NHK杯将棋トーナメント Part234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/10/25(日) 11:21:56 ID:oBTDAz1x
>>1
3名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:06 ID:HupBx6UZ
>>1おちゅ
4名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:14 ID:Hcy6OkvN
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:矢内理絵子女王
第59回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】先崎 学のすぐわかる現代将棋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251388087/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント Part233
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255405320/

それ以前のスレは↓を参照
NHK杯将棋トーナメント 過去ログ置き場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/
2chshoginhk@ウィキ
ttp://www3.atwiki.jp/2chshoginhk/pages/1.html

5名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:17 ID:ZeMfWenm
>>1乙
6名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:26 ID:yTSgQz3p
>>1おつ
7名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:26 ID:9QoYCAW8
産まれて初めて3ゲット
8名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:33 ID:XgTz7Jf4
>>1
9名無し名人:2009/10/25(日) 11:22:49 ID:4gwSQ0yl
10げっとろぼっとだよ
10をじどうでとるよ
10名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:00 ID:fGAMDHgI
いちもつ
11名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:11 ID:RUsLkPAy
>>4
どうもです。
12名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:15 ID:HkFgcPBR
1乙
13名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:24 ID:I74vOuc4
おせーよ乙
14名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:41 ID:5A0V3qQx
>>1
15名無し名人:2009/10/25(日) 11:23:53 ID:cqv0vqGe
これ屋敷勝ったな。こんなボロ雑巾みたいな佐藤をみたのは初めてだ。
しかし、藤井のタンの音はきもちわりーな。
16名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:02 ID:d2VW72tB
いちおつ
17名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:09 ID:sBygd5dA
他の棋士「このスレ立ては乙です」
藤井「このスレ立てはここら辺に乙がありそうです」
18名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:15 ID:9oGmzrG7
>>1
ありがとう、おつ
19名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:17 ID:2cxElJA0
歩成りがあるからモテ優勢?
20名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:18 ID:LfCHF9L2
後手は44に角打つような感じかな?
21名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:24 ID:8pwxIbYo
36かあ
22名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:33 ID:wY+d7hlI
またまた砂糖はおばけ屋敷の術中に…
23名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:39 ID:d+zD1NCJ
頑張れよ屋敷
24名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:44 ID:pKeRrG4W
音声だけ聞いてると
藤井がバーで矢内を口説いてるように聞こえる
25名無し名人:2009/10/25(日) 11:24:56 ID:Dwf6OjJ6
さっき見始めたんだが、後手佐藤なのかよw
やっぱり不調なのかな。
26名無し名人:2009/10/25(日) 11:25:15 ID:XgTz7Jf4
忍者結構やるじゃん
27名無し名人:2009/10/25(日) 11:26:15 ID:2cxElJA0
そして桂馬を76に使う、と。
モテ結構手が見えてんじゃん。
28名無し名人:2009/10/25(日) 11:26:16 ID:sLLbkh4k
どっちですかね?
まあ、分かんないっすね、どっちでもいいでしょう。


いいのかwww
29名無し名人:2009/10/25(日) 11:27:01 ID:cqv0vqGe
こんな虐待されている桃屋をみれるのも珍しいよな
30名無し名人:2009/10/25(日) 11:28:22 ID:CPYLon3k
盤面回転させてみると後手を持ちたくなるね

開始日時:2009/10/25(日)
表題:第59回NHK杯戦2回戦第9局
棋戦:NHK杯
先手:屋敷 伸之 九段
後手:佐藤 康光 九段

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △2六飛
▲2八歩 △5二玉 ▲3八金 △7二金 ▲2七歩 △2五飛
▲8四飛 △8二銀 ▲5八玉 △3三桂 ▲8六飛 △7四歩
▲6六銀 △8五歩 ▲8八飛 △4二銀 ▲2八銀 △8三銀
▲1五歩 △7三桂 ▲1四歩 △1六歩 ▲7五歩 △1四香
▲8四歩 △同 銀 ▲7四歩 △6五桂 ▲2六歩 △4五飛
▲3六角 △1七歩成 ▲同 桂 △同香成 ▲同 香
31名無し名人:2009/10/25(日) 11:28:25 ID:pKeRrG4W
蛸島さんてもうオバアチャンなんだろうな
32名無し名人:2009/10/25(日) 11:28:26 ID:rpc933fD
すげえwいみわからんw
33名無し名人:2009/10/25(日) 11:28:56 ID:VGPlSIhy
あれ?屋敷やばくね?
34名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:15 ID:dQnWh3+Q
桂のジェットストリームアタックw
35名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:18 ID:oBTDAz1x
桂馬好きにもほどがあるだろw
36名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:29 ID:ZeMfWenm
チャンスボールってバレーか??w

桂打ちかっけー
37名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:32 ID:NtvTpFVq
3枚の桂がすごい
38名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:31 ID:9oGmzrG7
面白いことになってきた
39名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:53 ID:HupBx6UZ
濁した
40名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:53 ID:gkngSayR
36角では解説通り、56角だったね。
こうなると後手も面白いな。
41名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:54 ID:sBygd5dA
藤井このあと56角のほうがよかったを後10回は言う
42名無し名人:2009/10/25(日) 11:29:58 ID:kS07LGmL
藤井先生に形勢など聞いてはいけない
43名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:02 ID:nYXVu7vw
さんけいあってつまぬことなし
44名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:04 ID:LllEJkaO
藤井、二人の顔より自分の勘を信じてくれよ
45名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:15 ID:DEk9zfsc
矢内も酷いことをするな
46名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:19 ID:XgTz7Jf4
俺を踏み台にwww
47名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:21 ID:rpc933fD
情けねえw
48名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:24 ID:VY8IySuA
36角がいまいちか
49名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:46 ID:ZeMfWenm
矢内の笑い方がちょっとかわいいw
50名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:51 ID:d+zD1NCJ
藤井の悩み
51名無し名人:2009/10/25(日) 11:30:54 ID:HupBx6UZ
佐藤一気に行けー
52名無し名人:2009/10/25(日) 11:31:05 ID:8H0S9jxj
36飛なら65銀から66香65桂を狙われたよね
53名無し名人:2009/10/25(日) 11:31:18 ID:2cxElJA0
どうせ飛車取るんだからどっちでもいいw
54名無し名人:2009/10/25(日) 11:31:51 ID:Dwf6OjJ6
藤井が後手持ちだから先手が勝ちそうだ。
55名無し名人:2009/10/25(日) 11:32:17 ID:AwSs2BpT
もう11時半か…
56名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:10 ID:sLLbkh4k
佐藤の駒の指し方かっこいい
57名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:12 ID:VY8IySuA
てかここら辺りが流石佐藤だよな

多少悪くなりかけても相手のささやかな緩手を逃さないで仕留めるという。
58名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:20 ID:LfCHF9L2
玉のコビンが気持ち悪すぎる。
もう後手がハッキリ良いよなぁ。
59名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:34 ID:oBTDAz1x
みっくんが巧くやったと言うよりは
屋敷がミスったのかw
60名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:38 ID:N7J3qbua
藤井「チャンスでファンタ!!」
61名無し名人:2009/10/25(日) 11:33:53 ID:FPJTK86t
それはあなただけだろ>藤井ww
62名無し名人:2009/10/25(日) 11:34:35 ID:aACtv312
どうしたら良いんでしょうねーw
63名無し名人:2009/10/25(日) 11:34:52 ID:d+zD1NCJ
藤井の終盤訓練 そのいち  棋譜並べ
64名無し名人:2009/10/25(日) 11:34:54 ID:9oGmzrG7
何の宣言だよw
65名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:00 ID:ZeMfWenm
さぼるんじゃねぇw
66名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:01 ID:gkngSayR
角打ってがんじがらめにさせるはずが、捌かせて逆効果なのではひどかったね。
こうなるとはっきり後手優勢だ。
67名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:02 ID:HupBx6UZ
今の手つきかっけーw
68名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:07 ID:jHOtsug2
マンドクサイからいいやw
69名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:08 ID:2cxElJA0
確かにはっきり後手がいいね。
70名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:10 ID:sBygd5dA
藤井の棋譜は並べると本番でファンタジスタ発動してしまいます
71名無し名人:2009/10/25(日) 11:35:21 ID:VY8IySuA
打ちたい場所塞がれたな
72名無し名人:2009/10/25(日) 11:36:10 ID:cqv0vqGe
なんだよ いきなり屋敷 涙目wwww
73名無し名人:2009/10/25(日) 11:36:35 ID:2cxElJA0
そして飛車に逃げられる、とw
74名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:07 ID:oBTDAz1x
感想戦がないパターンは止めてくれw
75名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:15 ID:LfCHF9L2
56桂馬の筋で決まれば格好いいけど
76名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:30 ID:AwSs2BpT
頑張れ古館一郎
77名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:43 ID:I74vOuc4
んん!
78名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:51 ID:9oGmzrG7
ぬぉー
79名無し名人:2009/10/25(日) 11:37:56 ID:5upRX330
な、なんだってー!!
80名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:01 ID:N7J3qbua
56圭!!
惚れた!!
81名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:01 ID:CPYLon3k
王手飛車狙い
82名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:03 ID:FPJTK86t
すげえ手だな〜
83名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:16 ID:2cxElJA0
79角は切れ筋に見えるんだが・・・
84名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:18 ID:NtvTpFVq
桂馬すげえな
85名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:21 ID:VY8IySuA
この桂跳ねは気持ちいいな
86名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:24 ID:gkngSayR
おお、桂捨てかあ
どうやら決め手になりそうだ。
87名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:25 ID:VGPlSIhy
モテつええええええ
88名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:28 ID:oqGmRolk
ん! なるほど〜
89名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:31 ID:rpc933fD
すごいな
90名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:38 ID:VU2OA7qy
モテかっこいいな
91名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:41 ID:DEk9zfsc
なるほどなぁw
92名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:54 ID:5upRX330
でも中終盤強い解説者だったら、普通に読み筋に入れて
解説してたような気もするな。
93名無し名人:2009/10/25(日) 11:39:12 ID:sBygd5dA
佐藤は慌てながらでも正解手を指す

藤井は慌てなくてもファンタ手を指す
94名無し名人:2009/10/25(日) 11:39:15 ID:2STW6RAw
佐藤っぽい寄せだなー
95名無し名人:2009/10/25(日) 11:39:25 ID:XgTz7Jf4
相変わらず派手好きだなwww
96名無し名人:2009/10/25(日) 11:39:38 ID:AwSs2BpT
1億と3手読みました
97名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:00 ID:kS07LGmL
>>93
どっちも順位戦全敗だけどな…
98名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:01 ID:CPYLon3k
もうすぐ先手投了?
99名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:05 ID:4gwSQ0yl
これが現役A級9段とA級になれなかった9段の差か
100名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:06 ID:8pwxIbYo
すごい手つき
101名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:15 ID:VY8IySuA
これはもう勝勢だな
102名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:27 ID:t1GtxU9l
だめだこりゃ

先手フルボッコになるなw
103名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:27 ID:8H0S9jxj
解説だけ聞いてると大逆転みたいだが、
ずっと後手が良かったのかもね
104名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:29 ID:ywV9lcYY
こりゃ筋に入ったねww
モテ勝ちだ
105名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:36 ID:FPJTK86t
屋敷:1億と4手読んでますよ
106名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:45 ID:NtvTpFVq
すげえええええええ
107名無し名人:2009/10/25(日) 11:40:52 ID:RUsLkPAy
すごい切れ味だなぁw
108名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:11 ID:5upRX330
>>103
1筋の攻防あたへんからおかしくなったように思う。
オレ24で10級だけどなw
109名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:24 ID:TrSH6FD1
古館ってこんなに将棋強かったのかよw
110名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:27 ID:q+pCoe6a
これはもたないな
111名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:38 ID:yuYb/jtU
まだまだ普通に強いな。
112名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:39 ID:CPYLon3k
銀成らずキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
113名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:46 ID:oBTDAz1x
ならず?
114名無し名人:2009/10/25(日) 11:41:50 ID:XgTz7Jf4
藤井先生じゃ時間あっても打てない歩だなwww
115名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:14 ID:lAhyoH+6
なにこの銀不成w
モテつよいなぁ。
116名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:35 ID:2cxElJA0
やっぱこれ切れてね?
117名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:35 ID:sLLbkh4k
あじあじの「ならず」かわいいね
118名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:36 ID:9oGmzrG7
成りでも不成でもいい時は不成のポリシー
119名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:39 ID:NtvTpFVq
モテかっけええええええええ
120名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:41 ID:5upRX330
おおお〜藤井先生の読みが当たってるw
121名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:54 ID:gkngSayR
桂不成かあ・・・
お見事と言う他ない寄せだな。
122名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:05 ID:Uvh66Ns3
>>116
将棋やめれ
123名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:05 ID:sBygd5dA
58玉の形はこういうつぶれ方するから怖いんだよな
124名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:09 ID:AwSs2BpT
駒台に桂馬4枚…
125名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:16 ID:1bfdD4Hz
屋敷の駒台すごいw
126名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:25 ID:aZ30ZS1z
死桂キター
127名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:37 ID:8pwxIbYo
四桂w
128名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:40 ID:ZwUwSyxF
死刑だろ
129名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:43 ID:t1GtxU9l
気付けば先手の圧勝か
130名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:56 ID:dQnWh3+Q
おおー、ついに切り込んだw
131名無し名人:2009/10/25(日) 11:43:59 ID:CPYLon3k
持ち駒 桂4枚あるのに負けるのか・・・
132名無し名人:2009/10/25(日) 11:45:16 ID:TrSH6FD1
誰だよ・・・三桂あったら絶対即詰みできるとか言ったの
133名無し名人:2009/10/25(日) 11:45:16 ID:LfCHF9L2
怖い手順だなぁ
134名無し名人:2009/10/25(日) 11:45:23 ID:sBygd5dA
コンピューターなら62玉
135名無し名人:2009/10/25(日) 11:45:29 ID:hsZLjHLb
みっくんつぇww
136名無し名人:2009/10/25(日) 11:45:42 ID:/GECRMsR
>>132
驚いたね
137名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:00 ID:fLAZiXhO
モテそろそろブレイクするな
棋王も挑戦しそうだし
138名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:12 ID:HupBx6UZ
てか62なら詰むんじゃ?
139名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:25 ID:CPYLon3k
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
140名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:31 ID:4gwSQ0yl
つええええええええええええええええ
141名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:31 ID:Uvh66Ns3
>>129
康光も順位戦4連敗で崖っぷちなのに、棋王戦やこんなところで
力使ってる場合じゃないんだけどな・・・。
142名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:33 ID:NtvTpFVq
キター
143名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:35 ID:TrSH6FD1
後の寅彦である
144名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:37 ID:s8BM9cvl
芸術的だな
145名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:39 ID:o1FiLZnz
おお、いい時間に投了
146名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:39 ID:20egPuJe
忍者の妖しい手は不発か
147名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:40 ID:8pwxIbYo
おわた
148名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:44 ID:dQnWh3+Q
とりあえず形は作ったな。
149名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:48 ID:IAo+gk7t
おわた
150名無し名人:2009/10/25(日) 11:46:55 ID:BaFFOtvX
ジンバブエの首都↓
151名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:00 ID:yuYb/jtU
中盤から一手緩んだだけで一気に決めたな
152名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:02 ID:sBygd5dA
このあと36角が悪いと解説する藤井
153名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:02 ID:vmCv2A3Q
オワタ
154名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:04 ID:AwSs2BpT
古館一郎さん、お疲れ様でした
155名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:04 ID:DEk9zfsc
キターーーーーーーー!
156名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:05 ID:fGAMDHgI
おつかれ〜
157名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:06 ID:sLLbkh4k
↓ブラジルの首都
158名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:15 ID:9oGmzrG7
やっぱ棋士の勝った後の姿はかっこいいわー
159名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:17 ID:auYB51vP
モテつえ−な、順位戦の不調を忘れさせてくれる
160名無し名入:2009/10/25(日) 11:47:19 ID:Jgp1SJrq
                ┌───────────┴───────────┐
          ┌─────┴─────┐                ┌─────┴─────┐
    ┌──┴──┐          ┌──┴──┐          ┌──┴──┐          ┌──┴──┐
森内┴堀口  鈴木┴糸谷  阿久津─┐  渡辺┴久保  佐藤┴三浦  丸山┴─┐  ┌─┴─┐  先崎┴─┐
┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┤  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┤  ├┐  ┌┤  ┠┐  ┌┤
○●  ●○  ○●  ●○  ○●  ○○  ○●  ●○  ○●  ●○  ○●  ○○  ○○  ※※  ○●  ○○
森豊  増堀  鈴宮  谷糸  阿行  畠深  渡小  佐久  佐屋  田三  丸櫛  近藤  木山  北郷  先阿  井羽
内島  田口  木田  川谷  久方  山浦  辺林  藤保  藤敷  村浦  山田  藤井  村崎  浜田  崎部  上生
九五  六一  八敦  九五  津八  鎮王  竜裕  天棋  康九  六八  九六  六九  八七  七九  八隆  八 N
段段  段七  段五  段段  七段  七位  王六  五王  九段  段段  段段  段段  段段  段段  段八  段 H
  │  ││    │    │  │    │      |  |      │  │      │  │      │  │    ││  │ K
  高  広内    橋    中  松    野      森  佐      佐        矢  村      遠  中    杉矢  西杯
  橋  瀬藤    本    田  尾    月      下  々      藤  ア      内  田      山  川    本倉  尾選
  九  五九    七    功  七    七      九  木      和  四      女  顕      四  七    七六  五手
  段  段段    段    七  段    段      段  五      五  段      王  四      段  段    段段  段権
161名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:22 ID:oBTDAz1x
やっぱ▲3六角が敗着?
162名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:28 ID:LyzfCTKO
ここで応援席の紘子さんのアップ
163名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:29 ID:/GECRMsR
>>141
ここで力を使わなければ順位戦勝てるというわけでもあるまい
164名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:34 ID:CPYLon3k
開始日時:2009/10/25(日)
表題:第59回NHK杯戦2回戦第9局
棋戦:NHK杯
先手:屋敷 伸之 九段
後手:佐藤 康光 九段

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △2六飛
▲2八歩 △5二玉 ▲3八金 △7二金 ▲2七歩 △2五飛
▲8四飛 △8二銀 ▲5八玉 △3三桂 ▲8六飛 △7四歩
▲6六銀 △8五歩 ▲8八飛 △4二銀 ▲2八銀 △8三銀
▲1五歩 △7三桂 ▲1四歩 △1六歩 ▲7五歩 △1四香
▲8四歩 △同 銀 ▲7四歩 △6五桂 ▲2六歩 △4五飛
▲3六角 △1七歩成 ▲同 桂 △同香成 ▲同 香 △5四桂
▲4八金 △6六桂 ▲同 歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △6四桂 ▲4五角 △同 桂
▲7七金 △5六桂 ▲同 歩 △5七銀 ▲4九玉 △7九角
▲7八飛 △2七歩 ▲3九銀 △4八銀不成▲同 銀 △5七桂不成
▲同 銀 △同角成 ▲8一飛 △6九角 ▲6一銀 △4一玉
▲7二銀成 △5一銀
まで92手で後手の勝ち
165名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:37 ID:TrSH6FD1
東京の首都↓
166名無し名人:2009/10/25(日) 11:47:47 ID:Il7r8aVM
忍者放心状態じゃねーか
167名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:00 ID:ZGInfQTP
誰か三行で解説頼む
168名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:06 ID:I74vOuc4
モテおみごと
169今日の低級君:2009/10/25(日) 11:48:13 ID:Uvh66Ns3

83 :名無し名人:2009/10/25(日) 11:38:16 ID:2cxElJA0
79角は切れ筋に見えるんだが・・・

116 :名無し名人:2009/10/25(日) 11:42:35 ID:2cxElJA0
やっぱこれ切れてね?
170名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:28 ID:dQnWh3+Q
>>141
順位戦はもう捨ててるんじゃね?
171名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:35 ID:rpc933fD
やっぱりプロってすげえ
172名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:50 ID:N7J3qbua
>>167
やはり
藤井
最高!!
173名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:51 ID:L+S/F8AC
屋敷テカテカしすぎ。
174名無し名人:2009/10/25(日) 11:48:52 ID:gkngSayR
投了もやむを得ないな。
空中戦に85歩の組み合わせは良くなかっただろうけどな〜
175名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:02 ID:FFo4ubZY
>>165
ご…五反田?
176名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:13 ID:9oGmzrG7
屋敷は負けてもニコニコ爽やかで良いな
177名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:17 ID:YRkljqoK
不調とかいっていたけど

この将棋見たら
鳥肌たったよ
やっぱ永世資格保持者!
これからも応援
178名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:23 ID:Il7r8aVM
>>165
どういう意味だよw
179名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:27 ID:wY+d7hlI
屋敷の敗因は56に打つべき角を
36にしてしまったことだと家のぬこが言っていた…
180名無し名人:2009/10/25(日) 11:49:49 ID:dQnWh3+Q
豪華なメンツw
181名無し名人:2009/10/25(日) 11:50:04 ID:d2VW72tB
やっぱりモテかっこいいわ
182名無し名人:2009/10/25(日) 11:50:10 ID:iwnZeqyF
>>164
ありがと

これがプロの将棋や
183名無し名人:2009/10/25(日) 11:50:18 ID:t1GtxU9l
>>169
どう見ても手がありすぎてよるしかないのに
どうやったら切れる風に見えるんだw

ID:2cxElJA0は15級以下だなw
184名無し名人:2009/10/25(日) 11:50:35 ID:oqGmRolk
モテ△
185名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:05 ID:FPJTK86t
全く屋敷らしくなかった気が・・・
もっと妖しげな手を指さないと
186名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:07 ID:9ErbBGYv
最後金受けてもひっしじゃなくて,詰みなんじゃないの??
187名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:16 ID:CPYLon3k
来週のNHK杯対戦
11月1日
郷田 真隆 九段 VS 北浜 健介 七段

解説・丸山忠久九段
188名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:20 ID:85FiDMBe
藤井はこんだけ人の将棋見えるのになんで自分の将棋は負け筋しか見えないのかな
189名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:49 ID:FFo4ubZY
今日は桂馬の妙技を教わったぜ
190名無し名人:2009/10/25(日) 11:51:50 ID:Uvh66Ns3
>>163
でもなぁ、勝ち進めば日程は辛くなるし

研究将棋に持ち込んで絶対に勝つ・・・くらいの意気込みがないと
本当にヤバいぞ、もう
191名無し名人:2009/10/25(日) 11:52:03 ID:Hcy6OkvN
前スレより

11月1日  
 郷田真隆九段−北浜健介七段 (解説:丸山忠久九段)
11月8日  
 羽生善治NHK杯−井上慶太八段 (解説:高橋道雄九段)
11月15日 
 木村一基八段−山崎隆之七段 (解説:北浜健介七段)
11月22日 
 深浦康市王位−畠山 鎮七段
11月29日 
 藤井  猛九段−近藤正和六段
192名無し名人:2009/10/25(日) 11:52:54 ID:t1GtxU9l
>>179
たしかに56角はど素人でもひと目で見える手だが
なんか気になる変化あったのだろうか?
感想戦でわかるかな?
193名無し名人:2009/10/25(日) 11:53:18 ID:dQnWh3+Q
>>191
木村山崎戦とか楽しみすぎるw
194名無し名人:2009/10/25(日) 11:53:34 ID:YX2YMzcc
今日は屋敷の飛車云々の棋風の話聞けただけで大満足
195名無し名人:2009/10/25(日) 11:53:43 ID:9oGmzrG7
>>187
将棋ニュースプラスの詰将棋企画でファンになったから、北浜七段応援しよう
196名無し名人:2009/10/25(日) 11:54:05 ID:oBTDAz1x
屋敷は負けても感じ良いな。
197名無し名人:2009/10/25(日) 11:54:30 ID:rpc933fD
素人的にはw
198名無し名人:2009/10/25(日) 11:54:54 ID:H8YIZXd5
>>191
やっと羽生が出てくるな
199名無し名人:2009/10/25(日) 11:55:21 ID:q+pCoe6a
屋敷ニコニコ
200名無し名人:2009/10/25(日) 11:55:57 ID:9oGmzrG7
>>191
11月は好カードばかりだな
羽生ケイタ戦が楽しみ
201名無し名人:2009/10/25(日) 11:56:01 ID:/jAVupZ0
ココセww
202名無し名人:2009/10/25(日) 11:56:02 ID:VY8IySuA
>>196
確かに感じいいねこの人は
203名無し名人:2009/10/25(日) 11:56:11 ID:o1FiLZnz
おお、やっぱここがポイントだったのか
藤井もさすが
204名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:11 ID:Uvh66Ns3
人柄は爽やかで、感じいいけど

見た目的にはどう観ても、屋敷=40代、モテ=30代だな
205名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:25 ID:hsZLjHLb
やうたん、意外とウティ好きだと思う
206名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:50 ID:gkngSayR
モテは派手な手を読むなあw
魅せる将棋だw
207名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:53 ID:oBTDAz1x
みっくんもTV慣れしすぎだなw
208名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:58 ID:a0k2IZkx
>>205
やうたんはモテファンだぞ。
209名無し名人:2009/10/25(日) 11:59:29 ID:s8BM9cvl
感想戦の時間が短くてはなはだ残念だな・・・
210名無し名人:2009/10/25(日) 11:59:54 ID:oBTDAz1x
藤井先生大満足の〆でしたw
211名無し名人:2009/10/25(日) 12:00:04 ID:dQnWh3+Q
感想戦続いてるw
212名無し名人:2009/10/25(日) 12:00:06 ID:rpc933fD
オワタ!また来週☆
213名無し名人:2009/10/25(日) 12:00:41 ID:L+S/F8AC
藤井はこれで年度勝率6割あれば完璧なのに。
214名無し名人:2009/10/25(日) 12:00:56 ID:2kKc2eJn
次回はガチホモ対決か
215名無し名人:2009/10/25(日) 12:01:00 ID:Z8m5n0NM
>>205
やうたんは昔丸山ファンだった
216名無し名人:2009/10/25(日) 12:01:10 ID:CPYLon3k
市長選挙投票行ってきます
また来週
217名無し名人:2009/10/25(日) 12:02:43 ID:XgTz7Jf4
おまいらまた来週な
218名無し名人:2009/10/25(日) 12:03:05 ID:BaFFOtvX
北浜係長と聞くと、今だ石田部長とひふみんとの姿がダブってしまう。
あれから1年以上経った?
219名無し名人:2009/10/25(日) 12:03:20 ID:2kKc2eJn
リューオーと比べたら誰だって感じ良い
220名無し名人:2009/10/25(日) 12:07:17 ID:ZeMfWenm
おれ竜王感じいいと思うんだけど少数派?
221名無し名人:2009/10/25(日) 12:07:38 ID:wsnVSLwE
今週は、”厚みを地にするな”相手からは”厚みに近づくな”
だな〜
222名無し名人:2009/10/25(日) 12:08:16 ID:a0k2IZkx
顔の感じが悪いだけで、喋りは達者で悪い感じはしないよw>竜王
223名無し名人:2009/10/25(日) 12:09:58 ID:GyhqcFj6
喋れないのは宮田
224名無し名人:2009/10/25(日) 12:10:05 ID:/jAVupZ0
>>220
んなこたーない
225名無し名人:2009/10/25(日) 12:11:49 ID:S0TW1xcX
>>220
それが阿部リューオーなら少数派
渡辺竜王なら違う
226名無し名人:2009/10/25(日) 12:12:53 ID:a0k2IZkx
>>225
阿部リューオーだって普段は感じ悪くないだろw
負けた時にアレなだけで、勝てば仏だぜw
227名無し名人:2009/10/25(日) 12:14:42 ID:FPJTK86t
佐藤は棋風的に露骨な手やド派手な手を好む傾向なのかなあ
早指しならいいが持ち時間の長い順位戦にはどうなのかね…
228名無し名人:2009/10/25(日) 12:39:35 ID:VY8IySuA
>>227
好んで派手な手を選んでるんではなく
最善手がたまたま派手だったと思うよ。
229名無し名人:2009/10/25(日) 12:41:57 ID:Uvh66Ns3
佐藤的には地味な手と派手な手が同じような評価になったとき、派手な手を最善とするだけなんだよ。
230名無し名人:2009/10/25(日) 12:43:16 ID:d2VW72tB
新しい定石を模索するかの様な力戦調の序盤
一億と三手先を読み切っているような強気の中盤
秒読みに揺れない精密な終盤

それが佐藤九段
231名無し名人:2009/10/25(日) 12:45:19 ID:iwkvypJt
△5六桂と△2七歩
やっぱりプロはすげーわ
232名無し名人:2009/10/25(日) 12:55:43 ID:i4u8Ux8k
>>229
米長ファンだっただけはあるな
233名無し名人:2009/10/25(日) 13:02:40 ID:Q/Jlto9C
佐藤は桂馬使いだな。
234名無し名人:2009/10/25(日) 13:14:33 ID:Whn9wWnY
>>225
渡辺だったらアンチも多数だけどな
235名無し名人:2009/10/25(日) 13:21:28 ID:8H0S9jxj
>>233
本当の桂馬使いは突撃
>>231
△5六桂と△2七歩はプロでなくても強い人なら指しそう
中盤△5四桂の切返しで勝負あったように見えた
236名無し名人:2009/10/25(日) 14:08:28 ID:06Sst2A3
本日放送の棋譜>>164ですが、双方が端歩の交換を入れた後、横歩取りになっています。
前例はありますか?
237名無し名人:2009/10/25(日) 14:17:01 ID:9GSWoFxk
渡辺は陰険すぎる
青年の爽やかさなどミジンもなかった
ただただ気持ち悪いだけ
後味の悪さだけ残る
238名無し名人:2009/10/25(日) 14:18:07 ID:L+S/F8AC
>>236
開始日時:1999/10/13
棋戦:レディースオープン
場所:東京将棋会館
持ち時間:3時間
戦型:横歩取り
*棋戦詳細:第13回レディースオープン決勝三番勝負第1局
先手:石橋幸緒
後手:矢内理絵子

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲4八銀 △5一金 ▲3六歩 △5四歩
▲3七銀 △5五歩 ▲4六銀 △7四歩 ▲5五角 △7五歩 ▲8八銀 △7三桂
▲3七桂 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲4八金 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩
▲4五桂 △4四角 ▲3三桂不成 △同 角 ▲2三歩 △3一銀 ▲7四歩 △6五桂
▲7三歩成 △同 銀 ▲2五飛 △8七歩 ▲同 銀 △7七歩成 ▲6五飛 △7四銀
▲7七桂 △同角成 ▲2五飛 △6五桂 ▲6六桂 △6四飛 ▲7三角 △5六歩
▲7四桂 △7八馬 ▲同 銀 △5七歩成 ▲同 銀 △7四飛 ▲5一角成 △同 玉
▲5二歩 △同 玉 ▲5三歩 △同 玉 ▲7五歩 △5六歩 ▲6五飛 △5七歩成
▲同 金 △3七角 ▲7四歩 △7六桂 ▲4五桂 △5四玉 ▲5三飛 △6五玉
▲6三飛成
まで97手で先手の勝ち
239名無し名人:2009/10/25(日) 14:23:01 ID:pwbd5fFt
羽生の銀、森内の金、佐藤の桂
240名無し名人:2009/10/25(日) 14:34:30 ID:aACtv312
で?
矢内のクリとか言うんだろ?
241名無し名人:2009/10/25(日) 15:20:06 ID:7qqpURSF
>>126-128
大盤解説の藤井なら間違いなくその言葉を口にしてそうなのに
NHKだから言いたくても言えないのを我慢してたな…
242名無し名人:2009/10/25(日) 15:28:26 ID:VY8IySuA
しかし佐藤の終盤の確かさ見たら自信なくすな。
まぁあっちはトッププロなんだから当たり前なんだけど。
243名無し名人:2009/10/25(日) 16:26:01 ID:+nWbs8DV
>>242
自信をなくすのは誰?
244名無し名人:2009/10/25(日) 16:45:40 ID:/GECRMsR
>>243
お前が日本語読解力に自信を無くす
245名無し名人:2009/10/25(日) 16:54:04 ID:lVD48JqG
2週連続荒木見れなかったからなんか調子狂う
246名無し名人:2009/10/25(日) 16:57:45 ID:3GTvqRu0
>>242は藤井
247名無し名人:2009/10/25(日) 17:32:32 ID:oFVAEDM2
きょうの将棋ってそんなにおもしろかったの?
藤井さんって基本おしゃべりだよね?
248名無し名人:2009/10/25(日) 17:42:46 ID:sBygd5dA
佐藤の綺麗な寄せ方が勉強になるし
端歩を入れてからの横歩取りってのも面白かったと思うよ
私は定跡手で序盤がさくさく進むのはあまり好きではない
249名無し名人:2009/10/25(日) 19:40:47 ID:JJdeGEl0
今棋譜みたけど見事の一言。これが順位戦4連敗とは思えない。
永世棋聖は不調なの?それとも順位戦の他のメンツが強すぎんの?
250名無し名人:2009/10/25(日) 19:50:57 ID:Whn9wWnY
今期9勝12敗だから順位戦を除くとほぼ五分
順位戦だけに負けが集まっている感じだな
251名無し名人:2009/10/25(日) 20:06:31 ID:riFr2NnV
矢内は独立派の独立準備委員までも勤め、
しかも女性の地位向上に貢献があった人に贈られる
荻野吟子賞を受賞しながら、
恥ずかしげも無く仲間を裏切って連盟の奴隷になり、
しかも今に至るまで何の説明もしない。

おまけにミネルヴァに集まったファンまで裏切りながら
騙された馬鹿といわんばかりにブログでせせら笑っている。

人間として考えられない破廉恥な女だ。
252名無し名人:2009/10/25(日) 20:21:59 ID:2yhcgTwD
△56桂は強い人には一目なのかもしれんが、
俺は見えんかった。横歩は桂馬が捌けるかどうかなんやね、いや面白い将棋でした
253名無し名人:2009/10/25(日) 21:10:17 ID:VY8IySuA
>>249
でも構想的には確かに失敗している。
現に屋敷有利の局面があったから。

あれを咎められての四連敗なんでしょ。
今日みたいに分刻みの早指しではなく
時間たっぷりあるA級戦はそういうのを逃してくれないから。

ただ秒指しであれだけキレるんだから
衰えでの不調ではないのだなと確信出来た。
254名無し名人:2009/10/25(日) 21:28:25 ID:cYgyNVMB
棋譜見た。天野宗歩みたいに終局まで一直線。すごい。
255名無し名人:2009/10/25(日) 21:34:09 ID:yJ6k0lqY
>>160
早指しでも上位陣はしっかり勝ってくるよなあ
羽生の初優勝のときって本当に衝撃的だったんだろうなって思う
256名無し名人:2009/10/25(日) 21:49:35 ID:AFKyCjSF
>>255
おっと、谷川の悪口はそこまでだ
257名無し名人:2009/10/25(日) 21:54:11 ID:94c22+zN
>>249
単に星が偏っただけだと思います。去年の順位戦は、もう少しで挑戦者になれたわけだし。
258名無し名人:2009/10/25(日) 22:28:03 ID:qicTQodi
藤井ってもう戦ったっけ?
259名無し名人:2009/10/25(日) 22:38:06 ID:apNbIQ5V
>>258
 >>191
 11月29日 
  藤井  猛九段−近藤正和六段
260名無し名人:2009/10/25(日) 22:41:33 ID:qicTQodi
ありがと、負けたときの態度は嫌いだけどやっぱり頑張って欲しいな
261名無し名人:2009/10/25(日) 22:42:18 ID:qUEtfBMv
>>251
へー
矢内ってそんなクズなんだ
262名無し名人:2009/10/25(日) 22:46:16 ID:0/IZ2E6s
自演哀れ
263名無し名人:2009/10/25(日) 23:19:36 ID:jbWdBucZ
いつの間にか横書きトーナメント表が無くなった? ので作った

        第59回NHK杯テレビ将棋トーナメント
   Aブロック                     Bブロック
○佐藤  康光九段━┓              ┏━森内  俊之九段○
●佐藤  和俊五段┐┗┐          ┌┛┏豊島  将之五段●
●屋敷  伸之九段━┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
●田村  康介六段━┐││      ││┌━増田  裕司六段●
●高ア  一生四段┘┏┘│      │└┓└広瀬  章人五段●
○三浦  弘行八段━┛  │      │  ┃┏堀口一史座七段○
○丸山  忠久九段━┓  ├┐  ┌┤  ┗┛内藤  國雄九段●
●矢内理恵子女王┐┗┐││  ││  ┏━鈴木  大介八段○
●櫛田  陽一六段━┘│││  ││┌┛┏宮田  敦史五段●
○近藤  正和六段━┐├┘│優│└┤└┛橋本  崇載七段●
●村田  顕弘四段┘├┘  │  │  │┏┓中田  功  七段●
○藤井  猛  九段━┘    │勝│  └┛┗糸谷  哲郎五段●
○木村  一基八段━┐    ├┴┤    └━谷川  浩司九段●
●遠山  雄亮四段┐├┐  │  │    ┌━行方  尚史八段●
○山崎  隆之七段━┘│  │  │  ┌┓┏阿久津主税七段○
●中川  大輔七段┏┐├┐│  │┌┤┗┛松尾  歩  七段●
○北浜  健介七段┛├┘││  │││┌━畠山  鎮  七段○
○郷田  真隆九段━┘  ││  ││└┤└野月  浩貴七段●
●阿部  隆  八段━┐  ├┘  └┤  └━深浦  康市王位○
●矢倉  規広六段┘┏┐│      │  ┏━渡辺  明  竜王○
●杉本  昌隆七段┐┃││      │┌┛┏小林  裕士六段●
○先崎  学  八段━┛├┘      └┤└┛森下  卓  九段●
○井上  慶太八段━┐│          │┌┓佐々木  慎五段●
●西尾  明  五段┘├┘          └┓┗佐藤  天彦五段●
○羽生  善治NHK━┘              ┗━久保  利明棋王○
264名無し名人:2009/10/25(日) 23:30:17 ID:1wj29Jwk
>>263
いつも乙です
265名無し名人:2009/10/25(日) 23:45:10 ID:b9e0wuM4
遅まきながら、やっぱ藤井の解説いいな。テレビの前でえれーわろた。
以下は今日、感銘を受けた藤井語録のいちぶだ。
ひとつ。本人はどう思っているにせよ、佐藤は力戦型、
差がついていても斬りあって一手勝ちを目指す棋風。
ひとつ。屋敷さんはいつも落ち着いた手つき。
あらわれにくい駒の配置の将棋を人は力戦形と呼ぶ、
あらわやすい駒の配置の研究の進んだ将棋を人は定石とよぶ、
この二人に定石を作ってもらいましょう、
チャンスの場面こそ良い手を指さないといけないから大変、
ここぞという局面こそ要注意、肩に力が入って凡打すると、
逆転するぞ、かように将棋は難しい
どうすればいいなんてお気楽な質問しやがって
でも大山先生の棋譜とか並べると、いい手の感触を手が覚えているから、
ちょっとだけ手が見えるようになる!
最近さぼりぎみだけど、初心に帰ります
藤井いい!
266名無し名人:2009/10/25(日) 23:50:50 ID:4BY/t8q8
>>265
飛車を攻めながら王に響いてくという攻めは厄介というのもよかった。
やっぱトップ棋士は局勢の判断がすばらしい。
267名無し名人:2009/10/25(日) 23:54:38 ID:6OVF7jw5
>この二人に定石を作ってもらいましょう

こんな事言われると、両対局者まで藤井ファンになりそう

268名無し名人:2009/10/25(日) 23:57:40 ID:ROL0RRRU
定跡だろ。
ああ。藤井の終盤力には驚いた。手が見えない
269名無し名人:2009/10/26(月) 02:50:17 ID:yDdAFL4s
くそおおお
録画失敗してた
270名無し名人:2009/10/26(月) 04:58:22 ID:RNpLBWy3
>>268
>藤井の終盤力には驚いた。
それでこそ、ファンタジスタ。 やっぱり藤井はいいよ。
271名無し名人:2009/10/26(月) 08:12:33 ID:puLgMgEV
>>266
普通は手筋や手順を中心に解説するので、
駒を動かしまくって視聴者を置いてけぼりにしやすいが、
藤井は形や働きなど形勢判断を中心に解説するので、
視聴者に分かりやすい。

決して、手が見えないから動かさないというわけではない。
272名無し名人:2009/10/26(月) 10:26:36 ID:awas1s45
藤井さんの「さんじゅ〜びょ〜」はなかなか
273名無し名人:2009/10/26(月) 13:22:07 ID:bSGbbWDB
>>271
藤井の解説は、中級辺りの棋力でさぁこれから上級狙おうかって人には聞き心地がいいだろうな。
大局観を知りたいのはそのレベルの人だからね。

ただ低級の人にはボソボソと何喋ってんのかわからんし、大まかではなく細かく手筋を追ってくれ、手抜きしてるんかってなもんだろうな。
274名無し名人:2009/10/26(月) 14:10:17 ID:asPVHGqN
今見た 佐藤の寄せが見事すぎる
屋敷はごめんね!ごめんねー!って言うしかないだろう
275名無し名人:2009/10/26(月) 14:17:50 ID:2XRdonuC
俺には藤井の解説はウザイけどなあ
・小さな声でボソボソ喋る
・大して面白くないのに「今面白いこと言いましたよ」的な空気を出す
276名無し名人:2009/10/26(月) 15:10:52 ID:j01SUKS9
え〜2三に角をはるんですけど、ボソボソえ〜後手のほうもボソボソ
え〜受け方が何通りか受け方がありましてボソボソ、え〜これでは終わってしましますね
ボソボソ
277名無し名人:2009/10/26(月) 15:42:21 ID:InFRdmte
■ 11月1日 2回戦第12局
郷田 真隆 九段 VS 北浜 健介 七段

解説:丸山 忠久 九段

■ 11月8日 2回戦第13局
羽生 善治 NHK杯選手権者 VS 井上 慶太 八段

解説:高橋 道雄 九段

■ 11月15日 2回戦第14局
木村 一基 八段 VS  山崎 隆之 最強

解説:北浜 健介 七段

■ 11月22日 2回戦第15局
深浦 康市 王位 VS 畠山 鎮 七段 

解説:南 芳一 達人

■ 11月29日
藤井 猛 九段 VS 近藤 正和 六段

解説:中村 修 九段
278名無し名人:2009/10/26(月) 15:45:49 ID:j01SUKS9
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ              
    リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川                
     l     ̄´ ',     ` ´   |ノ               
     i       ノ   '、      i                  
     i      人c、 ,っ)、     i
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,' NHK杯将棋トーナメントをご覧のみなさん、ここは笑うところですよボソボソ
      ';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、    ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K                                  、
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\                          
    /  | \   :;   / /  `\
279名無し名人:2009/10/26(月) 15:49:08 ID:QHm8k7F+
11月すげぇ
280名無し名人:2009/10/26(月) 16:16:44 ID:2st+VKjW
11月は矢内の腕の見せ所だな。
281名無し名人:2009/10/26(月) 16:32:15 ID:pRYwEgb+
仲間を裏切りファンを裏切り、
※に媚びて甘い汁を吸う。
矢内は恥知らずも極まりない女だな。
282名無し名人:2009/10/26(月) 16:39:36 ID:vSMeySjl
対局者に比べて解説者がずいぶん地味だな
まあ地道とか036の解説けっこう好きだからいいけど
283名無し名人:2009/10/26(月) 16:47:28 ID:puLgMgEV
>>277
達人戦は非公式棋戦だったと思うんだけど、称号に使えるんか?
284名無し名人:2009/10/26(月) 16:50:48 ID:QHm8k7F+
つけられる称号を何でもつけるのはNHK杯スレのネタ
285名無し名人:2009/10/26(月) 17:32:33 ID:Hfp53zgG
佐藤さん順位戦で巻き返しをがんばってください。

こんな寄せができたらなぁ・・・
286名無し名人:2009/10/26(月) 20:55:37 ID:InFRdmte
>>280
特に15日の山崎戦はどう出るか
287名無し名人:2009/10/26(月) 20:56:36 ID:d1RqmgN5
>>265
記憶して書いてくれたのはありがたいんだけど、
どの部分が藤井の発言なのかよく分からない...
「ひとつ」も藤井が言ったの?
288名無し名人:2009/10/26(月) 21:25:33 ID:pcjJruif
>>277
解説不向きといわれてた人が数人いるような・・・

最近は昔と違ってクラスが上の方の解説者しか使わなくなったから
手の解説はしてもらえるっていう面では安心だけど
289名無し名人:2009/10/26(月) 22:36:25 ID:QJH1509L
そういえばC級の解説見ないな
290名無し名人:2009/10/26(月) 22:43:19 ID:WofEv4Ap
俺、北浜の解説が結構好きなんだよな。
真面目で礼儀正しくて筋悪w
291名無し名人:2009/10/26(月) 23:09:50 ID:ATX0g4Bi
あの人いつまでたっても頼りない
俺も好きだけど
日曜は郷田とか・・・勝てんだろうな
292名無し名人:2009/10/26(月) 23:11:24 ID:4Ed+YqaO
先崎さん次は羽生さんとあたるのか・・・。
NHK杯では先崎さんが優勝した決勝戦以来なのかな?
293名無し名人:2009/10/26(月) 23:14:52 ID:ATX0g4Bi
あのとき結晶は南じゃなかたっけ
羽生はその前だったような
忘れたけど
294名無し名人:2009/10/26(月) 23:15:43 ID:3J63DTHb
いま見た。
藤井会心の解説だったな。
最後の藤井はこのAAみたいだった。


          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

295名無し名人:2009/10/26(月) 23:18:30 ID:hjlHvHi9
>>292
53回の準々決勝で当たってる。
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/53tournament-shogi.html
296名無し名人:2009/10/26(月) 23:23:16 ID:OQSV8y/W
       / ̄\
       |    |
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ <●>:::::: <●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  ,         ノ  /  く  <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       }  <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
297名無し名人:2009/10/26(月) 23:24:38 ID:hvYJ9oAW
解説なら羽生が最高だろ。
「あぁー」「なるほどー」とか言いながら自分の世界に入り込んで誰にも読めないような変化を読んでいるw
298名無し名人:2009/10/26(月) 23:24:44 ID:DCu15ykR
今日収録あったのか?
知ってる奴、いないのかよ
299名無し名人:2009/10/27(火) 01:26:43 ID:N7Kd/MU8
つーかこのスレでまったりティータイム気分で実況してる奴なんなの?
乙女組呼ぶぞゴラぁ
300名無し名入:2009/10/27(火) 01:50:13 ID:6TpTIWNl
>>299
将棋板は実況OKだから乙女組呼んでも何もせず去ってくはずだけど
301名無し名人:2009/10/27(火) 01:52:55 ID:JzBiaBqu
524 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/22(土) 01:52:26 ID:???0 ?S★(1028890)
将棋板について・・

0.ガイドライン4に基づいての「実況をスレストすること」はありなのか
B.なし

1.実況鯖とはどこか。
E.よくしらないです。

2. 将棋板の実況の扱い
B. ネットだけでなくテレビなどの実況も禁止しない

4. 2.の回答はどの範囲まで適応されるか
A.将棋板
302名無し名人:2009/10/27(火) 01:55:47 ID:XYl3ylRm
ゴキゲン中飛車対居飛車の将棋でなんで中飛車側が88角のままで双方ともに角道あいてるときに
居飛車側は86歩と8筋に素直にいけないんですか?
303名無し名人:2009/10/27(火) 01:57:16 ID:NC5szrrA
王手飛車があるから
304名無し名人:2009/10/27(火) 03:17:51 ID:rtO9W9ho
昨日あたり藤井は近藤と対局したのだろうか?
305名無し名人:2009/10/27(火) 10:31:52 ID:rTqCDy0b
藤井勝った
306名無し名人:2009/10/27(火) 12:20:32 ID:cnxW9T9z
>>299
ひろゆきが将棋オタクだから将棋板だけ特別扱いなんだよ
307名無し名人:2009/10/27(火) 12:21:31 ID:Q9xpRwH0
藤井せんせカッケー
308名無し名人:2009/10/27(火) 14:11:03 ID:WHzA4Pm8
藤井に関してだけはネタバレが心地よい
309名無し名人:2009/10/27(火) 14:37:17 ID:yhFizkuL
奴はまたしてもキビンコスナーをくりだそうとした
野放しにはできない
310名無し名人:2009/10/27(火) 15:20:54 ID:3pS0YwU3
これで終盤何が起ころうと安心して観てられる・・・
311名無し名人:2009/10/27(火) 19:42:06 ID:N7Kd/MU8
まじか 将棋板だけ実況おkなんか
煽ってすまんかったな
24で6段だけど今度対局することがあったらよろしく頼むわ
312名無し名人:2009/10/27(火) 20:13:56 ID:cvof3Z5e
>>311
6級の雑魚の相手なんかするかよ。さっさと帰れ
313名無し名人:2009/10/28(水) 00:40:58 ID:FS55+nu4
ネタバレで藤井戦のスリルが…
314名無し名人:2009/10/28(水) 16:11:11 ID:75fVa3XI
vよりpがいいのですが、、、
315名無し名人:2009/10/28(水) 20:37:09 ID:MppQpZrb
今年の『将棋の日』の放送はいつかな?
316名無し名人:2009/10/30(金) 21:11:03 ID:yS64vMJT
11月下旬くらいかな
317名無し名人:2009/10/30(金) 22:56:52 ID:Qz44ZF02
佐藤さん調子悪い上に、苦手な屋敷戦だったのに凄い勝ち方してましたよね。
屋敷さんの劣化が佐藤さんを上回っているのでしょうか?
318名無し名人:2009/10/30(金) 23:53:39 ID:+RI7nvyQ
たった一局のしかも早指しで劣化だの考えても
日曜は佐藤が上回った
ただそんだけのこと
319名無し名人:2009/10/31(土) 07:24:22 ID:oECeGlXy
過去の対局も最近の結果じゃなかったろ
320名無し名人:2009/10/31(土) 08:25:58 ID:K303H1Mt

銀河戦を見てるとNHK杯に出てこない
いろいろな解説者が出てくる。

長年見てると感じるのだけど、聞き手のコメントに対して
「って、言うかぁ…」という言い方をする
解説者がすごく多いのに気がつく。

別に聞き手とは違う考察を述べるわけではなく
ただ話のはじめに「って、言うかぁ…」と言うわけである。

と言って、きょうびの若者がよく使う
あの意味なしの「って、言うかぁ…」ともちょっと違う。

とにかく人の言うことをそのまま受け入れたくない。
何はともあれ否定してみる・・・そんな感じである。
職業柄、そういう思考が染みついてしまうのだろうか。

そういう意味で、たまに藤井や屋敷の解説を聞くと
やたら爽やかに感じるのでした。
321名無し名人:2009/10/31(土) 08:36:14 ID:oECeGlXy
連盟に苦情メール入れな
322名無し名人:2009/10/31(土) 14:26:05 ID:A3kh3ZBB
>>320
「そうですね」に差し替えるだけでいいのにね
323名無し名人:2009/10/31(土) 14:49:55 ID:eymTdkNL
話し方おかしいの多いし、それ以前の問題っていうスペシャルみたいなのもいる
スカパーでも名人戦等でもNHK杯も解説者って連盟が決めてるの?
ヘタな人にもまんべんなくやらせる必要は全く無いんだけどな
解説者って人気アップにも普及にも凄く重要だと思うんだけど舐めてるのかな
324名無し名人:2009/10/31(土) 19:26:31 ID:lrh1aUj3
次は郷田九段vs北浜七段の対戦です。解説は丸山ワクチン
325名無し名人:2009/10/31(土) 23:26:43 ID:fVmWW3I6
11月は対局カードはいいが解説者に不満な俺が居る
326名無し名人:2009/11/01(日) 00:12:43 ID:8r0k4tyV
銀河戦は女流の聞き手が聞き手に徹さなくていい風潮があるから
余計にそうなるのかね
327名無し名人:2009/11/01(日) 00:59:25 ID:Z0AetjVr
おまいらの解説者ワースト3は?
328名無し名人:2009/11/01(日) 01:40:19 ID:OCy3o4jV
俺はあんまり解説者は気にしない。
でも羽生とか森内だとやっぱり嬉しい
329名無し名人:2009/11/01(日) 03:13:44 ID:Z0AetjVr
俺は 杉本・橋本が駄目だなぁ
330名無し名人:2009/11/01(日) 04:29:05 ID:1zHN2h4k
>>327
塚田は文句なしぶっちぎり一位

中村修が二位
この人、煮え切らないハッキリしない解説でイライラする
そしてアマをやたらと見下す、さらに聞き手をバカにする
不快感を与える天才だ

次は思いつかないな
丸山三浦郷田のように小さい声でごにょごにょ言ってる人かな
魔太郎のキモヲタ風の笑い方も好きじゃないけど解説自体はいい
331名無し名人:2009/11/01(日) 06:49:12 ID:AKeXPVRc
解説者ワースト3
1.塚田泰明 --- 早口で何を言っているのかさっぱりわからない。
2.三浦弘行 --- しゃべらないし、しゃべれば声が小さくて何を言っているのかわからない。
3.弱い棋士 --- 手が読めず、指した手の解説ばかり。
332名無し名人:2009/11/01(日) 08:07:31 ID:RMhrCng3
でも○の手の見えかた、早さはさすがだと思うよ
○は聞き手次第
自分から話さないから
333名無し名人:2009/11/01(日) 08:13:28 ID:Gz5RqrXF
鈴木大介
理由:滑舌が悪い、声質が苦手
334名無し名人:2009/11/01(日) 08:14:42 ID:xDRPsCZj
修ちゃん人気あるだろ。ユーモアが分らん奴もいるんだな。
335名無し名人:2009/11/01(日) 08:39:47 ID:rA6DTuh2
羽生の解説が嫌だな
手が見えすぎて対局が茶番に思えてくる
336名無し名人:2009/11/01(日) 08:56:38 ID:Z0AetjVr
>>330そうだなw塚田を忘れてたわ
高橋も、鼻の詰まったようなお姉風な喋りで聞いてるとネチっこい
以前 聞き手のマリカを見下した態度と言動にムカッ腹立った
337名無し名人:2009/11/01(日) 09:09:18 ID:ktsWbl9o
今日はこっちが話をふらない限り沈黙してる丸山解説だね、矢内の聞き手としての力量が問われる一番だ
338名無し名人:2009/11/01(日) 09:44:24 ID:Yl31b1nD
ニュース実況+に教育スレ立ってるので規制の人はそちらでどうぞ
339名無し名人:2009/11/01(日) 09:53:49 ID:/pbcLRyY
>>337
対局内容が良ければ矢内も聞きようはあるが、
一方的な将棋だったらしょっぱい事になりそう。
340名無し名人:2009/11/01(日) 10:21:13 ID:Yh/IHhiP
郷田の解説 「フフン」
341名無し名人:2009/11/01(日) 10:21:17 ID:Wzg5VlTh
一手損角換わり以外でたのむわ

もう見飽きた
342名無し名人:2009/11/01(日) 10:22:06 ID:xo8tGAPv
矢内と巨人の坂本似てるよね?
343名無し名人:2009/11/01(日) 10:23:24 ID:wxoEAh1l
郷田と行方の区別がつきません…なんとかモミアゲで見極めております。
344名無し名人:2009/11/01(日) 10:23:48 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)ちょっと北浜ヘイポーっぽい
345名無し名人:2009/11/01(日) 10:23:55 ID:p3kwXIZa
おまいらおはよう。
今日の鯵鯵はサンタクロースみたいだな。
やうたんはトナカイみたいだ。
346名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:04 ID:gzXmxxtq
今日も見てやんよー
矢倉と予想。
347名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:07 ID:QHlpx77F
やたら「アマチュアの方は・・・」とか「アマ好みの手ですね」
とか上から目線のプロは確かにウザイ。
アマでもプロレベルから初心者まで幅広いんだから、
「初級〜中級の方は」のような表現にすべき。
348名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:09 ID:NkWjugj/
丸ちゃん骸骨みたいになってきたな
349名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:10 ID:TD4VNiSo
最近の安食は作画よくないな
350名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:28 ID:PE3h60PW
あじあじ主役より目立っちゃだめだろ
351名無し名人:2009/11/01(日) 10:25:50 ID:tmQEP8vw
郷田って意外に背大きいんだな
352名無し名人:2009/11/01(日) 10:26:10 ID:TD4VNiSo
矢倉じゃなかった
353名無し名人:2009/11/01(日) 10:26:51 ID:y1DcmYRh
横歩か?!
354名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:06 ID:CpyMRD48
横歩か、いいね
355名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:10 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)みたいだね
356名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:14 ID:u5zutB49
よこふきたあああああああああああああ
357名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:16 ID:TD4VNiSo
横歩かよ
358名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:19 ID:2gWwbNtq
横歩だよ
359名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:37 ID:Lj6h3bRC
ふむー
360名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:43 ID:gzXmxxtq
横歩かあ。
戦型は後手が選べるよな
361名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:56 ID:y1DcmYRh
これは面白くなりそうだ
362名無し名人:2009/11/01(日) 10:27:59 ID:p3kwXIZa
○のために85歩来るかな?
363名無し名人:2009/11/01(日) 10:28:21 ID:p3kwXIZa
85歩ってなんだよ飛だよ
364名無し名人:2009/11/01(日) 10:28:37 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)先週もなにげに横歩 端突いてるけど
最近また流行?
365名無し名人:2009/11/01(日) 10:28:39 ID:2gWwbNtq
丸山に解説されるのはいやだろうな・・・
366名無し名人:2009/11/01(日) 10:29:51 ID:u5zutB49
85歩せんぽうか
367名無し名人:2009/11/01(日) 10:29:53 ID:ajZe2n01
北浜ってメガネはずすとイケメンなんだよな
368名無し名人:2009/11/01(日) 10:30:32 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)チッ なんだよ4八銀やれよ
369名無し名人:2009/11/01(日) 10:30:36 ID:yesrP4x4
370名無し名人:2009/11/01(日) 10:33:21 ID:u5zutB49
85飛さけた
371名無し名人:2009/11/01(日) 10:33:38 ID:p3kwXIZa
>>369
どこをツッコめばイイんだ?
372名無し名人:2009/11/01(日) 10:33:45 ID:CpyMRD48
ほー8四か
373名無し名人:2009/11/01(日) 10:33:48 ID:2gWwbNtq
84かよ
374名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:02 ID:HypAzq/U
(´・ω・^)8四!?
375名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:10 ID:y1DcmYRh
8五じゃないのか
376名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:33 ID:nCrZeMJO
(´・ω・`)
377名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:46 ID:qieoX579
ひねった
378名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:52 ID:p3kwXIZa
○に解説されるのが嫌だったんかなあ?
379名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:52 ID:OgJJyL00
北浜はゲイ?
380名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:52 ID:fm5ksYOW
飛車の大回転キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
381名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:53 ID:2gWwbNtq
もうこの時点で分からん
382名無し名人:2009/11/01(日) 10:34:54 ID:wxoEAh1l
オモローになってきた
383名無し名人:2009/11/01(日) 10:35:36 ID:PE3h60PW
後手囲いにくそうな気が・・
384名無し名人:2009/11/01(日) 10:36:05 ID:gzXmxxtq
いやいや、84も普通にある手だぜ。
24飛が作戦かね。
385名無し名人:2009/11/01(日) 10:36:11 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)5二に玉移動するんかな?
386名無し名人:2009/11/01(日) 10:36:20 ID:y1DcmYRh
ここで角を換えたくなるな…
387名無し名人:2009/11/01(日) 10:36:58 ID:OgJJyL00
あれ丸ちゃんがすこし凛々しい…
388名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:00 ID:OCy3o4jV
もろ丸ちゃんの土俵じゃん
389名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:18 ID:nCrZeMJO
丸山って痩せた?
390名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:27 ID:jUlm34BV
実況でやれ!! カスどま!
391名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:29 ID:p3kwXIZa
24で10級の俺が先手だったら、早々と飛車を26に
戻してしまうなあ。
392名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:31 ID:Lj6h3bRC
昔より〇痩せたな
393名無し名人:2009/11/01(日) 10:37:53 ID:Xib64Qyt
矢内はいつみても可愛いな。
クチトリスも色っぽいし。
394名無し名人:2009/11/01(日) 10:38:05 ID:2gWwbNtq
カロリーメイト食べ過ぎたか?
395名無し名人:2009/11/01(日) 10:38:48 ID:wxoEAh1l
矢内の胸の膨らみが気になる
396名無し名人:2009/11/01(日) 10:40:04 ID:6YLiz5J6
「クレオパトラ・楊貴妃・矢内理絵子」 ← これ将棋界の¥定説。
397名無し名人:2009/11/01(日) 10:40:13 ID:HypAzq/U
>>391
(´・ω・`)いやそれも普通の手じゃん
398名無し名人:2009/11/01(日) 10:40:22 ID:PE3h60PW
結局飛車戻った
399名無し名人:2009/11/01(日) 10:41:05 ID:2gWwbNtq
北浜「もうこの時点でわからん」
400名無し名人:2009/11/01(日) 10:41:07 ID:p3kwXIZa
>>397
そっかそれも普通なのか。ありがとう
401名無し名人:2009/11/01(日) 10:41:42 ID:Lj6h3bRC
飛車あてた!
402名無し名人:2009/11/01(日) 10:42:16 ID:gzXmxxtq
強気だねぇ。
歩を謝らせれば言い分は通るし、交換になっても自信はあるわけだ。
403名無し名人:2009/11/01(日) 10:42:40 ID:uaOS46Jn
丸山が喋るのあんまり見たこと無い
404名無し名人:2009/11/01(日) 10:43:25 ID:p3kwXIZa
○の解説イイなあ。横歩だからってのもあるだろうが
405名無し名人:2009/11/01(日) 10:44:48 ID:RMhrCng3
さすが専門分野だけあって具体的な手順解説が
スラスラ出てくる
406名無し名人:2009/11/01(日) 10:44:50 ID:OgJJyL00
丸がニヤニヤしてばかりで何もしゃべらないなどというのはもうずっと前の話
今は感想戦等でも最も率直にものを言う棋士だ
おまいらいつまでも過去のイメージで丸ちゃんを捉えてくれるな
407名無し名人:2009/11/01(日) 10:46:05 ID:y1DcmYRh
これはいい解説
勉強になるなあ
408名無し名人:2009/11/01(日) 10:46:06 ID:p3kwXIZa
確かに最近の○はよくしゃべるようになったよな。
最近ってかもうココ数年のような気も
409名無し名人:2009/11/01(日) 10:46:30 ID:Wzg5VlTh
>>406

○ちゃん乙
410名無し名人:2009/11/01(日) 10:46:55 ID:2gWwbNtq
>>406
本人?
411名無し名人:2009/11/01(日) 10:47:02 ID:HypAzq/U
(´-ω-`)丸ちゃんナイス
412名無し名人:2009/11/01(日) 10:47:14 ID:sZnRUeT/
なんか落ち着く
413名無し名人:2009/11/01(日) 10:47:17 ID:uaOS46Jn
ちょっと声がきもいけど丸山詳しいな
丸山に合わせて戦型選んだんじゃないのか?
414名無し名人:2009/11/01(日) 10:47:21 ID:gzXmxxtq
女流棋士はあんまり横歩指さないよね。
相居飛車は大体矢倉か相掛かり。アマでもそんな傾向があるけど。
415名無し名人:2009/11/01(日) 10:47:59 ID:0gkTJ6l1
三浦のアイスとか郷田の大盤サービスとか年をとるとみんなそれなりに成長するもんや
416名無し名人:2009/11/01(日) 10:48:18 ID:RMhrCng3
嫁に教育されたのかも
417名無し名人:2009/11/01(日) 10:48:47 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)これは7四歩ついて3四歩狙いか?
418名無し名人:2009/11/01(日) 10:48:54 ID:uaOS46Jn
何だかんだ言って客商売だから喋りもうまくないとな
419名無し名人:2009/11/01(日) 10:49:47 ID:y1DcmYRh
ほ本人なわけないjないですか
やだnなあ…
420名無し名人:2009/11/01(日) 10:50:24 ID:3pSe1HjP
今回は横歩変態版じゃなしにオーソドックス版か
421名無し名人:2009/11/01(日) 10:50:26 ID:0IyFr1iC
これ、こないだの順位戦で、
郷田が先手持って井上に負けたやつだよなぁ
対局日はこっちが先だろうけど。
422名無し名人:2009/11/01(日) 10:50:26 ID:p3kwXIZa
そういえば女流の横歩ってあんま見ないな。
423名無し名人:2009/11/01(日) 10:50:38 ID:CpyMRD48
三浦しかり、郷田しかりA級常連は場数をこなしたからか、影で努力したからなのか解説がめちゃくちゃ面白くなった
もともと手が見えるから最高
424名無し名人:2009/11/01(日) 10:50:46 ID:HypAzq/U
?(´-ω-`)丸ちゃん、郷田の印象イミフ
425名無し名人:2009/11/01(日) 10:51:26 ID:TD4VNiSo
女流は振り飛車ばっかだから見ないだけだろ
426名無し名人:2009/11/01(日) 10:52:03 ID:wxoEAh1l
ひねりまくりやな
427名無し名人:2009/11/01(日) 10:52:29 ID:uaOS46Jn
やべえww丸山の解説おもしれえ
428名無し名人:2009/11/01(日) 10:53:36 ID:P7EXlUrE
今週も横歩かよ、見てて面白くない将棋の筆頭だろ
429名無し名人:2009/11/01(日) 10:55:09 ID:0YmWBYuV
「アマチュアの方は」キター(^O^)
430名無し名人:2009/11/01(日) 10:55:26 ID:p3kwXIZa
横歩は常にいろんな角度から局面を見てないとだから、
女流には向かないんだろうな。
・・・と、今の○の解説聞いてて思った
431名無し名人:2009/11/01(日) 10:55:28 ID:qrgBwa/e
普通に角交換して△5五角は?
432名無し名人:2009/11/01(日) 10:55:47 ID:TD4VNiSo
面白くないわけじゃないけど
変化が多すぎて参考になりにくい
433名無し名人:2009/11/01(日) 10:58:31 ID:y1DcmYRh
ここまでして歩を使わせて良しなのか
434名無し名人:2009/11/01(日) 10:59:10 ID:20dM+bAZ
丸山ってこの解説聞いてる限りじゃ爽やかな善人みたいに見えるなw
435名無し名人:2009/11/01(日) 11:00:19 ID:X2jqxkIa
>>434
善人じゃないの?
436名無し名人:2009/11/01(日) 11:00:39 ID:p3kwXIZa
>>434
じゃあ本当はどんなヤツなんだよw
437名無し名人:2009/11/01(日) 11:01:15 ID:2gWwbNtq
丸山は村山にトドメをさした鬼
438名無し名人:2009/11/01(日) 11:01:40 ID:qieoX579
俺なら5六歩やりそう
439名無し名人:2009/11/01(日) 11:02:24 ID:CpyMRD48
北浜も風貌や温和な人柄からはバリバリの攻め将棋には見えないしな
将棋は面白い
440名無し名人:2009/11/01(日) 11:03:15 ID:X2jqxkIa
>>439
有吉先生がその典型例?
441名無し名人:2009/11/01(日) 11:03:41 ID:9tJTaz8u
玉頭あけたらマズいだろw
442名無し名人:2009/11/01(日) 11:03:47 ID:Lj6h3bRC
>>437

じゃあ負ければよかったのか?
ちがうだろ
443名無し名人:2009/11/01(日) 11:05:00 ID:gzXmxxtq
先手の角は桂を跳ねるだけで働くからなぁ。
俺は先手持ちたい。
444名無し名人:2009/11/01(日) 11:05:34 ID:Wzg5VlTh
>>442
誰もそんなこと言ってねえだろ
445名無し名人:2009/11/01(日) 11:06:29 ID:p3kwXIZa
桂を跳ねた瞬間から終盤戦って感じになるのかな?
446名無し名人:2009/11/01(日) 11:06:41 ID:wxoEAh1l
今日の勝負は感想戦であらゆる変化をゆっくり見てみたいな
447名無し名人:2009/11/01(日) 11:07:36 ID:y1DcmYRh
もう一回飛車をぶつけたら面白いな
448名無し名人:2009/11/01(日) 11:07:46 ID:JWoB/fKu
村山さんってそんなに強かったの?
449名無し名人:2009/11/01(日) 11:08:40 ID:X2jqxkIa
天才羽生が恐れた男:村山聖
450名無し名人:2009/11/01(日) 11:08:41 ID:2gWwbNtq
体が丈夫なら羽生クラス
451名無し名人:2009/11/01(日) 11:09:13 ID:p3kwXIZa
>>448
天才羽生が唯一恐れた男だってNHKだかで言ってたぞ
452名無し名人:2009/11/01(日) 11:10:39 ID:Wzg5VlTh
俺が先手なら7四歩から飛車角差し違えそう
角のニラミうざいから
453名無し名人:2009/11/01(日) 11:10:49 ID:X2jqxkIa
65桂はね
454名無し名人:2009/11/01(日) 11:10:51 ID:HypAzq/U
あ(´・ω・`)5七桂成かとオモタ
同玉で失敗w
455名無し名人:2009/11/01(日) 11:11:04 ID:t1gWb5If
うほっ、いった
456名無し名人:2009/11/01(日) 11:11:54 ID:yesrP4x4
457名無し名人:2009/11/01(日) 11:12:00 ID:3uOfFt5S
今、TVつけた
矢内おばさんくさい
458名無し名人:2009/11/01(日) 11:12:36 ID:p3kwXIZa
ココから一気に終盤来るかな?
ところで先手持ってるのってA級筆頭なんだよな。
○の解説ばっか気になって指してる人のこと忘れてたw
459名無し名人:2009/11/01(日) 11:14:12 ID:PE3h60PW
まだ形勢わからんね
460名無し名人:2009/11/01(日) 11:14:19 ID:Zpx85RLB
おばちゃんです
461名無し名人:2009/11/01(日) 11:15:41 ID:gzXmxxtq
難解だねぇ
ここらは感想で色々突っついてもらいたいな
462名無し名人:2009/11/01(日) 11:16:18 ID:p3kwXIZa
なあ○って大盤の駒の置き方きたなくね?
463名無し名人:2009/11/01(日) 11:17:52 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)7四同歩同飛は3七角成じゃね?
464名無し名人:2009/11/01(日) 11:18:07 ID:qieoX579
>>462www2九の桂が
465名無し名人:2009/11/01(日) 11:18:30 ID:y1DcmYRh
息が詰まりそうな深さだ
466名無し名人:2009/11/01(日) 11:18:44 ID:Xib64Qyt
>>462
童貞だからかな。
467名無し名人:2009/11/01(日) 11:20:45 ID:p3kwXIZa
木村連れてきて説教させたいぞ
468名無し名人:2009/11/01(日) 11:21:19 ID:yesrP4x4
469名無し名人:2009/11/01(日) 11:22:16 ID:JWoB/fKu
いない人を悪く言うつもりはないがあまりにも美化するのはどうだろう 芹沢九段なくなった時飛車先不付矢倉最初にやったのは芹沢九段だなんていってる人いたよ 実際にタイトル戦で勝ってみんながマネするレベルでないと あんまり美化しないこと
470名無し名人:2009/11/01(日) 11:25:28 ID:PE3h60PW
ちょっと後手優勢になった?
471名無し名人:2009/11/01(日) 11:25:45 ID:87vMBTt+
俺には先手が暴発してるようにしか見えん
472名無し名人:2009/11/01(日) 11:25:48 ID:y1DcmYRh
1六桂は良くなかったんじゃないかな
473名無し名人:2009/11/01(日) 11:26:46 ID:wxoEAh1l
大盤で解説者が二歩をしてしまうのを…丸山にやってもらいたい
474名無し名人:2009/11/01(日) 11:27:46 ID:Avoxz7F5
まあA級から落ちたり唯一のタイトル戦で4ー0で負けたり
とても羽生世代三強と比肩できる存在ではない

病気を考慮すればそれでも凄いけどね
475名無し名人:2009/11/01(日) 11:29:09 ID:PE3h60PW
飛車打たれるから桂が・・・
って、行くのか
476名無し名人:2009/11/01(日) 11:29:51 ID:y1DcmYRh
1六桂が生きたw
477名無し名人:2009/11/01(日) 11:30:11 ID:p3kwXIZa
>>469って誤爆じゃなくて村山の話の続きだったの?
現状村山はそれほど過大評価はされていないと思うけどなあ
478名無し名人:2009/11/01(日) 11:30:38 ID:gzXmxxtq
飛車がいないから、先手玉への攻めは大変そうに見えるな。
まだまだだ。
479名無し名人:2009/11/01(日) 11:31:07 ID:OCy3o4jV
郷田っていつもこんな感じ?
顔だけ見ると相当劣勢に見えるんだけど
480名無し名人:2009/11/01(日) 11:31:50 ID:MvIJineG
69銀だよな
481名無し名人:2009/11/01(日) 11:32:41 ID:u5zutB49
あじあじ
482名無し名人:2009/11/01(日) 11:32:53 ID:p3kwXIZa
10級の俺にはどっちがイイのかわからんw
483名無し名人:2009/11/01(日) 11:33:24 ID:JpdJgnnx
北浜やるじゃん
484名無し名人:2009/11/01(日) 11:35:19 ID:PE3h60PW
続くのかこれ
485名無し名人:2009/11/01(日) 11:35:36 ID:gzXmxxtq
と金取ったのはどうだったんだろ、69銀の一手で挟撃形にされてるよね。
逃げて嫌な手があった?
486名無し名人:2009/11/01(日) 11:37:43 ID:OCy3o4jV
北浜銀取り見落とした?
487名無し名人:2009/11/01(日) 11:37:46 ID:Xib64Qyt
ん?
ご乱心か?
488名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:05 ID:y1DcmYRh
あれ?北浜?あれ?
489名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:16 ID:2gWwbNtq
銀タダ?
490名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:33 ID:p3kwXIZa
これは郷田勝っただろ
491名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:43 ID:gzXmxxtq
しかし、この銀が取れれば俄然良くなったかね。
もう捕まりそうにない。
492名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:48 ID:u5zutB49
先手もち
493名無し名人:2009/11/01(日) 11:38:52 ID:PE3h60PW
投了だなこれは・・・
494名無し名人:2009/11/01(日) 11:39:25 ID:l1Wum4Q7

北浜のファンタ発動
495名無し名人:2009/11/01(日) 11:41:04 ID:PE3h60PW
1六桂が何気に生きてきてる
496名無し名人:2009/11/01(日) 11:41:10 ID:9tJTaz8u
これは後手無理だな…
497名無し名人:2009/11/01(日) 11:42:48 ID:JpdJgnnx
藤井先生並のファンタだったなwww
498名無し名人:2009/11/01(日) 11:43:23 ID:wxoEAh1l
郷田の頭の掻きむしり方にウケるwww
499名無し名人:2009/11/01(日) 11:44:21 ID:/tJeEYMB
郷田の顔が苦しそうだから、北浜の勝ちだな。
500名無し名人:2009/11/01(日) 11:44:24 ID:gzXmxxtq
25飛か
詰まないなら、32歩で勝ちかなと思ってた
501名無し名人:2009/11/01(日) 11:44:57 ID:CpyMRD48
郷田かっこええな
502名無し名人:2009/11/01(日) 11:45:00 ID:2gWwbNtq
ファンタジスタすぎるwww
503名無し名人:2009/11/01(日) 11:45:06 ID:6YLiz5J6
あいりん地区の首都↓
504名無し名人:2009/11/01(日) 11:46:18 ID:PE3h60PW
時間があれば面白い将棋だったかもね
505名無し名人:2009/11/01(日) 11:46:42 ID:y1DcmYRh
なんだかな〜
でも銀取られる前から切れ気味な感じだったけど
506名無し名人:2009/11/01(日) 11:48:10 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)なんかなかったかね〜
ボロボロ取られちまた
507名無し名人:2009/11/01(日) 11:49:22 ID:qieoX579
飛車が成ってれば北浜だったな
508名無し名人:2009/11/01(日) 11:49:59 ID:yesrP4x4
509名無し名人:2009/11/01(日) 11:50:11 ID:iq/cbLGx
めがねかけないで見たら矢内さんが歯の神経が死んでる芸人に見えた
510名無し名人:2009/11/01(日) 11:51:46 ID:gzXmxxtq
16桂はひねった手だよね
受けの手筋は25歩〜36銀だけど、角や桂にも攻められてるからなあ
511名無し名人:2009/11/01(日) 11:52:13 ID:HypAzq/U
(´・ω・`)7七歩はないかね
512名無し名人:2009/11/01(日) 11:54:26 ID:gzXmxxtq
玉引くと89金ねえ・・・。
79金、88金で角取られちゃダメなのかな。
513名無し名人:2009/11/01(日) 11:55:21 ID:Flayhmjd
>>509
使えない目だな
514sage:2009/11/01(日) 11:57:56 ID:D/36xon1
で、来週は誰?
515名無し名人:2009/11/01(日) 11:58:47 ID:OCy3o4jV
なんか仲良しっぽい
516名無し名人:2009/11/01(日) 12:00:35 ID:CpyMRD48
来週は遂に羽生出陣か
517名無し名人:2009/11/01(日) 12:01:15 ID:mj55RdEb
ぎゃー来週ハブかよ
なんでおれはみれねーんだよ!!!!
518名無し名人:2009/11/01(日) 12:09:14 ID:NoCTZMyl
丸山の解説がよかった
A級の解説は分かりやすいわ
519名無し名人:2009/11/01(日) 12:56:36 ID:LBtmlDbR
矢内の服装はなんとかならんのかね
520名無し名人:2009/11/01(日) 13:00:12 ID:ZzCkJPag
棋譜うpの仕事の人はおらんのかね
521sage:2009/11/01(日) 14:33:04 ID:D/36xon1
○の解説は確に良かった。
同じ九段でもロートルには無理だな。
ロートルじゃなくても藤井も(ry
522名無し名人:2009/11/01(日) 14:42:24 ID:wLlKEawg
今日録画し忘れて見れなかったんだけど誰か棋譜分かる人いませんか??
ずっと見てきたのに起きたら予約入ってなくてショックで
523名無し名人:2009/11/01(日) 14:50:06 ID:bQqfYaka
矢内は丸山ファン公言していたよね。
今日はドキドキだったのかな?
524名無し名人:2009/11/01(日) 15:09:51 ID:GCLx2cG8
録画見た
丸山の解説丁寧でよかったな
525名無し名人:2009/11/01(日) 15:22:20 ID:8xTppjLD
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △8四飛 ▲8七歩 △2四飛
▲2八銀 △5一金 ▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩
▲7六飛 △6二銀 ▲3六歩 △9四歩 ▲3五歩 △2四飛
▲7七桂 △5五角 ▲2七歩 △3三銀 ▲3七銀 △6四角
▲6八銀 △4四銀 ▲6五桂 △3三桂 ▲7四歩 △3五銀
▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 角 ▲3六歩 △2六歩
▲3五歩 △2七歩成 ▲1六桂 △2五飛 ▲3六銀 △7五歩
▲同 飛 △3八と ▲2五銀 △同 桂 ▲2四桂 △4二金寄
▲3四歩 △4八と ▲同 玉 △6九銀 ▲4六歩 △5五桂
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △3六角 ▲2一飛 △5二玉
▲4七角 △2七角成 ▲6九角 △2六馬 ▲4七玉 △3六歩
▲7二銀 △3七歩成 ▲5六玉 △3一歩 ▲3三歩成 △4四馬
▲4二と △同 金 ▲6一銀打 △4一玉 ▲2五飛 △5四歩
▲3二金

うろ覚えで申し訳ないが、こうか?プロの将棋の脳内再生は難しいな・・・
526名無し名人:2009/11/01(日) 15:22:29 ID:lFg4RZl+
俺はイラっとしたなぁ
三浦もそうだけど、しゃべりがたどたどしすぎる
この2人は勘弁して欲しいわ
527名無し名人:2009/11/01(日) 15:27:04 ID:OAMcdCiw
丸痩せたなぁ
丸も三浦も解説が上手くなったと思うよ
昔に比べればね
528名無し名人:2009/11/01(日) 15:28:55 ID:b+zZvMRY
>>526
三浦も丸山も昔はそれこそ見ていられない状態だった
その頃を知っている人は、うまくなったものだと思っちゃうんだよ
529名無し名人:2009/11/01(日) 16:22:19 ID:OVe1Msdh
丸山は滑舌悪いだけで解説はいいでしょ
三浦も最近は解説うまい方だと思う
530名無し名人:2009/11/01(日) 16:42:16 ID:b/gbrKRJ
>>456
うたた寝してて、一瞬起きた時にテレビ画面見たんだけど
マジで解説してる棋士誰だっけ?と思いながらまた寝てしまったんだが

まさか丸山だったとは・・・痩せたなぁ
531名無し名人:2009/11/01(日) 17:05:14 ID:Ur9KJqbj
>>521
藤井の解説は先週よかったじゃん
532名無し名人:2009/11/01(日) 17:16:45 ID:4DYlCGi9
藤井解説をいいとは思えない。ぼそぼそ早口なところが。
たどたどしい話し方でもゆっくり話す三浦・丸山の方が俺は好き。
533名無し名人:2009/11/01(日) 17:24:26 ID:KWeNrSOb
te
534名無し名人:2009/11/01(日) 17:47:27 ID:87vMBTt+
久し振りに宮田先生の解説が聞いてみたい
535名無し名人:2009/11/01(日) 17:50:33 ID:ZoByOtD1
講座、解説なら石倉九段が最強(特にアマ初段以下は)
将棋は木村、野月が良いね
536名無し名人:2009/11/01(日) 17:51:57 ID:qz4bLigF
先週今週の2本撮り(門倉)のようだから収録日連続横歩だったんだな
537名無し名人:2009/11/01(日) 18:02:39 ID:Ur9KJqbj
木村先生は棋界で随一のレベルだからな
野月は別にいいとは思わん
538名無し名人:2009/11/01(日) 18:17:26 ID:wxTX8yVo
今録画見たけどヘイポーが対局してるのかと思ったよ
539名無し名人:2009/11/01(日) 19:21:24 ID:Ur9KJqbj
なぜか分からんけど郷田の対局はつい眠気がさすな
去年も途中で寝ちゃった
540名無し名人:2009/11/01(日) 20:40:18 ID:r0UhzZgV
俺は塚田と比べたら他はどの先生でも歓迎したくなります
541名無し名人:2009/11/01(日) 21:38:23 ID:hz6M92A5
塚田も奨励会からA級に上がるまでは、超一流の経歴なんだけどなぁ…
542名無し名入:2009/11/01(日) 22:07:08 ID:9Bkt6ZRA
                ┌───────────┴───────────┐
          ┌─────┴─────┐                ┌─────┴─────┐
    ┌──┴──┐          ┌──┴──┐          ┌──┴──┐          ┌──┴──┐
森内┴堀口  鈴木┴糸谷  阿久津─┐  渡辺┴久保  佐藤┴三浦  丸山┴─┐  ┌─┴郷田  先崎┴─┐
┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┤  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┨  ┠┐  ┌┤  ├┐  ┌┨  ┠┐  ┌┤
○●  ●○  ○●  ●○  ○●  ○○  ○●  ●○  ○●  ●○  ○●  ○○  ○○  ●○  ○●  ※※
森豊  増堀  鈴宮  谷糸  阿行  畠深  渡小  佐久  佐屋  田三  丸櫛  近藤  木山  北郷  先阿  井羽
内島  田口  木田  川谷  久方  山浦  辺林  藤保  藤敷  村浦  山田  藤井  村崎  浜田  崎部  上生
九五  六一  八敦  九五  津八  鎮王  竜裕  天棋  康九  六八  九六  六九  八七  七九  八隆  八 N
段段  段七  段五  段段  七段  七位  王六  五王  九段  段段  段段  段段  段段  段段  段八  段 H
  │  ││    │    │  │    │      |  |      │  │      │  │      │  │    ││  │ K
  高  広内    橋    中  松    野      森  佐      佐        矢  村      遠  中    杉矢  西杯
  橋  瀬藤    本    田  尾    月      下  々      藤  ア      内  田      山  川    本倉  尾選
  九  五九    七    功  七    七      九  木      和  四      女  顕      四  七    七六  五手
  段  段段    段    七  段    段      段  五      五  段      王  四      段  段    段段  段権
543名無し名人:2009/11/01(日) 22:15:22 ID:k6lnmEcp
>>541
解説はまた別物だし
544名無し名人:2009/11/01(日) 22:32:48 ID:Fvi4/hxx
シードで負けたのは・・・誰も居ないな。うん
545名無し名人:2009/11/02(月) 00:47:26 ID:dCymSe01
>>525
本当にありがとうございます(T_T)m(_ _)m

まじで感謝してます(;_;)
書くの大変だったろうにまじありがとうございました
546名無し名人:2009/11/02(月) 01:04:00 ID:+q+3cWkz
今は亡き原田先生の解説が無性に聞きたくなった
547名無し名人:2009/11/02(月) 01:24:07 ID:mu2AQeSq
来週は羽生だよな?解説誰?
視聴率は上がるだろうが面白い将棋だと良いな
548名無し名人:2009/11/02(月) 01:33:55 ID:MwpdI4zO
原田の解説なんて読みは無いぞ。エピソード自慢だけ
549名無し名人:2009/11/02(月) 02:16:55 ID:wNZnENi1
うっかり寝てしまって○の解説見逃してしまった。
楽しみにしてたのに残念だ。。。
550名無し名人:2009/11/02(月) 02:49:22 ID:SyE9jhKS
>>547
>>191によるとミチオ
551名無し名人:2009/11/02(月) 09:53:59 ID:GMs8Yw8z
ミチオか
横歩がいいな
552名無し名人:2009/11/02(月) 10:47:29 ID:tQhiIreD
有吉ミチオ
553名無し名人:2009/11/02(月) 13:02:06 ID:+SfSPiEb
いま録画見た。

北浜(笑)

終盤あれだけ駒をボロボロ取られて
涼しい顔をしている棋士を久々に見た。

投了も淡白だし、
第一線を目指す棋士としてもう店じまいしたのか。
554名無し名人:2009/11/02(月) 13:26:00 ID:p78ertzr
まあ詰め将棋芸人だから、所詮。
555名無し名人:2009/11/02(月) 14:04:05 ID:GMs8Yw8z
詰め将棋も微妙になってきてなかったっけ
556名無し名人:2009/11/02(月) 15:17:45 ID:tK4cN9oQ
嫉妬と恨の朝鮮人みたいな奴が多いなこの板。
楽しく感染しようぜ、インフルエンザ。
557名無し名人:2009/11/02(月) 15:28:27 ID:3yqbfnwp
50代丸出し
558名無し名人:2009/11/02(月) 16:23:18 ID:P9MywZcI
>>549
ずっとニヤニヤしてたよ
559名無し名人:2009/11/02(月) 16:29:27 ID:Y0hmd1f3
>>549
ときどきモグモグしていたよ
560名無し名人:2009/11/03(火) 00:45:39 ID:2UfoCoqb
矢内のでしゃばりがうぜえ
相槌が「ええ、そうですね」って常に上から目線がうぜええええ
561名無し名人:2009/11/03(火) 02:51:38 ID:YKmc9GaZ
「うん、うん」って相槌もちょっとな。
永井英明さんは解説者を立てるのが上手かったな。
562名無し名人:2009/11/03(火) 03:08:55 ID:YyRhwqDU
永井さんはトラのときは空気が悪くなってた。
まあ、あれはトラが悪いんだけど。
563名無し名人:2009/11/03(火) 03:51:43 ID:o3xoJcDj
もう話題になったかも知れないけど、順位戦の郷田ー井上戦に序盤一緒だったんだね。NHKの収録のほうが先だよね?
有料中継のコメントに前例が一局あり後手の勝ちとしか書いてなくて説明不足だなと思ったんだけどこりゃ詳しくは書けないよね。
しかしどちらも序盤から郷田苦しくなってるんだよね。75の歩から76の飛車の転換は、標的になりそうな気もするのだが・・・
58玉から38金には後手84飛が主流になりそうだね。2筋への転換で揺さぶりがかけられる。
564名無し名人:2009/11/03(火) 03:56:24 ID:a8IfkJUQ
永井さんは対局者をたてるのも上手かった。
負けた棋士に配慮してか、短手数で早く終わった対局の感想戦でも、
『時間があるから初手から』とは言わず、
『大変面白い序盤でしたので初手からお願いします』って言ってた。
あと、永井さん自身は分かり切ってる事でも、
解説者に初心者向けの質問してた。
解説者も永井さんの意図をちゃんと理解して、
将棋のルールを覚えたばかりの人にも分かりやすい回答をしてた。
565名無し名人:2009/11/03(火) 06:49:19 ID:35txXAzD
やっぱアッコの「なるほどぉ〜」が最強という結論だな
566名無し名人:2009/11/03(火) 07:56:58 ID:zWGpF+B6
いや、永井さんの「この歩を取ったらどうなりますか?」から、王手飛車の変化にはまって、「あいたたた」ってのが最強!
567名無し名人:2009/11/03(火) 09:26:35 ID:EHQngjF4
>>566
よく福崎とかが解説会で似たようなのやってるけど、それが元祖なのかなあ
568名無し名人:2009/11/03(火) 09:28:56 ID:nSjpIo7Q
>>560
そういう受け止め方しか出来ないんだな
毎日大変だな
569名無し名人:2009/11/03(火) 09:44:49 ID:35txXAzD
ええ、そうですね。より、なるほど、そうですね。のが好感を持てるのは当然。
あくまで立場は聞き手なのだから
570名無し名人:2009/11/03(火) 10:57:45 ID:w7tKcEZm
>>569
なら、敢えて女流棋士なんて使わずに、その辺のかわいい女の子
でも置いといたほうが、コスト的にも、目の保養という観点からも、
いいじゃん?
やっぱり女流棋士という立場で 聞き手として出てきている以上
「ええ、そうですね」だけじゃ不満。
だからといって 矢内がいいといっているわけじゃないけどね
むしろ不満だしw 個人的にはカンキセンセイ、イシダセンセイ、ヒフミンとかにやってほしいw
にぎやかになるぞおw。べつに聞き手を女流にこだわる理由なんてないと思うんだ
571名無し名人:2009/11/03(火) 11:21:08 ID:EHQngjF4
将棋は、聞き手のレベルが低いし、聞き手を育てるという意識もないように感じるんだよね
比べてもある意味しょうがないんだけど、囲碁の聞き手はみんなうまいんで余計にそう感じるのかもしれないけど
572名無し名人:2009/11/03(火) 11:45:00 ID:CH8wjDGC
『大変面白い序盤でしたので初手からお願いします』
うーん立派な人だなあ
573名無し名人:2009/11/03(火) 11:50:07 ID:BvdBBgKH
そのときの「棋譜読み上げ」は蛸島さん、「記録」は山下さん(谷川さん)という時代でして…。
574名無し名人:2009/11/03(火) 12:10:46 ID:dOTqfd0D
>>564
ニコ動の動画見てると「時間がありますので初めからお願いします」って言ってたぞw
575名無し名人:2009/11/03(火) 12:16:53 ID:ciYE7Wzo
若き日の石田九段(解説)の読みに、無言で駒を動かしてダメ出ししていたのには噴いた
576名無し名人:2009/11/03(火) 12:36:48 ID:3Sr9BbdD
永井さんはニコニコの動画でしか知らないが単純に司会進行が上手いと思う。
最近上がった動画で丸田九段が勝手に指し始めちゃったのがあるけど、
「私がもたもたしていたせいで対局が始まってしまいました、申し訳ありませんw」
って自然に返せるのはやっぱり上手いよね。
577名無し名人:2009/11/03(火) 13:33:28 ID:Yjj8Femd
578名無し名人:2009/11/03(火) 13:50:39 ID:bn0xPpnt
ニコ動で見た永井さんの大盤の駒を動かす機敏な動きは良かった。
579名無し名人:2009/11/03(火) 16:01:15 ID:sjlOzcN+
永井さんの頃から見てたけど、永井さんもけっこう棋士に対して上から目線だったと思うぞ
580名無し名人:2009/11/03(火) 18:20:50 ID:hsXpQnh1
男2人だと例え上手くても暑苦しいから今のままで良いよ
581名無し名人:2009/11/03(火) 18:37:18 ID:iKiA0lal
永井さんってニコニコの永井先生のことかと思った
582名無し名人:2009/11/03(火) 22:07:10 ID:pKAFVqE6
何よりもウザい「上から目線」は、実はここの叩きレスというわな
583名無し名人:2009/11/04(水) 00:26:07 ID:ybscIjCu
永井さんって生きてるの?
584名無し名人:2009/11/04(水) 01:46:15 ID:+GO/3tZp
>>542
それにしても、器用に配置するもんだな。
585名無し名人:2009/11/04(水) 09:11:27 ID:p9YHmw2p
>581
ちがうの?
586名無し名人:2009/11/04(水) 17:12:56 ID:O/IXuiOs
千葉ちゃん好きなんだけどなあ
587名無し名人:2009/11/05(木) 22:00:50 ID:musXc2kn
金曜日からNHK杯だね。
浅田真央NHK杯は出場しないけど。
今度は安藤NHK杯選手権者になりそうだね。
588名無し名人:2009/11/05(木) 23:17:58 ID:EdY4qLWt
面白いと思ってレスしたのかな?
589名無し名人:2009/11/06(金) 12:30:17 ID:jmDensqG
準決勝まで取り終わってるらしい。
決勝は、久保棋王×木村八段だそうだ・・・
590名無し名人:2009/11/06(金) 12:35:25 ID:5zlUjCuo
木村は敗者復活するのか
591名無し名人:2009/11/06(金) 16:44:50 ID:Jva86IQ0
早めにモナカに切り替えてくれ!
592名無し名人:2009/11/06(金) 17:46:01 ID:XUPIxrgU
ツイッターで将棋のつぶやきをやりとりするには
どうしたらいいの?
593名無し名人:2009/11/06(金) 18:16:44 ID:sHpC1ebd
>>592
相手のつぶやきに返信すると自動で「@相手の名前 」と挿入されるので、その後に入力すればおk。
返信じゃない場合は、自分で入力すればおk。
相手の名前と文の間にスペース(半角でも全角でも)入れること。
そうすると入力欄の上の「いまなにしてる?」という文書が「●●に返事する」に変わる。

こういう答でおK?
594名無し名人:2009/11/07(土) 09:33:16 ID:1yZE7Rws
>>593
さっそくの回答、感謝です。m(_ _)m
試してみます。
595名無し名人:2009/11/07(土) 11:00:27 ID:0nfD6lEj
偶然歩が落ちてましてん
596 ◆8V5UeUYFcc :2009/11/07(土) 13:39:47 ID:WzI+mw+z
あと一歩ってところでどうしても負けてしまう。
自分とプロとの考えの違いを理解したいと思い、プロの将棋をじっくり観察しようと思います。
明日が楽しみです。(^^)
597柿木[Lv3(平手)に5連敗中:2009/11/07(土) 14:26:21 ID:WzI+mw+z
僕の対戦相手および成績です。
Lv2は6連勝だったからLv3とやったら今度は5連敗。
598名無し名人:2009/11/07(土) 14:44:24 ID:d5ABfsMF
NHK杯はリアルタイムで解説が付くのはいいんだけどものすごい駆け足なので
「じっくり」観察してる暇はない・・・特に終盤は1手30秒になるので
他の棋戦のネット中継サイトで解説付き棋譜を見るのがいいかもね
599名無し名人:2009/11/07(土) 20:31:51 ID:4w/AhgpS
安藤美姫NHK杯選手権者
600名無し名人:2009/11/07(土) 20:42:33 ID:cYxH+UOH
美姫ちゃんにNNしたい!
601名無し名人:2009/11/07(土) 22:52:29 ID:ORT1xtfr
明日、囲碁は梅沢
ただそんだけ
602名無し名人:2009/11/07(土) 22:54:28 ID:oMPgysql
■ 11月8日 2回戦第13局
羽生 善治 NHK杯 VS 井上 慶太 八段

解説:高橋 道雄 九段
603名無し名人:2009/11/08(日) 00:10:02 ID:9+e7PAF1
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                      ガンガレにょろ〜!!!
604名無し名人:2009/11/08(日) 06:08:07 ID:pYawP4Y7
解説は高橋か…
ネチっこいぞ
605名無し名人:2009/11/08(日) 06:14:44 ID:J/+RInJx
高橋は女流の研究会とかやってて
馴れ馴れしいから余計に気持ち悪く感じるんだよな
606名無し名人:2009/11/08(日) 06:44:26 ID:pFJIeoOU
解説がタカミチだから相居飛車になると思う。羽生名人はサービス精神旺盛。
できたら矢倉戦を見てみたいけど、K太が穴熊るような予感がするなあ…
607名無し名人:2009/11/08(日) 07:19:51 ID:x7VNurp3
戦う前から勝負あったようなもんだな。
608名無し名人:2009/11/08(日) 08:47:05 ID:RBOjUxe8
今日は華のA級対決か。
いつもより視聴率高くなりそうだな。
609名無し名人:2009/11/08(日) 09:55:10 ID:6Dt3lARV
白鵬と魁皇ってとこだな

いまいち
610名無し名人:2009/11/08(日) 09:56:14 ID:2vQlAyQE
アニオタと知って急にタカミチに親近感が沸いた
611名無し名人:2009/11/08(日) 10:08:47 ID:uYm2gYeJ
下にカンペがある?
612名無し名人:2009/11/08(日) 10:18:54 ID:16sJ2p1P
■規制に巻き込まれて書き込めない方へ
こちらへどうぞ
実況 ◆ NHK 教育テレビ 避難所 ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257391394/

ここと2画面開いて楽しく実況
613名無し名人:2009/11/08(日) 10:19:18 ID:E0fKiJjb
31角
同角
23金までの3手詰だな。
614名無し名人:2009/11/08(日) 10:19:32 ID:cDwwvaFB
昨夜飲みに行って先ほど起きて、あ・・・10時だで〜TV点けて
この感じ悪いオバンの顔は、いい加減にして欲しい!
連盟なんとかせーよ〜
615SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:21:32 ID:VWcrtZ96
どうせ羽生が勝つんだろ
616名無し名人:2009/11/08(日) 10:21:43 ID:LZdDxkGd
tes
617名無し名人:2009/11/08(日) 10:21:50 ID:MYwVOaP1
おまいらおはよう。
やうたん老けた?
618名無し名人:2009/11/08(日) 10:22:26 ID:cDwwvaFB
>>613
”3手詰めではない”って先崎先生言ってなかったな〜
私もパット見、3手だと思ったがww〜
619名無し名人:2009/11/08(日) 10:22:30 ID:z+Xs6Zf+
>>613 31角に22飛で少しだが長引くよ
今日は優勝候補最右翼登場だなー
620SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:22:32 ID:VWcrtZ96
井上はげたな
621名無し名人:2009/11/08(日) 10:22:41 ID:2hSs5Moc
…なんか、すごい時間を使った紹介だな。

むちゃくちゃ早く終局したんじゃないか
622名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:04 ID:FJDf0/zP
けいた
はげてきたなぁ
でもかっこいい
623名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:05 ID:q6rbmrbv
名人戦の前哨戦か
624名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:08 ID:LZdDxkGd
やうちはこの後親戚の法事だな
625名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:31 ID:2ncbF1YR
羽生の頭頂部きてる…
626名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:50 ID:MYwVOaP1
今日はA級陥落筆頭候補かと思いきや名人挑戦もあるかも
な二人なんだな
627名無し名人:2009/11/08(日) 10:23:50 ID:q2yBxhb1
シックだ
628SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:24:02 ID:VWcrtZ96
解説たむけんか
629名無し名人:2009/11/08(日) 10:24:04 ID:f6c9huc4
>>613
ヒント 合い駒
630名無し名人:2009/11/08(日) 10:24:39 ID:2hSs5Moc
やっぱり荒木じゃないとな
631名無し名人:2009/11/08(日) 10:24:52 ID:q2yBxhb1
永世振り駒
632名無し名人:2009/11/08(日) 10:24:54 ID:LZdDxkGd
おうおう今日は荒木君じゃん
はよ四段になるといいね
633名無し名人:2009/11/08(日) 10:25:36 ID:oeA6kKu/
許さんは最近見ないけど、どうなったんだろ?
634名無し名人:2009/11/08(日) 10:25:36 ID:FJDf0/zP
やぐらきたこれ
635名無し名人:2009/11/08(日) 10:25:51 ID:GEfLj32D
■規制に巻き込まれて書き込めない方へ
こちらへどうぞ
実況 ◆ NHK 教育テレビ 避難所 ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257391394/

ここと2画面開いて楽しく実況
636名無し名人:2009/11/08(日) 10:25:51 ID:2hSs5Moc
タカミチに気を使って、矢倉か
637SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:25:51 ID:VWcrtZ96
矢倉か
638名無し名人:2009/11/08(日) 10:25:52 ID:q6rbmrbv
相矢倉がいいな
急戦じゃなく
639名無し名人:2009/11/08(日) 10:26:04 ID:z1wQofNb
久しぶりに見たが、甲斐さん、髪型とメークが
えらくあかぬけてないか?
美人に見えるぞ。
640名無し名人:2009/11/08(日) 10:26:19 ID:z+Xs6Zf+
今日は矢倉かあ。
最近横歩続きだったからなあ
641名無し名人:2009/11/08(日) 10:26:59 ID:cDwwvaFB
矢倉だ!
楽しいな〜♪
642SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:27:06 ID:VWcrtZ96
7七銀早く決めすぎじゃない?
6六歩じゃないの?
643名無し名人:2009/11/08(日) 10:28:02 ID:LZdDxkGd
>>642
いい〜んだよ グリ〜ンだよぉ
644名無し名人:2009/11/08(日) 10:28:18 ID:wTd+yjD5
>>642
7七銀はよくないという森下がいってた
しかし、はっきりとは・・・
645名無し名人:2009/11/08(日) 10:28:22 ID:FJDf0/zP
急戦じゃねえのか・・・
646SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:28:45 ID:VWcrtZ96
まぁ大差ないか
二十何手組だっけ
647名無し名人:2009/11/08(日) 10:28:50 ID:yXgiNrNs
高橋の為に矢倉にしてあげたんだな(笑)。
648名無し名人:2009/11/08(日) 10:29:11 ID:OBaxLYcC
やうたんはカワイイなぁ
649名無し名人:2009/11/08(日) 10:29:13 ID:MYwVOaP1
NHK杯でこんなガッチリな矢倉戦見るの
ずいぶん久しぶりだ
650名無し名人:2009/11/08(日) 10:30:05 ID:YbFALYFk
7七銀は羽生も指すじゃん
最近はさしてないかも試練が
651名無し名人:2009/11/08(日) 10:30:06 ID:oeA6kKu/
一昔前の将棋みたいに序盤は落ち着いて見てられるな
652名無し名人:2009/11/08(日) 10:30:22 ID:bTOTkLfY
相矢倉じゃ思うツボ
653SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:31:06 ID:VWcrtZ96
4六銀3七桂かな
654名無し名人:2009/11/08(日) 10:31:20 ID:cDwwvaFB
77銀は後にしたいのは、私も同じで、
骨子は右四間の時に雁木にする私式だから
プロは関係ないのでしょうね〜
655名無し名人:2009/11/08(日) 10:31:23 ID:opNaEU2k
ガチガチの相矢倉か
656名無し名人:2009/11/08(日) 10:31:40 ID:3UnhdRh8
突き越した
657名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:15 ID:6Dt3lARV
雀刺しクルー?
658名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:24 ID:LZdDxkGd
ガチムチ矢内
659名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:24 ID:q2yBxhb1
駒組み早い
660名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:41 ID:wTd+yjD5
雀がチュンチュン
661名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:46 ID:MYwVOaP1
タカミチおもしれーなw
662名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:47 ID:2hSs5Moc
これって、突きこしの代償をどこに求めるの?
663名無し名人:2009/11/08(日) 10:32:53 ID:j9teJ6df
解説者に合わせたんだろw
664名無し名人:2009/11/08(日) 10:33:30 ID:q6rbmrbv
5手目▲7七銀は矢倉中飛車にされると▲6八銀の一手で手損になるから、5手目▲6六歩が多いね
でも▲6六歩でも右四間の選択肢を与えるからどっちもどっちか

個人的には中飛車喰らうよりは右四間受ける方がやりやすいと思う
665名無し名人:2009/11/08(日) 10:33:37 ID:cDwwvaFB
先手が「矢倉穴熊」の予想に、単勝200円
666名無し名人:2009/11/08(日) 10:34:35 ID:uizHTCjj
解説者、立会人に合わせるの好きだな
667SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:35:00 ID:VWcrtZ96
2五歩か
4六銀3七桂型は消えたかな
668名無し名人:2009/11/08(日) 10:35:41 ID:cDwwvaFB
65歩か〜穴熊なくなったな〜
669名無し名人:2009/11/08(日) 10:35:55 ID:CZeh14U1
グリグリが出たか
670名無し名人:2009/11/08(日) 10:36:04 ID:d+wuz5gZ
75歩に「同歩は不利」って書いてあった
671名無し名人:2009/11/08(日) 10:36:31 ID:Ek7ic+kc
高橋、解説するのがうれしそうだなw
672SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:37:06 ID:VWcrtZ96
ぱっと見、先手のが形いいよな
673名無し名人:2009/11/08(日) 10:37:28 ID:6Dt3lARV
>>670
それは四間VS急戦
674名無し名人:2009/11/08(日) 10:37:46 ID:oeA6kKu/
羽生このまま穴熊にしないかな。
羽生の居飛車穴熊の勝率9割超えてた時期あったしな。
675名無し名人:2009/11/08(日) 10:37:50 ID:3UnhdRh8
>>671
けっこう食い気味で入ってくるよなw
676名無し名人:2009/11/08(日) 10:37:51 ID:z+Xs6Zf+
個人的には先手の指し方が好みだな。
厚みを持って指せるからなぁ
677名無し名人:2009/11/08(日) 10:37:55 ID:d+wuz5gZ
なんで74歩じゃないの??
678名無し名人:2009/11/08(日) 10:38:02 ID:cDwwvaFB
>>671
相振りなら聞き手もろともww〜
679名無し名人:2009/11/08(日) 10:38:07 ID:DZUTU9Zo
いいかげんHDで放送しようよ
680名無し名人:2009/11/08(日) 10:38:11 ID:MYwVOaP1
後手が羽生じゃなかったら、この時点で先手勝ちの
ように見える10級の俺
681名無し名人:2009/11/08(日) 10:38:39 ID:kZ9rHWOA
もうこんなに進んだのか
682SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:38:40 ID:VWcrtZ96
銀立ち矢倉になる〜?
683名無し名人:2009/11/08(日) 10:39:13 ID:f6c9huc4
これで先手負けるんだぜ
684名無し名人:2009/11/08(日) 10:40:11 ID:cDwwvaFB
>>680
今解説入ってるけど、矢倉の骨子は・・・
「入玉」なのよ!
685名無し名人:2009/11/08(日) 10:40:57 ID:d+wuz5gZ
グリグリきたー
686名無し名人:2009/11/08(日) 10:41:01 ID:imqjXxHJ
お?井上の分際で生意気だな
687名無し名人:2009/11/08(日) 10:41:04 ID:nlQPs+HA
高橋さんの解説はさすがだね
688名無し名人:2009/11/08(日) 10:41:13 ID:oeA6kKu/
羽生自信有り
楽しそうにちょいグリ出てる
689SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:41:17 ID:VWcrtZ96
あ〜…先手損したのは誰でも分かる
690名無し名人:2009/11/08(日) 10:41:19 ID:q2yBxhb1
先手歩切れ  痛い
691名無し名人:2009/11/08(日) 10:42:01 ID:YbFALYFk
>>674
居飛車穴熊って対振だけじゃないの?w
692名無し名人:2009/11/08(日) 10:42:29 ID:E8LKYAOY
端歩から一気に崩壊の予感
693名無し名人:2009/11/08(日) 10:42:31 ID:f6c9huc4
これで雀だな
694名無し名人:2009/11/08(日) 10:42:36 ID:MYwVOaP1
>>684
自玉の上部を厚くしてって入玉を目指すのが矢倉の
コンセプトってことッスか?
実際そうゆう展開になって泣いたこと数え切れない
くらいありますw
695SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:43:02 ID:VWcrtZ96
玉形と歩切れで差がでてきた
696名無し名人:2009/11/08(日) 10:43:12 ID:nlQPs+HA
高橋の解説すごくいい。
さすがA級で一番勝ってる人だけのことがあるよね。
郷田をも倒した将棋は感動した。名人あるよ。
手もよくあたるし、感想も率直で伝わりやすい
697名無し名人:2009/11/08(日) 10:43:24 ID:cDwwvaFB
谷川が名人時代に、羽生vs谷川などであった感じの矢倉だな〜
698名無し名人:2009/11/08(日) 10:43:49 ID:q2yBxhb1
「終わっちゃうんじゃないか」
w
699名無し名人:2009/11/08(日) 10:43:55 ID:MYwVOaP1
いつの間にやら後手がよくなっているように見える。
これだから自分は10級なんだな〜
てか展開はえーよw
700名無し名人:2009/11/08(日) 10:43:58 ID:oisGXRwi
今日の対局は速く終わりそうだな
701名無し名人:2009/11/08(日) 10:44:37 ID:TJemytgd
もう60手かよ
702名無し名人:2009/11/08(日) 10:44:41 ID:6Dt3lARV
べつに入玉は矢倉の骨子ではなく展開のひとつでしかないだろ
703名無し名人:2009/11/08(日) 10:44:52 ID:q2yBxhb1
74銀成りで厚みに
704名無し名人:2009/11/08(日) 10:45:00 ID:uizHTCjj
11:30から将棋パトロールのパターン
705名無し名人:2009/11/08(日) 10:45:04 ID:cDwwvaFB
>>696
697だから、その時の矢倉最強が高橋先生だったからな〜
706名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:14 ID:z+Xs6Zf+
先手はもたれて指すのね。
悪手・疑問手を待つのが良さそう。
707名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:18 ID:aACtRgRO
みちおの解説スゲー
羽生の気遣いに感謝せざるをえない
708名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:32 ID:cDwwvaFB
>>702
勉強し直せ!
709名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:33 ID:WAv0CQl8
将棋パトロールってまだやってるの?
710名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:39 ID:hvXog9GD
秒読みになれば△8八角成して反則負けの予感
711SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:46:47 ID:VWcrtZ96
最近は団子か
712名無し名人:2009/11/08(日) 10:46:58 ID:XYkZXknE
思ったより井上善戦してるな
713名無し名人:2009/11/08(日) 10:47:07 ID:J3mo+QPy
しちしちキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚∀。)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒!!!!
714名無し名人:2009/11/08(日) 10:47:26 ID:MYwVOaP1
>>710
石橋乙
715名無し名人:2009/11/08(日) 10:48:09 ID:nlQPs+HA
よく調べてるんだね。高橋。好調なのが解説からも伝わってくる。
716名無し名人:2009/11/08(日) 10:48:30 ID:cDwwvaFB
44角は中原名人の香りだな〜
717SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:48:51 ID:VWcrtZ96
王様のお腹が冷えてます
718名無し名人:2009/11/08(日) 10:48:59 ID:6Dt3lARV
>>708
今後バカは放置する
719名無し名人:2009/11/08(日) 10:49:01 ID:7qY5/9MM
今北
もう終わりそう
720名無し名人:2009/11/08(日) 10:49:23 ID:q2yBxhb1
77金か なるほど
721名無し名人:2009/11/08(日) 10:49:49 ID:OhdunzwB
高橋次期名人は髪の毛以外は20年前と風貌がまったく変わらないな
722名無し名人:2009/11/08(日) 10:50:14 ID:4896r3dA
人間
723名無し名人:2009/11/08(日) 10:50:20 ID:J3mo+QPy
www
724名無し名人:2009/11/08(日) 10:50:58 ID:oisGXRwi
高橋名人16連射
725名無し名人:2009/11/08(日) 10:50:58 ID:3UnhdRh8
言いたい放題だなw
726名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:08 ID:aACtRgRO
A級の話
矢内gj
727名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:14 ID:rxroxHiC
タカミチかわいいなw
728名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:17 ID:nlQPs+HA
高橋すごいな。羽生さんも悪くなってそのまま負けるときが出てきたって。
名人挑戦したら、一つか二つは勝てる、みたいに思ってそう。
729名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:18 ID:uizHTCjj
77金が研究手で先手よし
と思ってるのはK太だけ
730名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:20 ID:cDwwvaFB
>>718
せっかく15級相手にしてやったのにな〜
731名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:23 ID:9oyDzL7P
早く人間になりたい。
732名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:24 ID:YkRQ5xl5
高橋、本気だな
名人狙って
733名無し名人:2009/11/08(日) 10:51:36 ID:fGFWGFyS
高橋は羽生最強論者か
734SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:52:29 ID:VWcrtZ96
6四歩だ
735名無し名人:2009/11/08(日) 10:53:06 ID:/1LhkYo9
彼氏にクンニさせながら羽生たんの応援中♪
736名無し名人:2009/11/08(日) 10:53:34 ID:9oyDzL7P
なんだこれ
737名無し名人:2009/11/08(日) 10:53:59 ID:nlQPs+HA
>>734
すごいね あたってる
738名無し名人:2009/11/08(日) 10:54:12 ID:J3mo+QPy
>>734
なんで?
739名無し名人:2009/11/08(日) 10:54:20 ID:cDwwvaFB
64歩は44角からの、中原式だな〜
740名無し名人:2009/11/08(日) 10:54:21 ID:wTd+yjD5
すげえええ!
守備ごまの
上ズリを目指すのか・・・!!!

さすが
741SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 10:55:15 ID:VWcrtZ96
当たったwわろた
742名無し名人:2009/11/08(日) 10:55:16 ID:nlQPs+HA
中原さんも矢倉は強かったんだ。
743名無し名人:2009/11/08(日) 10:55:55 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)まあ同歩に7一銀だろ
744(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/08(日) 10:56:03 ID:RVvJptcu
羽生の絶妙な銀が、いつくるか
wktk
745名無し名人:2009/11/08(日) 10:56:17 ID:oisGXRwi
先手、もう入玉を考えてそうだな
746名無し名人:2009/11/08(日) 10:57:21 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)チッ つまんね指し手だ
747名無し名人:2009/11/08(日) 10:57:34 ID:z+Xs6Zf+
72馬としておこうか。
銀が出てきたら歩で追い返す。
748名無し名人:2009/11/08(日) 10:57:52 ID:nlQPs+HA
73銀狙いか 解説が全部あたってる。
749名無し名人:2009/11/08(日) 10:58:00 ID:yETx87fw
羽生の必勝形
750名無し名人:2009/11/08(日) 10:58:13 ID:VK8ofjnr
81馬?
751名無し名人:2009/11/08(日) 10:58:17 ID:oisGXRwi
にじゅーびょー
752名無し名人:2009/11/08(日) 10:58:27 ID:cDwwvaFB
先手は入玉以外に勝ち目がないような・・・
753名無し名人:2009/11/08(日) 10:59:49 ID:lS1aYbPP
名人戦前哨戦と聞いてやってきますた
754名無し名人:2009/11/08(日) 10:59:59 ID:q2yBxhb1
後手 手になるのかなぁ?
755名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:14 ID:nlQPs+HA
高橋すごい 羽生の手を全部当ててる
756名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:16 ID:cDwwvaFB
げ〜73桂馬・・・
757名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:16 ID:J3mo+QPy
ほぇーすげーなやっぱ
758名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:18 ID:VK8ofjnr
解説すごいな
759名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:23 ID:fGFWGFyS
いやー羽生すげえわ
760SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:00:26 ID:VWcrtZ96
後手不満ない
ただ5三銀は角が窮屈
761名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:29 ID:wTd+yjD5
羽生がやると神にみえるよなあ
762名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:31 ID:oeA6kKu/
K太吐血したwwwwwww
763名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:38 ID:q2yBxhb1
83くいちぎっていくのか
764名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:45 ID:3UnhdRh8
ミッチーすごい楽しそうw
765名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:49 ID:MYwVOaP1
フルボッコ将棋っぽいけど面白いな。
てかタカミチすげえ
766名無し名人:2009/11/08(日) 11:00:58 ID:XYkZXknE
この二人ラブラブ杉
767名無し名人:2009/11/08(日) 11:01:17 ID:z+Xs6Zf+
すごい手だな・・・。
果たして攻めが繋がるのかどうかな。
768名無し名人:2009/11/08(日) 11:01:25 ID:oisGXRwi
よんじゅーびょー
本日の秒読みの人がいつもの人でよかった。
769名無し名人:2009/11/08(日) 11:02:07 ID:9oyDzL7P
一発いれてから桂跳ねか
770SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:02:23 ID:VWcrtZ96
玉形が…
感覚的に言うと駒の躍動感も全然違う
771名無し名人:2009/11/08(日) 11:02:25 ID:yETx87fw
天才羽生
772名無し名人:2009/11/08(日) 11:02:57 ID:lS1aYbPP
木村髪増えたな
773名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:04 ID:gMA+KKnL
            |__   |  _| ̄|__ ロ口
    | ̄|__   __/ ∠  |_  __|
    |     |   |_____ `ヽ  |  l  ___
    |  | ̄ ̄しは/ ̄ヽ |  }   !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\ {  ○ V  /.   |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ \__//r''巛|_| |__|              /
 {  し  |   |_|      / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ.            /
  \_ノ     ヽ     l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ          /
   \        ヽ    i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l           /
     \       ヽ   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ       /
      \       rヽ 'ッ .|.j.|    ,ハ,__,__,r`|i        /
        \    /` 、> i マ.l `""´ ~ ′   ij     /
         \  < ヽ`>' ノ\ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i´    /
             `‐-'     ` ,   ~  ./'‐-,ヘ、
               \_   `‐ -- ─ '  とニヽ }
774名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:08 ID:fGFWGFyS
羽生つええ

井上や高橋じゃ 
羽生が育てた羽生のの弟子、羽生世代に勝てても羽生には勝てないな
775名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:09 ID:WAv0CQl8
高橋さんカッケー
解説当たりすぎ
776名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:10 ID:wTd+yjD5
井上あたりが変化球投げて討ち取れる相手じゃないね
777名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:17 ID:xCqO33CI
5五銀打!!
778名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:35 ID:3UnhdRh8
しかし、7七金からのこの構想
すごすぎるな
779名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:37 ID:S30AAGJu
シングル同士だしラブラブでもいいだろ
780名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:41 ID:f6c9huc4
ハブが揺れだした
781名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:41 ID:Md9b0j4c
タカミチはホント羽生のことが大好きだな。
782名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:46 ID:DZUTU9Zo
HDでみたいよ〜
783名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:54 ID:6Dt3lARV
桂馬のほう取るかな
784名無し名人:2009/11/08(日) 11:03:55 ID:uizHTCjj
ピクッw
785名無し名人:2009/11/08(日) 11:04:18 ID:cDwwvaFB
>>755
この矢倉戦の感じは古いのよ。で・・・当時若手で矢倉の鬼が
高橋四段だったからな〜タイトル取ったしな〜
786名無し名人:2009/11/08(日) 11:04:21 ID:q6rbmrbv
後手猛攻の展開とは…
竜王戦や名人戦で渡辺と郷田が羽生とのがっちり相矢倉は避けたいってのがよく分かる
787名無し名人:2009/11/08(日) 11:04:30 ID:tPlRqkKk
しかしすごいねぇ

羽生にこんな事されたら普通に桂取るのもためらうよなw
788名無し名人:2009/11/08(日) 11:04:38 ID:DTAIO4BF
お前らの手のひら返しにはうんざりだ
789名無し名人:2009/11/08(日) 11:05:04 ID:CZeh14U1
羽生名人の圧勝だな
790名無し名人:2009/11/08(日) 11:05:06 ID:nlQPs+HA
なおボナンザは先手有利とみています。
791SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:05:11 ID:VWcrtZ96
こう見ると8三銀が最悪だな
792名無し名人:2009/11/08(日) 11:05:55 ID:Hqxh+L7e
>>788

715 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/11/08(日) 10:07:39 ID:DTAIO4BF
テレビないし、こっちに集中だ
793名無し名人:2009/11/08(日) 11:05:58 ID:Md9b0j4c
> 高橋の羽生将棋への信頼感や憧憬は非常に強く、またそれを隠そうとしない。
> 仮にこのまま順位戦を勝ち続け、名人戦で羽生と戦うことになったら…
> そう思うことで眼前の一局一局を頑張る気力を、奮い立たせているのかもしれない。
794名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:00 ID:fGFWGFyS
高橋は羽生に潰された 
2勝19敗
最近のA級での活躍は鬼のいぬ間にという感じだろう
795名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:12 ID:9oyDzL7P
将棋パトロールまだぁ???
796名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:12 ID:VK8ofjnr
55銀
797名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:19 ID:oeA6kKu/
今日の奴は録画しとけばよかった
羽生すげぇ・・・
798名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:34 ID:q2yBxhb1
さすが羽生
799名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:45 ID:d+d2Lb3I
なんだ・・・ただの天才か(´・ω・`)
800名無し名人:2009/11/08(日) 11:06:55 ID:uNz7dvv4
筋に入った?
801名無し名人:2009/11/08(日) 11:07:12 ID:nlQPs+HA
今の高橋は生まれ変わってるよ。
矢倉なら森内や郷田より強い 羽生ともいい勝負
802名無し名人:2009/11/08(日) 11:07:30 ID:J3mo+QPy
後手陣地手つかずw
803名無し名人:2009/11/08(日) 11:07:32 ID:z+Xs6Zf+
これで繋がりそうなのか。
真似できねーな、64歩から73桂か・・・。
804SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:07:41 ID:VWcrtZ96
守りの金が離れて行く…
805名無し名人:2009/11/08(日) 11:07:48 ID:9oyDzL7P
ぐりぐりktkr
806名無し名人:2009/11/08(日) 11:07:59 ID:/lrkxN+8
ぐりぐりキター
807名無し名人:2009/11/08(日) 11:08:22 ID:tPlRqkKk
7六歩じゃなく銀かw
これは厳しい
808名無し名人:2009/11/08(日) 11:08:22 ID:f6c9huc4
揺れ グリグリ
809名無し名人:2009/11/08(日) 11:08:35 ID:nlQPs+HA
ボナンザは先手不満なし
810名無し名人:2009/11/08(日) 11:08:44 ID:yXgiNrNs
先手、入玉確定。
長い持ち時間ならね。
811名無し名人:2009/11/08(日) 11:08:48 ID:cDwwvaFB
76銀、66銀・・・・
入玉に希望か?
812名無し名人:2009/11/08(日) 11:09:24 ID:MYwVOaP1
今の65銀が成っていればなあ
813名無し名人:2009/11/08(日) 11:09:29 ID:DTAIO4BF
あとでニコニコ動画に頼む
814名無し名人:2009/11/08(日) 11:09:44 ID:fGFWGFyS
歩が効かないのが辛い
815名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:30 ID:uNz7dvv4
攻めつながる?
816SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:10:38 ID:VWcrtZ96
銀が質だしなぁ
817名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:45 ID:z+Xs6Zf+
>>802 この将棋は攻め切るか守りきるかが勝負だから、後手陣は無視してok。
どうかな、切らせるか。
818名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:46 ID:oisGXRwi
まだ11:10だぜ
819名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:53 ID:vlaoTUZG
お前ら羽生が勝つと思ってるだろ?
井上先生に将棋ってものを教えてもらいなwww
820名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:56 ID:XYkZXknE
遠くからのアングルだと井上が木村に見える
821名無し名人:2009/11/08(日) 11:10:56 ID:WAv0CQl8
後手辛そう
822名無し名人:2009/11/08(日) 11:12:00 ID:HoosbaeF
切れるかどうかぎりぎりのところだな
823名無し名人:2009/11/08(日) 11:12:15 ID:nlQPs+HA
高橋と羽生の名人戦・矢倉の七番勝負を見たいよ
824名無し名人:2009/11/08(日) 11:12:16 ID:fGFWGFyS
この無理攻め
羽生はNHK強烈に意識してるな
825名無し名人:2009/11/08(日) 11:12:17 ID:MYwVOaP1
これやってるの羽生だから必勝形に見えるけど、
後手が藤井先生だったら逆に見えるんだろうな
826SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:12:57 ID:VWcrtZ96
矢倉は駒損でも切れなきゃ勝ちだからね
切れたらアレレって感じだけど
827名無し名人:2009/11/08(日) 11:13:07 ID:cDwwvaFB
え〜先手勝てなくなってないかな?
828名無し名人:2009/11/08(日) 11:13:15 ID:J3mo+QPy
しちしちキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚∀。)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒!!!!
829名無し名人:2009/11/08(日) 11:13:23 ID:/lrkxN+8
63歩成りで飛にヒモがつくのかー
830名無し名人:2009/11/08(日) 11:13:31 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)なんか一方的な感じが
飛車どこさ行くだ?
831名無し名人:2009/11/08(日) 11:13:49 ID:oisGXRwi
>>820
俺には地位武男にみえる
832名無し名人:2009/11/08(日) 11:14:14 ID:uizHTCjj
83銀(キリッ)
・・・(ハア?)
833名無し名人:2009/11/08(日) 11:14:35 ID:uNz7dvv4
先手に手が回ってこなさそう
834名無し名人:2009/11/08(日) 11:15:28 ID:q2yBxhb1
>>829
腹あいてるから王手馬がある
835名無し名人:2009/11/08(日) 11:15:28 ID:ODksOEgh
>>829
(´・ω・`)王手角くらうがな 銀取りだし
836名無し名人:2009/11/08(日) 11:15:32 ID:7qY5/9MM
8四馬をさせてくれないのか
837名無し名人:2009/11/08(日) 11:15:39 ID:fGFWGFyS
羽生も最近ここまで無茶しないからな
この無理攻めは、小中学生が沢山観てる
NHK杯だからだろう
838名無し名人:2009/11/08(日) 11:15:55 ID:nlQPs+HA
羽生のB面攻撃で、長くなりそうな将棋になったね。
839名無し名人:2009/11/08(日) 11:16:05 ID:9oyDzL7P
羽生 葬式の帰りみたいな服装
840名無し名人:2009/11/08(日) 11:16:15 ID:tPlRqkKk
しれっと8五歩とか?
841名無し名人:2009/11/08(日) 11:16:24 ID:DTAIO4BF
渡辺を意識してるんだろう
842SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:16:27 ID:VWcrtZ96
羽生も白髪増えたな…
843名無し名人:2009/11/08(日) 11:16:33 ID:w5A9RJmw
先手だけ終盤になってるな
844名無し名人:2009/11/08(日) 11:16:34 ID:oisGXRwi
羽生の目の動きがスゲェ
845名無し名人:2009/11/08(日) 11:17:21 ID:6Dt3lARV
桂馬取る暇なさそうだから5七馬から飛車取りやと金含みでいくか
846名無し名人:2009/11/08(日) 11:17:24 ID:cDwwvaFB
井上八段上薄くなったな〜高橋九段は先に年取ったから・・・
最近年取らないのねww〜
847名無し名人:2009/11/08(日) 11:17:37 ID:nlQPs+HA
ボナンザは互角
848名無し名人:2009/11/08(日) 11:17:48 ID:imqjXxHJ
ヘッドホンで聞いてると、羽生ってけっこう独り言言ってるんだな
849名無し名人:2009/11/08(日) 11:18:24 ID:oisGXRwi
矢倉再構築…
850名無し名人:2009/11/08(日) 11:18:33 ID:z+Xs6Zf+
29馬は指しにくかったね、やっぱり。
先手は金埋められたので一安心か。
851名無し名人:2009/11/08(日) 11:18:45 ID:f6c9huc4
揺れ グリグリ 「そうか!」
852名無し名人:2009/11/08(日) 11:18:58 ID:fGFWGFyS
何でヘッドホンで聴いてんねんw

853名無し名人:2009/11/08(日) 11:19:10 ID:YbFALYFk
激指は-700
854名無し名人:2009/11/08(日) 11:19:18 ID:lMELR1tw
飛車とらないの?
855名無し名人:2009/11/08(日) 11:19:41 ID:Nzcjwasq
とるよ
856名無し名人:2009/11/08(日) 11:19:53 ID:cDwwvaFB
飛車取った・・・ありゃ〜
857名無し名人:2009/11/08(日) 11:20:06 ID:uizHTCjj
ウッってw
858名無し名人:2009/11/08(日) 11:20:24 ID:TJemytgd
この番組音には妙にこだわってるからヘッドホンが意外といいんだぜ
859名無し名人:2009/11/08(日) 11:20:37 ID:uNz7dvv4
飛車取られて勝負あった?
やはり打ち込んだね
860名無し名人:2009/11/08(日) 11:20:52 ID:nlQPs+HA
18角
861名無し名人:2009/11/08(日) 11:21:18 ID:cDwwvaFB
84松風で制空権取れるが・・・・
862名無し名人:2009/11/08(日) 11:21:18 ID:bTOTkLfY
さあ手番がきた
863名無し名人:2009/11/08(日) 11:21:36 ID:3UnhdRh8
羽生第一形態の攻めは凌いだか…
864名無し名人:2009/11/08(日) 11:21:38 ID:q2yBxhb1
歩成りから66角
865SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:22:04 ID:VWcrtZ96
飛車と角じゃやっぱスピードが違うよね
866名無し名人:2009/11/08(日) 11:23:12 ID:cDwwvaFB
おいおい・・・矢倉戦の肝だな〜
867名無し名人:2009/11/08(日) 11:23:35 ID:z+Xs6Zf+
先手はこれから、どう後手陣を攻略してくかって事になるが、どうするかな。
なかなかとっかかりがないね。
868名無し名人:2009/11/08(日) 11:23:39 ID:lMELR1tw
飛車とらないんだ。
角とられるのがいやなのかな。
869名無し名人:2009/11/08(日) 11:23:42 ID:nlQPs+HA
井上も強いよね
佐藤森内郷田の羽生世代三強をすべて撃破しただけのことがある。
大ボスの羽生ともいい戦いをしている。

羽生井上高橋 強し という感じだったね。今日は。
870SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:23:52 ID:VWcrtZ96
寝返りタイム
871名無し名人:2009/11/08(日) 11:24:24 ID:xX6Tx9N7
>>869
何故過去形w
872名無し名人:2009/11/08(日) 11:24:25 ID:XYkZXknE
ケイタも強えーな、さすがA級。ちょっとバカにしててメンゴ
873名無し名人:2009/11/08(日) 11:24:34 ID:MYwVOaP1
まずい手のひら返したくなってきたぞw
874名無し名人:2009/11/08(日) 11:24:35 ID:uNz7dvv4
馬が守りに効いてくれば63歩成からじわじわと
間に合う?
875SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:25:05 ID:VWcrtZ96
羽生は6六に打ちたいんだな
876名無し名人:2009/11/08(日) 11:25:29 ID:q2yBxhb1
これは・・・
877名無し名人:2009/11/08(日) 11:25:34 ID:tPlRqkKk
>>872
今A級?
878名無し名人:2009/11/08(日) 11:25:36 ID:uizHTCjj
金歩
馬銀
879名無し名人:2009/11/08(日) 11:25:47 ID:7oMG5u2A
66馬でいいじゃん
880名無し名人:2009/11/08(日) 11:26:13 ID:mN57Fd7f
羽生敗北
881名無し名人:2009/11/08(日) 11:26:32 ID:nlQPs+HA
ボナンザは互角
882名無し名人:2009/11/08(日) 11:26:33 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)1九竜から筋は7三歩か?
883名無し名人:2009/11/08(日) 11:26:53 ID:imqjXxHJ
あれ…?
先手圧勝に見えてきた(*_*)
884名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:15 ID:uNz7dvv4
結局無理攻めだったの?
885名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:21 ID:HoosbaeF
こういうところから手をつなげるのも矢倉戦だけど
886名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:26 ID:pgJAyr3y
羽生惨敗だなこの流れ
887名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:28 ID:cDwwvaFB
結局 >>684・・・なのよ!
888SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:27:29 ID:VWcrtZ96
泣きながら8四金?
889名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:36 ID:z+Xs6Zf+
先手良く辛抱したね。
ここはむしろ先手有望じゃないか。
890名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:37 ID:tPlRqkKk
ちょっと重いが8四金とか
891名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:42 ID:lMELR1tw
84に桂馬打つのかな。
892名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:44 ID:S30AAGJu
井上よくがんばった。相手が悪かった。
これが、今日の結論かな。
893名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:47 ID:nlQPs+HA
高橋がいったように、85桂から端攻めのほうが
よかったんじゃないかな。ボナンザもそう言ってた
894名無し名人:2009/11/08(日) 11:27:59 ID:JEioGkhk
河童圧勝だな
895名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:00 ID:VK8ofjnr
84金?
896名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:23 ID:yXgiNrNs
井上勝勢。
897名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:34 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)8四金打ってから1九竜か? あら4六歩
898名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:41 ID:xCqO33CI
龍を引くのか
899名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:46 ID:fGFWGFyS
羽生と羽生世代は相当違うからな
井上や高橋は羽生によって潰された
彼らは羽生には勝てない
900名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:51 ID:q2yBxhb1
角のライン消してから香とるのか
901名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:54 ID:OHy0fqQI
今3
902名無し名人:2009/11/08(日) 11:28:59 ID:cDwwvaFB
げ〜羽生名人・・・歩切れか〜
903名無し名人:2009/11/08(日) 11:29:28 ID:nlQPs+HA
46歩は、時間稼ぎかな?
羽生もしんどい
904名無し名人:2009/11/08(日) 11:29:37 ID:MYwVOaP1
でもこれ逆に、後手玉も簡単に入玉できそうじゃね?
905SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:29:44 ID:VWcrtZ96
まだまだぁ!
羽生マジック出ますよ!
906名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:13 ID:XYkZXknE
地味に高橋の解説いいね
907名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:23 ID:oisGXRwi
羽生マジック発動したか
908名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:24 ID:sMfuhm9n
羽生はなにかあったのか
なんであんなに黒い服着てるんだろう
909名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:27 ID:Nzcjwasq
香か
910名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:30 ID:6Dt3lARV
>>887
「骨子」という日本語から勉強し直すことだな24の上級さん

これはひとつの展開
911名無し名人:2009/11/08(日) 11:30:48 ID:fGFWGFyS
香車 きたよきたよ
なにげに厳しい
912SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:30:59 ID:VWcrtZ96
井上さん渋いっす
913名無し名人:2009/11/08(日) 11:31:03 ID:J3mo+QPy
甲斐さんの先手が「すんて」に聞こえてしまう
914名無し名人:2009/11/08(日) 11:31:04 ID:WErWgNGB
>>906
地味にと言うか面白いよ。
915名無し名人:2009/11/08(日) 11:31:20 ID:cDwwvaFB
91香車は、後手苦しいのを暴露した手だが・・・
ただし・・・羽生名人以外ならな〜
916名無し名人:2009/11/08(日) 11:31:25 ID:q/QPvRJf
ここから勝つとはさすがだな
917名無し名人:2009/11/08(日) 11:31:58 ID:tPlRqkKk
8四金でなく8一香か

若干いいとはいえまだ油断ならんね井上
918名無し名人:2009/11/08(日) 11:32:15 ID:Hqxh+L7e
718 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 10:48:59 ID:6Dt3lARV
>>708
今後バカは放置する
919名無し名人:2009/11/08(日) 11:32:20 ID:uNz7dvv4
いくら羽生でもこれは切れ筋?
920名無し名人:2009/11/08(日) 11:32:28 ID:wXKporEz
ここまで読んでの△73歩だったらスゴス
921名無し名人:2009/11/08(日) 11:32:44 ID:oisGXRwi
羽生の罠が完成したな
922名無し名人:2009/11/08(日) 11:32:54 ID:fGFWGFyS
いやー

よくここから攻め繋げられるよなー
さっぱりわからん
923名無し名人:2009/11/08(日) 11:33:21 ID:CZeh14U1
羽生マジックか
924名無し名人:2009/11/08(日) 11:33:34 ID:2vQlAyQE
こりゃもう羽生ダメだろ
925名無し名人:2009/11/08(日) 11:33:42 ID:cDwwvaFB
先手勝ったな・・・相手が羽生名人以外ならだが
926名無し名人:2009/11/08(日) 11:33:45 ID:J3mo+QPy
>>920
ありえるから怖い
927SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:33:50 ID:VWcrtZ96
8五香車か
928名無し名人:2009/11/08(日) 11:34:02 ID:+EVmIPTg
△6四歩打ちからの構想 さすが名人と思ったが
井上さん舐めすぎの筋だった?
929名無し名人:2009/11/08(日) 11:34:06 ID:XYkZXknE
これまじで井上勝っちゃうの?
930名無し名人:2009/11/08(日) 11:34:14 ID:WErWgNGB
後手苦しそうに見えるけどな
931名無し名人:2009/11/08(日) 11:34:16 ID:/BdbKU27
K太勝てるかもしれんぞ・・・
932名無し名人:2009/11/08(日) 11:34:42 ID:fGFWGFyS
いや羽生はNHKだから無理攻めしてるだけでしょう
933名無し名人:2009/11/08(日) 11:35:02 ID:nlQPs+HA
後手優勢になった ボナンザ
934名無し名人:2009/11/08(日) 11:35:24 ID:7oMG5u2A
79歩で受けてもよかったんじゃないの
935名無し名人:2009/11/08(日) 11:36:25 ID:XhDLgnwV
中川戦羽生マジックの再来か?
936名無し名人:2009/11/08(日) 11:36:47 ID:D0GqkSEZ
今矢内鼻ホジってたw
937SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:37:02 ID:VWcrtZ96
いや、羽生勝ったな
寄る
938名無し名人:2009/11/08(日) 11:37:05 ID:oisGXRwi
羽生すごいな!
939名無し名人:2009/11/08(日) 11:37:29 ID:nlQPs+HA
ボナンザは喜んで77歩だったけど
高橋も羽生もそれだといまいちだといっている。

そうなると、終盤でもソフトはまだ高橋や羽生には通用しないってことか
940名無し名人:2009/11/08(日) 11:37:39 ID:/BdbKU27
丁寧に指せばもう羽生に指してなくなるぞ
941名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:01 ID:fGFWGFyS
観てる人を意識して将棋を指すのが羽生
NHKはドキドキさせようと
無理攻めと決めてるっぽいな
942名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:04 ID:cDwwvaFB
>>936
見たww〜
943名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:06 ID:XYkZXknE
>>935
あの時も髪をかき上げてチョンマゲにしてたよね。
そして今回もやってた
944名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:14 ID:HoosbaeF
先手としても入玉の道筋が見えないと嫌だろうな
945名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:19 ID:TiFx51Bk
今度は羽生の勝ちか。恐ろしいな。
946名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:30 ID:uNz7dvv4
先手の怒涛の反撃、まだ?
947名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:32 ID:ZXvaH0Jx
羽生の守りをあと20分で崩せないだろ?
948名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:38 ID:+EVmIPTg
▲9八歩と謝ったのがよくなかったのかな
949名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:53 ID:nlQPs+HA
すげえ 95飛なんてあるのか これが狙いの手なのか・・・
950名無し名人:2009/11/08(日) 11:38:53 ID:uizHTCjj
ふるえてた
951SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:39:17 ID:VWcrtZ96
しぶっ
952名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:29 ID:sF20x7yM
馬さがった
953名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:30 ID:q/QPvRJf
やはり化け物だな
954名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:34 ID:tPlRqkKk
>>939
でも単純に7七歩でどんどん駒補充していく形のが
俺はいいと思うけどな
955名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:37 ID:Nzcjwasq
そろそろ震える
956名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:40 ID:uNz7dvv4
NHK杯は放映残り時間から結果を推測できる場合があるよね
957名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:47 ID:q2yBxhb1
すげええ
958名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:56 ID:nlQPs+HA
素人だと喜んで78銀成としちゃうんだけど
高橋が95飛を狙いの手といい、直後羽生は震える手でそれを指した
かっこいい
959名無し名人:2009/11/08(日) 11:39:55 ID:D0GqkSEZ
羽生手が震えてきたな
960名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:00 ID:2vQlAyQE
あそこから攻めがつながるんか
ため息しかでんわ
961名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:15 ID:cDwwvaFB
こういう時は、松風もう一個造りたいが・・・
962名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:35 ID:xCqO33CI
しかし面白すぎる‥
963名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:39 ID:imqjXxHJ
やべえA級の将棋おもしろい
井上先生バカにしてすんませんでした
964名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:57 ID:QvabxPiq
凄いね、先手あれだけ厚かったのに
あっという間に薄くなった
965名無し名人:2009/11/08(日) 11:40:58 ID:uNz7dvv4
最後の考慮時間だよ!
966名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:08 ID:ODksOEgh
(´・ω・`)金取って7六歩じゃね?
967名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:08 ID:3UnhdRh8
羽生第二形態は蛇の生殺しのような攻めだな
968名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:10 ID:J3mo+QPy
腐っても鯛。
禿げてもA級。
969SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:41:12 ID:VWcrtZ96
井上はよく頑張ったよ
970名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:14 ID:VK8ofjnr
うわ上辺おさえられた
971名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:25 ID:MYwVOaP1
>>961
もう一体はコクオウにしとこうw
972名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:27 ID:nlQPs+HA
高橋は素直に羽生や谷川の強さを認めてるのがいいよね。
藤井も阿部も鈴木もそういうところが甘かった
973名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:28 ID:uizHTCjj
プルプルくるーーー
974名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:30 ID:Nzcjwasq
歩切れにしない感覚だと…
975名無し名人:2009/11/08(日) 11:41:49 ID:fGFWGFyS
羽生は将棋好きの小学生ために無理攻めしてるんだろう
これ観たら子供も積極的に指そうと思うわ
976名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:12 ID:HoosbaeF
上部の制空権が逆転したのがそのまま形勢の差になってるかな
977名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:24 ID:bTOTkLfY
切れ負けだな
978名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:28 ID:MYwVOaP1
>>972
森慶次やタナトラも入れておこう
979名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:36 ID:wXKporEz
震えてるね
980名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:43 ID:GBnjzYcd
さすが名人対A級だな
B1以下の雑魚とは違うわ
981名無し名人:2009/11/08(日) 11:42:51 ID:cDwwvaFB
17竜だが・・・
982名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:05 ID:nlQPs+HA
現代将棋は玉を固めてから、
細い攻めをきれないで繋げる技術が発達してる。

高橋と羽生はその代表者だね。
983名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:17 ID:JCwFhLGE
高橋は井上の事嫌いなんだなwチクリチクリくるね
984SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/08(日) 11:43:36 ID:VWcrtZ96
次スレ欲しい
985名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:41 ID:tPlRqkKk
>>977
切れそうでギリギリ繋いだぞw
986名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:41 ID:q2yBxhb1
手づくりのうまさがハンパないね
987名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:55 ID:Qi0suTkE
震えてるな
988名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:57 ID:DTAIO4BF
>>982
えっ
989名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:01 ID:J3mo+QPy
しちしちキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚∀。)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒!!!!
990名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:05 ID:+EVmIPTg
次スレあるか?
たてようか?
991名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:08 ID:7qY5/9MM
羽生に攻められ続けるのがたまらんだろうな
どMの井上
992名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:16 ID:fGFWGFyS
羽生に2勝19敗高橋と羽生は全く違う

羽生は怪物
993名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:18 ID:jjJ7loQV
先手酷い言われよう

桂が無くなると終わりですから
(玉)頭が薄すぎます
もう手がつけられません

994名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:29 ID:uNz7dvv4
終わった・・・
995名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:31 ID:4CtC7/vx
次スレ

NHK杯将棋トーナメント Part235
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257648211/
996名無し名人:2009/11/08(日) 11:44:56 ID:cDwwvaFB
>>982
的確ね〜だから最終兵器が「入玉」なのよ。
穴熊の天敵は昔から入玉だからな〜
997名無し名人:2009/11/08(日) 11:45:16 ID:wXKporEz
>>995
サンクス
998名無し名人:2009/11/08(日) 11:45:29 ID:fGFWGFyS
最後に捌いたか なるほど
999名無し名人:2009/11/08(日) 11:45:29 ID:ZXvaH0Jx
井上も駒が多いから守ってくるなあ
1000名無し名人:2009/11/08(日) 11:45:31 ID:xCqO33CI
さらば松風
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。