第15期 24名人戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
しくみなど前期と同じです。
参加受付期間は12/5-12/25です。
将棋大好き60人リーグと、ほのぼのゆったり15人リーグがあります。
どちらかを選んで参加ください。
皆様のご参加お待ちしております。

参加条件
  1)受付締切までに対局数200局以上の会員。
  2)受付締切までに最高R表示のある会員。
  3)可能な限り対局消化の意気込みがある方。

第15期 24名人戦
ttp://www.shogidojo.com/event/meijin/meijin15/index.htm
2名無し名人:2009/12/05(土) 20:32:57 ID:rl4L+yyV
スレ立て早すぎなんだよ

この早漏野郎
3名無し名人:2009/12/05(土) 20:39:58 ID:XCdLUZ8L
さあ始まるザマスよ
4名無し名人:2009/12/05(土) 20:41:04 ID:XCdLUZ8L
行くでガンス
5名無し名人:2009/12/05(土) 20:42:23 ID:XCdLUZ8L
ふがー
6名無し名人:2009/12/06(日) 12:28:42 ID:8sLQNL1H
>>2-5
??
7名無し名人:2009/12/07(月) 22:40:12 ID:SChH5GEI
保守
8名無し名人:2009/12/08(火) 22:50:44 ID:ygususXg
保守
9名無し名人:2009/12/09(水) 12:27:21 ID:T0UcV6Rd
今年のルールは去年と一緒なのか。
Rが低いからという理由で新人王というのはおかしいと思うんだけどなあ。
若駒の部分に別の称号作って、新王の部分は若駒にしちゃ駄目なのかな。

>>2
大丈夫。このスレ毎年1000まで行かないから。
10名無し名人:2009/12/11(金) 01:58:44 ID:cBK1JIq4
去年のスレアドレス分かる?
11名無し名人:2009/12/11(金) 22:37:14 ID:pZtlsb5L
12名無し名人:2009/12/13(日) 02:02:25 ID:Rqfuxwvq
保守
13名無し名人:2009/12/13(日) 02:39:01 ID:oxT+9trP
ソフト
14名無し名人:2009/12/15(火) 23:42:54 ID:0CaiTgA2
このリーグ戦はR変動するの?
15名無し名人:2009/12/16(水) 02:04:43 ID:62297PJZ
あたぼう
16名無し名人:2009/12/17(木) 21:25:29 ID:ns1WEE/N
hage
17名無し名人:2009/12/23(水) 13:39:23 ID:II7582lm
対局期間はいつからいつまで?
18名無し名人:2009/12/23(水) 22:49:16 ID:AVpNN2r0
19名無し名人:2009/12/24(木) 16:58:29 ID:DnEXozfR
2局連続序盤での時間切れ勝ちで自己最高の8級へ・・・

これは上の級でエントリーさせる罠なのか?
20名無し名人:2009/12/28(月) 11:48:26 ID:GXF4K53w
>>14
普通のR戦と同じく変動します。
だから通算の勝率とか成績も変動するよー
21名無し名人:2009/12/28(月) 15:36:59 ID:I6gnxOUO
Aクラスに入れた。よかった
やばとか強い人と60秒で指せる機会はあまりないからなー
22名無し名人:2009/12/28(月) 22:09:31 ID:fqc+afh6
60人リーグだけでも20時〜2時くらいに
幅広げてもらえると助かるんだが
なんで3時間なんだろ
23名無し名人:2009/12/29(火) 08:26:20 ID:/xHRfgEC
去年は60リーグで出ましたが
仕事にも影響が出たので

今年は15リーグで出る事にしますた。
(体調も棋力も、かなり衰えて来たし)

参加するオマイラもガンガレ。

ところでまだ、リーグ表は晒されないのか?
24名無し名人:2009/12/29(火) 14:30:18 ID:tDjYYUBS
リーグ表きたね
25名無し名人:2009/12/29(火) 17:28:07 ID:4spL2qAy
おー糞クラスになってもうた
26名無し名人:2009/12/29(火) 18:12:58 ID:WPi1riTM
うおおお三段リーグだ
テンション上がるぜ
27名無し名人:2009/12/29(火) 22:16:41 ID:5GULVl20
>>25
どんなクラスに入ったの?
28名無し名人:2009/12/29(火) 22:34:31 ID:gW3XWX1g
60人リーグって参加者ちょうど900人だったのか?
ものすごい偶然だな
29名無し名人:2009/12/30(水) 12:56:09 ID:5MCjwl8a
人数合わせしたのかも
30名無し名人:2009/12/30(水) 13:37:40 ID:tpa5iDnf
重複登録者を会員停止にした説
31名無し名人:2009/12/31(木) 18:54:44 ID:kpPNVa/u
60人リーグが始まった12期には18組、13・14期には16組あったのに、今期は
15組。人気が落ちてきてるな。
32名無し名人:2010/01/01(金) 09:36:04 ID:hwPF3qWC
昨年より多いよ
昨年は13か14だったよ
33名無し名人:2010/01/01(金) 13:36:57 ID:fU4aWRjW
ログイン時に参加告知出す仕様にしたら
参加者増えると思うけどなー
34名無し名人:2010/01/01(金) 14:11:54 ID:VOYgJKub
35名無し名人:2010/01/01(金) 18:22:08 ID:DC/we6lO
大会参加者が1441人になってる・・・
辞退したのか、停止にされたのか・・・
36名無し名人:2010/01/01(金) 20:39:52 ID:fU4aWRjW
名称獲得すると挑戦しても対局拒否が増えるのが
知れ渡った結果、参加者減ったのかも

挑戦された時に名称非表示にすればいいのに
37名無し名人:2010/01/01(金) 20:58:12 ID:HliJeLBn
>>36
聞いたことないわw
38名無し名人:2010/01/01(金) 21:40:48 ID:JO/06Obo
タイトルを去年とったんだけど、もちろん今年参加しなかったら返上しなきゃいけないんだよね?
39名無し名人:2010/01/01(金) 22:21:31 ID:F5Wa+pSu
>>38
当たり前だろ 参加どころかまた獲らないと駄目だよ
40名無し名人:2010/01/01(金) 23:11:08 ID:UUO8i5WK
名人戦参加して若干強くなった気がした。
持ち時間15分で真剣に指すからいいんだと思った。
41名無し名人:2010/01/01(金) 23:24:21 ID:he8BQ6lg
へっへっへ、今年は筋違い角の対策は万全なんだぜ
42名無し名人:2010/01/02(土) 00:13:49 ID:CLgyRbtT
60人は何点で通過だ?
詳しい奴頼む!!
43星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/02(土) 00:30:50 ID:aiL4xSEY
>>42
80ー90点
44名無し名人:2010/01/02(土) 01:21:51 ID:NS2T+IuW
>>42さん
60だと、リーグによる温度差があるので
一概には言えないのですが、
最低でも、70点は越えないと、マジュイと言えます
ただ、混戦リーグだと、
80点でも助からない可能性は大きいと言えます。

>去年のリーグと異なり、不況の関係なのか?
>暇つぶしの参戦者が、より多くなるのは必須と思えますので。
45名無し名人:2010/01/02(土) 08:59:54 ID:9VDGzd7M
>>36
いいや、タイトル取ってからは
過少君や上位レベル君から、やらたと
対局挑戦あります。
タイトル取ってから対局放棄する方が
激減したのでメリットあります。
461級に11局居るね:2010/01/02(土) 13:01:22 ID:UsTGZinp
★第15期24名人戦 予選リーグ開幕
 21時 大阪道場名人戦対局室。
 1日で既に9局消化された方々もいらっしゃいます。まだ先は長いです。息切れしないようがんばりましょう。
47名無し名人:2010/01/02(土) 15:08:56 ID:ppAU6Hiq
消化率90%の場合(本戦はこの基準で49点がライン)
中央値が54局27勝27敗⇒108点
中央値が24局12勝12敗⇒48点(3人削除後)

消化率80%の場合(本戦の低めのライン)
中央値が48局24勝24敗⇒96点
中央値が22局11勝11敗⇒44点

消化率70%の場合(予選の高目のライン)
中央値が42局21勝21敗⇒84点
つまり、50局18勝32敗⇒86点で良い

実際は少なくとも2〜3人が来ないしおおむね途中で去るのでラインは下がる
48名無し名人:2010/01/02(土) 17:24:20 ID:3+EI4rkr
>>46おまえは9局だなw おっと>>47も同一人物だったな乙w
49名無し名人:2010/01/02(土) 17:42:15 ID:OlyvxUDM
>>48
10局ですよ(1引き分け)
50名無し名人:2010/01/02(土) 17:44:49 ID:OlyvxUDM
3連敗の後の引き分けの後に2連敗(5連敗)
しかし最後の4連勝があるから好調っていうのかな?
51名無し名人:2010/01/02(土) 22:06:50 ID:vObsKdcn
言わないww
5260人リーグ:2010/01/02(土) 22:52:35 ID:vObsKdcn
30位の点数です
6段 2点
5段 0点
4段 3点
3段 2点
2段A0点
2段B1点
初段1点
1級2点
3級0点
4級0点
5級0点
7級0点
8級0点
9級3点
11級0点
53名無し名人:2010/01/02(土) 23:33:44 ID:NS2T+IuW
今日は指すつもりでログインはしたものの
体調が悪く(肩凝り由来の頭痛)、指す気が全くおきずに
観戦のみでログオフ。

15リーグなので、この辺は多少気楽だなー
・・一局の勝敗のウェイトはメチャ重いのだけどね・・
でも、明日以降はちったー指して点数を伸ばさないと
予選で足切りを食ってしまうのだが
54名無し名人:2010/01/03(日) 00:05:37 ID:PJmO+xIE
2日目で10勝載せるつもりが9勝止まり
9ー6で1分かぁ。まずまずだなぁ。今日は5勝できた。
やっぱり好調だ。
55名無し名人:2010/01/03(日) 00:44:50 ID:kHICNweL
時間が長すぎるねえ
持ち時間1分と1手30秒でいいやん
56名無し名人:2010/01/03(日) 01:19:32 ID:qoxgJ88a
プロの順位戦をモチーフにしてるんだから
そうもいかんだろ
57名無し名人:2010/01/03(日) 02:49:01 ID:uksLTwnR
15人リーグの予選通過ラインはどのぐらいなのかな
5860人リーグ:2010/01/03(日) 05:36:55 ID:tr76B9EG
30位の点数です
6段5点
5段3点
4段9点
3段6点
2段A3点
2段B6点
初段6点
1級7点
3級8点
4級4点
5級5点
7級6点
8級2点
9級7点
11級3点
59名無し名人:2010/01/03(日) 05:40:32 ID:rm/Qq6iH
>>50
奨励会なら非常に美味しい状態。
あと2連勝で昇級。
5連勝後に1敗した人より昇段が近い。
60名無し名人:2010/01/03(日) 09:35:54 ID:qoxgJ88a
8級wwww
61名無し名人:2010/01/03(日) 12:08:29 ID:JHPy5HTc
>>59
その計算だと昇級しちゃったなぁ
628連勝したからなぁ:2010/01/03(日) 12:26:54 ID:+2kDYhjZ
[BlackR] [BlackName]
918 (勝)GEN555
917 (勝)Y kazuo
841 (勝)gushi.
1153 Stephen (引き分け)
1232 (勝)Kaguya.h
991 (勝)KOBA_MAMAS_PAPAS
898 weed432001
767 Double Face
1198 rebecca
1076 kumakumakumafu
1073 riyanhai
1159 Denzel
1254 oshu1919
676 kiisii
1076 (勝)yaruku-desu
984 Avecvous3
63名無し名人:2010/01/03(日) 13:44:51 ID:Onf5Tg7L
>>55
嫌なら参加すんな
64名無し名人:2010/01/03(日) 14:34:33 ID:lxEzFO9E


称号保持者は最低でも1個上の称号戦にするべきだと思わないか?
(王将位は最上位以外を除く/最上位は名人戦入り)
65名無し名人:2010/01/03(日) 15:10:45 ID:+F6QBh83
去年とかそうじゃなかったっけ?
66名無し名人:2010/01/03(日) 15:27:55 ID:lxEzFO9E
>>65
相当前はそうでしたが今は違うようです。
下方修正については非表示になってますね
67名無し名人:2010/01/03(日) 18:01:35 ID:tr76B9EG
そういう作業が面倒臭くなったから??
半数名称って案を考え出した訳でもないんでしょうが
ある意味今の名称の取り扱い方がベストだと思うな
68名無し名人:2010/01/03(日) 19:02:03 ID:ik+ftSuK
開幕してたのかw2日乗り遅れた〜
69名無し名人:2010/01/03(日) 20:05:36 ID:5sSyTdY+
誰と対戦していないか瞬時に分かる方法ってないのかな…
60人も覚えきれないし棋譜検索は面倒くさい
Bリストは気が引けるしなあ
70名無し名人:2010/01/03(日) 20:44:57 ID:kD5OrOOq
クメールしてよw
71名無し名人:2010/01/03(日) 20:49:36 ID:wYcW2/Kk
>>69
Bリストだな
72名無し名人:2010/01/03(日) 21:07:16 ID:kD5OrOOq
理解できた。サンクス
73名無し名人:2010/01/03(日) 23:36:04 ID:9uNXkjR5
今日は疲れたので終了
本日4勝1敗
74名無し名人:2010/01/04(月) 00:09:33 ID:I//0qk1P
Bリストにそういう活用法があったとはw
なんという発想w
75名無し名人:2010/01/04(月) 00:29:42 ID:GBj2gxJA
なにか犠牲にしてるような、、、w
7669:2010/01/04(月) 06:49:47 ID:HY2Wqugm
★第15期24名人戦 予選リーグ1週目終了
 お疲れさまでした。対局を重ねてゆくと対局済みの方かどうかわからなくなってきます。あらかじめリーグ戦相手をabc順にメモ帳に貼り付け、済んだら消してゆくと重複対局防止できます。

俺もそうするわ。
77名無し名人:2010/01/04(月) 10:15:16 ID:yyPWACqD
ホンとは振り飛車党だが
全局居飛車で指して
勝率5割はまあまあだな。
78名無し名人:2010/01/04(月) 10:18:36 ID:E4Ot9ch6
はまつまみのあなるきゅっきゅ
79名無し名人:2010/01/04(月) 12:29:10 ID:IXgx7tkV
きちんと最後にリストを消せよ
そして他人の感想戦に入ってくるなよ
80名無し名人:2010/01/04(月) 17:34:22 ID:P563WbPZ
去年以前の名人戦の結果見る方法ある?
81名無し名人:2010/01/04(月) 17:38:38 ID:/I2Nd1NF
http://www.shogidojo.com/event/meijin/meijin15/index.htm
の15を14に変更。

11か12期くらいまではこれで見れた。それより前はわかんね。
82名無し名人:2010/01/04(月) 19:25:44 ID:9QrOJnGB
話の種に第1週終了時点で60人リーグで高勝率の人を
リストアップ(10局以上指して8割以上で抽出)
六段 なし
五段 なし
四段 yu-yu-(9勝2敗)、f.katumi(8勝2敗)
三段 なし
二段a なし
二段b uarrow(11勝2敗)
初段 magosuki-osaki-(9勝2敗)
1級 komatanuki(11勝1敗)
3級 なし
4級 mmmwww(12勝1敗)
5級 hikaru55(8勝2敗)
7級 shoutatsu(11勝1敗)
8級 rundim(10勝1敗) 
9級 +asumi+(8勝2敗)
11級OOMIYA_T(9勝1敗)
参考ながら8級ではd-ToT-b(18勝5敗)、tukumo99(8勝0敗)もすごい
d-ToT-bの人は1日7局以上のハイペースでしかも0.782も勝ってる
同級のrundimに1敗をつけたのもこの人。
こうやってみるとほぼ同程度の棋力が集まったリーグで8割勝つのは至難の業だと思う。
83名無し名人:2010/01/05(火) 01:47:01 ID:iBQ9VUyH
全く実力が同じ人どうしが40局指したとして
32勝以上する確率 0.01%
31勝以上する確率 0.03%
30勝以上する確率 0.11%
29勝以上する確率 0.32%
28勝以上する確率 0.83%
27勝以上する確率 1.92%
26勝以上する確率 4.03%
25勝以上する確率 7.69%
24勝以上する確率 13.41%

なので60人リーグなら
32勝以上する人 0.0人
31勝以上する人 0.0人
30勝以上する人 0.1人
29勝以上する人 0.2人
28勝以上する人 0.5人
27勝以上する人 1.2人
26勝以上する人 2.4人
25勝以上する人 4.6人
24勝以上する人 8.0人

いる感じ。
つまり全員40局消化ならトップは28勝12敗か27勝13敗あたりになるはずだけど
実際はもっと勝率高いよね。
まあ同じクラスでも強い奴がいるからなのは言うまでも無いが。
84名無し名人:2010/01/05(火) 02:29:49 ID:55uFSwO2
上と下の差が600点くらいあるのはどうにかならんのか
85名無し名人:2010/01/05(火) 03:38:07 ID:4thKop9A
>>83
おまえは何を言っているんだ・・・
86名無し名人:2010/01/05(火) 09:11:36 ID:t82ftPUa
>>85
おまえは頭が悪いのか?
理系なら中学上位層〜底辺高校レベルの話だぞ
87名無し名人:2010/01/05(火) 09:23:50 ID:PPMxRN/g
>>83
上位層は50局弱程度こなす
そして、その10人の勝率が5割中心にぶれる
ゆえに30勝程度が1人くらいはでる
これが25*3+25で100点くらいになる
20勝20敗の80点は標準点数で、
15*3+35の80点と同じなので、15位以下が確定的でありきわどい
よほどの消化率の低いリーグでなければ、本戦に響きかねない
名称狙いなら無筋である
88名無し名人:2010/01/05(火) 15:25:46 ID:zkMf60Aw
)*(
89名無し名人:2010/01/05(火) 17:36:50 ID:GQvXmIwL
なんでオレのHN勝手に晒してんだよ・・・
90名無し名人:2010/01/06(水) 05:15:51 ID:XPTxMDdx
>>89

過少しね
91名無し名人:2010/01/06(水) 16:43:22 ID:8FPjmMji
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
92名無し名人:2010/01/06(水) 18:28:24 ID:u5SBcX5y
Aリーグに出場する者だけど質問ある?
93名無し名人:2010/01/06(水) 18:31:37 ID:BMUCW799
>>92
Aはトーナメントじゃないんですか?
94名無し名人:2010/01/06(水) 18:45:18 ID:u5SBcX5y
トーナメントだけど何か?
95名無し名人:2010/01/06(水) 18:49:45 ID:BMUCW799
>>94
お返事ありがとう。Aリーグ頑張ってくださいね。
96名無し名人:2010/01/06(水) 22:56:16 ID:k33rRYdy
>>92
Aトーナメントは匿名でプロが出てたりする?
97名無し名人:2010/01/06(水) 23:24:57 ID:MyA2MaFg
昼間クメールしたんだが、Aと6段リーグに重複して登録してる人がもう消された
地元では有名なアマ強豪なのに、大阪で自演もしてたし、ガッカリだよ

削除はありがたいけど、ソフト指しの削除もこれくらい早くやってくれよな。まだたくさん残ってる
98過小君発見:2010/01/07(木) 01:20:21 ID:RC/e/U+O
10級Bリーグ12位のm i h o過小君ですから
気おつけられたし
99名無し名人:2010/01/07(木) 08:31:29 ID:FvZwMcE5
消費した時間が少なかった方に1点加算して
持ち時間の15分を使い切ったら−1点にするとかどうか
100名無し名人:2010/01/07(木) 09:26:23 ID:NLHd+KJs
)*(
101名無し名人:2010/01/07(木) 09:59:07 ID:vEN/WFCy
はじまってたの今日ようやく気づいた。orz
102名無し名人:2010/01/07(木) 12:40:50 ID:izQi8USs
>>97
Aと6段は併走可能にして欲しい
103名無し名人:2010/01/07(木) 14:31:03 ID:TNorKVsE
>>102
Yさん本人ですか?
クメールしちゃってごめんなさい
104名無し名人:2010/01/08(金) 23:39:11 ID:0b/DzcOn
1局指しただけでどっと疲れが
15人リーグでよかった
105104さん:2010/01/08(金) 23:41:41 ID:NUeiTUg7
15人は追っかけてたんじゃ追いつかないよ
先行逃げ切りが15人リーグの王道です
106名無し名人:2010/01/09(土) 00:06:16 ID:SKU4lenv
>>105
まあ15人でも予選ならば半分上位までに入ればいいのだろ?
1位抜けが目標ならば話は別じゃが・・・
107名無し名人:2010/01/09(土) 01:52:46 ID:CgaQSgSa
名人戦デビューまであと20時間切った
観戦者は何人くらい来るんだろう。多分感想戦も必須だよね?
東京のタブトップとは違うから緊張する。酷い将棋は指したくないなあ
108名無し名人:2010/01/09(土) 06:05:23 ID:jf4He7Vg
そうか・・・
15人リーグだと後半相手が見つからない可能性があるからどんどん対局していった方がいいな・・・
109名無し名人:2010/01/09(土) 11:35:13 ID:Z4QcV9cK
消化率7割で5勝5敗⇒20点でOK
110名無し名人:2010/01/09(土) 12:52:22 ID:JI24yQYO
1回目に参加した時は本気でやっていたけど
勝った所で何もならないという事に気付いて
今はあほらしいなと思いながら冷やかし程度に時間を潰すだけ
111名無し名人:2010/01/09(土) 13:00:44 ID:tDWk8xaL
>>110
得るのは名誉だけだからな
本当に将棋好きでなければ価値なんか見いだせないだろうよ

それにしてもみんな普通の対局時の3割増しの強さを感じるな
まあ単なる過小の巣窟という話もあるがw
112名無し名人:2010/01/09(土) 17:10:58 ID:rHYyIJYx
>>111
1000点が1300点くらいにはなるね
1500点が1950点くらいになるね
2000点が2600点になるね
2500点は……3250点……ほんまかいな
113名無し名人:2010/01/09(土) 18:28:39 ID:4hXUm7h5
>>111
まあ、早指しで適用に指すのとヘボなりに15分持ち時間
使い切って指すのとでは偉い違いだわな。
114名無し名人:2010/01/09(土) 20:52:51 ID:JI24yQYO
>>113
棋力なんて考えても適当に指しても変わらないと思うがな
時間をかけたら2級が2段になるとでも?
2級は2級だろ
115名無し名人:2010/01/09(土) 22:13:29 ID:Pm7pNuPs
俺の名人戦オワタ
弱すぎて死にたい
116名無し名人:2010/01/09(土) 22:59:12 ID:4hXUm7h5
ド必敗の将棋を2局連続逆転勝ちwで4連勝!
詰め将棋の訓練のおかげか・・・
15人リーグなんでのんびりやるわ
117名無し名人:2010/01/10(日) 00:07:39 ID:FAZQ4ELz
>>114
じっくり真剣に丁寧に指してるのと適当に雑に指してるのでは
全然棋力が違うと言う意味だろ。

早指しでは有段でもチカラ出し切れない時あるからな。
118名無し名人:2010/01/10(日) 00:34:02 ID:fLyQNYdE
.
119名無し名人:2010/01/10(日) 00:35:42 ID:stSnZJfK
1局も消化してない人に対局申し込んだら拒否られた
120名無し名人:2010/01/10(日) 00:47:17 ID:YKXO4CfC
感想戦したかったけど即去りされたorz
121名無し名人:2010/01/10(日) 00:49:18 ID:ofzAjaIm
あのさ、苦手な相手っているもんだね
前回も負けたよ。
その人大幅負け越ししてるのに
なんでやねん
俺7つ勝ち越してるのに
122名無し名人:2010/01/10(日) 03:58:21 ID:FoNEs6jG
この二日間指せなかった。15人リーグ現在6位だが実質3位か4位だ。
黒星の多い人は恐れるに足りず、だ。
123名無し名人:2010/01/10(日) 04:28:11 ID:I5Rp56mN
レアな人と指せるのは大会序盤だけ。
黒星の多い人が1点取った相手からは
後半は1点も取れないよ。
124名無し名人:2010/01/10(日) 05:13:18 ID:c9YwcOEE
>>121
だから将棋はおもしろいんじゃないかw
大会用と思われる独特の戦法を攻略するのも楽しみの一つだからな。
125名無し名人:2010/01/10(日) 15:09:14 ID:JiWkopRi
よし今日中に20点に乗せるぞ
126名無し名人:2010/01/10(日) 15:12:06 ID:gPn99jJP
>>120
すまん、糞我慢してたんだ
127名無し名人:2010/01/10(日) 15:23:48 ID:CK7UO1RC
>>111
同意します。
ただ、自分も相手からみれば増強されているので、
お互い様・・・かな
128名無し名人:2010/01/10(日) 16:28:45 ID:jcbubnd0
>>127
証拠に棋譜を並べ替えしても
ミスが少なく熱戦が多いよね。
粘り強さも全然違うし。

だから一局やった後の疲労度が全然普段と違うw
129名無し名人:2010/01/10(日) 21:03:15 ID:tj5xiaCi
オレのリーグ誰も対局室いない・・・
130名無し名人:2010/01/11(月) 00:07:21 ID:HG1Fi387
普段は調子悪ければ、1回負けて「今日はもうやめた」ってなるんだけど
60人リーグは数こなしてなんぼってところがあるから、気分ののらない時は
苦行みたいだ。
131名無し名人:2010/01/11(月) 01:12:48 ID:Lvmqpr0b
こんちくしょうR戦なら投げてただろ死ね死ね
132名無し名人:2010/01/11(月) 01:14:12 ID:yQ6IyX/v
簡単な詰みを逃して入玉され200手以上指して負けた
死にたい
133名無し名人:2010/01/11(月) 01:15:36 ID:3ZBqGhPg
12時すぎると早投げする必要がなくなるから
目一杯粘られるので注意

次の日も休日なときは特に
134名無し名人:2010/01/11(月) 01:15:41 ID:Lvmqpr0b
順位戦を戦ってる気分だな
矢倉率が高くて嬉しい
135名無し名人:2010/01/11(月) 01:41:06 ID:dd6oatqN
昔、過大すぎるリーグに叩き込まれて全リーグ最多タイの敗戦たたき出したっけ・・・

勿論決勝には残れず。
136名無し名人:2010/01/11(月) 01:44:01 ID:5M83q/Fn
>>135
そうなん?
過大のリーグと過小気味のリーグ両方入ったことあるが
どっちもなぜか同じくらいの勝率になる不思議w
137名無し名人:2010/01/11(月) 04:40:03 ID:sSHsxpLm
15人リーグの予選通過ラインは何点ぐらいですか
138名無し名人:2010/01/11(月) 09:42:54 ID:W/ZW5bfA
積極的に消化する人少なくて20点切っても通過できるリーグあれば
みんなが指しまくって25点でも無理なリーグもある。
あなたの所属リーグの状況によりけりですね。
139名無し名人:2010/01/11(月) 10:06:59 ID:IpCkGZ+u
俺いつも1時間〜1時間半で指せるだけ指してやめるんだけど。
やっぱりみんな3時間指すの?しんどくね?
140m i h o:2010/01/11(月) 13:46:43 ID:8RVWveSq
いまだ始動せず。
相手にされてないのかな?
なら一言、ざまーみろ
141名無し名人:2010/01/11(月) 15:43:41 ID:ibN6oI0O
手が死んでいる指し手で1日6敗とかあるんだよ
142名無し名人:2010/01/11(月) 16:56:35 ID:X137lLz5
次の日が何もない日なら3時間やる
ってかそうしないと残れない状態になってきた
143名無し名人:2010/01/13(水) 01:37:22 ID:UC8rhdz6
1局に2時間かかったよ
144名無し名人:2010/01/13(水) 02:36:51 ID:Wl37r1zM
現在五分の星です。残りの対局しだいです。
145名無し名人:2010/01/15(金) 11:22:12 ID:5IN4QCL6
毎年のことだが名人戦になると急に調子が良くなっちゃう
やつが多いこと・・・
146名無し名人:2010/01/15(金) 20:30:04 ID:wprHcx65
>>145
そりゃ出来るだけ本気出すために調整してるだろw
147名無し名人:2010/01/15(金) 23:55:44 ID:6z1wT4KQ
普通に他のことしながらやってたのが、ちゃんとやるようになっただけという落ち
148名無し名人:2010/01/16(土) 00:13:42 ID:ofKr74B0
0勝5敗とか死にてぇー、もう参加するのやめた。
149名無し名人:2010/01/16(土) 03:37:36 ID:xIRPAcht
典型的負け犬
150名無し名人:2010/01/16(土) 05:34:22 ID:/zJoassd
現在誰が何勝何敗か簡単に調べる方法ないかな
151名無し名人:2010/01/16(土) 11:16:09 ID:tBwsUDks
>>150
棋譜検索
152名無し名人:2010/01/16(土) 11:17:08 ID:wBxppIC9
今週末には3桁得点が何人になるかな?
153名無し名人:2010/01/16(土) 17:39:41 ID:kxYy2dnH
8級に112点の高得点がいるなぁ
154名無し名人:2010/01/16(土) 17:53:32 ID:phbAR8k/
称号欲しいからってわざわざ点数調整するなんて暇なんだな
155名無し名人:2010/01/16(土) 18:18:59 ID:03ELgfNo
まだ予選だぞ
156名無し名人:2010/01/16(土) 18:21:01 ID:xNzXsOVG
>>150
勝ち越し数なら、勝ち点-(対局数×2)で分かる。プラスなら勝ち越し数
マイナスなら負け越し数が割り出せるよ。

例として8級112点の人は対局数46だから

112-(46×2)=20なので20勝勝ち越している計算。
後は勝ち越し数で勝敗を割り出すと
33勝13敗となる。

昨年のこのスレで誰かがいってた。
157星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/16(土) 20:57:17 ID:MtAqkacG
ですね
158名無し名人:2010/01/16(土) 21:59:26 ID:MtAqkacG
あと10人が来ない・・・
159去年ゆった人:2010/01/16(土) 22:16:02 ID:Tkw8F0hU
156タン
うわ〜覚えてくれる人、居たんだ〜♪なんか嬉しいな〜☆

・・・と、去年その計算式(と言うほどじゃないが)を書いた本人です。

ちなみに洩れは、予選で通過確定級まで点数が伸びましたので
今後は1週1〜2局ペースで、ノンビリ余生を過ごします(本線開始まで)。
160名無し名人:2010/01/16(土) 22:19:56 ID:MtAqkacG
確定かどうかわかあんが103点まで来た
Bリスト使用します
161名無し名人:2010/01/16(土) 23:25:10 ID:XP7d5rXn
15人は18点くらいで予選通過か?
162名無し名人:2010/01/17(日) 00:11:08 ID:ZiyNNDT5
同一人物(ほぼ間違いない)が全然違うリーグ(棋力が大分違う)で指してるんだけどいいの?
163名無し名人:2010/01/17(日) 00:19:14 ID:dA8PkK5S
>>162

本当だったら絶対あかんでしょ。
164名無し名人:2010/01/17(日) 00:27:17 ID:ZiyNNDT5
24の知り合いの人の知り合いで聞いたことあるんだよね 棋譜検索したけど同じ戦法だったしw
165名無し名人:2010/01/17(日) 00:33:38 ID:FpxGa81+
それは100%削除対象だな
ゴミ掃除もユーザーの務めだと思ってクメールしてやれ
166名無し名人:2010/01/17(日) 01:32:27 ID:Vla0IaSp
1勝するとものすごい幸福感に包まれます。
167名無し名人:2010/01/17(日) 13:36:16 ID:YnDjLB+S
>>166
そだよねー
勝ち棋譜見て悦に入ってたりとかw
でも負け棋譜の多いから落ち込む方が多いw
168名無し名人:2010/01/17(日) 22:29:57 ID:jmsZze0Z
あと6局
169名無し名人:2010/01/18(月) 01:31:58 ID:nHkiBRC8
余裕で勝てる将棋で油断して頓死した
自分のアホさに呆れる
170名無し名人:2010/01/18(月) 02:50:52 ID:E8Bxg00P
俺なんか今週で1勝12敗だぜ、もう予選突破不可能www
171名無し名人:2010/01/18(月) 02:54:51 ID:EDhm00Ev
昔は予選なら負けまくっても突破出来たもんだが
今は参加率やたらあがったのである程度勝てないと厳しくなった。
172名無し名人:2010/01/18(月) 03:35:43 ID:0Z7nGCUl
負け越してるけど、予選突破はほぼ確実になった。
173名無し名人:2010/01/18(月) 05:47:08 ID:61dDkcW2
うーん・・・30位と5点離れてるな。
60人リーグだから、まだまだやれそうだけど。
174名無し名人:2010/01/18(月) 07:34:12 ID:neJ98Q6K
15人リーグはこのころになるともう相手が全然こないな・・・
6割くらいしか消化できてないけど予選は突破できそうだからまぁいいか
175名無し名人:2010/01/18(月) 08:55:47 ID:T64iLUVz
予選でどれだけ勝ち点稼いでも本選には無関係ですか?
176名無し名人:2010/01/18(月) 10:20:16 ID:0Z7nGCUl
>>175
無関係っす。リーグ自体が組み替えになりますから。
177名無し名人:2010/01/18(月) 11:44:16 ID:ZtQ3xP2e
くめっち今期はリーグ更新はやい
運営のやる気を感じる
178名無し名人:2010/01/18(月) 11:52:28 ID:KJvn9O6K
>>176
本戦順位でアタマハネが利く
179名無し名人:2010/01/18(月) 12:43:22 ID:AUdB9NTB
予選突破した後は上位半分に入ったら称号もらえるんだよね?
180名無し名人:2010/01/18(月) 12:49:31 ID:AUdB9NTB
1級以下の60人リーグの30位の勝ち点比べてみたら1級が45点と一番高い
これってかなりの大混戦じゃないの
この1級リーグのボーダーは何点くらいになるの?
181名無し名人:2010/01/18(月) 16:04:24 ID:9e+ykOjO

ちびまるこ 負けすぎて称号取れず辞退wwwwwwwwww
182名無し名人:2010/01/19(火) 00:18:53 ID:xZBOA5GF
>>180
そればっかりは運としか言いようがないからなw

でも逆に激戦区のメリットはそれだけみんな熱心なので
相手には最後まで困らないわけで
結局周りは気にせず自分が勝つこと考えているのが一番だろう。
183名無し名人:2010/01/19(火) 01:09:08 ID:EWornTT4
いつもの集計マニアさん、中間状況のレポお願いします。
184名無し名人:2010/01/19(火) 01:41:05 ID:2dj2SXWX
3回目の参加だが一番苦戦している。
少しマンネリ化してしまったためだろう。
気合を入れなおさなくては、、、。
185名無し名人:2010/01/19(火) 10:28:09 ID:jkgo39jI
>>180
45人が消化するとみれば、25勝ライン=90点くらいだと思う
186名無し名人:2010/01/19(火) 15:01:41 ID:oSwYOoAK
やる気の有る人が多いリーグだと85点で落ちることもあるし
その逆だと70点で予選通過することも有る
運しだいだけど90点取って落ちた人はたぶんいない
187名無し名人:2010/01/19(火) 15:12:14 ID:oSwYOoAK
予選通過したいと思ってる人が40人くらいのリーグだと実際に
落ちるのは10人くらいなので低い点数でも予選通過でき
現時点での対局消化数が20以上の人が多いリーグは通過ラインが
高くなるし少ないリーグは低くなる
188名無し名人:2010/01/19(火) 15:54:32 ID:ZkniszH9
>>180
今40位台だけど今週から頑張る予定
189名無し名人:2010/01/19(火) 17:24:58 ID:w9oof8uR
99点〜⇒悠々温泉気分
89点〜⇒逃げ切り&順位争い
79点〜⇒ひやひや&順位争い
190名無し名人:2010/01/20(水) 18:19:10 ID:F9vb0Eez
やる気無い奴が多いリーグだと全敗するだけで抜けれそうなとこもある
191名無し名人:2010/01/20(水) 21:12:05 ID:bBTnzl4f
なるほどねー。
1級は混戦だからまだまだ油断できないね。
今30位以内なんだけど、対戦して負けると相手に2点詰められるから自分より
点数の低い奴や相手に勝ち点3を与えない為に、対戦を避けることも必要だね。
192去年ゆった人:2010/01/22(金) 19:02:12 ID:ao/LDNCa
15人リーグの消化率を計算してみた。
*棄権がいる場合、リーグ人数をその分減らしてる。
ちなみに単位は%(レート上位段級順)
6〜18.9 5〜50.4
4a〜45.7 4b〜36.2
4c〜46.2
3a〜31.4 3b〜51.4
3c〜44.8 3d〜47.6
2a〜22.9 2b〜46.2
2c〜41.9 2d〜53.3
初a〜50.5 初b〜41.9
1a〜50.5 1b〜48.6
2a〜41.0 2b〜47.6
2c〜46.7
3a〜50.5 3b〜57.1
4〜61.0
5a〜52.4 5b〜63.8
6a〜50.5 6b〜41.9
7〜48.6
8a〜65.7 8b〜46.7
9〜49.5
10a〜46.7 10b〜40.0
11〜64.2
12〜70.8
13〜50.8
日程的には半分終わったところなのだが、
6段の消化率が悪いのは、いつもの事なので割愛するが
消化率順では、12級〜11級〜8級a〜10級a〜5級bの順番。
以下、4級リーグまでが現在の対局消化率が60%を超える
「死のリーグ」となっているね。
予選から「あと1点」に泣く、激しい展開が期待されます。
参加者各位、頑張れ!!健闘を祈る。
193去年ゆった人:2010/01/22(金) 19:06:54 ID:ao/LDNCa
>>192
スマン。順番を書き間違えた・・・おrz
12級→11級→8級a→11級→5級b→4級
この順番で、リーグ内の全体局数の消化率が60%を超えて
死のリーグ・・・と、こう書きたかったのです。。。

訂正してお詫び申し上げます。
(尚、11〜13級の16人リーグも、人数に応じ計算はしてます)
194名無し名人:2010/01/23(土) 00:15:08 ID:e2vR/PVn
1級以下の60人リーグのボーダー教えれ
195名無し名人:2010/01/23(土) 01:58:43 ID:7g+DYFDK
俺のリーグで5局以上指してリーグ表上で黒星が隣あっていないのは俺だけだ。
白黒が大体交互に並んでいる。白白もあるけどな。
196去年ゆった人:2010/01/23(土) 08:14:27 ID:JNh35sFA
いよいよ後半戦が始まりましたなぁ。
去年の「崖っぷちのポニョ」のような『名言』が
いつ頃出て来るのでしょうか・・・?

誰か名言を発言してくれないかな。。。
>洩れはそんなボキャブラリー豊富じゃないし。。

ンま、洩れはひとまづ予選突破はほぼ確定なので、
一安心してる所です。@15人リーグ
(残5局中一つ勝てば洩れ以外が全員全局消化しても6位以上が確定)
197名無し名人:2010/01/23(土) 09:16:59 ID:NWpEXgjc
昨日は4勝4敗か。たくさん指すことにばかり気がいって中身が滅茶苦茶だ。
198名無し名人:2010/01/23(土) 12:31:31 ID:e2vR/PVn
1級60人リーグ何でこんなに混戦なんだよ
30位で勝ち点53っておかしいだろ
199名無し名人:2010/01/23(土) 14:58:39 ID:VaR2HgZZ
>>194
昨日X1.7くらい
200名無し名人:2010/01/23(土) 15:54:51 ID:VypGibaw
最終日は全員をブラックリスト入りにして、ボーダーライン組の「見」
に徹するのが楽しみじゃあ。
201名無し名人:2010/01/23(土) 16:59:51 ID:nPBBH8z9
>>200
そんな殺生な・゚・(つД`)・゚・
202名無し名人:2010/01/23(土) 17:01:19 ID:eXSmV88F
>>200
そうだね
グラフ作ってあるのを印刷して自分で更新していくのがなかなか楽しい
203名無し名人:2010/01/23(土) 20:53:50 ID:7nz/pD97
挑戦したくても、ブラックリスト入りで無視される哀れさ。そうしてるうちに
タイムオーバー^^v
204名無し名人:2010/01/23(土) 21:04:34 ID:rFFWkv37
さらに、23時50分をみて対局開始(30位争いの人)
205名無し名人:2010/01/23(土) 22:20:13 ID:7nz/pD97
一手投了で1点ゲットすれば予選通過の場合でも相手にしないのだ^^v
206名無し名人:2010/01/23(土) 23:17:16 ID:kIVC26Pf
対局済者はBL行きはデフォ
過小くさいと思ったらそのまま永久BL
207名無し名人:2010/01/23(土) 23:35:46 ID:7g+DYFDK
今日はこちらに簡単な詰みがあったのだが運よく勝った。
15人リーグなので貴重な白星となった。
内容は少し反省。
208名無し名人:2010/01/24(日) 00:48:13 ID:/cQIDeGp
1級リーグは30位のボーダー大混戦
25位〜34位が54点〜45点におさまっているので
最終日まで気が抜けない
正直これはきつい
209名無し名人:2010/01/24(日) 01:04:02 ID:kp7syear
1級60人リーグマジで大混戦だな
これは即負けして1点稼いだり、負けたら逆転を許すような相手には対戦を避ける等
高等テクニックが必要になってくるぞ
ボーダー80点じゃ済まないな
おそらく90くらい必要なはず
過去90で落ちることなんかあったか?

210名無し名人:2010/01/24(日) 01:07:55 ID:1uhdAMCx
予選通過を争うライバルの1人が簡単な詰みを逃してもらって勝っていた。
15人リーグなので勝ちと負けの差は非常に大きい。
あれくらい詰ましてくれと思った。
211名無し名人:2010/01/24(日) 01:28:31 ID:PWJ2FE4s
15人リーグなのに前半から張り切りすぎてすっかり暇になってしまった
俺みたいな暇人は60人リーグにするべきだった
212名無し名人:2010/01/24(日) 01:32:28 ID:qCpK4Kj1
わしぐらいになると、更新が待ちきれずに自分で順位を計算するんだよ。
213名無し名人:2010/01/24(日) 01:37:13 ID:kp7syear
誰でも計算するだろ
他人の計算までする奴は神
214名無し名人:2010/01/24(日) 08:25:34 ID:Y0hnW9qf
60人リーグは1級 3級 2段b 4段 リーグが厳しい
一番厳しいのは4段リーグかもしれない
対局消化率が一番低いのは4級リーグ このリーグには33勝3敗の過少がいる
215名無し名人:2010/01/24(日) 08:29:19 ID:BlLZDniC
1級だけど30位内はいれたし勝率も5割超えたし何とか行けそうだな。
上位でも勝率5割切ってる人は後で抜かれる可能性あるよ。
勝ち点 ≧ 対局数 × 2 を満たしてない人は最後までハラハラの展開になるかもね。
216名無し名人:2010/01/24(日) 08:42:21 ID:qFeJn9wI
1級60人リーグ30局以上消化人数29
高い数値だね
217名無し名人:2010/01/24(日) 09:12:09 ID:3MTyHwIF
はっきり言って、60人リーグはたいぎすぎる。40人リーグぐらいが
ちょうどいい。
218名無し名人:2010/01/24(日) 10:41:16 ID:oRhgrXbe
現在3位なんだけど、15人のうちのリーグ大混戦なんだよね。
俺が勝っている奴の対局数が低くて足切りの対象になるのが痛い。
219名無し名人:2010/01/24(日) 11:29:17 ID:ZJVsQQg4
上位にはいってても足切りで本線負荷とかあるの?
220名無し名人:2010/01/24(日) 11:49:54 ID:kp7syear
>>215
おれも1級で30位以内入ってるけど全然安心できない
ボーダー90点取ったのか?
221名無し名人:2010/01/24(日) 12:06:54 ID:qFeJn9wI
ちなみに今回は変なデーター屋がいないので
かつてほどレスが付かないですねー
良いことなのか分からんが・・
222名無し名人:2010/01/24(日) 13:52:01 ID:T4NmZs6o
>>218
予選で足切りはねえだろ
223名無し名人:2010/01/24(日) 15:37:42 ID:BlLZDniC
>>220
90点はまだだけど調子が上向いてきて勝率が上がってきたからいけそうな気がしてる。
昨日、一昨日で30点以上稼いだから。
224名無し名人:2010/01/24(日) 16:55:12 ID:DsQGx5Op
お前らには悪いが今日からラストスパートかけることにした。全敗作戦で
通過してみようかな。
225名無し名人:2010/01/24(日) 17:43:55 ID:ZM3KuROY
予選の順位って本選リーグに関係あんの?
既出だったらスマン
226名無し名人:2010/01/24(日) 17:59:05 ID:ZJVsQQg4
本線は成績関係なく現R?か最高Rかでまた完全ふりわけられるの?
227名無し名人:2010/01/24(日) 19:01:37 ID:kp7syear
>>223
甘いな
これからは対戦相手見つけるのも苦労するようになる
俺なんか昨日、一昨日で5人も対戦拒否したから
戦わないことが相手に勝ち点を与えない唯一の方法だから
30位内を争う相手とは戦わない
でも1級リーグの低能どもで俺のような高等テク使ってる奴はほとんどいないから
そこまで影響しないかもな
順位に関係のない奴と戦って勝ち点3を如何に取るかがポイント
ボーダーは90くらいと思われるが下手すりゃ100とかあるのか?

228名無し名人:2010/01/24(日) 19:04:06 ID:kp7syear
後は時間の使い方も重要
たっぷり時間使われると回数こなせないから
逆に故意に時間使って、例えば1分以内になってギリギリで指す等
こういうのやられたら今から回数こなしたい奴にとっては痛い
229名無し名人:2010/01/24(日) 19:05:27 ID:N+G+scqt
カイジが限定ジャンケンで手間隙かけたわりには
さんざんな結末だったことを思い出した
230名無し名人:2010/01/24(日) 19:16:07 ID:rQbywDli
策士策に溺れるとはよく言ったものよ
231名無し名人:2010/01/24(日) 19:30:37 ID:kp7syear
そう動揺するなよ
たっぷり時間かけて追いつめてやっから
232星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2010/01/24(日) 19:47:06 ID:QMOa8+mm
>>223
それを5連敗しても▲5点
他の5人は▲3点
余裕で釣りが出る
233名無し名人:2010/01/24(日) 19:51:07 ID:kp7syear
後は自分より組み合わせ順位が下なら点数並ばれても残れる
だから勝ち点よりも順位が上位者には負けられない
負けたくなければ対戦しなければいい
234名無し名人:2010/01/24(日) 20:51:17 ID:Dmm7PXbp
最終日の駆け引きならそういうのもありだが
まだ日がある今からやってる暇あるのなら
勝つこと考えてやった方が早い罠

例え勝ち残っても対戦拒否しまくりとかそんな姑息な事ばかりなら
周りに与えるイメージ最悪でだぞw
235名無し名人:2010/01/24(日) 21:29:51 ID:XGo0DIjc
>>232
7連敗している俺が順位上げている理由がそこにあった
236名無し名人:2010/01/24(日) 22:51:28 ID:rQbywDli
弱い奴ほど姑息な策に走るんだよなw
237名無し名人:2010/01/24(日) 23:55:27 ID:pZrRYILz
>>236
そう、そんな汚い手ばかりやっていた香具師が前にいたが
嫌われて逆に本戦で対局拒否とか意地悪されて落ちていた馬鹿がいたなw
238名無し名人:2010/01/25(月) 00:21:38 ID:xBnuI+w8
そう必死になるなよ
必死になればなるほど己が惨めなだけ
強い奴は対戦拒否されようが勝ち残る
棋力の弱さを相手の戦術のせいにするな
なんかお前ら松井を敬遠したPとかに文句言ってるバカどもと変わらんぞ
ルール内なら卑怯も糞もあるか
勝ち残りたいならきっちり棋力をあげてから参加しな
俺みたいに余裕で100超すだけの棋力を持て
239名無し名人:2010/01/25(月) 00:29:12 ID:TpHjz10z
過少乙としか言いようが無い。
240名無し名人:2010/01/25(月) 00:31:50 ID:y0//+PQr
ワシらぐらいになると、最終日はボーダーライン上の対戦済みの相手に挑戦するという
テクニックももっとるんよね。
241名無し名人:2010/01/25(月) 01:05:27 ID:NakCHEya
互助会乙w
242名無し名人:2010/01/25(月) 02:13:17 ID:1ww7D+AC
もう、更新してる。すげえ!順位7つあげた!
243名無し名人:2010/01/25(月) 02:48:04 ID:FIO4sAwA
あと一点でもほしいところだ。残り6日間できるだけアクセスしとこう。
このまま終わると順位はしたのほうとなるが本選でできるだけ勝ち星をあげられるように
頑張ろう。
244名無し名人:2010/01/25(月) 07:40:16 ID:xBnuI+w8
1級60人リーグ面白すぎる!
30位勝ち点63
15位勝ち点83
ボーダーはやはり90前後になりそうだな
245星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/25(月) 08:56:35 ID:AszbfuTz
>>244
63なら、残り2割〜3割伸びて終わり
78点くらいだね
246星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/01/25(月) 13:30:28 ID:0U+24dMx
47 :名無し名人:2010/01/02(土) 15:08:56 ID:ppAU6Hiq
消化率90%の場合(本戦はこの基準で49点がライン)
中央値が54局27勝27敗⇒108点
中央値が24局12勝12敗⇒48点(3人削除後)

消化率80%の場合(本戦の低めのライン)
中央値が48局24勝24敗⇒96点
中央値が22局11勝11敗⇒44点

消化率70%の場合(予選の高目のライン)
中央値が42局21勝21敗⇒84点
つまり、50局18勝32敗⇒86点で良い

実際は少なくとも2〜3人が来ないしおおむね途中で去るのでラインは下がる
247名無し名人:2010/01/25(月) 15:48:52 ID:ngFzhEqd
47 :名無し名人:2010/01/02(土) 15:08:56 ID:ppAU6Hiq
消化率90%の場合(本戦はこの基準で49点がライン)
中央値が54局27勝27敗⇒108点
中央値が24局12勝12敗⇒48点(3人削除後)
中央値が12局06勝06敗⇒24点

消化率80%の場合(本戦の低めのライン)
中央値が48局24勝24敗⇒96点
中央値が22局11勝11敗⇒44点(3人削除考慮)
中央値が11局06勝05敗⇒23点

消化率70%の場合(予選の高目のライン)
中央値が42局21勝21敗⇒84点
つまり、50局18勝32敗⇒86点で良い
中央値が10局05勝05敗⇒20点

実際は少なくとも2〜3人が来ないしおおむね途中で去るのでラインは下がる
248名無し名人:2010/01/25(月) 19:53:32 ID:xBnuI+w8
おれくらいの棋力になると最終日、相性のいい相手に故意に負けてすべりこませる
こともできるんだよ
249名無し名人:2010/01/25(月) 20:06:33 ID:A5lcSarx
俺くらいの棋力になるとエロサイトの無料サンプル動画で抜きながら対局してるのに
勝率余裕で5割キープできる。
250名無し名人:2010/01/25(月) 20:26:19 ID:PBosNb6g
俺くらいの棋力になるとエボナイトの無料サンプル棒をこすりながら帯電してるのに
勝率余裕で5割キープできる。
251名無し名人:2010/01/25(月) 20:31:15 ID:Nap1u1fL
俺くらいの視力になるとエンプロ藍の無料サンプル画像を透視しながら発電してるのに
勝率余裕で5割キープできる。
252名無し名人:2010/01/25(月) 23:43:31 ID:s9O1MMKc
sankeiというやつが、やたらと偵察に来るんで、大幅点数アップしてやったら
見に来なくなった^^v
253名無し名人:2010/01/26(火) 00:02:14 ID:L3dHi3+L
お前のファンなんだろう
そういうことにしておけ
25460人リーグ30局消化人数:2010/01/26(火) 04:57:46 ID:N0Ok33OG
6段20人
5段12人
4段24人
3段19人
2段A17人
2段B27人
初段19人
1級33人
3級25人
4級12人
5級19人
7級28人
8級19人
9級25人
11級16人
25560人リーグ40局消化人数:2010/01/26(火) 05:00:20 ID:N0Ok33OG
1級17人
256名無し名人:2010/01/26(火) 05:00:48 ID:e3AcbQsj
5段4級11級は切り捨てだな
25760人リーグ20局消化人数:2010/01/26(火) 17:08:33 ID:N0Ok33OG
4級27人
ここだけ30人行ってない
258名無し名人:2010/01/26(火) 21:16:38 ID:CnKH8I48
俺のブロック対局少ないなと思ってたらそんなことなかった
259名無し名人:2010/01/26(火) 21:49:02 ID:elYzDOC/
最難関の1級60人リーグ、死のグループを通過した奴は自信もっていいよ
260名無し名人:2010/01/26(火) 22:48:58 ID:4JiriYy9
毎回、同じクラスで大負け越しの常連のワシが勝ち越せてるのはなぜ?
261名無し名人:2010/01/27(水) 02:00:22 ID:K6O7lPtY
リーグ再編成っていっても予選で戦った相手と同リーグになる確率が高いよね?
262名無し名人:2010/01/27(水) 02:01:22 ID:K6O7lPtY
リーグ戦中に最高R更新したんだが、
本線のクラス分けは現在の最高Rが適用されるのだろうか?
263名無し名人:2010/01/27(水) 09:06:48 ID:wFo7mBgH
1級に上がったことないのに1級リーグだなんてちょっと腑に落ちない。
264263の疑問に答えよう:2010/01/27(水) 12:02:46 ID:R65ZNFXI
一人でも1級で登録された奴がリーグにいれば
残り59人が2級だろうが3級だろうが1級リーグなんだよ
265名無し名人:2010/01/27(水) 14:32:50 ID:seCakF6r
>>261
60人なら10人(中央値)くらい同じリ-グになる
基準Rが100以上上昇しているなら、ほとんどの相手が変わる
266名無し名人:2010/01/28(木) 20:45:39 ID:y7to7/7x
これからは故意に負けて下位で予選突破してやんよ
267名無し名人:2010/01/28(木) 21:52:34 ID:xhUepgPC
本戦って予選の結果できまるのか?
Rじゃなくて
268名無し名人:2010/01/29(金) 13:54:31 ID:IKVDytDe
>>266
そういう事をすると将棋の神様に嫌われる、ってうちのじっさまが言ってた。
269名無し名人:2010/01/29(金) 14:19:59 ID:t4u/WhWZ
今日から互助会活動開始
通過濃厚の人とだけ指す
270名無し名人:2010/01/29(金) 15:17:55 ID:8dfLsusr
今日から挑戦せず待ちモード開始
ボーダー付近の人がドンドン来てくれるはず
271名無し名人:2010/01/29(金) 17:31:26 ID:1pB8pHxT
270さん、この時期に10局も指してない奴は
多分来ないよw
272名無し名人:2010/01/29(金) 19:35:14 ID:0M3AwWoz
今日入れてあと6日あるんだよね
1日最高で8局やったとして理論上は誰でも予選突破は可能。
だが実際は5〜6局で同じ相手とは対戦できないからもっと対戦は減る。
仮に1日5局やるとして3勝2敗で11点
6日で40点くらい上げることができれば今下位でもまだまだチャンスはある
予選突破できるかどうかは、互助会やら100点越えの奴が負けてくれたり
短時間で終わらせることができるかどうか。
対戦相手とチャットもできるから正直に予選突破したいから負けてくれ、その
代わり、本戦ではあなたには負けます、と言えば話にのってくれる奴も出る。
正直にお前らの気持ちをぶつけなよ。
さすれば道は拓かれる。
ライアーゲームに勝てればの話だがな。
273名無し名人:2010/01/29(金) 21:51:27 ID:0M3AwWoz
激戦区見て回ってるが、さすがに対戦相手がいなくてファビョってる!
やはり6日あっても多くて10局が限度だな、特に1級。
274名無し名人:2010/01/29(金) 21:54:12 ID:jD9fdVqL
今日来てる奴全員対戦済みorz
275名無し名人:2010/01/29(金) 22:02:54 ID:1pB8pHxT
この時期に10や20しか指してないやつはまー来ない
1級とて例外ではないだろ
そろそろ点数上積みも頭打ちになるころだよ
90点越すのは厳しいでしょうね
276名無し名人:2010/01/29(金) 23:21:02 ID:+5PQDb0K
去年優勝した5段15人リーグの4は残れるかな。
去年予選落ちした2,3,8は今年は残れそう。
277名無し名人:2010/01/30(土) 00:11:48 ID:Ebr4EBNe
>>276
指せそうな相手が残ってないのにあと2局以上指すのは無理
278名無し名人:2010/01/30(土) 00:16:12 ID:2N11+Eu2
やはり先行逃げ切りじゃないとだめだな
負け越しでも先行逃げ切りならなんとか行けそうな奴もいる
過去に学ぶことができない奴は将棋以外もダメだろう
279名無し名人:2010/01/30(土) 00:39:30 ID:iWMg5B+r
てすと
280名無し名人:2010/01/30(土) 00:53:29 ID:ZtoET/X3
データ屋さん、15人リーグの分析もよろしく〜
281名無し名人:2010/01/30(土) 01:08:30 ID:lkk+iUt5
俺のクラス、32位以下が無気力状態なので31位から20位ぐらいまでで
一つの墓穴を争う楽勝クラスとなった。
282名無し名人:2010/01/30(土) 03:26:49 ID:0yx/cGlr
今回の最多敗戦は誰だろう
283名無し名人:2010/01/30(土) 04:45:02 ID:VILc1eSU
追っかけて抜こうというのなら全部勝つつもりでやんないと
無理でしょうねー
284名無し名人:2010/01/30(土) 11:42:32 ID:2Z4N/fmS
普段早指ししか指してなかったけど、15分もいいね。
勝っても負けても将棋の流れを覚えてるし、
自分的にはいい棋譜が残ってる。
15手詰めを読み切って踏み込んだ将棋は
棋譜検索して何度も並べてるよ。
28515人リーグ段の部:2010/01/30(土) 18:37:04 ID:VILc1eSU
10局以上消化人数棄権数   
6段 7人1人
5段 7人0人
4段A6人なし 
4段B1人1人
4段C4人1人
3段A3人1人
3段B7人なし
3段C5人なし
3段D6人なし
2段A1人なし
2段B6人1人
2段C3人なし
2段D9人なし
初段A7人なし
初段B4人なし
28615人リーグ級の部:2010/01/30(土) 18:38:17 ID:VILc1eSU
10局以上消化数棄権数
1級A10人なし
1級B4人なし
2級A6人なし
2級B8人なし
2級C6人なし
3級A3人1人
3級B11人なし
4級 10人なし
5級A5人1人
5級B12人なし
6級A11人なし
6級B6人なし
7級 3人なし
8級A12人なし 
8級B5人なし
9級 6人なし
10級A5人なし 
10級B6人なし 
28716人リーグの部:2010/01/30(土) 18:39:58 ID:VILc1eSU
10局以上消化数棄権数
11級 11人なし
12級 13人なし
13級 8人なし
288名無し名人:2010/01/30(土) 23:43:19 ID:ZtoET/X3
残りの相手が現れない。。。。。。
289名無し名人:2010/01/30(土) 23:55:07 ID:Ebr4EBNe
>>285
6段はそんなに盛況ではないよ
290名無し名人:2010/01/31(日) 00:01:19 ID:nohPylt/
>>289
勝ち点10以上と間違えてるみたいだね
291名無し名人:2010/01/31(日) 00:45:55 ID:l8XTyoFs
俺らのクラス50点で通過できるよ。
292名無し名人:2010/01/31(日) 02:13:25 ID:FywXe82W
消化率50%でも予選通過できる
そこ何とかしようよクメッちよ
293名無し名人:2010/01/31(日) 02:31:44 ID:8tDu2G/W
Red-Fox
会員 1533 (1級)
[today] 3勝 16敗
Red-devil:kyoto
会員 1473 (1級)
[today] 0勝 5敗

雑魚のくせにクメール厨きめぇwwwwwwwwwww
294名無し名人:2010/01/31(日) 19:39:05 ID:PyFRMH/e
激戦の60人1級リーグでも31位以下から入り込めそうなのは37位くらいまでだな
ボーダーは下がる
80くらいがライン
85で当確
295名無し名人:2010/01/31(日) 21:10:41 ID:gR9WUcxK
>>294
もっと低いかもしれんよ。
296名無し名人:2010/01/31(日) 22:37:13 ID:srfenHwY
当確ライン越えてるんで高見の見物。

まぁ今日入場してる中で指してない人が一人しかいないんだけど
297名無し名人:2010/02/01(月) 19:44:33 ID:So9oQVkT
1級60人リーグのボーダーは75から77だな
思ってたより高くないな
298名無し名人:2010/02/01(月) 21:34:21 ID:HrQMEAVj
>>297
やめろ、そういうこというとリーグに復帰したくなるだろ
299去年ゆった人:2010/02/01(月) 22:16:31 ID:FlyAahmH
私も参加してる・・・と言う事もあるのだが、
15人リーグに関しての現状と考察に関しては、水曜か木曜に書き込もう。。。
(今度の木曜日が休暇ゆえに・・・)
300名無し名人:2010/02/01(月) 23:10:47 ID:So9oQVkT
>>298
正直、今の1級リーグじゃカスばかりで本選も面白くない
勝ちこしてない奴が予選突破する現状を打破してくれよ
決してボーダーは高くない
リーグ表きちんと見れ
20位80点
30位73点だ
特に20〜30位なんてもう積み上げはほとんど不可能
ザコ相手にタイトル取っても意味ないからこの現状では本選辞退も考えてる

301名無し名人:2010/02/02(火) 01:52:34 ID:qtT2OdTd
>>300
俺もう、半分はこなしてるんだよw
絶不調でメチャクチャ負け越してるし、多分アンタにも負けてるよ。
最後の週で8〜9割勝たないと上がれないから無理ポ。
302名無し名人:2010/02/02(火) 15:25:54 ID:QzXreFjg
>>300
だったら辞退しろよカス。
303名無し名人:2010/02/02(火) 19:17:10 ID:6ZzA7EXs
>>300
上位の予選リーグに組み込まれなかった自分の不甲斐なさを悔いてろ
304名無し名人:2010/02/02(火) 22:46:19 ID:BsYHdLWJ
しかし皆、強いよね〜
名人戦に出たら高段タブから落ちそうになった。
普通のR戦で稼いでるからナントカなるものの、
参加するとRが減るのはどうやら確からしい。
305名無し名人:2010/02/03(水) 01:13:13 ID:ZIBzdn/a
毎年のようにこの大会でR更新している件について
過小とかじゃなくてモチベーションが違うからだと思う
306去年ゆった人:2010/02/03(水) 22:07:03 ID:0fZrYx/g
約束もしたので(299)、
順番に書いていこうかな。。。。
大体判ると思うが、暫定での1位と予選突破最下位順位の勝ち点。
暫定予選突破最下位と5点差の、更に下位順位の人数+私なりの考察。


13級リーグ(16人)
現在1位=33点(10−3)、8位=21点(5−6)
8位と5点差以内=1人。リーグ中対局消化率54.4%
*考察*7位以上はほぼ予選突破は確実と見る。
8位と9位が点数が近いので、逆転はここまでか?

12級リーグ(16人)
現在1位=37点(12−1)、8位=25点(6−7)
8位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率66.9%
*考察*安心できるのは4位以上のみ。
5位〜12位まで5点差(順位差加味して実質6点差)しかなく、
大どんでん返しは充分ありえる。

11級リーグ(16人、うち1名辞退)
現在1位29点(8−5)、8位=22点(5−7)
8位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率65.0%
*考察*星が割れており、まだ余談は許さないリーグ。
4位以上は逃げ切りか?5〜6位は微妙。7〜8位は首元が涼しそう。

10級bリーグ(15人)
現在1位25点(8−1)、7位=20点(4−8)
7位と5点差以内=5人。リーグ中対局消化率51.7%
*考察*2人未対局がいるので、このまま来なければ9位の方はお疲れ様でした。
8位は唯一対局可能そうな一局に勝つのが残る条件。
10位は全勝、11位はほぼ全勝ペースで勝つのが生き残りへの条件となる。
307去年ゆった人:2010/02/03(水) 22:31:32 ID:0fZrYx/g
10級aリーグ(15人)
現在1位=24点(6−6)、7位=22点(5−7)
7位と5点差以内=3人。リーグ中対局消化率53.3%
*考察*上位の勝ち点の伸びが今ひとつな上に
11位から上位に向けてのそれぞれの勝ち点差が少ないので
まだ逃げ切り有力者が見当たらない構図。

9級リーグ(15人)
現在1位=28点(8−4)、7位=18点(3−9)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率52.5%
*考察*上位陣で白星先行が多く、1,2,4,5位は確定級か?
6,7位の方は捲られる可能性が残る。場合により3位も食われるケースも。

8級bリーグ(15人)
現在1位=27点(7−6)、7位=20点(4−8)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率52.6%
*考察*勝ち点+順位上位の1〜3番手のみ逃げ切り濃厚も
全般的に順位での勝ち点差が少ない為、11〜12位、場合により13位まで
出番がまだ充分に残ってる(12,13位は毎日2−1ペース平均以上が必要だが)

8級aリーグ(15人)
現在1位=33点(10−3)、7位=24点(6−6)
7位と5点差以内=4人(ちなみに6点差までなら7人)
リーグ中対局消化率73.3%
*考察*15人リーグでもTOPクラスの稼働率を誇る。
星勘定も案外割れており、確定級は上位5番手までか?
9位の方はお疲れ様・・ですが、8〜11位までならまだ自力目がある。
12、13位は自分が連勝+競争相手の連敗が必須条件で、超薄めの他力目。
308去年ゆった人:2010/02/03(水) 22:52:52 ID:0fZrYx/g
7級リーグ(15人)
現在1位=27点(7−6)、7位=21点(6−3)
7位と5点差以内=3人(ちなみに7点差までなら13位まで)
リーグ中対局消化率56.7%
*考察*対局消化が進んでおらず、まだ何か起きそう。
3連勝が条件ながら、11〜13位も一気に圏内突入だけに
1,2,4,5位の方のみ逃げ切り濃厚と見る。

6級bリーグ(15人)
現在1位=30点(8−6)、7位=20点(5−5)
7位と5点差=3人。リーグ中対局消化率55.0%
*考察*対局が進んでいないリーグだけに読みにくいが
1〜4位は逃げ切り濃厚。勝ち点下位の方も2〜3連勝すれば或いは?

6級aリーグ(15人)
現在1位=35点(11−2)、7位=24点(5−9)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率71.7%
*考察*有数の対局消化率を誇るリーグ。
4位以上は確定級。5位以下9位までは大混戦。
4勝以上が必須も14位にもチャンスがある。

5級bリーグ(15人)
現在1位=35点(11−2)、7位=26点(7−5)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率72.7%
*考察*このリーグも升目埋めが進んでる。
が、ボーダ上の各位共に、レアキャラとの対局如何での話となる。
このままの順位で終了の可能性があるが、レアキャラ出現の折には
順位変動が大きく動く可能性も残る。
309名無し名人:2010/02/03(水) 23:14:20 ID:RSbm7cEd
>>302
現在20位から30位程度で争ってる弱小おつ。
お前が上がってきたらピンポイントでボコってやっからよ。
まあ頑張って予選突破してこいやあ
310去年ゆった人:2010/02/03(水) 23:17:13 ID:0fZrYx/g
5級aリーグ(15人、1人辞退)
現在1位=23点(6−5)、7位=19点(5−4)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率47.6%
*考察*隣のbリーグとは別世界状態(w対局の進み具合ネ)
一応、9位までを圏内と見るが、対局消化が一気に進めば
何が起こるか皆目不明なリーグ。

4級リーグ(15人)
現在1位=34点(10−4)、7位26点(8−2)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率72.5%
*考察*ここも対局が進んでいるリーグ。
予選敗退確定は3人のみ。予選突破確定は4人。
残る3つのイスを争い、週末は鉄火場になりそうなリーグ。

3級bリーグ(15人)
現在1位=33点(10−3)、7位=23点(5−8)
7位と5点差以内=5人。リーグ中対局消化率68.3%
*考察*ボーダライン上でひしめき合ってる。
逃げ切り濃厚は5位まで。6〜12位まで2点差で通勤渋滞状態。。
誰が勝ちあがっても不思議じゃないが、比較的来そうな相手を残す1番11番が有利か?

3級aリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=28点(8−4)、7位=18点(4−6)
7位と5点差以内=5人。リーグ中対局消化率58.1%
*考察*対局を多く残し、まだ一悶着ありそうなリーグ。
3位以内は逃げ切り濃厚も、4位〜13位まで8点しか差が無いので未知数。

2級cリーグ(15人)
現在1位=29点(9−2)、7位(22点(7−1)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率55.8%
*考察*対局を多く残すように見えるが、上位陣は白星先行、下位陣は黒星先行で
大きな順位変動は無さそう。6位の方が生き残れるか否か。1〜5+7位は抜け。
311名無し名人:2010/02/03(水) 23:33:10 ID:rieqUVe0
5段15人リーグは去年参加した6人の内5人が予選を突破することとなりそうだ。
312去年ゆった人:2010/02/03(水) 23:39:51 ID:0fZrYx/g
2級bリーグ(15人)
現在1位=33点(10−3)、7位=23点(6−5)
7位と5点差以内=3人。リーグ中対局消化率61.7%
*考察*1〜4位が抜け。7位は順位上位が強みで有利。
5〜6位と8〜10位までの勝負と見る。
勝ち点差が少ないので、勝てたら容易に順位がひっくり変わる。

2級aリーグ(15人)
現在1位=25点(6−7)、7位=18点(4−6)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率49.2%
*考察*万遍なく白星黒星が散っており、展開が難しい。
6位〜9位まで4点差しかないので、この範囲で順位変動がありそう。

1級bリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=28点(8−4)、7位=20点(5−5)
7位と5点差以内=3人。リーグ中対局消化率50.8%
*考察*安泰なのは1〜3位のみ。4位はカツカツ。
5位以下は10位まで5点差以内にひしめく。ここまでが抜け候補。

1級aリーグ(15人)
現在1位=28点(8−4)、7位=23点(6−5)
7位と5点差以内=6人。リーグ中対局消化率61.7%
*考察*将棋倶楽部24らしい「24点」を巡る攻防となりそう。
レアキャラが2名もいる上でこの対局消化率、もうほぼ終わってるが
残る対局を制した人が生き残る展開。

@有段者クラスは明日うp。
今朝早くに出勤したからもう眠いんでw
313名無し名人:2010/02/04(木) 09:59:25 ID:abfV1Mv5
>>309
だから出てこなくていいって。辞退しろって。
ていうか一級にそんなズバ抜けていい成績残してる人いないじゃん。
あの程度の成績で偉い口叩いてるの?
予選なんて適当に指してる人いっぱいいるのに。
314名無し名人:2010/02/04(木) 21:39:13 ID:240/FrDs
>>313
俺にレスすんなや
俺様に勝ってから家や
分かったかボケなす野郎
決勝ではぼこぼこにボコッテやっからよお
俺様の筋違い角にビビんなよおお
315名無し名人:2010/02/04(木) 21:59:20 ID:DrUb4SL/
お二人さん、いってらっしゃい
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/

プライドを賭けた筋違い角が見られそうだw
316名無し名人:2010/02/04(木) 22:57:30 ID:4hMEvnqb
>312
おつ。

おれ、1aなんだけど、レアキャラも7戦消費してるし
しかも最近出席率いいし、レベル高そうなんだよねえ。

うれしい限り、参加して良かったよ。真剣勝負できてすげー楽しい
317316:2010/02/04(木) 22:59:29 ID:4hMEvnqb
あれ、おれ、初段aだ。
考察、楽しみにしてる。
318去年ゆった人:2010/02/05(金) 09:58:34 ID:rBNyS76i
For 各位、スマソ・・・昨日に有段者のをうpする・・・って書きましたが
約束を破ってしまって、申し訳ないm(_)m
>言い訳・・昨日長年使ってたXPが遂に潰れてしもうた・・
>大急ぎでWin7を買って来たのだが、使い慣れんので夕べのうpが出来なかった・・。

初段bリーグ(15人)
現在1位=28点(9−1)、7位=16点(3−4)
7位と5点差以内=3人。リーグ中対局消化率45.0%
*考察*3位以上の上位陣は事実上抜けたと思われる。
下位陣の対局がほぼ進んでいないので一気に進んだ場合
比較的黒星が多い4〜5位が踏ん張れるかどうかが見所。
6位はリーグ表上位、7位は対局数が少しでも多いのを加味して
4〜5位よりは自力がある分、少々有利と見る。

初段aリーグ(15人)
現在1位=31点(9−4)、7位=19点(4−7)
7位と5点差以内=下位全員。リーグ中対局消化率65.0%
*考察*有段者クラスでは有数の対局が進んでるリーグ。
8位以下の全員にまだ、リーグ勝ちぬけは自力が残ってる不思議なリーグ。
4位が生き残れるかどうか。7位は一つ(残り3つ1−2)は勝たないと厳しそう。
場合によりボーダは24〜25点もありうる。抜け確定級は3位以上。

2段dリーグ(15人)
現在1位=32点(10−2)、7位=24点(6−6)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率60.0%
*考察*事実上、6〜7位と8位の一騎打ちか?(3人を上げたけど)
9位以下の下位陣は黒星を多く持ってるため、3連勝以上が条件となる。
319去年ゆった人:2010/02/05(金) 10:31:37 ID:rBNyS76i
2段cリーグ(15人)
現在1位=24点(6−6)、7位=18点(4−6)
7位と5点差以内=6人。リーグ中対局消化率50.0%
*考察*対局が進んでいない*上位陣も黒星が比較的多いゆえに
まだ予断を許さぬリーグ。1位は抜けたっぽいが、2位以下は危険水域と見る。
12位の人のみ何とも言えないが、13位でも3勝以上が条件で突っ込める可能性が残る。

2段bリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=30点(9−3)、7位=18点(3−9)
7位と5点差以内=6人。リーグ中対局消化率66.7%
*考察*7位の方は食われそう。負け=落ちる構図。
場合により6位の方もヤヴァそう。5位以上が安泰か?
13位まで対局しだいでチャンスが残る。

2段aリーグ(15人)
現在1位=21点、7位=13点(4−1)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率31.6%
*考察*対局が進んでいないので読みづらい。
参加率が悪いリーグゆえに、対局しだいで全員にチャンスがある。

3段cリーグ(15人)
現在1位=31点(9−4)、7位=21点(5−6)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率52.5%
*考察*星のつぶしあいの構図か?安泰は4位以上。
7位と8位の点差があるので、下位陣は3連勝以上が条件。

3段dリーグ(15人)
現在1位=26点(8−2)、7位=19点(4−7)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率50.8%
*考察*星が比較的偏っているリーグ。
5〜6位はもう少し対局を重ねれば安泰圏。7位はもう負けられない。
8〜10位は7位よりリーグ表上位が強み。チャンスは3勝以上条件で12位までと見る。
320去年ゆった人:2010/02/05(金) 10:52:22 ID:rBNyS76i
3段bリーグ(15人)
現在1位=35点(11−2)、7位=23点(6−5)
7位と5点差以内=3人。リーグ対局消化率60.8%
*考察*有段者リーグで3番目に対局が進んでるリーグ。
抜け確定は3位以上。4〜7位は順位の差が出るか?
下位陣はレア伽羅との対極を残す分不利。
チャンスは8位までか?

3段aリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=30点(9−3)、7位=16点(3−7)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率50.4%
*考察*抜けは4位以上か?5〜7位は点数が接近してるため食われるかも。
対局結果次第では12位までがチャンスがある。

4段cリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=30点(9−3)、7位=16点(4−4)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率56.2%
*考察*下位陣は黒星を多く抱えてるため、捲くるには厳しい状況。
5〜7位も、対局をするほど(白黒かかわらず)、抜け有力となる。
チャンスは逆に、対局の少ない12〜13位が3勝した場合のみ生じるか?

4段bリーグ(15人、一人辞退)
現在1位=28点(8−4)、7位=17点(4−5)
7位と5点差以内=2人。リーグ中対局消化率48.6%
*考察*対局が少ない割りに形勢はハッキリしてるリーグ。
6〜7位VS8〜9位の構図。ただし、4〜5位も点差があまりないので
うかうかしてると捲くられる危険性をはらむ。安泰は3位以上。
321去年ゆった人:2010/02/05(金) 11:08:11 ID:rBNyS76i
4段aリーグ(15人)
現在1位=30点(8−6)、7位=22点(5−7)
7位と5点差以内=4人。リーグ中対局消化率58.3%
*考察*上位陣で黒星を抱えてるため、まだ安閑できる人は少ない。
3位以上が抜け確定か?負けが少ない12位までにチャンスがある。

5段リーグ(15人)
現在1位=34点(10−4)、7位=23点(6−5)
7位と5点差以内=1人。リーグ中対局消化率60.0%
*考察*抜け確定といえそうなのは3位まで。
4〜7位まで団子状態なので、点数が近い8位や
対局数+黒星の少ない10位13位の大捲くりが決まる可能性も?

6段リーグ(15人)
現在1位=20点(5−5)、7位10点(3−1)
7位と5点差以内=5人。リーグ中対局消化率32.4%
*考察*対局が進まなすぎ(w
ヤったモン勝ちという状況。
ボーダは15点に届かない可能性も?


いよいよあと3日を残すのみとなりました。
参加してるみんな、頑張ろうね〜〜
ちなみに漏れはボーダ上の7位なので、ヤヴァぽだったりする(w

316さん、参考になるか分からんが、頑張れ〜。(漏れは貴殿より遥か下のリーグです)
322316:2010/02/05(金) 23:56:21 ID:GSaVcKst
>321
ありがとね、

マジで、うちのリーグ(初段a)、このまま行くと
9戦して7勝2敗で23点の奴が
点数上位だけど、対局数不足で足切りの可能性あり。

どうするんだろう・・・。
323名無し名人:2010/02/06(土) 00:10:53 ID:fy4FtEGf
5段15人リーグ、最後の週は対局がないからそれまでにがんばるというのが去年得た教訓。
324名無し名人:2010/02/06(土) 00:29:27 ID:QQLTtoq/
……なんていうか……その……崖っぷちなんですが……フフ……ポニョ……見ちゃいましてね……
325名無し名人:2010/02/06(土) 06:21:17 ID:gw92YYPe
当然お前らはとっくに予選通過してて左団扇状態だよな?
326名無し名人:2010/02/06(土) 21:15:11 ID:JVMiLGjM
1級の当落選上の奴らはなぜ出てこない?もうあきらめたのか。
327名無し名人:2010/02/06(土) 22:15:17 ID:Ymy6hHmP
BLの人と指すべきかどうか悩む
仮に当落選上で残りがBLしかいなかったら、お前らなら指すか?それとも諦めるか?
328名無し名人:2010/02/06(土) 23:28:43 ID:fs15L5Lc
>>323
予選通過確定の人は来る必要がなくて、圏外の人は来る意味がない。
そしてなぜか、頑張れば通過できそうな人まで来ないという現象が今年も起こっている模様。
329名無し名人:2010/02/07(日) 00:32:17 ID:oVTheyTQ
頑張ればいけそうな奴って具体的に何番あたりさ
330名無し名人:2010/02/07(日) 00:40:41 ID:AzCeEVm9
>>329
9,15,4
9なんて残り8局で3勝すればOK。
331名無し名人:2010/02/07(日) 03:39:12 ID:yMO7B4tt
最終日を前にして、初段60人リーグは28位から34位までの7人が1点差にひしめく大混戦。

28位 21番 61点 06番、37番、39番、40番と未対戦。
29位 39番 61点 21番、27番と未対戦。
30位 40番 61点 21番、27番と未対戦。
31位 06番 60点 21番と未対戦。
32位 27番 60点 39番、40番、46番と未対戦。
33位 37番 60点 21番と未対戦。
34位 46番 60点 27番と未対戦。

一昨日、昨日とレアキャラがひょっこり現れてるし、直接対決も多く残ってるしで、誰が予選通過するのか全く予測がつかない。
332名無し名人:2010/02/07(日) 09:25:53 ID:4kDkyXjI
対戦相手が現れなければどうしようもない
他力本願じゃダメだな
333名無し名人:2010/02/07(日) 09:29:48 ID:8Ngm2gA1
最終日になったら、ゼロ局のわしに蝿がたかるんよね。
334名無し名人:2010/02/07(日) 09:37:23 ID:4kDkyXjI
ゼロ局人間が最終日に現れたためしはない
335名無し名人:2010/02/07(日) 10:02:42 ID:GljcQb6F
同リーグに対局数が少ないのに観戦だけはしてる奴がいるけど、
つまりそういうことなんだね
336名無し名人:2010/02/07(日) 13:41:55 ID:t061AoG8
五段で23勝4敗とかすげー
337去年ゆった人:2010/02/07(日) 23:24:39 ID:d0zLPgAH
予選に参加した各位、どうでしたか?

@漏れは15人リーグに参加してるんで、基本、15人リーグしかサーチしていないが。

今回の15人リーグは、かなりハイレベルな勝ち点競争になってる所が多い気がする。
26点でOUTな所もあるし、例年以上ではないだろうかな?


ちなみに漏れは、
ボロボロになりながらも、何とか勝ち点は30点ラインに到達し
「これで予選突破できなきゃ、あとは知らんンン!!!!(爆笑)」という感じ。
でも、30点は取ったが、マヂで落ちても不思議じゃない状況だった。。。
>最終週のみの同リーグ者の参加率激減に救われた格好。。。
338名無し名人:2010/02/07(日) 23:31:48 ID:iwnnx18/
60人リーグはその点、数さえこなせば馬鹿でも通過。
339名無し名人:2010/02/07(日) 23:32:53 ID:88tW0EKE

                    /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
           ┏┓      / ノ (             \    ┏━┓
 ┏━━┓┏┛┗┓    /   ⌒  __ノ     ヽ,__ |    ┃  ┃
 ┗━┓┃┗━┐┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
     ┃┃┏━┛┫┃  |            (__人__)   |  ┃┃  ┃
     ┃┃┃┃┃┃┗━ヽ           い_/   / ━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┃┛   /                \.   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ  ┗━┛
                   ヽ_______/ \__/

15人リーグ、もう一人勝てば突破なのに・・・
340去年ゆった人:2010/02/07(日) 23:45:49 ID:d0zLPgAH
338さん、
それで去年は頑張りすぎて、仕事に影響が(ry
*オン寝→遅刻(爆)→減給(滝涙)・・・・・

339さん、
あと15分くらいある。
何とか相手が来てくれるのを祈る。

316さん、予選突破できたかな・・・?
蔭ながら応援してるのだが
341名無し名人:2010/02/08(月) 00:49:02 ID:VcEI15Tb
最終日に計ったように3連勝して9点ゲットして30位以内に割り込む奴って
何者?
342名無し名人:2010/02/08(月) 02:38:10 ID:xnwyJ3OH
おー、予選結果が出たね。うちの60人リーグは最終日に30位と31位がひっくり
返った。しかも同点頭ハネ。天と地の差とはこのことだ。
343名無し名人:2010/02/08(月) 07:17:43 ID:9B8cwwjC
>>341
うちの60人リーグで最後の3日間だけで50点とって滑り込んだ人がいるな
344名無し名人:2010/02/08(月) 20:56:52 ID:dvCfBguA
本戦リーグ発表ってだいたい逸くらいでしょうか
345名無し名人:2010/02/08(月) 23:19:48 ID:Y1rGMNdC
24のトップのページに載ってるよ
346名無し名人:2010/02/09(火) 00:46:06 ID:Ok3krvbU
勝率5割以下で予選通過が17人もいるのか。
ほんとやったもん勝ちだな。
347名無し名人:2010/02/09(火) 01:59:11 ID:h9H/Z6P7
>>346
悪かったな
348名無し名人:2010/02/10(水) 19:24:38 ID:PBB1CRKH
勝率5割以下は辞退しろや
349名無し名人:2010/02/10(水) 19:34:07 ID:gVPYUCyN
ざまあwww
350名無し名人:2010/02/11(木) 00:32:36 ID:uiOQ7BlJ
1級の60人リーグ、最後7,8人が横一線の戦いだったんだなぁ。
参加したかったが金・土・日限定というのが俺にはきついんだよなぁ。(´・ω・`)ショボーン
351名無し名人:2010/02/13(土) 10:07:57 ID:XCjhpirW
宝塚記念って?
格が落ちるなぁ
ダービーか有馬記念にしてくれよ
352名無し名人:2010/02/16(火) 07:15:50 ID:VqwvcfwS
負け越したのに、上の強い奴らがわんさか降りてきて、5勝24敗かも。
353名無し名人:2010/02/16(火) 11:14:09 ID:1GKUgSPM
しゃー
レベルアップや
354名無し名人:2010/02/16(火) 16:27:29 ID:f/HSJqV7
去年は余裕で2段リーグで勝ったのに今年は1級に回された
やる気がおきないぜ
苦手な戦法で遊ぶか、
355名無し名人:2010/02/16(火) 23:01:24 ID:7o9UZ5dR
名前が無いと思ったら6段リーグにいれられていた。
予選がんばって順位を上げた意味がなかった。
制度の不備じゃないのか。
予選で6段リーグだった人たちは予選やる気なしで突破した人たちなのに。
356名無し名人:2010/02/17(水) 03:43:47 ID:SP5lUpoM
不満を言ってもしゃーない
与えられたところでがんばるだけ
357名無し名人:2010/02/17(水) 07:34:08 ID:66wHNuy3
>>355
6段リーグが最上位だと思うけど?
意味が良くわからない
Aクラスに飛び入り参加させてもらえるとでも
思ってた?
358名無し名人:2010/02/17(水) 07:36:09 ID:YXfBSM0L
最上位の6段リーグにはいったってのを自慢したかっただけ
359名無し名人:2010/02/17(水) 09:39:39 ID:byfnMfBN
五段の称号(竜だっけ?)もらえそうだったのに
六段リーグにいれられたら獲るのは難しいってこと
じゃないの?
360名無し名人:2010/02/17(水) 18:44:15 ID:SP5lUpoM
難しいけど取れれば王将だよ
361名無し名人:2010/02/17(水) 20:53:00 ID:vnlT/RIP
王将よりも竜のほうがよかった。
予選の順位なんてほとんど関係なかった。
362名無し名人:2010/02/18(木) 02:54:34 ID:pg1ihyo7
段位はあがるわ、順位は下がるわ、いいことなし。もうがっかりだ。
363名無し名人:2010/02/18(木) 05:34:54 ID:ZsfWYpU3
361お前説明聞いてなかったのか?
予選の順位が関係するのはリーグ内の順位だけだよ
組み合わせはあくまで年度内最高Rポイントで決まるの
勝ちまくってポイント上げたお前が間抜けなだけw
364名無し名人:2010/02/18(木) 07:52:39 ID:Lt1iKWwY
だな
最高Rに近いときは名人戦以外、対局はひかえてるわ
365名無し名人:2010/02/18(木) 12:16:20 ID:Kwq9c7nS
今回の決勝リーグの{『裏』の見所}(w)は
女性棋士と神酒安の
24掲示板における、新旧お荷物同士の直接対決かな?
366名無し名人:2010/02/18(木) 13:49:57 ID:c8TO/Tag
苦手な相手と別組になった
嬉しかった
367名無し名人:2010/02/18(木) 23:44:55 ID:/Z6zggR6
今の最高Rに達したのは何ヶ月も前だ。
最高でも5段しかないのにぎりぎりのところで6段リーグにいれられた。
下位3名には入りたくない。5段リーグなら余裕を持って優勝できたかもしれないが
少し気が重い。
368名無し名人:2010/02/19(金) 04:23:04 ID:afU1MXv3
いよいよ本戦が始まるわけだがお前らの調整法は?
369名無し名人:2010/02/19(金) 04:29:39 ID:ygBv+mtu
ビール飲みながら高段者観戦
370名無し名人:2010/02/19(金) 07:25:53 ID:fCaj8ZIU
とりあえずライバルの現Rと得意戦法は調べたぜ
371名無し名人:2010/02/19(金) 20:31:01 ID:4W3bxRvi
テンションage
372名無し名人:2010/02/19(金) 22:51:48 ID:fukVtmyY
60人リーグ上がりは皆はやいねw
373名無し名人:2010/02/19(金) 23:05:35 ID:4W3bxRvi
連敗だ、寝る
374名無し名人:2010/02/20(土) 00:00:46 ID:4W3bxRvi
3連敗
375名無し名人:2010/02/20(土) 00:13:23 ID:Ad2SYdmD
悔しい
376名無し名人:2010/02/20(土) 00:31:49 ID:/doqQuQl
2勝1敗
377名無し名人:2010/02/20(土) 01:21:13 ID:ZM3ZDUvY
今週は休む
来週から勝負だ
378名無し名人:2010/02/20(土) 01:26:03 ID:79yJ3t6I
つまんないやつに負けた。
むかつく!
379名無し名人:2010/02/20(土) 23:05:26 ID:ZoNKe6fj
4勝0敗・・・だが何故か予選より皆やる気無いな
最初からずっとノータイムでそのまま負けて終了とか真面目に指してる俺が馬鹿みたいだ
380名無し名人:2010/02/20(土) 23:52:28 ID:E3/oD+SK
60人上がりは早い奴多いような気がするね。

俺も、時間をじっくりつかって激破しやした。まあノーターム指しに

負けたら悔しさ100倍になるわけですがw

 激戦の15人リーグだったから負けたくないぜいw
381名無し名人:2010/02/21(日) 00:42:49 ID:r+XtnCJL
昨日は惨敗だったが今日は復調の逆転負け
初日も遠くないで…
382名無し名人:2010/02/21(日) 00:58:37 ID:0oXCOUbs
出だし1勝2敗のスタートになってしまった。
内容的には悪くなかっただけに悪手を反省。
383名無し名人:2010/02/21(日) 01:11:21 ID:m+CD8wyF
昨日0勝3敗
今日0勝4敗
もうだめだ・・・
384名無し名人:2010/02/21(日) 01:13:27 ID:81beUgRV
残り24連勝すればおk
385名無し名人:2010/02/21(日) 01:28:22 ID:OM8cO14d
1日で辞めたくなった。
386名無し名人:2010/02/21(日) 02:31:11 ID:KiqDFPYC
対戦表早く更新してくれー
387名無し名人:2010/02/21(日) 04:32:03 ID:u1J1ALfN
まだ更新しねートップはとっくに更新してるのに・・
388名無し名人:2010/02/21(日) 05:51:22 ID:tQdH17QC
千日手打開して負け
横歩取らないへたれに負け
昨日から5連敗
相手が弱いとテンション下がる
はっしーの気持ちが良く分かる
389名無し名人:2010/02/21(日) 09:14:26 ID:81beUgRV
その相手達に負ける人はもっと弱いヘタレってわけですね
390名無し名人:2010/02/21(日) 13:33:40 ID:uIT1RZln
黒星が多い人らとは早めに対戦した方がよさそうっすね。
途中でいなくなる可能性があるのでw
予選から得た教訓w
391名無し名人:2010/02/21(日) 18:11:45 ID:hWlKlNUZ
ここまで1勝5敗

そろそろソフトの出番かなw
楽勝!
392名無し名人:2010/02/21(日) 23:02:44 ID:jiLXuZrp
第一週が終わろうとしていますな。
皆さんの「釣果」はいかが?

まあ、来週〜再来週にはある程度の形勢が、各リーグとも判明しようが、
ひとまず様子を垣間見るに、ジャブの応酬といった初週でしょうかね。。。。。。。。

私はちなみに(誰も聞いていませんけどw)、勝率8割超えながらも
我がリーグでの暫定順位、五本指には入らないようです(−_−;;
393名無し名人:2010/02/22(月) 00:14:02 ID:fV5N2sMq
あかん、どーもペースがつかめんわ
3−4の負け越しで一週目終了・・・
ま、15位以内に入ればいいんで先は長い
394名無し名人:2010/02/22(月) 00:23:44 ID:I5yD2rXM
今日は一時は3連敗するかと思ったが2勝2敗だった。
3−4の負け越しで一週目終了。

途中でいなくなるような人は下位3名にはいる可能性が高い。
今は誰が下位3名になるかとか考える余裕は無い。
みんななかなか手ごわい。
395名無し名人:2010/02/22(月) 00:29:10 ID:S0LFy2C2
あああああああああああああああああああああああ
夜に備えてちょっと昼寝しようとしたらああああああああああああああああああ
寝過ごしたああああああああああああああ
でもギリギリで2勝できたからいいや
396名無し名人:2010/02/22(月) 00:37:49 ID:CZMKeHvx
391は兄弟。
397名無し名人:2010/02/22(月) 00:42:40 ID:Q9Dm0+5R
初日ダッシュ成功も結局5割に戻ったw

結局落ち着くところに落ち着いた感じすw

相振りの調子がイマイチなので戦法を変更しようか検討中。。。。

まあ調子あげていきたいねー。
398名無し名人:2010/02/22(月) 01:22:23 ID:Z0FpnZGh
予選で勝った奴3人と0勝5敗の奴に負けた。
4勝計算してたのに4連敗。
中盤で将棋が終わってる。
得意の終盤勝負まで持ち込めない。
今日も借金増えた。もうだめぽ・・・。
399名無し名人:2010/02/22(月) 02:01:22 ID:S0LFy2C2
更新きた
既に20局消化してる奴がいて吹いたwどんだけ張り切ってるんだよw
400名無し名人:2010/02/22(月) 10:09:33 ID:PnhUQ78m
>>399
勝ち数トップは13勝?
401名無し名人:2010/02/22(月) 13:41:40 ID:/FozI9vO
>>400
9級の17勝
次が4段の13勝
そして4級の13勝
402名無し名人:2010/02/22(月) 14:16:03 ID:DBdDFk4k
15分将棋なのに17勝は神
403名無し名人:2010/02/22(月) 14:52:01 ID:9jLFD3K7
カーリング見るために仮眠したから昨日は休んだ。
404女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2010/02/22(月) 14:57:28 ID:HvATDfI1
>>402
逆に考えるんだ
15分だから取りこぼしも少ない
9級で17勝1敗は、17:1(450点差)とみなせば、4級程度の棋力
あとは、持ち時間が2倍なので、3級〜1級の30秒将棋を意識して指せば良い
405名無し名人:2010/02/22(月) 15:04:38 ID:HvATDfI1
[NO] [Name] [Rating] [Ave] [Win] [Lose] [Game] [BestR] [ID]
1 Mayu Watanabe 471 .741 249 87 336 11級 228823

勝率加点対象者ですね
17勝1敗を減算すると232勝86敗(73%)
406名無し名人:2010/02/22(月) 15:10:45 ID:u6xpgP2N
78局の棋譜発見しました
「低級」は短手数が多いんですね
私の平均より3割は少ない手数で分散は低位(短手数側)に厚いですね
407名無し名人:2010/02/22(月) 15:37:37 ID:LvIbGQyu
なんで最高2段が8級にいるんだ?
でも組み合わせ表では普通のRだった。
なぜ?
408名無し名人:2010/02/22(月) 17:37:16 ID:6CkDJ7hW
>>407
基準最高R:過去1年間の最高R
409名無し名人:2010/02/22(月) 18:04:33 ID:vs8Mul6z
>>404
そういうおまえも6級とだけ指してたら勝率加点で2級リーグだろ
410名無し名人:2010/02/22(月) 23:09:00 ID:TT14rUyQ
大幅に負け越している
予選は全然余裕だったのに凡ミスやらうっかりが多すぎる
しかし、予選へぼかった奴が強烈な勝率残してるよ
あれって予選で手抜いた過少だったのかなあ
411名無し名人:2010/02/22(月) 23:13:25 ID:60rW9Uyt
>>410
予選は振り飛車で本戦は居飛車とかあるやん
412名無し名人:2010/02/22(月) 23:19:45 ID:I5yD2rXM
予選で5段15人リーグを1位、3位、4位、5位で通過した4人は6段リーグに
入れられた。基準最高Rはリーグ内で下のほうであるが現在2人は勝ち越し
2人は負け越しとなっている。
413名無し名人:2010/02/23(火) 00:02:42 ID:zxGih11c
>>405
どうみても過小。

格下と戦って何が面白いんだろう?
414名無し名人:2010/02/23(火) 05:34:16 ID:hIWMmLvx
413こいつらは戦うのが面白いんじゃなく
弱いものをいじめて楽しんでいるんだよ
上達を放棄したくだらん連中だ
相手にすることなし
415名無し名人:2010/02/23(火) 12:04:49 ID:aS5yuylI
>>414
こいつらは目立ちたいんだよ
大目に見てやれ
60人中1人くらいはそういう人が居てもかまわん
どうせ対局数の多い者から上位を寡占する
416名無し名人:2010/02/24(水) 09:42:29 ID:oOHiDyZQ
Aクラスのトーナメントだけど、不戦敗多すぎ
417名無し名人:2010/02/24(水) 23:03:29 ID:NVxKtqim
オリンピックのほうがおもしろいぜ
418名無し名人:2010/02/25(木) 22:49:56 ID:Uoq3MiVg
6段リーグ、とりあえずの目標、
挨拶なしの即去り、クソやろう12よりは上の順位になること。
419名無し名人:2010/02/25(木) 23:09:42 ID:w9WWNAPE
>>418
彼は名人戦だけでなく普段のRでもだよw
ダイバスター指しの人なんだと思う。
420名無し名人:2010/02/26(金) 13:29:22 ID:CF8gw9fW
いよいよ6週中、第2週目が始まりますな
今週〜来週の、この2週間が終わると
各リーグも、かなり状況が決まってくるので
(諦めてしまう、レアキャラもかなり絞られて来る)

目が離せないこの2週末ですなー

まあ、第5週末が終わると、戴冠候補がほぼ決まりますがね。。


よほどの微温(ぬるま)湯リーグを除き、
足切り下位3名があるのも踏まえ、安全圏は60点以上。
戴冠候補ラインは55点(助からない可能性も秘めるが)
50点に届かないようだと、非常に厳しいと言わざるを得ない。。。
(過去の実績上、微温湯リーグだと50点に満たなくても戴冠の例はあるが・・)
421名無し名人:2010/02/26(金) 22:21:15 ID:dIGB9Vq/
>>419
俺のアンチの粘着低級はいろんなところで妄想レスをしてるんだな・・・

ソフトと一致しないけどソフト指し認定
自演の証拠がないけど自演認定

低級の妄想は素晴らしい
422名無し名人:2010/02/27(土) 00:04:18 ID:/Ja1tCqY
2週目ですでに、相手が居ない件について。

まだ20点しかないのに、今期は無理かな・・・。
大急ぎで帰宅したのだが・・如何せん、仕事が終わるのが遅すぎた・・。
まだ未対局者、20人位いる筈なのに・・。
423名無し名人:2010/02/27(土) 00:09:42 ID:61zi7CpM
>>422たまたまだろ?まだ始まったばっかだし大丈夫だよ
424名無し名人:2010/02/27(土) 00:13:30 ID:9TFDxqbO
>>420
おおむね48点だと誰が飛ぶかで決まる
425名無し名人:2010/02/27(土) 00:29:44 ID:/Ja1tCqY
423さん、424さん、ありがとう。

実は漏れのリーグ、閑散としつつある様子は先週から強かった。
まあ気長に、開催日ごとに大急ぎの帰宅の繰り返しで
しばらく様子を見ましょう・・

景気が悪くなるほど、24の各リーグのボーダラインが
高くなる傾向は、間違いないものと見ています。
(漏れの参加リーグは、ヌルぽ過ぎる現状ですが)


去年の2段リーグほどとはいいませんが、
各リーグとも、もっと盛り上がってほしいものです。

422=420ですた。
嗚呼・・再来週にならなければ、帰宅が早くならない現状が・・
426名無し名人:2010/02/27(土) 00:30:39 ID:/Wqg/ZtY
初めの週は連敗したけど今週は調子がいいぜ
やっぱり酒飲んだやると全くダメなんだな
明日も禁酒して頑張る
427名無し名人:2010/02/27(土) 02:02:27 ID:LqzgHt44
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
428名無し名人:2010/02/27(土) 02:03:50 ID:LqzgHt44
テレビ愛知はいつの間にパンツ解禁したんだよ
429名無し名人:2010/02/27(土) 02:09:44 ID:uxE37yL/
6段リーグの現在の成績優秀者、3、4、6、10、13、15、21の7名。
とくに3、10、15はほぼ優勝といってもいいかもしれない。
現在20位の1でもあと1勝すれば13位になるという混戦だ。
430名無し名人:2010/02/27(土) 02:17:51 ID:PmHJvqCO
Aクラスに参加してる俺から見れば、6段リーグも15級リーグも変わらん。雑魚同士が運の良さを勝負しあってるだけ
431名無し名人:2010/02/27(土) 11:22:59 ID:s52+0qdK
1日に2敗してしまった
1位が逃げていく
432名無し名人:2010/02/27(土) 13:18:35 ID:/Wqg/ZtY
29局対戦として6週あったら余裕で消化できるスケジュール
できれば4週くらいのスケジュールでやってほしいわ
433名無し名人:2010/02/27(土) 22:16:53 ID:fcINJJWU
予選終わって燃え尽きた。もう対局するのも邪魔くさい。
全然気持ちが乗らない。また来年頑張るしかないわ。
434名無し名人:2010/02/28(日) 01:41:57 ID:vIoZIj6T
更新はええw
久米やる気あるじゃん
435名無し名人:2010/02/28(日) 04:43:38 ID:HIf7H1kb
6段リーグ1位はずばり10だな。この人が一位ならしかたがないと思えるほどの
強さだった。まあ一局、一局がんばるだけだ。
436名無し名人:2010/02/28(日) 23:21:42 ID:MckijFNh
>>432
甘いな5,6週目はほとんど対局できないだろうなw
437名無し名人:2010/02/28(日) 23:21:51 ID:5ST9okG1
俺の名人戦オワタ
負け越しだけど格上に15分で指してもらって勉強になりました
438次は絶対安全圏へ:2010/02/28(日) 23:56:50 ID:ut21ucqh
18勝6敗で60点の当選確実が点灯
439名無し名人:2010/03/01(月) 00:48:20 ID:PhWjhHV1
負けが先行してしまいました。
死にたい。
440名無し名人:2010/03/01(月) 01:01:36 ID:siwemOJ7
437さん.439さん、頑張れ!
どのリーグなのか分からんので、一概には言えませんが

去年の漏れも、結構負け越したが戴冠できたよ。
(4〜6つくらい負け越してたと思う)
(ちなみに、足切り削除後は全対局の消化となるも、
(15位以内に食い込んだため、名将権利はあったが、駒タイトル戴冠

極論言うと、例えば20−3くらいで突っ走る上位陣が多いほど
優勝ライン(勝ち負けの差し引き)が下がるので
あとは、足切りいかんによっては
優勝ラインに引っかかるか、
対局消化の加減により、名将該当になるか・・する可能性がある。

まだ4週間残ってるので、諦めるのはまだ早い。
(1−15とかになってるのならともかく・・)
441名無し名人:2010/03/01(月) 01:17:59 ID:Je4Wu0ij
3局とも勝てる内容だったのに寄せでヘボして
1−2・・・・
せっかくの指し分けにできるチャンスを逃して
大幅負け越し!
もう将棋やめるわ・・・
442名無し名人:2010/03/01(月) 01:31:05 ID:mXx0FMhK
>>440
さっきから言ってるように
甘いな5,6週目はほとんど対局できないだろうなw
あと残りは2週間と考えてアドバイスした方がいいぞw
443名無し名人:2010/03/01(月) 05:45:15 ID:pEPy2lpA
ああ一局も指せなかった・・・
444なな子さん ◆KMyTcmL3ws :2010/03/01(月) 11:42:53 ID:s85iquO8
>>440
1ー15なら、6ー23で41点ぐらいになると名称の可能性がでる
これ以下だとだいたい2人〜3人の全対局を負けこし消化者の中で
載冠不能者に跳ねられる
445名無し名人:2010/03/04(木) 23:38:05 ID:i5lwmgKt
明日から第3週かぁ。本戦に入ったもののイマイチ
気分が乗らない。みなさんどうやってやる気維持されて
るんでしょうか。もう自らレアキャラになって別の
楽しみみつけようかなw
446名無し名人:2010/03/05(金) 13:03:02 ID:RCITH/hj
3/6に村田先生登場かよ俺にタイトル取らせたくないのか?
447名無し名人:2010/03/05(金) 23:50:36 ID:BWjEHGNs
やったよ初白星!
涙でそう
448名無し名人:2010/03/05(金) 23:50:43 ID:3ptS3ckm
本日終了
449名無し名人:2010/03/06(土) 00:19:51 ID:f7MMaJ/0
50点突破ー
450名無し名人:2010/03/06(土) 13:28:23 ID:rPdxx4V2
私は60点超えて当選
今週あたり、5指に当確出る
451名無し名人:2010/03/06(土) 13:46:00 ID:HZAdbs0x
6段リーグの人の多くは6段じゃない件。
5段ならともかく4段とか…こっちは負けたら何点持ってかれると思ってんだww
452名無し名人:2010/03/06(土) 14:00:43 ID:Et04AU2F
50点こえれば安全研すかね
453名無し名人:2010/03/06(土) 21:52:56 ID:oif/IgUM
今週はもうおしまい。来週、再来週にかける。まだ半分くらい残しているので
がんばろう。対局中は酒飲まないことにしているんだが0時過ぎに飲みだして
その影響が翌日の対局に出るような感じだ。調子が悪い。
来週、再来週はがんばる。
454名無し名人:2010/03/06(土) 23:42:21 ID:emM4K2M2
>>452
まず、29戦中3勝が削られます(ここまでは同意)
次に、全員が2分する勢力図の場合を想定します
そうすると、上位者が下位者(13人)に全勝と考えます(上記3勝含む)
その結果39点は17人の上位者が必然的に保持します
さらに、17人間で総当りの16局を8勝8敗(32点)と仮定します
その結果16戦で32点を保持するものが下位者に39点を保持し、
合計得点は71点で16位までが並びます
ゆえに、70点だと、たとえ予選1位の位置でも優勝の確定は相対性が必要となります
つまり、70点以下は他力も含めた優勝であったと言えなくもありません
しかし、29戦中対局数を残しての70点はこの限りではありません

続いて、対局消化率から考えての他力優勝のほうを考えてみましょう

まずは消化率90%の場合(本戦はこの基準で49点がライン)
中央値が54局27勝27敗⇒108点
中央値が24局12勝12敗⇒48点(3人削除後)
中央値が12局06勝06敗⇒24点

消化率80%の場合(本戦の低めのライン)
中央値が48局24勝24敗⇒96点
中央値が22局11勝11敗⇒44点(3人削除考慮)
中央値が11局06勝05敗⇒23点

消化率70%の場合(予選の高目のライン)
中央値が42局21勝21敗⇒84点
つまり、50局18勝32敗⇒86点で良い
中央値が10局05勝05敗⇒20点

実際は少なくとも2〜3人が来ないしおおむね途中で去るのでラインは下がると言えます
その3人は5週目くらいに推測できるようになってきます
ゆえに、余裕をもって、52点くらいがひとつの目安になるでしょう
455名無し名人:2010/03/07(日) 00:09:35 ID:wp9HaR8q
今回初参加してみてよ〜く分かった。

24名人戦は過小orソフト使いの巣窟だということをw
456名無し名人:2010/03/07(日) 00:58:39 ID:EMdhNEnn
>>455
自分が勝てないからって吠えるなよw
まあ怪しいのもいるかもしれないけど疑い出したら
キリがないし、面白くもない。プラス思考で1局1局
がんばっていくだけさー。
457名無し名人:2010/03/07(日) 01:36:04 ID:XX8jQ69V
>>455
全く同意。
過少よりもソフトが多いね。
怪しい奴がいてソフトで対戦してみたんだが、2500はあるであろう
ソフトが負けた。
特定されないよう書くが相手のRは1000の前半代だ。
どう考えてもアマ数段レベルのソフトが5級程度に負ける訳がないんだよ
ソフト使って負けるってびっくりしたわ
しかも初めて負けるとこ見た!
458名無し名人:2010/03/07(日) 01:42:52 ID:mqOZxgMJ
これはどこを縦読みすればいいんだ?
459名無し名人:2010/03/07(日) 01:49:13 ID:Tm6L6iCB
どっちもどっちってことか
460名無し名人:2010/03/07(日) 03:30:17 ID:p8APa/k0
途中でソフトを投入したが負けた
相手もソフトだったw
461名無し名人:2010/03/07(日) 04:27:03 ID:rUzZ7Gjx
名人戦で勝率9割越えてる奴とかすごいなあ
462名無し名人:2010/03/07(日) 06:58:41 ID:XFrY4Lf2
4段リーグに16戦16勝がいるな
名人戦本戦が始まって東京道場での対局含めると26連勝してる
463名無し名人:2010/03/07(日) 09:16:33 ID:FtdItoqI
3週目まだ1局もやってない
なんかやる気で無いんだよね・・・
464名無し名人:2010/03/07(日) 11:13:06 ID:XehJadzo
俺なんか指し始めて急にやる気なくして棟梁したわ
465名無し名人:2010/03/07(日) 12:03:40 ID:XX8jQ69V
26連勝とかソフト以外にない
名人戦16連勝もソフト以外にない
朝青龍もソフト使ってたからな
466名無し名人:2010/03/07(日) 12:44:22 ID:dGjA6BXr
終盤ソフトはたくさんいそう
467名無し名人:2010/03/07(日) 22:21:31 ID:M05rapV+
名人戦以前は5割ぐらいの勝率で点数調整しておいて
本番になるとほぼ無敗
また来年の名人戦まで点数調整
毎年必ずこういうのがいるな

名人戦以外は別HN使ってるんだろうけど
そこまでして称号付けたいかな・・・
468名無し名人:2010/03/07(日) 22:27:34 ID:Tm6L6iCB
しゃあああああああ
60点突破

もう刺さんぞ
まわりR低いのばかりだから負けた時のリスクがでかすぎるからなあ
469名無し名人:2010/03/08(月) 04:10:44 ID:wRXMZ6yY
現在得点トップは誰かなー
470名無し名人:2010/03/08(月) 16:41:55 ID:LbnIOXXW
>>462
4段リーグでそれはすごいね。
shoyaku>初心者ですが宜しくお願いします ワロタw
471名無し名人:2010/03/08(月) 21:35:21 ID:JeRnYcxy
>>467
コスタリカだよ
15人リーグ登録30人リーグだと40戦戦うことになる
対局Pが80くらいになるので、15回以内の消化試合のよな研究対局
(振り飛車研究とか、居飛車研究レベル)
その後1年指さない
反対のI-Dで寝かしてあったのを100戦指す
これが翌年度の名人戦用I-D
これを使って自分より200点ほど低い相手と指す
そうすると、100点補正ラインになる
あとは予選5割で自動的に補正取り消しの操作がかかる
そうすると、本戦は自動的に左翼席(組の1位付)になる
472名無し名人:2010/03/09(火) 08:40:01 ID:WQNaGKOn
それやって楽しいのか・・・
473名無し名人:2010/03/09(火) 11:26:29 ID:TsK/ktQt
>>472
たまたま気付いたんだよ
いつもの対戦からこの形もあるんだなって
まだやってませんよ
474名無し名人:2010/03/12(金) 21:03:20 ID:4CYhUv49
まずは消化率90%の場合(本戦はこの基準で49点がライン)
中央値が54局27勝27敗⇒108点
中央値が24局12勝12敗⇒48点(3人削除後)
中央値が12局06勝06敗⇒24点

消化率80%の場合(本戦の低めのライン)
中央値が48局24勝24敗⇒96点
中央値が22局11勝11敗⇒44点(3人削除考慮)
中央値が11局06勝05敗⇒23点

消化率70%の場合(予選の高目のライン)
中央値が42局21勝21敗⇒84点
つまり、50局18勝32敗⇒86点で良い
中央値が10局05勝05敗⇒20点

実際は少なくとも2〜3人が来ないしおおむね途中で去るのでラインは下がると言えます
その3人は5週目くらいに推測できるようになってきます
ゆえに、余裕をもって、52点くらいがひとつの目安になるでしょう
475名無し名人:2010/03/12(金) 22:06:09 ID:4CYhUv49
花粉症につき2週間ほど休場するかもです
476名無し名人:2010/03/12(金) 23:52:21 ID:t6aXy5LQ
何も考えずに待ちの相手に挑戦して指してしまった・・・・

あとで自分の棋譜検索をしたら
ダブってた・・・
貴重な時間を無駄にしちゃって勿体無いなー
477名無し名人:2010/03/13(土) 04:32:46 ID:DD2rrtvY
80点突破できそうな人はいますか?
478名無し名人:2010/03/13(土) 11:47:25 ID:6bs5EEpu
>>477
26戦とすると78点が限度だぞ
479名無し名人:2010/03/13(土) 17:07:33 ID:lA8wWlov
まだ1局も指してない奴って何で参加したんだろう
480名無し名人:2010/03/13(土) 17:53:26 ID:upAkOC9F
>>479
それでも予選は通過している件
481名無し名人:2010/03/13(土) 19:41:13 ID:nh31Mf3K
aria..
12級19位が70点(23勝1敗)で残り6局だが、9点引かれる公算が高い
482名無し名人:2010/03/14(日) 00:54:50 ID:Ex5jxJlU
名人戦終盤部分ソフト使ってる奴多いだろ
2ランク下げてるサブIDなのに終盤逆転負けされる

483名無し名人:2010/03/14(日) 00:58:12 ID:RIlQlEHd
ギクッ
484名無し名人:2010/03/14(日) 02:35:01 ID:r6FIGCkO
>>482
おまいも過小なんだから他人のこと言えるかw
485名無し名人:2010/03/14(日) 02:51:48 ID:SKTiKaf9
>>482
お前が死ねばいいとおもうよ
486名無し名人:2010/03/14(日) 03:45:42 ID:FkZHoGr4
大阪で負けまくり、東京でRがすぐもどる。ソフト指しの巣窟リーグもういやや。
487名無し名人:2010/03/14(日) 09:33:25 ID:/KEo6Lbf
私はこのままではぎりぎりでタイトルが取れません。
怪しい上位の方を片っ端からソフト疑惑で通報してみます。

それから、私は絶対に対局ではソフトを使用しません。
488名無し名人:2010/03/14(日) 11:10:47 ID:ZPfEWQmj
ソフト指しなんか俺は無理だな。
ソフトたちあげた途端フリーズする可能性高いし。
489名無し名人:2010/03/14(日) 12:28:30 ID:Iox/Lw5R
4週から参加したけど
名称無理だな
これじゃ6週間も開催してるのって時間の無駄でねー?
490名無し名人:2010/03/14(日) 18:14:29 ID:oNiT+AGj
終盤ソフトだっとしても検証しようがないと思うよ
タイトル若駒や香の奴が上位リーグで大幅勝ち越してるってのは明らかに過少
かソフトなんだよ
それを放っている24自体もう自浄能力はない
491名無し名人:2010/03/14(日) 18:18:06 ID:hdHAU9Cx
伸び盛りのやつは一年前の称号など関係なしに強くなるものだけどな
492名無し名人:2010/03/14(日) 18:46:30 ID:oNiT+AGj
伸び盛りが1年でR800も上がるかボケ
493名無し名人:2010/03/14(日) 23:17:45 ID:k9c8Svwc
>>492
勝率加点(300点低い人と90勝10敗)だと基準Rは800あがる
494名無し名人:2010/03/15(月) 10:58:15 ID:gcwJSm+c
>>493
特殊な例だな
495名無し名人:2010/03/15(月) 15:50:11 ID:RSfN1VXZ
黒星がふえたお
496名無し名人:2010/03/16(火) 00:53:05 ID:CKF6R27q
4週目終了時点のボーダー争い
左からボーダー(15位or16位) 20位 25位の勝点
ボーダーは六段〜4級まで15位 5級〜12級が16位

六段   41  35  25
五段   40  39  25
四段A  34  28  17
四段B  34  30  15  
三段A  36  28  17
三段B  39  31  18
三段C  34  27  13
二段A  33  30  17
二段B  44  38  31
初段A  43  38  21
初段B  44  40  26
1級   39  36  24
2級   40  30  23
3級   45  37  26
4級   40  30  23
5級   45  42  33
6級A  45  40  32
6級B  47  45  39
7級   50  46  39
8級   52  47  38
9級   37  28  24
10級  36  32  24
12級  47  42  31

6級B〜8級は60点は最低取らないと
ダメですか 熾烈な争いですね
25位でも40点に迫る勢いとは・・・
今年は消化率高いですね
497名無し名人:2010/03/16(火) 05:43:33 ID:Mq/i2rZ8
名称獲得を限られた人にしてたらこうはならなかったでしょう。半数
獲得だからこそじゃない?ただ負け越ししても獲得では納得できないけどね
1・33,3%対局消化してること
2・勝ち越ししてる
最低でもこの条件をクリアして貰いたいですね
というか参加してるのならせめて3分の1は消化しろって話しだ
498名無し名人:2010/03/16(火) 08:17:36 ID:SgJEPrcN
487よ、5段リーグ勝ち越し者を全員通報してみてくれ。
499名無し名人:2010/03/16(火) 17:55:23 ID:Mq/i2rZ8
5段にもなってソフトだ過小だ?
情けない、負けるのが悪いんだよアホ
500星野なな子 ◆D8OkF.NANA :2010/03/16(火) 18:24:11 ID:4atK4Tgc
500
501名無し名人:2010/03/16(火) 19:02:16 ID:hkmT4TPo
↑しね
502名無し名人:2010/03/18(木) 04:45:12 ID:REPjlb9l
現在49点。恐らくこれで打ち止め。ボーダーギリギリ。
自信のあった相居飛車で大きく負け越し、
苦手意識のあった対振り飛車で勝ち越してる。
分からないもんだね。
あとはラスト2週過疎るのを祈るのみ。
503名無し名人:2010/03/19(金) 22:01:14 ID:jquaIzVm
過疎?
504名無し名人:2010/03/19(金) 23:12:26 ID:zGvoE8cR
やはりこの時期になると過疎化気味ですねー。

というか私の名人戦タイトルも名将も絶望的

になりました。試合終了です(+o+) 

 でもまあせっかくの15分対局なので、ちょくちょく

覗いて指せる人がいれば指そうと思います。

 今もボーダー前後で戦っている方々はがんばってください。

草場の陰から応援しておりやすー

 それにしても皆強かった。そして自分弱かったw
505名無し名人:2010/03/19(金) 23:13:45 ID:zGvoE8cR
↑ 訂正:草場→草葉
506名無し名人:2010/03/19(金) 23:15:29 ID:eXvXDQc0
hh----
24 21勝3敗
東京道場の棋譜は勝率1割でRの点数調整

こういうのっておkなの?
507名無し名人:2010/03/19(金) 23:20:57 ID:10zjSciW
名人戦指さないのはいいとしても、
未対局者が待ってる状況で大阪道場でフリー対局するのはやめてほしいな
508名無し名人:2010/03/20(土) 14:02:21 ID:LTNt8SjN
.
509名無し名人:2010/03/20(土) 17:09:55 ID:8zU1pGVQ
あと15時間
510名無し名人:2010/03/20(土) 19:02:07 ID:yV5XTf1q
.
511名無し名人:2010/03/20(土) 19:19:52 ID:LKgIt2J8
名人戦みんな強いね
普通のレート対局では8連勝中なのに名人戦で6連敗してしまった
終盤の寄せとか思わず感心させられる手ばかり指してくる
512名無し名人:2010/03/20(土) 20:36:08 ID:oqneJcLY
 秒読み30秒と違って1分あるとかなり
違うからねー まあ1分も短いんだろうけど
いつも30秒だから1分のありがたさをすごく感じるw
513名無し名人:2010/03/20(土) 21:17:26 ID:aV2SlupK
12級は酷いだろ...上位が異様に強い。
皆消化率がいいから、悪い奴がようやくログインしてしてきたら奪い合いになるし。
殺伐しすぎ。
514名無し名人:2010/03/20(土) 23:20:05 ID:5to1eOzn
だからソフト指しなんだろ…
515名無し名人:2010/03/20(土) 23:35:02 ID:skvzzVe9
みんな強いよ
おれなんか格下にボロ負け負けまくって名人戦終了したよ><
ダブルスコアの負け越し…
早指しのときはみんな本気出してないの?
もう15分指すの怖いよ><
516名無し名人:2010/03/20(土) 23:58:46 ID:0imCGaUI
普段30分だから24名人戦では時間攻めに苦しむ。
今回はもう、諦めた。来期に向けて15分の稽古だ
517名無し名人:2010/03/21(日) 01:44:20 ID:IulC+FHY
もう、だめだ。6段リーグきついと思った時点で気持ちで負けてた。
またいつか挑戦したい。ちょっと将棋に集中できない出来事が続いたのが
残念だ。
518名無し名人:2010/03/21(日) 04:12:21 ID:vM8PP9vl
>>506
間違いなく、普段のR戦はわざと手数を稼いで負けてるね。
短手数での投了と違って一目では分からないから相当悪質に見える。
519名無し名人:2010/03/21(日) 13:34:58 ID:sD1YsAaX
棋譜読んでみないとわからんが勝率8割で普通じゃないのか?
520名無し名人:2010/03/21(日) 22:51:24 ID:7qT9xJl2
来ないよ…
521名無し名人:2010/03/21(日) 22:56:55 ID:zMJv8BNZ
ごめんねむい
522名無し名人:2010/03/21(日) 23:13:45 ID:/SawdxHQ
相手いねーw
523名無し名人:2010/03/22(月) 02:31:47 ID:/U/80fs+
今年は対振りが多かったな。
しかも中飛車
524名無し名人:2010/03/22(月) 02:40:11 ID:CK6nfKZ3
次の名人戦には参加して全敗を目指そうかな・・・・
一番沢山負けた人にもたまにはなんかプレゼントしてやってほしいと思う。

称号「不屈」とか
525名無し名人:2010/03/22(月) 05:59:26 ID:sR5CN3zD
>>513
12級は上位が強いじゃなくて下位が弱いだけじゃないの?
なんたって12級だし
526名無し名人:2010/03/25(木) 18:14:04 ID:B36u2Fdk
勝っても何にもならない
時間の無駄だよこの大会は
527名無し名人:2010/03/25(木) 19:09:22 ID:St80nYZU
負け続けのくせに
528名無し名人:2010/03/26(金) 01:08:14 ID:hwNG+CAH
ついに最終週か
過疎るなよ〜w
529名無し名人:2010/03/26(金) 08:51:32 ID:xWPHy9/S
ごめん
15位以内が確定したので
今週は休む。
530名無し名人:2010/03/26(金) 10:10:54 ID:EwQmgJam
ごめん
とっくに予選落ちしたので
今週は休む。
531名無し名人:2010/03/26(金) 14:44:20 ID:jzDKryip
名人戦のいいところは、
本気な相手(R変動アリ)と
15分でじっくり指せることにあるんだから
可能な限りは休まず対局したほうが
上達のためになると思う。

だから、休みたくはないんだけど
もう相手が居ないので
今週は休む。
532名無し名人:2010/03/26(金) 18:27:14 ID:DWQnBMX0
最終週1日目
ないてもわらっても3日しかない
533名無し名人:2010/03/26(金) 18:38:12 ID:hwNG+CAH
20時から女流対局って。。。過疎支援かw
534名無し名人:2010/03/26(金) 20:57:17 ID:LMo/mNM2
さて、これからサバイバル戦が始まるぜ。
535名無し名人:2010/03/26(金) 22:52:13 ID:DNNDYYtl
こないなぁ
536名無し名人:2010/03/26(金) 23:51:23 ID:DNNDYYtl
.
537名無し名人:2010/03/27(土) 00:05:21 ID:PSLtw56j
なんとか2局消化できた
538名無し名人:2010/03/27(土) 01:24:47 ID:OD6xK6xd
しんだ。。。すでに敗退に必至級の詰めろが
かかっていた状態だったが今日詰みました。
まあ楽しめたのでまた来年も参加したいと思います。
 残り必死に戦っている皆ガンバー
539名無し名人:2010/03/27(土) 11:20:00 ID:fuajOBvH
キャンセル待ち〜なの〜
540名無し名人:2010/03/27(土) 12:21:44 ID:7ygv2tXm
もうだめだ。
541名無し名人:2010/03/27(土) 12:40:10 ID:WgXUtWun
あぼ〜ん
542名無し名人:2010/03/27(土) 15:45:34 ID:3p70SFg4
1局で辞めた
対局時間が長すぎて飽きた
543名無し名人:2010/03/27(土) 16:55:33 ID:0fe7n7KC
おいおい
544名無し名人:2010/03/27(土) 22:41:32 ID:zU6M/4qM
だれもこない。。。
545名無し名人:2010/03/28(日) 01:01:53 ID:26gRkKYb
もう優勝はほぼ不可能となっているが今日(土曜)は2勝0敗で50点以上増えた。
自分より300点以上高い人に勝って少し自信がついた気がする。
相手のミスもあったというか点差で油断したのかもしれない。
546名無し名人:2010/03/28(日) 01:14:33 ID:k3A9gY/v
531さんが、良い事を言った件について。

レートが近いと、ある程度似かよった実力になると思いつつ
名人戦などとなると、通常より遥かに本気モードの分もあって
「自分が普段指してるレート層って、こんなにも強いんだ・・・」と
再発見できるモンですなぁ・・

逆に言うと、
いざ、自分が指す場合にも
ハイパーマジモードになれば、
その位の力が出ても不思議じゃないとも言えますね。。。
(除く、歌唱や祖父と)

漏れは居飛車党なのに、居飛車は全敗で、、、、なんだかなー・・・
>勝ったのは全部、不利飛車だったりするwww
547名無し名人:2010/03/28(日) 02:28:03 ID:26gRkKYb
各リーグの名将を予想して。
548名無し名人:2010/03/28(日) 10:06:29 ID:4I/2dxPE
普段、酒を片手に指している人が、普通に指しただけかもしれません。
549名無し名人:2010/03/28(日) 12:22:50 ID:hYlGRsKx
うちのクラスは最下位3人の点数除外の影響が全然ない。つまり、ボーダー
ライン上の人たちは、最下位グループと指していない。珍しいこともある
もんだ。
550名無し名人:2010/03/28(日) 18:50:33 ID:xkv1B2Ql
おわた
おわた
タイトル没収
551名無し名人:2010/03/28(日) 20:03:10 ID:IbxZ/f9c
俺も普段酒飲みながらやってんだけど、飲まないと頭がすげー働くんだな
ビール500mlくらいなら気分も昂揚していけいけどんどんになるんだが、
アルコール抜きだったら冷静に受けるから終盤の凌ぎ合いに勝てた気がした
552名無し名人:2010/03/28(日) 20:38:57 ID:4I/2dxPE
名人戦だから 本気 わざとレーティング落としてるって言われるけど

 本当は 大会では 普通に指して、普通の判断って事ですよね。
553名無し名人:2010/03/29(月) 00:12:24 ID:0d3bHE1l
オワタ
554名無し名人:2010/03/29(月) 03:59:09 ID:hFmGyCk2
あと1点で名将だった。順位の差でアタマハネくらった。
あと2点で優勝だった。残念だ。

インターネットの契約、解約するかもしれない。
月に何千円も払ってしていたが、たまにネットカフェに行くくらいの
健全な生活に戻ったほうがいいかもしれない。
平成13年頃からネットをするようになったから約9年もしていたことになる。
555名無し名人:2010/03/29(月) 12:48:20 ID:9ox5DQ3U
下位3名除外して順位付けする意味がわからん。

その3人と対局して勝った点数も引かれちゃうってこと?
じゃレアキャラとは対局しないのが得ってことになるね
556名無し名人:2010/03/29(月) 13:10:43 ID:rvt9g2N2
>>555
下位になる人は対局数も少ないわけよ。
そういう人は除いて順位付けした方がより公平だからでは?
557名無し名人:2010/03/29(月) 18:35:09 ID:vHMaTPBe
勝率8割以上も除外して「点調」って称号をあげればいいんじゃないかな
558名無し名人:2010/03/29(月) 19:30:14 ID:hFmGyCk2
>555
例えば5戦全敗の人がいたとすれば、その人と対局できなかった人は
おれもこの雑魚と対局できていればって思うだろう。
何年も前から今の下位3名削除のシステムでやっている。
いっぺんに消化せず、少しずつ気をつけて対局消化すれば9点引かれるような
ことにはめったにならない。それか9点引かれても優勝できるくらいの成績
ならいうことなしだがなかなか難しい。6段リーグに一人9点引かれて
も優勝の人がいる。まあ、遊びだから点数引かれて優勝できなくなれば悔しい
だろうけど、また来年か再来年がんばればいい。
559名無し名人:2010/03/29(月) 19:36:12 ID:7c0doTDN
来年からは、連続称号獲得者を上位シ−ド(ひとつ上の称号に挑戦させる)させて、
予選で過少行為できなくさせればいいと思う
560名無し名人:2010/03/29(月) 23:28:17 ID:PedQLuva
おまいら来年も来いよ
561名無し名人:2010/03/30(火) 01:33:30 ID:8Uk+2ClK
6段リーグ、順位の差での頭ハネが3人もでた。
10は黒星が一つ多かったため優勝した。
優勝は13人でもよかった。
562名無し名人:2010/03/30(火) 04:15:01 ID:Is6ecdqz
1点差、同点頭はね、ワシが現役合格した早稲田受験思い出したわ。
563名無し名人:2010/03/30(火) 07:45:45 ID:UUGNXc3+
そこ問題児が多い大学で有名ジャン
564名無し名人:2010/03/30(火) 10:14:26 ID:3sPDSNMy
ああ?テメェひふみんディスってんのか?
565名無し名人:2010/03/30(火) 13:49:54 ID:okJ95UoO
>名乗った駒の使い方がレベルアップすると言われています。
>駒に恥じないようがんばってください。

新王はどの駒を使えばいいのですか^^;;
566名無し名人:2010/03/30(火) 17:29:27 ID:DlwzO39K
しかし今年の9級リーグの過疎っぷりには驚いたねぇ
567名無し名人:2010/03/31(水) 14:02:43 ID:4RuFVuBV
馬鹿らしい事に気付いたんだろうな
568名無し名人:2010/03/31(水) 14:24:54 ID:DPzqz/NM
名人戦対局はR変動なしにしてほしいよ
569名無し名人:2010/03/31(水) 16:00:15 ID:U2zYNyK2
 
570名無し名人:2010/03/31(水) 16:02:12 ID:yoayAY4t
勝っても意味無いとか言ってる奴は称号取れなかった負け犬ってことでおk?
すっぱい葡萄ってやつだなw
571名無し名人:2010/04/01(木) 23:01:22 ID:aLeIqQBX
過少だらけの名人戦楽しい? (代表ななこ、4級2位)
572名無し名人:2010/04/02(金) 00:02:03 ID:aMcj2+v+
ですか?
573名無し名人:2010/04/02(金) 00:41:27 ID:dJugsxHD
一方8級リーグは大激戦だったな

下位3名削除後で16位が56点てかなりのもんだ
574名無し名人:2010/04/02(金) 01:35:31 ID:W0CPRRzX
所詮ネット将棋(ゲーム)なんて自己満足だろ?リアルで強ければいいや
575名無し名人:2010/04/02(金) 11:18:33 ID:El5O6xpe
>>573
50超えたら凝り型なんだよ
20位以下の弱い人が25局以上きちんと指したことを意味するんだよ
576名無し名人:2010/04/02(金) 11:49:20 ID:KX63Xjp1
まっもう終わったんだおまいら来年会おう 終わったこといつまでもグダグダいってもしょうがない それこそ時間の無駄!!!
577名無し名人:2010/04/02(金) 11:58:47 ID:aikXu0CI
来年に向けて点数調整始めるやつがいるからRを上げるボーナスシーズン
578名無し名人:2010/04/02(金) 12:56:47 ID:AwKWD4TQ
24名人戦ってそういう仕組みなの?
せっかく来年は出ようと思ったのに
579名無し名人:2010/04/02(金) 20:06:11 ID:CeMmeOuP


▲来年に向けて点数調整始めるやつがいるから
○来年に向けて勝率調整始めるやつがいるから
580名無し名人:2010/04/09(金) 22:17:31 ID:jRGR5Mqs
.
581名無し名人:2010/04/10(土) 11:47:14 ID:zG1QX+VC
.
582名無し名人:2010/04/10(土) 11:49:07 ID:Yut8xhXO
もういらんだろここ
583名無し名人:2010/04/10(土) 15:04:36 ID:dIivwPPC
★皆様からの便り:暇だねぇ 待ち人来たらず 集う人
 名人戦本線も、4〜6週目ともなると、ログイン者の中に、未対局者が殆ど居なくなり比較的勝ち点を稼ぎ済みの同リーグ者が観戦に集まり出し、
誰がTOP抜けするか、駒タイトルを得るか、名将を得るか、観戦してる将棋の内容はすっ飛ばし、チャットが盛んになる模様。(mikiya.s)
584名無し名人:2010/04/11(日) 11:08:32 ID:3FxlOxcW
ななこ乙
585名無し名人:2010/04/12(月) 00:26:08 ID:RIyL6sNu

















586名無し名人:2010/04/12(月) 13:11:42 ID:RIyL6sNu









587名無し名人:2010/04/12(月) 21:47:04 ID:3/nWi7xK
つまんね
588名無し名人:2010/04/13(火) 00:37:23 ID:nOMMfoLJ
うん
589名無し名人:2010/04/13(火) 14:30:26 ID:nOMMfoLJ
ここもういらんだろ
590名無し名人:2010/04/15(木) 20:13:39 ID:IP0tvYV/
あげます終わってないもん
591名無し名人:2010/04/26(月) 01:21:41 ID:DkGvYKkt
とりあえず
592名無し名人:2010/04/26(月) 13:55:54 ID:WNAu6YDs
いつもこの時期になるとスレが吸収合併させられる
593名無し名人:2010/05/07(金) 00:20:12 ID:YuVSL7TN
.
594名無し名人:2010/05/07(金) 13:58:22 ID:pyR4KLMT
.
595名無し名人:2010/05/07(金) 21:31:05 ID:1TtPlSE8
.
596名無し名人:2010/05/08(土) 20:26:19 ID:jK3liRcR
.
597名無し名人:2010/05/19(水) 20:28:45 ID:znoM+6vR
.
598名無し名人:2010/05/19(水) 22:33:54 ID:znoM+6vR
.
599名無し名人:2010/05/20(木) 14:52:01 ID:cNL0DL39
そろそろリレースレたてなくていいの?
600名無し名人:2010/05/20(木) 22:06:45 ID:rGksa2ho
.
601名無し名人:2010/05/20(木) 23:16:23 ID:vfV8DaPr
559
規制に引っかかる人が多く、
リレースレを建てることが出来る人が居ないのでわ?
602名無し名人:2010/05/20(木) 23:34:27 ID:rGksa2ho
そうですね
603名無し名人:2010/06/02(水) 20:12:39 ID:4Ncj5ABa
.
604名無し名人:2010/06/13(日) 19:58:52 ID:81sAHlda
.
605名無し名人:2010/06/14(月) 09:07:59 ID:xBYZfM00
.
606名無し名人:2010/06/29(火) 11:11:49 ID:esEZ/IT9
.
607名無し名人
.