第68期順位戦 Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/12/11(金) 20:31:17 ID:kH4ovEGp
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い
Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う
Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫
Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
3名無し名人:2009/12/11(金) 20:32:27 ID:kH4ovEGp
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
4名無し名人:2009/12/11(金) 20:33:44 ID:kH4ovEGp
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 7−1 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 ○深浦 ○阿部 ○堀口 ●渡辺 ○杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 6−2 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 ○畠山 ○山崎 ●鈴木 ○久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 6−2 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 ○屋敷 ○豊川 ○阿部 ○杉本 ●行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
02 深浦康市 5−3 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 ●久保 ●行方 ○山崎 ●屋敷 ○鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 5−3 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 ○深浦 ●畠山 ○堀口 ○松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
01 鈴木大介 5−4 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 ○堀口 ○屋敷 ○渡辺 ●畠山 ●深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
10 山崎隆之 4−4 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 ○豊川 ●渡辺 ●深浦 抜け番 ●屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 4−5 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 ●松尾 ●鈴木 ●杉本 ○深浦 ○山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 3−5 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 ●渡辺 抜け番 ○行方 ○鈴木 ●阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 3−5 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 ●山崎 ●松尾 抜け番 ○阿部 ○堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 2−6 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 ●阿部 ○堀口 ○屋敷 ●松尾 ●久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 2−7 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 ○杉本 ●久保 ●松尾 ●豊川 ○畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
09 堀口一史 2−7 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 ●鈴木 ●杉本 ●久保 ●行方 ●豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
5名無し名人:2009/12/11(金) 20:35:00 ID:kH4ovEGp
※B級2組は本日対局中

【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 7−0 ○○○○○○○ _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 6−0 ○○○○−○○ 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
03 広瀬章人 5−1 ○○○○−●○ 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 5−1 ●○○○−○○ 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 5−1 ○○○●−○○ _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 5−1 ●○○○−○○ _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
10 真田圭一 4−2 ●●○○−○○ _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 4−2 ○○○●−●○ 先片上 _村山 _西川 先高野
25 脇_謙二 4−3 ○○○●○●● 先西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 3−3 ○●●○−●○ _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 3−3 ●●○●−○○ _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○− 先田村 _北島 _片上 先加藤
18 富岡英作 3−3 ○●○●−●○ _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 3−3 ○●○●−○● 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−3 ○○●●−○● _福崎 先近藤 _宮田 先西川
6名無し名人:2009/12/11(金) 20:36:41 ID:kH4ovEGp
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 田村康介 3−3 ●○●●−○○ _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 3−3 ○○−●●●○ 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
02 加藤一二 2−4 ●○●●−○● _田中 先小健 先神崎 _近藤
13 佐々木慎 2−4 ●●●●−○○ 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 2−4 ○●●○−●● 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−4 ○●●○−●● _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−4 ●●○○−●● 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−4 ●●○−○●● _浦野 _田村 先勝又 _塚田
29 勝又清和 2−5 ○●●○●●● _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−5 ●●●○−●● 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−5 −●●●●○● _小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−5 ●○●●−●● 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−5 ●○●●●−● 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−5 ●−●●●●○ __脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−5 ●●●○−●● 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
7名無し名人:2009/12/11(金) 20:43:30 ID:kH4ovEGp
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 7−0 ○○○○○○○ 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○○ _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○● 先大内 先児玉 _山本
15 中座_真 5−2 ○●○○●○○ 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 5−2 ●○○○○○● 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○● _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○○ _児玉 先川上 _長岡
03 上野裕和 4−3 ●●●○○○○ _松本 先村智 _川上
04 村中秀史 4−3 ○●●○○○● _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 4−3 ○●●○○●○ _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 4−3 ●○○●○○● _村智 先佐天 _佐慎
09 西尾_明 4−3 ●○●●○○○ 先田中 _中亮 先中太
10 中村太地 4−3 ○○○●●○● _伊奈 先阪口 _西尾
11 佐藤天彦 4−3 ○●○●●○○ 先西川 _糸谷 先大石
19 佐藤和俊 4−3 ●○○○○●● _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 4−3 ●○●○●○○ 先村顕 先澤田 _村智
29 川上_猛 4−3 ○○○●●○● _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−3 ○○○○●●● _山本 先長岡 _小林 △
37 増田裕司 4−3 ●○●●○○○ _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 4−3 ○●○●○●○ 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 4−3 ○○●●●○○ 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 3−4 ●●○○●●○ _藤倉 先小林 _増田
8名無し名人:2009/12/11(金) 20:45:05 ID:kH4ovEGp
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦
02 岡崎_洋 3−4 ○●●○●●○ _澤田 先豊島 _田中
13 長岡裕也 3−4 ●○●○●○● _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 3−4 ○●●○●●○ 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 3−4 ●○●○○●● 先佐慎 _大石 先藤倉
18 村田智弘 3−4 ●●○●○●○ 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 3−4 ○○●●●●○ _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 3−4 ●●●○○○● 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−4 ●●○●○○● 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 3−4 ●●●○○○● 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 3−4 ●○○●●●○ _藤原 _中太 先所司
31 小林_宏 3−4 ○○○●●●● 先長岡 _小倉 先島本 △△
33 所司和晴 3−4 ○●○●●●○ _遠山 先佐慎 _阪口 △
35 田中悠一 3−4 ●○○○●●● _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−4 ○●●○○●● 先阪口 先淡路 _豊島 △△
41 佐藤慎一 3−4 ●●●●○○○ _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 3−4 ○●●●○●○ _佐天 _村顕 先中亮
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●●● 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●●● 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○●● 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●●○ 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 1−6 ●●●○●●● _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●●● 先及川 _金井 先室岡 △△
9名無し名人:2009/12/11(金) 20:46:14 ID:kH4ovEGp
【今後の予定】
2009年12月11日(金) ・A級 6回戦△高橋(4-1)−▲丸山(2-3) ・B級2組 7回戦
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月16日(水) ・A級 6回戦▲森内(4-1)−△郷田(2-3)
2009年12月17日(木) ・A級 6回戦△三浦(3-2)−▲藤井(1-4)
2009年12月18日(金) ・A級 6回戦▲木村(2-3)−△佐藤康(0-5) ・B級1組 10回戦

2010年01月08日(金) ・B級1組 11回戦
2010年01月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年01月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年01月19日(火) ・C級1組 9回戦
2010年02月02日(火) ・C級2組 9回戦

2010年02月03日(水) ・A級  8回戦
2010年02月05日(金) ・B級1組 12回戦
2010年02月09日(火) ・C級1組 10回戦
2010年02月12日(金) ・B級2組 9回戦

2010年03月02日(火) ・A級  9回戦
2010年03月05日(金) ・B級2組 10回戦
2010年03月09日(火) ・C級2組 10回戦
2010年03月12日(金) ・B級1組 13回戦
2010年03月16日(火) ・C級1組 11回戦

※A級 7回戦は別途決定
10名無し名人:2009/12/11(金) 20:49:19 ID:uA43cPST
一日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで     二日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 128-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
* 高橋 0.432 *35-46 通算09期(連続07期)   7 高橋 0.429(-0.003) 03-04 *0期/01回
11名無し名人:2009/12/11(金) 20:50:11 ID:A5rifFZq
>>1-9
乙です
12名無し名人:2009/12/11(金) 20:51:11 ID:uA43cPST
二日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
1 渡辺 0.686 *24-11 *6期
2 藤井 0.619 *13-08 *3期
3 高橋 0.615 *16-10 *3期
4 羽生 0.599 145-97 30期
5 谷川 0.585 *69-59 14期
-------
6 深浦 0.485 *16-17 *3期
7 森内 0.440 *11-14 *2期
8 郷田 0.391 *09-14 *1期
9 佐藤 0.381 *37-60 *2期
0 久保 0.200 *01-04 *0期
13名無し名人:2009/12/11(金) 20:59:43 ID:SKT41+Qx
>>1-9

14名無し名人:2009/12/11(金) 21:11:18 ID:ohmPbkVj
一日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで     二日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 128-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
* 高橋 0.432 *35-46 通算09期(連続07期)   7 高橋 0.429(-0.003) 03-04 *0期/01回
二日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
1 渡辺 0.686 *24-11 *6期
2 藤井 0.619 *13-08 *3期
3 高橋 0.615 *16-10 *3期
4 羽生 0.599 145-97 30期
5 谷川 0.585 *69-59 14期
-------
6 深浦 0.485 *16-17 *3期
7 森内 0.440 *11-14 *2期
8 郷田 0.391 *09-14 *1期
9 佐藤 0.381 *37-60 *2期
0 久保 0.200 *01-04 *0期
15名無し名人:2009/12/11(金) 21:13:31 ID:ohmPbkVj
二日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦) 二日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
1 渡辺 0.686 *24-11 *6期
2 藤井 0.619 *13-08 *3期
3 高橋 0.615 *16-10 *3期
4 羽生 0.599 145-97 30期
5 谷川 0.585 *69-59 14期
-------
6 深浦 0.485 *16-17 *3期
7 森内 0.440 *11-14 *2期
8 郷田 0.391 *09-14 *1期
9 佐藤 0.381 *37-60 *2期
0 久保 0.200 *01-04 *0期
1 渡辺 0.686 *24-11 *6期
2 藤井 0.619 *13-08 *3期
3 高橋 0.615 *16-10 *3期
4 羽生 0.599 145-97 30期
5 谷川 0.585 *69-59 14期
-------
6 深浦 0.485 *16-17 *3期
7 森内 0.440 *11-14 *2期
8 郷田 0.391 *09-14 *1期
9 佐藤 0.381 *37-60 *2期
0 久保 0.200 *01-04 *0期
16名無し名人:2009/12/11(金) 21:44:32 ID:Xq20l/ZU
「すっぱーくかぁぁぁ」
17名無し名人:2009/12/11(金) 21:53:34 ID:KnoQ/zP+
羽生に対して勝率が良い棋士

渡辺 深浦 丸山

羽生に対して勝率が悪い棋士

谷川 高橋 久保

18名無し名人:2009/12/11(金) 21:55:07 ID:YtcvLCRT
      ・  - -―- 、・
      :/ .::::::::::::::.. ヽ: kifu me please♪
    :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ.:   __________
   :/.:::/.::::/.:::// ヽ l:. l.:  ||             |
__:l:::::!::::/●)  (●)|:: |:   ||      _         .|
| |   :!:::l::::l ~"    ~ l:i:l:   ||  \_/・\_│○   .|
| |.  :ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ':  ||             |
| |   :/`ヽ   ^ /ヽ.:   ||___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二二二゚l二二二二二二二二二l
19名無し名人:2009/12/11(金) 21:57:10 ID:uA43cPST
>>17
名人戦番勝負で羽生に勝ち越してるのはタニーだけ
20名無し名人:2009/12/11(金) 21:57:31 ID:jdmrfA/f
あげ
21名無し名人:2009/12/11(金) 21:58:21 ID:K2hs0Wne
22名無し名人:2009/12/11(金) 21:58:32 ID:p1f4Ssq1
おっぱい
23名無し名人:2009/12/11(金) 21:59:48 ID:mjrtOE/L
みたいみたいタニーの名人戦
24名無し名人:2009/12/11(金) 22:00:07 ID:jdmrfA/f
窪田は、このまま決まれば先手システム(端歩を後にしたりちょっとちがうが)
の快勝譜なんだが・・・さて。
25名無し名人:2009/12/11(金) 22:00:14 ID:adNwVlUm
>>1
乙カレー
26名無し名人:2009/12/11(金) 22:00:34 ID:EXO3Fhen
前スレの1000ナイスとしかいいようがないw
27名無し名人:2009/12/11(金) 22:02:14 ID:4WY9QCrM
>>1もつー

A級に渡辺竜王降臨しますようにナムナム
28名無し名人:2009/12/11(金) 22:02:47 ID:kH4ovEGp
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 5−1 ○○○○●○ _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
19 野月浩貴 5−2 ●○○○○● ○土佐 _中川 _神谷 先森下
02 森下_卓 4−2 ●○○●○○ _安用 先中田 先飯塚 _野月
08 中田宏樹 4−2 ○○●●○○ 先_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 4−2 ○○○○●● 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 4−2 ○○●●○○ __泉 先野月 _青野 先_森
14 飯塚祐紀 4−2 ○●○●○○ 先中村 _田中 _森下 先_島
01 北浜健介 3−3 ○●○●○● 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
05 先崎_学 3−3 ●○●○○● _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 3−3 ●○●○●○ _窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 3−3 ●●○○○● 先田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−3 ●○●○●○ 先中川 先安用 _窪田 先土佐
17 畠山成幸 3−3 ●●○●○○ _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−3 ●●○●○○ _阿久 先畠山 先野月 _北浜
23 桐山清澄 3−3 ○○○●●● _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
03 田中寅彦 2−4 ●○●○●● __南 先飯塚 _中田 先内藤
15 青野照市 2−4 ●●●●○○ 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
21 安用寺孝 2−4 ●○●○●● 先森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 2−4 ●●●○●○ 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
24 森_鶏二 2−4 ○●●○●● _中田 先_南 先安用 _中川 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 1−5 ○●●●●● 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
29名無し名人:2009/12/11(金) 22:03:38 ID:adNwVlUm
ここまで決まると、藤井システムはカッコイイな

玉と飛車何してたのって感じだけど。
30名無し名人:2009/12/11(金) 22:04:55 ID:uA43cPST
△6四飛▲4五桂△4四歩だと▲5六桂が痛い…か
なるほどだから56じゃなくて83ということなのかな

さすが○
31名無し名人:2009/12/11(金) 22:04:58 ID:iso8AqbH
1三角成かっけえ
32名無し名人:2009/12/11(金) 22:06:39 ID:jdmrfA/f
激指5では+380 >銀英 そんなに差はないが・・・
33名無し名人:2009/12/11(金) 22:08:36 ID:Om/YPxzo
これは窪田が良くなったか
34名無し名人:2009/12/11(金) 22:09:30 ID:jdmrfA/f
端に角放り込んだってことはもう勝ち読みきったんだろうな

そうでないなら即負けだからな
35名無し名人:2009/12/11(金) 22:10:03 ID:jdmrfA/f
73手まで +672 
36名無し名人:2009/12/11(金) 22:10:34 ID:WSGtuA1j
○完勝だな
37名無し名人:2009/12/11(金) 22:10:40 ID:OZp0qasp
06 中村_修 5−1 ○○○○●○ _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野

中村は今日勝つと順位もいいし相手も悪くない
残り2−1でも上がれるのは大きいね
38名無し名人:2009/12/11(金) 22:12:35 ID:cBK1JIq4
○おかしくしてないか
39名無し名人:2009/12/11(金) 22:13:23 ID:a7G/XRrq
高橋の活躍に刺激されたのか55年組が底力を発揮してきた
40名無し名人:2009/12/11(金) 22:13:57 ID:ND9fZJcM
渡辺はA級にふさわしくない。品格にかける。
41名無し名人:2009/12/11(金) 22:14:36 ID:jdmrfA/f
>>39
王位戦予選では55年組総崩れだがなw>某ブロックに固まっていたが
42名無し名人:2009/12/11(金) 22:14:48 ID:YtcvLCRT
            - -―- 、
     _    /...::::::::::::::.. ヽ
     (,__,,`ヽ/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       |. |'..:::/::::/::::// ヽ l:. l
        |  |::::!::::/●)  (●)|:: |
       {  ヘ:l::::l ~"     ~ l:i:l  A級だけでいいから棋譜お願い♪
         ヽ  ヽ:! 三(_又.)三ノノ'
          ヽ  ヽ.   ^ /ヽ
         !    `(N)´   ヽ
_______{______i  ! ____
                  ヽ、゚゚)
43名無し名人:2009/12/11(金) 22:15:03 ID:uA43cPST
○の好手に高橋が辛抱できずに自爆したようにしか見えん
44名無し名人:2009/12/11(金) 22:15:52 ID:O4ZPijtQ
香に玉サンドイッチw
45名無し名人:2009/12/11(金) 22:16:35 ID:pLwif5+A
丸山勝勢か
46名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:11 ID:bCk55+Xa
システムを指すとファンタがもれなくついてくる
だったらやだなあ
47名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:21 ID:FScM6hqs
○ここで勝てばほぼ残留確定か
井上にも勝つだろうし
48名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:34 ID:Xq20l/ZU
こりゃ道雄だめかもわからんね
49名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:34 ID:4WY9QCrM
B級1組と2組じゃ収入天地の差らしいからな
中村修と島先生カンバックカモン
50名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:40 ID:jdmrfA/f
窪田佐藤 コメントにある筋でいくと、▲2三金では23手詰めの詰めろ
51名無し名人:2009/12/11(金) 22:17:40 ID:kH4ovEGp
最近の○とタニーは手が付けられない強さだな
52名無し名人:2009/12/11(金) 22:18:41 ID:HiBR1S9Y
○は序盤の3連敗が嘘のような絶好調
53名無し名人:2009/12/11(金) 22:19:38 ID:p1f4Ssq1
○この勝ち方は強いな。B2の棋譜とは一味違う。
54名無し名人:2009/12/11(金) 22:19:44 ID:n7Yatlnu
安養寺森下の2筋が
55名無し名人:2009/12/11(金) 22:20:00 ID:fFZGcGAl
というか序盤は単純に相手がきつかったんだな○
56名無し名人:2009/12/11(金) 22:20:03 ID:uA43cPST
▲5九銀だと△5四銀▲5六馬△4四桂でどうしよう
まだ難しいな
57名無し名人:2009/12/11(金) 22:20:39 ID:HiBR1S9Y
2009年度は55年組復活の年か
58名無し名人:2009/12/11(金) 22:21:22 ID:4WY9QCrM
今年は谷川先生が絶好調すぎだな
羽生VS谷川の名人戦見たいわ
59名無し名人:2009/12/11(金) 22:21:27 ID:uA43cPST
>>55
違うよ。他の棋戦でも絶不調だった
60名無し名人:2009/12/11(金) 22:21:40 ID:A0GUUYKH
>>55
タニーとの対局は指し回し自体が変だったが
61名無し名人:2009/12/11(金) 22:21:58 ID:7eL4FX3h
○は三浦戦、タニー戦のようなファンタがなければ勝つかな
62名無し名人:2009/12/11(金) 22:22:04 ID:jdmrfA/f
○は好不調の波が激しいタイプではと。
63名無し名人:2009/12/11(金) 22:22:57 ID:jdmrfA/f
控え室もでも結論がでたようで>窪田佐藤

あとは窪田が間違えるかどうかだけだ
64名無し名人:2009/12/11(金) 22:23:01 ID:ND9fZJcM
丸山も終盤は怪しいからな。まだわからん。
65名無し名人:2009/12/11(金) 22:23:20 ID:8UvQ873p
丸山は途中まで優勢なのに終盤変調して負けるってのが多かったからなあ
モチベの問題だったのかもしれん
66名無し名人:2009/12/11(金) 22:25:07 ID:ej4t0ZPY
受ける青春こと中村先生、3度目のB1昇級成るか。
67名無し名人:2009/12/11(金) 22:25:48 ID:uA43cPST
不調じゃなければ○の終盤は正確無比の激辛さ
68名無し名人:2009/12/11(金) 22:27:01 ID:p1f4Ssq1
銀河戦の●の終盤みてもうおわった人だと思ったけど、
見事に復活したな。
69名無し名人:2009/12/11(金) 22:27:11 ID:50psLo7A
○はモチベないと間違えたりいきなり投げたりするからな
70名無し名人:2009/12/11(金) 22:27:17 ID:/jOedDFc
これはタカミチきつい
71名無し名人:2009/12/11(金) 22:27:58 ID:A5rifFZq
中川さん残り5分無いと思うけどまだ指してないのかな
72名無し名人:2009/12/11(金) 22:28:24 ID:n7Yatlnu
ついに59銀
73名無し名人:2009/12/11(金) 22:28:31 ID:jdmrfA/f
>>71
残り31分だってさ>87手目で
74名無し名人:2009/12/11(金) 22:29:10 ID:uA43cPST
△5四銀で粘るのはどうか
75名無し名人:2009/12/11(金) 22:29:16 ID:KnoQ/zP+
丸山と三浦のNHK凄い試合だったな。あんな角がいきなり
陣地入る急戦見たことないが。
丸山って一番変わった棋風の将棋なんじゃね?
76名無し名人:2009/12/11(金) 22:29:21 ID:adNwVlUm
泉の9ニ銀は、いつ取ってもらえるんだろう
77名無し名人:2009/12/11(金) 22:29:35 ID:O4ZPijtQ
阿久津は2スジに歩が聞かないのがなぁ
78名無し名人:2009/12/11(金) 22:30:47 ID:uA43cPST
うーん。これは▲4四桂で高橋負けだな
79名無し名人:2009/12/11(金) 22:31:22 ID:8UvQ873p
時間もあるし窪田勝ちかな
こうして見ると先手藤井システムってやっぱ優秀だな
80名無し名人:2009/12/11(金) 22:32:43 ID:A5rifFZq
>>73
> 22時の局面。残り時間は▲泉1時間52分、△中川31分。

森下駒柱まであと1枚
81名無し名人:2009/12/11(金) 22:33:06 ID:4WY9QCrM
藤井先生はしかし残りの対局者の顔ぶれがな…
残れたら奇跡だ
82名無し名人:2009/12/11(金) 22:33:33 ID:pp/qqrzK
むむ、意外にタカミチやれそうなのか。
83名無し名人:2009/12/11(金) 22:33:52 ID:A5rifFZq
▲飯塚−△中村修戦は中村修九段の勝ちとなりました
84名無し名人:2009/12/11(金) 22:34:08 ID:n7Yatlnu
駒柱来い
85名無し名人:2009/12/11(金) 22:35:34 ID:YtcvLCRT
                -=≡ - -─- 、
              -=≡ / .::::::::::::::.. ヽ
              -=≡ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
             -=≡ ..:::::/::::/:::://.、/ i:. l.
            -=≡i.::::::::/:::/●)  (●)|:: | 
            -=≡ ヾ:::::i::/~"   つ  ~ l:i:l 裸で暴れるわよ!
             -=≡ ヾi::! (⌒ーァ' ノ;ソ    A級の棋譜早く!!!
               -=≡ `\ `ー‐'/ 
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ


86名無し名人:2009/12/11(金) 22:36:30 ID:8UvQ873p
中村TUEEE
87名無し名人:2009/12/11(金) 22:36:53 ID:JebCJO4M
△高橋(4-1)−▲丸山(2-3) 68手目まで

激指8 6段++ 互角   ( 251)
▲4四桂△3三玉▲6六角△4四歩▲4三飛△2四玉▲4四飛成△3四銀▲8五歩△8六桂▲7七金△1九飛成▲5六馬△3三銀▲7四龍△8八歩▲4六桂△8九歩成▲8六金

Bonanza 4.1.2 60秒 486KNPS
+284 [14] ▲6六角△1九飛成▲4四桂△3三玉▲5二桂成△2四玉▲4三馬△3四銀▲同 馬△同 玉▲5一成桂△同 銀▲8五歩△2八龍
88名無し名人:2009/12/11(金) 22:37:07 ID:jdmrfA/f
>>79
今の局面、先手がもし本家だったら・・・ と考えるのはナシですか?
89名無し名人:2009/12/11(金) 22:37:15 ID:50psLo7A
そーいや昨日はこの時間にはもうタニーが寄せ切ってたんだよなw
90名無し名人:2009/12/11(金) 22:37:36 ID:6IRj06In
ハッシーまた負けたの?
もう廃業した方がいいんじゃね?
91名無し名人:2009/12/11(金) 22:38:02 ID:pAjejgE/
>>17
おいおい、○のどこが羽生に対して勝率が良いんだよ?
直近はともかく通算は 16勝32敗 勝率 0.333
タニーや森内の方がよっぽど高いよ。
直近の話なら、佐藤は羽生に勝ち越してるし。
92名無し名人:2009/12/11(金) 22:38:03 ID:Om/YPxzo
窪田がなかなか指さないのでちょっと不安になってきた
93名無し名人:2009/12/11(金) 22:38:09 ID:kH4ovEGp
036はかなりB1復帰に近付いたな
ラス前の佐藤秀が一番油断ならない相手ではあるが
94名無し名人:2009/12/11(金) 22:38:33 ID:jdmrfA/f
>>84
残念、すでに2筋はほぐれ始めています
95名無し名人:2009/12/11(金) 22:39:37 ID:FScM6hqs
036-青野は昇降級決定戦になって青野勝ちそうだな
96名無し名人:2009/12/11(金) 22:39:50 ID:O4ZPijtQ
036キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
97名無し名人:2009/12/11(金) 22:40:10 ID:uA43cPST
▲5二桂成のときに△4四歩は普通に▲4三飛でええやんか
△2四玉に▲4四飛成。もうこれは寄るでしょ
98名無し名人:2009/12/11(金) 22:40:25 ID:FScM6hqs
>>91
一時期は4ー15くらいになってたから
99名無し名人:2009/12/11(金) 22:41:09 ID:JebCJO4M
▲阿久津(4-2)−△神谷(3-3) 66手目まで

激指8 6段++ 互角   ( -167)
▲5三角上成△同 金▲同角成△4二銀▲7五馬△3九龍▲4九金打△1九龍▲4四歩△2二玉▲5八金上△1五龍▲6四馬△1九龍

Bonanza 4.1.2 60秒 502KNPS
-19 [13] ▲5三角引成△同 金▲同角成△4二銀▲7五馬△8五桂▲2三銀△同 金▲4三銀△4一銀▲4二銀成△同 飛▲4三銀
100名無し名人:2009/12/11(金) 22:41:56 ID:sG3FkNdW
デビルの盛り返し方が渋すぎて興奮してきた
あと阿久津は何とかしそうな気が
101名無し名人:2009/12/11(金) 22:42:05 ID:cBK1JIq4
南自爆手か妙手かどっちかな
102名無し名人:2009/12/11(金) 22:42:21 ID:FScM6hqs
橋本阿久津見てるとホント棋士は嫌われたらダメってのがよく分かる
103名無し名人:2009/12/11(金) 22:43:23 ID:Xq20l/ZU
阿久津はこのままでは苦しいのでは
104名無し名人:2009/12/11(金) 22:44:13 ID:O4ZPijtQ
苦しいねぇ
105名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:00 ID:uA43cPST
ひっそりと森下先生がウンコ三間飛車を粉砕しようとしている
106名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:00 ID:jdmrfA/f
○地道はまだ紛れがあるようだな>棋譜コメ

青野はやや優勢だが、大概はこっから先崎の暴れにいつも捲くられるんだよな・・・
107名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:09 ID:K2hs0Wne
>>102
嫌われても強かった大山は最強ということですね
108名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:18 ID:Xq20l/ZU
B2のおっさん連中強い
109名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:22 ID:kH4ovEGp
28連勝男の意地が見られるか
110名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:35 ID:JebCJO4M
△中川(4-2)−▲泉(3-3) 102手目まで

激指8 6段++ 後手有利 ( -370)
▲4三龍△2二銀▲7三龍△6五歩▲同 金△2七桂▲4九飛△4八歩▲5九飛△5八歩▲2九飛△6四歩▲同 龍△1九桂成▲同 飛△2八銀▲6九飛△1六馬

Bonanza 4.1.2 60秒 417KNPS
-269 [11] ▲4三龍△2二銀▲7三龍△2七桂▲2九飛△1九桂成▲同 飛△5七銀▲6七金引△6六銀打▲7六金
111名無し名人:2009/12/11(金) 22:45:59 ID:adNwVlUm
>>102
棋士に限らんけどな

社内で
「こいつらアホやから、俺も本気出せんわ」
とか言ったら、総スカン食うのは当たり前。
112名無し名人:2009/12/11(金) 22:48:14 ID:uA43cPST
B2で橋本に完勝して「私弱すぎましたか?」と嫌味を言ってみたい
113名無し名人:2009/12/11(金) 22:48:18 ID:adNwVlUm
佐藤秀はクビを差し出したかな?
114名無し名人:2009/12/11(金) 22:49:10 ID:x9OhE2tF
B2ってオヤジ達の力戦調の将棋に若いのが
ついていけてない気がする
今の20代の棋士って将棋がきれいだよね
羽生の若い頃みたいな泥沼大好きがいない
115名無し名人:2009/12/11(金) 22:49:17 ID:JebCJO4M
△先崎(3-3)−▲青野(2-4) 78手目まで

激指8 6段++ 先手優勢 ( 1353)
▲5六飛△6五銀▲7一飛△2二玉▲6五馬△同 角▲5七飛△2八角▲7七桂△9二角▲5四歩△同 歩▲同 飛△3七角成▲5一飛上成△4一桂▲同 龍△同 金▲同飛成△1九馬

Bonanza 4.1.2 60秒 470KNPS
+876 [17] ▲6六飛△6五銀▲2五歩△6六銀▲2四歩△2九飛▲6九銀△5五銀▲7一飛△2二玉▲2三歩成△同 金▲5一飛成△3二金▲5六歩△1九飛成▲5五歩
116名無し名人:2009/12/11(金) 22:49:34 ID:sG3FkNdW
窪田?!
117名無し名人:2009/12/11(金) 22:49:59 ID:HdOki8Ep
あつくつくん勝ちそうかな
118名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:26 ID:jdmrfA/f
窪田がやらかしたか?
119名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:34 ID:Om/YPxzo
ああ、窪田どうやら読めてなかったな
冷静に見ると大分優勢みたいだけど
120名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:40 ID:uA43cPST
もともと紙屋良しじゃなかったんですよ。控え室は馬鹿の集まり
121名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:41 ID:bCk55+Xa
窪田、やっちゃった?
122名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:51 ID:sG3FkNdW
あ、すまん普通に寄った
123名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:54 ID:7eL4FX3h
○の手が止まった・・・がんばれ○
124名無し名人:2009/12/11(金) 22:51:57 ID:vPTuTKa9
>>117
柊乙
125名無し名人:2009/12/11(金) 22:52:55 ID:jdmrfA/f
窪田玉に頓死筋がないからセーフなのかな
126名無し名人:2009/12/11(金) 22:53:09 ID:pxgAskFF
>>107
そのレベルになったら嫌われる云々は関係ないんじゃない?
127名無し名人:2009/12/11(金) 22:53:11 ID:sG3FkNdW
ちげえ角が1三に利いてるのか
で、どうするの?
128名無し名人:2009/12/11(金) 22:53:13 ID:mXXEa1mU
▲6三飛成で窪田さん勝ちそう
以下△1二玉には▲1三歩△同角成▲同飛成△同玉▲1四歩で
129名無し名人:2009/12/11(金) 22:54:07 ID:jdmrfA/f
いや、先手玉も詰めろか さて・・・
130名無し名人:2009/12/11(金) 22:54:57 ID:wvH7lrsV
○負けろ by 藤井上
131名無し名人:2009/12/11(金) 22:54:59 ID:jdmrfA/f
激指5 93手目 +99998  銀英オメ
132名無し名人:2009/12/11(金) 22:55:00 ID:Om/YPxzo
流石に今度こそ読みきってるね
▲1三歩で△同角成でも▲同飛成以下詰む
133名無し名人:2009/12/11(金) 22:55:06 ID:sG3FkNdW
そっちの飛車も使えるのか
いつも以上に見えないからもう検討しない
134名無し名人:2009/12/11(金) 22:55:47 ID:U7g+HnYE
佐藤玉これで詰むのか。
読みきりなら窪田強いな。
135名無し名人:2009/12/11(金) 22:55:52 ID:YtcvLCRT

:::::::::::::::::::::::::::§::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::§:::::::::::::::::☆:::::::::::
:::::::☆ :::::::::::::§:::::::::  - -―- 、::::: ::§:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::§:::::/.イ´    `ヽ::::::§::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::§::/ . /  ̄ ̄ ̄ \::§::::::☆:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::§/_/    ∞ 矢内\§::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::§[___ _____] §:::::::::::::::::::::☆:::::::
:::::::::::::::::☆::::§ !:::l::::l ~"    ~ l:i:l§::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::§:::ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ'§::::::::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::::::::::::::, §⌒```ヽ.   ^ / '"§` ,:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::ヽ,, )'⌒/   `(N)´  /⌒(_,ノ:::::::::::::::::::::::::::
       § (           /  §
       §/⌒ ヽ、     /―‐§‐┐ 今日はこれで寝るわね。おやすみなさい♪
     /  しイ"i  ゛` ,,,ノ    //
      l二二二l |二二二二二l/
             し′
136名無し名人:2009/12/11(金) 22:56:31 ID:uA43cPST
窪田は13角成同龍同玉でどう寄せるのか分からん
先手玉は6七桂から詰む
137名無し名人:2009/12/11(金) 22:56:56 ID:YtcvLCRT
             - -―- 、
            /...::::::::::::::.. ヽ
          / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
          / :::/:::::/::::// ノ l:. l.
          l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.          !:::l::::l ~"     ~ l:i:l  
    ・ 。  il ヽ:i::!、三(_又.)三ノノ'   棋譜も貼れないような奴が
     \. |l i /`ヽ   ^ /ヽ il | / 将棋を語るなんて100年早いわよ!ww
    ゚ヽ l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ゚ ドーンッ
   。 ゚ _(,,) /      Y     ヽ (,,)_ / ゚
    ・/ヽ| l  o   l   o   l |て ─ ・。 :
   /  .ノ| ヽ、 __ 人_ ___ ノ |( \ ゚ 。
   l二二二二二二二二二二二二二二二l
   ‖_______________‖
138名無し名人:2009/12/11(金) 22:56:57 ID:Xq20l/ZU
○は読みきりじゃね
139名無し名人:2009/12/11(金) 22:57:03 ID:jdmrfA/f
先崎>佐藤秀「歩が足りてんだよ」

青野「まだ対局終わってないんだけど」
140名無し名人:2009/12/11(金) 22:57:21 ID:JebCJO4M
△佐藤秀(3-3)−▲窪田(2-4) 93手目 ▲1三歩から後手玉詰みです

△同角成▲同 龍△同 玉▲1一飛△1二桂▲1六香△1四歩▲同 香
△2四玉▲3三角△1四玉▲1二飛成△1三飛▲1五角成△同 玉▲1三龍
△1四歩▲1六歩△同 玉▲2八桂△1七玉▲1四龍△1五歩▲1九飛△1八香
▲1五龍△1六香▲同 龍△2八玉▲2九飛
141名無し名人:2009/12/11(金) 22:57:37 ID:n7Yatlnu
丸山勝ったな、風呂入ってくる
142名無し名人:2009/12/11(金) 22:57:49 ID:4Ygddm69
中村は残り2-1でも堅い。相手は内藤、佐藤秀、青野。相当有利だな。
内藤は今日負ければほぼ諦めただろうが、勝てば次の中村戦は必死にやる価値がある。
そして今日勝ちそうだ。
143名無し名人:2009/12/11(金) 22:58:10 ID:mXXEa1mU
窪田戦は
▲1三歩△同角成▲同飛成△同玉▲1四歩
逃げるのは飛車や角があるので△同玉ですが、以下▲1一飛で△1三合駒に▲1五歩△2三玉▲3三銀成で詰みですね
144名無し名人:2009/12/11(金) 22:58:16 ID:fF2KBSLQ
飲み会終わりで急いで帰る!
○−高橋はどんな感じですか!?
145名無し名人:2009/12/11(金) 22:58:27 ID:jdmrfA/f
>>136
歩の連打でどっちにしろ後手玉は2四まで推し戻されるんでそっから3三銀不成から追い詰め
146名無し名人:2009/12/11(金) 22:58:47 ID:U7g+HnYE
ともかく1三角成と取るしかないよねこれ
147名無し名人:2009/12/11(金) 22:59:01 ID:sG3FkNdW
>いずれも先手に分があるようだ。
おい妙防はどこ行った
148名無し名人:2009/12/11(金) 22:59:20 ID:kH4ovEGp
>>144
○がいい
まだ勝勢まではいってないがかなり優勢
149名無し名人:2009/12/11(金) 22:59:24 ID:jdmrfA/f
150名無し名人:2009/12/11(金) 22:59:51 ID:YtcvLCRT
棋譜よろしくお願いしまーーーーーーーーーーーーーーーすwww

      -‐―- 、    --―- 、      --―-
   /..::::::::::::::::::.丶 /...:::::::::::::::. ヽ  / :::::::::::::::::`ヽ
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ..::::::::::::::::/\:: ヽ/:::::::::::/\:::::::: ヽ
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l.:/::::/::://  ヽ l:::i ::::i|:ノ  \\∂
  |::::::::::/>   <|:.:::!::::/●)  (●)|::i:::: ::i(●) (●)ソ   
  |:::::::::| "" .♭""l:.|::l::::l /// Э///l:i:::: ソ //  ) // )    
  |:::::::::|  ー― ./.|:i::::!、 r ― ァ ノ:ノ)::)   r ― ァ ノ   
  |:::::::|丶 _∩ヽイ:| ` .l\`二 './ ):::( (i\`二 /)
  |::√ヘ  ( ∃/\ ノ.::::\ ∩ヽ (:::)ノ .::::\∩ヽ()
  |:│\ \/ / |ヽ |√ヘ  ( ∃ \) √ヘ  ( ∃ \
  |:│彡\ /  |  彡\ \/ / |│ 彡\ \/ / |ヽ
        アジアジ      矢内      桃子
151名無し名人:2009/12/11(金) 22:59:59 ID:jdmrfA/f
>>147
返し技があるのでダメらしい
152名無し名人:2009/12/11(金) 23:00:25 ID:A5rifFZq
▲窪田−△佐藤秀戦は窪田六段の勝ちとなりました。
153名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:11 ID:jdmrfA/f
どうやら降級点はなさそうだな>窪田3-4
154名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:12 ID:O4ZPijtQ
錆び付いたシステム勝利キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
155名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:21 ID:kH4ovEGp
窪田は危険水域からだいぶ遠のいたな
156名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:27 ID:U7g+HnYE
窪田なんとか降級点回避できそうだな
157名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:30 ID:+KO1jvW+
○窪田−佐藤秀●
158名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:43 ID:8UvQ873p
窪田おめ
長考してると思ったらこの手順読んでたのね
159名無し名人:2009/12/11(金) 23:01:43 ID:JebCJO4M
△高橋(4-1)−▲丸山(2-3) 73手目まで

激指8 6段++ 先手有利 ( 549)
△4四銀▲6二成桂△8九歩成▲5一成桂△8八と▲同 金△同桂成▲4二銀△同 玉▲4一飛△3三玉▲4三飛成△2四玉▲4四龍△3四金打▲4三龍△7九成桂▲6八玉△7六桂▲同 馬△同 歩▲7九玉

Bonanza 4.1.2 60秒 523KNPS
+342 [15] △4四歩▲5一成桂△8九歩成▲8五歩△8六桂▲4三飛△2四玉▲4四飛成△3四金▲同 龍△同 玉▲4六桂△2四玉▲3四金△2五玉
160名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:06 ID:Om/YPxzo
窪田オメ
ちょっと前まで降級点候補だったけど大分盛り返してきたな
161名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:24 ID:adNwVlUm
・藤井システムが、トップクラスに通用しなくなった
・藤井先生が、トップクラスに通用しなくなった

どっちが正しいんだ?
トップクラスが誰もシステム使わないとこみると、前者っぽいけど。
162名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:30 ID:Vjrr1KAk
恐ろしいことに、現時点では青野にも昇級の目がほんの少し残っている。
163名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:33 ID:GJWF98lu
窪田はたまに超長手数を読み切るからすごい。
164名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:37 ID:fF2KBSLQ
>>148
>>149
ありがとうございます!
○持ちかー。高橋タニーの挑戦者争いを期待してたんだが…
飲み会も女の子飲まないし今日はよくない日だな。
165名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:40 ID:A0GUUYKH
○は勝つとほぼ残留決まりか
166名無し名人:2009/12/11(金) 23:02:45 ID:+KO1jvW+
システムは決まるとカッコいいのう。

順位的には、あとひとつは勝っておきたいところですな。
頑張れー。
167名無し名人:2009/12/11(金) 23:03:00 ID:jdmrfA/f
ゴトゲンが感想戦で窪田先生が額に手を当てる瞬間を(デジカメで)狙っています。
168名無し名人:2009/12/11(金) 23:04:02 ID:jdmrfA/f
>>166
残りは先崎野獣ゴリラ

何げに先崎にもゴリラにも勝ち越してる銀英
169名無し名人:2009/12/11(金) 23:04:42 ID:TuKe00rj
団子状態だから3-7の下位が降級点くらいそう
170名無し名人:2009/12/11(金) 23:04:49 ID:V94ZuSdl
○勝ったようだな
タカミチは読みきってたら時間使わないのに固まってるって事は
困っているって事だ。投了もあるかもしれない
171名無し名人:2009/12/11(金) 23:05:42 ID:FScM6hqs
銀英は先崎・泉・橋本だから泉に負けたらヤバいな
172名無し名人:2009/12/11(金) 23:06:00 ID:O4ZPijtQ
○勝つと木村が少し寒く成るね
173名無し名人:2009/12/11(金) 23:06:01 ID:kH4ovEGp
>>169
B2は星が真ん中に集まりやすいから3-7で降級点は日常茶飯事、
桐山先生みたいに4-6で付いちゃうこともあるんだよね…
174名無し名人:2009/12/11(金) 23:07:11 ID:jdmrfA/f
安用寺

 桂桂
 銀銀

覚せい剤で強制送還食らった某小宮悦子似の歌手を思い出す
175名無し名人:2009/12/11(金) 23:07:13 ID:FScM6hqs
4-6で降級点は4-5,5-7で降級より可哀想だなあ
176名無し名人:2009/12/11(金) 23:08:41 ID:jdmrfA/f
結局▲1三歩で佐藤は投げたのか・・・
177名無し名人:2009/12/11(金) 23:08:59 ID:4bRIJazG
今年の安用寺の当たりで4勝しても降級点ついたら深浦レベルの不運だと思うわ
178名無し名人:2009/12/11(金) 23:09:17 ID:QwlEbmIR
高橋今日負けると井上にも負けそうだね。
179名無し名人:2009/12/11(金) 23:10:07 ID:uA43cPST
高橋残留おめw
180名無し名人:2009/12/11(金) 23:10:27 ID:bzuDJyMX
>>178
それは関係ないとおもう
181名無し名人:2009/12/11(金) 23:10:46 ID:n7Yatlnu
タナトラ南のところ、すっぱーくからここまで来たのか、面白いね
182名無し名人:2009/12/11(金) 23:11:26 ID:jdmrfA/f
B2は、森と内藤に降級点はつくだろうから、「あと2人」が誰になるかだな

土佐と・・・・ さて。
183名無し名人:2009/12/11(金) 23:11:49 ID:uA43cPST
タニーが自宅でフフンしてると思う
184名無し名人:2009/12/11(金) 23:12:28 ID:K2hs0Wne
これでやっぱり森内とタニーの一騎打ちになったな
185名無し名人:2009/12/11(金) 23:12:41 ID:Xq20l/ZU
先崎が勝つのか
青野肝心なときに
186名無し名人:2009/12/11(金) 23:13:01 ID:TuKe00rj
桐山は今日負けると3連勝スタートから7連敗で降級ってのもありそう
187名無し名人:2009/12/11(金) 23:13:25 ID:JebCJO4M
△高橋(4-1)−▲丸山(2-3) 77手目まで

激指8 6段++ 先手優勢 ( 1290)
△4三銀▲2二角成△3二角▲3三銀△同 金▲3二馬△2三銀▲4三馬△同 金▲2五銀△同 玉▲2三飛成△2四銀▲4三龍△3四角▲4六龍△4五歩▲6六龍△5二金▲7七桂△同桂成▲同 金

Bonanza 4.1.2 60秒 581KNPS
+770 [15] △5二金▲3四馬△同 玉▲2二角成△同 金▲同飛成△1二角▲3三銀△7七桂打▲同 桂△同桂不成▲同 金△4四歩▲5二龍△3三玉
188名無し名人:2009/12/11(金) 23:13:28 ID:mc7aSz8/
高橋は井上に相性悪いんだよね

順位戦だとほとんと負けてるイメージ
189名無し名人:2009/12/11(金) 23:13:35 ID:IgB1a/hf
成桂取って桂馬打ちこんでもダメか。
190名無し名人:2009/12/11(金) 23:13:45 ID:fFZGcGAl
天守閣美濃から穴熊への組み換えって初めて見たけど
これよくある筋なの?
191名無し名人:2009/12/11(金) 23:14:41 ID:V94ZuSdl
それは良くあるよ
といっても昔の将棋だけど
192名無し名人:2009/12/11(金) 23:15:24 ID:Brj+l6zV
>>187
てことはモテの残留がますます厳しく・・・orz
193名無し名人:2009/12/11(金) 23:16:11 ID:bzuDJyMX
>>190
アマ二、三段の固めあう将棋だと頻出だよ
194名無し名人:2009/12/11(金) 23:16:37 ID:p1f4Ssq1
神谷がまちがえて阿久津が勝ちそうだ
というかもう先手がいいのか?
195名無し名人:2009/12/11(金) 23:17:18 ID:JLnXvzMk
阿久津ダメか・・
196名無し名人:2009/12/11(金) 23:17:31 ID:fFZGcGAl
>>191 193
dです
ちょっと棋譜探して研究してみます
197名無し名人:2009/12/11(金) 23:17:48 ID:uA43cPST
残りの面子的にタニーが挑戦最有力だな
198名無し名人:2009/12/11(金) 23:18:08 ID:adNwVlUm
阿久津と橋本、何故差が(ry
199名無し名人:2009/12/11(金) 23:18:27 ID:JAgz2UBi
>>192
残り全勝すれば楽に残留だろう
200名無し名人:2009/12/11(金) 23:19:39 ID:JAgz2UBi
>>197
羽生vs谷川だったら盛り上がるから、連盟としては嬉しい展開だな
201名無し名人:2009/12/11(金) 23:19:43 ID:K2hs0Wne
阿久津ガンバレよ
お前が上がればB1はさらに楽しくなるんだ
とはいっても残り全勝でも厳しいんだよなぁ
202名無し名人:2009/12/11(金) 23:20:18 ID:8UvQ873p
青野はもう頑張って入玉目指すしかないような気がする
203名無し名人:2009/12/11(金) 23:20:20 ID:JebCJO4M
△先崎(3-3)−▲青野(2-4) 100手目まで

激指8 6段++ 互角   ( -17)
▲7三香△同 香▲同 馬△7五香▲7六桂△同 香▲同 銀△6五桂▲8七金△5七桂成▲3八香△7六角▲同 金△6九龍▲6六歩△6七成桂▲7九香△2六銀▲6四馬

Bonanza 4.1.2 60秒 538KNPS
-150 [12] ▲7三香△同 香▲同 馬△7五香▲7六桂△同 香▲同 金△6九龍▲7九桂△6八金▲9七玉△7九龍
204名無し名人:2009/12/11(金) 23:20:50 ID:n7Yatlnu
タカミチもう時間ないだろ…
205名無し名人:2009/12/11(金) 23:21:08 ID:U7g+HnYE
普通に香合で青野いいような
206名無し名人:2009/12/11(金) 23:21:14 ID:adNwVlUm
先崎は、力技で粘るような将棋に強いな…。

207名無し名人:2009/12/11(金) 23:21:17 ID:8ZPr7zB+
>>192
それと鰻屋の残留も厳しくなったね。
桃屋は3勝1敗で行けば残留できそう。
ようやくここに来て調子も上がってきたし
なんとかなりそう。
鰻屋は残りの相手が厳しい上に2勝2敗
じゃ危ないからなあ。
208名無し名人:2009/12/11(金) 23:21:18 ID:MxmEKe9I
阿久津なんて早差しだけの小物だろ
209名無し名人:2009/12/11(金) 23:23:26 ID:p1f4Ssq1
北浜もかなりよさそうだな
210名無し名人:2009/12/11(金) 23:24:33 ID:pp/qqrzK
銀英先生今期降級点回避できたら強いね。あたりキツイ上の順位再下位だったし。
211名無し名人:2009/12/11(金) 23:25:40 ID:kH4ovEGp
この前のC2と違ってB2はあまり上位の波乱はなさそうだな
212名無し名人:2009/12/11(金) 23:27:19 ID:O4ZPijtQ
タカミチもうだめぽ?
213名無し名人:2009/12/11(金) 23:27:20 ID:JebCJO4M
△中川(4-2)−▲泉(3-3) 114手目まで

激指8 6段++ 後手有利 ( -638)
▲1八飛△5四歩▲4四角△2六桂▲4八飛△同銀不成▲3二銀△3五銀▲6六角△5八飛▲4五桂△4四歩▲3三桂成△7七歩成▲同 桂△3三銀▲2三銀成△同 玉▲8五桂

Bonanza 4.1.2 60秒 461KNPS
-376 [13] ▲2九飛△8六歩▲同 歩△5四歩▲4四角△9五桂▲9六歩△8七歩▲9七玉△8八銀▲同 角△同歩成▲同 玉
214名無し名人:2009/12/11(金) 23:27:41 ID:8ZPr7zB+
>>210
銀英先生って誰?
215名無し名人:2009/12/11(金) 23:27:58 ID:KV0+1t6t
しっかし若手は不甲斐ないな
216名無し名人:2009/12/11(金) 23:27:59 ID:uoZwSCBD
A級選抜3人とB1選抜3人ならB1選抜の方が強いので
佐藤先生と藤井先生は強くなったと思えばいい
217名無し名人:2009/12/11(金) 23:28:29 ID:iso8AqbH
森下が歩を沢山持ってると何か安心する。
218名無し名人:2009/12/11(金) 23:28:29 ID:Eh91YDgk
▲阿久津−△神谷戦は阿久津七段の勝ちとなりました。
219名無し名人:2009/12/11(金) 23:30:24 ID:IgB1a/hf
森下のとこは凄い玉頭戦ww
220名無し名人:2009/12/11(金) 23:30:29 ID:EXO3Fhen
でもこれじゃあ、もう将棋世界で順位戦予想する人がいなくなっちゃうね
いっそのこと名人とかフリクラの人がやったほうがいいのかね
221名無し名人:2009/12/11(金) 23:30:52 ID:SKT41+Qx
免状の署名がタニーと渡辺だったら女房質に入れてでも取る
222名無し名人:2009/12/11(金) 23:31:09 ID:Xq20l/ZU
歩5枚で1モリシタです
223名無し名人:2009/12/11(金) 23:31:26 ID:jdmrfA/f
>>198
> 阿久津と橋本、何故差が(ry
順位戦予想座談会に出たか出ないか
224名無し名人:2009/12/11(金) 23:31:30 ID:V94ZuSdl
阿久津勝ったか
225名無し名人:2009/12/11(金) 23:31:30 ID:K2hs0Wne
おっ阿久津よすよす
226名無し名人:2009/12/11(金) 23:31:33 ID:pp/qqrzK
銀河英雄伝説ヲタク→銀英先生ってのはじめわかんなかった。
ブログみて納得した。
227名無し名人:2009/12/11(金) 23:32:26 ID:kH4ovEGp
>>220
羽生とクマーの夢の共演か
228名無し名人:2009/12/11(金) 23:33:45 ID:p+T43Lx2
>>223
代わりに参加させられた某M氏も悲惨なことに・・・
229名無し名人:2009/12/11(金) 23:34:02 ID:V94ZuSdl
タカミチもう投げてるんじゃないのか
まだやってんのかよ
230名無し名人:2009/12/11(金) 23:34:09 ID:p1f4Ssq1
先崎まくったか
231名無し名人:2009/12/11(金) 23:35:07 ID:4WY9QCrM
先崎と青野って副業の方が儲かってそうだな
232名無し名人:2009/12/11(金) 23:35:34 ID:jdmrfA/f
>>228
「苦手の腕力タイプ」で暗示にかかっちゃったね、M氏は。
233名無し名人:2009/12/11(金) 23:35:43 ID:FRUg8kxl
今年の順位戦予想企画へ立候補してたのに黙殺された
窪田先生に来期は御出馬願いたい
234名無し名人:2009/12/11(金) 23:35:57 ID:jdmrfA/f
○内藤−桐山●
235名無し名人:2009/12/11(金) 23:36:38 ID:jdmrfA/f
>>233
タナゴや大川、鈴木宏彦と親しくない棋士は決して
そういう企画には出させてもらえないので無理です。
236名無し名人:2009/12/11(金) 23:36:51 ID:DxekTvsY
大阪の▲内藤−△桐山戦は内藤九段の勝ちとなりまsた。
237名無し名人:2009/12/11(金) 23:37:22 ID:n7Yatlnu
23時半で残り五分ならもう時間ないなタカミチ
投げたのかも
238名無し名人:2009/12/11(金) 23:37:29 ID:dGJvriHy
羽生ではCクラスの状況は全然わからない。
239名無し名人:2009/12/11(金) 23:38:25 ID:+5ZwW7wL
今年度は強制振り倉が
大相?
240名無し名人:2009/12/11(金) 23:38:28 ID:adNwVlUm
順位戦予想に出るのがまずいのか、その時の発言次第でまずいのか…

某M氏は、何も言ってなかったと思うんだけどな。
241名無し名人:2009/12/11(金) 23:38:48 ID:kH4ovEGp
内藤先生しのいだが次は036なのか…
242名無し名人:2009/12/11(金) 23:39:19 ID:IgB1a/hf
タナトラやっぱつえーな。
243名無し名人:2009/12/11(金) 23:39:32 ID:EXO3Fhen
内藤先生勝ってよかったなあ
桐山先生も好きなんだけど、最近の内藤先生は将棋に対して情熱を失ってるんじゃないかと
いらぬ心配をしてしまうほどだった
順位戦で勝てるなら、まだまだ大丈夫だね
244名無し名人:2009/12/11(金) 23:39:56 ID:8UvQ873p
青野は78の歩が実に味悪いね
245名無し名人:2009/12/11(金) 23:40:45 ID:jdmrfA/f
>>240
C2でこともあろうに長岡を本命予想し、ゴリラに酷評された

ゴリラが酷評したのはM氏ではなく長岡についてだったが
246名無し名人:2009/12/11(金) 23:41:37 ID:EiDYtr3H
1.4森下
相手は歩切れ
247名無し名人:2009/12/11(金) 23:43:20 ID:bCk55+Xa
橋本の予想能力(もしくは読む人を暗示にかける能力)は認めざるを得ない
248名無し名人:2009/12/11(金) 23:43:24 ID:1gOHMeus
>>233
あの人は万人向けでないから無理だろう。
彼の文章、しゃべり方共に初めて見た時は本当に衝撃を受けた。
他の世界にもあそこまで独特な人は滅多にいない。
249名無し名人:2009/12/11(金) 23:43:27 ID:Xq20l/ZU
森下なら34の歩を取りに行ってくれるはず
250名無し名人:2009/12/11(金) 23:43:54 ID:8UvQ873p
玉頭戦でこんだけ歩があるのは心強いな
251名無し名人:2009/12/11(金) 23:45:15 ID:FRUg8kxl
>>245
ハッシーは前年も長岡を馬鹿にしてたね
銀河戦で長岡の2手目△3二飛に屈したばかりの阿久津に対して
「君の本命は25番(その年の長岡の順位)じゃないの?プッ」って感じで
252名無し名人:2009/12/11(金) 23:45:23 ID:kH4ovEGp
さすがに2森下は厳しいな
253名無し名人:2009/12/11(金) 23:45:50 ID:p1f4Ssq1
窪田は悪い奴じゃなさそうだけど、いつなんどきどこなりとも基本的に嫌われそうだ
254名無し名人:2009/12/11(金) 23:46:17 ID:cPssV1wS
>>247
自分の限界みたいなものも見えてしまってるのかもな
頑張れば体験A級ぐらい十分可能だと思うんだが・・・
255名無し名人:2009/12/11(金) 23:46:19 ID:jYqpaaDh
よし、阿久津勝ったか
256名無し名人:2009/12/11(金) 23:46:31 ID:mXXEa1mU
これは丸山九段の勝ちですね
△5四玉に▲5一成桂位で
257名無し名人:2009/12/11(金) 23:46:31 ID:jdmrfA/f
>>248
横審委員が文章校正する講座・・・って将棋雑誌じゃーねえよな
258名無し名人:2009/12/11(金) 23:47:06 ID:Xq20l/ZU
道雄が往生際が悪いなんて
259名無し名人:2009/12/11(金) 23:47:30 ID:h+fhN9A2
藤井おわた
260名無し名人:2009/12/11(金) 23:47:43 ID:NrFqGPOn
○勝った( ^ω^)
261名無し名人:2009/12/11(金) 23:47:50 ID:sG3FkNdW
○おめ
262名無し名人:2009/12/11(金) 23:47:54 ID:V94ZuSdl
○勝ち
263名無し名人:2009/12/11(金) 23:48:02 ID:O4ZPijtQ
タカミチオワタ
264名無し名人:2009/12/11(金) 23:48:14 ID:SKT41+Qx
>>258
名人位に近づけるのはこれで最後かもしれないんだぞ
265名無し名人:2009/12/11(金) 23:48:46 ID:Xq20l/ZU
○最後だけ激辛
266名無し名人:2009/12/11(金) 23:48:46 ID:lXnpIGYL
>>264
もう無理だろ。
267名無し名人:2009/12/11(金) 23:48:57 ID:xr/paDLs
よしよし
藤井先生名人挑戦の可能性が残った
268名無し名人:2009/12/11(金) 23:49:01 ID:HdOki8Ep
高橋名人が……
269名無し名人:2009/12/11(金) 23:49:06 ID:kH4ovEGp
丸山3連敗からの3連勝で五分に戻す!
高橋は2敗で挑戦権争いから一歩後退

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
270名無し名人:2009/12/11(金) 23:49:59 ID:EiDYtr3H
○もしぶといなあ
他棋戦ではぱっとしないのに
271名無し名人:2009/12/11(金) 23:50:25 ID:U7g+HnYE
窪田の82手目△1一玉の局面から柿木で詰ましたら不詰ですとでた。
272名無し名人:2009/12/11(金) 23:50:52 ID:WSMt8FxK
タ ニ ガ ワ メ ー ジ ン










チ ョ ー セ ン シ ャ
273名無し名人:2009/12/11(金) 23:51:31 ID:7eL4FX3h
○おめ!!
274名無し名人:2009/12/11(金) 23:52:25 ID:uoZwSCBD
初戦の郷田以外は藤井を踏み台にして連勝してるな
やはり藤井が中心の順位戦か
275名無し名人:2009/12/11(金) 23:52:29 ID:p1f4Ssq1
中川のとこへたしたら持将棋か?
276名無し名人:2009/12/11(金) 23:53:35 ID:WSGtuA1j
一番長い日の木村−井上戦は降級決定戦かもな
277名無し名人:2009/12/11(金) 23:54:02 ID:wIBxgEX6
>>270
昔からそういう人っているよね。タイトルは届かないけど
A級だけ長い棋士。
確かに強いんだけど、年間で相手が決まってるし、4つ勝
てばまず残留で高級を維持出来るからね。だからA級が一
番世代交代が遅れる。
278名無し名人:2009/12/11(金) 23:54:11 ID:FRUg8kxl
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 4−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 _佐藤 _木村 先藤井
08 三浦弘行 4−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ○藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
01 郷田真隆 3−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 3−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 _郷田 先森内 _井上 
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
06 藤井  猛 1−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−6 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 先森内 _藤井 先丸山

   これで年越ししようぜ
279名無し名人:2009/12/11(金) 23:54:16 ID:1Jgphgfs
丸山はこれで角換わりか横歩取りの本書いてくれれば好きになりそうなんだが
280名無し名人:2009/12/11(金) 23:54:33 ID:A5rifFZq
大阪の▲北浜−△畠山成戦は北浜七段の勝ちとなりました。
281名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:05 ID:3Z4SSkzy
○○○○○○○○○○

10連勝
282名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:31 ID:dXR5s2W+
>>279
どっちもアマにはまったく人気無い戦法だし、需要が・・
283名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:34 ID:4WY9QCrM
高橋道雄も49歳かぁ、この年齢でA級やれてるだけでも凄いよ実際
284名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:36 ID:kH4ovEGp
01 北浜健介 4−3 ○●○●○● ○畠山 先_島 _内藤 先神谷

北浜は見事にぬけぬけな星並びだな
285名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:47 ID:34oqx7bp
今期は藤井と○が降級かと思った事もあったが、
気づいたら○はそれなりの順位になってきたな
こりゃ佐藤もなんだかんだで残留かもしれない
286名無し名人:2009/12/11(金) 23:56:56 ID:uoZwSCBD
北浜前期から●○●○●○●○
なかなかやるな
287名無し名人:2009/12/11(金) 23:57:44 ID:JebCJO4M
△中川(4-2)−▲泉(3-3) 131手目まで

激指8 6段++ 互角   ( 222)
△2四馬▲3七歩△2六金▲2八歩△6八成銀▲2七歩△3七金▲6九銀△7八成銀▲同 銀△6八金▲2六歩△2八歩▲3九飛△7八金▲同 龍△4六馬

Bonanza 4.1.2 90秒 431KNPS
-30 [13] △6八金▲6九香△7八金▲同 龍△2四玉▲7七歩△2八歩▲3九飛△4八金▲9三馬△3五馬▲2五歩△同 玉
288名無し名人:2009/12/11(金) 23:58:19 ID:bzuDJyMX
>>281
うわ○が10人もいる!
289名無し名人:2009/12/11(金) 23:58:43 ID:8UvQ873p
タナトラ玉の安全度ってどの程度のもんなんだ
290名無し名人:2009/12/12(土) 00:00:20 ID:A5rifFZq
ハッシー今日ジャーナルなんだな。
291名無し名人:2009/12/12(土) 00:00:47 ID:mc7aSz8/
●青野 先崎○
292名無し名人:2009/12/12(土) 00:01:19 ID:FScM6hqs
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 5−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ○郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 4−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 _三浦 先井上 _谷川
04 丸山忠久 3−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 _井上 先郷田 _佐藤
08 三浦弘行 3−3 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ●藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ●森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ●佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 2−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 1−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ○木村 先森内 _藤井 先丸山

恐らくこうなる
結構自身あり
293名無し名人:2009/12/12(土) 00:01:56 ID:7CxkKQUE
>>279
昔に比べ丸山はオープンになってるみたいなので少しはありえるな。
横歩8五飛本はタカミチが出すので角換わりを丸山にお願いしたい。
294名無し名人:2009/12/12(土) 00:02:33 ID:dXR5s2W+
中川は相変わらずだな・・
295名無し名人:2009/12/12(土) 00:03:57 ID:WSGtuA1j
羽生が正解手を外しまくり、その解答を見て驚いたという
○の伝説の次の一手集持ってる人いない?
296名無し名人:2009/12/12(土) 00:05:40 ID:5pPwYNxy
>>292
井上降級の目がかなり出てきたか
297名無し名人:2009/12/12(土) 00:05:41 ID:N5fBy/EW
高橋負けたか。。。これで井上と共に高級の可能性が高まったね。
やっぱり順位が低いと厳しいんだなぁ。
298名無し名人:2009/12/12(土) 00:06:41 ID:2EMfdEYp
先崎おめ
299名無し名人:2009/12/12(土) 00:07:24 ID:kH4ovEGp
途中経過
もう全敗はおろか1勝の棋士すらいないのな

【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 6−1 ○○○○●○ ○飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
11 阿久津主 5−2 ○○○○●● ○神谷 _土佐 _桐山 先畠山
19 野月浩貴 5−2 ●○○○○● ○土佐 _中川 _神谷 先森下
02 森下_卓 4−2 ●○○●○○ _安用 先中田 先飯塚 _野月
08 中田宏樹 4−2 ○○●●○○ 先_森 _森下 先田中 _安用
12 中川大輔 4−2 ○○●●○○ __泉 先野月 _青野 先_森
01 北浜健介 4−3 ○●○●○● ○畠山 先_島 _内藤 先神谷
05 先崎_学 4−3 ●○●○○● ○青野 先窪田 __島 先佐藤
14 飯塚祐紀 4−3 ○●○●○○ ●中村 _田中 _森下 先_島
09 南_芳一 3−3 ●●○○○● 先田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−3 ●○●○●○ 先中川 先安用 _窪田 先土佐
07 佐藤秀司 3−4 ●○●○●○ ●窪田 先青野 先中村 _先崎
17 畠山成幸 3−4 ●●○●○○ ●北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−4 ●●○●○○ ●阿久 先畠山 先野月 _北浜
22 窪田義行 3−4 ●●●○●○ ○佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 3−4 ○○○●●● ●内藤 先橋本 先阿久 __南 △
03 田中寅彦 2−4 ●○●○●● __南 先飯塚 _中田 先内藤
21 安用寺孝 2−4 ●○●○●● 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 2−4 ○●●○●● _中田 先_南 先安用 _中川 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−5 ●●●●○○ ●先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 2−5 ○●●●●● ○桐山 _中村 先北浜 _田中 △
300名無し名人:2009/12/12(土) 00:07:56 ID:6LkFzUAt
>>296
木村も3月までには復調するだろうし
相性の良いタカミチに負けたら3-6だろうね
モテ次第
301名無し名人:2009/12/12(土) 00:08:10 ID:a29SLoeR
>>295
というか、何でも羽生がらみにするんだな
相手が森内あたりなら「伝説」にはならないんだろう?
302名無し名人:2009/12/12(土) 00:08:27 ID:oSRlNs5D
中川八段まだか?
303名無し名人:2009/12/12(土) 00:08:31 ID:BRBMjTvm
高橋の降級の可能性は
相当低い
304名無し名人:2009/12/12(土) 00:09:24 ID:tLaiiew4
順位戦はやっぱ順位がデカいね、特にA級は。
当該クラスの上位半分は順位を残し、下位半分は前期順位を失くして横並びとかできんかな。
305名無し名人:2009/12/12(土) 00:09:35 ID:2EMfdEYp
「玉か飛車を攻めればいい」とは言うが、
中川は戦力投入しすぎじゃないか
306名無し名人:2009/12/12(土) 00:09:36 ID:XQXUzRBB
△中川(4-2)−▲泉(3-3) 137手目まで

激指8 6段++ 互角   ( -107)
△2八歩▲5九飛△4八金▲3九桂△3六馬▲5七飛△同歩成▲3六龍△同 桂▲1五歩△6七と▲同 金△5八飛▲6八角△同飛成▲同 金△4四角▲6六歩△同 角▲7七香△3九金

Bonanza 4.1.2 90秒 408KNPS
-98 [12] △2八歩▲5九飛△4八金▲4九香△同 金▲同 飛△5八馬▲4六馬△3五金▲1五歩△4六金▲1四歩
307名無し名人:2009/12/12(土) 00:10:00 ID:N0P10Rnx
森下って駒得にこだわるようになった理由でもあるの?
308名無し名人:2009/12/12(土) 00:10:00 ID:FLtRzcsQ
>>297
安心しろ藤井は一枠引き受けるから
309名無し名人:2009/12/12(土) 00:10:21 ID:6LkFzUAt
>>304
降級点どーすんだ
310名無し名人:2009/12/12(土) 00:10:32 ID:a29SLoeR
>>299
やっぱり降級点をもっている棋士は下にかたまるね
青野と内藤が降級候補?
311名無し名人:2009/12/12(土) 00:11:33 ID:sCEstGkH
未だに厳しいのは藤井とモテであることは間違いない
高橋はすでに4勝してるんだぞw
312名無し名人:2009/12/12(土) 00:11:52 ID:73XiiHQY
残り18局全パターン調べた結果の降級確率

郷田真隆 10.263 %
佐藤康光 78.851 %
森内俊之  0.006 %
丸山忠久  5.905 %
木村一基  19.931 %
藤井 猛  62.770 %
谷川浩司  0 %
三浦弘行  6.622 %
高橋道雄  0.969 %
井上慶太 14.680 %
313名無し名人:2009/12/12(土) 00:12:09 ID:BRBMjTvm
高橋は今日の負けを入れても
降級確率は5%もない
314名無し名人:2009/12/12(土) 00:12:41 ID:+GYZAdDp
井上高橋は絶対どっちかが+1勝するし両者共に降級はそうとうない。
だから今期はほぼ一人常連組が落ちることになる・・・

筆頭はもちろん藤井先生だけど、井上の調子によってはゼツ不調木村がやばいと思ってる。
315名無し名人:2009/12/12(土) 00:12:46 ID:c9urdQW9
>>310
その二人と対戦がある036と下位棋士との対戦が多いデビルが鍵を握ってる感じだな
316名無し名人:2009/12/12(土) 00:13:21 ID:g0C73PSS
郷田の降級も結構ありえるな
317名無し名人:2009/12/12(土) 00:13:35 ID:c1kc75Yg
>>312
モテ藤井で決まりかorz
318名無し名人:2009/12/12(土) 00:14:03 ID:n1KJtMXi
  マ ⌒ナ⌒ヽブ
 (   (  ・ω・) 勝ったブー
  しー し─J
319名無し名人:2009/12/12(土) 00:14:09 ID:8Wma65vT
036と阿久津があがりそうだ
320名無し名人:2009/12/12(土) 00:14:43 ID:sCEstGkH
>>316
順位の差とモテ藤井両者に勝ってるという事実は意外と大きいかと
たぶん落ちない
321名無し名人:2009/12/12(土) 00:14:48 ID:tEI8zp+A
普通に星がやばい藤井・モテ
星が微妙で不調の郷田・木村
322名無し名人:2009/12/12(土) 00:14:48 ID:a0R5igg8
高橋の降級の可能性は無いも同然のレベル
323名無し名人:2009/12/12(土) 00:15:46 ID:9TUc3Syy
▲南 ●−○ △田中寅
324名無し名人:2009/12/12(土) 00:15:52 ID:dK7NQE6l
藤井さんの降級がいよいよry
325名無し名人:2009/12/12(土) 00:16:12 ID:BRBMjTvm
>>314
井上が高橋に勝つと、共に最低4勝以上だから
常連組が超やばい
326名無し名人:2009/12/12(土) 00:16:37 ID:3LhUAYLU
木村もあるだろう
最近弱いし
327名無し名人:2009/12/12(土) 00:16:59 ID:YwlaTqHQ
>>312
でも「モテ藤井の両方が落ちる」ことにはならない可能性の方がまだ高い?
328名無し名人:2009/12/12(土) 00:17:10 ID:5pPwYNxy
>>322
井上が4−5で落ちる目はあっても高橋は無さそう
329名無し名人:2009/12/12(土) 00:17:38 ID:a0R5igg8
佐藤藤井が本命で対抗が藤井井上だろうな
井上はやはり地力では見劣りする、勝局も郷田戦以外危なっかしい
他の組み合わせは大穴
330名無し名人:2009/12/12(土) 00:17:48 ID:3LhUAYLU
やっぱ藤井と木村の人気者が落ちる気がする
331名無し名人:2009/12/12(土) 00:18:13 ID:c9urdQW9
順位戦に限ってだが地道にとってけーたは天敵だからなあ
通算成績はほぼ互角なんだが
332名無し名人:2009/12/12(土) 00:18:36 ID:ccdjO30N
体感的には藤井90%佐藤30%井上50%くらいなんだけどな
333名無し名人:2009/12/12(土) 00:18:55 ID:6LkFzUAt
何気に7回戦の郷田-木村は好カードになりそうだな
残留決定戦
334名無し名人:2009/12/12(土) 00:19:34 ID:sCEstGkH
モテって残り全勝で残れるくらいじゃね?
3勝で残留ってどのくらいの可能性なんだろうか
335名無し名人:2009/12/12(土) 00:19:57 ID:DpX4Du86
島朗(5-2)○−●橋本崇載(2-5)


橋本B2で何してるねん・・・・・
336名無し名人:2009/12/12(土) 00:20:02 ID:BRBMjTvm
藤井は星勘定も悪い上に、
ラスト3戦が、谷川、佐藤、森内なのがな

ここを3連勝で乗り切ったら、盛り上がるんだがw
337名無し名人:2009/12/12(土) 00:20:11 ID:uBnCStlW
将棋の内容的には三浦も相当やばいと思うけどな
なんとか星は拾ってるけど以降全敗もある気がするなあ
338名無し名人:2009/12/12(土) 00:20:50 ID:tEI8zp+A
B”安用寺応援してるんだがどうなのかな・・・。当たり厳しいけどなんとか降級点回避してほしいものだ
339名無し名人:2009/12/12(土) 00:21:24 ID:BRBMjTvm
>>331
順位戦だと、過去井上の8勝2敗だね
340名無し名人:2009/12/12(土) 00:21:32 ID:n8T9hizu
>>337
三浦はほら、頭はね専門だから
341名無し名人:2009/12/12(土) 00:21:37 ID:IY2LzUQb
藤井はあと2勝が絶対必要だからね
佐藤は2勝でも、残れるかも?
井上は残り全敗でも残れるかも?
木村が2勝どまり、藤井が1勝とかありえるよね
まあ、最後までわかんねぇな
342名無し名人:2009/12/12(土) 00:22:01 ID:2EMfdEYp
先崎、満面の笑みだな…
343名無し名人:2009/12/12(土) 00:22:24 ID:sCEstGkH
感覚的には藤井モテ井上木村三浦がやばい気はする
まぁ前者2人はやばさのレベルが違うけどw
344名無し名人:2009/12/12(土) 00:22:26 ID:6LkFzUAt
>>337
三浦は何だかんだで4勝はするって信用あるから
はっきり言って他棋戦見ると藤井よりよっぽどA級失格ですけどね
345名無し名人:2009/12/12(土) 00:22:52 ID:c9urdQW9
>>339
通算だと井上の10−9ぐらいなんだよな
順位戦に限ってのみの天敵
346名無し名人:2009/12/12(土) 00:23:12 ID:a0R5igg8
三浦は大崩れしないタイプだから全敗は想像しにくいな
他棋戦では調子はイマイチみたいだが
347名無し名人:2009/12/12(土) 00:23:40 ID:fKemRXaN
モテも木村も好きだがどうせ戻ってくるから落ちてもあまり心配じゃない
ふじいセンセは(ry
348名無し名人:2009/12/12(土) 00:24:29 ID:5nVbUF0C
康光は最近復調してるじゃん
一昨年みたいな鬼の形相で勝ちまくる気がする
349名無し名人:2009/12/12(土) 00:25:03 ID:tEI8zp+A
個人的には郷田に落ちてもらってさらに二代目加藤一二三らしくなってもらいたいが厳しいだろうか。
350名無し名人:2009/12/12(土) 00:25:29 ID:BRBMjTvm
>>344
三浦は王将リーグや王位リーグに入ってるから
藤井よりは格段にマシと思う
351名無し名人:2009/12/12(土) 00:26:02 ID:N0P10Rnx
>>346
去年後半5連敗だしそんなに信用はないよ
352名無し名人:2009/12/12(土) 00:26:20 ID:a0R5igg8
木村郷田も絶不調だな
郷田はモテより順位上だから無いだろうが、木村降級は十分ありえるか
353名無し名人:2009/12/12(土) 00:26:41 ID:uBnCStlW
>>346
去年は3勝1敗から5連敗したじゃん
今期も見事な指し回しってのは見てないな
相手のファンタで拾ってる感じだよ
354名無し名人:2009/12/12(土) 00:28:03 ID:gZZ6zgs8
森けいこダメか?
355名無し名人:2009/12/12(土) 00:29:25 ID:6LkFzUAt
>>350
どっちも今年が初めてなんだぜ
藤井は王座戦ベスト4があるし
356名無し名人:2009/12/12(土) 00:30:06 ID:sCEstGkH
>>350
>>355
まぁどっちも誇るような成績じゃないw
似たり寄ったりのダメA級ってことだろw
357名無し名人:2009/12/12(土) 00:30:51 ID:ezy7PkQF
しばらく見ないうちに安用寺森下の盤面ずいぶんすっきりしたw
358名無し名人:2009/12/12(土) 00:32:16 ID:N0P10Rnx
三浦は深浦がA級にいるときだけ輝く
それ以外はマジ空気
359名無し名人:2009/12/12(土) 00:32:33 ID:BRBMjTvm
デビルのB1昇級あるか
360名無し名人:2009/12/12(土) 00:32:53 ID:AYjbCJvf
丸山や佐藤は他見てても復調急だが木村や郷田はいつ復調すんだよ、こいつらって感じだしなぁ

まだまだ混沌としてきそうだわ
361名無し名人:2009/12/12(土) 00:32:55 ID:4iTEblEw
○は年4勝だけで食ってるな
藤井や三浦も同じだけど
362名無し名人:2009/12/12(土) 00:33:41 ID:sCEstGkH
>>359
それはちょっと見たいなw
363名無し名人:2009/12/12(土) 00:34:40 ID:vKRlDz+W
デビルはほくろが多すぎてB1は厳しいだろう
364名無し名人:2009/12/12(土) 00:34:57 ID:c9urdQW9
デビルは次に森下を直接叩けば可能性がかなり出てくるな
キャンセル待ちの状態に持っていける
365名無し名人:2009/12/12(土) 00:35:09 ID:xpqOO9AY
○が大名人になる、そう思っていた時期が俺にもありました

将棋のムラっ気強すぎだな
366名無し名人:2009/12/12(土) 00:35:14 ID:a0R5igg8
デビルと秀司が生涯勝率高いのにB1上がれない二人だっけ
367名無し名人:2009/12/12(土) 00:36:37 ID:a0R5igg8
>>365
○は特定戦法に対する依存度が強すぎるから
最強を長年維持できないのだと思う
368名無し名人:2009/12/12(土) 00:38:09 ID:6LkFzUAt
豊川がB1上がったことでググッと敷居が低くなったな
それこそ銀英が上がってもおかしくない
間違いなく一期落ちだが
369名無し名人:2009/12/12(土) 00:38:11 ID:HqISLTuk
普段はB1見るためだけに200円しか払わない俺だが
来週は300円いくべきだよな。
370名無し名人:2009/12/12(土) 00:39:25 ID:BRBMjTvm
デビルはタイトル挑戦経験もあるし、
生涯勝率でいえば、A級を経験していてもおかしくない
371名無し名人:2009/12/12(土) 00:39:28 ID:KyzIE2DZ
>>361
丸山は二年前までは各棋戦で頑張ってたけどな
去年と今年前半が酷すぎた
372名無し名人:2009/12/12(土) 00:39:51 ID:gZZ6zgs8
森先生負けたー
373名無し名人:2009/12/12(土) 00:39:58 ID:fKemRXaN
>>367
おっと藤井竜王の悪口はそこまでだ
374名無し名人:2009/12/12(土) 00:40:01 ID:c9urdQW9
中川理事も微妙な感じだなあ…

>>369
来週は火曜から金曜まで毎日あるからな。お得というか珍しい週だ
375名無し名人:2009/12/12(土) 00:40:01 ID:9TUc3Syy
大阪のB2▲安用寺−△森下戦は安用寺六段の勝ちとなりました。以上で本日の大阪の対局は全て終了いたしました。
376名無し名人:2009/12/12(土) 00:40:29 ID:tEI8zp+A
安用寺勝った!
377名無し名人:2009/12/12(土) 00:40:30 ID:BRBMjTvm
○中田宏 もりけ●
378名無し名人:2009/12/12(土) 00:40:47 ID:sCEstGkH
○を年間4勝というのはあまりに厳しいw
一応去年の竜王戦1組優勝者なのに
379名無し名人:2009/12/12(土) 00:41:19 ID:gZZ6zgs8
おお、安用寺勝った
森下はB1になかなか帰れなくなりそうだな
380名無し名人:2009/12/12(土) 00:41:21 ID:uEE9RPs2
うーん、森下センセ残念でした。
次回以降に期待!
381名無し名人:2009/12/12(土) 00:41:50 ID:sCEstGkH
これで森下脱落か
阿久津も運が良ければ上がれるレベルになってきたな
382名無し名人:2009/12/12(土) 00:41:56 ID:6LkFzUAt
○は挑決で負けすぎ
挑決で勝ったの永世挑決戦の郷田相手だけ
383名無し名人:2009/12/12(土) 00:43:19 ID:c9urdQW9
ハッシーまじやべぇ

09 南_芳一 3−4 ●●○○○● ●田中 __森 _畠山 先桐山
17 畠山成幸 3−4 ●●○●○○ ●北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−4 ●●○●○○ ●阿久 先畠山 先野月 _北浜
21 安用寺孝 3−4 ●○●○●● ○森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 3−4 ●●●○●○ ○佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 3−4 ○○○●●● ●内藤 先橋本 先阿久 __南 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−5 ●●●●○○ ●先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 2−5 ○●●●●● ○桐山 _中村 先北浜 _田中 △
24 森_鶏二 2−5 ○●●○●● ●中田 先_南 先安用 _中川 △
384名無し名人:2009/12/12(土) 00:44:23 ID:BRBMjTvm
6-1 中村修(6)
5-2 島(4)
5-2 中田(8)
5-2 阿久津(11)
5-2 野月(19)
4-2 中川(12)

阿久津が届くか、微妙だねえ
385名無し名人:2009/12/12(土) 00:45:06 ID:KyzIE2DZ
>>383
今年は親友阿久津の為、島先生に勝てばいいよ
386名無し名人:2009/12/12(土) 00:46:14 ID:c9urdQW9
>>384
阿久津の残りの当たりが上位の中で一番緩そうなのが救いかな

06 中村_修 6−1 ○○○○●○ ○飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 5−2 ○○●●○○ ○_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 5−2 ○○○○●● ○神谷 _土佐 _桐山 先畠山
387名無し名人:2009/12/12(土) 00:46:29 ID:KyzIE2DZ
>>385
ゴメン今日負けたんだw
何やってんのハッシーは
388名無し名人:2009/12/12(土) 00:47:15 ID:5pPwYNxy
ハッシーは最初に負けたような・・・
389名無し名人:2009/12/12(土) 00:47:19 ID:xpqOO9AY
ハッシーはバーなんて開くから…
390名無し名人:2009/12/12(土) 00:48:14 ID:a0R5igg8
島はあたりがかなりきついな
中田は森下が手ごわいが後は緩めか
中村阿久津は緩いね、といっても安パイはほとんど無いが
391名無し名人:2009/12/12(土) 00:49:59 ID:BRBMjTvm
谷川、修、島の47歳トリオが揃って挑戦、昇級を決めたら
凄いがw
392名無し名人:2009/12/12(土) 00:51:09 ID:F0SMLzOy
ナルゴンがひっそりと二つ目の降級点を食らいそうな悪寒
393名無し名人:2009/12/12(土) 00:51:33 ID:Ix7DKqdj
俺の中川7段はどうなったんですか?
394名無し名人:2009/12/12(土) 00:53:16 ID:BRBMjTvm
鎮と成幸なぜ差が付いたか(ry
395名無し名人:2009/12/12(土) 00:53:33 ID:8Wma65vT
あれ?森下負けたのか。
アンヨウジはけっこう終盤で競り勝ってるな。
396名無し名人:2009/12/12(土) 00:53:41 ID:pu0JoMNN
安用寺
●島 ○北浜 ●阿久 ○橋本 ●神谷 ●窪田 ○森下 泉 森 中田

ここまでキツイあたりをよく凌いだな
残りは2勝出来そうだから降級点は回避できそう
397名無し名人:2009/12/12(土) 00:53:59 ID:a0R5igg8
成幸ってまだ女占い師の助言受けてるんだろうか
398名無し名人:2009/12/12(土) 00:55:39 ID:xpqOO9AY
勝負事でゲン担ぐのはまぁいいとしても頼るのはあんま感心しないな
399名無し名人:2009/12/12(土) 00:55:52 ID:9TUc3Syy
中川先生ヤバそうだな
400名無し名人:2009/12/12(土) 00:56:50 ID:81pHuA9j
俺だけの朗勝ったー!
401名無し名人:2009/12/12(土) 00:57:35 ID:uOH0Y3r4
鎮と双子なんだよね?
鎮は奨励会の幹事とかして積極的に活動してるけどなんであんなに正確違うんだろうね
402名無し名人:2009/12/12(土) 00:57:51 ID:xpqOO9AY
島先生B1復帰したらビールでお祝いしたげよ
403名無し名人:2009/12/12(土) 00:59:21 ID:a0R5igg8
15年くらい前の早指し新鋭戦優勝自戦記読んで成幸は相当変人だと思ったわ
404名無し名人:2009/12/12(土) 01:00:55 ID:8Wma65vT
中川は終盤の捻り合いさえ強ければA級でも十分通用すると思うんだけどな。
藤井先生のように!
405名無し名人:2009/12/12(土) 01:02:04 ID:sCEstGkH
>>404
それ通用してないって言うんや
406名無し名人:2009/12/12(土) 01:03:07 ID:+q3ScI04
036昇級ってのもなあ
だからといってデビル昇級もなあ
やっぱり阿久津期待かなあ
407名無し名人:2009/12/12(土) 01:04:03 ID:81pHuA9j
酒飲めないから、俺だけの朗がB1復帰したら葛湯でお祝いするぜ!
408名無し名人:2009/12/12(土) 01:04:37 ID:EGPs2dDg
中川は精力のほとんど全部を理事職に費やしてるからな…
409名無し名人:2009/12/12(土) 01:05:43 ID:N0P10Rnx
阿久津には期待したいんだけど自力で決められないような状況になってるんじゃ
正直期待薄と言わざるを得ない
410名無し名人:2009/12/12(土) 01:05:49 ID:Qwkzymdz
橋本はバーとか開いて もうだめかもしれんね
定跡だけで100手も続くように将棋は進化しすぎた
商売人のプロの中では 兼業はたぶん無理だと思うぞ
411名無し名人:2009/12/12(土) 01:06:04 ID:/4UR8zh0
中川がまだ七段なことに驚き。
やっぱり順位戦で苦労すると段位は上がりにくいな。
今は竜王戦昇段も多いからちょっと違うけど、

初っ端から8-2、8-2、8-2でC2脱出できないとか悲し過ぎる
412名無し名人:2009/12/12(土) 01:07:11 ID:DpX4Du86
まぁB1まで上がれば棋士としては成功だろう
413名無し名人:2009/12/12(土) 01:07:33 ID:ZBGPPlv7
モテは最高で4勝5敗にしかならなくて、
高道と井上が直接対決を残してるから、
高橋&井上がそろって落ちる事はない
414名無し名人:2009/12/12(土) 01:08:13 ID:a0R5igg8
中村修はC2で5期連続7−3だったんだっけ
415名無し名人:2009/12/12(土) 01:09:14 ID:6LkFzUAt
>>413
目だけ言えば普通にありますがな
目だけならな
416名無し名人:2009/12/12(土) 01:09:22 ID:c9urdQW9
>>413
けーたはまだ3勝だよ。両者が4勝なら100%ないけどね

まあ現実的に考えて作りでもしない限りここから両者落ちはないわな…
417名無し名人:2009/12/12(土) 01:09:56 ID:Ix7DKqdj
俺の中川7段はどうなりました?
418名無し名人:2009/12/12(土) 01:10:38 ID:Qwkzymdz
モテもB1で修行し直すのもええかもしれん
モテは引き出しが多いから このままでは終らんよ 
必ずまた這い上がると思うぞ
419名無し名人:2009/12/12(土) 01:11:27 ID:c9urdQW9
>>414
036はC2を全勝で1期抜けしてるはずだから違う棋士だな
420名無し名人:2009/12/12(土) 01:11:32 ID:LwHtQdKn
このままリードブロッカーに守られつつ敵陣までロングゲインできるか中川玉
421名無し名人:2009/12/12(土) 01:11:52 ID:5DG6EgdH
>>417

> 俺の中川7段はどうなりました?
422名無し名人:2009/12/12(土) 01:13:30 ID:t5nBLjnp
中川玉は安全勝ち目指してたはずが逆に危険になったような
423名無し名人:2009/12/12(土) 01:14:41 ID:uOH0Y3r4
これ持将棋になったらどうするんだ?
424名無し名人:2009/12/12(土) 01:15:16 ID:8Wma65vT
>>417
かなり良かったが、難しい。
今、入玉トライしてるところ。
下手したら持将棋もありえるかも。
425名無し名人:2009/12/12(土) 01:16:02 ID:+q3ScI04
俺が見るときはいつも中川理事が最後まで指しているような気がする
偶然だろうか
426名無し名人:2009/12/12(土) 01:16:03 ID:c9urdQW9
>>423
始まるの2時ぐらいからだろうから終局5時コースだな…
427名無し名人:2009/12/12(土) 01:16:37 ID:Ix7DKqdj
俺の中川7段が泉ごときにてこずってるんですね…もう来季に期待します
428名無し名人:2009/12/12(土) 01:17:20 ID:uOH0Y3r4
>>行方戦の悪夢再びだな
429名無し名人:2009/12/12(土) 01:18:13 ID:8Wma65vT
>>427
でもなかなからしい将棋指してるよ。
中盤は見事だった。
430名無し名人:2009/12/12(土) 01:18:30 ID:F0SMLzOy
>>414 >419
参加初年度から4年連続7−3って人は居たけど(松本佳介)
5年連続は知らないなぁ
431名無し名人:2009/12/12(土) 01:19:11 ID:Nt00Ikqp
中川まだ終わってないのか
これだから矢倉は・・・
432名無し名人:2009/12/12(土) 01:19:39 ID:8Wma65vT
>>427
ちなみに現在187手。もうじき両者1分将棋。
433名無し名人:2009/12/12(土) 01:19:40 ID:a0R5igg8
>>430
誰だっけな
新対局日誌かなんかで紹介されたと思うんだけど
434名無し名人:2009/12/12(土) 01:19:45 ID:pu0JoMNN
B2はなんでこいつが・・・ってのがいなくていいね
435名無し名人:2009/12/12(土) 01:21:38 ID:5DG6EgdH
>>427
猫好きの55年組だからな。
436名無し名人:2009/12/12(土) 01:21:41 ID:2EMfdEYp
さすがに寄らないんじゃないか…

先手入玉は無理だとおもう。
437名無し名人:2009/12/12(土) 01:23:14 ID:DMpLzJdM
これって、入玉した中川が優勢じゃないの?
先手の望みは持将棋?先手の入玉はかなり遠そうだけど。
438名無し名人:2009/12/12(土) 01:24:42 ID:+q3ScI04
トライルールあればほぼ必勝形
439名無し名人:2009/12/12(土) 01:24:53 ID:8Wma65vT
先手はもう寄せきれなきゃ負けっぽいね
440名無し名人:2009/12/12(土) 01:26:01 ID:6LkFzUAt
>>434
まあどんな棋士でもB2は家賃が高いってのはないからね
441名無し名人:2009/12/12(土) 01:26:32 ID:DMpLzJdM
>>438
なるほど。

それにしても、両者がんばるねえ。
差し直し抜きで一番遅い対局って、何時くらいに終わるのかな?
この対局は2時くらいまではかかりそうだけど。
442名無し名人:2009/12/12(土) 01:26:40 ID:kH4DVwnP
泉も粘ったけど、理事勝ちそうやね
443名無し名人:2009/12/12(土) 01:27:27 ID:0x1yDSQm
森とんかつ
泉にんにく
加古んにゃく
444名無し名人:2009/12/12(土) 01:29:06 ID:5DG6EgdH
ここで泉が野獣流。

「がお〜っ」といいながら、
爪を掻き立てるように盤上の駒をめちゃくちゃに。
445名無し名人:2009/12/12(土) 01:30:21 ID:Ix7DKqdj
俺の中川7段が勝ちそう?もし勝てたら、
明日から俺だけの中川8段の誕生ですね
446名無し名人:2009/12/12(土) 01:32:25 ID:c9urdQW9
>>445
そうだ、昇段リーチだもんな
まさに執念だなあ
447名無し名人:2009/12/12(土) 01:34:19 ID:Ix7DKqdj
勝てたらリアルにうれしい…
448名無し名人:2009/12/12(土) 01:34:36 ID:tU215hVW
要塞完成。後は入るだけか。
449名無し名人:2009/12/12(土) 01:34:58 ID:5DG6EgdH
対局が金曜日だから昇段は金曜日づけになるのか?それとも終局の土曜?
日曜日はなかろう。
450名無し名人:2009/12/12(土) 01:35:25 ID:DMpLzJdM
しかし、すごい勝負だなあ。
俺は初心者だから、なおさらおもしろいよ。
451名無し名人:2009/12/12(土) 01:35:26 ID:+q3ScI04
野獣玉が入玉できるかどうかになっちゃったような
452名無し名人:2009/12/12(土) 01:35:41 ID:AbQENMl5
入玉した中川玉に囲いができてきてるぞw
453名無し名人:2009/12/12(土) 01:35:52 ID:DpX4Du86
いつ投げんのよコレ
454名無し名人:2009/12/12(土) 01:36:25 ID:c9urdQW9
相手陣に要塞がw
455名無し名人:2009/12/12(土) 01:38:56 ID:t5nBLjnp
先手玉の入玉は無理っぽく見える
456名無し名人:2009/12/12(土) 01:42:09 ID:kH4DVwnP
野獣は投げ時かな
457名無し名人:2009/12/12(土) 01:43:33 ID:LptFTqcH
こういうのをなんやかんやで寄せてしまうのが強い人
458名無し名人:2009/12/12(土) 01:44:01 ID:LwHtQdKn
なんか違うゲームをしてるような感じだ
459名無し名人:2009/12/12(土) 01:44:31 ID:t5nBLjnp
6九に何か埋めれば横駒柱の完成や
460名無し名人:2009/12/12(土) 01:44:39 ID:+q3ScI04
八段昇段おめ
461名無し名人:2009/12/12(土) 01:44:46 ID:9TUc3Syy
中川○
462名無し名人:2009/12/12(土) 01:45:14 ID:AbQENMl5
中川理事昇段おめ!
463名無し名人:2009/12/12(土) 01:45:18 ID:c9urdQW9
中川が激戦を制し2敗キープ。そして七段昇段後190勝の規定により八段へ昇段!
これで本日の対局は全て終了いたしました。次回の順位戦対局は15日(火)、C級1組8回戦です。

【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 6−1 ○○○○●○ ○飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
04 島_朗_ 5−2 ○●○○●○ ○橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 5−2 ○○●●○○ ○_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 5−2 ○○○○●● ○神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 5−2 ○○●●○○ ○_泉 先野月 _青野 先_森
19 野月浩貴 5−2 ●○○○○● ○土佐 _中川 _神谷 先森下
01 北浜健介 4−3 ○●○●○● ○畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 4−3 ●○○●○○ ●安用 先中田 先飯塚 _野月
05 先崎_学 4−3 ●○●○○● ○青野 先窪田 __島 先佐藤
14 飯塚祐紀 4−3 ○●○●○○ ●中村 _田中 _森下 先_島
03 田中寅彦 3−4 ●○●○●● ○_南 先飯塚 _中田 先内藤
07 佐藤秀司 3−4 ●○●○●○ ●窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 3−4 ●●○○○● ●田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−4 ●○●○●○ ●中川 先安用 _窪田 先土佐
17 畠山成幸 3−4 ●●○●○○ ●北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−4 ●●○●○○ ●阿久 先畠山 先野月 _北浜
21 安用寺孝 3−4 ●○●○●● ○森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 3−4 ●●●○●○ ○佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 3−4 ○○○●●● ●内藤 先橋本 先阿久 __南 △
10 橋本崇載 2−5 ○●○●●● ●_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−5 ●●●●○○ ●先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−5 ○●●●○● ●野月 先阿久 先橋本 __泉
20 内藤國雄 2−5 ○●●●●● ○桐山 _中村 先北浜 _田中 △
24 森_鶏二 2−5 ○●●○●● ●中田 先_南 先安用 _中川 △
464名無し名人:2009/12/12(土) 01:45:59 ID:/4UR8zh0
中川は後で吉本1級におこづかいをあげておくように
465名無し名人:2009/12/12(土) 01:52:12 ID:c1kc75Yg
中川八段の昇級は20%てとこか?
466名無し名人:2009/12/12(土) 01:57:08 ID:Ix7DKqdj
俺の中川8段!はじめまして〜
467名無し名人:2009/12/12(土) 01:57:24 ID:DpX4Du86
順位はあまり良くないが、島は残りのメンツが厳しいな・・

中川も可能性は十分あろうだろう
468名無し名人:2009/12/12(土) 02:04:06 ID:5DG6EgdH
棋士紹介、休みあけにハゲの次の欄に載せるのかな?
469名無し名人:2009/12/12(土) 02:44:05 ID:+MzbgrvW
野獣いい顔してるな
470名無し名人:2009/12/12(土) 02:49:42 ID:sCEstGkH
負けてこの顔ができる勝負ってのもいいもんだな
471名無し名人:2009/12/12(土) 02:50:41 ID:FmGNYjhr
橋本、もう勝ち越しがなくなったのか……。
どうしてこうなった。
472名無し名人:2009/12/12(土) 03:21:23 ID:Oz0penyk
野獣先生、疲れマラで激しく勃起してね?
473名無し名人:2009/12/12(土) 03:57:25 ID:kIWkYxT0
森…振り飛車で天守閣だすげーw
474名無し名人:2009/12/12(土) 06:08:16 ID:a29SLoeR
>>463
55年組(中村・島・中田)vs B1降級組(中川・野月・北浜)vs 唯一の若手(阿久津)
475名無し名人:2009/12/12(土) 06:11:13 ID:vhj2I2uF
藤井は三浦・康光を下しての三勝なら奇跡の残留あるのでは。

三浦・井上のいずれかが残り三連敗フィニッシュする可能性は充分だから。

まあ常識的には四勝したいとこだが、そこまでは流石にちょっとな・・・
476名無し名人:2009/12/12(土) 06:35:01 ID:jmVtBixi
ハッシー、降級点w
477名無し名人:2009/12/12(土) 06:39:15 ID:a29SLoeR
>>471
将棋に集中できていない。
本人がそう認めているぐらいだから、それじゃダメだな。
478名無し名人:2009/12/12(土) 06:43:29 ID:vhj2I2uF
流石にCOQ10は二勝の四人組みで早くも鉄板でしょう。

安用寺と窪田(特に窪田)は厳しい闘いだったけど、助かりそうだね。
両者共今回の勝ちはめちゃでかい。
479名無し名人:2009/12/12(土) 06:45:48 ID:xBgdHuxk
橋本負け数が勝ち数の倍以上ってなんなんだ
しかも展開如何では降級点も付くのか
480名無し名人:2009/12/12(土) 07:13:54 ID:1qpFQo87
今期は井上が落ちて、来期は高橋か
481名無し名人:2009/12/12(土) 07:39:15 ID:Ct3lr+ik
泉、南、橋本が残り降級点争いの人ばかりか
対戦相手がきついのは青野だね
前期2連敗で降級点消し損ねたのがここにきて大きい
482名無し名人:2009/12/12(土) 07:59:31 ID:BZBWDHpI
036はあと2勝で昇級確実か
残りのメンツを考えても充分いけると思うな
483名無し名人:2009/12/12(土) 08:41:54 ID:77tbn+dW
今期丸山は心配いらないね。でもA級残留棋士でも物足りない。
484名無し名人:2009/12/12(土) 08:47:01 ID:6oBi6FU7
丸山は、名人落ちてから、挑戦争いに絡まないな
負け越しのほうが多いし
485名無し名人:2009/12/12(土) 08:57:32 ID:smzFsQJy
○イラネ
486名無し名人:2009/12/12(土) 09:02:23 ID:UfNk80Mi
おさむまた勝ったか
将棋は好きなんだがどうも応援する気にはならんなあ
487名無し名人:2009/12/12(土) 09:04:12 ID:d+aeyr21
>>383
さすがに桐山土佐には勝てるだろうと。

窪田には通算で負け越してる(1-2)けど
488名無し名人:2009/12/12(土) 09:05:02 ID:2j4Vp4uF
ハッシーはBARなんてやってる場合じゃないだろ
489名無し名人:2009/12/12(土) 09:05:18 ID:d+aeyr21
>>394
奨励会幹事として関西将棋会館の棋士室(控え室)の主やってる鎮

将棋の将来性を見越して英会話カフェ経営するも失敗した成幸
490名無し名人:2009/12/12(土) 09:06:20 ID:d+aeyr21
>>435
神谷の猫大好きは有名だが泉は犬好きだろ>エルちゃん
491名無し名人:2009/12/12(土) 09:08:55 ID:qld+d3IJ
>>489
>英会話カフェ経営するも失敗した成幸

えっ、失敗?
詳しく教えて
492名無し名人:2009/12/12(土) 09:11:06 ID:Xx4vJDzr
>>488
ハッシー「おっさん連中が弱すぎるのでハンデをつけました」
493名無し名人:2009/12/12(土) 09:11:53 ID:Dpubqi3c
橋本がっかりだな。
ビッグマウス・ヒールの系統森けいじ・タナトラの後継者として期待していたのに。
2人はなんだかんだいってA級かつタイトル経験者だもんな。今の木村よりも格上。
橋本が2人に追い付くことは想像さえできない。
ビッグマウス・ヒールは強くなくちゃつとまらんのだよ。
494名無し名人:2009/12/12(土) 09:18:03 ID:d+aeyr21
>>491
テナントともめてカフェ移転&週1えいぎょうに規模縮小した時点で、
例のナルゴンブログは閉鎖したからね
(アキバ加藤事件で2ちゃんねらー批判して、N速民に荒らされたというのも原因だが)
495名無し名人:2009/12/12(土) 09:20:58 ID:d+aeyr21
あ、>>491はナルゴンブログ自体の存在も知らないひとか

失敗と言っても借金まみれで・・・というわけでもないようだが。
496名無し名人:2009/12/12(土) 09:24:25 ID:qld+d3IJ
>>494-495
ありがとう
数回ナルゴンブログは読んだが
英会話は全く興味ないので最近は見てなかった。
閉鎖ですか、、、
順調に行っていたように思ってました > 英会話教室
497名無し名人:2009/12/12(土) 09:41:52 ID:TpSrqGMM
「悪の空気」は名言だったな
498名無し名人:2009/12/12(土) 09:55:34 ID:d+aeyr21
>>497
1日2時間以上インターネットをやってると人間性がどうたらこうたら

連盟の営業妨害だよなこれ(順位戦中継利用すんじゃねー、ってことだし)
499名無し名人:2009/12/12(土) 09:58:21 ID:d+aeyr21
>>119
>全盛期の赤星憲広(のりひろ)元選手を思わせる快速の寄せで制勝したつもりが即詰み逃しに気付き
ttp://www.shimousadainagon.moe-nifty.com/
500名無し名人:2009/12/12(土) 10:21:03 ID:PIkzVkq4
降級争いは、

本命、佐藤藤井 対抗 井上
501名無し名人:2009/12/12(土) 10:24:50 ID:a29SLoeR
>>484
もともとタイトル戦登場数も多くないし、タイトル獲得も名人2期と羽生から奪取した棋王1期だけだからね。
502名無し名人:2009/12/12(土) 10:46:20 ID:gY+tCO5+
タイトル戦登場自体無い棋士の方が90数%なんだが。
503名無し名人:2009/12/12(土) 10:50:27 ID:+GYZAdDp
片上もそうだけど、ネットで自分の政治信条とか思想を押し売りする棋士には好感もてない・・・
504名無し名人:2009/12/12(土) 11:08:34 ID:8LsSK8A4
商才がある棋士はいないの?
505名無し名人:2009/12/12(土) 11:19:17 ID:zrzgY+j+
>>504
羽生の嫁
506名無し名人:2009/12/12(土) 11:20:00 ID:d+aeyr21
↑日本語が不自由な人か・・・
507名無し名人:2009/12/12(土) 11:28:27 ID:a29SLoeR
>>484

   年度勝率5割を    .550を初めて  6割を初めて
   初めて下回った歳  下回った歳   下回った歳
大山       53歳      53歳      27歳
中原       50歳      43歳      33歳
谷川       42歳      42歳      20歳
羽生        -         -         -

佐藤        -         38歳      25歳
森内        -         29歳      29歳
丸山       38歳      33歳      30歳
(藤井以下省略)
508名無し名人:2009/12/12(土) 11:31:30 ID:a29SLoeR
    谷川      佐藤      羽生      森内     郷田      丸山      藤井
35歳 .698(30-13) .667(28-14) .645(40-22) .653(32-17) .654(34-18) .667(30-15) .605(26-17)
36歳 .610(36-23) .603(35-23) .667(34-17) .596(28-19) .553(21-17) .625(30-18) .389(14-22)
37歳 .632(43-25) .663(57-29) .710(44-18) .533(24-21) .674(33-16) .583(28-20) .400(14-21)
38歳 .654(51-27) .542(32-27) .677(44-21) .553(26-21) .596(28-19) .475(19-21) .500(17-17)
39歳 .552(32-26) .604(32-21) .581(18-13) .590(23-16) .387(12-19) .567(17-13) .455(10-12)
40歳 .578(26-19) .500(15-15)
41歳 .704(38-16)
42歳 .440(22-28)

羽生世代+谷川の7人
6割越えの人数

35歳 7人
36歳 4人
37歳 4人
38歳 2人
39歳 1人
509名無し名人:2009/12/12(土) 11:51:31 ID:XmU3j0n0
森内の残りは郷田、佐藤、木村か…

だれか勝ってくれるかな
510名無し名人:2009/12/12(土) 11:58:54 ID:skPGNan9
モテさん急激に勝てなくなった印象があるけど、どうなのよ?
変態将棋をやりすぎて自滅してるの?
511名無し名人:2009/12/12(土) 12:00:09 ID:6oBi6FU7
レーティングによる降級確率

-------------------
非常に危険
80.0% 藤井
67.4% 佐藤
-------------------
やや危険
17.8% 井上
16.6% 木村
-------------------
ほぼ安全
8.8% 郷田
4.6% 丸山
4.3% 三浦
-------------------
安全
0.6% 高橋
0.0% 森内
残留 谷川
-------------------
512名無し名人:2009/12/12(土) 12:06:11 ID:AYjbCJvf
>>510
最近の将棋は復調が見えてる感じ
しかし順位戦的には遅すぎたという事になる可能性は高いわな
513名無し名人:2009/12/12(土) 12:07:10 ID:a0R5igg8
>>510
順位戦以外は悪くない
自滅は多少ある
514名無し名人:2009/12/12(土) 12:30:56 ID:iKnWP8/D
>>511
あれ、爆発しはじめた藤井先生が最下位・・だ・・と・・?
515名無し名人:2009/12/12(土) 12:31:54 ID:e594mnGO
いつのまにか割と余裕になってる丸山はさすがだ
516名無し名人:2009/12/12(土) 12:49:50 ID:bU7pyIg5
>>511
全敗の佐藤より1勝の藤井の方が危険なんてことあるのか
517名無し名人:2009/12/12(土) 12:54:17 ID:ptXozWrK
>>516 まず順位が佐藤の方が良いので0.5ゲーム差。
あとは期待勝率が佐藤が5割超えるのに対して、
藤井が4割を切るので逆転してしまう。悲しいなあおい。
518名無し名人:2009/12/12(土) 13:04:05 ID:Q0k6bSlz
四間飛車が復活傾向にある気がする。
先手番で元祖システム見れそうな予感。
519名無し名人:2009/12/12(土) 13:05:35 ID:iKnWP8/D
>>515
挑戦までありそうな勢いだ
520名無し名人:2009/12/12(土) 13:07:58 ID:urhZaMdC
安用寺頑張ってるなw
521名無し名人:2009/12/12(土) 13:12:43 ID:/4s5Eran
丸山さんは、さすがだね。
522名無し名人:2009/12/12(土) 13:35:12 ID:A17q5sm5
レーティングによる単独1位orプレーオフ進出確率

-------------------
このままがんばれ!
77.3% 谷川
40.1% 森内
-------------------
まだあきらめるな!
13.1% 高橋
12.1% 木村
-------------------
もう無理かも…
1.9% 丸山
1.3% 木村
1.1% 郷田
1.0% 井上
-------------------
ダメ
0.0% 藤井(←わずかながらには可能性はある)
不可能 佐藤(←どのような可能性もない)
-------------------
523名無し名人:2009/12/12(土) 13:41:18 ID:SBdKRbXZ
>>522
永世名人は強いな
524名無し名人:2009/12/12(土) 13:45:29 ID:oHEGS47I
皆が待ち望んでるのは谷川の挑戦だろうな
上位4人の中では絶対に谷川が良い
525名無し名人:2009/12/12(土) 13:46:50 ID:sCEstGkH
やっぱゴールデンカードだしな
タニーが出るというだけで関西は盛り上がるしw
526名無し名人:2009/12/12(土) 13:51:50 ID:Ks6TXeDU
谷川なら空気読んで奪取は避けるだろうからその点では悪くない
527名無し名人:2009/12/12(土) 13:54:15 ID:N0P10Rnx
万が一タニーが名人になったらスレがどんな空気になるんだろうな
タニヲタマンに復活してほしいがw
528名無し名人:2009/12/12(土) 14:02:37 ID:e594mnGO
>>522
三浦は?
529名無し名人:2009/12/12(土) 14:11:08 ID:dIObokTj
伏兵三浦の逆襲くるよ
三浦が夢にまで見た羽生名人との名人戦で勇姿を見せてくれるよ
530名無し名人:2009/12/12(土) 14:13:48 ID:tLaiiew4
挑戦はタニーか森内
降級は藤井と佐藤
531名無し名人:2009/12/12(土) 14:26:43 ID:A17q5sm5
>>528
三浦と木村を間違えてた。スマン

レーティングによる単独1位orプレーオフ進出確率

-------------------
このままがんばれ!
77.3% 谷川
40.1% 森内
-------------------
まだあきらめるな!
13.1% 高橋
12.1% 三浦
-------------------
もう無理かも…
1.9% 丸山
1.3% 木村
1.1% 郷田
1.0% 井上
-------------------
ダメ
0.0% 藤井(←わずかながらには可能性はある)
不可能 佐藤(←どのような可能性もない)
-------------------
532名無し名人:2009/12/12(土) 14:32:09 ID:xBgdHuxk
藤井と康光のやばさもアレだけど、木村が今一番ヤバいんじゃないか
もう何やっても勝てないレベルはもしかしたら2人以上かもだし
533名無し名人:2009/12/12(土) 14:33:46 ID:sCEstGkH
木村は羽生と深浦のダブルパンチに潰されたな
もう立ち直れんかもしれん
立ち直って欲しいけど
534名無し名人:2009/12/12(土) 14:51:04 ID:7GVwIX8M
地味だがしぶとい軟投派<安用寺w
535名無し名人:2009/12/12(土) 14:56:52 ID:b7vodak1
後1勝で初戴冠というところで6連敗だからなぁ…
普通心折れる
536名無し名人:2009/12/12(土) 15:17:24 ID:a0R5igg8
高橋−木村戦は無残だったな
「もう三間なんてやらない!」と感想戦後叫んだらしい
537名無し名人:2009/12/12(土) 17:13:09 ID:MYRgAUSZ
ハッシー悲惨すぎてワロタ
是非とも降級点とって、来期の順位戦予想で迷言吐いて欲しい
538名無し名人:2009/12/12(土) 17:16:42 ID:PIkzVkq4
丸山3連敗6連勝か?
539名無し名人:2009/12/12(土) 17:21:36 ID:aav9PwY+
>>538
気が早いなw
そんな順調にはいかんだろ。
降級を回避し挑戦争いにも加わらないいつものポジションでは。
540名無し名人:2009/12/12(土) 17:28:31 ID:n8T9hizu
○A級永世中位
野獣B級2組永世中位
矢倉&川上はC2の番人
541名無し名人:2009/12/12(土) 17:30:51 ID:4sLd/+Rt
藤井戦を残している棋士が有利だろうな
542名無し名人:2009/12/12(土) 17:33:19 ID:t6+4RlxS
>>541
藤井には藤井戦が無い。不公平だ。
543名無し名人:2009/12/12(土) 17:33:46 ID:sCEstGkH
藤井はいつも自分と戦ってる
544名無し名人:2009/12/12(土) 17:35:23 ID:0tU3wdgu
また4−5か5−4だろうなw
545名無し名人:2009/12/12(土) 17:50:07 ID:sD/ps9b0
藤井は相手と自分の二人と戦ってるので勝ち星を倍にすべきだ。
546名無し名人:2009/12/12(土) 17:53:53 ID:fA9zqG95
藤井先生なら此処から盛り返すはず。


547名無し名人:2009/12/12(土) 17:53:56 ID:7rJYpxRY
>>544
ちゃんとアンカーを付けないと、藤井が4-5かと思ったじゃないかw
548名無し名人:2009/12/12(土) 18:06:05 ID:n8T9hizu
>>545
負け星も倍になることを忘れてやしませんか?
現在2勝8敗
549名無し名人:2009/12/12(土) 19:44:33 ID:0ASe/vYh
○俺の道雄に勝ったからには、久しぶりに名人挑戦しろ。

でもまだ三浦と井上と谷川が空気読んでくれたら高橋の
名人挑戦もわからん
550名無し名人:2009/12/12(土) 20:20:14 ID:oNBXXjKu
>>549
読まない森内が挑戦とかやだな。
551名無し名人:2009/12/12(土) 20:25:25 ID:0QA81T3j
高橋は空気読んで中原に勝ちを譲ったくらいだから
最終局でタニーに挑戦の目があったら負けてくれるだろう
タニーはその前の空気読まない三浦、必死の藤井に勝てるかが問題だが
552名無し名人:2009/12/12(土) 20:35:10 ID:4/v1UgAj
藤井が森内に勝てればみんなハッピーになるんだが
553名無し名人:2009/12/12(土) 20:36:01 ID:Q0k6bSlz
相矢倉で森内に勝ってほしいぞ
554名無し名人:2009/12/12(土) 20:37:16 ID:UwIv+Gqi
最終戦で藤井の残留、森内のプレーオフがかかってたりしたら
将棋板が落ちそうだな
555名無し名人:2009/12/12(土) 20:52:13 ID:r4FjIaq6
井上も高橋も横歩取りを軸に戦ってきてのこの成績なわけで、
この木金の横歩取り連敗は見た目以上のダメージかも
556名無し名人:2009/12/12(土) 21:05:20 ID:rpIsBWGJ
>>551
空気読んで勝ちを譲ったはないだろ。
まあ、競輪とかで脚が三角に回っちまった、ってとこか。

タニー藤井はどうなるかな?
タニー居飛車ならケータを壊したw後手システムだろう。
557名無し名人:2009/12/12(土) 21:07:14 ID:sCEstGkH
横歩取りなしで普通にA級で勝ってるじゃないかw
558名無し名人:2009/12/12(土) 21:12:06 ID:0tU3wdgu
高橋は残り全敗でも問題なし
559名無し名人:2009/12/12(土) 21:15:58 ID:rpIsBWGJ
>>557
というか、タカミチは横歩取りは0-2、それ以外は4-0だなw
560名無し名人:2009/12/12(土) 21:21:54 ID:p2md3R4h
谷川が挑戦しても後手で羽生に1発いれる姿が想像できない
561名無し名人:2009/12/12(土) 21:24:26 ID:ptXozWrK
>>560 先手で4回勝てばいいじゃないか
562名無し名人:2009/12/12(土) 21:25:21 ID:sCEstGkH
タカミチK太戦が残ってるから
4勝が2人になるかタカミチが5勝になるんだよね
どっちにしてもモテ藤井にとっては厳しい
563名無し名人:2009/12/12(土) 21:27:11 ID:4d0yC5Aw
なんとなく羽生はゴキ中苦手な印象
超急戦は勝ちまくってるけど
564名無し名人:2009/12/12(土) 21:29:08 ID:7GVwIX8M
>>561 振り駒がね…誰に振って貰うかw
565名無し名人:2009/12/12(土) 21:46:12 ID:a0R5igg8
>>562
もう高橋は完全に圏外だろ
566名無し名人:2009/12/12(土) 21:56:00 ID:Q0k6bSlz
高橋は無風状態か
567名無し名人:2009/12/12(土) 22:20:52 ID:6HHStvOE
丸山の挑戦は有り得るのかな?佐藤や郷田に滅法強い丸山だから
6勝3敗でギリギリ挑戦あり?
568名無し名人:2009/12/12(土) 22:25:52 ID:6HHStvOE
>>560
先生がせっせと通算期を稼いでくれたらファンとして安泰。
昔ドラマがあり過ぎたから、今は山崎や橋本みたいな奴が
どんどん挑戦すればいい。

丸山も羽生に挑戦したら勝てないだろ。だから丸山応援するわ。
丸山がタイトルで羽生に勝ったことないだろ。
569名無し名人:2009/12/12(土) 22:26:54 ID:p1D9yXuc
>>568

570名無し名人:2009/12/12(土) 22:30:17 ID:UwIv+Gqi
最終戦で
谷川6−2、高橋5−2、森内5−2、藤井3−5
くらいになってると神の一日になるな
571名無し名人:2009/12/12(土) 22:31:29 ID:Qwkzymdz
>>568
中国か朝鮮か関西のかたですか?
572名無し名人:2009/12/12(土) 22:33:54 ID:6HHStvOE
>>571
ちげーよwww

間違えた。丸山のタイトル戦のイメージなかった
棋王取ってたなwすまん
573名無し名人:2009/12/12(土) 22:35:42 ID:HOSnulm8
……?
574名無し名人:2009/12/12(土) 22:41:14 ID:T3HTcMM/
??

しかし、西村門下の譲り合いで、ハゲ、ジャイアンを巻き込んでもらいたい。
575名無し名人:2009/12/12(土) 22:43:10 ID:p2md3R4h
よく分からんが補完してみよう

(羽生)先生がせっせと通算期を稼いでくれたらファンとして安泰。
昔ドラマがあり過ぎたから、今は山崎や橋本みたいな(羽生に勝てそうに無い)奴が
どんどん挑戦すればいい。 (だから谷川挑戦が望ましい)

丸山も羽生に挑戦したら勝てないだろ。だから丸山応援するわ。
丸山がタイトルで羽生に勝ったことないだろ。
576名無し名人:2009/12/12(土) 22:48:29 ID:XqGVh+KS
>>575
せっかく補完してくれたが、元文章がおかしすぎてやっぱりわからん
577名無し名人:2009/12/12(土) 22:52:25 ID:BmQ5Hojx
意味がわかるところはまちがえてるニダ
578名無し名人:2009/12/12(土) 23:01:03 ID:e594mnGO
谷川先生がせっせと…かなと思った
579名無し名人:2009/12/12(土) 23:01:07 ID:T3HTcMM/
こうなれば、谷川が1勝して丸山が1敗すりゃいいってこった。
580名無し名人:2009/12/12(土) 23:06:20 ID:zrzgY+j+
丸山って誰と仲いいの?

藤井?
581名無し名人:2009/12/12(土) 23:11:07 ID:6LkFzUAt
>>567
モテには棋聖戦で0-3食らったり挑戦者決定戦で連敗したイメージしかない
582名無し名人:2009/12/12(土) 23:12:59 ID:zrzgY+j+
藤井にはここからフェニックス一輝のようによみがえってほしい。
583名無し名人:2009/12/12(土) 23:14:42 ID:LptFTqcH
>>580
豊川と筋肉仲間だった気がする
584名無し名人:2009/12/12(土) 23:15:47 ID:7GVwIX8M
羽生がせっせと(○が挑戦で安泰)…だとばっかり思ってた
日本語の勉強してくるわ・・・w
585名無し名人:2009/12/12(土) 23:17:28 ID:Qwkzymdz
わしも先生のとこは 羽生先生でなくて谷川先生のことだと思う
586名無し名人:2009/12/12(土) 23:19:14 ID:t/duiPPr
羽生先生がせっせと名人通算期を稼いでくれたら、羽生ファンとして自分の気持ちが安泰。
羽生のタイトル戦は昔にドラマがあり過ぎたから、今は山崎や橋本みたいな奴が
どんどん挑戦してドラマ無く負けてしまえばいい。

丸山も羽生に挑戦したら勝てないだろ。だから丸山応援するわ。
丸山がタイトル戦で羽生に勝ったことないだろ。
587名無し名人:2009/12/12(土) 23:21:03 ID:p2md3R4h
谷川先生の事だとすると、後ろ2行が全然関係ない話になってしまうんよ
588名無し名人:2009/12/12(土) 23:21:55 ID:zrzgY+j+
>>583
じゃあ、豊川と豊島の見分け方は?
589名無し名人:2009/12/12(土) 23:24:16 ID:6OFx7UFA
ガチムチを狙っているのが豊川
ガチホモに狙われているのが豊島
590名無し名人:2009/12/12(土) 23:26:49 ID:6LkFzUAt
今羽生から名人奪えそうな人
森内、渡辺、深浦

分は悪いが可能性ある人
郷田、丸山、佐藤康

無理
谷川、三浦、高橋、久保

挑戦自体無理
藤井、鈴木大、井上、阿久津

A級すら無理
山崎、橋本
591名無し名人:2009/12/12(土) 23:28:21 ID:8OkJt6wt
568に何の違和感もないんだが
592名無し名人:2009/12/12(土) 23:31:31 ID:SBdKRbXZ
>>590
羽生オタたちは谷川挑戦を心待ちにしているだろうな
593名無し名人:2009/12/12(土) 23:32:22 ID:t/duiPPr
二枚目なのが豊島、二歩を打つのが豊川
オシャレが似合うのが豊島、ダジャレが似合うのが豊川
本格的棋士なのが豊島、別格的棋士なのが豊川
女性ファンが多いのが豊島、女性ファンが知らないのが豊川
調子が良いのが豊島、調子に乗るのが豊川
未来の羽生なのが豊島、未来にハブられるのが豊川
華麗な少年棋士なのが豊島、加齢な中年棋士なのが豊川
594名無し名人:2009/12/12(土) 23:35:25 ID:ptXozWrK
調べたら2004年以降、谷川−羽生はタニーの4勝17敗なのか……
そのうちの1勝があのプレーオフなのはすごいけど、
あの名局も森内の18世誕生をアシストしてしまったと思うと、嬉しくない。
595名無し名人:2009/12/12(土) 23:36:42 ID:3z+NtI7m
今期勝率ランキング
*2 広瀬章人 0.750 24-8
*8 戸辺誠_ 0.690 20-9
*9 宮田敦史 0.680 17-8
10 小林裕士 0.677 21-10
20 飯島栄治 0.640 16-9

C1上位5名が全員入ってる
しかも戸辺−宮田、広瀬−小林裕の直接対決が
残ってるというなんとも理想的な展開で楽しみ
596名無し名人:2009/12/12(土) 23:37:06 ID:wGvZkNq9
高橋、井上残留するなら
藤井、三浦、丸山あたりを叩き落すまでがんばってほしいものだ
597名無し名人:2009/12/12(土) 23:38:11 ID:zrzgY+j+
>>596
井上は無理じゃない?
こっから普通に全敗だろ。
598名無し名人:2009/12/12(土) 23:40:00 ID:t/duiPPr
確率的にはまだまだ低い井上全敗が
もっともらしく聞こえる不思議……
599名無し名人:2009/12/12(土) 23:40:07 ID:0tU3wdgu
井上は全敗でも残留かもよ
600名無し名人:2009/12/12(土) 23:42:44 ID:zrzgY+j+
>>598
残りの対戦相手見てみ?
勝てそうなヤツいるかい?
601名無し名人:2009/12/12(土) 23:45:37 ID:j4ZTxWso
順位戦で井上は高橋に勝率8割(8勝2敗)
602名無し名人:2009/12/12(土) 23:47:28 ID:p2md3R4h
10 井上慶太 3−3 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川

相手の強弱関係なくね?
603名無し名人:2009/12/12(土) 23:47:31 ID:yYL8N1PU
>>600
開幕前はせいぜい2勝、全敗もアリって言われてたのに今はこんななんだぜ?
604名無し名人:2009/12/12(土) 23:48:34 ID:SewCc/k5
井上が高橋に勝ったら、常連組が2人落ちる

それは勘弁してほしい
605名無し名人:2009/12/12(土) 23:53:18 ID:FmGNYjhr
>>602
戦前の予想では強者側にいたやつに勝って、
弱者側にいたやつに負けている。

つまり高橋に負け、木村には勝つんじゃね。
丸山はどっち側だったか微妙だが。
606名無し名人:2009/12/12(土) 23:58:23 ID:zrzgY+j+
しかし、木村にしろ郷田にしろ、かつての久保もそうだけど、そうして羽生とタイトル戦やったあとってこうぼろぼろになるの?
607名無し名人:2009/12/12(土) 23:58:23 ID:rUDamQ4M
>>605
戦前の予想では強者側だろ間違いなく
608名無し名人:2009/12/12(土) 23:58:36 ID:86vtEMU9
>>602
ちょっとワロタw
609名無し名人:2009/12/13(日) 00:02:38 ID:gCyLRzt4
○の名人陥落後

4-5
5-4
4-5
4-5
4-5
6-3
5-4

強者でも弱者でもない中途半端な立ち位置
610名無し名人:2009/12/13(日) 00:23:01 ID:bmvACjdH
名人後の○は一流と超一流の境に位置してるような。
今年は誰が挑戦しても羽生を抜けそうな気がしないな。藤井なら面白いけど。
やはり渡辺が竜王保持したまま名人挑戦というのが期待。これしかない。
「時間が豊富にあって丁寧に読めば渡辺最強。」という見方が定着しつつあるからね。

611名無し名人:2009/12/13(日) 00:25:09 ID:IBM3iLGi
恐ろしい安定感だ
612名無し名人:2009/12/13(日) 00:30:13 ID:R4GV58o7
でも、渡辺って2つのタイトル戦並列してできないじゃん。
竜王失冠しないと、他の棋戦は無理。
つうか、自分で4冠とか無理って言ってるし。
613名無し名人:2009/12/13(日) 00:38:25 ID:iSz6Pa9+
「名人挑戦のため竜王返上」なんてことには・・・なるわけないか。
614名無し名人:2009/12/13(日) 00:41:26 ID:sxELfjid
読売新聞大激怒だ
615名無し名人:2009/12/13(日) 00:43:13 ID:YHUVHonR
>>610
「時間が豊富にあって丁寧に読めば渡辺最強。」

こんなこと言ってるプロ棋士は見たことないな
竜王戦だけはなぜか強いという評価はよく見るが
616名無し名人:2009/12/13(日) 00:47:08 ID:eFZGLbTJ
>>609の7年間での相手別成績を調べてみた・・・藤井が苦手だよね。
羽生 ●−●○●●− 1-4
森内 −●−−−−○ 1-1
谷川 ●○○●●○○ 4-3
佐藤 ●○○●○○● 4-3
藤井 ●●●○●○● 2-5
三浦 ○●○●○●○ 4-3
島朗 ○○−−−−− 2-0
青野 ○○−−−−− 2-0
郷田 ●−−○○○● 3-2
森下 ○−−●−−− 1-1
久保 −○●○●○− 3-2
鈴木 −●●●−−○ 1-3
深浦 −−●−○−○ 2-1
高橋 −−○−−−− 1-0
阿部 −−−−●−− 0-1
木村 −−−−−●● 0-2
行方 −−−−−○− 1-0
617名無し名人:2009/12/13(日) 00:48:21 ID:4znnWDTs
時間の長い順位戦でイマイチではね。
「二日制なら最強」とは言い張れるかもしれない。負け惜しみみたいだがw
618名無し名人:2009/12/13(日) 01:09:43 ID:bmvACjdH
別に渡辺最強という論を展開するつもりもないけど。思ってないし。
二日制云々をきく度に「最適持ち時間」ってどれくらいなんだろうなと考えてしまう。

個人的には日をこえて指す二日制って疑問なんだよな。
619名無し名人:2009/12/13(日) 01:13:12 ID:sxELfjid
個人的な意見だが、二日制は地方の学生にとってはありがたい
関西からだと東京将棋会館まで行くのに、青春18切符をつかって朝6時台に出発だ
一日制だと戦型確認してから行くかどうか決めることができない
620名無し名人:2009/12/13(日) 01:16:10 ID:4znnWDTs
>>618 何に最適なのか、という話になってしまうような。
例えば「実力を発揮するのに最適」といっても、何をもって実力とするのかで困る。
体力は実力なのかとか、1分将棋なら他の人より読めるというのは実力なのかとか、
1日目の夜に良く眠れるのは実力なのかとかw
621名無し名人:2009/12/13(日) 01:16:43 ID:XWpK4RyG
森下香車が取られるのに気が付かなかったのか
622名無し名人:2009/12/13(日) 01:17:43 ID:vEbfdghH
>>604
それって昇段組互助会だよね。充分ありうる話だ。
623名無し名人:2009/12/13(日) 01:43:54 ID:bmvACjdH
>>620
体力や体調はさすがにアレだけど。
一手20分以内一日制でエンドレスとか、ないかな。
昔、羽生が手をよむだけなら20分でたりる、あとは迷ってる時間と言ってたから。
秒読みで白熱するのは見てていいし体験的にもありなんだけど。結局促進ルールだよね。



624名無し名人:2009/12/13(日) 02:16:21 ID:FbR8It4Z
2日制の将棋はタイトル戦のたびに時代にそぐわないとか言うやつが現れる
625名無し名人:2009/12/13(日) 03:03:19 ID:FQpgTOLJ
二日制は中継と相性悪いし現代じゃエンターテイメントとして一歩劣るのは事実だと思う
626名無し名人:2009/12/13(日) 03:06:22 ID:uUt7tGx3
時間適正

2001年度以降のタイトル戦
4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

久保 4時間☆  1−0
     5時間    0−2
     8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  1−7   7連敗中
  
羽生 4時間    4−5
     5時間☆  9−0  18連覇中   
     8時間   12−8            対佐藤を除くと7−7
     9時間    3−2

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

深浦 8時間☆  3−1

渡辺 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間☆  6−0   6連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  5−2
627名無し名人:2009/12/13(日) 03:07:55 ID:uUt7tGx3
二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
○ 羽生 1期−0期 久保 ● 2007年度
628名無し名人:2009/12/13(日) 03:09:44 ID:gCyLRzt4
来週は火曜日以降、毎日順位戦で忙しいな
629名無し名人:2009/12/13(日) 06:12:43 ID:dikXXxkn
2日制のほうがおもしろいんだけどな
両者あわせて16時間とか18時間かけて考えた将棋が終盤一気に収束していくところが最高だ
封じ手の駆け引きとかその予想を楽しむことができるしね
1日制もスピーディーでおもしろいんだけど如何せん大舞台がないし熱戦って感じがしない
630名無し名人:2009/12/13(日) 06:55:10 ID:hnKL+8PT
タニーと藤井先生戦はすげぇ楽しみだわ
631名無し名人:2009/12/13(日) 06:58:56 ID:tOd6q6Li
>>630
結果がわかっているのに?
632名無し名人:2009/12/13(日) 07:03:17 ID:hnKL+8PT
>>630
タニーには名人挑戦してほしいし。
藤井先生には残留してほしい。

まじでwktkが止まらない。
てか実況が楽しみ
633名無し名人:2009/12/13(日) 07:04:16 ID:X6R0q9W5
藤井先生が負ける事が楽しいですね 分かります。
634名無し名人:2009/12/13(日) 07:04:53 ID:hnKL+8PT
間違えた・・・
>>631です
635名無し名人:2009/12/13(日) 07:16:31 ID:tOd6q6Li
>>632
実況じゃないよ。このスレが応援と検討で盛り上がるの間違いだろ?
636名無し名人:2009/12/13(日) 08:54:58 ID:jU/meqSb
A級順位戦も終盤になればK太・地道の確変も完全に終了し
最後は落ち着く所に落ち着くと思いたいが無理そうだ
さすがに佐藤と藤井は危険すぎ
637名無し名人:2009/12/13(日) 09:37:15 ID:kz4pDCuT
確変が終わったとしても、勝ち星は減らないからね
高橋は4勝しているし、井上と直接対決があるので、どちらかに勝ちがつく
二人同時に落ちることは考えられないね
佐藤VS藤井の負けた方は確定だね
藤井はネタで面白いからがんばって欲しいけど・・・・
638名無し名人:2009/12/13(日) 09:40:04 ID:WxrVWy7I
もう佐藤はどうしようもないから藤井先生に頑張ってもらいたい
639名無し名人:2009/12/13(日) 09:42:57 ID:oUMrgSgH
いまだに高橋が降級候補に上がるのは不思議でならない
もはや佐藤藤井たち降級候補と高橋は無関係
640名無し名人:2009/12/13(日) 09:48:14 ID:ymyKTgjQ
羽生世代がB1だらけになる日も近いな
来年は郷田と○
641名無し名人:2009/12/13(日) 09:48:25 ID:UxiqxEMO
5勝すれば確定だからね
マジック1
642名無し名人:2009/12/13(日) 09:54:04 ID:oeO7Fju1
郷田は3回降級しても、3回挑戦しそうw
643名無し名人:2009/12/13(日) 10:14:21 ID:XMsq46vZ
>>642
そんなところまでひふみんに似てるのが不思議
644名無し名人:2009/12/13(日) 11:43:41 ID:dZBy7jB4
おまいらの藤井先生 やっぱ見せてくれるなあW
645名無し名人:2009/12/13(日) 11:44:34 ID:uts9h59x
名言集「まあこんなもんかな」
646名無し名人:2009/12/13(日) 11:49:37 ID:dx4m/VjY
良い将棋指せました(´・ω・`)
647名無し名人:2009/12/13(日) 12:05:45 ID:CZER5K9s
とりあえず確信した。


藤井の残留だけは絶対ない。
648名無し名人:2009/12/13(日) 12:06:20 ID:dZBy7jB4
おまいらがなんで藤井先生ファンなのか 分かってきた
自分を見ているようで 親近感があるんだよ
とくに最後の一手が似てるんだよW 
649名無し名人:2009/12/13(日) 12:08:24 ID:dZBy7jB4
「なんだ必勝だ なんで投げないの」
だれも投げんよW
650名無し名人:2009/12/13(日) 12:41:06 ID:pUk+EQXh
藤井と井上が落ちるのが妥当だな
651名無し名人:2009/12/13(日) 12:52:02 ID:Da0HIlYC
藤井は、丸山の養分
652名無し名人:2009/12/13(日) 13:18:14 ID:P038JIYm
いま起きて>>568読んで爆笑した

こう言いたいんだろな↓
「俺は羽生ファンだ。羽生にはまだまだ名人でいてほしい。以前は強敵と戦ってヒヤヒヤすることが多かったから、今後は弱い相手ばかりになってほしい。今期A級では丸山あたりが挑戦者になってくれると嬉しいな。それだと羽生ファン安心」

653名無し名人:2009/12/13(日) 13:18:54 ID:kQKrtnZS
( ´_ゝ`)
654名無し名人:2009/12/13(日) 13:23:03 ID:ktOXoib9
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260672219218.jpg
藤井ひどすぎ
▲8三飛と打ったが、△8二香(馬の利きがある)と打たれて、あっさり投了
ファンタジスタ
655名無し名人:2009/12/13(日) 13:28:37 ID:P038JIYm
>>654
左の人、だれ?
656名無し名人:2009/12/13(日) 13:33:02 ID:dII94M7o
藤井先生絶好調だな
ファンタしまくった後は順位戦できっちり勝ってくるからな
残留フラグあるで
657名無し名人:2009/12/13(日) 13:36:28 ID:vEbfdghH
>>655
ハゲ木村
658名無し名人:2009/12/13(日) 13:39:10 ID:P038JIYm
左だっつの
659名無し名人:2009/12/13(日) 13:41:40 ID:5zvPD+gd
652 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/12/13(日) 13:18:14 ID:P038JIYm
いま起きて>>568読んで爆笑した

こう言いたいんだろな↓
「俺は羽生ファンだ。羽生にはまだまだ名人でいてほしい。以前は強敵と戦ってヒヤヒヤすることが多かったから、今後は弱い相手ばかりになってほしい。今期A級では丸山あたりが挑戦者になってくれると嬉しいな。それだと羽生ファン安心」
660名無し名人:2009/12/13(日) 13:46:00 ID:vEbfdghH
>>658
不機嫌な矢内だろ。山崎に告られた。
661名無し名人:2009/12/13(日) 13:47:52 ID:P038JIYm
や、矢内なのかこれ…
662名無し名人:2009/12/13(日) 13:51:33 ID:vEbfdghH
>>661
何?この情弱は?
663名無し名人:2009/12/13(日) 13:52:37 ID:hnKL+8PT
矢内と木村にしか見えないでしょ。
しかしタニーは47歳ですごいなぁ
664名無し名人:2009/12/13(日) 17:06:25 ID:QaCmr5xp
順位戦は9時からやれよ。そうすれば12時前に終わるからな。
665名無し名人:2009/12/13(日) 18:12:40 ID:jU/meqSb
>>654 左の方はイケメンですな〜
666名無し名人:2009/12/13(日) 18:14:39 ID:dZBy7jB4
>>664
それは難しいな 10時からでも遅刻する人いるから
667名無し名人:2009/12/13(日) 18:21:08 ID:aNOHMNWy
>>666
遅刻する人の都合に合わせる必要はないよ。
遅刻したら、規定通りペナルティーを課せば、持ち時間が減らされるから
一層よいのではないか?
668名無し名人:2009/12/13(日) 18:52:03 ID:htXOeIIr
なぜ、12時前に終わらせる必要があるんだ
669名無し名人:2009/12/13(日) 19:05:52 ID:Mtb4keiM
自分が眠りたいからそんなこと言ってるんだろうけど
「朝に始まって日付を跨いで深夜まで」というところに
順位戦の値打ちがあると思うんだがなぁ
670名無し名人:2009/12/13(日) 19:05:54 ID:SvGcco4F
サラリーマンなら会社がタクシー代負担したくないから電車のあるうちに帰れって話だが

棋士は将棋会館までの往復交通費が別途支給されたり…はしないよな
地方在住者がどういう扱いなのかは知らんが
671名無し名人:2009/12/13(日) 19:05:56 ID:MZ6LTn+e
てかこのスレでよく出てくる、
672名無し名人:2009/12/13(日) 19:10:09 ID:MZ6LTn+e
てかこのスレで出てくる、勝ちを譲るとかそんなもん勝負の世界では
まったくないだろ、ましてや公式戦で。

まぁ別の美学でも、棋譜汚しをしないだとか、入玉するのが美学的に
嫌いだとか、勝ち方がどうとか、対局中あんまり物食べたりしないとか
そういう極端な美学肌の人間は、永世名人の中にもいないだろうし、そ
ういうことを言う棋士は羽生に対して100局以上戦って勝率3割〜
4割前後だろ。そんな棋士いないし。


673名無し名人:2009/12/13(日) 19:12:34 ID:QaCmr5xp
>>668
平日の夜に12時過ぎまで見ろというの?

12時前に終わらせるのは、ファンサービスのためだよ。
674名無し名人:2009/12/13(日) 19:12:45 ID:FbR8It4Z
9時だと対局開始時に頭が冴える状態にするには6時起きだから辛いんじゃないの?w
まぁどうせ9時開始でも遅くなる対局はあるだろうからそう変わらんよ
675名無し名人:2009/12/13(日) 19:15:18 ID:QaCmr5xp
>棋譜汚しをしないだとか、入玉するのが美学的に嫌いだとか、
>勝ち方がどうとか、対局中あんまり物食べたりしないとか
>そういう極端な美学肌の人間は、永世名人の中にもいないだろうし

谷川。
676名無し名人:2009/12/13(日) 19:17:46 ID:MUraDKRf
365日日曜日な人はランクネタや制度ネタで日々を潰してるのか 

飢えて死ぬまで
677名無し名人:2009/12/13(日) 19:20:22 ID:QaCmr5xp
>>674
タイトル戦は9時からだろ。
678名無し名人:2009/12/13(日) 19:21:29 ID:MZ6LTn+e
確かにそういう美学肌は将棋の全体的な空気を統率したりして、将棋業界の
機関幹部につくなら分かるが、勝負の深さってのは偶然性などが作用する分
それも含めて美学なんだよ。羽生先生が一番勝負の世界において振る舞いが
素晴らしい。
679名無し名人:2009/12/13(日) 19:22:03 ID:tIBO7PWO
順位戦も二日制にすればイイネ
680名無し名人:2009/12/13(日) 19:22:19 ID:dikXXxkn
タイトル戦は前日入りしてるしねぇ
まぁ制度に文句があるなら連盟にどうぞ
681名無し名人:2009/12/13(日) 19:23:38 ID:dII94M7o
羽生は寝癖で来てる時点で
美学とは一番遠い人だろw

将棋は単なるゲームと言い出したのも
羽生が最初だし
682名無し名人:2009/12/13(日) 19:28:30 ID:MZ6LTn+e
美学美学いいつつソレニこだわり自分の世界に閉じこもる人は
130局以上戦っても羽生に4割くらいしか勝てないだろう。
そんな永世名人いないだろ。将棋界ってのはときにとんでもない
偶然性を秘めている。羽生先生はその賜物で彼は自分を曝け出す
ことによってあたらしいカジュアルな概念を生み出した。
683名無し名人:2009/12/13(日) 19:29:50 ID:kEmOXeha
JAST A GAME ってやつか?
684名無し名人:2009/12/13(日) 19:32:15 ID:zesYynDZ
>美学美学いいつつソレニこだわり自分の世界に閉じこもる人は

そういう人は時代の寵児にはなれても第一人者には絶対なれないな
升田しかり谷川しかり
685名無し名人:2009/12/13(日) 19:32:57 ID:sxELfjid
>>679
それなら藤井のA級復帰もありえるな
686名無し名人:2009/12/13(日) 19:35:22 ID:aNOHMNWy
>>668
一番大事な終盤が深夜を過ぎたら、ミスも多くなるだろうし、棋士の実力がちゃんと発揮できない。
出来ることなら夜10時頃までに終局させるのが妥当だと思うよ。
687名無し名人:2009/12/13(日) 19:37:22 ID:FbR8It4Z
深夜の疲れきった頭だからこそ逆転もありえるんだよ
将棋の醍醐味じゃないか
688名無し名人:2009/12/13(日) 19:37:54 ID:XGdBN6iZ
>>673
何がファンサービスだ
単に自分に都合のいいように言ってるだけだろ
俺も将棋ファンだが、日付越えての激闘こそが順位戦の醍醐味だと思ってみてるぜ
689名無し名人:2009/12/13(日) 19:40:07 ID:aNOHMNWy
>>687
ミスだらけだと、2chじゃ、ソフト使いを中心に文句・嘲笑・批判ばかりになるけどな。
それでは、「醍醐味」とは無縁の世界じゃないか?
690名無し名人:2009/12/13(日) 19:41:36 ID:sxELfjid
>>686
持ち時間が変わらなきゃ、終盤つかれてミスることに変りなくない?
それこそ二日制の導入を検討しなきゃ
691名無し名人:2009/12/13(日) 19:42:11 ID:rhqDxuRA
谷川は入玉に苦手意識持ってるみたいだけど入玉やらないわけではないぞ。

むしろ中原みたいに入玉大好きなのが希少だろう。
692名無し名人:2009/12/13(日) 19:46:06 ID:aNOHMNWy
>>691
谷川の強みは詰め将棋に強い点だから、そういうのは苦手というのはよくわかる。
中原はもっと自在・柔軟な将棋指しで、将棋というものを幅広く考えていたからね。
693名無し名人:2009/12/13(日) 19:48:51 ID:FbR8It4Z
まぁ何かの先入観や固定観念がある人は多少弱くはなるだろうね
ひふみんとか郷田とかもっと柔軟ならきっとさらに強かっただろうに
694名無し名人:2009/12/13(日) 19:54:03 ID:8nMF5EoQ
藤井先生みたいに振り飛車捨てて強くなった人もいるしね
695名無し名人:2009/12/13(日) 19:54:26 ID:aNOHMNWy
>>693
郷田はたしかに将棋を先入観で考えてしまうところがあるね。
例えば、一手損角換わりは絶対おかしい戦法だから自分はやりたくない、と決めていたそうだ。
ベテランの有吉でさえ、最初は同じような印象をもっていたが、研究してみると現代将棋の深遠さが理解できて
また将棋がすごく面白くなったとかTVで話していたが、そういう謙虚で将棋そのものに学ぶという態度の方がいいように思うな。
696名無し名人:2009/12/13(日) 20:12:27 ID:dVlaIrLY
郷田は「良い手は指が知っている」なんて語ってるしな。
郷田みたいなタイプが、もっと将棋の可能性を広げるような指し方をしたら
どんな名棋譜が誕生するんだろうと期待してしまうのだが。
郷田がもっと柔軟な将棋観を持っていたらなあ。
697名無し名人:2009/12/13(日) 20:12:36 ID:mBppz8D5
そうなったらある意味負け
698名無し名人:2009/12/13(日) 20:20:03 ID:iRTii4Cf
間違えるから将棋は面白いのに、「間違えるのは悪だ。制度が悪い」という人が必ずいるのだよな。
699名無し名人:2009/12/13(日) 20:22:45 ID:dikXXxkn
剛直だからあそこまで強くなったんじゃないのかな
柔軟だったほうが強くなったとかは安直な気がする
700名無し名人:2009/12/13(日) 20:22:49 ID:zGHwNAcx
美学にこだわっている棋士の棋譜ほとんど全部は後世に残らんだろう。
こういうのは弱いのに美学美学と言ってるからな。

美学にこだわっている棋士で唯一後世に残る棋士は升田・谷川の二人だけだろうな。
701名無し名人:2009/12/13(日) 20:23:31 ID:bpBVnTt8
つか芹沢みたいなのがAに2年しか居れなくて
俺は何時でも復帰出来るとうそぶきながら結局二度と復帰できなかったのが全てだろ
俺の考えが正しい俺の価値観が正しいで悪い意味で自分美学に拘るやつは
所詮なんちゃってA級が良いところなのは言うまでもないよ
702名無し名人:2009/12/13(日) 20:32:56 ID:D5d+UpuY
ただ将棋人気を考えたら
羽生にもう少しが美学があったならと・・・
と思うときはあるよな
703名無し名人:2009/12/13(日) 20:33:22 ID:8iQByXiT
郷田ってMr.ビーンに似てるな。
704名無し名人:2009/12/13(日) 20:35:52 ID:UmL5w64B
順位戦スレでよくそんなどうでもいい話ができますねみなさん。
705名無し名人:2009/12/13(日) 20:37:14 ID:WuMujanS
振り飛車劣勢の時代に振り飛車指してる方がよっぽど頑固だろ。
郷田だけ責められる理由が分からない。
706名無し名人:2009/12/13(日) 20:39:14 ID:M3O9OQKw
角道止める振り飛車はほんとデメリットしかないだろ
707名無し名人:2009/12/13(日) 20:42:23 ID:bpBVnTt8
でも良い意味でこだわりもってるのはそれはそれで好きだけどな
かつてC2の棋神って言われた武市は居飛穴全盛(今でもそうだけど)において居飛穴は指さないし
その理由も自分は作戦的にも好きになれないし感覚も合わないからって答えてたけど
勝利って部分に関しては損だとしてもそういう部分は結構好きだったな
708名無し名人:2009/12/13(日) 20:44:02 ID:dikXXxkn
渡辺とかだって後手番なら8四歩にこだわってるし
現代っ子でもそういうものはあるんじゃないの?
709名無し名人:2009/12/13(日) 20:51:25 ID:wYej8z70
升田は、プロ棋士のなかでも特別な存在っぽいもんな

その升田に、君の棋譜だけは見てるとか言われたら、
若い谷川も美学に拘らざるを得なくなったんじゃないか
710名無し名人:2009/12/13(日) 21:29:09 ID:bmvACjdH
>>707
単に向上心がないだけじゃねえの
711名無し名人:2009/12/13(日) 21:45:04 ID:oUMrgSgH
ど素人がトップ棋士の美学を批判して「だからアイツは強くなれない」なんて滑稽だな
712名無し名人:2009/12/13(日) 22:01:47 ID:BaqvoEPD
教育TVで秀行先生やってるぞ
713名無し名人:2009/12/13(日) 22:49:39 ID:O2S5GDWe
>>702
羽生は色々なものに対する感性が素直でそれに対する行動が柔軟に満ちている
から、極端に強い情熱とか感じられない時があるんだよな、それが不憫なんだ
が。

特定の地域では好かれている、特定の識人には好かれているが色々意味深
な発言したり、将棋界全体を考えたりするような美学派の棋士もたぶんい
るんだろうけど、人間としての頼りがい、この人に将棋の情熱教えてほし
いってのはこういうタイプ何か知らんが

この人はこの人自体が面白い!!!ってのは羽生さん以外にはいないんだ
よな。

だから後者は父親みたいな感覚で、羽生先生は良い女っていうか。そんな
感じだ。
714名無し名人:2009/12/13(日) 22:54:19 ID:oUMrgSgH
ID:O2S5GDWeをどこかで見たような気がするが
ちょっと前にあった「羽生マジックと光速の寄せ」スレの立て主に似てる
715名無し名人:2009/12/13(日) 22:55:16 ID:bpBVnTt8
>>707
そうかねぇ、個人の嗜好の問題じゃないの?良い悪いはともかく
あと武市は特にA級棋士に完璧にダメ出しくらってる筋違い角を
「僕はこの戦法は優秀だと思ってるので使い続けてる」とか言ってたり
結構この人なりのそういうこだわりとかは勝負はともかく好きだとは思うよ
716名無し名人:2009/12/13(日) 22:58:03 ID:orSEJAYo
現代っ子ってなつかしいことばだ。
717名無し名人:2009/12/14(月) 00:20:33 ID:lSnmGoZ3
>>713
気色悪い
718名無し名人:2009/12/14(月) 00:33:42 ID:/k4YzMG7
エンタのプロとしてこだわりを通す人って二重三重の荷をしょってんだよね。
普通の素人が谷川の光速に期待するのは単に「こいつすげー」だけじゃなくて、そういう将棋こそが一番強いという事実を欲しがってる。
なので(1)光速を披露すると共に(2)沢山勝たなきゃいけないのだが、
さらに言うと(3)「光速の寄せがあるから勝てた対局が多い」という、(1)(2)の因果も要される。

30代の谷川はよくやってたよホント。もちろん(3)とか、羽生など強敵のお陰もあるね。
719名無し名人:2009/12/14(月) 00:59:27 ID:oV9ZEnEr
一手に付きプラス三分、とかそういうのは無理なのかな。今ならできる気がするんだが。
終盤のうっかりでああぁあな将棋ってどうにもアマっぽくてやなんだ。
720名無し名人:2009/12/14(月) 01:14:24 ID:EdoafrYX
10手ごとに+5分とかチェスみたいだなw
721名無し名人:2009/12/14(月) 01:15:09 ID:ClidbNpZ
>>719
無理だろ。一手1分で150手だと150分かかるが一手3分だとその3倍,450 分かかる。
一局の収録が3時間弱と8時間弱だと大違い。棋士の時間的拘束もあるだろうし
録画のテープ?も多くかかりコストがかかる。
722名無し名人:2009/12/14(月) 01:30:30 ID:oiFrys4t
1手3分とか現実的でないし無理がある
723名無し名人:2009/12/14(月) 01:49:55 ID:SExeHSK1
理事八段なのか
でもA級八段以外の八段って偽八段だよな
724名無し名人:2009/12/14(月) 01:56:38 ID:/k4YzMG7
んなこたないよ
恐ろしいことにまだ若いんだから勝数8段も立派。
725名無し名人:2009/12/14(月) 01:59:38 ID:V6WH9UDI
家に帰るのが12時過ぎだから12時前に終わると観戦できんがな(´・ω・`)
726名無し名人:2009/12/14(月) 03:09:03 ID:Bk2sWPAH
>>725
早く帰れない社会人のためにも現行のシステムでいいよねー(´・ω・`)
727名無し名人:2009/12/14(月) 03:38:12 ID:RJFram5u
現行でいいの?
社会人の為なら土日にも対局あった方がよくね?
728名無し名人:2009/12/14(月) 04:00:11 ID:uyRpYg0h
土日は将棋以外にもやることがたくさんあるからな
729名無し名人:2009/12/14(月) 04:19:57 ID:/k4YzMG7
その日のうちに見られるかどうかは問題にしないから、
プロの解説動画を沢山公開してほしい。勝又はそれで生計。体力の許す限り解説しまくれ
730名無し名人:2009/12/14(月) 09:04:15 ID:EtW1xZOx
>>729
たしかに勝又教授は順位戦危ないし解説の需要の多さからしても賛成だな

>>725
10時開始でさえ遅刻がいるってすごいよな
731名無し名人:2009/12/14(月) 10:04:56 ID:GG9c4ZGl
勢い的にもう丸山は安全圏
最後は藤井と井上が落ちるだろう
この2人はもう二度とあがれないかもね
732名無し名人:2009/12/14(月) 10:09:11 ID:8VsqBohE
井上はもう一勝できれば助かるんじゃね
丸山には負けると思うから高橋、木村にどうかだな
733名無し名人:2009/12/14(月) 10:30:11 ID:ECGiqgI5
tes
734名無し名人:2009/12/14(月) 10:33:47 ID:fjQYgREh
ts
735名無し名人:2009/12/14(月) 11:44:44 ID:EZFMn9BZ
>>732
じゃハゲが降級か
736名無し名人:2009/12/14(月) 11:45:53 ID:GG9c4ZGl
実力的に最後井上が木村に負けて降級ってのは目に見えてるだろw
737名無し名人:2009/12/14(月) 11:48:09 ID:nF5px9Um
>>730
遅刻=朝寝坊、ではないんだよ。たぶんね。
738名無し名人:2009/12/14(月) 11:49:24 ID:TgbtJvLQ
遅刻する奴は何時だろうと遅刻するよな
739名無し名人:2009/12/14(月) 11:55:02 ID:XlFiIjWk
残り井上が勝つとしたら高橋しかいない
井上応援してるんだがなあ

>>737
遅刻しても自分の持ち時間が減るだけで相手が
・長考すれば自分も長考できる
・時間攻めしようとすれば相手が自爆する
だからそんなにデメリットがないんだよな
むしろ盤外戦術として十分通用してしまう
740名無し名人:2009/12/14(月) 11:56:36 ID:XnmyDrbC
だから囲碁のように1時間遅刻で自動的に不戦敗にすべきだって話になる
741名無し名人:2009/12/14(月) 11:57:37 ID:AsNVf8eQ
>>677
タイトル戦は前日入りで通勤がないからな。

9時にするために、前日に会館に全員泊まらせるかww
742名無し名人:2009/12/14(月) 11:58:21 ID:XlFiIjWk
>>740
それでいいよね
順位戦なんかとくに
743名無し名人:2009/12/14(月) 12:11:26 ID:NLz4RwhG
残り井上全敗でも、佐藤2−2、藤井1−3で助かりそうな気がする
744名無し名人:2009/12/14(月) 12:14:45 ID:L/bemAti
佐藤はまたこっから全勝するんじゃない?
そんじょそこらのA級と同等に考えるなよ?
745名無し名人:2009/12/14(月) 12:17:20 ID:XlFiIjWk
>>744
10人しかいないのにそんじょそこらのA級って・・
でもモテはそろそろ鬼神化しそうだ
746名無し名人:2009/12/14(月) 12:19:30 ID:NLz4RwhG
全勝ってのは予想じゃなくてただの願望だよねw
まあ、相手も「そんじょそこらのA級」じゃないからどうなることやらw
747名無し名人:2009/12/14(月) 12:20:16 ID:tl6YsPf8
そんじょそこらに藤井は入りますか?
748名無し名人:2009/12/14(月) 12:22:04 ID:L/bemAti
藤井のほうは、やはり昨日のNHK杯みるかぎり駄目だな。

中盤まではすばらしいのに、なんだあの激指12級のような終盤は。
749名無し名人:2009/12/14(月) 12:29:11 ID:GG9c4ZGl
ここから藤井奇跡の名人奪取をみておけよおまえら
750名無し名人:2009/12/14(月) 12:37:33 ID:D2mp8c6c
>>749
今の藤井に輝きを取り戻した谷川を止める力が有るとでも・・・?
751名無し名人:2009/12/14(月) 12:38:07 ID:uyRpYg0h
佐藤は相手が厳しすぎるな

藤井戦だって負けた方がA級陥落となる戦いになる可能性も高いから
死闘だろうし
752名無し名人:2009/12/14(月) 12:38:32 ID:GG9c4ZGl
もうすぐ2000年の藤井に戻るからな
羽生王座を追い詰めたころのあの藤井が戻ってくるよ
753名無し名人:2009/12/14(月) 12:59:39 ID:EZFMn9BZ
もどんねぇよ、劣化する一方だ
754名無し名人:2009/12/14(月) 13:07:26 ID:L/bemAti
あのときの藤井システムのような、画期的なシステムをもう一回開発しないかぎり、無理だね。
755名無し名人:2009/12/14(月) 13:09:20 ID:WieiUKs5
矢倉藤井システムまだですか
756名無し名人:2009/12/14(月) 13:09:33 ID:uwsYKvlP
序盤と中盤が上手くても終盤駄目なら棋士としてはもう終了宣告だろ
757名無し名人:2009/12/14(月) 13:55:15 ID:lC9eg5fJ
田中寅彦みたいなのもいるし
758名無し名人:2009/12/14(月) 14:00:16 ID:uBVQYaYx
今から毎日詰め将棋を解けば10年後くらいには・・・
759名無し名人:2009/12/14(月) 14:12:14 ID:/tQns/IG
12/11(金)のA級順位戦・丸山忠久九段対高橋道雄九段戦の棋譜はまだですか?
760名無し名人:2009/12/14(月) 14:27:39 ID:/lnABM8x
>>714
ワロタwww
何でわかったの?おれだよw

761名無し名人:2009/12/14(月) 14:50:34 ID:L/bemAti
おれおれ詐欺キター!!!!!!
762名無し名人:2009/12/14(月) 14:52:32 ID:/lnABM8x
てかおれだし。
ちなみに美学を批判した前3レスモおれ。
763名無し名人:2009/12/14(月) 14:56:21 ID:Y+ozd1NF
誰だよw
764名無し名人:2009/12/14(月) 15:19:02 ID:pD1QxDW+
じゃあ間を取って俺でいいな
765名無し名人:2009/12/14(月) 15:51:44 ID:5/0BghCc
どうぞどうぞ
766名無し名人:2009/12/14(月) 18:48:37 ID:ME3Q8eJR
C1は宮田と戸辺が昇級最有力か
767名無し名人:2009/12/14(月) 18:51:36 ID:RIS0UTag
宮田なんてもう去年A級最終日のNHKの中継に出てきた時のイメージしかない
768名無し名人:2009/12/14(月) 19:04:39 ID:/k4YzMG7
宮田とか北浜は詰将棋チャンプなのにタニー2世になれないんだよね…序盤がダメなのか、詰め以外の寄せが苦手なのか(棋譜みたことない)。
769名無し名人:2009/12/14(月) 19:44:37 ID:JvQ0Wnfr
宮田は昨年度勝率トップなわけだが。
まあ、病弱なハンデはあるけど、今期C1でも6連勝だし、
いいとこはいくんじゃね?タニーまでいくかどうかはわから
ないけど。
770名無し名人:2009/12/14(月) 19:47:45 ID:oiFrys4t
タニーになんて大抵の棋士がなれるわけがないw
そもそも終盤だけでなんとかなるような時代は終わってる
771名無し名人:2009/12/14(月) 19:48:49 ID:/k4YzMG7
おおそうか
すげーじゃん。期待期待
772名無し名人:2009/12/14(月) 19:49:14 ID:fniLGxZ2
宮田は村山聖の系譜
773名無し名人:2009/12/14(月) 19:53:30 ID:oiFrys4t
明日はC1大一番か
戸辺は負けたら事実上の終戦だな
宮田ですら圏外になる可能性があるんだからキツい
774名無し名人:2009/12/14(月) 19:56:13 ID:uyRpYg0h
棋士って通産で200名くらいだっけ?
その中でタニークラスは
木村・大山・升田・中原・米長・藤井・羽生・谷川・佐藤・森内・渡辺

20名にひとりはなれる計算
775名無し名人:2009/12/14(月) 19:58:01 ID:GRdVLlcJ
明らかにおかしいやつが混じってる
776名無し名人:2009/12/14(月) 19:59:20 ID:gORtBgTo
戸部が9-1でちゃっかり昇級に1票
777名無し名人:2009/12/14(月) 19:59:41 ID:Z2vpcJ8E
新人の阿部が棋士番号277だし
778名無し名人:2009/12/14(月) 20:02:01 ID:Cj9sSbsb
>>768
作図に関してはタニーの足元にも及ばない
779名無し名人:2009/12/14(月) 20:02:17 ID:bQoCPEF9
棋士って通産で280名くらいだっけ?
その中でタニークラスは
木村・塚田・大山・升田・中原・米長・藤井・羽生・谷川・佐藤・森内・渡辺・豊島

20名にひとりはなれる計算
780名無し名人:2009/12/14(月) 20:05:23 ID:NVmY2xHK
>>774
木村十四世名人以来70年と考えて
その中で木村に対抗しうる人材を抜き出すと
大体10年に一人ペースになるけどな
もちろん、確率的なブレはあるけど
781名無し名人:2009/12/14(月) 20:26:37 ID:GRdVLlcJ
野球なんかの10年に一人と違ってタニーレベルはホントにそうだからな
羽生は最低でも20年に一人の逸材だろう
まぁ50年に一人か100年に一人かは今後次第だけども
782名無し名人:2009/12/14(月) 20:51:28 ID:y3FKCkkq
>>781
野球もそうだけど、50年も経つと将棋も様変わりしてるだろうから、
単純比較できないのがつらいところだな。
783名無し名人:2009/12/14(月) 20:57:21 ID:qO8m4JQw
>>727
普通のプロ競技なら集客力みこめる土日開催は当たり前
何でやらないのかというと連盟にとってお客は新聞社
ファンは金にならないと思ってる節がある
784名無し名人:2009/12/14(月) 21:01:36 ID:uyRpYg0h
将棋で集客って難しいな
名人戦ですらBSだからな・・・
785名無し名人:2009/12/14(月) 21:03:03 ID:nO24RvOh
客ウケを考えると早指しばかりになってしまう
786名無し名人:2009/12/14(月) 21:03:36 ID:lSnmGoZ3
>>781
「野球なんかの10年に一人」を見て「ボージョレ」を思い出した。
あれを超えるものってあるのかなw
787名無し名人:2009/12/14(月) 21:07:03 ID:i7iImL7s
>>782
そう思ってるかはともかく
時代の流れに対して鈍感であるのは確かだろうな
もともと観戦向きじゃないし、結果や内容を伝えられるのは新聞だけだったから
その流れが今もなお残っているって事だろう
逆にNHK杯や最近の大和証券杯は観戦ありきで作ってるんで日曜になってる

最近はweb中継という手法が発展してきたんだから
それ相応の便宜は図っていいと思うが、日程面での歩み寄りは全く無いね
788名無し名人:2009/12/14(月) 21:10:51 ID:oiFrys4t
ファンにあわせて制度の改革ってのは諸刃の剣な気もするけどな
でもまぁ土日開催はもうちょっとしてくれてもいいような気がする
タイトル戦はともかく順位戦くらいはね
789名無し名人:2009/12/14(月) 21:22:30 ID:sKcd0GrC
えーー逆だろー。順位戦は平日でいいよ。
790名無し名人:2009/12/14(月) 21:42:03 ID:GRdVLlcJ
タイトル戦は旅館側の都合があるから土日はあんまり出来ないさ
791名無し名人:2009/12/14(月) 22:11:11 ID:GG9c4ZGl
宮田って1年まるまる病気で休んでたよね
いったいそれだけ休まなきゃいけない病気ってなんだったの?
792名無し名人:2009/12/14(月) 22:17:35 ID:7RfStvOh
でも何だ。スポーツと考えるとさ。
最終日が水曜日のゴルフとかあったら今の半分も賞金出ない気がするが。
793名無し名人:2009/12/14(月) 22:25:39 ID:uyRpYg0h
一応将棋唯一の地上波放送であるNHK杯にぶつけないようにするという
配慮があるらしい
794名無し名人:2009/12/14(月) 22:34:31 ID:GRdVLlcJ
土日はそもそも他の娯楽と競合するし別にいいや
将棋は平日の楽しみでいい
795名無し名人:2009/12/14(月) 22:37:16 ID:Z2vpcJ8E
日曜の夜の大和はいいタイミングだと思う
土曜の夜は見られないことが多いし
日曜の昼は家族サービスという人も多かろう
796名無し名人:2009/12/14(月) 22:56:21 ID:CFs2Kv84
>>779
※は違うって指摘あったよなw
797名無し名人:2009/12/14(月) 23:01:20 ID:dS86sPOt
谷川の美学って具体的に何があるの?入り玉しないくらいしか
知らないんだが、谷川はまさか他人の棋譜にケチつけたりしない
よな?棋譜汚しだといって。谷川さんそんな人じゃない。
798名無し名人:2009/12/14(月) 23:04:50 ID:vDLpaFyg
なんか、こんな将棋ファンがいるんだな・・・
799名無し名人:2009/12/14(月) 23:04:52 ID:CHDPCl0Q
A級は金曜・休前日開催にして欲しい
次の日考えると1時とかだときついし
800名無し名人:2009/12/14(月) 23:07:00 ID:EtW1xZOx
>>797
入り玉ってあたりもう・・
ググっても出てくるレベルのことだよ?
801名無し名人:2009/12/14(月) 23:12:28 ID:Xe82D2T+
>>797
羽生マジックスレ行って存分に語ってこいよ
802名無し名人:2009/12/14(月) 23:22:34 ID:K/MKRKLp
谷川がそんな人じゃないと知っているのなら
谷川の美学もわかるだろうに
803名無し名人:2009/12/14(月) 23:33:51 ID:YBqAXpRJ
12月16日(水曜日)
郷田真隆 森内俊之   順位戦A級
12月17日(木曜日)
藤井 猛 三浦弘行   順位戦A級
12月18日(金曜日)
佐藤康光 木村一基   順位戦A級

〇郷田 森内●
●藤井 三浦〇
●佐藤 木村〇
なら藤井、佐藤降級の確率が非常に高くなる
804名無し名人:2009/12/14(月) 23:39:57 ID:Sim4OaML
もうすでに非常に高いだろが
結果が真逆でもまだ高いよ
805名無し名人:2009/12/14(月) 23:55:57 ID:lSnmGoZ3
勝ち数でなく9段になった奴らがこの年で落ちるってのも違和感あるなあ。
806名無し名人:2009/12/15(火) 00:02:10 ID:LIZSmOHx
厳しい時代だよな
昔は40代でA級も当たり前にいたのに
史上最強と言われる羽生世代ですら40前にA級陥落の危機に陥るんだから
まぁモテは落ちてもまた上がるだろうけどさ
807名無し名人:2009/12/15(火) 00:02:41 ID:gsteYzdn
竜王とかシステムとか大昔だけどな
いまAにいることが奇跡なんだよ
808名無し名人:2009/12/15(火) 00:04:02 ID:cnIoNQyw
羽生世代がいかに強かろうが羽生世代だらけなんだから
そりゃ誰か落ちるだろ
809名無し名人:2009/12/15(火) 00:04:53 ID:u0YmhwH8
>>807
システム使って井上に勝ったばかりだけどね
8三飛と打つようじゃねえ
810名無し名人:2009/12/15(火) 00:05:33 ID:0ngqjsqg
>>806
逆にタイトルホルダーがAに上がれなかったり定着できなかったりしてるしな
811名無し名人:2009/12/15(火) 00:06:23 ID:vscWJirG
しかしその羽生世代を押し出そうとしてるのが羽生世代より上の世代なんだから
皮肉なもんだ
812名無し名人:2009/12/15(火) 00:08:08 ID:CRo0oiQt
40前でA級から落ちる棋士なんて昔から珍しくも何とも無い思うけど
時代の問題ではないでしょう
813名無し名人:2009/12/15(火) 00:09:10 ID:nenGabcU
本日はC級1組8回戦の対局日です。
なお、小林裕士六段は抜け番となります。

【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 7−0 ○○○○○○○ _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 6−0 ○○○○−○○ 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
03 広瀬章人 5−1 ○○○○−●○ 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 5−1 ●○○○−○○ 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 5−1 ○○○●−○○ _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 5−1 ●○○○−○○ _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
10 真田圭一 4−2 ●●○○−○○ _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 4−2 ○○○●−●○ 先片上 _村山 _西川 先高野
25 脇_謙二 4−3 ○○○●○●● 先西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 3−3 ○●●○−●○ _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 3−3 ●●○●−○○ _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○− 先田村 _北島 _片上 先加藤
18 富岡英作 3−3 ○●○●−●○ _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 3−3 ○●○●−○● 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−3 ○○●●−○● _福崎 先近藤 _宮田 先西川
814名無し名人:2009/12/15(火) 00:09:10 ID:v0mhssV3
>>806
今の
815名無し名人:2009/12/15(火) 00:09:53 ID:vscWJirG
まぁ羽生世代ですらそうなるってのが不思議なことではある
一時期は永遠に羽生世代の天下かと思えたような繁栄ぶりだっただけにね
816名無し名人:2009/12/15(火) 00:10:23 ID:J6iMB7hU
羽生世代は人数が多いから、みんなずっと強いように錯覚するが
コンスタントに勝ち続けてるのは、羽生と佐藤くらいなんだよな
817名無し名人:2009/12/15(火) 00:10:27 ID:v0mhssV3
>>814
今のA級って恐ろしく平均年齢高いと思うがw
なんせ高橋井上が加わってさらにほとんど40歳前後
一番若いのが木村だぞw
818名無し名人:2009/12/15(火) 00:10:29 ID:nenGabcU
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 田村康介 3−3 ●○●●−○○ _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 3−3 ○○−●●●○ 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
02 加藤一二 2−4 ●○●●−○● _田中 先小健 先神崎 _近藤
13 佐々木慎 2−4 ●●●●−○○ 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 2−4 ○●●○−●● 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−4 ○●●○−●● _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−4 ●●○○−●● 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−4 ●●○−○●● _浦野 _田村 先勝又 _塚田
29 勝又清和 2−5 ○●●○●●● _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−5 ●●●○−●● 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−5 −●●●●○● _小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−5 ●○●●−●● 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−5 ●○●●●−● 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−5 ●−●●●●○ __脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−5 ●●●○−●● 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
819名無し名人:2009/12/15(火) 00:23:31 ID:fXWMGWDv
一番若いのは三浦じゃないか?
820名無し名人:2009/12/15(火) 00:25:00 ID:CRo0oiQt
大混戦のC1昇級戦線だけど、広瀬が上がると見る
最近キレキレやで
821名無し名人:2009/12/15(火) 00:27:16 ID:LIZSmOHx
2年連続躓かれてるからさすがに上がってもらわないと
822名無し名人:2009/12/15(火) 00:27:28 ID:0ngqjsqg
木村一番若いのに
髪の(ry
823名無し名人:2009/12/15(火) 00:29:15 ID:J6iMB7hU
戸辺は宮田に勝てば昇級、負ければ頭ハネっぽい
824名無し名人:2009/12/15(火) 00:29:58 ID:sLgtfkag
木村と同学年で三浦が早生まれなのか。
825名無し名人:2009/12/15(火) 00:30:09 ID:uY9P6Wyp
戸辺は中ボス(ヒロシ)倒したと思ったら次は大ボス(宮田)か
早くもヤマ場だな
826名無し名人:2009/12/15(火) 00:33:29 ID:CRo0oiQt
宮田は戸辺に勝てば1敗しても上がれそうだな
順位上の1敗の広瀬塚田が直接対決するから、その勝者と飯島が残り全勝しない限り頭ハネされない
827名無し名人:2009/12/15(火) 00:36:24 ID:sLgtfkag
勝った方が上がり、というにはちょっと残りの相手がゴツい気もする。
828名無し名人:2009/12/15(火) 00:37:01 ID:v0mhssV3
俺としては宮田と小林に上がってもらいたいんだが
829名無し名人:2009/12/15(火) 00:40:31 ID:CRo0oiQt
よく見たら戸辺宮田広瀬の上位3人とも当たりがきついんだな。さっぱり予想できん。
830名無し名人:2009/12/15(火) 00:43:00 ID:RO0Kj8rX
小林は残り全勝するのはキツいだろう
831名無し名人:2009/12/15(火) 00:45:15 ID:nenGabcU
1敗以内で一番順位がいいのは広瀬だが一番当たりがきつい感じなのも広瀬だな
832名無し名人:2009/12/15(火) 00:45:36 ID:CRo0oiQt
小林も入れて上位4人が当たりがきついのか。
ただ宮田は戸辺戦さえ凌げば後は割と楽か?
833名無し名人:2009/12/15(火) 00:46:31 ID:sLgtfkag
>>829
広瀬から上位の残り相手でここまで負け越してるのが、
コバケンと石川の2人だけ。誰が一発入れても変じゃない。
834名無し名人:2009/12/15(火) 00:47:42 ID:v0mhssV3
広瀬と戸辺地味に出世早いなw
本当に地味にw
派手なのは豊島や稲葉なんだが稲葉のほうは順位戦苦戦している
835名無し名人:2009/12/15(火) 00:48:59 ID:uY9P6Wyp
>>826
その飯島が全勝しそうなんだよな、あたり的に
結局順位上の広瀬・飯島になる予感
836名無し名人:2009/12/15(火) 00:52:58 ID:J6iMB7hU
順位戦特化型の棋士のほうが
なんとなく出世が早く感じる

北浜やシザくらい極端だと、逆に非難浴びるがw
837名無し名人:2009/12/15(火) 00:53:56 ID:vscWJirG
さすがに宮田と広瀬がいいんだがな
B2の若手の層の薄さをなんとかしてほしいわ
戸辺でもいいけどなんとなくB2だと実力不足な感じがする
838名無し名人:2009/12/15(火) 00:54:04 ID:CRo0oiQt
戸辺と広瀬はようやく最近森内羽生といった大物を喰いはじめたところだね。

しかし議論しても一向に誰が上がるのかわからんな。本当に混戦。
839名無し名人:2009/12/15(火) 00:54:50 ID:v0mhssV3
>>838
公式戦では羽生に勝ったこと無いだろ
羽生が本気出すわけがない
840名無し名人:2009/12/15(火) 00:56:51 ID:zOjUbEdj
順位戦A級平均年齢

()内は羽生世代(羽生・佐藤・森内・郷田・村山・丸山・藤井・先崎)の人数
右は50歳以上の降級者または死亡者

10期: 38歳 (0)
20期: 39歳 (0)
30期: 41歳 (0)
40期: 41歳 (0)
45期: 42歳 (0)
50期: 42歳 (0) 内藤(52)降級
51期: 41歳 (0) 大山(69)死去
52期: 38歳 (1)
53期: 40歳 (0) 
54期: 40歳 (2) 有吉(60)降級
55期: 39歳 (3) 森(50)降級
56期: 38歳 (3) 米長(54)降級
57期: 36歳 (4)
58期: 38歳 (4) 中原(52)降級
59期: 38歳 (4)
60期: 37歳 (5) 一二三(62)降級
61期: 35歳 (5)
62期: 35歳 (4) 青野(51)降級
63期: 35歳 (4)
64期: 35歳 (5)
65期: 36歳 (5)
66期: 37歳 (5)
67期: 38歳 (5)
68期: 40歳 (5)

ここ10年が異常に若かっただけで、A級は平均40歳ぐらいが普通。
841名無し名人:2009/12/15(火) 00:57:11 ID:nenGabcU
>>836
シザはC1の頃から朝日選手権者になったりNHK杯で準優勝したりしたから
別に極端ではないんじゃないか?
そのへん評価されてなくて順位戦の印象が強い感じがあるのは事実だがw
842名無し名人:2009/12/15(火) 00:58:17 ID:CRo0oiQt
>>839
本気ではないだろうが、それでも広瀬が実力見せたとは言えるだろう。
羽生って妙な遠慮はしないからあからさままな手抜きはしなかっただろうし。
843名無し名人:2009/12/15(火) 00:58:30 ID:HoTii75N
>>840
先崎(笑)
844名無し名人:2009/12/15(火) 00:58:37 ID:uY9P6Wyp
C1レートトップ5
広瀬 1712
宮田 1708
戸辺 1669
小林 1662
飯島 1661

>>838
レートで見ても予測できん
845名無し名人:2009/12/15(火) 01:00:51 ID:v0mhssV3
宮田より広瀬のほうがレート高いのか
すごいな
あの宮田以上とか
豊島はさらに上だが
846名無し名人:2009/12/15(火) 01:01:31 ID:CRo0oiQt
宮田は最近他棋戦の調子がイマイチな気がする
847名無し名人:2009/12/15(火) 01:01:58 ID:LIZSmOHx
戸辺は強くなってる気はする
渡辺も将棋世界で冗談とはいえ天彦の代わりに戸辺出した方が良かったかみたいなこと言ってたように
関東の若手じゃ広瀬戸辺がトップ2ではないか
まぁ下の世代にゴボウ抜きされそうな予感はするが
848名無し名人:2009/12/15(火) 01:02:53 ID:t8wI9LYv
>>840
35〜40で安定してるな
849名無し名人:2009/12/15(火) 01:03:05 ID:v0mhssV3
松尾 山崎 阿久津 橋本世代には追いつけるでしょ
850名無し名人:2009/12/15(火) 01:03:25 ID:26dj9QX6
宮田をみてると、詰将棋ができても棋力には関係ないんだな、と思える。
851名無し名人:2009/12/15(火) 01:04:13 ID:LIZSmOHx
まぁ広瀬も戸辺も他棋戦での活躍が期待されるな
王位リーグ入りできればそこそこ楽しみにできる
852名無し名人:2009/12/15(火) 01:05:20 ID:vscWJirG
詰将棋ができるだけで将棋に勝てるなら若島正は名人になれる
853名無し名人:2009/12/15(火) 01:06:37 ID:HoTii75N
>>850
藤井先生はry
854名無し名人:2009/12/15(火) 01:07:36 ID:v0mhssV3
逆に終盤弱くてもA級に居続けられて竜王もとれちゃうんだね
855名無し名人:2009/12/15(火) 01:11:11 ID:sLgtfkag
将棋男子ダブルスがあったらな、とは思うが>藤井宮田組
宮田は中盤までに回復不能な差をつけられてるイメージ。
856名無し名人:2009/12/15(火) 01:12:55 ID:vqlLir0p
宮田は、今や相振り飛車だけの人になってる藤井相手に相振りやってる時点でもうね
857名無し名人:2009/12/15(火) 01:26:14 ID:a6Wf9ExN
>>840
標準偏差と併せて見ると変化してるとも言えるかも

平成 期 平均 標準偏差
3 50 42 14.26
4 51 40.7 13.66
5 52 37.7 11.39
6 53 39.9 11.76
7 54 39.7 13.03
8 55 38.7 12.15
9 56 38.1 11.63
10 57 36.2 10.60
11 58 37.2 11.33
12 59 39.3 10.51
13 60 36.9 10.68
14 61 35.6 6.22
15 62 35.3 7.07
16 63 35.2 4.73
17 64 35.1 3.81
18 65 36.3 3.47
19 66 36.5 3.57
20 67 37.6 3.63
21 68 40 4.62
858名無し名人:2009/12/15(火) 01:28:51 ID:a6Wf9ExN
>>857
うげ、貼り付け失敗してしまった。
第50期から現在までの標準偏差の推移だけ貼っておきます……。

標準偏差
14.26
13.66
11.39
11.76
13.03
12.15
11.63
10.60
11.33
10.51
10.68
6.22
7.07
4.73
3.81
3.47
3.57
3.63
4.62
859名無し名人:2009/12/15(火) 01:31:12 ID:h2WyoZn1
明日から毎日順位戦で大変だ
860名無し名人:2009/12/15(火) 02:06:25 ID:EpGgXIkv
詰将棋の場合、詰むか詰まないか、妙手ありかただの追い詰めか、詰むとして3手か99手か、全く分からない問題が出されれば10倍難しいよね。実戦の詰みはそんなだから問題として整備された詰将棋とは違うように思う。

とりあえずニコで見た北浜は藤井とファンタ合戦してるんで谷川二世は遠い…
861名無し名人:2009/12/15(火) 02:10:56 ID:syAwATQ8
そうなのよ
詰むとわかってる場面とわからない場面じゃ天と地なのよ

実戦は難しい
862名無し名人:2009/12/15(火) 05:33:02 ID:dzAvmBJY
>>791
らきすたに萌え死んだとかじゃね?
863名無し名人:2009/12/15(火) 07:05:41 ID:M1NxMn0s
>>840
しかし最年少が35歳ってのはやはり異常

20代不在ってのも一時的には存在したが、それを解消したのは一二三、中原、谷川、羽生…あれっ!?
864名無し名人:2009/12/15(火) 07:27:31 ID:UJtwZqty
羽生世代が三十路になったくらいに二十代の三浦が入ったんだっけ。
最後の二十代は久保?
865名無し名人:2009/12/15(火) 07:29:29 ID:v0mhssV3
久保以降20代でいないとは・・・・
866名無し名人:2009/12/15(火) 07:30:39 ID:v0mhssV3
しかし久保VS羽生楽しみすぎる
レートもダントツの二人だししかも内容どっちも一番面白いという
渡辺深浦森内なんかいらねーわ
867名無し名人:2009/12/15(火) 07:47:54 ID:xPlMqwfW
カルサバばっかじゃ逆に飽きるだろ
重っくるしい将棋とか、素直な正統派とか、ネチネチした粘りとかもないと
868名無し名人:2009/12/15(火) 07:53:37 ID:ycSGOMPR
毎度角換わりやられるより遥かにマシだろ
ただ久保のサバキは羽生に対してだけ通じないというのが最大の問題
869名無し名人:2009/12/15(火) 08:20:40 ID:a6Wf9ExN
>>867
この前の棋王戦最終局の大盤解説会で大介が言ってたんだが
久保の棋風が若干変わったんだとさ
曰く「軽い手だけでなく腰の入った手も指すようになった」らしく
それが好調の理由の一つだとかなんとか
870名無し名人:2009/12/15(火) 08:54:30 ID:Ki2AAVDk
宮田-戸辺が今日の大注目局か
後は佐々木-村山とか近藤-田村あたりかなあ
871名無し名人:2009/12/15(火) 08:57:56 ID:Tj2oW3nI
>>840
貴重な情報サンクス

35〜42才に全て収まっているんですか、、、
谷川は当分A級でいける気がしてきた。
872名無し名人:2009/12/15(火) 09:07:58 ID:ycSGOMPR
Aに入ってくる連中が30くらいだから平均が高いのであって
落ちるのは結構早いよ。谷川もそろそろ限界かと
873名無し名人:2009/12/15(火) 09:12:37 ID:Uv4Lm0PY
>>870
ひふみんを全力で応援ですよ
874名無し名人:2009/12/15(火) 09:21:37 ID:FZNIL75n
>>872
落ちるのは結構早いって、どういう解釈すればいいのw

タニーと地道が挑戦にからむ時代だぜ。
875名無し名人:2009/12/15(火) 09:27:43 ID:ycSGOMPR
分散、偏差が小さいという事だよ
50歳はもう絶対にキツイ。今回だけたまたま
876名無し名人:2009/12/15(火) 09:36:44 ID:LIZSmOHx
今年の名局賞は深浦木村かな
877名無し名人:2009/12/15(火) 09:45:10 ID:Uv4Lm0PY
統計学的な持論を展開して異常値や特異点を「たまたま」で片付けられたらたまらんわw
878名無し名人:2009/12/15(火) 09:51:05 ID:ycSGOMPR
訳わからん噛み付き方すんなよ
なに言おうとこれから谷川、高橋は毎年降級候補に挙げられるだろう
879名無し名人:2009/12/15(火) 09:52:28 ID:uuZ864ed
棋士だって人間だから、そりゃ浮き沈みがあるに決まってる
精神的な強さもまた棋士の強さと言える
だから偏差とかレーティングとかは目安にしかならない
880名無し名人:2009/12/15(火) 10:08:57 ID:QQkR1vVr
宮田いきなり挑発か
881名無し名人:2009/12/15(火) 10:15:30 ID:0URzKA0c
【参考棋譜】
開始日時:2009/03/10 17:41
終了日時:2009/03/11 00:27
棋戦:第67期順位戦C級2組11回戦千日手指し直し局
持ち時間:6時間
消費時間:144▲355△283
場所:関西将棋会館
先手:伊奈祐介六段
後手:戸辺 誠四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △4三銀
▲5七銀 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲9八香 △5四銀 ▲2五歩 △3三角
▲6六銀 △6四歩 ▲6八金寄 △8二銀 ▲9九玉 △4五歩 ▲5五歩 △6三銀
▲2六飛 △5二金左 ▲8八銀 △7一金 ▲7九金 △7四歩 ▲7八金寄 △4四角
▲5六飛 △3五角 ▲5七銀 △1二香 ▲6八銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 角
▲5四歩 △同 歩 ▲1一角成 △5五角 ▲4四歩 △同 角 ▲2一馬 △5五角
▲7五歩 △同 歩 ▲6六歩 △4七飛成 ▲5五飛 △同 歩 ▲6五歩 △5六歩
▲6四歩 △同 銀 ▲5四馬 △5三銀 ▲7二歩 △5四銀 ▲7一歩成 △同 銀
▲6一角 △4三龍 ▲6四桂 △6三銀 ▲5一金 △6四銀 ▲5二角成 △5四龍
▲6三金 △2七角 ▲6一金 △8二銀 ▲6二金引 △2二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲4一馬 △6一歩 ▲3一馬 △6二飛 ▲同 金 △同 歩 ▲1一飛 △5一龍
▲2一馬 △6六桂 ▲6七金 △5八桂成 ▲1二馬 △1一龍 ▲同 馬 △6三角成
▲6六香 △7一金 ▲5一飛 △5七歩成 ▲同 銀 △5九飛 ▲6四香 △同 馬
▲7七馬 △2九飛成 ▲6六銀 △6九成桂 ▲7八金 △6一金打 ▲5八飛成 △5七歩
▲同 龍 △7六香 ▲同 金 △同 歩 ▲同 馬 △7九金 ▲6七銀 △8四桂
▲8五馬 △7七歩 ▲同銀引 △7六歩 ▲6六銀左 △7八金 ▲同 銀 △7九成桂
▲同 銀 △同 龍 ▲8八金 △5六歩 ▲6七龍 △4六馬 ▲6八歩 △5七金
まで144手で後手の勝ち
882名無し名人:2009/12/15(火) 10:15:53 ID:FZNIL75n
>>878
でも今年落ちないのはたまたま、と。


いわゆる残留力かw
883名無し名人:2009/12/15(火) 10:41:04 ID:0URzKA0c
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
022259 1977/03/10 ○ 加藤一二三 田中魁秀 ● 王位戦
027470 1980/06/20 ○ 加藤一二三 田中魁秀 ● 十段戦
027713 1980/09/08 ○ 加藤一二三 田中魁秀 ● 十段戦

 対戦成績 加藤一二三 3 - 0 田中魁秀
884名無し名人:2009/12/15(火) 10:42:30 ID:HoTii75N
>>883
戸辺宮田は初手合だよね?
885名無し名人:2009/12/15(火) 10:45:19 ID:0URzKA0c
>>884
はい。そのようです。
886名無し名人:2009/12/15(火) 10:45:27 ID:y190EzZq
29年ぶりワロタ
887名無し名人:2009/12/15(火) 10:46:55 ID:Uv4Lm0PY
前回の対戦が十段戦てすげーな
888名無し名人:2009/12/15(火) 10:48:02 ID:NQH+HGWS
まったく参考にならない>29年前
889名無し名人:2009/12/15(火) 10:48:11 ID:HoTii75N
>>885
ありかとうです
890名無し名人:2009/12/15(火) 10:57:59 ID:Ki2AAVDk
戸辺、挑発に乗らずか
こういう駆け引きは見てて楽しいな
891名無し名人:2009/12/15(火) 10:58:10 ID:0URzKA0c
御上段の間 3局並ぶと狭いな。
よその秒読みと重なって切れ負け事件が起きるのも頷けるw
892名無し名人:2009/12/15(火) 11:01:17 ID:Z5f1Jb8f
なんでそんなに適当なんだろうな連盟
893名無し名人:2009/12/15(火) 11:03:37 ID:Tj2oW3nI
>>887
田中は十段戦リーグ入ったことあったんだね。
正直シランカッタ
894名無し名人:2009/12/15(火) 11:06:52 ID:0URzKA0c
>>891
淡路先生のは東京でした・・・
895名無し名人:2009/12/15(火) 11:24:00 ID:QQkR1vVr
魁秀センセは見た目ホント絵に描いたようないい爺さまになったよな
896名無し名人:2009/12/15(火) 11:24:01 ID:0URzKA0c
中田エカは4分の遅刻
897名無し名人:2009/12/15(火) 11:27:25 ID:/1YB4YyO
関西は超豪華メンバーに見える
898名無し名人:2009/12/15(火) 11:29:54 ID:kVBYbT8m
本日の遅刻者はコーヤンだけ?
899名無し名人:2009/12/15(火) 11:31:51 ID:7okv0YeC
中村亮介って遅刻常習者みたいだけど、
世の中なめてんな。

遅刻しても給料減らないし、棋士の最低限の基本給で遊んで暮らしてる
900名無し名人:2009/12/15(火) 11:32:08 ID:8ibmaZSE
今日の対局の部屋割りはどうなっているの?
901名無し名人:2009/12/15(火) 11:33:19 ID:0URzKA0c
佐々木慎は1分の遅刻
902名無し名人:2009/12/15(火) 11:37:00 ID:HoTii75N
>>899
遅刻で給料減る
それだ!そうすべきだ!
903名無し名人:2009/12/15(火) 11:39:13 ID:7okv0YeC
遅刻しても持ち時間少し減るだけだし、
棋士やって適当に橋本の店行って飲んだりして生活できてしまう

Cクラスじゃ給料低いでしょうが、生活は出来る
904名無し名人:2009/12/15(火) 11:40:45 ID:fGtvhqLr
>>896
沢尻エリカ に見えた俺は病気
905名無し名人:2009/12/15(火) 11:42:36 ID:0URzKA0c
>>900  ご自由にドゾー

本日の部屋割       東京・将棋会館                   関西将棋会館
                      ┏┳┯━━━━━━┓      ┏━┳━━━━━━┓
                      ┃┃│            ┃特    ┃  ┠──────┨
                      ┃┃│            ┃別    ┃  │            ┃御
                      ┃┃┃            ┃対    ┃  │            ┃上
  ┏━━┯━━┳━━━╋┛┃            ┃局    ┃  │            ┃段
  ┠──┴──┛┏━┓│  ┣─┬────┨室    ┃  │            ┃
飛┃          │┃  ┃┣━╋━┿━━━━┫      ┠─╋──────┨
燕┃          ┏┫男┃┣━╋─┴────┨      ┃  │            ┃御
  ┃          ┃┃    ┃  ┃            ┃高    ┃  │            ┃下
  ┠────━╋╋━┫┣━┫            ┃雄    ┃  │            ┃段
  ┃          ┃┃    │  │            ┃      ┃  │            ┃
銀┃          ┗┫女┃┣━╋──────┨      ┠─╋──────┨
沙┃          │┃  ┃│  │            ┃棋    ┃  │            ┃
  ┠──┬──┫┗━┛┣┳┫            ┃峰    ┃  │            ┃
  ┣━━┷━━┫      │┃┃            ┃      ┗━┷┳─────┨
  ┃          ┠┐  ━┫┗╋──────┨            ┃          ┃芙
桂┃          ┃│    ┃  │            ┃            ┃          ┃蓉
  ┃          ┠┴─┐┣━┫            ┃雲          ┃          ┃
  ┃      ┏─┛    │┃  ┃            ┃鶴          ┗━━━━━┛
  ┗━━━┛        │┣━╋─┬────┨
                    └┻━┻━┷━━━━┛
906名無し名人:2009/12/15(火) 11:56:05 ID:Uv4Lm0PY
宮田−戸辺   後手四間飛車〜角交換
広瀬ー真田   先手中飛車
長沼−片上   矢倉
飯島−日浦   横歩取り8五飛△5二玉!
高野−塚田   横歩取り8五飛
脇−西川    後手三間飛車
近藤−田村   相中飛車
平藤−富岡   一手損角換り
佐々木−村山 先手中飛車
福崎−北島   後手向飛車
田中−加藤   横歩取り8四→8五飛
小林−千葉   後手三間飛車
中田−石川   後手三間飛車先手向かい飛車?
浦野−大平   相居飛車
神崎−勝又   矢倉
907名無し名人:2009/12/15(火) 12:02:46 ID:113TtHdZ
>>883
クラスが違うとこんなに当たらないものか。
田中魁だって若い頃は強かったのに。
関東関西ということもあるんだろうが、驚いた。
908名無し名人:2009/12/15(火) 12:05:18 ID:CRo0oiQt
ゴキゲンが一つも無いのか。
909名無し名人:2009/12/15(火) 12:27:04 ID:ckm5wOsI
村山はいつのまにこんな丸くなっちゃったんだ
仏像みたいな福々しい顔になってるぞ
910名無し名人:2009/12/15(火) 12:35:46 ID:NVHrMq89
1980年って、十段戦リーグじゃないか。
そこでひふみんは優勝して十段になったのか。
911名無し名人:2009/12/15(火) 12:36:22 ID:mJTCzpib
ひふみんあいかわらず食い過ぎw
912名無し名人:2009/12/15(火) 13:07:02 ID:Uv4Lm0PY
鍋焼きうどんは熱くてすぐに食べられないからダメなんじゃなかった?
913名無し名人:2009/12/15(火) 13:18:39 ID:nbZRkUZb
千葉は成績がいまいちになって
また振り飛車の割合が増えてるな
914名無し名人:2009/12/15(火) 13:42:01 ID:3rtPIlTL
村山激太りだな
橋本もあきれとったわ
って感じやな
915名無し名人:2009/12/15(火) 13:45:48 ID:/sL8SuJ0
目糞鼻糞
916名無し名人:2009/12/15(火) 14:00:23 ID:s2rCKszu
村山そんなに変わってなくね?
どうでもええねんけどw
917名無し名人:2009/12/15(火) 14:02:22 ID:NVHrMq89
冷めるまでおにぎり9個でしのぐのだろう。
918名無し名人:2009/12/15(火) 14:17:03 ID:hmmXpMEz
ひふみん大長考
919名無し名人:2009/12/15(火) 14:19:09 ID:rCyK54Pe
大山康晴十五世名人は、1992年7月26日に、現役A級のまま、肝不全で死去しました。
920名無し名人:2009/12/15(火) 14:27:09 ID:s2rCKszu
たきの さんいい人やな
921名無し名人:2009/12/15(火) 14:32:06 ID:g0OEyOr/
広瀬が今相アナグマやったらA級棋士全員負ける。広瀬に勝てる
A級いるの?穴熊の感覚が別格すぎる
922名無し名人:2009/12/15(火) 14:34:40 ID:7okv0YeC
>>921
NHKで佐藤やすみつと相穴熊で負けた
923名無し名人:2009/12/15(火) 14:35:18 ID:DR9FVId+
おめーが読みづらい字書くから、村山の注文間違えたじゃねーかてめー
という烏の主張キター!!
924名無し名人:2009/12/15(火) 14:53:59 ID:CiePn18b
>>921
フリクラに3連敗したカスなのに?
925名無し名人:2009/12/15(火) 14:55:36 ID:ZkKXBC6E
これは「小さいそば」にされても、文句は言えないな…
926名無し名人:2009/12/15(火) 14:57:42 ID:v0mhssV3
でも注文間違えされたらどうなるの?
927名無し名人:2009/12/15(火) 14:59:09 ID:0URzKA0c
>>925
あんまり突っつき過ぎると、
 記者 「昼食の注文見せて〜」
 塾生 「嫌です(キリッ!」
とかになりそうwww 

言い訳したい気持ちはわかるが、公表された塾生の気持も・・・w
928名無し名人:2009/12/15(火) 15:02:47 ID:ZkKXBC6E
まぁ汚くても間違っててもいいから、「菜」で書くべきって事か…。

また使いどころの無い知識が増えてしまった。
929名無し名人:2009/12/15(火) 15:05:09 ID:v0mhssV3
しかし村山が小さいそばって確実に腹すぐに減るだろw
今日負けたな村山
930名無し名人:2009/12/15(火) 15:08:22 ID:Ul/pmcyF
あの大仏顔の写真を見て、小さいそばを腹に入れて、
後は水で我慢するダイエットなんだろうなと思ったのは
私だけでないはずだw
931名無し名人:2009/12/15(火) 15:09:54 ID:NVHrMq89
りんごジュース7本追加か。
932名無し名人:2009/12/15(火) 15:17:50 ID:CQcWDvJU
933名無し名人:2009/12/15(火) 15:18:57 ID:Ul/pmcyF
1ガロンかよw
934名無し名人:2009/12/15(火) 15:23:21 ID:0URzKA0c
>>926
その1
どこで行き違いがあったのか、森下九段の注文したうどん定食ではなく親子丼(うどん付)が届いてしまうハプニングがありましたが、森下九段はにこやかに「これでいいですよ」と塾生に伝えたそうです。(2009/12/11 順位戦B2)

その2
さて、いつも通りの控室で、筆者は一際存在感を発する皿を見た。中川が注文した五目焼きそば大盛りである。
隣には同日に対局していた滝誠一郎七段が頼んだ五目焼きそば並盛りがあったのだが、その差は一目瞭然。値段はわずかの違いながら、量は倍近い。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=1532498331&file=Img_67626.jpg
しばらくして再び控室に行くと、大盛りの五目焼きそばと格闘する滝七段の姿があった。塾生によると「どうやら滝先生が間違ってしまって…」。
2時間後、控室には菓子パンを頬張るヒゲの紳士の姿があった。後で「よくあること、お互い様ですから」と中川。余談だが、滝七段はその日の対局を快勝していた。
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/ab3ce224103cb432b29d974303586d3a

935名無し名人:2009/12/15(火) 16:24:52 ID:Q1XRN+V8
駒組みは戸辺がうまくやったか
936名無し名人:2009/12/15(火) 16:48:53 ID:LDAQriCq
プレデター、負けて^^
937名無し名人:2009/12/15(火) 17:04:29 ID:P4JG9DeV
大平さんは今日もライブ?やたらめったら早いけど
938名無し名人:2009/12/15(火) 17:05:26 ID:gcqt0Tlx
戸辺はどうだ?
939名無し名人:2009/12/15(火) 17:05:34 ID:yV6/Sg9s
文吾たんオシャレやなー
940名無し名人:2009/12/15(火) 17:06:09 ID:P4JG9DeV
●大平ー浦野○ 16:52終局
941名無し名人:2009/12/15(火) 17:08:20 ID:SJgww3LN
今日の新幹線に乗って帰りたかったのか
942名無し名人:2009/12/15(火) 17:09:15 ID:Ki2AAVDk
もう大平は今期は完全に投げたんだなw
943名無し名人:2009/12/15(火) 17:11:48 ID:0URzKA0c
12月15日(火)C級1組8回戦

【東京】
_宮田敦史五段−戸辺  誠五段_
_広瀬章人五段−真田圭一七段_
_長沼  洋七段−片上大輔六段_
_飯島栄治六段−日浦市郎七段_
_高野秀行五段−塚田泰明九段_
_近藤正和六段−田村康介六段_
_佐々木慎五段−村山慈明五段_
_中田  功七段−石川陽生七段_
【大阪】
_脇  謙二八段−西川慶二七段_
_平藤眞吾六段−富岡英作八段_
_福崎文吾九段−北島忠雄六段_
_田中魁秀九段−加藤一二三九段_
_小林健二九段−千葉幸生五段_
○浦野真彦七段−大平武洋五段●
_神崎健二七段−勝又清和六段_

※小林裕士六段は抜け番。
944名無し名人:2009/12/15(火) 17:12:24 ID:7okv0YeC
大平や田村の相手になると速く帰れるからいいな
対局は夕方に終わるし
945名無し名人:2009/12/15(火) 17:16:49 ID:ZkKXBC6E
10時〜17時とは、サラリーマンより少ないな…
946名無し名人:2009/12/15(火) 17:21:20 ID:P4JG9DeV
まあ一応大阪出張だからwってそういう問題でもないか
体調悪いのか、プライベートで何かあったのか。ブログも止めたしね
947名無し名人:2009/12/15(火) 17:26:42 ID:JztbsFW0
ZONEの誰かが結婚したとか?
948名無し名人:2009/12/15(火) 17:30:47 ID:NVHrMq89
今度は天丼とおにぎり9個か。
949名無し名人:2009/12/15(火) 17:42:31 ID:/goCpil9
1週間に1局くらい好きな将棋を指して
ごはんが食べれる
なんて素敵な職業
950名無し名人:2009/12/15(火) 17:44:50 ID:7okv0YeC
大平みたいな棋士はそうだろうね
あとは競馬や囲碁で遊んで暮らせる
951名無し名人:2009/12/15(火) 17:52:29 ID:oWag796K
浦野七段、残り29勝で八段。
29のついたのを食べたほうがいいよ。
952名無し名人:2009/12/15(火) 18:00:32 ID:5yPu99SZ
田村vs大平の順位戦だと何時頃終わる?
953名無し名人:2009/12/15(火) 18:01:37 ID:7okv0YeC
午前中に終わる場合もあり得る
954名無し名人:2009/12/15(火) 18:01:48 ID:0URzKA0c
大平vs田村ならどうなるのか調べてみた。
以外というか第61期順位戦C級2組11回戦の1局のみだった。想像をはるかに超えていた・・・

開始日時:2003/03/11 10:17
終了日時:2003/03/11 11:34

すごいw
955名無し名人:2009/12/15(火) 18:03:16 ID:NVHrMq89
>949
だからって、昼と夜で鍋焼きうどん、天丼、おにぎり18個、りんごジュース7本はやりすぎだと思うよ。
956名無し名人:2009/12/15(火) 18:03:25 ID:MiaFg+/K
>>954
ちょwww
957名無し名人:2009/12/15(火) 18:06:29 ID:UmHg0E6d
>>954
ワロタ
NHK杯でもたっぷり感想戦出来るスピードw
958名無し名人:2009/12/15(火) 18:07:11 ID:y190EzZq
959名無し名人:2009/12/15(火) 18:07:51 ID:v4no6ig6
開始が遅いのもポイントだな。
960名無し名人:2009/12/15(火) 18:10:41 ID:l3xr+feB
78手まで指しているのがすごい。
961名無し名人:2009/12/15(火) 18:18:42 ID:0xhfEHs0
なんだかなーって感じの棋譜ですね
962名無し名人:2009/12/15(火) 18:19:48 ID:Nbewgn62
確か田村vs鈴木で10:27に終局した事がなかったっけ。
#順位戦ではないけど。
963名無し名人:2009/12/15(火) 18:21:35 ID:v0mhssV3
大平が勝ってるなw
てかこれゾーンのライブ見に行ったときの棋譜でしょ?
964名無し名人:2009/12/15(火) 18:22:43 ID:c8t5v0cD
スポンサー受けは悪いな 田村と大平は
965名無し名人:2009/12/15(火) 18:34:42 ID:1td+zBMw
>>963
竜王戦のvs児玉さん
966名無し名人:2009/12/15(火) 18:39:28 ID:wp1OIVbw
ただいま〜
大平と田村w
でも、こういうのって勝たないとかっこ悪いで>大平
967名無し名人:2009/12/15(火) 18:41:52 ID:0URzKA0c
今期の夕食前終了

20091020順位戦島本西尾 終了日時:2009/10/20 15:36
20091110順位戦田村田中 終了日時:2009/11/10 16:34
20091113順位戦中川橋本 終了日時:2009/11/13 16:52
20090901順位戦田中大平 終了日時:2009/09/01 17:14
20090714順位戦田村長沼 終了日時:2009/07/14 17:23
20090828順位戦畠山渡辺 終了日時:2009/08/28 17:26
20090804順位戦戸辺田村 終了日時:2009/08/04 17:53
20090630順位戦加藤大平 終了日時:2009/06/30 17:56
20091211順位戦野月土佐 終了日時:2009/12/11 17:56
20090630順位戦佐々田村 終了日時:2009/06/30 18:01
20091110順位戦大平宮田 終了日時:2009/11/10 18:10
968名無し名人:2009/12/15(火) 18:43:10 ID:0URzKA0c
12月15日(火)C級1組8回戦

【東京】
_宮田敦史五段−戸辺  誠五段_
_広瀬章人五段−真田圭一七段_
_長沼  洋七段−片上大輔六段_
_飯島栄治六段−日浦市郎七段_
_高野秀行五段−塚田泰明九段_
●近藤正和六段−田村康介六段○
_佐々木慎五段−村山慈明五段_
_中田  功七段−石川陽生七段_
【大阪】
_脇  謙二八段−西川慶二七段_
_平藤眞吾六段−富岡英作八段_
_福崎文吾九段−北島忠雄六段_
_田中魁秀九段−加藤一二三九段_
_小林健二九段−千葉幸生五段_
○浦野真彦七段−大平武洋五段●
_神崎健二七段−勝又清和六段_

※小林裕士六段は抜け番。
969名無し名人:2009/12/15(火) 18:43:27 ID:xDJVOrI5
>>962
それはまあ、大相撲で、気合の波長が合ったんで
時間一杯になる前に立ったようなもんだから
970名無し名人:2009/12/15(火) 18:47:40 ID:rfKpw4Cg
>>954は田村6勝3敗、大平4勝5敗で迎えた最終局。
どちらも消化試合。
田村は順位3位と好位置だったが6−1から3連敗。
順位戦初参加の大平は2−5から3連勝で終えている。
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni61.htm
971名無し名人:2009/12/15(火) 18:50:21 ID:+MxLgis0
広瀬優勢か
972名無し名人:2009/12/15(火) 18:56:36 ID:y6WjRdlP
>>954 田村が遅刻したのか? 開始時刻が
973名無し名人:2009/12/15(火) 19:13:30 ID:VPnrVME6
やっぱゴルフみたいにある程度勝ちあがらないと、それだけでは食べていけない制度にしないと駄目なんじゃないか?
そのかわり初段=プロにする
って囲碁みたいか。
974名無し名人:2009/12/15(火) 19:13:42 ID:5yPu99SZ
>>954d
せめて昼飯くらいくえよw


この二人は1時間以上の長考したことないんじゃね?
ヒフミンの爪の垢煎じて飲むといい
975名無し名人:2009/12/15(火) 19:21:22 ID:I4koCJYq
田村と大平の対局の記録係は人気殺到だろうな。
976名無し名人:2009/12/15(火) 19:22:21 ID:7okv0YeC
>>975
金だけ欲しい奴には人気でも、
将棋の勉強がしたい奴には人気じゃないでしょうね。
977名無し名人:2009/12/15(火) 19:25:27 ID:PLBHQGtd
田村とか大平の将棋見てると失望するわ
978名無し名人:2009/12/15(火) 19:29:43 ID:O8wsf/wU
ナガヌマんhk杯は悪そうだな
979名無し名人:2009/12/15(火) 19:31:12 ID:+MxLgis0
玉形の差で片上優勢だな
980名無し名人:2009/12/15(火) 19:33:25 ID:wp1OIVbw
棋王戦はそろそろ終局かなあ
981名無し名人:2009/12/15(火) 19:36:42 ID:sw+lRc2p
タムリン勝ってんじゃん
982名無し名人:2009/12/15(火) 19:38:46 ID:I7PuKOmW
天ぷらそばのびすぎやろ。
983名無し名人:2009/12/15(火) 19:41:24 ID:DgUFKSF/
俺の長沼先生はどうですか?
984名無し名人:2009/12/15(火) 19:44:52 ID:O8wsf/wU
ゾネの将棋非道いなw
985名無し名人:2009/12/15(火) 19:47:55 ID:hmmXpMEz
なんかひふみんの大技が出た!?
986名無し名人:2009/12/15(火) 19:48:17 ID:zml6LaZB
広瀬ダメか・・
987名無し名人:2009/12/15(火) 19:50:00 ID:VPnrVME6
to be to be ten made to be
988名無し名人:2009/12/15(火) 19:50:20 ID:krUVWeGs
>>982
これは撮り直してやらないと、ほそ島や が、ちょっとかわいそう
989名無し名人:2009/12/15(火) 19:50:46 ID:P4JG9DeV
大平さんは子供達に、ちいさい頃に勉強すれば人生なんとかなる。って事を伝えようとしてるんだな
990名無し名人:2009/12/15(火) 19:52:46 ID:0URzKA0c
>>988
出前だから仕方ないんだろうが、おいしそうに撮れなかったら載せなくてもいいのにね。
この画像ず〜〜っと使ってる。
991名無し名人:2009/12/15(火) 19:52:58 ID:TSwxcme7
こめおしだるま
992名無し名人:2009/12/15(火) 19:53:09 ID:HoTii75N
大平はトリビアでたり、竜王戦の戦記で文章の下手さが露呈したり、恥知らずだな
12月号ではタニーを上から目線で批評してたし、悪いイメージしかない
993名無し名人:2009/12/15(火) 19:55:22 ID:/sL8SuJ0
あつしー戸辺は千日手か。
994名無し名人:2009/12/15(火) 19:55:26 ID:unkYiqQ3
千日手かな・・・
995名無し名人:2009/12/15(火) 19:58:27 ID:O8wsf/wU
ぼんごがんがれ
996名無し名人:2009/12/15(火) 20:00:00 ID:/sL8SuJ0
次スレたのむ
997名無し名人:2009/12/15(火) 20:00:25 ID:v0mhssV3
大平って本気で将棋に取り組んだらめちゃくちゃ強いんじゃないのか?
そろそろいい年なんだから将棋に打ち込んでみればいいのに
998名無し名人:2009/12/15(火) 20:02:12 ID:SJgww3LN
大平は弟子もいるんだから模範になるような将棋を指すべきだ
999名無し名人:2009/12/15(火) 20:02:12 ID:k98fj+va
鳥羽先生の勝利を祈る
1000名無し名人:2009/12/15(火) 20:02:21 ID:Lq0Rkd83
999なら藤井名人棋聖誕生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。