【フジクラ】藤倉勇樹【フリクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
現在降級点2、今期順位戦も開幕5連敗中のフリクラ一直線の藤倉四段を応援しよう
2名無し名人:2009/11/06(金) 20:00:47 ID:GYFtctuh
藤倉4段って 振り飛車党だったよね。今もそうなのかな?そんなヤバイ状況なんだ!フリクラ行ったら 熊坂さん見たいな スレ立てられちゃうかもよ…がんばらないと!
3名無し名人:2009/11/06(金) 20:35:45 ID:CamemmQl
キレイな山崎邦生
4名無し名人:2009/11/06(金) 20:35:55 ID:nZZNFxOo
シマークマーフリクラーあたりはもう総合スレでいいんじゃないか?
5名無し名人:2009/11/06(金) 20:39:52 ID:JyZDYhls
古谷一行っぽい

雰囲気が
6名無し名人:2009/11/06(金) 20:57:36 ID:DHxhvnsz
いつかは立つとは思ったが・・・
7名無し名人:2009/11/06(金) 21:15:57 ID:eh+PuGEH
四段になった時からフリクラ勇樹って言われるんだろうなぁと
8名無し名人:2009/11/06(金) 21:19:27 ID:bBzFnHAT
シマーはもうファミリーから抜け出てるだろう
9名無し名人:2009/11/06(金) 22:57:13 ID:tC1xSWwY
クマーとフリクラーって仲良いんだよね
これマジで
10名無し名人:2009/11/06(金) 23:32:03 ID:DDx9KeTN
フリクラよ
クマーに髪、わけてやれ
11名無し名人:2009/11/06(金) 23:41:39 ID:2BWNYfWp
三段リーグ
10-8 5-13 13-5

C2
3-7(降級点) 5-5 5-5 5-5 5-5 2-8(降級点) 0-5
12名無し名人:2009/11/07(土) 00:59:42 ID:yehJzZWO
四段になった時、横山と並んで新聞に出てたなぁ。
まだ手元にあるよ。あの時の笑顔は最近見られないね。頑張れ!藤倉!
13名無し名人:2009/11/07(土) 01:38:22 ID:o0X+RIg1
おまえら、藤倉はNHK杯にも出た棋士だぞ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8649346
14名無し名人:2009/11/07(土) 02:49:18 ID:fW9/Fvlx
ユーイチスレが消えてフジクラスレが立った。
15名無し名人:2009/11/07(土) 03:31:41 ID:Go0ssy9t
この人の相振りの本買ったよ
16名無し名人:2009/11/07(土) 03:53:11 ID:Q15pjxTZ
田中悠一スレ落ちたのか。去年はクマーの後継者としてタナーと呼ばれてたのに
てか、最近の新人棋士はもしかしてタナー以下なんじゃないかと思うんだがどうよ?
17名無し名人:2009/11/07(土) 04:34:38 ID:aFf8X/Fl
熊坂が3年で落ち、この人も7年で落ちそうなのに、伊藤能や伊藤博文、野田といった
あたりが10年以上も粘れたのは、90年代くらいまではC2に弱いロートルが多かったから
でしょうか?
低い通算勝率のわりに、5勝5敗くらいで凌いでいる確率がやけに高いですよね。
18名無し名人:2009/11/07(土) 15:32:41 ID:Twd1Ccxw
残りの順位戦全て勝てばよい
19名無し名人:2009/11/07(土) 17:11:30 ID:tGf1qxBr
とうとうスレ立ったか
20名無し名人:2009/11/07(土) 23:32:33 ID:iW2/x4r2
熊坂 学 182 81 101 0.4451
藤倉 勇樹 195 81 114 0.4154
島本 亮 189 83 106 0.4392
21名無し名人:2009/11/07(土) 23:41:47 ID:Cg74UDz3
週刊将棋で藤倉の記事があって
松尾本人が松尾流穴熊はホントは
藤倉流穴熊であるとコメントしていた。
見てないが囲碁将棋チャンネルの何かの番組でも
そのように紹介されていたらしい。
しかし、この前のNHK杯では解説者の松尾は
松尾流ではないといいながらも
藤倉流と言わなかったので、藤倉オリジナル、
というわけではないのかも。
22名無し名人:2009/11/08(日) 01:48:11 ID:KNBvZw1m
名前からして生まれたときからフリクラに行く運命だったんだな
23名無し名人:2009/11/08(日) 16:41:53 ID:SxzQj2C1
>>21
藤倉は振り党なのになんで居飛車4枚熊の松尾流が・・・
って思ってしまう。

松尾本人がいうならしょうがないな。

ちなみに、>>1は松尾と藤倉の美しい友情話(奨励会時代)を載せとけよ。
24名無し名人:2009/11/18(水) 09:52:01 ID:rHAHYF8O
ついに6連敗
25ななし:2009/11/18(水) 14:48:49 ID:UavdEjB/
がんばれ。。なんとかなるさ。
26名無し名人:2009/11/18(水) 14:58:18 ID:rHAHYF8O
藤倉は3勝してもほぼアウトだろ
大内には勝てるとしても中村亮・小倉・矢倉に3連勝とか無理だろ
27名無し名人:2009/11/18(水) 15:03:29 ID:QfGlH+nl
>>17
その連中は藤倉やクマーより少なくとも6時間の将棋では強かったということ
28名無し名人:2009/11/18(水) 15:28:07 ID:CPRhNODp
フジークラス
29名無し名人:2009/11/18(水) 15:33:57 ID:rHAHYF8O
>>28
それだと藤井みたいでカッコよす
30名無し名人:2009/11/18(水) 15:41:02 ID:0nzzhTDn
フリクラ・ユキって縁起悪すぎる
31名無し名人:2009/11/18(水) 16:29:18 ID:zgXNJkna
陥落確定だな
さよなら
32名無し名人:2009/11/18(水) 16:47:15 ID:Flf7+/F1
ここまで期待されてフリクラ行く奴もそうはいないだろう
33名無し名人:2009/11/18(水) 16:48:15 ID:aJKrA/jU
今期の流れからして残り全勝しないと無理そうだなあ。
小倉・大内には勝てるかもしれないけど中村・矢倉は…。
34名無し名人:2009/11/18(水) 17:12:32 ID:Pcjx4Nyw
フリクラ逝〜き

なんという凄まじい名前
35名無し名人:2009/11/18(水) 17:38:25 ID:8pc4aipO
>>17
伊藤能、伊藤博文、伊藤明日香…
佐藤は強いのに、伊藤ってなんでこんなに弱いのw?
36名無し名人:2009/11/18(水) 18:20:22 ID:Pcjx4Nyw
>>35
伊藤果も伊藤真吾も弱い

しかし伊藤宗看や伊藤看寿は強いぞ
37名無し名人:2009/11/18(水) 19:38:12 ID:/zRTBQS5
俺は伊藤麻衣子が好きだった
38名無し名人:2009/11/18(水) 19:41:06 ID:8pc4aipO
スレタイに沿えば、藤が付けば弱いが、佐藤だけ例外ってことね。
39名無し名人:2009/11/18(水) 20:02:55 ID:CPRhNODp
内藤、加藤
40名無し名人:2009/11/18(水) 21:48:30 ID:05wA/Hqx
藤倉って将棋大辞典というのをやってたけど、なんか暗かったなw
41名無し名人:2009/11/19(木) 07:28:23 ID:wswVidX6
ついにクマー世代のホープが実力を発揮しだしたか
42名無し名人:2009/11/19(木) 16:49:11 ID:DwZi2WDQ
シマーの方が先だと思ってたが何があった・・
43名無し名人:2009/11/19(木) 17:52:11 ID:GWe42mWg
シマーって誰?
44名無し名人:2009/11/19(木) 20:57:47 ID:t47BvM1m
島井咲緒里
45名無し名人:2009/11/20(金) 16:19:57 ID:sdDw9syh
>>43
ラピートみたいな顔してる棋士
46名無し名人:2009/11/20(金) 16:24:37 ID:WucTMWnp
>>37

> 俺は伊藤麻衣子が好きだった

おお、俺もだ
歌手デビュー曲は買ったし、握手もしてもらったよ
富士通のパソコンのポスターなんかも全部集めたっけ

さて俺は何歳でしょう
47名無し名人:2009/11/20(金) 20:32:25 ID:ixwvFbU/
65歳
48名無し名人:2009/11/21(土) 19:11:36 ID:Q4akGv7X
スレタイ見たらこの歌思い出した。似てるようで似てないしw
http://www.youtube.com/watch?v=Mez8y-AIJak
49名無し名人:2009/11/22(日) 04:07:19 ID:NnOso/Zv
test
50名無し名人:2009/11/22(日) 07:59:53 ID:65WJoyeW
三段到達まで8年3か月かかってるな
三段リーグ3期目が奇跡だっただけでその他は実力通り
51名無し名人:2009/11/22(日) 14:57:00 ID:MNnlUrJI
銀河戦ではヤイチオにもボコられました
52名無し名人:2009/11/22(日) 19:58:51 ID:0Ar+RN/O
>>51
棋譜見た。
いいところなしのボロ負けだな。
53名無し名人:2009/11/23(月) 06:43:10 ID:1suUcgKh
銀河戦は形勢が何度も逆転したような気がするが
直接の敗因は終盤で大駒を2枚叩き切った順だろう。
決め手のはずがすっぽ抜けたという。
顔が、そんな風に見えた
54名無し名人:2009/11/23(月) 09:14:44 ID:1jvE5P39
そうなんだ。
俺の棋力では、形勢悪しと見て最後の突撃を敢行したように見えた。
棋譜を見ただけだけど。
55名無し名人:2009/11/23(月) 13:38:32 ID:4W5k4HEV
>>36
果先生は端から弱かったのではなく、ポッキリ折れたような印象がある。
56名無し名人:2009/11/23(月) 14:29:15 ID:eUEFhDPI
●藤倉勇樹 大野八一雄○ 銀河戦 Hブロック・詳細情報
57名無し名人:2009/11/23(月) 15:46:14 ID:sgA/JGjM
大野みたいなフリクラの爺に負けるとかこの先大丈夫か・・・?
58名無し名人:2009/11/23(月) 16:03:47 ID:eUEFhDPI
藤井でも大野には勝ってるからなあ
59名無し名人:2009/11/23(月) 16:10:58 ID:RrYaSSSb
順調にクマーの元へ歩みを進めているな。

大内と小倉には何としても勝ったとして、やっとこさ二勝。

昨期の様な低位三勝が助かる奇跡が起きるとしても、もう一勝、
すなわち矢倉か亮介に勝たなくてはならない。
(現実には38位三勝が助かることなど滅多に無いが)

つまりもはや「当選確実」という事だ。
60名無し名人:2009/11/23(月) 16:27:39 ID:8k9nYKDF
結婚して子供もいるはずなんだがこの先どうするのか
61名無し名人:2009/11/23(月) 19:25:39 ID:sgA/JGjM
>>59
千代大海が明日ドルジに勝って角番維持するより難しいだろ
62名無し名人:2009/11/26(木) 16:38:34 ID:QByXR0QN
家庭があるんだ…
もう 気持ちが折れたのかな?
63名無し名人:2009/11/26(木) 16:43:05 ID:y7CI387M
今年フリクラ行きが確定するとして、棋士引退して失職する頃には子供は思春期
そしてグレて家庭崩壊
64名無し名人:2009/11/26(木) 16:55:19 ID:QByXR0QN
本人は どんな気持ちでフリクラに落ちてくのかな?
再起を誓うのか もう なるよになれか?
収入は どの位なのか 瀬川さんとかも まだフリクラ 迷走中だよね。
65名無し名人:2009/11/26(木) 17:02:09 ID:4qOxm2ry
確か内館牧子に将棋教えてたイケメン先生だよねこの騎士w
66名無し名人:2009/11/26(木) 17:12:04 ID:cqXKqJaW
>>64
セガーは来期の順位戦参加確定させて開幕待ちやがな。

本とか稽古とか、引退後は観戦記なんかも書けないと苦しいだろうね。
山口英、本間、関の各先生などは結構やれてる方だと思うけど。
67名無し名人:2009/11/26(木) 17:18:33 ID:QByXR0QN
失礼しました。
瀬川さん ごめんなさい。
まあ〜職業には向き 不向きが あるって事かな〜バイトしなが 将棋じゃシャレにならないけどw
68名無し名人:2009/11/28(土) 19:00:52 ID:ijbVzThu
順位戦6連敗 だみら〜!?
69名無し名人:2009/11/30(月) 16:43:07 ID:b/9BjxxG
若いくせになんで弱いの?
全然勉強してないの?
70名無し名人:2009/11/30(月) 20:33:23 ID:emBdC2fj
弱い棋士に「研究の鬼」と呼ばれている奴はいないよな。
研究は嘘をつかないよ。
71名無し名人:2009/12/01(火) 03:56:29 ID:qrlFi4km
藤井先生だって序盤だけなら名人より強いもんな
72名無し名人:2009/12/01(火) 14:18:18 ID:k1qdxd8S
もう投げ槍かな?
3段リーグ時代を思い出さなきゃ!
家族の為にも奮起しないと。
73名無し名人:2009/12/01(火) 15:17:29 ID:r695HeGp
宮田が10分で解く詰め将棋をおまいらは10日かかるだろ

弱い人は研究しても密度が薄いんだよ
74名無し名人:2009/12/01(火) 15:40:45 ID:y+FqTmJe
最近の藤倉の順位戦見てると必死なのは伝わってくるんだがなぁ……
75名無し名人:2009/12/01(火) 17:01:53 ID:cwk5rk+m
フリクラ行ったらどーなるの?
76名無し名人:2009/12/01(火) 20:41:43 ID:32MXaIsW
もしも次の順位戦、藤倉四段が終盤で席を外し、
戻ってきたら45手詰めを即座に指して勝った、とかあったら…。
77名無し名人:2009/12/01(火) 23:11:53 ID:k1qdxd8S
74←
そうなんだ。なら また、調子も上がってくるかもね。
振り飛車党見たいだから、何かと試行錯誤してるのかな?
78名無し名人:2009/12/02(水) 08:15:06 ID:uY2bfIUx
最近は居飛車も指してる。
79名無し名人:2009/12/02(水) 16:39:01 ID:rDwd+PxT
C2で、まだ白星が無いのは、藤倉四段だけか〜
これは、マジで厳しいな〜…
残り全部勝つしかないな。
80名無し名人:2009/12/02(水) 20:43:57 ID:YRRc4Bvx
>>73
> 宮田が10分で解く詰め将棋
そんなもん永遠に解けん
81名無し名人:2009/12/03(木) 20:44:36 ID:qKzrJTiN

12/8の順位戦で負けたら、もう藤倉さんは降級点確定になるんですか?
82名無し名人:2009/12/03(木) 22:02:34 ID:/XIfl9cJ
順位戦中継で、必死に戦っている姿を見て、好感を持っているんだが。。今期はアタリがきつくないか?
83名無し名人:2009/12/03(木) 22:55:01 ID:7htkjPyy
順位が悪いから、残り4局で1局でも負けたら、99.9%アウト

現時点3−3で順位が下の澤田、大石はあと1つは勝つだろう
現時点2−4で藤倉より順位下なのは2人
現時点1−5なのは3人
84名無し名人:2009/12/03(木) 23:02:32 ID:7htkjPyy
次に藤倉が負けて、2−4の連中が沢山勝ったら、降級確定の可能性もある
85名無し名人:2009/12/04(金) 13:52:51 ID:fD55gNWT
82のレスを見ると、何とか残って欲しいけど数字的には、厳し過ぎるなぁ〜…
86名無し名人:2009/12/04(金) 13:57:14 ID:96ts5UdE
よく知らないんだけど、降級点1点でもとっちゃうとアウトなん?
87名無し名人:2009/12/04(金) 14:17:17 ID:wdPI3ju2
>>86
降級点3でアウトだが、藤倉はいま降級点2


降級点は合計8名
@3−3で藤倉より順位下 2人
A2−4で藤倉より順位上 9人
B2−4で藤倉より順位下 2人
C1−5で藤倉より順位上 1人
D1−5で藤倉より順位上 2人

藤倉が3−7で残留するには、CDは降級点として、@とAの11人で残り全敗が3人必要
しかしBで2−2以上が出たら、さらに全敗が必要
88名無し名人:2009/12/04(金) 16:36:55 ID:bmJ2a0Je
6局消化時点で去年は1−5以下が8名も居たのに
(8名中降級点を回避できたのは6連敗4連勝の阪口のみ)
今期は藤倉自身も含めて4名しか居ない
足きりラインは去年よりかなり厳しいだろう

藤倉は順位戦直近21局で5勝16敗(現在14連敗中)だが
勝利した相手は5名全員その年限りでフリクラ転落(田丸のみ転出)しており
もう既にC級2組に藤倉が勝てる相手が居なくなっているのが現実・・・・
(他棋戦含めた現在C2に在籍する棋士との ここ2年の対戦成績は2勝22敗)
89名無し名人:2009/12/04(金) 17:40:42 ID:VsLiOEFq
フリ倉はなんで四段になってしまったんだろうな
90名無し名人:2009/12/04(金) 18:31:54 ID:w2xeqKzV
>>88
>C2に在籍する棋士との ここ2年の対戦成績は2勝22敗

こ、これはさすがに…。クマーの仲間入りもやむなしか。

C2棋士の給料は月給17万 年給与総額240万円だそうだけど
藤倉が年に10局指して240万貰えるだけの
価値がある棋譜を創っているとは思えないから
フリクラ落ちも可哀想とは思うけど仕方ないのかもしれんね。

毎日必死にクタクタになるまで働いても
月給17万貰えてない人だって世の中には居るんだから。
91名無し名人:2009/12/04(金) 20:06:52 ID:fD55gNWT
2勝22敗?もはや、アマとプロって感じだね。
本人も、フリクラに行きたい訳無いから、研究も自分なりにしたはずだし
勝負師には向いてなかったって事かな?
92名無し名人:2009/12/04(金) 20:14:28 ID:/2xXaKOT
クマー・藤倉・島本がいた頃の三段リーグってレベルが低かったのかな?
それとも神の悪戯?
93名無し名人:2009/12/04(金) 21:33:46 ID:fD55gNWT
三段リーグに、ばらつきあるでしょ!
後、四段昇段時のリーグ戦の運も
月給17万ってリアルだね!w
渡辺竜王なんて、竜王戦の大局料だけで…
やっぱ勝ってナンボなんだね本当に。
94名無し名人:2009/12/05(土) 05:15:03 ID:eqhqEraA
【フジクラが上がった 第31回三段リーグ】
この期は、最終節を迎えた時点で

5敗 3名(片上・加來[当時 堀尾]・藤倉)
6敗 5名(佐藤佳・横山・津山・西尾・佐藤慎)  と大混戦だった

一局目で 片上・加來・津山・佐藤慎 が敗れて脱落、
三番手 藤倉 と 四番手 佐藤佳 が自力へ浮上し迎えた最終局、
2期前の最終局で藤倉に敗れ 次点2回のフリクラ入りを逃していた佐藤佳が
またもや勝負弱さを発揮し 遠山に敗れて6位に終わった一方で、
藤倉は キッチリ野島崇宏を下してリーグ優勝を決めた
2位には一局目で津山を下し三番手に浮上していた横山が佐藤慎に勝ち滑り込んだ
結果的に六番手の津山まで連勝→昇段だったのだが、クリアしたのは藤倉・横山だけだった

七番手の西尾は 最終節連勝も届かず 四番手に終わったが(三番手は片上)、
翌期は順位の良さ(2位)を生かし、11−7という低水準での昇段を果たした
一方 加來・佐藤佳・津山 は31期の最終節での一敗が響き、結局プロになれなかった
95名無し名人:2009/12/05(土) 15:07:51 ID:9vLu1zmq
へぇ〜三段リーグって本当に紙一重なんだね
それでも藤倉四段自体の棋力が、もはやプロじゃ通用しないのかな?
精神的な物とか、負け癖じゃ説明出来ないよね 2勝22敗は・・
96名無し名人:2009/12/05(土) 15:46:44 ID:Ikl5z7UK
フリクラに行ってもタイトル挑決で即C2復帰すれば良い
97名無し名人:2009/12/05(土) 20:00:17 ID:0BSnPQie
この時代は藤井システムが猛威を奮ってたから奨励会では実力以上に勝てた振り飛車党が多かった

いまはしょうがなく一手損角換わりとか指してるようだけど明らかに一杯一杯
98名無し名人:2009/12/05(土) 20:56:39 ID:9vLu1zmq
成る程!でっ スレタイに至る訳ですね。
99名無し名人:2009/12/05(土) 21:16:18 ID:eqhqEraA
【フジクラ 奨励会 全成績】
6 級 12勝 7敗  5 級 17勝20敗
4 級 10勝 7敗  3 級 18勝16敗
2 級 35勝70敗  3 級 31勝34敗
2 級 13勝10敗  1 級 30勝26敗
初段 39勝36敗  二段 25勝19敗
三段 28勝26敗
           通算 258勝271敗

2級〜3級〜2級時代の成績が響いているとは云え
これほど負け越して 且つ 満遍なくショボイ成績で
(実に8度のB落ちを経験)プロになれた棋士も珍しいと思う

そんな藤倉がなぜ奨励会を卒業できたのか?
その原動力は無類の勝負強さにあった
「昇段・昇級の一番」での成績は 10勝2敗、
しかも、その2敗の際も上がり目を消すことなく直後に昇級を決めている

果たして、やがて訪れる「降級の一番」にその勝負強さは発揮されるのだろうか
ちなみに前回の「降級の一番」は2級時に経験しているが敗れて3級に降級、
2級復帰に丸一年を費やすこととなった
100名無し名人:2009/12/05(土) 21:32:10 ID:JR+D45PU
>>94
>>99
よく調べたw面白いw
藤倉のとかその前にクマーが上がったときの三段リーグってかなり緩く見える
まだ先のことはわからないが、このときのメンバーからは
A級もタイトルホルダーも一人も出ないんじゃないか?
101名無し名人:2009/12/05(土) 22:16:53 ID:ApVXAMx1
フジクラがこうなったのは藤井の責任
102名無し名人:2009/12/05(土) 22:41:52 ID:JAlvsx5+
まだ若いんだから、新しい仕事を見つけるべき
将棋は充分楽しんだろ
103名無し名人:2009/12/06(日) 00:20:30 ID:XtoKCop5
おまいらほんとに他人の不幸が好きだな。
一年前くらいまでは田中悠一スレにいただろ?
朝日戦で勝ち進んでA級棋士と対局、C2降級点回避してから、悠一スレは過疎ったな。
104名無し名人:2009/12/06(日) 01:54:45 ID:ACb+XcpP
>>93
この成績でも金もらえるだけでも将棋界は恵まれてるよ・・
他の業界なら否応無くバイト暮らしだろう
105名無し名人:2009/12/06(日) 10:00:21 ID:Mu0Y3pzB
たんたんいおたんかわいおたん
106名無し名人:2009/12/06(日) 13:20:40 ID:SacgPnEx
会心の一撃を2連発くらいの奇跡が必要だな
107名無し名人:2009/12/06(日) 13:51:32 ID:74UZdkRQ
「四間飛車の栄光を具現する」と宣言しながら低迷した窪田先生が
試行錯誤の後復調したようにならないか。
相振りしか武器がないとつらいかな。角交換振り飛車やゴキゲンも
不得意なのかな。
108名無し名人:2009/12/06(日) 15:43:12 ID:r1Ss1Luq
104
確かに、お金稼ぐって大変だものね。
振り飛車が、通用しないからフリクラですじゃね〜
生活掛かってるんだから、飛車の場所なんて言ってらんないよね。
109名無し名人:2009/12/06(日) 23:07:24 ID:COXxz1NS
だから居飛車も指すようになったけど、全然勝てないね。
弱い棋士は飛車の位置に関係なく弱い。
110名無し名人:2009/12/07(月) 01:33:22 ID:I5WiKaDg
>>107
窪田が一時低迷したのは体調悪化が一番大きい理由で
デビュー直後はそこそこ活躍していた。だから窪田が持ち直したのは言わば順当。
また、藤倉の相振りはあまり勝っていない。
つまり明るい材料は……
111名無し名人:2009/12/07(月) 01:42:12 ID:7ZRlY+jm
振り飛車党の人って
振り飛車で上手く行ってる時は、居飛車の研究は全くしないのかな?
112名無し名人:2009/12/07(月) 01:47:05 ID:e+h83pbw
フリクラに落ちたら戻ってこれるかのう?
113名無し名人:2009/12/07(月) 01:56:03 ID:9VumrdQB
高崎戦で有利だったのに勝ち切れなかったのが痛い
114名無し名人:2009/12/07(月) 03:17:19 ID:ip7Rqp8n
>>87
@Aの11人同士で
A岡崎−A山本
A岡崎−@澤田
A佐藤紳−A室岡
A阪口−A所司
があるから、最低3人(期待値的には3.75人)は必ず1勝以上する。これで残り8(7)人
しかも、BCの2−2で上に行く3人がそれぞれ
B佐藤慎−A所司
B西川−A有吉
C淡路−@澤田
を残していて、
@A側が勝つとその時点で藤倉の3勝より上になり、
BC側が勝って引きずり落としても、今度はその人がもう1つ勝ったら3勝の藤倉より上に行ける。
そう考えると、実質的には
@Aで「直対がない」若しくは「自分以下の成績の人に負けた」約7人のうち、3,4人全敗する場合
となるが、これ自体はまるっきりない話ではない。
ただなぁ・・・
115名無し名人:2009/12/07(月) 18:41:13 ID:9VumrdQB
残り4局で3勝1敗を達成したとしても残留確率はかなり低いのか…
116名無し名人:2009/12/07(月) 19:02:52 ID:+3NmfKiB
フリクラのレベルは年々上がっていて今後もしばらくその傾向は変わらないと思われるので、
順位戦復帰の可能性だけを考えれば、5年後に落ちるより今年落ちたほうが確率は高いと思う。
だからといって、今落ちたほうがいいなどと言うつもりはないけど。
117名無し名人:2009/12/07(月) 22:24:14 ID:BgKywVvw
>>46
おまえら、なんで過去形なんだ?
118名無し名人:2009/12/07(月) 23:31:19 ID:srW5u4xC
フジクラゆうき四段
フリクラゆき、ほぼ決定
119名無し名人:2009/12/08(火) 04:32:06 ID:/KZupqIW
研究もしないで酒を飲んでばかりいる棋士はもうほとんどいないだろうし、
フリクラ脱出は今後ますますハードルが上がるだろうな。
伊藤博文も今なら脱出は難しかっただろうね。
120名無し名人:2009/12/08(火) 05:34:09 ID:rWCTj7PI
若い時は、何事も練習!
フリクラに落ちても、頑張れ。
121名無し名人:2009/12/08(火) 10:38:53 ID:JQ81i6PJ
今日負けたら決定的?
それとも今日の負けは織り込み済み?
122名無し名人:2009/12/08(火) 13:18:45 ID:PYQkDXQ+
>>121
残り3連勝必須でしかもかなりきつい他力になる
99.7%アウト
123名無し名人:2009/12/08(火) 16:41:40 ID:kr8bE7gC
最近の藤倉の相振り見てて思うけどさ、なんで勝てもしないのに毎回わざわざ勝ちにくい展開にするんだろうか
ようするに矢倉に組んで受けに回るみたいな指し方のことだけど、藤倉がこれで勝ってるの見たことない
後手相振りの勝率が高い要因に、
例えば▲7六歩△3四歩▲6六歩△3二飛から穴熊に囲って攻勢とれるってことがあると思うんだけど
そういう指し方全然しないんだよね
今日の順位戦も藤倉後手で▲7六歩△3四歩▲7五歩△4四歩ってやってるけど、
△4四歩に代えて△5四歩で先手に▲6六歩突かせる相振りやれば攻勢とれるのに


また今日も相手の攻めを矢倉で受け止める展開になってるけど、藤倉がこれで勝てる気がしない…
124名無し名人:2009/12/08(火) 18:06:17 ID:j0cPKgmx
相振り最強といわれた矢倉も信用落ちたなあ
しかも対三間で。以前と評価が逆だな。
125名無し名人:2009/12/09(水) 00:07:59 ID:QtvwgZz8
決まった
126名無し名人:2009/12/09(水) 00:19:44 ID:tzrOLxvH
がけっぷちでよく勝った! 感動した!
127名無し名人:2009/12/09(水) 01:00:49 ID:QtvwgZz8
スレ主が勝つと盛り下がるスレ
128名無し名人:2009/12/09(水) 01:12:51 ID:u0+b6MgL
勝ったのでage
129名無し名人:2009/12/09(水) 01:26:55 ID:QaDBvGF8
勝利乙
だが残り3戦で1敗でもするとアウトなんだよな…厳しすぎる
130名無し名人:2009/12/09(水) 01:28:21 ID:GW0WzcQl
379 名無し名人 sage 2009/12/09(水) 00:14:27 ID:VqOd1rjt
ふじくラッシュ!


糞ワロタw
131名無し名人:2009/12/09(水) 01:32:10 ID:q5MuQXFO
というか、
@Aの11人のうち、岡崎との直対だった山本と、Bの西川に負けた有吉の2人以外全員勝っているから、
今日負けていたら決まっていたんだね。
言い換えると、残り3連勝しないとアウト。
132名無し名人:2009/12/09(水) 01:56:36 ID:ZTvDeAdw
ふじくラッシュ!

次で
ふじクラッシュ;;
133名無し名人:2009/12/09(水) 02:17:27 ID:QtvwgZz8
そして
フリクラッシュo(^o^)o
134名無し名人:2009/12/09(水) 09:27:52 ID:t9pKzxGd
残り小倉、大内、矢倉
大内は多分次の金井戦で降級確定で、藤倉戦は消化試合だからなんとかなる
小倉、矢倉に勝つのが大変だ
135名無し名人:2009/12/10(木) 00:05:17 ID:D4FmjbPO
あんまりスパッと落ちてもつまらんからな
見てる側は最終戦までもつれこむのがおもしろいw
136名無し名人:2009/12/10(木) 00:06:53 ID:ehp8M7IW
いや、残留願えよw
基本のキはいい本なんだけどな…。
137名無し名人:2009/12/10(木) 01:21:21 ID:HVQcmDqb
2級で35勝70敗ワロタw
あなたは3級です!終了〜
の成績で4段になったのかぁゴイスー
138名無し名人:2009/12/10(木) 02:06:06 ID:J9WVcziP
奨励会の成績から勝手に判断するとかなりの努力型だと思われるだけに、指し盛りで
この成績というのは先行きが滅茶苦茶不安。
フリクラ脱出についても、残り年数等の条件が同じであれば、この人よりも熊坂のほうに
賭けたくなるくらい。
勿論まだ落ちたわけではないが、中途半端に粘って衰えてから落ちた場合、自分の衰えプラス
フリクラのレベルアップでかなりつらいことになる。
139名無し名人:2009/12/10(木) 02:56:15 ID:dOelR3MR
さて、藤倉の『残留力』はいか程か
140名無し名人:2009/12/10(木) 10:12:06 ID:UwtiUCPC
>>137
デマ流すな
ソースあるの?
141名無し名人:2009/12/10(木) 14:58:00 ID:Tfi0QyY8
142名無し名人:2009/12/10(木) 16:25:22 ID:Tfi0QyY8
武市大先生に筋違い角で粉砕された棋譜を見てると泣けてくる。
143名無し名人:2009/12/10(木) 18:41:58 ID:usVEcd4+
一昨日勝つまで順位戦14連敗中だったんだな
144名無し名人:2009/12/10(木) 19:53:03 ID:G6z+CoNV
だいたい順位戦で10連敗以上する棋士って
病気を患っているか近親者に不幸があったかなんだが
藤倉の場合はどうなんだろうか?
145名無し名人:2009/12/10(木) 20:39:45 ID:qztDyJvC
わかってて言ってるくせに><
146名無し名人:2009/12/11(金) 17:00:24 ID:h1ffSgf/
飛車を振りまくれ!
今更ジタバタするな!藤倉の将棋を指せ。
147名無し名人:2009/12/11(金) 17:04:03 ID:s3gKSJSg
言いたかないけどこの人とクマーってプロになっちゃいけなかったんじゃないかなぁ
148名無し名人:2009/12/11(金) 17:41:03 ID:oewFOzsH
共通点は初段まで時間がかかってることかな。
149名無し名人:2009/12/11(金) 19:01:08 ID:zJ9qJL5P
振り喰ら勇気だ
150名無し名人:2009/12/11(金) 20:37:48 ID:X3nBEyq2
今年の竜王挑戦権を賭けた一騎打ちで
熊坂四段に勝ちましたがなにか?
151名無し名人:2009/12/11(金) 23:46:14 ID:kYXhuCU+
藤倉って性格も暗いよね
解説とかできるの?
152名無し名人:2009/12/12(土) 01:06:32 ID:EGPs2dDg
将棋大技典ではしっかり解説やれてた
153名無し名人:2009/12/12(土) 12:09:20 ID:KZaYP9QY
レディセミ講師受難説。許さんとか。
いつの間にかシンゴーが講師になってた。
154名無し名人:2009/12/12(土) 12:35:26 ID:/4s5Eran
腹をくくって、相振りを指せ!
今更、戦法云々じゃない
そして勝つんだ!
155名無し名人:2009/12/12(土) 16:41:57 ID:aoeXzaTs
>>154
藤倉
終盤は自信がないんだ、なるべく中盤までにリードしたい
脳みそ筋肉の修造キャラには、オレの気持ちなんてわからねえよな
156名無し名人:2009/12/13(日) 14:51:55 ID:zfXnfKyL
藤倉は奨励会の時は将来の竜王名人扱いされていたのか?
157名無し名人:2009/12/13(日) 17:08:59 ID:8WRlCH66
人間は誰でも無限の可能性を持っている 
  By松下幸之助
158名無し名人:2009/12/14(月) 14:37:57 ID:IV2x+2fH
なんかデブじゃないのにデブってるような
お相撲さんのような、そんな感じ。
159名無し名人:2009/12/14(月) 15:51:53 ID:BQJ86+CC
俳優の佐藤仁哉に声が似ている。
将棋チャンネルの奨励会の棋譜解説に出ていた
160名無し名人:2009/12/14(月) 16:08:35 ID:uExpWPAZ
いいとこ取りというシステムの穴を使って奨励会を這い上がったフリ倉
連敗しまくって勝率五割をきろうが少ない勝ち星を連勝にして何とかなってた
運を使い切って四段になったが
フリクラのほうが向いているかもしれませんよ勝率は必要ですけど
161名無し名人:2009/12/14(月) 16:10:50 ID:BQJ86+CC
実力なくてもプロになってしまった人も少数ですが存在する。
普及活動するか引退するかですね
162465:2009/12/14(月) 18:50:58 ID:iLSfRUOx
>>159
「出たな!ゼニクレージー」か
「サイバーコップ、よい新年を」の
どっちかだなw
163名無し名人:2009/12/15(火) 19:11:49 ID:7okv0YeC
佐藤仁哉はコンドールマンが代表作みたい。
自分はフジテレビの13時30分からのドラマでよく見る
代表作は
愛の嵐
華の嵐
164名無し名人:2009/12/15(火) 19:26:58 ID:7okv0YeC
田中ゆういち
遠山ゆうすけ

このへんも将来のフリークラス入りが近い棋士であろう。
165名無し名人:2009/12/15(火) 19:30:02 ID:aDFbkP28
田中ゆういちは初参加の順位戦3勝7敗で降級点つかなかった強運の持ち主であるから・・・
166名無し名人:2009/12/15(火) 19:31:12 ID:7okv0YeC
大野やいちおって人みたいな道を歩む、
テレビ出演や普及のほうや、個人指導で
167名無し名人:2009/12/15(火) 19:33:21 ID:7okv0YeC
稲葉も失速してきた。普通の棋士になってしまうかも。
あまひことかも。
168名無し名人:2009/12/15(火) 20:13:15 ID:rSFo54hP
フリークラス自体なくし
C2降級即、引退でいいじゃん
別の人生で、成功 幸せを掴む可能性ってある訳だし!
若いなら尚更!人には、向き 不向きは付き物。
ましてや、勝負の世界なんだし、潔く辞める。
169名無し名人:2009/12/15(火) 21:37:22 ID:5FClLEFM
>>168
そういう制度だった時、相当もめている。

週刊将棋の写真、力を出し尽くしたのか、ほっとしたのか、味わい深かった。
170名無し名人:2009/12/15(火) 21:39:19 ID:7okv0YeC
佐藤慎一も見どころがないな
これも降級候補
171名無し名人:2009/12/15(火) 23:46:19 ID:14sNqVE4
チャゲ&アスカのアスカに顔がちょっと似てるような気がする
172名無し名人:2009/12/16(水) 10:21:28 ID:NZxD/tN8
将棋チャンネルの火曜19時からの奨励会の棋譜の番組に出ていた。
何度か出てるから、また出るかも。
173名無し名人:2009/12/16(水) 10:48:36 ID:TPHvOScx
個人的にこの人の顔が全く良いと思わない、むしろ不細工に見えるので
レディスセミナーの講師でモテてたとか、囲碁将棋チャンネルのつるのたけしの番組で
イケメン棋士扱いされてたのを見て疑問に思っていたのでこの落ちぶれっぷりが嬉しい。
単なる嫉妬なので自分の性格の汚い部分に嫌悪しながらも毎日このスレを見に来てしまう。

アマ彦にも同じような気持を抱いているが、あの人は強いので歯がゆい。
174名無し名人:2009/12/16(水) 10:52:37 ID:NZxD/tN8
殺された女性とか
女性が犯罪おこしたら、

たいてい美人とマスコミは書くでしょ?

それと同じで、ほめますよ
イケメン棋士と
175名無し名人:2009/12/16(水) 11:12:32 ID:R5o1UCec
個人的に俳優の吉岡秀隆に似てると思うんだけど、イケメンではないかも。
176名無し名人:2009/12/16(水) 11:48:18 ID:lFrT01uj
ミスチルの桜井さんにも似てる
177名無し名人:2009/12/16(水) 19:54:36 ID:mGPWaPZP
それは微妙だな。イケメンではないよな。
178名無し名人:2009/12/17(木) 13:35:39 ID:Wz9Rq6og
似てると言えば前に話題になってた中倉宏美女流だろう。姉弟で出てきても全く違和感がない。
179名無し名人:2009/12/17(木) 15:00:34 ID:zVd2P0gE
また負けた 気持ちいい位負けるなぁ〜
フリクラ濃厚だな…
180名無し名人:2009/12/17(木) 15:23:34 ID:zpiylK/Z
Drマシリトかと思ったことならある
181名無し名人:2009/12/17(木) 16:21:55 ID:vt1+SnnN
昨日は田丸が金井に勝っている、スゴイな
残念だが藤倉は高崎に負けたか
182名無し名人:2009/12/17(木) 16:47:09 ID:nb10zFqL
マジックいくつ?1?
183名無し名人:2009/12/17(木) 17:34:23 ID:6bUdLgN0
フジクラって名前、ネタかと思っていたら、マジだったんだねw
184名無し名人:2009/12/17(木) 18:37:51 ID:iAhelgss
と・・・藤倉・・・
185名無し名人:2009/12/20(日) 12:36:15 ID:uG7tJ4QT
さあ、今日は女流最強戦の解説だ。
トラブルに振り回されることもたぶんないだろう(??)
これでよ〜く勉強して、残りの順位戦を全勝するのだ!
186名無し名人:2009/12/20(日) 14:49:47 ID:3FVrKWLf
>>182
マジック1
ちなみに前局負けていたら降級決定だった
187名無し名人:2009/12/20(日) 15:19:32 ID:OiOrM4UH
マジック対象者は誰?
188名無し名人:2009/12/20(日) 16:21:59 ID:2MnGZAEj
殴打との鬼勝負が控えてるな。
戦型にも注目。
189名無し名人:2009/12/20(日) 16:51:37 ID:3FVrKWLf
>>187
4−3で藤倉より順位下位の2名と3−4で藤倉より順位上位の15名
だから、他力で次回決まることはない
190名無し名人:2009/12/20(日) 17:06:22 ID:OiOrM4UH
>>189
じゃあまだ安心だな
191名無し名人:2009/12/20(日) 17:12:18 ID:3FVrKWLf
>>190
1つ負ければ即終了なんだけど
192名無し名人:2009/12/20(日) 20:33:32 ID:kwwAFTW2
なかなかまじめに解説しとるぞ

斎田さんには、以前研究会でよく教わっていました。
10年ほど前なのですが、私はよく負かされていました。
他の女流棋士には分が良かったのですが、斎田さんは強かったです(笑)

193名無し名人:2009/12/20(日) 22:59:28 ID:2MnGZAEj
>>192
無難にそつなくこなしてる感じだなあ。
194名無し名人:2009/12/21(月) 07:06:50 ID:L7l3XMF4
逆マジック1は、キツイね 開き直り、男らしく行け!頑張るんだぞ〜
195名無し名人:2010/01/03(日) 21:22:42 ID:vfhRYU+f
このスレに2010年が訪れていなかった
196名無し名人:2010/01/05(火) 22:41:21 ID:OLjx8e1C
残留の可能性は、本当に厳しい物だね。
197名無し名人:2010/01/05(火) 23:16:54 ID:/VFyEsQB
仮に今回「怒涛の残留」を見せつけたとしてもだ
疲れ果ててフリークラス宣言をしてしまうかもしれない
自らドロップアウトしたらプラス5年の猶予が与えられるんだろ?
198名無し名人:2010/01/07(木) 00:50:42 ID:nmvO2Z4p
そう。金沢がそのパターンで宣言してたな
藤倉はやらんとは思うが…
199名無し名人:2010/01/08(金) 17:40:44 ID:UFLrhq/7
まだ若いからね。
宣言してC2復帰の可能性を失うのはやらないだろう
200名無し名人:2010/01/11(月) 15:19:20 ID:a93hRoAa
明日か
201名無し名人:2010/01/11(月) 15:27:18 ID:aeTTGEKy
まあ小倉・大内・矢倉だから、本来三つ勝っても全然不思議じゃ無いんだがな。
(フツーの若手四段なら)
202名無し名人:2010/01/11(月) 20:39:35 ID:pCPnuuLh
>>201
それなりにイヤな振り飛車党ばかりではあるな。
203名無し名人:2010/01/12(火) 19:26:12 ID:Lb0lPNtp
万事休す。。。
204名無し名人:2010/01/12(火) 19:31:07 ID:GRVx6jHW
チーン
205名無し名人:2010/01/12(火) 20:10:19 ID:VFvdTD5E
速い終局だなw
206名無し名人:2010/01/12(火) 20:11:09 ID:QAhvV8+g
橋本の将棋バーで雇ってもらえるからフリクラ行っても
生活の心配ない
207名無し名人:2010/01/12(火) 21:32:46 ID:dbTElVkj
藤倉-小倉戦はまだ72手目でこれからの局面だよ?
208名無し名人:2010/01/12(火) 22:07:02 ID:aeaMcmgW
まだ死んでないだろ!
209名無し名人:2010/01/12(火) 23:16:57 ID:ku3heG3/
今 死んだ
210名無し名人:2010/01/12(火) 23:17:14 ID:XBGmiS+N
>>208
140手で藤倉が投了しますた・・・
211名無し名人:2010/01/12(火) 23:24:39 ID:vopAkR5z
熊坂2世誕生の歴史的瞬間
212名無し名人:2010/01/12(火) 23:31:10 ID:6i1fej4e
7年間で5勝5敗が4回だから、クマーと一緒にするのはどうかと思うが
213名無し名人:2010/01/12(火) 23:36:34 ID:MI5cmT/s
クマーの順位戦トータル
7勝23敗(.233)
214名無し名人:2010/01/12(火) 23:53:56 ID:+TN0Z5Gb
女流並みだな
215名無し名人:2010/01/13(水) 00:01:57 ID:h2lSQZ4t
フリクラ行き決定か・・・
216名無し名人:2010/01/13(水) 02:31:57 ID:UOvVkxrh
こちらは、深刻だね
スレタイ一直線…
217名無し名人:2010/01/13(水) 03:54:31 ID:Ps5LYU8F
順位戦勝率4割割れじゃあ止むを得んか…
218名無し名人:2010/01/13(水) 03:59:32 ID:/uP3pHjZ
原因は?
プロになって周り見て才能に絶望したのか
219名無し名人:2010/01/13(水) 11:47:07 ID:/R2wEo6m
原因も何も、始めから普通に弱い
三段リーグが谷間の時に、ドサクサで昇級しただけ
220名無し名人:2010/01/13(水) 18:06:38 ID:xO0ST8EI
クマーに無くて藤倉にあったものは何?
4回も指し分けたのはすごいじゃん
2−8、3−7、2−8のクマーと同じには出来ないよ
221名無し名人:2010/01/13(水) 18:12:51 ID:c4DkQppP
競合相手がことごとく黒星だが、ひょっとしてまだ首の皮一枚つながってる?
222名無し名人:2010/01/13(水) 21:50:52 ID:qLl/adFR
>>221
今期の降級点は8名
現在1-7が藤倉を含めて4名、2-6が2名、3-5で藤倉より順位が下が1名
従って降級決定
223名無し名人:2010/01/13(水) 21:50:53 ID:UOvVkxrh
大内九段と児玉七段も
同じ条件で、まだ1勝だよね!
しかも順位は、団子で真下w?
じゃ 助かるかw しかし 何のこっちゃ!て低いレベルの話しだなw
224名無し名人:2010/01/13(水) 21:54:02 ID:UOvVkxrh
同時間のレスになった
222さん、失礼しました。了解です。
決定なんですね。
225名無し名人:2010/01/13(水) 22:26:19 ID:c4DkQppP
>>222
dです。
しかし、元棋王・名人挑戦者、カニカニ銀の順位戦男に混じって若手が、
というのは情けないがガンバレ。

>>219
はっきり名前出すと、池田、椎橋、青木、本間、野田あたりの先生方が
上がれてて、庄司、石飛、瀬川(この人は正直よく分からん)あたりが
上がれなかった制度というのは、どうなんだろう?
226名無し名人:2010/01/13(水) 23:35:22 ID:qLl/adFR
瀬川さんは三段リーグの頃は良くて指し分けぐらいだったと、どっかで読んだ気がする
今から考えるとスランプだったのかもしれない
227名無し名人:2010/01/13(水) 23:38:12 ID:DY5X0FP3
>>226
つかそんくらいぐぐって調べろ横着者が
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/259_segawa_syoji.htm
228名無し名人:2010/01/13(水) 23:44:37 ID:qLl/adFR
>>227
そういうのは、全然違ったこと書いてる時に書いてね
229名無し名人:2010/01/14(木) 22:49:28 ID:OoCSpKqV
連盟公式は点をなかなか付けないね。
230名無し名人:2010/01/15(金) 12:21:55 ID:bpnHbE7k
これからは引退までのカウントダウンだな
10年かかるが
231名無し名人:2010/01/19(火) 01:28:25 ID:WYGGkWlf
既婚なんだね 大変だな
232名無し名人:2010/01/19(火) 01:54:19 ID:WAF4VG3P
このご時世、2馬力のほうが楽なんだぜ
233名無し名人:2010/01/19(火) 15:06:41 ID:GBE8dgaU
一旦 このスレのケジメが着いたね。
応援虚しく、スレタイ通り
藤倉→フリクラと
じゃあ〜熊坂さんのスレ見たいに
フリークラスでの彼を見守る形に突入かな?
234名無し名人:2010/01/19(火) 15:28:16 ID:3OznEFZ0
詰みが発見される前にフリクラ宣言する手はなかったの。最終戦じゃないから連盟職員がいなかったのだろうか
235名無し名人:2010/01/19(火) 15:47:57 ID:t9ipi1Hh
宣言は順位戦終了後じゃないと不可能
236名無し名人:2010/01/19(火) 15:49:21 ID:jBK+dc+u
前の順位戦で負けがわかったところで宣言できたとしてもこの歳で宣言はどうかな
反対にカニカニ先生は前期が終わった時点でしとくべきだったな……
237名無し名人:2010/01/19(火) 18:28:07 ID:uHY4b9kl
順位戦の中継サイトのフリクラ落ち決定の写真が
中倉宏美女流二段に似てた
238名無し名人:2010/01/22(金) 00:13:42 ID:fy0EvVQE
久しぶりに来たけど、フリクライ〜キ結局フリクラ逝きかよwww
239名無し名人:2010/01/22(金) 20:35:04 ID:ZGNBOS67
>>238
馬鹿にするな
フリクライ〜キじゃない、フリクラユ〜キだ
240名無し名人:2010/01/23(土) 11:38:48 ID:+L6bk4Ec
>>239
フリクラユ〜キだと馬鹿にしてないの?
241名無し名人:2010/01/23(土) 14:51:18 ID:TMoNjX6t
固定給なくなるんだっけ?
解説や、対局やった分だけの歩合制かな?
それでも、貰えるだけマシか…
242名無し名人:2010/01/23(土) 15:00:38 ID:laHaiwl4
武者野は負けまくって対局料が出ずバイトしてるらしいよ。
243名無し名人:2010/01/23(土) 15:38:35 ID:pWpAcA4m
バイトして将棋と無関係な時間が増えると悪循環になりそう
244名無し名人:2010/01/23(土) 16:41:27 ID:moNNkh8z
女流で「ヨドバシカメラの社員」が本業の人いた記憶が
245名無し名人:2010/01/24(日) 06:22:49 ID:xzBFaQOB
バンカナのこと言ってんの?
246名無し名人:2010/01/24(日) 06:59:50 ID:DjBOMKQP
奴はソープ嬢
247名無し名人:2010/01/24(日) 09:26:14 ID:Gp5q2j8z
C級2組も厳しくなったねえ。
このクラスで降級点を取るなんて、10年以上も留まって先の見えてきた
中堅や、A級やB1から落ちてきたベテランの取るものだと思ってたが。
藤倉さんや熊坂さんも慢心や油断があったのかなあ。
248名無し名人:2010/01/24(日) 15:05:50 ID:O5svO+Bw
ノータイムか
249名無し名人:2010/01/24(日) 15:29:36 ID:7g+WjTQp
対局料が、得られずバイトだと
もう、将棋自体 定収が、見込めないと・・
なら、将棋もバイトと変わらなくない?w
定収が、不安定=仕事とは言えないような…
250名無し名人:2010/01/24(日) 16:28:40 ID:O5svO+Bw
芸能人もプロスポーツ選手も漫画家もそうだよ
251名無し名人:2010/01/25(月) 12:33:40 ID:tF9YY6uq
フリークラスこそが本来プロとしてあるべき姿
252名無し名人:2010/01/25(月) 20:39:49 ID:UITgPFna
野球選手なら一生1軍に上がれなくても食っていけるのに
253名無し名人:2010/01/25(月) 20:48:17 ID:Nap1u1fL
無理
254名無し名人:2010/01/25(月) 22:16:57 ID:kHXUW4qx
じゃあ バイト行ってくるね♪って
将棋会館で、対局か〜…
負けると、対局料出ないだっけ?
敗勢になったら、もう腐りたくなるねw
でも逆に、覚醒するかもね。
勝たなきゃ、趣味になってしまうからなぁ〜
奥さんに、今日も苦しい将棋だったけど
なんとか、勝てたよって笑顔で帰宅出来るか
やけ酒煽って、あ〜も〜将棋なんて、ムカついてたまらね〜
辞めた!辞めた!って帰宅するか!
頑張れ!藤倉四段!!
255名無し名人:2010/01/25(月) 23:26:28 ID:gyaLeKrv
 
256名無し名人:2010/01/26(火) 23:57:02 ID:nAF9hDgZ
>>252
那須野みたいに裏金たんまりなら食っていけそうだが…
257名無し名人:2010/01/27(水) 13:17:31 ID:KjzkmYB8
>>252
俺の友人が巨人の育成選手になったが1年で首。
250万位の年棒で契約金ゼロ。用具、食事等でしこたまかねがかかり
やめた時は数万円しかなかった。
今、ガソリンスタンドで働いているよ。

ドラフトにかかったって高卒下位指名なら契約金1千5百万位。
3年でやめたら年棒450万で、生活費等かかって残る金は2千万程度。
一生どころか数年でパー
258名無し名人:2010/01/27(水) 13:21:34 ID:4zuSAS9+
1軍選手でも引退した後トラック運とかで働いてる人いるよ。
巨人OBとか店出して現役の頃のネームバリューで繁盛して華々しく見えるなんてほんの一部。
259名無し名人:2010/01/27(水) 19:09:31 ID:3uKCqacv
藤倉よ、おまえはNHK杯の時計係のときが一番輝いていたな

お前のテーマソングはイタリア歌曲、デンツァ作曲「フニクリ・フニクラ」で決まりだ
260名無し名人:2010/01/27(水) 19:24:09 ID:b7QiWnh/
37勝42敗
261名無し名人:2010/01/31(日) 02:07:40 ID:pwpEkyPO
今年はC2で降級点が3個となる人は多い。
262名無し名人:2010/01/31(日) 02:54:05 ID:ulrvKUKM
来期は泡爺が危なそう
59歳だしフリクラ宣言したほうが良いかな
263名無し名人:2010/02/01(月) 02:23:46 ID:MTRRszGb
藤倉勇樹さんのファンです
藤倉さんはプロ棋士には珍しいくらい物腰が低くて柔らかいです
他人への感謝を忘れず、常に思いやりを表わせる藤倉さんが大好きです
文章にも人柄がにじみ出ていて、単にうまいだけではなく味があると感じます
私はフリクラになっても藤倉さんを応援します
必ず順位戦に復帰してくれると信じてますから
264名無し名人:2010/02/01(月) 05:42:04 ID:VRG3w6wF
勝負の世界は、厳しいねぇ〜
藤倉四段は、若いし、研究の虫になって
今一度、自分の将棋と向き合えば・・
っても、時間が止まり、自分一人が、研究 進歩って訳には行かないもんな〜…
とにかく、本人が奮起するしかないね。
265名無し名人:2010/02/02(火) 23:40:16 ID:zPJBxKOa
大内九段に負けるとか
266名無し名人:2010/02/02(火) 23:42:44 ID:Xn2ZqpPO
藤倉は、以前、森内vs羽生の名人戦解説の新宿オープン会場で見かけた。
そのときは豊川先生と一緒に話をしていて、「あぁ、未来ある若手と、ロートルだ」って思ったものだが、
豊川がB1で藤倉がフリークラスとは。ははっワロス
267名無し名人:2010/02/03(水) 04:47:20 ID:cXCf/rrD
今日も引退が決まってる大内先生に●
268名無し名人:2010/02/03(水) 08:56:09 ID:qqZT/s4e
小林宏、所司、小倉、大内に4タテなんだから、もう「クジ運」とは言えない。
十年で強制引退確定。
269名無し名人:2010/02/03(水) 11:10:37 ID:xOkaU6ck
【現役 通算勝率下位 [0.450以下]】
熊坂    学  185  83 102 0.4486
上野  裕和  258  115 143 0.44574
佐藤  義則 1077 480 597 0.44568
田丸    昇 1194 530 664 0.4439
東    和男 1005 445 560 0.4428
飯田  弘之  371  164 207 0.4420
滝  誠一郎 1085 474 611 0.4369
島本    亮  196  86 110 0.4365
小阪    昇 1018 441 577 0.4332
児玉  孝一  899  387 512 0.4305
前田  祐司 1015 435 580 0.4286
森    信雄  896  382 514 0.4263
伊藤    能  440  186 254 0.4227
中尾  敏之  295  124 171 0.4203
安西  勝一  649  269 380 0.4145
松浦  隆一  865  358 507 0.4139

藤倉  勇樹  202  82 120 0.4059

伊藤  博文  656  265 391 0.4040
武市  三郎  805  325 480 0.4037
武者野勝巳  763  305 458 0.3997
野田  敬三  525  205 320 0.3905
依田  有司  668  259 409 0.3877

近いうちに千円札と棋神に抜かれそう・・・・・
270名無し名人:2010/02/03(水) 11:38:48 ID:LT1Op7D6
この若さでなんでそんなに弱いんだよ・・・
271名無し名人:2010/02/03(水) 21:58:36 ID:Y4yj100R
272名無し名人:2010/02/04(木) 15:34:12 ID:C6jsD7Sd
継続中連敗(2010年2月3日終了時点)

順位    棋士名    連敗数(最近の勝利日・  対局相手  ・棋戦)
_1.  武者野勝巳七段  13  (08年12月11日・上野裕和五段・第22期竜王戦6組ランキング1回戦)
_2.  伊藤  果  七段  11  (09年02月25日・高野秀行五段・第59期NHK杯戦予選1回戦)
_3.  山本  真也五段  11  (09年09月04日・西川和弘四段・第3回朝日杯一次予選3回戦)
_4.  有吉  道夫九段  _.9  (09年09月18日・神吉宏充六段・第22期竜王戦5組残留決定戦)
_5.  金沢  孝史五段  _.8  (09年05月18日・松浦隆一七段・第22期竜王戦6組昇級者決定戦2回戦)
_6.  大野八一雄七段  _.6  (09年09月24日・吉田正和四段・第22期竜王戦6組昇級者決定戦準決勝)
_7.  石田  和雄九段  _.5  (09年09月15日・伊藤真吾四段・第18期銀河戦Dブロック1回戦)
_8.  西川  慶二七段  _.5  (09年11月10日・小林健二九段・第68期順位戦C級1組7回戦)
_9.  井上  慶太八段  _.5  (09年11月12日・杉本昌隆七段・第58期王座戦2次予選2回戦)
10  村中  秀史六段  _.5  (09年11月24日・近藤正和六段・第58期王座戦1次予選4回戦)
11  藤倉  勇樹四段  _.5  (09年12月08日・中村亮介五段・第68期順位戦C級2組7回戦)
同  所司  和晴七段  _.5  (09年12月08日・小林  宏七段・同上)
同  西尾  明  五段  _.5  (09年12月08日・糸谷哲郎五段・同上)
273名無し名人:2010/02/04(木) 16:42:31 ID:nOZ9ubCD
>>272 面白いデータですね。お疲れ様です。
274名無し名人:2010/02/05(金) 20:53:54 ID:6weIQSDT
去年の8月以降負けっぱなしだな
275名無し名人:2010/02/05(金) 22:49:23 ID:6zz1Ipwd
八一男先生完全にご破算か…。
276名無し名人:2010/02/07(日) 00:50:24 ID:Of+/KZrS
櫛田 1522
有森 1493
伊藤真 1492
吉田 1489
熊坂 1458
堀口弘 1415
中尾 1411
金沢 1408
大野 1392
神吉 1375
伊藤能 1370

藤倉 1369

石田 1364・・・

レーティングによると来期フリクラで12番目
277名無し名人:2010/02/07(日) 07:34:54 ID:aJ/Oaq8G
大野先生は連敗ストップしました
278名無し名人:2010/02/09(火) 23:08:57 ID:jOQB/EQ0
順位戦スレの☆取り表で、仮にだよ!
戸辺五段の、上下に居たら
オセロゲームの状態だよw
負け杉だね。
279名無し名人:2010/02/10(水) 19:41:52 ID:vljmPr0/
もはや里見と実力と大差ないのでは……
280名無し名人:2010/02/10(水) 20:28:29 ID:A4JulsrZ
NHK杯の秒読みからやり直せ!
281名無し名人:2010/02/12(金) 00:09:15 ID:Hw7gWwNl
いい機会だし
副業でがんばればその辺の棋士よりは収入多くなるかもしれん
この数年が勝負だぞ!
282名無し名人:2010/02/13(土) 22:13:31 ID:eu9UVkBU
派手に負けましたね。
順位戦 最終戦は、勝って飾って下さいな。
283名無し名人:2010/02/13(土) 23:23:18 ID:fauOZWJK
この若さで通算勝率が4割そこそこの男が10年も生き残れた時点で奇跡だからなw
たまに勝ち越したり竜王戦で昇級してしまうシマーはさらに奇跡だが
284名無し名人:2010/02/14(日) 01:03:57 ID:TPUQZ32v
竜王戦に関して言えば、シマーは1年で逆戻りしたが
フリクラーは一緒に昇格してそのまま3期5組を維持してるぞ。
285名無し名人:2010/02/14(日) 10:06:37 ID:i6lV4hk/
40歳で引退かい・・・・・・・・
286名無し名人:2010/02/14(日) 10:11:36 ID:h1wLPjOX
>>285
熊坂よりは年が上まで残れるのか、、、
287名無し名人:2010/02/17(水) 02:44:02 ID:tZtA9VPy
C2降級制度なし(どれほど不振でも順位戦を指せる)という良き時代もあったんだけどなあ。

あの頃のC2下位の高齢棋士など、午前中で投了し感想戦もほとんどせずにさっさと帰宅しているのが多数いた。
288名無し名人:2010/02/17(水) 03:16:58 ID:n9W8+LAw
何が良き時代だよwww勝負師として終わってるじゃねーか
289名無し名人:2010/02/17(水) 15:42:34 ID:idiDxBpf
287は降級制度ができておびえてる弱小プロ棋士かw
290名無し名人:2010/02/17(水) 22:25:13 ID:Faa3KbNT
藤倉四段 いつ頃五段になれますか?
順位戦最終戦を、公式プロのラストジョブにするな!
意地を見せろ!
291名無し名人:2010/02/17(水) 23:13:28 ID:C99rQvSn
勝負の世界は残酷だ。
藤倉はプロになるべきじゃなかったよ、
C2に復帰できなきゃ40歳で路頭に迷うんだぜ
292名無し名人:2010/02/17(水) 23:16:58 ID:xd4fuP5J
そうは言っても三段リーグに逸材がたくさん居るかカスばかりかはプロになってみないと分からないからな
とりあえず年に4人という多目の人数をプロにして、弱いのは若くても落ちるという制度は妥当なものだろう
ある程度は熊坂や藤倉を想定してるんだよ
293名無し名人:2010/02/17(水) 23:23:51 ID:Mq+Y8zuL
>>289
その時代からのプロってまさか・・・
294名無し名人:2010/02/18(木) 01:01:50 ID:FV/WvJ+7
やっぱり御三家でもクマーが最弱なのかな
295名無し名人:2010/02/18(木) 04:31:27 ID:Y4bjP/jM
4人プロが増えるんだから年に4人は引退する形が理想ではあるよね。
そういう意味では藤倉が40までやれるのはどうか。今年の年4人に入れたいぐらいかと・・
296名無し名人:2010/02/18(木) 18:25:34 ID:sxCdC5zz
勝負の世界は、弱肉強食。
強い者が、生き延び、弱い者は、消えていく
ただ、青春時代を将棋の勉強に捧げたのに
お前、弱すぎ!さようならは、酷とも言えるが…
297名無し名人:2010/02/19(金) 22:04:15 ID:6+trjI43
あじあじは育成会時の勝率が41.5%(育成会出身女流で唯一の負け越し)だったが
プロ入り以降はそれなりの戦績なんだよな。
298名無し名人:2010/02/20(土) 00:38:17 ID:l48d0Gsu
通算勝率.407のようだが、それなりなのか?
299名無し名人:2010/02/20(土) 00:48:08 ID:IWvHeCby
熊坂 学 185 83 102 0.4486
島本 亮 197 86 111 0.4365
藤倉 勇樹 202 82 120 0.4059

いつのまにかライバル2人に差をつけられてるな
300名無し名人:2010/02/20(土) 16:10:26 ID:1P6EM6Ur
三人とも 気が弱そうだよね。
勝負師って感じじゃなく
草食形と言うか?
相手も、迫力 威圧感はまるで 感じないんじゃない?
読めないなら、田村6段見たいに、ガンガン指せば!
精神改造だよ もっと自分を奮い起たせなきゃ!
301名無し名人:2010/02/20(土) 19:16:05 ID:TY+Prv/k
>>298
それくらいは普通だろう
302名無し名人:2010/02/25(木) 09:53:14 ID:9RRRrDFn
>>269
千円札(NHK杯予選で1勝)に抜かれてる・・・・

伊藤  博文  658  266 392 0.4043
藤倉  勇樹  203  82 121 0.4039
武市  三郎  806  325 481 0.4032
303名無し名人:2010/02/25(木) 16:38:36 ID:RGLhK0AR
と言うか、フリクラの下には4人しかいない・・・

藤倉勇樹   203  82 121 0.4039
武市三郎 806 325 481 0.4032
武者野勝巳 764 305 459 0.3992
野田敬三 526 205 321 0.3897
依田有司 668 259 409 0.3877
304名無し名人:2010/02/25(木) 18:08:23 ID:JBpt8FK8
>>302 303
救いは、対局数が少ないから
藤倉4段は、まだ借金39 他の棋士は、
もう5割復帰は無理
しかし…いや…何でもないです。
305名無し名人:2010/02/27(土) 01:23:23 ID:PuVNgbTn
9連敗したら最下位転落か
でも順位戦が無くなれば勝率が上がるだろうからしばらくは大丈夫
306名無し名人:2010/02/28(日) 22:53:55 ID:AmHY3Ssl
>>287
この時代はよかったよね。
一定時間将棋を指して棋譜を提供しているのだから、その労賃をもらえる制度はよかったと思う。
成果主義とか世知辛い世相を反映して、人の心や暖かさを軽んじる嫌な世の中になった。
理事の人たちは人間味のある制度を真剣に考えてほしい。
307名無し名人:2010/03/04(木) 04:28:46 ID:JJzGxoQy
と、既存の利権から他者を締め出しながら言ってます
308名無し名人:2010/03/05(金) 19:09:55 ID:CSyZBaUr
有終の美飾れや
309名無し名人:2010/03/05(金) 19:28:38 ID:QmvBLmgh
まあ真剣に指している棋士達にとっちゃあ終電間に合わないのが当たり前なのに午前中でとっとと帰る人見たら殺意すら感じるのは当たり前だしな
310名無し名人:2010/03/06(土) 19:00:14 ID:2TRDKTP+
相振りのキじゃなくて将棋のキが必要だった模様
311名無し名人:2010/03/07(日) 00:56:48 ID:67YO2XFN
棋王戦解説チャットage

つとまるの?
312名無し名人:2010/03/07(日) 01:55:29 ID:K/UWZIVc
奨励会を突破できなかった瀬川がさっさとフリクラを抜け出せたのに、
奨励会を正式に卒業したクマーがどうしていまだにフリクラなんだろう?

そのクマーよりも勝率が悪い藤倉は名前通りフジクラ一直線で、浮上は無理っぽい
313名無し名人:2010/03/07(日) 02:01:37 ID:0wYPQjcy
藤倉君、是非奮起して順位戦に復帰して欲しいのだが、
正直言って彼の実力では無理だろうな、残念だが。
314名無し名人:2010/03/07(日) 02:21:47 ID:FrL5nabi
瀬川の世代は奨励会のレベルが高くてきつい時代
315名無し名人:2010/03/07(日) 02:27:15 ID:6HRYx9LX
というよりクマーや藤倉の頃が谷間のどん底
316名無し名人:2010/03/07(日) 08:31:58 ID:h1dCOcU6
今日の棋王戦、
ネット中継での自宅解説チャットやるみたいだね。
藤倉ファンは必見w
317名無し名人:2010/03/07(日) 08:54:15 ID:aJDDMGLP
一史座並みの5時間19分の大長考をしてほしい
318名無し名人:2010/03/07(日) 10:10:56 ID:YMDjQTbd
>>315
田中、サトシン、西川Jr.の辺りもそれっぽいな
この3人もこのままだと10年後くらいには今の熊坂藤倉のようになってるような気がする
吉田もフリクラ脱出するには今のままではいけないし…
319名無し名人:2010/03/07(日) 11:57:44 ID:CAvRQm39
>>316
自宅解説チャット?
そんなことをする資格あるのか?
負け犬のくせに…
320名無し名人:2010/03/07(日) 15:45:12 ID:CAdhNk4a
手厳し〜w
まあ〜フリクラ行き決定棋士の解説は
あれか…何と言うか
とにかく がんばれ!
こっからは、仕事を大事にしないとね。
321名無し名人:2010/03/07(日) 16:10:45 ID:YScvzwur
まだ藤倉は容姿がまともな部類だから、えり好みしなけりゃ
仕事は有りそう。

NHKの秒読みに復帰してレギュラー定着とか
322名無し名人:2010/03/08(月) 19:35:25 ID:twNrBT76
同世代なもんでちょっと寂しいけれど、仕方がないよね。
プロの将棋指しとしては大成できなかったけれど、普及の神になればよし。
がんばれ藤倉四段!
323名無し名人:2010/03/08(月) 21:14:33 ID:/elybJdy
>>322
昨日の解説見ていたら、順位戦復帰できそうだったよ
324名無し名人:2010/03/08(月) 21:25:56 ID:baIfyoiN
優しそうだからねえ
もっと鬼の様に勝ちにいかないと
325名無し名人:2010/03/08(月) 21:28:33 ID:/elybJdy
>>324
棋王戦解説はマジで強かった > 藤倉
見直したよ
326名無し名人:2010/03/08(月) 21:30:06 ID:f63Kul+Z
うむ、西尾と相談しながら指せば楽々順位戦復帰できるな
327名無し名人:2010/03/08(月) 21:36:35 ID:cJUaIkpr
かわいそうに、こんなクソガキどもにバカにされて
328名無し名人:2010/03/08(月) 21:37:51 ID:/elybJdy
>>327
オレはバカにしてないぞ
感心しているんだ > 藤倉解説
329名無し名人:2010/03/08(月) 21:41:40 ID:9j2hjTm7
あの酷い解説をライブで見てたら
褒め殺しにしか見えない
330名無し名人:2010/03/08(月) 22:18:13 ID:R4x4eWEx
勝手読みを西尾に指摘されたときのフジクラは可哀そうだった
331名無し名人:2010/03/08(月) 22:19:21 ID:/elybJdy
>>330
1手の大悪手で潰れるのか、、、
オレの将棋みたいだ、、、
鬱だ、、、
332名無し名人:2010/03/08(月) 23:20:23 ID:MGji1m2M
プロになった以上こういう書き込みは当たり前。
復帰して見返してやれ!
333名無し名人:2010/03/09(火) 02:02:11 ID:FOcwuJvk
解説は、所詮 岡目八目。
とにかく、フリクラから這い上がらなきゃ!
334名無し名人:2010/03/09(火) 18:06:14 ID:nfiGBXw+
ところでここのスレ住人ってフリ倉ファンなのか?w
335名無し名人:2010/03/09(火) 19:19:10 ID:uOvZcDS1
藤倉の解説、今見たけど途中でやめた
他のプロに気使いせず自分の思った手をズバズバ言えばいいんだよ
西尾って誰だよ、クソ生意気
336名無し名人:2010/03/10(水) 02:28:17 ID:H3p7ddnw
棋王戦の解説今更ながら見た。
好手を何度か当てたりして一応面目は保ったんじゃないかな。
悪手を書いて西尾に即座に指摘される場面もあったけど
プロとしては論外、アマチュアでもすぐ気付くレベルで
当然指摘するしかないので西尾に対して別にどうとも思わなかったな
337名無し名人:2010/03/10(水) 20:24:00 ID:PUi+VnHD
C2最下位で終了かよ
338名無し名人:2010/03/10(水) 22:24:05 ID:RbcIt1hK
最終戦飾れずか…
やっぱ、負け杉だな…
339名無し名人:2010/03/11(木) 10:38:13 ID:n1u1T/O3
フリクラ逝きで藤倉勇樹か
340名無し名人:2010/03/11(木) 10:55:28 ID:4SAvrL5K
>>306
予算には限りがあるのだから、ロートルにダラダラと生活保護費垂れ流すと、
将来有望な若手を排除せざるを得なくなる。
どちらが人間味あるかな?
341名無し名人:2010/03/11(木) 11:11:51 ID:iJMMwdrS
3段リーグ編入試験受けられまいか
342名無し名人:2010/03/11(木) 11:13:31 ID:ZyNlr+3z
>>303
武市ですら降級点を長い間取らずに済んできてるんだから、3〜4勝しっかり勝っておけば良かったのにねw
343名無し名人:2010/03/11(木) 11:14:57 ID:8Iz3b8qF
1−9 ではねえ(苦笑
344名無し名人:2010/03/11(木) 11:17:54 ID:ZyNlr+3z
名前が縁起悪いよね。
345名無し名人:2010/03/11(木) 11:22:34 ID:tu4/rAHS
次の対局で負けると勝率がジャスト4割になるね
連敗するといよいよ3割台に…
346名無し名人:2010/03/11(木) 12:01:22 ID:GFwMDcPf
>>342
今のC2は弱いおっさんは速攻でフリクラに飛ばされるから、難易度が違うぞ
347名無し名人:2010/03/11(木) 12:30:32 ID:ZyNlr+3z
勝率4割なら普通にやってたら4勝6敗で残留でしょ。
なぜその若さで降級点3回も取るのかね?
348名無し名人:2010/03/11(木) 12:48:02 ID:iVRMUBZs
よくある名前でこれ以上「フリクラ行き」に近いのはちょっと思い付かない
349名無し名人:2010/03/11(木) 12:48:51 ID:iJMMwdrS
5勝5敗なかったっけ?>65期
350名無し名人:2010/03/11(木) 12:50:54 ID:iVRMUBZs
ふりくらす 【降り暮らす】
雨や雪が一日中降り続く。
351名無し名人:2010/03/11(木) 13:01:46 ID:qA17qyEC
盤駒どっちも虎班つーのかな
なんか趣があるな
352名無し名人:2010/03/11(木) 13:27:01 ID:+GzSXLc0
今ではB2の窪田は体調の関係もあるが、C2で1つ目の降級点を取った年は勝率1割代、
2つ目を取った年は2割代と酷い成績だった。
しかし2つ目の降級点を取った次の年には持ち直してC1に昇級することができた。
今のうちに開き直ってフリクラ脱出のために一戦一戦を大切に戦ってくれい
石に矢の立つためしあり!
353名無し名人:2010/03/11(木) 13:42:40 ID:cAQ2ctkc
ショックで人格が崩壊しなきゃいいけどな
こういうタイプの人って植草センセみたいにさ
手鏡もって女性のスカートの中覗いたり
田代ナニガシみたいに盗撮したりしないか心配だ
ちゃんと定期的にソープランド行って抜いたほうがいい
354名無し名人:2010/03/11(木) 13:57:00 ID:hsuR/JF7
奥さんは?
355名無し名人:2010/03/11(木) 14:01:02 ID:TvCHdDyz
まだ独身のはず
356名無し名人:2010/03/11(木) 14:05:12 ID:3gHcPLpe
派遣みたいな地位だからな
結婚なんてできんだろ
357名無し名人:2010/03/11(木) 14:05:39 ID:RpSc0jkg
優し過ぎるのかな〜?
気ばかり使ってる印象だね。
奥さんは 幸せじゃないかな〜?
優しいダンナ様で・・
職業 勝負師だって事を自分に叩きこめ!!
対局中、相手を睨む位の事してみ!
いい将棋じゃない!勝つ将棋を指すんだ!
358名無し名人:2010/03/11(木) 14:11:03 ID:TvCHdDyz
>>357
っていうか奥さんはまだいませんから
359名無し名人:2010/03/11(木) 14:14:40 ID:8QIH19+j
いや結婚してるし、子供も去年生まれたばっかりだからw
360名無し名人:2010/03/11(木) 14:15:09 ID:TvCHdDyz
マジか?
すまんw
361名無し名人:2010/03/11(木) 14:16:14 ID:cAQ2ctkc
でも植草センセみたいに奥さんいるのに
女性のお尻を触って捕まる人もいるから注意しないと
362名無し名人:2010/03/11(木) 14:33:06 ID:wguTxU3v
熊坂と藤倉と武者野で研究会を開こう
363名無し名人:2010/03/11(木) 15:00:33 ID:RpSc0jkg
研究会が、傷の舐め合い
もしくは、愚痴の溢し合いにならなきゃ良いがw
言っちゃ悪いけど、頼りない研究会だな…
364名無し名人:2010/03/11(木) 17:50:22 ID:sX7XDTrt
豊川先生みたいな弱い棋士でも
B1で4勝残留できたのに・・・
若い藤倉はなにしてんだ
365名無し名人:2010/03/11(木) 21:22:31 ID:zYW8d8EG
>>351
王将戦の誤爆?

戸辺ら若手振り飛車党を横目に枯れるのは早い。
窪田、櫛田、矢倉らみたいな、これという柱になる戦法が欲しいなあ。
366名無し名人:2010/03/12(金) 01:59:49 ID:qgInjxC8
この人、奨励会時代の勝率4割くらいだったんでしょ?
プロになっちゃいけなかったんじゃなかろうか
367名無し名人:2010/03/12(金) 02:09:07 ID:My0Zm3RM
流石に4割って事は無いが、級の頃に激しく負けまくっていたため
通算勝率が5割切っててプロになった稀有な例ではある
368名無し名人:2010/03/12(金) 07:56:48 ID:Jvv71Ud+
5割切っててなら4割だろ???
369名無し名人:2010/03/12(金) 11:27:27 ID:My0Zm3RM
4割9分を「4割」と呼ぶなら俺からは何も言えんよ
370名無し名人:2010/03/12(金) 12:36:57 ID:btFRrzOr
4割9分を「5割」と呼ぶなら俺からは何も言えんよ




全角バカの法則は正しかった
371名無し名人:2010/03/12(金) 13:08:36 ID:edNu2yD5
>>367-370
以上、アホどもの雑談をお送りしました
372名無し名人:2010/03/12(金) 13:42:51 ID:h0SWUUHQ
1勝0敗で引退したら永久に勝率1位やろw
373名無し名人:2010/03/12(金) 14:24:24 ID:nxTZ+NkL
嫁さんいるなら藤倉の精神面をしっかりケアしてあげてほしい
自殺しかねないからな
374名無し名人:2010/03/12(金) 14:26:00 ID:Wlpgc1oG
C2のレベルが、上がってるとは言え
勝率1割りは、マズイよね。
今度、棋譜を調べて見たいなぁ〜
序盤で、作戦負けでそのまま終わってるのかな?
375名無し名人:2010/03/12(金) 14:30:17 ID:q4aGbDP6
フリクラに行ったら改名した方がいい

現 在:藤倉勇樹(良く読むと、フジクラ ユウキ → フリクラ ユキ(行き))
改名後:明神仁成(正式の読み ミョウジン ヒトナリ → 良く読むと メイジン ニナル)
376名無し名人:2010/03/12(金) 14:33:04 ID:nxTZ+NkL
いっそのこと嫁さんの旧姓を名乗ればいい
377名無し名人:2010/03/12(金) 14:42:39 ID:1uOcPuJS
棋士は
田中魁秀
昔は正之
とか松田茂行(昔は忘れた)
など結構改名は多いよ
378名無し名人:2010/03/12(金) 14:53:44 ID:Wlpgc1oG
生え抜きの、精鋭ばかりが相手じゃないし
こうも負けるのは、藤倉4段が、
急所でプロレベルの手を、指せてないとしか…
1日最低6時間位 最新の棋譜並べて勉強あるのみ!
努力しなきゃ 相手に舐められるよ。
379名無し名人:2010/03/12(金) 15:40:06 ID:QYRva/1H
一度落ちた信用はもう戻らないだろう
380名無し名人:2010/03/12(金) 17:20:07 ID:1uOcPuJS
元々信用ないだろ
381名無し名人:2010/03/12(金) 19:21:00 ID:2Y1f4Ok5
フリクラで家族養っていけるの
足洗って気質になった方がいいのでは、
382名無し名人:2010/03/12(金) 19:27:17 ID:zMo66vti
ろくに研究もせず明らかに弱い棋士は昔に比べてどんどん少なくなってきているから、
C2復帰はかなり厳しいだろうな。
更に今落ちるよりも数年後に落ちるともっと厳しくなっているはず。
その意味では、藤倉より強くても今30代くらいで平均以下の棋士はかなり先行き暗いと思う。
383名無し名人:2010/03/12(金) 19:57:59 ID:RMRDPaOw
将棋教室や棋書の出版とかもやっていて他にイベントや解説とかでの副収入もあるから、
キツいながらもなんとかやっていけるかも。
関浩や神吉みたいに将棋関係の仕事に活かせる才能とか
森信や所司のように弟子を育てる才能があれば良いのだけれどな。
384名無し名人:2010/03/12(金) 22:11:38 ID:/OwRoanH
フリクラになるとほとんどの対局がトーナメントになっちゃうから大変だよ
優勝しないと1敗は確実に付いてしまう
385名無し名人:2010/03/12(金) 22:14:27 ID:SUlKlb8u
リーグは全勝しないと、1敗は確実についてしまうぞ。
386名無し名人:2010/03/12(金) 22:20:42 ID:14E+sjMR
つかリーグ全敗ないだけトナメまし
387名無し名人:2010/03/13(土) 07:53:09 ID:JVaK7Dih
>>383
森信雄に活躍する弟子が多いのは、彼の才能というよりも
弟子を供給している将棋センタの席主の努力のたまものでは?
388名無し名人:2010/03/15(月) 16:41:24 ID:YD/SoHQX
弟子が出生すると師匠は弟子に養って貰えるの?
389名無し名人:2010/03/15(月) 16:56:45 ID:jcxoRRbl
収入の15パーセントを師匠に納める義務がある
将棋連盟の内規にそう明記されている
義務を怠ると最悪連盟から除名される
390名無し名人:2010/03/15(月) 19:37:48 ID:dNoaWnTV
そんなんあるんだ
所司さんボロ儲けだなぁw
391名無し名人:2010/03/15(月) 19:50:31 ID:0eLp+xcr
ねぇよ
392名無し名人:2010/03/16(火) 03:09:56 ID:CJ/43nlL
そんなシステムがあったら二上は笑いが止まらないな。
393名無し名人:2010/03/17(水) 01:39:14 ID:wRpVKkw5
せめて桜井師匠の弟子養成能力を引き継げてればなあ…
394名無し名人:2010/03/18(木) 00:29:27 ID:vLYMV5AV
師匠の将棋教室の講師を無償でやるくらいはしている人多いのかな
395名無し名人:2010/03/18(木) 15:22:51 ID:NVC3OeK2
来週の対石田九段戦は、
さすがに、勝ちそうだが、
負けたら、次の仕事も考えるべき!
若いし、将棋が総てじゃない。
396名無し名人:2010/03/18(木) 19:54:30 ID:Kh4xAIMV
大型と二種免許は取っておいたほうがいいな
397名無し名人:2010/03/19(金) 04:35:37 ID:hJkUAeDE
>>395
我等が石田御大をなめるなよ!!
石田先生は今年度だけでも村中・伊藤真吾・真田・野月と
生きのいい若手や中堅を挫いている。
フリクラごとき、その気になれば…。
398名無し名人:2010/03/19(金) 19:57:23 ID:ODDxiCd0
>>397
石田先生は、A級経験者だよね?
馬鹿にするなんて、とんでもないです。
近況を聞くと、危ないかw
ただ、未来ある若者 そろそろ勝たないとって感じです。
399名無し名人:2010/03/21(日) 02:45:08 ID:UBHlYzH6
継続中連敗(2010年3月20日終了時点)

順位    棋士名    連敗数(最近の勝利日・  対局相手  ・棋戦)
_1.  武者野勝巳七段  14  (08年12月11日・上野裕和五段・第22期竜王戦6組ランキング1回戦)
_2.  伊藤  果  七段  12  (09年02月25日・高野秀行五段・第59期NHK杯戦予選1回戦)
_3.  藤倉  勇樹四段  _.7  (09年12月08日・中村亮介五段・第68期順位戦C級2組7回戦)
_3.  所司  和晴七段  _.7  (09年12月08日・小林  宏七段・同上)
_5.  谷川  浩司九段  _.7  (09年12月24日・森内俊之九段・第3回朝日杯本戦2回戦 )
_6.  前田  祐司八段  _.6  (09年08月31日・淡路仁茂九段・第58期王座戦一次予選2回戦)
_7.  安西  勝一六段  _.5  (09年08月11日・大島映二七段・第51期王位戦予選1回戦)
_8.  滝  誠一郎七段  _.5  (09年09月03日・依田有司六段・同上)
_9.  小阪    昇七段  _.5  (09年10月09日・澤田真吾四段・第58期王座戦一次予選3回戦)
10  淡路  仁茂九段  _.5  (10年01月18日・南  芳一九段・第36期棋王戦予選2回戦)
400名無し名人:2010/03/21(日) 02:48:20 ID:IF6KWEoj
タニー・・・
401名無し名人:2010/03/21(日) 11:47:19 ID:KBj+kC/a
谷川九段って今年になってからまだ一度も勝ってないのか?
402名無し名人:2010/03/24(水) 05:36:13 ID:X/ctfLwO
久々の対局
どうかな?
403名無し名人:2010/03/25(木) 03:49:20 ID:7kh6tIbn
勝てないと6組降級もありえるのか
ここらで負の連鎖を断ち切っておかないとな
404名無し名人:2010/03/25(木) 10:51:19 ID:bkWVLlFm
連敗ストップ

3月24日(水曜日)
○ 藤倉勇樹 石田和雄 ● 竜王戦5組 昇決 1回戦

ただ、フリクラ脱出には加算されないんだよね?
405名無し名人:2010/03/25(木) 12:00:41 ID:u02j4PbS
石田に勝つとはなかなかやるじゃないか
406名無し名人:2010/03/25(木) 19:03:55 ID:RD5fBnGt
やっと、久々に勝ったね。
終盤、勝勢になって舞い上がり、
ファンタするんじゃないかと思ったが、
平気だったかw
次もがんばれ!
407名無し名人:2010/03/25(木) 23:44:34 ID:pZaMckwB
>>403

フリクラ脱出のことを考えたら6組降級したほうがいいような気もするけどね
408名無し名人:2010/03/26(金) 14:16:19 ID:Te8GOlXg
NHK杯に出たときに5組って言われるほうが格好いいじゃないか
409名無し名人:2010/03/26(金) 15:25:50 ID:rqj7ty9M
そんな心配は無用だ。
410名無し名人:2010/03/28(日) 19:08:48 ID:mr/GcfZD
>>407
5組での勝ち星を6組の1.5倍に換算するとかいうルールでもあれば話は別なんだが
411名無し名人:2010/04/02(金) 20:58:19 ID:yA4+xO6j
3組フリクラの高田さんにとってはいい話だな〜
412名無し名人:2010/04/09(金) 21:54:32 ID:0j04N463
今yahooで藤倉四段飛び降り自殺のニュースが…
413名無し名人:2010/04/09(金) 21:59:06 ID:AVr7x0Ol
>>412
通報した。
414名無し名人:2010/04/09(金) 22:09:28 ID:0j04N463
ほんとだよ
415名無し名人:2010/04/09(金) 22:15:31 ID:Hkfsiw6Y
最低な嘘つき野郎だな
訴訟されろ
416名無し名人:2010/04/09(金) 22:17:36 ID:TTArd56R
○ 田中悠一 藤倉勇樹 ● 竜王戦5組 昇決
417名無し名人:2010/04/09(金) 22:57:35 ID:jRwLtK1G
test
418名無し名人:2010/04/10(土) 00:11:37 ID:YfVFpl5Z
嘘だとしても信じてしまう状況だけどな

負けた方が有利という事態を避けるため
対局数による復帰規定がある
419名無し名人:2010/04/10(土) 05:24:58 ID:Vv4J57Cq
藤倉 勇樹 206 83 123 0.4029

ついに借金40に到達
ここからさらに2連敗すると勝率3割台に突入
420名無し名人
>>419
24に登録した直後の俺の成績みたいだな。
あの頃は辛かった…