第68期順位戦 Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/10/22(木) 00:20:40 ID:zLZNiIJH
3名無し名人:2009/10/22(木) 00:21:50 ID:zLZNiIJH
◆◇◆◇◆ 過去スレ ◆◇◆◇◆
30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253886627/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253205694/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252803216/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252560107/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251865342/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302965/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302916/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251298232/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251285436/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251198103/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251117535/
19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250595994/
18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249640621/
17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249057179/
16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249000675/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248364075/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248361525/
13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247308039/
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246984539/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246630087/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246380057/
09 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245428348/
08 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245418824/
07 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245297523/
06 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244817003/
05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244790487/ 
04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244715590/
03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244305902/
02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244193111/
01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237042535/
4名無し名人:2009/10/22(木) 00:22:57 ID:zLZNiIJH
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー
よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い
Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う
Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫
Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
5名無し名人:2009/10/22(木) 00:25:07 ID:zLZNiIJH
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 4−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 3−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
01 郷田真隆 2−1 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
10 井上慶太 2−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
05 木村一基 2−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 2−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 1−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
02 佐藤康光 0−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
6名無し名人:2009/10/22(木) 00:26:39 ID:zLZNiIJH
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 6−0 ○○−○○○○ _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
12 松尾_歩 5−1 ○−●○○○○ 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 5−2 ●○●○○○○ _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
04 渡辺_明 5−2 ○○○●○○● 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
02 深浦康市 4−2 ○○○−●●○ _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
10 山崎隆之 4−3 ○○○●○●● 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
06 行方尚史 3−3 ○●●○−○● _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
08 畠山_鎮 2−4 ●●○●●−○ 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
03 杉本昌隆 2−4 −●●●●○○ _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
09 堀口一史 2−5 ●●○○●●● 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
11 屋敷伸之 2−5 ●○○●●●● 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
13 豊川孝弘 1−5 ●●●○●●− 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
07 阿部_隆 1−6 ●●●●○●● _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
7名無し名人:2009/10/22(木) 00:31:58 ID:zLZNiIJH
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名
順 棋士名_ 勝 敗 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 4−1 ○○○○● 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
11 阿久津主 4−1 ○○○○● 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
19 野月浩貴 4−1 ●○○○○ 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
01 北浜健介 3−2 ○●○●○ _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 3−2 ●○○●○ 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
04 島_朗_ 3−2 ○●○○● 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
05 先崎_学 3−2 ●○●○○ _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
08 中田宏樹 3−2 ○○●●○ 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
09 南_芳一 3−2 ●●○○○ _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
12 中川大輔 3−2 ○○●●○ 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
14 飯塚祐紀 3−2 ○●○●○ __森 先中村 _田中 _森下 先_島
23 桐山清澄 3−2 ○○○●● __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
03 田中寅彦 2−3 ●○●○● 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤
07 佐藤秀司 2−3 ●○●○● _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
10 橋本崇載 2−3 ○●○●● _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
13 泉_正樹 2−3 ●○●○● _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
16 土佐浩司 2−3 ○●●●○ _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 2−3 ●●○●○ 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 2−3 ●●○●○ _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
21 安用寺孝 2−3 ●○●○● 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 2−3 ○●●○● 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
15 青野照市 1−4 ●●●●○ _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
20 内藤國雄 1−4 ○●●●● 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
22 窪田義行 1−4 ●●●○● _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
8名無し名人:2009/10/22(木) 00:33:20 ID:zLZNiIJH
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 小林裕士 6−0 ○○○○○○ _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 6−0 ○○○○○○ 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 5−0 ○○○○−○ _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
03 広瀬章人 4−1 ○○○○−● _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 4−1 ●○○○−○ _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 4−1 ○○○●−○ _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 4−1 ●○○○−○ 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
25 脇_謙二 4−2 ○○○●○● _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
10 真田圭一 3−2 ●●○○−○ 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 3−2 ○○○●−● _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
20 平藤真吾 3−2 ○●○●−○ 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−2 ○○●●−○ 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
16 近藤正和 3−3 ●●●○○○ 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
02 加藤一二 2−3 ●○●●−○ 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
07 村山慈明 2−3 ○●●○−● _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 2−3 ●●○●−○ _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
9名無し名人:2009/10/22(木) 00:34:52 ID:zLZNiIJH
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 __成績__ 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 小林健二 2−3 ○●●○−● _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−3 ○●●○−● 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−3 ○●○●−● 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
23 福崎文吾 2−3 ●●○○−● _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−3 ●●○−○● 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
27 田村康介 2−3 ●○●●−○ 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 2−3 ○○−●●● 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
29 勝又清和 2−4 ○●●○●● 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−4 ●●●○−● 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−4 −●●●●○ _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
13 佐々木慎 1−4 ●●●●−○ _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
19 中田_功 1−4 ●○●●−● _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−4 ●○●●●− _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
31 神崎健二 1−4 ●●●○−● 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
22 西川慶二 0−5 ●−●●●● 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
10名無し名人:2009/10/22(木) 00:36:20 ID:zLZNiIJH
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 5−0 ○○○○○ _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
12 金井恒太 5−0 ○○○○○ 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
07 高崎一生 4−1 ○●○○○ 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
16 横山泰明 4−1 ●○○○○ 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
19 佐藤和俊 4−1 ●○○○○ 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
22 中村亮介 4−1 ○○●○○ _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
30 島本_亮 4−1 ○○○○● 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
04 村中秀史 3−2 ○●●○○ _藤倉 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 3−2 ○●●○○ _松本 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 3−2 ●○○●○ _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
10 中村太地 3−2 ○○○●● 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
15 中座_真 3−2 ○●○○● _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
17 矢倉規広 3−2 ●○●○○ _西尾 _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
25 及川拓馬 3−2 ○○○●● 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 3−2 ○○○●● _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
31 小林_宏 3−2 ○○○●● 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
35 田中悠一 3−2 ●○○○● _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 3−2 ○●●○○ _高崎 _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
43 澤田真吾 3−2 ○●○●○ _遠山 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
01 小倉久史 2−3 ●●○○● _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 2−3 ○●●○● 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
03 上野裕和 2−3 ●●●○○ _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
11名無し名人:2009/10/22(木) 00:37:46 ID:zLZNiIJH
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 棋士名_ 勝 敗 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 西尾_明 2−3 ●○●●○ 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
11 佐藤天彦 2−3 ○●○●● _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 2−3 ●○●○● _児玉 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 2−3 ○●●○● _中太 _大内 先増田 _室岡 先村顕
18 村田智弘 2−3 ●●○●○ _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
21 室岡克彦 2−3 ○○●●● _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
23 伊奈祐介 2−3 ●●●○○ _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 2−3 ●●○●○ 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
26 稲葉_陽 2−3 ●○●○● 先小倉 _村中 先村顕 先澤田 _村智
27 遠山雄亮 2−3 ●●●○○ 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
28 阪口_悟 2−3 ●○○●● _及川 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 2−3 ○●○●● 先上野 _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 2−3 ○●○●● 先中座 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 2−3 ●○○●● 先川上 _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
37 増田裕司 2−3 ●○●●○ _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
42 西川和宏 2−3 ○●●●○ 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
44 大石直嗣 2−3 ○○●●● _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
20 淡路仁茂 1−4 ●●●●○ 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
39 大内延介 1−4 ●●●○● 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−4 ●○●●● 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
41 佐藤慎一 1−4 ●●●●○ 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
38 藤倉勇樹 0−5 ●●●●● 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
12名無し名人:2009/10/22(木) 00:39:02 ID:zLZNiIJH
【今後の予定】
2009年10月22日(木) ・A級 4回戦   ▲郷田(2-1)−△井上(2-1)
2009年10月30日(金) ・B級1組 8回戦
2009年11月05日(木) ・A級 5回戦   ▲高橋(3-1)−△郷田(2-1)
2009年11月05日(木) ・B級1組 8回戦 △久保(6-0)−▲渡辺(5-2)
2009年11月10日(火) ・C級1組 7回戦
2009年11月13日(金) ・A級 5回戦   △三浦(2-2)−▲佐藤(0-4)
2009年11月13日(金) ・B級2組 6回戦
2009年11月17日(火) ・C級2組 6回戦
2009年11月18日(水) ・A級 5回戦   △谷川(4-0)−▲森内(3-1)
2009年11月20日(金) ・A級 5回戦   ▲木村(2-2)−△丸山(1-3)
2009年11月27日(金) ・B級1組 9回戦
13名無し名人:2009/10/22(木) 00:42:22 ID:M8fX2myG
1乙
もうねるしかない
てゆうかこれは夢じゃ夢でござる
14名無し名人:2009/10/22(木) 00:43:34 ID:BkDgFXL3
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256102349/

【社会】 母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」…「生活保護世帯の方が、贅沢な暮らししてる?」と疑問の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256116915/

【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は戦後混乱期の1946年以来★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256033677/

【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/

【経済】政界きっての資産家、鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万、銀行利息1300万が毎年懐に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256106397/
15名無し名人:2009/10/22(木) 00:47:11 ID:KmJehtwy
ID:BkDgFXL3




コピペ荒らしで運営に報告な




必ずアク禁にしてやるから
16名無し名人:2009/10/22(木) 00:50:08 ID:rU1De3hw
ここ1〜2年の藤井先生の面白発言はSOSのサインだったのかもしれない…
17名無し名人:2009/10/22(木) 01:24:46 ID:mIr/OUKT
A級順位戦 通算勝率 持ち時間6時間
森内 ◎ 0.726 61-23 (3-1)
羽生 ○ 0.694 68-30
谷川 ○ 0.653 132-70 (4-0)
佐藤 △ 0.573 59-44 (0-4)
丸山 △ 0.560 47-37 (1-3)
藤井 ▲ 0.461 35-41 (0-4)
久保 ● 0.400 18-27

王将リーグ 通算勝率 持ち時間4時間
佐藤 ○ 0.687 46-21 (0-1)
羽生 ○ 0.667 28-14
丸山 △ 0.530 35-31
久保 △ 0.525 32-29 (1-0)
森内 △ 0.523 45-41 (1-1)
谷川 ▲ 0.482 55-59
藤井 ● 0.333 08-16
18名無し名人:2009/10/22(木) 04:24:51 ID:jEZE25iU
1000 :名無し名人:2009/10/22(木) 03:53:36 ID:CSSY1+eM
1000なら藤井、棋士引退で鰻屋開業
19名無し名人:2009/10/22(木) 05:49:32 ID:8BswQYYU
藤井は「現代に生きる大山振り飛車」で、
大山が受けの妙手で逆転した棋譜を好きな将棋として挙げて、
ねちっこい指し回しが振り飛車党には大事って書いてたじゃん…
20名無し名人:2009/10/22(木) 07:03:13 ID:hm2mwAkf
>>16

侘しすぎるw
21名無し名人:2009/10/22(木) 07:06:56 ID:LdNHzw0T
序盤巧者の藤井が序盤の構想が良くなく作戦負け気味で
気付いたら形勢が悪くなっていたなんてそりゃぁ勝てないわ
まぁ残りなんとか3勝はしてくれ〜
22名無し名人:2009/10/22(木) 07:31:53 ID:cP6cUlFa
悲しいなぁ
23名無し名人:2009/10/22(木) 07:36:55 ID:dlroOm+d
藤井はファンのことも考えなくなったようじゃもうダメポ
苦しくても粘り続ける姿勢が無いとな
24名無し名人:2009/10/22(木) 07:43:20 ID:mpU76ZQZ
棋戦:第68期順位戦A級4回戦
先手:丸山 忠久九段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △2二飛
▲2五歩 △4二銀 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △9二香
▲5六銀 △3三桂 ▲5八金右 △9一玉 ▲6五銀 △8二銀
▲8六歩 △4四歩 ▲8五歩 △5二金左 ▲7七銀 △5四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲3八飛 △4三金 ▲2八飛 △7一金
▲9六歩 △9四歩 ▲6八金上 △1四歩 ▲6六歩 △4二金 
▲7五歩 △5二金 ▲7四歩 △5五角 ▲3五歩 △4六角
▲1八飛 △3五角 ▲8四歩 △同 歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩
まで57手で先手の勝ち
25名無し名人:2009/10/22(木) 07:44:12 ID:JTwV+lVw
これの観戦記書かなくちゃいけない人間も大変だな
26名無し名人:2009/10/22(木) 07:58:45 ID:CdAEcmqr
いろいろ言いたいところではあるが
藤井自身、将棋弱い自分が許せないんだろうからしょうがないな。
27名無し名人:2009/10/22(木) 07:59:33 ID:oKv7ISP0
>>25
「なかなか前に出られない。某マンガの鉄骨渡りを連想してしまいます」(観戦記の椎名龍一さん)
対局室に入った毎日新聞の山村記者によると「▲1八飛と回ったときの丸山さんの駒音は高かったですね」。


この二人が苦労する人らしい
28名無し名人:2009/10/22(木) 08:00:13 ID:2M3lPBpJ
「坂道を転げ落ちるように転落していく」のか・・・
29名無し名人:2009/10/22(木) 08:01:44 ID:Sjo1XRIv
>>25
将棋じゃなくて藤井について書けばむしろ楽かも
30名無し名人:2009/10/22(木) 08:21:52 ID:CeZaseho
まあ大山ならあの局面で投了はしなかっただろうな
31名無し名人:2009/10/22(木) 08:28:12 ID:vSy2RZl+
23teme65銀、前線に駆け上がった。相手を威嚇してる。
食われるのを恐れて歩進めず。82銀と口を閉める。
銀に続いて86歩と空に突き出す。
捌きを求めて44歩と進める。85歩と、槍のようになお進める。
52金と、歩の下に付く。77銀と勢力を増す。
金に押されたか、54歩出る。桂頭狙い36歩、53銀と低さ拒否し、
64歩狙いつつ勢力確保、38飛と周り桂頭狙い。
43金と桂を守る。28飛とおさえこむ。
71金と飛車の横道確保。96歩94歩とお互いに挨拶。
68金と備える。14歩と出かた窺う。66歩と銀にくっつく。
42金と引く。75歩となお押す、52金と7筋に備える。
遅いとみて突っかける。55角と受けつつ攻める。
35歩と薄くなった桂頭を攻める。46角と飛狙う。18飛と避ける。
35角と歩を払う。84歩と急所突く。同歩、73歩成り同銀で
薄くなった。先手95歩と穴熊側が突き出してあった歩を咎める。
同歩と取る、とどめの94歩、同香は83角で香助からず。
82に駒移動するのは95香。74歩と打つのがあって受けにくい。
32名無し名人:2009/10/22(木) 08:31:51 ID:MHAMNC9g
38飛車の変化とか一部コメント消えてるね。
長岡の「研究会なら云々」のくだりとか。
33名無し名人:2009/10/22(木) 08:40:18 ID:a51EzBjx
特に藤井ファンではない俺でも
昨日は帰ってきて中継立ち上げて
さあこれからだと思って飯食って風呂入ってきたらアレで
衝撃でそのまま寝てしまった

最近の藤井の言動、やっぱ俺らには窺い知れない
かなり深い悩みと迷いの産物なんだろなあ
指したい戦法がないとか…
34名無し名人:2009/10/22(木) 08:42:18 ID:XizyOozK
>>32
○とvsやってること秘密にしたいのかな
35名無し名人:2009/10/22(木) 08:50:28 ID:ckVVmdgM
A級から元竜王が降級したことはない。これ豆知識な。
36名無し名人:2009/10/22(木) 08:51:48 ID:MOok5bd+
実は丸山の構想や差し回しが素晴らしかった件について


誰も触れてないw
37名無し名人:2009/10/22(木) 08:56:42 ID:N0gKH6xs
>>35
島カツラ先生は?
38名無し名人:2009/10/22(木) 08:58:35 ID:XizyOozK
>>36
俺だけは認めるで○
39名無し名人:2009/10/22(木) 09:01:39 ID:ckVVmdgM
>>35
竜王位を陥落してから20年経っているので元竜王という意識はない。
40名無し名人:2009/10/22(木) 09:02:01 ID:6/8ChUXe
この棋譜見るだけで藤井先生の苦悩が伝わってくるわ
残留争いのライバル相手に粘ることすら出来ないなんて・・・
41名無し名人:2009/10/22(木) 09:10:33 ID:XizyOozK
>>39
苦しいなw
何年経とうが島は元竜王
42名無し名人:2009/10/22(木) 09:21:49 ID:tft0sDuw
ここから4勝1敗でさりげなく残留するのが藤井流
43名無し名人:2009/10/22(木) 09:49:38 ID:afIIXhTX
○も最近はやらかしまくっているから、投了はありがたかっただろうな。
藤井は立会人、解説の仕事をいれすぎだろ。
44名無し名人:2009/10/22(木) 09:51:54 ID:XizyOozK
月に6局、7局はたまた10局も対局があって活躍してる棋士だっているのにね
45名無し名人:2009/10/22(木) 09:55:16 ID:aA9G+hH5
藤井は順位が下の三浦と井上との直対を残してるので、この二人の他力の黒星によっては
まだ残留の可能性が・・・
46名無し名人:2009/10/22(木) 10:00:23 ID:XizyOozK
無理してAにこだわらなくて良いじゃん。B2で楽しく指した方が藤井のためでもある
47名無し名人:2009/10/22(木) 10:01:31 ID:NWSe/LkR
本日の部屋割
                      ┏━┯━━━━━━┓
                      ┃  │            ┃特
                      ┃  │    三浦    ┃別
                      ┃  ┃            ┃対
  ┏━━┯━━┳━━━┫  ┃    渡辺    ┃局
  ┠──┴──┛┏━┓│  ┣─┬────┨室
飛┃   矢内   │┃  ┃┣━╋━┿━━━━┫
燕┃          ┏┫男┃┣━╋─┴────┨
  ┃   里見   ┃┃    ┃  ┃    高橋    ┃高
  ┠────━╋╋━┫┣━┫            ┃雄
  ┃          ┃┃    │  │    先崎    ┃
銀┃          ┗┫女┃┣━╋──────┨
沙┃          │┃  ┃│  │            ┃棋
  ┠──┬──┫┗━┛┣┳┫            ┃峰
  ┣━━┷━━┫      │┃┃            ┃
  ┃          ┠┐  ━┫┗╋──────┨
桂┃          ┃│    ┃  │    井上    ┃
  ┃          ┠┴─┐┣━┫            ┃雲
  ┃      ┏─┛    │┃  ┃    郷田    ┃鶴
  ┗━━━┛        │┣━╋─┬────┨
                    └┻━┻━┷━━━━┛
48名無し名人:2009/10/22(木) 10:04:35 ID:0jrQZrXc
ジャイアン−ケータ戦はじまた
49名無し名人:2009/10/22(木) 10:05:51 ID:XizyOozK
ここで井上が勝ったら
50名無し名人:2009/10/22(木) 10:08:30 ID:1IuNg47I
早い。横歩だ。
51名無し名人:2009/10/22(木) 10:13:56 ID:PGk2x98g
今日は銀杏か
まともな中継になりそうで安心
52名無し名人:2009/10/22(木) 10:15:26 ID:NWSe/LkR
>>51
彼の中継が一番癖が無くていいよね。
53名無し名人:2009/10/22(木) 10:22:38 ID:XizyOozK
うーん
銀杏は特有のバイアスがあるから
54名無し名人:2009/10/22(木) 10:23:35 ID:NWSe/LkR
昨日は15手目を考慮中に昼食休憩に入った。
今日は開始20分で20手超えたw
55名無し名人:2009/10/22(木) 10:46:02 ID:NWSe/LkR
>同一局面は1局のみ。後手側が勝っている。

【参考棋譜】
開始日時:2008/11/04
棋戦:第58期王将戦挑戦者決定リーグ4回戦
持ち時間:4時間
先手:深浦康市王位
後手:高橋道雄九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △8四飛 ▲3八金 △4一玉 ▲8七歩 △2四飛
▲2八銀 △5一金 ▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲7六飛 △6二銀
▲3六歩 △9四歩 ▲3五歩 △2四飛 ▲7七桂 △5五角 ▲2七歩 △6四角
▲8六歩 △2五飛 ▲3六飛 △7五角 ▲3七桂 △2四飛 ▲3四歩 △3三歩
▲7六飛 △7四歩 ▲8五桂 △3四飛 ▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲7五飛 △同 歩 ▲4五角 △6四飛 ▲5五角 △5四歩 ▲6四角 △同 銀
▲7一飛 △7六角 ▲6六桂 △4二金寄 ▲9一飛成 △5二金寄 ▲8二龍 △3二玉
▲2六歩 △6五角 ▲5六角 △同 角 ▲同 歩 △6五桂 ▲7四角 △5五歩
▲6三角成 △5六歩 ▲6八銀 △5七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △5六歩
▲4六玉 △5七角 ▲3六玉 △6二歩 ▲4五馬 △5八飛 ▲2七玉 △7八飛成
▲3五歩 △2四歩 ▲3六桂 △2三銀 ▲5九香 △3八龍 ▲同 玉 △4九銀
▲2七玉 △4八角成 ▲2四桂 △同 銀 ▲5四飛 △3八銀不成
まで110手で後手の勝ち
56名無し名人:2009/10/22(木) 10:49:22 ID:yskmNgFz
今日の対局の本格的な戦いが始まる前に・・・

昨日のアレの感想戦か何かUPされてない?

家に帰ってから2ch見ながら盤駒出して並べてみたんだが、
△64歩ついて銀をバックさせて△82銀〜△72金で自玉を固めてしまえば
まだまだこれからの将棋に見えるんだけど・・・
△83銀から9筋逆襲とか、△24歩から2筋突破とか、△65歩から角の活用とか
いろいろ楽しみも見えるしなあ。

有料中継を見れない漏れに愛の手を。
57名無し名人:2009/10/22(木) 10:57:28 ID:WYokBDiJ
「見れない」と「金払う気が無い」とは違うのだが、
どう「見れない」のか詳しく。
58名無し名人:2009/10/22(木) 10:59:55 ID:I4gPH9El
銀杏の特有のバイアスって何?
59名無し名人:2009/10/22(木) 11:07:48 ID:/wTO1l+Y
>>55
棋譜ありがとん!
タカミチつえーな。
60名無し名人:2009/10/22(木) 11:08:46 ID:a51EzBjx
棋譜はともかく棋譜コメや感想戦コメは
どう考えても有料ゾーン
61名無し名人:2009/10/22(木) 11:11:13 ID:yskmNgFz
>>57
自宅のパソコン故障。

2chをたまに会社で見るくらいは見逃してもらえるが、
将棋盤がでかでかと画面に出るような事態はさすがにまずい。
62名無し名人:2009/10/22(木) 11:11:56 ID:XizyOozK
18※「銀を4二に置いたまま駒組みするのが、こちらの工夫だったのですが…」(藤井九段)
19※「▲5六銀と出られて困りました。本譜の△3三桂が苦しいとすると、他の手は△3三銀しかない。
でも銀を4二に置いておくのが工夫だったのだから、△3三銀とはしたくない。つまりは作戦が消極的だったということです」(藤井九段)
35※▲3八飛△4三金▲2八飛が巧妙な指し回しだった。
「こちらは5二金型で、△4五歩▲同歩△4二飛という捌きを狙っていたのですが、金を上がるしかないではつらい。
もっとも△4五飛まで捌くことが出来ても、結局は飛車交換になる。やはり元が冴えないのかもしれませんね」(藤井九段)
39※「気付いたら、相当に悪くなっていた」(藤井九段)
63名無し名人:2009/10/22(木) 11:15:07 ID:MOok5bd+
全勝 A谷川 B1久保 C1宮田、小林、戸辺 C2豊島、金井

全敗 A藤井、佐藤 C1西川 C2藤倉
64名無し名人:2009/10/22(木) 11:19:24 ID:r65r/i6V
>>62
コメントのコピペはやめていただけませんか?
65名無し名人:2009/10/22(木) 11:30:49 ID:/wTO1l+Y
>>61
俺も仕事の合間とか外出している時、毎月金払ってるのに見れないのがすごい残念な時がある
2chは見れても棋譜わからないから余計もどかしい
携帯で公式が見れるようになればありがたいんだけどまあ「と金倶楽部」で我慢するしかない

さすがに2chに有料コメント貼るのは禁じ手というか、厳密にいえば法律的にまずいだろ
66名無し名人:2009/10/22(木) 11:31:25 ID:mk9SonnR
>>64
関係者は2ちゃんにこなくていいのW
67名無し名人:2009/10/22(木) 11:43:17 ID:u8Z/LBDl
>>62
関係者じゃないけどさ、さすがにコメ貼りは自粛しようぜ
なんでもありになったら板がめちゃくちゃになるよ
68名無し名人:2009/10/22(木) 11:45:43 ID:dKbbbFrI
単発大増殖中
69名無し名人:2009/10/22(木) 11:46:09 ID:kmwWQZQc
記録係の人ラフな服装だねぇ
70名無し名人:2009/10/22(木) 11:46:58 ID:XizyOozK
金払ってるけど基本的に有料化反対だから断るっ
71名無し名人:2009/10/22(木) 11:50:13 ID:yskmNgFz
>>65
ごもっとも。
ただ、ホンネは「コメそのものを貼って欲しい」じゃなくて、
「投了図以降の手順を知りたい」なんで・・・

あの局面からどうすれば先手が勝ちになるのか、具体的な手順が知りたかったのよ。
対局者同士の感想戦にUPされてればそれが一番わかりやすいし、
なければだれか強い人の読み筋を教えてもらいたかったんだが・・・

来週の週刊将棋を待つことにするわ。
皆さん、THX。
72名無し名人:2009/10/22(木) 11:52:30 ID:u8Z/LBDl
>>68
> 単発大増殖中

おれ単発じゃねーぞw
前スレにも藤井スレにも散々書きこんでるし
単発はお前じゃねーかw
73名無し名人:2009/10/22(木) 11:52:47 ID:4vGyhEON
郷田優勢か
74名無し名人:2009/10/22(木) 11:53:37 ID:aA9G+hH5
藤井も無理を穴熊咎めようとせずに、組ませてしまってから勝負すればいいのに。
75名無し名人:2009/10/22(木) 11:59:34 ID:a51EzBjx
慶太も今年は好調だったけど
ここのところやや調子落とし気味だから今日は郷田乗り
76名無し名人:2009/10/22(木) 12:00:39 ID:XizyOozK
投了図以下は前スレにいつもんのコメントがある
77名無し名人:2009/10/22(木) 12:06:25 ID:aA9G+hH5
今日井上勝ったら藤井がさらに窮地に…
78名無し名人:2009/10/22(木) 12:19:31 ID:omytqmav
銀杏が一番無難だろう
安心感がある
79名無し名人:2009/10/22(木) 12:29:24 ID:IF0ZgbDR
記録の服が派手な件
80名無し名人:2009/10/22(木) 12:50:55 ID:iB8CGgbW
藤井は女流の将棋でも見て心を入れ替えるべき
悪かろうが何だろうがあんな場面で投了する事の愚かさに気づくはず
81名無し名人:2009/10/22(木) 12:54:11 ID:SqY52klX
郷田はたまにやらかすからなぁ
82名無し名人:2009/10/22(木) 12:54:33 ID:omytqmav
相手が羽生なら投了もやむなしからもしれんが○だからねぇ
83名無し名人:2009/10/22(木) 12:56:21 ID:XizyOozK
自分に自信がなくなってしまった
相手がアマチュアの場合ですら勝てる気がしなくなってしまった
84名無し名人:2009/10/22(木) 13:09:33 ID:/wTO1l+Y
ここは深浦と同じように77桂かな?
2筋は受けたくないけど27歩からがりがりやられるのも嫌だし。
85名無し名人:2009/10/22(木) 13:26:32 ID:XizyOozK
何もしないなら
△2七歩▲同銀△8八角成▲同銀△5四角▲2六飛△2七角成▲同飛△同飛成▲同金△3八飛とくるか
86名無し名人:2009/10/22(木) 13:28:51 ID:PNQrfq9d
伸びが悪いね。
87名無し名人:2009/10/22(木) 13:32:38 ID:NWSe/LkR
俺なら何も考えず▲2七歩だな。だから低級なんだが・・・
88名無し名人:2009/10/22(木) 13:34:16 ID:XizyOozK
俺なら▲3三角成から▲7七桂かな
89名無し名人:2009/10/22(木) 13:40:10 ID:wOe2eiKV
順位戦では郷田は負け越してるのか
90名無し名人:2009/10/22(木) 13:44:32 ID:GnVWnYdc
井上も森内に一発くらわしたりしてるから
恐ろしいよな
降級の一人は井上で鉄板とおもってたのに予想外の奮闘だ
91名無し名人:2009/10/22(木) 13:45:59 ID:/wTO1l+Y
しかし参考棋譜の高橋の指し回しは上手すぎるな
飛車打ち込まれたときに、32金を2手掛けて52に寄って行くところなんかワケわからん
深浦も横歩の先手で7割近く勝ってて強いんだけどな
92名無し名人:2009/10/22(木) 13:46:27 ID:+sB0BSXh
横歩取りだから引っさげた秘手一発でありえるのが怖い
93名無し名人:2009/10/22(木) 13:46:50 ID:XizyOozK
かの有名な高橋ブロックですね
94名無し名人:2009/10/22(木) 13:52:11 ID:7rAkTlQ3
あのB1を勝ち抜いてきたんだから、井上、高橋はやっぱ強いんだな。
95名無し名人:2009/10/22(木) 13:55:55 ID:u8Z/LBDl
高橋の棋譜みたら強すぎワロタw
こんなオッサンすぐ落ちるだろと思ってた俺が恥ずかしいわw
96名無し名人:2009/10/22(木) 13:57:58 ID:XizyOozK
B1で6勝6敗の久保よりは順位戦では確実に強い
97名無し名人:2009/10/22(木) 14:00:05 ID:yskmNgFz
>>90
前回A級に昇級した時も降級候補の大本命。
しかし予想に反して5−4の勝ち越し。なんと羽生にも一発入れてる。
(で、4−5で順位が一番下の※が降級w)

そういえば、あの時もタカミチとセットで昇級したんだったな・・・
98名無し名人:2009/10/22(木) 14:00:58 ID:3yVS1WPD
高橋は羽生世代(特に三強)には相性悪いのかカモにされまくってるけど実力的には一流だよ
99名無し名人:2009/10/22(木) 14:01:52 ID:iB8CGgbW
高橋は先手は矢倉、後手は横歩でここまでやってきてる強豪だからね
矢倉、横歩に持ち込めたらものすごく強い

後手横歩はともかく、先手矢倉はなかなか相手は拒否できないからね
100名無し名人:2009/10/22(木) 14:03:48 ID:iB8CGgbW
>>98
3強、特に羽生は高橋得意の矢倉が(対矢倉、自分矢倉のどちらとも)めっぽう強いからね
101名無し名人:2009/10/22(木) 14:04:46 ID:px6KQIhv
高橋は昇級決まった時から強いから残留もあるかもと言われてたからな。
井上は何か予想外だけど。
102名無し名人:2009/10/22(木) 14:07:02 ID:XizyOozK
====|.羽生 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.郷田 |.藤井 |
高橋|02-19|10-16|04-17|05-14|06-08|07-06|

計 34-80(0.298)
103名無し名人:2009/10/22(木) 14:12:52 ID:+sB0BSXh
ちょっと厳しいデータ
藤井さんはともかく郷田さんには比較的まずまず
一緒に研究してたからか

104名無し名人:2009/10/22(木) 14:13:20 ID:u8Z/LBDl
>>102
しかしこの羽生というのはほんとシャレにならんなw
105名無し名人:2009/10/22(木) 14:15:03 ID:mx8Di3th
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川

丸山と谷川を落としても3敗
郷田に勝てば残留確定か
106名無し名人:2009/10/22(木) 14:16:33 ID:iB8CGgbW
羽生が名人、佐藤、丸山が不調の今期に昇級するなんて高橋は運もあるな
107名無し名人:2009/10/22(木) 14:25:02 ID:NWSe/LkR
あれ▲同銀まで進んでなかったか?
108名無し名人:2009/10/22(木) 14:30:03 ID:u8Z/LBDl
>>107
郷田は意味なく駒台さわる癖があるから取ったとみまちがえたのかな?
しかしこんなとこで止まるなよw
109名無し名人:2009/10/22(木) 14:33:06 ID:NWSe/LkR
同金!
110名無し名人:2009/10/22(木) 14:34:17 ID:XyOHIjOW
金とな
111名無し名人:2009/10/22(木) 14:34:44 ID:+2BSf8b6
なんで同金?
112名無し名人:2009/10/22(木) 14:37:34 ID:WYokBDiJ
金がそっぽいってくれるなら、後手は少し得したのかな
113名無し名人:2009/10/22(木) 14:42:50 ID:/wTO1l+Y
68銀78金77桂の形に組みたいということなのかな?
同銀だと77銀と出ていかざるを得ない形になるから。
銀杏が先走って同銀と入力したから意地悪してみたくなったのかも。
114名無し名人:2009/10/22(木) 14:43:20 ID:IMKZ6h9m
>>102
○も大の苦手なんだよな
○はなんとか残留出来そうだ
115名無し名人:2009/10/22(木) 14:44:18 ID:LDAbwcAv
同金なんてこの戦形じゃ珍しくないだろ
端厚くしてる意味があるのは言うまでもないと思うんだが
116名無し名人:2009/10/22(木) 14:49:13 ID:4vGyhEON
まだ定跡形か
117名無し名人:2009/10/22(木) 14:56:07 ID:3yVS1WPD
もう実践例ないぞえ
118名無し名人:2009/10/22(木) 15:17:11 ID:/wTO1l+Y
>>115
76飛車の場合は同金が形なんだね
88同銀から77銀でも端攻めは受かると思ったけど
過去の類似局でもやっぱり同金と取ってた
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=42295
119名無し名人:2009/10/22(木) 15:26:57 ID:u8Z/LBDl
>>115
なるほど勉強になったぜ
同金で端を厚くして銀を68に使うんだな
中住まいは頭が弱いしな
120名無し名人:2009/10/22(木) 15:49:02 ID:DNw4Yz01
単発って何?w
121名無し名人:2009/10/22(木) 15:56:12 ID:NWSe/LkR
やっと来た。
122名無し名人:2009/10/22(木) 16:00:42 ID:nFhdBBRP
今北。昨日の藤井の結果を見た。引退した方がいいと思った
123名無し名人:2009/10/22(木) 16:06:01 ID:/tSVy4yd
金払って見ている人間に失礼>藤井
124名無し名人:2009/10/22(木) 16:07:40 ID:mx8Di3th
色々と投げ出したい年頃なんだろ、藤井は
125名無し名人:2009/10/22(木) 16:22:31 ID:UeQhMrE6
藤井は年内降級じゃなくって年内引退なんじゃないかって気がしてきた
126名無し名人:2009/10/22(木) 16:25:12 ID:hV2BRyh3
A級順位戦であんな投げ方するって対局放棄と言われてもしかたないレベルだろ。
「将棋指したくありません」と言ってるのと同じじゃん。
127名無し名人:2009/10/22(木) 16:27:40 ID:9B8qK5ka
お前ら糞粘りするやつはそれはそれで叩くくせに
128名無し名人:2009/10/22(木) 16:29:35 ID:fFO/z3MB
攻防ともに見込みなし
投了もやむなし
129名無し名人:2009/10/22(木) 16:30:03 ID:hV2BRyh3
順位戦なら糞粘りもありだろ。
130名無し名人:2009/10/22(木) 16:32:23 ID:aA9G+hH5
>>127
同意。俺はクソ粘りどころか片上のやつもまったく叩く気にはなれない。
131名無し名人:2009/10/22(木) 16:33:13 ID:oKVqz2To
こういう将棋は構想力や大局観で勝負が決まりそう
横歩の経験値が高い慶太に期待しよう
132名無し名人:2009/10/22(木) 16:33:34 ID:toEs8oiQ
叩く理由になれば何でもいいんだろ
133名無し名人:2009/10/22(木) 16:34:25 ID:bCudFZtd
タイトル戦で粘ってもクソ粘りとかいう人いるよね
134名無し名人:2009/10/22(木) 16:35:52 ID:omytqmav
俺は粘りを非難するやつはおかしいと思うよ
終盤だったら誰だってミスする可能性あるんだから
羽生だって一手頓死するかもしれない
簡単に諦めるほうが駄目でしょ
135名無し名人:2009/10/22(木) 16:38:00 ID:mx8Di3th
>>127
木村「まだだ。まだ髪の毛が生き残る方法はあるはず」
136名無し名人:2009/10/22(木) 16:38:37 ID:7K0uYfXD
片上のアレは、本人としては「粘り」ではなく「形作り」
あの指し方以外に一手違いになる適当な手が無いだとか
137名無し名人:2009/10/22(木) 16:39:19 ID:DyesimUs
>>135
叩け
138名無し名人:2009/10/22(木) 16:40:00 ID:HiU7QWW9
単純に何手で投げたか投げなかったかの問題でもないんじゃね
第66期順位戦の羽生-谷川戦も結構な早投げだったけど、別に何とも思わなかった
昨日のは見てて動揺した
139名無し名人:2009/10/22(木) 16:43:08 ID:/wTO1l+Y
>>138
おれも、ニュース速報で南田洋子死去って流れた時と同じくらい動揺した
140名無し名人:2009/10/22(木) 16:48:27 ID:NWSe/LkR
>>139
そっちは事前にわかっていたからw
藤井先生のは「まだまだひと波乱・・・」と思っていただけに。
141名無し名人:2009/10/22(木) 16:48:33 ID:mx8Di3th
同じ降級でも佐藤・丸山はまたA級に戻ってくるんだろうなぁ、と感じがする
でも藤井はずるずるとC級まで堕ちていきそうな怖さがある
俺としては佐藤と藤井両名にはなんとしても残ってほしいんだがな
142名無し名人:2009/10/22(木) 16:50:33 ID:/wTO1l+Y
井上ごおごお銀指さないかなw
143名無し名人:2009/10/22(木) 16:53:16 ID:vqR2xS72
これ以上指しても、丸山にネチネチといやらしい指しまわしで
一方的に指されるのが嫌だったんだろうな。
144名無し名人:2009/10/22(木) 16:58:16 ID:HiU7QWW9
先手の構えがザリガニというかバルタン星人ぽい
145名無し名人:2009/10/22(木) 16:58:46 ID:51B+HWH8
>>138
谷川のときは腹立ったけどな
実力差はわかるけどBSまで粘れよと

あんなのを名人戦でやられたらたまらんから、谷川だけは挑戦して欲しくない
146名無し名人:2009/10/22(木) 16:59:53 ID:hqbIvX3R
あそこで投げるのはどうかしてるな。

丸山も余り調子よくないから間違えるかもしれなかったろう。
147名無し名人:2009/10/22(木) 17:02:28 ID:Arv6dyT7
モテが糞粘って名人になった時は非難GoGoだっただろ。
148名無し名人:2009/10/22(木) 17:04:26 ID:fIxZbLoZ
>>145
谷川に名人戦に挑戦して欲しくないって言ってるの?
谷川は名人戦を戦い抜けるタイプじゃないと?

へー…
149名無し名人:2009/10/22(木) 17:15:33 ID:mx8Di3th
名人戦するなら

谷川浩司  羽生防衛だろうが、かつての黄金カードにマスコミ大喜び。一勝したり勝ち越ししたりしたら大騒ぎ
森内俊之  普通に一番面白いカード。どの展開になっても板内が大騒ぎ
高橋道雄  羽生が余裕で防衛しそうなので今ひとつ
郷田真隆  二年連続するには今ひとつなので個人的には敬遠したい
井上慶太  ある意味一番面白いかもしれないカードだが、確率的には難しいか
木村一基  取れないのが分かってるので論外。木村は好きだけどね
三浦弘行 個人的には面白いが盛り上がりには欠けるだろう
150名無し名人:2009/10/22(木) 17:15:56 ID:LdNHzw0T
今は真っ暗闇の中、一筋の光明を求めもがき苦しんでいるさなかだ。
本人が一番歯がゆくいたたまれないはず。
必ずや蘇るさ>藤井ファン多
151名無し名人:2009/10/22(木) 17:17:47 ID:WYokBDiJ
△5五銀されたときの、いい応手が見当たらない…

▲2七銀と引くんじゃ、何してんのかわからんし。
▲7七角で2枚替えを狙うか、飛車を縦に逃がすぐらいか…。
152名無し名人:2009/10/22(木) 17:21:26 ID:5HDJD4VI
>>150
付け焼き刃の矢倉ドーピングの効力が一年しかもたなかったとみるのが妥当だろう。
また3〜4年の低迷期に突入してこのままB2、C1まで落ちるかも。
153名無し名人:2009/10/22(木) 17:22:30 ID:omytqmav
>>149
すでにこの6人に絞られてるのか
モテか藤井見たかったがもう無理だもんなぁ
この中ならやっぱ結果がわかっててもタニーかな
154名無し名人:2009/10/22(木) 17:24:18 ID:82eJV2GY
△55銀だと▲45銀があるのかも
155名無し名人:2009/10/22(木) 17:24:53 ID:WYokBDiJ
>>149
その中で見るなら、木村かな。

負けるたびに微妙にパワーアップする、ヤムチャみたいな奴だから
次はもう少し、いい勝負するだろう…。
156名無し名人:2009/10/22(木) 17:25:00 ID:5HDJD4VI
あと2、3年すれば藤井は、南、塚田、福崎、島、田中寅と同列になる。
157名無し名人:2009/10/22(木) 17:26:58 ID:NWSe/LkR
>>155
申し訳ないが、木村・藤井は解説で呼んでほしい。慶太も可。
158名無し名人:2009/10/22(木) 17:29:03 ID:WYokBDiJ
>>154
▲4五銀△4四歩▲7七角△4五歩▲5五角△3三歩

歩切れと生角だから、確かにいい勝負かも
159名無し名人:2009/10/22(木) 17:29:47 ID:HqVWW7CO
また今日も長くなりそうで短いな
160名無し名人:2009/10/22(木) 17:31:44 ID:NWSe/LkR
△8六歩とか△7四歩なんかから攻められないかな・・・
161名無し名人:2009/10/22(木) 17:39:57 ID:PGk2x98g
こっちは金払ってるんだぞ!って言うけど棋譜速報に払ってる金って棋士にまで回ってるの?
中継班には回ってると思うので烏には金返せとは言いたいが
162名無し名人:2009/10/22(木) 17:43:06 ID:4r+OIHBG
なんで藤井は投了したんだよ
用事でもあったのか?
163名無し名人:2009/10/22(木) 17:43:28 ID:mx8Di3th
タイトル戦なら金払ってるのはスポンサー様だけど、順位戦の場合だと連盟になるのか?
でもプロ棋士は将棋の普及という責務もあるのでやっぱり藤井のはどうかと思う
164名無し名人:2009/10/22(木) 17:47:03 ID:HqVWW7CO
A級は上手そうなもん食うんだなあ
165名無し名人:2009/10/22(木) 17:47:53 ID:7K0uYfXD
>>161
そりゃ新聞社を通して対局料になってるだろ、直接か間接か知らないけど
そもそも棋譜を見るのはネット中継者だけじゃないだろ
というより新聞読者の方が圧倒的多数、新聞読者の金も間接的に対局料や給料になってる

やる気の無い棋士にはファンは怒ってもいい
166名無し名人:2009/10/22(木) 17:48:46 ID:cti4B8kC
重要な対局だからいいもの食べるのかな?
C2や若手とかだとカップめんもいそうだけど
167名無し名人:2009/10/22(木) 17:49:27 ID:WYokBDiJ
藤井の件は、感想戦で一応理由を話してる事だし、
そこまで叩かなくても…って気はする。

誰かさんの、感想戦ブチ切れ拒否よりマシってだけだが。


用意の構想があっさり咎められて、どうにもならんかったってだけだし。
あの構想が駄目とわかっただけで、藤井的に満足なんだろう…。
168名無し名人:2009/10/22(木) 17:51:54 ID:VlQUzzb5
>>163
A級は単独で対局する名人に挑戦できるトップ10だから
はやなげされるとがっかりするかも
それ以上に藤井先生が心配なんだが
169名無し名人:2009/10/22(木) 17:52:05 ID:2zrwgZYT
>>167
藤井のいう理由はわかるが、0−3で降級争いしている棋士のやる投げ方じゃないということだろ。
もっと残留への執念を見せてくれよと。中継を見ている藤井ファンならそう願うのは自然だろう?
170名無し名人:2009/10/22(木) 17:52:06 ID:/wTO1l+Y
やっぱりA級ともなればいいもの食べてほしいね
餃子定食とかラーメンとか、雀荘の出前じゃないんだから・・・
171名無し名人:2009/10/22(木) 17:52:55 ID:XHVRZeZj
行方がA級は観戦記者も付くし
一斉対局じゃないから良い将棋を指さなくては
って将棋の内容を相当気にしてたって言ってたな
単独だから目立つって言うのはあるね
172名無し名人:2009/10/22(木) 17:55:21 ID:fV7HGEW/
藤井が降級する前提で叩かれているけど、今期残留できるなら叩かれる理由が無いはず。
前期も2−4の時は落ちたと思ったけど、結局残留した。
173名無し名人:2009/10/22(木) 17:55:51 ID:CdAEcmqr
谷川をあまり見てない世代は分からないだろうけど(当たり前だが棋譜ってのは残るので見てみるべし)、羽生にきいても嫌な挑戦者筆頭と言うかもよ。

谷川将棋は怖くない、と羽生の前で言ってみなされ。以後口きいて貰えないから。
174名無し名人:2009/10/22(木) 18:01:40 ID:WYokBDiJ
これは下手すると千日手だけど…。
まぁ郷田が普通に打開するか。
175名無し名人:2009/10/22(木) 18:03:30 ID:2zrwgZYT
>>173
いや、もっと単純な話だろ。

最近のタニーは羽生に全然勝ててないから・・・
176名無し名人:2009/10/22(木) 18:04:41 ID:DyesimUs
>>173
そりゃ素人がそんなこと言ってたら谷川の部分がなんであれ口聞いて貰えねえよw
177名無し名人:2009/10/22(木) 18:06:54 ID:mx8Di3th
谷川がなんか苦手意識持っちゃってるよね
というか羽生が谷川をよく研究できてるというか

178名無し名人:2009/10/22(木) 18:09:00 ID:NWSe/LkR
羽生としちゃ勝負付けが済んだってとこかな。
179名無し名人:2009/10/22(木) 18:14:19 ID:mTyXpmgd
棋譜みて今北


藤井センセーだいじょぶ?
木村が言うところの坂道を転げ落ちるような将棋だと思っちゃったよ

もうさ、センセーは、どノーマル四間でいーよ、先後問わず
180名無し名人:2009/10/22(木) 18:23:15 ID:8L/ls+gn
谷川にとって一番実績あるのは9時間の名人戦で羽生は9時間得意なほうじゃないしヤはヤだろ。
181名無し名人:2009/10/22(木) 18:23:22 ID:OSZtQhyu
口きいてもらえないとか子供かよ・・・
182名無し名人:2009/10/22(木) 18:24:06 ID:fkK2l5nU
今さらっとみなおしたんだけど
野月VSハッシー 名勝負だったね

野月昇給あるか
183名無し名人:2009/10/22(木) 18:34:04 ID:fkK2l5nU
しかし・・・オレもだけど、おまいらこの対局どうでもいいのかよ!w
184名無し名人:2009/10/22(木) 18:35:36 ID:7K0uYfXD
空中戦って解説が無いと見ててもサッパリわからねえ
185名無し名人:2009/10/22(木) 18:37:26 ID:4vGyhEON
アマ的には後手を持ちたい人が多いだろ
186名無し名人:2009/10/22(木) 18:39:25 ID:S4GDL6FL
というか千日手になりそう
187名無し名人:2009/10/22(木) 18:41:01 ID:WYokBDiJ
千日手回避すると、後手がよくなる順が多い気が。
188名無し名人:2009/10/22(木) 18:41:53 ID:HiU7QWW9
>>185
先手は王様の周りがスースーしてるからなあ
この形がどの程度安全なのか全然わかりません
189名無し名人:2009/10/22(木) 18:44:44 ID:2QuaQi6K
死せる藤井、生ける順位戦スレを走らす

孔明並みの棋士だよ
190名無し名人:2009/10/22(木) 18:45:54 ID:aA9G+hH5
小説の支那人キャラに喩えてどうする
191名無し名人:2009/10/22(木) 18:50:37 ID:419/zHhj
今見てみたが、郷田苦しくね?
大丈夫なの?
192名無し名人:2009/10/22(木) 18:50:53 ID:fkK2l5nU
飛車とられたらすぐに28歩あるし・・・千日手かな・・?
193名無し名人:2009/10/22(木) 18:51:45 ID:8L/ls+gn
昨日の藤井は夕食休憩のあたりでは悪いと思って悲観していたようだな
194名無し名人:2009/10/22(木) 19:02:28 ID:bx5XA1W1
藤井と、佐藤か井上が降級するだろう
195名無し名人:2009/10/22(木) 19:03:43 ID:DyesimUs
>>189
生きてファンタしたときのほうがスレ走ってたよ・・・
196名無し名人:2009/10/22(木) 19:04:22 ID:fkK2l5nU
66飛64歩で困ってそう
ここで66角もあるか
うーんこれはK太星を重ねるか
197名無し名人:2009/10/22(木) 19:07:54 ID:oXoTMszT
井上の場合自分の将棋を自分で解ってて、ビッグネーム相手にしても
不要な萎縮とか気後れは無いだろうし失うものなんか無いし
良い意味で崖っぷちを楽しんでる節がある
対戦相手がナメている内はA級でもソコソコ戦えると思う
4敗が二人いるし今日勝てば一気に残留が現実的なものになるな
井上好きでも嫌いでもないけど、最近は思い出A級が多すぎるから何か新鮮だわ
198名無し名人:2009/10/22(木) 19:12:24 ID:hlmxKmpd
井上8勝1敗名人挑戦→井上名人→井上20世
なさそであるで
199名無し名人:2009/10/22(木) 19:12:35 ID:HiU7QWW9
結局先手の飛車は捕獲される運命なん?
となると先手陣は打ち込みの隙多くて怖そう
200名無し名人:2009/10/22(木) 19:13:19 ID:V5jJ+jHW
郷田が負けるようだと、谷川−森内戦の重要度がさらに増すね
201名無し名人:2009/10/22(木) 19:13:23 ID:DZSUAoBz
朝日の観戦記では森内戦
井上は勝てると思ってなかったみたいだね
森内は4四角成を見落としてすぐ悲観する
悪い癖がでたみたいだし
無欲なのがいいんだろうが、残留がちらつくと
平常心でいられるのだろうか
なんだかんだで終盤までもつれるのがA級順位戦の怖いとこ
202名無し名人:2009/10/22(木) 19:16:29 ID:dEZu11E+
>>197
居飛車版森安みたいな柔らかい棋風だからアマ受けしないだけで強いよ。
203名無し名人:2009/10/22(木) 19:19:14 ID:7llv2gpu
郷田としては千日手にしてもよさげ
井上の横歩より先手番のほうが安心できる気がする
204名無し名人:2009/10/22(木) 19:20:52 ID:02WGXYtR
井上はもちろんそこそこ強いとは思うけどさ、いくら何でも名人とか20世とかさ、もうね。
弟子に鍛えられたとはいえ2年連続王位リーグ全敗降級記録保持者だぜ。
205名無し名人:2009/10/22(木) 19:21:54 ID:V4RZA/pB
千日手にして後手陽動振り飛車

これぞ男のロマン
206名無し名人:2009/10/22(木) 19:22:29 ID:WYokBDiJ
持ち時間イーブンなら、千日手でもいいかもだけど
1時間ぐらい差があるからなぁ…。

ここで考えるって事は、千日手にする気はなさげ
207名無し名人:2009/10/22(木) 19:28:42 ID:omytqmav
自分が出たことない挑決に弟子にあっさり出られてしまったからなw
発奮してるんだろう
まぁ関西全体でいい流れはあるのかもしれないが
208名無し名人:2009/10/22(木) 19:29:49 ID:dEZu11E+
井上先生、これに勝ってファンタに引導渡したってください!
システム第1号局の棋譜を延々晒され続ける屈辱を灌いで漢になってください!
209名無し名人:2009/10/22(木) 19:32:21 ID:8nAbUFlN
20世に一番近いのはモテだったかな、○だったかな。
210名無し名人:2009/10/22(木) 19:34:01 ID:MOok5bd+
順位戦だと郷田の逆転力は凄い
去年も何度も逆転勝ちしてた
211名無し名人:2009/10/22(木) 19:36:50 ID:omytqmav
名人奪取できるとするなら森内か郷田くらいだろうな
他なら多分大丈夫だから羽生も気が楽だわw
212名無し名人:2009/10/22(木) 19:37:36 ID:FynlZzPE
千日手希望(郷田)
213名無し名人:2009/10/22(木) 19:39:24 ID:/wTO1l+Y
46に逃げたねw
214名無し名人:2009/10/22(木) 19:40:14 ID:XyOHIjOW
>>211
 森内は、竜王取るにせよ駄目にせよ、好調が年明け名人戦までは持たない気がする。
 なんとなく楽っぽいイメージの、羽生名人戦
215名無し名人:2009/10/22(木) 19:41:49 ID:dEZu11E+
>>209
どちらも2期。
頂上が見えたところで滑落してザイルでぶら下がってる状態だけど。
216名無し名人:2009/10/22(木) 19:42:27 ID:r4uiubvH
>>215
わろす
217名無し名人:2009/10/22(木) 19:42:58 ID:V5jJ+jHW
藤井はどんな状態なんだよ
218名無し名人:2009/10/22(木) 19:44:25 ID:FiISpWfL
森内、羽生と来たんだから20世はモテに取ってほしいんだが、
流石に厳しいか…
219名無し名人:2009/10/22(木) 19:46:09 ID:WYokBDiJ
藤井は、昔登った山の思い出に浸りながら、天保山に登ってる感じか
220名無し名人:2009/10/22(木) 19:46:11 ID:aA9G+hH5
気がついたら食料あんまり持って来てなかった状態
221名無し名人:2009/10/22(木) 19:51:40 ID:yuBU1bnG
天保山て山と違うやろ
222名無し名人:2009/10/22(木) 19:52:19 ID:CgA0le1h
藤井さんもいよいよ降級か・・・
223名無し名人:2009/10/22(木) 19:53:02 ID:OoAPc9hb
万が一郷田が負けたら9割がた森内に決まりじゃん
224名無し名人:2009/10/22(木) 19:53:56 ID:oXoTMszT
対局に影響出るから城島の動向に何かあっても
井上に知らせるのは禁止しとかなきゃな
225名無し名人:2009/10/22(木) 19:54:01 ID:dEZu11E+
>>217
捜索難航で生死不明。
普段着で最高峰に挑んだのが原因か?
雪解けを待ちましょう。
226名無し名人:2009/10/22(木) 19:54:17 ID:7hK+1ruS
>>204
2年連続リーグ入りしている時点で相当強いって
間違いなく現在のtop15に入ってる
227名無し名人:2009/10/22(木) 19:55:34 ID:2zrwgZYT
>>226
トップ30には入ってるね

19 高橋道雄九段 1679 -5
20 先崎学八段 1678 42



27 井上慶太八段 1645 16






34 藤井猛九段 1628 -24
228名無し名人:2009/10/22(木) 19:55:37 ID:AIu//AoX
井上はなにものなんだよ
A級を波乱に導くなぁ
229名無し名人:2009/10/22(木) 19:56:57 ID:x+nAPgC9
▲4六飛△5五銀▲4五飛△5四歩
以下▲3四歩△8六歩▲同歩△同飛▲3五飛△8七角成▲同金△同飛成▲9八角
次に△4四金があるけれど、龍逃げると▲2四歩があるので、すっきりしないか。
駒損でも龍作って入れれば良さそうですが▲9八角と打って追い返されてはうまみが少ないか。
230名無し名人:2009/10/22(木) 19:57:44 ID:M8fX2myG
窪田は自宅解説員なのか
231名無し名人:2009/10/22(木) 19:58:57 ID:AYyT8Pn2
居間帰宅ノシ
おれたちのケイタは?
232名無し名人:2009/10/22(木) 19:59:40 ID:FynlZzPE
藤井が行方不明?
233名無し名人:2009/10/22(木) 20:00:05 ID:dEZu11E+
>>217 訂正だ
藤井先生は望遠鏡で最高峰見ながら、おにぎり食ってる
234名無し名人:2009/10/22(木) 20:01:11 ID:omytqmav
昨日烏に舐められたことされた窪田
235名無し名人:2009/10/22(木) 20:01:53 ID:7hK+1ruS
将棋は多くて年30局程度しか指さないから
レーティングだと現在の勢い見たいな物が出づらい気がしない?
236名無し名人:2009/10/22(木) 20:02:30 ID:7rAkTlQ3
窪田、順位戦ボロボロなのに、解説ばかりしていていいのかw
237名無し名人:2009/10/22(木) 20:03:40 ID:8L/ls+gn
藤井は来年のJTと大和でられないのは確定的だな
238名無し名人:2009/10/22(木) 20:03:58 ID:V5jJ+jHW
おk
藤井の状態が尋常じゃないのがわかったw
239名無し名人:2009/10/22(木) 20:04:22 ID:ZhTb3p4j
ケイタ先生優勢なの?
今日も帰ったら200円払うか
240名無し名人:2009/10/22(木) 20:04:33 ID:omytqmav
>>235
むしろレーティングが一番わかりやすくないか?
豊島とか阿久津とか実績の割に凄いところにいるぞ
241名無し名人:2009/10/22(木) 20:04:59 ID:dEZu11E+
>>234
烏に舐められてイッたらものすごい屈辱だろうな・・・
242名無し名人:2009/10/22(木) 20:06:23 ID:r4uiubvH
イメージしてしまうから気持ち悪いこと言うな
243名無し名人:2009/10/22(木) 20:06:23 ID:FOySkB8k
井上完勝できそうか?
244名無し名人:2009/10/22(木) 20:08:03 ID:HqVWW7CO
おいおい
井上勝ちそうなのか?
245名無し名人:2009/10/22(木) 20:08:10 ID:/wTO1l+Y
>>241
非掲載でお願いします
246名無し名人:2009/10/22(木) 20:09:35 ID:M8fX2myG
まさか今日も千日手があるのか
247名無し名人:2009/10/22(木) 20:09:58 ID:5HDJD4VI
井上勝ったらマジで藤井降級確定じゃないかよ
248名無し名人:2009/10/22(木) 20:10:37 ID:oKv7ISP0
>>236
順位戦がぼろぼろだからこそ
わざわざ会館に来て勉強してるんじゃないか?
249名無し名人:2009/10/22(木) 20:11:12 ID:WYokBDiJ
さすがに確定ではないが…

たしか、勝ち越せば降級しないんだよね?
250名無し名人:2009/10/22(木) 20:11:17 ID:AYyT8Pn2
1000日手?
251名無し名人:2009/10/22(木) 20:12:33 ID:RRkf5i94
慶太には勝って欲しいが藤井が墜ちるのもなあ
ウ〜ム
252名無し名人:2009/10/22(木) 20:12:49 ID:LaBc7WJl
まだ藤井さん名人挑戦の目は残っていたような

藤井名人挑戦だと板が飛ぶなw
253名無し名人:2009/10/22(木) 20:15:12 ID:AYyT8Pn2
踏みこんだか!!
254名無し名人:2009/10/22(木) 20:15:19 ID:7rAkTlQ3
>>248
若手以外でもそんなことするんだろうか。
まあそういう姿勢の方がいいんだろうけど。
255名無し名人:2009/10/22(木) 20:15:41 ID:r4uiubvH
一応開幕前の朝日のインタビューでは
「名人戦に1度でいいから出てみたい」
的なこと藤井さん言ってたんだよ確か
256名無し名人:2009/10/22(木) 20:16:15 ID:FynlZzPE
え? これ後手まずくね?
257名無し名人:2009/10/22(木) 20:17:11 ID:I9h4aUox
控え室の言った通りの手順になるとも思えんが
と思ったらやっぱり
258名無し名人:2009/10/22(木) 20:17:13 ID:AYyT8Pn2
ここで1手緩めると
259名無し名人:2009/10/22(木) 20:17:13 ID:7llv2gpu
決戦きたー
巨人も勝ってるし良い木曜になりそうだ
260名無し名人:2009/10/22(木) 20:18:29 ID:/wTO1l+Y
>>229の読み筋通りじゃね?
いい勝負っぽいけど
261名無し名人:2009/10/22(木) 20:28:31 ID:x+nAPgC9
▲3四歩△8六飛▲3五飛△8七角成▲同金△同飛成▲9八角△8六龍(銀に当てて△4四金を見る)
▲7七角(龍に当てて先手取る)△8四龍▲2五歩(△4四金に▲2五飛を用意しながら、次に▲3三歩成を見る)

こんな感じでしょうか。窪田先生w
262名無し名人:2009/10/22(木) 20:30:12 ID:x+nAPgC9
中原囲いも固いですし、先手あんまり自信ないです。
263六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/10/22(木) 20:36:25 ID:7yYDHIor
長岡たんかわいすぎるだろjk
264名無し名人:2009/10/22(木) 20:36:46 ID:V5jJ+jHW
ナベきた
265名無し名人:2009/10/22(木) 20:37:37 ID:AYyT8Pn2
>昨日のA級▲丸山−△藤井戦について雑談している。

聞かせてくれ!!!
266名無し名人:2009/10/22(木) 20:38:18 ID:FOySkB8k
魔王は藤井先生好きだな。
267名無し名人:2009/10/22(木) 20:38:55 ID:omytqmav
渡辺が来たってことは王将勝ったかな?
2連勝スタートなら挑戦も見えてくる
268名無し名人:2009/10/22(木) 20:41:01 ID:r4uiubvH
渡辺来たなら解説してくれよ
269名無し名人:2009/10/22(木) 20:43:32 ID:SSo43Xhn
小池十兵衛ってのがゴミだな
270名無し名人:2009/10/22(木) 20:44:49 ID:M8fX2myG
カメラ前の窪田は常に期待を裏切らないなw
271名無し名人:2009/10/22(木) 20:46:14 ID:4vGyhEON
井上優勢か
272名無し名人:2009/10/22(木) 20:46:29 ID:x+nAPgC9
どう見ても△3六飛▲同金△4四銀打が厳しいのですが何かあるのかな?
273名無し名人:2009/10/22(木) 20:48:59 ID:419/zHhj
井上、郷田に勝ったら本物だぞ。
274名無し名人:2009/10/22(木) 20:49:30 ID:FynlZzPE
刺し違えるつもりかな
275名無し名人:2009/10/22(木) 20:49:54 ID:x+nAPgC9
△3六飛に▲2三角も手抜かれて後手勝ち。
3六飛▲同金△4四銀打▲同飛は駄目なので、一端▲3三歩成と捨てて……
276名無し名人:2009/10/22(木) 20:50:01 ID:r4uiubvH
おいおい勘弁してくれよ
郷田さん今日は踏みとどまってくれ
277名無し名人:2009/10/22(木) 20:51:29 ID:AYyT8Pn2
ひろゆき┐(´д`)┌
278名無し名人:2009/10/22(木) 20:51:35 ID:aA9G+hH5
谷川ファミリー元気だな
279名無し名人:2009/10/22(木) 20:52:37 ID:AYyT8Pn2
まさかまさかの40台プレーオフщ(゚Д゚щ) 
280名無し名人:2009/10/22(木) 20:55:37 ID:8L/ls+gn
飛車切り決行したか
281名無し名人:2009/10/22(木) 20:55:53 ID:mIr/OUKT
>>218
佐藤将棋は持ち時間4時間じゃなきゃ通用しない

A級順位戦 持ち時間6時間
    通算勝率
森内  0.726  61-23 (3-1)
羽生  0.694  68-30
谷川  0.653  132-70 (4-0)
〜永世名人の壁〜
佐藤  0.573  59-44 (0-4)
丸山  0.560  47-37 (1-3)
藤井  0.461  35-41 (0-4)
久保  0.400  18-27

王将リーグ 持ち時間4時間
    通算勝率
佐藤  0.687  46-21 (0-1)
羽生  0.667  28-14
久保  0.525  32-29 (1-0)
森内  0.523  45-41 (1-1)
谷川  0.482  55-59
藤井  0.333  08-16
282名無し名人:2009/10/22(木) 20:56:37 ID:7rAkTlQ3
井上強い。
こういう順に踏み込むってことは、気力充実して自信があるんだろうなあ。
283名無し名人:2009/10/22(木) 20:56:57 ID:FynlZzPE
お、かかった?
284名無し名人:2009/10/22(木) 20:57:41 ID:TxbifSEP
慶太ほぼ残留かよ
285名無し名人:2009/10/22(木) 20:57:41 ID:8L/ls+gn
これでダメだと飛車狭くした将棋の作りがそもそもどうか。
286名無し名人:2009/10/22(木) 20:58:02 ID:mTyXpmgd
ケータとか高道とか頑張ってるのを見ると去年の昇級組はなんだったんだ、て思う
287名無し名人:2009/10/22(木) 20:58:51 ID:LwOEmj85
ジャイアンやらかしたか
288名無し名人:2009/10/22(木) 20:59:40 ID:KiiOX1YH
慶太が勝つと4敗組はかなり厳しいな。
289名無し名人:2009/10/22(木) 20:59:51 ID:AYyT8Pn2
藤井なら投げる?w
290名無し名人:2009/10/22(木) 21:00:14 ID:8L/ls+gn
>>286
藤井にやすやすと残留許すようじゃなんだったのか、とも思う
291名無し名人:2009/10/22(木) 21:01:16 ID:aA9G+hH5
深浦でも久保でも今のA級なら勝てるだろう
無気力が2人いるしな
292名無し名人:2009/10/22(木) 21:01:17 ID:8L/ls+gn
>>289
もう昨日の将棋の手数は越えてるなw
293名無し名人:2009/10/22(木) 21:01:36 ID:HKV10yUQ
>>286
むしろ去年の残留組が今年は何をしているのかと言うべきじゃないのか?
294名無し名人:2009/10/22(木) 21:02:10 ID:VnQLoO8L
▲郷田(2-1)−△井上(2-1) 62手目まで

激指8 6段++ 後手有利 ( -545)
▲同 飛△同 歩▲3三歩成△同 金▲4八銀△2八飛▲5九飛△8六歩▲7八銀△2六歩▲7七桂△8七歩成▲同 銀△同角成▲同 金△2七歩成

Bonanza 4.1.2 60秒 560KNPS
-621 [12] ▲4四飛△同 歩▲3九歩△2七飛▲3七桂△3五歩▲2一飛△5二玉▲3八銀△3六歩▲2七銀△3七歩成

無双2 後手優勢(-579)
[14] ▲2一飛 △3一歩 ▲4四飛 △4四銀 ▲4八銀 △2八飛 ▲3七桂 △3八飛成 ▲4六金 △5五銀 ▲4九角 △2九龍 ▲7七桂 △7六角 ▲1一飛成 △4六銀 ▲4六歩 △1九龍
295名無し名人:2009/10/22(木) 21:02:28 ID:2N1Q8zMY
K太が今日勝つと佐藤藤井丸山のうち1人は100%陥落なんだってな
296名無し名人:2009/10/22(木) 21:03:06 ID:wGoRvYDH
>>218
20世はまだ棋士にすらなってない人、って感じかな。
297名無し名人:2009/10/22(木) 21:03:22 ID:x+nAPgC9
▲2一飛△3一歩▲4八銀とか戻すのでしょうか?
つまり以下△2八飛▲3七桂△2九飛成なら▲3九歩で、一応の駒の損得がない
しかし先手持ちたくないです。バラバラ過ぎて
298名無し名人:2009/10/22(木) 21:04:50 ID:AYyT8Pn2
ケイタは、初戦の歩の数え間違えがなけりゃ、とんでもなかったなw
299名無し名人:2009/10/22(木) 21:05:32 ID:7rAkTlQ3
こうなると先手の左の金銀が酷いな
300名無し名人:2009/10/22(木) 21:05:46 ID:x+nAPgC9
>>297
あ、▲4四飛△同銀が抜けていました。
しかし▲4八銀と戻さなくていけないようでは、金も上ずってますし、左辺の金銀も良くない。
301名無し名人:2009/10/22(木) 21:06:13 ID:FicgQehp
これで先手が藤井ならもう投了しているな
302名無し名人:2009/10/22(木) 21:06:53 ID:Ab4jYtvQ
おっさんトリオすげーw
303名無し名人:2009/10/22(木) 21:07:39 ID:AYyT8Pn2
88角成りを同衾と取ったあたりまで遡って検討されるんかな
304名無し名人:2009/10/22(木) 21:07:54 ID:V5jJ+jHW
千日手にしとけば・・・
あ、でも後手の権利だったか
305名無し名人:2009/10/22(木) 21:10:29 ID:CeZaseho
高橋井上残留
藤井佐藤降級
306名無し名人:2009/10/22(木) 21:12:56 ID:AYyT8Pn2
37桂?
307名無し名人:2009/10/22(木) 21:13:39 ID:FicgQehp
井上・高橋の残留可能性がこう高くなってくると、佐藤−丸山が最終戦っていうのは
絶妙な組み合わせだな
308名無し名人:2009/10/22(木) 21:13:53 ID:fKMerWJs
って言うか、藤井降級の予想は当然として
なんであの藤井に勝っただけの丸山より佐藤の方が不利と思われてるんだ
309名無し名人:2009/10/22(木) 21:14:18 ID:8L/ls+gn
>>301
藤井相手だと詰んでいた玉が詰まされないという経験をした郷田だしw
310名無し名人:2009/10/22(木) 21:14:27 ID:7rAkTlQ3
そういや藤井システムの最初の犠牲者って井上だったよな。
まさに隔世の感だ。。
311名無し名人:2009/10/22(木) 21:15:01 ID:omytqmav
これ投了級じゃね?
312名無し名人:2009/10/22(木) 21:15:15 ID://32AtYC
40歳手前にして羽生世代から二人陥落しそうなんて
歳をとるってこえー
でも50手前のジジイどもががんばってるんだよなー
313名無し名人:2009/10/22(木) 21:15:47 ID:TO/m7QgG
大山の受け 「助からないと思っても助かっている」
藤井の寄せ 「助からないと思っても助かっている」
314名無し名人:2009/10/22(木) 21:16:43 ID:TxbifSEP
>>308
モテのだめっぷりはまだまだ連敗しそう
すくなくとも丸山は連敗3で止めたよ
モテは井上、高橋がもう終わっての4連敗だぜ
315名無し名人:2009/10/22(木) 21:17:25 ID:c6qYP5Hy
まじで慶太勝ちそうなんかいな…
ゴーダしっかりしる!
316名無し名人:2009/10/22(木) 21:18:18 ID:CeZaseho
郷田挑戦はもう飽きたんで
ここは負けてもらいたい
317名無し名人:2009/10/22(木) 21:18:59 ID:Xcurhf/L
10年はどうなってるんだろうか
渡辺が名人で50になった佐藤が復活して二冠あたりで
阿久津山崎Aだがは魔の40手前…とか
318名無し名人:2009/10/22(木) 21:19:00 ID:FicgQehp
井上、高橋がもう終わってって今期の調子で言えばその二人とはもう終わっている事は
むしろプラス。
319名無し名人:2009/10/22(木) 21:19:38 ID:cdvAJgP4
タニーが燃え尽きる前の最後の輝きを見せてるから
それにつられているな高橋と井上も
320名無し名人:2009/10/22(木) 21:20:36 ID:CeZaseho
さすがにこれから羽生以外の羽生世代がタイトルを取る数は片手で足りるだろうな。
渡辺が物足りなさ過ぎるなあ。
321名無し名人:2009/10/22(木) 21:21:24 ID:8L/ls+gn
1時間半も残しているんだしケータ読みきれるだろうなぁ
322名無し名人:2009/10/22(木) 21:22:02 ID:hqbIvX3R
大山の受け 「助からないと思っても助かっている」
藤井の寄せ 「助からないと思っても助かっている」
三浦のA級  「助からないと思っても助かっている」
323名無し名人:2009/10/22(木) 21:22:20 ID:x+nAPgC9
もうちょっとほぐれないとわかりませんが形勢は圧倒的に後手良しですね。
324名無し名人:2009/10/22(木) 21:22:28 ID:5HDJD4VI
まさかの谷川、高橋、井上で挑戦争いか
325名無し名人:2009/10/22(木) 21:22:59 ID:QtoNsW5t
一応駒割りはイーブンでも陣形にこうも差があるとなー
326名無し名人:2009/10/22(木) 21:23:11 ID:hm2mwAkf
先手:郷田 真隆九段
後手:井上 慶太八段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
*今期A級は本局が20局目。▲7六歩△3四歩の出だしは12局指され、先手側の8勝4敗となっている。
3 2六歩(27)
4 8四歩(83)
5 2五歩(26)
6 8五歩(84)
*井上の本年度の成績は10勝10敗/勝率は0.500
*通算成績は619勝432敗/勝率は0.589
*井上はあと16勝で九段昇段となる。
7 7八金(69)
8 3二金(41)
9 2四歩(25)
10 同 歩(23)
11 同 飛(28)
12 8六歩(85)
13 同 歩(87)
14 同 飛(82)
15 3四飛(24)
16 3三角(22)
17 3六飛(34)
18 2二銀(31)
19 5八玉(59)
20 4一玉(51)
*前手コメントで触れた第67期名人戦第5局では△8四飛▲2六飛△8八角成▲同銀△4四角▲2四飛…と激しい展開に進んだ。
21 3八金(49)
22 8四飛(86)
23 8七歩打
327名無し名人:2009/10/22(木) 21:23:31 ID:yL/4pTP9
いつも郷田は駒台に手をやるから投了と紛らわしいんだよな
相手が森内なら鼻血流して抗議するはず
328名無し名人:2009/10/22(木) 21:24:48 ID:PNQrfq9d
k太先生つええじゃねえか。
誰だよ、降級候補とか言っているのは。
329名無し名人:2009/10/22(木) 21:24:49 ID:5HDJD4VI
藤井なら投了か
330名無し名人:2009/10/22(木) 21:24:54 ID:hm2mwAkf
24 2四飛(84)
25 2八銀(39)
26 5一金(61)
27 7五歩(76)
28 8四飛(24)
29 8六飛(36)
30 8五歩打
31 7六飛(86)
32 6二銀(71)
33 3六歩(37)
34 9四歩(93)
い筋。
*△5四角が7六飛と9八香をにらんでいる。
35 3五歩(36)
36 2四飛(84)
37 2六歩打
38 8四飛(24)
39 2七銀(28)
40 8八角成(33)
41 同 金(78)
42 3三銀(22)
331名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:31 ID:w4bZxzuK
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 4−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 3−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 3−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 2−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 1−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
02 佐藤康光 0−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
332名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:33 ID:8L/ls+gn
>>327
じゃあ駒台の駒ぶちまけるのはいいのか
333名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:38 ID:x+nAPgC9
駄目か。これは検討打ち切り級ですね。いやー
334名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:42 ID:omytqmav
森内、佐藤、郷田
かつてこの3人に順位戦で同時に勝った奴なんていただろうか?
335名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:46 ID:xuk4PzOv
これはどう進んでも慶太勝ちだ。
将棋界に何が起こってんだ?
おかしい。


336名無し名人:2009/10/22(木) 21:25:51 ID:5HDJD4VI
>>328
たぶん全員
337名無し名人:2009/10/22(木) 21:26:29 ID:hm2mwAkf
43 2五歩(26)
44 4四銀(33)
*井上は33分考えて△4四銀と繰り出した。長考の半分返しといったところ。
*相手が長考して指した手は何らかの意図があるわけで、それを読み取ったり上回る手を考えてたりする間に、自分の手も長考になっていることは少なくない。
45 3六銀(27)
46 5四角打
*18時前、井上は△5五銀と出ることなく単に△5四角と打った。
47 5六飛(76)
*▲4六飛や▲6六飛は△5五銀でしびれてしまう。この一手。
48 6五角(54)
49 4六飛(56)
50 8六歩(85)
51 同 歩(87)
52 5五銀(44)
53 4五飛(46)
54 5四歩(53)
55 3四歩(35)
56 8六飛(84)
57 3七金(38)
58 3六飛(86)
*「あー、切った切った」
59 同 金(37)
60 4四銀打
*銀2枚が4五飛に覆いかぶさっている。
61 3三歩成(34)
62 同 桂(21)
338名無し名人:2009/10/22(木) 21:27:05 ID:hm2mwAkf
63 4四飛(45)
*控え室では後手優勢。
64 同 銀(55)
*金銀がバラバラの先手陣と金銀4枚がカッチリしている後手陣。
*陣形は大差。
*「10時にはならない」の声も。
65 4八銀打
*検討されていた手。
*△2八飛▲1八角△2六歩が厳しいようだ。以下▲2一飛△3一歩▲2四歩も構わず△2七歩成と攻められてしまう。「(先手を持って)勝てる気がしない」の声も。郷田、つらい形勢。
66 2八飛打
67 3七桂(29)
*△3八飛成があるようだ。△4七角成を受けて(1)▲4六金は△5五銀とぶつけてくる。(2)▲5六歩△同角▲5七玉と受ける順が検討されているが、先手に芳しい変化は現れていない。

339名無し名人:2009/10/22(木) 21:27:34 ID:QtoNsW5t
3一には底歩利くしもう紛れそうにないねえ
340名無し名人:2009/10/22(木) 21:28:03 ID:8L/ls+gn
後手が藤井ならここからの逆転なぞ・・・
341名無し名人:2009/10/22(木) 21:28:10 ID:HqVWW7CO
ID:hm2mwAkf

ありがとう
何かあってもよろしく頼む
342名無し名人:2009/10/22(木) 21:28:12 ID:omytqmav
去年、今年残留できたら来年もほぼ決まりみたいなこと言ってた
ハッシーは土下座すべき
ついでに将棋板の住民の9割も
343名無し名人:2009/10/22(木) 21:28:54 ID:7rAkTlQ3
普通に谷川、高橋、井上で挑戦者争いになりそうだな
344名無し名人:2009/10/22(木) 21:29:23 ID:KTBnsm4U
>>342
9割どころか、ほぼ100%だと思う
345名無し名人:2009/10/22(木) 21:29:27 ID:A7ogAWUv
藤井ならこの局面から余裕でファンタ炸裂なのに…。
346名無し名人:2009/10/22(木) 21:29:38 ID:2N1Q8zMY
>>342
9割じゃきかんぞ
9割9部
347名無し名人:2009/10/22(木) 21:29:48 ID:lPzKm3v5
驚いたね
348名無し名人:2009/10/22(木) 21:29:52 ID:xuk4PzOv
残念棒ってなんだよw
349名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:05 ID:CeZaseho
55年組全盛期に「今のA級なら誰でもなれる」と大山が語ってたらしいが、
羽生世代が二線級に後退しつつあるせいでだんだん当時と似た状況になってきたか。
350名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:08 ID:Ab4jYtvQ
■スタートが大事 谷川浩司九段(47)

「前期は中盤で連敗し、後半は手が伸びてなかった。今期はスタートが大事。
後半、上を向いて戦えるようにしたい」。名人5期を含め連続28期目。前期4勝5敗。

■情熱込めて戦う 高橋道雄九段(49)

「久しぶりのA級。ありったけの情熱を込めて戦いたい。同年代の目標である谷川さんと
最終戦でいい形で対決したい」。5期ぶり通算10期目。B級1組から昇級。

■40代、まだやれる 井上慶太八段(45)

「順位が一番下なので4勝しても残れるかどうかだが、残留したい。まだまだ40代もやれる、
というところを見せたい」。11期ぶり通算3期目。B級1組から昇級。
351名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:16 ID:LDAbwcAv










藤          井          の          終          焉









352名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:34 ID:omytqmav
>>351
知ってた
353名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:35 ID:scPFqI6i
まさかこんなことになるとは……
A級互助会オワタ
354名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:35 ID:8L/ls+gn
昨日の藤井より15手も進んでいる。大熱戦だな。
355名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:01 ID:QtoNsW5t
>>348
投了の時に棋譜用紙に引く線のことだったような
前にどっかの棋戦で解説されてたよね?
356名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:16 ID:FOySkB8k
二日続けて不出来な将棋はきついな。
357名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:18 ID:hm2mwAkf
68 3八飛成(28)
*検討がピタリ。
69 5六歩(57)
70 同 角(65)
71 4六金(36)
*「△5五銀が決め手級です」と渡辺竜王。
*△5五銀に(1)▲同金は△4七角成。(2)▲5六金は△同銀。(3)▲3九歩は△4八龍▲同玉△4六銀。
*いずれも寄り。
72 5五銀(44)
*「郷田さん、こういう敗戦は珍しいですね」「郷田さんでもこういうことがあるんだ」
*検討は打ち切られている。
*21時25分ごろ、郷田はメガネを外した。「投げですね」「残念棒(時間を使って投了)ですか」の声も。

358名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:26 ID:ZAm8BXex
コメントを転載するのはやめとけ
359名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:27 ID:lFsfkR96
井山名人に井上名人が並び立つわけですね
360名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:38 ID:2N1Q8zMY
「郷田さん、こういう敗戦は珍しいですね」
「郷田さんでもこういうことがあるんだ」
検討は打ち切られている。
361名無し名人:2009/10/22(木) 21:31:45 ID:JTwV+lVw
なんか世代後退だな
362名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:02 ID:8nAbUFlN
何分か考えた後の投了の際に引かれる線のことだね。
363名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:04 ID:9veCkhjM
>>361
逆のか
364名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:11 ID:AYyT8Pn2
>>349
大山発言、懐かしいなw
他の人が言っても説得力ないんだが、名人が言うとアレなんだよな
しかし、ケイタが3勝するとは・・・
365名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:27 ID:Hft5axDK
>>343
本命の木村郷田がコケてくれたんで森内が本気出してくるだろう
そう考えるとタニーは森内戦負けられない
366名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:30 ID:Ab4jYtvQ
■一度は名人戦に 藤井猛九段(38)

「前期は先手でもっと勝てれば挑戦権争いに加われた。生涯一度でも名人戦に出たい。
落ちる恐怖と戦いながら希望を持って戦う」。連続9期目。前期4勝5敗。
367名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:33 ID:EdMf3+8/
タニー挑戦にむけて井上が頑張ってるな
勢い余ってタニーにまで勝ってしまったりして
368名無し名人:2009/10/22(木) 21:32:51 ID:KiiOX1YH
右銀の使い方が悪かったのかな?
369名無し名人:2009/10/22(木) 21:33:07 ID:xuk4PzOv
説明ありがとう。
慶太空気読んでタニーには喰われてくれよ・・・
慶太挑戦とか勘弁w
370名無し名人:2009/10/22(木) 21:33:33 ID:9ItRu7IX
井上さんが勝つと思っていました。
371名無し名人:2009/10/22(木) 21:33:54 ID:aA9G+hH5
羽生世代を
よもやおっさん達が食い破っていくとは・・・
372名無し名人:2009/10/22(木) 21:34:40 ID:x+nAPgC9
駄目だ、本当に手がない。
▲5六金△同銀▲6六角も△4七銀成▲6八玉△4八成銀で、後に△6五銀と打てば入玉も無理そうです。
373名無し名人:2009/10/22(木) 21:34:47 ID:HqVWW7CO
先崎世代って言っても
強いのは羽生、佐藤、森内、先崎だしなあ
374名無し名人:2009/10/22(木) 21:35:46 ID:wOe2eiKV
>>334
調べたらいなかった。
しかし、近いところで、羽生、谷川、佐藤、郷田に勝って8勝1敗の58期丸山。

>○森内 ○中原 ○加藤 ○羽生 ○島 ●森下 ○谷川 ○田中 ○郷田 名人挑戦
375名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:13 ID:v2R5QMds
まあ、55年組はもう少しは羽生世代に勝てたはずだからな。
借りを返している感じだろう。
376名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:25 ID:FicgQehp
こう井上が活躍してくると、その井上に緒戦で普通に勝った三浦の不可思議さが
痛感される。この井上からの一勝が物を言って、また最後に首の皮一枚で残留
するんだろうな
377名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:30 ID:cti4B8kC
もしかして井上勝利もあるかと思ったけど
ここまで一方的になるとは予想できんわw
378名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:31 ID:aA9G+hH5
後手玉ド安泰だな
379名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:39 ID:fV7HGEW/
6回戦終了時に5−1で単独トップになりそう。
380名無し名人:2009/10/22(木) 21:36:38 ID:w4bZxzuK
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 4−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋

03 森内俊之 3−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 3−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村

01 郷田真隆 2−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 2−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田

04 丸山忠久 1−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤

02 佐藤康光 0−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
381名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:20 ID:qpBjA/U0
井上名人誕生あるでー
382名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:19 ID:U7bp8PBe
次のタニー対アタック25選手権者の勝者が8割方挑戦者に
なりそうな気がするな。
383名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:31 ID:SSo43Xhn
伊達に鬼のB1からこの歳で勝ちあがってきたわけじゃないということだな

…と今だからそう言えるが
昇級時の井上自戦記とか「普通にやったら全敗」って自分で書いてたんだよなあ
まさか名人挑戦者を下せるとは
384名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:39 ID:QtoNsW5t
残念棒の解説がグレードアップしてるw
385名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:41 ID:HqVWW7CO
>>380
高橋井上がA1級なんて信じられん
おっさん大喜びだな
386名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:42 ID:XyOHIjOW
何だか非常にビミョーだが、歴史的一年を目撃している気もする
387名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:44 ID:7rAkTlQ3
同じ早い終局でも、今日は後手の会心譜として見ていて気持ちいいな。
388名無し名人:2009/10/22(木) 21:37:48 ID:8L/ls+gn
昨日今日と王手すらかからんうちに終わるとはどういうことよ?金とってみせるもんじゃねーだろ
389名無し名人:2009/10/22(木) 21:39:32 ID:AYyT8Pn2
佐藤は1勝で助かる目があるな!!!w
390名無し名人:2009/10/22(木) 21:39:39 ID:Ab4jYtvQ
谷川、高橋、井上は、後半に楽な相手を残してるからな

マジで挑戦争いしそうw
391名無し名人:2009/10/22(木) 21:40:04 ID:WidmDiBd
けーたが佐藤、森内、郷田に持ち時間6時間で3連勝・・・

ありえねえ・・・

モテ達が3段のころでも正直ない感じw

いやーすげえ

392名無し名人:2009/10/22(木) 21:40:26 ID:HqVWW7CO
A級黒歴史
393名無し名人:2009/10/22(木) 21:40:42 ID:v2R5QMds
晩年、琴錦、安芸乃島、貴闘力が揃って優勝争いした場所があったが、そんな感じ。
394名無し名人:2009/10/22(木) 21:40:50 ID:DNv1nTZ2
>>387
昨日と今日じゃ戦型も違うしね
横歩だから一手一手が濃い
395名無し名人:2009/10/22(木) 21:41:20 ID:2zrwgZYT
>>391
>けーたが佐藤、森内、郷田に持ち時間6時間で3連勝・・・


これだけ見れば、名人挑戦候補筆頭だよなw

一体、将棋界に何が起こって、こんな事態になってるんだろうか。
396名無し名人:2009/10/22(木) 21:41:46 ID:xuk4PzOv
さっさと投げてくれ。
お風呂入りたい。
397名無し名人:2009/10/22(木) 21:42:03 ID:t0++o2fi

おっさんパワーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeeeee
398名無し名人:2009/10/22(木) 21:42:09 ID:zeIUcBzI
木村も郷田もタイトル挑戦失敗のショックが尾を引いているのではないか
399名無し名人:2009/10/22(木) 21:42:12 ID:iCBAtM33
今北 まだ終わってないよね‥
400名無し名人:2009/10/22(木) 21:42:16 ID:kBm0PdvG
止まってるな。
401名無し名人:2009/10/22(木) 21:42:31 ID:8L/ls+gn
両方の王様に王手かからないうちに終わるA級の将棋ってのレアなのにまさか2日連続?
402名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:00 ID:wOe2eiKV
藤井は次で井上に勝てるのだろうか?
403名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:39 ID:8L/ls+gn
>>402
平手じゃ・・・
404名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:40 ID:EdMf3+8/
これ更新が遅れてるだけでとっくに投了してんじゃないの?
405名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:49 ID:AYyT8Pn2
>>402
後手盤ではねぇ
406名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:54 ID:cti4B8kC
>>402
勝ったら大番狂わせだな
407名無し名人:2009/10/22(木) 21:43:57 ID:JTwV+lVw
今期の高橋井上の将棋は見てて面白い
どう見ても藤井より上だね
408名無し名人:2009/10/22(木) 21:44:31 ID:HqVWW7CO
郷田真隆A級在籍2年の思い出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256132719/
409名無し名人:2009/10/22(木) 21:44:40 ID:FicgQehp
次局で森内が谷川に勝つと一転森内が挑戦者最有力だな
森内は谷川・高橋・井上と対戦済みに対して、この3人はお互いにまだ未対戦だから
410名無し名人:2009/10/22(木) 21:44:53 ID:v2R5QMds
井上は藤井システムに47手でやられてるからなあ。
411名無し名人:2009/10/22(木) 21:45:12 ID:Ab4jYtvQ
藤井もここ数年、4割はキープしてるから
打者としては一流なんだがな
412名無し名人:2009/10/22(木) 21:45:17 ID:8nAbUFlN
郷田さんでも昨日の応援掲示板やここの空気、知ってるのかな?
413名無し名人:2009/10/22(木) 21:45:46 ID:omytqmav
まぁ郷田に関しては去年も2勝2敗スタートだから大して問題ではないけども
K太の3勝1敗とか衝撃とかいうレベルじゃない
むしろ勝った三浦が凄いわ
414名無し名人:2009/10/22(木) 21:45:54 ID:/wTO1l+Y
おっさん  10−2 (0.833)
羽生世代  6−14 (0.300)
ちょい下   4−4 (0.500)
415名無し名人:2009/10/22(木) 21:46:15 ID:A7ogAWUv
ここからクソ粘りを始めたらみんなは応援する?罵倒する?
416名無し名人:2009/10/22(木) 21:46:18 ID:PNQrfq9d
羽生世代に引導を渡すのが若手じゃなくて
年上のおっさん共なのが笑える。
417名無し名人:2009/10/22(木) 21:47:22 ID:Xcurhf/L
いつもの人がついったーで残念棒解説してた
418名無し名人:2009/10/22(木) 21:47:22 ID:8nAbUFlN
ホリエモン世代を駆逐した親父世代みたいな流れだな
419名無し名人:2009/10/22(木) 21:47:31 ID:QtoNsW5t
こっから一番粘るならいつもんさん(?)の手順(>>372)になるんかな
420名無し名人:2009/10/22(木) 21:47:33 ID:5x8Jln02
>>416
若手が不甲斐ないのばっかりだからね
421名無し名人:2009/10/22(木) 21:47:37 ID:Ab4jYtvQ
郷田は○○○投了を狙っている
422名無し名人:2009/10/22(木) 21:48:15 ID:8L/ls+gn
まさか57飛車とかクソ粘りするかねぇ 粘りになってないような
423名無し名人:2009/10/22(木) 21:48:20 ID:Wp0xxIfq
井上も順位戦以外は藤井よりうんこなんだけど、藤井に落ちろって奴は井上にも落ちてほしいんだよな?
424名無し名人:2009/10/22(木) 21:48:21 ID:A33Bjuc4
いやーきのう22:40頃払った200円ですんじゃいそうだな
けーた先生すごいな
425名無し名人:2009/10/22(木) 21:48:24 ID:iCBAtM33
>>415
応援しますよ。
なんで罵倒するの?
426名無し名人:2009/10/22(木) 21:48:45 ID:v2R5QMds
高橋が名人挑戦して、羽生を破るようなことがあれば、22年ぶりに無念を晴らすことになるのか。
427名無し名人:2009/10/22(木) 21:49:06 ID:CeZaseho
井上は次戦の藤井にも普通に勝ちそうだな
428名無し名人:2009/10/22(木) 21:49:31 ID:LsXui07k
応援掲示板でなんか気取った感じのペンネームで投稿してるやつら
気持ち悪い。
429名無し名人:2009/10/22(木) 21:49:43 ID:poKXrfpc
弟子想いの井上が勝ちか
430名無し名人:2009/10/22(木) 21:50:23 ID:IF0ZgbDR
高橋名人って何かどっかで聞いたことがあるんだよなぁ
431名無し名人:2009/10/22(木) 21:51:19 ID:9veCkhjM
けーたとセックスしたい
432名無し名人:2009/10/22(木) 21:51:28 ID:ZAm8BXex
16連射でスイカ割る人じゃね
433名無し名人:2009/10/22(木) 21:51:31 ID:YVnxAUgH
竜王は生きていた、も
聞いたことある。
434名無し名人:2009/10/22(木) 21:51:46 ID:wOe2eiKV
前期はA級全員がかりで深浦、鈴木を葬り去ったのに。
やっぱり気抜けしちゃったのか。
435名無し名人:2009/10/22(木) 21:52:07 ID:TqoYw9d5
おい、図々しく棋譜コメント転載してた奴。
警察と、将棋連盟に通報しておいたからな。
”その時”を、心して待つがよい。
436名無し名人:2009/10/22(木) 21:52:08 ID:KTBnsm4U
こんなに考えるなら、ここでの投了はないんだろうなあ
437名無し名人:2009/10/22(木) 21:52:30 ID:ke2qQ/B0
藤井とは対照的な執念というか
往生際の悪さ
438名無し名人:2009/10/22(木) 21:52:43 ID:9veCkhjM
>>435
マジレスすると意味なし
439名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:26 ID:XyOHIjOW
まあしかし、コメントコピーはやめるづら
440名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:35 ID:S4GDL6FL
今年はおっさんの年か
高橋、井上、谷川、渡辺・・・
441名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:39 ID:BEsVEKrc
56金と52歩と21飛と23角あたりの組み合わせでなんとかならないか考え中かね
442名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:40 ID:+2BSf8b6
>>424
昨日がアレで今日は途中までじゃあまりにかわいそうだ
よかったな
443名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:42 ID:TSImzjeD
>435
よくこういうレスを見かけるけど何の罪に問われるの?
444名無し名人:2009/10/22(木) 21:53:54 ID:wOe2eiKV
もしかして、木村、郷田の羽生に挑戦した面々が落ちたりして。
B1はタイトル保持者とタイトル挑戦者の巣窟へ。
445名無し名人:2009/10/22(木) 21:54:10 ID:x+nAPgC9
>>419
その手順でも駄目だと思います。後手は穴熊と同じで全く掛かりがないので4三の地点が空いていればまだ技がかかる可能性もあるのですが、中原囲いが固くて固くて。
446名無し名人:2009/10/22(木) 21:54:29 ID:ZAm8BXex
>>443
何の罪にも問われないと思うよ
447名無し名人:2009/10/22(木) 21:54:50 ID:ZQtFizfd
今帰ってきたが、何これw
考えてるなら、何か指すだろう。
▲21飛△31歩▲投了か?
448名無し名人:2009/10/22(木) 21:55:52 ID:8L/ls+gn
56金同銀66角でも55銀から角取って49から王手する筋とかもあるし潰れのような
449名無し名人:2009/10/22(木) 21:55:57 ID:omytqmav
K太の中身が入れ替わってるようだ
それでもソフト使ってるとか言われないのは人徳かな?w
450名無し名人:2009/10/22(木) 21:55:59 ID:9veCkhjM
34ふでもしたらいいんじゃないの
451名無し名人:2009/10/22(木) 21:56:10 ID:poKXrfpc
誰だよ高橋と井上は
A級じゃまったく通用しない
とか言ってたのは
452名無し名人:2009/10/22(木) 21:56:19 ID:CeZaseho
時間いっぱいまで考えて棒線投了かも
453名無し名人:2009/10/22(木) 21:56:52 ID:aA9G+hH5
次期のB1の昇級争いがえらいことになりそうだな
454名無し名人:2009/10/22(木) 21:57:06 ID:8L/ls+gn
>>448
55金だった 49金から単純にばらすとかいろいろあそうだなこりゃ
455名無し名人:2009/10/22(木) 21:57:22 ID:zeIUcBzI
>>443
著作権侵害の可能性がある
456名無し名人:2009/10/22(木) 21:57:25 ID:fV7HGEW/
>>443
問題があるとすれば著作権。
棋譜はグレーゾーンで有料サイトの解説はまずそう。
(チェスや囲碁では著作権無し、将棋は棋譜の一部を使うのは認めているが、全体を使うのは駄目と主張)
457名無し名人:2009/10/22(木) 21:57:31 ID:AIu//AoX
なにこの波乱のA級順位戦
びっくりだなぁ
三浦がんばれ
458名無し名人:2009/10/22(木) 21:58:06 ID:wOe2eiKV
これまで、A級昇級即降級が続いてたから。
もう限界だったのだろう。
しかし、渡辺らが上がってきてこうなると思ってたのに。
459名無し名人:2009/10/22(木) 21:58:28 ID:aA9G+hH5
>>450
△46銀が詰めろ
460名無し名人:2009/10/22(木) 21:58:35 ID:+IH2LwX+
去年深浦と大介をフルボッコにしたのに、
今年ロートルに急に負けだすんだから誰も予想できるわけがない
461名無し名人:2009/10/22(木) 21:58:48 ID:rU1De3hw
谷川高橋井上の挑戦者争い
誰が着ても羽生のカモ
羽生ウマーと思いきや勢い余ってまさかの名人まで奪取

という展開もありえる
462名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:03 ID:oXoTMszT
羽生世代周辺の生涯棋力の使い方
幼年5>少年10>青年12>中年8

55年組の生涯棋力の使い方
幼年3>少年7>青年7>中年7

タニーの生涯棋力の使い方
幼年5>少年20>青年10>中年8

藤井の生涯棋力の使い方
幼年1>少年2>青年30>中年ω

羽生だけは常に10超だが、まあ何だかんだでA級も面白くなってきた
463名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:11 ID:CeZaseho
羽生が上がってくる直前に米長が一瞬光ったような現象か。
すると来期は渡辺が大爆発か。
464名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:17 ID:ke2qQ/B0
これだけ考えて投了じゃカッコ悪いから何か指すな
465名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:30 ID:omytqmav
>>463
梅田乙
466名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:29 ID:mk9SonnR
未有料会員だけど いま飲んで帰ってきたけど 
もうまさかのオワっているんだあ
昨日といい早すぎですね
>24さんの棋譜 朝に並べさせてもらったけど 
はっきり言って タダの石橋清水が数倍おもしろかったね
467名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:35 ID:/wTO1l+Y
こんだけ考えてるんだから36飛車と打つんだろう
468名無し名人:2009/10/22(木) 21:59:37 ID:QtoNsW5t
>>445
どもども、やっぱ駄目ですよね
こうして見ると中原囲いの優秀さを改めて実感するなー
469名無し名人:2009/10/22(木) 22:00:25 ID:CeZaseho
扇子パチパチをやめたようだな
470名無し名人:2009/10/22(木) 22:00:30 ID:AYyT8Pn2
藤井は全敗だろう
ホントにモテ丸の血戦は楽しみだなw
471名無し名人:2009/10/22(木) 22:02:07 ID:5x8Jln02
渡辺、ホントに昇級するかねえ・・・
472名無し名人:2009/10/22(木) 22:02:34 ID:DZSUAoBz
横歩は基本的に研究の勝負だからね
高橋、井上が羽生世代に対抗できているのも
8五飛復活が大きいのかも
まあなんにしてもおっさんすごいわw
473名無し名人:2009/10/22(木) 22:02:52 ID:8nAbUFlN
どっかに今年度の先手番(後手番)勝率が紹介されているサイトある?
カオス的雰囲気だから、もう後手番勝ち越しでも驚かないぞw
474名無し名人:2009/10/22(木) 22:03:23 ID:8L/ls+gn
藤井ならもう感想も切り上げて電車のってるな
475名無し名人:2009/10/22(木) 22:03:54 ID:wOe2eiKV
郷田がこれだけ考えてるのは勝ち筋があるからだろう。
476名無し名人:2009/10/22(木) 22:04:02 ID:SSo43Xhn
>>466
やあ貧乏人
477名無し名人:2009/10/22(木) 22:04:04 ID:few5+RNP
井上やるじゃん
478名無し名人:2009/10/22(木) 22:04:08 ID:ZQtFizfd
一昨年は、久保行方で3勝。
去年は、深浦鈴木で6勝。
A級固定組は強いと思いこんでいたが、
結局、落ちた奴らが弱かったということか。
479名無し名人:2009/10/22(木) 22:04:40 ID:uuB7CrNz
気づかれないようにそっと▲1八香と指して井上の時間が切れるのを待っている郷田
480名無し名人:2009/10/22(木) 22:04:59 ID:poKXrfpc
結局矢倉を封じられて
カモのノーマル四間が消え
羽生以外は横一線だったりして
481名無し名人:2009/10/22(木) 22:05:01 ID:zeIUcBzI
>>473
棋戦情報スレ見てるとなんとなく先手がかなり勝ち越してる気がする
482名無し名人:2009/10/22(木) 22:05:07 ID:omytqmav
>>478
さすがに2年前と今では羽生世代の衰え方が違うと思う
483名無し名人:2009/10/22(木) 22:05:26 ID:YVnxAUgH
一昨年は、久保行方で3勝。
去年は、深浦鈴木で6勝。
A級固定組は強かったが、
結局、さすがに年取ってきたということか。
484名無し名人:2009/10/22(木) 22:05:55 ID:+19mUtep
今北
郷田敗勢ってなんだよw
485名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:18 ID:sKzz+90M
今期のA級は高橋と井上がどうやって残留するかを
見るだけだと思ってたんだけどなぁ。
486名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:21 ID:nP3eNsap
>>479
吹いたw
記録係も気付かず…
487名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:25 ID:8L/ls+gn
やっぱり郷田の敗因はさばみそ定食頼まなかったことじゃ?
488名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:30 ID:TPWlBuz7
三浦は本当は検討に加わりたかったけど、渡辺がいたから帰ったんだろうな
489名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:32 ID:5x8Jln02
そしてまた「急速に衰えた」スレが盛り上がると
490名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:52 ID:2M3lPBpJ
今帰ってきたら・・・
郷田もう負けるのか
491名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:53 ID:9veCkhjM
>>488
(´;ω;`)ウッ…
492名無し名人:2009/10/22(木) 22:06:55 ID:AYyT8Pn2
ヒマだなw
どれ、タイムマシンにおねがいでも聞くかw
493名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:05 ID:QtoNsW5t
渡辺竜王にべもないw
494名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:22 ID:kmwWQZQc
「ないですね」
495名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:24 ID:8nAbUFlN
>>481
サンクス。
今年はあまり話題に出ないから、順当に先手が勝ってるのかもね。
496名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:31 ID:wOe2eiKV
郷田にだけ見えてる筋がある。
497名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:36 ID:v6Te9nRm
年寄り同士の戦いなら一日の長のある
井上や高橋の方が有利なのか
498名無し名人:2009/10/22(木) 22:07:41 ID:aA9G+hH5
今年も結局、落ちた奴が弱いということだな。
藤井はほぼその「弱い」の当確だが。
499名無し名人:2009/10/22(木) 22:08:31 ID:poKXrfpc
ドサクサに紛れて
山崎と阿久津と橋本が上がってこい
500名無し名人:2009/10/22(木) 22:08:48 ID:omytqmav
K太、高橋もまだ残留が決まったわけじゃないからわからないけどね
4勝したらさすがに今年は落ちなさそう
501名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:37 ID:AYyT8Pn2
0勝と1勝が落ちそうだものなw
502名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:41 ID:x+nAPgC9
▲3六飛も△4六銀▲同飛△5五金▲3九銀もばっさり△同龍▲同玉△4六金で取れば詰みで、これも駄目。ひえー
503名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:46 ID:QtoNsW5t
おわた
504名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:48 ID:+2BSf8b6
投げた
505名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:52 ID:aA9G+hH5
投了きたーー
506名無し名人:2009/10/22(木) 22:09:59 ID:iCBAtM33
オワタ
507名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:11 ID:UrqInLZ7
どんだけーーーーーー
508名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:13 ID:mk9SonnR
>>476
すんません 貧乏人で
他人の金なら一人で数千億円運用してるんだけどW
509名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:19 ID:poKXrfpc
藤井は
 ↓
510名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:19 ID:PNQrfq9d
投了きたー!!!!!
511名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:27 ID:oBz6WTUm
棋力の衰えって37〜38歳くらいで一気に進むもんなのかな
512名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:28 ID:2M3lPBpJ
衰え始めるとギャップで苦しむんだろうな。
衰えてしばらくしたら時間の使い方とか調整の仕方とか
慣れてくるから復活する。
その間ずっとA級から落ちなかったら
またチャンスは来る。
落ちてしまったら厳しい。
513名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:31 ID:5KdmPvBP


 藤 井 終 了 の お 知 ら せ

514名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:39 ID:OtQtu4M3
おわたあああ
515名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:49 ID:Xcurhf/L
おわた
516名無し名人:2009/10/22(木) 22:10:55 ID:ZQtFizfd
これは長い残念棒w
最長記録とかあるのか?
517名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:00 ID:8L/ls+gn
なんという大残念棒ww
518名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:07 ID:SSo43Xhn
>>508
うんうん
519名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:31 ID:+eUerxZ+
↑佐藤の心境


↓藤井の心境
520名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:31 ID:AYyT8Pn2
残念帽キタ━━(゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) ━━━ !!!
521名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:45 ID:poKXrfpc
井上4番手浮上w
高橋3番手
522名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:48 ID:+19mUtep
>>499
山崎阿久津はB1で気持ち切らさなきゃ普通にいつか上がるでしょ
ハッシーはどうだろう
523名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:51 ID:fV7HGEW/
野月ー畠山鎮より長いか
524名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:54 ID:few5+RNP
A級のレベルは年々下がってるな
数年前までは高橋、井上は全敗で追い返すくらいのレベルだったと思うが・・・
525名無し名人:2009/10/22(木) 22:11:54 ID:sKzz+90M
で、三浦と竜王はどっちが勝ったんだ?
526名無し名人:2009/10/22(木) 22:12:07 ID:JTwV+lVw
さよなら藤井さん
今後はおもしろ解説、おもしろ立会人として頑張って下さい
527名無し名人:2009/10/22(木) 22:12:13 ID:pWVSP6Nt
雑談はこちら

急速に衰えた羽生世代       (と谷川)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250653063/
528名無し名人:2009/10/22(木) 22:12:15 ID:AIu//AoX
渡辺三浦戦どうなったんだろうか
棋王戦のリベンジを三浦が果たしたのか、はたまたまた渡辺が勝ったのか
渡辺が控室にいるということはダメだったのかなぁ
529名無し名人:2009/10/22(木) 22:12:25 ID:x+nAPgC9
残念棒の人気がw
いやーでもしょうがないです。ここまで考えられて何もないのですから。
530名無し名人:2009/10/22(木) 22:13:19 ID:zLZNiIJH
井上会心の指し回しで首位と1差をキープ!
次回順位戦は30日(金)、B級1組8回戦です。

【A級4回戦】※左が先手、中央の数字は過去の対戦成績
10/08(木)▲谷川浩司九段(4勝0敗)○−●△佐藤康光九段(0勝4敗)
10/08(木)▲三浦弘行八段(2勝2敗)●−○△森内俊之九段(3勝1敗)
10/15(木)▲高橋道雄九段(2勝1敗)○−●△木村一基八段(2勝1敗)
10/21(水)▲丸山忠久九段(1勝3敗)○−●△藤井  猛九段(0勝4敗)
10/22(木)▲郷田真隆九段(2勝2敗)●−○△井上慶太八段(3勝1敗)

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 4−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
03 森内俊之 3−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 3−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
05 木村一基 2−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 2−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 1−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
02 佐藤康光 0−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
531名無し名人:2009/10/22(木) 22:13:21 ID:oKv7ISP0
佐藤森内郷田と上位三人に勝つってすごいな
532名無し名人:2009/10/22(木) 22:14:23 ID:poKXrfpc
高橋と井上
もう安全圏だな
533名無し名人:2009/10/22(木) 22:14:39 ID:omytqmav
三浦以外の2勝以上は全員挑戦ありそうだ
534名無し名人:2009/10/22(木) 22:14:40 ID:JTwV+lVw
魔太郎は負けた日でも控え室に普通に来るよ
535名無し名人:2009/10/22(木) 22:14:47 ID:BAeHAGYz
井上>羽生>郷田の瞬間を見た
536名無し名人:2009/10/22(木) 22:14:47 ID:zeIUcBzI
本当に驚いたね
537名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:01 ID:IMKZ6h9m
高橋って過去2度のA級復帰は2勝16敗なんだよな
どうなってんだ?
538名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:04 ID:Wf1qbuOQ
>>530
久しぶりに来た人が見たら捏造だと思いそうだw
539名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:12 ID:vBCMHM8n
>>423

F井さん
・竜王戦 2組昇級者決定戦2回戦敗退
・王位戦 予選3回戦敗退
・王座戦 挑決トーナメント準決勝敗退
・棋王戦 挑決トーナメント3回戦敗退 
・棋聖戦 挑決トーナメント1回戦敗退
・王将戦 2次予選敗退

K太さん
・竜王戦 2組昇級者決定戦決勝進出(中川に勝てば1組昇級)
・王位戦 挑決リーグで敗退
・王座戦 2次予選敗退
・棋王戦 挑決トーナメント1回戦敗退
・棋聖戦 2次予選敗退
・王将戦 1次予選敗退

あまりかわらんぞw
540名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:19 ID:3s0AcBEz
これで挑戦は森内と谷川の二人に絞られた
541名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:41 ID:HqVWW7CO
今年はなんなの

せいけん交代なの
542名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:42 ID:LEftLQL3



おっさん世代つええええええええええええええええええええええええええええええええ


543名無し名人:2009/10/22(木) 22:15:45 ID:AYyT8Pn2
ケイタ表情良いなw
544名無し名人:2009/10/22(木) 22:16:02 ID:poKXrfpc
これが世に言う世代交代か
545名無し名人:2009/10/22(木) 22:16:46 ID:RmOUNgmk
>>530
森内が邪魔だな・・・」
546名無し名人:2009/10/22(木) 22:16:48 ID:IMKZ6h9m
>>539
挑決リーグ敗退と聞けば恰好はつくが実際全敗だしな
547名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:05 ID:S4GDL6FL
一時期女流もおばさん世代が活気付いたことあったな
548名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:08 ID:8L/ls+gn
>>541
四間飛車党も党首交代があったしなぁ
549名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:13 ID:omytqmav
しかも勝ってる将棋は全部かっこいい棋譜なのが凄いぞK太
550名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:14 ID:p+kg48KT
ケイタ先生、すごいな。
この後、もし5連敗して陥落しても敢闘賞ものだ。
551名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:20 ID:XizyOozK
郷田佐藤森内・・・A級上位3人に一発入れるとは
こいつ本物か
552名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:25 ID:aEDvDLUu
>>533
三浦を外さないでくれよ・・・
553名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:38 ID:oKv7ISP0
>>534
対局を終えた三浦弘行八段も控え室に訪れたが、すぐに退室した。
554名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:47 ID:+19mUtep
>>548
四間飛車党はずっと櫛田が党首だろ?
555名無し名人:2009/10/22(木) 22:17:54 ID:zLZNiIJH
B2の036トップと言い巻き返しのパワーはすさまじいな
556名無し名人:2009/10/22(木) 22:18:07 ID:AYyT8Pn2
45歳の新人ケイタ
557名無し名人:2009/10/22(木) 22:18:15 ID:omytqmav
>>552
なんとなくだけど三浦の挑戦は想像できないw
558名無し名人:2009/10/22(木) 22:18:23 ID:HqVWW7CO
こうなったら
オサムも上がってこいよ
559名無し名人:2009/10/22(木) 22:18:27 ID:8L/ls+gn
飛車取らせてダメなようじゃ36銀のあたりじゃおかしいな
560名無し名人:2009/10/22(木) 22:18:37 ID:SSo43Xhn
>>551
もうここまでくるとたまたまの「一発」じゃなくなってきたよな
561名無し名人:2009/10/22(木) 22:19:14 ID:poKXrfpc
これに南が加わってれば完璧だったんだが・・・
562名無し名人:2009/10/22(木) 22:19:32 ID:8L/ls+gn
なんかケータは今年序盤のモンテディオ山形みたい
563名無し名人:2009/10/22(木) 22:19:39 ID:qpBjA/U0
A<B1なんで、昇給組が全勝したっておかしくない
564名無し名人:2009/10/22(木) 22:19:43 ID:AYyT8Pn2
ぼんごは?
565名無し名人:2009/10/22(木) 22:19:45 ID:omytqmav
>>558
オサムってA級未経験じゃなかったっけ?
566名無し名人:2009/10/22(木) 22:20:06 ID:sKzz+90M
二日続けてこんな早い時間に終局しているなんて
A級の名折れだ!
567名無し名人:2009/10/22(木) 22:20:35 ID:Zvo4ffdD
>>564

ボンゴがリコールになったけど、お前らはどのマツダ車に乗ってるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256209078/
568名無し名人:2009/10/22(木) 22:20:54 ID:+19mUtep
>>562
じゃ藤井は大分?
569名無し名人:2009/10/22(木) 22:20:57 ID:poKXrfpc
結局羽生が居ないと駄目なんだな羽生世代
570名無し名人:2009/10/22(木) 22:20:59 ID:LEftLQL3

深浦と大介は今のA級にすげー突っ込みたいんじゃないかなぁ
571名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:00 ID:+IH2LwX+
>>562
高橋は広島か
572名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:03 ID:S576xQeW
けいた先生おめでとうございます
棋譜お願いします
573名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:08 ID:mk9SonnR
藤井 佐藤 丸山 で一抜けの降級争いですかW
574名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:27 ID:IMKZ6h9m
03 森内俊之 4−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
07 谷川浩司 4−1 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 3−2 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ●郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
01 郷田真隆 3−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ○高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
10 井上慶太 3−2 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
04 丸山忠久 2−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 2−3 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 2−3 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
02 佐藤康光 1−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 1−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内

5回戦の予想、結構自信がある
怪しいのは木村-○くらいか
575名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:28 ID:S4GDL6FL
>>566
今日は井上をほめてやれよ
576名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:36 ID:XizyOozK
しかし藤井やばいな
577名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:43 ID:HqVWW7CO
>>565
嘘だ
ホントに?
578名無し名人:2009/10/22(木) 22:21:55 ID:+19mUtep
>>577
マジ
579名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:08 ID:aA9G+hH5
藤井井上戦は藤井が勝つほうが金星だな
580名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:13 ID:IMKZ6h9m
>>577
マジよ
581名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:31 ID:poKXrfpc
>>574
またおっさんを軽視する悪い癖だ
582六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/10/22(木) 22:22:47 ID:7yYDHIor
36銀とあがって飛車を狭くしちゃったのが敗因なのかな?
583名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:47 ID:BAeHAGYz
佐藤森内郷田に勝ったら普通は
挑戦だよなー

タニーに勝てればもしかするな
584名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:48 ID:XizyOozK
谷川全勝挑戦として落ちる奴がやべぇな
585名無し名人:2009/10/22(木) 22:22:49 ID:IMKZ6h9m
あと名誉前王座もA級経験なし
586名無し名人:2009/10/22(木) 22:23:02 ID:ZQtFizfd
ケー太先生3勝の相手が凄いな。
残りが安パイに見えてくるw
587名無し名人:2009/10/22(木) 22:23:11 ID:4b1NnK4w
不思議流だけに
588名無し名人:2009/10/22(木) 22:23:18 ID:+IH2LwX+
木村はそろそろ立ち直ってもらわんと
589名無し名人:2009/10/22(木) 22:23:54 ID:poKXrfpc
この隙に桐山先生A級こい
590名無し名人:2009/10/22(木) 22:23:56 ID:9veCkhjM
ケータって振り飛車はしないんだっけ
591名無し名人:2009/10/22(木) 22:24:07 ID:omytqmav
K太は藤井に勝って引導を渡せるかな?
592名無し名人:2009/10/22(木) 22:24:20 ID:LsXui07k
羽生世代が緩やかな下り坂をおり始めたかな
593名無し名人:2009/10/22(木) 22:24:32 ID:Ab4jYtvQ
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 6−3 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ○高橋
01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ○高橋 ●森内 ○木村 ●丸山 ○三浦
02 佐藤康光 5−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ○藤井 ○丸山
03 森内俊之 5−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ○郷田 ●佐藤 ●木村 ●藤井
04 丸山忠久 5−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 ○郷田 ●佐藤
05 木村一基 4−5 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ●佐藤 ●郷田 ○森内 ○井上 
06 藤井  猛 4−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ●佐藤 ○森内
08 三浦弘行 4−5 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
09 高橋道雄 4−5 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ○井上 ●谷川
10 井上慶太 3−6 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 ●木村
594名無し名人:2009/10/22(木) 22:24:37 ID:SSo43Xhn
K太残りあぶないのは谷川、高橋、木村か
この調子だといい勝負できそうな気がする
595名無し名人:2009/10/22(木) 22:24:51 ID:lswBsykg
ろうそくは消える直前が一番燃え上がる
596名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:16 ID:w4bZxzuK
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 5−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ○森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 4−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ○藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
03 森内俊之 3−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ●谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 3−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ○丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上 
08 三浦弘行 3−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
04 丸山忠久 1−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ●木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
02 佐藤康光 0−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ●井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内


藤井先生・・・
597名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:18 ID:j1++SFIT
藤井はもうダメか。
高橋井上戦が残ってるから、どっちか上にいかれるな。
598名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:29 ID:z55LsPSp
今の調子から考えて谷川、高橋、井上の全員が負けるとは考え難いな
599名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:33 ID:poKXrfpc
>>595
藤井先生の悪口は止めて下さい
600名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:34 ID:+19mUtep
>>595
藤井先生にはそれがいつ起こるの?
601名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:37 ID:UrqInLZ7
一度転がるとはやいからなー
602名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:40 ID:HqVWW7CO
谷川高橋井上、誰が挑戦してもストレートしか見えない
603名無し名人:2009/10/22(木) 22:25:57 ID:6TYsp7nB
今北なんだが驚いた

今年将棋会に天変地異が起こるんジャマイカ
604名無し名人:2009/10/22(木) 22:26:25 ID:QtoNsW5t
>>582
確かに△5四角以降ナチュラルに後手よしになってった感じ
605名無し名人:2009/10/22(木) 22:26:26 ID:AYyT8Pn2
ケイタは羽生7巻に勝ってスポーツ紙を飾った男よw
606名無し名人:2009/10/22(木) 22:26:42 ID:+IH2LwX+
>>593
ひどい願望だな
607名無し名人:2009/10/22(木) 22:26:44 ID:/5yRqOc0
ストレートで羽生失冠ですねわかります
608名無し名人:2009/10/22(木) 22:27:13 ID:aAyxGkev
いい加減A級もメンバーチェンジが見たいと思っていたので
高橋、井上のがんばりはうれしいね。
609名無し名人:2009/10/22(木) 22:27:17 ID:zLZNiIJH
>>590
けーたは純粋な居飛車党
610名無し名人:2009/10/22(木) 22:27:57 ID:8L/ls+gn
>>582
26にあがるとなにかまずかったのかね?実戦はその後ひどいんだが
611名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:02 ID:45NOmEZW
A級戦線異常あり
612名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:05 ID:mk9SonnR
ミックンは藤井●を倒してやっと残留だろうな
613名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:07 ID:poKXrfpc
これは有望な子は高橋か井上の弟子になった方が良さそうだ
614名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:09 ID:S576xQeW
棋譜お願いします
615名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:22 ID:SSo43Xhn
後手の勝率が先手を上回ったり
B1にタイトルホルダーが集中したり
3手損くらいしてもそのほうが戦いやすいとか言われてみたり
そんなご時世だ
616名無し名人:2009/10/22(木) 22:28:47 ID:+19mUtep
>>613
高橋は弟子の面倒見がいいらしいな
617名無し名人:2009/10/22(木) 22:29:31 ID:276IWpCT
井上名人見てええー
妄想できるのも今の内だし言いたいこと言うか
618名無し名人:2009/10/22(木) 22:29:58 ID:Wf1qbuOQ
郷田は名人戦終わってからほんとにおかしい
619名無し名人:2009/10/22(木) 22:30:07 ID:XizyOozK
次節

07 谷川浩司 5−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ○森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 4−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 4−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ○藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
03 森内俊之 3−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ●谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 3−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ○丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
01 郷田真隆 2−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
08 三浦弘行 2−3 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
04 丸山忠久 1−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ●木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
02 佐藤康光 1−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ●井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
620名無し名人:2009/10/22(木) 22:30:20 ID:WidmDiBd
正直、ここ数年の順位戦の内容はタニーより高橋・井上のほうがいい
今期も
621名無し名人:2009/10/22(木) 22:30:49 ID:6TYsp7nB
フジイ名人の妄想は許されませんか?orz
622名無し名人:2009/10/22(木) 22:30:58 ID:w4bZxzuK
A級以上連続在位
羽生 16
森内 14
佐藤 12 ▼
丸山 11 ▼
藤井 8 ★
三浦 8 
623名無し名人:2009/10/22(木) 22:31:01 ID:kBm0PdvG
井上なんかに負けるはずじゃなかったー、って顔だな、郷田。
最後45分使ったあたりとかも。
624名無し名人:2009/10/22(木) 22:31:49 ID:HqVWW7CO
将棋板もびっくりするぐらいおっさんが多いからな
今期の結果には大はしゃぎだろうて
625名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:14 ID:mk9SonnR
おれも619になるような気がする
626名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:17 ID:ZQtFizfd
5回戦の組み合わせが面白すぎる。
結果によっては、明暗がハッキリ分かれてしまいそうだが。
627名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:26 ID:bxMCSTse
第8期以降前期までの60期間で、A級順位戦3勝1敗スタートは135人
その内、降級したのは二人だけ 

第54期 5 高橋道雄 3−6 ●島   ○有吉 ○村山 ○加藤 ●米長 ●森内 ●森下 ●谷川 ●中原
第63期 9 深浦康市 4−5 ○高橋 ●三浦 ○丸山 ○鈴木 ●久保 ●藤井 ○谷川 ●佐藤 ●羽生
628名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:29 ID:IMKZ6h9m
>>621
5勝4敗で挑戦した奴はいない
629名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:47 ID:AYyT8Pn2
>>619
ひろゆき意外は妥当だなw
630名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:47 ID:zeIUcBzI
>>602
井上より谷川の方が少し良い気がする
高橋の勝った3局は非の打ち所の無い完勝
631名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:52 ID:3s0AcBEz
>>624
将棋板荒らしてるのもおっさんだと思うと悲しくなるな
632名無し名人:2009/10/22(木) 22:32:53 ID:omytqmav
>>623
むしろ自分の不出来な将棋を悔いてると思うんだけどな
相手云々はあんまり関係ないでしょ
森内もモテも負けてるのに
633名無し名人:2009/10/22(木) 22:33:09 ID:poKXrfpc
>>624
そうでもないんじゃね?
正直おっさん世代の全盛期なんて知らねえしw
634名無し名人:2009/10/22(木) 22:33:50 ID:nP3eNsap
>>631
女流スレがおっさんだらけだと思うと泣けてきた
635名無し名人:2009/10/22(木) 22:33:51 ID:RmOUNgmk
残念棒マニアにはたまらん棋譜だな
636名無し名人:2009/10/22(木) 22:34:06 ID:IMKZ6h9m
>>630
高橋は早指し戦(TX)以外で羽生に勝ったことがない
637名無し名人:2009/10/22(木) 22:34:08 ID:yL/4pTP9
36銀が疑問手で、すかさず54角と打ったのがキビンコスナー
638名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:00 ID:+19mUtep
>>634
おっさんがいおたんとか言ってるのかw
639名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:06 ID:8L/ls+gn
>>630
どいつもこいつもタカミチに飛車なぞ振るから完璧にボコられるんだよなぁ
640名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:20 ID:6TYsp7nB
べつに無理しておっさんの不利しなくていいw
641630:2009/10/22(木) 22:35:31 ID:zeIUcBzI
>>620でした
642名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:45 ID:fkK2l5nU
>>637
>キビン・コスナー

・・・あれ?なんだか涙が止まらねえや・・・・・
643名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:50 ID:pCGHZ1Bj
× 世代交代
○ 世代崩壊
644名無し名人:2009/10/22(木) 22:35:56 ID:SSo43Xhn
>>634
まあ実際おっさんだらけで泣けるぜ…
645名無し名人:2009/10/22(木) 22:36:22 ID:Ab4jYtvQ
郷田も全敗のモテと藤井に勝っただけだしな
646名無し名人:2009/10/22(木) 22:36:22 ID:+19mUtep
>>639
相手が矢倉を避けるのも実力ということで
647名無し名人:2009/10/22(木) 22:36:28 ID:HqVWW7CO
>>639
木村戦の▲5八金は情熱だったな
648名無し名人:2009/10/22(木) 22:37:12 ID:3s0AcBEz
ちなみに俺は19歳で森内ファン
649名無し名人:2009/10/22(木) 22:37:12 ID:ZQtFizfd
郷田にとっては、
(24飛〜84飛)×2に負けるとか、
屈辱以外の何物でもない。
650名無し名人:2009/10/22(木) 22:37:22 ID:zLZNiIJH
地道の矢倉は竜王も粉砕する強さだしなあ
651名無し名人:2009/10/22(木) 22:37:24 ID:dEZu11E+
谷川先生は次が挑戦を決める一局になりそう。
谷川先生カッコつけだからプレーオフにもつれこむとやらなくていいことやって自滅しそうだし。
652名無し名人:2009/10/22(木) 22:38:41 ID:XizyOozK
07 谷川浩司 9−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ○森内 ○井上 ○藤井 ○三浦 ○高橋 挑戦
01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ●森内 ○木村 ○丸山 ○三浦
03 森内俊之 5−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ●谷川 ○郷田 ●佐藤 ●木村 ○藤井
05 木村一基 5−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ○丸山 ●佐藤 ●郷田 ○森内 ○井上
09 高橋道雄 5−4 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ○井上 ●谷川
02 佐藤康光 4−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ○藤井 ●丸山
04 丸山忠久 4−5 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ●木村 ○高橋 ○井上 ●郷田 ○佐藤
08 三浦弘行 4−5 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 ○藤井 ○高橋 ●谷川 ●郷田
10 井上慶太 4−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ○藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 ●木村 陥落
06 藤井  猛 0−9 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ●井上 ●三浦 ●谷川 ●佐藤 ●森内 陥落
653名無し名人:2009/10/22(木) 22:38:46 ID:oKVqz2To
慶太のモミアゲ白いな
654名無し名人:2009/10/22(木) 22:38:47 ID:poKXrfpc
羽生四冠にB1三冠なんだから
特に不思議じゃない感じがしない訳でもないな
655名無し名人:2009/10/22(木) 22:39:07 ID:mk9SonnR
もう終局したんで棋譜あげても問題ないから よろしくお願いします
656名無し名人:2009/10/22(木) 22:39:43 ID:aA9G+hH5
一番長い日は谷川高橋の名人挑戦者決定戦。
濃密な大熱戦の末、谷川の高速の烈打が決まって、
高橋、万感に咽ぶ。
657名無し名人:2009/10/22(木) 22:40:15 ID:8L/ls+gn
「一番長い日」の中継で「すでに陥落の決まった藤井九段〜〜」と連呼されそう
658名無し名人:2009/10/22(木) 22:40:15 ID:tVqcKYVc
羽生世代はまさにピンチだな
おっさんどもにもボコられて完全に信用を失いつつある
こうなるとそろそろ若い世代も調子に乗ってくる
659名無し名人:2009/10/22(木) 22:40:26 ID:poKXrfpc
後世に語り継がれるであろう
史上最低のA級順位戦
660名無し名人:2009/10/22(木) 22:40:49 ID:gCqZgHia
丸山・佐藤・藤井の影に隠れてはいるが郷田もあまり調子は良くなさそう
羽生にやられたせいで歯車が微妙に狂っているというか・・・
661名無し名人:2009/10/22(木) 22:40:56 ID:5V9MEYLt
羽生はすでに衰えを察知し
「読み」重視から「大局観」重視へシフトしていた
662名無し名人:2009/10/22(木) 22:41:06 ID:bx5XA1W1
ケータはあと1勝必要だろう、3勝止まりだと佐藤にハネ頭されそう
663名無し名人:2009/10/22(木) 22:41:11 ID:6TYsp7nB
豊島タイトルあたりが妥当か
664名無し名人:2009/10/22(木) 22:41:15 ID:N8JeGV6b
高橋も井上も十分A級でやれるじゃないか。2chに騙されたぜ。
665名無し名人:2009/10/22(木) 22:42:12 ID:aA9G+hH5
棋士は信用が大事っていうが、
今年はあちこちで信用暴落だな。
大介、深浦、久保をガッツリ落としてきた去年までとは大違いだ。
666名無し名人:2009/10/22(木) 22:43:06 ID:omytqmav
>>660
羽生にやられる前からずっと不調だよ
むしろ勝ってるのが名人戦だけみたいな状態だった
667名無し名人:2009/10/22(木) 22:43:20 ID:u8Z/LBDl
里見スレの狂ったおっさんどもをなんとかしてもらえないだろうか
668名無し名人:2009/10/22(木) 22:43:46 ID:8L/ls+gn
サッカー雑誌で全員が最下位にしたモンテディオは残留しそうだし全敗とか記念A級とかいわらたケータが3連勝だしどうなってんだか
669名無し名人:2009/10/22(木) 22:44:22 ID:poKXrfpc
コツコツやってきて良かったな
670名無し名人:2009/10/22(木) 22:44:56 ID:Hft5axDK
>>667
里見は好きじゃないがあのスレの気持ち悪さは異常w
671名無し名人:2009/10/22(木) 22:45:28 ID:+19mUtep
>>668
一方ほとんどの野球評論家が最下位と予想した横浜はry
672名無し名人:2009/10/22(木) 22:46:41 ID:FgrXTXwb
今日のMVPは銀杏
673名無し名人:2009/10/22(木) 22:46:59 ID:HqVWW7CO
>>666
いやデータ見れば
佐藤も丸山も藤井も、もちろん郷田も絶好調だったよ
絶好調な先崎世代に旧世代が勝ったんだ
674名無し名人:2009/10/22(木) 22:47:19 ID:SSo43Xhn
>>667
それでもリアルでは何億と稼いでる人たちらしいよ
そういう世界に居ると腐っちゃうんだよきっと!
675名無し名人:2009/10/22(木) 22:48:32 ID:omytqmav
>>672
正直銀杏以上の中継記者はいないよと思う
他のやつらは少しは見習ってほしいと思う
676名無し名人:2009/10/22(木) 22:49:12 ID:6TYsp7nB
来年の挑戦者は松尾と予想
677名無し名人:2009/10/22(木) 22:49:17 ID:vBCMHM8n
>>662
つーか、この勢いならあと1勝どころか3つくらいは勝ちそうなんだが
678名無し名人:2009/10/22(木) 22:49:20 ID:8L/ls+gn
残念棒45分とかw
679名無し名人:2009/10/22(木) 22:49:29 ID:pCGHZ1Bj
最終戦は「谷川-高橋」の裏で「森内-藤井」なのかよ
藤井先生のアシストで森内プレーオフなヨカーン(((( ;゚Д゚)))
680名無し名人:2009/10/22(木) 22:50:05 ID:HqVWW7CO
今週の大注目の数戦が終わって

降級挑戦のラインがだいたい決まったな
681名無し名人:2009/10/22(木) 22:50:22 ID:fkK2l5nU
>>676
松尾は残る相手が強豪しかいないから昇級すらむりぽ・・・
682名無し名人:2009/10/22(木) 22:51:14 ID:8L/ls+gn
>>679
藤井最終戦は夕食休憩前に投げてノコノコ大盤解説に出てくるんじゃないだろかw
683名無し名人:2009/10/22(木) 22:51:17 ID:7djNWBSZ
>>679
最初から勝敗が決まってるんだからアシストとは言えない
684名無し名人:2009/10/22(木) 22:52:27 ID:brj25FOr
やはりA級には羽生がいないとつまらんな。
685名無し名人:2009/10/22(木) 22:53:02 ID:HqVWW7CO
>>684
3割ぐらい売り上げ落ちたんじゃないの
686名無し名人:2009/10/22(木) 22:53:23 ID:6TYsp7nB
>>682
ヘラヘラ降級予想して、ファンがほとんどいなくなりましたっとw
687名無し名人:2009/10/22(木) 22:53:44 ID:YyONRSAH
>>681
久保と鈴木で確定だろうな
688名無し名人:2009/10/22(木) 22:54:47 ID:omytqmav
名人もA級に参戦したらいいんじゃないだろうか
それで1位だったら自動防衛ということで
689名無し名人:2009/10/22(木) 22:55:48 ID:nP3eNsap
羽生さんがいると、羽生さんに星が集まって自然な感じになるがいなくなった瞬間荒れるなw
690名無し名人:2009/10/22(木) 22:56:32 ID:8L/ls+gn
升田大山の高野山の決戦みたいにA1位とB1の1位POなんてことになったらそりゃ怒るよなぁ
691名無し名人:2009/10/22(木) 22:56:57 ID:tNVWiYGl
羽生世代とは言っても
羽生以外は格下にきっちり勝てるほど強くないしな

692名無し名人:2009/10/22(木) 22:57:20 ID:uktMup0L
>>684
大丈夫。再来年は、渡辺挑戦だから
693名無し名人:2009/10/22(木) 22:57:35 ID:fkK2l5nU
>>687
オレ的には久保 渡辺があがってきてほしいけどねw
3人枠だったら+深浦も
なんか最近のA級はホント互助会的な雰囲気があっていやだw
694名無し名人:2009/10/22(木) 22:58:50 ID:poKXrfpc
最大派閥であった島派の終焉だな
695名無し名人:2009/10/22(木) 22:59:28 ID:8L/ls+gn
三浦が落ちて深浦が残れば互助会でもなくなるだろ
696名無し名人:2009/10/22(木) 22:59:42 ID:j15Ctd4X
羽生世代最不調王決定戦
697名無し名人:2009/10/22(木) 22:59:57 ID:6TYsp7nB
三浦と深浦は互助会なんてあめぇもんじゃねぇw
698名無し名人:2009/10/22(木) 23:00:06 ID:9ItRu7IX
>>684
B1にも羽生がいないとつまらんな。
699名無し名人:2009/10/22(木) 23:00:56 ID:N8JeGV6b
>>693
久保、渡辺、深浦がB1にいるのは本当にもったいないよな。
まあ、落ちたor上がれなかったんだからしょうがないけどさ・・・。
700名無し名人:2009/10/22(木) 23:01:42 ID:RoPj/cdL
渡辺はB2に落ちろ糞餓鬼
701名無し名人:2009/10/22(木) 23:02:01 ID:pyAlGR3K
>>629
三浦はいつもの三浦の星勘定だからなw
702名無し名人:2009/10/22(木) 23:03:06 ID:/fZmZV2z
久保、渡辺、は弱いから落ちただけ
渡辺は弱いから昇級できないだけ
703名無し名人:2009/10/22(木) 23:03:27 ID:7hK+1ruS
言っておくけど、まだ藤井先生にも挑戦の目はあるからな!!!
704名無し名人:2009/10/22(木) 23:04:31 ID:HqVWW7CO
今期荒れすぎ
705名無し名人:2009/10/22(木) 23:04:34 ID:fkK2l5nU
>>703
ああ・・・・・


ねーよwww
706名無し名人:2009/10/22(木) 23:05:04 ID:aA9G+hH5
来年は、
渡辺、久保は強いから上がっただけ。
藤井は弱いから落ちただけ。
とか言われてるんだろうな・・・。
707名無し名人:2009/10/22(木) 23:05:35 ID:6TYsp7nB
少ない確率のはなしだろ
オレが年末ジャンボの1等当たるより難しいなw
708名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:03 ID:xARs4Jso
高橋は名人にあと一勝のところまで行ったことがある。
709名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:06 ID:ur8kY0RF
渡辺は結局上がれなかった、に1票
710名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:10 ID:FgrXTXwb
>>675
銀杏ってタイトル戦の中継してる印象がないんだが
順位戦優先みたいな決まりになってるのかな
711名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:29 ID:qmjCvld8
渡辺なんか永久にA級には不要
渡辺は将棋界の繁栄を妨げるだけの存在
早くもっと下に落ちて欲しい
712名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:42 ID:MHAMNC9g
ケータ三浦戦ってケータが歩の枚数勘違いしててアマでも見える叩きを入れそびれたんだよね。
あれも将棋はケータが上手くさしてたと思う。

B1最終局で久保に競り勝って昇級をきめたのはホンモノかぁ。
713名無し名人:2009/10/22(木) 23:06:54 ID:XizyOozK
羽生世代から羽生ひとりになってしまったな
714名無し名人:2009/10/22(木) 23:07:18 ID:2zrwgZYT
>>709
渡辺はもう無理でしょ。久保・深浦・行方をまだ残してるのに既に2敗してるし。
去年同様に7勝5敗で上がれない可能性濃厚。
715名無し名人:2009/10/22(木) 23:07:34 ID:8L/ls+gn
王座戦のとき藤井本人に「上目指してがんばってください!」と声かけたのに本人ですら挑戦できるとは考えてもいない様子だった
716名無し名人:2009/10/22(木) 23:08:11 ID:HqVWW7CO
>>715
またお前かw
717名無し名人:2009/10/22(木) 23:08:13 ID:XizyOozK
他がネタすぎて酷いから良く見えるだけで
銀杏はミス多いし高水準なわけではないよ
718名無し名人:2009/10/22(木) 23:08:18 ID:3fgpzRsB
渡辺はどぅやったらAにあがれるんだろな
今期も厳しいでしょ
719名無し名人:2009/10/22(木) 23:09:01 ID:QtoNsW5t
リバイバル世代=谷川、高橋、井上
サバイバル世代=羽生、森内
アライバル世代=深浦、久保、木村

と呼んではどうか
720名無し名人:2009/10/22(木) 23:09:41 ID:+IH2LwX+
久保だってきついよ
来年は阿久津も上がってくるから、あとしばらくB1の地獄は続く
それが過ぎたころには藤井先生はB2かな…
721名無し名人:2009/10/22(木) 23:10:08 ID:PDNs/P12
渡辺は眉毛剃ればいいんじゃないかな
722名無し名人:2009/10/22(木) 23:10:21 ID:IXYeVP7e
今夜も残念棒か君達は
723名無し名人:2009/10/22(木) 23:10:39 ID:6TYsp7nB
>>720
総理大臣だと思う
724名無し名人:2009/10/22(木) 23:11:05 ID:fkK2l5nU
でもなんかわかったけど、本当にプロ棋士って順位戦への力の入れ方半端ないよね
今期のタカミチとケー太見て本当にそうおもった
725名無し名人:2009/10/22(木) 23:11:34 ID:XizyOozK
羽生以外の羽生世代は先崎世代に格下げで良いよ
726名無し名人:2009/10/22(木) 23:11:55 ID:/fZmZV2z
久保は実力がB1で抜けてる 今期に昇級すると思うぞw
727名無し名人:2009/10/22(木) 23:12:12 ID:aA9G+hH5
久保、深浦、松尾、大介、渡辺、山崎のうちから2人はほぼ確実に上がれるんだから。
どういう組み合わせが嬉しいかは個々あるだろうが。
728名無し名人:2009/10/22(木) 23:12:38 ID:/wTO1l+Y
おれの予想では
来年 久保・深浦
2年後 渡辺・山崎
3年後 松尾・阿久津
4年後 宮田・広瀬
5年後 豊島・藤井
がA級昇格
そして藤井名人へ
729名無し名人:2009/10/22(木) 23:12:52 ID:8L/ls+gn
ケータ36飛車切り10分で決断したのか。すげー
730名無し名人:2009/10/22(木) 23:13:00 ID:omytqmav
久保は当確でしょ
確か6連勝なら過去のデータみたらほとんど昇級だったし
相手もどちらかといえば楽
731名無し名人:2009/10/22(木) 23:13:34 ID:H8vQUX7p
ひろゆきは、挑戦者になるよりも
今期まあまあの順位を取って
来期の頭ハネに備えれば
俺たちは大満足!
732名無し名人:2009/10/22(木) 23:14:11 ID:fkK2l5nU
>>728
どうやってその直径58mmくらいありそうな弾丸かいくぐっていくんだよw
733名無し名人:2009/10/22(木) 23:14:31 ID:Tasf0jHg
>>725
そんなこと言って、森内や佐藤あたりが今期タイトル取らないとも限らんだろ
734名無し名人:2009/10/22(木) 23:14:45 ID:MHAMNC9g
誰とあたるか先手後手どっちになるのかギリギリまでわからないトーナメント棋戦より
はじめからいつどこで誰とどっちをもってやるかわかってる順位戦のほうが、
事前研究を含め力をいれやすいってのはあると思う。
735名無し名人:2009/10/22(木) 23:15:03 ID:Ab4jYtvQ
久保は来期には今の絶好調モードが終わってて
またすぐに戻ってきたりしてw
736名無し名人:2009/10/22(木) 23:15:29 ID:3fgpzRsB
>>726
去年を考えると棋王戦が始まるまでに決めておきたい
737名無し名人:2009/10/22(木) 23:16:47 ID:KTBnsm4U
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 7−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ○郷田 ●佐藤 ○木村 ○藤井 挑戦
01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ○高橋 ●森内 ●木村 ○丸山 ○三浦
07 谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋
02 佐藤康光 4−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ●藤井 ○丸山 
04 丸山忠久 4−5 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 ●郷田 ●佐藤
05 木村一基 4−5 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ●佐藤 ○郷田 ●森内 ○井上
06 藤井  猛 4−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ●森内
08 三浦弘行 4−5 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
09 高橋道雄 4−5 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川 陥落
10 井上慶太 4−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ○高橋 ●木村 陥落


終わってみれば結局いつもどおりだと予想
738名無し名人:2009/10/22(木) 23:17:11 ID:oKv7ISP0
誰も郷田の話をしないなあ
739名無し名人:2009/10/22(木) 23:17:30 ID:fKMerWJs
久保が全勝だって言ってもA級だったら負けてそうな将棋が二〜三局あった
昇級するとは思うが、来期残留できるかは怪しいもの
740名無し名人:2009/10/22(木) 23:17:38 ID:omytqmav
>>736
棋王戦始まってから豊川戦あるから問題なし
741名無し名人:2009/10/22(木) 23:17:49 ID:poKXrfpc
やっぱ棋風的に安定してる
森内とか一基の方が賢いな
742名無し名人:2009/10/22(木) 23:17:51 ID:8L/ls+gn
>>738
なんでさばみそ定食にしなかったんだろうね
743名無し名人:2009/10/22(木) 23:18:03 ID:V5jJ+jHW
>>736
羽生が棋王戦挑戦する前にねw
744名無し名人:2009/10/22(木) 23:18:25 ID:RRkf5i94
A級に深浦久保が居ないだけでこの波乱かよ
745名無し名人:2009/10/22(木) 23:19:23 ID:zLZNiIJH
>>739
阿部との将棋とか敗勢だったからな
ただ今期に関しては仮に次の渡辺に勝てば当確だと思う
現1敗2敗棋士の潰し合いがかなり残ってるから見た目以上に余裕がある
746名無し名人:2009/10/22(木) 23:20:51 ID:omytqmav
今の久保はぽっきり折れずに粘る将棋もできるから強くなってると思うよ
まぁ来期A級残留できるかはそれでもわからんと思うけどねw
747名無し名人:2009/10/22(木) 23:21:27 ID:pyAlGR3K
歴史が繰り返されるのなら、まだわからんよ。
44期順位戦で流れも最悪、星も最悪、内容も最悪だった米長が、有吉相手に必敗形の将棋を拾ってから
一転残留決めたこともある。

当時の米長は保持するタイトルの内、2個奪われ、さらにストレスで対局中に心臓発作を起こすくらいの
ド絶不調振り。

それに比べたら、今の藤井なんかまだまだましでしょ?
ましだよね?
748名無し名人:2009/10/22(木) 23:21:36 ID:4NatU4UQ
      / ̄ ̄`ヽ  降級?
     /  _,,ノ ミミ ヽ  竜王経験者が揃ってB1落ちとかありえねぇよw
     |  (○ )ミ(○) 常識的に考えてw
   /"|  ⌒(__人_)::\                   / ̄鰻 ̄\
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 /  ─   ─ \
  \::::::\, サトウ   }/:::::/                / -=・=- -=・=-  |   佐藤君の言うとおりだ!
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |::   (__人__)  | ファンの諸君!何も心配する事はないぞ!
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|__ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ ? 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      .\::::\\         ドンッ!!!
    ||.   i|.|\::::::\\  \ゝノ.            \::::\\


749名無し名人:2009/10/22(木) 23:23:33 ID:ur8kY0RF
>>748
やる藤井スレへお帰りください
750名無し名人:2009/10/22(木) 23:25:32 ID:Vvbquy3L
誰か棋譜を貼っていただけないでしょうか。
お願いしますm(__)m
751名無し名人:2009/10/22(木) 23:26:01 ID:IVhGSjZn
>>737
高橋は最終戦勝ったのに陥落、藤井は得意の最終戦負けでも楽々残留。
752名無し名人:2009/10/22(木) 23:26:05 ID:pyAlGR3K
>>718
毎年5敗するペースなら、いつまでたっても抜けれないわw
久保・松尾・行方・深浦・杉本との対局が残ってるのに、既に2敗だからなー
正直B1の格、下手したら来年以降降級まで心配しなきゃいけない気がするわw
753名無し名人:2009/10/22(木) 23:26:13 ID:TO/m7QgG
>>742
鯖は塩焼きが一番美味い
異論は認めない
754名無し名人:2009/10/22(木) 23:26:40 ID:iXxg7M1j
>>694
羽生一人で最大派閥を維持できそうだが。
755名無し名人:2009/10/22(木) 23:26:58 ID:u8Z/LBDl
なんだかんだ言ってモテが1期で復帰して高橋井上が来期落ちる気がする
藤井は無理だろうけど
756名無し名人:2009/10/22(木) 23:27:43 ID:oiEc+qTz
>>748
     ____
   /     \
  /  ─ 鰻 ─\
/.   -=・=- -=・=-\  アレ?佐藤君と○山君の名人経験者が
|      (__人__)   |  揃って落ちればいいんじゃないの?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
757名無し名人:2009/10/22(木) 23:28:09 ID:pJZh3No9
モテを勝手に落とすな
758名無し名人:2009/10/22(木) 23:28:57 ID:ocWoDBPn

佐藤は子供がある程度手がかからなくなるまで成長しないと復調しないとみた
759名無し名人:2009/10/22(木) 23:29:05 ID:omytqmav
モテの今から3勝と藤井の今から3勝どうしてこんなに難易度が違って見えるのだろう?
まぁ藤井は3勝じゃまず落ちるけどw
760名無し名人:2009/10/22(木) 23:29:53 ID:BAeHAGYz
慶太は次木村が良かったな
不調の今なら叩けるだろ

藤井などいつでも葬れるだろうし
もったいない
761名無し名人:2009/10/22(木) 23:29:58 ID:6TYsp7nB
>>753
これだから下衆な貧乏人は
ワーッハッハッ
762名無し名人:2009/10/22(木) 23:30:11 ID:r4uiubvH
ことごとく順位が響いてくるな
人より一つ多く勝たないといけないぐらいなのに
763名無し名人:2009/10/22(木) 23:31:10 ID:uktMup0L
>>718
竜王失陥
764名無し名人:2009/10/22(木) 23:31:13 ID:w9fdIRzu
モテは次戦がボーナスステージだからあと2つ勝てば良い
765名無し名人:2009/10/22(木) 23:31:47 ID:BAeHAGYz
ジョリーwwwwwwwwwwww
766名無し名人:2009/10/22(木) 23:32:24 ID:XKFmF3k/
しかし、久保の将棋スタイルで強いってのが凄いよなぁ。
767名無し名人:2009/10/22(木) 23:33:19 ID:2zrwgZYT
>>764
逆にいえば、落としたら相当やばくなる。
以前に開幕6連敗した時には三浦に負けてるから、今の状態の佐藤ではカモの三浦と言えどもやばい気がする。
768名無し名人:2009/10/22(木) 23:33:27 ID:/fZmZV2z
佐藤は残る 安心してる
藤井は本気でヤバイ
769名無し名人:2009/10/22(木) 23:33:41 ID:omytqmav
>>764
ああ、そうかモテは三浦にはほとんど勝ってるんだよな確か
20戦して17、8勝くらいしてた気がするw
770名無し名人:2009/10/22(木) 23:34:03 ID:nP3eNsap
>>766
そりゃイオもバンカナも惚れるってなもんです。
771名無し名人:2009/10/22(木) 23:34:34 ID:V4RZA/pB
羽生×井上の名人戦なんて本当に21世紀なのかと思ってしまう

でも井上凄いよ
772名無し名人:2009/10/22(木) 23:34:52 ID:w9fdIRzu
相当って言うか、三浦に負けたら降級は佐藤、藤井で決まりでしょ
773名無し名人:2009/10/22(木) 23:36:16 ID:ZQXiF2to
もう今期は対戦成績忘れて観戦するようにしてる
774名無し名人:2009/10/22(木) 23:36:28 ID:zLZNiIJH
モテ−三浦は過去18−3
初対局からモテが12連勝ぐらいしてたんだが、3年前の順位戦で初めて負けてからは
三浦も勝つようになってきた
775名無し名人:2009/10/22(木) 23:36:40 ID:nP3eNsap
相変わらず三浦八段がA級の分水嶺というか処刑人なのか
776名無し名人:2009/10/22(木) 23:37:23 ID:HqVWW7CO
最初はおもしろかったが
もうつまんねーな

佐藤藤井で決定じゃん
777名無し名人:2009/10/22(木) 23:38:05 ID:pJZh3No9
もう藤井と丸山でいいだろ
それが順当
778名無し名人:2009/10/22(木) 23:38:17 ID:IVhGSjZn
羽生七冠の時、占い的でもあったけど、谷川、森内、佐藤あたりを除いて最も打倒羽生に近い棋士は井上じゃないか、と言われてたんだけど。
(理由が、O型とか、関西(東京から遠い)とかみたいな理由だったと思うけど…)
779名無し名人:2009/10/22(木) 23:39:01 ID:omytqmav
三浦もぶっちゃけまだ降級候補ではあるからな
去年の失速もあるし
3勝じゃギリギリだと思う
780名無し名人:2009/10/22(木) 23:40:47 ID:fkK2l5nU
ひろゆきはものさし的ポジション
781名無し名人:2009/10/22(木) 23:40:55 ID:CeZaseho
最高位を複数回保持した実績のある3人から二人降級か。
井上より衰えが早いとはな。
782名無し名人:2009/10/22(木) 23:41:27 ID:/fZmZV2z
予想通りいかないのが順位戦
落ちるのは6敗の藤井と4勝5敗の井上
783名無し名人:2009/10/22(木) 23:41:55 ID:aA9G+hH5
三浦もBに落ちたら上がれそうに無いな
784名無し名人:2009/10/22(木) 23:43:59 ID:IVhGSjZn
三浦の降級を心から願っているのは深浦だろうなw
しかし、深浦が来期上がれなかったら…w
785名無し名人:2009/10/22(木) 23:44:33 ID:On5h2FXu
羽生世代も、もうすぐ40歳衰えはじめてるね
一つ年上の佐藤はもう衰えまくってりし
786名無し名人:2009/10/22(木) 23:44:54 ID:RL0jzRhV
そういや今年加古川で将棋の日があるんだな
それにあわせて久保は棋王獲り、稲葉は挑決に進み、井上はA級昇級して大活躍
こりゃ将棋の神が降りて来てるんだ、きっと
で11月7日将棋の日を見届けて去っていくと・・・
787名無し名人:2009/10/22(木) 23:45:45 ID:gLADcd/D
深浦って昇級のタイミングが一期でもズレてたら連続で頭ハネされることもなかったんだろうな
788名無し名人:2009/10/22(木) 23:45:47 ID:IVhGSjZn
井上は4勝5敗なら確実に落ちる局面で勝って、5勝4敗と文句なしの残留を決めた実績があるからな。
789名無し名人:2009/10/22(木) 23:46:52 ID:MXj7Jh/A
井上戦、藤井は苦手な後手番(今期1-6)だから普通に勝てないだろう。
790名無し名人:2009/10/22(木) 23:46:56 ID:KTBnsm4U
>>756
やっぱ藤井AAは面白いわw


現A級でB1に落ちても即復帰できそうなのは
森内佐藤木村ぐらいしかいないんでないの。
郷田は戻るだろうけど即じゃないかもしれない。
791名無し名人:2009/10/22(木) 23:48:04 ID:V4RZA/pB
なんか井上が「谷川さん、ここは僕にまかせて先に行ってください!」
って小銃撃ちまくったり歯で手榴弾のピン抜いて投げたりしてるみたいで萌える
792名無し名人:2009/10/22(木) 23:49:14 ID:omytqmav
渡辺としては後は羽生の衰えを待つばかりとなったわけか
策士だな
793名無し名人:2009/10/22(木) 23:49:28 ID:fkK2l5nU
>>791

いやwそう考えると萌え・・・萌えるなw
794名無し名人:2009/10/22(木) 23:49:43 ID:w9fdIRzu
ボーナスステージとか言っちゃったけど、調べてみたら今年三浦、モテに勝ってる
じゃないか・・・。三浦戦を無条件の白星と看做せないとなるとモテはかなり厳しいな
795名無し名人:2009/10/22(木) 23:49:59 ID:VM1libmd
勢い余ってK太がタニーを喰ってしまう心配もあるにはある
796名無し名人:2009/10/22(木) 23:50:29 ID:XKFmF3k/
佐藤、戻れるかな?
797名無し名人:2009/10/22(木) 23:51:06 ID:tNVWiYGl
森内・佐藤・木村でも即復帰は厳しい
798名無し名人:2009/10/22(木) 23:51:19 ID:omytqmav
モテはそろそろ鬼神モードに突入するから大丈夫だろ
799名無し名人:2009/10/22(木) 23:53:39 ID:zguGPlld
今のB1で即抜けって、結構しんどそうだなw
800名無し名人:2009/10/22(木) 23:53:40 ID:pqpKHw/5
危人モード
801名無し名人:2009/10/22(木) 23:54:19 ID:S576xQeW
井上先生の棋譜をこっそりあのスレにはってくださいm(_ _)m
802名無し名人:2009/10/22(木) 23:55:13 ID:pIoqNAHD
>>796
俺もオモタ
803名無し名人:2009/10/22(木) 23:55:26 ID:w9fdIRzu
今年のモテは良くわからん。今年度勝率0.75の久保に2戦2勝かと思えば、
三浦に負けてたり、順位戦全敗中だったり。やっぱり、あの変態じみた序中盤に
問題ありだな
804名無し名人:2009/10/22(木) 23:55:26 ID:zguGPlld
>>801
200円くらい払えないのか


といつも思う・・・。
805名無し名人:2009/10/22(木) 23:55:46 ID:HqVWW7CO
>>801
よっしゃ
コメント付きで張ったわい
あのスレやな
806名無し名人:2009/10/22(木) 23:56:19 ID:MXj7Jh/A
藤井戦はむしろ井上にとってのボーナスステージ
807名無し名人:2009/10/22(木) 23:57:00 ID:pIoqNAHD
>>806
現状そうなるよなぁ
808名無し名人:2009/10/22(木) 23:57:17 ID:pLQTJurP
>>791
タニー「え?」(ちょ…待…)
809名無し名人:2009/10/22(木) 23:57:26 ID:j15Ctd4X
三浦・藤井とかになったら西村門下涙目だなw
810名無し名人:2009/10/22(木) 23:58:06 ID:IVhGSjZn
藤井システム第一号は井上が47手で食らったのは皆忘れたのw?
811名無し名人:2009/10/22(木) 23:59:50 ID:u8Z/LBDl
タニーは衰えが来る苦しい年代を全盛期バリバリの羽生世代やちょい下相手に、たった一人で闘い抜いたんだな
それがいま報われようとしてるんだな
812名無し名人:2009/10/22(木) 23:59:53 ID:bCudFZtd
>>810
みたいなのがうざいから、井上にはぜひ勝ってもらいたい。さすがに5連敗で息の根もとまるだろう。
813名無し名人:2009/10/23(金) 00:00:02 ID:O0oAaK0o
もう将棋の神様が次は藤井にシステムやれよっていってるんだよ

脇のほうな
814名無し名人:2009/10/23(金) 00:00:06 ID:HzVrj8rk
藤井システムがあまり勝てないのは覚えてる
815名無し名人:2009/10/23(金) 00:00:52 ID:G5TanGFl
ただいま〜
え、二日続けて早い時間に終了かいorz
しかも慶太勝っとるすげー、横歩こえー
渡辺は控室に来てたみたいだけど勝ったのか?
816名無し名人:2009/10/23(金) 00:02:23 ID:qVRGSWNG
>>815
控え室にきたってことはまけたんじゃねーの
817名無し名人:2009/10/23(金) 00:02:32 ID:welMwGpB
>>813
いや、森下だろ。
818名無し名人:2009/10/23(金) 00:03:41 ID:jFj93wT7
45手目▲3六銀に△5五銀なら▲4五銀△4四歩▲3七角△4五歩▲5五角△3三桂▲3六飛。
こう進めば先手結構夢のような手順で、これなら先手面白い。しかし△5四角が機敏な一手でしてね。
では変えて45手目▲2六銀は△5五銀なら▲3七銀として、▲2六飛を用意しながら▲4六銀と中央に使う手を見た方が良かったかもしれません。
ただやはり△5四角と打たれて難解そうです。

他に手を探すなら57手目に▲3五飛△8七角成▲同金△同飛成▲9八角コースしかないですが、これも先手自信なさそうです。
819名無し名人:2009/10/23(金) 00:04:12 ID:1n52cRhT
>>816
寿司食ってないから勝ったんじゃないのかー
820名無し名人:2009/10/23(金) 00:05:14 ID:XKFmF3k/
王将挑戦はまた深浦っぽいなー。
821名無し名人:2009/10/23(金) 00:06:37 ID:SI6Lhyo2
深浦もハッシーに負けたばかりだ、絶好調ではない
822名無し名人:2009/10/23(金) 00:07:05 ID:k3LXoyFY
>>818
いつもんおつかれでしてね。
823名無し名人:2009/10/23(金) 00:07:31 ID:JXzOXx0v
それは相性問題なので除外
824名無し名人:2009/10/23(金) 00:10:07 ID:ViqOHln0
実はタカミチが一番挑戦に近いんじゃないか?


825名無し名人:2009/10/23(金) 00:13:14 ID:EHcAHg5b
>>820
深浦王将挑戦抱えたら
順位戦最後の方大丈夫かいな
826名無し名人:2009/10/23(金) 00:13:16 ID:ooImOu+s
郷田の投了と同時に藤井も投了した
郷田は今日の将棋を、藤井は・・・
827名無し名人:2009/10/23(金) 00:13:47 ID:7dLEjNYy
次戦の森内−谷川戦を制したほうが挑戦者
828名無し名人:2009/10/23(金) 00:15:16 ID:DFfUfZgc
>>826
人生を投了するのにはまだ早いだろ
829名無し名人:2009/10/23(金) 00:17:19 ID:f6jENIfI
>>826>>828の流れるようなレスに嫉妬
830名無し名人:2009/10/23(金) 00:19:33 ID:kLnT0HLQ
タニーの旗持ちがこんな頑張るとは・・・
831名無し名人:2009/10/23(金) 00:20:15 ID:QzwmEvIp
井上って若干森田健作知事に似てるよな
832名無し名人:2009/10/23(金) 00:24:52 ID:CwwLpET6
谷川挑戦もロマンがある…
しかし高橋名人vs高橋名人の対談を実現させるロマンのほうが上だっ
833名無し名人:2009/10/23(金) 00:25:40 ID:xdhv8l3q
谷川が挑戦って、ロマンはあるけどストレートだろうね
834名無し名人:2009/10/23(金) 00:25:45 ID:welMwGpB
片方は、高橋元名人だからなぁ。
羽生のプルプルの方が、連射率高いわ。
835名無し名人:2009/10/23(金) 00:27:10 ID:770un4ms
トリビア

井上は羽生七冠に初めて勝った棋士。
836名無し名人:2009/10/23(金) 00:28:06 ID:xdhv8l3q
,三浦じゃないのか
837名無し名人:2009/10/23(金) 00:28:35 ID:11sKrreR
>>834
高橋名人は今でも名人だろ
役職も名人だし
838名無し名人:2009/10/23(金) 00:28:40 ID:hg2zjiPy
藤井って子供いるの?
私生活謎なのかな
839名無し名人:2009/10/23(金) 00:29:13 ID:1n52cRhT
>>836
三浦は七冠を崩した棋士
840名無し名人:2009/10/23(金) 00:31:11 ID:tsX31o17
ケータ勝ったのか
尊敬する谷川先輩の露払いの仕事をちゃんとしてるな
藤井-三浦の群馬ラインが揃って上がって揃って落ちるような気がする。
841名無し名人:2009/10/23(金) 00:32:26 ID:MP82Hgsr
今起きたが終わってたか
842名無し名人:2009/10/23(金) 00:33:21 ID:1n52cRhT
>>838
子供いる
藤井に連れられてて、たまたま出会った将棋世界の編集者に
「おまえ羽生か?おまえ羽生か?」と食ってかかった話は有名
843名無し名人:2009/10/23(金) 00:39:47 ID:y6vXT/ww
久保は棋王戰であの人に破壊されて
最後二連敗あるからわからないな
844名無し名人:2009/10/23(金) 00:41:08 ID:ltLksu/A
>>842
懐かしいな
羽生相手にまだ対抗心があった藤井先生・・・
順位戦で羽生にトン死を食らわせて
調子こいて駒を打ち付けなければ・・・orz
845名無し名人:2009/10/23(金) 00:44:34 ID:Eu7Lqs6Y
藤井残留、丸山佐藤が降級の可能性はある
846名無し名人:2009/10/23(金) 00:45:52 ID:GpxP/QGM
藤井先生は意外に性格悪いから
847名無し名人:2009/10/23(金) 00:45:58 ID:welMwGpB
むしろ藤井昇級。
848名無し名人:2009/10/23(金) 00:47:45 ID:5DVzOyXl
羽生の性格のよさは異常
渡辺 藤井 深浦 阿部の性格の悪さは異常
山崎 橋本 阿久津など若手の性格の大人しさも異常
849名無し名人:2009/10/23(金) 00:50:02 ID:h8js0i4N
井上は初戦の取りこぼしが痛いな。
850名無し名人:2009/10/23(金) 00:55:00 ID:qWV+9dfs
>>849
「取りこぼし」って表現が果たして正しいのだろうか・・・
波乱がここまで続くと、わけわかめ
851名無し名人:2009/10/23(金) 00:56:31 ID:4fnJeWB6
>>848
典型的な2ch脳&羽生ヲタ乙
852名無し名人:2009/10/23(金) 00:56:49 ID:5clm4ZVq
谷川5000円定跡ワロスwww
853名無し名人:2009/10/23(金) 00:57:07 ID:welMwGpB
深浦ってすごく性格よくない?
854名無し名人:2009/10/23(金) 00:58:14 ID:h4N9WjO8
>>846
本当に性格悪いようなのなら
2chでここまで人気になるわけがないさ
855名無し名人:2009/10/23(金) 01:00:36 ID:EVcUF54n
実際藤井に会ったときのかっこ良さは異常
性格が悪いとか言うのは一度大盤解説など行って話してみればいい
856名無し名人:2009/10/23(金) 01:01:11 ID:KRWYoSFX
棋士の性格なんてみんな子供っぽいよ
羽生はずっと糞強いからさらに屈託がないってだけ
857名無し名人:2009/10/23(金) 01:01:24 ID:GpxP/QGM
ファンに対してそんなところを見せるはずがないじゃん
858名無し名人:2009/10/23(金) 01:02:34 ID:k3LXoyFY
会ったことないけど杉本や井上は性格よさそう
859名無し名人:2009/10/23(金) 01:05:53 ID:Pn3dj8yQ
北新地って東京だと銀座みたいな所?
860名無し名人:2009/10/23(金) 01:06:46 ID:EVcUF54n
ID:GpxP/QGM = 藤井夫人?
861名無し名人:2009/10/23(金) 01:08:04 ID:5DVzOyXl
まあでも今のA級で誰が挑戦しても羽生から絶対とれないのだけはなんとなくわかるw
862名無し名人:2009/10/23(金) 01:09:00 ID:5clm4ZVq
去年の今頃は横歩指してたのはタカミチぐらい記憶にないんだが
今年は一気に復活したな
863名無し名人:2009/10/23(金) 01:09:23 ID:7IvNSChr
井上すげええええ。
ここ数年は充実、A級でも自信を持って臨む高橋。 絶対の降級候補、死ぬ気で挑む井上。
常連組は足もとすくわれましたね。
気持ちは棋力を超えるぜ。
864名無し名人:2009/10/23(金) 01:10:25 ID:Q0G0I/Sv
>>861
他棋戦でボロボロだった郷田でも
フルセットまでいったから、わからんよ
865名無し名人:2009/10/23(金) 01:11:08 ID:welMwGpB
>>864
王座戦以外は誰でもフルセットになるんだと思う。
866名無し名人:2009/10/23(金) 01:11:52 ID:5DVzOyXl
>>864
逆だよ
郷田は名人戦にすべてをかけてたんだよ
それでも最終局はしっかり圧勝されているわけで
今回は谷川挑戦の気がするけどタニーじゃ勝てないだろう
867名無し名人:2009/10/23(金) 01:13:51 ID:Dkqyhy5F
深浦鈴木でも突っ返しだったのに高橋井上でこんな展開になるとは夢にも思わなかったなあ・・・。
868名無し名人:2009/10/23(金) 01:14:16 ID:hAtgMSGA
二日制の羽生は圧倒的に強いわけじゃないからね

それでも今のA級なら森内くらいしか相手にならないと思う
869名無し名人:2009/10/23(金) 01:16:11 ID:eDCu7/Q9
>>856
関係ないけどうちの親は昔米長と仕事の付き合いがあって、すごい面白くていい人だって言ってた
兄たちはみんな頭が悪いから東大に行ったんだ、とかいう話を自分のことのように嬉しそうに俺に話してくれた
親は将棋指さないんだけど、1手3手の詰将棋とか米長の将棋とかのサイン本が家にあって俺はそれで将棋覚えた
いま将棋板にいて、人間とはいろんな面があるもんだと複雑な思いだ
子供のころの刷り込みがあるからいまいち米長を心底嫌いにはなれない俺がいる
870名無し名人:2009/10/23(金) 01:16:34 ID:KRWYoSFX
羽生名人の防衛はもう間違いないでしょう
タイトル戦そのものなら王将の方が面白くなりそう
871名無し名人:2009/10/23(金) 01:17:25 ID:5DVzOyXl
どうでもいいが棋王戦で渡辺深浦そろって負けんなよw
872名無し名人:2009/10/23(金) 01:17:57 ID:xdhv8l3q
なんで米長って羽生とセットで語られてるんだよ

羽生の師匠はニコガミだろ
873名無し名人:2009/10/23(金) 01:19:42 ID:VeWLYP+Q
竜王時代の藤井先生の指導対局を受けた事あるが、とても良かったよ。飛車落ちで上手く緩めてもらって
最後は上手玉の詰みを逃して負けたが、感想戦でも丁寧に教えてくれた。
サインも書いて頂き、「竜王」と書く時の姿がとてもカッコよかったのが今でも脳裏に焼き付いている。

あの頃の強さをもう一度見せてほしい
874名無し名人:2009/10/23(金) 01:21:24 ID:rnu07xEb
>>869
仕事で一回米長さんと御一緒した事あるけどもの凄くわかる
ただ政治家の人と一緒でいろんな面を持ち合わせてないと棋士をまとめるのは難しいのかもね。甘い汁は吸わせないといけないし
875名無し名人:2009/10/23(金) 01:21:45 ID:a+MlrRZX
二上は羽生を弟子に取ってしまったばっかりに
立会人の仕事が全然来なくてなんかかわいそう
876名無し名人:2009/10/23(金) 01:23:38 ID:oWSWDqpz
関係ないけどハブVSフジイが竜王戦で使用した駒、
ゲットしたぜよ。今となっては貴重な代物だ。
877名無し名人:2009/10/23(金) 01:23:48 ID:5DVzOyXl
>>875
なんで仕事が来ないの?
弟子の立会人になるのは禁止なの?
878名無し名人:2009/10/23(金) 01:23:58 ID:f6jENIfI
>>872
どこのアマ最強の雁木使いだよ
879名無し名人:2009/10/23(金) 01:24:49 ID:5DVzOyXl
>>876
それすごいな
100万円以上かかったのでは?
880名無し名人:2009/10/23(金) 01:26:00 ID:oWSWDqpz
>>879
120万だったぜよ。
最初で(恐らく)最後の盛り上げ駒だわ。
881名無し名人:2009/10/23(金) 01:26:38 ID:5DVzOyXl
>>880
何歳なの?そんなにお金かけて家族が黙っていないだろう
882名無し名人:2009/10/23(金) 01:28:27 ID:oWSWDqpz
>>881
30代だよ。親は別に文句は言わん。親のすねかじったわけではないし。
883名無し名人:2009/10/23(金) 01:29:00 ID:welMwGpB
まぁ、ピアノ買うもんだと思えば似たようなもんだろ。
一生もんなんだし。
884名無し名人:2009/10/23(金) 01:29:07 ID:VSamQQA9
一勝十敗とかだったな、郷田
885名無し名人:2009/10/23(金) 01:31:09 ID:VSamQQA9
>>882
普通30代の男の家族と言えば親っていうか…ごにょごにょ
886名無し名人:2009/10/23(金) 01:32:24 ID:a+MlrRZX
>>877
形式的なものとはいえ立会人だからね。
中立な立場の人間じゃないとまずい。

ゆえに禁止・・・だと思うんだけど、そういえば
本当に禁止なのか慣習的に不可としてるだけなのかは知らない。

二上本人は羽生がいるから立会人をやる機会がない、
と話していたけど。
887名無し名人:2009/10/23(金) 01:33:34 ID:7dLEjNYy
30代の未婚率が40%を軽く超え、来年の国勢調査では50%超えも囁かれる中、
最早その常識は崩れつつあるな
888名無し名人:2009/10/23(金) 01:33:38 ID:KRWYoSFX
120万かあ
まあプライスレスだからなw
889名無し名人:2009/10/23(金) 01:33:39 ID:oWSWDqpz
>>885
うん、そうなんだわ、嫁は募集中だw
松っちゃん結婚に結構ショックを受けたなあ
そろそろ決断しないといかん
890名無し名人:2009/10/23(金) 01:33:51 ID:xdhv8l3q
>>882
箱書きがついてる奴?

少なくともこの板だと物凄い嫉妬を受けるかもな
891名無し名人:2009/10/23(金) 01:34:58 ID:CGEuk4cr
>>881-882>>885に泣いた
892名無し名人:2009/10/23(金) 01:36:23 ID:WWgKCFEJ
やっと帰宅して食事終えた

朝日のWEBで慶太が3勝目と聞いてびっくりしたよ
893名無し名人:2009/10/23(金) 01:36:41 ID:f6jENIfI
うむ プライスレスだ
894名無し名人:2009/10/23(金) 01:36:52 ID:iuu2nphP
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 藤井  猛 5−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内 挑戦(プレーオフ)
01 郷田真隆 5−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ○高橋 ●森内 ●木村 ○丸山 ○三浦
03 森内俊之 5−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ○郷田 ●佐藤 ●木村 ●藤井
05 木村一基 5−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ●佐藤 ○郷田 ○森内 ○井上
07 谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋
02 佐藤康光 4−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ●藤井 ○丸山 
04 丸山忠久 4−5 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 ●郷田 ●佐藤
08 三浦弘行 4−5 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ●郷田
09 高橋道雄 4−5 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川 陥落
10 井上慶太 4−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ○高橋 ●木村 陥落


終わってみれば結局藤井の挑戦だと予想
895名無し名人:2009/10/23(金) 01:37:10 ID:oWSWDqpz
>890
箱書きって両者の揮毫のことか?
揮毫はなかったなあ。
連盟のオークションで落札した分なんで、証明書は付いてるやつだ。
896名無し名人:2009/10/23(金) 01:37:39 ID:WWgKCFEJ
>>341
コジキは二度と来るな
897名無し名人:2009/10/23(金) 01:42:34 ID:xdhv8l3q
>>895
うるせー、このやろう
898名無し名人:2009/10/23(金) 01:51:01 ID:xJ3ItVgp
>>895
盛り上げ駒って普通に高いんじゃないの?
羽生汁と藤井汁のプレミアム殆ど付いてないじゃん

連盟で買ったんなら本物なんだろうけど
899名無し名人:2009/10/23(金) 02:05:08 ID:5DVzOyXl
>>897
おまえが一番嫉妬してどうするw
900名無し名人:2009/10/23(金) 02:09:59 ID:eDCu7/Q9
>>876
いいなあ。いらなくなったらちょうだいね。
901名無し名人:2009/10/23(金) 02:16:21 ID:Eu7Lqs6Y
坂井真紀が羽生世代とは知らなかった
902名無し名人:2009/10/23(金) 04:08:08 ID:XD0QzitX
モテは子供より棋士会が負担なきがする
委員会とか苦手そう
ケータは山崎に全敗なのにな
903名無し名人:2009/10/23(金) 04:20:42 ID:7YLvXTmx
元気のみなもとK太君
http://www.marubeniegg.jp/item/img/keita.jpg
904名無し名人:2009/10/23(金) 05:50:52 ID:cf15ffdu
げ、慶太勝ったのか。
最終局まで数字の上だけでも残留の希望を残してくれれば健闘だと思ってたんだが…

慶太はまだ不調の藤井・丸山戦、相性の良い高橋戦を残してるんだぞ
905名無し名人:2009/10/23(金) 08:24:55 ID:OHcx97TJ
井上は将棋を楽しめる境地に達したか。
906名無し名人:2009/10/23(金) 08:25:26 ID:1kZdNBfu
井上、高橋どっちも残留しそうだな。
907名無し名人:2009/10/23(金) 08:32:08 ID:hhxpfo+P
B級>A級を確信してしまった瞬間である
908名無し名人:2009/10/23(金) 08:33:36 ID:TmPf8MuJ
─── 45/325

残念棒
909名無し名人:2009/10/23(金) 08:33:54 ID:wKE8rvW3
順位戦システムの欠陥かもしれんな
910名無し名人:2009/10/23(金) 08:41:07 ID:CwwLpET6
慶太センセイ来年はタイトルホルダーか?
911名無し名人:2009/10/23(金) 08:41:36 ID:cf15ffdu
慶太のスレから。
元々持ち時間が長くなると強くなるとはいえ、今期は異常だ

736:10/22(木) 22:51 oKVqz2To [sage]
2001年度以降の対戦成績

1−5 対三浦● 
0−3 対佐藤○
0−4 対森内○
2−5 対郷田○

1−2 対藤井
2−3 対谷川
0−4 対丸山
7−3 対高橋
2−3 対木村
912名無し名人:2009/10/23(金) 08:47:00 ID:lMcPvihq
何を今更
A級に藤井がいる時点でネタだったたろw
913名無し名人:2009/10/23(金) 08:49:14 ID:Q0b9G3kJ
元を正せば残留できない深浦とか
いつまでたっても昇給できない竜王に問題がある
914名無し名人:2009/10/23(金) 08:53:54 ID:CwwLpET6
というより初めからそこそこ強かったということだろうな
915名無し名人:2009/10/23(金) 08:54:31 ID:8Hdlzr+J
勝った者が正しい。
どちらかというと、負けたモテ、ウティ、ゴーダを責めるべきだろ。
何やってんだ羽生世代。というか、そろそろ終わりか。加齢には勝てんな。
916名無し名人:2009/10/23(金) 08:56:44 ID:qoc9ugjM
二年かけてAとB1合同の総当たりリーグやったらどうなるのかは興味ある
917名無し名人:2009/10/23(金) 08:57:58 ID:cf15ffdu
>>909
とはいえ、深浦と鈴木はA級残留組に叩かれたからB1に落ちてるわけだし、
久保と渡辺も高橋、井上に総当たりでの成績で劣ったからB1に残ったわけで、
A級残留組を高橋、井上が叩いてるからといって
久保と渡辺が持ち時間6時間の総当たりでA級残留組より上とは言えんのだけれどね
918名無し名人:2009/10/23(金) 09:04:28 ID:XD0QzitX
タイトルホルダーは防衛戦と順位戦の掛け持ちが下手だと上がれないんじゃ
919名無し名人:2009/10/23(金) 09:07:47 ID:Jxql6NAa
順位戦のシステムは欠点より利点の方が大きいと俺は思う。

トーナメントでは早めに苦手棋士に当たれば得意棋士と指す前に脱落。
かといって総当たりは時間がかかりすぎる。
なので大まかにランク分けして総当たり。

これより良くは中々ならないかと。
920名無し名人:2009/10/23(金) 09:07:59 ID:lMcPvihq
>>918
順位戦はほぼ年中あるから難しいだろうな
921名無し名人:2009/10/23(金) 09:10:02 ID:2oVcnq5X
>>916
いいねえ。その場合ぜひ「ホーム&アウェイ方式」で。
日程は、毎週水曜と土曜で原則固定。
922名無し名人:2009/10/23(金) 09:10:17 ID:gE3AccXL
ここ数年で結構永久メンバー入れ替わりそうだなw
923名無し名人:2009/10/23(金) 09:15:03 ID:y6vXT/ww
確かに5年後Aの予想は相当難しいな
924名無し名人:2009/10/23(金) 09:15:41 ID:cf15ffdu
>>916
興味は無くはないが、2年もかけてやったら今B2にいる人が泣くw

>>918
まあ、そりゃそうだろうけど、それはタイトルホルダーの宿命で
今に始まった事ではないしな
925名無し名人:2009/10/23(金) 09:24:22 ID:/gAxheO0
井上の初A級は、対羽生戦も含めて出だし4勝1敗なんだなこれが。
926名無し名人:2009/10/23(金) 09:28:19 ID:RCyhCLSZ
同じようにAから落ちてもケイタみたいに復活してくるのもいれば
先崎みたいにもひとつ落ちるのもいるんだな
927名無し名人:2009/10/23(金) 09:37:41 ID:5DVzOyXl
>>926
てか先崎しかいないw
928名無し名人:2009/10/23(金) 09:43:38 ID:nKf48uBt
20代で「永世位」獲って、A級になったことないって魔太郎だけ?
929名無し名人:2009/10/23(金) 09:45:12 ID:cf15ffdu
先崎以外だと、塚田、南あたりがA級復帰なしにさらに下まで落ちてるのかな。
確かに一度は復帰した人が結構多いかも。

しかし、井上ほど年数が経ってから初復帰した人も珍しいかもな
930名無し名人:2009/10/23(金) 09:54:57 ID:6ESoD7jy
昨日魔太郎控え室きてたけど
王将戦負けてたんだな
931名無し名人:2009/10/23(金) 09:58:04 ID:N6IWewWP
>>928
そう。いまのとこ
932名無し名人:2009/10/23(金) 09:58:15 ID:In1yeNeK
>>930
魔太郎にはよくあること。以前にも対局の後に控え室に来て寿司まで食ってたんで、
「今日は勝ったんだろう」と2chで言ってたら、普通に負けてたw
933名無し名人:2009/10/23(金) 10:14:49 ID:bQ6/cB2p
>>929
石田和雄
38期(33歳)〜40期(35歳) A級  
41期(36歳)〜49期(44歳) B級1組  
50期(45歳) A級
51期(46歳)〜52期(47歳) B級1組 
934名無し名人:2009/10/23(金) 10:19:03 ID:TmPf8MuJ
結果を知ってから見直したら

(21時15分ごろの控え室。渡辺竜王も検討に加わる)

とても勝った様子じゃないな・・・
935名無し名人:2009/10/23(金) 10:19:46 ID:9pf2Z64V
九段でA級未経験が5人(田中魁・中村修・福崎・屋敷・渡辺)
タイトル獲得者でA級未経験者は4名(中村修・福崎・屋敷・渡辺)
九段昇段が勝数規定以外は2名(屋敷・タイトル3期、渡辺竜王2期)
永世(名誉)称号者でA級未経験者は渡辺のみ

永世名人権利者以外で、永世称号を持つのは米長永世棋聖・佐藤康光永世棋聖・渡辺明永世竜王の3名3称号だけ。

ちなみにタイトル保持者がB1から降級したのは1回(福崎・十段)
936名無し名人:2009/10/23(金) 10:20:10 ID:q7WckCNo
藤井や渡辺は負けても控え室に来るからなぁ。
937名無し名人:2009/10/23(金) 10:20:53 ID:mQ+HtJIe
石田先生は竜王戦挑決まで行ってるしなあ・・・ケータもここで奮起して
名人挑戦争いを最後まで繰り広げてほしいな。最後は谷川に譲ってほしいが・・・
938名無し名人:2009/10/23(金) 10:23:03 ID:2yB1JU9G
>>930
負けのエネルギーを竜王戦に変換する
システムを構築したからな
939名無し名人:2009/10/23(金) 10:23:19 ID:z1ROlWQV
オッサントリオすげえw
逆世代交代してるじゃんw
940名無し名人:2009/10/23(金) 10:25:03 ID:KRWYoSFX
そういう渡辺の軽いところいいじゃない
羽生なんかだと本人がそのつもりがなくても周りがピリピリしちゃうからなあ
941名無し名人:2009/10/23(金) 10:30:51 ID:mQ+HtJIe
>>940
宇宙人が攻めてきて、人類の存亡を賭けて将棋で決着をつけようとした時に誰を選ぶって
ネタがあるでしょ。あの選抜メンバーとしては、魔太郎は何となく選びにくいな。
平気で「これで負けたらしょうがない」という筋に突っ込んで行きそうw
942名無し名人:2009/10/23(金) 10:35:46 ID:v3jQ06Eo
羽生5人で負けたなら諦めもつく
943名無し名人:2009/10/23(金) 10:35:59 ID:5DVzOyXl
選抜メンバー5人
羽生 森内 深浦 久保 渡辺
かな・・・・今なら
944名無し名人:2009/10/23(金) 10:36:44 ID:q7WckCNo
>>941
むしろ責任感のある渡辺は適任だと思うんだが。
945名無し名人:2009/10/23(金) 10:40:45 ID:HzVrj8rk
勝つこと優先の渡辺ならやってくれる。
946名無し名人:2009/10/23(金) 10:40:45 ID:5DVzOyXl
選抜メンバー10人なら
羽生 森内 谷川 郷田 木村 深浦 久保 渡辺 佐藤 藤井
かな・・・・
947名無し名人:2009/10/23(金) 10:41:35 ID:mQ+HtJIe
>>946
おいw
948名無し名人:2009/10/23(金) 10:43:47 ID:5DVzOyXl
>>947
おかしくないだろ
永世6冠 永世名人 永世名人 A級 A級 王位 棋王 永世竜王 永世棋聖 A級竜王3期

まったく全員同列だYO
949名無し名人:2009/10/23(金) 10:45:48 ID:cf15ffdu
なぜ敢えて九人で戦わねばならんのだw
950名無し名人:2009/10/23(金) 10:47:41 ID:SxS4cn/A
どうせ負けるなら面白いファンタ見て滅ぼされようぜ
951名無し名人:2009/10/23(金) 10:51:04 ID:4onGte8S
中原連れてきたほうがいいんじゃね
952名無し名人:2009/10/23(金) 10:51:35 ID:5DVzOyXl
大丈夫だよ勝ち抜き戦だから
最後羽生おいとけばなんとかなる
953名無し名人:2009/10/23(金) 10:52:35 ID:VeWLYP+Q
井上はAに上がるどころかそのうちB2に落ちると思ってた。先生の力をなめててすいませんでした
954名無し名人:2009/10/23(金) 10:52:40 ID:KR3EXbYS
宇宙人が攻めてきたらスレ立てろよw
955名無し名人:2009/10/23(金) 10:52:58 ID:LQonUo+w
もう丸山は完全にトップクラブから陥落かw

まあ今の「真のA級」はその九人だよな。
956名無し名人:2009/10/23(金) 10:56:37 ID:cf15ffdu
>>952
ああ、先鋒藤井で油断させるわけかw
957名無し名人:2009/10/23(金) 10:57:07 ID:ZoDZ9QvY
さすが今年の三浦は以前の三浦とは違うな!
ハーゲンダッツ定跡にみられる気遣い、女王様や彼女をとるといってタイトルとるなどユーモア
王将リーグ入り・・・
内容も悪くないし控え室登場回数もふえた

昨日も控え室いたかったろうに、敗者の渡辺に気遣って泣く泣く帰ったんだろうな
958名無し名人:2009/10/23(金) 11:00:39 ID:kFQOsEC8
宇宙人が加藤一二三10人で攻めてきたらどうするのか。
959名無し名人:2009/10/23(金) 11:10:38 ID:UgYFz8eH

けいた ごーだ  棋譜ありがと
960名無し名人:2009/10/23(金) 11:11:54 ID:HzVrj8rk
>>958
久保の10面指しで迎え撃とう
961名無し名人:2009/10/23(金) 11:30:02 ID:fVxFl+MR
>>958
羽生が一二三を懐柔してくれるはずだ
962名無し名人:2009/10/23(金) 11:44:00 ID:OtY8Y3Pg
>>915
負けた相手がさらに年上だからねぇ・・・。加齢だけを言い訳にも出来んな
963名無し名人:2009/10/23(金) 11:49:57 ID:XeJGrQQ1
井上高橋が復活したぐらいだし、藤井もB1で踏ん張れば第二の慶太になれるかな
964名無し名人:2009/10/23(金) 11:51:33 ID:8nURO6yp
>>952
最後は羽生と魔太郎で迷うな
羽生で負けたらしょうがないとするか魔太郎の崖っぷちの勝負運に賭けるか
965名無し名人:2009/10/23(金) 11:59:10 ID:5DVzOyXl
>>964
王座モードの羽生だからご安心を
966名無し名人:2009/10/23(金) 12:00:11 ID:N6IWewWP
最後は藤井だろ、相手が油断する。
967名無し名人:2009/10/23(金) 12:12:46 ID:swOmpxzy
魔太郎は宗看の35桂が見えるくらい凄いからな

羽生王座星人が攻めてきたら
渡辺、深浦、森内、久保、藤井で迎え撃つしかない
968名無し名人:2009/10/23(金) 12:16:14 ID:qLWw2uyk
宇宙人ってわけのわからんたとえより
最強ソフトでいいだろw
969名無し名人:2009/10/23(金) 12:17:52 ID:qLWw2uyk
序盤なら藤井にまかせられる
終盤は羽生、渡辺あたりだね
970名無し名人:2009/10/23(金) 12:18:42 ID:L2ROfuYW
>>966
相手は羽生との壮絶な対局を勝ち上がってきて、これより強い奴がいるのかと錯覚させる。
藤井があまりにもぬるい手を指しても罠だと思い、悩んでるうちに時間切れ負けだな
971名無し名人:2009/10/23(金) 12:18:56 ID:bXW45Olq
60手までは藤井
但しそれまでに投げる可能性有
972名無し名人:2009/10/23(金) 12:23:02 ID:qVRGSWNG
>>971
まかせらんねえw
973名無し名人:2009/10/23(金) 12:47:59 ID:k3LXoyFY
前半郷田後半藤井と
前半羽生後半阿部なら
どっちが強い?
974名無し名人:2009/10/23(金) 12:48:28 ID:welMwGpB
全部藤井
975名無し名人:2009/10/23(金) 12:59:17 ID:Y0Y3O4kz
序盤は藤井先生で決まりと思ってたけど対丸山戦見るとそれすらも危うくなってきたな
976名無し名人:2009/10/23(金) 12:59:18 ID:8tf3tVxt
しかし昨日は竜王が終盤?参加してくれてとても助かったよな
977名無し名人:2009/10/23(金) 13:07:07 ID:m64/cCT4
タイトルホルダー級(タイトルホルダーや挑戦常連者)で今一番脂が乗ってる棋士(渡辺とか久保とか深浦とか木村とか)の強さを仮に100とすると、羽生の全盛期は200以上あって、今の羽生は110くらいで、羽生世代は軒並み80以下に衰えてきている感じがする

森内がまだ95くらいにとどまっていて、佐藤は80、藤井は70以下に急激に落ちた感じだ

だが、40代後半〜50歳あたりにもう一度脂が乗り直す時期が来るんじゃないか
本気で将棋に打ち込み続けた棋士だけがもらえるご褒美というか
経験の積み重ねによる棋力の円熟が生む強さというか
978名無し名人:2009/10/23(金) 13:14:04 ID:11sKrreR
森内だってちょっと前までひどいレベルだったんだから
モテはこのまま落ちるとは思えないけどねぇ
979名無し名人:2009/10/23(金) 13:18:28 ID:0kX+Txvq
最近の谷川−森内の対戦成績ってどうなの?
次の二人の対戦は、挑戦者が決定する天王山の戦いという気がする。
980名無し名人:2009/10/23(金) 13:38:20 ID:ERP0WX3N
最初藤井→作戦負けしたら山崎にカオスにしてもらい
山崎の気力が尽きる前に羽生に交代
藤井が作戦勝ちしたら中盤は森内、
後は深浦か渡辺に押し切らせる
981名無し名人:2009/10/23(金) 13:39:00 ID:7+Oq42J7
順位戦は確変から来る高橋&井上の勢いも後半戦になれば自然に淘汰されて
最後は落ち着く所に落ち着くのかとも思ったけどまさかの高橋挑戦もあるか…!?
982名無し名人:2009/10/23(金) 13:41:38 ID:LKoOjV+4
鈴木輝彦が言っていた、
「棋士は30台に一度スランプの一年があるが、翌年には回復する。
二度目のスランプは一年では済まなく、連続で降級点を取る。」
今期の不調組はどうだか。
983名無し名人:2009/10/23(金) 13:49:33 ID:wKE8rvW3
藤井は不調じゃなくて元通りに戻っただけ
984名無し名人:2009/10/23(金) 13:51:11 ID:11sKrreR
モテは2年前をスランプと取るかどうかだよね
まぁでも棋聖棋王防衛、竜王挑戦、NHK杯優勝でスランプというのはいくらなんでも無理があるかw
985名無し名人:2009/10/23(金) 13:52:46 ID:jWtzKfMW
歳とって頭回らなくなった状態での指し方に、慣れてないのかもね

その辺は、高橋井上の方が経験値が上。
986名無し名人:2009/10/23(金) 14:03:11 ID:wKE8rvW3
>>985
その理屈だと今のA級では谷川最強か
987名無し名人:2009/10/23(金) 14:18:22 ID:f6jENIfI
宇宙人が来るとなるとお前ら目の色変えて検討しだすな
やっぱり人類がまとまるのは共通の危機が訪れるときなんだ

個人的には宇宙人が「全盛期の加藤一二三(常時秒読みの神様モード)」
のクローンを量産してくる危険性を考えなければならないと思っているので
日本政府と将棋連盟は総力を挙げてオリジナルひふみんの改修をすべき
988名無し名人:2009/10/23(金) 14:25:50 ID:ooImOu+s
矢内のクローンを2万人ぐらい作って常時ひふみんに将棋で襲いかかるようにすれば
ひふみんのレベルアップ間違い無し
989名無し名人:2009/10/23(金) 14:26:25 ID:Rd3zpMeV
宇宙人戦には
藤井先生はいれないでほしい
990名無し名人:2009/10/23(金) 14:27:22 ID:bXW45Olq
ここだけの話だけど既に
棋士の中に宇宙人が人に化けて
諜報活動してるのがいるらしい
991名無し名人:2009/10/23(金) 14:31:37 ID:5DVzOyXl
渡辺あたりが怪しいな
あれは人間の顔じゃない
992谷川vs森内(1):2009/10/23(金) 14:33:56 ID:TmPf8MuJ
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
047375 1989/02/10 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 全日プロ 第1局
047577 1989/03/02 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 全日プロ 第2局
047667 1989/03/13 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 全日プロ 第3局
052463 1990/12/22 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 早指戦
054006 1991/07/20 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 勝ち抜き戦
054606 1991/10/18 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王将戦
055331 1992/01/25 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 早指戦
059377 1993/08/17 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王座戦 挑決第41期王座戦
059913 1993/10/28 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 棋聖戦 第63期棋聖戦本戦準決勝
062523 1994/11/07 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 棋聖戦 第65期棋聖戦
064443 1995/08/23 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 順位戦 A級
066899 1996/08/12 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 竜王戦
067217 1996/09/25 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王将戦
067540 1996/11/12 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 順位戦 A級
069806 1997/10/03 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王将戦
070222 1997/11/30 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 日本シリーズ 決勝第18回日本シリーズ決勝
072172 1998/09/06 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 日本シリーズ 第19回日本シリーズ2回戦
072302 1998/09/24 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 順位戦 A級
073532 1999/03/15 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 順位戦 A級
073602 1999/03/23 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 竜王戦
073909 1999/05/17 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 棋聖戦
075184 1999/10/26 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 棋王戦
075283 1999/11/09 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 順位戦 A級
077021 2000/06/27 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 竜王戦
078182 2000/12/01 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 順位戦 A級
078247 2000/12/10 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 日本シリーズ 決勝
078543 2001/01/25 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 竜王戦
079088 2001/03/23 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 全日プロ 第1局
079151 2001/04/03 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 全日プロ 第2局
993名無し名人:2009/10/23(金) 14:34:15 ID:ooImOu+s
宮田と窪田も怪しいな
994谷川vs森内(2):2009/10/23(金) 14:35:05 ID:TmPf8MuJ
079230 2001/04/17 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 全日プロ 第3局
079273 2001/04/23 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 全日プロ 第4局
079394 2001/05/15 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 全日プロ 第5局
079596 2001/06/05 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王位戦
080340 2001/09/07 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 棋王戦
080532 2001/09/30 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 日本シリーズ
080829 2001/11/13 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 王将戦
081210 2002/01/13 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ NHK杯
081247 2002/01/17 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 順位戦 A級
083005 2002/09/03 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 銀河戦
083589 2002/11/22 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 王将戦
085592 2003/08/24 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 竜王戦 準決勝
086219 2003/11/20 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ A級順位戦 5回戦
086284 2003/11/30 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 王将戦 本戦5回戦
086749 2004/02/08 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● NHK杯 準々決勝
087749 2004/06/25 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 王座戦 本戦2回戦
089506 2005/02/20 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ NHK杯 準々決勝
092543 2006/04/10 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 名人戦 第1局
092631 2006/04/25 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 名人戦 第2局
092719 2006/05/11 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 名人戦 第3局
092754 2006/05/18 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 名人戦 第4局・有料中継
092830 2006/06/01 ○ 谷川浩司 森内俊之 ● 名人戦 第5局・有料中継
092941 2006/06/15 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 名人戦 第6局・有料中継
094263 2006/12/11 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 王将戦 リーグ7回戦・中継
096309 2007/09/13 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 銀河戦 2回戦・詳細情報
096429 2007/09/30 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 日本シリーズ 2回戦
096599 2007/10/23 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 王将戦 挑決リーグ
099205 2008/10/06 ● 谷川浩司 森内俊之 ○ 順位戦A級 4回戦・有料中継

対戦成績 谷川浩司 26 - 31 森内俊之
995名無し名人:2009/10/23(金) 14:39:30 ID:mQ+HtJIe
タニーオワタ
996名無し名人:2009/10/23(金) 14:42:43 ID:RA/+TWnk
そういう前評判的なものを覆す雰囲気が今期の順位戦には漂ってる、はず
997名無し名人:2009/10/23(金) 14:45:07 ID:wKE8rvW3
藤井がタニー、モテ、森内を連破する空気すらある。
998名無し名人:2009/10/23(金) 14:47:19 ID:0kX+Txvq
>>994
どうも。

谷川「だみだこりゃ。次いってみよう、次!」
2006年の名人戦以後、勝ってないのね。
999名無し名人:2009/10/23(金) 14:50:08 ID:mwXM4ybh
1000なら藤井どうぶつしょうぎ専門棋士となる
1000名無し名人:2009/10/23(金) 14:51:14 ID:wKE8rvW3
         ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\     ///;ト,
    /   -=・=- -=・=-\  ////゙l゙l;
     |     ⌒(__人__)⌒ |  l   .i .! | 
      \      ` ⌒´  ,/  {   .ノ.ノ  康光脳梗塞 ○食中毒 慶太脳卒中 高道インフル
                   /   / .|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。