第68期順位戦 Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/11/29(日) 00:39:16 ID:74MRexBd
3名無し名人:2009/11/29(日) 04:35:48 ID:CqyJmS9s
尻毛剃りたいけどチクチクしそうでなぁ
4名無し名人:2009/12/03(木) 14:07:24 ID:Yn6mpmyk
1日制・6h(A級順位戦限定)    2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.729 *62-23       1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30       2 谷川 0.530(-0.120) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.650 132-71       3 佐藤 0.524(-0.043) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.567 *59-45       4 森内 0.511(-0.218) 23-22 *5期/08回
5 丸山 0.565 *48-37       5 丸山 0.444(-0.121) 08-10 *2期/03回
5名無し名人:2009/12/03(木) 15:14:35 ID:Yn6mpmyk
修正

1日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで      2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 138-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
6名無し名人:2009/12/03(木) 15:17:31 ID:Yn6mpmyk
ああ

1日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで      2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 128-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
7名無し名人:2009/12/03(木) 21:04:07 ID:38uEquFc
1日制・6h(A級順位戦限定)    2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.729 *62-23       1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30       2 谷川 0.530(-0.120) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.650 132-71       3 佐藤 0.524(-0.043) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.567 *59-45       4 森内 0.511(-0.218) 23-22 *5期/08回
5 丸山 0.565 *48-37       5 丸山 0.444(-0.121) 08-10 *2期/03回
1日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで      2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 138-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
1日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで      2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 128-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
8名無し名人:2009/12/04(金) 15:46:25 ID:P5pE5zfM
このスレは実質50

誰だよ、くだらないもんはってるやつ
9名無し名人:2009/12/04(金) 16:00:42 ID:H6QKYajP
来年は実質高橋名人
10名無し名人:2009/12/04(金) 16:02:42 ID:hu/YNnEv
ID:Yn6mpmyk
11名無し名人:2009/12/04(金) 16:35:12 ID:dMi7oi7P
ここをPart50で消化する?
12名無し名人:2009/12/04(金) 16:54:16 ID:P5pE5zfM
仕方ないんじゃない? テンプレ貼るか
13名無し名人:2009/12/04(金) 18:05:05 ID:iFTESvN9
このスレを 第68期順位戦 Part50 として使用します。

次スレは 第68期順位戦 Part51 で立ててください。

前スレ
第68期順位戦 Part49
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259320573/
14名無し名人:2009/12/04(金) 18:06:13 ID:iFTESvN9
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い
Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う
Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫
Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
15名無し名人:2009/12/04(金) 18:08:16 ID:iFTESvN9
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
07 谷川浩司 4−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−2 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
16名無し名人:2009/12/04(金) 18:10:38 ID:iFTESvN9
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 7−1 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 ○深浦 ○阿部 ○堀口 ●渡辺 ○杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 6−2 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 ○畠山 ○山崎 ●鈴木 ○久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 6−2 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 ○屋敷 ○豊川 ○阿部 ○杉本 ●行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
02 深浦康市 5−3 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 ●久保 ●行方 ○山崎 ●屋敷 ○鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
01 鈴木大介 5−4 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 ○堀口 ○屋敷 ○渡辺 ●畠山 ●深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
06 行方尚史 5−3 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 ○深浦 ●畠山 ○堀口 ○松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
10 山崎隆之 4−4 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 ○豊川 ●渡辺 ●深浦 抜け番 ●屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 4−4 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 ●松尾 ●鈴木 ●杉本 ○深浦 ○山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 3−5 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 ●渡辺 抜け番 ○行方 ○鈴木 ●阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 3−5 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 ●山崎 ●松尾 抜け番 ○阿部 ○堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 2−6 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 ●阿部 ○堀口 ○屋敷 ●松尾 ●久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 2−7 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 ○杉本 ●久保 ●松尾 ●豊川 ○畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
09 堀口一史 2−7 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 ●鈴木 ●杉本 ●久保 ●行方 ●豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山

17名無し名人:2009/12/04(金) 18:12:08 ID:iFTESvN9
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 5−1 ○○○○●○ _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
02 森下_卓 4−2 ●○○●○○ _安用 先中田 先飯塚 _野月
04 島_朗_ 4−2 ○●○○●○ _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 4−2 ○○●●○○ 先_森 _森下 先田中 _安用
11 阿久津主 4−2 ○○○○●● 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 4−2 ○○●●○○ __泉 先野月 _青野 先_森
14 飯塚祐紀 4−2 ○●○●○○ 先中村 _田中 _森下 先_島
19 野月浩貴 4−2 ●○○○○● 先土佐 _中川 _神谷 先森下
01 北浜健介 3−3 ○●○●○● 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
05 先崎_学 3−3 ●○●○○● _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 3−3 ●○●○●○ _窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 3−3 ●●○○○● 先田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 3−3 ●○●○●○ 先中川 先安用 _窪田 先土佐
17 畠山成幸 3−3 ●●○●○○ _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 3−3 ●●○●○○ _阿久 先畠山 先野月 _北浜
23 桐山清澄 3−3 ○○○●●● _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
03 田中寅彦 2−4 ●○●○●● __南 先飯塚 _中田 先内藤
10 橋本崇載 2−4 ○●○●●● 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
15 青野照市 2−4 ●●●●○○ 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 2−4 ○●●●○● _野月 先阿久 先橋本 __泉
21 安用寺孝 2−4 ●○●○●● 先森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 2−4 ●●●○●○ 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
24 森_鶏二 2−4 ○●●○●● _中田 先_南 先安用 _中川 △
20 内藤國雄 1−5 ○●●●●● 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
18名無し名人:2009/12/04(金) 18:13:48 ID:iFTESvN9
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 戸辺_誠 7−0 ○○○○○○○ _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 6−0 ○○○○−○○ 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 6−1 ○○○○○○● 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
03 広瀬章人 5−1 ○○○○−●○ 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 5−1 ●○○○−○○ 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 5−1 ○○○●−○○ _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 5−1 ●○○○−○○ _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
10 真田圭一 4−2 ●●○○−○○ _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 4−2 ○○○●−●○ 先片上 _村山 _西川 先高野
25 脇_謙二 4−3 ○○○●○●● 先西川 先宮田 _真田 抜け番
07 村山慈明 3−3 ○●●○−●○ _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 3−3 ●●○●−○○ _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○− 先田村 _北島 _片上 先加藤
18 富岡英作 3−3 ○●○●−●○ _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 3−3 ○●○●−○● 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−3 ○○●●−○● _福崎 先近藤 _宮田 先西川

19名無し名人:2009/12/04(金) 18:15:29 ID:iFTESvN9
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 田村康介 3−3 ●○●●−○○ _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 3−3 ○○−●●●○ 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
02 加藤一二 2−4 ●○●●−○● _田中 先小健 先神崎 _近藤
13 佐々木慎 2−4 ●●●●−○○ 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 2−4 ○●●○−●● 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−4 ○●●○−●● _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
23 福崎文吾 2−4 ●●○○−●● 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−4 ●●○−○●● _浦野 _田村 先勝又 _塚田
29 勝又清和 2−5 ○●●○●●● _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−5 ●●●○−●● 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−5 −●●●●○● _小健 先中田 先日浦 _神崎
19 中田_功 1−5 ●○●●−●● 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−5 ●○●●●−● 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 1−5 ●−●●●●○ __脇 先飯島 先長沼 _北島
31 神崎健二 1−5 ●●●○−●● 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
20名無し名人:2009/12/04(金) 18:18:28 ID:iFTESvN9
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 6−0 ○○○○○○ _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
12 金井恒太 6−0 ○○○○○○ _小倉 先大内 先児玉 _山本
07 高崎一生 5−1 ○●○○○○ 先島本 _淡路 先村中 _澤田
16 横山泰明 5−1 ●○○○○○ _阪口 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−1 ○○●○○○ 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
04 村中秀史 4−2 ○●●○○○ 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
08 糸谷哲郎 4−2 ●○○●○○ 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
10 中村太地 4−2 ○○○●●○ 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
15 中座_真 4−2 ○●○○●○ 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
19 佐藤和俊 4−2 ●○○○○● _村顕 _大石 先田中 _松本
25 及川拓馬 4−2 ○○○●●○ _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 4−2 ○○○●●○ 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−2 ○○○○●● _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
03 上野裕和 3−3 ●●●○○○ 先矢倉 _松本 先村智 _川上
05 村田顕弘 3−3 ○●●○○● 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
09 西尾_明 3−3 ●○●●○○ _糸谷 先田中 _中亮 先中太
11 佐藤天彦 3−3 ○●○●●○ 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 3−3 ●○●○●○ 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
17 矢倉規広 3−3 ●○●○○● _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
23 伊奈祐介 3−3 ●●●○○○ _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−3 ●●○●○○ _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
26 稲葉_陽 3−3 ●○●○●○ _村中 先村顕 先澤田 _村智
21名無し名人:2009/12/04(金) 18:20:47 ID:iFTESvN9
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
27 遠山雄亮 3−3 ●●●○○○ _佐天 先所司 先増田 _中座 △
31 小林_宏 3−3 ○○○●●● _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
35 田中悠一 3−3 ●○○○●● 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−3 ○●●○○● _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
37 増田裕司 3−3 ●○●●○○ 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 3−3 ○●○●○● 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 3−3 ○○●●●○ _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 2−4 ●●○○●● 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 2−4 ○●●○●● 先山本 _澤田 先豊島 _田中
14 佐藤紳哉 2−4 ○●●○●● _大内 先増田 _室岡 先村顕
18 村田智弘 2−4 ●●○●○● _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 2−4 ○○●●●● 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
28 阪口_悟 2−4 ●○○●●● 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 2−4 ○●○●●● _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 2−4 ○●○●●● 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 2−4 ●○○●●● _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
41 佐藤慎一 2−4 ●●●●○○ 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 2−4 ○●●●○● 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
20 淡路仁茂 1−5 ●●●●○● _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
39 大内延介 1−5 ●●●○●● 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−5 ●○●●●● _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
38 藤倉勇樹 0−6 ●●●●●● _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
22名無し名人:2009/12/04(金) 18:23:08 ID:iFTESvN9
【今後の予定】
2009年12月8日(火) ・C級2組 7回戦
2009年12月10日(木) ・A級 6回戦 ▲谷川(4-1)−△井上(3-2)
2009年12月11日(金) ・A級 6回戦 △高橋(4-1)−▲丸山(2-3)
2009年12月11日(金) ・B級2組 7回戦
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月16日(水) ・A級 6回戦 ▲森内(4-1)−△郷田(2-3)
2009年12月17日(木) ・A級 6回戦 △三浦(3-2)−▲藤井(1-4)
2009年12月18日(金) ・A級 6回戦 ▲木村(2-3)−△佐藤康(0-5)
2009年12月18日(金) ・B級1組 10回戦
2010年1月8日(金) ・B級1組 11回戦
2010年1月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年1月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年1月19日(火) ・C級1組 9回戦
2010年2月2日(火) ・C級2組 9回戦
2010年2月3日(水) ・A級 8回戦 △谷川(4-1)−▲三浦(3-2)
                    ▲高橋(4-1)−△井上(3-2)
                    △森内(4-1)−▲木村(2-3)
                    △郷田(2-3)−▲丸山(2-3)
                    ▲藤井(1-4)−△佐藤康(0-5)
2010年2月5日(金) ・B級1組 12回戦
2010年2月9日(火) ・C級1組 10回戦
23名無し名人:2009/12/04(金) 18:25:44 ID:P5pE5zfM
>>14 おつでした
24名無し名人:2009/12/04(金) 18:45:38 ID:dMi7oi7P
>>13-22
乙です
25名無し名人:2009/12/04(金) 18:56:13 ID:unzo113E
1日制・6h(A級順位戦限定) ※67期まで      2日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.725 *58-22 通算14期(連続14期)   1 羽生 0.596(-0.098) 31-21 *6期/09回
2 羽生 0.694 *68-30 通算16期(連続16期)   2 谷川 0.530(-0.116) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.646 128-70 通算27期(連続27期)   3 佐藤 0.524(-0.072) 11-10 *2期/03回
4 佐藤 0.596 *59-40 通算13期(連続13期)   4 森内 0.511(-0.214) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.593 *32-22 通算06期(連続04期)   5 丸山 0.444(-0.131) 08-10 *2期/03回
6 丸山 0.575 *46-34 通算11期(連続11期)   6 郷田 0.429(-0.164) 06-08 *0期/02回
26名無し名人:2009/12/04(金) 20:10:40 ID:tQAhUNXU
テンプレおつ
関係ない表貼ってるカスは氏ね
27名無し名人:2009/12/04(金) 20:13:29 ID:unzo113E
別に順位戦スレなんだから関係なくはないだろうに
28名無し名人:2009/12/04(金) 20:41:16 ID:vnuqEiQH
うん、関係あるよね。俺も思う。

ところで佐藤康の今後
木村、森内、藤井、丸山
得意な相手っているのか
29名無し名人:2009/12/04(金) 20:50:32 ID:jZi4ug13
関係あるかもしれんけどテンプレにするほどではないと思う
30名無し名人:2009/12/04(金) 20:52:41 ID:unzo113E
別にテンプレではないよ
31名無し名人:2009/12/04(金) 20:55:04 ID:kg6YIThG
仲良くしろよ、カス共
32名無し名人:2009/12/04(金) 21:09:23 ID:w2xeqKzV
576 :名無し名人:2009/11/20(金) 22:16:19 ID:oA/iS22D
>>562

C2  月給 17万  年給与総額(ボーナス込み) *240万円
C1  月給 23万  年給与総額(ボーナス込み) *320万円
B2  月給 31万  年給与総額(ボーナス込み) *430万円
B1  月給 42万  年給与総額(ボーナス込み) *590万円
*A  月給 57万  年給与総額(ボーナス込み) *800万円
名人 月給100万  年給与総額(ボーナス込み) 1400万円

一般のサラリーマンと同様、年2回夏と冬にボーナスが支給される。
一回の支給額は基本給二ヶ月分くらいだから、一般の会社とほとんど変わりない。
給与はフリークラスの棋士には支給されない。フリークラスの棋士は対局料が頼りである。



↑これもテンプレに入れても良いのでは。
33名無し名人:2009/12/04(金) 21:17:03 ID:fnqDIQ7y
>>32
名人だけボーナス基本給一ヶ月分だね
34名無し名人:2009/12/04(金) 21:18:20 ID:JIPGKeCv
>>32
これソースあんの?
35名無し名人:2009/12/04(金) 21:19:00 ID:hh5Si+Do
>>32
いらねえよ、そんなもん
36名無し名人:2009/12/04(金) 21:19:21 ID:Hi7XRS+/
順位戦と竜王戦とNHK杯が
一番棋士にとって影響がありそうだ
37名無し名人:2009/12/04(金) 23:23:04 ID:fYyy9Rxc
>>16
屋敷の勝敗、
深浦鈴木行方の順番、
がおかしい。
38名無し名人:2009/12/05(土) 04:12:24 ID:+8bbua97
>>34
たぶん、田中寅彦の本(将棋界の真相?)で、15年くらい前の情報だと思う。
39名無し名人:2009/12/05(土) 06:21:04 ID:EyaEZeNF
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 7−1 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 ○深浦 ○阿部 ○堀口 ●渡辺 ○杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 6−2 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 ○畠山 ○山崎 ●鈴木 ○久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 6−2 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 ○屋敷 ○豊川 ○阿部 ○杉本 ●行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
02 深浦康市 5−3 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 ●久保 ●行方 ○山崎 ●屋敷 ○鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 5−3 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 ○深浦 ●畠山 ○堀口 ○松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
01 鈴木大介 5−4 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 ○堀口 ○屋敷 ○渡辺 ●畠山 ●深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
10 山崎隆之 4−4 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 ○豊川 ●渡辺 ●深浦 抜け番 ●屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 4−5 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 ●松尾 ●鈴木 ●杉本 ○深浦 ○山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 3−5 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 ●渡辺 抜け番 ○行方 ○鈴木 ●阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 3−5 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 ●山崎 ●松尾 抜け番 ○阿部 ○堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 2−6 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 ●阿部 ○堀口 ○屋敷 ●松尾 ●久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 2−7 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 ○杉本 ●久保 ●松尾 ●豊川 ○畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
09 堀口一史 2−7 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 ●鈴木 ●杉本 ●久保 ●行方 ●豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山

訂正しといた
40名無し名人:2009/12/05(土) 07:27:40 ID:eAoZYxRl
最終戦に勝った者が幸せになれるという※理論だと、
昇級:渡辺、深浦  降級:杉本、阿部だな
41名無し名人:2009/12/05(土) 07:34:25 ID:KbGhRFWI
C1で次回、戸辺―宮田があるが、重要な一戦どころか
事実上大一番になってる気がするが気のせいだろうか?
42名無し名人:2009/12/05(土) 13:39:03 ID:EyaEZeNF
去年は広瀬が昇級を宮田に潰されたけど
今年は戸辺が潰されるのかな
43名無し名人:2009/12/05(土) 15:25:02 ID:MwgtdXqF
>>39
今期のB1は見事に実力順の結果になっているという印象だな
44名無し名人:2009/12/05(土) 15:33:03 ID:/DUnvRk+
なぜみんなB1における松尾の存在が認識できないのか
下手に下位にいるよりよっぽど目立ってないと思う
45名無し名人:2009/12/05(土) 17:31:03 ID:eqhqEraA
谷川憲正氏死去 将棋の谷川浩司九段の父
 谷川 憲正氏(たにがわ・けんしょう=将棋の谷川浩司九段の父)4日死去、86歳。
葬儀・告別式は7日午前11時から神戸市中央区下山手通8の1の1、本願寺神戸別院で。
喪主は次男浩司(こうじ)氏。


12月10日(木曜日)
 谷川浩司 井上慶太   順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館

これはケータ、やりにくい一局になったな
46名無し名人:2009/12/05(土) 18:13:42 ID:m7X987eO
谷川先生の疲労がきになる
47名無し名人:2009/12/05(土) 18:14:42 ID:so5HJD5u
>>45
喪主、お兄さんじゃないんだ。
同居とかの関係かな。
48名無し名人:2009/12/05(土) 18:15:57 ID:8bFdqMFp
タニーも同居してないでしょ
49名無し名人:2009/12/05(土) 19:08:05 ID:6onV8Qyp
ますますタニーに順位戦出て欲しくなったわ
50名無し名人:2009/12/05(土) 19:46:53 ID:mBeEsvwQ
というかタニー名人なれ
51名無し名人:2009/12/05(土) 19:56:23 ID:m7X987eO
羽生 対 谷川 ならどちらを応援していいか分からない
52名無し名人:2009/12/05(土) 20:07:29 ID:ZQDuKIj2
女流名人位戦ではA級1位だった矢内が降級したが
順位戦でA級1位が降級したことってあるのかなあ
53名無し名人:2009/12/05(土) 20:09:17 ID:+8bbua97
>>52
加藤一二三
54名無し名人:2009/12/05(土) 20:14:35 ID:+IIBrZnE
>>53
21歳でA級の最年少降級記録だっけ?
55名無し名人:2009/12/05(土) 20:17:52 ID:RCDjp3uo
お寺はお兄さんが継ぐの?

まさかタニー、A級から落ちたら頭丸めて坊主になるとか言わないでよ
56名無し名人:2009/12/05(土) 21:15:55 ID:lOYhzN+3
こっちをむいてよパニー
だって ぽっくり だって ぽっくり 逝っちゃったんだもん
57名無し名人:2009/12/05(土) 21:37:48 ID:KbGhRFWI
鶏二と内藤は来年はC1臭いなあ…
58名無し名人:2009/12/05(土) 21:48:59 ID:mBeEsvwQ
内藤は弟子より息長いな!
59名無し名人:2009/12/05(土) 22:22:39 ID:MwgtdXqF
>>58
タイトル戦13回登場、獲得4期の強豪棋士だった人だからね
60名無し名人:2009/12/05(土) 22:35:47 ID:YFGh8dGH
>>44

残り4連敗とかあるか?
61名無し名人:2009/12/05(土) 22:39:14 ID:9VX1rSc1
>>55
あの年で得度ってのは将棋続けるより根性が必要だな。
62名無し名人:2009/12/05(土) 22:46:48 ID:Fv0DyQUR
>>61
逸見さんが死んでしばらく経ってから、同期のアナウンサーが得度して住職になったね
63名無し名人:2009/12/05(土) 23:14:10 ID:TzzI82fk
>>52
大内延介
64名無し名人:2009/12/05(土) 23:21:02 ID:RCDjp3uo
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/064_katou_hifumi.htm
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/086_oouchi_nobuyuki.htm
名人挑戦の翌年に降級って、どういうことだ
心が折れたのか?

http://shogi-yakata.com/HISTORY/DETAIL/HIST05.htm
これが名人位の重さか!大内、痛恨の一手!
第34期名人戦七番勝負第七局 中原VS大内
65名無し名人:2009/12/05(土) 23:26:02 ID:UE4q034r
なんだ一二三の話か
66名無し名人:2009/12/05(土) 23:41:45 ID:YkI6gC3L
アベリューオーは残り全敗臭いなw
67名無し名人:2009/12/06(日) 00:14:17 ID:HdhQCr7R
>>59
歌ヘタにして棋力に回したら多分20歳ぐらいで永世名人
68名無し名人:2009/12/06(日) 04:08:11 ID:OAMYyqFQ
丸山復活しすぎw
佐藤も復活したな
なんつー強さださすがA級棋士
69名無し名人:2009/12/06(日) 07:15:16 ID:zTwyXO1S
一二三氏は5回もA級昇級しているのか
70名無し名人:2009/12/06(日) 10:02:49 ID:M1DVoxYR
A級1位から降級もあるんだ
でも、さすがに今回の矢内のパターン(名人失冠した直後に降級)はないようだな
71名無し名人:2009/12/06(日) 13:39:25 ID:HdhQCr7R
>>68
佐藤もそんなにキテんの?
丸山は連勝中だね
72名無し名人:2009/12/06(日) 14:00:02 ID:CmYK/hTE
僕は、テカテカ忍者さんに残留してほしいです。
73名無し名人:2009/12/06(日) 14:01:05 ID:74UZdkRQ
>>45
アニーは何やっとるんだ。この一大事に。
74名無し名人:2009/12/06(日) 14:36:59 ID:iX5iECip
ここで傷心のタニーに容赦なくつけ込んで勝てるようなら
ケータもいっぱしの勝負師。

ただでさえやりにくい相手なのに、さらに手が縮んで負けるようなら
またB1に出戻りする事になるかも。
75名無し名人:2009/12/06(日) 16:04:51 ID:n5dxcdVG
86歳の父親の往生に傷心って、タニーってそこまでファザコンなの?
76名無し名人:2009/12/06(日) 16:28:09 ID:zIzKAXOG
親が死んで嘆かない子はいない、虐待でもされてない限りはね
77名無し名人:2009/12/06(日) 16:47:23 ID:OAMYyqFQ
どんなじじいでも父親は父親だしな
少なからず影響はあるだろう
だいたい精神年齢だって20代からずっと変わってないのおまえらが身をもってわかってるだろ
78名無し名人:2009/12/06(日) 16:53:19 ID:32OARC7Q
一般家庭の葬儀でも大変なのに永世名人資格者の家の葬儀ってどんだけ?
まあ喪主経験者が少ないだろうから気苦労は分かりにくいかもね
運営は日程を少しずらす配慮があっても誰も文句言わないよ
79名無し名人:2009/12/06(日) 16:54:20 ID:MwBdZX7J
今期調子が良かったのは
親父に息子の活躍を見せたくて、いつも以上に集中してたのかもね
80名無し名人:2009/12/06(日) 17:57:38 ID:OAMYyqFQ
>>78
人の家の不幸にむしろ文句いう奴がいたらみてみたいw
81名無し名人:2009/12/06(日) 18:43:53 ID:HaOrgIpy
喪主を務めて7日に葬儀で10日に対局は日程延ばしてもいいスケジュールじゃね?
一般職で言う忌引きが通用するラインと思うが
労働条件だと7日間にはなってるみたいだな、実際どう処理するかわからんが
82名無し名人:2009/12/06(日) 20:11:18 ID:uYWbEW2R
そういえば中原は父親が亡くなった直後くらいからタイトル独占が崩れていったなあ
83名無し名人:2009/12/06(日) 22:55:32 ID:dhku7Zgt
タニーが無冠でなくなるんだろうな
84名無し名人:2009/12/07(月) 01:51:08 ID:S9aG6z6f
逆にこれを期に冠位を増やす流れか
85名無し名人:2009/12/07(月) 06:48:21 ID:X9pTEUoa
>>61
うちの親、定年退職してから坊主になったが
86名無し名人:2009/12/07(月) 07:23:17 ID:mXKxuRPB
タニーは逆境に強いからな。阪神淡路大震災の時、羽生に勝って
7冠阻止した事があったし。
87名無し名人:2009/12/07(月) 17:46:54 ID:/P7OjJpx
B1は久保と渡辺がくるのか…
渡辺には永世b1でいてほしかった
88名無し名人:2009/12/07(月) 17:50:59 ID:S9aG6z6f
久保は冬場になると失速するからまだわからないよ
去年は6連敗
89名無し名人:2009/12/07(月) 17:52:16 ID:x/sJ0Rk3
失速失速言われながらあっさり今年の久保は上がるだろうな
90名無し名人:2009/12/07(月) 17:53:34 ID:S9aG6z6f
以上、久保ヲタの妄言でした
91名無し名人:2009/12/07(月) 17:57:12 ID:pjyVngtD
もう去年の6勝超えてるからなぁ
しかも豊川戦を残してるという幸運
92名無し名人:2009/12/07(月) 17:59:20 ID:vq4jxGxr
久保だけじゃなくて渡辺も深浦と行方が苦手だからまだわからない。
直接対決がまだ結構残ってて、ここまで来てもB1は先が読みづらい気が。
鈴木行方辺りも十分上がれる可能性はあると思う。
93名無し名人:2009/12/07(月) 18:01:14 ID:pjyVngtD
渡辺に関しては相性最悪の行方、深浦が残ってるから全然決まりって感じはしない
94名無し名人:2009/12/07(月) 18:04:22 ID:S9aG6z6f
皆まだまだってことだ
95名無し名人:2009/12/07(月) 18:20:04 ID:eOA7u6hb
ああ、俺だってまだまだやれる筈だ
96名無し名人:2009/12/07(月) 18:33:07 ID:AC/oAZN1
渡辺は久保に運よく勝てたのが大きいが
苦手の鈴木にあっさり負けているからまだまだだな
もっと苦手な行方深浦には苦しいだろう
97名無し名人:2009/12/07(月) 18:36:11 ID:AC/oAZN1
ていうか羽生世代のすぐ下の世代にからっきし弱いな渡辺w
年齢的に羽生世代に弱いほうがまだ将来見通しいいんだが
98名無し名人:2009/12/07(月) 18:36:29 ID:ls63PJmp
>>93
>>96
杉本先生を忘れないでよ

杉本 4-2 渡辺
99名無し名人:2009/12/07(月) 18:37:52 ID:ls63PJmp
というか、次に松尾先生が渡辺に勝てば、松尾先生が昇級するでしょうね
100名無し名人:2009/12/07(月) 18:39:09 ID:PJDohhBD
松尾は順位が悪いから残り全勝でないと厳しいだろうな
101名無し名人:2009/12/07(月) 18:41:12 ID:1M9CfvhO
深浦 8−2 渡辺
久保 8−2 渡辺
行方 5−1 渡辺
杉本 4−2 渡辺

さすが鬼の棲家
102名無し名人:2009/12/07(月) 18:43:31 ID:/P7OjJpx
b1とはタイトル戦やってないからなー
103名無し名人:2009/12/07(月) 18:51:45 ID:zqf1iBj+
>>101
なんじゃこりゃw
104名無し名人:2009/12/07(月) 18:58:31 ID:LOdHT6sG
関係ないが
中座 3-1 渡辺
105名無し名人:2009/12/07(月) 19:06:10 ID:x/sJ0Rk3
渡辺ってA級のやつらのほうが相性いいやつ多そうだよなw
106名無し名人:2009/12/07(月) 19:58:01 ID:sq4H5cn5
しかし羽生森内に10連勝位してるのに
なぜB1相手にぼこぼこ負けるんだろ・・・
107名無し名人:2009/12/07(月) 20:00:01 ID:rPHfT+CA
そりゃその連勝のほとんどが竜王戦番勝負でのものだから
108名無し名人:2009/12/07(月) 20:20:44 ID:MoAzaf4A
研究を順位戦で使うかタイトル戦で使うかだけど、
永世名人はB1に落ちるとフリクラの話が出てくるからな。
A級陥落がかかれば順位戦で研究を使うケースもありそうだけど。
109名無し名人:2009/12/07(月) 20:35:17 ID:IyD4tbUl
研究研究と言うが、渡辺のは「相手を」研究してるんじゃないか?
羽生森内佐藤の事は必死に研究して成果もあげたが
深浦や久保は後回し(もしくは打つ手見つからず)なんだろう
110名無し名人:2009/12/07(月) 20:36:37 ID:rN/yvPAp
研究しないと勝てないって言ってるようなものじゃないかw
111名無し名人:2009/12/07(月) 20:45:56 ID:S9aG6z6f
渡辺は久保には順位戦で完勝してるからなあ
112名無し名人:2009/12/07(月) 20:48:54 ID:x/sJ0Rk3
順位戦で完勝するだけで評価が変わるのか?w
113名無し名人:2009/12/07(月) 20:56:48 ID:EPoN3Xiq
羽生森内佐藤を研究したからといって勝てるなら誰も苦労しないんだけど・・・
114名無し名人:2009/12/07(月) 20:57:13 ID:S9aG6z6f
久保には棋聖戦挑決でも圧勝してる。その気になれば渡辺にとって久保は大した相手じゃない気がするw
深浦相手だと早指しでしか勝ててないから本格的に苦手といえるが
115名無し名人:2009/12/07(月) 20:58:55 ID:pjyVngtD
その気になれば勝てるかw
痛い羽生オタの言い訳みたいだなw
116名無し名人:2009/12/07(月) 21:01:23 ID:S9aG6z6f
基地外手抜きヲタの本気出してないだけみたいな言い訳と一緒にしないでくれ
現実に大事なところでは渡辺が勝ってるのだ
117名無し名人:2009/12/07(月) 21:01:56 ID:OxH+Qyha
「研究」がなんだか悪い方向の意味で使われてるけど
勝つ為に将棋の勉強をする、なんて当たり前すぎるぐらい当たり前の事では?

「頑張って低級タブを抜けるぞ!定跡書読んで、
棋譜並べして、詰将棋解いて、将棋の勉強しよう!」

と努力して将棋が強くなった人にも、同じように
「研究将棋で勝つなんてつまらん!」と罵るのだろうか?
118名無し名人:2009/12/07(月) 21:03:56 ID:pjyVngtD
去年の順位戦も大事な1局だったけど普通に負けてるじゃんw
119名無し名人:2009/12/07(月) 21:05:06 ID:rfufLCcw
羽生世代が一気に頂点まで駆け上がったのも研究が大きかったしな。
120名無し名人:2009/12/07(月) 21:07:06 ID:S9aG6z6f
>>118
それでも2−1で勝ち越しだなw
121名無し名人:2009/12/07(月) 21:12:59 ID:p5DHOKyE
久保の連続タイトル戦でB1ももつれそうだな
122名無し名人:2009/12/07(月) 21:22:52 ID:S9aG6z6f
例年通り失速だな
123名無し名人:2009/12/07(月) 21:23:50 ID:RSLb3jnS
しかし竜王もったいないな
王将リーグより順位戦のほうが大事なのに。
124名無し名人:2009/12/07(月) 21:29:13 ID:IyD4tbUl
久保は畠山戦と阿部戦を拾ったのが大きかったな。片方でも落としてたら危なかった
125名無し名人:2009/12/07(月) 21:30:30 ID:oVTfqQdU
池崎和記 死去だってさ
126名無し名人:2009/12/07(月) 23:36:03 ID:XIa1TIDD
>>119
というか、羽生世代は皆終盤力が強かったから。
奨励会時代に終盤の技術を進化させたのが羽生世代とも言われていたしね。
羽生にしても、序盤研究をちゃんとするようになったのは、谷川に竜王を奪われて以後だし。
127名無し名人:2009/12/07(月) 23:58:14 ID:MSL/762G
久保なら名人歓迎だな
将棋指しキモいみたいな印象を払拭出来る棋士

128名無し名人:2009/12/08(火) 00:05:20 ID:0+ANgvKq
最近はガマガエルみたいな顔してるから
129名無し名人:2009/12/08(火) 00:11:36 ID:TASwh6u5
本日はC級2組7回戦の対局日です。

【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 6−0 ○○○○○○ _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
12 金井恒太 6−0 ○○○○○○ _小倉 先大内 先児玉 _山本
07 高崎一生 5−1 ○●○○○○ 先島本 _淡路 先村中 _澤田
16 横山泰明 5−1 ●○○○○○ _阪口 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−1 ○○●○○○ 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
04 村中秀史 4−2 ○●●○○○ 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
08 糸谷哲郎 4−2 ●○○●○○ 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
10 中村太地 4−2 ○○○●●○ 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
15 中座_真 4−2 ○●○○●○ 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
19 佐藤和俊 4−2 ●○○○○● _村顕 _大石 先田中 _松本
25 及川拓馬 4−2 ○○○●●○ _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 4−2 ○○○●●○ 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−2 ○○○○●● _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
03 上野裕和 3−3 ●●●○○○ 先矢倉 _松本 先村智 _川上
05 村田顕弘 3−3 ○●●○○● 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
09 西尾_明 3−3 ●○●●○○ _糸谷 先田中 _中亮 先中太
11 佐藤天彦 3−3 ○●○●●○ 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 3−3 ●○●○●○ 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
17 矢倉規広 3−3 ●○●○○● _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
23 伊奈祐介 3−3 ●●●○○○ _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−3 ●●○●○○ _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
26 稲葉_陽 3−3 ●○●○●○ _村中 先村顕 先澤田 _村智
130名無し名人:2009/12/08(火) 00:13:01 ID:TASwh6u5
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
27 遠山雄亮 3−3 ●●●○○○ _佐天 先所司 先増田 _中座 △
31 小林_宏 3−3 ○○○●●● _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
35 田中悠一 3−3 ●○○○●● 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−3 ○●●○○● _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
37 増田裕司 3−3 ●○●●○○ 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 3−3 ○●○●○● 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 3−3 ○○●●●○ _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 2−4 ●●○○●● 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 2−4 ○●●○●● 先山本 _澤田 先豊島 _田中
14 佐藤紳哉 2−4 ○●●○●● _大内 先増田 _室岡 先村顕
18 村田智弘 2−4 ●●○●○● _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 2−4 ○○●●●● 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
28 阪口_悟 2−4 ●○○●●● 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 2−4 ○●○●●● _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 2−4 ○●○●●● 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 2−4 ●○○●●● _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
41 佐藤慎一 2−4 ●●●●○○ 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 2−4 ○●●●○● 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
20 淡路仁茂 1−5 ●●●●○● _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
39 大内延介 1−5 ●●●○●● 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−5 ●○●●●● _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
38 藤倉勇樹 0−6 ●●●●●● _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
131名無し名人:2009/12/08(火) 00:13:41 ID:Kxu1Fhtd
あんま好カードってのはないな
稲葉村中くらいか?
132名無し名人:2009/12/08(火) 00:18:28 ID:0+ANgvKq
豊島-室岡
133名無し名人:2009/12/08(火) 00:27:40 ID:16Q8ewKt
>>131

星の動き方次第では藤倉さんがフリクラさんになるかが決まってしまう日…。
134名無し名人:2009/12/08(火) 01:00:29 ID:vSytZQQH
糸谷−西尾 稲葉−村中 佐藤和−村田顕 及川−田中 
昇級争い関係無しに選ぶとすればせいぜいこのくらいかな。
個人的には不調の佐藤天とやや好調気味の遠山の対戦も気になるけど。
135名無し名人:2009/12/08(火) 01:03:49 ID:uMkrkBMK
>>131
本日の好カード
  村田顕弘 佐藤和俊
  糸谷哲郎 西尾 明
  村中秀史 稲葉 陽
  長岡裕也 豊島将之

これくらいかな
奇しくも関西若手四天王vs実力者
136名無し名人:2009/12/08(火) 01:48:51 ID:H/kewObg
将棋観戦記者の池崎和記さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1207/OSK200912070076.html
https://www.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_57e/morinobu27/10846508.jpg

この人亡くなったのか
順位戦でもよく盤側で観戦記つけてたよね
137名無し名人:2009/12/08(火) 01:50:28 ID:H/kewObg
138名無し名人:2009/12/08(火) 03:17:20 ID:fbJTM8B8
若!ヘビースモーカーだったのかな・・・
139名無し名人:2009/12/08(火) 03:24:17 ID:y4n5Wea7
>>129
上位同士の潰しあいは少ないね
豊島と金井は全勝いけるな
140名無し名人:2009/12/08(火) 03:44:49 ID:kJfkgajc
今日のC2は上位より残留争いの方が熱そうだな
・・・とか言ってると豊島や金井にまさかが起きるのが最近の順位戦
141名無し名人:2009/12/08(火) 05:24:04 ID:AcWctilD
>>133
それはないんでない?
フリクラさん負けてそれより上位が全員三勝、下位が四勝以上になることできるかな。
142名無し名人:2009/12/08(火) 06:25:32 ID:4SIrrkkr
>>140
「まさか」というほど力の差があるわけじゃないし、負けても不思議はないよ。
143名無し名人:2009/12/08(火) 09:51:18 ID:TvWLv+nv
クマーがウンコーの部屋にいるな。
相手加来でなんか隔離されてる感じ。
144名無し名人:2009/12/08(火) 09:53:38 ID:ysGbVdr2
有吉先生頑張れ〜
145名無し名人:2009/12/08(火) 10:00:48 ID:+Bx0325W
豊島キュンが心配で落ち着けない
146名無し名人:2009/12/08(火) 10:04:42 ID:mnum2Eb0
長岡と小倉なら一発入れても不思議ではないな
147名無し名人:2009/12/08(火) 10:14:19 ID:Uf5/YY9b
有吉先生も応援してるが
西川Jr.も今日負けると本格的にヤバいからなぁ
今日勝ったとしてもまだまだヤバいが
148名無し名人:2009/12/08(火) 10:55:53 ID:7XLXhjVX
上野先生5連勝目指して頑張れ!
149名無し名人:2009/12/08(火) 10:57:02 ID:Kxu1Fhtd
豊島は後手だとホントゴキ中多いなw
生半可な振り飛車党より振ってる気がする
150名無し名人:2009/12/08(火) 11:00:03 ID:H5ZFFf7Q
金井も振って、相振りか
151名無し名人:2009/12/08(火) 11:04:18 ID:LSY6CER2
>>149
生半可な振り飛車党といえば藤井先生ですねっ!
152名無し名人:2009/12/08(火) 11:21:21 ID:4SIrrkkr
>>146
だから「一発入れる」というほど差はないって。
153名無し名人:2009/12/08(火) 11:26:34 ID:4SIrrkkr
>>149
まだまだ序盤が未熟だから、特定の戦形に絞って研究し、作戦負けしないようにしているんだろうな。
宮田あたりも豊島のやり方を見習えばいいのに。
しかし、将来のことを考えたら、若いうちから戦形限定の将棋はしない方がいいのかもだが。
154名無し名人:2009/12/08(火) 11:30:59 ID:mqQiRh8A
豊島は限定ってほど絞ってはいないだろ
印象としてはゴキ中が多いけど竜王戦トーナメントじゃ後手で全部違う戦型で戦ってる
155名無し名人:2009/12/08(火) 11:44:23 ID:CPu/Qymk
>大内は電車遅延により、持ち時間から3分引かれている。
>中村亮は4分の遅刻で持ち時間から12分引かれている。
156名無し名人:2009/12/08(火) 11:48:53 ID:LSY6CER2
亮介www
遅刻王のタイトル防衛したな
157名無し名人:2009/12/08(火) 11:49:40 ID:F4Z9yPhg
矢倉が矢倉指してる!
158名無し名人:2009/12/08(火) 12:04:43 ID:2drQNZf+
豊島は先手では対ゴキ中 後手ではゴキ中ばかり戦ってる気がする
浅川のゴキゲン中飛車破り 急戦編 穴熊編の著者は決まったな
早く書いてくれ
159名無し名人:2009/12/08(火) 12:14:17 ID:CWxuPVGU
今北
室岡システム確認 亮介遅刻確認
160名無し名人:2009/12/08(火) 12:15:56 ID:C0W9GuPo
遠山は結婚指輪つけてないな。
てか、棋士って指輪はつけないもんなの?
161名無し名人:2009/12/08(火) 12:33:34 ID:H5ZFFf7Q
横山ネクタイちゃんと締めろw
162名無し名人:2009/12/08(火) 13:45:55 ID:KFis9Ipg
関西はどうして豊島戦をリアルタイム中継しないんだろう。
2勝4敗同士の対戦なんか観たくないぞ。
会員掲示板の老人常連どもを基準にしてるのか?
163名無し名人:2009/12/08(火) 13:51:54 ID:Wa4pmUYg
豊島が期待されてて実力もあるのは周知だが、五段なんだし。
担当者に裁量がない以上、いわゆる「格上」がリアルタイムになるのも基準としては明確。
要望を最大に充足しうるような基準なり中継予定を決めることができればいいんだけどな。
164名無し名人:2009/12/08(火) 13:52:45 ID:H5ZFFf7Q
4階にカメラないんじゃん
165名無し名人:2009/12/08(火) 13:54:28 ID:HDvZr4bH
中継出来る部屋が決まってたんじゃなかったっけ?
そういう部屋(場所)は席順的に格上の棋士が対局してるんじゃないの
166名無し名人:2009/12/08(火) 13:55:50 ID:Kxu1Fhtd
まぁ仕方ないわな
さっさとタイトルでもとって序列をあげるしかない
167名無し名人:2009/12/08(火) 13:56:45 ID:mnum2Eb0
とりあえず一律に組でトップの対局にした方がマシだと思う
168名無し名人:2009/12/08(火) 14:03:35 ID:Wa4pmUYg
たしかに。
169名無し名人:2009/12/08(火) 14:17:19 ID:CPu/Qymk
部屋割り見たとき、今日も大内か!と思ったら、特対でもリアルタイムじゃなかったw

関西は御上段の間の中央が「モニター下」だよね。webカメラはないのかな?
170名無し名人:2009/12/08(火) 15:33:24 ID:BO/jUtHG
有吉のとこずいぶん単調な将棋になってるけど
もう差がついてるんでしょこれ
171名無し名人:2009/12/08(火) 16:32:33 ID:ionYr8+e
豊島も良くないんじゃね
172名無し名人:2009/12/08(火) 16:54:23 ID:Kp/C6BoO
西川も最近は負け続きなんだな
173名無し名人:2009/12/08(火) 17:00:57 ID:y8aQUKvN
豊島優勢か
174名無し名人:2009/12/08(火) 17:17:01 ID:+Mh2bOxl
今北
有吉ぜんぜんダメっぽい気がする
175名無し名人:2009/12/08(火) 17:19:37 ID:BO/jUtHG
金が遊んだけど桂香拾えるから西川良しだろうか
176名無し名人:2009/12/08(火) 17:24:28 ID:VZR96KHj
長岡はなんで角成らなかったんだ?
177名無し名人:2009/12/08(火) 17:26:28 ID:vSytZQQH
>>176
40手目の解説
178名無し名人:2009/12/08(火) 17:33:44 ID:BO/jUtHG
微妙に有吉が持ち直してる気がする
179名無し名人:2009/12/08(火) 17:34:28 ID:Kxu1Fhtd
でも素人目には
▲6一角成△5二金▲同馬△同飛▲2三金打とかで勝負になるんじゃないかと思うんだけどな
180名無し名人:2009/12/08(火) 17:46:40 ID:CPu/Qymk
朱雀 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
181名無し名人:2009/12/08(火) 18:23:44 ID:ionYr8+e
天彦は何を注文してんだ
182名無し名人:2009/12/08(火) 18:42:41 ID:TZI5n5Fb
佐藤天  清涼菓子2種類

フリスクみたいなやつか
お菓子も注文できるんだな。誰かがパシってくれるんだろうか
183名無し名人:2009/12/08(火) 18:49:11 ID:jytDaxYv
澤田君っていつもつまらなそうな顔してるね
184名無し名人:2009/12/08(火) 18:59:06 ID:egwjQIab
金井糸谷劣勢じゃないかorz
もう俺には豊島キュンしかいない
185名無し名人:2009/12/08(火) 19:17:39 ID:GAsGA9ob
ただいま〜、一人鍋おいしいお
糸谷劣勢なんかい
186名無し名人:2009/12/08(火) 19:29:26 ID:DctlOS+k
82竜家紋www
187名無し名人:2009/12/08(火) 19:31:43 ID:BMojdK5Q
おじいちゃん3勝目きそう。がんばれー!
188名無し名人:2009/12/08(火) 19:34:05 ID:5xGkvgF4
西川8二竜!
189名無し名人:2009/12/08(火) 19:34:18 ID:DctlOS+k
豚死キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!
190名無し名人:2009/12/08(火) 19:36:01 ID:Kxu1Fhtd
西川jr情けないやつだな
191名無し名人:2009/12/08(火) 19:36:23 ID:5xGkvgF4
西川▲8二竜
>この手をみた控室では「えっ」と叫び声があがった。
192名無し名人:2009/12/08(火) 19:37:58 ID:suNokwFj
西川がんばらないと角落ちのプロのままだぞ
193名無し名人:2009/12/08(火) 19:38:24 ID:kr8bE7gC
西川ってこの前の銀河戦もアマ相手に悲しいくらいのボロ負けくらってたな


最近つまらん若手増えすぎ
194名無し名人:2009/12/08(火) 19:38:35 ID:Kxu1Fhtd
なんだ詰まないのか
情けないとか言って申し訳なかった
195名無し名人:2009/12/08(火) 19:38:37 ID:9yh0T1Wd
おじいちゃん!しっかり
196名無し名人:2009/12/08(火) 19:39:52 ID:+QSSaBA7
西川は順位戦で親子対決が出来るぐらいまで上がって欲しいんだけどなあ。
197名無し名人:2009/12/08(火) 19:40:44 ID:BMojdK5Q
25銀で詰みか?
198名無し名人:2009/12/08(火) 19:40:57 ID:egwjQIab
父親は昔B1までいったんだっけ?
199名無し名人:2009/12/08(火) 19:41:46 ID:Vqf/+FUy
順位戦で親子対決が出来るぐらいまで下がってくるだろ。
200名無し名人:2009/12/08(火) 19:41:47 ID:Kxu1Fhtd
この手をみた控室では「えっ」と叫び声があがった。
しかし、3六の桂を抜けば、5七〜4八のルートができていて先手玉は詰まないようだ。
ひとめ詰む形に見えるため、有吉はもうっかりしたのかもしれない。
ということで68手目のコメントは間違いでした。すいません。

一番ダメだったのはは控え室と凛だった
201名無し名人:2009/12/08(火) 19:41:52 ID:KFis9Ipg
凛はどれくらいの棋力なの?
202名無し名人:2009/12/08(火) 19:43:20 ID:RnjbOWGW
>>201
元奨で、段位は忘れちゃった
203名無し名人:2009/12/08(火) 19:43:25 ID:IK4IY5Hp
凛に弄ばれすぎ
204名無し名人:2009/12/08(火) 19:44:23 ID:CWxuPVGU
皆さん盛り上がってますね
205名無し名人:2009/12/08(火) 19:44:24 ID:6SxKY0TK
2004年関西将棋会館道場で初段
206名無し名人:2009/12/08(火) 19:45:25 ID:DctlOS+k
モテ遊ばれたお(´・ω・`)
207名無し名人:2009/12/08(火) 19:45:25 ID:BO/jUtHG
有吉引退かあ
208名無し名人:2009/12/08(火) 19:45:54 ID:KFis9Ipg
道場で初段って奨励会とは違うってこと?
209名無し名人:2009/12/08(火) 19:48:00 ID:6SxKY0TK
あ、間違った
.>>205 うそだごめん
210名無し名人:2009/12/08(火) 19:49:20 ID:CPu/Qymk
211名無し名人:2009/12/08(火) 19:50:17 ID:VZR96KHj
凛の一人勝ちか
212名無し名人:2009/12/08(火) 19:51:00 ID:RnjbOWGW
>>210
おまwうん、元奨励会二段のF本が凛の中の人
213名無し名人:2009/12/08(火) 19:52:34 ID:KFis9Ipg
元奨励会二段なら十分強いね。
教えてくれた人ありがと。
214名無し名人:2009/12/08(火) 19:54:11 ID:hMPbTHZ9
なんで藤本って書かずに凛なん?
似合わんしキモス
215名無し名人:2009/12/08(火) 19:54:54 ID:VZR96KHj
>大阪の▲西川和−△有吉戦は西川四段の勝ちとなりました。
216名無し名人:2009/12/08(火) 19:55:49 ID:TZI5n5Fb
有吉先生は、早く帰宅したかったのかな・・・
217名無し名人:2009/12/08(火) 19:58:03 ID:GAsGA9ob
有吉先生、これで通算何敗目?
218名無し名人:2009/12/08(火) 19:58:32 ID:BO/jUtHG
新聞記者が漢字一文字のペンネームをよく使うのは
たぶん誌上の文字数を少しでも減らすためじゃなかろうかと思うけど
ネットの記者は関係ないな
219名無し名人:2009/12/08(火) 19:58:42 ID:DctlOS+k
有吉先生あと2勝はきついなぁ
220名無し名人:2009/12/08(火) 20:00:32 ID:M9S/+5r5
攻防の角打ち。飛者にもひもをつけている。
221名無し名人:2009/12/08(火) 20:00:40 ID:RnjbOWGW
これで有吉先生は1082勝994敗。もう順位戦以外残ってないのかな?
地味に今年は内藤先生も勝率0.062と不味いけど
222名無し名人:2009/12/08(火) 20:00:44 ID:3r5tuk3r
>>218
おーそういう理由なのか。
223名無し名人:2009/12/08(火) 20:02:04 ID:OP324Zvw
>>221
竜王戦ランキング戦が残ってる
224名無し名人:2009/12/08(火) 20:04:42 ID:3r5tuk3r
>>221
残留しないと1000敗は無理そうだな。
225名無し名人:2009/12/08(火) 20:05:29 ID:swycEQpp
>>223
2敗確保
でも1000敗は難しいか
226名無し名人:2009/12/08(火) 20:05:35 ID:TZI5n5Fb
ダニー、こりゃダメぽ・・・
227名無し名人:2009/12/08(火) 20:07:36 ID:RnjbOWGW
>>223
ありがとうございます。

有吉先生は残り順位戦3戦と竜王戦、裏街道と合わせて最低2戦で計5戦か
228名無し名人:2009/12/08(火) 20:07:48 ID:ezLQoQk2
有吉先生・・・( ´;ω;)
229名無し名人:2009/12/08(火) 20:08:25 ID:M9S/+5r5
引退前提かよおまえらw
230名無し名人:2009/12/08(火) 20:08:51 ID:swycEQpp
ダニーは来期の全勝昇級を狙っているんだ
きっとそうなんだ
だから今期はすべて消化試合なんだ
231名無し名人:2009/12/08(火) 20:11:48 ID:DctlOS+k
高崎立会人の形勢は?
232名無し名人:2009/12/08(火) 20:14:43 ID:y8aQUKvN
高崎優勢
233名無し名人:2009/12/08(火) 20:15:37 ID:ezLQoQk2
でも一生四段
234名無し名人:2009/12/08(火) 20:15:53 ID:swycEQpp
金井はこれはどうなんだろう?
235名無し名人:2009/12/08(火) 20:15:55 ID:RnjbOWGW
有吉先生の残りの順位戦は
川上 今季9−8 順位戦4−2 ここ5年対戦なし
松本 今季9−9 順位戦3−3 ここ5年0−1(2008年順位戦)
村中 今季15−8順位戦4−2 ここ5年0−1(2007年順位戦)

正直厳しい
236名無し名人:2009/12/08(火) 20:17:27 ID:Kp/C6BoO
まだ日程とか決まってないけどNHK杯の予選とかが来年の1から3月にあるから1000負は大丈夫なんでね?
あと竜王戦は及川と当たることが既に決まってるみたいだ
237名無し名人:2009/12/08(火) 20:18:14 ID:qiv3UqcM
有吉先生(現在994敗)の今後について

順位戦・・・3敗
竜王戦・・・2敗
NHK杯予選・・・1敗

いけるんじゃね?
238名無し名人:2009/12/08(火) 20:20:15 ID:ezLQoQk2
夕休時の藤原先生、携帯で指し手を考えているように見える。
239名無し名人:2009/12/08(火) 20:20:17 ID:qiv3UqcM
ちなみに、あと王将戦と棋王戦もあるな。余裕で1000敗いける。
240名無し名人:2009/12/08(火) 20:20:52 ID:swycEQpp
>>236
及川かよ・・
241名無し名人:2009/12/08(火) 20:23:19 ID:RnjbOWGW
まて、まずは残留を応戦しようぜw
豊ピー見た感じきつそうだし、相手も強豪の長岡さんだけど何とかしちゃうのかな
しかし木村美濃はきつそうだ
242名無し名人:2009/12/08(火) 20:24:26 ID:DctlOS+k
豊島はどう打開すれば良いのか検討がつかないなw
243名無し名人:2009/12/08(火) 20:26:30 ID:ezLQoQk2
大内先生も負けた・・・
いよいよ引退だな
244名無し名人:2009/12/08(火) 20:28:22 ID:hMPbTHZ9
>>218
へーなるほどねぇ
245名無し名人:2009/12/08(火) 20:28:25 ID:RnjbOWGW
大内先生もう68歳なのか・・・
246名無し名人:2009/12/08(火) 20:30:08 ID:i+gPCdPS
大内先生はな
本当は居飛車党なのに
ファンのために
振り飛車指してくれてたんだ
247名無し名人:2009/12/08(火) 20:30:53 ID:M9S/+5r5
有吉先生も詰みだとおもったのか…
248名無し名人:2009/12/08(火) 20:31:08 ID:swycEQpp
大内先生は当たりが鬼畜過ぎるからなあ
応援したいけど
249名無し名人:2009/12/08(火) 20:31:56 ID:vSytZQQH
中座の所2二角にどうするんだろう。
まさかとは思うけどうっかりってことは無いよな?
250名無し名人:2009/12/08(火) 20:35:29 ID:RvtdYMP5
>>249
素人目には6六角だけどどうだろうね
251名無し名人:2009/12/08(火) 20:37:07 ID:uDuG6uzO
悪い
2二角というと、こないだの森内の豚手しかうかばねぇw
252名無し名人:2009/12/08(火) 20:37:08 ID:egwjQIab
これまでの勝敗確定リストよろ
253名無し名人:2009/12/08(火) 20:40:27 ID:YeHqchD9
>>252
△有吉  (2-5) ●−○ ▲西川和(3-4)
△佐藤紳(3-4) ○−● ▲大内(1-6)

親方登場ですか
254名無し名人:2009/12/08(火) 20:40:32 ID:ezLQoQk2
マリカハアハア
255名無し名人:2009/12/08(火) 20:40:50 ID:XLs0rTP/
“火の玉流”有吉九段74歳 最終戦勝利で引退回避
2010.3.11 00:09
 “火の玉流”の異名をもつ将棋の現役最年長棋士、有吉道夫九段(74)が、10日に大阪市
福島区の関西将棋会館で行われた順位戦C級2組最終戦で、村中秀史六段(28) に勝ち、同
組残留を決めた。負ければ3勝7敗で、65歳定年の年齢制限があるフリークラスに落ちる可
能性があり、31日付で自動的に引退となるところだった。

 有吉九段は岡山県備前市出身で、大山康晴十五世名人門下。「火の玉流」の異名を持ち、
順位戦A級通算22期、タイトルは棋聖1期、平成13年には1000勝達成などの実績を誇る。
対局後に記者から「来年度の通算1000敗達成が確実になりました。おめでとうございます。」
と声を掛けられた有吉九段は、「私は常に、勝つために将棋を指している。もちろん来年も全て
勝つつもりで臨みます。」と真顔でこたえていた。
256名無し名人:2009/12/08(火) 20:41:47 ID:ezLQoQk2
>>255
おいw
257名無し名人:2009/12/08(火) 20:41:53 ID:RnjbOWGW
手前が近チャン
前列は千葉(夫)、勝又、戸辺?
後列は、?、佐々木、肩ひも出してるのは熊倉?、マリカ、片上。
頭髪からちゅうたは確認できず。

勝敗は
●大内  ー○佐藤紳哉
○西川息子ー●有吉
258名無し名人:2009/12/08(火) 20:42:26 ID:egwjQIab
>>253

引き続き更新よろ
259名無し名人:2009/12/08(火) 20:42:33 ID:DctlOS+k
豊島人の24銀は一生取り残されそうだw
260名無し名人:2009/12/08(火) 20:44:41 ID:GAsGA9ob
山崎はハッシーの店に連れて行かれたかな
261名無し名人:2009/12/08(火) 20:47:05 ID:egwjQIab
毎日繁盛しているみたいだね
262名無し名人:2009/12/08(火) 20:48:08 ID:IK4IY5Hp
増田勝ち
263名無し名人:2009/12/08(火) 20:52:32 ID:jSesvJMC
豊島の泣き銀、羽生VSモテのタイトル戦で似たような形があったかな。
羽生の銀も泣いていた。
264名無し名人:2009/12/08(火) 20:54:29 ID:mHbfivgy
今北

順位戦久しぶりだ〜
265名無し名人:2009/12/08(火) 20:54:46 ID:iyctVdRU
>>257
後列左端は常連の伊藤真吾でないかな
そしてちゅう太は棋峰の間に
266名無し名人:2009/12/08(火) 20:56:41 ID:ezLQoQk2
経済アナリストの人も負けた
267名無し名人:2009/12/08(火) 20:56:47 ID:RnjbOWGW
>>265
すいません、ちゅう太さん落ちたの忘れてましたあああ
なるほど真吾っぽいですね
268名無し名人:2009/12/08(火) 20:57:39 ID:mHbfivgy
とりあえず
シマー、ちゅう太、フリクラを確認
ちゅう太の時間と薄い玉形はカッコイイな
269名無し名人:2009/12/08(火) 20:59:53 ID:vSytZQQH
中座さん所、3二龍同銀2二角成から攻め合うのは負けかなあ・・・
270名無し名人:2009/12/08(火) 21:03:07 ID:kJfkgajc
今年は去年と違って下位3敗では助かりそうに無いから西川もまだ分からんな
あと1勝で良いとはいえ、相手が厳しい
271名無し名人:2009/12/08(火) 21:04:29 ID:DctlOS+k
高崎よさげだな
272名無し名人:2009/12/08(火) 21:07:14 ID:mHbfivgy
>>271
シマーのミレニアムもなかなか見せる
273名無し名人:2009/12/08(火) 21:12:22 ID:swycEQpp
>>270
3勝な

銀のせいで豊島悪いようにしかみえん
274名無し名人:2009/12/08(火) 21:13:11 ID:vSytZQQH
>>269
自己レス
3二龍の瞬間に7七角成があった・・・。
275名無し名人:2009/12/08(火) 21:16:06 ID:TZI5n5Fb
ダニーは10時前に投了しそうな勢い
276名無し名人:2009/12/08(火) 21:25:34 ID:egwjQIab
2ch自慢のソフト検討陣はどこいった?
277名無し名人:2009/12/08(火) 21:29:30 ID:TZI5n5Fb
西尾○−糸谷●
278名無し名人:2009/12/08(火) 21:29:51 ID:iyctVdRU
●糸谷−西尾○
279名無し名人:2009/12/08(火) 21:31:26 ID:Fc5uVPov
●糸谷●-●糸谷●
280名無し名人:2009/12/08(火) 21:31:44 ID:Kxu1Fhtd
ダニーw
いつまで昇級しないつもりなんだよw
281名無し名人:2009/12/08(火) 21:32:10 ID:qaPu80pG
糸谷終了
282名無し名人:2009/12/08(火) 21:33:38 ID:GAsGA9ob
ダニーは順位戦の持ち時間苦手なのかもしかして
283名無し名人:2009/12/08(火) 21:35:08 ID:M9S/+5r5
淡路大先生まけた
284名無し名人:2009/12/08(火) 21:35:08 ID:BO/jUtHG
まだ18歳でしょ。
羽生だって19歳まではタイトル戦に縁が無かったくらいだし
あと数年で化けるだろう。
285名無し名人:2009/12/08(火) 21:36:37 ID:NXdsLjuk
今北

糸谷なにやってんだ・・・
286名無し名人:2009/12/08(火) 21:37:15 ID:ionYr8+e
誰が18歳?
287名無し名人:2009/12/08(火) 21:37:21 ID:xs1R0NEA
長岡ー豊島は俺のitouch柿木によると現局面から
22歩51飛65歩65桂66金43金で互角なそうな
本当か?
288名無し名人:2009/12/08(火) 21:37:31 ID:Kxu1Fhtd
>>284
ダニーのことならもう21だぞ
289名無し名人:2009/12/08(火) 21:37:34 ID:NXdsLjuk
ちゅう太優勢


しかーし、ちゅう太はいつも優勢の局面から間違える(´・ω・`)
290名無し名人:2009/12/08(火) 21:38:36 ID:swycEQpp
>>284
ダニーはとっくにハタチすぎてるぞ
291名無し名人:2009/12/08(火) 21:38:39 ID:tXzgfRdL
谷川や豊島に圧勝しておきながらC2で4勝3敗かよ
292名無し名人:2009/12/08(火) 21:38:59 ID:NXdsLjuk
大内即去りか

ふつう、勝ち負けに関係なく駒の片付けって上位の棋士がやるはずなんだが・・・
しょーがねーな
293名無し名人:2009/12/08(火) 21:39:04 ID:RnjbOWGW
糸谷は21歳。大学でてからだけど、京都大学の大学院行って、哲学博士と兼業で将棋プロって言うのも面白いかも。
トーナメントプロとしては辛い面もあるが、チェスの強豪にはいそう
294名無し名人:2009/12/08(火) 21:39:23 ID:IKt1pAhl
有吉先生、74歳になってもまだ通算で勝ち越してるんだ。
すげー。
大内先生はどうなんだろう。
二人とも、名人位に王手をかけるまで行った人たちだから
なるべく長く指していてほしいが。
295名無し名人:2009/12/08(火) 21:41:09 ID:TZI5n5Fb
>>291
ダニーの基本性能はそんな感じ
296名無し名人:2009/12/08(火) 21:41:11 ID:S2oJmBlT
博士もち棋士は飯田だけ?
修士は?
297名無し名人:2009/12/08(火) 21:42:46 ID:NXdsLjuk
           真梨花

   真吾  聖水? 熊倉 片山 ?  ?


   幸生    勝又  戸辺  ?  ? 


   近藤
298名無し名人:2009/12/08(火) 21:43:53 ID:DctlOS+k
長岡56歩はどうよ
34銀から勝つようされないか?
299名無し名人:2009/12/08(火) 21:44:41 ID:NXdsLjuk
>>296
女流だが船戸
300名無し名人:2009/12/08(火) 21:44:58 ID:Kxu1Fhtd
ダニーは早見の天才系だから早指しだと強いけど腰を落ち着けた将棋だとダメだね
そこらへん阿久津と似てる気がする
301名無し名人:2009/12/08(火) 21:46:56 ID:NXdsLjuk
糸谷西尾の最後、△6七歩を同飛車ととったらどうなるの?
302名無し名人:2009/12/08(火) 21:47:45 ID:gwubkup/
順位戦は、攻めの鋭さよりも粘り強い奴が勝つ。
303名無し名人:2009/12/08(火) 21:47:57 ID:v5XG9hRb
もたついてないで早く昇級しろと叱責される状況なのは糸谷に勝った西尾も
同じじゃね?竜王戦3組だし。
304名無し名人:2009/12/08(火) 21:48:20 ID:yRWw5zxn
馬切って△4七銀?
305名無し名人:2009/12/08(火) 21:49:28 ID:NXdsLjuk
>>304
その筋なら別に△6七歩と打つ必要もないような
306名無し名人:2009/12/08(火) 21:49:51 ID:jSesvJMC
307名無し名人:2009/12/08(火) 21:50:37 ID:xFdb4arm
>>301
銀が質駒になってるから、78銀でどうだろう
308名無し名人:2009/12/08(火) 21:52:44 ID:jskeoY1i
ダニーは先崎コースか
309名無し名人:2009/12/08(火) 21:54:03 ID:NXdsLjuk
>>307
銀打ち?

▲同銀△同銀成▲同玉のあとが・・・
銀1枚損してるし
310名無し名人:2009/12/08(火) 21:55:04 ID:NXdsLjuk
>>304
棋譜コメ追加された。正解らしい>同歩なら△4七銀くらいで一手一手
311名無し名人:2009/12/08(火) 21:55:19 ID:xs1R0NEA
あれ長岡−豊島が-840で後手に振れた
312名無し名人:2009/12/08(火) 21:57:16 ID:4UykZDE1
アマヒコー遠山はどうですか?
313名無し名人:2009/12/08(火) 21:57:20 ID:ionYr8+e
先崎はA級まで行ったからな

今のままじゃ糸谷は田村コース
314名無し名人:2009/12/08(火) 21:58:36 ID:NXdsLjuk
田村は竜王戦最高でも4組だし
315名無し名人:2009/12/08(火) 21:59:55 ID:MpHK0Hn9
帰ってきたぜー

で、みんな藤倉の局見てるの?
316名無し名人:2009/12/08(火) 22:01:35 ID:ATiT3QIn
すでに悪いけどなにか?
317名無し名人:2009/12/08(火) 22:03:35 ID:2j8NTgvg
今帰宅
俺だけの澤田キュン快勝キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
318名無し名人:2009/12/08(火) 22:05:30 ID:swycEQpp
澤田はこのまま○●繰り返して5−5のつもりだろうか
319名無し名人:2009/12/08(火) 22:05:31 ID:vSytZQQH
>>317
俺も澤田は応援してるぞ。
王位戦か何かのリベンジが出来て良かったと思う
320名無し名人:2009/12/08(火) 22:06:24 ID:DKyd5WK2
今北俺のタナーは?
321名無し名人:2009/12/08(火) 22:07:31 ID:iyctVdRU
増田と藤原さんの体格が倍違うように見える
322名無し名人:2009/12/08(火) 22:08:54 ID:MpHK0Hn9
中座と伊那のところが面白そうなので、
藤倉と併せてみるか
323名無し名人:2009/12/08(火) 22:12:34 ID:MpHK0Hn9
ほおお、有吉先生のところはあれで詰まないのか。
324名無し名人:2009/12/08(火) 22:14:25 ID:jSesvJMC
>>321
なかなか面白なショットだ
身長2メートル80くらいあるかなw
325名無し名人:2009/12/08(火) 22:19:14 ID:m2ty1xUh
澤田クンいつ見ても無表情だな
326名無し名人:2009/12/08(火) 22:22:55 ID:qEdSj1QC
カメラの前では笑えない人ってのは居る。
327名無し名人:2009/12/08(火) 22:24:15 ID:ionYr8+e
澤田も2、3年したら強くなりそうだ
328名無し名人:2009/12/08(火) 22:25:31 ID:kJfkgajc
澤田は三段リーグで経験つむ前に上がってしまった感があるな
329名無し名人:2009/12/08(火) 22:31:10 ID:4SIrrkkr
>>328
三段リーグは長くいるほど才能が腐っていく場所(by 羽生)
330名無し名人:2009/12/08(火) 22:31:40 ID:DctlOS+k
69馬は強い手だな
331名無し名人:2009/12/08(火) 22:33:26 ID:DctlOS+k
自縛だったのかwww
332名無し名人:2009/12/08(火) 22:33:30 ID:4SIrrkkr
>>318
最初はそんなもんだよ。渡辺竜王もC2級の頃は5-5のときがあった。
今のC2は若手有望棋士の間での星の潰しあいも熾烈なので、簡単には勝ちあがれん。
333名無し名人:2009/12/08(火) 22:33:31 ID:ionYr8+e
豊島苦しい
334名無し名人:2009/12/08(火) 22:33:41 ID:TZI5n5Fb
そういやぁ、藤倉は今日負けても大丈夫なの?
335名無し名人:2009/12/08(火) 22:37:07 ID:2j8NTgvg
>「金井君の負けに見えるけど」の声

前回もそんな感じだったよな。次の日結果観てワロタ覚えがある。
336名無し名人:2009/12/08(火) 22:38:56 ID:DctlOS+k
あ、手のひら帰したw
337名無し名人:2009/12/08(火) 22:38:59 ID:3fCmTug1
今北

まさか全勝が消えるのか・・・
338名無し名人:2009/12/08(火) 22:42:14 ID:GAsGA9ob
金井は勝つ、気がする
339名無し名人:2009/12/08(火) 22:46:56 ID:jSesvJMC
>>334
まあそうだけど、残り4戦で最低でも3−1が必要だからねえ。
事実上トーナメント戦という感じかな。
340名無し名人:2009/12/08(火) 22:47:13 ID:DctlOS+k
高崎時間なくなるぞw
341名無し名人:2009/12/08(火) 22:50:47 ID:GAsGA9ob
中村太地もな
342名無し名人:2009/12/08(火) 23:01:23 ID:3grKYSrg
藤倉さんきびしいな
343名無し名人:2009/12/08(火) 23:15:33 ID:RnjbOWGW
更新ないと思ったら長考なのか>豊島
344名無し名人:2009/12/08(火) 23:16:11 ID:GAsGA9ob
控室のサトシン一目です
345名無し名人:2009/12/08(火) 23:18:17 ID:RnjbOWGW
>>344
間違いなく寄り筋
もう一人のサトシン、慎一さんの対局写真も何か酷い。
346名無し名人:2009/12/08(火) 23:22:08 ID:YeHqchD9
> 大阪の▲村中−△稲葉戦は稲葉四段の勝ちとなりました。
347名無し名人:2009/12/08(火) 23:22:48 ID:Kxu1Fhtd
村中もこれで脱落か
348名無し名人:2009/12/08(火) 23:25:52 ID:ionYr8+e
豊島より順位が上の2敗がいなくなった

豊島は2敗でも上がれるかもな
349名無し名人:2009/12/08(火) 23:26:30 ID:RnjbOWGW
1敗が昇級ラインか
350名無し名人:2009/12/08(火) 23:27:50 ID:VZR96KHj
澤田の13桂打ちはかっこいいね
351名無し名人:2009/12/08(火) 23:29:34 ID:olE4P+xX
△豊島(6-0)−▲長岡(3-3) 77手目まで

激指8 6段++ 互角   ( -274)
△1四角▲3三銀不成△2六銀▲3六歩△5四金寄▲5六銀△4六歩▲4五銀△5三金引▲5四歩△5二金▲6四歩△同 金▲4四銀引成△6三金引▲5三歩成△同金上▲同成銀

Bonanza 4.1.2 60秒 570KNPS
+202 [14] △1二角▲3三銀成△9五歩▲2三歩△9六歩▲2二歩成△9七歩成▲同 桂△9六歩▲2一と△9七歩成▲同 香△同香成▲同 銀


無双2 互角(-60)
[14] △1四角 ▲3三銀不成 △2六銀 ▲3六銀 △3七と ▲4五銀 △5七歩 ▲3六歩 △4七と ▲5六桂 △5八歩成 ▲6四桂 △6八と ▲7二桂成 △7二玉 ▲6八金 △4六と
352名無し名人:2009/12/08(火) 23:32:16 ID:BMojdK5Q
金井、時間ないのか。これは厳しいか。
353名無し名人:2009/12/08(火) 23:37:12 ID:8zhc+Ix2
▲中村太−△村田智戦は村田智六段の勝ちとなりました。
▲佐藤慎−△児玉戦は佐藤慎四段の勝ちとなりました。
354名無し名人:2009/12/08(火) 23:38:46 ID:GAsGA9ob
太地も負けたか
今朝の写真見てきたけどアマ彦の髪型は何なんだwww
分け目から禿げていきそう
355名無し名人:2009/12/08(火) 23:43:16 ID:8zhc+Ix2
▲上野−△矢倉戦は23時27分、上野五段の勝ちとなりました。
356名無し名人:2009/12/08(火) 23:44:56 ID:woioL1Bh
金井がんばってほしい。今期で昇級するんだ。
357名無し名人:2009/12/08(火) 23:45:05 ID:iyctVdRU
○上野−矢倉●

ちゅう太カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358名無し名人:2009/12/08(火) 23:46:38 ID:8zhc+Ix2
大阪の▲岡崎−△山本戦は岡崎六段の勝ちとなりました。
359名無し名人:2009/12/08(火) 23:48:34 ID:YeHqchD9
途中経過
▲村中  (4-3) ●−○ △稲葉(4-3)
▲糸谷  (4-3) ●−○ △西尾(4-3)
▲中村太(4-3) ●−○ △村田智(3-4)
▲上野  (4-3) ○−● △矢倉(3-4)
△藤原  (3-4) ●−○ ▲増田(4-3)
▲澤田  (4-3) ○−● △淡路(1-6)
▲岡崎  (3-4) ○−● △山本(2-5)
△有吉  (2-5) ●−○ ▲西川和(3-4)
△佐藤紳(3-4) ○−● ▲大内(1-6)
▲佐藤慎(3-4) ○−● △児玉(1-6)
360名無し名人:2009/12/08(火) 23:50:16 ID:vSytZQQH
金井が負けた
361名無し名人:2009/12/08(火) 23:50:40 ID:RnjbOWGW
豊ぴー更新、2枚のと金が間に合うかどうか!
362名無し名人:2009/12/08(火) 23:51:48 ID:iyctVdRU
○小倉−金井●
363名無し名人:2009/12/08(火) 23:52:10 ID:jytDaxYv
澤田君っていつもつまらなそうな顔してるね
364名無し名人:2009/12/08(火) 23:52:12 ID:bTsJSJtR
藤倉苦しい。。。
365名無し名人:2009/12/08(火) 23:52:43 ID:2j8NTgvg
天彦勝ったな
366名無し名人:2009/12/08(火) 23:52:50 ID:Aw1RwLoP
俺だけの高崎は42銀引きにどう攻めるの?
367名無し名人:2009/12/08(火) 23:54:23 ID:swycEQpp
金井・・・
368名無し名人:2009/12/08(火) 23:56:24 ID:VZR96KHj
>>366
44歩かなあ
369名無し名人:2009/12/08(火) 23:56:46 ID:j0cPKgmx
藤倉ってクマーより弱いの…?
370名無し名人:2009/12/08(火) 23:56:55 ID:i+gPCdPS
>>359
魁皇かよ
371名無し名人:2009/12/08(火) 23:58:09 ID:YeHqchD9
> ▲佐藤天−△遠山戦は佐藤天五段の勝ちとなりました。
372名無し名人:2009/12/08(火) 23:58:54 ID:VZR96KHj
藤倉が7年以上かかったC2をたった3期で抜けたクマー
373名無し名人:2009/12/09(水) 00:01:25 ID:olE4P+xX
△豊島(6-0)−▲長岡(3-3) 91手目まで

激指8 6段++ 互角   ( -167)
△6六歩▲5三歩成△同 金▲6八歩△4三銀▲6一飛△5八と左▲6四飛寄△同 金▲同飛成△6三銀▲6六龍△6五歩▲7七龍△6八と上▲同 金△同 と▲同 龍△4六歩
Bonanza 4.1.2 60秒 625KNPS
+149 [14] △6六歩▲5三歩成△同 金▲3三飛△6三金寄▲3四飛引成△6七歩成▲6一銀△7八と▲同 金△5六角▲7二銀成△同 玉▲7九金

無双2 先手有利(315)
《読み筋》[13] △2三銀打 ▲2八飛 △6六歩 ▲6八歩 △2七歩 ▲1八飛 △5八と左 ▲2一歩成 △6八と寄 ▲6八金 △6八と ▲6八飛 △6七金 ▲6七角 △6七歩成 ▲6七飛 △2八歩成

GPS32(r2181 8/14) +550 △6六歩▲5三歩成△同金▲8三桂打
374名無し名人:2009/12/09(水) 00:06:21 ID:iABcAPVq
>中継スタッフの皆様

掲示板の表示は「スタッフ投稿のみ表示」の方を
デフォにしてください。いちいち切り替えるの面倒です。
お願いします。
375名無し名人:2009/12/09(水) 00:11:12 ID:wSbXwORn
>>363
いつも楽しそうな顔をしてる棋士なんていたかな
376名無し名人:2009/12/09(水) 00:12:09 ID:VRHkUX1X
近藤先生
377名無し名人:2009/12/09(水) 00:13:34 ID:v9o99KwL
藤倉のこれは寄るの?追いつかない程度の反撃?
378名無し名人:2009/12/09(水) 00:14:22 ID:nF/qmsms
藤倉勝ちかぁ
379名無し名人:2009/12/09(水) 00:14:27 ID:VqOd1rjt
ふじくラッシュ!
380名無し名人:2009/12/09(水) 00:15:05 ID:R0jWiafY
上位勢がかなり崩れたな
381名無し名人:2009/12/09(水) 00:15:37 ID:gORyG+XZ
藤倉勝ちですか。
382名無し名人:2009/12/09(水) 00:15:55 ID:uEVPCckV
36玉でどうやって詰むんだ?
383名無し名人:2009/12/09(水) 00:15:57 ID:v9o99KwL
ああそうかバラしちゃうのか
藤倉オメ
384名無し名人:2009/12/09(水) 00:16:43 ID:QAVPLPSZ
▲中村亮(5-1)−△藤倉(0-6) 91手目 ▲4六玉 から詰みありです

△4七金 ▲3六玉 △3八金 ▲4七歩 △2五銀
▲4六玉 △4七角成 ▲同 玉 △4八金 ▲4六玉 △4七金
▲同 玉 △4九飛成
385名無し名人:2009/12/09(水) 00:17:24 ID:uEVPCckV
ああなるほど
386名無し名人:2009/12/09(水) 00:17:38 ID:v9o99KwL
え、これで室岡勝ち?
387名無し名人:2009/12/09(水) 00:18:05 ID:eYzu9Bdo
村中といい金井といい亮介といい
豊島に好都合すぎる
388名無し名人:2009/12/09(水) 00:18:51 ID:W6M1bOzT
豊島も負けるだろう。
389名無し名人:2009/12/09(水) 00:18:52 ID:2aLi9qGK
▲室岡−△松本戦は室岡七段の勝ちとなりました。
▲中村亮−△藤倉戦は藤倉四段の勝ちとなりました。
390名無し名人:2009/12/09(水) 00:19:21 ID:Tgd3N2FU
●中村兄−藤倉○
○室岡−松本●
391名無し名人:2009/12/09(水) 00:19:47 ID:gORyG+XZ
なんだかんだで豊島は粘れそうな気がする。
長岡がどこまで粘りに対抗できるか・・・
392名無し名人:2009/12/09(水) 00:20:09 ID:+ffiyisQ
藤倉も中村亮に勝てるならまだまだ捨てたもんじゃないと思うんだがなぁ
6連敗中で一回でも勝ってれば…
393名無し名人:2009/12/09(水) 00:20:10 ID:VqOd1rjt
藤倉、がけっぷちで踏みとどまったか
おめ
394名無し名人:2009/12/09(水) 00:21:35 ID:2aLi9qGK
▲田中−△及川戦は及川四段の勝ちとなりました。
395名無し名人:2009/12/09(水) 00:21:36 ID:Tgd3N2FU
●田中−及川○
396名無し名人:2009/12/09(水) 00:22:42 ID:Tgd3N2FU
俺の人生はID:2aLi9qGKに勝てない二番手の人生
397名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:23 ID:R0jWiafY
横山も危なそうだしな
398名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:33 ID:eYzu9Bdo
>>396
がんばれ
399名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:37 ID:BcXymnaJ
>>396
www
400名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:37 ID:ODfJoSAX
豊島きゅんに勝って欲しい
401名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:46 ID:0PUSHwwc
>>396
あきらめたら負けだ!あきらめるな!
402名無し名人:2009/12/09(水) 00:23:49 ID:iABcAPVq
ここまで上位総崩れも珍しいな。

全勝の2人、1敗の3人が全部負けちゃうんじゃないか?
2敗も村中糸谷中村と上位から負けてるし
403名無し名人:2009/12/09(水) 00:24:52 ID:/DQDDeXJ
金井と中村亮が取りこぼしか
まあ遅刻魔は自業自得だな
そして豊島もやばいと
404名無し名人:2009/12/09(水) 00:24:58 ID:eYzu9Bdo
前回の戸辺ラッキー昇級みたいのがみられるかも
405名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:02 ID:2aLi9qGK
▲所司−△小林戦は所司七段の勝ちとなりました。
406名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:05 ID:Egbb4Zjh
橋本がSHOGI BARから
407名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:07 ID:Tgd3N2FU
○所司−小林●
408名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:25 ID:QaDBvGF8
藤倉1敗を潰して踏みとどまったな。見事
ただ現時点で2勝以下が8人しかいないから依然苦しい
少なくとも小倉大内の2戦は連勝して最終戦を迎えないと…

44 大石直嗣 3−3 ○○●●●○ _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
28 阪口_悟 2−4 ●○○●●● 先横山 _藤原 _中太 先所司
33 所司和晴 2−4 ○●○●●● 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●● ●西川 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●● ●岡崎 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○● ●澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●● ○中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 1−6 ●●●○●● ●佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●● ●佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
409名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:42 ID:NCtN60nW
>>407
狙ってるのKA?
410名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:44 ID:VqOd1rjt
横山、ここで勝てば昇級がぐっと近くなるが・・・
411名無し名人:2009/12/09(水) 00:25:54 ID:3u6sXBEE
>>407
・・・
412名無し名人:2009/12/09(水) 00:26:10 ID:nF/qmsms
豊島キュンの猛攻来た
413名無し名人:2009/12/09(水) 00:26:41 ID:CTOIgITf
豊島は読みきって攻め合ってんのか形作りなのか全然わからん
414名無し名人:2009/12/09(水) 00:26:49 ID:Tgd3N2FU
>>409
1秒差とか狙えるわけないやないですかorz
415名無し名人:2009/12/09(水) 00:27:50 ID:eYzu9Bdo
>>407
うめえ
416名無し名人:2009/12/09(水) 00:28:32 ID:Dd5h5h1y
豊島五段とID:Tgd3N2FUを応援します。
でも穴熊残していそう
417名無し名人:2009/12/09(水) 00:30:27 ID:VqOd1rjt
高崎玉固いなぁ
418名無し名人:2009/12/09(水) 00:31:54 ID:2Yc7ezAe
有吉先生だけ酔象有りにしてあげて
419名無し名人:2009/12/09(水) 00:33:34 ID:HYOEfk4T
途中経過
△豊島  (6-0)−▲長岡(3-3)
▲高崎  (5-1)−△島本(4-2)
△横山  (5-1)−▲阪口(2-4)
▲中座  (4-2)−△伊奈(3-3)
△佐藤和(4-2)−▲村田顕(3-3)
▲川上  (4-2)−△大石(3-3)

△金井  (6-1) ●−○ ▲小倉(3-4)
▲中村亮(5-2) ●−○ △藤倉(1-6)
▲村中  (4-3) ●−○ △稲葉(4-3)
▲糸谷  (4-3) ●−○ △西尾(4-3)
△及川  (5-2) ○−● ▲田中悠(3-4)
▲中村太(4-3) ●−○ △村田智(3-4)
▲上野  (4-3) ○−● △矢倉(3-4)
▲佐藤天(4-3) ○−● △遠山(3-4)
△藤原  (3-4) ●−○ ▲増田(4-3)
△松本  (3-4) ●−○ ▲室岡(3-4)
△小林宏(3-4) ●−○ ▲所司(3-4)
▲澤田  (4-3) ○−● △淡路(1-6)
▲岡崎  (3-4) ○−● △山本(2-5)
△有吉  (2-5) ●−○ ▲西川和(3-4)
△佐藤紳(3-4) ○−● ▲大内(1-6)
▲佐藤慎(3-4) ○−● △児玉(1-6)
420名無し名人:2009/12/09(水) 00:33:39 ID:v9o99KwL
阪口考えるなあ
421名無し名人:2009/12/09(水) 00:33:53 ID:+1gzMi0M
藤倉は残り全部勝っても普通に降級点あるな
422名無し名人:2009/12/09(水) 00:34:44 ID:QAVPLPSZ
△豊島(6-0)−▲長岡(3-3) 104手目まで

激指8 6段++ 互角   ( 94)
▲8八銀打△7七桂▲同 桂△同 と▲7二銀成△同 玉▲4二飛△6二歩▲7七銀△同角成▲8八金△5五馬▲4四飛引成△6七桂▲5五龍△同 金▲5三歩成△7九桂成▲3三飛成△4六歩

Bonanza 4.1.2 60秒 630KNPS
+370 [17] ▲8八銀打△7七桂▲7二銀成△同 玉▲6二金△同 玉▲4二飛△5二歩▲5三歩成△7一玉▲7七桂△7八銀▲8三桂△8二玉▲7八銀△同 と▲5二飛成

無双2 先手優勢(668)
[12] ▲8八銀打 △7七桂 ▲7七桂 △7七と ▲7七銀 △7七角成 ▲8八金 △8八馬 ▲8八玉 △8五桂 ▲7二銀成 △7二玉 ▲4二飛 △6二歩 ▲8九桂 △6三金打 ▲4五飛成

GPS32(r2181 8/14) +457 ▲8八銀打△7七桂打▲同桂
423名無し名人:2009/12/09(水) 00:38:35 ID:VqOd1rjt
>>422
長岡優勢か
んじゃ、今の攻めは形作りに近いんだろうな
424名無し名人:2009/12/09(水) 00:39:50 ID:2aLi9qGK
大阪の▲長岡−△豊島戦は豊島五段の勝ちとなりました。
大阪の▲高崎−△島本戦は高崎四段の勝ちとなりました。
425名無し名人:2009/12/09(水) 00:39:52 ID:PoWWhSx9
豊島勝ち
426名無し名人:2009/12/09(水) 00:39:53 ID:Tgd3N2FU
●長岡−豊島○
○高崎−島本●
427名無し名人:2009/12/09(水) 00:40:07 ID:eYzu9Bdo
長岡の残り時間は?
428名無し名人:2009/12/09(水) 00:40:28 ID:+ffiyisQ
あれ勝ってるw
やっぱ上がるやつってのは運もあるなぁ
429名無し名人:2009/12/09(水) 00:40:34 ID:VqOd1rjt
と思ったら、掲示板コメントで豊島勝ちの表示が
430名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:00 ID:QaDBvGF8
いきなり豊島勝ちとな?
431名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:23 ID:Egbb4Zjh
ココで投了? 豊島の八百長勝ちか
432名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:27 ID:v9o99KwL
高崎が勝って満足
ちょ、あれ勝つって豊島
433名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:44 ID:jPDagMyR
高崎あの攻めを繋げたのか
434名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:49 ID:+ffiyisQ
いや凛の間違いという可能性もあるか
435名無し名人:2009/12/09(水) 00:41:53 ID:gORyG+XZ
あれれれ・・・
436名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:03 ID:3u6sXBEE
つか、この局面で投了ってことはないはずだが
437名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:05 ID:eYzu9Bdo
あれ?
拍子抜けしちゃった
ともかく豊島マジック1かな
438名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:15 ID:hGPPMQvU
>>422の人、なんかかわいそう。
439名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:37 ID:QAVPLPSZ
豊島戦の棋譜はやくみたいですね〜
440名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:40 ID:0PUSHwwc
441名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:47 ID:VqOd1rjt
長岡、反則でもやっちまったのかよwww
442名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:47 ID:ODfJoSAX
豊島きゅん勝ったか…!
443名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:50 ID:Dd5h5h1y
数手進んで投了で、棋譜にはまだ反映されてないだけかと。
でないと爆岡復活
444名無し名人:2009/12/09(水) 00:42:55 ID:nF/qmsms
ファンタ?
445名無し名人:2009/12/09(水) 00:43:01 ID:iABcAPVq
前に佐藤天-豊島戦で掲示板の勝敗表示に誤りがあった

また豊島だから今度は間違ってないと思うが・・・
446名無し名人:2009/12/09(水) 00:43:23 ID:3u6sXBEE
つか、8八銀打ちで負けたのだろうか・・・
447名無し名人:2009/12/09(水) 00:43:31 ID:8YdJ4feL
豊島凄すぎる。
新四段の時も横山相手に凄まじい逆転してたよな。
448名無し名人:2009/12/09(水) 00:43:58 ID:QaDBvGF8
>>445
勝敗表示の誤りならともかく、全然終わるような局面じゃないはずなんだがなあ…
何があったんだ
449名無し名人:2009/12/09(水) 00:44:17 ID:2aLi9qGK
豊島も高崎も棋譜のほうは0時20分ごろの局面だから
450名無し名人:2009/12/09(水) 00:44:40 ID:9e0mynvr
間違いじゃないの?
451名無し名人:2009/12/09(水) 00:44:41 ID:CTOIgITf
もしかして反則でもあったか?w
452名無し名人:2009/12/09(水) 00:44:56 ID:gORyG+XZ
棋譜更新早く来てくれー!
453名無し名人:2009/12/09(水) 00:45:27 ID:W6M1bOzT
長岡のほうが優勢だったろ。
454名無し名人:2009/12/09(水) 00:45:35 ID:VRHkUX1X
りーーーーん!
455名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:00 ID:2ZiPULlS
しばし待て
456名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:02 ID:Tgd3N2FU
隣の家に救急車が
457名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:07 ID:/aSzoQRH
実は▲7二銀成しちゃったとか?(w
458名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:22 ID:+ffiyisQ
凛は信用なくしてるからなw
459名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:42 ID:iABcAPVq
わかったこうだな

▲88銀打
△86金
▲同歩
△87桂
460名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:44 ID:8YdJ4feL
とりあえず中座さんをひっそりと応援しておこう。
461名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:48 ID:v9o99KwL
そろそろ阪口が再起動するころだが
462名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:56 ID:/DQDDeXJ
残り相手
豊島:室岡 岡崎 藤原
金井:大内 児玉 山本

二人とも温泉気分だろうな
463名無し名人:2009/12/09(水) 00:46:56 ID:hGPPMQvU
修正キター
464名無し名人:2009/12/09(水) 00:47:13 ID:cMlrh+Z1
成銀打ったんだろw
465名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:13 ID:QaDBvGF8
>>460
中座は直接対決がある横山と同星になったら順位差でかわせるので
2敗を守ったら厳しいがわずかに可能性が出てくるな。ダークホースだ

06 豊島将之 7−0 ○○○○○○ ○長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○ ○島本 _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○ ●小倉 先大内 先児玉 _山本
16 横山泰明 5−1 ●○○○○○ _阪口 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○ ●藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○ ○田中 _児玉 先川上 _長岡
15 中座_真 4−2 ○●○○●○ 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
19 佐藤和俊 4−2 ●○○○○● _村顕 _大石 先田中 _松本
29 川上_猛 4−2 ○○○●●○ 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
466名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:27 ID:upDVp3y3
阪口の昇段はいいから豊島をw
467名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:30 ID:+ffiyisQ
坂口昇段おめ!
468名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:38 ID:2aLi9qGK
大阪の▲阪口−△横山戦は阪口四段の勝ちとなりました。
この勝利で阪口四段は五段に昇段しました。
469名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:43 ID:VqOd1rjt
坂口5段昇段おめ
470名無し名人:2009/12/09(水) 00:48:52 ID:Dd5h5h1y
お、坂口さん勝ちかー
471名無し名人:2009/12/09(水) 00:49:09 ID:CTOIgITf
なんか格好いいよな、「昇級」ではないにしろ
「順位戦で勝って昇段」なんだからw
472名無し名人:2009/12/09(水) 00:49:14 ID:QaDBvGF8
阪口五段誕生!おめ
473名無し名人:2009/12/09(水) 00:49:45 ID:VRHkUX1X
阪口ついに四段おめ
474名無し名人:2009/12/09(水) 00:49:54 ID:eYzu9Bdo
1敗すくねえ
475名無し名人:2009/12/09(水) 00:51:43 ID:VqOd1rjt
長岡豊島戦の棋譜or訂正まだ〜?
476名無し名人:2009/12/09(水) 00:52:23 ID:cMlrh+Z1
長岡ほんまに負けたんか?
だとしたら終盤力(ry
477名無し名人:2009/12/09(水) 00:52:50 ID:+ffiyisQ
>>471
まぁ本来はさっさとC1行っとかないと行けないんだけどなw
実際イケそうだったのに足踏みしすぎ
478名無し名人:2009/12/09(水) 00:53:22 ID:bEARHAgu
棋譜速報サボりすぎ
479名無し名人:2009/12/09(水) 00:53:25 ID:2ZSlEENv
はやく棋譜更新しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
480名無し名人:2009/12/09(水) 00:53:58 ID:v9o99KwL
金井が2敗でも無条件に上がれるのはおいしいなあ
っていうか猛省しなきゃいけない棋士が何人かいよう
481名無し名人:2009/12/09(水) 00:54:19 ID:VRHkUX1X
凛さんは一度に一個のことを一生懸命やるタイプ
482名無し名人:2009/12/09(水) 00:54:26 ID:iABcAPVq
関西は完全に手が足りてないな
483名無し名人:2009/12/09(水) 00:54:39 ID:QaDBvGF8
豊島長岡は関西クオリティか
東京でやってたらパッと更新されてたんだろうけど
484名無し名人:2009/12/09(水) 00:54:40 ID:3u6sXBEE
中座オメ
485名無し名人:2009/12/09(水) 00:55:14 ID:2aLi9qGK
大阪の▲中座−△伊奈戦は中座七段の勝ちとなりました。
486名無し名人:2009/12/09(水) 00:55:40 ID:QaDBvGF8
中座4番手浮上
487名無し名人:2009/12/09(水) 00:55:58 ID:v9o99KwL
高崎更新来た!
……対局終わってるのにまだ終わらんのかよ
488名無し名人:2009/12/09(水) 00:56:02 ID:VRHkUX1X
中座先生も勝ったか
終局ラッシュだから一人じゃパニクるな、頑張れ凛
489名無し名人:2009/12/09(水) 00:56:24 ID:8YdJ4feL
よっしゃあああああああああ!
高崎がうっかりしないと昇級は厳しいけど中座さんおめ!
490名無し名人:2009/12/09(水) 00:57:37 ID:2aLi9qGK
▲村田−△佐藤和戦は村田四段の勝ちとなりました。
以上で東京の対局はすべて終了しました
491名無し名人:2009/12/09(水) 00:57:44 ID:CTOIgITf
早く豊島の棋譜〜〜〜!
もう1時になるのに寝れねえじゃんかよ
492名無し名人:2009/12/09(水) 00:58:43 ID:R0jWiafY
豊島−長岡は、うちの激指8だと
−5だから、豊島が勝ちでもおかしくはない

早く棋譜を
493名無し名人:2009/12/09(水) 00:59:11 ID:o8mUnJqP
佐藤和●−○村田顕



佐藤和はなかなかあがれんなぁ・・・・
494名無し名人:2009/12/09(水) 00:59:24 ID:+ffiyisQ
まぁ忙しいから仕方ない面もあるわな
終局ラッシュだと写真も取りに行かないといけないし
同情はする
けどもうちょっと仕事早くやってくれないとねぇ
銀杏はちゃんとやってる
495名無し名人:2009/12/09(水) 01:01:11 ID:W6M1bOzT
おまえらが中継記者に質問責めするから。
496名無し名人:2009/12/09(水) 01:02:02 ID:VqOd1rjt
大石、そろそろ投げてもいい頃だが・・・
497名無し名人:2009/12/09(水) 01:02:24 ID:Dd5h5h1y
更新来たよ
498名無し名人:2009/12/09(水) 01:02:38 ID:CTOIgITf
おおお!
499名無し名人:2009/12/09(水) 01:02:57 ID:Tgd3N2FU
更新きた
500名無し名人:2009/12/09(水) 01:03:15 ID:2aLi9qGK
豊島更新
501名無し名人:2009/12/09(水) 01:04:14 ID:gORyG+XZ
>>499-500
ID:Tgd3N2FUよかったな。
502名無し名人:2009/12/09(水) 01:04:17 ID:CTOIgITf
何これ? オレ初心者だからわかりやすく教えて
同玉のあとどうすんの??
503名無し名人:2009/12/09(水) 01:04:35 ID:9e0mynvr
▲53歩成りがおかしかったのか?
504名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:00 ID:bEARHAgu
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 7−0 ○○○○○○ ○長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○ ○島本 _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○ ●小倉 先大内 先児玉 _山本
15 中座_真 5−2 ○●○○●○ ○伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 5−2 ●○○○○○ ●阪口 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○ ●藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○ ○田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 4−2 ○○○●●○ 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
03 上野裕和 4−3 ●●●○○○ ○矢倉 _松本 先村智 _川上
04 村中秀史 4−3 ○●●○○○ ●稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 4−3 ○●●○○● ○佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 4−3 ●○○●○○ ●西尾 _村智 先佐天 _佐慎
09 西尾_明 4−3 ●○●●○○ ○糸谷 先田中 _中亮 先中太
10 中村太地 4−3 ○○○●●○ ●村智 _伊奈 先阪口 _西尾
11 佐藤天彦 4−3 ○●○●●○ ○遠山 先西川 _糸谷 先大石
19 佐藤和俊 4−3 ●○○○○● ●村顕 _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 4−3 ●○●○●○ ○村中 先村顕 先澤田 _村智
30 島本_亮 4−3 ○○○○●● ●高崎 _山本 先長岡 _小林 △
37 増田裕司 4−3 ●○●●○○ ○藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 4−3 ○●○●○● ○淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 3−3 ○○●●●○ _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 3−4 ●●○○●● ○金井 _藤倉 先小林 _増田
505名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:01 ID:R0jWiafY
5三歩成で詰んだw
506名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:05 ID:+ffiyisQ
53歩成が大悪手だったか
507名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:12 ID:Tgd3N2FU
▲5三歩成が敗着なんですかね
508名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:31 ID:VRHkUX1X
なんだって5三歩成を…
509名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:33 ID:3u6sXBEE
5三歩成w

よくこのタイミングで成ったなw
510名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:47 ID:QAVPLPSZ
107手目の5三歩成がうっかりですか。
511名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:51 ID:W6M1bOzT
長岡が残してたろ。
512名無し名人:2009/12/09(水) 01:05:53 ID:zw7h//Xe
これは、、、
7八金をうっかりかなあ。
513名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:02 ID:R0jWiafY
自玉の詰みが見えてなかったのか > 長岡
514名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:03 ID:VqOd1rjt
長岡が勘違いして受け損なった気が・・・
515名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:31 ID:+ffiyisQ
錯覚だろうけどそれにしてもひどい手だなw
これが終盤力の差なんだろうな
将棋はつくづく終盤力だ
516名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:32 ID:cMlrh+Z1
終盤やばすぎだろ・・
まぁでもドンマイ長岡
517名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:33 ID:bEARHAgu
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 岡崎_洋 3−4 ○●●○●● ○山本 _澤田 先豊島 _田中
13 長岡裕也 3−4 ●○●○●○ ●豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 3−4 ○●●○●● ○大内 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 3−4 ●○●○○● ●上野 先佐慎 _大石 先藤倉
18 村田智弘 3−4 ●●○●○● ○中太 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 3−4 ○○●●●● ○松本 _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 3−4 ●●●○○○ ●中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−4 ●●○●○○ ●室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 3−4 ●●●○○○ ●佐天 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 3−4 ●○○●●● ○横山 _藤原 _中太 先所司
31 小林_宏 3−4 ○○○●●● ●所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
33 所司和晴 3−4 ○●○●●● ○小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
35 田中悠一 3−4 ●○○○●● ●及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−4 ○●●○○● ●増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
41 佐藤慎一 3−4 ●●●●○○ ○児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 3−4 ○●●●○● ○有吉 _佐天 _村顕 先中亮
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●● ●西川 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●● ●岡崎 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○● ●澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●● ○中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△39 大内延介 1−6 ●●●○●● ●佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●● ●佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
518名無し名人:2009/12/09(水) 01:06:44 ID:QaDBvGF8
ファンタだったか…
519名無し名人:2009/12/09(水) 01:07:43 ID:InrPYDwb
5三歩成の人気に嫉妬
520名無し名人:2009/12/09(水) 01:07:59 ID:WlWkc487
次勝てば豊島昇級か
521名無し名人:2009/12/09(水) 01:08:11 ID:VRHkUX1X
ファンタって、された方も逆上するよな
冷静に指せずにファンタ返しとかすることもあるし
時間ないと特に
522名無し名人:2009/12/09(水) 01:08:29 ID:9e0mynvr
なんか△77桂が詰めろになってるんなら先手勝ちなのかもしれんね。
どう受ければいいのか全然わかんない
523名無し名人:2009/12/09(水) 01:08:29 ID:CTOIgITf
全然詰め手順がわからん
524名無し名人:2009/12/09(水) 01:08:47 ID:cMlrh+Z1
同玉77角成同玉85桂以下
525名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:00 ID:zw7h//Xe
ハッシーが長岡を評価してない理由がわかった
526名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:12 ID:vLcB9N0v
53歩成いいね!
527名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:21 ID:+ffiyisQ
>>523
精算して65桂
528名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:45 ID:CTOIgITf
それで詰むんだ…どうもありがとうございます
529名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:58 ID:cMlrh+Z1
65桂だ
530名無し名人:2009/12/09(水) 01:10:04 ID:QaDBvGF8
地味に俺たちの悠一がヤバい
残りの対戦相手もけっこう厳しいし
531名無し名人:2009/12/09(水) 01:10:24 ID:iABcAPVq
4-3と3-4多すぎワロタ
532名無し名人:2009/12/09(水) 01:10:29 ID:QuJdhPEI
今北
おおちゅうた理事4連勝か!
藤倉は勝ったけど残り3つ勝っても3ー4の奴らが多く非常にやばいな
533名無し名人:2009/12/09(水) 01:10:51 ID:9e0mynvr
詰め手順は
▲同玉△77角成▲同玉△65桂
という感じかな。

金なくても詰む形なんだね
534名無し名人:2009/12/09(水) 01:10:55 ID:Dd5h5h1y
長岡君は藤井システムの序盤研究でプロになった。もうこれ以上説明はいらないよね
535名無し名人:2009/12/09(水) 01:11:43 ID:QAVPLPSZ
豊島戦 107手目 ▲5三歩成 で先手玉詰み発生

△8九桂成▲同 玉△7七桂▲同 銀△7八金▲同 銀△同 と▲同 玉
△7七角成▲同 玉△6五桂▲6七玉△5七と▲7八玉△7七銀▲6九玉
△6八と
536名無し名人:2009/12/09(水) 01:12:19 ID:+ffiyisQ
豊島は8局目で昇級決められるのかw
珍しいくらいあっさりだな
でも室岡先生にも頑張ってほしいと思う
537名無し名人:2009/12/09(水) 01:12:24 ID:/DQDDeXJ
C2はもう3枠確定だな
糸谷横山佐藤和中村亮は何してんだ
538名無し名人:2009/12/09(水) 01:12:41 ID:m6ShUi8O
豊島がマジック1で高崎と金井が2か
わかりやすくなったな
539名無し名人:2009/12/09(水) 01:13:17 ID:2aLi9qGK
大阪の▲川上−△大石戦は大石四段の勝ちとなりました。
以上、本日の対局はすべて終了いたしました。
540名無し名人:2009/12/09(水) 01:13:32 ID:upDVp3y3
全部終った
まとめたのむ
541名無し名人:2009/12/09(水) 01:14:53 ID:/O0DEghY
豊島は余裕あるなあ
全勝しそう
542名無し名人:2009/12/09(水) 01:15:04 ID:QaDBvGF8
次回の順位戦対局は10日(木)、A級6回戦谷川浩司九段−井上慶太八段戦です。

【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 7−0 ○○○○○○ ○長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
07 高崎一生 6−1 ○●○○○○ ○島本 _淡路 先村中 _澤田
12 金井恒太 6−1 ○○○○○○ ●小倉 先大内 先児玉 _山本
15 中座_真 5−2 ○●○○●○ ○伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 5−2 ●○○○○○ ●阪口 先村中 先中座 _大内
22 中村亮介 5−2 ○○●○○○ ●藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 5−2 ○○○●●○ ○田中 _児玉 先川上 _長岡
03 上野裕和 4−3 ●●●○○○ ○矢倉 _松本 先村智 _川上
04 村中秀史 4−3 ○●●○○○ ●稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 4−3 ○●●○○● ○佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 4−3 ●○○●○○ ●西尾 _村智 先佐天 _佐慎
09 西尾_明 4−3 ●○●●○○ ○糸谷 先田中 _中亮 先中太
10 中村太地 4−3 ○○○●●○ ●村智 _伊奈 先阪口 _西尾
11 佐藤天彦 4−3 ○●○●●○ ○遠山 先西川 _糸谷 先大石
19 佐藤和俊 4−3 ●○○○○● ●村顕 _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 4−3 ●○●○●○ ○村中 先村顕 先澤田 _村智
29 川上_猛 4−3 ○○○●●○ ●大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 4−3 ○○○○●● ●高崎 _山本 先長岡 _小林 △
37 増田裕司 4−3 ●○●●○○ ○藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
43 澤田真吾 4−3 ○●○●○● ○淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 4−3 ○○●●●○ ○川上 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 3−4 ●●○○●● ○金井 _藤倉 先小林 _増田
543名無し名人:2009/12/09(水) 01:15:42 ID:v9o99KwL
▲5三歩成の代わりに攻め手となるとバラして飛車打ちくらいでも寄らないし
受けが利きづらく見えるので長岡としてはひょっとすると形作りのつもりではないか
ただ、感想戦で長岡勝ちの手順が普通に出ると思う
544名無し名人:2009/12/09(水) 01:15:46 ID:+ffiyisQ
ダニーは今日負けなきゃ昇級の可能性もあったのになぁ…
しかも大量に時間を残してるなんて勿体無い…
そういうところを直さないと豊島に置いていかれるぞ
545名無し名人:2009/12/09(水) 01:15:53 ID:vLcB9N0v
中座さん頑張れー
546名無し名人:2009/12/09(水) 01:16:14 ID:QaDBvGF8
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 岡崎_洋 3−4 ○●●○●● ○山本 _澤田 先豊島 _田中
13 長岡裕也 3−4 ●○●○●○ ●豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 3−4 ○●●○●● ○大内 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 3−4 ●○●○○● ●上野 先佐慎 _大石 先藤倉
18 村田智弘 3−4 ●●○●○● ○中太 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 3−4 ○○●●●● ○松本 _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 3−4 ●●●○○○ ●中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 3−4 ●●○●○○ ●室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 3−4 ●●●○○○ ●佐天 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 3−4 ●○○●●● ○横山 _藤原 _中太 先所司
31 小林_宏 3−4 ○○○●●● ●所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
33 所司和晴 3−4 ○●○●●● ○小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
35 田中悠一 3−4 ●○○○●● ●及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−4 ○●●○○● ●増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
41 佐藤慎一 3−4 ●●●●○○ ○児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
42 西川和宏 3−4 ○●●●○● ○有吉 _佐天 _村顕 先中亮
32 有吉道夫 2−5 ○●○●●● ●西川 先川上 先松本 _村中 △△
34 山本真也 2−5 ●○○●●● ●岡崎 先島本 _伊奈 先金井
20 淡路仁茂 1−6 ●●●●○● ●澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 1−6 ●●●●●● ○中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 1−6 ●●●○●● ●佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−6 ●○●●●● ●佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
547名無し名人:2009/12/09(水) 01:16:16 ID:L2Eww7tE
豊島マジック1か
すげーな
548名無し名人:2009/12/09(水) 01:16:30 ID:6ngluaIr
3勝勢で藤倉より順位が下なのが2人しか居ないので、藤倉は残り3戦全勝しないと降級。
549名無し名人:2009/12/09(水) 01:17:28 ID:/nZF8cqY
この詰みは難解すぎて俺は理解できない・・・。
550名無し名人:2009/12/09(水) 01:17:40 ID:8kyvZ7Yo
豊島は99%昇級だな
551名無し名人:2009/12/09(水) 01:17:59 ID:R0jWiafY
糸谷と太地が勝ってれば、ちょっと面白かったのにな
552名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:03 ID:+ffiyisQ
>>543
普通に77の桂を取ってたら勝ちじゃね?
553名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:13 ID:QaDBvGF8
金井の残り3戦の相手が…

>>548
藤倉大内児玉は降級点マジック1だな
皮肉にも揃いも揃って降級点2の棋士
554名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:41 ID:v9o99KwL
関西四天王にも疲れてきた人がいる


うお、大石形作りだと思っててごめんオメ!
555名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:48 ID:InrPYDwb
降級点ラインは上がったなあ。流石に4−6で降級点は出ないだろうが
かなり順位の良い3−7でも危なそうな感じになった
556名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:49 ID:Tgd3N2FU
2敗勢のうち3人が直接対決あるのかー
これは豊島・高崎・金井大優勢だ
557名無し名人:2009/12/09(水) 01:19:38 ID:+ffiyisQ
>>553
大内、児玉はどっちも金井に止めを刺されるかもなw
まぁ金井はそれくらい相手に恵まれてるわ
558名無し名人:2009/12/09(水) 01:19:46 ID:gORyG+XZ
金井は残り3つ当たりがいいから取りこぼさないと仮定すると、
高崎が村中澤田に勝ち切れるかがポイントかあ。
559名無し名人:2009/12/09(水) 01:19:48 ID:2Yc7ezAe
豊島先生に当確でました
560名無し名人:2009/12/09(水) 01:20:33 ID:Tgd3N2FU
つくづくどうして児玉センセはフリクラ宣言しなかったのか
561名無し名人:2009/12/09(水) 01:21:21 ID:v9o99KwL
>>552
そうか、7七との瞬間も詰めろであることに動揺したけど
清算して88金で何ともないよな
562名無し名人:2009/12/09(水) 01:21:32 ID:iABcAPVq
豊島は既に1位昇級が決まった消化試合の最終戦で
藤原にトドメを刺さなきゃならんという展開があり得るな。
563名無し名人:2009/12/09(水) 01:21:57 ID:nOafY+TZ
上位陣(0敗〜2敗)で勝ったのは豊島・高崎・中座・及川ぐらいで
金井も横山もダブル中村も村中も糸谷も佐藤和も川上も島本も
みーんな負けか。
珍しい日だな。
564名無し名人:2009/12/09(水) 01:21:57 ID:8YdJ4feL
中座先生頑張れ。
高崎は淡路と村中と澤田のうち二人に負けないと上がれないのが厳しいけど。
565名無し名人:2009/12/09(水) 01:22:42 ID:+ffiyisQ
豊島、高崎、金井ならまぁおおよそ満足行くメンツなんじゃないの?
去年に比べれば十分未来のある若者たちだw
566名無し名人:2009/12/09(水) 01:23:31 ID:eYzu9Bdo
最終的に5-5の人が25人くらい出そう
分散が小さいっていうんだっけ?
567名無し名人:2009/12/09(水) 01:24:21 ID:Dd5h5h1y
解説に「頓死」の文字が追加された
568名無し名人:2009/12/09(水) 01:24:30 ID:jPDagMyR
大西よく勝ったなあれ
曲芸穴熊
569名無し名人:2009/12/09(水) 01:24:55 ID:+ffiyisQ
>>561
うん
53歩成はここせレベルでしょ
豊島をあげるためのヤオかと思ったぞ
570名無し名人:2009/12/09(水) 01:26:35 ID:jPDagMyR
長岡は豊島の信用に負けちゃった
571名無し名人:2009/12/09(水) 01:26:51 ID:eYzu9Bdo
>>568
大西→ライオン→田丸orハッシー
いらん連想をしてしまった
とはいえ大石おめ
572名無し名人:2009/12/09(水) 01:27:01 ID:VqOd1rjt
ファンタ長岡
573名無し名人:2009/12/09(水) 01:27:13 ID:zw7h//Xe
もうカニカニ銀は順位戦で見れないのか。
殴打が落ちるのには何の感傷もない
574名無し名人:2009/12/09(水) 01:27:41 ID:2aLi9qGK
中座はここから中村亮、横山と当たるのか
5勝2敗がつぶしあってるうちに上の3人が昇級しそう
575名無し名人:2009/12/09(水) 01:27:42 ID:wyquFYzg
ふぅ、長岡だから命拾いだったな。
藤井だったら1スレ使い切るところだった
576名無し名人:2009/12/09(水) 01:28:11 ID:AhYypEKj
今年はほぼ決まりだな
豊島は言うまでもなく、高崎金井も一回負けても昇級という信じられない安全っぷり

あとは来期に向けての順位くらいが焦点だな
天彦、太地、糸谷、稲葉は来期のためにガンバレよ
577名無し名人:2009/12/09(水) 01:28:54 ID:QaDBvGF8
>>573
カニカニ先生は来年で59歳だから、
落ちてしまうと復帰までのリミットが1年しかないんだよね…
578名無し名人:2009/12/09(水) 01:29:28 ID:/DQDDeXJ
西川の残り相手
佐天 村顕 中亮

こりゃやばすぎるな
一発入れても降級点の可能性あるし
579名無し名人:2009/12/09(水) 01:30:01 ID:Dd5h5h1y
>>577
なるほど、フリクラ転出のメリットが無いんだ
580名無し名人:2009/12/09(水) 01:30:25 ID:VRHkUX1X
>>576
その中から金縛りみたいにいつまでもC2にいるやつが出るんだろうなあ
糸谷あたり、もしかすると田村みたいになりそう
581名無し名人:2009/12/09(水) 01:31:23 ID:+1gzMi0M
亮介悔しそうだな。
582名無し名人:2009/12/09(水) 01:31:53 ID:QaDBvGF8
>>579
宣言だと65歳で引退だから6年後までは指せたんだよね
難しいところだ
583名無し名人:2009/12/09(水) 01:32:20 ID:AhYypEKj
さすがに糸谷を田村レベルにするのは可哀想だろw

しかし豊島の強運はやはり何か持ってるな
王将戦の三浦との将棋も見事の一言だった
584名無し名人:2009/12/09(水) 01:33:11 ID:eYzu9Bdo
>>581
遅刻王「なぜフリクラなんぞに負けたし」
昇級のめもあっただけに
585名無し名人:2009/12/09(水) 01:35:55 ID:Dd5h5h1y
>>582
ええ、確かに。しかし順位戦に残れる可能性にかけたくなるのもわかる。
本当に難しいです

有吉、大内両先生は引退にグッと近くなっちゃった
586名無し名人:2009/12/09(水) 01:37:27 ID:VqOd1rjt
>>578
西川Jr、可哀相すぐるwww
587名無し名人:2009/12/09(水) 01:39:00 ID:uDu50CYl
豊島は1年目も1敗で昇級戦線にいたときに
長岡に負けて、脱落した

今日も負け将棋だし、苦手なタイプなのかもね
588名無し名人:2009/12/09(水) 01:41:10 ID:QYec7fLT
豊島は某所のレート計算ではB1相当だったはず
589名無し名人:2009/12/09(水) 01:41:57 ID:InrPYDwb
確かにB1下位より劣ってる印象は受けないな
590名無し名人:2009/12/09(水) 01:43:14 ID:+ffiyisQ
豊島みたいなタイプがこのレベルで負けるとするなら序盤の研究家だろうね
だから室岡相手でもうっかりするとあぶないかもしれんぞ
まぁ昇級は決まってるけど
591名無し名人:2009/12/09(水) 01:43:49 ID:GpZHxEnm
豊島は若い頃の羽生のような終盤の逆転術に長けてるようだな
592名無し名人:2009/12/09(水) 01:44:44 ID:uDu50CYl
レーティングだと一時トップ10まで上がってたが、
王将リーグでだいぶ下がった
593名無し名人:2009/12/09(水) 01:44:58 ID:nOafY+TZ
豊島はほぼ確定。
金井も対戦相手からいえば当確として、問題は高崎。
去年も有吉に勝てなかったし、村中・澤田に連敗しないともいえない。
すると残りの1枠は2敗勢4人ということになるが、
そのうち中座・横山・中村亮は互いに潰し合うんだよな。
意外に及川が運良く上がる可能性もあるかも。
594名無し名人:2009/12/09(水) 01:45:27 ID:+ffiyisQ
しかしB1以上だと今日みたいな勝ち方はめったにできない(まぁ藤井阿部みたいな人もいるけどw)んだから
やはり序盤に課題ありじゃないかねぇ
595名無し名人:2009/12/09(水) 01:46:08 ID:AhYypEKj
いやぁさすがに高崎も逃さないでしょ
去年の二の舞だけは避けるだろうし
596名無し名人:2009/12/09(水) 01:48:23 ID:GpZHxEnm
組み合わせ決まった頃は9回戦天彦−糸谷が大一番になると思っていたんだがなー
597名無し名人:2009/12/09(水) 01:50:31 ID:psPPdu2g
>>596
せめて2敗で踏ん張って、対戦してほしかったが
二人とも3敗だもんな
598名無し名人:2009/12/09(水) 01:51:38 ID:+ffiyisQ
負けた方は4敗だから来期すら厳しくなるね
599名無し名人:2009/12/09(水) 01:55:00 ID:psPPdu2g
某所のレーティング(12/7現在)

13位 1733 豊島
19位 1693 糸谷
30位 1647 天彦
32位 1642 西尾
36位 1625 村中
38位 1622 高崎
40位 1621 横山
44位 1602 中村亮
45位 1601 稲葉
47位 1596 村田顕
53位 1582 中座
54位 1582 金井
600名無し名人:2009/12/09(水) 01:55:55 ID:+ffiyisQ
まぁレーティングなんて飾りですよ
早指しでも同じようにカウントされるんだからね
やっぱ棋士それぞれに特性があるもんだ
601名無し名人:2009/12/09(水) 01:59:30 ID:WlWkc487
少数サンプルの期待確率なんて振れ幅大きすぎるからね
みんなが期待するようなはっきりとした確率はでない
だから勝負に味が出て面白い
602名無し名人:2009/12/09(水) 02:01:48 ID:AhYypEKj
相性もあるしな
レーティングだけなら久保はもっと羽生に勝つべきだし
603名無し名人:2009/12/09(水) 02:02:14 ID:QtvwgZz8
>>599
これ見ると藤井はやっぱり凄いとわかる
604名無し名人:2009/12/09(水) 02:04:29 ID:psPPdu2g
上位3人が断然有利なのは、順位の良さもあるわけで
糸谷とか天彦とか稲葉とか太地とか、名前挙げたらキリがないが
来期のために残りもがんばってくれ
605名無し名人:2009/12/09(水) 02:16:52 ID:q5MuQXFO
下を見ると・・・
3勝勢同士(17人)の直対が10個残っていて、そのうち複数残しているのは
小林:2つ
所司:3つ全部(うち1つは佐藤慎)
佐藤慎:2つ(うち1つは所司)
の3人。
重なっていない残りカードが4つあるから、これだけで17人中約半数の7〜10人が4勝目を挙げることになる。

さらに、今日みたいなことも有りうると考えると、いかに上の順位と言えど、3勝のままだと相当寒い。
606名無し名人:2009/12/09(水) 02:41:08 ID:AgKtKdSz
ちゅう太8番手浮上ワロタ
出だし3連敗した時点では38番手で
フリクラまっしぐらって感じだったのに
607名無し名人:2009/12/09(水) 02:45:17 ID:wSbXwORn
>>603
藤井は1658だからC2なら昇級争いに絡んでくるレベルか
やっぱA級棋士はすごいな
608名無し名人:2009/12/09(水) 02:46:32 ID:q5MuQXFO
こうなると、残り全部勝ったら昇級はないにしても、次点くらいにはなりそうだからな。<ちゅう太
609名無し名人:2009/12/09(水) 02:54:29 ID:vupUc+Pn
今帰宅
出勤前まだ40手くらいのところで既になんとなく不利な感だったのに、
豊島よくあれ勝てたなすごいわ…長岡見落としたの?
610名無し名人:2009/12/09(水) 03:00:08 ID:psPPdu2g
長岡頓死
611名無し名人:2009/12/09(水) 03:01:08 ID:x5Hsj0Bp
ダニーまた負けたのかよ…
612名無し名人:2009/12/09(水) 04:26:15 ID:npcJMAIh
童貞流も早くも頭打ちか。
613名無し名人:2009/12/09(水) 04:49:50 ID:2N6QDQsu
豊島、高崎、金井は来期B2昇格争いにも直ぐ絡みそうなレベル
614名無し名人:2009/12/09(水) 06:17:26 ID:0jrTWlZu
佐藤天が行方っぽくなっとるな。
なんかダサいw
615名無し名人:2009/12/09(水) 06:21:11 ID:Ju4gE4vg
まあ正直
豊島と一生が上がれば
あとの一人は誰でもいいや
616名無し名人:2009/12/09(水) 06:23:03 ID:n+T7R/YT
長岡は何年前だったか、9筋で王様同志がぶつかりそうな最終盤で、相手玉があと数手で詰みなのにいきなり自分が投了しちゃったというのがあったね、順位戦で。
617名無し名人:2009/12/09(水) 07:00:29 ID:/O0DEghY
>>615
金井でいいじゃん

しかし豊島がエリートすぎてむずむずするぜ
しかも顔も悪くないしね
羽生は無理にしても佐藤は目指せる
618名無し名人:2009/12/09(水) 07:13:49 ID:fNRl2wCT
居間沖田
豊島あれを買ったか! 流石だな
619名無し名人:2009/12/09(水) 07:57:49 ID:6ngluaIr
君ら糸谷ばかり叩いているけど、俺は西尾にこそ奮起を促したい。
620名無し名人:2009/12/09(水) 08:12:00 ID:b5C7l+u8
強い棋士に一発入れる力はあるのに、順位戦ではなかなか星が上がらない西尾
621名無し名人:2009/12/09(水) 08:18:03 ID:0yncFPNL
さすが名人候補のことだけはあるな>豊島
622名無し名人:2009/12/09(水) 08:38:54 ID:anf9GwWh
>>620
強い棋士=藤井先生

次のC2は年明けですか。待ちきれん
623名無し名人:2009/12/09(水) 08:47:28 ID:wy74t5kx
俺だけの大石1分将棋であれを逆転したか
よくやった
624名無し名人:2009/12/09(水) 09:58:37 ID:ge2gOrNg
C級2組成績一覧 ※昇級3名、降級点8名
( )内は順位/*は降級点1つ/**は降級点2つ

【7勝0敗】豊島(6)
【6勝1敗】高崎(7)、金井(12)
【5勝2敗】中座(15)、横山(16)、中村亮(22)、及川(25)
【4勝3敗】上野(3)、村中(4)、村田顕(5)、糸谷(8)、西尾(9)、中村太(10)、佐藤天(11)、佐藤和(19)、稲葉(26)、川上(29*)、島本(30*)、増田(37*)、澤田(43)、大石(44)
【3勝4敗】小倉(1)、岡崎(2)、長岡(13*)、佐藤紳(14)、矢倉(17)、村田智(18)、室岡(21)、伊奈(23)、松本(24*)、遠山(27*)、阪口(28)、小林宏(31**)、所司(33*)、田中悠(35)、藤原(36**)、佐藤慎(41)、西川和(42)
【2勝5敗】有吉(32**)、山本(34)
【1勝6敗】淡路(20)、藤倉(38**)、大内(39**)、児玉(40**)
625名無し名人:2009/12/09(水) 10:00:10 ID:jpr1Dbw0
お取り込み中失礼しますが
明日A級じゃー

タニー!
高橋は厳しい戦いだ
626名無し名人:2009/12/09(水) 10:10:25 ID:ge2gOrNg
2009年12月10日(木) ・A級 6回戦▲谷川(4-1)−△井上(3-2)
2009年12月11日(金) ・A級 6回戦△高橋(4-1)−▲丸山(2-3) ・B級2組 7回戦
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月16日(水) ・A級 6回戦▲森内(4-1)−△郷田(2-3)
2009年12月17日(木) ・A級 6回戦△三浦(3-2)−▲藤井(1-4)
2009年12月18日(金) ・A級 6回戦▲木村(2-3)−△佐藤康(0-5) ・B級1組 10回戦

2010年01月08日(金) ・B級1組 11回戦
2010年01月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年01月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年01月19日(火) ・C級1組 9回戦
2010年02月02日(火) ・C級2組 9回戦

2010年02月03日(水) ・A級  8回戦
2010年02月05日(金) ・B級1組 12回戦
2010年02月09日(火) ・C級1組 10回戦
2010年02月12日(金) ・B級2組 9回戦

2010年03月02日(火) ・A級  9回戦
2010年03月05日(金) ・B級2組 10回戦
2010年03月09日(火) ・C級2組 10回戦
2010年03月12日(金) ・B級1組 13回戦
2010年03月16日(火) ・C級1組 11回戦

 ※A級 7回戦は別途決定
627名無し名人:2009/12/09(水) 10:50:04 ID:5TqYa2Dv
576 :名無し名人:2009/12/09(水) 01:28:11 ID:AhYypEKj
今年はほぼ決まりだな
豊島は言うまでもなく、高崎金井も一回負けても昇級という信じられない安全っぷり


しかも残りの相手のほとんどが、崖っぷち棋士wwwwwwww
628名無し名人:2009/12/09(水) 11:22:31 ID:MPo/6Nxt
豊島・金井はいけると思うけど
高崎は最後二つが安心できない、と思ったけど順位の差が大きいね。
629名無し名人:2009/12/09(水) 11:33:28 ID:16sKda2+
そう、その二人はほぼ当確、高崎も有力二敗陣が全部順位が下なので相当固い。
630名無し名人:2009/12/09(水) 11:35:51 ID:CyJMXUGW
長岡は頓死なんだよな?
631名無し名人:2009/12/09(水) 11:55:07 ID:16sKda2+
返す返すも、ちゅう太は開幕三戦(シマー、山本、ユーイチ)が余計だったな。
今七連勝だったらスゲー盛り上がるのに。
来年は反動で相手が手強くなるしな。
632名無し名人:2009/12/09(水) 12:02:43 ID:Zw/IeEmd
見てみるとちゅう太は将棋の内容も良いからねえ
もう少し調子上がるのが早ければ、というところで残念な感じはする
633名無し名人:2009/12/09(水) 12:04:41 ID:/DQDDeXJ
開幕前金井・豊島・高崎を予想してた人いるな
あたりが弱いからって理由で
634名無し名人:2009/12/09(水) 12:07:34 ID:InrPYDwb
天彦は当たりを見ただけで駄目だと予想できたな
635名無し名人:2009/12/09(水) 12:17:18 ID:QhYs5pC9
天彦は二年連続で強敵を沢山引いたから、来年は半分くらい楽な相手と当たって
残り半分を3勝2敗くらいで上がれる感じになるはず。

しかしそれで次点止まりだったりするのが天彦クオリティか
636名無し名人:2009/12/09(水) 12:53:30 ID:t9pKzxGd
高崎は去年の有吉戦が可哀相だったから今年こそ上がってほしい
637名無し名人:2009/12/09(水) 13:13:35 ID:8kyvZ7Yo
今の若手はさっさとC2を抜けないと、下の世代に追い越されるな
638名無し名人:2009/12/09(水) 13:24:34 ID:1s2PEovW
谷間の世代なのかもしれんね
639名無し名人:2009/12/09(水) 13:29:50 ID:+ffiyisQ
谷間の世代ではない
少なくとも今の20代後半の世代よりマシ
640名無し名人:2009/12/09(水) 13:47:04 ID:JyU55VDD
谷川の世代
641名無し名人:2009/12/09(水) 14:12:35 ID:1JZp7QJy
55年組
642名無し名人:2009/12/09(水) 14:13:34 ID:AhYypEKj
357 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 00:46:24 ID:Z1zCeacj
C2上位(昨年7勝以上)の対戦相手の昨年C2成績

村中 32-38(新四段×3)
村田顕 47-43(新四段×1)
豊島 45-45(C1×1)
高崎 38-52(新四段×1)
糸谷 49-31(新四段×1、C1×1)
西尾 53-43
中村太 52-48
佐藤天 37-33(新四段×3)
金井 33-47(新四段×1、C1×1)
長岡 45-55
佐藤紳 40-40(新四段×2)

これから考えると、高崎・金井・長岡辺りがよいクジ、糸谷、西尾は悪い。
新四段の評価によっては佐藤天もきつい。


こんなレスがあったけど実際楽なやつが上位にいるな
やっぱ対局相手のレベルってのは重要なのかもしれん
ダニーは思ったより厳しい相手だったのか
643名無し名人:2009/12/09(水) 14:20:39 ID:VcEwxFkT
有吉ダメポ?
もうこうなったら内藤先生に期待するしかない
644名無し名人:2009/12/09(水) 14:35:30 ID:bjwNSTwQ
長岡は将棋世界で昇級候補に上げられてたはずだが、
ハッシーが研究将棋強くなっても無意味で認めませんとみたいな事を言ってたな。
645名無し名人:2009/12/09(水) 15:35:20 ID:AuBuwBi1
金井の人柄は超A級と聞く
そういう棋士が昇級して晴れてA級棋士になって
最終的に超A級=名人になってほしいな
646名無し名人:2009/12/09(水) 16:07:30 ID:E6wFfprY
しかし順位戦の組み合わせって、どう決めてるんだろうな。

なるべく当たってない人と…という話は聞いたが、
それ以外がブラックボックスすぎる。
647名無し名人:2009/12/09(水) 16:11:03 ID:8YdJ4feL
高崎は村中には対戦成績負け越してるし、9回戦で負ける可能性は十分ある。
すると10回戦の澤田−高崎が昇級者を決める上で重要な対局になる。
澤田は初めての順位戦でいきなりそういうことになったら大変だな。貴重な経験かもしれないけど。
648名無し名人:2009/12/09(水) 16:17:16 ID:ge2gOrNg
649名無し名人:2009/12/09(水) 16:20:32 ID:jwhnatk1
先崎の人柄は超低級と聞く。
そういう棋士が陥落してって(ry
650名無し名人:2009/12/09(水) 16:25:12 ID:E6wFfprY
>>648
あんがと。

C2ならやりたい放題って感じだな。
仮に武者野とか居たら、ロクな面子あてがって貰えない気が。
651名無し名人:2009/12/09(水) 16:43:55 ID:Zw/IeEmd
お前は何を言っているんだ
652名無し名人:2009/12/09(水) 17:02:27 ID:NsN3paJe
確かC2の組み合わせはPCのプログラムで
上記の条件をクリアした組み合わせを無作為に決めるそうだよ
653名無し名人:2009/12/09(水) 17:05:01 ID:tAz8V+gu
勝又がまるごとで詳しく説明してたね
Youtubeにあるから見てみたら?
654名無し名人:2009/12/09(水) 17:51:23 ID:1JZp7QJy
>>643
丸田の77才引退を超えてほしいが。
655名無し名人:2009/12/09(水) 18:47:36 ID:NpK2vNK8
天彦と豊島が3年で2回も潰し合いしてるのとか
もったいないよな

潰し合いというか、2回とも天彦が潰されてるけども
656名無し名人:2009/12/09(水) 19:04:02 ID:yhxTShNi
天彦は先崎クラスの棋士にはなれそうだ。
657名無し名人:2009/12/09(水) 19:20:03 ID:nAxGXnNI
有吉さんはあと1勝すれば残れそうだが、藤倉はあと2勝か・・
658名無し名人:2009/12/09(水) 19:20:24 ID:1JZp7QJy
戸辺六段、高崎五段なるか?
659名無し名人:2009/12/09(水) 19:26:25 ID:1s2PEovW
若手では戸辺が出世頭か
660名無し名人:2009/12/09(水) 19:32:07 ID:/O0DEghY
戸辺の道場にいけば戸辺と3000円くらいでガチンコ勝負できるんだっけ?
661名無し名人:2009/12/09(水) 19:33:23 ID:VphXBx2X
まじで?
派遣なんかして貰うより随分安上がりだな
662名無し名人:2009/12/09(水) 19:36:02 ID:/O0DEghY
>>661
普通に書いてあるよ
http://tobemakoto.web.fc2.com/tuition.htm
663名無し名人:2009/12/09(水) 19:38:31 ID:/aSzoQRH
渡辺組はやはり現役竜王に
鍛えてもらってるだけあって
実力が付いてるな。

まあ最初から有望な若手でないと
仲間にはなれないのだろうけど(w
664名無し名人:2009/12/09(水) 19:49:55 ID:NpK2vNK8
C1+C2在籍年数

3期 谷川
4期 羽生、森内、藤井
5期 丸山、木村、鈴木、
6期 佐藤、郷田、三浦、渡辺
7期 深浦、久保
8期 山崎

広瀬は5期目
戸辺は3期目

戸辺が今期上がったら、羽生世代以上の昇級ペース
665名無し名人:2009/12/09(水) 19:50:39 ID:Vlys5C9q
遠山・・・
666名無し名人:2009/12/09(水) 19:52:49 ID:/O0DEghY
もっとも難関のC1をこの速さで抜けるということはB2も1期抜けあるな
阿久津がB2抜ければの話だが
667名無し名人:2009/12/09(水) 19:59:56 ID:AgKtKdSz
>>664
タニーが居るのに福崎・南・中村修(2期)、
塚田泰(3期)を入れないのはなぜだ! 


って現在のトップクラス限定か
668名無し名人:2009/12/09(水) 19:59:59 ID:NpK2vNK8
戸辺は次の宮田戦次第だね

順位が上の1敗が多いから、ここで負けると苦しい
669名無し名人:2009/12/09(水) 20:03:40 ID:66k3DBj/
>>666
橋本の体たらく見てもそう言えるのか
670名無し名人:2009/12/09(水) 20:08:06 ID:to3a+Xzu
>>657
有吉先生は現時点で3勝だとしても、自分より下の順位の人が10人しか居ないから3勝残留は奇跡に近い
671名無し名人:2009/12/09(水) 20:11:08 ID:LHnwR3YL
>>667
そんなに入れたら藤井さんが目立たなくなるから。
672名無し名人:2009/12/09(水) 20:16:46 ID:/O0DEghY
戸辺と宮田勝ったほうがまず確定だろう
673名無し名人:2009/12/09(水) 20:30:10 ID:AgKtKdSz
>>666
C1一期抜けは過去33人居るけど
翌年B2も一期抜けできたのは8人だけ
(二上・加藤一・芹澤・内藤・中原・谷川・福崎・田中寅)
田中寅が同時にC1一期抜けをした鈴木輝を置いてけぼりにして
B2一期抜けを果たして(後に一気にA級まで到達)以降
27年でC1一期抜けは8人居た(中村修・南・脇・島・小野修・森内・藤井・深浦・橋本)が
C2→C1→B2→B1の連続昇級者は出ていない (森内・深浦はB2初年度9-1で頭ハネの不運)
674名無し名人:2009/12/09(水) 20:32:28 ID:MPo/6Nxt
戸辺は橋本・阿久津とちがって将棋に対して真摯だよなぁ。
普及・指導に取り組みながら、自分の勉強もしっかりやってるというイメージ。
675名無し名人:2009/12/09(水) 20:51:11 ID:5R6OZEE7
>>673
その比較は全く意味がないよ。
加藤とか中原の時代にはC1でも十数人しかいなかったんだから。
羽生の時代になるとC1は50人以上だもんね。

だから中原と羽生はA級にあがるまでの順位戦の勝率が歴代トップでともに9割近いのに
中原は4期でAにあがれたが、羽生は7期もかかった。
676名無し名人:2009/12/09(水) 20:52:51 ID:t9pKzxGd
C2
3−4 17人
2−5 2人
1−6 4人
677名無し名人:2009/12/09(水) 20:54:41 ID:5R6OZEE7
主要棋士  A級昇級までの順位戦成績

****   勝-敗  勝率  所要期  C2人数  C1人数  B2人数
中原   44-05  0.898   *4期   16人    14人    20人  (C2の昇級枠=2)
羽生   62-08  0.886   *7期   51人    23人    22人  (C2の昇級枠=3)
谷川   45-07  0.865   *5期   32人    19人    20人  (C2の昇級枠=3)
森内   61-10  0.859   *7期   54人    25人    22人  (C2の昇級枠=3)
南**   43-08  0.843   *5期   37人    21人    21人  (C2の昇級枠=3)
加藤   40-08  0.833   *4期   16人    14人    13人  (C2の昇級枠=2)
佐藤   72-20  0.783   *9期   53人    25人    22人  (C2の昇級枠=3)

(参考記録)
先崎   96-25  0.793   12期   53人    23人    24人  (C2の昇級枠=3)
渡辺   74-28  0.725   10期   44人    31人    23人  (C2の昇級枠=3)

(注釈)
C2人数、C1人数、B2人数は、各棋士が在籍した当時の各級の平均人数
B1の人数には大きな変化がなくしかも総当たり制なので人数は省略した。
渡辺は今期までの通算数字
678名無し名人:2009/12/09(水) 20:55:31 ID:N5SnOn99
>>675
タニーの凄さがよく分かるな。
679名無し名人:2009/12/09(水) 20:57:49 ID:InrPYDwb
山本は今期を凌げば棋神襲名で良いんじゃ無いか
680名無し名人:2009/12/09(水) 20:59:55 ID:5R6OZEE7
>>678
谷川の時もC1は30人だから、深浦や先崎のような悲劇も起こりにくかった。
681名無し名人:2009/12/09(水) 21:03:37 ID:yhxTShNi
>>675
そこは重要な指摘だな
682680:2009/12/09(水) 21:04:37 ID:5R6OZEE7
C1じゃなくてC2の書き間違え

下は昇級するのに7年かかった深浦のC2時代の成績

51 H4 C2 53 深浦康市 四段 21 ○酒井 ○北村 ○藤原 ○神崎 ○加瀬 ○中川 ●中功 ●佐藤 ○大島 ●中宏 A A 7-3 14/55 A
52 H5 C2 12 深浦康市 四段 22 ○関 ○中章 ○杉本 ○飯田 ●植山 ○伊博 ●平藤 ○沼 ○伊能 ●三浦 A A 7-3 10/54 A
53 H6 C2 9 深浦康市 五段 23 ○神吉 ○安恵 ○岡崎 ○先崎 ○松浦 ○大野 ○高田 ●菊地 ○小阪 ○森 A A 9-1 4/48 A
54 H7 C2 4 深浦康市 五段 24 ●豊川 ○飯塚 ○窪田 ○小倉 ●勝又 ○中田 ○佐秀 ○武市 ●木下 ○宮田 A A 7-3 7/50 A
55 H8 C2 6 深浦康市 五段 25 ○関 ●北島 ●伊能 ○野田 ○佐義 ○松本 ○桐谷 ○長沼 ●畠山 ○矢倉 A A 7-3 5/51 A
56 H9 C2 3 深浦康市 六段 26 ○神吉 ○杉本 ●川上 ○菊地 ○安西 ○宮坂 ●沼 ○安恵 ○加瀬 ○行方 A A 8-2 3/49 昇級
683名無し名人:2009/12/09(水) 21:07:20 ID:qMHSIPlX
どっちにしろ全勝なら上がれるんだから、年数がかかったのは制度のせいじゃなく自分のせいだろ
684名無し名人:2009/12/09(水) 21:08:59 ID:5R6OZEE7
全勝なんてどんな強い棋士でもそう簡単にはできんよ。
羽生・中原のような最強の棋士でも勝率は9割に達しなかったんだから。
685名無し名人:2009/12/09(水) 21:09:53 ID:/9r6xA5E
>>682
先崎はもう1年かかったぞ>C2脱出まで
686名無し名人:2009/12/09(水) 21:11:19 ID:5R6OZEE7
>>685
だから680で先崎の名前もあげているじゃん。
ちゃんと読めよ。
687名無し名人:2009/12/09(水) 21:12:24 ID:N5SnOn99
>>680
C1の人数は
加藤(第10期) 14名
中原(第22期) 14名
谷川(第38期) 19名
羽生(第46期〜第48期) 23名〜24名
みたいだな。
50とか30とかはC2じゃない?(先崎が停滞したのもC2)
688名無し名人:2009/12/09(水) 21:13:10 ID:jAn0rNke
加藤はC2からAに一気に駆け上がった時には全勝なし
中原もC2だけが全勝
689名無し名人:2009/12/09(水) 21:13:20 ID:TgTfpFEp
谷川の場合、中三の15歳から順位戦に参加してるわけで
年齢の若さと昇級の早さを考えると、やはり凄い
690名無し名人:2009/12/09(水) 21:15:26 ID:5R6OZEE7
>>687
その人数は685に書いてあること
C1ではなくC2の書き間違えのことは682で謝っているので
691名無し名人:2009/12/09(水) 21:15:43 ID:6bw/MdS+
実力ももちろんだが運の要素がかなりでかいよな
692名無し名人:2009/12/09(水) 21:16:07 ID:ZIx8y//P
>>683
9-1は気の毒だが、敗戦相手が明らかな格上ではないからな。
8-2で昇級のときの敗戦も微妙。
693名無し名人:2009/12/09(水) 21:17:39 ID:N5SnOn99
ID:5R6OZEE7はちょっとアレっぽいから相手にしない方が良さそう。
694名無し名人:2009/12/09(水) 21:19:33 ID:/9r6xA5E
>>693
いや、俺にキャラ被ってて好感

むしろおまえみたいな奴ウゼ
695名無し名人:2009/12/09(水) 21:19:52 ID:5R6OZEE7
谷川はC2を8勝2敗、8勝2敗の2期であがっているが、第三位での昇級だし、
もし深浦のときのように50人以上の時代だったら昇級できなかっただろうね。
そして運がわるければC1にあがるまで5〜6年かかっただろう。
順位戦とはそういうもの。
696名無し名人:2009/12/09(水) 21:22:52 ID:AgKtKdSz
>>675で書いたのは「C1一期抜けするような棋士なら
B2も一期抜けできそうに思うが意外に難しいみたいよ」ってことなんだけど
何でC2の人数が出てくるんだか
697名無し名人:2009/12/09(水) 21:23:07 ID:+ffiyisQ
戸辺の実力は天彦とか糸谷と比べてそんなに上回ってるようにも思えないんだが
順位戦での安定感は買えるところだな
まぁ今期昇級できなかったとして来期確実とまでは思えないけど
698名無し名人:2009/12/09(水) 21:23:17 ID:yhxTShNi
たしか大山は17でプロ入り、途中六段で2年間兵役で休んで
25歳でA級だから、6年でA級ってことかな。
でも当時B級とC級はそれぞれ1つづつしかなかったかも。
699696:2009/12/09(水) 21:27:17 ID:AgKtKdSz
レスアンカー間違えた
>>675じゃなくて>>673だった
700名無し名人:2009/12/09(水) 21:27:52 ID:yhxTShNi
羽生がA級までに負けたのは
井上、小阪、佐藤義、剱持、前田、吉田、東、佐伯、福崎
って、相当微妙なラインナップだなあ。
701名無し名人:2009/12/09(水) 21:30:31 ID:AhYypEKj
羽生はデビュー以来ずっと対局過多みたいなもんだから順位戦で多少コケるのは致し方なかっただろうね
それでも各組2年以内に上がってるってのはさすがだけど
702名無し名人:2009/12/09(水) 21:31:51 ID:TgTfpFEp
>>700
羽生世代って、プロになった年齢はバラバラだから
意外と順位戦では、潰し合ってないんだよね

負けてるのは、結構微妙な面子が多い
703名無し名人:2009/12/09(水) 21:32:47 ID:+ffiyisQ
羽生世代同士の順位戦の激闘と言えば村山丸山だろうな
704名無し名人:2009/12/09(水) 21:33:17 ID:yhxTShNi
看護婦同席のやつか
705名無し名人:2009/12/09(水) 21:34:21 ID:isV8RBtt
羽生村山の「羽生さん、昇級してください」ってのもあった
706名無し名人:2009/12/09(水) 21:37:54 ID:mHTCHBtC
>>698
大山はB級から名人挑戦してるからなぁ。
707名無し名人:2009/12/09(水) 21:38:01 ID:AhYypEKj
まぁ村山の場合全部激闘みたいなもんだからな
708名無し名人:2009/12/09(水) 21:40:56 ID:/B7uiksY
>>705俺に勝ったんだから絶対昇級しろよと村山が羽生に言ったやつか。
709名無し名人:2009/12/09(水) 21:42:08 ID:HFCo0ZIv
なんか貼られていたので適当に。
H3年デビュー
2年目51 H4 C2 53 深浦康市 四段 21 7-3 14/55 A 竜王戦6組優勝(藤井)
3年目52 H5 C2 12 深浦康市 四段 22 7-3 10/54 A 全日本プロ優勝(米長) 早指し戦優勝(羽生)
4年目53 H6 C2 9 深浦康市 五段 23 9-1 4/48 A 竜王戦5組優勝(植山)
5年目54 H7 C2 4 深浦康市 五段 24 7-3 7/50 A 王座戦決勝敗退(森) 新人王3番勝負敗退(丸山) 全日本プロ決勝5番勝負敗退(谷川)
6年目55 H8 C2 6 深浦康市 五段 25 7-3 5/51 A 王位挑戦(羽生)
7年目56 H9 C2 3 深浦康市 六段 26 8-2 3/49 昇級
()内は対戦相手

豊島・・竜王戦5、6組連続優勝。
彼はどこまでやってくれるのやら。
要所要所で負けてるけど、高橋や井上、渡辺、三浦に勝ってるからこれからますます伸びていくのかな。
710名無し名人:2009/12/09(水) 21:44:54 ID:+ffiyisQ
まぁ勝率や昇進スピードから言ってモテ、森内クラスは確実じゃないかなぁ
しかし塚田みたいな例もあるからわからんけども
今の17〜14歳の世代がどれだけ強いかによるだろうな
711名無し名人:2009/12/09(水) 21:46:32 ID:VphXBx2X
豊島は大学卒業したら一度関東に武者修行に出てもいいと思うけどな
712名無し名人:2009/12/09(水) 21:47:49 ID:AhYypEKj
むしろ大学卒業は無理じゃないかねぇ
来年以降さらに忙しくなるだろうに
さっさと辞めろとか思ってる人多いんじゃないの?w
713名無し名人:2009/12/09(水) 21:49:26 ID:MmriVX8E
東大とか阪大とかならともかく
関西大だしなw
714名無し名人:2009/12/09(水) 21:49:27 ID:wNOuWDq9
豊島くん、大学行ってリア充にでもなりたいんじゃないのか
715名無し名人:2009/12/09(水) 21:54:14 ID:+ffiyisQ
まぁ将棋だけが人生でもないし大学普通に卒業して名人になった男もいるくらいだからいいんじゃないかねぇ
豊島とか別に遊んで将棋の勉強を怠るタイプでもないでしょ
ただストレートに卒業は俺も無理だと思うw
716名無し名人:2009/12/09(水) 22:00:06 ID:MPo/6Nxt
中原と加藤のときは昇級人数2人なの?
それならバランスとれてるじゃん。
717名無し名人:2009/12/09(水) 22:03:32 ID:+ffiyisQ
赤星引退でタニーと井上大ショックだな
718名無し名人:2009/12/09(水) 22:05:09 ID:DbHO03je
>>695
谷川が3位でC2から上がった期に第2位だった人は、前年二つめの降級点を
喰らってピンチから狂い咲きした事故みたいなもんだったし、人数の多い
時代でも例えばモテはC2が52人の時に8-2で昇級している。
(さらにその翌年のC2は、56人で昇級者のうち2人が8-2だ)
719名無し名人:2009/12/09(水) 22:07:34 ID:y53U+7r2
>>711
関東で研究会しているよ
720名無し名人:2009/12/09(水) 22:08:01 ID:MmriVX8E
運としか言いようがないな
721名無し名人:2009/12/09(水) 22:10:33 ID:y53U+7r2
要するに実力だけでなく運も重要ということだな。
そこが順位戦の面白いところであり、残酷なところ。
自分ではどうにもならないんだよね。

その点、総当りのB1になると殆ど実力通りの結果になるので
実力者は難なく1期で抜けていくから面白くないw
722名無し名人:2009/12/09(水) 22:10:36 ID:AhYypEKj
順位戦でも次点2回で昇級みたいなことしたらいいのにな
723名無し名人:2009/12/09(水) 22:13:23 ID:Sa0sD0Jm
高崎は去年のアレを糧にして昇給しそうだなw
724名無し名人:2009/12/09(水) 22:18:49 ID:MmriVX8E
高崎は次の淡路に要注意w
725名無し名人:2009/12/09(水) 22:21:16 ID:AgKtKdSz
高崎は過去三期、後半になってから
「ここで負けるかねえ」ってとこで落としてるもんねえ
726名無し名人:2009/12/09(水) 22:31:58 ID:OT6tvu9G
>>721
おっと、渡辺の悪口はもっとやれ
727名無し名人:2009/12/09(水) 22:35:31 ID:y53U+7r2
677のデータを見ると渡辺は過去の強豪棋士に比べて1ランク落ちる棋士なんだな。
B1をすんなり抜けられない理由も理解できた。
728名無し名人:2009/12/09(水) 22:39:33 ID:yhxTShNi
渡辺は谷川クラスまではいくと思う。
729名無し名人:2009/12/09(水) 22:41:07 ID:NCtN60nW
谷川程度で終わるんですね
730名無し名人:2009/12/09(水) 22:42:34 ID:Q9yE93s9
現役じゃ羽生の次ってことだな
731名無し名人:2009/12/09(水) 22:42:54 ID:+ffiyisQ
タニーレベルなら十分だわ
まぁ勝率的にもそれくらいが妥当
新時代の覇者はデビュー直後から8割くらい軽く超えてくるからね
732名無し名人:2009/12/09(水) 22:44:20 ID:iyUga3Co
谷川は羽生世代に生まれてたら
佐藤、森内のちょい下くらいだろうな
733名無し名人:2009/12/09(水) 22:45:23 ID:Q9yE93s9
谷川〜羽生〜渡辺と時代の変遷の括りとして扱われる大物ってことだな
734名無し名人:2009/12/09(水) 22:46:16 ID:InrPYDwb
渡辺より下の世代が期待外れ臭いから意外とタイトル数は稼いでしまうかもな
735名無し名人:2009/12/09(水) 22:47:06 ID:mHTCHBtC
竜王だけ30連覇とかだったりして。
736名無し名人:2009/12/09(水) 22:50:08 ID:+ffiyisQ
タニーの存在がなかったら羽生世代もあれほど強くなれたかといえば疑問
737名無し名人:2009/12/09(水) 22:52:30 ID:0hRoic8Q
渡辺の生涯タイトル数は羽生がいつまで複数冠を維持できるかで大きく変わってくるね。
今のところは挑戦者にすらなれていないから羽生云々の問題ではないけど、いくらなんでも
今後は挑戦の機会も増えるだろう。
豊島あたりが急激に伸びれば話は別だけど。
738名無し名人:2009/12/09(水) 22:53:13 ID:Q9yE93s9
谷川のおかげで、
いいとこのお坊ちゃんを抱えるいいとこの親達に
「息子を棋士にさせよう」って気運が生まれたしな。
739名無し名人:2009/12/09(水) 22:55:06 ID:ZjN50yH6
そういや金持ちの息子で棋士になったのって谷川くらいか?
渡辺もそこそこいい家の息子っぽいけど
740名無し名人:2009/12/09(水) 22:57:42 ID:Dd5h5h1y
>>739
むしろ今は音楽家の息子とか大学教授の子とかのが多い
741名無し名人:2009/12/09(水) 22:58:01 ID:yhxTShNi
>>739
大山
742名無し名人:2009/12/09(水) 22:58:40 ID:NCtN60nW
>>739
木村義徳
743名無し名人:2009/12/09(水) 22:59:09 ID:+ffiyisQ
今はみんないいとこの坊ちゃんって印象だけどな
将棋棋士なんてもんになることを親が認めてくれるような家は大抵裕福じゃないかね
744名無し名人:2009/12/09(水) 22:59:42 ID:yjrVDg5k
田村は凄いお坊ちゃんだな
森内や佐藤も金持ちっぽい
745名無し名人:2009/12/09(水) 23:03:50 ID:kFp4CXh2
モテは将棋を覚える前にヴァイオリン習ってたくらいだから
それなりの家なんだろうな
746名無し名人:2009/12/09(水) 23:05:54 ID:mHTCHBtC
逆に親が貧乏だけど強豪棋士になったのは誰だ?
747名無し名人:2009/12/09(水) 23:06:12 ID:WH5ayo0z
C2 C1 B2 の対局数が15から16局あれば
羽生は全部一期抜けしたと思うな
748名無し名人:2009/12/09(水) 23:06:50 ID:ZjN50yH6
意外といいとこの坊ちゃんがいるもんだな

調べてみると結構私学の坊ちゃん高校出身者が多いね
749名無し名人:2009/12/09(水) 23:06:53 ID:iSJ8JNo/
>>743
貧乏な家に生まれたって才能さえあれば
名人になれる商売じゃないか

才能に気づかない無関心さや、才能の伸ばし方、
教育方法がわからないというのが悲しい貧乏人という面はあるが
750名無し名人:2009/12/09(水) 23:07:37 ID:/aSzoQRH
まあ才能だけじゃなく+環境がないと
芽が出にくいのは仕方のない事実。

もしも羽生や渡辺が北海道やら九州やらの生まれで
家が貧乏だったら将棋は趣味だけで終わっていたかも…。
751名無し名人:2009/12/09(水) 23:13:45 ID:skl0UcU2
中学生でプロ棋士になるような才能の奴だったら、将棋に出会いさえすれば
周りがほっとかないような気がする。
752名無し名人:2009/12/09(水) 23:15:37 ID:tOGTEr/o
羽生が出てきた頃はバブルだったからな。ある意味潰しがきいた。
バブル崩壊で人材が集まり難くなった部分もありそうだけど。 
最近、大卒棋士もいるようだし。
753名無し名人:2009/12/09(水) 23:15:56 ID:DbHO03je
>>750
家の裕福度は知らないけど、北海道出身で
最年少タイトル獲得記録を打ち立てた棋士
もいるぞ。(競艇さえなければ・・・)
754名無し名人:2009/12/09(水) 23:18:01 ID:W0ysEcll
>>664
熊坂も在籍3期だよ
755名無し名人:2009/12/09(水) 23:22:37 ID:0IzcTbPO
>>753
北海道からなら裕福確定だろう
756名無し名人:2009/12/09(水) 23:25:05 ID:MPo/6Nxt
ゴルフやテニスとかと違って圧倒的に元手が少なくてすむ競技だよなぁ。将棋は。
757名無し名人:2009/12/09(水) 23:30:33 ID:kFp4CXh2
地方から月2回、奨励会に通わせるのは
相当な金がかかるもんなぁ
758名無し名人:2009/12/09(水) 23:30:54 ID:/aSzoQRH
>>756

将棋会館が通えるぐらいの距離になければ
奨励会に参加する交通費だけでかなりの負担。

プロになろうとするなら学校での勉強と両立は難しく、
なれなかった時のダメージはかなり大きい。

そんなハイリスクな道に進んでも良いよ!思う存分やれ!と
貧乏な世帯の親が言ってくれるかというと…?かなり厳しいだろう。
759名無し名人:2009/12/09(水) 23:32:14 ID:EqPuNDSd
プロになれる確証もないのに上京させて一銭にもならん奨励会に入れるってきついよ
今みたいなご時世で年齢制限ひっかかったら人生詰みに近いし晩成型は特に
760名無し名人:2009/12/09(水) 23:32:17 ID:0IzcTbPO
>>756
趣味レベルならそうだが
奨励会入ってプロ目指すとなると話しが違ってくる
奨励会に納める金、交通費など
761名無し名人:2009/12/09(水) 23:33:08 ID:yhxTShNi
棋士を目指すやつは
地元では天才少年ともてはやされるくらいのレベルだろうから、
貧乏で勉強も並だったら一発そこに賭けようという親が居ても不思議は無い気がするが。
762名無し名人:2009/12/09(水) 23:34:19 ID:NCtN60nW
今後は、情弱の家しか
子供を奨励会にいれなさそうだが。
763名無し名人:2009/12/09(水) 23:36:22 ID:T+CwLu7+
カープの赤い帽子をかぶって大人をぶった斬っていたのが…ですね、わかります
764名無し名人:2009/12/09(水) 23:37:37 ID:0IzcTbPO
>>761
そのレベルに持って行くまで
道場の席料やら棋書代がかかるわな
765名無し名人:2009/12/09(水) 23:41:01 ID:E6wFfprY
プロになったら40年ぐらいは食わないといけないわけで、
今プロになっても、40年プロ棋界がもつかと言われたら…。

年収一千万行ってる棋士って、一割ぐらいかな。
今じゃプロになってもリスクが大きそうだ。
766名無し名人:2009/12/09(水) 23:41:37 ID:MPo/6Nxt
いや、全く金がいらないともいってないし、裕福な家庭のほうがいいにきまってるのはそうなんだけど・・・

将棋の場合だと奨励会に入るレベルにまずなる必要があるわけだけど
今だとそのレベルまでにかかるコストってそんなにないでしょ?ネット将棋もあるし。

これがゴルフとかだと、子供に習わせる時点で凄い初期投資がいるわけで・・・
767名無し名人:2009/12/09(水) 23:43:33 ID:ZjN50yH6
将棋の場合は奨励会に入ってからがやっとスタートな気がする
768名無し名人:2009/12/09(水) 23:45:28 ID:0IzcTbPO
将棋指しの育ちを100%調べ尽くした訳じゃないけど
ちょっと突っついただけで裕福であるという情報や
裕福であると思われる考察がワンサカ出てくる
気が滅入るぞorz
769名無し名人:2009/12/09(水) 23:46:55 ID:kFp4CXh2
ネット将棋は、ゴルフだと打ちっぱなしレベルじゃないのw
770名無し名人:2009/12/09(水) 23:48:43 ID:Q9yE93s9
先崎が奨励会時代の話をしてて、
その頃の羽生森内らを「山の手〜って感じ」、
自分を「下町〜って感じ」と評してたな。
771名無し名人:2009/12/09(水) 23:49:53 ID:7to58Qx2
豊島の父親は弁護士だな

糸谷や片上は、広島の名門私立高出身
772名無し名人:2009/12/09(水) 23:49:57 ID:ZjN50yH6
でもそんな裕福育ちの将棋会の中で
トップが庶民出身の羽生ってのが面白い
773名無し名人:2009/12/09(水) 23:50:05 ID:E6wFfprY
自己分析ができるなら、ネットで指しても強くなれるんだろうけど…

現実的には、道場なんかで上手い人に
色々指摘してもらった方が伸びそう。
774名無し名人:2009/12/09(水) 23:52:37 ID:0IzcTbPO
>>770
羽生の頃は中卒も多かったんだが彼らは高校も通ってて親元に住んでて
先崎は中卒+内弟子という
775名無し名人:2009/12/09(水) 23:55:26 ID:mHTCHBtC
>>772
羽生ぐらいの才能がないと庶民はお断り、とも言える。
776名無し名人:2009/12/10(木) 00:00:21 ID:0IzcTbPO
>>775
貧民なら先崎並みの才能が必要だな
777名無し名人:2009/12/10(木) 00:00:21 ID:MPo/6Nxt
そりゃ、頭の良さにも遺伝要因はあるだろうし環境だって大事だろうからね。
東大生の大半が裕福な家庭みたいなものだよ。

ただ、他のジャンルに比べれば随分金のかからない競技だなぁと思うだけ。

例外をあげれば神吉とかもそうじゃないの?
778名無し名人:2009/12/10(木) 00:02:01 ID:QaDBvGF8
本日はA級6回戦、▲谷川浩司九段−△井上慶太八段戦の対局日です。

【A級6回戦】左が先手、中央の数字は過去の対戦成績
12/10(木) ▲谷川浩司九段(4勝1敗)10−02△井上慶太八段(3勝2敗)
12/11(金) ▲丸山忠久九段(2勝3敗)14−05△高橋道雄九段(4勝1敗)
12/16(水) ▲森内俊之九段(4勝1敗)21−17△郷田真隆九段(2勝3敗)
12/17(木) ▲藤井  猛九段(1勝4敗)09−08△三浦弘行八段(3勝2敗)
12/18(金) ▲木村一基八段(2勝3敗)04−09△佐藤康光九段(0勝5敗)

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
07 谷川浩司 4−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
10 井上慶太 3−2 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
779名無し名人:2009/12/10(木) 00:06:57 ID:d//Dy6tx
谷川勝って挑戦一直線。負けた井上は降級一直線か。
780名無し名人:2009/12/10(木) 00:07:28 ID:aII+rrPk
升田は帰りの汽車賃も無しに田舎から出てきて弟子入り頼んだんだっけ?
781名無し名人:2009/12/10(木) 00:10:09 ID:fq2Tzngj
先崎は自称とはいえ、中学時代は雀荘に入り浸り、
それ以外にも、将棋とは関係無い本を読み漁ってたとか。

それでプロになるんだから、元天才と言われるだけの事はある。
782名無し名人:2009/12/10(木) 00:11:55 ID:56p3NR8h
>>777
俺もプロになるまでにこれほど金のかからない競技はないくらいだと思う
もちろん家が貧しかったり地方出身だと大変だろうが
そんなのは日本全体の問題で何を目指すにも同じだとしかいいようがない

783名無し名人:2009/12/10(木) 00:13:07 ID:tWxOWECp
金はかからないだろうが貧乏なら親がやらせないだろうね
当たり前だが普通の勉強させる
784名無し名人:2009/12/10(木) 00:14:32 ID:EzHsXKWx
将棋はそこそこ強くなる分には最も金のかからない競技の一つだけど
プロになろうと思うと結構金がかかる競技だと思う
785名無し名人:2009/12/10(木) 00:16:41 ID:1rjdjVoA
>>784
プロを目指すと金を稼ぐ時間がない
ってところじゃないか?
786名無し名人:2009/12/10(木) 00:16:49 ID:isd/84mX
逆に、プロになろうと思って将棋より金のかからないものって何だ。
787名無し名人:2009/12/10(木) 00:17:17 ID:abkBRers
将棋はスポーツとは違って地方にいると明らかに厳しいからなぁ
奨励会勝ち抜くには関西か関東にいなきゃいけない
ネットで昔よりは環境良くなっただろうけどそれでも厳しいだろう
788名無し名人:2009/12/10(木) 00:17:31 ID:ehp8M7IW
ないw
789名無し名人:2009/12/10(木) 00:18:18 ID:S25G1rHX
麻雀プロとかは?

自称の類だけどw
790名無し名人:2009/12/10(木) 00:19:27 ID:AOPQmuvP
>>782

道具とか本の費用よりも、26歳でタイムリミットが来て
プロになれなかったらもう他の道には行きづらい、という
リスクを親が許せるだけの余裕があるかどうか?が大きいんでないの?

26歳で夢破れて将棋以外何も出来ない人間、という状態になる危険を
親が許せるにはやはり経済的余裕かなあ…。

三段リーグを抜けるまでにも抜けられなかったら何もかも終わり、な人と
抜けられなかったら親の金でしばらく食ってからコネでどこかの会社に入れてもらうわ、な人じゃ
精神的な余裕がかなり違うはず。

生活費に余裕がなくてアルバイトしながら三段リーグの人と
生活費は親の仕送りで時間は全部研究につぎ込めて
棋書も指導も受け放題の人との違いも。
791名無し名人:2009/12/10(木) 00:20:32 ID:EzHsXKWx
>>786
野球とかはアマのうちから優秀な奴は学費とか栄養費出してまで囲うから
金はかからないんじゃね?
792名無し名人:2009/12/10(木) 00:22:27 ID:AOPQmuvP
>>786
>プロになろうと思って将棋より金のかからないものって何だ。

うーん…。プロの小説家とか?
「才能」さえあれば元手ほぼゼロでデビューして稼げるだろう。

人並みに食っていけるレベルに売れるのはかなり厳しい狭き門だろうけど。
793名無し名人:2009/12/10(木) 00:24:25 ID:tWxOWECp
地元から通っていけるならともかく
早い段階で下宿住まいとかだと普通に金が掛かりそうだけどな
あと対価が微妙すぎる
794名無し名人:2009/12/10(木) 00:26:28 ID:WbSnaGeO
>>792
年齢制限も無いしね
795名無し名人:2009/12/10(木) 00:26:46 ID:lcXc3s+C
自称プロサーファーってのがいてだな…
796名無し名人:2009/12/10(木) 00:27:02 ID:/KQsePEg
>>707
灘蓮照があんな糞な人間じゃなかったらなあ・・・・
797名無し名人:2009/12/10(木) 00:32:02 ID:12Ms4Jsc
田村家の財産は棋界一。100億はくだらん。
http://www.asahi-net.or.jp/~wa9t-nkn/turuni-k121.html
798名無し名人:2009/12/10(木) 00:34:19 ID:0DuYl7hb
田村が無頼を気取ってるだけの
超お坊ちゃんと知ったときは、ちょっとショックだったw
799名無し名人:2009/12/10(木) 00:34:31 ID:WbSnaGeO
棋界の鳩山か
800名無し名人:2009/12/10(木) 00:36:18 ID:uouC3zUz
奨励会に入るにはどこかでプロ棋士と知りあって推薦を受けなきゃいけないわけで
そういう面でも環境で差が出る
801名無し名人:2009/12/10(木) 00:38:35 ID:tWxOWECp
広島出身の子は森信に預けとけみたいな空気があるw
802名無し名人:2009/12/10(木) 00:40:20 ID:xr8Z2yGz
新宿の田村のマンションは、行方、中田功、近藤、鈴木大、先崎他多数の
棋士の遊び場。
803名無し名人:2009/12/10(木) 00:41:31 ID:0DuYl7hb
今、関西奨励会に森信の弟子が14人もいるw
804名無し名人:2009/12/10(木) 00:41:46 ID:Nm79ps3+
田村杯という契約金4億の序列一位棋戦を作ればいい。
805名無し名人:2009/12/10(木) 00:42:53 ID:oINJRVpY
>>803
プロに7人もいるし・・・
806名無し名人:2009/12/10(木) 00:44:14 ID:C3auXHxi
>>804
もちろん早指し
807名無し名人:2009/12/10(木) 00:45:29 ID:abkBRers
森信は村山との美談だったりで信頼されてるんだろうな
実際面倒見の良い人らしいし
関西なら森信みたいな安心感があるんだろう
最近は井上門下も増えてる気がするが
808名無し名人:2009/12/10(木) 00:59:52 ID:Om/RtEsa
>>797
五段の渡辺が…w
809名無し名人:2009/12/10(木) 01:03:55 ID:tWxOWECp
確認したら森信門下は2級以外全部いるじゃねえかw
プロも4〜7段まで揃ってるしw
村山が9段になったからさっさと山崎が8段になれば
師匠とあわせて全階級制覇できるぞ
810名無し名人:2009/12/10(木) 01:11:47 ID:WplTbJza
四段〜九段まで全部揃ってる佐藤姓よりある意味凄いなw
811名無し名人:2009/12/10(木) 02:35:08 ID:7jFU0Xox
森信って弟子育成の功績だけで八段、さらに九段まで上げてもらえそうな気がする
812名無し名人:2009/12/10(木) 02:56:02 ID:fq2Tzngj
まずは門下悲願の、タイトルホルダーを。

山崎である必要はないが。
813名無し名人:2009/12/10(木) 07:24:03 ID:oauDH9NZ
>>732
いいから棋譜読めるようになれ
814名無し名人:2009/12/10(木) 07:39:06 ID:fd1TkWkP
おはよー
谷川頑張って〜
815名無し名人:2009/12/10(木) 07:40:51 ID:EoIThKdW
カイシュウ門下もいずれ劣らぬ個性派揃いだと思うが
あと西村門下も・・・
816名無し名人:2009/12/10(木) 09:02:03 ID:fIIfxDEJ
You are trying to use a node of the CoDeeN CDN Network. Your IP address is not recognized as a valid PlanetLab address, so your access to CoDeeN does not include all HTTP types
817名無し名人:2009/12/10(木) 09:41:42 ID:ouZGF1NJ
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
818名無し名人:2009/12/10(木) 09:43:34 ID:wwsTzErB
>>817
このAAに応援されると勝負弱くなるイメージが・・・
819名無し名人:2009/12/10(木) 09:54:41 ID:IEdidDcX
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
034657 1983/12/27 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 王位戦
040603 1986/06/21 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 勝ち抜き戦 第09回オールスター勝ち抜き戦本戦
049186 1989/10/23 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 全日プロ 指し直し局
053832 1991/06/28 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 棋王戦
061846 1994/08/05 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 棋王戦 第20期棋王戦本戦3回戦
067643 1996/11/25 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 全日プロ
072092 1998/08/25 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 順位戦 A級
080792 2001/11/05 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● NHK杯
081708 2002/03/05 ● 谷川浩司 井上慶太 ○ 王座戦
091872 2006/01/20 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 棋聖戦 最終予選
093862 2006/10/06 ○ 谷川浩司 井上慶太 ● 竜王戦2組 昇決決勝
099654 2008/12/12 ● 谷川浩司 井上慶太 ○ 王位戦 予選

 対戦成績 谷川浩司 10 - 2 井上慶太
820名無し名人:2009/12/10(木) 09:56:29 ID:SleiIAxU
今日は安心して出かけてよさそうだな。
821名無し名人:2009/12/10(木) 09:59:29 ID:5svu3AWU
将棋連盟には忌引きはないのか
タニーがんばれ
822名無し名人:2009/12/10(木) 09:59:59 ID:d//Dy6tx
>>820
そうだね。
オレも寝る前に谷川の勝ちを確認するだけにするよ
823名無し名人:2009/12/10(木) 10:01:42 ID:bPJYEdTX
タニー勝勢?
824名無し名人:2009/12/10(木) 10:05:15 ID:5Wdph89T
>>821
さすがに忌引きはあるでしょうから、タニーの意思でしょう。
頑張ってほしいです。
825名無し名人:2009/12/10(木) 10:09:20 ID:SN05Kxmo
横歩か
826名無し名人:2009/12/10(木) 10:09:30 ID:LvqjRQhJ
横歩か
827名無し名人:2009/12/10(木) 10:10:06 ID:Ck/AX85f
横歩か
828名無し名人:2009/12/10(木) 10:12:20 ID:+DlxGnGj
むしろ手合課が強制的に忌引き扱いで1週間くらい延期してもよかった気がする
お互いやりにくすぎるだろこれ
829名無し名人:2009/12/10(木) 10:13:16 ID:fJmsBNAQ
横歩か
830名無し名人:2009/12/10(木) 10:14:34 ID:+DlxGnGj
>>825 >>826 >>827
同一人物だと信じています
831名無し名人:2009/12/10(木) 10:14:34 ID:wwsTzErB
>>825-827,829
832名無し名人:2009/12/10(木) 10:18:14 ID:kBl70i/S
人の良い井上がどんと受けて玉砕すると思う
833名無し名人:2009/12/10(木) 10:19:20 ID:5svu3AWU
凛>谷川は横歩を取った。

出た、見たままコメント
834名無し名人:2009/12/10(木) 10:22:18 ID:C8qE8Pzw
駒箱に手をかける前に谷川は「いろいろとお手伝いいただき、ありがとうございました」と井上にお礼の言葉を伝えていた。
その言葉を受け、井上は深々としたおじきで返した。


って盤外戦術だなー。(タニーにその気はないのだろうけど)
対局に集中しようときた矢先、否応なしにタニー父の葬儀を思い出さずにはいられない・・・。
835名無し名人:2009/12/10(木) 10:24:51 ID:Ck/AX85f
>>834
盤外戦術党なら香典返しをお礼の言葉とともに渡すぐらいはするな。
836名無し名人:2009/12/10(木) 10:25:36 ID:Mv257WQu
タニーもついにそういうことするようになったか・・・ 
837名無し名人:2009/12/10(木) 10:26:03 ID:8zNfc29f
>>834
おれもそう思ったw

すわっ!盤外戦術か?!

ってw
838名無し名人:2009/12/10(木) 10:26:57 ID:wwsTzErB
この程度で盤外言われちゃそのうち朝の挨拶もできなくなるw
839名無し名人:2009/12/10(木) 10:30:09 ID:uouC3zUz
でも今言うなよ、とは思う
840名無し名人:2009/12/10(木) 10:30:43 ID:8zNfc29f
序盤の定跡型なら低級でももっと書けると思うんだがなあ・・・
841名無し名人:2009/12/10(木) 10:30:53 ID:LvqjRQhJ
番外戦術っていうのは自分が癌の転移した部分を対戦相手に触らせて、
「ほら硬くなってるだろう」って語りかけるくらいのレベルにならないと。
842名無し名人:2009/12/10(木) 10:31:01 ID:i6z7M4eX
さすがにどっちもやりにくいな。
勝負だから割り切ってください。
843名無し名人:2009/12/10(木) 10:33:47 ID:nXkLQMAQ
>>834
大山の盤外戦術って言われてるのも半分ぐらいはこの程度の話だよなw
844名無し名人:2009/12/10(木) 10:37:47 ID:5svu3AWU
先日はありがとう、でもそれはそれこれはこれ、今日は真剣勝負ですよってことなんじゃ

>10時28分、谷川は飛車を引いた。

出た(ry

横歩の歴史とか先後勝率とか、この後の前例進行とか、なんか書くことないんかなこの人
845名無し名人:2009/12/10(木) 10:38:02 ID:obFatXY/
ふたりの関係性では何も言わない方が不自然なのかもしれない
お世話になりました、で一区切りしてそこから真剣勝負
それは別におかしかないだろ
846名無し名人:2009/12/10(木) 10:38:21 ID:IEdidDcX
847名無し名人:2009/12/10(木) 10:40:00 ID:oauDH9NZ
今のタニーだと黙って座っても「おはよう」と言っても相手にとっちゃ全部盤外だよなw
848名無し名人:2009/12/10(木) 10:50:55 ID:+ahqNvvI
対局を延期しなかったこと自体が盤外
849名無し名人:2009/12/10(木) 10:52:30 ID:oWH6Biue
>>824
連盟の忌引きは対局日を葬儀当日から変更できるだけであって
休暇ではないから無いよ
850名無し名人:2009/12/10(木) 10:57:23 ID:wwsTzErB
新山崎流ですか
851名無し名人:2009/12/10(木) 10:59:06 ID:IEdidDcX
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△5一金 87 ( 95%) 0.575 50勝 37敗
2.△8八角成 3 ( 3%) 0.667 2勝 1敗
3.△7四歩 1 ( 1%) 1.000 1勝 0敗
────────────────────────────
計 91 0.582 53勝 38敗
852名無し名人:2009/12/10(木) 11:00:28 ID:nHsDw7sl
今日ならタニヲタマンが来るほどでもないな
853名無し名人:2009/12/10(木) 11:09:54 ID:3RRNUY80
7七桂で後手の飛車を動かすかたちになるのかな
854名無し名人:2009/12/10(木) 11:24:34 ID:BhkVpLcm
27手目の棋譜コメント
ベータデースをデータベースに直すべきだと思う
855名無し名人:2009/12/10(木) 11:26:05 ID:oauDH9NZ
てか気づいたお前えらいよ

戦型はどうなってる?
856名無し名人:2009/12/10(木) 11:28:11 ID:SN05Kxmo
研究最前線の新山崎流で全勝とはタニーやるな。
857名無し名人:2009/12/10(木) 11:28:48 ID:C8qE8Pzw
JTを獲った縁起のいい戦型かぁ。
858名無し名人:2009/12/10(木) 11:33:07 ID:IEdidDcX
>>854
ベータデースってw
普通こういう入力ミスはしないよね。凛さん本当にそう思っているんだろうか?
859名無し名人:2009/12/10(木) 11:36:18 ID:noLXMjLm
ベータデース気付かんかった。
こんなだから俺の将棋は見落としばかりw
860名無し名人:2009/12/10(木) 11:39:46 ID:LvqjRQhJ
「βでーす」
861名無し名人:2009/12/10(木) 11:40:40 ID:IEdidDcX
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△3五飛 6 ( 75%) 0.167 1勝 5敗
2.△8二飛 2 ( 25%) 0.500 1勝 1敗
────────────────────────────
計 8 0.250 2勝 6敗
862名無し名人:2009/12/10(木) 11:41:11 ID:Cc2iK9N+
>>852
あの人、今年のj「長い日」以来
どっかに出没したことあったっけ?
見たことない

βデースw
ワロタ
863名無し名人:2009/12/10(木) 11:41:13 ID:tP0K/YaL
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                        ガンガレにょろ〜!!!
864名無し名人:2009/12/10(木) 11:41:59 ID:C8qE8Pzw
これ、「研究では先手よしだけど実戦では後手が勝ってる」やつだね。
35行って欲しい!!と思ってたら行った!!!

関西研究対決どっちが上か。
865名無し名人:2009/12/10(木) 11:43:43 ID:IEdidDcX
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲2五飛 5 ( 83%) 0.200 1勝 4敗 <--先手の1勝はJT決勝の▲谷川○-●△深浦
2.▲3六歩 1 ( 16%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 6 0.167 1勝 5敗
866名無し名人:2009/12/10(木) 11:45:53 ID:wwsTzErB
この形2人は谷川研で山崎も交えていっぱい指してんだろうな
867名無し名人:2009/12/10(木) 11:46:17 ID:zXn0tEG4
新山崎流多いねえ。
B2の阿久津−泉は阿久津に重大な見落としがあったらしい。
868名無し名人:2009/12/10(木) 11:47:56 ID:IEdidDcX
谷川さん
昼食の注文 「カニクリームコロッケのカニ抜き」とかお茶目なもの注文してくれないかな?
まあ、今はそういう気分にはなれそうもないんだろうけど。
869名無し名人:2009/12/10(木) 11:49:03 ID:Z76fEpy8
王座戦第3局と同じか?
870名無し名人:2009/12/10(木) 11:52:13 ID:qgaK4tHh
米長が井上の立場だったら和服着て絶対に勝とうとする一番
871名無し名人:2009/12/10(木) 11:53:09 ID:SleiIAxU
和服もってるんか?
872名無し名人:2009/12/10(木) 11:54:32 ID:WbSnaGeO
サムエなら
873名無し名人:2009/12/10(木) 11:54:57 ID:qgaK4tHh
>>871
前日にタニーに借りに行けばいいじゃん
874名無し名人:2009/12/10(木) 11:55:16 ID:+K8UYpOy
▲2五飛行ったか。
飛車をかわせばJT杯決勝で、
交換になれば山ア-羽生、阿久津-泉かな。
875名無し名人:2009/12/10(木) 11:58:25 ID:IEdidDcX
三浦-屋敷
*▲2五飛を見て「失礼」と席を外した屋敷。席に戻ってすぐに△3四飛と引いた。
*△3四飛に三浦は“助からないと思っても助かっている”と揮毫された扇子をパタパタと。どうやら大山十五世名人の扇子のようだ。

山崎-羽生
*山崎は過去の自分の手と決別し、▲2五飛と選んだ。
*△3四飛と逃げるのは、▲4五桂△4四角▲6五桂と気持ち良く捌いて先手十分。
*△2五同飛▲同桂△1五角までは必然で、「そこで▲2三歩、▲6五桂、▲8五桂の3つに分かれます。個人的には▲2三歩が一番嫌です」(中座七段)
876名無し名人:2009/12/10(木) 11:59:03 ID:oauDH9NZ
井上今日負けたら2ちゃん評価が「多分降級」に変わるな。

まだ五分の星だぞおまえらまったくもう

タニーがんば
877名無し名人:2009/12/10(木) 12:02:20 ID:fq2Tzngj
忌引きとか何の事かと思ったら、タニーの親父さん亡くなってたのね。

震災のエピソードとかもあるし、調子崩すような棋士じゃないけど。
というか、むしろ強くなりそうだ
878名無し名人:2009/12/10(木) 12:10:59 ID:+K8UYpOy
>>875
三浦-屋敷っていつの何戦?
879名無し名人:2009/12/10(木) 12:18:52 ID:IEdidDcX
880名無し名人:2009/12/10(木) 12:24:39 ID:+K8UYpOy
>>879
サンクス。保存し忘れてたみたい。
881名無し名人:2009/12/10(木) 12:28:18 ID:aqT16dsU
最近よくある将棋やね、アクツも順位戦でやって負けてたよな。
882名無し名人:2009/12/10(木) 12:28:21 ID:tWxOWECp
井上も勝ったら大ブーイングだろうからやりづらいだろうなw
しかも兄弟子だし…
まぁ相性的にも普通に負けるだろうけど
883名無し名人:2009/12/10(木) 12:30:30 ID:CkQtMPmW
>>876
まだ0勝0敗だった四月の評価に戻るか
884名無し名人:2009/12/10(木) 12:30:56 ID:fq2Tzngj
記録係まで兄弟弟子なんだな。
885名無し名人:2009/12/10(木) 12:35:17 ID:zXn0tEG4
この形が増えたのは羽生山崎戦の影響だろうか
886名無し名人:2009/12/10(木) 12:38:10 ID:9KZ7mwDs
というより羽生の影響
887名無し名人:2009/12/10(木) 12:42:07 ID:+K8UYpOy
飛車持ち合って横から攻め合えば後手が良さそうだけど
先手は桂馬を両方使えてるし、どうなんだか。
888名無し名人:2009/12/10(木) 12:50:00 ID:C8qE8Pzw
素人的には飛車打ちと15角のコラボが痛烈で先手もてないんだけどね。
羽生山崎も山崎にいい変化あったみたいだけど。

降級はなにげにここのところ絶不調で将棋の内容もわるい木村が怪しい。。
井上木村が負ければ降級の大一番になりそう。
889名無し名人:2009/12/10(木) 12:51:14 ID:obFatXY/
今年の羽生は確かにタイトル戦で横歩たくさん指してたな
890名無し名人:2009/12/10(木) 12:58:09 ID:T0zLLPCS
某若手とVSやって横歩指しまくったから名人が横歩指す回数が増えた、ってアマヒコが言ってた
891名無し名人:2009/12/10(木) 13:02:40 ID:OV4hP+ld
某若手って誰?
892名無し名人:2009/12/10(木) 13:16:14 ID:IEdidDcX
>データベースによると

なんかつまんないw
893名無し名人:2009/12/10(木) 13:24:49 ID:wwsTzErB
でも27手目のベータデースは直さない凛w
894名無し名人:2009/12/10(木) 13:35:06 ID:tQ2f4pWF
△3七歩▲3三桂成△同桂▲2八飛△2七歩▲1八飛△2六桂

で後手勝勢なんだけど、谷川衰えたな
895名無し名人:2009/12/10(木) 13:35:32 ID:IEdidDcX
次は、ダースベーダーで頼む。
896名無し名人:2009/12/10(木) 13:52:57 ID:2t6D6nfM
>>894
45桂に対してってこと?28飛なんてゴミみたいな手だろう
897名無し名人:2009/12/10(木) 13:59:33 ID:1VxWSQZD
谷川浩司九段と井上慶太八段の師弟戦。
2人とも、若松政和七段門下(若松政和門下はほかに藤原直哉六段)
898名無し名人:2009/12/10(木) 14:00:58 ID:LvqjRQhJ
>>897
しかも記録係が池田三段だから若松一門だけでやってるようなもんだな
899名無し名人:2009/12/10(木) 14:06:38 ID:qgaK4tHh
師弟戦とは言わなくね?
900名無し名人:2009/12/10(木) 14:11:25 ID:tQ2f4pWF
>>896
yahooレート1094のオレの手順は浅はかを通り過ぎていたか
ルール覚えて1ヶ月です
901名無し名人:2009/12/10(木) 14:18:09 ID:Tfi0QyY8
>>899
兄弟弟子戦か。あえて言えば。
902名無し名人:2009/12/10(木) 14:18:15 ID:tWxOWECp
>>899
兄弟弟子対決だな。
A級だと三浦vs藤井や丸山vs高橋もそうだね。
903名無し名人:2009/12/10(木) 14:20:14 ID:tWxOWECp
>>901
被った
スマソ
904名無し名人:2009/12/10(木) 14:29:17 ID:WNZpiBO2
>>899
穴兄弟対決だな
905名無し名人:2009/12/10(木) 14:41:32 ID:IEdidDcX
指さないね。 新手の時間?
906名無し名人:2009/12/10(木) 14:42:42 ID:9KZ7mwDs
女流名人戦に人が集まってるのか
907名無し名人:2009/12/10(木) 15:00:54 ID:wwsTzErB
おお、いきなり消費時間が入った
凛GJ
908名無し名人:2009/12/10(木) 15:01:43 ID:kBltqLjn
これってお互い同じ研究を下敷きにしてるんだよな
関西の同じ研究会にいるんだし
909名無し名人:2009/12/10(木) 15:18:25 ID:HvaO/MLC
>>906
あと1時間足らずの辛抱
910名無し名人:2009/12/10(木) 15:22:02 ID:tWxOWECp
へ〜対局観戦できるのかぁ
タニーが見られるとか最高だな
911名無し名人:2009/12/10(木) 15:25:27 ID:IEdidDcX
やっと来た。
912名無し名人:2009/12/10(木) 15:27:02 ID:Bq8teyGx
おお、タニーらしい一直線っぽい手だな
913名無し名人:2009/12/10(木) 15:27:48 ID:ehp8M7IW
なんかえぐいのきた
914名無し名人:2009/12/10(木) 15:51:28 ID:C8qE8Pzw
井上ニ時間は考えるとみた。
915名無し名人:2009/12/10(木) 15:51:51 ID:p8hR0n7H
これ、3三桂成の一手、って書いてあるけど、2三金はどうなる?
916名無し名人:2009/12/10(木) 16:07:52 ID:tP0K/YaL

                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                        ガンガレにょろ〜!!!
917名無し名人:2009/12/10(木) 16:12:14 ID:LvqjRQhJ
>>915
この時点で竜作られるのはさすがにつらくない?
918名無し名人:2009/12/10(木) 16:17:00 ID:F9le3aXt
タニーが指しやすいのか
919名無し名人:2009/12/10(木) 16:22:30 ID:p8hR0n7H
>>917
ごめん、竜作る手順教えて
920名無し名人:2009/12/10(木) 16:36:47 ID:p8hR0n7H
△2三金
▲同飛成
△同銀
▲2二金

だとどっちが有利?
銀を逃げさせての▲3二歩成を見て先手有利?
921名無し名人:2009/12/10(木) 16:38:00 ID:CiXORYIi
ううう、17日に1000円払う予定だったのに、
見たくなってきた
922名無し名人:2009/12/10(木) 16:44:22 ID:fq2Tzngj
先後共に攻め手が多くて迷うな。
923名無し名人:2009/12/10(木) 16:51:36 ID:fq2Tzngj
…これはさすがに後手駄目じゃないのか。

龍作られて、香も抜かれるが。
924名無し名人:2009/12/10(木) 16:52:04 ID:5svu3AWU
えっ飛車成っちゃう
925名無し名人:2009/12/10(木) 16:53:16 ID:CiXORYIi
え、課金した(された)とたん飛車成りかよ
926名無し名人:2009/12/10(木) 16:56:25 ID:fq2Tzngj
タニーも考えるか。
同角とかで飛車成防げるのに、なにがまずかったんだろう。
927名無し名人:2009/12/10(木) 17:01:49 ID:F6NzNify
21飛成31金11竜22銀12竜24飛?
928名無し名人:2009/12/10(木) 17:02:05 ID:NZ/BxNVS
ケータは87歩で勝てると見ているのか?
929名無し名人:2009/12/10(木) 17:03:43 ID:CiXORYIi
研究手なのかな、やっぱ
だとしたら、井上先生若いねー
930名無し名人:2009/12/10(木) 17:07:07 ID:9KZ7mwDs
ケータって激しい将棋にあんま強くない印象なんだよな…
931名無し名人:2009/12/10(木) 17:10:10 ID:wfcOA2NJ
>>927
なるほど。でも、▲6五桂跳ねられて、怖いような。
932名無し名人:2009/12/10(木) 17:10:24 ID:CiXORYIi
タニーも若い……解説通り8七歩???
933名無し名人:2009/12/10(木) 17:11:28 ID:nXkLQMAQ
>>930
時間の無い終盤に弱い印象。
934名無し名人:2009/12/10(木) 17:11:37 ID:LvqjRQhJ
>>919
ごめん勘違いしてた。
でも23金だと緩やかな展開になるから82歩とかでも間に合いそう
935名無し名人:2009/12/10(木) 17:13:35 ID:24SauOxD
タニー大丈夫なのか?
光速の寄せがあるのか?
936名無し名人:2009/12/10(木) 17:13:57 ID:zMuqT+ax
△8七歩▲同金△9五桂か
937名無し名人:2009/12/10(木) 17:15:23 ID:CiXORYIi
ここで攻め合いって・・・mjdsk
凄いレベルで戦ってるな
938名無し名人:2009/12/10(木) 17:18:26 ID:8WzUSfOC
プロ棋士だけど質問ある?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260431658/
939名無し名人:2009/12/10(木) 17:21:31 ID:+wY3uPSG
>>933
おっと鰻の悪口をいうのはry
940名無し名人:2009/12/10(木) 17:21:57 ID:oF2AAXwf
これは井上圧勝の予感
941名無し名人:2009/12/10(木) 17:23:11 ID:24SauOxD
95桂打たせたのか、いいのかこれで
942名無し名人:2009/12/10(木) 17:23:13 ID:NZ/BxNVS
同金早かったな。読み筋か?しかしどう指すんだろう?
943名無し名人:2009/12/10(木) 17:23:26 ID:IEdidDcX
先手も▲2三桂?
944名無し名人:2009/12/10(木) 17:23:36 ID:NZ0W+AF0
なぜ同金なのか・・・??
945名無し名人:2009/12/10(木) 17:24:36 ID:47oENqCb
谷川見落としたか

そんなことあるわけないな
946名無し名人:2009/12/10(木) 17:25:43 ID:Bq8teyGx
ここで▲65桂?
947名無し名人:2009/12/10(木) 17:27:24 ID:ZTtcJd73
>>938
釣りスレにも限度ってものがあるな〜

同金か、積極的だなあ
948名無し名人:2009/12/10(木) 17:27:36 ID:LvqjRQhJ
▲32歩とか嫌じゃない?
949名無し名人:2009/12/10(木) 17:27:39 ID:SleiIAxU
井上永世名人来るで!!!
950名無し名人:2009/12/10(木) 17:31:33 ID:9sUctzhM
夕食注文なしか…
951名無し名人:2009/12/10(木) 17:31:48 ID:+wY3uPSG
モテ降級来るで!!!
952名無し名人:2009/12/10(木) 17:31:52 ID:3iTY5RAk
一回よけておかわりを手抜き?
953名無し名人:2009/12/10(木) 17:36:37 ID:CiXORYIi
金が出てったら薄すぎるでしょー
954名無し名人:2009/12/10(木) 17:39:10 ID:obFatXY/
あんだけ長考したんだから何かあるはず
955名無し名人:2009/12/10(木) 17:40:04 ID:+wY3uPSG
ソフトさん、降臨してください。
わたしにはAI将棋2001と激指3しかありません。おねがい
956名無し名人:2009/12/10(木) 17:42:26 ID:47oENqCb
井上、十分勝つ可能性あるね
957名無し名人:2009/12/10(木) 17:42:45 ID:LvqjRQhJ
先手をもって勝てる気がしない。
△87桂成▲31桂成△同角▲32歩で攻めが続くか?
958名無し名人:2009/12/10(木) 17:43:04 ID:oflhwOgn
今北現代モータース

タニー大丈夫でしょうか?
959名無し名人:2009/12/10(木) 17:43:41 ID:CiXORYIi
8七桂成だと、▲3一桂成△同角▲3二香△同玉▲2三金(△4二玉なら▲3一龍)とか殺到されちゃう?
960名無し名人:2009/12/10(木) 17:44:09 ID:sr6WCLza
タニー、負けたら引退だな!
961名無し名人:2009/12/10(木) 17:47:18 ID:CiXORYIi
全然殺到できてねぇorz
962名無し名人:2009/12/10(木) 17:48:08 ID:sr6WCLza
ソフトの形勢判断は?
963名無し名人:2009/12/10(木) 17:50:29 ID:glSXe08z
どこかで▲3九香の筋?
▲6五桂馬もあるので、先手はボロボロ駒取られるけど
桂入手は催促できそうだな。
964名無し名人:2009/12/10(木) 17:56:33 ID:glSXe08z
↑後手の持ち歩2枚なら簡単だが、3枚なのでパズルだなあ。
△3七歩の時に▲同銀として逃げ道開けつつ次の銀出を目論むとか・・・
965名無し名人:2009/12/10(木) 18:01:26 ID:Z76fEpy8
これで均衡とれてるのか
966名無し名人:2009/12/10(木) 18:08:48 ID:EaIl0nzR
一番長い日まで見たいんだけど 2000円でいつ頃入会したらええのかいの
やっぱ 来年かのお・・
わしクレクレだったけど もう神様も来ないし・・ あきらめた
967名無し名人:2009/12/10(木) 18:09:31 ID:glSXe08z
ひとまずここで△8七桂成りと踏みこむのか、あるいは一度△2二銀と
受けるのか・・・。当然タニーは両方読んでるんだろうけど、さすがだな。

△8七桂成り以降は▲3一桂成〜△同角のあと、▲3二歩の直接手か、
▲3九香などの迂回手順か。

△2二銀ならば解説の順だが、龍をどちらに逃げるのか。

タニーが得意な流れにも見えるが、すごい展開になったねえ。
968名無し名人:2009/12/10(木) 18:11:29 ID:Z76fEpy8
>>966
2000円なら4ヶ月分見れるから、今からでも十分やぞ
969名無し名人:2009/12/10(木) 18:11:42 ID:+wY3uPSG
里見○岩根●
女流順位戦は終了しました
970名無し名人:2009/12/10(木) 18:13:13 ID:EaIl0nzR
順位戦は羽生さんがいないのでイマイチだけどのう
久保の華麗な振り飛車がためになるんよ
クレクレからクルクルになったしのう
971名無し名人:2009/12/10(木) 18:15:33 ID:KKMyLJB8
  ∧_∧    
 ( ・∀・)  次スレね
 ( ∪  つ    
 と__)__)

第68期順位戦 Part51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260435552/
972名無し名人:2009/12/10(木) 18:17:46 ID:EaIl0nzR
>>968
そうか ありがとうな
ググレカスと言われそうだがW 一番長い日は4ヶ月内に入ってるのよな
今日は暗くなったんで 明日でも行ってきます
973名無し名人:2009/12/10(木) 18:19:45 ID:+wY3uPSG
>>971
乙です
974名無し名人:2009/12/10(木) 18:20:02 ID:oflhwOgn
>>969
順当か(´・ω・`)
975名無し名人:2009/12/10(木) 18:23:15 ID:zMuqT+ax
蓑虫的には谷川優勢か
976名無し名人:2009/12/10(木) 18:24:00 ID:Z76fEpy8
>>972
いえいえ。
これはクルクルさんでしたか。
977名無し名人:2009/12/10(木) 18:25:00 ID:mno6icQy
タニー圧勝しろよ
978名無し名人:2009/12/10(木) 18:25:22 ID:sr6WCLza
形勢、どうなのよ?
979名無し名人:2009/12/10(木) 18:27:18 ID:p8hR0n7H
>>978
藤井残留やばい
980名無し名人:2009/12/10(木) 18:34:10 ID:trzsKHyV
>>971
981名無し名人:2009/12/10(木) 18:36:00 ID:koGy/vuT
今北産業。

やさしい人教えて下さい。形勢以前の問題として、今日だれとだれの対戦で盛り上がってるんですか?
982名無し名人:2009/12/10(木) 18:37:00 ID:oauDH9NZ
>>966
えらい
983名無し名人:2009/12/10(木) 18:37:45 ID:5svu3AWU
984名無し名人:2009/12/10(木) 18:41:51 ID:EoIThKdW
タニーのう梗塞の寄せが見れるぜw
985名無し名人:2009/12/10(木) 18:42:56 ID:eU+njxlO
先手玉狭そう
986名無し名人:2009/12/10(木) 18:43:21 ID:47oENqCb
年は取っても将棋は激しいね
987名無し名人:2009/12/10(木) 18:44:23 ID:oflhwOgn
>>983
あれ? タニー先手だったのか(・∀・)
988名無し名人:2009/12/10(木) 18:46:08 ID:mno6icQy
タニー今日負けたら残留争いだ、勝て
989名無し名人:2009/12/10(木) 18:46:49 ID:sr6WCLza
タニー、劣勢なのか?
990名無し名人:2009/12/10(木) 18:48:14 ID:Q0eLQTsJ
井上の弟子によると「師匠の想定内の将棋だと思う」
991名無し名人:2009/12/10(木) 18:50:14 ID:EaIl0nzR
>>989
神降臨が楽しかったけど もう無理みたいだぞ
時代もミンスに変わったし 降臨とかもうずーっとないぞ
992名無し名人:2009/12/10(木) 18:51:22 ID:koGy/vuT
>>983

THX(Re:981)
993名無し名人:2009/12/10(木) 19:01:11 ID:DiL9LM5I
居間北
京成は?
994名無し名人:2009/12/10(木) 19:03:40 ID:Sca7v3M+
>>993 だけじゃないけど
普通に聞けよ
995名無し名人:2009/12/10(木) 19:03:40 ID:CiXORYIi
>>993
もう
どちらかが
勝っている
996名無し名人:2009/12/10(木) 19:09:18 ID:F13lsYI4
>>994
棋譜はどうなっていますか?
997名無し名人:2009/12/10(木) 19:10:21 ID:NZ/BxNVS
998名無し名人:2009/12/10(木) 19:11:13 ID:F6NzNify
井上よし
999名無し名人:2009/12/10(木) 19:11:44 ID:18L8q2Kr
1000なら藤井さん残留
1000名無し名人:2009/12/10(木) 19:12:18 ID:nXkLQMAQ
1000なら藤井防衛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。