1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:21:34 ID:eOKkELrI
3 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:22:20 ID:HmyC/nXx
4 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:27:15 ID:BrgU17uo
いま見た
一手ばったりってやつか
5 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:30:37 ID:4MKld2JN
■ 12月20日 3回戦第3局
森内 俊之 九段 VS 堀口 一史座 七段
解説:深浦 康市 王位
■ 12月27日 3回戦第4局
佐藤 康光 九段 VS 三浦 弘行 八段
解説:先崎 学 八段
6 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:30:41 ID:GIZFLfWv
7 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:31:02 ID:+v0wn7J8
今録画見終わったけど…、まさにうっかりって奴か
8 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:31:15 ID:NPMVdbC5
┌───────────┴───────────┐
┌─────┴─────┐ ┌─────┴─────┐
※──┴──┐ 深浦─┴──┐ ┌──┴─丸山 ┌──┴──┐
森内※堀口 鈴木┴糸谷 阿久津┗┓ 渡辺┴久保 佐藤┴三浦 ┏━┛藤井 山崎┴郷田 先崎┴羽生
┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┤ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨
※● ●※ ○● ●○ ●● ●○ ○● ●○ ○● ●○ ○● ●● ○● ●○ ○● ●○
森豊 増堀 鈴宮 谷糸 阿行 畠深 渡小 佐久 佐屋 田三 丸櫛 近藤 山木 北郷 先阿 井羽
内島 田口 木田 川谷 久方 山浦 辺林 藤保 藤敷 村浦 山田 藤井 崎村 浜田 崎部 上生
九五 六一 八敦 九五 津八 鎮王 竜裕 天棋 康九 六八 九六 六九 七八 七九 八隆 八 N
段段 段七 段五 段段 七段 七位 王六 五王 九段 段段 段段 段段 段段 段段 段八 段 H
│ ││ │ │ │ │ | | │ │ │ │ │ │ ││ │ K
高 広内 橋 中 松 野 森 佐 佐 矢 村 遠 中 杉矢 西杯
橋 瀬藤 本 田 尾 月 下 々 藤 ア 内 田 山 川 本倉 尾選
九 五九 七 功 七 七 九 木 和 四 女 顕 四 七 七六 五手
段 段段 段 七 段 段 段 五 五 段 王 四 段 段 段段 段権
9 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:39:00 ID:vpmrS5Fk
10 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:41:31 ID:hWybZhKq
斜視がひどくなると斜めのラインが見づらくなるね
藤井先生、まずは眼科行ったらどうよ
11 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:41:35 ID:ZOqWbFMp
12 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:44:43 ID:/+6K4kxr
初級者ですが、今日の対局の最後は一体何が起こったのでしょうか
藤井先生に何が起こったのか、上級者の方、分かり易く教えて下さい
13 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:47:21 ID:+ok/t/td
>>12 優勢な局面で、ほぼタダで飛車をプレゼントした
14 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:50:59 ID:vpmrS5Fk
升田先生の言葉を思い出した
15 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:53:15 ID:vDg9xrAd
藤井さんも苦笑してたなw
今日の解説は色々読んでて分かりやすかったな
16 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:54:52 ID:oeO7Fju1
しかし1法的に攻めてて最後あれかい・・・・・・
丸山も矢倉は苦手なのかな
17 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:55:00 ID:+v0wn7J8
飛車置く寸前の、挙動が変だったと思う。
置く直前に気が付いたけど、切れ寸前でどうしようもなかった感じかも
18 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:55:44 ID:8H2pQ6Iu
多少のポカは有るにしても、優勢から一手で投了ってどうよ
19 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:57:07 ID:+GTUGqHI
順位戦なら指し継いでるに一票。
20 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:58:19 ID:fB5858xU
ああああああああああああああ
バイト行ってる場合じゃなかったー
21 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:58:21 ID:8H2pQ6Iu
82に打たなかったから角の利きのうっかりではないだろ
22 :
名無し名人:2009/12/13(日) 15:59:21 ID:4F9W7W96
>>12 終盤で優勢の先手藤井が、7三飛車と打ち込んだ。(しばらくして盤面から目をそらすw)
その手が後手丸山の3七馬のききを見落としていたために、7ニ香車と打たれて、一気に形勢逆転。
藤井そのまま投了。(うつむくw)
23 :
名無し竜王:2009/12/13(日) 16:02:30 ID:Jlp9Az61
4六銀じゃ駄目なのかな・・・
24 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:02:46 ID:jU/meqSb
終盤の魔術師森ケイニなんてのがあったが、藤井はある意味終盤の奇術師だ
25 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:02:59 ID:+ok/t/td
82に利いてたから慌てて83に打ったんだろう
意外と次の空き王手がウマいじゃんって思ったら
先に香車打たれますねってオチかと
26 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:03:13 ID:XUxu1vRq
後手の駒台の香が歩の中に紛れていたから見落としたのかも
27 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:04:22 ID:D6vsb3wD
さすがに今年はA級陥落間違いなしだな。
28 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:04:24 ID:/+6K4kxr
>>13>>22 ありがとさんです
藤井先生の挙動がおかしかったのはそのせいだったんですか
録画してなかったんで理解できず惜しいことをしました
29 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:06:34 ID:XMsq46vZ
藤井の手がヒラヒラと駒台の上を舞った
30 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:08:35 ID:+ok/t/td
丸山は絶不調と言われてたのに最近勝ちまくりだな
あと2〜3勝てば連勝賞とれちゃうよ
31 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:09:07 ID:yvmFa5O5
32 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:13:08 ID:j8IzuCRV
33 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:14:58 ID:vEbfdghH
>>26 ねーよ!香と飛車交換しているんだからな。盤上に香が打たれてないのは
いくらなんでもわかるだろ。好事魔多しってやつだろ。
34 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:16:23 ID:3hp4DD3E
棋譜並べたけど、残念だったなあ。83飛車打って、82強で飛車即死とか、ちょっとね、、。
でも確かに藤井が優勢だけど、こうやれば、わかりやすく後手玉が寄りってなかなかない様な感じがするなあ。
先手勝つにしても、長い将棋だったのでは。
35 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:17:11 ID:oRvz5thP
矢内さんの「あ、そっか…」に毎度萌えるわ
36 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:21:20 ID:U1p7VLvZ
▲8三飛に一瞬吹いたが、それでも藤井が△8二香に何か切り返しを
用意している筈と思って何秒かwktkしていた俺涙目www
さすがにないよな。
37 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:23:06 ID:4znnWDTs
感想戦でもこのスレでも出てたけど、5五だかに香車を打つところで、
2一成桂と桂を取るのがわかりやすかったようです。
38 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:24:31 ID:pSXkerwY
>>30 そんな勝ってんだ。
今何連勝くらいしてるの?
39 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:24:45 ID:jw/r3fdH
ニコ動消されたorz
40 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:25:51 ID:vyzsqR5/
○久々に見たけどえらい痩せちゃって・・・
41 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:27:27 ID:Fir3jhet
「フジイがまたひとつ、奇跡をおこした」 ニューヨーク・タイムズ
「2009年最大のサプライズ」 ワシントン・ポスト
「藤井の捨て身のジョークには我々も舌を巻く」 タイムズ
「新時代への創造的一手」 人民日報
「変なところに手がいってしまったということですね」 木村一基
42 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:31:27 ID:+ok/t/td
>>38 11連勝してるみたい
ちなみに去年の連勝賞が11だった
だいたい15前後が受賞ライン
43 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:33:31 ID:pSXkerwY
>>42 頑張ってるなあ○
藤井先生もこのくらい覚醒してほしい・・・
44 :
ばんざい:2009/12/13(日) 16:35:02 ID:gACxqwZ4
今日の矢内←女神様
45 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:49:38 ID:AKXwv87i
8二じゃなくて8三に打ったのは空き王手の筋を考えてのことで
馬筋が見えていたわけではないw
46 :
名無し名人:2009/12/13(日) 16:52:11 ID:JPwzx/VF
藤井先生、今日なにしてたんだろか。
47 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:01:47 ID:Mtb4keiM
48 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:02:36 ID:yrcWGjXf
49 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:07:24 ID:IqE69R7i
大逆転将棋に採用して欲しい一局。
50 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:07:59 ID:XMsq46vZ
藤井といえばNTS?だな
羽生との順位戦でも羽生に聞いてたよな
N なんで
T 投了
S しないの
?
51 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:08:03 ID:THUCh4pP
感想戦で「なんだ、一勝損しちゃったよ」だと・・・
52 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:19:58 ID:mX3N/f6K
まぁ序盤中盤は勉強になったよ。
あのきめ細やかな指し回しを見てると
そういう人だからああいうファンタジックな事ふとやっちゃうのかなと思った。
53 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:24:57 ID:m+y7Ldw5
これはもうしばらく立ち直れないんじゃないかと
並の棋士なら心配してしまうが
藤井先生なら安心だ
54 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:25:16 ID:y7hRkUqE
今日観る気満々だったのに
途中で寝ちゃったんだよ!!
55 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:27:03 ID:K1kCHu+D
もともとは丸山・森内・藤井の3人は終盤の激辛三兄弟と呼ばれてたんだがな
なんでこうなったんだろ
56 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:40:16 ID:VS/xPmUk
来期のNHK将棋講座
「ファンタ藤井の、自戦記から見る
終盤指してはいけないこの一手」
これなら、テキスト買うかも
57 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:43:12 ID:+v0wn7J8
研究型棋士の宿命みたいなものだな。
序中盤は研究を下地に考えられるから、ポカは出にくい。
終盤だけは研究しようがないから、見落としが出やすくなる。
58 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:43:44 ID:rmPzKO9/
>>34 俺もそうだとは思う。
藤井自身感想戦でぼやいていたけど、あそこに至るまでにも有力手のがしまくってんだよね。
特に21の桂をとらなかったのは無茶苦茶悔やまれる。
なんかほんともー終盤にとことん自信ないんだろうなぁ。。
自分で悪い方悪い方にすすんじゃう感じ。
59 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:46:28 ID:dwwHOFzg
なるほど常に格上と駒落ち下手を持って指してるような感覚なんだろうな
確かにキツイな
まあ考えようによっては面白そうではあるが
60 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:46:30 ID:TPlNnWdm
東大将棋だとまだギリギリ藤井優勢なんだけど
61 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:47:00 ID:E1YVn4ZN
62 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:47:26 ID:IhGu76ax
今日の藤井先生かっこよかった。
序盤中盤は名人クラスといえよう。
決して得意じゃない矢倉で丸ちゃんをあそこまで苦しめた。
うまく攻めをつないでほぼ勝勢だっただけに惜しいことしたが。
人間味があって魅力的な棋士だよ。
63 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:47:56 ID:pL/xwsyW
誰も指摘していないので、書いておく。
▲3四歩がつまづきの元。
△3四同銀の局面は▲8三飛と打ちたくなる。
実際、私も△8二香には気づいていなかった。
さらに、投了の局面はそこだけ切り取れば互角かもしれないが、
流れが悪すぎて勝てないよ。
藤井敗勢の局面から、投了した局面になったのであれば当然指し続けることになる。
64 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:48:09 ID:tiFfezTo
藤井先生しばらくは夢でうなされたりするんだろうなぁ…
65 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:50:47 ID:3ogHF62u
藤井「馬に追われる夢を見た」
66 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:53:02 ID:a73ETev3
でも、▲3四歩は木村も指摘してたよ。
これで吹っ切れて、後手番システムだったんかね。
矢倉の終盤は手が見えないってことで。
藤井が居飛車本格派だったら、どんだけ強かったんだろう。
67 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:53:33 ID:AKXwv87i
間違えるのは殆どが受けの手で今回もそうなんだけど
あの局面に至るまでの過程で変な攻めを連発して怪しくする(藤井的に)のは珍しいイメージがあるなあ
藤井って攻めは基本的に正確だからね。相居飛車の終盤だとまだ経験が足りない部分があるんだろうか
68 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:54:55 ID:rmPzKO9/
入玉将棋にむちゃくちゃ苦手意識があったってのもあるだろうね。
感想戦では、「全然はいれないじゃん。香打ちがあるじゃん」みたいに言ってたけど
実戦だとあの形は焦らされるよね。
69 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:56:27 ID:tHvFbCEW
藤井は自分で終盤が弱いって意識し過ぎなんじゃないの?
そういうのって意識すればするほど悪い方向へ行くものなんだよ。
終盤になるとまた変な手指しちゃうんじゃないかと余計なこと考えちゃってさ。
70 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:58:43 ID:AKXwv87i
イメ読みみてても藤井一人だけ変な筋を気にしてるんだよなぁ
何か別の違う世界にいるような感じ
71 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:59:43 ID:jw/r3fdH
>>63 実際、私も△8二香には気づいていなかった。
に異議あり!
アマ四段程度(私)でも気づく
でも
▲3四歩がつまづきの元。
△3四同銀の局面は▲8三飛と打ちたくなる。
はすごく同意できる
72 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:03:22 ID:wy1K66vB
73 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:03:55 ID:mD2hZEoq
再アップマダー?
74 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:05:01 ID:jw/r3fdH
75 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:05:36 ID:zqskLyG7
システム投了時の丸ちゃん九段の表情がなんとも……
味わいがありますなぁ
76 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:05:49 ID:i5PI4pGt
入玉のことで頭がいっぱいで、34歩に同玉の変化ばかり考えていたんだろう。
それを同銀と取ってくれたもんだから、それなら攻防の飛車打ちがぴったりと
手拍子で指しちゃったんだろうね。
77 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:05:52 ID:03JNvYOK
すくなくとも、矢内も木村も丸山も30秒以内に気づいたことは間違いない。
78 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:07:09 ID:AKXwv87i
はやく勝ちたいという意識が強すぎると駄目なんだろうね
長期戦大歓迎、200手でも300手でも指し続けるよって気持ちを持てる棋士が強い
将棋って精神力が求められてると思う(キリッ
79 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:07:45 ID:03JNvYOK
80 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:07:58 ID:wy1K66vB
>>74 だったらてめー藤井先生はどうなるんだよ 気づかなかったから打ったんだろーが
ぬかすんじゃねえこのハゲ
81 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:09:04 ID:pL/xwsyW
>>71 >>72 72さん、言葉は選んだほうがいいよ。
71さん、私もアマ五段程度(ペーパーじゃないよ)だけど、
優勢に気が緩んでる(実際にはテレビながめてるだけ)ので
金を持たれたら7三金と打たれるな、とそっちの方が気になってた。
82 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:09:37 ID:G9/ohwjf
今見終わった。いやはや藤井先生は期待を裏切らんなぁ。
感想戦、8八の香を藤井先生が凄い勢いではらった時、
駒台からよく落ちなかったと感心した。
今期のベストは山崎X木村の感想戦で決まりと思っていたが・・
83 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:09:44 ID:jU/meqSb
「イメージと読みの将棋観」に出てくるのは真の「トップ棋士6名」ではない。
タイトル保持者である深浦(久保は微妙だが)が入っていねぇし、?な人物が入っている。
人選しなおさないといかん。
84 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:10:29 ID:V5MWJ52t
>>75 香車を打った手付きもちょこんとした感じで、今となっては気になるし、
その後、手を口に当てて、「俺が勘違いしてるのかなぁ」と言いたげな表情もおもしろかった。
85 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:11:38 ID:WrxVl17h
>>84 打つ前に藤井の駒台確認してたね。
何か抜く筋があるんじゃないのかとか気になったんだろうな。
86 :
71:2009/12/13(日) 18:12:18 ID:jw/r3fdH
>>80 8三飛と打ちたくなるのには同意しています
>>81 実際はアマ上級者で気づくかどうかの線かもですね
87 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:16:23 ID:G9/ohwjf
>>82で藤井先生がはらったのは8ニの香でした。申し訳ない。
88 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:18:31 ID:syRzI1QM
>>69 むしろ最近は「ここでファンタしたらおいしいなグヒヒ」くらい思ってそうで怖い
89 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:23:09 ID:vyzsqR5/
90 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:24:43 ID:a73ETev3
低級の読みでなんだけど、投了図から、
▲3六馬△8三香▲3七馬△同龍▲1五角で王手飛車があるんだよね。
3七馬の所で先手玉が詰むんだけどね。
91 :
71:2009/12/13(日) 18:27:59 ID:jw/r3fdH
92 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:29:17 ID:AKXwv87i
ところでだ。動画再うpしてくりゃれ
93 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:32:53 ID:jU/meqSb
>>89 池沼カスはおめぇだろ(笑
なこたぁ百も承知、現状に即さねぇんだよ
94 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:41:48 ID:4vCnIZsh
くそぉ〜、日曜日だっての忘れてた…
裏のBSの岡崎朋美観てたお…
FJI先生も負けだがわたしも負けました。
95 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:42:01 ID:THUCh4pP
むしろ、▲8三飛を見た時の、○の表情が印象的だった。
「え、これって・・・いいのかなぁ。△8二香打っちゃうよ」
てな戸惑った表情だった・・・
96 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:43:51 ID:a73ETev3
他の棋士のモノマネしなくても、
自分のモノマネで笑いが取れるよね。
97 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:45:32 ID:jw/r3fdH
それはモノマネとはいわないとおもう
98 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:46:26 ID:ymyKTgjQ
毎度思うが木村の解説は素晴らしいな
99 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:52:12 ID:b8ybNfSR
全編うpしてくれる神はおらんかのう・・・
100 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:58:32 ID:McjyKELz
うぅ、寝坊しただす
見たいだす
101 :
名無し名人:2009/12/13(日) 18:59:12 ID:cefVRLAs
NHKでこれだけ伸びたのは、羽生中川戦以来だな。
102 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:00:27 ID:xixJu0/H
103 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:00:46 ID:1a7cSQic
104 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:03:16 ID:/UPn3s7X
今から録画みるんだが
このふたりの場合どちらが「王」を持って指すかにまず関心あったけど
丸山なんだね?
どうゆー基準なんだろ
105 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:07:03 ID:qpQBOihQ
しかし、あれだけ優勢に進めてあれじゃあ心折れちゃうだろ・・・
順位戦の対丸山とこの収録とどっちが先だったのかしらんけど
106 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:08:21 ID:XMsq46vZ
丸山の△8六桂が素晴らしかった
すぐには足りないが、駒を多く持てば一気に寄る形を作った
藤井は安全勝ちを目指して後手の8六の拠点の歩を取りに行った
それが罠だった
107 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:09:09 ID:2U2Z0Cxr
昨日飲みすぎて、ぼーっとして見てたんだが、
▲8三飛で完全に目が覚めたw
108 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:10:52 ID:qbt1f6t0
# 勝勢から1手先の局面で飛車が頭から血を流して倒れていた
# 「そんなにファンタが起こるわけがなわけがない」といって見ていた観戦者が1分後に大爆笑していた
# 「矢倉が崩れていなければ負ける訳ない」と攻めに言った藤井が飛車を盗まれ投了して戻ってきた
# 中盤から20手後はファンタにあう確率が150%。一度ファンタしてまたファンタをする確率が50%の意味
109 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:12:04 ID:4vCnIZsh
オンデマンドで購入しようとおもたら
なかなかでてこないよ〜。
※さんの圧力?
110 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:20:14 ID:vEbfdghH
>>45 天国から地獄ってこの事だな。
「馬筋があるから83飛で、空き王手で決まったなw」
「82香!すべてが終わった・・・・」
111 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:21:09 ID:8QpPBB/7
86桂の瞬間で、ああ藤井先生負けるなって思ったよ。
ってか木村さんが指摘してたように飛車回った方が分かりやすかったと
思うんだけどなぁ・・・。
112 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:22:03 ID:DasyAaeW
おまいらがなんで藤井好きなのか分かったw
113 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:24:37 ID:e6G9nElg
>>111 振飛車党はなにをいまさらって時に桂馬はねるよ。
114 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:28:25 ID:qbt1f6t0
藤井さんはドリフみたいな作りこみの将棋なんだろうな
そういうタイプはアドリブに弱いだよな
115 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:32:09 ID:TilIJlJO
丸山のハッタリの桂馬にびびっちゃったんだろうな。最後の悪あがきに過ぎないのに
116 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:34:28 ID:LHpTaDmL
117 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:38:43 ID:+ok/t/td
21の桂馬を拾っといたほうが良かったな
飛車取りに打った香のせいで縦のラインを狙われたから
まぁ結果論ですけど
118 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:43:01 ID:aUlMjWdv
木村の呆れ果てた顔に爆笑してしまったwww
119 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:43:32 ID:GTaBVaaP
木村は哀しそうじゃなかったか?w
120 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:46:39 ID:1ZFbQXWf
こういう爆笑将棋を指せるのはファンタ藤井しかいない。
121 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:47:47 ID:e6G9nElg
切らすことはできそうだけど入玉心配したのかな。
122 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:50:58 ID:9RHUleEg
83飛車は両王手を狙ったものだと思うけど
馬の位置を勘違いしてたのかなw
123 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:51:22 ID:tMKW0mQC
今、録画見終わったw
感想戦で照れ隠しに饒舌に語る藤井先生最高だなw
124 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:54:12 ID:yx2BvetI
今、録画を見たんだけど、ファンタと言われるのわかるな
序、中盤は、繊細な指し回しで、復調した丸山でさえリードを奪いながら
終盤、オウンゴールで逆転負け・・・・・
でも、時間のある順位戦の先手なら勝てるかも? と、少し思った。
ファンタジスタもA級だからこそ笑えること
落ちたら、弱いだけ・・・・
藤井、がんばれ!
125 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:54:26 ID:jhW2cAV+
全盛期の中原もこういう勝ち方があったな。丸山も強くなったものだ。
126 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:54:41 ID:b7hfV9uX
>>121 うーん、オレも入玉の筋は考えていた。
でも入玉阻止なら1筋に飛車を打つでしょ。
127 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:00:49 ID:THUCh4pP
解説の木村は淡々とした調子で話すから、まあ何となく収まりがついたけど、
もしひふみんだったら
加藤 「あ、あれ? ええ? これは、これはですね。(ここでパチンと手をたたく)大変なことに
なりましてですね、ええ。どう見てもですね、丸山さんがここで△8二香と打ちますとですね、
この飛車が助からないわけで、いや、これは大逆転ですね。百年に一度の出来事では
ないでしょうか。あ、いや藤井さんはですね、時たまこういうことがあって、百年に一度という
ことはないかもしれませんが、十年に一度、いや、一年に一度くらいかな。いやいや、今期の
順位戦でも似たようなことが・・・いや、つまりですね、私が思うには、馬筋をうっかりしていたのかな
・・・(ここで額の汗を拭く)なんにしてもですね、ここまで圧倒的に優勢だったのに、この一手で
負けにしてしまいましたね」
てなことになって、感想戦でもその屈辱を上塗りするような検討になっていたに違いない・・・
128 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:01:25 ID:CbyijZVJ
いやあ録画見終わったけど、おもろかった。ホントに大爆笑
129 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:05:28 ID:knYmY+nb
終盤力ってどうやったらつくんだろうな
130 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:08:04 ID:AKXwv87i
村山に聞け
131 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:25:54 ID:PJMeSpgY
▲8三飛は「ファンタしたくない」って気持ちの表れ。
確実な手でいこうとしたら芸術的な負けになってた。
132 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:30:29 ID:9z/EsUCz
藤井くらいになると意識せずとも芸術的にやらかしてしまうんだろうな
もはや人間国宝の域
133 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:35:39 ID:qflvjiD8
8三飛を指した時の実況スレの盛り上がり具合が知りたかった
134 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:37:36 ID:CevARsqj
いや将棋界の主役が藤井だということが
あらためてよくわかった。
135 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:39:15 ID:HHBawENw
ファンタついでに思い出したけど,4年くらい前にクボタンと
マタロウがNHK杯で対戦したときの解説が藤井先生だった。
藤井先生が終盤,クボタンが金で受けたのを見て「これは,渡辺さんが逆転
しましたよ。これは事件ですよ。」って言ったら,千葉に逆転はしてないって
窘められてたなw
136 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:40:06 ID:qbt1f6t0
なんでこの男がA級なん?
将棋ってそんなもん
藤井>>>渡辺ってことは渡辺はもっとファンタなの?
137 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:41:43 ID:BjyeUrrU
藤井、国民が期待してるぞ
138 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:42:07 ID:2gwpe6Hh
たった今、録画を見終わった。
藤井には大いに笑わせてもらった。
こいつは毎回何かしらやってくれるな。
139 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:44:47 ID:+v0wn7J8
少し前の局面では、○が反則(切れ負け)するんじゃないかと
ハラハラしてたんだがな…。
囲碁の、「アタリに突っ込むプロ棋士」って動画を思い出したわ。
140 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:46:27 ID:iVqD8k6G
>>133 8三飛から5分で850レスついてそのスレを使い切った
141 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:47:56 ID:YyAhi8m6
>>127 中倉「いや〜、驚きましたねぇ〜。」
加藤「本当にこれはもう、本棋戦史上誠に珍しい、藤井九段の大逆転負けで、
改めて藤井九段の勝負弱さを如実に見せましたねぇ〜。
最後は、8三飛と飛車を打つところで、自陣に桂馬でも打っておけば
全く何もなかったんですが。」
中倉「まさに一瞬の隙を突いた見事な追い上げで」
加藤「でしたねぇ。」
中倉「見応えがあった・・・」
加藤「まことに見応えのある大熱戦でしたねぇ。」
142 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:57:05 ID:PJMeSpgY
>>135 渡辺玉は詰まないと解説してたのに、千葉に詰みを指摘されて
「何だ…詰んでるじゃないですかコレ」って言っちゃった奴だな。
143 :
名無し名人:2009/12/13(日) 20:59:44 ID:7KQtqlJA
今週の分、ロダを提供してくれたらあげてもいいよ。
ただエンコ技術ないから全編だと400MBくらいになっちゃうし、
画質も微妙になると思うが、それでよければ。
144 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:01:05 ID:Fkn7xZOM
▲83飛打つまでは駒得で先手優勢に見えるけど
その局面から先手を持って激指と指したらフルボッコにされた(;´д` )
▲83飛にかえて▲86銀でも▲79桂でも玉頭から攻められて受けきるのは不可能。
かといって攻め合おうにも後手玉は広くて堅い。。
145 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:14:18 ID:4znnWDTs
146 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:18:06 ID:zcEgbg7z
俺も録画組だったので
いきなりの投了に大笑いした後
藤井先生の表情だけ注視
○の表情だけ注視
で3回も同じシーン見ちゃった
どっちの表情も味があって良い
○も感想戦で、結構自分の嫌だった手順言うの増えてるんだね
147 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:27:34 ID:+v0wn7J8
丸山が木村を叱った事があるってのが、意外だったな。
あまり人に、どうこう言うタイプじゃないと思ってた。
148 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:28:34 ID:IxZn/mtH
あれだけ細い攻めしてたのに
149 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:30:18 ID:GMLRvoOS
150 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:30:24 ID:9z/EsUCz
たまたまその日、虫の居所が悪かっただけだったりしてw
でも○ちゃんは基本半笑い状態でしゃべるからどんな顔して怒ったのかが想像つかないな
151 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:32:27 ID:5eapIFNU
振り飛車ばっかり指してきたから、こういう単純な筋も
うっかりするんだろうね。
決め手もないし、どうしようかなという時にポカが出た。
終盤は自信なさそうな感じで指していたような。
仮に横歩取りや角換わりの将棋でも終盤で逆転されるだろうな。
152 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:39:07 ID:HHBawENw
ただ,マタロウ(竜王取る前)は,何年か前の羽生が森内さんに挑戦決めた年の
Bsの順位戦最終局(対モテ)の解説で,藤井さんは,終盤の仕掛け技
を多く持ってるって言ってたけどな
153 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:40:38 ID:fCoQwFMc
154 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:45:34 ID:vL4TRFK0
藤井がファンタジスタと呼ばれるのは
悪手もすごいけど妙手もすごいよ!
という意味ですから。
155 :
名無し名人:2009/12/13(日) 21:57:43 ID:IL5LWGSJ
藤井オタって寛大だよな
あんな手指し手も笑って許すんだから
156 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:00:52 ID:qbt1f6t0
157 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:01:19 ID:RgERBqzw
途中から見た
木村先生、何か○先生の暴露話とかあったのかな
158 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:09:34 ID:l8+ROOgO
>>156 王手放置は絶好調の兆候らしいぞ
竜王奪取は直後だそうだ
159 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:09:51 ID:j8IzuCRV
>>157 ノータイムでばしばし打ってたらちゃんと時間使って打つようにしないと大成しないぞと言われたとかなんとか。
160 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:12:07 ID:Fir3jhet
公開ここせ将棋かと思った
161 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:17:22 ID:RgERBqzw
162 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:21:40 ID:5xMoARHy
14 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:11.79 ID:BECz2eEX
こんなにうまくいってしまって良いのか?(笑)
17 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:19.19 ID:vgstfSNL
こりゃあA級残留も間違いなさそうだな
降級は佐藤と井上
19 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:22.06 ID:mrXC5RCw
なんか全盛期の藤井が蘇ってる
21 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:27.80 ID:7Pt6YGor
時間的に藤井勝ちだな
24 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:30.85 ID:Z2SH+cx7
丸が勝ったほうがおもしろい
27 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:37.17 ID:1fgGO6iy
>>1 藤井NHK杯あるで〜〜〜
乙
31 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:48.45 ID:alXf1Jvd
こんな強い藤井が見られるのはいつ以来なんだ
35 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:37:56.82 ID:+30ha705
さすがにこれは風呂に入っても大丈夫だろ
36 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:38:01.88 ID:vgstfSNL
△8六桂とか打たれていきなり動揺してファンタ
39 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2009/12/13(日) 11:38:06.81 ID:eQpnB3ep
>>24 鯖落ちるな
163 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:22:06 ID:/DMh9sgs
○の序盤が問題じゃないか
今回は藤井相手なので仕方ないかもしれんが
櫛田戦は解説の律儀先生にボロクソ言われてた
164 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:26:01 ID:vKJO6m+K
165 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:29:16 ID:6wYNuJsC
>>163 順位戦ではその藤井相手に圧倒的作戦勝ちしたわけだが
166 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:32:51 ID:TilIJlJO
明日棋界ではこの話題で持ちきりだろうなw
167 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:37:41 ID:TilIJlJO
絶対女流からネタにされてるだろw 室田「NHK杯の藤井観た?」 熊倉「マジウケるよね〜」とか
168 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:39:27 ID:l8+ROOgO
ちょっとやそっとの逆転じゃないのが凄い
相手は元名人の丸山で完璧な序盤中盤、そして終盤の小技
まさに竜頭蛇尾
169 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:42:03 ID:seRyDf3M
優勢なときはひねったうち方でなく、普通に指す。
これが出来れば藤井先生も・・・。
170 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:42:55 ID:AVyCiYdF
>>167 熊倉声で再生されてしまったw
というか呼び捨てとかw
171 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:55:45 ID:eOKkELrI
172 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:09:19 ID:qw2jq/A9
20局に1局ぐらい現れると思うが
優勢だった将棋を終盤で徐々に寄せが遅れ始めて
焦り出すと30秒将棋で時間に追い込まれて大悪手を指して
1手で投了せざるをえない局面
こんなときに女流のアシスタントが気を使って表現してくれるアクシデント
「急転直下の出来事でしたね」
173 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:18:41 ID:oZW9nWJr
174 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:28:03 ID:sY0nJGG8
熊倉はテレビ持ってないんじゃなかったかな
別の女流かもしれないが
175 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:29:59 ID:veX17oBv
クマーはテレビ持ってないけどニコ厨だからネットで見るはず
176 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:33:15 ID:clIbfJCh
感想戦で木村と矢内の笑いを我慢した顔が忘れられないwwww
177 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:38:40 ID:gzzjugVw
丸山「相手のミスを期待するような将棋を指すな(キリッ」
→香車を歩の横に置く
178 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:41:16 ID:XfVhOz5C
検索したら見れたよ
うpしてくれた人ここ見てたらありがとう
179 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:50:26 ID:rmPzKO9/
序盤おもしろかったね。宗歩矢倉に拘らずに相手の手に応じて柔軟に指していくのは当然とはいえ流石。
通常の脇システムとの違いをどういかすのかと思ってたら
▲16歩→△14歩は棒銀にされるから△96歩→▲94歩で後手指す手が無い。という構想とは恐れ入る。
180 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:51:03 ID:2U2Z0Cxr
○ちゃんも名人戦で天井仰いでため息つくシーンがあったよね。
181 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:56:05 ID:NtkJ+mCl
八3飛(笑)
182 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:56:10 ID:4znnWDTs
これ、勝ってたら藤井矢倉の名局だったろうにな…
183 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:58:19 ID:IuCviA8x
十分迷局だったぞ。
184 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:01:47 ID:ahCgsf7h
前回もファンタしたけど相手が弱いから勝っただけなんだよな
185 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:09:50 ID:znRmruBV
もの凄く藤井ファンになりそうな自分がいるんだが・・
186 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:10:28 ID:sH5QDSE6
>>166 プロは事前に結果も知ってるし棋譜も見れるんだけど
187 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:11:23 ID:7zWHvI4b
解説がひふみんだったらな
188 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:16:06 ID:EbNkJPTY
83飛は強い人好みの攻防の手でまず見えるけど、同時に香車打たれて
ダメなのも気づく。エアポケット入っちゃったかなあ。
プロレベルの実力があることと、人間としてうっかりミスすることは
別なんだなー。
189 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:17:09 ID:kroVJQJM
今はテレビ棋戦の棋譜はプロでも事前には見れない
190 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:20:50 ID:O2FxMmcN
しかし83飛車以外変わる手も難しいね。
がっちり受けきるのは無理な局面かも。
191 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:22:30 ID:EbNkJPTY
追い詰めまくってたのに、思い切りカウンター食らって
膝から崩れ落ちたボクサーみたいな負け方だなw
192 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:25:01 ID:2wxEwSML
藤井センセの終盤力て清水や矢内より上ですか?
193 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:26:25 ID:ny1fQxlf
8六桂一発でノックダウンか。弱すぎる
194 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:27:58 ID:Ap5JJY75
>>190 早指しで入玉含みにされると急に手が見えなくなるよ
藤井も感想戦で言ってたが玉を上にあげてしまったのがよくなかったと
195 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:28:16 ID:ClidbNpZ
>>191 違うだろ。自殺手みたいなもんだからフラフラになった相手に自分の
ノーガードの顔を差し出した状態だろ。
196 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:30:38 ID:Ej/dk8aA
>>193 嘘はいかんよ。桂は関係ない。
飛車のただ捨てをやった。それだけだ。
197 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:39:16 ID:Ec+7ksnJ
>>177 まるちゃんは駒の置き方が雑だよね。
みんな駒台の上もきれいにならべてるのに、
まるちゃんは駒台どころか盤上の駒もけっこう斜めになってるw
198 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:43:17 ID:O2FxMmcN
83飛車の前に、香車で飛車取りに打った手がいまいちだったね。
21の桂馬とって、桂馬で王手飛車狙ったほうがよかったね
199 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:47:53 ID:wewNlrW8
某サイトに上がってて見れた!
藤井www
200 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:48:53 ID:ny1fQxlf
ステルス○の独壇場っすよ
201 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:52:52 ID:sH5QDSE6
>>189 関係者?
まあ、そういうことなら明日はこの話で持ち切りでしょう
202 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:56:00 ID:KPJS6gix
棋力のない将棋ファンなんだがNHK杯ではいつも藤井センセを応援してしまう。
センセが攻めると神棚に手を合わせる。一分将棋は生では見れずコロコロを手に
部屋の掃除をしながらチラチラ見る。解説は木村の次に好きで安心して見れる。
203 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:57:20 ID:fisztnUY
>>196 関係無くは無いと思うよ。相手玉どう寄せようかばかり考えてたら、いきなり
思いもよらない勝負手に面食らって焦って指してしまった手だからな。しかも
それまでにもっと解り易い筋逃してるっぽく局面がややこしくなってる事を藤井
自身解ってたから、自分で自分を追い詰めて一見うまそうに見える読みの入って
ない手に指が行ってしまったわけだから。
204 :
名無し名人:2009/12/14(月) 00:59:52 ID:wewNlrW8
205 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:02:37 ID:ny1fQxlf
dCだよ
206 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:04:49 ID:YBqAXpRJ
それでも藤井はA級棋士だというのが面白い
永世竜王でさえなかなか到達できない将棋界の至高の10人だけの椅子に座ってる
サッカーなら国代表メンバー、レーサーならF1ドライバーのようなもの
法曹界なら最高裁判事、政治家なら大臣、企業なら取締役役
207 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:08:47 ID:ny1fQxlf
A級の価値が下がってるだけ
208 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:09:03 ID:m18HfKlH
>>188 昔石田和雄センセが序盤でやらかして対局開始から30分もしない内に投了という珍事があった。
プロでもやらかすときはやらかすし、二歩もするよ。
209 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:11:55 ID:KI8f05Il
53の飛車は馬の利きが消えたら45桂で取れる駒だが、
それを持ち駒の角香使って取りに行く手は、どうにも本筋感が無い。
35あたりに何か置いてガチャガチャやった方が紛れがなかったんじゃないか
210 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:12:15 ID:b3x8XQVC
藤井がんばれ、いつもは録画すぐに消すんだが今回のは残しておこうw
感想戦の態度も立派だったし、居飛車でも何か序盤の新しいものを発見してほしい
藤井システムの考案とか、竜王3連覇とか並の棋士にできるもんじゃない
叩かれてw、なんやかんや言われてもスレのノビは凄かったしファンは多いねww
211 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:12:21 ID:1nZfWrXI
ボクシングで言うと
アッパーカットを振り上げたら
グローブが脱げて自分の頭に落ちてきた感じかな
212 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:18:49 ID:0qdxhiGS
途中で嫁にせっつかれて買い物に出かけたんだが
帰ってみたら祭りになってた
歴史的一手を生で見たかった
213 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:20:45 ID:Tx6ZjqMD
藤井は優勢の場面から詰ませに行く手順がたいていぬるい
だからタラタラやってるうちに自分でミスする
214 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:24:55 ID:Ek6crwOT
なんつーか記念カキコ
215 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:28:30 ID:1nZfWrXI
まーたファンを増やしやがったな!
216 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:38:45 ID:duL907t7
某所で感想戦見て大笑いした、駒の動かし方がわかる程度のド素人ですが、
藤井先生のファンになりました。
217 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:43:58 ID:iFhqnZ/y
藤井は序盤から終盤に入る辺りまでは本当に素晴らしいんだよな
中盤抜ける辺りから段々おかしくなってこの有様だよw
読み上げの彼も余りの出来事に呆然としていたじゃないかwwwwwwwwwwwww
218 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:46:09 ID:X3zEKyJI
藤井先生やはりNHKでは新手温存したな
219 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:49:08 ID:wewNlrW8
83飛車って羽生ゾーンか
220 :
名無し名人:2009/12/14(月) 01:59:36 ID:WWtDYEz1
さすが終盤の道化師
221 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:04:01 ID:ny1fQxlf
>>219 ちゃうで。藤井ゾーンや
打ち込んだら90%負けるw
222 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:15:57 ID:KPJS6gix
対局後、木村か女王が飲みに誘った事を祈る。
丸山には期待出来ん。
223 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:16:37 ID:WD00hgnO
去年の73香に前回の73歩成→同銀
そして今回の83飛
あそこらへん絶対なんかあるよwwwww
224 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:30:51 ID:V6WH9UDI
>>149 >>164 了解した。今からエンコするから明日のこの時間くらいになると思う。
とりあえず
>>149の300MB〜400MBのとこに
今年の藤井解説回の全編をアップしたから
画質はこのレベルだと考えてくれ。passはfantaね。
225 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:31:10 ID:RpuhMJ6l
226 :
名無し名人:2009/12/14(月) 02:55:56 ID:li4f9vlp
録画で見たが、かわいそ過ぎて投了以降がまだ見れないよ。
頼むから引きずらないでくれよ。数あるうちの一敗に過ぎん。
227 :
名無し名人:2009/12/14(月) 03:19:18 ID:lnwhwKBZ
こんなんに負けた井上て・・
228 :
名無し名人:2009/12/14(月) 03:22:00 ID:ny1fQxlf
その井上に負けたのは
229 :
名無し名人:2009/12/14(月) 03:28:24 ID:QHu6bZrB
>>227 藤井がミスるかどうかは、井上の強さとは関係ないかと
230 :
名無し名人:2009/12/14(月) 03:35:51 ID:o7gAO2pc
>>213 中原や米長相手に対戦成績で負け越しに終わったのも、結局はそこが原因なんだろうな。
終盤の複雑な局面になると混乱する。
231 :
名無し名人:2009/12/14(月) 04:05:22 ID:/Z1DNSF9
>>223 そういえば順位戦の森内、郷田のファンタのときも同じゾーンだった。
あそこ(7三〜9二)は藤井ファンタゾーン。
232 :
名無し名人:2009/12/14(月) 04:40:27 ID:aEsmpDV7
233 :
名無し名人:2009/12/14(月) 04:42:02 ID:zmpNhK4r
ファンタジーゾーンでどうか
234 :
名無し名人:2009/12/14(月) 05:45:03 ID:JKlUQFN2
Fゾーン
235 :
名無し名人:2009/12/14(月) 06:46:54 ID:GVHsabnZ
藤井先生
ファイナルファンタジーであったらいいなww
236 :
名無し名人:2009/12/14(月) 08:05:35 ID:JKlUQFN2
藤井さんのファンタジーはまだちょっとだけ続くんじゃー
237 :
名無し名人:2009/12/14(月) 08:09:20 ID:M3NkehIt
今日は収録ないんだな
224 :名無し名人:2009/12/08(火) 20:19:05 ID:+sdahwZU
○ 羽生善治 先崎学 ● 第59回NHK杯戦 本戦 3回戦
● 郷田真隆 山崎隆之 ○ 第59回NHK杯戦 本戦 3回戦
山崎じゃハブに歯がたたないのが実証されちゃったから期待なし
238 :
名無し名人:2009/12/14(月) 08:32:53 ID:YBqAXpRJ
73〜83はFゾーン
藤井のF、ファンタのF
羽生ゾーンは金銀打ち込みだが、Fゾーンは歩香飛の打ち込み
239 :
名無し名人:2009/12/14(月) 08:40:03 ID:YBqAXpRJ
投了図から先後逆に持たせたら、多分先手の丸山が勝つな
240 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:06:00 ID:MweNuv3l
矢倉でも優勢局面にもっていけるとこは見せた
241 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:09:48 ID:JKlUQFN2
藤井さんは居飛車振飛車と言った既成の概念を越えた存在
242 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:36:37 ID:s3rhzZk6
ここから負けるのが藤井と
それが起らないことを皆信じてた
予想を裏切るのがプロと言うもの
243 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:51:54 ID:UHPicfDF
>>242 このスレの住人はファンタを予想していたと思う
244 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:54:58 ID:+79Ky1v5
それでは、昨日の様子を再現してみましょう
875 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:22 ID:l8+ROOgO
藤井の息遣いがおかしくなってきてるw
876 名前:sage[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:27 ID:ClAlt9ea
藤井「受けなんていう
細けえことは、いいんだよ」
877 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:36 ID:hnKL+8PT
???
878 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:35 ID:lbpN9q9B
オワタ
879 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:36 ID:Odt8u2TS
83飛車ファンタ
880 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:37 ID:hSBu6VyP
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:56:05 ID:+79Ky1v5
881 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:37 ID:30ctt2HO
ちょおwwwwwwwwwwww
882 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:39 ID:IBar5i2a
おわたwwwwwwwwwwwwwww
883 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:39 ID:yWBuYqlm
うぎゃああああああああああああああああ
884 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:40 ID:rrRr0V9X
ファンタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
885 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:41 ID:TyuSBqnl
wwwwwwwwwwwwwww
886 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:41 ID:qdNJ+A22
ん?
82槍・・・
246 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:56:17 ID:s3rhzZk6
>243
俺も実況してたけど予想を超えたよ
247 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:57:08 ID:+79Ky1v5
887 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:42 ID:PbeNmWjF
82香が見えてない悪寒
888 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:44 ID:TBmak7/1
ぎゃあああああああああああああああああwwwwwww
889 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:46 ID:xppoCFpQ
やっちゃった?
890 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:47 ID:YKAwTLuT
でた?
891 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:47 ID:eOKkELrI
ファンタ発動キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
892 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:48 ID:OUwCiIHp
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:49 ID:O2n2OHgl
www
894 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:51 ID:4xUsmLuy
あばばばばばばばば
895 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:52 ID:Jx6tU4Oe
まじかwwwww
896 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:54 ID:fReIvyXk
やっちまったなあwww
248 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:58:11 ID:+79Ky1v5
897 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:56 ID:abtJco0h
ファンタきたw
898 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:57 ID:jwSUqk0y
ファンタスティポ
899 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:58 ID:yRPg2D5t
やったあああ
900 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:59 ID:NLjM1mnw
おいいいいいいいいい
901 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:59 ID:XWprsxs5
\(^o^)/
902 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:00 ID:HO0vhp2M
きたあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww;;
903 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:02 ID:epnW3V4m
ん?
904 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:03 ID:ju1PqCc2
やっちまったんじゃねーの?これ。
905 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:05 ID:dTAdTSJE
藤井「ん〜?」
906 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:07 ID:BlC5uPEu
キターーーーwwwwwwファン太wwwwwww
907 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:08 ID:HmyC/nXx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
249 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:59:14 ID:+79Ky1v5
908 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:10 ID:N7pa/Rw0
>>836 55香では35飛で決まってたよね。
合駒したら45桂があって、大駒1枚得するから、42玉の一手。
37飛から15角、33龍に45桂が激痛w
909 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:12 ID:XUUtwSZj
まさかw
910 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:14 ID:gCyLRzt4
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
911 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:16 ID:mX3N/f6K
え、えぇっ??
912 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:18 ID:fCoQwFMc
こんなところでファンタかよ
913 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:19 ID:ULgZZbdC
オワタ・・・・・・
914 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:20 ID:H/QYV6IF
すげえええええええええ
915 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:22 ID:i5PI4pGt
ええええええええええええ
916 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:23 ID:LphlM0+Y
大ポカキターーーーー
917 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:23 ID:vqccJZe6
▲45桂だな
250 :
名無し名人:2009/12/14(月) 10:00:32 ID:4Te0v5sC
次のFFの主人公はぜひTakeshiでお願いしたい。
251 :
名無し名人:2009/12/14(月) 10:09:35 ID:+79Ky1v5
918 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:24 ID:m5JiCR67
やっちゃったwwwwww
919 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:24 ID:896NOhgR
うわーーーーーーーーーーーーーーー
920 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:25 ID:dTAdTSJE
おいwwwwwwwwwww
921 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:25 ID:UByJYkZS
!!!!!!!
922 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:25 ID:OKb6FXWB
出たwwwwwwwwwwwwww
藤井先生、腹筋が痛いですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:25 ID:GPsCTrjd
kusyou
924 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:26 ID:XUdEI/m2
ええええええええええええええええええええええ!
925 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:26 ID:fReIvyXk
ワロタwwwwwwwww
926 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:26 ID:ASkphBz/
wwwwwwww
ハライテー
927 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:27 ID:klLu7fer
投げたよwwwwwwww いやいやwwwww
252 :
名無し名人:2009/12/14(月) 10:10:23 ID:waetidrb
寝坊して見そびれて残念
まあ
昨日は囲碁の方で爆乳が鑑賞できたからいいや
253 :
名無し名人:2009/12/14(月) 10:56:59 ID:yzMf5wlZ
あまりに急転直下だったから何が起こったかわからなかったよ
254 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:06:47 ID:usU/8M+b
史上最強のファンタを見れて大満足だw
藤井「いやー芸術的でしょ?」ワロタ
255 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:22:25 ID:o/D3p1Wg
この将棋見る方法ない?
セットミスで録画できてなかったんだよね
NHKのオンデマンドページ見たんだけど、昨日のはまだアップされてないみたいなんだけど
誰か知ってる人教えてくれ
256 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:32:00 ID:/hsPv+Q0
オンデマンドで見れるようになるのは放送の2日後
257 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:36:16 ID:o/D3p1Wg
258 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:39:57 ID:1nZfWrXI
藤井ならではのファンサービスだよ。
ちょっと早いクリスマスプレゼントをありがとう!
259 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:43:02 ID:tl6YsPf8
260 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:58:10 ID:P4VaObYv
矢内の「急転直下ですね」がまたワロス
261 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:59:27 ID:YBqAXpRJ
ファンタサービスで全国のファンに藤井ファンタじゃなくて藤井サンタの贈り物
262 :
名無し名人:2009/12/14(月) 13:01:53 ID:iFhqnZ/y
慌てん坊のファンタクロース
クリスマス前にやってきた
急いで73飛 急いで73飛
成らしておくれよ角を
73飛 73飛 73飛
263 :
名無し名人:2009/12/14(月) 13:04:20 ID:iFhqnZ/y
間違った83飛だw
264 :
名無し名人:2009/12/14(月) 13:06:19 ID:Dwv1QDJA
▲8三飛を指す前の藤井、「どうやったら視聴者の度肝を抜くか」を一生懸命考えていたに違いない。
265 :
名無し名人:2009/12/14(月) 13:06:45 ID:5dWSLezB
266 :
名無し名人:2009/12/14(月) 14:10:52 ID:/tQns/IG
開始日時:2009/12/13(日)放送
表題:第59回NHK杯戦3回戦第2局
棋戦:NHK杯
先手:藤井 猛 九段
後手:丸山 忠久 九段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △8五歩
▲3七銀 △6四角 ▲4六角 △3一玉 ▲6八玉 △2二玉
▲7八玉 △5三銀 ▲8八玉 △4四歩 ▲7八金 △4三金右
▲1六歩 △4六角 ▲同 銀 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲3五歩 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲5五歩 △同 歩
▲3四歩 △4二銀左 ▲4六角 △4四歩 ▲5五角 △9二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲4四角 △同 金
▲同 銀 △4三銀引 ▲3五銀 △5二飛 ▲5三歩 △同 飛
▲5六歩 △4九角 ▲1五歩 △同 歩 ▲3七桂 △3六角
▲2四銀 △2七角引成▲同 飛 △同角成 ▲1五香 △2三歩
▲3三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉 ▲7一角 △5二歩
▲1一香成 △3八飛 ▲5五香 △3七馬 ▲5三香成 △同 歩
▲3九歩 △同飛成 ▲5三角成 △4四銀打 ▲6三馬 △8六桂
▲同 歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲8三飛 △8二香
まで102手で後手の勝ち
投了の1手前、101手目の▲8三飛が悪手だったのか…
267 :
名無し名人:2009/12/14(月) 14:12:04 ID:515y+tpi
さっき録画見たけど流石だよ。
なかなか真似出来る事じゃない。
268 :
名無し名人:2009/12/14(月) 14:15:32 ID:YBqAXpRJ
ファンタ苦労す
269 :
名無し名人:2009/12/14(月) 14:27:44 ID:lu55tya4
ファンタ自慰
270 :
名無し名人:2009/12/14(月) 14:43:51 ID:T7Ec9+Qf
それだけは駄目っていう手を
狙い済ましたように指す
271 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:00:30 ID:Dwv1QDJA
>>270 それをたった30秒の間にやってのける藤井九段。さすがだ・・・
272 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:29:06 ID:kmQOwzZq
ガチの総合格闘技のように真剣勝負のはずなのだが、なぜかプロレスのようなエンターテインメントを感じる。
もちろん悪役が藤井ね。
30秒の棋戦てあんまないから、対応しきれなかったのかね。
年取ると秒読み30秒て短いんよね、体感は。
1分将棋だったら、多少グダグダにはなってもさすがに83飛車はなかったと思う。
273 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:33:36 ID:yiYU5TxD
umaikotoitta
274 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:48:41 ID:JvI7NfjQ
丸山は相手玉にあやをつけておけばミスが必ずあると
分かってたような手つきでさしてたよなw
木村は桂を放り込んだあと攻めがありますよとか言ってたが
香しかないんだから攻めが続くはずがない
まあすごいものを見せてもらったよ
275 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:48:44 ID:tIjD+Ymj
ちょっと相手の馬の存在を忘れてただけ
276 :
名無し名人:2009/12/14(月) 15:58:59 ID:iHeABpCp
83に飛車が居なくても82香車は厳しいだろ
277 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:16:49 ID:er67bac8
偶然か木村が解説で相手のミスを待つような将棋はどうたら言ってなかったっけ?
278 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:33:29 ID:DfEpeveY
▲81馬で桂取って抜き王手、△43銀、▲82馬、△同馬、▲同飛成じゃダメなの?
279 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:52:00 ID:PzrVd6Gg
抜き王手w しても飛車取られるでしょ
280 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:52:06 ID:2E6+vwHl
>>278 なんで△43銀なんて出るんだ?
△8三香以外ありえないだろ?
281 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:55:02 ID:6Qd/wkpo
藤井すごい序盤、すごい終盤。
こんなのはA級同士のプロの将棋でみたことない。
どっちも弱いの?
丸山の自信ありげな表情がすごい。
丸「藤井さんが相手だから。。。ぶつぶつ」と思っていそう。
282 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:59:15 ID:oP04tCmD
余所見してるからヘンな手指すんだよ。
283 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:59:37 ID:vBXef/fw
▲8一馬△8三香
284 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:01:38 ID:I/8O9Te+
結果だけは知ってたから8六桂あたりで、丸山はここから一気に寄せてしまうのか、やっぱA級はすごいなと期待してたら。
285 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:04:04 ID:wajfXNkK
286 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:14:03 ID:515y+tpi
二枚の角打ちは罠だったのかもな。
誰でも藤井に勝てる「藤井必敗の法則」ってやつか。
287 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:19:19 ID:5BPGggaQ
>>266 こういうの見るとさ、101手△8二香で後手の勝ちってさ、
まだまだ指す箇所沢山あってどっちが勝ったのか負けたのか全然わかんないんだが
将棋サイト見てもさ、その先の部分の棋譜が載ってないところあるよね、例えばここ
なんで初心者にも優しくその先の部分載せたりしないんだろ
288 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:20:05 ID:citjgPmD
289 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:24:51 ID:+QLPGYq2
飛車を83に置くまでは、6:4もしくは7:3ぐらいで藤井が
有利なんでしょ?86の歩を掃えば良かったってことかな。
290 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:33:32 ID:ny1fQxlf
291 :
名無し名人:2009/12/14(月) 17:57:54 ID:qUml7Amp
8三飛が悪手とはいえ、それを確実に咎める丸山さんもまたすごいよね。
一見当たり前のようだけど決して簡単ではないはず。
292 :
名無し名人:2009/12/14(月) 18:02:30 ID:0sFmGrqU
>>287 http://pic.2ch.at/s/20mai00103819.jpg 投了図から、
▲3六馬△8三香▲3七馬△同龍▲1五角で王手飛車があるんだよね。
3七馬を取らずに △8七飛▲同金△同歩成で詰みだけど。
▲8二同飛成、△同馬、▲8六銀で歩を取っても
△8七歩ぐらいで苦しいだろう。
▲8七同金でも▲9八玉でも△6九飛で受けがない。
▲8七同玉、△8九竜、▲8八銀が最善の頑張りだと思うけど
以下△8五歩で潰れている。
敗着となった▲8三飛では、単に▲8六銀で歩を取り除くだけで、安全勝ちだった
293 :
名無し名人:2009/12/14(月) 18:36:53 ID:dDsVM4bf
>>291 ぱっと見で悪手と分かってて
あそこで香車を打てばいいんじゃないの?と思ってても
それを承知で打ってきたはずだから何かあるんじゃ?と考えてしまうよな。
ただ、形勢がずっと悪かっただけに
これでダメならしょうがない的な開き直りがしやすい局面でもあったのが
藤井にとって不幸だったかもしれんね。
294 :
名無し名人:2009/12/14(月) 18:40:32 ID:h2b+whIH
うーん深く考えすぎ、たんにうっかりしただけ
295 :
名無し名人:2009/12/14(月) 18:47:27 ID:oOKPaK9c
296 :
名無し名人:2009/12/14(月) 18:49:11 ID:ny1fQxlf
あんなん誰だって8二香と打つわい
297 :
名無し名人:2009/12/14(月) 19:26:08 ID:kyqLLlMY
>>292 >敗着となった▲8三飛では、単に▲8六銀で歩を取り除くだけで、安全勝ちだった。
藤井先生を信用しすぎ。
298 :
名無し名人:2009/12/14(月) 19:35:45 ID:nF5px9Um
>>291 いや、咎めたってほどのレベルじゃないんだけどさ。
藤井がウッカリしただけなんだもん。
299 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:07:03 ID:2L41nxoy
2年続けて香車で読みぬけとか。
やっぱり序盤をカリカリやりすぎて脳軟化起こしてるのかな。
300 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:32:34 ID:3B1zrHy+
青野九段いわく、プロでも、研究会やNHK杯みたいな30秒の早指し将棋なら、
素人みたいなポカはたまに出てしまうんだと。
でもそういうのはただのポカだから、笑ってすませられるらしい。
プロとして本当に笑えないのは、筋の悪い手が自然に出てしまうことらしい。
だから藤井先生はまだまだ大丈夫だ。
301 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:36:26 ID:ASZtpKeP
これで今期のファンタ見納めとはモッタイナイ。
特例で藤井「負け上がり」にならんか?NHKもそっちの方はおいしいだろ。
302 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:41:09 ID:s7aMf6dw
303 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:50:18 ID:Yf1fHp9+
藤井ファンは思った。
考えようによってはNHK杯だから良かったんだよ。時間の長い対局であれが出たら、落ち込むよ。
ドンマイドンマイ!!
304 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:55:58 ID:alcHRSwj
>>300 杏打ちがなくても飛車打ちは微妙な手だと思うぞ。
素人の手みたいでプロが打つ手には見えない。
本人も言ってるが手が見えなくなったのが問題だと思う。
305 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:19:47 ID:ny1fQxlf
馬が利いてなければ空き王手の筋を狙って8筋も受けていて絶品じゃろう
306 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:42:45 ID:EbNkJPTY
将棋の内容は駒組みから仕掛けの成否で決まるけど、
勝負は終盤で決まるからな。藤井は学者的なタイプなのかな。
それにしても将棋はこわいw100手まで素晴らしい指しまわしで
勝勢築き上げて、一発のファンタで失神KO。こんなひでえゲーム
ちょっとないぞw
307 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:48:35 ID:vRVkBQxJ
終局の後、木村先生が一番困った顔してたように見えた。
308 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:48:55 ID:pTCFO63P
ソフトの点数はどんな感じだったの?
309 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:50:25 ID:YBqAXpRJ
正直、香打ちが無くても藤井が勝ったか怪しいよなw
丸山陣は金銀3枚だし馬が居て入玉も狙える
310 :
名無し名人:2009/12/14(月) 21:50:38 ID:fS0EamGa
常時藤井先生危ないマークが点灯してた
311 :
名無し名人:2009/12/14(月) 23:27:50 ID:14FNHMOh
先生が
83飛車と指したから
12月13日はファンタ記念日
312 :
名無し名人:2009/12/14(月) 23:29:52 ID:7Rl7crCL
>>159 中盤辺り
木村が奨励会時代に早指し将棋で、秒読みギリギリまで考えずにぱっぱと指していたのを、先輩の丸山に怒られたという昔話しで
木村「(注意した丸山は)相手ミスに期待するようではね、ダメだという事を言いたかったんだと…」
つまり、8六桂は一見ヤケクソで最後の悪あがきのタダ捨てに見えていたが
藤井のミスを誘う用意周到なワナだったと・・・?
たとえていうなら、ザルと棒切れの下に餌を置いて、動物が引っかかるのを待つような・・・
そんなのに引っかかるのは、藤井先生かドリフのコント並みですよ!
313 :
名無し名人:2009/12/15(火) 00:06:55 ID:t1Pvh8QV
>>300 対近藤戦の92銀なんてメチャメチャ筋悪だろw
314 :
名無し名人:2009/12/15(火) 00:13:14 ID:oVQEebdo
>>159 >>312 そのあとしばらくして、○の手に対して、
木村「で、30秒考えたふりして打ちましたね」
ってなコメントがあった。
案外根に持ってたのか、計算したツッコミだったのか。
315 :
名無し名人:2009/12/15(火) 00:40:17 ID:ZkKXBC6E
単純に「流れ」として考えたら、勝勢から互角ぐらいに一気に落ち込んだら
気持ちが切れちゃうわな。
たとえ局面が互角でも、気力を持っていけないとおもう。
316 :
名無し名人:2009/12/15(火) 00:44:32 ID:O1IluPwi
藤井をぶん殴りたくなる将棋だった…
ちくしょう
317 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:15:56 ID:ycxonpra
Be_35537.avi
藤井×丸山
318 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:25:56 ID:n0+CZw5+
319 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:26:52 ID:6pKukLOD
重すぎる(´・ω・`)
320 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:27:19 ID:vXK7NJeL
321 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:35:38 ID:ycxonpra
322 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:40:31 ID:CfqL83Xc
323 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:43:23 ID:6pKukLOD
324 :
名無し名人:2009/12/15(火) 02:21:10 ID:7RxvoZYU
落とせない・・・
325 :
名無し名人:2009/12/15(火) 02:30:11 ID:ArcfnY5N
>>314 あれは完全に冗談ぽく誤魔化した皮肉・イヤミ
326 :
名無し名人:2009/12/15(火) 02:45:23 ID:zx4NooLv
ただの軽口だろjk
327 :
名無し名人:2009/12/15(火) 02:45:37 ID:c5UyIc0X
328 :
名無し名人:2009/12/15(火) 03:21:23 ID:Krv188O9
NHKなんか見てないでニコ生の将棋放送みようぜ
ピンキー画伯がオヌヌメ
329 :
名無し名人:2009/12/15(火) 04:55:44 ID:k2/Ndvim
>>317 ありがとうございました。
1:20:12 8三飛
それを見た丸山困惑の表情。
秒読み10秒から藤井横を向く。
藤井投了後自ら吹き出しながらガックリうなだれる。
しかと見届けました。
ワロタwwwwwwwwww
藤井ファンタジスタ最高ですw
330 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:07:22 ID:G/NbltlS
丸山もさすがに初心者の指した手じゃないから
ポカとは即断してはいないんだよな
331 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:19:02 ID:4hS7ZOCD
>>330 付き合いが長いようだから
そろそろやらかすんじゃないかと予想はしてたんじゃないか
332 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:30:30 ID:k2/Ndvim
あまりおもしろおかしく書くのもなんですので、ちょっと弁明します。
プロ棋士による真剣勝負であるが故の人間模様を充分堪能させていただきました。
また、あの場面で潔く投了するなど、藤井先生のキャラクターあってのおもしろさ倍増だったと思います。
話し方や雰囲気なども非常に独特で、棋界の中では覚えやすい棋士だと思います。
今回の件も大受けでしたが、プロ棋士に対する嘲笑的な意味合いはほとんど無いものと思っております。
333 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:36:33 ID:mgUODrk5
コカコーラは朝青龍なんか使わないで藤井をメインキャラクターにするべき
334 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:58:19 ID:k2/Ndvim
まずいなぁ、と思った瞬間に横を向きたくなる気持ちはよくわかります。
俺的にはそこが一番ツボでした。
もし、あの約20秒間の間に少しでもカメラ目線があったら、俺はきっと笑い死にしたかもしれない。
NHK将棋講座テキストにこの棋譜が掲載されるのは、2010年2月号なんですね。
あと、神吉宏充さんは将棋パトロールで取り上げてくれるでしょうか。
335 :
名無し名人:2009/12/15(火) 06:02:19 ID:k2/Ndvim
336 :
名無し名人:2009/12/15(火) 06:19:34 ID:q6Vu15uf
あのぅ、スレ汚し大変恐縮なのですが、ファンタとかコカコーラといった炭酸飲料の意味がわからなくて気になって気になって
誰か教えて下さい
337 :
名無し名人:2009/12/15(火) 06:31:16 ID:k2/Ndvim
338 :
名無し名人:2009/12/15(火) 07:01:44 ID:OPP2PwTs
藤井さんて大阪府知事に面影似てた
339 :
名無し名人:2009/12/15(火) 07:18:42 ID:PXt+XlgQ
それは郷田だろw
340 :
名無し名人:2009/12/15(火) 07:23:28 ID:k2/Ndvim
わろたw
これはわろたwwww
341 :
名無し名人:2009/12/15(火) 09:22:58 ID:EVyCVbEs
動画上げてくれた人ありがとう。リアルタイムでも見ていたけど、83飛の瞬間は席をはずして
いて、戻ってきたらちょうど藤井が投了したんで、何があったんだと思ったわ。藤井のボヤキ
も聞きづらかったところを再確認して堪能してます。最後、矢内がまとめたあとに、もいちど
「馬鹿すぎる」とぼそっと言っているんだねw
342 :
名無し名人:2009/12/15(火) 10:10:40 ID:0ca7l8xQ
対近藤戦も怪しかったからねぇ。
343 :
名無し名人:2009/12/15(火) 10:23:38 ID:aGmxcpXs
藤井感想戦をテキストに起こしてくれええ
344 :
名無し名人:2009/12/15(火) 10:26:11 ID:JLk7FLHq
いさぎよい投了ではなくて、自分の指した手にあきれてやる気が失せた投了
345 :
名無し名人:2009/12/15(火) 11:06:32 ID:NF4ZWyus
何で投げないの?
346 :
名無し名人:2009/12/15(火) 11:10:58 ID:JZ8xNWsS
347 :
名無し名人:2009/12/15(火) 11:31:49 ID:ZkKXBC6E
NHK杯は、視聴者のために詰みの近くまで指すけど、
他の棋戦で同じ場面だったら、投げてたのかな。
だとしたら、どこまでも運の無い人だ。
348 :
名無し名人:2009/12/15(火) 11:46:47 ID:aGmxcpXs
藤井相手だからだよ
349 :
名無し名人:2009/12/15(火) 12:49:21 ID:FZNIL75n
>>344 本当の意味でのタダ捨てだったからな。
指し続けても勝負になっただろうけど、眼前真っ暗脳内真っ白じゃな。
350 :
名無し名人:2009/12/15(火) 14:17:10 ID:hCBmWgv0
馬の空き王手が笑えるくらい何も役に立たないんだよなw
あのまま指し続けたら恥ずかしいだろプロとしてw
優勢ならともかく互角ではw
351 :
名無し名人:2009/12/15(火) 14:37:25 ID:26yp2DRe
>>347 一分将棋だったらプロの棋戦ではまず出てこないようなてだからな
(女流を除く)
24で指してても分かるが、歳をとるごとに30秒はきつくなる
352 :
名無し名人:2009/12/15(火) 15:49:01 ID:4hS7ZOCD
藤井
こうやってこうやったら・・大優勢じゃない
じゃあ、これをこうされたら・・あぁ、これでも良かったわけか
ひどいじゃない
何で投げないの
353 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:05:09 ID:+LGkYbSu
終盤であれだけのポカで勝たせてもらったら
感想戦の8割ぐらいの時間は相手を持ち上げるために
使うのが勝負師の世界の暗黙のマナーと思うのだけど
丸山ときたら終始・・・・・
(・∀・)ニヤニヤ
なんて、性格の悪い奴なんだ!!
354 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:25:44 ID:aDpOAJzE
どっちかというと悪手連発の近藤戦の方が面白いし好きだ
355 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:53:27 ID:C+goZ/Dc
356 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:58:05 ID:JZ8xNWsS
それにしても、さすがに王位三期となると、風格が出てきた感じだな。
来期はぜひ竜王戦で魔王をこてんぱんにしてほしい
357 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:58:24 ID:ZntaQnWv
358 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:59:42 ID:kZEt8q4E
負け方が
お洒落すぎる。
359 :
名無し名人:2009/12/15(火) 18:20:55 ID:FZNIL75n
>>353 持ち上げられたほうが傷つくんだろうよい
360 :
名無し名人:2009/12/15(火) 18:52:16 ID:O8wsf/wU
361 :
名無し名人:2009/12/15(火) 19:12:54 ID:2wFOWqph
横に置いてあるお茶ってお代わり出来んのかな?
362 :
名無し名人:2009/12/15(火) 19:31:23 ID:Fck/pDuX
投了直後の
「そっかぁ…」
「わかんなくなっちゃったぁ…まったく…」
「いやぁちょっと何だコリャ、馬がいるのかぁ…」
「チェッ…いかんなぁ」
何だコリャに吹いたw
363 :
名無し名人:2009/12/15(火) 19:57:23 ID:ItksOXuX
○ちゃんの感想戦はいつもあんな感じでしょ
むしろ、よくしゃべっているほう
364 :
名無し名人:2009/12/15(火) 19:58:28 ID:ObgsR/Bd
3七馬を裏返しにして、「なんだ、馬だったのか・・・orz」て仕草もあれば更に良かったw
365 :
名無し名人:2009/12/15(火) 20:10:57 ID:O8wsf/wU
何で投げないの?は今年の流行語大賞だなw
366 :
名無し名人:2009/12/15(火) 20:56:10 ID:64WY2HeI
>>317 やべっ、最初のNHK杯がくるくる回っているだけで笑ってしまった。
367 :
名無し名人:2009/12/15(火) 21:29:35 ID:XmUt0qu2
あちこちで書いてるけど・・・
終盤でポカするクセがあってもずっとA級なんだから
序中盤は羽生とヒケとらない強さだぜ?マジで。
368 :
名無し名人:2009/12/15(火) 21:52:24 ID:Rc4oqeoD
だと思う。
369 :
名無し名人:2009/12/15(火) 21:56:32 ID:aGmxcpXs
将棋は終盤なんだよ
370 :
名無し名人:2009/12/15(火) 22:10:50 ID:Fck/pDuX
371 :
名無し名人:2009/12/15(火) 22:18:05 ID:iIGZh9cS
3七馬が見えていなかったのか?
372 :
名無し名人:2009/12/15(火) 22:29:25 ID:ZkKXBC6E
>>355 深浦も風格出てきたなぁ…
やっぱ番勝負は人を変えるのか。
373 :
名無し名人:2009/12/16(水) 08:22:29 ID:Ab1cX3u/
藤井先生はやっぱ華があるね。
こんなに華がある棋士はいないね。
374 :
名無し名人:2009/12/16(水) 08:50:23 ID:vZqsGP5D
>>355 勝浦→終盤に鋭いカミソリ流の異名を持つ
深浦→終盤に深いアオヒゲ流の異名を持つ
375 :
名無し名人:2009/12/16(水) 11:00:16 ID:5vlv7AKu
ニーダが藤井戦について書いてるね。
ニーダ(藤井側)vs三級(丸山側)で指しついで辛勝だったらしいw
376 :
名無し名人:2009/12/16(水) 12:10:21 ID:uAbIXJ3b
藤井は桂打ち込まれたあたりからちょっと混乱し始めてるように見えたな。
投了せずに続けても悪手連発でおしまいだったろ。
377 :
名無し名人:2009/12/16(水) 12:51:39 ID:91OPEl4I
>>374 そんなこというなよ。
朝には剃ってるんだよ。昼でこんなぐらいなんだよ
378 :
名無し名人:2009/12/16(水) 12:56:35 ID:uAbIXJ3b
>>355 日焼けしたら目立たないんじゃないかな?
379 :
名無し名人:2009/12/16(水) 18:52:16 ID:TXBxCRdb
飛車打った後の丸山の顔吹いた
380 :
名無し名人:2009/12/16(水) 19:08:40 ID:Q8HoG+oY
飛車一手詰みの場所へピシッ! だからなーw
381 :
名無し名人:2009/12/16(水) 19:18:33 ID:FwXbBmIr
見返すと秒読みはじまって藤井が飛車もった瞬間に
丸山の表情がグイっとかわって(どこにうつんだ?的な)
そしてそのあとの指すまでの罠か?うっかりか?香があるぞ?みたいな脳内超高速回転してる表情も
おもしろい
まぁ、指された後の藤井のおもしろさにはかなわんけど
382 :
名無し名人:2009/12/16(水) 20:12:18 ID:oxTbT0AW
感想戦で木村と矢内が入って来た時の藤井の台詞が最高にうけた
383 :
名無し名人:2009/12/16(水) 20:21:35 ID:3iAkn6VU
今年の藤井は痛々しくて見てられなかったな。
去年のは笑えたけど。
去年のはもともと負け将棋だったから。
全く意味のない手を自信満々で指したから爆笑ものだった。
384 :
名無し名人:2009/12/16(水) 20:35:31 ID:hYBsZgAG
去年の香車打ち後の「え?」って顔が最高
385 :
名無し名人:2009/12/16(水) 22:05:08 ID:tcZStplJ
藤井、飛車持ってから躊躇してないか?
打つ寸前に気付いてるようにも見える
386 :
名無し名人:2009/12/16(水) 22:12:47 ID:/JsnwykQ
しかし
情けねぇな藤井センセw
一度A級から落ちたら
二度とA級復帰は無いとみた。
387 :
名無し名人:2009/12/16(水) 22:30:11 ID:j/emeUTp
藤井ネタが止まらないな
388 :
名無し名人:2009/12/16(水) 22:31:04 ID:raixnekA
>>386 今のままならね
落ちてまた上がってくるようなら、おそらくシステムが復活したからでしょう
389 :
名無し名人:2009/12/16(水) 22:39:25 ID:tcZStplJ
キャラ的に、文吾のポジションで落ち着きそうだ。
経歴も少し似てるしな
390 :
名無し名人:2009/12/16(水) 23:00:27 ID:K9clhfx3
こういうのって丸山さんはラッキーって思うのか台無しにしやがってって思うのか
どっちなんだろう
391 :
名無し名人:2009/12/16(水) 23:47:50 ID:+PAXoo2G
392 :
名無し名人:2009/12/17(木) 00:04:02 ID:G0vzXYLw
来期から藤井さんには特例として、一度だけ「待った」を認めてあげてほしい。
393 :
名無し名人:2009/12/17(木) 00:07:37 ID:FBDRnSj/
1日に2度ファンタを見られるようになるね。
394 :
名無し名人:2009/12/17(木) 00:19:40 ID:XS9nxmwz
>>390 もともと完璧から程遠い将棋だから、台無しも何もないだろ
特に丸山とか棋譜内容にはさほど拘りなさそうだし
395 :
名無し名人:2009/12/17(木) 02:20:47 ID:n0w4HT3B
>>385 いや、香打たれた時の「えっ?」って顔からしてそれはないだろう。
396 :
名無し名人:2009/12/17(木) 02:31:29 ID:fPOpiog3
俺も指す前に気づいたが手が止まらなかったように見えたな
飛車おく前に嫌な感じは走った気が
藤井さん以外に分かりようないけど
397 :
名無し名人:2009/12/17(木) 02:53:36 ID:FBDRnSj/
なんとなくだが、
1.飛車を8ニ置こうとする。
2.打つ直前に馬の効きに気付くが、もう秒が切れそう
3.それじゃあ…と、アドリブで8三に置く
4.8二香 → (あ、香車持ってたの忘れてた…)
398 :
名無し名人:2009/12/17(木) 04:31:44 ID:AOHZrG50
399 :
名無し名人:2009/12/17(木) 04:54:25 ID:CAwlz49W
今までのは、ターミネーターのジェームズ・キャメロン張りの演出で
観る者を惹きつけてくれたが、今回のはいきなり死亡だから仕方ない
年に数回しか観れないのが残念だ
400 :
名無し名人:2009/12/17(木) 06:23:57 ID:JfJWsPwx
>>385>>396 歩を払うとか他の手指すつもりだったのを、玉の脇が開いた事に
よって迷いながらも飛車打ちに変えたんじゃないの?
香打たれてから前のめりになって盤のいろんなとこ見てる。
あれは完全に空き王手で何とかなる手を必死に探してる感じ。
401 :
名無し名人:2009/12/17(木) 08:43:41 ID:lppTqL4b
>>397 それが真相ビンゴだったら、どないすんねん。
飛車打ち10秒後に横向いてるんだぞ〜w
馬が一瞬見えてなかったのは事実としても、気がついたのは”いつ”なのか!
藤井さん、いつか明かしてくれるだろうか。
402 :
名無し名人:2009/12/17(木) 08:59:54 ID:NlVO9Kth
>>397 82はないでしょw 敵玉自玉の関係で83だからいい手に見えるんだから。
実際いい手(普通の手)だと思うよ▲8三飛。後手が香車持っていなかったらだけどw
403 :
名無し名人:2009/12/17(木) 14:11:15 ID:bw3QD+wd
俺も相手玉の脇が開いて自玉頭心配だから83飛が真っ先に浮かんだなあ
404 :
名無し名人:2009/12/17(木) 14:21:07 ID:i3SBNM2T
あの香車は飛車取りかつ玉頭直撃の位置だしな
405 :
名無し名人:2009/12/17(木) 16:40:06 ID:NZe5d9M3
横向いてるのは、考えるときの癖だからいいとして、
飛車打ち直前の、変な挙動は気になるな。
だれかが言ってた、「悪手は打つ瞬間にわかる」ってやつかな。
406 :
名無し名人:2009/12/17(木) 20:17:20 ID:HUv8MLLH
上田初美ちゃんは来期NHK杯に出場しますか?
もしくは可能性はありますか?
もし出るのならその回だけでも見たいと思うのですが。
407 :
名無し名人:2009/12/18(金) 12:31:19 ID:0LLhuszY
藤井先生、昨日のA級順位戦でまたやってくれたわ。「検討はすでに打ち切られて
いる」勝勢の局面から、100手近く費やして大逆転されたわ。さすがにあの
将棋は俺でも終盤勝てると思う内容だった。是非200円払って見るのをすすめるよ。
408 :
名無し名人:2009/12/18(金) 12:55:51 ID:eCsWNuNq
へぼが三浦相手にあれを寄せ切れるとかほざいてるw
死ねばいいのにw
409 :
名無し名人:2009/12/18(金) 13:33:58 ID:MCqvW2c8
上田は礼儀正しいし強くなって欲しい女流だな
410 :
名無し名人:2009/12/18(金) 14:41:26 ID:BXP8ixK6
>だれかが言ってた、「悪手は打つ瞬間にわかる」ってやつかな。
手を離した瞬間では
411 :
名無し名人:2009/12/18(金) 14:52:50 ID:pLKXjmBX
上田も真梨花もハキハキしていて感じがいいね。
女流は清水が抜きん出て里見が追う展開だけど、
矢内がさえないから、彼女らにも期待できるね。
412 :
名無し名人:2009/12/18(金) 15:01:50 ID:zrEMgfNp
上田は生意気だし弱くなって欲しいわ
413 :
名無し名人:2009/12/18(金) 19:18:44 ID:Wlm6PWZs
自戦記の棋譜は酷かったが、とても好感が持てる文章。
応援したい女流のひとり。
414 :
名無し名人:2009/12/19(土) 10:02:27 ID:sMFYAJg8
投了後の締めくくりで「大熱戦でしたね」以外のセリフを用意しろよ、矢内
415 :
名無し名人:2009/12/19(土) 12:15:15 ID:1N446hnX
女流っていったらほとんど清水の独壇場じゃないか。
他の女流どもは何をやっているんだ?
それと、棋士の世界では羽生の独壇場じゃないか。
他の棋士どもは何をやっているんだ?
416 :
名無し名人:2009/12/19(土) 12:51:49 ID:TsqpC19N
>>414 藤井さんの時は、「急転直下の〜」とか言ってたぞ。
417 :
名無し名人:2009/12/19(土) 13:24:52 ID:sMFYAJg8
そうか? 「ファンタでしたね」くらい言えよ、矢内
418 :
名無し名人:2009/12/19(土) 14:57:54 ID:yFZBOUJD
>>406 来年の予選開始時にタイトルホルダーである可能性がないので対局者としての出演はない
可能性があるとすれば聞き手だが、現聞き手の矢内が今年度からだから普通は変更なし
ただ、聞き手については正直なところ将棋は選考過程がよくわからんので変更がないとも言えない
(囲碁は、ここのところは読み上げ、記録係から昇格している)
419 :
名無し名人:2009/12/19(土) 15:19:19 ID:rBlpvpoc
420 :
名無し名人:2009/12/19(土) 15:20:36 ID:8gvLWl/i
「ファンタ」や「コーラ」はまずいな、NHK的には。
421 :
名無し名人:2009/12/19(土) 15:43:53 ID:sMFYAJg8
スレチだが、「谷川九段」くらいハッキリ言えよ、島井
なんだよ「先手は 谷川 ク・フ・ン で76歩」ってよ?!
渡辺が滑舌が良いだけに聞き手として最悪
422 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:00:23 ID:1N446hnX
女流棋士とお近づきになりたい。
俺はアマチュア3級くらいだから将棋ではまったく勝てないけど、だがそれがいい。
女の子に将棋でいじめられてみたい。
それってすごく気持ちよさそうじゃないか?
「ねえ、6枚落ちでもあたしに勝てなかったんだから罰としてHして」
っていって迫ってこられる場面を妄想してしまった。
423 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:05:22 ID:sMFYAJg8
妄想だけにしておけ、まじで
大逆転将棋2010は2009予告どおり「佐藤脳内名人vs羽生名人」のようだな
424 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:10:23 ID:1N446hnX
というか、妄想しかできない。
俺は女流棋士番号と出身地と年齢は全員言えるけど、女流棋士で俺のこと知ってる人は一人もいないからね。
だから妄想で我慢するしかない。
実現するにはどうやってアプローチしよう。
425 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:41:33 ID:OwyF5mSk
今トーナメントに残ってるのは過去に優勝したことのある棋士ばかりだな
426 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:46:36 ID:OwyF5mSk
優勝者 羽生 佐藤 森内 丸山 三浦 久保 山崎 先崎
準優勝者 深浦 渡辺 鈴木
こんだけ残ってるのも珍しい
427 :
名無し名人:2009/12/19(土) 18:18:19 ID:zo1Gx8YU
>>426 鈴木大介は優勝経験あるよ
その時負けて準優勝になったのが郷田
深浦はnhk杯だとベスト4が最高だったと思う
428 :
名無し名人:2009/12/19(土) 18:25:52 ID:v4g/LHNV
先崎は負けただろw
429 :
名無し名人:2009/12/19(土) 18:37:52 ID:uHaRmH/T
1/10 郷田−山崎
1/17 羽生−先崎
1/24 鈴木−糸谷
1/31 渡辺−久保
ソースはTV雑誌
430 :
名無し名人:2009/12/19(土) 18:55:45 ID:0RsXqdko
どれも面白そうな組み合わせだな。
そのうち3人は小学生名人だね。
431 :
名無し名人:2009/12/19(土) 18:58:44 ID:0RsXqdko
>>428 「謎の1敗」のある棋士をあげれば、先崎さんだけじゃなくて、某竜王とか
たくさんいるけどw
432 :
名無し名人:2009/12/19(土) 19:00:00 ID:0RsXqdko
>深浦はnhk杯だとベスト4が最高だったと思う
20年もプロやっていてベスト4が最高というのも恥ずかしい成績だなあ
433 :
名無し名人:2009/12/19(土) 19:03:26 ID:FZaEXG4J
先崎だけはもうネタバレしなくても誰が見ても負け決定w
434 :
名無し名人:2009/12/19(土) 19:08:45 ID:0RsXqdko
>>433 結果がわかっていても、何故か絶対見てみたい対局w
先崎がぼこぼこにやられた時の表情を見てみたいとか、何なんだろうな?
435 :
名無し名人:2009/12/19(土) 20:42:31 ID:ivWXjo4x
収録済みは羽生−先崎まで
436 :
名無し名人:2009/12/19(土) 21:09:57 ID:+t1Qj4Lp
何年か前のNHK杯決勝で山崎が羽生に勝って優勝したのを見てから山崎を注目し始めた。
しかも後手番で羽生に勝ってたし、新鋭の若手かと思ったね。
だけど王座戦ではあっさり18連覇に貢献しちまいやがってからは少し冷めてしまった。
437 :
名無し名人:2009/12/19(土) 21:40:13 ID:878xLkRR
36歩の将棋とかよかったけどな
先崎というだけでとりあえず馬鹿にしとこうってのはどうかと思う
438 :
名無し名人:2009/12/19(土) 22:23:59 ID:VtBDQ1SL
逆転将棋ぃぃぃ!
今から楽しみ過ぎるぅ!
439 :
名無し名人:2009/12/19(土) 22:29:13 ID:RsLpcmzV
正月特番に渡辺は本当に呼ばれてないんだな
アナの質問にユーモラスに返した竜王すごい
440 :
名無し名人:2009/12/19(土) 22:55:41 ID:r2znmN4a
はい。貴方にとってはとても良い勉強になったと思いますよ。
おそらく貴方は今まで多くの人に「こいつ、うぜー」思われてきたのだと思います。
ただ、誰もそれを貴方に教えてくれなかった。
貴方は自分が迷惑がられていることに気がつかなかった。
世界中の大多数の人は、最も重要で肯定されるべき事に対しては見ていない振りをして、
細かいミスだけをいちいち指摘する「うざい人」と関わるのは嫌ですからね。
ミスを指摘されたほうも「はいはい」って聞いていれば面倒なことにならずにすみますし。
でも自分は違いますから。
今回の件を念頭に置き、ちょっとは自粛すると良いでしょう。
世の中、すべてが貴方の思い通りには行かないのです。
それではごきげんよう。
441 :
名無し名人:2009/12/19(土) 23:31:15 ID:v4UqJC6n
明日の対局誰と誰か教えて
442 :
名無し名人:2009/12/19(土) 23:34:49 ID:iwOLZarF
森内堀口
443 :
名無し名人:2009/12/19(土) 23:38:20 ID:Nc9lOuw6
そう言えばネタバレする奴いなくなったな
飽きたのかな
444 :
名無し名人:2009/12/19(土) 23:48:26 ID:3syCuM6C
445 :
名無し名人:2009/12/20(日) 00:10:28 ID:nP5AqawQ
>443煽るなや!
前にレスしたがネタバラシするなら改行する配慮をな!
446 :
名無し名人:2009/12/20(日) 00:49:14 ID:czkB9I6x
前回は盛り上がった上に荒れまくってたが
今回はどうなるかな
447 :
名無し名人:2009/12/20(日) 01:25:03 ID:HymCRORb
ファンタジスタな一週間は一区切りか
448 :
名無し名人:2009/12/20(日) 02:35:30 ID:dQJOi35P
誰かたまには四間飛車やってくれよ
昔はウンザリしてたがこうまで寂れるとたまには見たくなるよ
449 :
名無し名人:2009/12/20(日) 05:32:07 ID:Uf01UALI
いやぁ、実況板見てると穴熊の評判良くないからなぁ
ほぼ四間飛車=居飛車穴熊だろ? 見たいって人そんなにいねーんじゃねーの
450 :
名無し名人:2009/12/20(日) 06:15:13 ID:cokXT08j
森内の勝ち
451 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:06:44 ID:gX8KvQMk
>>429に補足
1/10 郷田−山崎 解説:野月
1/17 羽生−先崎 解説:森下
1/24 鈴木−糸谷 解説:片上
1/31 渡辺−久保 解説:井上
ソースはTV雑誌
452 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:12:54 ID:AD3ezzVk
片上ってまだ六段だろ? NHK杯の解説できるのか。
453 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:38:17 ID:jZKYEQPc
>>452 阿久津は六段の時からやってたから、絶対七段以上
じゃなきゃダメってわけでもなさそう。
454 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:41:35 ID:GxOLnGDY
今日は久しぶりに一史座センセの将棋を見られる
解説が深浦というのもgood
455 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:41:42 ID:HgYGTNJJ
456 :
名無し名人:2009/12/20(日) 09:33:00 ID:yDw1XCg4
○ 森内 俊之 九段 VS 堀口 一史座 七段
○ 佐藤 康光 九段 VS 三浦 弘行 八段
457 :
名無し名人:2009/12/20(日) 09:35:04 ID:H6ItkJ7E
将棋見たいけど雪かきしなきゃならん
458 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:03:20 ID:jCxuZ4ok
雪降ってるのか。いいなぁ。
459 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:06:49 ID:UaRvU8MY
ケータのクボタンに対する軽口が面白いんだよな
460 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:09:05 ID:huvu5Z8h
461 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:14:08 ID:wXA/5+Lk
東大卒だからほとんどの人間より偉い
かな?
462 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:16:13 ID:u0dc4lSd
解説まじパっとしねえなあ
463 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:17:30 ID:LLtYGd/Y
片上は解説上手だよ、ただ話の端々に東大卒を鼻にかけたようなインテリ風の話し方が気になるが
464 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:20:14 ID:35WcM3EZ
あれから一週間か
465 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:20:22 ID:29sb5oB5
はじまった
466 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:20:47 ID:qt+xkJdf
片山はアマ棋戦の解説がちょうどくらいだろ
手が見えないし優劣理解できないんたから
467 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:21:24 ID:jCxuZ4ok
おお、矢内、今日はセンスのいい服装だな。
NHKがスタイリストつけてくれたのかな。
468 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:22:01 ID:dQJOi35P
でも相変わらず前髪が酷いw
469 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:22:15 ID:yocmJwhC
おまえらおはよう。
今日は居飛車戦かな。今日もか。
470 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:22:20 ID:0sIFF2of
森内ロボの登場だ
471 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:22:33 ID:jCxuZ4ok
普通に、森肉圧勝だろうな。
472 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:16 ID:qt+xkJdf
うららんキター
473 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:30 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)伊藤果ってはたすって読むのか
初めて知ったがな知ったがな
474 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:41 ID:OwViIako
ハイル フッカウラー!
入るよ入るよ〜!
475 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:47 ID:YCBPlCyO
ヤウティのファッション&シザーのヘアスタイル&深浦のガチ解説にミ主目ですわ
476 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:55 ID:jCxuZ4ok
深浦は長嶋なみに髭が濃いな。
顎も割れ気味だし。
477 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:23:59 ID:8LWlTxhn
森内さん苦しそうな顔してるな
478 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:24:20 ID:9SJGPUmk
盛りうんちと臭気キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
479 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:24:26 ID:1GjPmyVy
こういう地味なカードは全部ダイジェストにしてほしい
480 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:24:38 ID:qt+xkJdf
私も番勝負で恋愛したことがあるんですけど
481 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:24:44 ID:AkxT5ZZ9
矢倉かシザの横歩△8四歩型と予想
482 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:24:45 ID:dQJOi35P
早速羽生にアピールする深浦ww
483 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:08 ID:yrGCT+rG
二人のサイズがおかしい
矢内がでかいの?深浦がちいさいの?
484 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:11 ID:jCxuZ4ok
伊藤果といえば、地下鉄飛車で右に左にって戦法だよね。
なんていったっけ?
485 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:17 ID:otpoWP0t
>>467 (´-ω-`)変わらんしょ
黒一色、ガチガチ
486 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:30 ID:29sb5oB5
一手損かとおもいきや
487 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:33 ID:mwsjgM5r
新キャラ登場かよ。
荒木師匠は?
488 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:47 ID:hOJnXcXK
史座振りそう?
489 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:48 ID:AkxT5ZZ9
いきなり外れたw
490 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:49 ID:bsGI+PPh
お、久々に見たが準優勝男は最近ずっと棋譜係なの?
491 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:25:52 ID:AD3ezzVk
492 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:03 ID:0sIFF2of
四間
493 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:05 ID:yocmJwhC
お、振るのかな
久々の振飛車だなあ
494 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:15 ID:7V6vvLb8
ホモと森内ってSEXしたの?
495 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:23 ID:gaAtd/nK
ふったああああああああああああ
496 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:28 ID:8LWlTxhn
振った!
497 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:34 ID:29sb5oB5
まさかのノーマル四間
498 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:36 ID:jCxuZ4ok
指し手速えええええええええええええええええええええええええええ
499 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:36 ID:u0dc4lSd
お前らがファッション語るのはちゃんちゃらおかしい
2ちゃんのキモヲタって安っぽくてもピンクとかのニットでも着てれば絶賛だからなあ
500 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:46 ID:dQJOi35P
四間さんお久しぶりっすwww
501 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:53 ID:VZEOYNA3
四間も予想してたような速さだな
502 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:26:58 ID:hOJnXcXK
オールドな四間飛車
なんか研究手来るか?
503 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:08 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)シザが四間?!
初めて見たがな見たがな
504 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:15 ID:ZGlJoQQB
おまいらおはよう。
古典正統派4間飛車なんて久しぶりに見るなすげえ楽しみだ
505 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:15 ID:AkxT5ZZ9
四間穴熊か?
506 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:25 ID:gaAtd/nK
急戦きたあああああああああああああ
507 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:35 ID:qt+xkJdf
先手勝勢だな
508 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:41 ID:29sb5oB5
進行早いな
長引いたか
509 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:42 ID:wTZtIq4s
急戦かぁ
510 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:45 ID:1GjPmyVy
居飛車急戦!?
511 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:43 ID:mwsjgM5r
四間飛車???
シザーの2手目は84歩だろ!
512 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:51 ID:yocmJwhC
しかも先手の急戦かw
熊だとばかり思ってた
513 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:52 ID:oCXnFszu
これは楽しみ
514 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:27:59 ID:0sIFF2of
急戦でも余裕で勝てると言いたそうだ
515 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:05 ID:PoVSatj1
おぉー両者とも手が意外だ
516 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:05 ID:pq4K3AhS
先週が解説も対局も最高すぎたからな.....
なんかぱっとしない感じしちゃうよなあ......
517 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:35 ID:xtCsfr6e
森内は穴熊やらないん?
518 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:38 ID:P20wq4ey
はええええw
519 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:42 ID:jCxuZ4ok
20年前の将棋だな。
520 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:43 ID:otpoWP0t
(´;-ω-`)何でこんな森内は指し手速いん?
予定の順?なのか?
521 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:43 ID:29sb5oB5
41金でねばってるのが工夫か
522 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:45 ID:gaAtd/nK
ぼうぎんか?
523 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:28:47 ID:MgLg5tAv
これはいい対抗型
524 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:02 ID:ZRqz47EX
定跡どおりやね
525 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:10 ID:9NWlmXjb
何かノータイムで指しまくってるな。こんなんじゃすぐ終わっちゃうじゃね?
526 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:19 ID:MeHH+GSL
527 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:25 ID:PoVSatj1
藤井の意志を継ぐものが現れたか・・・
528 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:43 ID:jCxuZ4ok
矢内でかいな。
ダンディ深浦が小さく見えるじゃないか。
529 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:50 ID:0sIFF2of
藤井に見せたいぜ
530 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:29:51 ID:8LWlTxhn
森内さん相手に振るなんて
531 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:00 ID:AkxT5ZZ9
まあ、こういう急戦は森内とか木村みたいな請けの強い棋士に合ってるんだよな
532 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:06 ID:qt+xkJdf
ウホッ
いい急戦
533 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:09 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)深浦は解説だとなぜかボロボロ
全く読めてない解説をし出す
534 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:27 ID:wTZtIq4s
腐るほど指された将棋だろうな
535 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:36 ID:9SJGPUmk
こんなカスみたいなカードはどうでもいいから
竜王戦4連敗の解説をして欲しいよな
536 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:30:39 ID:f8u8kYpz
森内相手なめすぎ
堀口かっかしてそう
537 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:31:16 ID:8LWlTxhn
矢内ネタだったのか
538 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:31:19 ID:wKEEiE6j
瞑想森内がんがれ
539 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:31:51 ID:qt+xkJdf
うららん、女相手だとやり辛そうだなw
540 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:31:54 ID:gaAtd/nK
矢内の本よんで大笑したのかなあ
541 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:32:12 ID:9SJGPUmk
カビの生えたような糞将棋指しやがって・・・
542 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:32:16 ID:pq4K3AhS
いや,きゅうせんなら結構面白そうだな。
スレが早すぎてタイミングが.....
543 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:32:27 ID:PoVSatj1
森内の竜王戦挑決を受けての戦法選択だったら面白いな
544 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:32:55 ID:gaAtd/nK
藤井の名前でたこれ
545 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:33:17 ID:mwsjgM5r
矢内ごときが、振り飛車破り?
笑わせんなよ。
546 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:33:21 ID:dEu4nWJm
堀口が四間で森内に勝ってしまったら…パンピーとファンタが四間を指す確率がアップだな
547 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:33:22 ID:jCxuZ4ok
まるで、藤井が序盤だけの棋士みたいな言い方じゃないか。
548 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:33:53 ID:FVqj80oc
終盤が面白そうだな
549 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:34:11 ID:vnAms2bG
今来た
急戦萌え
550 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:34:35 ID:bsY+xHok
竜王戦で4連敗した渡辺に順位戦で勝利している堀口
精神的には、森内不利だねw
551 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:34:35 ID:ZRqz47EX
佐藤先生 A級残留赤信号?
552 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:34:48 ID:AkxT5ZZ9
△3二金で備えられると先手なかなか大変なんだよな
553 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:35:12 ID:jCxuZ4ok
矢内はこういうシックな服がいいよねぇ。
上背もあるし。
554 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:35:13 ID:qt+xkJdf
矢内の四間飛車破りwww
失笑ものだろw
555 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:06 ID:8LWlTxhn
森内負けすぎワロタ
556 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:13 ID:jCxuZ4ok
シーザー3つも勝ってるのか。
大したもんだ。
557 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:15 ID:0sIFF2of
3二金の四間飛車は良く分からん
558 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:17 ID:pq4K3AhS
矢内ファッションは先週、先々週よりはいいじゃないか。
相変わらずジミーではあるが...
NHKスタイリストは2ちゃんなんて見ないんだろうな
559 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:23 ID:KZsdoPQW
持久戦か・・・
560 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:37 ID:wKEEiE6j
矢内は黒系すきなのかな
561 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:45 ID:gaAtd/nK
△3二金型には急戦どうすんだろ
562 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:49 ID:fqoFaQps
32金みたいな手は振り党の手じゃないな。
563 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:36:50 ID:vnAms2bG
森内の誰とでも五分っぷりはマジで異常
564 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:37:18 ID:pq4K3AhS
急戦でもないな、これ
565 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:37:20 ID:AkxT5ZZ9
シザを馬鹿にするなよ。初代朝日だしNHK杯、銀河戦準優勝経験者だぞ
566 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:38:35 ID:PoVSatj1
たまにはこんな将棋もいいな
急戦でいったのはファンを意識しているところもあるのかな
挑決のノーマル四間にしても
567 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:39:15 ID:yocmJwhC
振飛車の32金は手が進むにつれて価値が下がりやすいんだよな
うまく外堀に出来るかどうか
568 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:39:18 ID:H7Ipt1P/
深浦の解説は丁寧だな。
569 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:39:35 ID:R6J3kwNr
570 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:40:27 ID:OwViIako
ジーク ハイル
ジーク 入る
フッカウラー!
571 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:41:44 ID:wKEEiE6j
シザ
572 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:42:05 ID:qt+xkJdf
うららんの解説聞いてると抱かれたくなるな
573 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:42:27 ID:44hsCwSG
棒銀で三割は勝てます。
574 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:42:56 ID:jCxuZ4ok
なんせダンディ深浦だからな。
575 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:43:02 ID:yrGCT+rG
さすが藤井
576 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:43:03 ID:AD3ezzVk
森内 16 − 5 藤井
羽生 28 − 14 藤井
深浦 6 − 17 藤井
森内 10 − 8 深浦
羽生 28 − 27 深浦
羽生 55 − 44 森内
577 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:43:23 ID:AkxT5ZZ9
香車が上がってるマイナスは▲2四歩が手抜きにくいこと。▲2三歩成からすぐ香車取られるから
578 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:43:39 ID:hOJnXcXK
藤井はいくら序盤研究しても・・・
579 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:05 ID:35WcM3EZ
もはや藤井九段って聞くだけで笑ってしまうw
580 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:05 ID:PoVSatj1
じゅうびょ、にじゅうびょ
581 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:02 ID:mwsjgM5r
星野、もっとカメラ目線で喋れ。
582 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:10 ID:jCxuZ4ok
ちょっと前まで、羽生が唯一負け越していたのが深浦
583 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:28 ID:0sIFF2of
少しカッコ良くなったセルみたいだ
584 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:31 ID:gaAtd/nK
へんな秒読みするやつ最近みないな
苦情きたかな
585 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:44:42 ID:qt+xkJdf
番勝負の思い出
586 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:45:12 ID:YCBPlCyO
矢内はイケメンだなぁ〜
後手が苦労しそうに感じる
587 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:45:31 ID:pq4K3AhS
深浦の解説はなかなかいいじゃないか。
面白さは木村に負けるが
588 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:45:56 ID:MeHH+GSL
ガチホモ深浦はイケメンじゃないとやっぱり燃えないらしいw
589 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:46:24 ID:PoVSatj1
駒を並べる時に笑顔だったのをみてもシーザーは本当に将棋が好きなんだろうな
590 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:46:31 ID:dEu4nWJm
591 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:46:51 ID:qJJ0Woqe
深浦は実は藤井ファン
592 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:47:05 ID:44hsCwSG
堀口の対局姿勢は好きだ。
593 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:47:10 ID:KZsdoPQW
先々週のNHK杯戦 深浦は飛車捨てて攻めまくったね
594 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:47:30 ID:xtCsfr6e
シザってなんかの妖怪みたいだな
595 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:47:45 ID:GxOLnGDY
深浦はタニー顔負けの攻め将棋のイメージだったけど、解説を聞いてると緻密なデータベース将棋じゃね
ものすごいデータ持ってるみたい
596 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:47:56 ID:cL7tbhHZ
>>582 殆ど互角だが羽生が深浦に負け越しとなった時期はなかったと思うが。
しかも、現在でも羽生に勝ち越している棋士はたくさんいるしw
597 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:03 ID:jCxuZ4ok
しゃくれロボvsたたきあげって感じだな。
598 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:12 ID:MeHH+GSL
>>593 あれは攻めが成立していたから切ったんだよ。
599 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:41 ID:yocmJwhC
角が引いたら45歩から46銀右みたいに動くか。
先手は右銀捌かないといかんね。
600 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:44 ID:qt+xkJdf
矢内キメェ
601 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:47 ID:gaAtd/nK
602 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:53 ID:RSZwQb/P
深浦解説いいじゃん。ってか声が優しげだな。
生意気で挑戦的なイメージだったけど
603 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:48:51 ID:mwsjgM5r
>>590 3段から見たら、なんだこのカビが生えた古い将棋は。
くそダセー。
て思ってるかも。
604 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:49:20 ID:ImHI09Bj
堀口寝てる
605 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:49:23 ID:jCxuZ4ok
シーザーおもしろいなw
606 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:49:46 ID:PoVSatj1
この中に一人ガチホモがいる
607 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:50:00 ID:KZsdoPQW
開始日時:2009/12/06(日)放送
表題:第59回NHK杯戦3回戦第1局
棋戦:NHK杯
先手:深浦 康市 王位
後手:阿久津 主税 七段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4二玉
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3一玉
▲5六銀 △5二金 ▲7九玉 △7四歩 ▲3六歩 △8四歩
▲7八金 △5四銀 ▲6六歩 △7三桂 ▲3七桂 △6三金
▲8八玉 △4二玉 ▲6八金右 △6二飛 ▲4五銀 △5五銀
▲5六銀 △4六銀 ▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △3三歩 ▲4四飛 △同 歩
▲7一銀 △5二飛 ▲6一角 △9二飛 ▲4七歩 △3七銀不成
▲8三角成 △5二飛 ▲6一馬 △9二飛 ▲2二歩 △同 金
▲8三馬 △5二飛 ▲5五銀 △8五桂 ▲6一馬 △9二飛
▲4四銀 △3一玉 ▲5三桂成 △同 金 ▲同銀成 △3二金
▲8六歩 △7七桂成 ▲同金右 △2八飛 ▲4四桂 △6九銀
▲6八金打 △7八銀成 ▲同金引 △8五歩 ▲4三成銀 △同 金
▲同 馬 △4二金 ▲5二銀 △同 飛 ▲同 馬 △4一銀
▲4二馬 △同 玉 ▲5二金 △同 銀 ▲2二飛
まで101手で先手の勝ち
608 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:50:03 ID:zpxZZIla
>>603 と思ってたら四段になってオヤジにねじ伏せられるでござる
609 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:50:15 ID:y7uvwI0R
今来ましたが、今週も藤井センセイのファンタが見られるんですか?
610 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:50:35 ID:ZGlJoQQB
611 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:51:28 ID:RSZwQb/P
深浦身長低い?矢内より頭の位置低いけど。
612 :
596:2009/12/20(日) 10:51:34 ID:cL7tbhHZ
調べたが、2008年の8月王位戦の第4局後1週間だけ深浦が1つ勝ち越した時期があったね。
613 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:52:11 ID:gaAtd/nK
>>611 頭の位置は同じ
顎の位置がひくい=顔がながい
614 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:52:15 ID:OwViIako
前から思ってたんだけど、
森内って保毛田保毛男に似てるよな。
615 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:52:19 ID:mBxWBbg/
50センチ後ろにいるだけです
616 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:52:56 ID:yocmJwhC
角交換なら香上がりは+になりそうだ。
振飛車の方が玉が硬いから強気に戦ってくるね。
617 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:53:12 ID:zpxZZIla
矢内って意外に顔でかいと思うんだけど今日は小顔に見えるな
618 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:53:37 ID:hOJnXcXK
36に馬作っとくんっじゃダメなんか
619 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:54:01 ID:BocanrDB
620 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:54:04 ID:WVK1hF5e
△2七角は無理だろう
敗着ですね
621 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:55:01 ID:YCBPlCyO
なるほど遠近法ですか
622 :
596:2009/12/20(日) 10:55:12 ID:cL7tbhHZ
>>611 深浦はチビだよ。165センチもなかったと思うが。
623 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:55:17 ID:qt+xkJdf
うららん初めてでも優しくしてくれそう
624 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:56:25 ID:jCxuZ4ok
こーりょー時間じゃなくて、こうりょ時間だろうが。
625 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:57:03 ID:mBxWBbg/
こりょおったまげた!
626 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:57:17 ID:dEu4nWJm
じゅびょ
627 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:57:19 ID:cL7tbhHZ
>>617 矢内は身長が高いからバランスは悪くないけどな。
顔・頭がでかいと言えば、ハッシーには誰もかなわない。
628 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:57:29 ID:jCxuZ4ok
完全に解説通りだな。
629 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:08 ID:qt+xkJdf
シザ嬉しそう
630 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:21 ID:AkxT5ZZ9
三浦の顔のでかさもなかなかのもんだよ
631 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:27 ID:OwViIako
堀口はチンパンジーみたいでカワイイ。
632 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:28 ID:wTZtIq4s
顔ワロタ
633 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:51 ID:4rc/WRIW
深浦の解説もなかなかわかり易く聞いてて飽きないな
634 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:58:52 ID:PoVSatj1
この表情、シーザーファンになりそうだ
635 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:59:03 ID:0sIFF2of
636 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:59:08 ID:AD3ezzVk
637 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:59:25 ID:jCxuZ4ok
馬ちんだ
638 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:59:47 ID:P20wq4ey
深浦の解説いいなあ
639 :
名無し名人:2009/12/20(日) 10:59:57 ID:29sb5oB5
馬作りあって長くなりそうだな
640 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:00:26 ID:jCxuZ4ok
解説だと屋敷のテンションの高さは断トツだな。
641 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:00:43 ID:hLre8O8e
▲6六馬が好位置すぎる
642 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:00:44 ID:zpxZZIla
643 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:01:44 ID:hLre8O8e
644 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:02:51 ID:qt+xkJdf
うららんに抱かれたい
645 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:02:56 ID:iGlKxxqe
先手は桂馬を持ったら端攻めしたいね
646 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:03:12 ID:0sIFF2of
藤井に見せたかった
647 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:03:29 ID:I8BOfLIE
矢内は堀北真希の劣化コピー
648 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:03:33 ID:dEu4nWJm
>>643 確かに長いな
_____
/::::::::::ヽ
`/::::/~~~~~~~/
|::/ ―、 r―|
|:√ <・> <・>|
(6 ≡ i |
≡ _`ー" |
\ 〈 v三ツ |
\ |
丶___ノ
649 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:03:39 ID:qs3Qh4Rc
堀口粘れば勝てそうだぞ
650 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:04:06 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)4六銀と出たいけど・・4七金かな
651 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:04:47 ID:N19lW0at
聞き手は昔からこうりょー時間と言うよな。
合計「10分の」が「10回の」に変わった以外は昔のまま。
652 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:04:50 ID:hLre8O8e
棒銀の中盤って渋くて難しいよな
653 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:05:11 ID:kTJrKFGK
後手ややよしだな
順位戦で竜王破った堀口がストレート敗退森内に勝つのは当然だがw
654 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:05:14 ID:U8nkn9Wc
じっくり
655 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:05:22 ID:wTZtIq4s
後手作戦勝ち
656 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:05:26 ID:yocmJwhC
矢倉の銀出るような手だね。
居飛車は玉形をなんとかしたいな
657 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:05:31 ID:PoVSatj1
本当に時間内に終わりそうにないぞ
658 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:06:03 ID:4rc/WRIW
先手の理想形は
▲26飛車〜▲48銀〜▲47銀〜37桂馬だな
659 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:06:45 ID:Tu5r4hDd
どっちかがファンタすれば、一瞬で終わる
660 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:06:52 ID:jCxuZ4ok
すべて解説通り。
661 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:07:12 ID:qt+xkJdf
玉頭位取りw
うららん失笑www
662 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:07:14 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)3三馬から5五歩狙いだな5二飛もやって
663 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:07:54 ID:yocmJwhC
玉頭位取りまで組めれば相当だが
何か動いてくるか?
664 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:04 ID:6fnY4QBd
>>657 昔、途中、終盤まで手順だけの読み上げというのを見たことがある。
昭和の頃は良くあったが、平成になってからみたことがないな。
665 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:08 ID:U8nkn9Wc
モーホーから
666 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:30 ID:FVqj80oc
型にはまってない将棋は見てて面白いし指してても楽しそう
667 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:32 ID:pq4K3AhS
秒読み担当に選ばれる条件に顔の長さがありそうだな
668 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:37 ID:jIXcSalB
今日の秒読み誰?
669 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:42 ID:hLre8O8e
37銀を57まで運ぶつもりか
670 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:57 ID:vnAms2bG
深浦「モホーから入る」
671 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:08:58 ID:qs3Qh4Rc
堀口 その飛車甘いんじゃねーのか??!!
672 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:09:22 ID:PoVSatj1
深浦は手がすぐ見えるなあ
やっぱり強い棋士は皆解説上手いわ
673 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:09:48 ID:WS0AN448
長くなると振り飛車のほうが良さそうだが…
674 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:10:07 ID:vp6Nczlu
モホーモホー
675 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:10:35 ID:U8nkn9Wc
端から
676 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:10:40 ID:hLre8O8e
堀口身を乗り出さない方がいいんじゃ…
677 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:06 ID:yocmJwhC
端を詰めれば玉形はあいこになる。
課題は37銀の活用だね
678 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:10 ID:pq4K3AhS
端は意表をつかれたな!
679 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:43 ID:AkxT5ZZ9
プロの将棋では急戦でいっぺん決まることはないから、振り飛車側の飛車を抑える腕力と受けの力が要求される
とにかく居飛車側の苦労が絶えないな
680 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:43 ID:dEu4nWJm
森内が楽しそうにみえる
681 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:43 ID:PoVSatj1
682 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:51 ID:xX1VDWPb
受身振り飛車はダメ戦法だな
683 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:56 ID:hLre8O8e
95の歩は香車ではなく馬で取りに行くのが理想だな
それならむしろ先手玉の方が陣形良しになる
684 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:11:57 ID:qt+xkJdf
モーホーから入る
うららん良いこと言うなあ
685 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:12:23 ID:BocanrDB
セツエイって何?
686 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:12:52 ID:AkxT5ZZ9
687 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:13:28 ID:dQJOi35P
後手すんすん桂馬
688 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:13:48 ID:iGlKxxqe
7八玉でボナンザ囲い+馬か
結構固いね
689 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:13:48 ID:rXoEDq5I
690 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:13:48 ID:AD3ezzVk
>>686 深浦は前にも解説でそう言ってたような・・・ 誰か教えてやればいいのに。
691 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:13:50 ID:MDhF8XvU
>>681 NHKでも昔はあった
放送時間も昔は少し短かったし
692 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:14:07 ID:hLre8O8e
模様の大きさを重視する森内らしい指し回しだな
善悪は分からないけど
693 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:14:16 ID:BocanrDB
>>686 誰か教えてあげないとw
ずっと同じ読み方するよw
694 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:14:24 ID:U8nkn9Wc
端大きそう
695 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:14:47 ID:AkxT5ZZ9
真田さんが、ぞうし(造詣)が深いって言ったのも聞いたことあるよ
696 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:14:59 ID:N19lW0at
>>664 編集技術が進歩したからね。
持時間はすぐなくなるし、秒読みになってからも
着手から10秒くらいで「20秒」の声がかかったりする。
697 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:02 ID:xtCsfr6e
シザの馬の働きが悪そうなんだけど
698 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:13 ID:PoVSatj1
>>691 そうなのか、知らなかった
そしていつのまにか先手持ちだ
699 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:22 ID:hLre8O8e
95歩を86銀で取りにいくかも
しかしその余裕は難しいかな
700 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:27 ID:u1sx+c1Z
今、画面跳んだよね
ということは放送時間ギリギリの将棋になるんだね
701 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:29 ID:wTZtIq4s
先手良くなったかな
702 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:45 ID:U8nkn9Wc
ウティはしぶいな
馬付き矢倉になりそう
703 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:16:16 ID:xtCsfr6e
>691
放送時間短かったっけ?
今より持ち時間多かった気がするけど
704 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:16:41 ID:AuOqNZns
>>691 NHK杯戦でも囲碁ではよくある。コウになったりすると時間が無くなるからな〜
705 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:16:50 ID:hLre8O8e
後手劣勢を認めた手か?
706 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:16:54 ID:PoVSatj1
これは指せない
707 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:17:04 ID:qt+xkJdf
気付いたら矢倉w
708 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:17:22 ID:44hsCwSG
このへんでの藤井の指し手には、感心するんだけど。
709 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:17:23 ID:fqoFaQps
森内の将棋はプロ的なんだけど、華がないよねw
710 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:17:36 ID:zpxZZIla
囲碁の方が手数かかるしな
711 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:18:08 ID:KZsdoPQW
後手は自陣で飛車を7回も移動している
△4二飛 △5二飛 △5一飛 △3一飛 △3二飛 △5二飛 △5一飛
712 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:18:16 ID:U8nkn9Wc
と思ったら うおー
713 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:18:19 ID:yocmJwhC
この手は46歩から銀を捌こうとしてるんだな
そしていつの間にか玉形は先手が上だ。
714 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:18:22 ID:hLre8O8e
>>709 俺みたいな厚みマニアにはたまらないんだぞ
715 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:19:08 ID:WS0AN448
これは先手を持ちたい感じ
716 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:19:23 ID:4rc/WRIW
先手傷だらけのローラーだな
717 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:19:31 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)深浦っちょ
ちゃんと解説しておくれ
718 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:19:45 ID:xtCsfr6e
92歩は悲しいが
719 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:19:58 ID:BocanrDB
後手の主張点ほとんどねえな
720 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:10 ID:hLre8O8e
これは大差で先手が良いような気がする
721 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:19 ID:U8nkn9Wc
85歩厳しいー
722 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:26 ID:yocmJwhC
先手の75歩からの構想が良かったんだな。
もう先手が指しやすい形だ。
723 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:27 ID:AkxT5ZZ9
どうしても現代将棋は穴熊に代表される低く堅く構えてドカンと暴れるって将棋が多いから
たまにはこういう将棋も味があるね
724 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:44 ID:y7f8fKWC
一応37銀の遊び駒が後手の主張点
725 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:50 ID:ZGlJoQQB
こんなに気持ちよく馬が使える将棋は楽しいよなあ
726 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:20:53 ID:fqoFaQps
駒の損得ないけど先手勝勢すぎだなw
727 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:21:10 ID:PoVSatj1
俺みたいなヘボだとなかなか後手の勝つ形がイメージできない
728 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:21:59 ID:hLre8O8e
先手37銀は遊んでるけど、後手34馬も遊んでるからな
馬の価値の差を最大限に広げた森内の上手い指し回しだ
729 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:22:32 ID:MDhF8XvU
>>703 昔は放送時間が20分くらい短かった気がする
持ち時間は昔、10分の考慮時間が無くてその分最初の持ち時間が
10分多かったかな
730 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:22:49 ID:PoVSatj1
うひょー
731 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:22:54 ID:iT6UV+Fe
後手ごてごてやわ
732 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:23:09 ID:lZmkqAdo
こういう拠点ができたらもう勝てないね普通
733 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:23:13 ID:Dp3YqMM2
玉引いたら飛車一段目にした意味ないじゃん
734 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:23:57 ID:6fnY4QBd
セツエイってまた言ったな。
これ折衝じゃなくて、ほんとに設営っていってるんじゃないの?
735 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:04 ID:WVK1hF5e
△7四歩の予定を変更して△7一玉で、森内名人が優勢になったな
736 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:05 ID:yocmJwhC
劣勢を認めて辛抱してるな。
こういう場面じゃ焦らずじっくりがいいだろ。78金とかどっかで指したい。
737 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:08 ID:dEu4nWJm
8三飛マダー?
738 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:09 ID:BocanrDB
時間あったらもう少しうまくまとめられただろうな、シザ
739 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:43 ID:PoVSatj1
740 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:24:48 ID:fqoFaQps
森内かなり楽しそうだねw
741 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:26:26 ID:kTJrKFGK
この将棋に83飛みたいな笑撃はないし、スレも伸びないよw
742 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:26:28 ID:yocmJwhC
この28飛も大事だね。36歩28銀となると銀が一生捌けない。
743 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:27:01 ID:y7f8fKWC
ここで、お互い時間がないとは。。。
744 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:27:02 ID:qt+xkJdf
そうね、こういう手が生じてしまうのよね
745 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:27:13 ID:nBbSSaIq
頭ちょいハゲですねw
746 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:27:57 ID:PoVSatj1
うぉー
747 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:27:58 ID:AuOqNZns
今日の矢内女王は、深浦王位専属のスタイリストにセットしてもらったのだな。
で・・・こうなるのよww〜
748 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:14 ID:XTRdPx7f
堀口は不利飛車は下手
749 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:24 ID:qs3Qh4Rc
森内 きれたぞぞおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
750 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:25 ID:WVK1hF5e
凄い手キター
751 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:31 ID:U8nkn9Wc
うわあ!
752 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:38 ID:WS0AN448
なるほど
753 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:46 ID:yocmJwhC
後手陣がバラバラ過ぎる。もうだめぽ
754 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:28:46 ID:xtCsfr6e
後手泣けるな
755 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:29:10 ID:hLre8O8e
これはファンサービスだな!
756 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:29:12 ID:PoVSatj1
森内上手いなぁ
757 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:29:15 ID:dQJOi35P
堀口楽しそうw
758 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:29:50 ID:zpxZZIla
勝負勝負
759 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:00 ID:wTZtIq4s
顔wwwwww
760 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:02 ID:AGa1Maun
二人ともすげー楽しそうwww
761 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:03 ID:xtCsfr6e
シザ苦笑いだろ
762 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:18 ID:4rc/WRIW
堀口が微笑んでる意味が理解不能だw
誰か解説たのむ
763 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:25 ID:L1m3CX0a
屋台で将棋指してるおっさんかよw
764 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:36 ID:XTRdPx7f
34の馬が泣いている
765 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:40 ID:cuz+uKNO
秒読み特徴あるね
今日の記録係は誰?
766 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:42 ID:Z0/64zY8
シーザーおさるのもんきちになっとるやん
767 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:43 ID:hLre8O8e
84銀はテレビ将棋じゃなかったらやらない手だな
多分良い手ではない
768 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:31:16 ID:8KgV3OnM
堀口は表情に出るタイプなんだな
769 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:31:50 ID:4rc/WRIW
成り捨てて88歩か
770 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:31:55 ID:xX1VDWPb
なぜ74金出なかったんだ?
771 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:31:58 ID:XTRdPx7f
65ふだろう
772 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:09 ID:U8nkn9Wc
しぶい しぶすぎるw
773 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:09 ID:PoVSatj1
辛抱、辛抱
しかしこの二人見てると一局指したくなるわ
774 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:10 ID:lZmkqAdo
こんなふうつぐらいなら投了する
775 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:23 ID:WS0AN448
うわあ、こりゃまた形勢損ねたな
776 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:26 ID:yocmJwhC
65歩突きが急所だな
777 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:33 ID:l8C0x6QN
渋い・・・
778 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:37 ID:hLre8O8e
負けと分かってても74金出そうなものだが…
779 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:50 ID:xtCsfr6e
92歩82歩が泣ける
780 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:32:54 ID:AGa1Maun
歩を成り捨てて82歩じゃ遅いんかな
781 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:33:11 ID:L1m3CX0a
森内勝ったな
782 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:33:28 ID:fqoFaQps
え・・・w
783 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:33:30 ID:ZGlJoQQB
森内の手と10級のオレの予想手が一致しだしているぞ。
784 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:33:38 ID:xX1VDWPb
後手の土下座将棋
見所が少なくなってきた
785 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:03 ID:y7f8fKWC
お、これは一気に先手勝勢
786 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:07 ID:U8nkn9Wc
73金だ
787 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:17 ID:Tu5r4hDd
森内「どうして投げないの?」
788 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:22 ID:qs3Qh4Rc
森内のカニかに攻撃が堀口を襲うおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
789 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:24 ID:WS0AN448
もう筋に入ってないか?
790 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:31 ID:XTRdPx7f
76ふでおわ
791 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:37 ID:hLre8O8e
>>783 玉頭戦を制圧すると指し手がわかりやすくなって良いんだよ
792 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:40 ID:ptAoGnvs
謝ってばっかり
793 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:34:46 ID:xtCsfr6e
後手受け一方だな
794 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:35:12 ID:y7f8fKWC
2筋の歩を取ったのがよくなかったね。もう逆転の余地が少ない。
795 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:35:51 ID:8KgV3OnM
森内、そろそろ頭に手をやるか
796 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:35:58 ID:ptAoGnvs
俺ならすぐ63銀
797 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:01 ID:H7Ipt1P/
森内なんかミスったって顔?
798 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:22 ID:PoVSatj1
7六歩もプロなら一目なんだろうな
その上で6四歩
799 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:29 ID:gaAtd/nK
27飛 ってにいななひ
73桂 ってななさんけい
だよね
なんで77だけ しちしち なの
800 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:30 ID:UIo9Ztlz
飛車が泣いているシーザー
801 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:40 ID:L1m3CX0a
堀口二歩やらかしそうだな
802 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:36:41 ID:Dp3YqMM2
森内失敗した面だな
803 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:37:21 ID:FeEaZkjj
もっと得できたのに、て感じか
804 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:38:09 ID:XTRdPx7f
いづれ83ふなりがくるぞ
805 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:38:16 ID:xX1VDWPb
気づくと、先後どちらも手が難しいなあ
おれなら、どちらでも負ける
806 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:38:18 ID:AGa1Maun
どうしたwww
807 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:38:31 ID:UIo9Ztlz
だいぶ挽回したなシーザー
808 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:38:50 ID:eWFvbEal
>>799 そこだけはゼッタイ譲れないものがある!
809 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:05 ID:WS0AN448
秒に追われたな森内
810 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:06 ID:Dp3YqMM2
6四歩突かないで8三成っちゃえばよかったのに
811 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:08 ID:yrGCT+rG
後手優勢?
812 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:07 ID:FwnmabU/
堀口ってなんでA級にわざと行かなかったの?
813 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:12 ID:H7Ipt1P/
いま秒読み緩めなかったか?
814 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:17 ID:xtCsfr6e
後手いつの間にかカニカニ銀
815 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:21 ID:ZGlJoQQB
こうなると37の銀が働いてくるな
816 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:23 ID:y7f8fKWC
すごいな、34馬を働かすために玉が寄っていったよ
817 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:27 ID:hLre8O8e
後手敗勢から後手劣勢くらいに戻したな
84銀があまり良くなかったと思う
818 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:39:50 ID:XTRdPx7f
ほら83ふなりだ
819 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:40:26 ID:U8nkn9Wc
逆転じゃね?
820 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:40:36 ID:PoVSatj1
んー後手もいけそう
821 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:40:37 ID:WS0AN448
あれあれw
822 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:40:49 ID:FeEaZkjj
あれ、森内は難しくしたと思ってるな
823 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:41:10 ID:UIo9Ztlz
金とれよシーザー
824 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:41:29 ID:yrGCT+rG
で、飛車が回ると
825 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:41:32 ID:wTZtIq4s
どっちも悪いと思って指してるのが面白い
826 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:41:52 ID:yocmJwhC
混沌としてきてるな
粘りが実りつつある。
827 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:10 ID:hLre8O8e
これもう逆転してる気がする
828 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:17 ID:mBxWBbg/
金とらなかったのはまずいかも
829 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:23 ID:gaAtd/nK
働かない馬が働かない位置のまま守りにきいてきたか
830 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:33 ID:XTRdPx7f
森内頭かいた
831 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:42 ID:UIo9Ztlz
森内はずかしそう
832 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:42 ID:nBbSSaIq
なんか今日おもしれーーーーー
833 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:46 ID:8KgV3OnM
森内乱れる
834 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:42:51 ID:H7Ipt1P/
出たな物理的に光速流
835 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:05 ID:+fh0KGT/
金取ったほうが良かったようなw
836 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:07 ID:PoVSatj1
面白くなってきた
シーザーの粘りが良かったか、森内がしくじったか
837 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:22 ID:qs3Qh4Rc
森内 そろそこ あ!負けました! やってちょー
838 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:24 ID:dEu4nWJm
感想戦みれるかな…
839 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:40 ID:kTJrKFGK
完全に逆転したな
840 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:43:52 ID:WS0AN448
72歩が狙いかね
841 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:00 ID:Dp3YqMM2
森内やっちまったな
842 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:00 ID:y7f8fKWC
もう、雰囲気は後手いいね、なんでこうなった。。。
843 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:02 ID:fqoFaQps
森内w
844 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:28 ID:BocanrDB
後手の馬が使えてたら逆転してるといえるんだが。難しいな。。
845 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:34 ID:H7Ipt1P/
846 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:35 ID:gaAtd/nK
どうしてこうなった
847 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:44:59 ID:qs3Qh4Rc
これは森内やばいだろ まじ汗びっしょりwwww
848 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:45:26 ID:Z9e3Q69A
深浦手が見えるね
849 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:02 ID:XTRdPx7f
これであと10分で終わるとは思えないが
2ふでもさしたのだろうか
850 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:02 ID:UIo9Ztlz
森内、「間違って歩食ってくれねえかな?」
851 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:14 ID:8KgV3OnM
深浦ダメ出しタイム
852 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:21 ID:y7f8fKWC
解説者は30秒で指していないから、手が見えるのが普通
853 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:37 ID:G+RczmeV
しちしちは違和感あるな
な×4にしてくれ
854 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:41 ID:ZHeeTFB+
負けたような言い方するなw
855 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:42 ID:KgJyHQ/A
最後自陣飛車があるから詰まないって展開になりそう
856 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:46:58 ID:hLre8O8e
26桂とかあるか
857 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:47:25 ID:wTZtIq4s
森内テカってる
858 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:47:37 ID:WS0AN448
一気にいくにはちょっと足りない
859 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:47:45 ID:XTRdPx7f
26けい
860 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:48:47 ID:WS0AN448
馬を消すか
861 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:48:57 ID:ptAoGnvs
34銀
862 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:12 ID:FeEaZkjj
29桂馬も働いたか
これは先手価値の流れ
863 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:14 ID:xX1VDWPb
17桂うまいなあ
864 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:16 ID:yocmJwhC
61歩成もあるね
865 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:28 ID:8KgV3OnM
はしふが生きた
866 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:34 ID:ZGlJoQQB
このまま森内寄せきりかな?
867 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:49:35 ID:29sb5oB5
あと10分で終わるんかいな
868 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:50:03 ID:hLre8O8e
2手すき
869 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:50:29 ID:UIo9Ztlz
結局森内かよ?どうしたシーザー?
870 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:50:38 ID:mBxWBbg/
決まったかな
871 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:50:46 ID:U8nkn9Wc
ウティ貫禄勝ち
872 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:50:53 ID:y7f8fKWC
森内が攻める→形勢が互角に
堀口が攻める→形勢が森内に
なんだかな。。。
873 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:51:22 ID:AGa1Maun
同飛じゃハッキリ負けじゃん
874 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:51:30 ID:WS0AN448
どうやら決まったな
875 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:51:45 ID:XTRdPx7f
一気に終わったようだ
876 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:16 ID:W5e3dTsA
先週の再現は無理か
877 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:27 ID:UIo9Ztlz
森内の表情はっきりして面白い。
878 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:32 ID:y7f8fKWC
桂の入手って。。。堀口が勝手にくれたんじゃん
879 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:33 ID:dEu4nWJm
おー不屈の闘志
880 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:46 ID:jIXcSalB
不屈の闘志・・・
881 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:52:54 ID:xX1VDWPb
後手また土下座を始めたぞ?
スカッとしない収束だなあ
882 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:53:27 ID:WS0AN448
まだ指すんか
883 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:53:48 ID:ptAoGnvs
投げるかな
884 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:53:54 ID:PmZqwXUA
おつつ〜
885 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:54:14 ID:UIo9Ztlz
やっぱ金食っといたほうが、、、シーザー違うか?
886 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:54:18 ID:yocmJwhC
玉がよく動く将棋だね。
良い粘りだったと思うが、ちと差が大きすぎたね
887 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:54:27 ID:8KgV3OnM
桂馬渡しちゃダメだったな
深浦の解説どおり
888 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:54:41 ID:AGa1Maun
65桂打てたって全く詰めろじゃないよね
889 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:55:03 ID:eWFvbEal
890 :
名無し竜王:2009/12/20(日) 11:55:04 ID:URqRufoP
森内は藤井よりは強そうだなw
891 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:55:41 ID:dEu4nWJm
番組あと5分
892 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:56:07 ID:AGa1Maun
シザーまた笑ってる
893 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:56:49 ID:UIo9Ztlz
さてそろそろ外出するか!
894 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:57:16 ID:XTRdPx7f
今日は寒いぞ
895 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:57:38 ID:L1m3CX0a
長かったな
896 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:57:41 ID:G+RczmeV
おわた
897 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:57:47 ID:0HF28iFD
↓↓ 日本の首都 ↓↓
898 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:57:53 ID:UIo9Ztlz
みなさんまた
899 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:02 ID:l8C0x6QN
はっきりした声だ
900 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:02 ID:AGa1Maun
今日は大熱戦で面白かった
901 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:05 ID:xtCsfr6e
>893
フラグ遅いw
902 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:08 ID:H7Ipt1P/
今週も良い「負けました。」が聞けたなw
903 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:15 ID:mBxWBbg/
ではでは
904 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:19 ID:U8nkn9Wc
玉頭戦 堪能できた
905 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:20 ID:dEu4nWJm
>>892 シーザースマイルは不利や負けを認めた印
906 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:24 ID:PoVSatj1
いい投了宣言だ
907 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:25 ID:otpoWP0t
(´・ω・`)TV棋戦の場合は早めに投了しないとダメだよ
908 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:28 ID:8mw0VUAb
クソ粘りすぎてフイタ
909 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:38 ID:iT6UV+Fe
ようやった!
910 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:39 ID:jCxuZ4ok
いやぁ。シーザー強いじゃないか。
911 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:40 ID:KZsdoPQW
第59回NHK杯戦3回戦第3局
先手:森内 俊之 九段
後手:堀口 一史座 七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲5七銀左 △4三銀
▲1六歩 △5四歩 ▲4六歩 △3二金 ▲3七銀 △5二飛
▲6八金上 △1二香 ▲4八飛 △5一飛 ▲2六銀 △4二金
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △3一飛
▲3七銀 △3五歩 ▲3八飛 △3四銀 ▲2六銀 △4五歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △2七角 ▲2八飛 △4五角成
▲2二角 △3二飛 ▲6六角成 △4三銀 ▲3七銀 △3四馬
▲4六銀右 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀 ▲7五歩 △5三金
▲7六馬 △6四歩 ▲6六銀 △5二飛 ▲9五歩 △同 歩
▲9四歩 △6三金 ▲7七銀 △3三桂 ▲6六歩 △5一飛
▲6七金右 △6二金上 ▲4八飛 △8四歩 ▲8六銀 △8三銀
▲9五銀 △9二歩 ▲8六歩 △7一玉 ▲7八金 △2五馬
▲2八飛 △3四馬 ▲4三歩 △5二金 ▲8四銀 △同 銀
▲8五歩 △7五銀 ▲同 馬 △6二玉 ▲8四歩 △8二歩
▲8六馬 △7四歩 ▲6五歩 △7五銀 ▲9五馬 △7三金
▲6四歩 △6六歩 ▲7七金寄 △6四銀 ▲6六金 △6五歩
▲7六金 △5三玉 ▲7七桂 △4三玉 ▲6五桂 △7五歩
▲7三桂成 △同 桂 ▲7七金引 △6一飛 ▲6二歩 △7一飛
▲9六馬 △6五桂 ▲8七金寄 △7六歩 ▲7二歩 △7七歩成
▲同金上 △同桂成 ▲同 金 △5一飛 ▲2六桂 △2五馬
▲1七桂 △4七馬 ▲6一歩成 △同 飛 ▲3四金 △5三玉
▲4四金 △6二玉 ▲7一銀 △7二玉 ▲5二馬 △7一玉
▲6三歩 △7二金 ▲6一馬 △同 玉 ▲2二飛 △5二銀
▲4三金まで157手で先手の勝ち
912 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:52 ID:Z0/64zY8
あのさ、矢内が背が高いのか深浦が低いのかどっち?
913 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:58:54 ID:bK1rKk47
負けました。
カッコイイ!
914 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:00 ID:y7f8fKWC
正直、両者ともかなり不調を感じさせる将棋だった。
915 :
名無し名入:2009/12/20(日) 11:59:23 ID:LAT+0TfK
┌───────────┴───────────┐
┌─────┴─────┐ ┌─────┴─────┐
森内─┴──┐ 深浦─┴──┐ ※──┴─丸山 ┌──┴──┐
┏━┛堀口 鈴木┴糸谷 阿久津┗┓ 渡辺┴久保 佐藤※三浦 ┏━┛藤井 山崎┴郷田 先崎┴羽生
┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┤ ┠┐ ┌┨ ┠┐ ┌┨
○● ●● ○● ●○ ●● ●○ ○● ●○ ※● ●※ ○● ●● ○● ●○ ○● ●○
森豊 増堀 鈴宮 谷糸 阿行 畠深 渡小 佐久 佐屋 田三 丸櫛 近藤 山木 北郷 先阿 井羽
内島 田口 木田 川谷 久方 山浦 辺林 藤保 藤敷 村浦 山田 藤井 崎村 浜田 崎部 上生
九五 六一 八敦 九五 津八 鎮王 竜裕 天棋 康九 六八 九六 六九 七八 七九 八隆 八 N
段段 段七 段五 段段 七段 七位 王六 五王 九段 段段 段段 段段 段段 段段 段八 段 H
│ ││ │ │ │ │ | | │ │ │ │ │ │ ││ │ K
高 広内 橋 中 松 野 森 佐 佐 矢 村 遠 中 杉矢 西杯
橋 瀬藤 本 田 尾 月 下 々 藤 ア 内 田 山 川 本倉 尾選
九 五九 七 功 七 七 九 木 和 四 女 顕 四 八 七六 五手
段 段段 段 七 段 段 段 五 五 段 王 四 段 段 段段 段権
916 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:42 ID:KZsdoPQW
■ 12月27日 3回戦第4局
佐藤 康光 九段 VS 三浦 弘行 八段(先手)
解説:先崎 学 八段
917 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:46 ID:3I63GkEF
佐藤の目つきやらしい
918 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:53 ID:jCxuZ4ok
三浦ってまだ八段なのか。
919 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:55 ID:QWUUb8md
なんかしゃべれ
920 :
名無し名人:2009/12/20(日) 11:59:59 ID:Z0/64zY8
最後まで会話なしかよ!
921 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:05 ID:Tu5r4hDd
二人とも、全っ然喋らない
922 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:05 ID:Mbtl15qk
またNHK杯で佐藤ーひろゆきかw
923 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:06 ID:I8BOfLIE
924 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:10 ID:kTJrKFGK
157手かご苦労さん
逆転までにはいたってなかったんだな
65桂のヒマがなかった
26桂から一気に崩れ去った
堀口の振り飛車は重いw
森内も強いんだから竜王戦もっとがんばって欲しかったなあw
925 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:17 ID:QqpBafG1
佐藤の目が死んでいる。
926 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:00:56 ID:vnAms2bG
感想戦無言www
927 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:01:10 ID:yocmJwhC
お、来週はモテじゃん
三浦にはえらく相性良いんだっけ、確か
928 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:01:24 ID:FeEaZkjj
いったん優勢が吹き飛んだか?ってなったところから持ち直すのがさすがだよね。
アマの弱いの(俺のことだが)はこれができない。
929 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:01:35 ID:dEu4nWJm
囲碁の女はいいな…
930 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:02:23 ID:ewHUHPfs
森内はこういう我慢比べの将棋では無類の強さを発揮するなァ。
竜王戦にこういう将棋を見せて欲しかった。。
931 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:03:19 ID:HHnBLt9H
凄まじい安心感があったわ
932 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:03:22 ID:QDifabjv
深浦「心打たれる将棋だった。」
深浦わかってるじゃないか。今日の将棋の本質を。
933 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:03:31 ID:9SJGPUmk
森内らしい切れの悪いウンコ将棋だったな
934 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:04:34 ID:djDgs4Vz
佐藤ってB級降格は確定したの?
935 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:05:17 ID:9SJGPUmk
>>934 藤井&佐藤でほぼ確定(降級確率90%以上)
936 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:05:18 ID:EAr+TDwp
面白かった
937 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:05:53 ID:w6TrL/NL
馬に金にらまれたところでまだ我慢するべきだったか
938 :
名無し竜王:2009/12/20(日) 12:05:56 ID:URqRufoP
939 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:06:19 ID:3FVrKWLf
940 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:07:00 ID:zUtXF8Ih
>>934 井上が三連敗すればまだ可能性はあると佐藤ファンがうるさい状態
941 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:08:12 ID:djDgs4Vz
>>935>>938 まじかよ・・・
タイトル戦無いとモチベーション保てないのかな?
それとも嫁と喧嘩でもしたか
942 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:08:22 ID:Dp3YqMM2
109手目の6四歩は甘い手だったが
6五桂7五歩7三桂で同桂にしたのが痛かった
943 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:09:05 ID:fqoFaQps
佐藤も藤井もだが、対戦相手に森内がいるんだよな・・・
944 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:10:11 ID:Y9KeAitv
男が二人立ってると思ったぜ
ひどいね、服買えよ
945 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:10:37 ID:pq4K3AhS
以後の解説ってすんごい手馴れた感じだな。
女性の厚みが違うからだろうな
946 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:10:56 ID:dQJOi35P
今日は後手の玉と飛車が良く走り回ったな
サッカー日本代表に例えたら走行距離トップ2だw
947 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:11:46 ID:j6n1JcvD
だめだ!
矢内みてるとオナニーしてしまうから
将棋に集中できない!
948 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:11:53 ID:cd1w21fJ
深浦の解説が思ったより良かった
適度なユーモア、適切な解説
おまえらがガチホモだとか調子に乗ってるいうからどんなもんかと思ったら普通じゃん
949 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:14:29 ID:YCBPlCyO
深浦の解説は良かった。ただ顎の位置が聞き手より低いのはアレだが
950 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:16:53 ID:0kgxBtxH
振り飛車で対急戦なのに地味になったのが残念だったなあ
捌きが見れなかったのがなんとも
香上げたのはそれっぽかったけど最終的に居飛車の振り飛車だったな
951 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:20:16 ID:G+RczmeV
面白かったがスッキリ感が無い
952 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:20:39 ID:dQJOi35P
深浦は初っぱなから谷川を隠れ蓑にしながらさり気なく羽生を持ち上げて
好意をアピールしてたからどんなホモ解説になるかと思ったが良かったよw
953 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:25:26 ID:AuOqNZns
どうしたんだよ!髪切ったのか〜
954 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:30:46 ID:PhpRg+4C
>>932 深浦も粘りの将棋だからな。どっちもよく我慢した。
955 :
名無し名人:2009/12/20(日) 12:40:36 ID:6B37G65K
見応えある将棋だった
が、さすがに先週のようには伸びないな・・(笑)
956 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:01:28 ID:MeHH+GSL
>>952 先日の順位戦では羽生が控え室に遊びにやってきて
深浦の対局が終わる寸前で逃げて帰ったのがワロタw
ホモウラの熱愛は届かなかったようだw
957 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:01:47 ID:WVK1hF5e
感想戦がないとさっぱり分からない
めったにない名局ということだけは分かる
958 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:02:26 ID:/tZcTLYa
深浦は羽生絡みでなければ凄くいい人だよ
阿部が将棋に負けた時以外は凄くいい人なのと一緒
959 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:08:03 ID:PhpRg+4C
深浦は羽生に嫉妬してるんだろう。
960 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:08:48 ID:oyranzOH
深浦さんのアイビーかっこいい
眼鏡ラインにしっくりくるのかな
961 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:11:45 ID:qt+xkJdf
うららん格好良かったな
962 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:34:07 ID:RDtrSKvD
スレ的に1番盛り上がる組み合わせを考えてみた。
藤井ー窪田
藤井ーひふみん
963 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:38:58 ID:ptieYp+A
深浦−野月
解説 羽生
964 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:40:20 ID:wKEEiE6j
シザよくがんがった
26桂か・・・
965 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:47:32 ID:EE1KoK4n
>>963 無言で大盤の駒を動かし続けるんですね。わかります。
966 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:55:09 ID:4YsXPACZ
羽生−藤井が見たいよ
解説は鈴木で
967 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:00:14 ID:HgYGTNJJ
藤井-木村
解説 山崎 聞き手 矢内
968 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:01:27 ID:p1vx5KD/
969 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:05:55 ID:OuDOZCYs
深浦−渡辺 解説:羽生
これ現実化しそうだけど。
970 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:12:08 ID:NF6Y87in
羽生ー荒木
解説 井上慶太
971 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:15:00 ID:U/oaYeYh
ひふみん−ひふみん 解説:ひふみん
絶対に無いけどこれが一番盛り上がる。
972 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:17:03 ID:U/oaYeYh
あと何分?合戦で読み上げが狂う。
バチンバチン叩きつけて駒が舞う。
お互いに相手の場所に移動して考える。
想像しただけで盛り上がるわ。
973 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:25:43 ID:NM1g0Lct
今日もっとも印象に残ったのは
秒読みを忘れた記録係を一瞬にらんだシーザー。
974 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:33:54 ID:b4yLz52Z
以前の佐藤やすみつ対三浦は佐藤の咳攻撃に、三浦が扇子でガードしてたなw
975 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:44:03 ID:lPUCGXpM
C_97847.zip
976 :
名無し名人:2009/12/20(日) 15:13:27 ID:b4WdS+wt
ちっくし・・・再び
977 :
名無し名人:2009/12/20(日) 16:13:30 ID:l1PSf38l
151手目、▲6三歩のところ、▲6三銀で後手受けなしじゃないの?
なんで▲6三歩なんて打ったんだろう。
978 :
名無し名人:2009/12/20(日) 16:37:43 ID:qk5mxytH
>>977 そっちの方が分かりやすいが
短い時間だから見えなかっただけじゃないのか?
ただ▲6三歩でも詰めろが続いて一手一手だから悪手ではないし
勝ちは全く動かないので別に問題はない罠
979 :
名無し名人:2009/12/20(日) 16:41:46 ID:kmzNIiyv
見えなかったとかいってしまうのは・・・
980 :
名無し名人:2009/12/20(日) 16:43:33 ID:YCBPlCyO
今回は逆に佐藤が「チックし…」言いそう、つまり。。
981 :
名無し名人:2009/12/20(日) 17:35:58 ID:U8nkn9Wc
あうち
982 :
名無し名人:2009/12/20(日) 17:38:58 ID:2/u12TxQ
>>977 151手目は他に▲6一馬でも良かった。
983 :
名無し名人:2009/12/20(日) 17:42:27 ID:U8nkn9Wc
そうか。
984 :
名無し名人:2009/12/20(日) 18:19:09 ID:U8nkn9Wc
985 :
名無し名入:2009/12/20(日) 18:39:35 ID:LAT+0TfK
どっちのひふみんが先手で後手か誰にもわからなくなるからダメだろ
986 :
名無し名人:2009/12/20(日) 18:42:07 ID:12FLu1Xr
堀口七段も善戦したが、森内前名人の強さが光る一番であった。
987 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:10:31 ID:7P7omxgE
そうだね。なんだ、かんだ言って
強いね。
988 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:13:55 ID:b4WdS+wt
森内名人の方がなんか一手深く見えてるような将棋だったな
989 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:22:18 ID:iCmX91aA
>>962 全くそのとおりですね
見てみたい
藤井ー窪田 解説 ひふみん
990 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:31:05 ID:FYGOSeH6
後手の方が駒がいっぱいあって先手の王様は寒そうで全然駄目かと思ったのに
桂馬が手に入っただけで後手のお城は一挙に崩壊したからびっくりした。
991 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:31:16 ID:0HF28iFD
ん、こっちじゃないのか?
石田−北浜 解説 ひふみん
992 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:32:07 ID:hlta+b6T
993 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:58:49 ID:dQJOi35P
>>956 森内の研究手が決まって感想戦で気持ちいいと言ってたらしいが
深浦はあまり嬉しく無さそうだったな
本当は羽生を気持ちよくさせたいし羽生に気持ちよくして貰いたかった
とでも言いたげな感じだったww
994 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:23:03 ID:HgYGTNJJ
995 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:27:38 ID:FgMb6E61
次スレまだ建ってないのか?
埋まっちゃう前に建てなさい。
996 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:30:05 ID:QqSWXBlg
深浦は野月を狙えばお互い一石二鳥だと思うのだが
なかなか難しい見たいだなw
997 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:35:59 ID:4GQm9/XR
堀口の敗因は深浦の解説に耳を傾けなかったこと
998 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:41:50 ID:YCBPlCyO
ここで野月がコメント↓
999 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:56:03 ID:RPhThIM0
>>984 誰かに動画作って欲しいよ。
謎の液体ちゅーちゅー合戦が見たい。
1000 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:58:13 ID:skWjNlSO
ちょいちょいトレイン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。