村(2-3)−△佐藤康(0-5) ・B級1組 10回戦

2010年01月08日(金) ・B級1組 11回戦
2010年01月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年01月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年01月19日(火) ・C級1組 9回戦
2010年02月02日(火) ・C級2組 9回戦

2010年02月03日(水) ・A級  8回戦
2010年02月05日(金) ・B級1組 12回戦
2010年02月09日(火) ・C級1組 10回戦
2010年02月12日(金) ・B級2組 9回戦

2010年03月02日(火) ・A級  9回戦
2010年03月05日(金) ・B級2組 10回戦
2010年03月09日(火) ・C級2組 10回戦
2010年03月12日(金) ・B級1組 13回戦
2010年03月16日(火) ・C級1組 11回戦

※A級 7回戦は別途決定
14名無し名人:2009/12/15(火) 20:17:39 ID:Lq0Rkd83
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い
Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う
Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫
Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
15名無し名人:2009/12/15(火) 20:19:11 ID:Lq0Rkd83
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
16名無し名人:2009/12/15(火) 20:23:22 ID:unkYiqQ3
>>1
乙です。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875048/
同じ時刻に立っていますが、スレッドの番号が若いこちらをPart53として使用します。

こちらは、実質Part54として利用しましょう。
17名無し名人:2009/12/15(火) 20:24:38 ID:EiMXSc/b
>>16
秒見れば向こうの方が早いのわかるだろ
18名無し名人:2009/12/15(火) 20:27:05 ID:unkYiqQ3
>>17

Janeだとどちらも09/12/15 20:04となっているんです・・・
申し訳ありませんm(__)m
19名無し名人:2009/12/15(火) 20:45:54 ID:5yPu99SZ
>>18
オイラもJaneだか、もしかして「since」の欄を見ているのかな
>>1の投稿日は秒まで表示されているので、そっちを見比べるとわかりやすいよ

また機会があれば誘導よろしくね
20名無し名人:2009/12/15(火) 21:09:43 ID:unkYiqQ3
>>19

そのとおり「since」の欄を見て判断していました。

ちゃんと見れば「since」欄は、分までの表示と分かるはずなのにorz
勉強になりました。
21名無し名人:2009/12/15(火) 21:12:35 ID:wesUfc7f
>>20
貴方は、同じレスの中で別のものを「こちら」というから、「どちら」かわかりにくい。
日本語の使い方も勉強した方が良い。
22名無し名人:2009/12/16(水) 05:42:32 ID:AxwYPAkQ
今日からA級三連戦なんか〜
23名無し名人:2009/12/16(水) 23:30:33 ID:grMRNLDn
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 8−0 ○○○○○○○ ○宮田 _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 6−1 ●○○○−○○ ○日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 6−1 ○○○●−○○ ○高野 先平藤 _広瀬 先大平
08 宮田敦史 6−1 ○○○○−○○ ●戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
15 片上大輔 6−1 ●○○○−○○ ○長沼 先浦野 先近藤 _小裕
03 広瀬章人 5−2 ○○○○−●○ ●真田 _小裕 先塚田 _石川
10 真田圭一 5−2 ●●○○−○○ ○広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
25 脇_謙二 5−3 ○○○●○●● ○西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 4−3 ○●●○−●○ ○佐々 先長沼 _平藤 先田中
12 長沼_洋 4−3 ○○○●−●○ ●片上 _村山 _西川 先高野
18 富岡英作 4−3 ○●○●−●○ ○平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
24 北島忠雄 4−3 ○○●●−○● ○福崎 先近藤 _宮田 先西川
27 田村康介 4−3 ●○●●−○○ ○近藤 先大平 先小裕 _勝又
02 加藤一二 3−4 ●○●●−○● ○田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 3−4 ●●○●−○○ ●飯島 先戸辺 _千葉 先真田

24名無し名人:2009/12/16(水) 23:31:51 ID:grMRNLDn
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 小林健二 3−4 ○●●○−●● ○千葉 _加藤 _飯島 先宮田
16 近藤正和 3−4 ●●●○○○− ●田村 _北島 _片上 先加藤
20 平藤真吾 3−4 ○●○●−○● ●富岡 _塚田 先村山 _福崎
30 高野秀行 3−4 ○○−●●●○ ●塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
29 勝又清和 3−5 ○●●○●●● ○神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 2−5 ●●●○−●● ○大平 _片上 _富岡 先中田
13 佐々木慎 2−5 ●●●●−○○ ●村山 先高野 _田中 先飯島
17 石川陽生 2−5 ○●●○−●● ●中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−5 ●●○○−●● ●北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−5 ●●○−○●● ●浦野 _田村 先勝又 _塚田
05 千葉幸生 1−6 −●●●●○● ●小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−6 ●○●●−●● ●石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−6 ●○●●●−● ●加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−6 ●−●●●●○ ●_脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−6 ●●●○−●● ●勝又 _真田 _加藤 先千葉 △

25名無し名人:2009/12/16(水) 23:33:54 ID:grMRNLDn
このスレを 第68期順位戦 Part54 として使用します。

次スレは 第68期順位戦 Part55 で立ててください。
26名無し名人:2009/12/16(水) 23:40:14 ID:7BtBBkDq
Part55、縦と板!!
27名無し名人:2009/12/16(水) 23:44:16 ID:grMRNLDn
>>26
早っ、乙
明日で何スレ消費するか楽しみ
28名無し名人:2009/12/17(木) 00:34:28 ID:t98LBfR1
29名無し名人:2009/12/17(木) 00:35:07 ID:mo1vLEiX
ここか?
30名無し名人:2009/12/17(木) 00:35:09 ID:mru4+RmE
逃げたし! 角打ったし!
31名無し名人:2009/12/17(木) 00:36:12 ID:MjycJTU2
豪打勝勢ですか?
32名無し名人:2009/12/17(木) 00:36:18 ID:nrPmL1T6
あげとく
33名無し名人:2009/12/17(木) 00:36:47 ID:1gteXQ+8
そっかあ、明日は藤井−三浦戦かあ…。

今週の星の動きで先行きがかなり決まるなあ。
34名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:01 ID:t98LBfR1
藤井の為に森内勝て
35名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:08 ID:fe0qcTIm
凄い将棋だな
36名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:21 ID:ns1WEE/N
8八角実現したら相当脅威だな
37名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:36 ID:mo1vLEiX
これ間違わないように指すのは大変だ
38名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:42 ID:nrPmL1T6
タニーのために郷田勝て
39名無し名人:2009/12/17(木) 00:37:46 ID:8iphwr7G
タニーと羽生のために郷田勝て
40名無し名人:2009/12/17(木) 00:38:08 ID:mru4+RmE
終わり……か……?
41名無し名人:2009/12/17(木) 00:38:10 ID:BPqqamEi
郷田のために郷田勝て
42名無し名人:2009/12/17(木) 00:38:22 ID:HuljTVTd
age
43名無し名人:2009/12/17(木) 00:38:32 ID:K9TUjBFM
羽生に勝つ可能性があるのは森内だけ!
頑張れ
44名無し名人:2009/12/17(木) 00:39:10 ID:DO9AEB2F
決めに出たか
45名無し名人:2009/12/17(木) 00:39:42 ID:k2Lz7DMU
あっさりおわるかとおもったが、面白くなったな。
46名無し名人:2009/12/17(木) 00:39:56 ID:LZkzmaNw
これ本当に後手優勢なの?w
47名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:01 ID:vjfsj08d
すぱっといった
48名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:03 ID:fe0qcTIm
森内ガンバレ
49名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:15 ID:idkLzCNE
決まったな
50名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:21 ID:XUGHVCHL
まちゃお解説放送してるのか。
51名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:31 ID:ns1WEE/N
この飛成はどうだろ
52名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:36 ID:8iphwr7G
矢内のために山崎勝て
53名無し名人:2009/12/17(木) 00:40:49 ID:creAdbsO
>>45
俺が面白くなったと思う頃にはたいてい投了数手前だったりする。
54名無し名人:2009/12/17(木) 00:41:26 ID:scER0kMY
郷田勝ちなのかなと思うような飛車きり
55名無し名人:2009/12/17(木) 00:41:31 ID:mru4+RmE
決め手っぽい手がほんとうに決まってるのかスッポ抜けてるのかw
56名無し名人:2009/12/17(木) 00:41:31 ID:t98LBfR1
藤井ガンバレ
57名無し名人:2009/12/17(木) 00:42:06 ID:8Wxx/ZPi
決して最後まであきらめない漢、森内がんばれ!
58名無し名人:2009/12/17(木) 00:42:20 ID:c7+RQ6hL
藤井のために藤井勝て
59名無し名人:2009/12/17(木) 00:43:16 ID:scER0kMY
入り玉模様
60名無し名人:2009/12/17(木) 00:43:25 ID:mo1vLEiX
大掃除されたらマジ大変だ
61名無し名人:2009/12/17(木) 00:43:34 ID:vjfsj08d
玉飛接近が解消されたし、もうわかりやすいだろ
62名無し名人:2009/12/17(木) 00:43:37 ID:RSLLpKl/
けっこうきわどいな。93龍までいくとはいられそう
63名無し名人:2009/12/17(木) 00:44:19 ID:tn0cpG+T
入玉されてしまったら
郷田玉の深さがあだになる
64名無し名人:2009/12/17(木) 00:44:23 ID:ns1WEE/N
これ入玉はできるんじゃね?
65名無し名人:2009/12/17(木) 00:44:55 ID:VM+7AnTb
今日藤井の対局じゃん・・・
66名無し名人:2009/12/17(木) 00:44:56 ID:mo1vLEiX
入り玉くせー
67名無し名人:2009/12/17(木) 00:45:03 ID:fNm7y9uA
こりゃ簡単にはつかまらなそうだな
長くなるなぁ
68名無し名人:2009/12/17(木) 00:45:09 ID:QL6AXw8q
入玉くさいな
69名無し名人:2009/12/17(木) 00:46:00 ID:tn0cpG+T
手抜きの25桂馬が後手玉を捕らえる結果とかになったらすげぇな
70名無し名人:2009/12/17(木) 00:46:13 ID:IVXZAVgk
郷田、時間を余していればよかったのに
71名無し名人:2009/12/17(木) 00:46:42 ID:IHB22vSe
森内の粘りが凄いのか、
郷田の寄せがしょぼいのか
72名無し名人:2009/12/17(木) 00:47:23 ID:tn0cpG+T
>>71
完全に後者
73名無し名人:2009/12/17(木) 00:47:46 ID:mru4+RmE
やっぱ郷田の感覚は壊されているのだろうか・・・
74名無し名人:2009/12/17(木) 00:47:53 ID:ns1WEE/N
4四の金が質駒状態になってるのも痛いな
回避したいが
75名無し名人:2009/12/17(木) 00:47:55 ID:fe0qcTIm
これは際どいw
76名無し名人:2009/12/17(木) 00:48:12 ID:BPqqamEi
後手が藤井先生ならとっくに寄せきってただろうになぁ・・・
77名無し名人:2009/12/17(木) 00:48:26 ID:FBDRnSj/
7八銀成ぐらいで、入玉まにあわなそう
78名無し名人:2009/12/17(木) 00:48:29 ID:8iphwr7G
これは下からの攻めが間に合いそう?
79名無し名人:2009/12/17(木) 00:48:44 ID:DO9AEB2F
こんなにいい勝負なのに人が少ないのが悲しいな
優勝争いするオリックス戦みたい
80名無し名人:2009/12/17(木) 00:48:51 ID:vjfsj08d
>>74
質駒とはいわないぞ
81名無し名人:2009/12/17(木) 00:49:45 ID:Mk6xPWnO
>>79
みんなが黙々と対局の話してるこういう空気の方が俺は好きだが
82名無し名人:2009/12/17(木) 00:49:57 ID:Ud/c+6Sr
>>76
どっちの意味だよ(笑)

郷田頑張れ
83名無し名人:2009/12/17(木) 00:50:07 ID:k2Lz7DMU
△9五金!
84名無し名人:2009/12/17(木) 00:50:17 ID:t98LBfR1
森内、藤井先生のためにあきらめるな
85名無し名人:2009/12/17(木) 00:50:17 ID:tn0cpG+T
矢内AAがこないだけでもいい空気だ
86名無し名人:2009/12/17(木) 00:50:48 ID:VU3/aA5g
>>79
2chはタニオタと藤井オタと羽生オタしかいないからしかたない
87名無し名人:2009/12/17(木) 00:50:56 ID:8iphwr7G
後手が藤井先生ならとっくに寄せ、切れてたただろうになぁ・・・
88名無し名人:2009/12/17(木) 00:51:07 ID:RSLLpKl/
あー終ったな。84の歩が大きすぎた
89名無し名人:2009/12/17(木) 00:51:14 ID:vjfsj08d
>>85
それはある
藤井戦も楽しみだが、あれはうざい
90名無し名人:2009/12/17(木) 00:51:18 ID:tn0cpG+T
早逃げかyo
91名無し名人:2009/12/17(木) 00:51:24 ID:FBDRnSj/
あー、9四歩叩いてから、角成ればいいのか。

一歩は大事だな
92名無し名人:2009/12/17(木) 00:51:25 ID:mo1vLEiX
逃げる逃げる
93名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:02 ID:LZkzmaNw
家臣をすてて遁走w
しかし劉邦はそれで天下をとったわけだしな
94名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:05 ID:fNm7y9uA
ひゃーおもいきったことしたなー
95名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:17 ID:fe0qcTIm
あーこれはダメか
討ち取られた
96名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:26 ID:idkLzCNE
郷田呼び捨てかよ長岡w
97名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:38 ID:scER0kMY
控え室の断言キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
98名無し名人:2009/12/17(木) 00:52:57 ID:VU3/aA5g
つーかーまーえーたっ!
99名無し名人:2009/12/17(木) 00:53:06 ID:FBDRnSj/
敵陣には入れそうだな

そのまま狩られるけど
100名無し名人:2009/12/17(木) 00:53:24 ID:QL6AXw8q
スタコラw
101名無し名人:2009/12/17(木) 00:53:26 ID:Ud/c+6Sr
>>76
ああ、後手って書いてあるか。すまん。
てことは有り得ないじゃん!
102名無し名人:2009/12/17(木) 00:53:53 ID:dh//TJEm
後手が藤井だったらまだ分からんが
103名無し名人:2009/12/17(木) 00:53:53 ID:t98LBfR1
森内あきらめるな
藤井先生もがんばれ
104名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:09 ID:TXTRRHh8
森内の秒読みは信頼無くなったな-。
105名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:10 ID:kBcIGuff
森内オワタ
106名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:16 ID:DO9AEB2F
この順位戦独特の13時間も考えといて決まる時は1時間っていう瞬間が好きだ。
107名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:30 ID:FBDRnSj/
普通寄せに入ると、攻められる方は駒得になるのに、
今回はひどいことになってるな。
108名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:38 ID:p6hwc6+A
後手がファンタなら先手勝勢
109名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:42 ID:2v3PdUGS
最善手 後手勝勢 -2622 △5二龍 詰めろ
110名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:47 ID:QL6AXw8q
これは無理だね

郷田オメ
111名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:52 ID:VU3/aA5g
藤 井 終 了 の お 知 ら せ
112名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:52 ID:k2Lz7DMU
\(^o^)/オワタ
113名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:54 ID:B9exrT9a
オタワ
114名無し名人:2009/12/17(木) 00:54:57 ID:fe0qcTIm
▲7七同桂で駄目だったんなら粘る手順がなかったんだろうな
115名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:02 ID:mo1vLEiX
藤井オワタ
116名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:02 ID:eudBY8oB
投げた
117名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:03 ID:8iphwr7G
オワタ
118名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:15 ID:ns1WEE/N
↓鳩山の政治生命
119名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:27 ID:scER0kMY
\(^o^)/オワタ
明日(もう今日)は藤井三浦戦だ!
120名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:30 ID:RSLLpKl/
結局押し切ったか
121名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:31 ID:HvOm2G9W
危なくなったらスタコラ逃げろ〜
122名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:35 ID:DO9AEB2F
オタワ
123名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:35 ID:mru4+RmE
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
124名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:38 ID:XUGHVCHL
24が始まる前に終わってよかった。
明日は藤井にトドメをさしてほしい。
125名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:43 ID:kBcIGuff
タニー挑戦キター
126名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:43 ID:t98LBfR1
ああ藤井先生
127名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:44 ID:+LieSNg2
郷田よくやった。おめ。
128名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:53 ID:/vxWMVUl
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、負けました。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
129名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:58 ID:QE2FYnwP
↓汚沢の心臓
130名無し名人:2009/12/17(木) 00:55:58 ID:fe0qcTIm
オワタ
谷川挑戦だな
131名無し名人:2009/12/17(木) 00:56:05 ID:dh//TJEm
谷川先生の名人挑戦が一歩近づいた。
次はボーナスステージだし。
132名無し名人:2009/12/17(木) 00:56:32 ID:3QQ0SJaA
>>107
気付いたら郷田が金金銀を持ってて驚いた。
133名無し名人:2009/12/17(木) 00:56:59 ID:ns1WEE/N
↓天皇陛下
134名無し名人:2009/12/17(木) 00:57:06 ID:BPqqamEi
やばいな
藤井先生明日負けたらもう完全に土俵際だよね
135名無し名人:2009/12/17(木) 00:57:08 ID:+LieSNg2
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
03 森内俊之 4−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 _佐藤 _木村 先藤井
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 3−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 先木村 _丸山 先三浦
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
136名無し名人:2009/12/17(木) 00:57:09 ID:FBDRnSj/
三浦はタニーとの直接対決があるから、自力挑戦の目があるな。
137名無し名人:2009/12/17(木) 00:57:34 ID:RfBTEgo0
これで森内と藤井以外みんな幸せになれる
138名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:04 ID:RSLLpKl/
佐藤は棋王戦のことしか頭にないなw
139名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:08 ID:dcRgoXX8
これでタニー最悪でもプレーオフかな?
っていうか最終戦谷川高橋がもしかして挑戦者決定戦になるのか?
140名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:18 ID:MjycJTU2
ξノノλミ
ζ`∀´><ゴーダGJ!!!!
141名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:35 ID:xevLOFW5
>>135高橋と丸山の結果抜けてるね
142名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:44 ID:VU3/aA5g
>>136
タカミチも
143名無し名人:2009/12/17(木) 00:58:58 ID:qs+95tPh
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 3−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山

144名無し名人:2009/12/17(木) 00:59:03 ID:FBDRnSj/
まぁ最悪だと5-4だから、何も無いんだが…
145名無し名人:2009/12/17(木) 00:59:18 ID:HuljTVTd
郷田残留ほぼ確定おめでとう
146名無し名人:2009/12/17(木) 00:59:18 ID:IHB22vSe
羽生世代の終盤は、もうgdgdだな
147名無し名人:2009/12/17(木) 00:59:39 ID:IVXZAVgk
77桂馬でとればわからなかったな。
148名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:00 ID:a/uAMGk0
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 3−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
149名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:01 ID:fe0qcTIm
まあ混戦になって最終日が盛り上がりそうな流れにはなってる
150名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:23 ID:xevLOFW5
谷川が渡辺に勝ってれば少しは希望も持てたんだけどなぁ
151名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:28 ID:GtdIxJz/
今日藤井先生勝てばまだ分からんな
152名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:29 ID:MyN7f/V3
谷川挑戦者がグンと近づいたな
こうしてみると慶太のアシストが光ってる
153名無し名人:2009/12/17(木) 01:00:47 ID:t98LBfR1
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
03 森内俊之 4−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 _佐藤 _木村 先藤井
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 3−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 先木村 _丸山 先三浦
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
154名無し名人:2009/12/17(木) 01:01:23 ID:RSLLpKl/
もう星取はいいからw
155名無し名人:2009/12/17(木) 01:01:50 ID:2v3PdUGS
慶太と郷田のアシスト
156名無し名人:2009/12/17(木) 01:01:55 ID:3QQ0SJaA
木村は佐藤に勝てるのだろうか。
157名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:18 ID:K9TUjBFM
おいおい、谷川でほぼ確定かよ・・

羽生4−3森内
羽生4−1谷川って感じだろうな。
158名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:19 ID:hX0IxCzH
井上が高橋に勝って谷川を後押し
159名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:30 ID:S+hUenh3
>>149
どこがよ
一番長い日が一番つまらない日になりそうなんだが
160名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:36 ID:FBDRnSj/
藤井−森内戦が、とんでもない事にならなきゃいいが。

森内勝ったら挑戦、藤井負けたら陥落とかだと、サーバー飛ぶぞ
161名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:39 ID:IHB22vSe
モテは木村に負けたらオワ
162名無し名人:2009/12/17(木) 01:02:45 ID:eudBY8oB
森内、秒読みだとヤバいね。
163名無し名人:2009/12/17(木) 01:03:07 ID:xevLOFW5
今一番勢いのある丸山が挑戦すればいいさ
164名無し名人:2009/12/17(木) 01:03:34 ID:kBcIGuff
藤井○−●三浦 佐藤○−●木村になれば残留争いも熾烈になるが

藤井●−○三浦 佐藤●−○木村だとほとんど決まりだな
165名無し名人:2009/12/17(木) 01:03:58 ID:1gteXQ+8
上位陣のタニーと森内が藤井戦を残してるんだから
もうこの二人以外が名人挑戦!という展開は無さそうだな…。
166名無し名人:2009/12/17(木) 01:05:26 ID:4gCRuSUm
誰が挑戦してもぼこられそう
深浦 渡辺がいないAは羽生にとって天国だな
167名無し名人:2009/12/17(木) 01:05:58 ID:3CpmGxAV
>>164
熾烈かなぁ…藤井佐藤が揃って今後2連勝しないと盛り上がらないよ
168名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:11 ID:VU3/aA5g
今日中にこのシュレを使い切りそうだね
169名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:13 ID:MyN7f/V3
谷川森内のどちらを挑戦者にするのも藤井の思いのままか
なって欲しくない方にとびっきりの研究でもぶつければ・・・
170名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:19 ID:IVXZAVgk
>>166
実力がないから、Bにいるんだろ。B級は二流なんだよ。
171名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:28 ID:IHB22vSe
羽生も王座戦以外は、いまいちだから
結構いい勝負になるかもよ
172名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:47 ID:fe0qcTIm
盛り上げるためにも明日は藤井に勝ってもらうしかないな
173名無し名人:2009/12/17(木) 01:06:49 ID:T+Wo5IrD
>>165
ん?接続詞がおかしくないかい?
藤井戦を残しているんだからタニーが2杯目を喫する可能性は高い
そうなると井上三浦にチャンスが
174名無し名人:2009/12/17(木) 01:07:12 ID:XUGHVCHL
>>170
AもBも差がないんだよ、この時代。
ニワカは引っ込んでな。
175名無し名人:2009/12/17(木) 01:07:43 ID:2v3PdUGS
タニーと藤井は合体すれば強くなるのに
176名無し名人:2009/12/17(木) 01:08:14 ID:BMNCLUk0
それでも高橋名人を諦めない
177名無し名人:2009/12/17(木) 01:09:31 ID:Mk6xPWnO
>>175
後手で指す戦法が無いぞ
178名無し名人:2009/12/17(木) 01:09:41 ID:1gteXQ+8
>>173

またまた〜。「安パイ残してるから星1つはほぼ保証済み」って意味だとわかってるでしょうに(w
179名無し名人:2009/12/17(木) 01:12:01 ID:RSLLpKl/
メガネを取った郷田がすこしかっこいい
180名無し名人:2009/12/17(木) 01:12:40 ID:EJa4ZVgg
>>175
タニーの序盤、藤井センセイの終盤力を持ったモンスターが生まれるワケだ。
181名無し名人:2009/12/17(木) 01:12:57 ID:VU3/aA5g
>>179
10年くらいまえは棋界一の美男子って言われて種
182名無し名人:2009/12/17(木) 01:13:52 ID:kBcIGuff
藤井は三浦に勝てれば割りと残留へ望みが・・・
と思ったらその後残りが谷川、佐藤、森内と激烈で噴いた。
183名無し名人:2009/12/17(木) 01:14:10 ID:kBcIGuff
>>167
まあ佐藤と藤井が勝つと木村もかなり寒くなる、木村は郷田と森内残してるしね
井上も残り全敗するとかなりやばい
どっちにしろ藤井と佐藤は次勝たないとどうしようもないが

184名無し名人:2009/12/17(木) 01:15:35 ID:IVXZAVgk
>>174
おめえがニワカだろバカ。
昔から棋士の格は順位戦で決まるんだよ。
だから名人に権威があるのさ。
185名無し名人:2009/12/17(木) 01:16:41 ID:8wTgbstW
金井は必ず郷田の対局時にいるって書いてたけど尊敬してるのかね
まぁ若いときの風貌は似てるかもしれない
男前だし
186名無し名人:2009/12/17(木) 01:17:51 ID:qLXMXpfU
よしこれでタニーは藤井戦で負けられるな
187名無し名人:2009/12/17(木) 01:18:13 ID:+kB5VwxC
木村も残りがキツいなぁ
188名無し名人:2009/12/17(木) 01:18:45 ID:IHB22vSe
井上はあと1勝できればほぼ残留確定だが、さて

高橋には非常に相性がいいが
189名無し名人:2009/12/17(木) 01:19:06 ID:XUGHVCHL
>>184
タイトルホルダー>A級だ、ドアホ

190名無し名人:2009/12/17(木) 01:19:41 ID:1gteXQ+8
>>179

歴代王位一覧写真
http://www5.hokkaido-np.co.jp/50oui_ceremony/oui/index.html

この時代の郷田は間違いなくイケメン。
191名無し名人:2009/12/17(木) 01:19:42 ID:8wTgbstW
郷田の降級はこれでなくなったな
192名無し名人:2009/12/17(木) 01:20:39 ID:qLXMXpfU
郷田は痩せれば今でも男前ってわかるよ
整ってるしね
193名無し名人:2009/12/17(木) 01:20:51 ID:jPMGCOkg
終ってみれば順位の差で木村が降級しそうだけど。
佐藤はなんとか逃げ切れそう。
194名無し名人:2009/12/17(木) 01:21:07 ID:fPOpiog3
顎のたるみがいかんな
久保もだが
195名無し名人:2009/12/17(木) 01:21:10 ID:seM/FLDU
藤井は残り全部勝ってもダメ?
196名無し名人:2009/12/17(木) 01:21:24 ID:PnpS0XD6
七冠崩しのひろゆきがなんかやってくれる気がする
197名無し名人:2009/12/17(木) 01:21:37 ID:1gteXQ+8
>>184
>昔から棋士の格は順位戦で決まるんだよ。

残念ながら、A級経験があってもタイトル獲得経験が無しだと
知名度も人気もさっぱり、というのが現実です。

やはりプロ棋士たるもの「タイトル」を目指さないと。
198名無し名人:2009/12/17(木) 01:22:34 ID:8wTgbstW
郷田は痩せたままなら棋風と合わさってもっと人気あっただろうな
199名無し名人:2009/12/17(木) 01:23:18 ID:VU3/aA5g
K太がタカミチに負けるとK太落ちると思う
200名無し名人:2009/12/17(木) 01:25:03 ID:qLXMXpfU
明日は藤井か…
FF13発売日だしF先生必勝だな
201名無し名人:2009/12/17(木) 01:25:49 ID:NVS1G8P/
>>194
腹は橋本
顎は郷田か
202名無し名人:2009/12/17(木) 01:26:18 ID:7xCwTY69
森内相手ではさすがに全力でぶつからないと何が起こるかわからない
結果、羽生4−森内1
谷川さん相手なら星調整できる余裕がある
結果、羽生4−谷川3
203名無し名人:2009/12/17(木) 01:26:23 ID:/6YgJoPg
以下
ファイナルファンタジー
ファンタジーファンタジスタ禁止
204名無し名人:2009/12/17(木) 01:28:40 ID:VU3/aA5g
>>203
無理でしょ現実的にww
205名無し名人:2009/12/17(木) 01:29:26 ID:Qxt3rBer
普通にタニー挑戦が近づいてきてるな
206名無し名人:2009/12/17(木) 01:30:06 ID:x+yjuSQb
ファンタスティックな将棋を期待します
207名無し名人:2009/12/17(木) 01:32:21 ID:/6YgJoPg
>>204
一個最も重要なファイナルファンタジスタ抜けたけど、藤井九段の大事な日に発売日被るとかw
みなさんまた明日。お疲れ様でした
208名無し名人:2009/12/17(木) 01:34:36 ID:+kB5VwxC
これで藤井先生が残ったら終盤のファンタジスタから順位戦のファンタジスタに変わるな。
つうか木村泣くよな。
83飛車の将棋解説したの木村だぞwww
こんなヤツが残って俺が落ちるのか!って死にたくなると思う。
209名無し名人:2009/12/17(木) 01:38:36 ID:MyN7f/V3
木村は藤井の序中盤の指し回し絶賛してたから
まぁそれでも8三飛指すような奴がのこって・・・とは思うだろうが
210名無し名人:2009/12/17(木) 01:39:43 ID:8wTgbstW
明日が藤井先生のファイナルファンタか
211名無し名人:2009/12/17(木) 01:39:46 ID:gXs1I0jZ
>>189
形式的にはタイトル>A級だが本音はA級>タイトルみたいだぞ。
212名無し名人:2009/12/17(木) 01:41:15 ID:RSLLpKl/
ファイナルならどんなにいいか。
213名無し名人:2009/12/17(木) 01:43:33 ID:IHB22vSe
青野、小林健、石田

中村修、福崎

どちらが格上と感じるか
214名無し名人:2009/12/17(木) 01:43:39 ID:jLfHqz5+
>>197
将棋の棋士を11人挙げなさい、と言われて答えられる人の方が少ない。
中原や米長の方が挙がる確率が高いことを考えると、15人くらいの難易度かもしれない。
215名無し名人:2009/12/17(木) 01:43:40 ID:qLXMXpfU
棋士ならみんな名人になりたいだろうからな
タイトルよりA級って人がいてもおかしくないけど
実際評価されるのはタイトル>A級だろうさ
216名無し名人:2009/12/17(木) 01:45:42 ID:jLfHqz5+
中村や福崎がA級経験がないことを知っている方が珍しい。
217名無し名人:2009/12/17(木) 01:45:50 ID:8wTgbstW
A級とタイトルならタイトルのほうが難しいし価値があるに決まってる
218名無し名人:2009/12/17(木) 01:46:09 ID:VU3/aA5g
いい加減格付けの話やめてくれ
きりがないし荒れる
219名無し名人:2009/12/17(木) 01:46:45 ID:Mk6xPWnO
だから人が少ない方が良いと言ったんだ
220名無し名人:2009/12/17(木) 01:47:23 ID:jLfHqz5+
タイトル取って、竜王戦1組になれたら、A級要らんだ炉w
221名無し名人:2009/12/17(木) 01:49:44 ID:KUwQd7Wz
C1は大混戦だね。
9−1で頭ハネがよくあるのもこのクラスなんだけど、今年は直接対決も少ないし、複数9−1頭ハネがでるかもしれんな。
222名無し名人:2009/12/17(木) 01:51:54 ID:fNm7y9uA
多いいってもここ10年で一人だぜ
複数はまずありえんだろうな
223名無し名人:2009/12/17(木) 01:52:00 ID:7wrw8Ekq
金井が郷田派ということが分かったのが今日の収穫だ
224名無し名人:2009/12/17(木) 01:58:46 ID:uPoY7jxw
>>211
郷田-丸山がA級(どっちもヤバかった)と棋王挑戦で痛み分けしたとき
棋王取ったとしてもA級残留もが得って結論だったな

その後の結果は残酷だったが
225名無し名人:2009/12/17(木) 02:03:09 ID:RSLLpKl/
>>223
有名じゃね?
226名無し名人:2009/12/17(木) 02:03:11 ID:IHB22vSe
金井は豊島と同時に四段昇段で
C1昇級も同時になりそうだ

なかなか有望
227名無し名人:2009/12/17(木) 02:07:10 ID:o7bfDDz1
最近はいってくる連中強いなあ
しかし羽生30手で子供を投了させるなよな
ひでーなw
228名無し名人:2009/12/17(木) 02:08:19 ID:qLXMXpfU
金井の目標の棋士は郷田だからな
でも必ず検討にくるというのは殊勝なことだ
229名無し名人:2009/12/17(木) 02:23:35 ID:KUwQd7Wz
>>222
そか、昔はよくあった感じだったがな。
年齢の高齢化がよく言われるけど、やっとB2まで20台が増えそうになってきた。
その過程で、9−1頭ハネみたいなのがまた増えてくるかもしれない。
C2にもピチピチした若いのがいっぱいいるし、中原世代がかなり抜けそうだしね。
230名無し名人:2009/12/17(木) 02:32:21 ID:KUwQd7Wz
お、郷田勝ちか。
これで降級争いが4人にしぼられてきたかな。
佐藤ー木村戦はでかいな。
231名無し名人:2009/12/17(木) 02:36:25 ID:KUwQd7Wz
井上が前に落ちた時は村山がなくなって一人降級だったんだよね。
中原がそれで2勝で助かってる。
おもろいのは年齢構成で、20代がほぼ半分、36のタニーの上が50台2人、なんだよね。
ハブたちが50代になったらそんな感じでまた20〜50台になるかな。
232名無し名人:2009/12/17(木) 02:48:23 ID:FBDRnSj/
郷田の本筋追及の将棋は、やっぱり若手の目標になるんだな。
233名無し名人:2009/12/17(木) 03:09:43 ID:BEC42wAJ
今日も藤井は9位をキープしたか
さすがだ
234名無し名人:2009/12/17(木) 03:19:57 ID:V01vbiIf
佐藤は棋王獲ってB1落ちそうだし、A級はタイトル持ってると不利みたいな感じだな。
235名無し名人:2009/12/17(木) 03:21:38 ID:o7bfDDz1
羽生は別格かw
236名無し名人:2009/12/17(木) 03:38:33 ID:eudBY8oB
>>▲森内−△郷田戦の感想戦は3時前に終わりました。

遅くまで大変じゃのう。
237名無し名人:2009/12/17(木) 03:52:46 ID:x0SwgVe2
森内負けたか。ついに順位戦まで手抜きするようになったんだな。
238名無し名人:2009/12/17(木) 04:04:54 ID:Zk0JO23k
なんだそのいかにもまだ本気でやってないだけ
やれば勝てるみたいなのは
239名無し名人:2009/12/17(木) 04:05:09 ID:SfyhpEuk
>森内負けたか。ついに順位戦まで手抜きするようになったんだな

他に一体何が残ってるんだよ、あのクソ永世はww
240名無し名人:2009/12/17(木) 04:07:09 ID:SfyhpEuk
>>238
負けたら「手抜いてた」とか、「本気じゃない」とか
必ず負け惜しみをほざくのが盛りうんちオタの特徴
241名無し名人:2009/12/17(木) 04:10:08 ID:o7bfDDz1
森内もB1に落ちたら上がれないような気がするw
242名無し名人:2009/12/17(木) 04:13:01 ID:bC5LMK1i
なぜタイトルよりA級なのか?
A級にいないと名人になれないから。
243名無し名人:2009/12/17(木) 04:17:30 ID:t3vjP428
>>242
順位戦スレだから
244名無し名人:2009/12/17(木) 04:23:20 ID:BEC42wAJ
たしかに藤井はB落ちるかもしれんが
まだ永世六冠の可能性は十分ある
245名無し名人:2009/12/17(木) 04:28:08 ID:9DCkPdNl
>>229
今期に関しては強い若手の存在もあるがC1の人数が増えすぎたのが大きいと思う
前にC2が50人以上いたときは9-1頭ハネもあったし、2年連続8-2で上がれない事も多かった
今はC2は緩和されたけど、逆にC1のほうが昇級できる人数の割合が少なくなってるから
制度が変わらない限り今後もこのクラスは9-1頭ハネが出そう
246名無し名人:2009/12/17(木) 04:30:26 ID:creAdbsO
B1はいまのままでいいと思うけど、B2、C1は昇級者3人にすべきじゃないかと思う。
C2も4人にしていいかもしれない。
247名無し名人:2009/12/17(木) 04:36:01 ID:BEC42wAJ
いいんじゃねえの今のまんまで
248名無し名人:2009/12/17(木) 04:46:08 ID:Fz3vYwb2
>>195
残りが全勝なら勝ち越しになるから順位関係無しに絶対残る
まぁ全部勝てるかどうかはまた別問題になるとしてだけど
249名無し名人:2009/12/17(木) 04:48:13 ID:o7bfDDz1
いまさら残り全勝できるなら今頃せっぱつまってないw
250名無し名人:2009/12/17(木) 04:51:14 ID:BEC42wAJ
将棋にも判定制度を取り入れるべき
前半リードした分はちゃんと評価してあげないと
251名無し名人:2009/12/17(木) 05:15:24 ID:7wrw8Ekq
藤井は今の将棋界で二番目に永世竜王に近い男だからな。
名人戦より竜王戦に出てほしい。
252名無し名人:2009/12/17(木) 05:38:09 ID:x0SwgVe2
藤井先生は竜王3期だけど、永世は通算7期必要じゃなかった?
253名無し名人:2009/12/17(木) 05:38:16 ID:DO9AEB2F
>>251
三番目でしょ?
羽生6期谷川4期なんだから
254名無し名人:2009/12/17(木) 05:39:16 ID:mru4+RmE
M「持ち歩が10枚で判定勝ちにしてもらえませんかね。駒得は裏切りませんからね」
255名無し名人:2009/12/17(木) 05:44:43 ID:x0SwgVe2
名人も通算7期以上を永世にすると規約改正すればいいのにね。
通算5期ではいかにも軽すぎるよ。
256名無し名人:2009/12/17(木) 06:20:54 ID:o7bfDDz1
永世名人は6期にすればいいと思う
257名無し名人:2009/12/17(木) 06:34:04 ID:x0SwgVe2
>>256
羽生ヲタ乙。
竜王が7期なのに名人6期にとどめる理由はないし、7期でいいよ。
そしたら、羽生、谷川、森内が永世を剥奪されて、大山と中原だけになるから、すっきりする。
羽生だって、今度の名人戦を防衛すれば永世になれるわけだから、モチベーションもあがるだろうしな。
258名無し名人:2009/12/17(木) 06:35:38 ID:o7bfDDz1
名人や竜王よりもその他の永世位の条件が厳しすぎるw
259名無し名人:2009/12/17(木) 06:37:38 ID:x0SwgVe2
>>258
永世がごろごろ誕生したら価値がなくなるよ。
260名無し名人:2009/12/17(木) 06:40:09 ID:o7bfDDz1
森内や渡辺のような不純物をだしてしまったことは反省すべきだわな
261名無し名人:2009/12/17(木) 06:42:57 ID:WPvXNkSW
永世位持ってたら、金貰えんでしょ?引退後に名乗ったら。
羽生なんか、今引退しても、タイトル持ってるぐらいは貰えるんだろうな。
262名無し名人:2009/12/17(木) 06:43:15 ID:mru4+RmE
ほいでは、戦形予想をどうぞ↓
263名無し名人:2009/12/17(木) 06:44:22 ID:x0SwgVe2
>>261
ひどい日本語だなw
何言っているのかわからん。
264名無し名人:2009/12/17(木) 06:48:58 ID:PXr08S89
森内KYじゃ無かったんだなw
こりゃあタニー朝鮮か・・・
265名無し名人:2009/12/17(木) 06:49:04 ID:WPvXNkSW
おお!そう言われたのは初めてだw

わからんなら、スルーしとけw
266名無し名人:2009/12/17(木) 06:51:14 ID:S+hUenh3
誰か翻訳してくれ
267名無し名人:2009/12/17(木) 06:54:18 ID:WPvXNkSW
めんどい
268名無し名人:2009/12/17(木) 07:06:15 ID:Lij1Yq+h
居間沖田
森内負けたか(タニーに挑戦して欲しくはあるんだが)
竜王戦から続いて、意欲的な新手が空振りで、辛いだろうな
269名無し名人:2009/12/17(木) 07:14:48 ID:kBcIGuff
5期で永世位だから100年あたり最大で20人だが、せいぜい多くて8人くらいだろう。
3人の永世名人がA級以上に並び立っているのは才能の均衡の表れであり喜ばしい
ことでもあるべな。
270名無し名人:2009/12/17(木) 07:17:45 ID:neLcksqF
>>261
日本語がどうとかはともかく、
引退後に永世称号を名乗ったらお金がもらえる
のソースは?
271名無し名人:2009/12/17(木) 07:22:46 ID:2fSDAJ+d
永世称号って名前だけ? なんかあっても良い様な?
272名無し名人:2009/12/17(木) 07:30:57 ID:EiUhPrT9
>>246
今C1がつっかえてるのがB2に移るだけの話か
なんかおまわりの昇進みたいだ(昔巡査部長、今警部補)
273名無し名人:2009/12/17(木) 07:38:24 ID:2fSDAJ+d
NHK杯が何気に永世称号(10)獲得者がいなんだね
羽生、加藤が7でトップ。 (故大山8)
条件が厳しすぎるなー
274名無し名人:2009/12/17(木) 07:41:20 ID:x0SwgVe2
>>273
大山の時代は全棋士参加じゃなくて少数のトップ棋士だけでやっていたんだから
その時には10回ぐらいにしないとすぐに名誉NHK杯になってしまうと思われたんだろうな。
275名無し名人:2009/12/17(木) 07:42:11 ID:gzD+FRa0
ほかのも10にしたらかなり減るでしょう
ぱっとわかるのは中原大山の名人と羽生の王座
276名無し名人:2009/12/17(木) 07:48:27 ID:2fSDAJ+d
>>274
言われてみれば納得です
羽生が獲得できるか微妙なとこだなー
277名無し名人:2009/12/17(木) 07:48:37 ID:VU3/aA5g
>>275
羽生棋王もだな
羽生王位もか
278名無し名人:2009/12/17(木) 07:51:47 ID:QBvXt45o
それは出なさすぎだな。帯に短したすきに長しか。
279名無し名人:2009/12/17(木) 07:57:55 ID:x0SwgVe2
そう言えば、中原先生は永世王将とれなかったんですね
280名無し名人:2009/12/17(木) 08:03:01 ID:zFlBFaN5
通算10期以上

名人 大山(18) 中原(15)
十段 中原(11) ※大山(九段時代も含めれば14)
王位 大山(12) 羽生(12)
王座 羽生(18) ※中原(準タイトル時代も含めれば16)
棋王 羽生(13)
棋聖 大山(16) 中原(16)
王将 大山(20) 羽生(12)
281名無し名人:2009/12/17(木) 08:05:02 ID:x0SwgVe2
棋聖は昔は年2期だったので、やたらと回数が多いなw
282名無し名人:2009/12/17(木) 08:06:18 ID:DO9AEB2F
米長が永世棋聖手放すわけなかろうが
283名無し名人:2009/12/17(木) 08:06:39 ID:VU3/aA5g
>>280
その3人だけじゃさみしいね

ところで今日藤井三浦戦だが
結構まじめに藤井勝つと予想
284名無し名人:2009/12/17(木) 08:09:04 ID:ox7CTsq/
先手藤井か。矢倉かな。
285名無し名人:2009/12/17(木) 08:11:18 ID:x0SwgVe2
>>283
藤井先生がまだ残留の可能性がある場合は、兄弟弟子の三浦先生も空気を読んで遠慮なされるでしょうが。
三浦先生には自力で挑戦の可能性も残されているので、兄弟弟子の藤井先生が空気を読んでくれることでしょう。
286名無し名人:2009/12/17(木) 08:23:19 ID:VU3/aA5g
>>285
2ch的には夕方には藤井の作戦勝ちになって
22時くらいに差がつまって0時くらいにアレが発動する展開がおいしいだろうね
287名無し名人:2009/12/17(木) 08:32:33 ID:/jidi5xB
どうせなら日付が変わる前にFFしてほしい
288名無し名人:2009/12/17(木) 09:05:47 ID:raz6FNP+
形勢グラフがぐにゃりとしたので詰みを探ってみると死体が転がっていた
289名無し名人:2009/12/17(木) 09:09:55 ID:eS99wsR4
藤井、なんというか異様な愛されっぷりだと思う。
そしてその愛されかたがだんだんクマーや聖水に似てきてる。
290名無し名人:2009/12/17(木) 09:20:59 ID:GqDLt/uN
藤井の今年度成績は 22戦10勝12敗 0.455 ・・・
つまり、FF13の本当の意味は
「Fujii」「Fantaで」「13敗目」のことだったんだよ!!!
291名無し名人:2009/12/17(木) 09:22:17 ID:/jidi5xB
残留争い
三浦=丸山>木村=井上>>佐藤=藤井

三浦勝ちなら
丸山>木村=井上>>佐藤>藤井

藤井勝ちなら
三浦=丸山>木村=井上>藤井>佐藤

三浦、木村勝ちなら
丸山=木村>井上>>>藤井=佐藤

三浦、佐藤勝ちなら
丸山>木村=井上>佐藤>>藤井
292名無し名人:2009/12/17(木) 09:41:12 ID:jPMGCOkg
木村とか井上が落ちても面白くも何ともないから佐藤、藤井を希望。
這い上がって来て欲しい。
293名無し名人:2009/12/17(木) 09:43:24 ID:yXBHiTO9
>>292
モテはともかく初代ファンタが落ちたら・・・
294名無し名人:2009/12/17(木) 09:52:27 ID:Kn2OHni9
>>292
後悔するなよ。 藤井先生が上がってこなくても後悔するなよ。
295名無し名人:2009/12/17(木) 09:52:47 ID:Hf4XMO70
今日のファンタは何時ごろでつか
296名無し名人:2009/12/17(木) 09:52:56 ID:9XItoQ8e
別に普通に藤井が勝ってもおかしくないでしょ
なんか2chでは三浦の評価が高すぎる気がする
レートは常に十数位でベスト10に入ることもない。もう10年以上タイトル戦登場もなくてA級維持だけでいっぱいいっぱい
まあ、どっちが勝ちそうか聞かれたら、そりゃあ三浦って答えるけども
297名無し名人:2009/12/17(木) 09:56:31 ID:5QsoQ+oT
今日藤井が負けてしまうと、降級は佐藤&藤井でほぼ確定してしまうから
何としても勝ってほしいな、仮に三浦が落ちたところで悲しむ者は居ないだろうし
298名無し名人:2009/12/17(木) 09:57:13 ID:0Ml40XHn

将棋芸人藤井、年明けから名人経験者3連発wwwwwwww

降級確定、議論の余地無し。
299名無し名人:2009/12/17(木) 09:57:43 ID:tphbx9fG
レーティングを重視している奴なんてほとんどいないからなあ
300名無し名人:2009/12/17(木) 10:01:22 ID:NlVO9Kth
朱雀 初A担当か。 ま、頑張れ!
301名無し名人:2009/12/17(木) 10:01:51 ID:VglWMbie
>>296
直近の王位リーグと王将リーグ、どちらにも入ったA級棋士は佐藤康光と三浦弘行のみ
302名無し名人:2009/12/17(木) 10:01:57 ID:JqOAjlJx
朱雀
303名無し名人:2009/12/17(木) 10:03:36 ID:UfwQ3Cku
藤井ざんねん会場はここでいいでつか?
304名無し名人:2009/12/17(木) 10:04:17 ID:QE6Az4ku
             ,..-..、 ,..-..、
            /:::::彡Yミ:::::::\
          /:::: /⌒Y⌒\::::\
       /:::/ ::\::::/:: \::::',
       「´  -=・=- -=・=- `'┤   
       |    (__人__)    |  
          \     ` ⌒´    /  
        厶≧ -ー  、 ,≦=、
       (   _ -‐ '"      )
         `i壬三三ニニ===≦!
        l工二二二二二二二l
            VS
         、ゝ、vシレ,
       ,;彡":::::::::::::::ヾ'ミト、
     ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い
   ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ
   ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li'
  〈彡:シ ;      _,,、_ヾ、:::::::::リ
   ヾミr=≡=、 , ィ;彡"ヾ  ijレノ
    ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ
     i  'ー ' j : ー '    レi
.       l   ,r( _ヽ   ..::: : /
      '.  ' `7i "   .:  j
      '.  r-===ヲ .:  ∧    
       ゝ、  ー'    , ' 〉\
    _,::-ー::'::i 、  , : ,ィ"  /:::::::::\
, r::::'::"::::::::::::::::|\ ̄ /   /::::::::::::::::::`ヽ
305名無し名人:2009/12/17(木) 10:06:38 ID:/jidi5xB
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内

これで三浦に負けたら、あと誰から2勝するんだよw
しかも2勝したって井上木村佐藤次第で陥落だぞ
306名無し名人:2009/12/17(木) 10:07:09 ID:o7bfDDz1
おまえらここから怒涛の4連勝で名人挑戦獲得だとなんでわからないんだ
307名無し名人:2009/12/17(木) 10:07:10 ID:Yfx3dEDL
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 F! F!
 ⊂彡
308名無し名人:2009/12/17(木) 10:07:22 ID:yXBHiTO9
>>297
おい、ここにいるぞ
309名無し名人:2009/12/17(木) 10:08:54 ID:DO9AEB2F
16歩!
310名無し名人:2009/12/17(木) 10:09:45 ID:/3krveRJ
藤井この前の勝ちでほぼ残留決めてるから今日は案外同門に花持たせるかもな
311名無し名人:2009/12/17(木) 10:09:47 ID:WA7x6tmD
これは先手システムか!!
312名無し名人:2009/12/17(木) 10:10:19 ID:ZNw4itKw
やっぱり藤井先生の端歩は絶品だなあw
313名無し名人:2009/12/17(木) 10:10:35 ID:zNfDvmm2
システムくるー?
314名無し名人:2009/12/17(木) 10:11:20 ID:T/lWuXLd
>>297
> 仮に三浦が落ちたところで悲しむ者は居ないだろうし

深浦が悲しむかもしれん
315名無し名人:2009/12/17(木) 10:13:25 ID:Yfx3dEDL
やべえ
もしかして井上戦からラストの森内戦まで、システムで突っ走る気じゃね
316名無し名人:2009/12/17(木) 10:13:25 ID:o7bfDDz1
三浦が落ちたら深浦B1で頭はねくらいそうww
317名無し名人:2009/12/17(木) 10:14:52 ID:/3krveRJ
ヤスミツも年明けは元名人、元竜王、元名人だから次負けたら落っこちだな
318名無し名人:2009/12/17(木) 10:15:54 ID:SEBMaTiI
さあ、新手のお披露目だぞ
319名無し名人:2009/12/17(木) 10:16:03 ID:mwj6MI//
おい、またシステムなのか?
本当なら、即課金するぞ!
320名無し名人:2009/12/17(木) 10:16:09 ID:8gj2Xm4R
>>316
頭はねでB2に降級ですねわかります
321名無し名人:2009/12/17(木) 10:17:23 ID:nrPmL1T6
課金www
322名無し名人:2009/12/17(木) 10:18:11 ID:/jidi5xB
● 金井恒太 田丸 昇 ○ 竜王戦6組
金井負けてたのかw
323名無し名人:2009/12/17(木) 10:19:29 ID:/KVCZMg6
うはwww三浦www5二金右と挑発キタコレw
324名無し名人:2009/12/17(木) 10:19:30 ID:WA7x6tmD
そして52金w
三浦さん流石です。
325名無し名人:2009/12/17(木) 10:22:02 ID:WA7x6tmD
ちなみにイメ読みで「2手目62銀」というのがあって
藤井は「B1で三浦にやられて「アツイ!」と叫んでノータイムで▲26歩と指して負けた」
みたいなこといってたなぁ。
326名無し名人:2009/12/17(木) 10:22:12 ID:8OHipgs1
面白そうな序盤だなw
序盤から面白い順位戦は貴重だ。
327名無し名人:2009/12/17(木) 10:23:47 ID:QKpggHa0
挑発合戦かw
いいぞ、もっとやれ
328名無し名人:2009/12/17(木) 10:24:08 ID:97Nc4mBM
せっかくのシステムかもしれんのに…。

三浦空気嫁!
329名無し名人:2009/12/17(木) 10:24:12 ID:vUwveezq
藤井一晩考え抜いた3手目16歩に対し、三浦は小考で4手目52金と指す
ここで藤井は大長考に入った
330名無し名人:2009/12/17(木) 10:25:53 ID:VglWMbie
三浦はファンの目を意識するがごとく、
相手の棋風を考慮した上で挑発的な手を指す
ここが素晴らしい
331名無し名人:2009/12/17(木) 10:26:35 ID:ZNw4itKw
みんながよく言う頭ハネってどういう意味ですか?
あと挑発ってのは、居飛車にできるならやってみなさいって事?
332名無し名人:2009/12/17(木) 10:27:14 ID:qs+95tPh
藤井先生ガンバレ!!


朱雀もガンバレ!
333名無し名人:2009/12/17(木) 10:27:51 ID:8OHipgs1
挑発∞などという昔の歌思い出した。
334名無し名人:2009/12/17(木) 10:28:03 ID:97Nc4mBM
最近の藤井の将棋の造りとして
5二金に居飛車にしないとおかしいな。
335名無し名人:2009/12/17(木) 10:29:12 ID:Yfx3dEDL
深浦康市の頭ハネ物語 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239382230/
336名無し名人:2009/12/17(木) 10:37:10 ID:NlVO9Kth
【参考棋譜】
開始日時:1996/06/11
棋戦:第55期順位戦C級1組01回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
先手:中田 功五段
後手:神崎健二六段

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △5二金右 ▲5六歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉
▲7八飛 △3二玉 ▲6八銀 △8四歩 ▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3三角
▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △1二香 ▲1五歩 △1一玉 ▲2五桂 △2二角
▲5七銀 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲5八金左 △3二金 ▲3八銀 △4四歩
▲3七銀 △2四歩 ▲1三桂成 △同 角 ▲1四歩 △2二角 ▲2六銀 △2三金
▲3八金 △3三角 ▲4七金左 △2二玉 ▲3九玉 △3二銀 ▲2八玉 △7四歩
▲5九角 △7二飛 ▲9六歩 △6四歩 ▲9八香 △4三金 ▲2九玉 △9四歩
▲2八玉 △9二香 ▲2九玉 △5一角 ▲2八玉 △4二銀 ▲1五銀 △3三銀右
▲2六歩 △4二角 ▲4八銀 △1一玉 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩
▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △6五歩 ▲同 歩 △6二飛 ▲9四歩 △6五飛
▲6八飛 △6七歩 ▲9八飛 △2二玉 ▲7七角 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲9五飛 △6八歩成 ▲6六歩 △6三飛 ▲6八角 △6六飛 ▲6九歩 △7三桂
▲9三歩成 △1一香 ▲1八香打 △6七飛成 ▲8三と △6五桂 ▲9一飛成 △4五歩
▲3七銀 △5五歩 ▲2五歩 △5六歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金
▲2五歩 △同 金 ▲1三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 香 ▲2七香 △1八歩
▲2五香 △2三歩 ▲1四歩 △同 香 ▲1五歩 △同 香 ▲1四金 △1七銀
▲3九玉 △5七歩成 ▲2三香成 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲2一龍 △3三玉
▲4五歩 △2七桂 ▲同 龍 △2二香 ▲2四歩 △同 香 ▲2六桂 △1九歩成
▲4八金寄 △1八銀不成
まで146手で後手の勝ち
337名無し名人:2009/12/17(木) 10:46:09 ID:97Nc4mBM
あれ?
勘違いしてたか。
「振れ」と挑発してるのか…。
空気読めてるのか。

スマン、三浦。
もっとやれ。
338名無し名人:2009/12/17(木) 10:49:22 ID:Yfx3dEDL
ああ
藤井先生の貴重な持ち時間が
終盤で間違えないために使うべき貴重な一分一分が
339名無し名人:2009/12/17(木) 10:49:45 ID:LTSbE1vo
78飛も成立するけど止めてくれ
340名無し名人:2009/12/17(木) 10:49:55 ID:JqOAjlJx
フレーフレー藤井!
341名無し名人:2009/12/17(木) 10:54:07 ID:IH2AKFal
今来た

藤井83飛?
342名無し名人:2009/12/17(木) 10:54:46 ID:QBxyBiMd
ついにウェブマネーで初観戦だぜ!
ひろゆきがんばれ!
藤井さん見せ場作れ
343名無し名人:2009/12/17(木) 10:54:58 ID:lzw9RDfE
F先生いきなりの長考
344名無し名人:2009/12/17(木) 10:57:43 ID:0Epno2IM
藤井弱いからもう落ちていいよ
振り飛車党なら久保が来るから問題ないし
棋譜も大して面白くないからさっさと落ちてね
345名無し名人:2009/12/17(木) 10:57:59 ID:tlDEm/yw
今北、藤井先生がんばれ
346名無し名人:2009/12/17(木) 11:00:37 ID:JqOAjlJx
ん?居飛車?
347名無し名人:2009/12/17(木) 11:01:13 ID:JqOAjlJx
40分ぐらい使ったか
348名無し名人:2009/12/17(木) 11:01:17 ID:VglWMbie
藤井さん、挑発に乗って予定変更
居飛車へ
349名無し名人:2009/12/17(木) 11:01:23 ID:QKpggHa0
飛車先突いた…ゴクリ
350名無し名人:2009/12/17(木) 11:01:40 ID:FBDRnSj/
ああ、乗っちゃった
351名無し名人:2009/12/17(木) 11:03:36 ID:BEC42wAJ
早くも藤井優勢
352名無し名人:2009/12/17(木) 11:04:02 ID:QKpggHa0
やっぱ弟弟子に気合い負けはできないというのもあんのかな〜
しかしどっちかというと三浦応援な俺
353名無し名人:2009/12/17(木) 11:05:35 ID:gzD+FRa0
これ矢倉になるのかどうか
354名無し名人:2009/12/17(木) 11:06:32 ID:+R5D8ARn
藤井空打ちw
355名無し名人:2009/12/17(木) 11:07:07 ID:N2ddDke4
陽動だったりして
ダイレクト銀冠
356名無し名人:2009/12/17(木) 11:07:34 ID:zNfDvmm2
時間使わされて居飛車か
すでに三浦の術中にはまってるような気が・・・
357名無し名人:2009/12/17(木) 11:08:28 ID:VU3/aA5g
38銀-27銀から振り飛車は一応できる?
まあ居飛車かな
358名無し名人:2009/12/17(木) 11:09:43 ID:il3lL/X4
>>357
みっくんの陽動振り飛車
359名無し名人:2009/12/17(木) 11:09:54 ID:N+B83Q7L
>>355
>>377
それはそれで面白そう
360名無し名人:2009/12/17(木) 11:10:21 ID:NlVO9Kth
▲2五歩で後手の陣形限定は?
361名無し名人:2009/12/17(木) 11:13:25 ID:JqOAjlJx
三浦はオーソドックスな藤井対策時間攻めか
362359:2009/12/17(木) 11:13:35 ID:N+B83Q7L
× >>377
>>357
安価久々にミス


363名無し名人:2009/12/17(木) 11:14:03 ID:mru4+RmE
いきなりエライことになっとるなw
藤井って、先手矢倉の持久戦指せるのか?
364名無し名人:2009/12/17(木) 11:15:59 ID:GVocOQci
藤井の空打ちは棒銀で行くぞという意思表示だな
365名無し名人:2009/12/17(木) 11:16:34 ID:NlVO9Kth
>>364
とうとう鰻重の出番か?
366名無し名人:2009/12/17(木) 11:17:13 ID:Yfx3dEDL
藤井先生、銀冠あまり好きでないと言ってたような
どうせなら▲1五歩突いちゃえ
367名無し名人:2009/12/17(木) 11:19:33 ID:JqOAjlJx
藤井と一二三が力を合わせてみんなの幸せをー♪
368名無し名人:2009/12/17(木) 11:19:38 ID:uvWZOnqa
藤井システムが見れると思ったのに;;
369名無し名人:2009/12/17(木) 11:25:00 ID:QKpggHa0
>>368
藤井システムはこないだ見たでしょ!我慢しなさい!
370名無し名人:2009/12/17(木) 11:33:01 ID:4gCRuSUm
三浦ごときシステムを使うまでもない
371名無し名人:2009/12/17(木) 11:33:35 ID:WA7x6tmD
42角の瞬間に▲24歩じゃないのか。
372名無し名人:2009/12/17(木) 11:37:13 ID:Yfx3dEDL
朱雀いいよー
この調子でラストまでガンガレ
373名無し名人:2009/12/17(木) 11:38:20 ID:JqOAjlJx
矢倉になるのかな
374名無し名人:2009/12/17(木) 11:39:06 ID:OdpD06l4
出だし見たら藤井さんどうすんのかな?と思ったら結局矢倉システムか。
先手システム見たかったのに。
375名無し名人:2009/12/17(木) 11:40:35 ID:WA7x6tmD
あー58金いくまえに角交換しちゃうと57角があるのか。

朱雀コメで納得したけどちょっとわかりにくいから
42角のとこにもコメ追加すればいいと思う。
376名無し名人:2009/12/17(木) 11:41:09 ID:mru4+RmE
そっか、堂々と早囲いか
377名無し名人:2009/12/17(木) 11:41:20 ID:GcoQinbL
話それて悪いが、キオウ戦のチョウケツは中継ないのかな。
毎年あったと思うんだが。
378名無し名人:2009/12/17(木) 11:42:28 ID:xXFOaRLO
藤井先生が飛車振ったのって、最近だといつ頃?
379名無し名人:2009/12/17(木) 11:42:46 ID:8wTgbstW
棋王戦スレで聞くべきでは?
380名無し名人:2009/12/17(木) 11:43:57 ID:lzw9RDfE
変わった序盤戦だな
381名無し名人:2009/12/17(木) 11:44:23 ID:Yfx3dEDL
>>378
この前の毛痛戦?
三浦との棋聖戦はワカラン
382名無し名人:2009/12/17(木) 11:51:18 ID:vC0e9hSr
愛居飛車で美濃囲いて何かメリットあんの?
383名無し名人:2009/12/17(木) 11:52:40 ID:Mk6xPWnO
>>382
早く組めてそこそこ堅い
384名無し名人:2009/12/17(木) 11:53:35 ID:gzD+FRa0
先手居玉仕掛けか脇システムか
385名無し名人:2009/12/17(木) 11:55:59 ID:mru4+RmE
どうなるかわからないけど、
中盤あたりで大優勢になってる余寒(((( ;゚Д゚)))
386名無し名人:2009/12/17(木) 11:57:16 ID:vC0e9hSr
綿密な序盤戦術と、お粗末な終盤で知られる藤井だけに
387名無し名人:2009/12/17(木) 11:57:22 ID:23OdNTuy
飛車先の歩をついて後手の角の覗きをちゃんと受けられるもんなのか?
388名無し名人:2009/12/17(木) 11:58:53 ID:vHWQ0sJ2
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 ファンタ!ファンタ!
   ⊂彡

389名無し名人:2009/12/17(木) 12:03:24 ID:8wTgbstW
こういう展開だと藤井先生のセンスが生きてきそうだが
時間がなくなって終盤あぶなくなるのも間違いないな
390名無し名人:2009/12/17(木) 12:04:33 ID:il3lL/X4
矢倉システムか
391名無し名人:2009/12/17(木) 12:05:17 ID:SbcojRIm
休憩中か・・・
392名無し名人:2009/12/17(木) 12:11:36 ID:232jX/OK
むきーーー
仕事休みたい!
今日は定時で帰れるかな・・・・
藤井頑張れ!
393名無し名人:2009/12/17(木) 12:17:01 ID:IVXZAVgk
早囲いは、昨日森内さんが失敗した作戦だな。
394名無し名人:2009/12/17(木) 12:18:42 ID:w3ZYMthN
藤井の早囲いは森内とは一味違うぜ!
395名無し名人:2009/12/17(木) 12:24:10 ID:ekWIxfIB
藤井が勝って
佐藤が負けると
面白くなるな
396名無し名人:2009/12/17(木) 12:26:16 ID:YI2X4hBW
相手が藤井先生である事を考えれば、三浦にとって最良の作戦は時間稼ぎ。
今夜も荒れそうだ・・・
397名無し名人:2009/12/17(木) 12:29:01 ID:VU3/aA5g
>>395
それでやっとその二人が互角ってことか
398名無し名人:2009/12/17(木) 12:30:25 ID:gzD+FRa0
同星は順位がものいうからね
399名無し名人:2009/12/17(木) 12:31:56 ID:FmRpTQwM
>>367
ウナギネコダック〜
400名無し名人:2009/12/17(木) 12:32:26 ID:9sxGM3yZ
藤井は持ち時間があれば意外とファンタしないぜ
23時〜25時の魔の時間帯乗り切れば勝つやかん
401名無し名人:2009/12/17(木) 12:38:39 ID:mru4+RmE
399はもっと評価……されなくていいや
402名無し名人:2009/12/17(木) 12:41:16 ID:MyN7f/V3
居玉のまま軽快に攻めて控え室から先手優勢の報
が、ぎりぎり攻めきる順が見つからず控え室が手のひら返し
終盤三浦の打ち込みに対し、居玉の藤井あえなく投了と予想する
外れてくれ・・・
403名無し名人:2009/12/17(木) 12:41:32 ID:/jidi5xB
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内

これで三浦に負けたら、あと誰から2勝するんだよw
404名無し名人:2009/12/17(木) 12:42:55 ID:61tycvtw
脇システムは居飛車の中では角の位置関係が相振り飛車に一番近い
から藤井は採用しているのかな?

405名無し名人:2009/12/17(木) 12:43:42 ID:WfAr8G2s
今日はひろゆきのボーナスステージか
406名無し名人:2009/12/17(木) 12:45:22 ID:sbZcSFJ9
とにもかくにも藤井が用意して来た手に三浦が受けるって形になるのかな
三浦は想定外の形だろう
407名無し名人:2009/12/17(木) 12:47:06 ID:mru4+RmE
いや、既に三浦が自爆した局面かと思うが……
早囲い自慢の藤井に二手角で専守防衛ってのは……
408名無し名人:2009/12/17(木) 12:47:45 ID:yXBHiTO9
ひろゆきの研究をはずさないと勝てないからな。
ちがう手を指して手がとまったら研究外で困ってるサイン。
409名無し名人:2009/12/17(木) 12:48:32 ID:PTRRc+4I
>>404
脇システムは誘導しやすく研究勝負になるから
ただ藤井の場合は序盤のポイント狙いの結果かもしれない
410名無し名人:2009/12/17(木) 12:51:12 ID:xzIyZtPL
ネタキャラでいいから残留して欲しいんだが・・・
411名無し名人:2009/12/17(木) 13:04:16 ID:2fSDAJ+d
みなの想い、聞き届けた!
412名無し名人:2009/12/17(木) 13:07:54 ID:Jvaw/xr7
>>405
すでに降級が確定的で残りは消化試合となった藤井先生が手抜きしてくれるからね。
しかも三浦にとっては兄弟子だからガチ手抜きですよ。
413名無し名人:2009/12/17(木) 13:08:50 ID:gkhHf5EL
猛はここから全勝するよ
414名無し名人:2009/12/17(木) 13:10:23 ID:cQwBR4V/
今日は比較的早い時間に終わりそうだなw
415名無し名人:2009/12/17(木) 13:11:50 ID:Jvaw/xr7
>>413
弟弟子が挑戦の可能性を残しているのにもかかわらず、負けるように圧力をかけるような
エゴなことは藤井先生はいたしません。
416名無し名人:2009/12/17(木) 13:17:30 ID:jkKAscYO

三浦「地獄堕ちろ。パシリ扱いされた恨みだ!」
417名無し名人:2009/12/17(木) 13:21:20 ID:Jvaw/xr7
同じ兄弟対決でも中川と先崎では、意地のはりあいで壮絶な泥試合になりますが
藤井先生と三浦八段の場合は友愛の精神に充ち溢れた関係ですので、そういうエゴ同士の醜いぶつかり合いにはなりません。
418名無し名人:2009/12/17(木) 13:21:37 ID:OdpD06l4
左美濃か、もしかして逆システムなんじゃないか!?
419名無し名人:2009/12/17(木) 13:24:39 ID:jkKAscYO
後手だけ着々と囲ってる。昨日と同じ展開。
420名無し名人:2009/12/17(木) 13:25:12 ID:FBDRnSj/
形だけ見ると、色々後手が得してるような…
421名無し名人:2009/12/17(木) 13:34:37 ID:oQE0Z1BK
渡辺明15級か。
422名無し名人:2009/12/17(木) 13:35:26 ID:il3lL/X4
また今日も玉形の差ですか
423名無し名人:2009/12/17(木) 13:52:19 ID:aMTKLD41
今日は群馬一の天才を決める戦いか
424名無し名人:2009/12/17(木) 13:53:26 ID:mZCaT9gU
終わってみれば藤井5勝4敗くるかな
さらにプレーオフ名人挑戦くるかな
425名無し名人:2009/12/17(木) 14:01:35 ID:xXFOaRLO
くるでしょう
そのためにNHKでフラグ立てたんよ
426名無し名人:2009/12/17(木) 14:03:56 ID:creAdbsO
>>424
8戦終わった時点で4勝4敗の五分で既に残留決定。
最終戦にまけて4勝5敗と予想。
427名無し名人:2009/12/17(木) 14:04:41 ID:jkKAscYO
よく見ると、三浦八段はここまで囲いにしか手をかけていない
428名無し名人:2009/12/17(木) 14:06:03 ID:mZCaT9gU
冷静に考え直した
ハレー彗星が今年中に地球にぶつかるくらいあり得ないわ
ごめん
429名無し名人:2009/12/17(木) 14:17:32 ID:zIzOR//j
高橋が5勝した時点で
猛のPOの夢は潰されました
430名無し名人:2009/12/17(木) 14:24:38 ID:OSL+GOPN
藤井は矢倉を採用してから勝てるようになったのヵ?
振り飛車だけやってた頃の方が勝率いい気がするんだが
431名無し名人:2009/12/17(木) 14:26:27 ID:vNu0bD7A
藤井がフリーズしちゃった・・・
432名無し名人:2009/12/17(木) 14:26:30 ID:PTRRc+4I
>>429
まだしとらんやろ
433名無し名人:2009/12/17(木) 14:26:41 ID:jLfHqz5+
木村あたりに矢倉で勝ってるんだから、藤井の矢倉も相当なものでしょ。
434名無し名人:2009/12/17(木) 14:29:08 ID:PTRRc+4I
>>430
振り飛車がキツくなったから矢倉に転向したんだろ
435名無し名人:2009/12/17(木) 14:30:07 ID:2vVENh19
挑戦者にはタニー、森内、高橋がなりそうなの?
436名無し名人:2009/12/17(木) 14:31:27 ID:9sxGM3yZ
>>435
きょう勝てば三浦の大外強襲あるで
437名無し名人:2009/12/17(木) 14:32:36 ID:xPpP6540
どうせ見せ場は11時ぐらいからなんだろ?
438名無し名人:2009/12/17(木) 14:34:39 ID:T/lWuXLd
>>437
ファンタ期待かよwww
439名無し名人:2009/12/17(木) 14:35:33 ID:N+B83Q7L
>>428
二行目を言ってみたかっただけやね
440名無し名人:2009/12/17(木) 14:38:14 ID:mru4+RmE
やばい……
序盤から中盤にかけて小さな実利のために長考し、
大ファンタで赤字になる、悪いパターンだ……
441名無し名人:2009/12/17(木) 14:38:58 ID:zIzOR//j
>>432
素で勘違いしてた、ごめん
442名無し名人:2009/12/17(木) 14:39:14 ID:/jidi5xB
終盤の藤井は2手の読みに問題あり
指そうとしてる手に対する相手の手が見えない
443名無し名人:2009/12/17(木) 14:41:12 ID:OdpD06l4
>>435
> 高橋がなり
元SODの人ですか?

ところで藤井さんが止まったな。
時間使い過ぎて今夜もファンタが見られそうだ。
444名無し名人:2009/12/17(木) 14:41:35 ID:WReApIaQ
>>440
将棋の本筋を追及するにはそれでいいけど、勝負師としては向いてないな
でも本筋を追求してこそプロだと言える
445名無し名人:2009/12/17(木) 14:42:14 ID:PLEh4fWc
壮大な前振りじゃないことを祈って外出
446名無し名人:2009/12/17(木) 14:42:24 ID:gzD+FRa0
時間に差がついたな
447名無し名人:2009/12/17(木) 14:42:48 ID:il3lL/X4
うぁっ、つっかけたよ
素直に居玉を避けるべきでは
昨日の森内な予感
448名無し名人:2009/12/17(木) 14:43:37 ID:mru4+RmE
イッタァァァァァァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
449名無し名人:2009/12/17(木) 14:46:10 ID:o2/W/99N
>>428
検証してみたが、この2パターンしかないようだ。
01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 ○木村 ●丸山 ○三浦
03 森内俊之 5−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ○佐藤 ●木村 ●藤井
04 丸山忠久 5−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ●井上 ○郷田 ○佐藤
05 木村一基 5−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 ●郷田 ○森内 ○井上 
06 藤井  猛 5−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内
07 谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋
08 三浦弘行 5−4 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
09 高橋道雄 5−4 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川
10 井上慶太 5−4 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ○丸山 ○高橋 ●木村
02 佐藤康光 0−9 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ●森内 ●藤井 ●丸山

01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 ●木村 ○丸山 ○三浦
03 森内俊之 5−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ○佐藤 ●木村 ●藤井
04 丸山忠久 5−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 ●郷田 ○佐藤
05 木村一基 5−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 ○郷田 ○森内 ●井上
06 藤井  猛 5−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内
07 谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋
08 三浦弘行 5−4 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
09 高橋道雄 5−4 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川
10 井上慶太 5−4 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ○高橋 ○木村
02 佐藤康光 0−9 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ●森内 ●藤井 ●丸山

確率的には、すべての対局の勝率が50%−50%だとすると、藤井の名人戦挑戦確率は(0.5)^22*2=0.0048%・・・
ハレー彗星が地球に衝突する確率は藻前に任せたw
450名無し名人:2009/12/17(木) 14:47:35 ID:vC0e9hSr
三浦が棋譜をニヤニヤしながら確認していた。
451名無し名人:2009/12/17(木) 14:52:38 ID:37A5xyLZ
先生なら!先生ならいとも簡単に作戦勝ちしてくれる!みていて危なげない!
452名無し名人:2009/12/17(木) 14:53:58 ID:OdpD06l4
もう2時間近く差がついたのか。藤井ブランドは今夜も期待を裏切りません。
453名無し名人:2009/12/17(木) 14:54:06 ID:PXr08S89
群馬の武蔵がファンタ仮面をたたっ斬るはず
タニー、三ミ甫、地道がそれぞれ対戦を残しているのがアレだな…
454名無し名人:2009/12/17(木) 14:54:24 ID:creAdbsO
>>449
もっと、全然パターンがある。

どちらの場合も佐藤が木村、森内、丸山に自由に勝つことが出来る。
これだけで、14パターン増える。

そのことによって、上記3人の対戦に自由度が増えるから、
パターンはさらに増える。
455名無し名人:2009/12/17(木) 14:54:27 ID:/jidi5xB
ハレー彗星が今年中に地球に衝突する確率は、東京23区が今年中に完全に水没する可能性より低いぞw
456名無し名人:2009/12/17(木) 14:54:59 ID:t6zTcPEY
>>449
これって勝ち越していても井上降級になるん?
457名無し名人:2009/12/17(木) 14:55:53 ID:il3lL/X4
歩を交換して角をどかす矢倉といえば矢倉だが
先手は左美濃w
458名無し名人:2009/12/17(木) 14:56:09 ID:tD8M9AgL
頼むから藤井先生終盤に時間残しといてくれ
このへんはある程度ぱっぱと進めていいから
459名無し名人:2009/12/17(木) 14:56:24 ID:IVXZAVgk
勝ち越せば降級はないでしょ。
460名無し名人:2009/12/17(木) 14:57:08 ID:o2/W/99N
>>454
みっくんが1勝でもしたら、だれかが必ず6勝以上になるんだが。
藤井は最高でも5勝しかできないから、その時点でアウト。
461名無し名人:2009/12/17(木) 14:57:11 ID:il3lL/X4
>>456
指しわけ以上は降級しない
来期の降級枠が増えるんじゃなかったかな
462名無し名人:2009/12/17(木) 14:57:12 ID:Qxt3rBer
>>456
勝ち越してる場合はならないよ
463名無し名人:2009/12/17(木) 14:57:24 ID:Q10bV0F0
>>456
ならない
464名無し名人:2009/12/17(木) 14:59:23 ID:BEC42wAJ
また居玉かよ
465名無し名人:2009/12/17(木) 14:59:51 ID:UfwQ3Cku
♪ク〜リスマスが今年もやってくる( ^ω^)
466名無し名人:2009/12/17(木) 15:01:03 ID:creAdbsO
>>460
何をいってるんだ?
佐藤が勝つほど、残りのメンバーの勝ち星が減るのは自明だろ?

試しに森内戦を佐藤勝ちにしてみな、
森内が4勝5敗になるだけで、だれも6勝しないからw
467460:2009/12/17(木) 15:02:59 ID:o2/W/99N
>>454
すまん、漏れの勘違いだ。
9者POの場合と間違えた。
468名無し名人:2009/12/17(木) 15:05:31 ID:WReApIaQ
3連敗4連勝は達成されてしまったから、4連敗5連勝を狙っているんだよ
469名無し名人:2009/12/17(木) 15:08:39 ID:1e/hdO7j
NHK杯のせいで並のファンタじゃ満足できないよ
470名無し名人:2009/12/17(木) 15:12:15 ID:vC0e9hSr
△6二角成で藤井勝勢
471名無し名人:2009/12/17(木) 15:15:09 ID:hIjbtlWq
>>469
合法的なファンタとなると・・・
もう反則手しか残ってないんじゃ?
472460:2009/12/17(木) 15:15:58 ID:o2/W/99N
>>454>>466

>そのことによって、上記3人の対戦に自由度が増えるから、
>パターンはさらに増える。

少し試してみたが、場合分けが複雑ですぐにはできそうにない。
後は、若干上から目線の藻前に任せたw
473名無し名人:2009/12/17(木) 15:23:09 ID:creAdbsO
>>467
うん、そうだろうとは思っていたw
>>472
すまん、めんどいw。

今簡単にいえることは、

谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋
高橋道雄 5−4 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川
三浦弘行 5−4 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
藤井  猛 5−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内

これが絶対に必要なこと、ここまではおまえの言うとおりだ。
あと、レーティングのサイトによれば四捨五入して0.0%であることまでは言い切れるっぽい。


474名無し名人:2009/12/17(木) 15:26:01 ID:+kB5VwxC
谷川が6勝した時点で2人降級が確定だな。
475名無し名人:2009/12/17(木) 15:26:08 ID:/jidi5xB
FF13の13とは、あの13人のリーグのことを指してるのではなかろうか?
476名無し名人:2009/12/17(木) 15:30:22 ID:tlDEm/yw
そういえば今日はファイナルファンタの発売日だったな
477名無し名人:2009/12/17(木) 15:30:51 ID:PdOkEJgB
今日はファンタと早や投げのどっちだ?
478名無し名人:2009/12/17(木) 15:31:18 ID:mru4+RmE
>>476
魔王の前で勇者が8三飛してあぼんなゲーム?
479名無し名人:2009/12/17(木) 15:33:02 ID:creAdbsO
>>460
ちなみに、>>449の計算も間違えている。
(0.5)^22*2=0.000048%だ。
480名無し名人:2009/12/17(木) 15:35:20 ID:OdpD06l4
>>477
盤面をぐちゃぐちゃにするのはもうやったんだっけ?
だとしたら盤をひっくり返すのか?
481名無し名人:2009/12/17(木) 15:35:38 ID:mru4+RmE
3六銀できるんだろうか・・・
482名無し名人:2009/12/17(木) 15:37:38 ID:8aD5St5m
今日三浦を勝たせて挑戦争いに加わらせて
自分の残留は絶望的と思わせておいて谷川・佐藤・森内に3連勝して
残留かつ弟弟子サポートをしてくれるかっこいい藤井せんせいがみたい
483名無し名人:2009/12/17(木) 15:38:35 ID:mru4+RmE
なんか凄いところへ引いたぞw
484名無し名人:2009/12/17(木) 15:38:40 ID:WA7x6tmD
うへ、凄い構想をみせたぞ
485名無し名人:2009/12/17(木) 15:40:22 ID:c7+RQ6hL
これって、端突かれたらどうすんの?
486名無し名人:2009/12/17(木) 15:40:24 ID:8aD5St5m
これは先例あるのか?
487名無し名人:2009/12/17(木) 15:42:53 ID:MwAsYP2+
藤井の愛される理由。
488名無し名人:2009/12/17(木) 15:43:24 ID:mru4+RmE
ここに引けるのって、振り飛車党が手待ちで突いて矢倉にした時くらいだろうから……

1七角によって3五歩早仕掛けの成否が変わるとしたら、
ちょっとした革命だぜよ。
489名無し名人:2009/12/17(木) 15:46:16 ID:OdpD06l4
これは、三浦の右辺に動きがないこともあるし、
35歩〜26銀とポイントを稼いだ上で
おもむろに玉を囲おうというのだろうか?
490名無し名人:2009/12/17(木) 15:46:34 ID:nrPmL1T6
3手目1六歩には、こんな狙いがあったのか。
それとも、単なるマグレか。
491名無し名人:2009/12/17(木) 15:48:03 ID:mru4+RmE
とりあえず、単純に端からくるなら、
角切って香車を抜く手筋があるやね
492名無し名人:2009/12/17(木) 15:51:45 ID:c7+RQ6hL
>>490
どう見てもマグレ
493名無し名人:2009/12/17(木) 15:52:27 ID:WA7x6tmD
というか、16歩があるからそれを構想にくわえようということ。
494名無し名人:2009/12/17(木) 15:53:52 ID:x0SwgVe2
>>482
473を見ろよ。三浦に負けたら残留の可能性ゼロになるんだぞ。
4連勝したとしても可能性はごく僅かなのだがゼロではない。
495名無し名人:2009/12/17(木) 15:54:07 ID:Yfx3dEDL
藤井先生の残り時間が半分切った
まだ居玉なのに
まだ歩の交換しただけなのに
ふあんだ
496名無し名人:2009/12/17(木) 15:55:03 ID:Hqa4ZmK7
藤井圧勝だな、これは
意外とこの人強いんじゃね
497名無し名人:2009/12/17(木) 15:56:43 ID:t4mMqv9U
さすが鰻屋だ。

この1七角の構想は藤井じゃなきゃ無理。
498名無し名人:2009/12/17(木) 16:00:02 ID:MwAsYP2+
マグレのわけないじゃん。なんの考えもなく3手目に1六歩突くかよ。
序盤の藤井は終盤の藤井じゃないんだぞ。
499名無し名人:2009/12/17(木) 16:03:44 ID:sbZcSFJ9
でも冷静に考えれば先手居玉だし角は狭いし
後手の攻め筋はいくつかあるし三浦はチャンスと見てるんじゃないかな
500名無し名人:2009/12/17(木) 16:03:56 ID:5jGQh4xe
藤井さんは過去全て最終局を待たずに残留を決めている事実
501名無し名人:2009/12/17(木) 16:04:36 ID:Q10bV0F0
ということは8局目で降級をきめるということ?
502名無し名人:2009/12/17(木) 16:07:01 ID:HhsA5OsU
序盤で盛り上げるのは上手いんだが
終盤で相手のやる気を盛り上げる方が上手いからな
503名無し名人:2009/12/17(木) 16:07:11 ID:OdpD06l4
第8節までに残留が決まる確率はもうないわけだしねえ。
504名無し名人:2009/12/17(木) 16:07:25 ID:N+B83Q7L
>>494
洒落で語ってる名人挑戦POの可能性と残留の可能性を間違えてるよ^^
505名無し名人:2009/12/17(木) 16:14:47 ID:creAdbsO
>>503
あると言わざるを得ない。
一例をあげると、

木村一基 2−6 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ●佐藤 ●郷田 ●森内
佐藤康光 1−7 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ○木村 ●森内 ●藤井
藤井  猛 4−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤
506名無し名人:2009/12/17(木) 16:17:13 ID:z3oyW4ZA
だから序盤は羽生以上だってNHKでわかったろ
終盤が24の中級(ry
507名無し名人:2009/12/17(木) 16:28:21 ID:MwAsYP2+
藤井先生は挑戦だの陥落だのの世俗の話を超越しておられるのだ。
天才だから、序盤に勝利が見えてくるともうやる気をなくすのだ。
そこからは別の将棋を指してみたくなる。
508名無し名人:2009/12/17(木) 16:32:25 ID:g7aWwMP2
藤井将棋はジキルとハイド
509名無し名人:2009/12/17(木) 16:38:25 ID:ixP4sIQU
藤井さんだけ一足早く一番長い日を向かえている件について
510名無し名人:2009/12/17(木) 16:40:05 ID:vt1+SnnN
藤井は羽生世代がBクラスに落ちるのを
先にBへ行き待っているのです
511名無し名人:2009/12/17(木) 16:41:12 ID:aTMas6+m
待ってるうちにB2に(r
512名無し名人:2009/12/17(木) 16:43:10 ID:NZe5d9M3
過去が振り党だと、こういう時に読み蓄積の差で時間食いそうだ。

やっぱ棋風変えるのは大変なんだろうな

513名無し名人:2009/12/17(木) 16:46:54 ID:WA7x6tmD
一番自然な手さされちゃった。
514名無し名人:2009/12/17(木) 16:52:14 ID:c7+RQ6hL
▲1七角が昨日の森内角なみに悲しいな
515名無し名人:2009/12/17(木) 16:56:09 ID:8/AiKCEv
うなああああああああああああぎいいいいいいいいいいい
516名無し名人:2009/12/17(木) 16:57:28 ID:mru4+RmE
ダメだ、このまま負けて、
「空いてるから引きたくなっちゃったんだよね〜(空打ちバンバン)」
な藤井先生が目に浮かぶ……

いやでも、作戦勝ちしてるようにも見えるんだけども
517名無し名人:2009/12/17(木) 16:58:04 ID:NZe5d9M3
角は端にいると、香車と同じ8マスしか効きがないからな…
飛車はどこにいても、フルパワー出せるけど。

って話を聞いてから、角を端に持って行き辛くなった。
洗脳されてるな。
518名無し名人:2009/12/17(木) 17:00:34 ID:VU3/aA5g
>>517
石田流・・・
場合によるけど、これはあかんね
519名無し名人:2009/12/17(木) 17:01:53 ID:mru4+RmE
うわぁぁぁぁ、6八玉ってあんたぁぁぁぁ
520名無し名人:2009/12/17(木) 17:03:04 ID:MwAsYP2+
天才だけがこう指す権利を持っている。
521名無し名人:2009/12/17(木) 17:03:52 ID:vC0e9hSr
昨夜の森内vs郷田の玉型にますます似て来た。
522名無し名人:2009/12/17(木) 17:04:13 ID:t4mMqv9U
何かすごいな。

でも、無理してるようにも見える。
523名無し名人:2009/12/17(木) 17:04:16 ID:dMeAkKcF
角交換して馬できそうだけど・・・
75角とかあわせるのかな?
524名無し名人:2009/12/17(木) 17:05:16 ID:c1gn2oWp
>>523
馬できるけど飛車働かせられない
525名無し名人:2009/12/17(木) 17:05:55 ID:mru4+RmE
自分から換えて先に打つとばかりおもっとった。
うーむ、馬作りの受け方わかんね。
526名無し名人:2009/12/17(木) 17:07:52 ID:dMeAkKcF
>>524
そうかーたしかに84馬重そうですね
527名無し名人:2009/12/17(木) 17:10:25 ID:hIjbtlWq
△1七角成▲同香△3五角〜△4四角。そのうち手にできないかな・・・
528名無し名人:2009/12/17(木) 17:12:14 ID:N+B83Q7L
>>523
うん、馬作りたい
飛車は銀上げてから、振ればいいような
529名無し名人:2009/12/17(木) 17:17:26 ID:Yfx3dEDL
危ないと思ったら、あらかじめ作っておいた囲いへスタコラサッサ
システム調だね
囲いの進展性もあるし、悪くないんじゃね
530名無し名人:2009/12/17(木) 17:18:08 ID:qs+95tPh
藤井先生の将棋はやっぱおもしろいなぁ
531名無し名人:2009/12/17(木) 17:19:24 ID:c7+RQ6hL
ちょっと後手からは角交換しづらい局面じゃね?
ぱっと見△4四銀なんかが浮かぶんだけど
532名無し名人:2009/12/17(木) 17:20:18 ID:a0DjgMTT
先手陣スキだらけに見えるけどなぁ。
本当に何もないのかね?
533名無し名人:2009/12/17(木) 17:21:34 ID:il3lL/X4
居尾車システム
534名無し名人:2009/12/17(木) 17:22:31 ID:WReApIaQ
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v金 ・ ・v銀 ・v飛 ・|二
|v歩v歩v銀v金v角v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ 歩 ・v歩 ・ 歩 ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| 角 ・ 銀 歩 ・ 金 ・ 歩 歩|七
| ・ 飛 ・ ・ ・ 玉 銀 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
手数=0    まで

相振りにしてみた
先手がよく見える
535名無し名人:2009/12/17(木) 17:26:43 ID:WUMuaqev
>>534
ワロタ、確かにそんな気になる
536名無し名人:2009/12/17(木) 17:37:25 ID:qs+95tPh
2四歩行きたくなるけど、先生玉囲って下さい。お願いjkhっj
537名無し名人:2009/12/17(木) 17:39:23 ID:dMeAkKcF
一手囲えれば飛車の差で先手よさそうだけどなー
538名無し名人:2009/12/17(木) 17:49:14 ID:WA7x6tmD
なんだかこういう形は個人的に凄く苦手。
もっさりと入玉含みで押さえ込みという。。

藤井先生は元々居飛車感覚の振り党といわれていたから大丈夫なのだと思うけど
NHK杯の悪夢が蘇らないことを祈る。
539名無し名人:2009/12/17(木) 17:53:25 ID:VU3/aA5g
>>538
7三に小駒を打ち込む展開にはなりうるけど、8三に飛車を打つ展開にはならないだろうね
540538:2009/12/17(木) 17:54:54 ID:VU3/aA5g
みすった
>>534 の図でかんがえてた
541名無し名人:2009/12/17(木) 17:59:01 ID:wM7dD9VH
>>534
これなら先手を持ちたい
542名無し名人:2009/12/17(木) 17:59:50 ID:/PFZJIgf
まだ互角かな。つまり藤井先生やや不利
543名無し名人:2009/12/17(木) 18:02:19 ID:Yfx3dEDL
残り時間の差ですね、わかります
544名無し名人:2009/12/17(木) 18:07:47 ID:EYc/XTNq
居間帰宅
戦後逆で良く見た形だなw
545名無し名人:2009/12/17(木) 18:25:43 ID:mru4+RmE
おおおお、後手から交換嫌ったのか。
藤井先生の序盤はマジ神だな……
546名無し名人:2009/12/17(木) 18:28:19 ID:NVS1G8P/
>>545
序盤はって
まるでどこか劣っている部分があるような表現は止めるんだ
547名無し名人:2009/12/17(木) 18:31:43 ID:t6zTcPEY
終盤も神だよな
548名無し名人:2009/12/17(木) 18:31:58 ID:vt1+SnnN
終盤で間違うのが、終盤が苦手と言うよりも、脳の体力(持久力)が
ないんじゃないかな。

終盤の悪さはCクラス並み。
549名無し名人:2009/12/17(木) 18:34:13 ID:sbZcSFJ9
藤井は時間の使い方が変
一方三浦は理想的な使い方してる
550名無し名人:2009/12/17(木) 18:34:53 ID:vC0e9hSr
Cクラスに8三飛車なんて打つ棋士居る?
551名無し名人:2009/12/17(木) 18:36:07 ID:N2oxlEkD
藤井猛をググろうとすると
「藤井猛 終盤」
が最初に出て泣く
552名無し名人:2009/12/17(木) 18:37:39 ID:xPpP6540
>>550
三段でもいない
553名無し名人:2009/12/17(木) 18:37:41 ID:NVS1G8P/
>>551
やばいな
このままだと終盤が劣ると他の棋士にばれちゃうじゃないか
554名無し名人:2009/12/17(木) 18:39:13 ID:8IT7WU4M
藤井猛をググろうとすると
「藤井猛 ファンタ」って出る


っていううそを思いついた
555名無し名人:2009/12/17(木) 18:39:13 ID:vt1+SnnN
でも実際に、藤井さんは終盤ミス多いから
普通は投了しようかと思うような局面になっても、
あきらめないで指し続ける棋士が増える。
556名無し名人:2009/12/17(木) 18:39:16 ID:mru4+RmE
藤井先生のために、局面の順番を
終盤→中盤→序盤にしようぜ。
毎局逆転勝ちだぜ。
557名無し名人:2009/12/17(木) 18:39:31 ID:zVd2P0gE
時間ですか?それは、嫌な予感がするね。
藤井さん、盤上とは別に、精神的に追い込まれると(-_-;)
558名無し名人:2009/12/17(木) 18:40:16 ID:vt1+SnnN
藤井に序盤や中盤でリードされても、
まだ取り戻せると安心できる
559名無し名人:2009/12/17(木) 18:41:42 ID:IH2AKFal
あれだよ
界王拳10倍を使った後だと体に反動が来るだろ
560名無し名人:2009/12/17(木) 18:42:57 ID:hnmeSWUU
俺のソフトによると先手有利
561名無し名人:2009/12/17(木) 18:43:02 ID:mru4+RmE
今使っておるのが終盤力10倍なんじゃよ
562名無し名人:2009/12/17(木) 18:43:26 ID:zVd2P0gE
微妙な手指して、ビビらせる?w
563名無し名人:2009/12/17(木) 18:43:48 ID:creAdbsO
>>554
鰻屋 と 絶品チーズバーガー はでてくる。

さらに、絶品チーズバーガーをググっても
藤井猛が出てくる。
564名無し名人:2009/12/17(木) 18:44:30 ID:tlDEm/yw
藤井は後3回変身を残している
565名無し名人:2009/12/17(木) 18:44:54 ID:fgu3OGbU
>>556
最初の『終盤』で終わってしまいます・・・
566名無し名人:2009/12/17(木) 18:45:01 ID:mru4+RmE
他のキーワード: 絶品チーズバーガー まずい 絶品チーズバーガー 藤井猛 W絶品チーズバーガー ロッテリアの絶品チーズバーガー

ロッテリアは藤井に広告費を支払うべき
567名無し名人:2009/12/17(木) 18:46:03 ID:1O9glD95
>>558
将棋はメンタルの影響が大きいから棋士内の信用失うと大変だな。
羽生との対戦だと一手のミスも許されないから神経すり減らされて
終盤に力尽きる棋士が多いし。
568名無し名人:2009/12/17(木) 18:46:14 ID:zVd2P0gE
自分への不甲斐なさからの怒りで
スーパー終盤人になるんだ!
569名無し名人:2009/12/17(木) 18:48:08 ID:mru4+RmE
こんな序盤力だけのパワーアップでは駄目なんだ。
寄せのスピードがなくなってしまう。
羽生さんはそのことに気がついて、無理な序盤長考をしなかったんだ。
570名無し名人:2009/12/17(木) 18:48:12 ID:QE6Az4ku
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   
       |    (__人__)     | ここからが勝負だお 
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
571名無し名人:2009/12/17(木) 18:48:22 ID:aI7GPOPQ
藤井先生、もっと終盤に時間残しておこうよ〜
572名無し名人:2009/12/17(木) 18:48:46 ID:vt1+SnnN
脳のスタミナが持たないのかとか思う
573名無し名人:2009/12/17(木) 18:50:56 ID:hX0IxCzH
羽生と藤井の終盤力に大差はないよ。
574名無し名人:2009/12/17(木) 18:53:43 ID:01R9Ql0v
>>573
勝つのに大差は必要ないからな
僅差でも上回れば勝ち
575名無し名人:2009/12/17(木) 18:53:56 ID:creAdbsO
ちなみに
「丸山忠久」を打ち込むと「モグモグ」が
「矢内」を打ち込むと「矢内さんを諦めます」がでてくる。
576名無し名人:2009/12/17(木) 18:55:50 ID:NVS1G8P/
>>573
若き日の羽生が言うには終盤は誰が指しても同じらしいからな
ただ羽生と藤井では終盤の範囲が違うような気がしないでもないけど
577名無し名人:2009/12/17(木) 18:57:48 ID:jhmwVutB
バカヤロウ83飛なんて打つ棋士いないだと?
近藤相手に王手放置した棋士はどうなるんでぇ!!べらぼうめ
578名無し名人:2009/12/17(木) 18:58:35 ID:9sxGM3yZ
    / ̄ ̄ ̄ \        
   /        \.      
 /      \:::/  \     ここまでは俺の作戦勝ちだお
 |    -=・=- -=・=- |チラッ   台本通りといえるお
 \     (__人__) / ))  三浦はちゃんと空気よんでるお
   リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/.  
  (|        /  / と).   
  と|       /  /  /     
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
579名無し名人:2009/12/17(木) 18:59:14 ID:mru4+RmE
羽生が言ってるのは、「棋理の上では誰が指しても同じ」ってことだと思うが、
発想のレベルが違いすぎるよな……
580名無し名人:2009/12/17(木) 19:00:53 ID:kB1NaF93
終盤は突き詰めれば答えが出る。だから「誰が指しても同じ」と言うこと。
実際の勝負で終盤にポカが出ようが、ファンタが出ようがそれは関係ないんだよ。
581名無し名人:2009/12/17(木) 19:01:11 ID:EYc/XTNq
藤井に執念が残っているようで少し安心したw
まあひろゆき挑戦を願っているんだがwww
582名無し名人:2009/12/17(木) 19:02:07 ID:oPezs0t/
その発言羽生自身が「今だったらもっと違う言い方をすると思います」とか言ってなかったっけ。
最善手は変わらない程度の意味合いだったような。
583名無し名人:2009/12/17(木) 19:02:23 ID:8iphwr7G
>>576
羽生の頭の中では棋士は全員羽生だからな。
相手を自分レベルだと思って読んで序中盤ではずいぶん無駄をしてるかもしれない。
584名無し名人:2009/12/17(木) 19:02:33 ID:61tycvtw
もう大丈夫だと安心して、深夜に順位戦のスレ見てびっくりしたことが何度あったことか。。

585名無し名人:2009/12/17(木) 19:04:10 ID:Yfx3dEDL
業務連絡
次はもうあります

第68期順位戦 Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260974353/
586名無し名人:2009/12/17(木) 19:05:03 ID:mru4+RmE
>>582
言い方を変えるだけで訂正しないってのが、またなんとも……

普通の言葉で書くなら、「終盤は誰が研究しても同じ」ということなんだよな。
で、将棋星人の羽生は、研究することと実戦の区別があいまいになってるんだよな……。
化け物め。

ああ、玉を急がず3八飛……
587名無し名人:2009/12/17(木) 19:05:11 ID:1O9glD95
>>579
それ佐藤が誤解して「そんなこと言ってたんですか?」ってムッとしたらしいなw
588名無し名人:2009/12/17(木) 19:05:40 ID:9sxGM3yZ
      ____
     /_ノ鰻 ヽ、_\
    o- =・=- -=・=-゚o    l⌒l
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \.  l ̄l   
  |     |r┬-|     |  l ̄l       俺のファンはよく調教されてるおwwww
  |     | |  |     | ノ ~.レ-r┐、    これくらいの作戦勝ちなんて優勢のうちにはいらねえおwww
  |     | |  |     |ノ  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄)`-Lλ_レレ
                 ̄`ー---‐‐´
589名無し名人:2009/12/17(木) 19:08:34 ID:PTRRc+4I
終盤は序中盤より最善手を指す確率がはるかに高い、と言う意味で解釈してる
590名無し名人:2009/12/17(木) 19:10:03 ID:/3krveRJ
来週のこの時間くらいから、アベックはサイレント・ナイトにキッスをかわすのかい?
591名無し名人:2009/12/17(木) 19:10:11 ID:x0SwgVe2
>>586
そういう意味だったら、「羽生の終盤術」第一巻は生まれなかっただろうね。
羽生の本を読めばわかるけど、終盤は序盤研究のような意味での「研究」は存在しないと思うよ。
592名無し名人:2009/12/17(木) 19:10:52 ID:BEC42wAJ
ほぼ本日の藤井のお仕事終了
593名無し名人:2009/12/17(木) 19:11:16 ID:mru4+RmE
>>591
なんと言ったら良いか、図面を見て宮田がやるような「検討」ね。
適切な言葉がないから「指す」なのかな? うーむ。
594名無し名人:2009/12/17(木) 19:12:21 ID:KUeJEEPm
羽生は思春期に人格形成を犠牲にして将棋に打ち込んだ宮田のひたむきな姿勢に胸を打たれるらしいな
595名無し名人:2009/12/17(木) 19:12:36 ID:wM7dD9VH
藤井は夕食をしっかり食べないからこれからの時間帯にエネルギー切れでファンタ起こすんだ
596名無し名人:2009/12/17(木) 19:13:19 ID:x0SwgVe2
>>593
宮田や谷川だったら詰め将棋の本は書くけど、羽生は書かない。
そこが根本的な違いだと思うな。
597名無し名人:2009/12/17(木) 19:13:52 ID:vHWQ0sJ2
( ゚∀゚)∩ファンタ!ファンタ!
  ⊂彡
598名無し名人:2009/12/17(木) 19:15:13 ID:EYc/XTNq
51銀か
599名無し名人:2009/12/17(木) 19:16:07 ID:x0SwgVe2
>人格形成を犠牲にして将棋に打ち込んだ

皮肉かよ
宮田は体を壊して将棋に打ち込めなかったんだよ
600名無し名人:2009/12/17(木) 19:17:54 ID:c1gn2oWp
34金とか
601名無し名人:2009/12/17(木) 19:19:32 ID:mru4+RmE
俺の古いソフトが、角を2八や3九へ活用するのが本筋と読んでるが、
もう何が何だかわぁらねぇ。
602名無し名人:2009/12/17(木) 19:22:26 ID:EYc/XTNq
34金は危険だなw
603名無し名人:2009/12/17(木) 19:24:21 ID:c1gn2oWp
>>602
そうなのか、すまんw
604名無し名人:2009/12/17(木) 19:25:17 ID:8wTgbstW
羽生の名人戦でこの終盤の形は詰まないと研究してたってのがあった記憶が…
605名無し名人:2009/12/17(木) 19:27:42 ID:EYc/XTNq
いや、なにもすまなくはないぞw
浮いててイヤじゃね?
606名無し名人:2009/12/17(木) 19:32:21 ID:8iphwr7G
>>586
いつから羽生が将棋星人になったんだw
将棋星人が地球を乗っ取るために将棋一番勝負を挑んできた場合に
地球は誰を代表に出すかじゃなかったのかw
607名無し名人:2009/12/17(木) 19:34:08 ID:hnmeSWUU
少しずつだけど着実に差を広げているね
608名無し名人:2009/12/17(木) 19:35:26 ID:qLXMXpfU
後手はどう飛車を活用するつもりなのか
609名無し名人:2009/12/17(木) 19:36:44 ID:quHdKmuH
>>600>>602>>603>>605
この流れ好きだなぁ
610名無し名人:2009/12/17(木) 19:36:53 ID:ZY76zWY8
藤井優勢か
今後が楽しみだ
611名無し名人:2009/12/17(木) 19:39:26 ID:mru4+RmE
にゅー

5一銀は気持ち悪いけど、ひろゆきはやるかもしれない。ミレニアム的に言って。
俺の古い激指は1四歩だけど、角の活用を手伝ってるようにも見える。
とりあえず7四歩を突いておいて、銀でも桂でも上がっていくのが自然な気もする。
612名無し名人:2009/12/17(木) 19:39:39 ID:7CKSyAWZ
お願いですからファンタりませんように。
613名無し名人:2009/12/17(木) 19:40:54 ID:7wrw8Ekq
先手もちたい
614名無し名人:2009/12/17(木) 19:43:45 ID:vt1+SnnN
藤井は将棋の勉強よりも、脳を若返らせるトレーニングとかした方がいいね

615名無し名人:2009/12/17(木) 19:45:35 ID:2fSDAJ+d
今日も藤井先生はカッコイイな、ダンディだわ
616名無し名人:2009/12/17(木) 19:49:32 ID:Ud/c+6Sr
いまニコで83飛を見て来た。

おまえらほんと優しいな
617名無し名人:2009/12/17(木) 19:49:56 ID:r9HrtSgS
藤井優勢なのか
1日会員に課金してく(ry
618名無し名人:2009/12/17(木) 19:49:58 ID:qs+95tPh
>>611
オメなのか?

先生玉囲ってくださいよ。
619名無し名人:2009/12/17(木) 19:50:06 ID:x0SwgVe2
>>614
確かに下のデータを見ると藤井先生だけ衰えが早くて若年性痴呆じゃないかと心配してしまうな

    谷川      佐藤      羽生      森内     郷田      丸山      藤井
35歳 .698(30-13) .667(28-14) .645(40-22) .653(32-17) .654(34-18) .667(30-15) .605(26-17)
36歳 .610(36-23) .603(35-23) .667(34-17) .596(28-19) .553(21-17) .625(30-18) .389(14-22)
37歳 .632(43-25) .663(57-29) .710(44-18) .533(24-21) .674(33-16) .583(28-20) .400(14-21)
38歳 .654(51-27) .542(32-27) .677(44-21) .553(26-21) .596(28-19) .475(19-21) .500(17-17)
39歳 .552(32-26) .604(32-21) .581(18-13) .575(23-17) .406(13-19) .581(18-13) .455(10-12)
40歳 .578(26-19) .500(15-15)
41歳 .704(38-16)
42歳 .440(22-28)

羽生世代+谷川の7人
6割越えの人数

35歳 7人
36歳 4人
37歳 4人
38歳 2人
39歳 1人
620名無し名人:2009/12/17(木) 19:50:24 ID:8iphwr7G
急に進み始めたな
621名無し名人:2009/12/17(木) 19:51:40 ID:L0x/hm6U
>>604
7冠時(96年)の名人戦第5局。森内が完敗だったが、最高のシリーズの一つ。
622名無し名人:2009/12/17(木) 19:51:42 ID:iML7z8d5
ゲームのFFは発売されても藤井先生のファンタは出て欲しくない
623名無し名人:2009/12/17(木) 19:51:44 ID:EYc/XTNq
棒銀キタ━━━ヽ( *´▽`)人( ´▽`*)人( *´▽`)人( ´▽`*)ノ━━━ !!!!!!!
624名無し名人:2009/12/17(木) 19:52:02 ID:x8e0qm7J
さくさく打ってるな。
藤井先生勝利を確信したか。
625名無し名人:2009/12/17(木) 19:52:19 ID:oJeg2isL
バタバタ進むと怖いからやめてください><
626名無し名人:2009/12/17(木) 19:52:36 ID:7wrw8Ekq
片矢倉の定位置に収まったな。
627名無し名人:2009/12/17(木) 19:54:23 ID:qs+95tPh
7八玉キター
朱雀さん、感想戦で3手目1六歩と1七角聞いてくれないかな
628名無し名人:2009/12/17(木) 19:56:10 ID:mru4+RmE
ぬぅ、ソフトを信用すると、△6四歩を考えているのだろうか
629名無し名人:2009/12/17(木) 20:00:05 ID:z3oyW4ZA
みんな何だかんだで藤井先生ダイスキなんだな・・
630名無し名人:2009/12/17(木) 20:00:24 ID:oJeg2isL
藤井のイビアナ見たいです
631名無し名人:2009/12/17(木) 20:01:11 ID:il3lL/X4
左美濃はなんだったのか
632名無し名人:2009/12/17(木) 20:02:19 ID:NVS1G8P/
>>629
B1になったらこの人気維持できるんだろうか
633名無し名人:2009/12/17(木) 20:02:45 ID:/3krveRJ
>>630
藤井のイグアナに見えた
634名無し名人:2009/12/17(木) 20:03:13 ID:il3lL/X4
>>632
B1のアベリューオーの人気を見れば大丈夫
635名無し名人:2009/12/17(木) 20:03:41 ID:bAnvGDSf
>>629
皆、期待しているのは深夜のファンタスティックな出来事なんでしょう?w
636名無し名人:2009/12/17(木) 20:04:10 ID:5Jf0rNca
>>616
どこでみれる?
637名無し名人:2009/12/17(木) 20:05:04 ID:bAnvGDSf
>>634
アベリューオーも最近は地味になってしもうたな
もっと色々、事件を起こしてもらわんと盛り上がりませんわ
638名無し名人:2009/12/17(木) 20:05:39 ID:oJeg2isL
>>635
いや、本当はみんな
ファンタ出るか?ヤバい?あ、あれ?大丈夫だったーーーーーー!!!!!
と言いたいんだと思うな
639名無し名人:2009/12/17(木) 20:06:30 ID:j0CG98ga
今日の藤井の序盤の差し回し、ちょっと心が震えたわ
640名無し名人:2009/12/17(木) 20:08:40 ID:Yfx3dEDL
>>631
予定でしょう

囲う余裕があれば矢倉
無ければ左美濃のまま開戦

あと、角交換や後手の飛車(8筋の歩)によってギリギリ対応するつもりだったんじゃね
641名無し名人:2009/12/17(木) 20:08:46 ID:tD8M9AgL
藤井先生は▲2八角から飛車のこびんを狙う感じで
指すのかな?
642名無し名人:2009/12/17(木) 20:09:58 ID:aMTKLD41
たぶん群馬出身の人が勝つ
643名無し名人:2009/12/17(木) 20:10:19 ID:nzIBQ9ZA
先手は、角を転回してからの端攻めが
狙いでしょうか
644名無し名人:2009/12/17(木) 20:10:30 ID:M/CVtdJU
藤井って本物の天才かもな。終盤の入り口で不利になっているのを見た事が
ない。
645名無し名人:2009/12/17(木) 20:12:25 ID:45Aw32M3
天才に決まってるだろ
天才じゃないとタイトルなんて取れない
646名無し名人:2009/12/17(木) 20:12:33 ID:aMTKLD41
闇に降り立った天才フジイ
647名無し名人:2009/12/17(木) 20:12:44 ID:pf6u1i/g
なんかいっきにコメントがなくなった…
648名無し名人:2009/12/17(木) 20:13:39 ID:EYc/XTNq
1000日手の悪寒
649名無し名人:2009/12/17(木) 20:14:23 ID:Fc7ihTET
控室のプロは飯島だけか
あんまり注目されてないということ?
650名無し名人:2009/12/17(木) 20:15:10 ID:pf6u1i/g
>>649
みんなハッシーバーで飲みながら見てるんだろ
651名無し名人:2009/12/17(木) 20:15:30 ID:OSL+GOPN
藤井先生きれいに矢倉組んだな
これはもう勝ちといって過言ではない
652名無し名人:2009/12/17(木) 20:15:39 ID:iKTgvkIU
作戦勝ちかさすが序盤最強
653名無し名人:2009/12/17(木) 20:15:47 ID:iAhelgss
他のプロは、ここで
「カナダの首都」とか書いてんだよ。
654名無し名人:2009/12/17(木) 20:15:57 ID:IVnHI+J+
>>649
席六段もプロだ!
655名無し名人:2009/12/17(木) 20:16:01 ID:8wTgbstW
>>649
今日は対局も多いしいずれ揃うと思うよ
たぶん飯食いに言ってるんだろう
656名無し名人:2009/12/17(木) 20:16:50 ID:7iZUnuZs
>>644
実はたまにある。
でも生涯800局近く指しててほんの10局も見たことない。
中盤までなら勝率9割9分と考えたらものすごい天才かもな。
657名無し名人:2009/12/17(木) 20:16:53 ID:qLXMXpfU
藤井と対局する相手は序盤作戦負けするという契約でもしてるんじゃないだろうか…
658名無し名人:2009/12/17(木) 20:16:58 ID:mru4+RmE
先手作戦勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
659名無し名人:2009/12/17(木) 20:17:16 ID:NVS1G8P/
>>650
ハッシー店出したからにはそっちが忙しくてもう順位戦のコメントしてくれることもないんだろうか
660名無し名人:2009/12/17(木) 20:17:47 ID:Fc7ihTET
フラグキタ
661名無し名人:2009/12/17(木) 20:18:00 ID:7sD41sGB
これで先手作戦勝ちなんだ。
後手は攻める手段が無いと言うこと?
662名無し名人:2009/12/17(木) 20:18:11 ID:/PFZJIgf
形勢 藤井>三浦
時間 藤井<三浦
ファンタ 藤井>三浦

藤井先生やや有利か
663名無し名人:2009/12/17(木) 20:18:19 ID:zluDkT6i
いっつも作戦勝ちするのはほんとにすごいわw
664名無し名人:2009/12/17(木) 20:18:19 ID:8wTgbstW
>>656
普通に今期の丸山戦も高橋戦も作戦負けしてたぞ
665名無し名人:2009/12/17(木) 20:18:48 ID:ekWIxfIB
棋理の追求という意味では藤井がこの20年で圧倒的だろ
天才である藤井さんは大まかな道を示すだけでいい

細かい微調整は秀才の羽生に任せればいい
666名無し名人:2009/12/17(木) 20:19:26 ID:L53wMHBB
>先手作戦勝ち

フラグ足ったな
667名無し名人:2009/12/17(木) 20:19:55 ID:eiryP1u7
ここから羽生が指し継げば100戦100勝なのに。
668名無し名人:2009/12/17(木) 20:20:11 ID:mru4+RmE

 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 優勢優勢! 藤井が優勢!    |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  フラグも立った !   |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
669名無し名人:2009/12/17(木) 20:20:43 ID:+1Or+j4w
藤井強すぎワロタ
670名無し名人:2009/12/17(木) 20:21:03 ID:PqHEOmOy
さすが藤井センセw
勝負はココからですよwww
671名無し名人:2009/12/17(木) 20:21:14 ID:qLXMXpfU
    |\_/ ̄ ̄\_/|
    \_|  ▼ ▼ |_/ ∫
      ⊂\  皿 /つ―┛  そろそろ出番だな
      ///   ./_/:::::/ / 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

672名無し名人:2009/12/17(木) 20:21:40 ID:7wrw8Ekq
ここから穴熊はあり得る
673名無し名人:2009/12/17(木) 20:21:40 ID:Yfx3dEDL
>>668
初めてみたw
クララ乙
674名無し名人:2009/12/17(木) 20:21:57 ID:OlEzKpD+
そういや最近対藤井必勝法コピペを見かけないな
必至をかけられても・・・みたいな
675名無し名人:2009/12/17(木) 20:22:52 ID:PTRRc+4I
>>656
今期A級だけでも高橋戦丸山戦はボロボロの作戦負けだったんだが。
別に作戦負けは珍しくない。
676名無し名人:2009/12/17(木) 20:23:01 ID:UfwQ3Cku
今北産業 !
677名無し名人:2009/12/17(木) 20:23:17 ID:wM7dD9VH
作戦勝ちなんて一文にもならないな
678名無し名人:2009/12/17(木) 20:23:37 ID:j0CG98ga
よくみるコピペで「宇宙人が将棋で勝負しようっていってきたらみんな羽生選ぶだろ」
っていうのがあるけど、リレー将棋だったら序盤だけは藤井に託すだろ
679名無し名人:2009/12/17(木) 20:23:56 ID:vt1+SnnN
終盤のポカが少しでも減れば勝率6割にはなるし、
タイトル挑戦も可能なのに
680名無し名人:2009/12/17(木) 20:24:15 ID:zIzOR//j
序盤は適当に相手についていって
終盤ねじ伏せる方が勝てるのが現実だよね
藤井カワイソス
681名無し名人:2009/12/17(木) 20:24:30 ID:2fSDAJ+d
全然作戦勝ちに見えない
むしろ銀と角がそっぽに見えるってハムレベルの俺じゃあ形勢判断は無理か
682名無し名人:2009/12/17(木) 20:24:48 ID:54f61tqR
>>675
高橋戦は作戦以前にやる気が・・・
683名無し名人:2009/12/17(木) 20:25:43 ID:vt1+SnnN
序盤の作戦勝ちは重要ではなく、全体を通して間違えない事が重要か
100点満点の手を続けなくても80点の手を指し続ければ勝てる。

藤井は1手だけ50点以下の手を指してしまうのか
684名無し名人:2009/12/17(木) 20:25:47 ID:8wTgbstW
優勢で時間があるときの藤井先生のこういう一着は常に感心させられる
この前のNHK杯でもそういう場面は見られたんだがな…
685名無し名人:2009/12/17(木) 20:26:15 ID:GPzQtecb
20年近い競馬歴がある人はツインターボという馬を知っているだろう。
藤井猛とツインターボ、どこか似てないか?
686名無し名人:2009/12/17(木) 20:26:44 ID:vt1+SnnN
藤井は時間の使い方、配分がよくないのかな。
序盤は考えずに終盤に時間残すようにしたら
687名無し名人:2009/12/17(木) 20:27:39 ID:NVS1G8P/
>>682
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |あ、順位戦でやる気出さないなんて棋士失格だと思います
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
688名無し名人:2009/12/17(木) 20:28:21 ID:EYc/XTNq
ここでまさかの33金上がる!w
689名無し名人:2009/12/17(木) 20:29:36 ID:oPezs0t/
これで作戦勝ちなんだ。
確かに後手の駒がさばきにくい。
690名無し名人:2009/12/17(木) 20:29:55 ID:W9B+zgvK
後手の飛車はどうするつもりなのだ
691名無し名人:2009/12/17(木) 20:30:21 ID:HZxK3tUi
オールカマーの竜王戦で一山当てた藤井
692名無し名人:2009/12/17(木) 20:30:36 ID:aMTKLD41
気がついたら序盤はいつも優勢
693名無し名人:2009/12/17(木) 20:31:25 ID:8/AiKCEv
堂々と端歩突き越し。藤井先生は間違いなく振り飛車のつもりで指してる
694名無し名人:2009/12/17(木) 20:31:52 ID:0Ml40XHn
679 名前:名無し名人 :2009/12/17(木) 20:23:56 ID:vt1+SnnN
終盤のポカが少しでも減れば勝率6割にはなるし、
タイトル挑戦も可能なのに


信者ってあわれな生き物やなあww
695名無し名人:2009/12/17(木) 20:32:14 ID:mru4+RmE
696名無し名人:2009/12/17(木) 20:32:17 ID:Qsaert/8
オールカマーは棋聖戦だろ>>691
697名無し名人:2009/12/17(木) 20:33:13 ID:/6YgJoPg
藤井先生の序盤酷い時は何事もなく負かされるから記憶に残らないのさw
698名無し名人:2009/12/17(木) 20:33:56 ID:vt1+SnnN
序盤のエジソンだった田中寅彦も終盤弱かったのですか?
699名無し名人:2009/12/17(木) 20:35:51 ID:mru4+RmE
700名無し名人:2009/12/17(木) 20:36:16 ID:PZ/omXvI
序盤が強くなる薬と終盤が強くなる薬があったら俺は終盤が強くなる薬をもらう

ソースは藤井
701名無し名人:2009/12/17(木) 20:37:10 ID:Kcvz7Kod
少し見ない間にどちらも入城
構想を立てるのが難しいなぁ

8三の地点をあける△8四歩が良いんじゃないかw
702名無し名人:2009/12/17(木) 20:37:12 ID:2V4uhT1l
>>685
藤井猛=コスモバルク
703名無し名人:2009/12/17(木) 20:37:21 ID:zIzOR//j
羽生は序盤を良くしたいみたいな話あったな
704名無し名人:2009/12/17(木) 20:37:59 ID:GtdIxJz/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564849
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3754518
確かに藤井先生の人気に通じるものがある
705名無し名人:2009/12/17(木) 20:38:15 ID:ky8n3nZt
昨日はメチャメチャ過疎ってたけど
さすがに今日は人が多い
明日も後が無いモテの対局だし
因縁のキムが相手だから
かなり注目されそうだな
706名無し名人:2009/12/17(木) 20:38:49 ID:8iphwr7G
>>678
最終盤で超手数の詰みがありそうな局面では
タニーか、あつし君か、ソフトか・・・
707名無し名人:2009/12/17(木) 20:39:10 ID:vt1+SnnN
藤井も終盤で間違うならば終盤に持間残すように配分を考えればいいのに
708名無し名人:2009/12/17(木) 20:39:18 ID:ky8n3nZt
>>685
サクラショウリ
709名無し名人:2009/12/17(木) 20:39:27 ID:aMTKLD41
明日はまず間違いなくハゲが負ける
これは自信がある
710名無し名人:2009/12/17(木) 20:39:36 ID:8wTgbstW
>>685
ツインターボじゃ実績不足だな
晩成であることも考えるとタップダンスシチーが妥当
711名無し名人:2009/12/17(木) 20:39:48 ID:PLEh4fWc
将棋世界で序盤力と終盤力どっちが欲しいと聞かれて
終盤力と即答してたのを思い出した
ちなみに羽生さんは序盤力で佐藤さんはどっちも要らないだった
712名無し名人:2009/12/17(木) 20:40:29 ID:vt1+SnnN
>>711
自分にないものを欲しがるものだ
713名無し名人:2009/12/17(木) 20:40:53 ID:iKTgvkIU
>>712
渡辺でも終盤選んでたけどなw
714名無し名人:2009/12/17(木) 20:40:59 ID:8iphwr7G
長手数だった・・・
715名無し名人:2009/12/17(木) 20:41:15 ID:ky8n3nZt
そうだな宇宙人とやる時は
序盤・藤井
中盤・羽生
終盤・タニー+ソフト
んで盤の前には渡辺を座らせておく、と
716名無し名人:2009/12/17(木) 20:41:30 ID:vt1+SnnN
逆に、序盤が得意だからこの成績を維持できているのかな
序盤がだめならばフリクラレベル
717名無し名人:2009/12/17(木) 20:43:29 ID:8wTgbstW
藤井の意見が一番説得力あったけどなw
どんな将棋でも一回は勝ちのチャンスがくるんだから終盤力だと
718名無し名人:2009/12/17(木) 20:43:48 ID:7wrw8Ekq
藤井は詰め将棋を解くのは得意だと自称してたな
719名無し名人:2009/12/17(木) 20:44:15 ID:8iphwr7G
>>715
終盤、ねじり合いで局面が混沌としてきた時は渡辺の出番だな。
やつはここ一番での指運が違う。
720名無し名人:2009/12/17(木) 20:44:51 ID:vt1+SnnN
精神的な弱さかね、藤井はテレビの解説だと手がスラスラ読めているのに
721名無し名人:2009/12/17(木) 20:46:01 ID:8wTgbstW
>>720
いや終盤は見えてないぞw
722名無し名人:2009/12/17(木) 20:46:01 ID:tZYKx0EI
>んで盤の前には渡辺を座らせておく、と
w
723名無し名人:2009/12/17(木) 20:46:21 ID:4gCRuSUm
スレもあるけど組んだら序二段の千代大海を彷彿とさせるよね
藤井は
724名無し名人:2009/12/17(木) 20:47:03 ID:7Q3ghsJN
でもソフトに勝つためには序盤力の方が必要だよ
725名無し名人:2009/12/17(木) 20:47:10 ID:x+bB9V5T
藤井は職人
726名無し名人:2009/12/17(木) 20:47:43 ID:Kcvz7Kod
藤井先生は対局中に指し手を後悔しちゃうタイプ
727名無し名人:2009/12/17(木) 20:48:35 ID:WI85yIHV
メシ食え藤井
728名無し名人:2009/12/17(木) 20:49:18 ID:vt1+SnnN
藤井は混乱して差し手の選択肢が多い局面が苦手なのかな。
ということは結局は強くないと

研究将棋で一時的に勝っていただけか
729名無し名人:2009/12/17(木) 20:49:36 ID:Qsaert/8
完璧主義者にありがちだな>>726
ゲームとかやったら失敗するとすぐリセットするタイプ
730名無し名人:2009/12/17(木) 20:50:20 ID:7wrw8Ekq
>>704
競馬知らないけどツインターボ好きになったよ
731名無し名人:2009/12/17(木) 20:51:01 ID:vt1+SnnN
藤井は竜王獲って、モチベーションがなくなったからか?
732名無し名人:2009/12/17(木) 20:52:00 ID:j0CG98ga
杉本清「私の夢は、藤井猛です」
733名無し名人:2009/12/17(木) 20:52:41 ID:HUv8MLLH
C級2組の大内さんとか有吉さんとかやばくないか?
734名無し名人:2009/12/17(木) 20:52:59 ID:GtdIxJz/
>>732
フラグ立てるなよorz
735名無し名人:2009/12/17(木) 20:53:00 ID:Kcvz7Kod
なんか千日手の予感
736名無し名人:2009/12/17(木) 20:53:21 ID:c5ZqJByQ
先手三間、後手四間の相振りみたいだな。
737名無し名人:2009/12/17(木) 20:53:29 ID:qBDK7sej
>>729
逆に羽生は家族と将棋さして優勢になったところで盤をひっくり返す遊びから
始まってるからなー
738名無し名人:2009/12/17(木) 20:53:40 ID:vt1+SnnN
大内は性格悪い?
短期?
事件残してるけど
739名無し名人:2009/12/17(木) 20:53:56 ID:zIzOR//j
藤井は軍師タイプだよね、武将じゃなく
740名無し名人:2009/12/17(木) 20:54:11 ID:hX0IxCzH
藤井は竜王の頃もポカは多かったのか?
741名無し名人:2009/12/17(木) 20:54:27 ID:Mk6xPWnO
>>733
有吉はやばい。大内はもうやばいを通り越してる
742名無し名人:2009/12/17(木) 20:54:30 ID:1gteXQ+8
「先手作戦勝ち」ぐらいならこれは勝ちそうな気もする。
藤井先生の場合優勢すぎると駄目になっちゃうでしゅお…と自分でも認めてるからのう。

これはもう大優勢、何やっても勝ち、勝勢、となった時こそ魔の時間に…。

「ちょっぴり優勢かも?」「一手勝ちになりそう?」ぐらいの
やや優勢気味で終盤に突入するぐらいが一番無難なはず(w
743名無し名人:2009/12/17(木) 20:54:56 ID:8wTgbstW
さしずめサイレンススズカは藤井+羽生の完璧超人と言ったところだな
744名無し名人:2009/12/17(木) 20:55:26 ID:mru4+RmE
藤井は……晩学タイプなんだろう、やっぱり
745名無し名人:2009/12/17(木) 20:56:40 ID:7Q3ghsJN
地方民は実戦が少ないから研究好きな傾向になる。俺もその一人。今はネットとかあるけど
746名無し名人:2009/12/17(木) 20:56:57 ID:ugqNd6qJ
藤井先生は差をつけて抜け出してしまうとソラを使ってしまう馬なんだよ
併せ馬の状態ならファンタしたくても出来ないし地力の違いで勝てるはず
747名無し名人:2009/12/17(木) 20:57:05 ID:N+B83Q7L
>>742
ややこしい方ですね、だがそこがいい。
748名無し名人:2009/12/17(木) 20:57:54 ID:NVS1G8P/
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  差し馬好きの俺にはわからない話だな
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
749名無し名人:2009/12/17(木) 20:58:20 ID:Kcvz7Kod
>>742
それ鈴木先生じゃないか?
750名無し名人:2009/12/17(木) 20:58:53 ID:il3lL/X4
矢倉戦なのに斬新過ぎる形ですね
751名無し名人:2009/12/17(木) 20:58:55 ID:468wl9kg
藤井先生はカブラヤオーだろ
752名無し名人:2009/12/17(木) 20:59:16 ID:creAdbsO
>>700
俺は序盤だな。
その方が少なくとも面白い局面まではいける。
753名無し名人:2009/12/17(木) 20:59:56 ID:tJEZOUy1
>>740
竜王の頃も番勝負でときどきやらかしてた
754名無し名人:2009/12/17(木) 21:00:09 ID:ugqNd6qJ
>>750
藤井先生は振り飛車をやめて振り角をはじめたんだよ
755名無し名人:2009/12/17(木) 21:01:18 ID:IRApBsUV
>>685
コタシャーン・・・と言うかデザーモ
756名無し名人:2009/12/17(木) 21:01:22 ID:Kcvz7Kod
>>700
藤井先生なら"シュウバンツヨクナール"という、
非常に怪しい薬でも買ってくれそうw
757名無し名人:2009/12/17(木) 21:01:48 ID:c7+RQ6hL
>>734
それでもダンツシアトルは勝った
758名無し名人:2009/12/17(木) 21:04:49 ID:Kcvz7Kod
>>757
そのレースでは、古豪ライスシャワーが予後不良
ダンツシアトルはその後、即引退・・・
759名無し名人:2009/12/17(木) 21:05:06 ID:CNCPFTSr
>>718
へー
じゃあ詰将棋チャンピオンに出て欲しいなーw
あつし君優勝・タニーが若手に混じって5位だったやつ
760名無し名人:2009/12/17(木) 21:05:07 ID:TXTRRHh8
あんな序盤から作戦勝ち出来るんだから藤井は凄いな。
761名無し名人:2009/12/17(木) 21:06:23 ID:/jidi5xB
藤井作戦勝ちということは互角か
762名無し名人:2009/12/17(木) 21:06:43 ID:j0CG98ga
でも攻めてるのがおもっいっくそ逆サイドってのも
763名無し名人:2009/12/17(木) 21:06:57 ID:61tycvtw
藤井先生の将棋はドミノ倒しのような緊張感がある。
764名無し名人:2009/12/17(木) 21:07:23 ID:x9eD1Mr6
こいつはひょっとすると、ひょっとするんじゃないだろうか?
765名無し名人:2009/12/17(木) 21:07:51 ID:x0SwgVe2
>>665
しかし、藤井先生がシステムを考案したのは、羽生の棋譜をヒントにしてだよ。
本人が言っていることで有名な話だけどな。

玉を囲わなかったり、守りが薄いままでもスピードを重視するのが、現代将棋(特に羽生世代の)特徴だと羽生が言っていたが、
システムにはそういうこの世代独特の感覚が反映されているんだと思うね。
766名無し名人:2009/12/17(木) 21:07:55 ID:nrPmL1T6
まあでもツインターボは人気(馬券的な意味ではなく)はあったなw
ターフビジョンに軽快に飛ばすツインターボが映し出され、後続との差に場内がどよめくのは、
藤井先生が中盤までの差し回しで賞賛を浴びるのに重なるw
767名無し名人:2009/12/17(木) 21:08:09 ID:PXr08S89
兄弟子が負けるんじゃないかというね・・
768名無し名人:2009/12/17(木) 21:08:49 ID:oPezs0t/
藤井って実は終盤もそこまで弱くないと思う。
優勢になった時の精神状態が危ういだけで。
769名無し名人:2009/12/17(木) 21:09:35 ID:HvOm2G9W
いつファンタでるかなあ
770名無し名人:2009/12/17(木) 21:09:46 ID:x9eD1Mr6
逃げ馬は
忘れた頃に
やって来る
771名無し名人:2009/12/17(木) 21:10:14 ID:x0SwgVe2
>>768
十年前ぐらいまでは終盤もしっかりしていたよ。
ちょうど「激辛三兄弟」と呼ばれていた頃の話ね。
772名無し名人:2009/12/17(木) 21:10:18 ID:ugqNd6qJ
Numberとかで藤井先生とカープの永川の対談とかやってくれないかなぁ
773名無し名人:2009/12/17(木) 21:11:00 ID:QVjdmvHN
F先生が優勢と聞いて
774名無し名人:2009/12/17(木) 21:11:34 ID:NVS1G8P/
>>772
藤井先生は中日ファンだろ?
岩瀬が衰えてから対談させればおk
775名無し名人:2009/12/17(木) 21:11:37 ID:mru4+RmE
藤井は優勢な終盤をわかりやすくする能力に長けていると言われていたそうな。
最近、わかりやすくならないのよね・・・
776名無し名人:2009/12/17(木) 21:13:24 ID:Nm3FXx9T
普通に考えれば、藤井優勢だよなあ。本当に序盤はうまい
777名無し名人:2009/12/17(木) 21:14:09 ID:J7nOb0yy
ここまでは藤井ペースなのか
最後まで藤井ペースなんだろうな
778名無し名人:2009/12/17(木) 21:16:03 ID:AOHZrG50
△8四歩は▲7五歩でダメそう
779名無し名人:2009/12/17(木) 21:16:06 ID:idkLzCNE
>>775
相手から見てわかりやすい方へ・・・(´・ω・`)
780名無し名人:2009/12/17(木) 21:16:17 ID:/jidi5xB
オーディーン召喚しちゃえ
781名無し名人:2009/12/17(木) 21:16:52 ID:2fSDAJ+d
これぐらいじゃ安心できないお
もっと勝勢まで気を抜かないで!
782名無し名人:2009/12/17(木) 21:17:30 ID:yRsrPEmL
寄付お願いします
783名無し名人:2009/12/17(木) 21:18:36 ID:hnmeSWUU
これもう藤井勝勢といってもいいんでないかい?
784名無し名人:2009/12/17(木) 21:19:30 ID:ky8n3nZt
ちなみに鈴木大介は詰め将棋が苦手で
ほとんど解いたことがないそうだ
785名無し名人:2009/12/17(木) 21:19:41 ID:mru4+RmE
勝ちきるための残り時間は96分・・・
786名無し名人:2009/12/17(木) 21:21:22 ID:AOHZrG50
>>783
後手はもう手が無いよね
三浦、投了してくれ
787名無し名人:2009/12/17(木) 21:22:56 ID:O36TkPGP
仮にも竜王獲ってる藤井がツインターボはないだろう。
ダイタクヘリオスが正解。
788名無し名人:2009/12/17(木) 21:23:21 ID:/jidi5xB
勝勢ということは藤井有利だな
789名無し名人:2009/12/17(木) 21:23:38 ID:j0CG98ga
し・渋い・・・
790名無し名人:2009/12/17(木) 21:23:44 ID:iKTgvkIU
じっと飛車引きか。藤井先生やっちゃってください。
791名無し名人:2009/12/17(木) 21:24:35 ID:AOHZrG50
手待ち
ほんとに藤井先生の序盤はすごいな
792名無し名人:2009/12/17(木) 21:24:35 ID:/jidi5xB
藤井有利は言い過ぎた
藤井持ちだな
793名無し名人:2009/12/17(木) 21:24:48 ID:1Fe293Su
NHK杯の経験からするとここで藤井が64角くらいのことやらかしても不思議ではない
794名無し名人:2009/12/17(木) 21:24:59 ID:Yfx3dEDL
ツインターボの見せ場は前半のみ
しかし藤井先生は最初から最後まで魅せる
795名無し名人:2009/12/17(木) 21:26:04 ID:2fSDAJ+d
みんなドキドキしてるお
先生一発華麗に決めてください!  神様お願いタケシを守って!
796名無し名人:2009/12/17(木) 21:27:48 ID:23OdNTuy
この飛車引きは地味にいい手だな
797名無し名人:2009/12/17(木) 21:27:59 ID:78ypCt1Q
ツインターボ 俺の分まで逃げてくれ
有馬記念がなつかしいね
798名無し名人:2009/12/17(木) 21:28:08 ID:sbZcSFJ9
角を8二まで持ってきてぶつけるのかな
799名無し名人:2009/12/17(木) 21:28:33 ID:OSL+GOPN
モテ残留の為には、藤井先生が勝った方が有利?
800名無し名人:2009/12/17(木) 21:29:34 ID:ky8n3nZt
逃げ馬といえばカツラギエース


誰もしらんだろうな
801名無し名人:2009/12/17(木) 21:29:43 ID:1Fe293Su
後手は普通の銀立ち矢倉に比べ43の銀と34の金が逆なのが変な形にさせられているな
802名無し名人:2009/12/17(木) 21:29:48 ID:0Ml40XHn
リクエストがあったので作った。

もうトップ棋士は対藤井戦略って完成してるからなぁ ・・・・・Ver.2.5

1) 矢倉藤井システムで先行して、藤井充分の分かれ、もしくは勝勢
→ 藤井は相居飛車終盤の手数計算ができないので、自陣が先に崩されていても決して諦めてはいけない。
→ 矢倉崩しの玉頭桂や継ぎ歩などで藤井玉にいちゃもんを付けておく。
→ すると恐怖を感じた藤井に珍妙な手が出て、B1以上ではありえない3手くらい稼げる局面が「必 ず」出現する。
→ その結果自玉への寄せが無くなるか、B1以上の居飛車党なら一目の寄せ手順が炸裂する。
→ または恐怖で朦朧とした藤井に、角筋を見落とすなどの理由で大落手が出てしまう。
→ 藤井投了(「笑っちゃうでしょ」NHK杯対丸山戦終了後)。

2) Ver.2.4 1) と同じ
3) Ver.2.4 2) と同じ
803名無し名人:2009/12/17(木) 21:30:15 ID:AOHZrG50
7五歩の筋が消えてる
804名無し名人:2009/12/17(木) 21:31:36 ID:0rfTIfwS
>>758
俺それ淀で見たわ…
805名無し名人:2009/12/17(木) 21:31:45 ID:il3lL/X4
>>799
本人ががんばることが前提すぎる
順位がしたの三浦の勝ち星を阻めばそりゃ可能性は減るが
806名無し名人:2009/12/17(木) 21:31:47 ID:NVS1G8P/
>>800
日本勢初のJC勝ち馬だけど
そのJCで史上初の三冠馬対決があったので
日本勢初勝利はシービーかルドルフだろうという皆の予想を裏切った馬なんて知りません
807名無し名人:2009/12/17(木) 21:33:44 ID:+kB5VwxC
>>801
駒の連携て言う意味では悪くない。一手手抜きが利く形になる場合もある。
808名無し名人:2009/12/17(木) 21:33:45 ID:GPzQtecb
「誰もしらんだろうな」でカツラギエースか。


いや驚いたね
809名無し名人:2009/12/17(木) 21:34:10 ID:x+bB9V5T
>>780
FF13のオーディーン強すぎ・・・数回死んじゃったよ

藤井頼むぞ
810名無し名人:2009/12/17(木) 21:34:52 ID:IVXZAVgk
三浦の形がいつの間にか悪くなっている。
811名無し名人:2009/12/17(木) 21:35:01 ID:VU3/aA5g
競馬好き多いな
平成生まれのゆとりが出る幕はないな
812名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:08 ID:qLXMXpfU
競馬の話は板違いなんでそろそろ自重
813名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:18 ID:NVS1G8P/
>>811
将棋板はおっさんが多いらしいからな
814名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:25 ID:dh//TJEm
これどっちが有利なの?
815名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:45 ID:ugqNd6qJ
藤井先生は今日勝てば残留できそうなの?
816名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:53 ID:AOHZrG50
後手はまた何か微妙な手を指さなきゃならん
817名無し名人:2009/12/17(木) 21:36:53 ID:2fSDAJ+d
難解な局面だなー、何処から攻めるお?
中飛車にするの?
818名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:01 ID:nrPmL1T6
丸山はオサイチジョージか
819名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:36 ID:3u2ocNc/
俺は藤井先生の勝利を信じているからこういうことはいいたくないけど、
今日の将棋は藤井先生の勝ちだ。
820名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:36 ID:8wTgbstW
とりあえず三浦の時間が減っていくのは良いことだ
821名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:49 ID:vt1+SnnN
藤井残留はあと全勝しても難しくなっている星勘定
822名無し名人:2009/12/17(木) 21:38:01 ID:j0CG98ga
後手動かす駒がないな
823名無し名人:2009/12/17(木) 21:38:30 ID:aygv6e4W
さて、藤井の将棋をつまみにリキュール類を飲むか。
824名無し名人:2009/12/17(木) 21:38:33 ID:qLXMXpfU
>>821
あと全勝なら残留決定だろw
825名無し名人:2009/12/17(木) 21:38:37 ID:1gteXQ+8
>>813
竜王の嫁スレでは、この前つげ義春ネタが
普通にみんなに通用したりしてた(w
826名無し名人:2009/12/17(木) 21:39:08 ID:ns1WEE/N
                             将棋板住人よなぞなぞじゃ     
                        
              // ̄鰻 ̄\\
             //  ─   ─\\     朝は有利
            //  -=・=- -=・=- \\   昼は優勢 
           /==|::    (__人__)  ====   夜はファンタな  棋士だーれだ
       / ̄ |===\:::    ゙⌒"   ====     
       /     |===== 、_`ー'_/ ===|                 ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
827名無し名人:2009/12/17(木) 21:39:14 ID:iAhelgss
いかようにもがけどせんなかるまいに
828名無し名人:2009/12/17(木) 21:40:02 ID:qk8ZPcID
オーディンも逃げ馬じゃなかったか?
829名無し名人:2009/12/17(木) 21:40:14 ID:AOHZrG50
脆くなった
830名無し名人:2009/12/17(木) 21:40:43 ID:ekWIxfIB
藤井は今日勝って
明日キムニィが負けたら

残留できそう
831名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:04 ID:sbZcSFJ9
地下鉄飛車の雀刺しか?
832名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:15 ID:mru4+RmE
たぶん、+500くらいの一方的に馬を作った局面になるっぽい
833名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:16 ID:8wTgbstW
>>830
それでも順位の差で依然厳しいけども…
834名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:20 ID:FSg/TlnQ
2000年宝塚記念
「あなたの夢はオペラオーか、それでも私の今年の夢は藤井猛です」
835名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:23 ID:NVS1G8P/
控え室に豊川?
836名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:43 ID:dh//TJEm
俺だったら次75とこられたら困る
837名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:43 ID:1gteXQ+8
反転して見てみると、確かに三浦陣は触りづらい。

これは窮屈。どこもかしこも動かしにくい…。
838名無し名人:2009/12/17(木) 21:41:46 ID:/7EZI73a
がんばれ
839名無し名人:2009/12/17(木) 21:42:21 ID:mPYmako/
後手に入玉されちゃうんじゃないかしら
840名無し名人:2009/12/17(木) 21:42:37 ID:j0CG98ga
後手に凝り形を強要させた、といえなくもない
841名無し名人:2009/12/17(木) 21:42:49 ID:AOHZrG50
ここ先手の仕掛けある?
桂馬跳びたくなかったよね
842名無し名人:2009/12/17(木) 21:44:03 ID:yDDuXc4t
ファンタ飲んでくる
843名無し名人:2009/12/17(木) 21:44:20 ID:mru4+RmE
1七桂で後手まな板鯉
ソフトの受け売りだけど
844名無し名人:2009/12/17(木) 21:45:02 ID:QVjdmvHN
後手は動かす駒がないが、先手から仕掛けるとなると何か怖いな…
845名無し名人:2009/12/17(木) 21:46:37 ID:AOHZrG50
>>843
24早指しで後手だったら投了してる・・・
846名無し名人:2009/12/17(木) 21:46:49 ID:iAhelgss
>>825
そのファンタがその後どうなったかというと、
実はまだA級にいるのです。
847名無し名人:2009/12/17(木) 21:47:10 ID:/MbkE2rj
てか藤井さんは今日勝たないと残留の目が無いと思った方が
848名無し名人:2009/12/17(木) 21:47:32 ID:GqDLt/uN
>>842
ファンタゼロにしてくれ
849名無し名人:2009/12/17(木) 21:48:03 ID:rHDn1d/7
俺もコンビニでファンタ買ってくるわ
850名無し名人:2009/12/17(木) 21:48:33 ID:AOHZrG50
もう先手勝ちじゃないかなこれ
851名無し名人:2009/12/17(木) 21:49:21 ID:EYc/XTNq
さて、風呂はいってくるわw
852名無し名人:2009/12/17(木) 21:49:38 ID:j0CG98ga
今日は藤井の将棋人生でも屈指の勝負将棋だと思うぜ
853名無し名人:2009/12/17(木) 21:49:38 ID:ItdMa7sZ
なんか後手に入玉されそうで怖いな
854名無し名人:2009/12/17(木) 21:49:52 ID:Nm3FXx9T
みんなファンタを期待しているのか、実はそれで保険をかけて藤井ファンなのか・・・
855名無し名人:2009/12/17(木) 21:51:07 ID:qLk2nNki
>>847
この後の当たりきっついからなぁ
856名無し名人:2009/12/17(木) 21:51:20 ID:9iFFCbVi
さて、今のうちに風呂はいるか
857名無し名人:2009/12/17(木) 21:51:48 ID:NVS1G8P/
そういえば三浦戦は去年ファンタがあったなあ
858名無し名人:2009/12/17(木) 21:53:12 ID:dh//TJEm
やっぱ75だ。どう受けるんだ?これ。
859名無し名人:2009/12/17(木) 21:53:32 ID:1gteXQ+8
>>846
>実はまだA級にいるのです。

ネタだけど、そうなってくれたらハッピーエンドだなあ。
今期落ちるA級棋士にとっては不条理エンドかもしれないけど(w;
860名無し名人:2009/12/17(木) 21:53:47 ID:Nm3FXx9T
しかし、これで悪いはずはないんだが、三浦もここで勝っておけば挑戦権まで
あるから、格下相手に落とせない一番だな
861名無し名人:2009/12/17(木) 21:53:52 ID:mru4+RmE
おお、流石プロ。淀みなく本筋を進む。
862名無し名人:2009/12/17(木) 21:54:32 ID:AOHZrG50
なんで序盤こんなに強いんだ藤井は
なんか脳の作りが違うのか?
863名無し名人:2009/12/17(木) 21:54:34 ID:RMQXIYHO
藤井戦て
「作戦勝ち」という言葉がバーゲンセールみたいに出てくるよね
実際そうなんだろうけど
だからといって業績が上がっているわけでもないけど
864名無し名人:2009/12/17(木) 21:54:54 ID:t98LBfR1
たぶん4勝すれば残れるから今日勝ってあとタニー佐藤森内に2勝すればいいが
865名無し名人:2009/12/17(木) 21:54:57 ID:IS6wvaU3
後手投げてもおかしくない局面だけど、
藤井先生だからね
866名無し名人:2009/12/17(木) 21:55:32 ID:iAhelgss
藤井が、今終盤だと気づいたら、負け。
867名無し名人:2009/12/17(木) 21:56:16 ID:IVXZAVgk
三浦、完全に押さえ込まれてるな。
868名無し名人:2009/12/17(木) 21:56:34 ID:j0CG98ga
でも序盤にこれだけ時間使ってるってイヤなパターンだ
869名無し名人:2009/12/17(木) 21:56:39 ID:1Fe293Su
後手が藤井だったらそろそろひらひらさせているだろうな
870名無し名人:2009/12/17(木) 21:57:02 ID:RMQXIYHO
>>866
そうか、詰みを考えさせなければいいのか

そういうゲームじゃねえから!
871名無し名人:2009/12/17(木) 21:57:27 ID:2fSDAJ+d
みんな将棋強いんだねー、後手そんなに悪いのか?
あえてファンタを際立たせようと誇張してる?
先生の囲い薄いし入玉の心配もあるお
872名無し名人:2009/12/17(木) 21:57:41 ID:1/jeryvS
>>862
藤井はただ定跡をたくさん知ってるからじゃないのかな?
873名無し名人:2009/12/17(木) 21:57:54 ID:9oXbsqxe
これ後手受けてるだけで何もできないじゃん
先手が攻め好きの居飛車党(渡辺や佐藤とか)だったら投了級じゃね
874名無し名人:2009/12/17(木) 21:57:55 ID:QVjdmvHN
ヤバい
緊張してきた
875名無し名人:2009/12/17(木) 21:59:57 ID:AOHZrG50
もうどっかで△6四歩突くしかないな
876名無し名人:2009/12/17(木) 21:59:59 ID:OSL+GOPN
これは先手完封ペースだろw
風呂入ってくるわ
877名無し名人:2009/12/17(木) 22:00:16 ID:IS6wvaU3
ていうよりも
なんで三浦こんな悪くしたんだ
金銀がこんな片寄ったら
そりゃ簡単に破られるだろ
878名無し名人:2009/12/17(木) 22:00:36 ID:fNm7y9uA
>>871
悪いどころか互角に近い
先手指しやすそうくらい
879名無し名人:2009/12/17(木) 22:00:46 ID:/VXyAPS2
△24歩とかないかね
880名無し名人:2009/12/17(木) 22:00:58 ID:/jidi5xB
慌てんぼうのファンタクロース登場の舞台は整った
881名無し名人:2009/12/17(木) 22:01:04 ID:iAhelgss
ソフト班、
まだ?
882名無し名人:2009/12/17(木) 22:01:11 ID:Mk6xPWnO
>>871
自分が後手側だったらと考えると、困らないか?
883名無し名人:2009/12/17(木) 22:02:02 ID:j0CG98ga
序盤巧者っていうより序盤感覚が異常すぎて誰もついていけないのかもしれない
884名無し名人:2009/12/17(木) 22:02:14 ID:iKTgvkIU
>>871
先手が薄いってことはないだろう。
885名無し名人:2009/12/17(木) 22:02:15 ID:Yfx3dEDL
そろそろ控室にハッシーやアマヒコこないかなー
田中くんでもいいよ
886名無し名人:2009/12/17(木) 22:02:27 ID:RFFaeQJ0
今日は藤井先生指してるのか
200円払えなくて棋譜見れないけど
がんばれ藤井先生
887名無し名人:2009/12/17(木) 22:03:28 ID:mru4+RmE
互角で推移するパターンがわからんが・・・
俺みたいな低級ソフト厨がいじる限りでは、

△2五桂▲7四歩△6四歩▲同 歩△同 角▲同 角△同 飛▲8二角△6九角▲9一角成△4七角成
▲2八飛△6一飛▲6二歩△4一飛▲4八香△6九馬▲6八金引△5九馬▲7三歩成

こんな感じ
888名無し名人:2009/12/17(木) 22:03:54 ID:PDiviXg3
まだ持将棋の可能性もあるな
889名無し名人:2009/12/17(木) 22:04:03 ID:qBDK7sej
朱雀は手堅い仕事だな。
変に味出そうとしないのがよい。
890名無し名人:2009/12/17(木) 22:04:08 ID:XUGHVCHL
>>886
火曜日に300円払っておけば4日連続で観戦できたのに。
891名無し名人:2009/12/17(木) 22:04:27 ID:oPezs0t/
>>885
糸谷とかもいいな。
892名無し名人:2009/12/17(木) 22:04:30 ID:2fSDAJ+d
>>882
71角〜82角って指して角交換になったらなんとかなりそうって素人の見解はいいよね
先生ガンバ!
893名無し名人:2009/12/17(木) 22:05:10 ID:NVS1G8P/
>>891
糸谷今東京来てるの?
894名無し名人:2009/12/17(木) 22:06:48 ID:Yfx3dEDL
ダニー豊島戦は関西ですね
いま控室は豊川飯島関
895名無し名人:2009/12/17(木) 22:07:03 ID:oPezs0t/
>>893
ごめん、関東関西のことが頭から抜けてた。
今日糸谷−豊島があったからつい・・・。
896名無し名人:2009/12/17(木) 22:07:37 ID:riJQGUM5
藤井勝ちそう?
897名無し名人:2009/12/17(木) 22:07:49 ID:QVjdmvHN
次スレはここ?

第68期順位戦 Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260974353/
898名無し名人:2009/12/17(木) 22:08:43 ID:BEC42wAJ
藤井有利とはピンチだな
899名無し名人:2009/12/17(木) 22:09:13 ID:iAhelgss
死ねば助かるのに
900名無し名人:2009/12/17(木) 22:09:34 ID:VU3/aA5g
>>897
イエスファンタ!
901名無し名人:2009/12/17(木) 22:10:02 ID:MT8LrR7M
24歩でお願いします。
902名無し名人:2009/12/17(木) 22:10:28 ID:vW5S0H9f
藤井なんてどうせ優勢になっても結局最後にはファンタで逆転負けなんだろ?
903名無し名人:2009/12/17(木) 22:10:44 ID:8wTgbstW
ここでまさかのヒラヒラ投了
904名無し名人:2009/12/17(木) 22:11:10 ID:/MbkE2rj
三浦は優しい子だと信じている
905名無し名人:2009/12/17(木) 22:11:22 ID:AOHZrG50
△6四歩▲同歩△同角▲同角△同飛に▲8二角は?
906名無し名人:2009/12/17(木) 22:11:58 ID:61tycvtw
藤井先生は優勢になると眠くなる。。
907名無し名人:2009/12/17(木) 22:12:00 ID:m6kTsOT6
>>899
終盤はアカギの方が強そうだな
908名無し名人:2009/12/17(木) 22:12:04 ID:ges9Z+xU
風呂フラグ、何本立てる気だ、おまいら
909名無し名人:2009/12/17(木) 22:12:34 ID:NVS1G8P/
http://www.uproda.net/down/uproda001060.jpg
室田が勝利の女神なら藤井先生の勝ち
910名無し名人:2009/12/17(木) 22:12:35 ID:vHWQ0sJ2
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 ファンタ!ファンタ!
   ⊂彡
911名無し名人:2009/12/17(木) 22:13:36 ID:V1DBYODW
よし、藤井先生勝ちだな。

リアルに風呂入ってくる。
912名無し名人:2009/12/17(木) 22:14:05 ID:AOHZrG50
ここで△6四歩がダメだったらいよいよ後手投了じゃないか
913名無し名人:2009/12/17(木) 22:14:19 ID:GVocOQci
三浦はそろそろ手をひらひらさせても良いと思う
914名無し名人:2009/12/17(木) 22:14:23 ID:Q+7trHbO
さすがにA級レベルだとここからはひっくり返らないな。
お風呂入ってくる^^
915名無し名人:2009/12/17(木) 22:15:41 ID:AOHZrG50
916名無し名人:2009/12/17(木) 22:15:55 ID:iKTgvkIU
24歩
917名無し名人:2009/12/17(木) 22:16:15 ID:Yfx3dEDL
>>901おめ
918名無し名人:2009/12/17(木) 22:16:26 ID:mru4+RmE
お、2四歩オメ
919名無し名人:2009/12/17(木) 22:16:44 ID:/VXyAPS2
やっぱ△24歩とか△46歩じゃねえかな、△61飛指して△64歩は違和感あるし
玉頭開拓の為の△33桂とみた。36歩も後手から突き出して▲同飛じゃなきゃ歩頭に△55銀の筋とか
低段の戯言だがw
920名無し名人:2009/12/17(木) 22:16:56 ID:rWKNldGo
A級棋士はみんな化物だからな
921名無し名人:2009/12/17(木) 22:17:40 ID:ixyzGhRo
ファンタジスタ本領発揮の
展開になってきたな
922名無し名人:2009/12/17(木) 22:18:02 ID:Qsaert/8
△2四歩か。
こういう手は嫌なんだよね。
せっかくいい形でここまで来たのにあれっ?どうするべこれ?
ってなると嫌気が差す。
923名無し名人:2009/12/17(木) 22:18:04 ID:9oXbsqxe
自玉の頭だからな
ここに手つけて幸せになられるとは思えん
924名無し名人:2009/12/17(木) 22:18:11 ID:tCFU8Ruq
今きたの

千両役者の対局にまにあいますた
925名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:12 ID:/VXyAPS2
お、当たった
926名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:22 ID:ItdMa7sZ
ファンタ無しよ
927名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:27 ID:MT8LrR7M
▲74歩かー
△27歩で良さそうな感じだけど。。。
928名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:29 ID:mru4+RmE
うーむ、△2七歩〜△3六歩とソフトはすぐに言うが・・・
929名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:30 ID:Qsaert/8
おー▲7四歩いきましたね。
930名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:41 ID:ehdC5NJx
頓死待ち
931名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:49 ID:af52pmmk
矢倉の将棋はどんなに大差になってもだいたい一手違いに持ち込めるもんだからまだわからんね
932名無し名人:2009/12/17(木) 22:20:30 ID:+kB5VwxC
>>923
勝負手だろ。
勝ちに行く手がないから。
933名無し名人:2009/12/17(木) 22:20:54 ID:AOHZrG50
風呂でも入ってくるか
934名無し名人:2009/12/17(木) 22:21:10 ID:2fSDAJ+d
非常に怖いです 先生落ち着いて!
935名無し名人:2009/12/17(木) 22:21:20 ID:Yfx3dEDL
>>879
すまん見逃していた
おめ
936名無し名人:2009/12/17(木) 22:21:31 ID:ekWIxfIB
ファンタスティック フジイ バリーバリー
937名無し名人:2009/12/17(木) 22:22:39 ID:kNzFpRY6
暫く見てなかったが、宮田のせいで、戸辺が8連勝してるな
938名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:04 ID:AOHZrG50
銀が1七行くけどやっぱ▲8二角で先手の勝ちよ
939名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:13 ID:ItdMa7sZ
消費時間はほとんど互角か
940名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:28 ID:+kB5VwxC
24歩か・・・藤井先生は暗闇で深浦に太ももをまさぐられるような恐怖を感じたに違いない
941名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:36 ID:NqBhLYOT
ケータイから
今北く中

すっかり忘れてて後輩と呑んでたわw

センセー今日は大丈夫?
942名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:39 ID:/VXyAPS2
>>935
ありがと^^
943名無し名人:2009/12/17(木) 22:23:47 ID:qBDK7sej
一時間切った
944名無し名人:2009/12/17(木) 22:24:58 ID:mru4+RmE
>>941
ちょうど今、おかしくなり始めた
945名無し名人:2009/12/17(木) 22:25:18 ID:fPOpiog3
はよ秒読みならんかな
946名無し名人:2009/12/17(木) 22:25:18 ID:GqDLt/uN
( ゚∀゚)o彡゚ ふじい!ふじい!
947名無し名人:2009/12/17(木) 22:25:59 ID:j8CgJtkl

鉄のふーじいー
無敵ふーじいー
948名無し名人:2009/12/17(木) 22:26:43 ID:EYc/XTNq
こーゆー入玉模様はひろゆきペースじゃね?
949名無し名人:2009/12/17(木) 22:26:47 ID:fNm7y9uA
誰か61手目の棋譜コメントの解説してくれ
理解できない
950名無し名人:2009/12/17(木) 22:27:01 ID:xok5Q4RB
2七歩いったぁぁぁぁ
勝負所だな!
951名無し名人:2009/12/17(木) 22:27:03 ID:tJEZOUy1
コメントの手順がおかしいな
952名無し名人:2009/12/17(木) 22:27:11 ID:PDiviXg3
この81マスをフルに使う攻防が矢倉の醍醐味だな
953名無し名人:2009/12/17(木) 22:27:21 ID:iKTgvkIU
朱雀ー間違ってるぞー
954名無し名人:2009/12/17(木) 22:27:30 ID:ky8n3nZt
>>940
そして野月に両肩を押さえつけられているわけだな
955名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:14 ID:ixyzGhRo
1000なら今日もファンタが観れる
956名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:18 ID:tCFU8Ruq
>>949
角が利いてるから
957名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:30 ID:j8CgJtkl
最近右角って流行ってるんだな
958名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:41 ID:mPYmako/
これはやっちゃったんじゃないか
959名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:49 ID:scER0kMY
今帰宅。
朱雀たんはドジっ娘、っと……メモメモ
960名無し名人:2009/12/17(木) 22:28:58 ID:NqBhLYOT
>>944

マジっスかorz

今日は風呂入らないから頼むよ、センセー
961名無し名人:2009/12/17(木) 22:29:25 ID:/MbkE2rj
>>949
1手目と見間違えたw
確かに理解し難い行動ではあった
962名無し名人:2009/12/17(木) 22:29:28 ID:vW5S0H9f
今何手目?
963名無し名人:2009/12/17(木) 22:29:32 ID:fNm7y9uA
>>956
いやそういうことじゃないんだが・・・

よく考えたらただ26歩を間違えただけか
964名無し名人:2009/12/17(木) 22:29:35 ID:ItdMa7sZ
27歩はあんま効いてない気が
965名無し名人:2009/12/17(木) 22:30:15 ID:XUGHVCHL
角キリくるぞー
966名無し名人:2009/12/17(木) 22:30:47 ID:8wTgbstW
これって後手入玉できないの?
967名無し名人:2009/12/17(木) 22:30:49 ID:EYc/XTNq
マッサージ開始w
968名無し名人:2009/12/17(木) 22:30:51 ID:/MbkE2rj
角切ったら負けるだろうなw
969名無し名人:2009/12/17(木) 22:30:58 ID:iKTgvkIU
36歩は当然として角どうすんの?
970名無し名人:2009/12/17(木) 22:31:20 ID:nrPmL1T6
なんか囲碁みたいな風合いだな
971名無し名人:2009/12/17(木) 22:31:25 ID:vC0e9hSr
角が死んだw
972名無し名人:2009/12/17(木) 22:31:37 ID:mPYmako/
浮いてる2四の金を狙いにいくのかな
973名無し名人:2009/12/17(木) 22:31:55 ID:Yfx3dEDL
次はもうあるぞよ
第68期順位戦 Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260974353/
974名無し名人:2009/12/17(木) 22:32:03 ID:DwUKVEFN
角道に沿ってずらっと歩がにらみ合い
おもしろい局面だなぁ
975名無し名人:2009/12/17(木) 22:32:17 ID:9DCkPdNl
976名無し名人:2009/12/17(木) 22:32:36 ID:vC0e9hSr
三浦のマッサージは、強烈やでぇ。
977名無し名人:2009/12/17(木) 22:32:36 ID:VtkeDSOa
今北産業mtmt
978名無し名人:2009/12/17(木) 22:32:41 ID:tCFU8Ruq
ガジガジくるー?
979名無し名人:2009/12/17(木) 22:33:21 ID:/VXyAPS2
入玉模様と時間で慌てなければいいんだけど大丈夫かな
相入玉もじさずぐらいの気持ちでガンガレ
980名無し名人:2009/12/17(木) 22:33:54 ID:j8CgJtkl
>>974
はさみ将棋です
981名無し名人:2009/12/17(木) 22:34:06 ID:qs+95tPh
5九角 7四歩 6八角でいいじゃん
982名無し名人:2009/12/17(木) 22:34:09 ID:QVjdmvHN
さすがに角切らんでしょ
983名無し名人:2009/12/17(木) 22:34:29 ID:mru4+RmE
なんかこれ、互角は互角だけど、
流れは完全に持っていかれたな・・・
984名無し名人:2009/12/17(木) 22:34:57 ID:EqMLBrP9
今北産業
985名無し名人:2009/12/17(木) 22:35:00 ID:tCFU8Ruq
先生の入玉は生きた心地がしませんのでご勘弁
986名無し名人:2009/12/17(木) 22:35:24 ID:EYc/XTNq
どこかで55銀みたいなスジがでそうだw
987名無し名人:2009/12/17(木) 22:35:40 ID:j8CgJtkl
>>984
いつもの
ように
藤井優勢
988名無し名人:2009/12/17(木) 22:36:24 ID:tCFU8Ruq
昨日はフリークラスの対局でしたか
989名無し名人:2009/12/17(木) 22:36:48 ID:/MbkE2rj
優勢っぽいが
990名無し名人:2009/12/17(木) 22:37:01 ID:qs+95tPh
朱雀さん、フラグ立てすぎなんだけど
991名無し名人:2009/12/17(木) 22:37:07 ID:iAhelgss
>>987
喝采?
992名無し名人:2009/12/17(木) 22:37:08 ID:mru4+RmE
おお、検討は先手持ちなのか('(゚∀゚∩
993名無し名人:2009/12/17(木) 22:37:11 ID:EqMLBrP9
>>987
サンクス
でこれからが問題なのか・・・
994名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:19 ID:B9exrT9a
今北
一波乱ありそうだな
995名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:33 ID:tCFU8Ruq
1000ならボーナス200万
996名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:38 ID:NVS1G8P/
1000なら千日手指し直し
997名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:43 ID:UfwQ3Cku
1000なら藤井かち
998名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:53 ID:+kB5VwxC
1000なら藤井レイプ
999名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:57 ID:t98LBfR1
999なら藤井さん残留
1000名無し名人:2009/12/17(木) 22:38:58 ID:iAhelgss
2なら藤井逃げ切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。