石橋がタイトル戦で反則負け

このエントリーをはてなブックマークに追加
609名無し名人:2010/09/25(土) 16:29:10 ID:Aa8ahwkG
決勝戦、石橋が形勢逆転
610名無し名人:2010/09/25(土) 17:08:58 ID:uOqBkgYs
男らしくねえぞ
611名無し名人:2010/09/25(土) 17:09:04 ID:Aa8ahwkG
逆転負けで中井女流六段の優勝
612名無し名人:2010/10/01(金) 22:09:30 ID:rBlOnkFM
>>589
昔、ある女流棋士が、風邪気味でカーディガンを羽織っていたのだが
1九にあった自分の香車を袖に引っ掛けて畳の上に落としてしまい
それを拾って、なんと自分の駒台の上に置き、そのあと持ち駒として打ってしまったらしい

相手が指摘して、反則負け
613名無し名人:2010/10/07(木) 07:22:11 ID:E88+tArh
ある女流棋士w
614名無し名人:2010/10/09(土) 18:06:38 ID:GA+91MAP
615名無し名人:2010/10/11(月) 08:48:30 ID:kNwllueY
http://joshi-shogi.com/1day/ 10/11(祝)第39回1dayトーナメント・ファンクラブカップ Minervaイベント

【準決勝】11:00〜
石橋幸緒天河−中倉宏美二段 http://joshi-shogi.com/kifu/1010_1day_1-1.html
中井広恵六段−渡部 .愛.TJP. http://joshi-shogi.com/kifu/1010_1day_1-2.html

【決  勝】15:00〜
石橋か中倉宏−中井か渡部愛 http://joshi-shogi.com/kifu/1010_1day_2-1.html
616名無し名人:2010/10/11(月) 09:57:20 ID:E475VHpL
明石淳にデタラメな将棋界の情報提供しているのは、
京都に住む、将棋ペンクラブ会員の佐生和弘だ。
この男が明石淳の大親友で共犯者だ。
617名無し名人:2010/10/11(月) 10:57:49 ID:G9XFs0sM
頭の中が桂馬の動きとごっちゃになってたんだろ
プロじゃないんだから大目に見てやろうず
618名無し名人:2010/10/11(月) 16:55:11 ID:kNwllueY
機敏な動きからリードし、1dayトーナメント7回目の優勝を果たした。
619名無し名人:2010/10/14(木) 11:12:32 ID:A3fQGmaU
反則1周年
620名無し名人:2010/10/14(木) 11:32:10 ID:sSvgUIo1
ところで、プロのタイトル戦史上最悪の大ポカってどんなのがあるでしょうか
621名無し名人:2010/10/15(金) 18:32:27 ID:3+bzbZCD
>>620
羽生がハゲの木村相手に、王を変な位置に逃げて1手詰みのトン死
622名無し名人:2010/10/16(土) 03:20:36 ID:Nk6HtCVG
>>621
それタイトル戦じゃなくて竜王挑戦者決定戦だよね
623名無し名人:2010/10/17(日) 12:38:48 ID:eMTLXAQR
第37期ユニバーサル杯女流名人位戦
【A級】  挑戦1人 降級3人
順   氏 名         .勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 清水  市代女流王将 7ー0 ○上田 ○岩根 ○本田 ○早水 ○斎田 ○北尾 ○石橋 ___ 先甲斐 挑戦
09 上田  初美女流二段 4ー2 ●清水 ___ ○岩根 ●石橋 ○北尾 ○早水 ○本田 _甲斐 先斎田 残留
04 甲斐  智美女流二冠 3ー3 ●北尾 ●早水 ___ ○斎田 ●本田 ○石橋 ○岩根 先上田 _清水 降級ケース **7/256
05 斎田  晴子女流四段 3ー3 ○本田 ○石橋 ○早水 ●甲斐 ●清水 ●岩根 ___ 先北尾 _上田 降級ケース *20/256
07 早水  千紗女流二段 3ー3 ___ ○甲斐 ●斎田 ●清水 ○石橋 ●上田 ○北尾 _岩根 先本田 降級ケース *64/256
03 岩根   忍 女流二段 2ー4 ●石橋 ●清水 ●上田 ○本田 ___ ○斎田 ●甲斐 先早水 _北尾 降級ケース *82/256
06 本田小百合女流二段 2ー4 ●斎田 ○北尾 ●清水 ●岩根 ○甲斐 ___ ●上田 先石橋 _早水 降級ケース 152/256
10 北尾.まどか女流初段 2ー4 ○甲斐 ●本田 ○石橋 ___ ●上田 ●清水 ●早水 _斎田 先岩根 降級ケース 195/256
08 石橋  幸緒女流四段 2ー5 ○岩根 ●斎田 ●北尾 ○上田 ●早水 ●甲斐 ●清水 _本田 ___ 降級ケース 248/256
02 千葉  涼子女流三段 0ー0 ___ ___ _休_ ___ ___ _場_ ___ ___ __
624名無し名人:2010/10/17(日) 13:00:42 ID:yGvWgS+2
渡辺の顔
頓死
625名無し名人:2010/10/21(木) 22:56:52 ID:3rfUcchN
ここが石橋本スレなの?

LPSAファンは意外に冷たいね
ちゃんとしたスレ立てないなんて
626名無し名人:2010/10/27(水) 23:34:25 ID:M/QlWATQ
マイナビ女子オープン本戦1回戦
627名無し名人:2010/10/28(木) 19:27:08 ID:nX1rVfqG
中倉二段に勝った石橋四段は2回戦で室谷由紀1級と対戦します
628名無し名人:2010/10/29(金) 17:19:25 ID:5kbfC5tt
野獣対美女の対決か。
男の心理は100対0で室谷の応援か?
629名無し名人:2010/11/08(月) 00:33:24 ID:iEQhtwQd
2回戦第4局 12月20日(月) 石橋幸緒四段―室谷由紀1級 東京・将棋会館
630名無し名人:2010/11/14(日) 12:35:03 ID:uGSCePSk
「観て、指して、楽しむ総合型将棋イベント」NTTル・パルクpresentsLPSA将棋ツアーを今年も開催致します。
第2弾は東京です。会場はこの10月に移転したばかりの芝浦サロンと別フロアの特設会場にて行います。
将棋大会は「一般」「子供」「女性」と3つに分けて行います。
また席上対局では公認棋戦の「第3期天河戦」のトーナメント1回戦、中倉宏美二段-中倉彰子初段の姉妹対決を行います。真剣勝負をライブでご堪能下さい。
入場無料ですので、ご家族・お友達とお誘いあわせの上、気軽に遊びに来て下さい!
◆主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆後援 新聞三社連合 東京新聞社 中日新聞社 神戸新聞社 東京都教育委員会 名古屋市教育委員会 神戸市教育委員会
◆協力 東京アマチュア将棋連盟
◆協賛 株式会社NTTル・パルク
◆日時 2010年11月14日(日) 10:00開場/10:30開会/17:00終了予定
◆会場 「LPSA芝浦サロン」2階サロン/6階特設会場(港区芝浦3‐15‐6 島倉田町ビル)
◆アクセス 
・JR山手線・京浜東北線「田町」芝浦口(東口) 徒歩7分
・都営地下鉄 浅草線・三田線「三田」 徒歩10分
◆出演 石橋幸緒天河・蛸島彰子五段・中倉宏美二段・中倉彰子初段ほか  
◆スケジュール&プログラム
 【将棋大会】
〔1〕NTTル・パルク杯トーナメント(一般対象・当日申込)
  優勝者は席上対局(15:30)で蛸島彰子五段に挑戦できます!
  ・10:00 受付開始/10:30 開会
  ・参加費 1,000円
  ・定員32名(先着制) 
  ・20分切れ負けトーナメント
  ・ベスト4以上に賞品
  ・成績優秀者に賞品(賞状・メダル・副賞など)を贈呈
631名無し名人:2010/11/14(日) 12:36:05 ID:uGSCePSk
〔2〕第3回女子アマ王位戦・東京大会(女性対象・事前申込制)
   協賛:株式会社吉野家
   Aクラス優勝者は全国大会(12月12日・東京)に招待致します。
 ・10:00 受付開始/10:30 開会
  ・Aクラス(女子アマ王位戦予選)_予選:2勝通過・2敗失格 本戦:トーナメント方式 
                       持時間:各15分・秒読み30秒
  ・Aクラス上位2名の選手は、12月12日(日)に東京で行われる「女子アマ王位戦
     決定戦」にご招待します。女子アマ王位は「NTTル・パルク杯第3期天河戦」に招
     待出場されます(大会方式は参加人数の関係で変更になる可能性があります)
  ・Bクラス(級位者親睦クラス)_4対局制(対局時計なし)
  ・この大会のみ事前申し込みが必要です。申込方法は下記の通りです。
〔3〕こども王位戦(中学生以下対象・当日申込)
  ・Aクラス(有段者の部)、Bクラス(級位者の部)の2クラスに分かれて行います。
  ・10:00 受付開始/10:30 開会
  ・定員 各クラス32名
  ・2敗失格システム。対局時計使用(持ち時間各15分・秒読み30秒)
  ・成績優秀者に賞品(賞状・メダル・副賞など)を贈呈
【指導対局】
  11:30 定員12名 指導:石橋幸緒天河・中倉宏美二段・中倉彰子初段 
  13:30 定員10名 指導:蛸島彰子五段ほか 
        
  ・指導対局 一般:1,500円/女性・学生:1,000円(対局者と記念撮影付)
  ・希望者多数の場合は抽選となります
  ・指導対局は感想戦含めて1時間30分までとなります。
【席上プログラム】
  13:30 NTTル・パルク杯第3期天河戦 トーナメント1回戦 
         中倉宏美二段vs中倉彰子初段 大盤解説:石橋幸緒天河
  15:00 懸賞詰将棋・次の一手正解発表&抽選会
  15:30 記念対局 蛸島彰子五段vsNTTル・パルク杯優勝者 大盤解説:石橋幸緒天河
☆他にも「ウルトラマンしょうぎ&どうぶつしょうぎコーナー」「LPSA販売&PRコーナー」「懸賞問題コーナー」などの常設ブースもございます。
632名無し名人:2010/11/14(日) 18:15:30 ID:uGSCePSk
風邪なのに解説お疲れ様でした。
木曜日の名人戦A級本田戦、勝って残留に望みをつないでくださいな。
633名無し名人:2010/11/20(土) 04:53:37 ID:OrptCM6I
野獣対美女の対決か。
男の心理は100対0で室谷の応援か?
当然、室谷さんがんばって!!!

634名無し名人:2010/11/20(土) 05:32:23 ID:ElMzyuUN
99対1かな?
自分はさっちゃんの応援。
懸賞が4本付くのがデフォだから、95対5くらいか?
635名無し名人:2010/11/24(水) 15:00:01 ID:dR6XrOV9
20代最後の日age
12月の対局
王位リーグ 1回戦 岩根忍二段
20日 マイナビ2回戦 室谷由紀1級
636名無し名人:2010/12/18(土) 09:28:39 ID:EywhA9Jj
13日、将棋大会とミニ講座
637名無し名人:2010/12/20(月) 00:58:20 ID:q6RVNSVT
麻雀の成績も振るわないし、ここは将棋一本に絞ってほしい
個性的な将棋指すんで応援してる
638名無し名人:2010/12/30(木) 13:40:55 ID:smIgopAj
原理姉妹と連携して代表に収まったが一年間を通して
中井時代と違いケンカはすくなかったかな。
639名無し名人:2011/01/09(日) 22:11:33 ID:cNuYdoao
ドブスの上に将棋も弱いんじゃ話にならん
640名無し名人:2011/01/10(月) 02:23:25 ID:k6jAHn3h
それでも石橋なら・・・

石橋ならきっと初手51角をしてくれる
641名無し名人:2011/01/20(木) 22:28:31 ID:QjhnDRdx
初手6八玉
642名無し名人:2011/01/20(木) 22:58:48 ID:rOD9sAFX
男性コンプレックスで人真似をする女流棋士が多い中で、
良いも悪いも独自の世界観を持つ棋士は石橋だけだな。
643名無し名人:2011/01/21(金) 09:40:30 ID:5IQySgzS
石橋には華がある。
NHK杯の聞き手をやってもらいたい。
644名無し名人:2011/01/21(金) 17:22:27 ID:DMSsRJOO
矢内には鼻がある。
NHK杯の聞き手を続けてもらいたい。
645名無し名人:2011/01/26(水) 21:18:32 ID:q6jYfN8O
魔太郎との講座は良かったな
646名無し名人:2011/01/30(日) 16:37:56 ID:mEW4gwNl
確かに独自の世界観だな。俺はいやだけど。
647名無し名人:2011/02/21(月) 19:38:03.62 ID:UslTfjgD
王位戦がリーグ残留ねらいになるとはな。
648名無し名人:2011/02/21(月) 22:02:27.34 ID:M/Sk5fIo
何で斎田と仲が悪いんですか?
649名無し名人:2011/02/25(金) 00:47:47.66 ID:UH8VGwsJ
俺、石橋さん応援してる。
確かに容姿は他の女流に比べたらあれかもしれないが、人間として惹かれるものがある。万物生きてこそ光輝く!
650名無し名人:2011/02/25(金) 10:40:55.37 ID:E1Vcga4d
昨夜石橋さんの裸を妄想してオナニーしたよ
651名無し名人:2011/03/07(月) 11:23:16.69 ID:cjdfyxqr
こりゃフカクだな
652名無し名人:2011/03/09(水) 23:03:33.18 ID:iEQhtwQd
NTTル・パルク杯第3期天河戦 3番勝負 石橋幸緒天河−中井広恵前天河
http://www.joshi-shogi.com/tenga/ 朝10時対局開始 持ち時間各3時間 対局場:LPSA芝浦サロン
第1局 2月27日(日)http://shogi-broadcast.com/kifu/tenga3_f-1.html 中井●○石橋
第2局 3月10日(木)http://shogi-broadcast.com/kifu/tenga3_f-2.html 石橋−−中井
        石橋先勝
┌──────┴─────┐
│             挑戦者…中井広恵前天河
│            ┏━━━━━┛─────┐
│          中井                     松尾
│    ┌───┗━━━┓      ┌───┗━━━┓
│  船戸            中井    大庭            松尾
│  ┏┛─┐      ┌─┗┓  ┌┗━┓      ┌─┗┓
│  ┃  中倉彰   島井   ┃  │   大庭    中澤   ┃
│  ┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ┃  │  ┏┛┐  ┌┗┓  ┃
│  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃
石  船  中  中  島  鹿  中  蛸  大  渡  山  中  松
橋  戸  倉  倉  井  野  井  島  庭  部  下  澤  尾
幸  陽  彰  宏  咲  圭  広  彰  美      カ.  沙  香
緒  子  子  美  緒  生  恵  子  樹  愛  ズ. .耶  織
                里                  T   子  アマ
天  二  初  二  初  初  六  五  初  J   五  王  初
河  段  段  段  段  段  段  段  段  P   段  位  段
        (東京)  (神戸)          (名古屋)
653名無し名人:2011/05/01(日) 08:06:33.60 ID:jJoV9nZy
5月1日(日) 第4回武蔵の国けやきカップ 女流棋士トーナメント
http://joshi-shogi.com/kisen/1day/4th_keyaki.html
■日時 平成23年5月1日(日) 10:00開場/10:30開演
■会場 ルミエール府中「コンベンションホール飛鳥」(東京都府中市府中町2-24)
■アクセス 京王線「府中」駅下車 徒歩6分 JR中央線「武蔵小金井」駅より府中駅行きバス「ルミエール府中」下車
■入場 無料(指導対局は有料 ※午前の小学生限定の指導対局は無料)
■大盤解説・指導対局出演棋士 堀口弘治七段 中座真七段 石橋幸緒四段 大庭美夏1級
中倉   彰子 . 初段───┐       対局場にて観戦、ホールにて大盤解説
松尾   香織 . 初段┬──┴──┐  10:45 トーナメント1回戦
渡部愛ツア-女子プロ┘          ├─
蛸島   彰子 . 五段┐          │  13:00 トーナメント準決勝(1)
中倉   宏美 . 二段┴──┬──┘  14:15 トーナメント準決勝(2)
島井 咲緒里 . 初段───┘       15:30 トーナメント決勝戦
654名無し名人:2011/05/29(日) 11:34:29.69 ID:NTqiKveH
残念過ぎる人
655名無し名人:2011/06/09(木) 08:26:30.09 ID:ldxX6APx
6月5日(日)10:00〜 石橋  幸緒四段−大庭美樹初段http://shogi-broadcast.com/kifu/nrs5_1-3.html

http://joshi-shogi.com/nrs/日レスインビテーションカップ・第5回女流棋士トーナメント
          ┌───────┴───────┐
          │                              │
  ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  │              │              │              │
┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
│  6/30木    山    6/30木  6/23木    渡    6/09木  6/09木
│  14時〜    口    10時〜  14時〜    部    14時〜  10時〜
│  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏┛┐  ┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │  ┃  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │
◇  ◇  ◇  ◆  ☆  ◇  ◇  ◇  ◇  ○  ▲  ◇  ☆  ◇  ◇
中  山  鹿  松  山  蛸  中  船  中  渡  林  島  和  大  石
井  下  野  尾  口  島  倉  戸  倉  部  葉  井  田  庭  橋
広  力  圭  香  真  彰  彰  陽  宏      直  咲. .あ  美  幸
恵  ズ  生  織  子  子  子  子  美  愛  子  緒  .き  樹  緒
    子                                      里
656名無し名人:2011/06/10(金) 03:29:52.24 ID:idswgBwu
動画で見たが、淡路仁茂九段は二歩を五回もやってる。

米長いわく永世の称号考えないといけないとさ。

早指し将棋選手権で二歩やってるの放送たことある。20数年前に。
657名無し名人:2011/06/10(金) 03:44:13.13 ID:idswgBwu
>>645
魔太郎も今度は里見か矢内がいいと言ってる
658名無し名人
今期9連勝中