第68期順位戦 Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/12/15(火) 20:05:26 ID:0URzKA0c
【今後の予定】
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月16日(水) ・A級 6回戦▲森内(4-1)−△郷田(2-3)
2009年12月17日(木) ・A級 6回戦△三浦(3-2)−▲藤井(1-4)
2009年12月18日(金) ・A級 6回戦▲木村(2-3)−△佐藤康(0-5) ・B級1組 10回戦

2010年01月08日(金) ・B級1組 11回戦
2010年01月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年01月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年01月19日(火) ・C級1組 9回戦
2010年02月02日(火) ・C級2組 9回戦

2010年02月03日(水) ・A級  8回戦
2010年02月05日(金) ・B級1組 12回戦
2010年02月09日(火) ・C級1組 10回戦
2010年02月12日(金) ・B級2組 9回戦

2010年03月02日(火) ・A級  9回戦
2010年03月05日(金) ・B級2組 10回戦
2010年03月09日(火) ・C級2組 10回戦
2010年03月12日(金) ・B級1組 13回戦
2010年03月16日(火) ・C級1組 11回戦

※A級 7回戦は別途決定
3名無し名人:2009/12/15(火) 20:07:54 ID:Cdb9MtR2
42秒差でこちらが早いか。乙です>>1-2
4名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:07 ID:0URzKA0c
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い
Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う
Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫
Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け

星取表は落ち着いてからにしてもいいですか??
5名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:07 ID:TSwxcme7
6名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:49 ID:ET0uZCa6
はえーよ
7名無し名人:2009/12/15(火) 20:09:17 ID:0URzKA0c
12月15日(火)C級1組8回戦

【東京】
_宮田敦史五段−戸辺  誠五段_ 千日手
_広瀬章人五段−真田圭一七段_
_長沼  洋七段−片上大輔六段_
_飯島栄治六段−日浦市郎七段_
_高野秀行五段−塚田泰明九段_
●近藤正和六段−田村康介六段○
_佐々木慎五段−村山慈明五段_
_中田  功七段−石川陽生七段_
【大阪】
_脇  謙二八段−西川慶二七段_
_平藤眞吾六段−富岡英作八段_
_福崎文吾九段−北島忠雄六段_
_田中魁秀九段−加藤一二三九段_
_小林健二九段−千葉幸生五段_
○浦野真彦七段−大平武洋五段●
_神崎健二七段−勝又清和六段_

※小林裕士六段は抜け番。
8名無し名人:2009/12/15(火) 20:10:01 ID:FTOLQgb9
こっちが早いか
9名無し名人:2009/12/15(火) 20:10:26 ID:unkYiqQ3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/

同じ時間に立っていますが、こちらのスレは重複です。
速やかに移動してください。

こちらは、後で再利用しましょう。
10名無し名人:2009/12/15(火) 20:11:17 ID:Uv4Lm0PY
こっちが早い
11名無し名人:2009/12/15(火) 20:12:00 ID:Uv4Lm0PY
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
12名無し名人:2009/12/15(火) 20:12:24 ID:Uv4Lm0PY
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 7−1 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 ○深浦 ○阿部 ○堀口 ●渡辺 ○杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 6−2 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 ○畠山 ○山崎 ●鈴木 ○久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 6−2 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 ○屋敷 ○豊川 ○阿部 ○杉本 ●行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
02 深浦康市 5−3 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 ●久保 ●行方 ○山崎 ●屋敷 ○鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 5−3 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 ○深浦 ●畠山 ○堀口 ○松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
01 鈴木大介 5−4 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 ○堀口 ○屋敷 ○渡辺 ●畠山 ●深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
10 山崎隆之 4−4 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 ○豊川 ●渡辺 ●深浦 抜け番 ●屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 4−5 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 ●松尾 ●鈴木 ●杉本 ○深浦 ○山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 3−5 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 ●渡辺 抜け番 ○行方 ○鈴木 ●阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 3−5 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 ●山崎 ●松尾 抜け番 ○阿部 ○堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 2−6 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 ●阿部 ○堀口 ○屋敷 ●松尾 ●久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 2−7 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 ○杉本 ●久保 ●松尾 ●豊川 ○畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
09 堀口一史 2−7 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 ●鈴木 ●杉本 ●久保 ●行方 ●豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
13名無し名人:2009/12/15(火) 20:12:45 ID:Uv4Lm0PY
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 6−1 ○○○○●○ ○飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 5−2 ○○●●○○ ○_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 5−2 ○○○○●● ○神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 5−2 ○○●●○○ ○_泉 先野月 _青野 先_森
19 野月浩貴 5−2 ●○○○○● ○土佐 _中川 _神谷 先森下
01 北浜健介 4−3 ○●○●○● ○畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 4−3 ●○○●○○ ●安用 先中田 先飯塚 _野月
05 先崎_学 4−3 ●○●○○● ○青野 先窪田 __島 先佐藤
14 飯塚祐紀 4−3 ○●○●○○ ●中村 _田中 _森下 先_島
03 田中寅彦 3−4 ●○●○●● ○_南 先飯塚 _中田 先内藤
07 佐藤秀司 3−4 ●○●○●○ ●窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 3−4 ●●○○○● ●田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−4 ●○●○●○ ●中川 先安用 _窪田 先土佐
17 畠山成幸 3−4 ●●○●○○ ●北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−4 ●●○●○○ ●阿久 先畠山 先野月 _北浜
21 安用寺孝 3−4 ●○●○●● ○森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 3−4 ●●●○●○ ○佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 3−4 ○○○●●● ●内藤 先橋本 先阿久 __南 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−5 ●●●●○○ ●先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 2−5 ○●●●●● ○桐山 _中村 先北浜 _田中 △
24 森_鶏二 2−5 ○●●○●● ●中田 先_南 先安用 _中川 △
14名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:18 ID:Uv4Lm0PY
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 7−0 ○○○○○○○ _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 6−0 ○○○○−○○ 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
03 広瀬章人 5−1 ○○○○−●○ 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 5−1 ●○○○−○○ 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 5−1 ○○○●−○○ _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 5−1 ●○○○−○○ _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
10 真田圭一 4−2 ●●○○−○○ _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 4−2 ○○○●−●○ 先片上 _村山 _西川 先高野
25 脇_謙二 4−3 ○○○●○●● 先西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 3−3 ○●●○−●○ _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 3−3 ●●○●−○○ _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○− 先田村 _北島 _片上 先加藤
18 富岡英作 3−3 ○●○●−●○ _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 3−3 ○●○●−○● 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−3 ○○●●−○● _福崎 先近藤 _宮田 先西川
15名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:32 ID:EiMXSc/b
宮田と戸辺は千日手か、終わるの遅くなりそうだなー
16名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:57 ID:Uv4Lm0PY
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 田村康介 3−3 ●○●●−○○ _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 3−3 ○○−●●●○ 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
02 加藤一二 2−4 ●○●●−○● _田中 先小健 先神崎 _近藤
13 佐々木慎 2−4 ●●●●−○○ 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 2−4 ○●●○−●● 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−4 ○●●○−●● _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−4 ●●○○−●● 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−4 ●●○−○●● _浦野 _田村 先勝又 _塚田
29 勝又清和 2−5 ○●●○●●● _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−5 ●●●○−●● 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−5 −●●●●○● _小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−5 ●○●●−●● 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−5 ●○●●●−● 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−5 ●−●●●●○ __脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−5 ●●●○−●● 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
17名無し名人:2009/12/15(火) 20:14:18 ID:VPnrVME6
戸辺としてはゴキ封じの62玉くらってたからな。
先手とって早石田だろー。
18名無し名人:2009/12/15(火) 20:14:28 ID:Uv4Lm0PY
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 7−0 ○○○○○○○ 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○○ _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○● 先大内 先児玉 _山本
15 中座_真 5−2 ○●○○●○○ 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 5−2 ●○○○○○● 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○● _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○○ _児玉 先川上 _長岡
03 上野裕和 4−3 ●●●○○○○ _松本 先村智 _川上
04 村中秀史 4−3 ○●●○○○● _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 4−3 ○●●○○●○ _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 4−3 ●○○●○○● _村智 先佐天 _佐慎
09 西尾_明 4−3 ●○●●○○○ 先田中 _中亮 先中太
10 中村太地 4−3 ○○○●●○● _伊奈 先阪口 _西尾
11 佐藤天彦 4−3 ○●○●●○○ 先西川 _糸谷 先大石
19 佐藤和俊 4−3 ●○○○○●● _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 4−3 ●○●○●○○ 先村顕 先澤田 _村智
29 川上_猛 4−3 ○○○●●○● _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−3 ○○○○●●● _山本 先長岡 _小林 △
37 増田裕司 4−3 ●○●●○○○ _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 4−3 ○●○●○●○ 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 4−3 ○○●●●○○ 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 3−4 ●●○○●●○ _藤倉 先小林 _増田
19名無し名人:2009/12/15(火) 20:14:50 ID:Uv4Lm0PY
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
02 岡崎_洋 3−4 ○●●○●●○ _澤田 先豊島 _田中
13 長岡裕也 3−4 ●○●○●○● _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 3−4 ○●●○●●○ 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 3−4 ●○●○○●● 先佐慎 _大石 先藤倉
18 村田智弘 3−4 ●●○●○●○ 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 3−4 ○○●●●●○ _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 3−4 ●●●○○○● 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−4 ●●○●○○● 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 3−4 ●●●○○○● 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 3−4 ●○○●●●○ _藤原 _中太 先所司
31 小林_宏 3−4 ○○○●●●● 先長岡 _小倉 先島本 △△
33 所司和晴 3−4 ○●○●●●○ _遠山 先佐慎 _阪口 △
35 田中悠一 3−4 ●○○○●●● _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−4 ○●●○○●● 先阪口 先淡路 _豊島 △△
41 佐藤慎一 3−4 ●●●●○○○ _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 3−4 ○●●●○●○ _佐天 _村顕 先中亮
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●●● 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●●● 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○●● 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●●○ 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 1−6 ●●●○●●● _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●●● 先及川 _金井 先室岡 △△
20名無し名人:2009/12/15(火) 20:15:13 ID:unkYiqQ3
>>1

乙です。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/
このスレと同時刻20:04に立っていますが、先ずはこちらを利用しましょう。

ここは、実質Part54として利用しましょう。
21名無し名人:2009/12/15(火) 20:15:38 ID:Uv4Lm0PY
22名無し名人:2009/12/15(火) 20:15:59 ID:SJgww3LN
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
23名無し名人:2009/12/15(火) 20:16:14 ID:Uv4Lm0PY
>>20
原則先にたったほうから使う
24名無し名人:2009/12/15(火) 20:17:08 ID:Uv4Lm0PY
>>22
ありがと
25名無し名人:2009/12/15(火) 20:17:58 ID:5yPu99SZ
>>20
なぜそっちを先に使いたがるの?
秒までみたらこのスレが先に立ったわけだが
26名無し名人:2009/12/15(火) 20:17:58 ID:0URzKA0c
テンプレ乙!
27名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:02 ID:unkYiqQ3
>>23

同じ時刻の時は?
28名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:10 ID:Uv4Lm0PY
>>22,12-14,16,18-19
29名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:31 ID:wp1OIVbw
こっちが早いじゃん
戸辺宮田は19:58分に千日手、指し直しは30分後
30名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:41 ID:9D3Yt/Hp
こっちが先か
31名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:41 ID:7wa6cfi+
スレ番号で判断するんだよ。
こちらが先。
32名無し名人:2009/12/15(火) 20:18:52 ID:y190EzZq
>>20
スレのURL見ればどっちが早かったか分かるだろ
33名無し名人:2009/12/15(火) 20:19:01 ID:DgUFKSF/
>>27
数字も読めないなら将棋やる前に小学校池
34名無し名人:2009/12/15(火) 20:19:11 ID:Cdb9MtR2
ID:unkYiqQ3
35名無し名人:2009/12/15(火) 20:19:15 ID:mJTCzpib
普通にこっちが早いなということでage
36名無し名人:2009/12/15(火) 20:20:04 ID:/q3HgM10
くこか 千日手か
37名無し名人:2009/12/15(火) 20:20:39 ID:FTOLQgb9
指し直し局は20時28分よりだって
38名無し名人:2009/12/15(火) 20:20:41 ID:unkYiqQ3
こっちが早く立ったのですね。

では、こちらをPart53として利用しましょう。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/
こちらは、実質Part54として利用しましょう。

誘導してきます。
39名無し名人:2009/12/15(火) 20:20:41 ID:Uv4Lm0PY
>>27
スレッドの番号はエポック秒(1970年1月1日0時からの通算秒)でユニークにしているので
同時に立つことはない
40名無し名人:2009/12/15(火) 20:21:06 ID:Uv4Lm0PY
そんなことより千日手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
41名無し名人:2009/12/15(火) 20:21:13 ID:zml6LaZB
現時点でのそれぞれごとのソフト優劣判断よろしく
42名無し名人:2009/12/15(火) 20:21:43 ID:/q3HgM10
あつし君なら相振りもあるかな?
43名無し名人:2009/12/15(火) 20:21:46 ID:jar5apJJ
ひふみん昔からこんなに大食いだったかな?
うな重だけの注文だった気がするけど
44名無し名人:2009/12/15(火) 20:23:49 ID:wg6V7YKT
注目の一戦が千日手になってるぅ
45名無し名人:2009/12/15(火) 20:24:23 ID:unkYiqQ3
皆様、大変失礼しました。
46名無し名人:2009/12/15(火) 20:24:50 ID:SJgww3LN
戸辺はうまくやったような感じがあったが千日手の方が良かったのか
47名無し名人:2009/12/15(火) 20:26:49 ID:hmmXpMEz
ひふみんいけえええええええ
48名無し名人:2009/12/15(火) 20:27:20 ID:9D3Yt/Hp
>>45
どどんまい
49名無し名人:2009/12/15(火) 20:27:21 ID:HoTii75N
千日手かー
両者の気合が伝わってくるぜ
50名無し名人:2009/12/15(火) 20:28:23 ID:O8wsf/wU
廣瀬はどうなのこれ?
51名無し名人:2009/12/15(火) 20:29:30 ID:LcrFNjtz
今帰宅
千日手とかあつすぐるw
52名無し名人:2009/12/15(火) 20:30:17 ID:+MxLgis0
穴熊で広瀬優勢だな
53名無し名人:2009/12/15(火) 20:31:11 ID:O8wsf/wU
63金をどう生かさせないかで廣瀬良くなるか・・
54名無し名人:2009/12/15(火) 20:31:47 ID:/q3HgM10
普通に広瀬作戦勝ちに見えるけどどうだろう
序盤の77桂、こんど自分もやってみたいな
55名無し名人:2009/12/15(火) 20:37:24 ID:Uv4Lm0PY
宮田−戸辺  千日手
広瀬−真田  互角
長沼−片上  先手有利
飯島−日浦  先手優勢
高野−塚田  互角
脇−西川    先手有利
近藤−田村  △後手勝ち
平藤−富岡  互角
佐々木−村山 互角
福崎−北島  互角
田中−加藤  後手優勢
小林−千葉  互角
中田−石川  互角
浦野−大平  ▲先手勝ち
神崎−勝又  互角
56名無し名人:2009/12/15(火) 20:38:33 ID:VPnrVME6
68??
57名無し名人:2009/12/15(火) 20:38:39 ID:EiMXSc/b
指しなおし局始まったな
石田流かと思ったら四間になったか
58名無し名人:2009/12/15(火) 20:39:09 ID:3rtPIlTL
戸部は策士やな
宮田相手に体力勝負に持ち込むとは頭がまわるわ
59名無し名人:2009/12/15(火) 20:39:43 ID:O8wsf/wU
升田っぽいなw
60名無し名人:2009/12/15(火) 20:45:07 ID:O8wsf/wU
ぼんご敗勢?
61名無し名人:2009/12/15(火) 20:46:54 ID:cXdCK9XP
長沼頑張れ!
62名無し名人:2009/12/15(火) 20:48:37 ID:wp1OIVbw
対抗型、いいねえ
63名無し名人:2009/12/15(火) 20:49:24 ID:+MxLgis0
右四間か
64名無し名人:2009/12/15(火) 20:50:02 ID:LIZSmOHx
戸辺打開したら良かったのに…
先手有利って時代でもないだろ
65名無し名人:2009/12/15(火) 20:50:31 ID:SJgww3LN
戸辺の四間飛車に宮田は右四間飛車で対抗か
時間が無い将棋だし戸辺に研究対策が無ければ宮田があっさり勝つ気がするな
66名無し名人:2009/12/15(火) 20:51:09 ID:Uv4Lm0PY
指し直し局の開始、終了時間が前のままです>中継班
67名無し名人:2009/12/15(火) 20:52:01 ID:k13lNmuG
戸辺と宮田は将来A級でも対戦しそう。
68名無し名人:2009/12/15(火) 20:55:29 ID:SJgww3LN
宮田の挑発ぶりを見てると戸辺の研究手順を外して力勝負に持ち込めば
負けない自信があるように思えるな
69名無し名人:2009/12/15(火) 21:02:53 ID:EiMXSc/b
戸辺と宮田の将棋、藤井と谷川の竜王戦で似たような将棋があったような
あの時は藤井が圧勝したが
70名無し名人:2009/12/15(火) 21:04:59 ID:wp1OIVbw
控室、誰が誰だか分からん
71名無し名人:2009/12/15(火) 21:06:14 ID:O8wsf/wU
64歩は挑発的なのか?
右四間好きなオレは以前よく、76歩34歩66歩64歩という手順を指し手いたがw
72名無し名人:2009/12/15(火) 21:08:03 ID:VPnrVME6
手順みてないが、こーやんいきなり凄い好形になってるなぁ。すげー
73名無し名人:2009/12/15(火) 21:09:12 ID:zml6LaZB
広瀬今年度もおあずけか
74名無し名人:2009/12/15(火) 21:10:55 ID:VPnrVME6
って逆かよ。
75名無し名人:2009/12/15(火) 21:13:54 ID:SJgww3LN
宮田は穴熊
かかって来なさいと言わんばかりw
76名無し名人:2009/12/15(火) 21:16:15 ID:ckm5wOsI
先手から角道を止めてくれたので右四を狙います
急戦逆襲がなさそうなので穴熊にいきます
ってもう完全にあつしくんのペースな気が
77名無し名人:2009/12/15(火) 21:17:41 ID:wp1OIVbw
棋王戦終局かあ、どっち勝ったんだろうな
78名無し名人:2009/12/15(火) 21:18:15 ID:vrJzJebD
駒取り坊主頑張ってるな〜w
ZONE平・・・
79名無し名人:2009/12/15(火) 21:19:53 ID:wp1OIVbw
▲飯島−△日浦戦は、飯島六段の勝ちとなりました。
80名無し名人:2009/12/15(火) 21:20:14 ID:LIZSmOHx
飯島はやっぱ残るか
あがりそうな気もするな
81名無し名人:2009/12/15(火) 21:24:07 ID:LcrFNjtz
俺だけの慈明はこれうまくいってるのかな
82名無し名人:2009/12/15(火) 21:28:01 ID:O8wsf/wU
飯島は普通に強いなw
83名無し名人:2009/12/15(火) 21:28:22 ID:9U4tLkK2
烏、
応援掲示板のクズのコメントさっさと消せよ
仕事しろカス
84名無し名人:2009/12/15(火) 21:29:35 ID:CRo0oiQt
形勢はわからんが、右四間穴熊は案外堅くない
85名無し名人:2009/12/15(火) 21:30:19 ID:8GbrI2//
応援掲示板なんかスタッフのみの投稿にするのが基本だろ
86名無し名人:2009/12/15(火) 21:33:04 ID:3rtPIlTL
山崎が挑戦者決定戦へ/将棋の棋王戦敗者復活戦

将棋の久保利明棋王への挑戦権を争う第35期棋王戦(共同通信社主催)の敗者復活戦決勝は15日、
大阪市福島区の関西将棋会館で行われ、山崎隆之七段が杉本昌隆七段に勝ち、挑戦者決定戦に進出した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091215112.html
87名無し名人:2009/12/15(火) 21:33:38 ID:V6q6S23D
普通に佐藤が1勝して挑戦するんだろうな。
88名無し名人:2009/12/15(火) 21:34:55 ID:CRo0oiQt
棋王戦ベスト4は順位戦ダメだな
89名無し名人:2009/12/15(火) 21:35:02 ID:O8wsf/wU
75歩間に合うのか!?
90名無し名人:2009/12/15(火) 21:35:22 ID:R9yIroJh
全勝対決は右四間かぁ 
プロの右四間は久しぶりに見た
91名無し名人:2009/12/15(火) 21:36:09 ID:/q3HgM10
飛べ!
92名無し名人:2009/12/15(火) 21:38:22 ID:t0OM8MlN
宮田オタがキモいから戸辺頑張れ
93名無し名人:2009/12/15(火) 21:38:29 ID:DR9FVId+
飛べはカワイソス
94名無し名人:2009/12/15(火) 21:41:27 ID:VPnrVME6
広瀬やれるんじゃない?これ厳しいよ
95名無し名人:2009/12/15(火) 21:42:13 ID:EpGgXIkv
>>75
穴熊は「いやーん来ないで」のほうじゃないのかw
96名無し名人:2009/12/15(火) 21:42:29 ID:c0PkUPMJ
ここは戸辺に頑張ってもらいたい
97名無し名人:2009/12/15(火) 21:44:27 ID:LIZSmOHx
去年の広瀬といい宮田はオレに勝てなきゃB2じゃどうしようもないよと言っているようだw
今年上がれなきゃ門番化するかもしれんw
98名無し名人:2009/12/15(火) 21:45:17 ID:O8wsf/wU
ぼんごもB1の門番時代がありました・・
99名無し名人:2009/12/15(火) 21:46:40 ID:V6q6S23D
ぼんごに門番のイメージなんか無かった。いつも負け越してたような・・ で新進棋士の壁になぞなれてなかったし。
100名無し名人:2009/12/15(火) 21:47:15 ID:vWqIMbRX
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒ 福 ⌒  \::::::ヽ    
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)  <>>98A級入りは難しいですね
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
101名無し名人:2009/12/15(火) 21:48:35 ID:O8wsf/wU
いや、ぼんごは羽生だの森内だのに負けをつけて、順位戦の厳しさを教えて?いたのだぞw
102名無し名人:2009/12/15(火) 21:49:52 ID:V6q6S23D
信じられん。なか〜り昔の段階で、羽生にNHK杯で軽くボコられてたし。青野とかと共に。
103名無し名人:2009/12/15(火) 21:50:54 ID:CRo0oiQt
羽生は最初から早指しは超一流だったからな
104名無し名人:2009/12/15(火) 21:52:19 ID:LIZSmOHx
ぼんごはB1まではノンストップで駆け上がったのにそっから上がれなかったからな
ある意味すごい
105名無し名人:2009/12/15(火) 21:54:02 ID:O8wsf/wU
タイトル持ってB2落ちは空前絶後の大記録だww
106名無し名人:2009/12/15(火) 21:55:34 ID:7t/NQhct
俺が3歳のときからずっと前王座のぼんご先生
107名無し名人:2009/12/15(火) 21:56:17 ID:oAy6HtpO
※より、東京控室はとりあえず松尾・窪田確認
108名無し名人:2009/12/15(火) 21:59:39 ID:koqZUX6o
●福崎−北島○
109名無し名人:2009/12/15(火) 22:00:51 ID:koqZUX6o
※欄が銀英無双状態だ
110名無し名人:2009/12/15(火) 22:07:26 ID:O8wsf/wU
●福崎−北島○
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
111名無し名人:2009/12/15(火) 22:10:17 ID:oAy6HtpO
※先崎確認。
控室の写真消えてる?
112名無し名人:2009/12/15(火) 22:11:40 ID:wp1OIVbw
戸辺石田流へ
113名無し名人:2009/12/15(火) 22:12:13 ID:vO/ajhD8
北島先生はホント安定してるな
B2には上がる力はあると思うんだが
114名無し名人:2009/12/15(火) 22:16:21 ID:v0Zekvn7
宮田は最初に吐血して入院したのがC1の1年目、
その時の成績がこれ。
○豊川 ○窪田 ○飯塚 ○小裕 ○千葉 ●田中 ■勝又 ○山崎 ○石田 ○岡崎 8-2 3/31

勝又のときには入院中で、退院した直後に周囲の反対を押し切って関西まで山崎と対局しに行って
全勝の山崎を破っている。もし、病気がなかったらC1を1期で抜けていて、今頃はもっと上位で対局していたはず。
まことに惜しい人材だよ。
115名無し名人:2009/12/15(火) 22:19:21 ID:HoTii75N
>>114
あたりきつかったのな
116名無し名人:2009/12/15(火) 22:19:58 ID:SJgww3LN
何事も体が資本だよな
117名無し名人:2009/12/15(火) 22:20:22 ID:CRo0oiQt
>>114
宮田と慈明を足せば村山聖になれるな
118名無し名人:2009/12/15(火) 22:24:48 ID:yBb6u8Kz
いまきたが、宮田−戸辺のは
千日手にしなきゃならん局面なのか?
119名無し名人:2009/12/15(火) 22:25:00 ID:Tj2oW3nI
>>116
> 何事も体が資本だよな

100%同意
120名無し名人:2009/12/15(火) 22:25:01 ID:V6q6S23D
>>114
これ見ると戸辺程度に負ける事無い。安心した。風呂逝って来る。
121名無し名人:2009/12/15(火) 22:26:12 ID:ZkKXBC6E
>>114
ただ、宮田センセは性格に難と言うか…
この前のNHK杯でも、感想戦黙りっぱなしで大介独演会だったし。

才能は素晴らしいのだから、もっと内面も磨いて欲しい。
122名無し名人:2009/12/15(火) 22:27:14 ID:jdMA3tZ5
藤井と宮田を足して2で割らない
123名無し名人:2009/12/15(火) 22:28:02 ID:yBb6u8Kz
>>122
うざそう
124名無し名人:2009/12/15(火) 22:29:40 ID:wp1OIVbw
あつしくんは棋士仲間に愛されてるようだから、あれはあれでいいと思う
125名無し名人:2009/12/15(火) 22:29:47 ID:EiMXSc/b
宮田の65歩は指しすぎの予感
126名無し名人:2009/12/15(火) 22:30:41 ID:vqlLir0p
宮田ぐらいになるとかえって性格面に何かを要求しようという気が失せる
127名無し名人:2009/12/15(火) 22:30:49 ID:yBb6u8Kz
7五歩からの四間飛車って定跡化されてるの?
128名無し名人:2009/12/15(火) 22:33:09 ID:rv8HZot9
     ,,-──--__
   ,,/":.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:..\
  /:.:.:.:.:.:ソYYYYYYYヽ ( 1万名限定の「ハスキー唯CD」当たったよ〜♪
  |:.:.:.:.:ノ         i    BDを10枚買って応募した甲斐があったな〜♪
   |:.:.:.:|    ▲ ▲ .|     テレレレテレレレレー♪うんたん! )
   r-──{ =・=}{=・=}
   (6!!l          |
     ヽ、    Δ l
       ヽ、.   ・/



     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |  ( 宮田さん、順位戦が好調だからご機嫌だな。
    ||   /   \ |     俺も頑張らないと…。 )
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    〓   l
     ヽ、____ノ
129名無し名人:2009/12/15(火) 22:34:56 ID:jdMA3tZ5
渡邊と宮田で二十世名人を争う近未来なんてワクワクする
130名無し名人:2009/12/15(火) 22:37:56 ID:R9yIroJh
中川の右四間で攻め潰す本にも
振り飛車側が3間に振り直す変化が載ってた
気がする
131名無し名人:2009/12/15(火) 22:39:37 ID:O8wsf/wU
72金はちょっと辛いな
132名無し名人:2009/12/15(火) 22:41:02 ID:3rtPIlTL
右四間対策で最強(に思える)のが三間に振り直すやつやな
これで藤井が初めて竜王を獲ったハズ
133名無し名人:2009/12/15(火) 22:41:21 ID:yJqNbFIm
これじゃ先手の美濃の方が堅くて後手失敗してないか?
134名無し名人:2009/12/15(火) 22:43:51 ID:yBb6u8Kz
先手だけに権利がある手が多すぎに見えるかな?
135名無し名人:2009/12/15(火) 22:45:10 ID:ZkKXBC6E
せっかくの穴熊で、金が離れるのは感じ悪いな…

先手はさらに、じっくり囲いを強化してもよさげ
136名無し名人:2009/12/15(火) 22:49:19 ID:Q1XRN+V8
広瀬真田は飛車+と金二枚で生きた心地しないんだが、これ本当に先手よしなん?
137名無し名人:2009/12/15(火) 22:50:41 ID:wg6V7YKT
広瀬の手順うまいなあ
138名無し名人:2009/12/15(火) 22:50:51 ID:TkJ9Bx5M
一二三優勢
139名無し名人:2009/12/15(火) 22:51:09 ID:m7NZYwSj
123は生きてますか
140名無し名人:2009/12/15(火) 22:53:39 ID:TkJ9Bx5M
記者が終局した芙蓉の間の対局者の写真を撮りに行くと、遠く離れた御上段の間から加藤の「あと何分?」が聞こえてきた。
141名無し名人:2009/12/15(火) 22:54:03 ID:wp1OIVbw
あと何分?
142名無し名人:2009/12/15(火) 22:54:52 ID:luqEqMvc
143名無し名人:2009/12/15(火) 22:55:06 ID:/q3HgM10
相変わらず宮田先生の序盤はよくわからんw
144名無し名人:2009/12/15(火) 22:57:04 ID:R9yIroJh
宮田のとこまた千日手になりそうな悪寒が
145名無し名人:2009/12/15(火) 22:59:11 ID:ZkKXBC6E
芙蓉と御上段って、御下段と廊下を挟んでるよな…

そんな大声って、他の棋士はどう思ってるんだろ。
146名無し名人:2009/12/15(火) 22:59:19 ID:JWShFTJN
熊坂先生はどうなの・?
147名無し名人:2009/12/15(火) 22:59:24 ID:Q1XRN+V8
うへ、確かに広瀬よしに見えてきた
148名無し名人:2009/12/15(火) 22:59:30 ID:3rtPIlTL
>>142
それやな
それは右四間側が美濃だけど
同じ飛車先不突き右四間やし、似たようなもん
149名無し名人:2009/12/15(火) 23:04:56 ID:qB2QcD17
控え室の窪田六段か 前からポスト行方に意欲的だったがw

でも今検討をメインにすすめているのは松尾と先崎なんだよな
150名無し名人:2009/12/15(火) 23:05:09 ID:CRo0oiQt
>>142
▲6一角成が平凡ながら好手
「藤井は優勢の将棋をわかりやすく勝ちきるのが上手い」なんて言われてたな
151名無し名人:2009/12/15(火) 23:05:26 ID:R9yIroJh
真田ひどいな こりゃ
152名無し名人:2009/12/15(火) 23:07:13 ID:qB2QcD17
宮田の覗きに、どう対応するんだろう>戸辺

角交換するかしないかだが・・・(6八か、8八か>角
153名無し名人:2009/12/15(火) 23:07:54 ID:gsBqv8g/
藤井竜王の将棋世界
http://nagamochi.info/src/up51579.jpg

画像サイズが大きくて申し訳ない
154名無し名人:2009/12/15(火) 23:11:02 ID:R9yIroJh
>>153
三浦かと思った
155名無し名人:2009/12/15(火) 23:11:23 ID:V6q6S23D
三浦じゃん 目つき悪過ぎ
156名無し名人:2009/12/15(火) 23:11:51 ID:ZkKXBC6E
>>152
角交換は先手の形が乱れるし、後手が得だと思う。
だから8八角かな。
157名無し名人:2009/12/15(火) 23:12:50 ID:qB2QcD17
>>156
やっぱそうだよね
158名無し名人:2009/12/15(火) 23:14:07 ID:qB2QcD17
>>153
富岡・・・
159名無し名人:2009/12/15(火) 23:14:49 ID:luqEqMvc
>>153
ってか、名人が藤井竜王誕生した将棋の観戦記書いたのか
160名無し名人:2009/12/15(火) 23:15:10 ID:TkJ9Bx5M
ひふみんやべーじゃん
161名無し名人:2009/12/15(火) 23:15:26 ID:2cK8i/oK
今来たんだが、戸辺−宮田の千日手局の棋譜って見れないの?
いや、ちゃんとお金払ってるんだけど、どこにあるのか分からない…。
162名無し名人:2009/12/15(火) 23:16:04 ID:qB2QcD17
>>161
ちょっと下にスクロールバーをずらしてみよう
163名無し名人:2009/12/15(火) 23:16:47 ID:wp1OIVbw
>>161
「Kifu for Javaはこちら」って書いてあるところの上に
「千日手局」ってあるから、そこをクリック
164名無し名人:2009/12/15(火) 23:17:14 ID:ZkKXBC6E
>>157
というか、△6八角成▲同金△9五角で死亡だった
165名無し名人:2009/12/15(火) 23:17:19 ID:DR9FVId+
しかし真田も凄い手順ひねり出すな。
真田の方が穴熊のような指し方だ。
166名無し名人:2009/12/15(火) 23:17:25 ID:qB2QcD17
>>161
|指し直し局|千日手局| ※現在指し直し局表示中
167名無し名人:2009/12/15(火) 23:17:32 ID:9BBVy54q
ひふみんやばいか?
優勢に見えるんだが
168名無し名人:2009/12/15(火) 23:17:32 ID:7t/NQhct
>>153
うわー読みたい
169名無し名人:2009/12/15(火) 23:18:28 ID:qB2QcD17
とおもったら戸辺は角成放置で攻め合いktkr
170名無し名人:2009/12/15(火) 23:18:43 ID:gsBqv8g/
>>154
この号は藤井新竜王に加え、新人王の三浦のインタビューで西村門下祭りになっている
171名無し名人:2009/12/15(火) 23:18:51 ID:vO/ajhD8
>>153
この号持ってた
172名無し名人:2009/12/15(火) 23:18:59 ID:2cK8i/oK
>>162>>163
分かりました。
ありがとうございました。
173名無し名人:2009/12/15(火) 23:23:44 ID:vO/ajhD8
新人王と言えば29歳の藤井竜王が獲って将棋大賞座談会で突っ込まれてたな
174名無し名人:2009/12/15(火) 23:24:01 ID:qB2QcD17
>>170
つ久美
175名無し名人:2009/12/15(火) 23:24:11 ID:TkJ9Bx5M
>>167優勢かもしれない
俺素人だからあてにしないで
176名無し名人:2009/12/15(火) 23:25:00 ID:9BBVy54q
>>175
わしも素人だから気になるw
177名無し名人:2009/12/15(火) 23:28:01 ID:qB2QcD17
>>175
先手には△7六桂のキズがあり、不安

でもに△6五銀に、▲2六飛△2五銀でも、▲8六飛△8四歩でも利かしだなあ
178名無し名人:2009/12/15(火) 23:28:35 ID:ZkKXBC6E
ひふみん有利に見える。
ぱっと見でも、とりあえず王手銀があるし。

先手忙しい…というか、後手の攻めが切れない気がする
179名無し名人:2009/12/15(火) 23:30:56 ID:3rtPIlTL
素人だけど、棒銀五十年が勝つ流れに見える
ファンタしなければ押し切るやろ
180名無し名人:2009/12/15(火) 23:32:16 ID:hmmXpMEz
カイシュー陣は駒が重い感じだし
ひふみんは盤の右が広いから勝ちそう
181名無し名人:2009/12/15(火) 23:35:42 ID:qB2QcD17
>>180
4六飛が生きてるうちはそうもいえんな>後手玉
182名無し名人:2009/12/15(火) 23:40:20 ID:R9yIroJh
棋王戦挑決はどうなったかな
183名無し名人:2009/12/15(火) 23:41:05 ID:KlmCf4T7
>>142
ありがとよ ためになった
184名無し名人:2009/12/15(火) 23:41:22 ID:/q3HgM10
185 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/15(火) 23:41:45 ID:4KVlp5yC
聖水!聖水!
186名無し名人:2009/12/15(火) 23:41:52 ID:TUoAG+92
真田の勝負手炸裂か?すげーな
187名無し名人:2009/12/15(火) 23:42:41 ID:R9yIroJh
>>184
サンクス
188名無し名人:2009/12/15(火) 23:42:51 ID:LIZSmOHx
ここで端攻めとは真田やるな
189名無し名人:2009/12/15(火) 23:43:28 ID:SJgww3LN
今日も1敗勢は全て勝ちそうだな
広瀬が怪しい感じもしないでもないが
190名無し名人:2009/12/15(火) 23:43:50 ID:qB2QcD17
>>188
しかし真田は残り5分
191名無し名人:2009/12/15(火) 23:44:55 ID:mzI9JEjk
おりょ、ひふみん戦ばたばた進んだ
192名無し名人:2009/12/15(火) 23:46:00 ID:qB2QcD17
これは123はっきりよくなったか
193名無し名人:2009/12/15(火) 23:49:22 ID:LIZSmOHx
うお逆転かよ
すごいな
竜王挑戦経験者は伊達じゃないということか
194名無し名人:2009/12/15(火) 23:49:31 ID:EiMXSc/b
真田逆転か?やるもんだな
195名無し名人:2009/12/15(火) 23:49:39 ID:hmmXpMEz
ひふみんに銀の質駒がある!
勝ったな
196名無し名人:2009/12/15(火) 23:52:06 ID:qB2QcD17
広瀬の持ち駒には金銀がないので受けがムズイね>△2五桂に対して
197名無し名人:2009/12/15(火) 23:57:41 ID:wp1OIVbw
ひふみん、詰めろまでこぎ着けた
198名無し名人:2009/12/15(火) 23:59:39 ID:XmlyuWbB
チン毛ボーン!!!
199名無し名人:2009/12/16(水) 00:00:37 ID:v4no6ig6
>>198
kwsk!
200名無し名人:2009/12/16(水) 00:00:57 ID:s2rCKszu
ひふみんも若々しい将棋指すねえ
201名無し名人:2009/12/16(水) 00:07:09 ID:53n7CXEz
tes
202名無し名人:2009/12/16(水) 00:08:31 ID:xV1Y/A6Z
○小林健−千葉●(1-6)


从´ш`ノ  サキヲ・・・
203名無し名人:2009/12/16(水) 00:08:36 ID:zlH2HCsu
先崎恐ええ
204名無し名人:2009/12/16(水) 00:09:19 ID:53n7CXEz
戸辺宮田は先手がかなりいいよね?
205名無し名人:2009/12/16(水) 00:09:24 ID:j17QI5YS
飯島栄治
三段:8-10 10-8 9-9 13-5
C2:7-3 3-7 7-3 8-2 9-1
C1:7-3 7-3 7-3 7-3

安定神だな
206名無し名人:2009/12/16(水) 00:12:25 ID:1B6qvyIJ
飯島はそろそろ上がっていいな
C1じゃ完全に実力上位
207名無し名人:2009/12/16(水) 00:14:37 ID:OfTUipg/
千葉は若手振り飛車党の気鋭だったのにどうしてこうなった
208名無し名人:2009/12/16(水) 00:14:43 ID:49L9ui2u
しかし、このあたりで上がっておかないと橋本クラスでおわる可能性も高い
209名無し名人:2009/12/16(水) 00:14:54 ID:WSETY2Nq

           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

      ひふみん〜♪    ひふみん〜♪
210名無し名人:2009/12/16(水) 00:14:54 ID:I8cFOg+0
飯島はB1下位くらいでちょうどいい
211名無し名人:2009/12/16(水) 00:16:10 ID:xV1Y/A6Z
>>207
この人も終盤力がイマイチだからな

序盤長考派だけに、いつも終盤秒読みになって間違える
212名無し名人:2009/12/16(水) 00:16:11 ID:l+l8nScy
123生きろ
213名無し名人:2009/12/16(水) 00:16:23 ID:EvYUQKV6
ひふみんおめ
214名無し名人:2009/12/16(水) 00:17:21 ID:NIY9fvRb
ひふみん勝ったの?棋譜が進まない…
215名無し名人:2009/12/16(水) 00:18:41 ID:DxWp23j8
ひふみんおめ
216名無し名人:2009/12/16(水) 00:18:47 ID:EvYUQKV6
>>214
掲示板で結果出た
217名無し名人:2009/12/16(水) 00:18:50 ID:0eErGhlB
うお、勝又勝ったのか
218名無し名人:2009/12/16(水) 00:19:22 ID:NIY9fvRb
掲示板のが早かったのか。ひふみんこれで降級点はもう大丈夫かな。
219名無し名人:2009/12/16(水) 00:19:56 ID:xV1Y/A6Z
●魁秀−123○
●神崎-勝又○

神崎は1-6 C2落ちがほぼ確定か(残り3連勝は無理だろ)
220名無し名人:2009/12/16(水) 00:20:00 ID:TB4URzI8
●田中−加藤○
●神崎−勝又○
221名無し名人:2009/12/16(水) 00:20:35 ID:xV1Y/A6Z
勝又は3-5だから、陥落阻止まであと1勝
222名無し名人:2009/12/16(水) 00:21:10 ID:T+u5a/fy
教授勝ったか
223名無し名人:2009/12/16(水) 00:21:15 ID:lVDpTGCX
飯島といえば引き角
224名無し名人:2009/12/16(水) 00:21:24 ID:xV1Y/A6Z
高野玉が酷いなこれ
225名無し名人:2009/12/16(水) 00:23:15 ID:OfTUipg/
ひふみん華麗に詰ました
226名無し名人:2009/12/16(水) 00:24:20 ID:PCbQcUbQ
塚田つええええ
さすが元A級
227名無し名人:2009/12/16(水) 00:24:22 ID:5PVaUSZ3
ひふみおめ
それにしても投了まで一気に15手も更新するとは・・

片上も勝ったか
228名無し名人:2009/12/16(水) 00:25:54 ID:r5iKFVMD
教授キター
229名無し名人:2009/12/16(水) 00:26:01 ID:j17QI5YS
データベースつらつら眺めてたら日浦はC1に20年もいるのか
しかもC2の4年と合わせて24年間で負け越しが1度しかないという超安定ぶり
飯島もこじらせれば日浦みたいになりかねん
230名無し名人:2009/12/16(水) 00:27:24 ID:xV1Y/A6Z
塚田は2年連続昇級戦線に絡んでるね

前期は安用寺戦の詰み見逃し(7手詰め)があまりにも痛すぎた

(アレに勝っていれば、塚田と安用寺の昇級だった)
231名無し名人:2009/12/16(水) 00:27:42 ID:v4u0l1kj
飯島はこれで少なくとも3位まで上がるか。
残りの当たりも悪くないし昇級しそうだね。
232名無し名人:2009/12/16(水) 00:27:53 ID:V9Nb40P3
C1混戦すぎて面白い。どうなるかわからん。
233名無し名人:2009/12/16(水) 00:27:55 ID:TB4URzI8
日浦センセそろそろ八段になっちゃうからねえ
そもそもこんなにずっとC1にいるのがおかしい人なんだよねホントは
234名無し名人:2009/12/16(水) 00:28:41 ID:5PVaUSZ3
>加藤九段の夕食は手がつけられないまま残されていたそうです。りんごジュースは4本残っていました。

裁判の影響か?
235名無し名人:2009/12/16(水) 00:28:52 ID:DrFY0/o2
最終日まで誰が上がるかわからん展開になりそうだな
C2とは大違いだ
236名無し名人:2009/12/16(水) 00:28:57 ID:ESN2xyMP
俺だけの慈明寄せきった
237名無し名人:2009/12/16(水) 00:29:12 ID:9Il3vxny
真田先生やらかしたか・・・
帰って綾子に癒してもらえ。
238名無し名人:2009/12/16(水) 00:30:33 ID:HY8kCQDE
戸辺一本とったか
239名無し名人:2009/12/16(水) 00:30:34 ID:sjqDXyek
真田日浦はB2に上がれなかったのが不思議な実力者だな
240名無し名人:2009/12/16(水) 00:30:42 ID:/LzJw6IL
>>205
C1は全て7ー3なのか。
勝率7割でも安定してるのも善し悪しだな。
4ー6、10ー0なら二期で上がれるのにw
241名無し名人:2009/12/16(水) 00:30:54 ID:xV1Y/A6Z
>>233
一旦気持ちが切れるとガタガタになるタイプだからな・・・
気に入らない相手(窪田とか)に逆転負けすると感想戦拒否して帰るような人だし
242名無し名人:2009/12/16(水) 00:31:06 ID:/8izDOgJ
>>233
日浦_市郎 七段 551  八段まで9勝
243名無し名人:2009/12/16(水) 00:31:39 ID:xV1Y/A6Z
>>237
彩子は真田親の面倒身で大変らしい>二世帯住宅での同居につき
244名無し名人:2009/12/16(水) 00:31:53 ID:v4u0l1kj
広瀬のとこ寄ってないか、これw
245名無し名人:2009/12/16(水) 00:32:03 ID:TB4URzI8
高野センセにはぜひ8九の桂馬も使ってもらいたいです
246名無し名人:2009/12/16(水) 00:32:11 ID:PCbQcUbQ
俺だけの泰明は寄りそうでよらなくてうっちゃられそう・・・
勝ち残ると面白くなるのにな
247名無し名人:2009/12/16(水) 00:32:16 ID:MtzGrGzL
真田オメ
248名無し名人:2009/12/16(水) 00:33:02 ID:0eErGhlB
すげーな真田w
249名無し名人:2009/12/16(水) 00:33:11 ID:igLkGWoS
>>234
ひふみんは珍しく天丼を発注したらしいけど
自分では「天ぷら定食」と言ったつもりだったんじゃ・・・・・
250名無し名人:2009/12/16(水) 00:33:33 ID:h+49RfdT
真田すげー
というか広瀬は今年も足踏みかよ
勘弁してくれ後がつかえてるのに…
やはりあのファンタが大きかった
251名無し名人:2009/12/16(水) 00:34:03 ID:YOCaoX5D
日浦はある時フワッとB2に昇級したとしても今と同じ調子で居そう。
中田宏樹みたいに。
252名無し名人:2009/12/16(水) 00:34:05 ID:v4u0l1kj
あれ?高野のとこ・・・。
253名無し名人:2009/12/16(水) 00:34:19 ID:sjqDXyek
広瀬はもう絶望的か
他の上位者負けてないし
254名無し名人:2009/12/16(水) 00:35:17 ID:PCbQcUbQ
高野頓死?
255名無し名人:2009/12/16(水) 00:35:44 ID:vzU4Qsei
高野のとこ、なんか抜けてるだろ、さすがに。
256名無し名人:2009/12/16(水) 00:35:46 ID:SUmynTvM
控え室は83角がみえてなかったのかよ
257名無し名人:2009/12/16(水) 00:35:56 ID:xV1Y/A6Z
▲4三成桂から詰んでないか?>塚田玉
258名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:19 ID:j74rIQ4O
高野-塚田戦は多分棋譜間違ってるよな・・・ 2九角で一手詰だもん
259名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:21 ID:v4u0l1kj
>>255
一手詰めあったよねw
260名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:29 ID:DrFY0/o2
ことごとく真田が広瀬と控え室の上を行ったな
261名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:30 ID:TB4URzI8
高野センセのとこ棋譜間違えてるでしょこれw
262名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:40 ID:/8izDOgJ
新・塚田スペシャル

鋭いまなざしで相手の思考を狂わす。
263名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:47 ID:0eErGhlB
自明勝ったか
264名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:52 ID:xV1Y/A6Z
あら、詰んでないか 塚田の価値化
265名無し名人:2009/12/16(水) 00:37:09 ID:SUmynTvM
多分34桂と73馬が手順前後してるんじゃね
266名無し名人:2009/12/16(水) 00:37:24 ID:PCbQcUbQ
塚田センセおめ
でも棋譜が間違ってるようでしゃくぜんとしない
267名無し名人:2009/12/16(水) 00:37:46 ID:HY8kCQDE
真田の会心譜か
268名無し名人:2009/12/16(水) 00:38:13 ID:TB4URzI8
高野センセも勝又センセも応援してるんだけど、
順位が悪いから3勝だと心許ないのよねえ
せめてあとひとつ勝ってくださいな。
269名無し名人:2009/12/16(水) 00:38:15 ID:vzU4Qsei
>>265
前後できなかったりして。
270名無し名人:2009/12/16(水) 00:38:37 ID:SUmynTvM
>>269
そうですね
何も考えずいってすまん
271名無し名人:2009/12/16(水) 00:38:55 ID:KYtyayBB
真田は竜王戦の黒歴史とか言ったやつ謝れよ。












ごめん。。
272名無し名人:2009/12/16(水) 00:39:36 ID:j74rIQ4O
二人とも一手詰に気付かなかったという月下の棋士のような状況かもしれん・・・
273名無し名人:2009/12/16(水) 00:39:45 ID:DrFY0/o2
広瀬の順位で2敗なのに上がれないとか悲劇だな
まぁ9勝1敗でも上がれなそうな人よりはマシだけど
274名無し名人:2009/12/16(水) 00:40:16 ID:sjqDXyek
>>251
中田は通産勝率が6割超えてる
B1に上がれないのがおかしい実力者
275名無し名人:2009/12/16(水) 00:40:34 ID:4LvO6/r8
互いに一手詰め見逃しか・・・初めて見た
276名無し名人:2009/12/16(水) 00:40:35 ID:9Il3vxny
あらま真田勝ったのか。
控え室に振り回されてしまった。
王子は勝負弱いなあ。
277名無し名人:2009/12/16(水) 00:41:22 ID:v4u0l1kj
戸部はどうすんだここから。
278名無し名人:2009/12/16(水) 00:42:47 ID:4LvO6/r8
アレ更新したら棋譜変わった?
279名無し名人:2009/12/16(水) 00:42:51 ID:SUmynTvM
戸辺のとこはまだまだ中盤か
280名無し名人:2009/12/16(水) 00:42:52 ID:0eErGhlB
広瀬は去年上がれるところだったのに逃してケチがついちゃったな
順位戦てほんの少しのタイミングのずれが深浦のような悲劇を生む
281名無し名人:2009/12/16(水) 00:42:54 ID:v4u0l1kj
高野のとこ棋譜修正されたw
282名無し名人:2009/12/16(水) 00:44:37 ID:j17QI5YS
名盛り上げ役、塚田先生
56期 B2 ○○□○○●●●○○
59期 B2 ○○○○○○○●○●
63期 C1 ○○○○●○●●○○
66期 C1 ○●○○○○●●●●
67期 C1 ○○○○●○○○●●
68期 C1 ○○○●○○○
283名無し名人:2009/12/16(水) 00:46:02 ID:crAz+9qV
コバケンの詰め手順、どうやるの?
284名無し名人:2009/12/16(水) 00:46:36 ID:/8izDOgJ
>>274
中田は、














デビルとエカがいる。
285名無し名人:2009/12/16(水) 00:48:16 ID:XtjuK017
真田かっけー
286名無し名人:2009/12/16(水) 00:48:18 ID:h+49RfdT
宮田と広瀬のどっちもC1残留とかなったら悪夢すぎる
287名無し名人:2009/12/16(水) 00:48:41 ID:1B6qvyIJ
これで今日のメインをじっくり見られるわけか
眠いから早く終わって欲しい気もするけど
288名無し名人:2009/12/16(水) 00:50:52 ID:SACBv5DT
片上先生はこれから伸びる期待感ないから、
個人的に昇級して欲しくない
289名無し名人:2009/12/16(水) 00:51:54 ID:DrFY0/o2
C2以外はまだまだわからんな
290名無し名人:2009/12/16(水) 00:51:56 ID:PCbQcUbQ
>>283
74同銀71角83玉84歩同玉95金83玉84歩73玉62竜まで
たぶん・・・
291名無し名人:2009/12/16(水) 00:54:55 ID:v6AHs1qN
今日は真田をほめるべき
292名無し名人:2009/12/16(水) 00:56:14 ID:v4u0l1kj
広瀬は小林・塚田と直接対決があるのか。
どっちも勝つのは必須として
戸部・宮田・飯島・片上から3人が2敗になる可能性を考えるとまだいける?
293名無し名人:2009/12/16(水) 00:56:14 ID:crAz+9qV
>>290
サンクス
竜を馬と勘違いしていたわw
7一角、同玉で延々と悩んでしまった
294名無し名人:2009/12/16(水) 00:56:33 ID:PCbQcUbQ
エカやんおめー
降級点回避できるかな
295名無し名人:2009/12/16(水) 00:57:34 ID:XtjuK017
飯島はそろそろ上がってくれ
296名無し名人:2009/12/16(水) 00:58:15 ID:h+49RfdT
>>292
まぁ前のC2の日みたいなこともありうるからね
まだ諦めるのは早いか
297名無し名人:2009/12/16(水) 01:10:27 ID:V9Nb40P3
時間無いのによくまあ辛抱強い勝負してるよな>戸辺&宮田
298名無し名人:2009/12/16(水) 01:10:41 ID:TCl6pdbg
戸辺宮田はいつ終わるんだこれw
299名無し名人:2009/12/16(水) 01:12:52 ID:X9cQPt9V
宮田がついにしびれを切らしたか
300名無し名人:2009/12/16(水) 01:13:16 ID:DxWp23j8
FF6の幻獣を守るイベントのヘルズハーレーみたいだ
301名無し名人:2009/12/16(水) 01:13:31 ID:KvZZeDR9
ついにすれ違った・・・解説の筋で攻めたらどうだったんだろ?
302名無し名人:2009/12/16(水) 01:14:26 ID:MvINlLum
塚田戦棋譜訂正されてるけど・・・
303名無し名人:2009/12/16(水) 01:14:26 ID:j17QI5YS
強い人、誰か判定を・・・
304名無し名人:2009/12/16(水) 01:14:47 ID:9JoDsjOV
飛車なりあいなら戸辺勝ちだろうな
305名無し名人:2009/12/16(水) 01:16:01 ID:Qxn1CY77
宮田広瀬の昇級がいいのにぃ
306名無し名人:2009/12/16(水) 01:16:11 ID:2JqQxPce
宮田は66歩から44金って感じでやるしかねーな
307名無し名人:2009/12/16(水) 01:16:50 ID:KLpFRweP
先手良し。ただ相手が穴熊なので
308名無し名人:2009/12/16(水) 01:17:35 ID:WuvzxG3m
↓降級点の目がある↓
18富岡 4-3
24北島 4-3
27田村 4-3
02加藤 3-4
09日浦 3-4
14小健 3-4
16近藤 3-4
20平藤 3-4
30高野 3-4
29勝又 3-5
01浦野 2-5
13佐々 2-5
↓全敗したら降級点↓
17石川 2-5
19中田 2-5
23福崎 2-5
26大平 2-5
05千葉 1-6
↓全勝しても回避できない目がある↓
21田中 1-6
22西川 1-6
31神崎 1-6
309名無し名人:2009/12/16(水) 01:18:29 ID:GX2yw6v1
これは宮田終わったな
310名無し名人:2009/12/16(水) 01:18:35 ID:kbsk/pMA
カピバラ負けたんか!!よりによってサナダムシに!!
311名無し名人:2009/12/16(水) 01:18:40 ID:1B6qvyIJ
戸辺の終盤力はどんなもんだろ
312名無し名人:2009/12/16(水) 01:20:31 ID:TB4URzI8
広瀬は敗戦後なのに検討に残るどころかコメントまでしてくれてありがたいのう
昇級できればよいのう
313名無し名人:2009/12/16(水) 01:20:45 ID:KvZZeDR9
戸辺って、弱点があるようで意外と弱点がない棋士だよね
314名無し名人:2009/12/16(水) 01:21:46 ID:/MTOu8AC
現時点で2敗は苦しくなってきた。
しかし、片上は順位が悪いから1敗でも厳しいな。
新人王戦で敗退後の長期不振が今頃になって響いてきた。
315名無し名人:2009/12/16(水) 01:21:49 ID:3ArbWr30
また新たな順位戦特化型の誕生か
316名無し名人:2009/12/16(水) 01:22:37 ID:V9Nb40P3
対局終えたばかりの広瀬が解説役にw
317名無し名人:2009/12/16(水) 01:22:43 ID:jFDll5ih
戸辺は終盤が強い印象は無いんだが終盤の逆転負けは記憶に無いな
318名無し名人:2009/12/16(水) 01:22:58 ID:MtzGrGzL
戸辺ガンガレ
319名無し名人:2009/12/16(水) 01:23:28 ID:/MTOu8AC
>>315
広瀬も順位戦特化型だけどな。
竜王戦は昨年度やっと6組抜けたばかりだろう。
320名無し名人:2009/12/16(水) 01:23:31 ID:DrFY0/o2
若い内から終盤で逆転されるようなやつはダメだ
321名無し名人:2009/12/16(水) 01:24:35 ID:/MTOu8AC
>>317
あの若さで終盤が弱くてどうする。
普通、若手は序盤が未熟だけど終盤力があるものだ。
322名無し名人:2009/12/16(水) 01:25:27 ID:Ajpjt3pV
未成年の奨励会員が記録とるときって今日みたいに深夜になっても労働基準法的に問題ないの?
323名無し名人:2009/12/16(水) 01:26:15 ID:r5iKFVMD
新人王取ってるんだし、順位戦特化はやや言い過ぎだろ
324名無し名人:2009/12/16(水) 01:26:32 ID:/MTOu8AC
労働基準法か児童福祉法か忘れたが、
深夜労働が問題になるのは16歳未満じゃなかったか?
325名無し名人:2009/12/16(水) 01:26:47 ID:XtjuK017
あつし君の終盤術見せてもらおうか!
326名無し名人:2009/12/16(水) 01:27:17 ID:EQHuTuxI
15歳なのか?
327名無し名人:2009/12/16(水) 01:27:36 ID:/8izDOgJ
>>313
自分ちの米に弱い。
食欲に負ける。
328名無し名人:2009/12/16(水) 01:27:44 ID:f+iYIf1l
18歳未満じゃないの
高校生の時は22時までしかバイトできなかったぞ
329名無し名人:2009/12/16(水) 01:27:57 ID:h+49RfdT
>>323
新人王取ってたら頑張ってることになるのかといわれると疑問だ
特に最近の新人王を見ると
330名無し名人:2009/12/16(水) 01:29:08 ID:olR4Ya6C
昔の新人王=藤井も怪しい
331名無し名人:2009/12/16(水) 01:29:19 ID:Art2ub+M
新人王は規定が変わってから、昔ほどの価値はなくなった
332名無し名人:2009/12/16(水) 01:29:43 ID:jFDll5ih
王位戦リーグ入りしてくれればトップ相手にどれだけやれるか見れるんだが、決勝の相手久保か
333名無し名人:2009/12/16(水) 01:30:06 ID:/MTOu8AC
新人王も、参加規程が厳しくなって強豪棋士が出れなくなってからは価値が低下したけどな。
三段リーグでも目立たない奨励会の棋士が準優勝したことがあっただろう。
334名無し名人:2009/12/16(水) 01:30:24 ID:KvZZeDR9
▲4一金って、桂桂銀銀もたせて角を捕獲するのか……
335名無し名人:2009/12/16(水) 01:30:52 ID:MpjUH8V1
24でアマ彦にぼこられてたのを見て戸辺は雑魚だと思ってたのにな
336名無し名人:2009/12/16(水) 01:30:59 ID:TCl6pdbg
棋士は個人事業主扱いだろうから
深夜でも問題ないんじゃないかな

労働者扱いではなかろう
337名無し名人:2009/12/16(水) 01:31:39 ID:6uYmWp50
ここで竜が入るのか
338名無し名人:2009/12/16(水) 01:32:25 ID:X9cQPt9V
宮田、自陣だけ終盤になっちゃったな
339名無し名人:2009/12/16(水) 01:32:25 ID:DrFY0/o2
宮田ほどの男なら負けを悟ってるだろうな
戸辺オメ!
宮田に勝ったのなら昇級してほしいもんだ
340名無し名人:2009/12/16(水) 01:32:42 ID:3ArbWr30
U-26になってからの新人王は非公式戦レベル
341名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:07 ID:TCl6pdbg
戸辺無理攻めに見えるのだが
342名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:20 ID:MtzGrGzL
戸辺オメ
343名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:35 ID:SACBv5DT
戸辺は若手トップクラスだな
あとは徐々にタイトル戦に絡んでくれ
344名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:37 ID:Art2ub+M
戸辺と広瀬は同学年なんだよな
345名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:38 ID:/MTOu8AC
>>335
広瀬、高崎、天彦、戸辺の4人でやっている研究会では天彦が一番強いらしい。

戸辺の場合は持ち時間の長い将棋で持ち味を発揮できるタイプだろう。
ただ奨励会時代に24で3000超えていたし、早指でも強いはずだけどな。
346名無し名人:2009/12/16(水) 01:33:50 ID:V9Nb40P3
広瀬が断言棋士に。
347名無し名人:2009/12/16(水) 01:34:09 ID:KvZZeDR9
広瀬のお墨付きが出た
348名無し名人:2009/12/16(水) 01:35:30 ID:vzU4Qsei
宮田投了だな。
349名無し名人:2009/12/16(水) 01:36:51 ID:V9Nb40P3
形作りか?
350名無し名人:2009/12/16(水) 01:37:33 ID:MtzGrGzL
3一歩成で何にもないでしょ
351名無し名人:2009/12/16(水) 01:37:52 ID:6uYmWp50
3筋に歩が利くようになってしまって3六歩を逆用された感が
352名無し名人:2009/12/16(水) 01:38:07 ID:TCl6pdbg
ここで戸辺の応手に関わらず
宮田が三味線で目を光らせると
相当びびるだろうな
353名無し名人:2009/12/16(水) 01:38:52 ID:9JoDsjOV
戸辺かっけえええええええ
354名無し名人:2009/12/16(水) 01:39:12 ID:SACBv5DT
宮田の竜が完封されてる
355名無し名人:2009/12/16(水) 01:40:20 ID:lMbvgqru
宮田氏ね
356名無し名人:2009/12/16(水) 01:41:14 ID:KLpFRweP
上でも下でも詰まないですね
357名無し名人:2009/12/16(水) 01:41:29 ID:/MTOu8AC
離島で脱サラ農業の親父さんも喜んでいることだろう。
358名無し名人:2009/12/16(水) 01:41:57 ID:1TP+c1In
戸辺と天彦、何故差がついたのか
359名無し名人:2009/12/16(水) 01:42:15 ID:KvZZeDR9
3一歩成を許したってことは、形作りなんかね
360名無し名人:2009/12/16(水) 01:42:55 ID:OfTUipg/
宮田に体力勝負を挑んだ時点で作戦勝ちだった
361名無し名人:2009/12/16(水) 01:44:23 ID:T+u5a/fy
オワタ
362名無し名人:2009/12/16(水) 01:44:26 ID:/MTOu8AC
>>358
天彦の場合は、ファッションとかゲームとか、将棋以外のことに熱中していてるから
だめなんだろうな。
戸辺の場合はそういうチャラついたところが無くて、将棋に集中できている。
363名無し名人:2009/12/16(水) 01:45:03 ID:olR4Ya6C
戸辺昇級確定 残りが雑魚だから
364名無し名人:2009/12/16(水) 01:45:11 ID:X9cQPt9V
戸辺オメ

でも全勝対決を連勝しても、8連勝でもまだ全然安心できないのがつらい
365名無し名人:2009/12/16(水) 01:45:38 ID:h+49RfdT
まぁ戸辺も順位戦だけとも言えるからほかでの頑張りを見たいね
366名無し名人:2009/12/16(水) 01:46:28 ID:kbsk/pMA
>>358
風を常に顔に受けているから逆風に強いということもあろう
367名無し名人:2009/12/16(水) 01:46:38 ID:S27n3ol5
戸辺は本物っぽいな
継続的な成長力、意思の強さがあるようだ
368名無し名人:2009/12/16(水) 01:47:15 ID:MtzGrGzL
戸辺勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369名無し名人:2009/12/16(水) 01:47:34 ID:iEaramS+
ここを制したのは見事だが、あと2戦相手がなんだかんだでそこそこ強いしな
一敗もできないのがつらいよな
370名無し名人:2009/12/16(水) 01:47:34 ID:olR4Ya6C
戸辺 飯島で確定。残り相手を見るに。
371名無し名人:2009/12/16(水) 01:47:50 ID:1B6qvyIJ
戸辺おめ
努力が報われるといいな
372名無し名人:2009/12/16(水) 01:48:04 ID:KvZZeDR9
戸辺と天彦じゃ将棋の作りが違いすぎてなんとも。
戸辺はお世辞にも本格派とは言えないから……と思ってたけど、
順位戦見てると強いわホント。
373名無し名人:2009/12/16(水) 01:48:19 ID:V9Nb40P3
指し直し局なのに凄く見応えがあった。
やっぱ全勝同士は面白いね。
374名無し名人:2009/12/16(水) 01:48:19 ID:6uYmWp50
今日は結果的に四間になったが、模様良さげな将棋を千日手するとは
よほど先手石田流に自信があるんだなあ
375名無し名人:2009/12/16(水) 01:49:05 ID:jFDll5ih
C級は9勝1敗もみんな昇級にしてやりたいなあ
376名無し名人:2009/12/16(水) 01:49:24 ID:/MTOu8AC
>>367
離島出身だし、精神的な粘り強さもありそうだからな。
377名無し名人:2009/12/16(水) 01:49:30 ID:qyt5HMSt
>>362
あれでファッションに熱中してるのか・・・
378名無し名人:2009/12/16(水) 01:51:11 ID:/MTOu8AC
>>377
そうだよ。ブランドものの服をたくさん持っている。
この業界では有名な話じゃん。
379名無し名人:2009/12/16(水) 01:51:24 ID:TB4URzI8
いやあの、戸辺は離島出身ではないし家族も離島に住んではいないぞ
380名無し名人:2009/12/16(水) 01:52:10 ID:KvZZeDR9
月に2・3回はクラシックを聞きに行くとか、マジなんかね。
まあでも、丸一日潰れるわけじゃないか。
381名無し名人:2009/12/16(水) 01:52:52 ID:/MTOu8AC
>>379
離島じゃなかったか?
戸辺の家族が脱サラの農業をやっているかなんかで
TVで特集していたと記憶するんだが。
382名無し名人:2009/12/16(水) 01:54:05 ID:+BPh4IRx
精神力と出身地域に因果関係も相関関係もないだろw
383名無し名人:2009/12/16(水) 01:54:07 ID:/MTOu8AC
>>380
時間の問題じゃなくて、将棋に本当に打ち込めているのかどうか、集中力の問題だわな。
384名無し名人:2009/12/16(水) 01:54:19 ID:sjqDXyek
脱サラかどうか知らんが離島ではない
385名無し名人:2009/12/16(水) 01:54:23 ID:qyt5HMSt
>>378
好きだけどセンスないタイプなんだな
386名無し名人:2009/12/16(水) 01:54:35 ID:TB4URzI8
>>381
戸辺一家が住んでいるのは新潟の十日町市で、
ここは海に面してない内陸の町だよ。
387名無し名人:2009/12/16(水) 01:55:08 ID:KvZZeDR9

     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |  
    ||   /   \ |   戸辺はわしが育てた
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    〓   l
     ヽ、____ノ
388名無し名人:2009/12/16(水) 01:56:22 ID:olR4Ya6C
天彦は宮崎哲弥の出来損ないにしか見えん。何着ても
389名無し名人:2009/12/16(水) 01:56:28 ID:1B6qvyIJ
宮田も順位がいいわけじゃないしちょっと厳しくなったんかな
残りの相手にうるさい北島とかいるしこの負けは痛いな
390名無し名人:2009/12/16(水) 01:58:21 ID:X9cQPt9V
通算では戸辺より天彦のほうが勝ってるし勝率もわずかに上じゃん
まあ順位戦の好成績はインパクト大きいが
391名無し名人:2009/12/16(水) 01:59:29 ID:3ArbWr30
戸部は9-1頭ハネも十分あると思うがね
最近C1で全勝したのって木村くらいだっけ?
392名無し名人:2009/12/16(水) 01:59:54 ID:/MTOu8AC
>>390
だから、持ち時間の長い将棋が得意なんだよ。
393名無し名人:2009/12/16(水) 02:00:28 ID:DeKckMk7
山崎も全勝通過だった
394名無し名人:2009/12/16(水) 02:01:43 ID:TB4URzI8
>>391
直近は山崎かと
395名無し名人:2009/12/16(水) 02:01:49 ID:DrFY0/o2
戸辺はこの世代でも結構下の印象だったんだけどな(4番手くらい)
伸びてる感じはする
396名無し名人:2009/12/16(水) 02:01:54 ID:/MTOu8AC
>>391
木村は逆に持ち時間の短い将棋では持ち味が全く発揮できないタイプだよな。
まあ、だから、三段リーグ卒業に13期もかかったわけだが。
397名無し名人:2009/12/16(水) 02:03:02 ID:1B6qvyIJ
>>392
だけど今日の指し直し局は持ち時間2時間で宮田に勝ったわけだし
実力を付けて来てるんだよ
久保と王位戦予選決勝で戦うから石田流勉強させて貰ったらいいよ
398名無し名人:2009/12/16(水) 02:03:44 ID:DrFY0/o2
>>397
いや持ち時間は両者4時間くらいあったぞ
399名無し名人:2009/12/16(水) 02:04:02 ID:jFDll5ih
>>397
戸辺の方が居飛穴にでもするのか?w
400名無し名人:2009/12/16(水) 02:04:05 ID:3ArbWr30
山崎もか
一応C1で全勝したら将来有望って感じだな
401名無し名人:2009/12/16(水) 02:04:10 ID:KvZZeDR9
なんとなく、来年も勝ちっぱなしとは思えないんで、
戸辺には全勝で上がって欲しい俺がいる。
戸辺・宮田と上がってもらって、広瀬はもう一皮剥けるってことで。
402名無し名人:2009/12/16(水) 02:05:27 ID:v4u0l1kj
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__  9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 8−0 ○○○○○○○○ _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 6−1 ●○○○−○○○ _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 6−1 ○○○●−○○○ 先平藤 _広瀬 先大平
08 宮田敦史 6−1 ○○○○−○○● __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○●− 先広瀬 _田村 先片上
15 片上大輔 6−1 ●○○○−○○○ 先浦野 先近藤 _小裕
03 広瀬章人 5−2 ○○○○−●○● _小裕 先塚田 _石川
10 真田圭一 5−2 ●●○○−○○○ 先神崎 先_脇 _日浦
403名無し名人:2009/12/16(水) 02:05:49 ID:1B6qvyIJ
>>398
無いよ
消費時間戸辺3時間57分、宮田3時間43分って書いてあるよ
404名無し名人:2009/12/16(水) 02:06:29 ID:sjqDXyek
順位戦全勝中で森内にも勝って
今年大いにに評判を上げてるな戸辺
405名無し名人:2009/12/16(水) 02:06:33 ID:DrFY0/o2
>>401
確かにw
戸辺は今年逃すしても来期行けるってほどまだ信頼感はない感じ
406名無し名人:2009/12/16(水) 02:07:25 ID:v4u0l1kj
間違ったw

順 棋士名_ 勝 敗 __成__績__ 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 8−0 ○○○○○○○○ _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 6−1 ●○○○−○○○ _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 6−1 ○○○●−○○○ 先平藤 _広瀬 先大平
08 宮田敦史 6−1 ○○○○−○○● __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○●− 先広瀬 _田村 先片上
15 片上大輔 6−1 ●○○○−○○○ 先浦野 先近藤 _小裕
03 広瀬章人 5−2 ○○○○−●○● _小裕 先塚田 _石川
10 真田圭一 5−2 ●●○○−○○○ 先神崎 先_脇 _日浦
407名無し名人:2009/12/16(水) 02:07:33 ID:DrFY0/o2
>>403
おお、オレの勘違いだ
すまん
408名無し名人:2009/12/16(水) 02:07:38 ID:iEaramS+
>>403
あんまり変わらないじゃないかw
細かいやつめ
409名無し名人:2009/12/16(水) 02:07:44 ID:1B6qvyIJ
豊島が上がってくる前にB2に逃げておかないと来年は1席取られそうだしな
410名無し名人:2009/12/16(水) 02:08:30 ID:h+49RfdT
B2だと戸辺は苦戦しそうな気もするけどな
まあ今の若手でB2さっさと抜けられそうなやつはいないけど
411名無し名人:2009/12/16(水) 02:09:04 ID:3ArbWr30
まあ一気に駆け上がると橋本みたいになりそうだけどな
B2の壁は想像以上に高くて険しい
412名無し名人:2009/12/16(水) 02:09:19 ID:iEaramS+
>>410
ハッシーや阿久津でさえあれだもんなあ
下手すると降級点とっちゃうかもな
413名無し名人:2009/12/16(水) 02:09:30 ID:pAF5CK+9
戸辺は囲碁将棋チャンネルでやってた奨励会の棋譜が
印象的でひそかに応援してたんだが
まさかここまで成長するとはなぁ
414名無し名人:2009/12/16(水) 02:10:10 ID:/NWf8965
対戦相手から見て戸辺と飯島で決まりそうだな
415名無し名人:2009/12/16(水) 02:10:19 ID:/MTOu8AC
1敗組のうち3人ぐらいは残りを全勝しそうなので、戸辺は今後も1敗も出来ない立場に変わりはないね。
片上は順位的に苦しそう。広瀬は脱落だな。
416名無し名人:2009/12/16(水) 02:11:44 ID:DrFY0/o2
9勝1敗で上がれないとマジ同情するわ
417名無し名人:2009/12/16(水) 02:11:46 ID:FOWmrJCi
>>406 ハイレベルの争いだな。9−1頭ハネが見られそうだ。
418名無し名人:2009/12/16(水) 02:11:56 ID:blzofFvA
戸部は弟子も持ってるしその弟子もまた伸びてる感じだし
師弟そろって頑張ってるって感じだな
419名無し名人:2009/12/16(水) 02:12:04 ID:kbsk/pMA
塚田があがったら今さら感が強烈だな
420名無し名人:2009/12/16(水) 02:13:10 ID:3ArbWr30
塚田はB1も上がり損なったし、また8-2で終わるだろ
土佐と一緒
421名無し名人:2009/12/16(水) 02:13:19 ID:h+49RfdT
>>419
今年は55年組が頑張ってるしありえるかもよw
まぁ広瀬戦があるから厳しいけど
422名無し名人:2009/12/16(水) 02:13:45 ID:/MTOu8AC
>>419
55年組が妙に復活しているのが面白いところだな
423名無し名人:2009/12/16(水) 02:15:08 ID:/MTOu8AC
小林の残り相手はきついな。
424名無し名人:2009/12/16(水) 02:17:49 ID:kbsk/pMA
>>422
修も調子いいんだよな
425名無し名人:2009/12/16(水) 02:19:39 ID:DrFY0/o2
B2なんて55年組2人が上がりそうだからな
426名無し名人:2009/12/16(水) 02:20:02 ID:/MTOu8AC
まあ、残り相手と順位から考えて、戸辺、宮田、飯島の3人の争いに絞られたか
427名無し名人:2009/12/16(水) 02:20:26 ID:j74rIQ4O
ベテランが頑張るのは素直に嬉しい 歳を取った証拠か
428名無し名人:2009/12/16(水) 02:21:36 ID:1sLaPU9F
高橋名人挑戦
036、島B1昇級
塚田B2昇級

55年組始まったな
429名無し名人:2009/12/16(水) 02:22:18 ID:I8cFOg+0
>>406
やっぱりどの棋士をとってもいい面子が上位にいくもんだな
でも一敗のみでアタマはね食うやつが出たらキツいなあ
430名無し名人:2009/12/16(水) 02:24:35 ID:OiXwVI7H
広瀬、このまま2敗キープすると結果的にあの北島戦での詰み逃しで昇級逃したことになるんだよな・・・。
いっそもう一敗くらいした方がホッとするかもしれないな。
431名無し名人:2009/12/16(水) 02:36:24 ID:P64+tgDj
戸辺がここまでやるとは
432名無し名人:2009/12/16(水) 02:38:52 ID:cQoQe/Mp
>>428
036の全勝を阻止した南もな。
433名無し名人:2009/12/16(水) 02:42:16 ID:WESOdFQy
しかし、ここまで来ても戸辺の昇級はまだまだだな。
順位が低すぎる。1敗するとそれでもう苦しいからな。

B2に注目してる振り党がいないから戸辺か広瀬には是非
上がって欲しいもんだ。
434名無し名人:2009/12/16(水) 03:03:16 ID:wiKTaAs+
努力家っぽいから積み重ねが段々と力になってきたのかな
435名無し名人:2009/12/16(水) 03:07:08 ID:vLFUMy8K
戸辺は順位悪いから1敗して星が並ぼうもんなら一気に終了だな
436名無し名人:2009/12/16(水) 03:28:22 ID:4R/Lc9z0
うお?
広瀬勝つと思って寝オチしてたら
負けとる
437名無し名人:2009/12/16(水) 03:29:00 ID:7KbTVK8Z
おお。戸辺は大一番を乗り切ったか
438名無し名人:2009/12/16(水) 03:33:01 ID:j3NmCtcr
広瀬は将棋はつまらんが解説は頼りになるな
439名無し名人:2009/12/16(水) 03:42:37 ID:4R/Lc9z0
>>436
おお、棋譜見たら、これは真田先生の技がすごかったんだな
しかたないか
440名無し名人:2009/12/16(水) 03:56:09 ID:tJSMLnTZ
昨日の流れなら言える

二年くらい前に「戸部は有望若手の中ではパッとしなそうだし
勝又みたいな控え室解説型棋士になるのでは」と書いた
正直すまんかった
441名無し名人:2009/12/16(水) 04:23:25 ID:G4uu5P4d
こなったら宮田戸辺の2人があがってくれ
442名無し名人:2009/12/16(水) 04:23:28 ID:jyHR9Du1
昔から戸辺はやる奴だと思っていた。
ただ天彦よりは下だと思っていた。
すまん。
443名無し名人:2009/12/16(水) 04:32:05 ID:TPNsKhyO
石田流とゴキゲンの二枚看板だけってのも珍しい。
444名無し名人:2009/12/16(水) 04:35:21 ID:fDTegKId
戸辺に謝るスレか
445名無し名人:2009/12/16(水) 04:47:35 ID:/LzJw6IL
一つ負けたらほぼ即死のサバイバルゲーム。
このクラス面白いな
446名無し名人:2009/12/16(水) 05:02:25 ID:C7vVmueZ
現在無敗でもひとつまけたらアウトになりそうな戸辺がどこまで持つのかとても気になる
447名無し名人:2009/12/16(水) 05:27:55 ID:OiXwVI7H
C1は「あと一つ負けても大丈夫」って奴がいなくてきついね。
448名無し名人:2009/12/16(水) 05:38:50 ID:tcZStplJ
しかし残りの相手を考えたら、戸辺は全勝の確率結構高そう。

抜け番残ってるのも、精神的にプラスだろうし。
449名無し名人:2009/12/16(水) 06:04:18 ID:TWuPGbA+
戸辺はサービス心旺盛だし
気がよいイメージなのでついつい解説普及型と判断してしまった
すまんかった
450名無し名人:2009/12/16(水) 06:57:36 ID:kkCeuqX6
戸辺は順位戦だけで八段まで上がるタイプ
451名無し名人:2009/12/16(水) 06:59:39 ID:G4uu5P4d
とにかく戸辺 広瀬 豊島 稲葉あたりが渡辺超えてくれるとありがたいんだがな
452名無し名人:2009/12/16(水) 07:03:09 ID:l0+5hl3e
居間沖田
広瀬、負け佳代!!!
9−1複数でそうで、凄すぎるなwww
453名無し名人:2009/12/16(水) 07:19:52 ID:xV1Y/A6Z
>>377
給料・対局のほとんどを音楽と服に費やすと
将棋世界で野月に書かれていたぞ
454名無し名人:2009/12/16(水) 07:33:14 ID:BPMb4gb4
広瀬昇級の可能性は0になったか小林や塚田にも負けるだろうしね
455名無し名人:2009/12/16(水) 07:40:17 ID:EYRN4OZy
最後小林と片上の勝った方がキャンセル待ちとか普通にありそうだな
456名無し名人:2009/12/16(水) 07:46:43 ID:tcZStplJ
来期C2にいきそうなのは、石川・勝又・田中・神崎か…

何気にC2は若いのが溜まってるから、
落ちたらフルボッコにされそうだ。
457名無し名人:2009/12/16(水) 07:50:44 ID:LLZ5ucMD
いつもはブサイクに厳しい将棋板なのに
458名無し名人:2009/12/16(水) 08:00:54 ID:vZqsGP5D
うわっ広瀬…orz
戸辺よ天高く跳べ!
459名無し名人:2009/12/16(水) 08:09:20 ID:LGGEUsCS
C1て一番谷間なのに、ここすらすんなり勝ちあがれないとはガッカリだぜ村山と片山 
460名無し名人:2009/12/16(水) 08:11:17 ID:QyzoGwC+
戸辺すげえええええええええ
これは応援するっきゃない
C11期通過はハッシー以来か、まだ油断はできないけど
461名無し名人:2009/12/16(水) 08:11:36 ID:G4uu5P4d
片山って誰だよ
462名無し名人:2009/12/16(水) 08:13:39 ID:QyzoGwC+
>>461
なんでだろうね
2chでは片山で定着してる
463名無し名人:2009/12/16(水) 08:16:19 ID:JfZetRXg
乙○とZ○の違いのようなもん
464名無し名人:2009/12/16(水) 08:16:53 ID:G4uu5P4d
片山の嫁ってなんであんなのなのw
465名無し名人:2009/12/16(水) 08:18:58 ID:zmc5TBE8
片山は永遠のC1棋士
466名無し名人:2009/12/16(水) 08:20:58 ID:G4uu5P4d
東大法学部という日本の最高峰を出ていながらC1どまりとか泣ける
467名無し名人:2009/12/16(水) 08:21:39 ID:QyzoGwC+
今日は郷田森内戦か
みんなどっちが勝つと思う?
468名無し名人:2009/12/16(水) 08:22:23 ID:G4uu5P4d
郷田
469名無し名人:2009/12/16(水) 08:25:08 ID:pFiq0dPr
森内だろうなあ。調子の戻らない郷田にはきつい。
470名無し名人:2009/12/16(水) 08:28:43 ID:EUFqBY03
>>466
その点については別に泣けない。
471名無し名人:2009/12/16(水) 08:29:01 ID:G4uu5P4d
森内は一度B1に落ちるべき
あんななめた竜王戦みせやがって
472名無し名人:2009/12/16(水) 08:36:15 ID:DrFY0/o2
広瀬は何が敗着だったんだろうか
473名無し名人:2009/12/16(水) 08:45:49 ID:vZqsGP5D
西尾の東工大も忘れてはいかんよ
474名無し名人:2009/12/16(水) 08:49:44 ID:QyzoGwC+
>>473
東工大がアリなら早稲田や阪大もアリになるぞ

今日は森内有利か?
475名無し名人:2009/12/16(水) 08:50:33 ID:U0ht4b1x
戸辺全勝、飯島、塚田、宮田、小林、片上が1敗かよ
しかも残る直接対決が小林と片上だけ
476名無し名人:2009/12/16(水) 08:56:58 ID:wtnawKsx
東工大や阪大と広末でも入れる早稲田を一緒にしてはいかんだろ
それにしても宮田これは痛い
塚田マンショが不気味すぎる
477名無し名人:2009/12/16(水) 08:59:40 ID:Ce+/oH+V
郷田さんは、純粋な居飛車党だから
後手番ってのがね…
森内さんが、選ぶ戦形に注目だな…
478名無し名人:2009/12/16(水) 09:00:07 ID:QyzoGwC+
>>476
広末(笑)
たしかにそうか
早稲田は将棋枠で入れちゃうからな(○とか)推薦枠が大杉
479名無し名人:2009/12/16(水) 09:01:02 ID:YQN7KkIQ
あるじゃないか陽動振ry
480名無し名人:2009/12/16(水) 09:01:18 ID:/MTOu8AC
>>476
一芸入試枠を使ったのは丸山、広瀬、大地だっけ?
481名無し名人:2009/12/16(水) 09:02:50 ID:DrFY0/o2
陽動振り飛車やるくらいならゴキ中でもやればいいのに
482名無し名人:2009/12/16(水) 09:03:34 ID:/MTOu8AC
>>476
宮田はそれほど致命的な敗戦ではない。依然として昇級有力。
これに対し、広瀬の敗戦は致命的だった。これで昇級の可能性は殆ど無くなった。
483名無し名人:2009/12/16(水) 09:05:23 ID:/MTOu8AC
>>465-466
C1どまりってことはないだろうw
もともと勝率は高い棋士だし、今期は順位的に大変だが、いずれ抜けるのは間違いない。
484名無し名人:2009/12/16(水) 09:05:32 ID:YQN7KkIQ
大地って早稲田実業で成績良かったとか聞いたけど
一芸なのか?
485名無し名人:2009/12/16(水) 09:07:04 ID:QyzoGwC+
>>483
つ日浦・数年前の屋敷
486名無し名人:2009/12/16(水) 09:07:21 ID:G4uu5P4d
早稲田実業なら普通に内部推薦だろw
487名無し名人:2009/12/16(水) 09:08:20 ID:/MTOu8AC
>>456
C2は昔から若手の溜まり場だよ。
昇級枠が年3つしかないのに、奨励会からあがってくるのが年4人なんだから。
しかも人数が多すぎるし、実力があればすんなりあがれたのは人数が30人前後だった谷川の時代あたりまでだね。
488名無し名人:2009/12/16(水) 09:10:25 ID:DrFY0/o2
実力があればいつでもすんなり抜けられる
489名無し名人:2009/12/16(水) 09:10:28 ID:/MTOu8AC
>>484
それは内部推薦だな。
早稲田の推薦枠というのはそういった系列校だけでなく、昔から有名進学高校には2〜3人の枠があるようだが。
490名無し名人:2009/12/16(水) 09:16:56 ID:/MTOu8AC
>>488
羽生のようにA級にあがるまでの順位戦での勝率が9割近く、歴代でも中原と並んでトップだった。
にも関わらず、C1→B1まで最短で3年のところ6年もかかっている。
さすがに人数が多く総当りのB1は1年で抜けたが、人数が多いクラスでは実力があってもすんなり上がれないのが現実。
491名無し名人:2009/12/16(水) 09:17:37 ID:h+49RfdT
6年くらいならすんなり抜けてるほうだろw
492名無し名人:2009/12/16(水) 09:18:37 ID:sjqDXyek
C2は深浦や先崎がくすぶっていた頃に比べれば今は天国みたいなもの。
493名無し名人:2009/12/16(水) 09:18:56 ID:G4uu5P4d
逆に羽生でも6年かかってると思うと怖いな
戸辺早過ぎる
494名無し名人:2009/12/16(水) 09:21:00 ID:QyzoGwC+
>>489 >>486
早実はほぼ全員がエスカレーターできるよ
慶應の系列校も同様
495名無し名人:2009/12/16(水) 09:21:58 ID:/MTOu8AC
C2に50人前後いた時代は、運が悪いと深浦のようになってしまう
(C2にいながら六段まで昇級してしまったがw)

深浦康市 四段 21 ○酒井 ○北村 ○藤原 ○神崎 ○加瀬 ○中川 ●中功 ●佐藤 ○大島 ●中宏 A A 7-3 14/55 A
深浦康市 四段 22 ○関 ○中章 ○杉本 ○飯田 ●植山 ○伊博 ●平藤 ○沼 ○伊能 ●三浦 A A 7-3 10/54 A
深浦康市 五段 23 ○神吉 ○安恵 ○岡崎 ○先崎 ○松浦 ○大野 ○高田 ●菊地 ○小阪 ○森 A A 9-1 4/48 A
深浦康市 五段 24 ●豊川 ○飯塚 ○窪田 ○小倉 ●勝又 ○中田 ○佐秀 ○武市 ●木下 ○宮田 A A 7-3 7/50 A
深浦康市 五段 25 ○関 ●北島 ●伊能 ○野田 ○佐義 ○松本 ○桐谷 ○長沼 ●畠山 ○矢倉 A A 7-3 5/51 A
深浦康市 六段 26 ○神吉 ○杉本 ●川上 ○菊地 ○安西 ○宮坂 ●沼 ○安恵 ○加瀬 ○行方 A A 8-2 3/49 昇級
496名無し名人:2009/12/16(水) 09:29:52 ID:QyzoGwC+
>>495
あのころ三浦にかっていれば・・
497名無し名人:2009/12/16(水) 09:31:53 ID:YQN7KkIQ
>>493
しかし戸辺がB2B1を一期抜けできる気もしないから
結局はほどほどに落ち着くんじゃないのかな
498名無し名人:2009/12/16(水) 09:37:26 ID:tcZStplJ
B2は色んなタイプのオヤジが、てぐすねひいて待ってるからな…

どこぞのハッシーも大苦戦中だし。
499名無し名人:2009/12/16(水) 09:48:02 ID:mD/PPWyH
>>402
どこが間違いだかわからんw
500名無し名人:2009/12/16(水) 10:04:24 ID:grMRNLDn
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 8−0 ○○○○○○○ ○宮田 _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 6−1 ●○○○−○○ ○日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 6−1 ○○○●−○○ ○高野 先平藤 _広瀬 先大平
08 宮田敦史 6−1 ○○○○−○○ ●戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
15 片上大輔 6−1 ●○○○−○○ ○長沼 先浦野 先近藤 _小裕
03 広瀬章人 5−2 ○○○○−●○ ●真田 _小裕 先塚田 _石川
10 真田圭一 5−2 ●●○○−○○ ○広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
25 脇_謙二 5−3 ○○○●○●● ○西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 4−3 ○●●○−●○ ○佐々 先長沼 _平藤 先田中
12 長沼_洋 4−3 ○○○●−●○ ●片上 _村山 _西川 先高野
18 富岡英作 4−3 ○●○●−●○ ○平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
24 北島忠雄 4−3 ○○●●−○● ○福崎 先近藤 _宮田 先西川
27 田村康介 4−3 ●○●●−○○ ○近藤 先大平 先小裕 _勝又
02 加藤一二 3−4 ●○●●−○● ○田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 3−4 ●●○●−○○ ●飯島 先戸辺 _千葉 先真田
501名無し名人:2009/12/16(水) 10:05:09 ID:YQN7KkIQ
始まった、早いw
502名無し名人:2009/12/16(水) 10:05:29 ID:grMRNLDn
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 小林健二 3−4 ○●●○−●● ○千葉 _加藤 _飯島 先宮田
16 近藤正和 3−4 ●●●○○○− ●田村 _北島 _片上 先加藤
20 平藤真吾 3−4 ○●○●−○● ●富岡 _塚田 先村山 _福崎
30 高野秀行 3−4 ○○−●●●○ ●塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
29 勝又清和 3−5 ○●●○●●● ○神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 2−5 ●●●○−●● ○大平 _片上 _富岡 先中田
13 佐々木慎 2−5 ●●●●−○○ ●村山 先高野 _田中 先飯島
17 石川陽生 2−5 ○●●○−●● ●中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−5 ●●○○−●● ●北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−5 ●●○−○●● ●浦野 _田村 先勝又 _塚田
05 千葉幸生 1−6 −●●●●○● ●小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−6 ●○●●−●● ●石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−6 ●○●●●−● ●加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−6 ●−●●●●○ ●_脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−6 ●●●○−●● ●勝又 _真田 _加藤 先千葉 △

503名無し名人:2009/12/16(水) 10:07:54 ID:mD/PPWyH
次の千葉−中田功戦は大勝負だな
負けた方は救われないだろ
504名無し名人:2009/12/16(水) 10:09:49 ID:tcZStplJ
この2人の順位戦の対戦少ないなぁ…と思ったが、
森内がずっと名人だったからか。

相矢倉みたいだから、夕方まで暇だな
505名無し名人:2009/12/16(水) 10:10:12 ID:XG02JObl
日浦、富岡程度に負ける事は無い。飯島は西川、小林健 佐々木とどうなのか?
506名無し名人:2009/12/16(水) 10:12:47 ID:mD/PPWyH
戸辺の8連勝は事前予想できんかったろう。
渡辺竜王でさえ、東西対抗戦のメンバーに入れてないwww
507名無し名人:2009/12/16(水) 10:15:00 ID:QyzoGwC+
>>505
根拠なさすぎワロタ
戸辺応援しているがそれはいいすぎ。向こうもたっぷり対策するはずだから
飯島はラストの聖水が鬼門か?
508名無し名人:2009/12/16(水) 10:16:46 ID:mD/PPWyH
>>505
富岡も日浦も竜王戦1組経験者で強いぞ、マジ
509名無し名人:2009/12/16(水) 10:19:44 ID:5vlv7AKu
郷田は阿久津流急戦とみた
510名無し名人:2009/12/16(水) 10:20:59 ID:PaNsA9On
日浦はまだ力を保ってるけど、富岡はもう終わってるだろ。
511名無し名人:2009/12/16(水) 10:22:51 ID:Ot+xgv9X
【参考棋譜】
開始日時:2009/07/16
棋戦:第17回銀河戦決勝トーナメント2回戦
持ち時間:15分+30秒+(考慮時間10分)
先手:森内俊之九段
後手:阿久津主税七段

*放送日:2009/09/05
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲2六歩 △5二金
▲7七銀 △3三銀
*
▲7九角 △3一角 ▲6八玉 △4四歩 ▲7八玉 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩
▲3七銀 △9三桂 ▲2五歩 △8五桂 ▲8八銀 △4三金右 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △6四角 ▲4六角 △3一玉 ▲3六銀 △3四歩 ▲3五歩 △5三銀
▲8六歩 △9七桂成 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △8五歩
▲9三香成 △8四飛 ▲6四角 △同 歩 ▲5二角 △6五歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △8六歩 ▲8五歩 △6四飛 ▲6五歩 △6二飛
▲2一歩成 △同 玉 ▲4一角成 △6六歩 ▲7七金 △4二金引 ▲2二歩 △同 金
▲4二馬 △同 銀 ▲8六金 △6七歩成 ▲8七玉 △6五飛 ▲4六桂 △2三銀
▲3四桂打 △7七と ▲9六玉 △3九角 ▲4二桂成 △9五歩 ▲同 玉 △8四銀
まで90手で後手の勝ち
512名無し名人:2009/12/16(水) 10:24:13 ID:mD/PPWyH
>>510
竜王戦では強いぞ > 現2組
513名無し名人:2009/12/16(水) 10:26:04 ID:sjqDXyek
富岡力は落ちたとはいえ今期も勝ち越してるし、安パイとは言いがたい
514名無し名人:2009/12/16(水) 10:31:39 ID:Ot+xgv9X
【参考棋譜】
開始日時:2009/05/01(金)
棋戦:第57期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間45分△4時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲2六歩 △5二金
▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3七銀 △8五歩
*
▲2五歩 △6四角 ▲4六角 △4四歩 ▲6八玉 △3一玉 ▲7八玉 △2二玉
▲6八金上 △4三金右 ▲2六銀 △7三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲6四角 △同 歩
▲4一角 △7三銀 ▲3五歩 △4二金寄 ▲6三角成 △5三金寄 ▲同 馬 △同 金
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲1五銀 △3二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3四歩 △4三金 ▲2四銀 △2三歩 ▲3五銀 △4九角 ▲2四歩 △同 歩
▲4六歩 △8六歩 ▲同 銀 △3九角 ▲2四飛 △2三歩 ▲2五飛 △6五歩
▲7七銀 △6六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △4八角成
▲4五歩 △4七馬 ▲2八飛 △8五飛 ▲6五歩 △8七歩 ▲8六歩 △同 飛
▲7七銀 △8二飛 ▲4四歩 △4二金 ▲8六歩 △7五歩 ▲3七金 △同 馬
▲同 桂 △7六歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 金 △8六飛 ▲7七玉 △7五歩
▲8六玉 △7六歩 ▲2四歩 △8八歩成 ▲2三歩成 △同 銀 ▲同飛成 △同 玉
▲2四飛
まで113手で先手の勝ち
515名無し名人:2009/12/16(水) 10:50:03 ID:7E9v5Au3
>>506
天彦君はどうしちゃったでしょうか?メンバーを戸辺誠君と入れ替えるべきだったか?
516名無し名人:2009/12/16(水) 10:54:29 ID:wtnawKsx
空気読めない塚田が上がったりしたら白けること請け合いだな
517名無し名人:2009/12/16(水) 10:57:17 ID:vY7SmHFX
>>516
白けるけどその塚田に負けるような奴は上がらんでいい
順位戦ってそういうもんでしょ
518名無し名人:2009/12/16(水) 10:58:59 ID:mD/PPWyH
王将戦でも棋王戦でも同じだが
519名無し名人:2009/12/16(水) 11:10:58 ID:QyzoGwC+
>>517
塚田にまけるような奴で上がりそうなのいたか?
貴重な昇級枠を未来のない塚田に持っていかれるのは癪だな
520名無し名人:2009/12/16(水) 11:14:47 ID:wtnawKsx
そうなんだよ塚田にやる気があってA級は無理でもB1に戻る
ぐらいの気持ちがあってやっているならいいけど絶対に違うからなあ
521名無し名人:2009/12/16(水) 11:18:13 ID:PXxd2LeH
じゃあやる気のないやつはハネられる制度を提案しろよ。
ただしここでやるなよ。目障りだから。
522名無し名人:2009/12/16(水) 11:20:08 ID:YQN7KkIQ
おまいら新手ですよ
523名無し名人:2009/12/16(水) 11:20:42 ID:mD/PPWyH
>>521
燃料乙
524名無し名人:2009/12/16(水) 11:20:54 ID:tcZStplJ
もう新手か。
これが成立するなら、先手都合よすぎだが…。
525名無し名人:2009/12/16(水) 11:21:45 ID:W7fmvkYB
実力による結果が気に入らないなら八百長でも仕組めばあ
526名無し名人:2009/12/16(水) 11:23:51 ID:PXxd2LeH
せっかく矢倉の急所を出したのに
さいきん▲4六銀・▲3七桂をあんまり見ないな。
527名無し名人:2009/12/16(水) 11:29:40 ID:QyzoGwC+
タニー井上戦より過疎ってるきがするのは気のせいか
まあ仕方ないけど
528名無し名人:2009/12/16(水) 11:29:48 ID:igLkGWoS
>>515
それ、冗談にしても笑えないよね。アマヒコの惨状を見ると
竜王は時々受け狙いで全然シャレになってない事を言ってしまうのがなぁ
タニーに「JTの賞金の一部はウチの嫁にも・・・」とかさ
529名無し名人:2009/12/16(水) 11:31:03 ID:Ot+xgv9X
>>527
郷田先生なので昼まで考えそうだから・・・
530名無し名人:2009/12/16(水) 11:37:36 ID:O7xpmJ17
長考の郷田だからな。

ひふみんみたいになれればいいのだが。
531名無し名人:2009/12/16(水) 11:37:40 ID:DrFY0/o2
まぁ塚田は広瀬戦があるから
それに勝つくらいなら上がっても全然いいさ
負ける広瀬が情けないわけだし
532名無し名人:2009/12/16(水) 11:40:08 ID:Ot+xgv9X
指したぞw
533名無し名人:2009/12/16(水) 11:40:49 ID:HY8kCQDE
あれ指したぞ 早いな
534名無し名人:2009/12/16(水) 11:41:41 ID:tiC/6YKQ
森内、渡辺に比べたら郷田は楽だろうな
しかし、谷川のために今日は負けてもらわなくては
535名無し名人:2009/12/16(水) 11:42:56 ID:vZqsGP5D
序盤早々に大長考し「普通の手」を指すのが郷田クオリティなのであ〜る
536名無し名人:2009/12/16(水) 11:43:22 ID:PXxd2LeH
△6四角から牽制するのかな
537名無し名人:2009/12/16(水) 11:44:37 ID:Ot+xgv9X
銀杏さん、俺と同じ予想www
538名無し名人:2009/12/16(水) 11:44:53 ID:+BPh4IRx
>>528
感覚も違うし、現代的な考えしてるしね。擁護はしないけど。
瀬川に関する冗談もシャレになってなかったなw
539名無し名人:2009/12/16(水) 11:47:19 ID:7d74er+c
存在感÷実力
の値を出したら郷田は棋界最低レベルだと思う
540名無し名人:2009/12/16(水) 11:47:36 ID:jFDll5ih
昔の人の方がシャレにならない発言は多かった
最近の若者は無難な事しか言わない良い子ちゃんばっかりで渡辺は例外
541名無し名人:2009/12/16(水) 11:49:55 ID:yLKJSOmY
>>539
昔名人とって現A級なのに空気な
丸山先生がいるじゃないか
542名無し名人:2009/12/16(水) 11:51:01 ID:DrFY0/o2
>>539
最高値は藤井先生ですね、わかります
543名無し名人:2009/12/16(水) 11:51:42 ID:QyzoGwC+
存在感÷終盤の実力
を出したらあの先生は棋界最高レベルだと思う
544名無し名人:2009/12/16(水) 11:51:58 ID:tcZStplJ
ゼロで割るとエラーになるよ
545名無し名人:2009/12/16(水) 11:52:40 ID:sjqDXyek
郷田は半年は名人にあと1勝だったからな
今年後半が不調なだけ
546名無し名人:2009/12/16(水) 11:55:31 ID:7d74er+c
>>543
負の数で割ったらマイナスになるよ
547名無し名人:2009/12/16(水) 11:57:08 ID:YQN7KkIQ
>>545
今年前半は名人戦以外全然勝ててない感じだったが…
名人戦も後手番でやることがなくなって自滅だし
548名無し名人:2009/12/16(水) 12:01:09 ID:MeNLDsj9
名人戦の頃は
羽生も郷田も不調すぎて
お互いが名人戦以外では負けまくってたよな
549名無し名人:2009/12/16(水) 12:02:31 ID:vZqsGP5D
>>539
存在感≒人気を0≦X≦10、実力を0≦Y≦10
とした場合、(X=0∩Y=0)は誰だね?
550名無し名人:2009/12/16(水) 12:03:16 ID:WDFfIIRD
そういや郷田の後手番どうするべ状態は解消されたん?
551名無し名人:2009/12/16(水) 12:08:28 ID:7d74er+c
>>549
金沢五段とか
552名無し名人:2009/12/16(水) 12:10:26 ID:QyzoGwC+
>>544 >>546
コーヒー吹いてしまった
認めざるをえない
553名無し名人:2009/12/16(水) 12:10:51 ID:Ot+xgv9X
>>550I
D 対局日 ▲ 先手 後手 △ 棋戦 備考 場所
099782 2009/01/08 ● 森内俊之 郷田真隆 ○ 順位戦A級 7回戦・有料中継 
100006 2009/01/30 ● 渡辺  明 郷田真隆 ○ 棋聖戦 最終予選 
100054 2009/02/04 ● 三浦弘行 郷田真隆 ○ 順位戦A級 8回戦・有料中継 
100141 2009/02/14 ● 深浦康市 郷田真隆 ○ 棋聖戦 最終予選 
100463 2009/03/19 ○ 羽生善治 郷田真隆 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ 
100470 2009/03/23 ○ 久保利明 郷田真隆 ● 棋聖戦 決勝トーナメント 
100500 2009/03/26 ○ 高橋道雄 郷田真隆 ● 竜王戦1組 2回戦 
100595 2009/04/15 ○ 先崎  学 郷田真隆 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ 
100625 2009/04/21 ● 羽生善治 郷田真隆 ○ 名人戦 第2局・有料中継 熊本市「熊本城」
100670 2009/05/01 ○ 藤井  猛 郷田真隆 ● 王座戦 挑決1回戦 
100784 2009/05/20 ● 羽生善治 郷田真隆 ○ 名人戦 第4局・有料中継 和歌山県高野町「金剛峯寺」
100838 2009/05/29 ● 木村一基 郷田真隆 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ 
100946 2009/06/15 ○ 羽生善治 郷田真隆 ● 名人戦 第6局・有料中継 京都市下京区「東本願寺渉成園」
101003 2009/06/23 ○ 羽生善治 郷田真隆 ● 名人戦 第7局・有料中継 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
101043 2009/06/27 ○ 行方尚史 郷田真隆 ● 日本シリーズ 1回戦 石川県金沢市「石川県産業展示館」
101533 2009/08/24 ○ 谷川浩司 郷田真隆 ● 順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
101693 2009/09/10 ● 佐藤康光 郷田真隆 ○ 順位戦A級 ・有料中継 
101797 2009/09/24 ○ 渡辺  明 郷田真隆 ● 王将戦 二次予選 
102098 2009/11/05 ○ 高橋道雄 郷田真隆 ● 順位戦A級 ・有料中継 
102146 2009/11/10 ● 村中秀史 郷田真隆 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
102148 2009/11/10 ○ 行方尚史 郷田真隆 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
554名無し名人:2009/12/16(水) 12:12:35 ID:DrFY0/o2
郷田はプロ入り以来最高の不調だろ
まぁそれでも陥落はない気がする
555名無し名人:2009/12/16(水) 12:15:12 ID:64Z4IsW7
順位の上半分は4勝で残留だからね
556名無し名人:2009/12/16(水) 12:19:54 ID:U0ht4b1x
郷田はあと1つ勝てば残留だからね
557名無し名人:2009/12/16(水) 12:32:05 ID:91OPEl4I
>>500
02 加藤一二 3−4

どこまでが名前かと
558名無し名人:2009/12/16(水) 12:36:10 ID:KvZZeDR9
郷田は2勝のままでも……ゲフンゲフン
559名無し名人:2009/12/16(水) 12:47:07 ID:DtMgIvyS
森内は藤井流早囲いの評価高いよね
560名無し名人:2009/12/16(水) 12:49:06 ID:iUOZTU39
郷田先生も少し前まではエレベーターボーイだった
561名無し名人:2009/12/16(水) 12:49:46 ID:DrFY0/o2
今いる羽生世代で降級の恐怖を知ってるのは郷田だけ
562名無し名人:2009/12/16(水) 12:52:44 ID:EmNlGd9f
>>561
先ざ…いやなんでもない。
563名無し名人:2009/12/16(水) 12:52:44 ID:uAbIXJ3b
>>559
先手早囲いの「藤井流」ってどの手のことを指してるのかが良くわからん…
564名無し名人:2009/12/16(水) 12:57:22 ID:7MCQrS8f
単純に「矢倉早囲い」=藤井流っしょ
565名無し名人:2009/12/16(水) 12:57:35 ID:6HnFRPzS
>>544
0を0で割る場合には、注意が必要だな。
566名無し名人:2009/12/16(水) 13:01:59 ID:/dQAIQTH
>>541
F先生の伝説の陰には、常に○がいることを忘れてはならない。
567名無し名人:2009/12/16(水) 14:05:38 ID:tiC/6YKQ
藤井流とか藤井システムとかって
名前が冠せられたからには、
遠慮しないでもっと勝って頂きたいね
568名無し名人:2009/12/16(水) 14:26:40 ID:7MCQrS8f
ソフトで検討してるんだけど、ここで後手に5五歩と打たれて
とれないようじゃ先手ダメくね?
569名無し名人:2009/12/16(水) 14:39:42 ID:LoXjT8Zz
後手もち
570名無し名人:2009/12/16(水) 14:42:47 ID:LoXjT8Zz
>>553
郷田この半年で9日間しか仕事してないのか。
571名無し名人:2009/12/16(水) 14:43:41 ID:YQN7KkIQ
>>570
後手番だけのデータだろ
572名無し名人:2009/12/16(水) 15:02:29 ID:KvZZeDR9
あっさり後手良しになる。誰もがそう信じて疑わなかった。
その時……!
573名無し名人:2009/12/16(水) 15:08:15 ID:tcZStplJ
矢倉のあんな早い段階の新手だから、
プロなら考えた事ある人多いんじゃないかなぁ…。

何かが駄目で、日の目を見てないとかで。
574名無し名人:2009/12/16(水) 15:25:43 ID:pJpWLg0R
長考しすぎw
575名無し名人:2009/12/16(水) 15:29:44 ID:DrFY0/o2
居玉なのに5筋で戦うとかよくやれるなw
576名無し名人:2009/12/16(水) 15:46:54 ID:OiXwVI7H
ようやく指した
577名無し名人:2009/12/16(水) 15:47:26 ID:tcZStplJ
4三金は、銀交換されて面白くない
5三金や4三銀は、金矢倉にできなくて面白くない

5五歩しか無いんじゃ…と思ってたら、指したな
578名無し名人:2009/12/16(水) 16:11:45 ID:OiXwVI7H
森内の角の使い方が難しそう
579名無し名人:2009/12/16(水) 16:34:50 ID:GI8fmZZ1
郷田側を持ちたいかな
現時点では森内の角が二重に邪魔されて使えないし
580名無し名人:2009/12/16(水) 16:47:04 ID:GI8fmZZ1
ここで森内側に上手い反発がなければ、やや後手良しといったところか?
まあ勝負は全然まだまだだけど。
581名無し名人:2009/12/16(水) 17:21:26 ID:HY8kCQDE
郷田が上手く咎めた気がする
582名無し名人:2009/12/16(水) 17:27:00 ID:bzhAXIgM
    谷川      佐藤      羽生      森内     郷田      丸山      藤井
35歳 .698(30-13) .667(28-14) .645(40-22) .653(32-17) .654(34-18) .667(30-15) .605(26-17)
36歳 .610(36-23) .603(35-23) .667(34-17) .596(28-19) .553(21-17) .625(30-18) .389(14-22)
37歳 .632(43-25) .663(57-29) .710(44-18) .533(24-21) .674(33-16) .583(28-20) .400(14-21)
38歳 .654(51-27) .542(32-27) .677(44-21) .553(26-21) .596(28-19) .475(19-21) .500(17-17)
39歳 .552(32-26) .604(32-21) .581(18-13) .590(23-16) .387(12-19) .567(17-13) .455(10-12)
40歳 .578(26-19) .500(15-15)
41歳 .704(38-16)
42歳 .440(22-28)

羽生世代+谷川の7人
6割越えの人数

35歳 7人
36歳 4人
37歳 4人
38歳 2人
39歳 1人

今年度は羽生世代の不調ぶりが目立つ。6割台が1人もいない。
特にひどいのが羽生と郷田だな。共にプロ棋士になって以来、最悪のシーズンじゃなかろうか。
583名無し名人:2009/12/16(水) 17:28:34 ID:bzhAXIgM
佐藤も棋士になって以来、最悪のシーズン。
584名無し名人:2009/12/16(水) 17:38:31 ID:DrFY0/o2
不調も2年続けば実力というけど来年はどうなることやら
そろそろ渡辺の覚醒も見たいんだけどね
585名無し名人:2009/12/16(水) 17:45:00 ID:b/mKU9+7
>>557
こうか?

02 加藤一二3 −4
586名無し名人:2009/12/16(水) 17:55:39 ID:ewb4tW84
上にぎりあんま美味そうに無いね…
587名無し名人:2009/12/16(水) 17:57:11 ID:KvZZeDR9
す♪し♪くいてー♪
588名無し名人:2009/12/16(水) 18:05:04 ID:zmc5TBE8
そろそろ封じるかな?
589名無し名人:2009/12/16(水) 18:10:08 ID:5HFX/fNg
とても上にぎりには見えんな・・・
590名無し名人:2009/12/16(水) 18:14:17 ID:Dl4zM9Gx
居間帰宅
後手作戦勝ちか
591名無し名人:2009/12/16(水) 18:16:12 ID:OiXwVI7H
多分上にぎりよりも上の奴が色々あるんだろうな。
592名無し名人:2009/12/16(水) 18:19:35 ID:MeNLDsj9
これからの10年でA級の面子は
羽生以外は入れ替わりそう
593名無し名人:2009/12/16(水) 18:28:01 ID:rQxfMeQm
>>592

じゃ、10年後のA級メンバー+名人の予想をよろしく。
594名無し名人:2009/12/16(水) 18:28:17 ID:YqqJafI0
羽生も10年後はどうだろう
595名無し名人:2009/12/16(水) 18:30:49 ID:DrFY0/o2
中原が52歳までA級だったことを考えれば羽生なら余裕だと思う
羽生と森内は10年後でもA級な気がするよ
596名無し名人:2009/12/16(水) 18:36:21 ID:h+49RfdT
そんなスレあったな
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/bgame/972259389/
これだ
597名無し名人:2009/12/16(水) 18:39:23 ID:C4xZ7yRm
>>596
のっけから名人:三浦弘行(31) で吹いたw
598名無し名人:2009/12/16(水) 18:42:43 ID:KvZZeDR9
森内は姑息に生き残るふいんき。
羽生世代周辺のタイトル経験者は1人を除いてA級〜エレベーターに残りそう。
599名無し名人:2009/12/16(水) 18:44:36 ID:6eyMzpZF
上握りで鉄火と河童が半分占めてるのってどうなんかな。。
600名無し名人:2009/12/16(水) 18:45:02 ID:qqsgYze/
>>593

じゃあ、こんな感じで。


竜王・名人 渡辺明

1 豊島将之 八段
2 木村一基 九段
3 羽生善治 王座
4 阿久津主税 八段
5 森内俊之 九段
6 山崎隆之 棋王
7 戸辺 誠 八段
8 三浦弘行 王位
9 深浦康市 九段
10 松尾 歩 八段
601名無し名人:2009/12/16(水) 18:46:08 ID:h+49RfdT
森内は順位戦じゃ特に強いからな
たぶん10年後でもいるだろう
渡辺名人の時代なのかどうか
602名無し名人:2009/12/16(水) 18:48:37 ID:rQxfMeQm
>>600
わりと妥当だけど、戸部ってのは勝負手だな。

やっぱ、今のA級全滅って予想はしづらいよね。
603名無し名人:2009/12/16(水) 18:50:32 ID:DrFY0/o2
新平成世代とか言われるやつらに期待だな
10年後ならA級になってるやつらもいるだろう
604名無し名人:2009/12/16(水) 18:52:30 ID:h+49RfdT
10年後も羽生王座ならさすがにタイトル返上すべきってレベル
605名無し名人:2009/12/16(水) 18:54:44 ID:YqqJafI0
プロ入り後、10年でA級は結構ハードル高いけどね

羽生世代でも大抵10年近くかかってる
606名無し名人:2009/12/16(水) 18:56:48 ID:5PVaUSZ3
みんなは若い世代がタイトル独占したり力つけてきたら、今までファンだったベテラン棋士からそっちに乗り換えるの?
607名無し名人:2009/12/16(水) 18:56:54 ID:KvZZeDR9
豊島A級も微妙よ
羽生世代、10年たってもタニーの年齢
608名無し名人:2009/12/16(水) 18:57:32 ID:h+49RfdT
まぁ0人ということはないだろう
世代が強けりゃ一人くらいはA級まで来てるさ
弱かったらそれまでだが
609名無し名人:2009/12/16(水) 18:58:47 ID:DrFY0/o2
>>607
いやさすがにそれは行ける気がするけどな
30までにA級に行けないレベルの棋士ではないと思う
610名無し名人:2009/12/16(水) 19:01:13 ID:C4xZ7yRm
>>606
別に一人だけのファンじゃなくて、ベテランにも若手中堅にも
好みの棋士がいて、それぞれを応援してるから
乗り換えるとかいうのがよくわからない
611名無し名人:2009/12/16(水) 19:01:16 ID:pWE2ju2u
10年後はナメが名人とあえて強く断言
612名無し名人:2009/12/16(水) 19:01:42 ID:YqqJafI0
谷川でもこれだけ衰えてるわけで(今期は別として)
10年後は、羽生、森内、佐藤以外はA級は厳しいでしょ

森内、佐藤でもどうだかわからない
613名無し名人:2009/12/16(水) 19:02:09 ID:fBASkaaK
5年前に18世名人盛りウンチ、初代永世竜王キセルを予想できたのは皆無だぞ
10年後の予想なんて不可能
614名無し名人:2009/12/16(水) 19:06:53 ID:+TslSJiG
>>600
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  俺のファンかい?嬉しいねえ
  |り|  ー一( )ー一'|  来年11月また本気出すから待っててくれよ
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
615名無し名人:2009/12/16(水) 19:07:28 ID:5PVaUSZ3
>>610そうか。
なんか若手の台頭に期待してる人が多いみたいだからそう思った。
何に期待するんだろうと。
616名無し名人:2009/12/16(水) 19:10:13 ID:qqsgYze/
>>602
戸辺のC1一期抜けしそうな勢いを見てつい(w

>>614
11月と言わず今から本気出してください(www;
617名無し名人:2009/12/16(水) 19:15:39 ID:Dl4zM9Gx
さあ勝負所だ
618名無し名人:2009/12/16(水) 19:17:34 ID:LDNjRglA
今どうなってる?
郷田やってくれそうかいな
619名無し名人:2009/12/16(水) 19:18:36 ID:ewb4tW84
まだまだ相当先長いでしょ…
620名無し名人:2009/12/16(水) 19:18:57 ID:1TP+c1In
阿久津、山崎はタイトル3期未満で終わりそうな気がする。ハッシーは…

個人的に気になるのは、豊島、糸谷、稲葉の中で誰が最初にタイトル取るのか。
案外山崎がタイトル取るよりも早い気がするw
621名無し名人:2009/12/16(水) 19:21:06 ID:LDNjRglA
山崎というと塚田を思い出す。なんとなく。
622名無し名人:2009/12/16(水) 19:22:03 ID:5PVaUSZ3
>>620豊島はもうそろそろ王座あたりとるんじゃないかな。
糸谷、稲葉はまだかかりそう。

橋本はもう終わった棋士。奴が棋界にもたらしたのは笑いだけ。
623名無し名人:2009/12/16(水) 19:22:26 ID:AVo8dMjI
先手優勢だな
624名無し名人:2009/12/16(水) 19:26:43 ID:5PVaUSZ3
羽生、森内、谷川が名人1期か2期追加したところで何の意味もないだろ。
どうせもうすぐ渡辺がA級に来て名人奪取するんだから。
625名無し名人:2009/12/16(水) 19:28:35 ID:+qsbo3dB
>>622
王座は無理だろ
その書き方だと今期から数年以内ってことだろうけど、ありえないと思う

せめて王将リーグ残留してほしかったな
626名無し名人:2009/12/16(水) 19:31:46 ID:LDNjRglA
渡辺なら名人取っておかしくないとは思うけど、頼むから名人だけ死守であとのタイトル戦無縁とかはやめてほしい…

で、森内優勢ってまじか
627名無し名人:2009/12/16(水) 19:35:10 ID:5HLT7GKP
今日、順位戦あったのか
タニーの為に郷田頑張って
628名無し名人:2009/12/16(水) 19:35:35 ID:5PVaUSZ3
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ


↑なんかこいつが現れてから、急につまらなくなったよな。
A級のトップ棋士を次々と倒していくし。
実際、番勝負ではもう誰もこいつに勝てないだろ。
今期の名人戦だって棋界の2番手争いをしてるようにしか見えなくて盛り上がらないな。
629名無し名人:2009/12/16(水) 19:38:31 ID:TXBxCRdb
森内優勢だと・・・ばかな
630名無し名人:2009/12/16(水) 19:40:36 ID:5HLT7GKP
>>628
渡辺が本当に最強なら他のタイトル取ってるよw
そもそもろくに挑戦さえできない
竜王戦の強さと解説の上手さ、著書の面白さは認める
631名無し名人:2009/12/16(水) 19:43:03 ID:+TslSJiG
竜王は竜王戦以外はイマイチ存在感がないという点以外はトップ棋士にふさわしいと思うのは俺だけか
632名無し名人:2009/12/16(水) 19:44:23 ID:g+aci11w
>>628
「竜王戦ではもう誰もこいつに勝てないだろ。 」なら同意。
苦手の1日制の番勝負ではまだ1度も勝ったことがないからそこは同意しかねる。
2日制でも深浦相手の王位戦なら、深浦ノリかな。
王位戦の深浦は竜王戦の渡辺並に強いから。
633名無し名人:2009/12/16(水) 19:44:35 ID:xLL16yfG
渡辺も複数タイトル取得して賞金王になれば、超一流の仲間入りだろうね。
ちなみに、この20年間で賞金王になったのは羽生(15回)、谷川(5回)の2人しかいない。
634名無し名人:2009/12/16(水) 19:45:49 ID:AVo8dMjI
先手はすでに入玉も視野に入っているからな
635名無し名人:2009/12/16(水) 19:46:20 ID:xLL16yfG
>>632
木村にタイトルとられそうになったじゃん。
あれは木村が普通の精神状態で普段通りの力を出していれば奪取されてたよ。
636名無し名人:2009/12/16(水) 19:47:10 ID:DrFY0/o2
>>635
それ何の意味もない仮定だなw
637名無し名人:2009/12/16(水) 19:47:36 ID:OiXwVI7H
渡辺は深浦、久保みたいに相性が悪い奴がいるのも微妙な所。

歩交換をさせないように6六金か。森内らしいかも。
638名無し名人:2009/12/16(水) 19:48:08 ID:5HLT7GKP
>>631
トップ棋士だろ
最強と言われれば微妙だが
639名無し名人:2009/12/16(水) 19:48:45 ID:grMRNLDn
森内、角どう使うつもりかな
640名無し名人:2009/12/16(水) 19:49:09 ID:xLL16yfG
>>636
つまり内容的には凄まじく強くて相手にならんという感じではなかったということさ。
641名無し名人:2009/12/16(水) 19:49:44 ID:Dl4zM9Gx
まあ後手が勝ちやすい陣形だよなぁ
642名無し名人:2009/12/16(水) 19:52:54 ID:g+aci11w
>>632
絶体絶命から逆転するところが強さの表れじゃないか。
しかも3年連続フルセットで最後に勝つところが精神的に恐ろしいほど勝負強い。
王将戦もフルセットだったし、まさに「深浦恋愛流」。渡辺との対決を王位戦で見てみたいね。
643名無し名人:2009/12/16(水) 19:57:12 ID:h+49RfdT
いや〜まぁ深浦は普通に強いでしょ
伊達に2年連続羽生にタイトル戦で勝ってないよ
それに王位戦は地元対局があるからモチベーション的にも有利ってこともある
644名無し名人:2009/12/16(水) 20:00:01 ID:DrFY0/o2
深浦は決定的に相性が悪い棋士がほとんどいないのが番勝負では強みだな
ただ一人藤井だけは苦手なわけだが…
645名無し名人:2009/12/16(水) 20:01:15 ID:+TslSJiG
>>643
じゃもし来年の名人戦で群馬対局があるなら藤井先生もモチベーション上がって挑戦できると思っていい?
646名無し名人:2009/12/16(水) 20:01:33 ID:BPMb4gb4
橋本にも弱いし郷田にも手も足もでない
順位戦では早々と昇級戦線から離脱したり
王位戦のみってかんじ
647名無し名人:2009/12/16(水) 20:03:00 ID:C4xZ7yRm
そろそろ今日のA級順位戦の話しようぜ
648名無し名人:2009/12/16(水) 20:04:23 ID:Dl4zM9Gx
ああこれは損の内手だな
649名無し名人:2009/12/16(水) 20:06:15 ID:grMRNLDn
指す手がないのかな
郷田△4五歩イケ〜
650名無し名人:2009/12/16(水) 20:08:56 ID:8fDfokdA
どちらもあまり応援する気になれんが
敵の敵は味方だ、郷田いったれや
651名無し名人:2009/12/16(水) 20:10:23 ID:C4xZ7yRm
一番いいタイミングを狙いすぎて手遅れになる俺
652名無し名人:2009/12/16(水) 20:11:21 ID:DrFY0/o2
>>646
深浦のことか?
郷田に手も足も出ないっのは違うだろw
653名無し名人:2009/12/16(水) 20:14:59 ID:KvZZeDR9
これって2二玉されたら何指すんだろ?
654名無し名人:2009/12/16(水) 20:16:11 ID:39q2gcle
郷田に勝って欲しい
森内は今日一つ落としたって大丈夫だろ
655名無し名人:2009/12/16(水) 20:18:37 ID:GX2yw6v1
△4五歩しか見えない・・・
656名無し名人:2009/12/16(水) 20:21:19 ID:8fDfokdA
>>653
1六香かね
そう見ると後手が少し指しやすいのか
657名無し名人:2009/12/16(水) 20:24:36 ID:8fDfokdA
ごめん1六歩
658名無し名人:2009/12/16(水) 20:25:46 ID:OiXwVI7H
先手が手詰まりになっきてる感じがするね。
大駒の働きも悪いし、後手が良いんだろうな…。
659名無し名人:2009/12/16(水) 20:34:23 ID:HC25Xo2L
これで郷田が勝ったらタニーは郷田に向けて足を向けて寝れないな
660名無し名人:2009/12/16(水) 20:36:21 ID:vE33zhMt
>>593
10年前の時の10年後のA級予想って、なぜか堀口(一)が大人気だった…
661名無し名人:2009/12/16(水) 20:37:40 ID:8fDfokdA
忍者もな
662名無し名人:2009/12/16(水) 20:38:04 ID:DrFY0/o2
シーザーは棋戦とかで若手にしては結構活躍してたからな
663名無し名人:2009/12/16(水) 20:38:47 ID:Dl4zM9Gx
考えてるな
664名無し名人:2009/12/16(水) 20:39:40 ID:8fDfokdA
少しよさそうだからたまらなく楽しいんだろ、長考が
665名無し名人:2009/12/16(水) 20:42:54 ID:vE33zhMt
郷田は今日は扇子パチパチさせてないの?
666名無し名人:2009/12/16(水) 20:45:00 ID:amuRoT62
>>638
人格やら発言やらがトップ棋士としてふさわしいかという意味だと思う。
成績は十分にトップ棋士だろう。

○がトップとか嫌だったもんw
667名無し名人:2009/12/16(水) 20:45:31 ID:peWrQLE9
今期の郷田の成績ひどいんだよな
あの藤井より勝率低い
668名無し名人:2009/12/16(水) 20:45:37 ID:Dl4zM9Gx
これは思い切った手だな
669名無し名人:2009/12/16(水) 20:46:02 ID:h+49RfdT
人格とか発言とかが問題になるとか…
大山とか升田がトップだった時代はどうなるんだと
670名無し名人:2009/12/16(水) 20:47:56 ID:grMRNLDn
7五金行きたくなるけど、どうなんだろ。誘われてる?
671名無し名人:2009/12/16(水) 20:49:01 ID:ktaDEv6w
俺も第一巻が75金だが、11級だしきっと握手。
672名無し名人:2009/12/16(水) 20:49:23 ID:DrFY0/o2
>>670
同角同歩56金で押さえ込めるんじゃね?
673名無し名人:2009/12/16(水) 20:49:33 ID:vE33zhMt
丸山名人 藤井竜王 羽生五冠の時って、いくら羽生が竜王・名人でないと言っても、
羽生の今までの実績と、現在持っているタイトル数から、羽生というイメージが強すぎたから
丸山や藤井にトップ棋士の自覚があまりにもなかったのだろう。
674名無し名人:2009/12/16(水) 20:52:07 ID:RcYvHPaY
>>670-671
おれもパッと見、金だから、ここは歩に一票。
675名無し名人:2009/12/16(水) 20:52:31 ID:YldN4Hfe
75歩で盛り上がれ
676名無し名人:2009/12/16(水) 20:52:36 ID:8fDfokdA
そういえば今日の郷田は藤井が乗り移ったかのように
ポジティブ(格調低い?)な指し手が多い
677名無し名人:2009/12/16(水) 20:54:08 ID:EvYUQKV6
タニーのために郷田に勝ってほしいが、藤井のためには森内が勝ってほしい
678名無し名人:2009/12/16(水) 20:55:08 ID:ktaDEv6w
もうどっちか投げろよ。
俺、明日の朝早いし。
679名無し名人:2009/12/16(水) 20:57:23 ID:xwXZfniP
>>678
記録係乙
680名無し名人:2009/12/16(水) 20:57:36 ID:Dl4zM9Gx
ここで強手73桂?
681名無し名人:2009/12/16(水) 20:59:01 ID:8fDfokdA
いったか
後手良しにみえるが果たして?
682名無し名人:2009/12/16(水) 20:59:17 ID:C4xZ7yRm
4五歩決行か
683名無し名人:2009/12/16(水) 20:59:55 ID:BxX/OT1k
郷田アタック炸裂
684名無し名人:2009/12/16(水) 21:00:04 ID:ieTaMlTa
けっこう仮面
685名無し名人:2009/12/16(水) 21:01:30 ID:grMRNLDn
7五金は手厚く行かれるとダメのか。みなさんどうも
△4五歩行きましたね
686名無し名人:2009/12/16(水) 21:01:31 ID:QyzoGwC+
>>678
FF乙
687名無し名人:2009/12/16(水) 21:02:13 ID:h+49RfdT
>>678
藤井乙
688名無し名人:2009/12/16(水) 21:04:02 ID:NBddKPuM
>>687
藤井明日なんかあるの?
689名無し名人:2009/12/16(水) 21:06:21 ID:C4xZ7yRm
控室もっと来いよ〜そりゃ寒いけどさ
690名無し名人:2009/12/16(水) 21:07:24 ID:Dl4zM9Gx
切り札キタ━━━ヽ( *´▽`)人( ´▽`*)人( *´▽`)人( ´▽`*)ノ━━━ !!!!!!!
691名無し名人:2009/12/16(水) 21:12:47 ID:ktaDEv6w
郷田の夕飯の上握り、一般的な寿司屋でいったら、5皿くらいしかないんじゃない?
これは原減るだろうし、高すぎる、もしくは量が少なすぎる。
せめて倍は欲しい。
692名無し名人:2009/12/16(水) 21:14:13 ID:gpQuayPh
ヘイ!
ガリ一丁!
693名無し名人:2009/12/16(水) 21:17:46 ID:RcYvHPaY
>>691
これは何本分なのかな?3本分かな。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5631.jpg
694名無し名人:2009/12/16(水) 21:18:08 ID:szBPPUXA
今北
寿司の写真ワロタ
これで上なら並はどんななんだろう
695名無し名人:2009/12/16(水) 21:18:32 ID:Dl4zM9Gx
後手圧勝ペースか
696名無し名人:2009/12/16(水) 21:20:38 ID:qn7195MD
藤井はいつもこういう展開で負けるが
郷田の終盤なら八割型きまりか
697名無し名人:2009/12/16(水) 21:22:29 ID:QyzoGwC+
森内が8三飛と打つ展開にはならなそうだな
698名無し名人:2009/12/16(水) 21:23:59 ID:NBddKPuM
豊川来てるか
699名無し名人:2009/12/16(水) 21:24:22 ID:HC25Xo2L
>>694
おすしって見た目以上におなか膨れない?
これに納豆巻きもあるし
700名無し名人:2009/12/16(水) 21:31:58 ID:V8+SnaxQ
それよりも、昨日ひふみんが残したおにぎり9個が
気になる・・・ 持って帰ったのかな?
701名無し名人:2009/12/16(水) 21:32:36 ID:NBddKPuM
>>700
持って帰って猫の餌と予想しよう
702名無し名人:2009/12/16(水) 21:32:57 ID:Dl4zM9Gx
猫の餌だろw
703名無し名人:2009/12/16(水) 21:34:06 ID:ieTaMlTa
むしろひふみんがエサ
704名無し名人:2009/12/16(水) 21:35:30 ID:XvzDiHmG
森内が負ければ高橋と三浦の自力挑戦が復活か
705名無し名人:2009/12/16(水) 21:39:31 ID:HjdCEi5j
森内盛り返したか、まずいな
706名無し名人:2009/12/16(水) 21:41:06 ID:GI8fmZZ1
いつの間にか先手の大駒が捌きやすくなっているようにしか見えん
さっきまで後手十分だと思ってたのにな
707名無し名人:2009/12/16(水) 21:42:28 ID:UN5LOVG+
ジャイアンの圧倒的暴力が森内を襲う
708名無し名人:2009/12/16(水) 21:43:56 ID:xV1Y/A6Z
>>480
北浜・熊倉もだろ

中村大地は早実からのエレベータ(ただし早実首席で卒業)
709名無し名人:2009/12/16(水) 21:45:31 ID:QyzoGwC+
>>708
エレベーターは深浦
710名無し名人:2009/12/16(水) 21:45:39 ID:9iPsUYIy
たまに郷田の写真が動いて見えるのは目の錯覚?
711名無し名人:2009/12/16(水) 21:49:41 ID:NBddKPuM
若手女流は大学通うの多いけど卒業したら辞める気なのも多いのかね
712名無し名人:2009/12/16(水) 21:52:10 ID:BPMb4gb4
2ch自慢のソフト検討陣よろ
713名無し名人:2009/12/16(水) 21:54:55 ID:GI8fmZZ1
△5四銀か。
結局5筋を固める展開か
714名無し名人:2009/12/16(水) 21:56:42 ID:bzhAXIgM
>>711
辞めて何するんだよ?
就職活動でもするのか?
715名無し名人:2009/12/16(水) 21:57:45 ID:GI8fmZZ1
k-shougi先生は▲4四歩で互角(-44)とおっしゃっていますw
716名無し名人:2009/12/16(水) 21:58:31 ID:ieTaMlTa
深浦だけはガチ
717名無し名人:2009/12/16(水) 21:58:44 ID:gFvWCYbO
スレ伸びないな
718名無し名人:2009/12/16(水) 21:58:48 ID:GI8fmZZ1
▲4六歩かー
719名無し名人:2009/12/16(水) 22:00:43 ID:KvZZeDR9
何が起こってるんだか低級にはわからぬ(´;ω;`)ブワッ

森内が4六銀の新手を出して、以降ずっと角の活用に困っている……でおk?
720名無し名人:2009/12/16(水) 22:02:21 ID:QyzoGwC+
>>717
A級6回戦のなかで一番伸びないだろうね
721名無し名人:2009/12/16(水) 22:02:39 ID:UN5LOVG+
AI将棋16
最善手 後手有利 -569 △4四歩
722名無し名人:2009/12/16(水) 22:03:23 ID:GI8fmZZ1
△4四歩行った
森内に上手い切り返しがなければ形勢は郷田良し
723名無し名人:2009/12/16(水) 22:04:59 ID:3YlsgmxN
>「ここでうまい切り返しがないと先手まずいです」と長岡四段。

これは誰でもわかるって
724名無し名人:2009/12/16(水) 22:05:08 ID:ESN2xyMP
今帰宅。
ウティ苦戦しよるん?
725名無し名人:2009/12/16(水) 22:05:30 ID:72Tp9+6D
浅瀬パチャパチャのほうが人気だからな
726名無し名人:2009/12/16(水) 22:05:45 ID:GI8fmZZ1
こうなってみると△8四角がうまく利いてるように見える
727名無し名人:2009/12/16(水) 22:06:30 ID:HC25Xo2L
愚直に行くと56歩で銀を殺しに行く
728名無し名人:2009/12/16(水) 22:07:49 ID:GI8fmZZ1
>>724
まあ劣勢だね
角を封じ込められて、桂取りがかかっててm、玉の堅さも違う
729名無し名人:2009/12/16(水) 22:08:36 ID:XpiAMKHX
森打ち負けろ!!!
730名無し名人:2009/12/16(水) 22:09:21 ID:NBddKPuM
>>729
タニーファンの人?
731名無し名人:2009/12/16(水) 22:10:35 ID:PqVBA8Hl
居玉でつっかけた55歩のせいで玉を囲うタイミングを失った
完全な作戦負け。もう相手が8三飛指さない限り無理
732名無し名人:2009/12/16(水) 22:11:16 ID:Dl4zM9Gx
早がこいの悪い面が出てるな
733名無し名人:2009/12/16(水) 22:11:23 ID:YqqJafI0
藤井先生を馬(ry
734名無し名人:2009/12/16(水) 22:12:22 ID:hLq81o1E
>>691
郷田は夕食ガッツリ派なの?
735名無し名人:2009/12/16(水) 22:13:36 ID:HC25Xo2L
>>734
郷田と言えばギンダラ定職
736名無し名人:2009/12/16(水) 22:15:49 ID:KvZZeDR9
これで落としたら、郷田の不調は本物だな
737名無し名人:2009/12/16(水) 22:16:10 ID:KP7bs05i
藤井先生を馬

筋がちゃんと見えるようにしてあげてください神様
738名無し名人:2009/12/16(水) 22:18:10 ID:pWE2ju2u
8三飛をそんな風に使うな!
藤井先生を馬(ry
739名無し名人:2009/12/16(水) 22:19:05 ID:xV1Y/A6Z
>>711
早水なんか、早大で高校地学の教職免許とっても辞めてないし。
740名無し名人:2009/12/16(水) 22:20:05 ID:tcZStplJ
タニーと三浦にとって重要な一戦なのに、閑散としてるな…
741名無し名人:2009/12/16(水) 22:20:25 ID:xV1Y/A6Z
>>734
最近「ガッツリ」という表現よく聞くな。

常駐先のPLのねーちゃんがよー使うわ>設計書作成作業とかで
742名無し名人:2009/12/16(水) 22:22:29 ID:ptWbsZxU
>>697
鬼手8三飛を使いこなせるのはハチサンダイバーの異名を持つ藤井先生だけだよ
バカにすんな!
743名無し名人:2009/12/16(水) 22:22:48 ID:Dl4zM9Gx
芹沢やハッシーなら投げるレベルだなw
744名無し名人:2009/12/16(水) 22:23:23 ID:zmc5TBE8
後手勝勢だな
745名無し名人:2009/12/16(水) 22:25:07 ID:01IMbeKx
45歩同歩となれば先手の角がなんとか使えそう
後手歩切れだし、ぎりぎりバランス取れてるんじゃないか?
746名無し名人:2009/12/16(水) 22:25:32 ID:x4W0wwN8
森内負けろ
今年度いっぱいは自重しろ
747名無し名人:2009/12/16(水) 22:26:03 ID:ESN2xyMP
ひらひら投了あるよ
748名無し名人:2009/12/16(水) 22:26:12 ID:j/emeUTp
かっぱ以下でも上
749名無し名人:2009/12/16(水) 22:26:32 ID:8tDUv5VF
谷川がウティを1勝リードしてようやく互角と思っておけばいいだろう
郷田がんば
750名無し名人:2009/12/16(水) 22:27:38 ID:cGknygv2
まー、郷田も最近は終盤が怪しいからな・・・
751名無し名人:2009/12/16(水) 22:28:04 ID:tcZStplJ
もう時間ないのか。
なんか、先手も後手も悩んでる感じの将棋だな。

1分将棋になって、今の形勢とは関係ないとこでミスって、決着しそうな気もする
752名無し名人:2009/12/16(水) 22:28:13 ID:NBddKPuM
羽生谷川の通算対局数は名人戦で対戦すれば200の大台が見えてくる?
753名無し名人:2009/12/16(水) 22:31:06 ID:3YlsgmxN
>>739
教員免許は馬鹿でも取れる
採用試験は馬鹿では無理
754名無し名人:2009/12/16(水) 22:31:13 ID:GI8fmZZ1
ここまで、郷田が森内の序盤作戦を上手く咎めて優勢にしてる
長考時間中に色々な変化を調べた上でなんだろうけど、
こういう指し方ができるのになんで不調に陥ったんだ?
755名無し名人:2009/12/16(水) 22:31:22 ID:ESN2xyMP
変な手きた
756名無し名人:2009/12/16(水) 22:32:17 ID:GI8fmZZ1
飛車寄るのか
全然考えてなかった
757名無し名人:2009/12/16(水) 22:32:55 ID:3YlsgmxN
これは意外に辛抱できそうな手じゃないか
758名無し名人:2009/12/16(水) 22:33:14 ID:grMRNLDn
うちのボロソフトでも4八飛予想してたけど。

ボロだからかな....
759名無し名人:2009/12/16(水) 22:33:42 ID:UN5LOVG+
AI将棋16 次善手だった
次善手 後手優勢 -622 ▲4八飛
760名無し名人:2009/12/16(水) 22:33:58 ID:Dl4zM9Gx
まあらしい手ではあるw
761名無し名人:2009/12/16(水) 22:35:56 ID:z7kJ1I+F
▲4四歩って厳しくないのか
難しいもんだな
762名無し名人:2009/12/16(水) 22:37:29 ID:tcZStplJ
後手の駒が4四に集中してるから、
先手が銀を投入しても、余裕でもつな…
763名無し名人:2009/12/16(水) 22:39:14 ID:j/emeUTp
タニーのプレーオフ以上は、ほぼ確定か
764名無し名人:2009/12/16(水) 22:39:39 ID:01IMbeKx
>△7三桂▲7六銀打△9四歩といった展開が調べられている。

そこで、端突くなら先に突くんでないかい?
765名無し名人:2009/12/16(水) 22:39:53 ID:GI8fmZZ1
結局は指したい手がないから、できる限り損をしないよう辛抱を選んだってことか
766名無し名人:2009/12/16(水) 22:48:16 ID:OiXwVI7H
>>764
角の逃げ道を作るための端突きだと思う
767名無し名人:2009/12/16(水) 22:49:27 ID:cGknygv2
早く指せー('A`)
768名無し名人:2009/12/16(水) 22:52:34 ID:Dl4zM9Gx
そうだよなそうさすよな
769名無し名人:2009/12/16(水) 22:54:18 ID:szBPPUXA
なるほどねえ
770名無し名人:2009/12/16(水) 22:55:39 ID:vZqsGP5D
ゴーダム駒台にチョンチョンやるフェイント止めれ
深浦はガチ、いや順位戦の森内はガチ
771名無し名人:2009/12/16(水) 22:56:20 ID:GI8fmZZ1
これは郷田勝ちになったかな
772名無し名人:2009/12/16(水) 22:56:29 ID:KvZZeDR9
なんかもう、関が原の西軍だな。
自駒に裏切られでもしない限り、負けるわけがない。
773名無し名人:2009/12/16(水) 22:56:33 ID:amuRoT62
こういうところで崩れないのが鉄板流だからなあ。俺はタニオタだからボロボロに
酸化して崩れてほしいけど。
774名無し名人:2009/12/16(水) 22:57:28 ID:Mk3v4E6S
ここから負けるくらい不調だと、ゴーダも降級候補に昇格だね
775名無し名人:2009/12/16(水) 22:58:25 ID:6tBBew/l
こんな手指してみたいな
776名無し名人:2009/12/16(水) 23:01:00 ID:QyzoGwC+
>>773
アムロはタニオタだったのか
777名無し名人:2009/12/16(水) 23:01:21 ID:VwaOwtzH
>>693
普通、細巻きは1本を4つに切るけど、
この写真のは1個1個がちょっと大きいね。

1本を3つに切ってるのかも知れん。
なら写真の盛りは4本分ってことになるけど、はたして真相やいかに。
778名無し名人:2009/12/16(水) 23:01:55 ID:KvZZeDR9
773は振り向き禁止
779名無し名人:2009/12/16(水) 23:02:47 ID:OIUJKECo
ここで森内が負けてくれると
応援している色々な人に都合が良くなる。
竜王戦は応援したんだから、ここは負けて欲しい

ていうか、森内の対局は願いといつも逆の結果になる
780名無し名人:2009/12/16(水) 23:04:20 ID:4R/Lc9z0
これは森内の負けではないか
781名無し名人:2009/12/16(水) 23:04:43 ID:pWE2ju2u
眠くなってきた
長考自重
782名無し名人:2009/12/16(水) 23:05:37 ID:ieTaMlTa
のり巻きは切らないで
一本をまるごとかぶりつくのがおいしい
783名無し名人:2009/12/16(水) 23:07:17 ID:jFDll5ih
>>781
君は郷田の対局は見ない方がいいよ
784名無し名人:2009/12/16(水) 23:08:09 ID:0VHGcPz6
>>782
ずっと恵方向いてろ
785名無し名人:2009/12/16(水) 23:08:21 ID:Dl4zM9Gx
すぐ桂馬を取らないのが渋いんだな
786名無し名人:2009/12/16(水) 23:10:48 ID:IG8hOlPb
今来た現代モータース

郷田優勢ってことでOK?
787名無し名人:2009/12/16(水) 23:11:03 ID:e/aT42+V
森内負けると藤井さんが危なくなるからいやだ
でも勝つとタニーの思い出挑戦が
788名無し名人:2009/12/16(水) 23:11:21 ID:amuRoT62
>>776
言われて気づいた。アムロじゃんw
789名無し名人:2009/12/16(水) 23:11:34 ID:xV1Y/A6Z
21:37の控え室の写真、右の後ろ姿は誰? 銀英ぽいが
790名無し名人:2009/12/16(水) 23:12:03 ID:0VHGcPz6
なんか目隠し取った時点で森内不利という状態。
ガンバレ、ゴーダ。タニヲタは他力でもぶれない!!
791名無し名人:2009/12/16(水) 23:12:15 ID:ieTaMlTa
アムロ波平
792名無し名人:2009/12/16(水) 23:13:07 ID:9qwfRKjo
95銀てw
793名無し名人:2009/12/16(水) 23:14:56 ID:ZcsIMzls
森内、やけになってるな。
794名無し名人:2009/12/16(水) 23:15:16 ID:0VHGcPz6
そんなん、9四歩ついたらしまいやん。
795名無し名人:2009/12/16(水) 23:15:16 ID:RTpb7xXF
△94歩と受けたら?
▲86歩なんて手すら見えるw病気だ
796名無し名人:2009/12/16(水) 23:15:33 ID:KjiW7dNT
>>788
安室とアムロがコラボすることについて一言
797名無し名人:2009/12/16(水) 23:16:51 ID:U0ht4b1x
郷田が勝てば、谷川挑戦、郷田残留、羽生防衛、藤井降級だな
798名無し名人:2009/12/16(水) 23:18:09 ID:zlH2HCsu
羽生防衛は関係ない
799名無し名人:2009/12/16(水) 23:18:32 ID:NBddKPuM
長岡マスクしてるのか
800名無し名人:2009/12/16(水) 23:18:41 ID:6Ck3JdzS
(ヽ´ω`)今北だもんでひとつ産業でおながいします。。
801名無し名人:2009/12/16(水) 23:18:57 ID:0VHGcPz6
>22時を過ぎても1時間に3手しか進んでいない。

ほんと、おまえら日付変わらないと本気出さないんだから。
802名無し名人:2009/12/16(水) 23:18:58 ID:XvzDiHmG
         ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\     ///;ト,
    /   -=・=- -=・=-\  ////゙l゙l;
     |     ⌒(__人__)⌒ |  l   .i .! | 
      \      ` ⌒´  ,/  {   .ノ.ノ  郷田負けろ
                   /   / .|
803名無し名人:2009/12/16(水) 23:19:03 ID:ZcsIMzls
森内と郷田の本格派将棋は味わい深い。
804名無し名人:2009/12/16(水) 23:19:25 ID:3ArbWr30
>>798
谷川挑戦=羽生防衛だろ
もっと言えば森内挑戦以外は羽生防衛
805名無し名人:2009/12/16(水) 23:19:57 ID:VwaOwtzH
>>786
日本撤退乙
806名無し名人:2009/12/16(水) 23:20:06 ID:KvZZeDR9
>>800
森内が藤井流で自滅
ジリ貧
一行余った
807名無し名人:2009/12/16(水) 23:20:22 ID:e/aT42+V
藤井さんのために森内勝て〜
タニーのために森内負けろ
808名無し名人:2009/12/16(水) 23:20:45 ID:NBddKPuM
>>804
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|  俺が挑戦するまで羽生さんの名人の地位は安泰ってことか?
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
809名無し名人:2009/12/16(水) 23:21:58 ID:PVOAaIkX
森内、竜王戦負けてからボロボロだなぁ。
まぁショックだったんだろな。
810名無し名人:2009/12/16(水) 23:22:31 ID:KvZZeDR9
おおおおお、なんだこれ
811名無し名人:2009/12/16(水) 23:23:00 ID:RTpb7xXF
なんか痛そうな手きたな
812名無し名人:2009/12/16(水) 23:23:10 ID:pPHs1xXC
74桂!
813名無し名人:2009/12/16(水) 23:23:14 ID:U0ht4b1x
この前のを見る限り、森内挑戦でも羽生防衛だろw
814名無し名人:2009/12/16(水) 23:23:17 ID:ieTaMlTa
木村も王位四連敗してからどん底です
815名無し名人:2009/12/16(水) 23:23:26 ID:3ArbWr30
まあ竜王戦4-0でボコられた後名人挑戦した人もいるしな
816名無し名人:2009/12/16(水) 23:24:19 ID:6Ck3JdzS
>>806
サンキュー。
ウティーは好きだけんども、こんきはタニー挑戦みたいから嬉しいす。。。
817名無し名人:2009/12/16(水) 23:24:29 ID:tcZStplJ
金引いたらどーすんの
と思ったら、やっぱり引いたな

△6五銀かな
818名無し名人:2009/12/16(水) 23:24:30 ID:szBPPUXA
日付は変わらず終わるかな
819名無し名人:2009/12/16(水) 23:25:05 ID:KvZZeDR9
一転ノータイム。
盤上ではこんなに男らしいのに……
820名無し名人:2009/12/16(水) 23:25:18 ID:YqqJafI0
4八飛の位置が悪かったか
821名無し名人:2009/12/16(水) 23:25:42 ID:0VHGcPz6
「決めにいった」って
822名無し名人:2009/12/16(水) 23:26:06 ID:g+aci11w
>>809
絶好調のタニーはボロボロの森内に負けたのかw
823名無し名人:2009/12/16(水) 23:26:14 ID:tcZStplJ
とても切れそうには見えない…

先手の楽しみは…今さら9五銀も無いよな
824名無し名人:2009/12/16(水) 23:26:19 ID:RTpb7xXF
凄い迫力の攻めだw
こんなのしのげないでしょ
かといって攻め合いも絶望的だし・・・
825名無し名人:2009/12/16(水) 23:26:23 ID:7d74er+c
え?俺の森内負けそうなの?
826名無し名人:2009/12/16(水) 23:27:01 ID:4R/Lc9z0
いちばん男らしい戦法は
棒玉だよね
827名無し名人:2009/12/16(水) 23:27:27 ID:McKRN0lt
△「オメ-、番勝負で4連敗とかしてんじゃねえぞ、クラァ!」
▲「テメエこそ半年前の陽動振り飛車、なんじゃありゃあ? ゴルァ!」
828名無し名人:2009/12/16(水) 23:27:42 ID:6Ck3JdzS
タヌィーがんばってタヌィー
829名無し名人:2009/12/16(水) 23:28:08 ID:o8Zf9xJo
▲4四歩△3三金▲3五歩と行くのかな
830名無し名人:2009/12/16(水) 23:28:51 ID:KvZZeDR9
丸得した桂馬で飛車角銀桂桂の攻めって、
ヒデェ話だなこりゃ
831名無し名人:2009/12/16(水) 23:29:16 ID:ZcsIMzls
>>827
二人とも、渡辺みたいに柄悪くないよ。
832名無し名人:2009/12/16(水) 23:29:19 ID:e/aT42+V
藤井さんが最終局に森内に勝って残留すれば良い。
おまけでタニーが挑戦できればなお良い
833名無し名人:2009/12/16(水) 23:30:35 ID:tcZStplJ
森内なら、▲4四歩△3三金▲7七銀とかしそうだ

けどまぁ、指摘の順で飛車逃がしたいね
834名無し名人:2009/12/16(水) 23:30:43 ID:4R/Lc9z0
最近の順位戦は最後の一手までわからんからなあ
835名無し名人:2009/12/16(水) 23:32:00 ID:NBddKPuM
>>834
NHK杯も最後の一手までわかんないぞ
836名無し名人:2009/12/16(水) 23:32:03 ID:BJcHr33g
7八玉の形が悪すぎだな、
後手の3一玉と対照的
837名無し名人:2009/12/16(水) 23:35:00 ID:cGknygv2
うむ、郷田勝ちだな。風呂入ってくる
838名無し名人:2009/12/16(水) 23:35:10 ID:O6SGxvJH
森内さん、さすがにこれは不出来ではないか。
839名無し名人:2009/12/16(水) 23:35:14 ID:e/aT42+V
そう8二飛車打ちとか8三飛車打ちとか
840名無し名人:2009/12/16(水) 23:35:19 ID:OIUJKECo
841名無し名人:2009/12/16(水) 23:36:26 ID:4ynmHJP1
森内ガンバレ
842名無し名人:2009/12/16(水) 23:36:54 ID:grMRNLDn
9五銀イケ〜

次スレ
第68期順位戦 Part53 (実質Part54)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/
843名無し名人:2009/12/16(水) 23:38:04 ID:39q2gcle
郷田勝てー!
844名無し名人:2009/12/16(水) 23:39:39 ID:FRyB20qH
竜王戦四連敗後の森内の成績ってどうなってる?
845名無し名人:2009/12/16(水) 23:40:40 ID:tcZStplJ
森内って、優勢なのを受けきるのはよく見るけど、
劣勢を受けて粘り勝つのは、あまり見ないような。
846名無し名人:2009/12/16(水) 23:40:48 ID:Eeyj+/PT
>>835
おっと藤(ry
847名無し名人:2009/12/16(水) 23:41:53 ID:KvZZeDR9
>>845
実は優勢なんだよ!

ナイナ
848名無し名人:2009/12/16(水) 23:42:05 ID:sjqDXyek
>>845
今期の三浦戦はそんな感じだった
849名無し名人:2009/12/16(水) 23:42:12 ID:tcZStplJ
>>844
鈴木・久保に連敗中
850名無し名人:2009/12/16(水) 23:42:22 ID:ZcsIMzls
森内、何をやってるのかよくわからないなあ。
早囲いが囲いじゃなくなってるし。
851名無し名人:2009/12/16(水) 23:44:00 ID:4ynmHJP1
森内は早囲いを積極的に採用してるが実はうまくいってないな
852名無し名人:2009/12/16(水) 23:44:42 ID:V8+SnaxQ
長岡四段、他の言い方があるだろ
「後手にファンタしてもらう」とか
「後手にふ○いってもらう」とか?
853名無し名人:2009/12/16(水) 23:45:18 ID:tcZStplJ
藤井は早囲いを積極的に採用して、概ねうまくいってるな。
854名無し名人:2009/12/16(水) 23:45:57 ID:01IMbeKx
77銀は死んでも打てない
純粋一手損だw
855名無し名人:2009/12/16(水) 23:46:01 ID:ji0epIl+
>>852
長岡は藤井先生を超えるファンタだから
856名無し名人:2009/12/16(水) 23:46:01 ID:FRyB20qH
>>849
さんくす

森内まだ立ち直ってないんだろうなあ
857名無し名人:2009/12/16(水) 23:46:06 ID:SW4WhWba
森内は渡辺竜王の△7九銀の一撃を受けて完全に破壊されたな
もはや自力で駒袋開けれれないくらい酷い将棋ドランカー状態で再起不能
858名無し名人:2009/12/16(水) 23:46:22 ID:KvZZeDR9
藤井に早囲いされて負けそうになる

早囲いを使い始め、NHK杯で渡辺を破る

竜王戦で採用せず4連敗

郷田戦で使用、作戦負け

うーむ
859名無し名人:2009/12/16(水) 23:46:47 ID:ptWbsZxU
接戦ならともかくここまで差がついてるところを
ひっくり返されるような間違いするプロ棋士なんていないでしょ
860名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:12 ID:feEibwki
これは・・・
861名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:25 ID:wwYRpU4v
郷田先生必勝だな
風呂入ってくる
862名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:36 ID:ZcsIMzls
辛抱。
863名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:43 ID:3iAkn6VU
>>859
つ藤井猛
864名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:58 ID:kbsk/pMA
メリウチ盲人
865名無し名人:2009/12/16(水) 23:48:21 ID:KvZZeDR9
指されてみれば……?
866名無し名人:2009/12/16(水) 23:48:37 ID:4ynmHJP1
関係ない日でも、いつも藤井の名前ばっかりでてくるな
867名無し名人:2009/12/16(水) 23:48:47 ID:sjqDXyek
森内って欲張りな構想が好きなんだよな。
今回はそれが裏目に出た。
868名無し名人:2009/12/16(水) 23:49:12 ID:xV1Y/A6Z
>>855
名言「他人としておかしい」

があったな。>C2順位戦で(相手は片山だった
869名無し名人:2009/12/16(水) 23:49:44 ID:4R/Lc9z0
そこまで負けたくないか

まあ、そりゃそうだな
870名無し名人:2009/12/16(水) 23:49:47 ID:xV1Y/A6Z
あー、「人として」だった

ひと で他人と変換しやがったとチラ裏
871名無し名人:2009/12/16(水) 23:50:04 ID:tcZStplJ
…これ、自分で壁を作ってないか。
872名無し名人:2009/12/16(水) 23:52:07 ID:KvZZeDR9
壁とか言う以前に、角が・゚・(ノ□`)・゚・
873名無し名人:2009/12/16(水) 23:52:32 ID:pPHs1xXC
いつ終わるの…?
874名無し名人:2009/12/16(水) 23:54:20 ID:0VHGcPz6
>>871
誰も気にしてないから、学校においでよ。
875名無し名人:2009/12/16(水) 23:54:28 ID:RTpb7xXF
ああ、でもこういう手を指せれば24での勝率はもちっと上がる気がする
876名無し名人:2009/12/16(水) 23:54:50 ID:tcZStplJ
まぁ、「相手が読んでなさそうな手」を選んだのかもね。

1分に持ち込めれば、ミスも期待できるし。
877名無し名人:2009/12/16(水) 23:55:02 ID:4R/Lc9z0
飛車も角も動けんww
878名無し名人:2009/12/16(水) 23:55:21 ID:4ynmHJP1
飛角を監禁
879名無し名人:2009/12/16(水) 23:55:24 ID:HC25Xo2L
>>871
自分の壁を崩せば案外人付き合いは上手くいくよ
勇気を出して!
880名無し名人:2009/12/16(水) 23:55:25 ID:KvZZeDR9
チャリオットクロス!
881名無し名人:2009/12/16(水) 23:56:33 ID:ESN2xyMP
       な…
    _飛   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   閉じ込められてるんですか?
882名無し名人:2009/12/16(水) 23:56:40 ID:EMBI15HJ
森内は自分の将棋に自信喪失していたからな
しばらくはなかなか勝てんだろ だれとやっても
883名無し名人:2009/12/16(水) 23:58:25 ID:V3Dt4dVl
控え室を何とかしてほすい・・・(´・ω・`)
884名無し名人:2009/12/16(水) 23:58:37 ID:4R/Lc9z0
なんとなく油断してると危ない気がしてきた
885名無し名人:2009/12/16(水) 23:58:56 ID:ptWbsZxU
やばいな
今日郷田勝って明日藤井先生負けたらもう崖っぷちじゃね?
886名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:02 ID:sjqDXyek
郷田木村山崎と挑戦失敗組はスランプに陥ったからな、森内も続くか
山崎は回復気味みたいだが
887名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:05 ID:4ynmHJP1
盛り返してるんじゃないか
888名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:13 ID:KvZZeDR9
長岡は当たらなくても男らしく断言してくれるさ
889名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:19 ID:ji0epIl+
今日の森内の角と王座戦での山崎の角とどっちが悲しいだろう
890名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:24 ID:ZcsIMzls
これぐらいで自信をなくしてたら、名人にはなれない。奴は不死鳥だよ。
891名無し名人:2009/12/16(水) 23:59:53 ID:94VLFrdS
結局どっちが勝つんだよ
892名無し名人:2009/12/17(木) 00:00:08 ID:cGknygv2
なんだこの歩打ち・・・
893名無し名人:2009/12/17(木) 00:00:42 ID:4R/Lc9z0
>>885
いやすでに崖っぷちで、後は落ちるかどうか
894名無し名人:2009/12/17(木) 00:00:46 ID:yrN4XcoV
▲8八角が出ればウテイ反撃の合図ヽ(´∀`)9 ビシ!!
895名無し名人:2009/12/17(木) 00:00:56 ID:KvZZeDR9
ここが急所なのか……針治療みたいな歩だな
896名無し名人:2009/12/17(木) 00:01:43 ID:4R/Lc9z0
なら負けても8八角だな
897名無し名人:2009/12/17(木) 00:01:48 ID:0VHGcPz6
>>889
森内自身が、竜王戦で哀しい角を打ってるじゃないか
898名無し名人:2009/12/17(木) 00:02:20 ID:lzw9RDfE
残念、寝ます
899名無し名人:2009/12/17(木) 00:02:32 ID:grMRNLDn
うちのボロソフトだと差が一気に縮まっちゃったよ
900名無し名人:2009/12/17(木) 00:02:48 ID:y/pDpZYi
>>885
明日勝っても、残りがタニー、佐藤、森内だぜ
軽くヤバイ
901名無し名人:2009/12/17(木) 00:02:53 ID:j8CgJtkl
うおっと
902名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:04 ID:DO9AEB2F
この52飛は何にもなくても回ってもいい手じゃない?
903名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:07 ID:riJQGUM5
>>897
結果的にはあれは酷かった
904名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:21 ID:t98LBfR1
でも明日負けると楽しみが
905名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:53 ID:M80J863R
なら、8三歩はセンタリングか。
906名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:55 ID:o2/W/99N
>>886
つーことは、山崎は挑決でおとなしくみっくんに負けておいた方が
無難ってことかいな。
907名無し名人:2009/12/17(木) 00:05:07 ID:mru4+RmE
入玉に向けて歩が残った……トイッテミル
908名無し名人:2009/12/17(木) 00:05:15 ID:LZkzmaNw
83歩みたいなのが残るとたいていダメだと教わったんだが
909名無し名人:2009/12/17(木) 00:05:27 ID:FBDRnSj/
なんか、さっきよりはマシになったような
910名無し名人:2009/12/17(木) 00:06:16 ID:fe0qcTIm
>>906
久保と相性が良かった気がする
最大のチャンスじゃね
911名無し名人:2009/12/17(木) 00:06:48 ID:LZkzmaNw
あれ?
なんかそんなに後手もって誰にでも勝てる、という感じでもなくなってきた?w
912名無し名人:2009/12/17(木) 00:06:56 ID:mv0xwMQh
物凄い辛抱だな・・
やっぱ早囲いは危険だな。先手番なんだし無理することもないと思うんだが。
913名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:24 ID:oPezs0t/
入玉の含みも出てきたし、ちょっと先手やる気出てきたのでは
914名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:26 ID:mru4+RmE
おお、長岡が先手を持った!
915名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:37 ID:Nm3FXx9T
なんだか先手持ちたくなってきたな・・・郷田の攻めに魔太郎のようなキレがない・・・
916名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:38 ID:NVS1G8P/
金井とタイチのイケメン2人が控え室にいるのか
917名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:49 ID:M80J863R
>>911
そんな風になってから、一見、急所のような飛車を打つと…
918名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:56 ID:fe0qcTIm
長岡の裏切り
919名無し名人:2009/12/17(木) 00:08:43 ID:t98LBfR1
久保対山崎なら新鮮でいい
920名無し名人:2009/12/17(木) 00:08:47 ID:j8CgJtkl
歩がたらんな
921名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:00 ID:lxFIdAN8
>893
粘って落ちるか
華麗に落ちるか の違いな気がする
922名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:09 ID:vVeGtDCN
>>909
同意 まだ後手が全然良いのでしょうが
ソフトではどのくらいの差なのでしょうか
どなたか、お願いします。
923名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:30 ID:IVXZAVgk
郷田も今日勝たないと、危ないからな。
924名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:38 ID:IHB22vSe
郷田も時間なくなると怪しいから
こりゃまだわからんよ
925名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:51 ID:2v3PdUGS
AI将棋16
最善手 後手優勢 -668 △7三角
926名無し名人:2009/12/17(木) 00:09:52 ID:NVS1G8P/
>>919
棋王戦のことか
もっとも山崎と久保は研究会でさんざん指してるだろうからやりにくいだろうな
927名無し名人:2009/12/17(木) 00:10:05 ID:j8CgJtkl
香車はいれば決まるか
928名無し名人:2009/12/17(木) 00:10:13 ID:Kcvz7Kod
この角引きは何かヘン
929名無し名人:2009/12/17(木) 00:10:49 ID:mru4+RmE
しかし、この香車は逃げられる
930名無し名人:2009/12/17(木) 00:11:41 ID:j8CgJtkl
それなら歩でもいいはず
931名無し名人:2009/12/17(木) 00:11:50 ID:scER0kMY
入り玉だいじょうぶか?
932名無し名人:2009/12/17(木) 00:11:57 ID:IVXZAVgk
郷田も森内も年とっちゃったんだろうなあ。
933名無し名人:2009/12/17(木) 00:12:12 ID:oPezs0t/
長岡の「後手に間違えてもらうしか・・・」はひょっとしてフラグ?
934名無し名人:2009/12/17(木) 00:12:48 ID:fe0qcTIm
こりゃ接近してるな
森内の粘りが効いてる
935名無し名人:2009/12/17(木) 00:13:17 ID:mo1vLEiX
C級じゃどっち持っても負けるってこと
936名無し名人:2009/12/17(木) 00:13:19 ID:aMTKLD41
森内がんばれ!!!
937名無し名人:2009/12/17(木) 00:13:27 ID:FBDRnSj/
縮まったように見えるとはいえ、飛車角の利きを考えたら大差だな…
938名無し名人:2009/12/17(木) 00:13:33 ID:+LieSNg2
郷田がんばれ!!!
939名無し名人:2009/12/17(木) 00:13:38 ID:vVeGtDCN
>>925
ありがとうございます。
さっきまでは、4桁の差だったのでしょうね。

940名無し名人:2009/12/17(木) 00:14:11 ID:LZkzmaNw
73角引かないと▲64歩〜63銀〜74銀成がうざかったよね
941名無し名人:2009/12/17(木) 00:14:14 ID:2RpOfGmq
この馬に引かれると絶望的のような?
942名無し名人:2009/12/17(木) 00:14:20 ID:j8CgJtkl
無条件で一歩はいると
ほとんど郷田勝ちじゃないかな
943名無し名人:2009/12/17(木) 00:15:43 ID:fe0qcTIm
入玉いけるか?
944名無し名人:2009/12/17(木) 00:15:44 ID:8iphwr7G
入玉クルーーー?
945名無し名人:2009/12/17(木) 00:15:56 ID:M80J863R
QBスクランブルか!
946名無し名人:2009/12/17(木) 00:16:07 ID:ns1WEE/N
桂馬2枚抜かれたら後手終わりじゃね
947名無し名人:2009/12/17(木) 00:16:28 ID:mru4+RmE
そっち取るのかー
でもって、馬筋かえるのかー

ワカンネorz
948名無し名人:2009/12/17(木) 00:16:32 ID:t98LBfR1
藤井さんの為に森内ガンバレ
949名無し名人:2009/12/17(木) 00:18:08 ID:mru4+RmE
やっぱ歩だわな
950名無し名人:2009/12/17(木) 00:18:49 ID:fe0qcTIm
また桂馬とれるぞ
951名無し名人:2009/12/17(木) 00:19:05 ID:IHB22vSe
先手桂得になっちまった
952名無し名人:2009/12/17(木) 00:19:34 ID:ns1WEE/N
これは郷田まずいだろ
玉頭抑えたいのはわかるけど

どうすんの?
953名無し名人:2009/12/17(木) 00:19:59 ID:wM7dD9VH
ソフトはまだ後手?
954名無し名人:2009/12/17(木) 00:20:13 ID:Kcvz7Kod
さすがの郷田も入玉が怖いと
読み切るのは困難だから、
相当紛れているのは確かだわ
955名無し名人:2009/12/17(木) 00:20:16 ID:qs+95tPh
もう互角か森内有利になってないこれ?
956名無し名人:2009/12/17(木) 00:20:23 ID:mo1vLEiX
郷田今日負けたら落ちそう
957名無し名人:2009/12/17(木) 00:20:53 ID:j8CgJtkl
仮にここで銀捨てたらどうなるんだろ
958名無し名人:2009/12/17(木) 00:21:13 ID:BPqqamEi
よしよし
佐藤と郷田が残り全敗なら藤井先生まさかの残留あるで
959名無し名人:2009/12/17(木) 00:21:37 ID:mru4+RmE
これで一分将棋の叩き合いって、もうイメージ的には五分だな
960名無し名人:2009/12/17(木) 00:24:01 ID:QE2FYnwP
シマザキワカコの話はガセ?
961名無し名人:2009/12/17(木) 00:24:47 ID:vjfsj08d
これは決まったな
962名無し名人:2009/12/17(木) 00:25:15 ID:mru4+RmE
ありゃ、銀で決まってるん?
963名無し名人:2009/12/17(木) 00:26:10 ID:scER0kMY
おもしれー
964名無し名人:2009/12/17(木) 00:26:11 ID:M80J863R
なかなか実戦で四枚の駒に当たる銀は打てないな。
965名無し名人:2009/12/17(木) 00:26:34 ID:j8CgJtkl
決まってはいないと思うが
これはめずらしい
966名無し名人:2009/12/17(木) 00:27:10 ID:vjfsj08d
87角は見えないなあ
967名無し名人:2009/12/17(木) 00:27:31 ID:/jidi5xB
>>964
しかも3枚は浮き駒だしな
968名無し名人:2009/12/17(木) 00:27:37 ID:nrPmL1T6
商店の銀
969名無し名人:2009/12/17(木) 00:27:45 ID:ns1WEE/N
8七角はすんごい攻防かもわからんね
970名無し名人:2009/12/17(木) 00:28:00 ID:LZkzmaNw
87角打たれたらオレが後手なら勝つのは無理w
それくらいクラクラする手
971名無し名人:2009/12/17(木) 00:28:06 ID:j8CgJtkl
飛角金桂に当たる銀って
972名無し名人:2009/12/17(木) 00:28:53 ID:fe0qcTIm
すぐ指さないけどまだ時間残ってんのか
973名無し名人:2009/12/17(木) 00:29:18 ID:M80J863R
>>966
5枚目の利き駒を打つ筋だな。
974名無し名人:2009/12/17(木) 00:29:38 ID:QL6AXw8q
2五桂!
975名無し名人:2009/12/17(木) 00:29:45 ID:ns1WEE/N
手抜きwwwwwww
976名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:06 ID:scER0kMY
ところがどっこい25桂馬
977名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:16 ID:mo1vLEiX
ほう
978名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:25 ID:mru4+RmE
形作り?
979名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:31 ID:NVS1G8P/
これで勝ったらかっこいいが
980名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:34 ID:tn0cpG+T
郷田ファンタくるパターンじゃね
981名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:37 ID:FBDRnSj/
四択とみせかけて、飛車以外は全部駄目だな
982名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:41 ID:Yk+zlU1K
藤井先生のためにも郷田には負けて貰いたい。

郷田は陥落経験豊富なんだし、2回が3回になったところで大差ないだろ。
ここは藤井先生の神残留のための助けとなるべき。
983名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:44 ID:vjfsj08d
85金で決まりそう
984名無し名人:2009/12/17(木) 00:30:55 ID:fe0qcTIm
いきなり襲いかかりやがったw
985名無し名人:2009/12/17(木) 00:31:17 ID:2v3PdUGS
AI将棋16
最善手 後手優勢 -1350 △8七金
986名無し名人:2009/12/17(木) 00:31:24 ID:IVXZAVgk
形づくりっぽい>森内
987名無し名人:2009/12/17(木) 00:31:38 ID:t98LBfR1
次スレ
第68期順位戦 Part53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260875090/
次次スレ
第68期順位戦 Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260974353/
988名無し名人:2009/12/17(木) 00:31:40 ID:M80J863R
四択で間違えたら、マークシートは突破できない。
989名無し名人:2009/12/17(木) 00:31:54 ID:aqw4kNZc
谷川先生のために郷田がんばれ
990名無し名人:2009/12/17(木) 00:32:51 ID:Ha99pbpR
藤井が郷田を持ったら負けるな
991名無し名人:2009/12/17(木) 00:32:56 ID:mo1vLEiX
さあ1分将棋
992名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:06 ID:t98LBfR1
藤井先生のために森内ガンバレ
993名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:33 ID:2v3PdUGS
微妙な差だったけど6九銀成が最善に変わった

最善手 後手優勢 -1427 △6九銀成 ▲3三桂成△8五金▲7七玉△3三桂▲9七角△9六金▲4三桂△2二玉▲4一銀△8七飛▲7六玉△7二飛▲6三銀不成△8九飛成▲7二銀成△9九龍▲8六角△同金▲6五玉△6三香▲6四歩
994名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:34 ID:HuljTVTd
がんばれ
どっちも負けるな
995名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:38 ID:scER0kMY
いやはや44金
996名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:42 ID:QL6AXw8q
これ郷田怪しくないか?
997名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:44 ID:qs+95tPh
2五桂ってソフト手っぽいね
998名無し名人:2009/12/17(木) 00:33:52 ID:NI6vN/c3
1000なら森内名人挑戦
999名無し名人:2009/12/17(木) 00:34:01 ID:mru4+RmE
1000なら藤井圧勝で残留ロード堅守
1000名無し名人:2009/12/17(木) 00:34:02 ID:okBr5Tqt
1000なら藤井、弟弟子をいちこんよくで買収済み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。