第68期順位戦 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/10/02(金) 20:49:55 ID:5jBXvDoe
◆◇◆◇◆ 過去スレ ◆◇◆◇◆
30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253886627/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253205694/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252803216/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252560107/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251865342/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302965/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302916/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251298232/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251285436/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251198103/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251117535/
19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250595994/
18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249640621/
17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249057179/
16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249000675/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248364075/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248361525/
13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247308039/
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246984539/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246630087/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246380057/
09 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245428348/
08 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245418824/
07 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245297523/
06 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244817003/
05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244790487/ 
04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244715590/
03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244305902/
02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244193111/
01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237042535/
3名無し名人:2009/10/02(金) 20:50:59 ID:CfU56s7c

>>10なら渡辺B級残留
4名無し名人:2009/10/02(金) 20:51:52 ID:rwGV6R8k
このあとどうやって寄せんの?
5名無し名人:2009/10/02(金) 20:52:56 ID:GvO/xC0M
山崎こわれたな
6名無し名人:2009/10/02(金) 20:53:17 ID:2aPjRIyM
>>10なら藤井先生A級残留
7名無し名人:2009/10/02(金) 20:55:25 ID:eNLjRLdJ
え?
マジで投げたの?
馬鹿なの?死ぬの?
8名無し名人:2009/10/02(金) 20:55:47 ID:Ez+CkJet
えっ テンプレ終わりっすか?^^;
9名無し名人:2009/10/02(金) 20:56:04 ID:5jBXvDoe
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 3−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
01 郷田真隆 2−1 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 2−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−1 ●谷川 ○藤井 ○三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
08 三浦弘行 2−1 ○井上 ○丸山 ●木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 2−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 2−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
02 佐藤康光 0−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
10名無し名人:2009/10/02(金) 20:56:32 ID:y8zznA4Q
カレー投了
モグモグ投了
控え室投了 ←New!
11名無し名人:2009/10/02(金) 20:56:39 ID:5jBXvDoe
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 5−0 ○○−○○ ○阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 5−1 ○○○●○ ○山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
12 松尾_歩 4−1 ○−●○○ ○豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 4−2 ●○●○○ ○屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
10 山崎隆之 4−2 ○○○●○ ●渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
02 深浦康市 3−2 ○○○−● ●行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 3−2 ○●●○− ○深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
09 堀口一史 2−4 ●●○○● ●杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
11 屋敷伸之 2−4 ●○○●● ●鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
03 杉本昌隆 1−4 −●●●● ○堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
08 畠山_鎮 1−4 ●●○●● 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
07 阿部_隆 1−5 ●●●●○ ●久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
13 豊川孝弘 1−5 ●●●○● ●松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
12名無し名人:2009/10/02(金) 20:57:05 ID:9iYBcVuO
どうしようもないな。
13名無し名人:2009/10/02(金) 20:57:45 ID:5jBXvDoe
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 4−0 ○野月 ○橋本 ○_泉 ○神谷 __南 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
11 阿久津主 4−0 ○窪田 ○_島 ○安用 ○青野 _先崎 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
04 島_朗_ 3−1 ○安用 ●阿久 ○田中 ○土佐 先中川 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
19 野月浩貴 3−1 ●中村 ○_南 ○中田 ○飯塚 _橋本 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
23 桐山清澄 3−1 ○田中 ○神谷 ○青野 ●先崎 先北浜 __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
01 北浜健介 2−2 ○森下 ●安用 ○_森 ●佐藤 _桐山 _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 2−2 ●北浜 ○土佐 ○中川 ●_泉 先田中 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
03 田中寅彦 2−2 ●桐山 ○青野 ●_島 ○畠山 _森下 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤
05 先崎_学 2−2 ●飯塚 ○内藤 ●橋本 ○桐山 先阿久 _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 2−2 ●土佐 ○畠山 ●_南 ○北浜 先中田 _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
08 中田宏樹 2−2 ○神谷 ○飯塚 ●野月 ●窪田 _佐藤 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
09 南_芳一 2−2 ●内藤 ●野月 ○佐藤 ○中川 先中村 _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
14名無し名人:2009/10/02(金) 20:58:23 ID:5jBXvDoe
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
10 橋本崇載 2−2 ○_泉 ●中村 ○先崎 ●安用 先野月 _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
12 中川大輔 2−2 ○畠山 ○窪田 ●森下 ●_南 __島 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
13 泉_正樹 2−2 ●橋本 ○_森 ●中村 ○森下 _青野 _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
14 飯塚祐紀 2−2 ○先崎 ●中田 ○土佐 ●野月 先内藤 __森 先中村 _田中 _森下 先_島
21 安用寺孝 2−2 ●_島 ○北浜 ●阿久 ○橋本 _神谷 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 2−2 ○青野 ●_泉 ●北浜 ○内藤 _畠山 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
16 土佐浩司 1−3 ○佐藤 ●森下 ●飯塚 ●_島 先窪田 _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 1−3 ●中川 ●佐藤 ○内藤 ●田中 先_森 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 1−3 ●中田 ●桐山 ○窪田 ●中村 先安用 _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
20 内藤國雄 1−3 ○_南 ●先崎 ●畠山 ●_森 _飯塚 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
22 窪田義行 1−3 ●阿久 ●中川 ●神谷 ○中田 _土佐 _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
15 青野照市 0−4 ●_森 ●田中 ●桐山 ●阿久 先_泉 _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
15名無し名人:2009/10/02(金) 20:58:48 ID:5jBXvDoe
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 小林裕士 5−0 ○日浦 ○村山 ○浦野 ○加藤 ○千葉 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 5−0 ○佐々 ○石川 ○加藤 ○田村 ○高野 _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
03 広瀬章人 4−0 ○飯島 ○千葉 ○勝又 ○日浦 抜け番 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
08 宮田敦史 4−0 ○田村 ○浦野 ○中田 ○田中 抜け番 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
25 脇_謙二 4−1 ○近藤 ○平藤 ○田中 ●飯島 ○勝又 _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
04 飯島栄治 3−1 ●広瀬 ○近藤 ○神崎 ○_脇 抜け番 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 3−1 ○西川 ○真田 ○北島 ●福崎 抜け番 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
12 長沼_洋 3−1 ○中田 ○福崎 ○田村 ●小健 抜け番 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
15 片上大輔 3−1 ●平藤 ○神崎 ○千葉 ○北島 抜け番 _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
07 村山慈明 2−2 ○加藤 ●小裕 ●大平 ○中田 抜け番 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
10 真田圭一 2−2 ●北島 ●塚田 ○石川 ○富岡 抜け番 _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
14 小林健二 2−2 ○田中 ●中田 ●福崎 ○長沼 抜け番 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−2 ○大平 ●戸辺 ●真田 ○千葉 抜け番 _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−2 ○神崎 ●北島 ○近藤 ●真田 抜け番 _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 2−2 ○片上 ●_脇 ○西川 ●勝又 抜け番 _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
23 福崎文吾 2−2 ●勝又 ●長沼 ○小健 ○塚田 抜け番 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
16名無し名人:2009/10/02(金) 20:58:53 ID:ZmSEYslC
今後のA級B1予定

2009年10月8日(木) ・A級 4回戦
▲谷川(3-0)−△佐藤(0-3)
△森内(2-1)−▲三浦(2-1)

2009年10月9日(金) ・B級1組 7回戦

2009年10月15日(木) ・A級 4回戦
△木村(2-1)−▲高橋(2-1)

2009年10月21日(水) ・A級 4回戦
▲丸山(0-3)−△藤井(0-3)

2009年10月22日(木) ・A級 4回戦
▲郷田(2-1)−△井上(2-1)

2009年10月30日(金) ・B級1組 8回戦


17名無し名人:2009/10/02(金) 20:59:14 ID:5jBXvDoe
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
24 北島忠雄 2−2 ○真田 ○富岡 ●塚田 ●片上 抜け番 _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
26 大平武洋 2−2 ●石川 ●加藤 ○村山 抜け番 ○田中 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
30 高野秀行 2−2 ○浦野 ○勝又 抜け番 ●近藤 ●戸辺 _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
16 近藤正和 2−3 ●_脇 ●飯島 ●富岡 ○高野 ○西川 _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
29 勝又清和 2−3 ○福崎 ●高野 ●広瀬 ○平藤 ●_脇 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−3 ●高野 ●宮田 ●小裕 ○佐々 抜け番 _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 1−3 ●村山 ○大平 ●戸辺 ●小裕 抜け番 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 1−3 ●小裕 ●田中 ○佐々 ●広瀬 抜け番 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
19 中田_功 1−3 ●長沼 ○小健 ●宮田 ●村山 抜け番 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
27 田村康介 1−3 ●宮田 ○佐々 ●長沼 ●戸辺 抜け番 _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
31 神崎健二 1−3 ●富岡 ●片上 ●飯島 ○西川 抜け番 _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
21 田中魁秀 1−4 ●小健 ○日浦 ●_脇 ●宮田 ●大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
05 千葉幸生 0−4 抜け番 ●広瀬 ●片上 ●石川 ●小裕 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
13 佐々木慎 0−4 ●戸辺 ●田村 ●日浦 ●浦野 抜け番 _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
22 西川慶二 0−4 ●塚田 抜け番 ●平藤 ●神崎 ●近藤 _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
18名無し名人:2009/10/02(金) 20:59:39 ID:5jBXvDoe
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 3−0 ○大内 ○佐天 ○中亮 _村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
10 中村太地 3−0 ○山本 ○藤倉 ○淡路 _中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
12 金井恒太 3−0 ○遠山 ○所司 ○大石 _淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
25 及川拓馬 3−0 ○矢倉 ○佐慎 ○室岡 _遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 3−0 ○長岡 ○岡崎 ○児玉 _小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 3−0 ○上野 ○村智 ○岡崎 _阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
31 小林_宏 3−0 ○藤倉 ○中座 ○遠山 _上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
07 高崎一生 2−1 ○佐和 ●矢倉 ○大内 _児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
08 糸谷哲郎 2−1 ●中亮 ○小倉 ○伊奈 _中座 先中太 _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
11 佐藤天彦 2−1 ○阪口 ●豊島 ○佐慎 _矢倉 先金井 _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
15 中座_真 2−1 ○小倉 ●小林 ○佐紳 先糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 2−1 ●西川 ○淡路 ○村顕 先西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
19 佐藤和俊 2−1 ●高崎 ○伊奈 ○西川 先佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
21 室岡克彦 2−1 ○稲葉 ○藤原 ●及川 先村中 先淡路 _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
22 中村亮介 2−1 ○糸谷 ○澤田 ●豊島 先中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
19名無し名人:2009/10/02(金) 21:00:01 ID:5jBXvDoe
すまん>>18ミス
20名無し名人:2009/10/02(金) 21:00:20 ID:5jBXvDoe
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 4−0 ○大内 ○佐天 ○中亮 ○村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
12 金井恒太 4−0 ○遠山 ○所司 ○大石 ○淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
30 島本_亮 4−0 ○上野 ○村智 ○岡崎 ○阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
07 高崎一生 3−1 ○佐和 ●矢倉 ○大内 ○児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
10 中村太地 3−1 ○山本 ○藤倉 ○淡路 ●中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
15 中座_真 3−1 ○小倉 ●小林 ○佐紳 ○糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 3−1 ●西川 ○淡路 ○村顕 ○西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
19 佐藤和俊 3−1 ●高崎 ○伊奈 ○西川 ○佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
22 中村亮介 3−1 ○糸谷 ○澤田 ●豊島 ○中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 3−1 ○矢倉 ○佐慎 ○室岡 ●遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 3−1 ○長岡 ○岡崎 ○児玉 ●小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
31 小林_宏 3−1 ○藤倉 ○中座 ○遠山 ●上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
35 田中悠一 3−1 ●藤原 ○有吉 ○上野 ○澤田 先佐慎 _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
01 小倉久史 2−2 ●中座 ●糸谷 ○藤原 ○川上 先横山 _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 2−2 ○伊奈 ●川上 ●島本 ○所司 _上野 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
21名無し名人:2009/10/02(金) 21:00:34 ID:rYz7/UwO
山崎は一度壊れるくらいのショック療法じゃないと成長しないだろ
この先は才能だけで辿り着ける場所ではないよ
22名無し名人:2009/10/02(金) 21:00:39 ID:VJ8LWJb9
才能があり過ぎるが故に努力したり奮起することが全く身に付かなかったんだな
山崎は
23名無し名人:2009/10/02(金) 21:00:43 ID:5jBXvDoe
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
44 大石直嗣 2−2 ○松本 ○村中 ●金井 ●佐紳 先遠山 _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
03 上野裕和 1−3 ●島本 ●山本 ●田中 ○小林 先岡崎 _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
09 西尾_明 1−3 ●佐紳 ○村顕 ●阪口 ●横山 _島本 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
18 村田智弘 1−3 ●澤田 ●島本 ○長岡 ●豊島 先所司 _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
23 伊奈祐介 1−3 ●岡崎 ●佐和 ●糸谷 ○藤倉 先長岡 _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 1−3 ●大石 ●長岡 ○増田 ●稲葉 _阪口 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 1−3 ●金井 ●稲葉 ●小林 ○及川 _大石 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
37 増田裕司 1−3 ●有吉 ○大内 ●松本 ●村顕 先稲葉 _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
39 大内延介 1−3 ●豊島 ●増田 ●高崎 ○有吉 _村中 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−3 ●所司 ○佐紳 ●川上 ●高崎 _矢倉 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
42 西川和宏 1−3 ○横山 ●阪口 ●佐和 ●藤原 _川上 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
20 淡路仁茂 0−4 ●村顕 ●横山 ●中太 ●金井 _室岡 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 0−4 ●小林 ●中太 ●所司 ●伊奈 先高崎 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
41 佐藤慎一 0−4 ●村中 ●及川 ●佐天 ●佐和 _田中 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
24名無し名人:2009/10/02(金) 21:01:36 ID:5jBXvDoe
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/%29に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ

Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク

Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い

Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う

Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫

Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
25名無し名人:2009/10/02(金) 21:03:25 ID:MO6V46Mo
>>22
努力も奮起もしてるんだろう
だからこそ、今期のここまでの好調があった

でも、壁に跳ね返された時の跳ね返り方が普通じゃないんだなw
3歩進んで、3歩下がっちゃうから、進歩がないように見える
26名無し名人:2009/10/02(金) 21:03:32 ID:NGJV9YC0
これだけひ弱い棋士今までいなかったんじゃないか?
27名無し名人:2009/10/02(金) 21:04:01 ID:WSTKB1XK
山崎の写真が妙にキリッとしてるのがまた腹立たしいな
写真だけ見たら「敗れて悔しそうな渡辺竜王」「5勝目を挙げ2位に浮上した山崎七段」って感じだ
28名無し名人:2009/10/02(金) 21:04:58 ID:pWEc2pss
なんか山崎嫌いになってきた
とはいえ羽生にすでに破壊されて、もう再起不能だから仕方ないか
29名無し名人:2009/10/02(金) 21:05:37 ID:VpNx4COS
今帰ってきたらもう山崎負けてんのかよ
30名無し名人:2009/10/02(金) 21:06:02 ID:Ttb6t9/A
ちょwww楽しみにしてたのにもう終わってるのかよ
31名無し名人:2009/10/02(金) 21:06:32 ID:Fi5xMirS
まだ9時じゃん・・・
32名無し名人:2009/10/02(金) 21:06:37 ID:eNLjRLdJ
谷川に負けて何年もひきずった男だから
またひきずりそうだから…
33名無し名人:2009/10/02(金) 21:07:26 ID:s71Cxkpm
最近の関西若手の好成績っぷりは、
山崎を反面教師にしてるからではないのだろうか…
34名無し名人:2009/10/02(金) 21:07:29 ID:ykwwgg6D
山崎。。。名人と竜王に壊されちまった
35名無し名人:2009/10/02(金) 21:07:35 ID:ebtdiJzh
最後4七角成に替えて7七となら、いい勝負だったのかな?
36名無し名人:2009/10/02(金) 21:07:51 ID:HOhMxEIH
            - -―- 、
           /...::::::::::::::.. ヽ
         / ..:::::::::::::::::/\ ヽ
         /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.    
        l:::::!::::/>)  (<)|:: | 今日は女王じゃなく
         !:::l::::l //////// l:i:l あんたの彼氏として
        ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  来たのにっ!!
         _ ` l\`ー‐'/
        ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
       /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
      ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
      i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
37名無し名人:2009/10/02(金) 21:08:05 ID:FJFJWHF1
渡辺の対振りが見たい
38名無し名人:2009/10/02(金) 21:08:16 ID:MO6V46Mo
竜王のブログの更新が楽しみだ
39名無し名人:2009/10/02(金) 21:08:47 ID:ZmSEYslC
普通は一手違いで
山ちゃんは△4七角成が詰めろだと錯覚したわけか
40名無し名人:2009/10/02(金) 21:09:12 ID:WHWHZjp7
えっ!
今北なんだけど、終わったの?
どっつ勝ち?
41名無し名人:2009/10/02(金) 21:10:04 ID:L47fYmWD
山崎が自己嫌悪に陥りやすいのは何でなの?
可哀相ぶってるのか?理想が高いのか?
42名無し名人:2009/10/02(金) 21:10:32 ID:d12VYZ4H
>>35
△7七と以下▲2一龍△6二玉▲8二飛△7三玉▲8三金△6四玉▲6一龍△6三歩▲同龍△同銀▲6五銀△同玉▲5六銀△5四玉▲5五銀△同玉▲5六銀△4四玉▲4五銀△同玉
▲3七桂△3四玉▲4六桂△3五玉▲3六金△2四玉▲2五金△2三玉▲2二と△3三玉▲3四金までの詰み。(多分)

itumonから拝借…(´・ω・`)
43名無し名人:2009/10/02(金) 21:11:27 ID:2q4NutB9
竜王その気になれば今から東京に帰れそうだが
大阪に泊まるのか?
44名無し名人:2009/10/02(金) 21:11:33 ID:FJFJWHF1
>>41
両方プラス真面目ってところじゃない。
45名無し名人:2009/10/02(金) 21:11:48 ID:Fi5xMirS
>>38
魔太郎はこういう、相手の大ポカの類で勝ったときは結構気を使うよ
46名無し名人:2009/10/02(金) 21:12:13 ID:wbyLuqzY
だから控え室で頭を抱える写真を見せてよw
47名無し名人:2009/10/02(金) 21:12:33 ID:TQuJIlti
山崎w
羽生にボコボコにされた状態じゃ竜王には勝てんわな
48名無し名人:2009/10/02(金) 21:12:49 ID:y0hneTFb
竜王「山崎さんのおかげで家で寝れます^^」
49名無し名人:2009/10/02(金) 21:13:01 ID:9GEIAqaI
>>36
え? おとこなの?
50名無し名人:2009/10/02(金) 21:13:08 ID:p8CaD3AT
>>41
元々自分に自信を持っていたけどプロになってその自信を打ち砕かれたんじゃないの。
それで必要以上に自分が駄目だと思い込んでる
51名無し名人:2009/10/02(金) 21:13:18 ID:etPn0QYW
まだ次節深浦相手に一発入れれば
上位陣のつぶし合いによるキャンセル待ちの権利を維持できるはずなんだが
そういう粘りや頑張りは王座戦で壊されちゃった気がする
52名無し名人:2009/10/02(金) 21:14:11 ID:Fi5xMirS
>>42
31手詰みを軽々と・・・w
やっぱいつもんってプロとしか思えん
53名無し名人:2009/10/02(金) 21:14:30 ID:7dmLB7+i
名人と竜王にやられてもう立ち直れないんじゃないの(´;ω;`)
54名無し名人:2009/10/02(金) 21:17:32 ID:OguH9rRr
一直線の攻め合いに飛び込み、錯覚があって即終了ってのは特別珍しいわけじゃないだろうけど、
王座戦でボコられた直後で立ち直り具合が注目されてて、
さらに順位戦1敗同士の竜王との対局でそれをやっちゃうとはね…
55名無し名人:2009/10/02(金) 21:17:37 ID:JO0nimw1
コメント覧:「後手玉は▲4二とや▲2一竜の詰めろがかかっており、
先手玉は△8五歩と王手をかけても▲9六玉と逃げて詰みがない。」
って書いてあるけど、それだと△6九馬〜△9五金で詰みじゃないの?
強い人教えて。
56名無し名人:2009/10/02(金) 21:17:40 ID:bDTY6v2e
俺が魔太郎だったら、「この時間なら福原で一発抜いてからホテルにデリ呼べるぞ、しめしめ」
なんだけど、魔太郎は新幹線の最終が気になるんだろうな。
57名無し名人:2009/10/02(金) 21:18:33 ID:L47fYmWD
>>44
真面目な割には徹夜で麻雀とか言う話も聞いたことあるしなぁ。

>>50
元々はあんななよなよしてなかったんかね。
58名無し名人:2009/10/02(金) 21:19:25 ID:mDskutQa
>>55
これって 釣り?
59名無し名人:2009/10/02(金) 21:19:46 ID:s71Cxkpm
>>55
95には角が利いてる
60名無し名人:2009/10/02(金) 21:20:21 ID:Fi5xMirS
>>56
この時間ってまだ新幹線出てる?
61名無し名人:2009/10/02(金) 21:21:18 ID:bJ2heyg4
2009年9月28日
ノートno.6

タイトル戦初挑戦となった王座戦…得難い経験をさせていただきました。
関係者の方々には気持ちよく指させていただき、幸せな時間を過ごさせていただいたと思います。

結果は3連敗と不甲斐ない展開となりました。 「一勝もできないと弱くなる」ということも言われてるので気を引き締めて、気づいたことを生かして成長できるようにしていきたいと思います。

最後まで応援してくださった方々には、また成長した姿をお見せできたらと思います。

ありがとうございました。
62名無し名人:2009/10/02(金) 21:22:25 ID:0/mgtksc
>>57
麻雀が好きで徹夜で打ってるのなら文句は言わないんだが
別に好きでもないし強くもないってのがどうしようもない
麻雀にあやまれ
63名無し名人:2009/10/02(金) 21:24:33 ID:JO0nimw1
>>59
あ・・・!ホントだ。ありがとうございます。帰って死にます。
64名無し名人:2009/10/02(金) 21:24:55 ID:kykywfDf
ますます二見敬三2世になりそうな勢いだな山崎
山崎は奨励会員だったころ我侭で生意気過ぎて師匠の森信が勘当寸前までやろうとしたくらいなんだっけ
歳も若く四段になったから10代から20代前半はそれ相応の自信も有ったのは確かなんじゃない?
ただ自信だけが強過ぎてそこに棋力を上げる事を軽視した節が有るから段々色んな人達に追い上げられるようになった感じがするし
65名無し名人:2009/10/02(金) 21:24:56 ID:wbyLuqzY
一手損の先手もダイブ進化してきたな
66名無し名人:2009/10/02(金) 21:27:28 ID:PAc8j2VJ
…あ、あれ?そろそろ大勢はっきりした頃かなと思って来たんだけど…
67名無し名人:2009/10/02(金) 21:27:52 ID:625KlFF/
えっ?もう終わったの?一体どうして・・・
68名無し名人:2009/10/02(金) 21:28:35 ID:hCl+Cxy6
今帰ったらもう終わりかよ
69名無し名人:2009/10/02(金) 21:28:44 ID:ykwwgg6D
終盤も渡辺はオラオラwwwwみたいな感じでバシバシ指してたしな
羽生に壊されて渡辺に粉々にされた感じだ
70名無し名人:2009/10/02(金) 21:30:07 ID:y0hneTFb
関西若手が非常に熱心なのは山崎を見てきてるからだよな
よくわかるわ
71名無し名人:2009/10/02(金) 21:31:27 ID:uo7f0Vfe
やっぱりって感じ
意外性が全くないw

こういうポッキリ折れる将棋ばっかりやってちゃ弱くなるだけだ
72名無し名人:2009/10/02(金) 21:32:22 ID:OguH9rRr
山崎は、奨励会時代にあまり強い面子に揉まれてこなかったのも影響してるのかなあ
73名無し名人:2009/10/02(金) 21:33:53 ID:KzpqxiIp
>>70
「あんなふうになったらヤバイ」、と?

ひでえなw
74名無し名人:2009/10/02(金) 21:35:30 ID:Ttb6t9/A
僕にはタイトルなんて・・・
一生無理です・・・タイトル取れる器じゃないです・・・
とか居酒屋で愚痴って構ってちゃんやってる山崎が見える
75名無し名人:2009/10/02(金) 21:36:18 ID:kykywfDf
下手したらAに上がれないうちに実力落ちてあとはずるずる落ちるだけ
とかってなりかねないぞ山崎は
そういう風な予想は外れて欲しいもんだけどな
76名無し名人:2009/10/02(金) 21:36:48 ID:tCPF3MXu
二代目ボヤッキーとしてみんなから愛されるキャラになればいいよ。
77名無し名人:2009/10/02(金) 21:36:53 ID:OXWNhFbh
新幹線だと最終は新大阪発2120
まさか、深夜バスでは帰らないだろうから上の列車に間に合わなければ泊まり
(銀河も廃止になったし)
78名無し名人:2009/10/02(金) 21:40:04 ID:XcetBS6U
今帰って来たあああああああああ
魔王vs王子どっちが優勢?
79名無し名人:2009/10/02(金) 21:40:44 ID:ajd/dy99
子供の頃は羽生の将棋を「それほど強いものとは思わない」なんて事も言えてたのにね。
山崎頑張れよ…。
80名無し名人:2009/10/02(金) 21:40:50 ID:pWEc2pss
王子(失笑)
81名無し名人:2009/10/02(金) 21:41:12 ID:d12VYZ4H
>>78
とりあえず王子の手が震えた
82名無し名人:2009/10/02(金) 21:42:02 ID:vtH9u+Pc
羽生が完全に粉砕したからな

でも控え室で投げる宣言はダメだわ
83名無し名人:2009/10/02(金) 21:45:47 ID:XcetBS6U
ちょっ、今やっと状況を理解した
なんで山崎もう投げてんだよ、まだ10時前だぜ
84名無し名人:2009/10/02(金) 21:46:54 ID:dXjInoda
>>79
怖いもの知らずだったんだなw
今はトラウマを植えつけられてしまったが><
85名無し名人:2009/10/02(金) 21:47:07 ID:OjtXR1QD
さっそくwikiに更新が
86名無し名人:2009/10/02(金) 21:48:28 ID:MdvamVJi
>>83
10時前と言うがな、投了は8時半だったぜw
87名無し名人:2009/10/02(金) 21:48:51 ID:t7OvCI8j
山崎は奨励会の頃から天才天才言われて来たからね
自分でも相当自信があったんだろう
その山崎に「山崎君弱いなぁこんなもんなの」とかって言ってたのが村山
88名無し名人:2009/10/02(金) 21:52:47 ID:YVhJxb13
感覚を破壊された by 山崎
89名無し名人:2009/10/02(金) 21:55:00 ID:rRHWFEq/
早く棋譜のせてくれ頼む
90名無し名人:2009/10/02(金) 21:55:04 ID:kykywfDf
>>87
17歳で四段にもなってるしそのくらい自信も有って天狗になっても有る意味しゃーない部分は有るかも
だから多分当事の故・村山のセリフも「はぁ?風呂入ってから言えよデブ」くらいにしか思ってなかっただろうな
今にしてみればそのセリフが痛いほど痛感してるだろうけど
91名無し名人:2009/10/02(金) 21:57:23 ID:9Y/JyYBz
羽生名人が直感は7割は正しいって言っているのは、言い換えれば
第一感は3割は間違っているってことだからな。その3割のところで競っている。
92名無し名人:2009/10/02(金) 21:57:39 ID:yxiK4uQk
一週間後は王位相手だろ。順位をを考えたら、こりゃ下手したら降級もあるんじゃないか?(´・ω・`)
93名無し名人:2009/10/02(金) 21:57:51 ID:orCrestY
勝手な妄想でよくそこまで言えるなw
しかも村山だって17歳でプロ入りしてるというのに
94名無し名人:2009/10/02(金) 21:59:12 ID:ebtdiJzh
17歳四段程度で天狗になるのもなぁ…。

将棋界では中学生プロが4人誕生してて、全員慢心する事無くタイトルホルダーに。
しかも3人は永世位を獲得してる。
95名無し名人:2009/10/02(金) 21:59:27 ID:OjtXR1QD
>>89
200円払って気持ちよく罵倒しろ
96名無し名人:2009/10/02(金) 21:59:48 ID:Fi5xMirS
>>77
d
97名無し名人:2009/10/02(金) 22:00:55 ID:Pc8V4cWt
>>72
本当に強い奴は、奨励会は揉まれるまでもなく駆け抜ける
98名無し名人:2009/10/02(金) 22:01:09 ID:DuUC78vj
「天才」程度の評価の棋士では
羽生には通用しないのはある意味当然のような気がする
若い頃の羽生は「破壊神」現るといった感じがあった
99名無し名人:2009/10/02(金) 22:01:45 ID:L47fYmWD
>>91
123なんて9割って言ってるぞ!
100名無し名人:2009/10/02(金) 22:02:18 ID:c4FRBAU/
棋戦:第68期順位戦B級1組6回戦
先手:渡辺 明竜王
後手:山崎 隆之七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀
▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲7九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲7七角 △8二飛 ▲2四銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5五銀打 ▲5八金 △3六歩 ▲8七銀 △6五歩
▲8三歩 △同 飛 ▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成 △4五桂
▲2五飛 △3七歩成 ▲2二と △4七と ▲同 金 △6六歩
▲3二と △6七歩成 ▲2三飛成 △8七飛成 ▲同 金 △7八銀
▲8八玉 △8七銀成 ▲同 玉 △6九角 ▲8六玉 △8五歩
▲同 玉 △9四金 ▲7五玉 △7四歩 ▲8六玉 △4七角成
▲8二飛
まで73手で先手の勝ち
101名無し名人:2009/10/02(金) 22:03:27 ID:Pc8V4cWt
山崎天狗説ってのはどの辺から来てるの?
102名無し名人:2009/10/02(金) 22:04:02 ID:vb9M9B97
NEW山ちゃんこねえええええええええええ
でも控え室投了ワロスw
てゆうか魔太郎つえええええええし!!!11
103名無し名人:2009/10/02(金) 22:05:16 ID:OguH9rRr
>>97
でも、例えば森内や佐藤なんかだと、直ぐ上に羽生がいてそれを見ながらやってきてるじゃない。
山崎は特に関西の層が薄い環境で育ってきてるから
104名無し名人:2009/10/02(金) 22:06:13 ID:+YJyosEZ
>>101
阪神大震災の時のエピソードとかからじゃないかな
105名無し名人:2009/10/02(金) 22:06:22 ID:ebtdiJzh
>>99
あの人は、序盤で時間の9割使っちゃうから…
106名無し名人:2009/10/02(金) 22:07:59 ID:L47fYmWD
>>104
でもあれって今の山崎でも言いそうだよな。
107名無し名人:2009/10/02(金) 22:09:31 ID:OguH9rRr
>>102
というか、竜王が強さを発揮する前に山崎がコケた感じだがw
108名無し名人:2009/10/02(金) 22:13:55 ID:ZmSEYslC
20代棋士
A … 0人
B1 … 3人(渡辺・山崎・松尾)
B2 … 2人(阿久津・橋本)
C1 … 5人(広瀬・村山・宮田・片上・戸部)
C2 …たくさん

109名無し名人:2009/10/02(金) 22:15:21 ID:s71Cxkpm
>>107
そうだね。
で、ここもいま山崎反省スレみたいになってるわけだが、
でも、渡辺も自分の弱点というか悪い癖を直そうとしてるのがわかる
時間の使い方だったと思う。
山崎はそこらへんのメンタルとか戦術とかの反省というか進歩がないよなあ。
メンタルコントロールなんて「獲得できる技術さ。そんなもん」だよ(ヒカ碁)。
と結局山崎反省話になる…
110名無し名人:2009/10/02(金) 22:17:30 ID:Pc8V4cWt
>>103
谷川、羽生や渡辺なんて奨励会じゃ相手がいなかっただろ。
確かに関西の環境は関係してるかもしれど、
奨励会の話はあまり関係ないと思う。
111名無し名人:2009/10/02(金) 22:20:55 ID:dk0iovBL
本当に強い棋士は環境に左右されない
むしろよい環境を作っちゃう
112名無し名人:2009/10/02(金) 22:21:31 ID:OguH9rRr
まあ、同じ環境でも天狗になる人とならない人がいるわけで、
そういう意味ではもちろん本人の性格次第だけどね
113名無し名人:2009/10/02(金) 22:23:30 ID:0/mgtksc
>>11
それでも星の上ではまだ山崎(と鈴木)が深浦の上なんだな・・・

そして3位にまで浮上した20代棋士、羽生木村と研究会していて容姿もそこそこイケてて
NHKで軽妙な解説も披露したばかりの松尾が何でこんなに無話題なんだろう。
114名無し名人:2009/10/02(金) 22:27:12 ID:6dToMnkj
>>113
>容姿もそこそこイケてて
松尾乙。

じゃなくて、順位戦以外がイケてないからじゃ…。
115名無し名人:2009/10/02(金) 22:27:36 ID:OguH9rRr
>>113
まだほとんど有力どころと当たってないからね。
116名無し名人:2009/10/02(金) 22:31:38 ID:MdvamVJi
松尾はもう、その地味さが唯一にして最大の個性って事にするしか
117名無し名人:2009/10/02(金) 22:31:42 ID:ebtdiJzh
松尾の対戦相手、後半5人は全敗しても不思議じゃないな。

つか、5分で終われれば上出来って感じかも
118名無し名人:2009/10/02(金) 22:32:00 ID:NUY+I+Rp
>>108
10代は?
119名無し名人:2009/10/02(金) 22:33:07 ID:oAq/p8jJ
前スレで珍しく話題に出てた気がするけど>松尾
120名無し名人:2009/10/02(金) 22:35:35 ID:OguH9rRr
順位戦以外がイケてないっていう点でも、北浜には敵わないしねえ。

TV将棋で二歩をやらかしたことがあって、嫁が女流棋士だってのに、
これだけ地味ってある意味凄いような気はする
121名無し名人:2009/10/02(金) 22:38:03 ID:sKpp4/4A
松尾は竜王戦1組で決勝Tに出てるぞ
順位戦だけじゃないだろ
122名無し名人:2009/10/02(金) 22:38:28 ID:jkiVpOGc
山崎はこのまま終わりそうだな
123名無し名人:2009/10/02(金) 22:49:28 ID:F9F8PcFf
何があったか薄々分かっている山崎ファンの俺に優しく教えて
124名無し名人:2009/10/02(金) 22:52:12 ID:s71Cxkpm
>>121
やー。
でも、渡辺は「竜王戦だけ」って言われてるけど、タイトル5連覇だぜ。
世間的認知を得るには最低挑戦か棋戦優勝はほしいと思う。
なので、
渡辺>>>山崎>阿久津>>橋本>松尾=宮田
というあたりが世間的認知としては「正しい」かと。
125名無し名人:2009/10/02(金) 22:54:33 ID:vibOmD9d
今帰宅、あれれっ。
126名無し名人:2009/10/02(金) 22:54:58 ID:bG3fHbft
松尾はおそらく常識人なんだろうね

奇矯な行動が少ないから漏れ伝わる話が少なくて
結果的に世間的認知度が低くなっているだけかなと
127名無し名人:2009/10/02(金) 22:59:17 ID:ZN9SbPz3
>>123
控え室で投了宣言
128名無し名人:2009/10/02(金) 23:02:55 ID:qOvfO6KE
山崎 間髪いれず 王位にも凹られるのか
試練だな・゜・(ノд`)・゜・。
129名無し名人:2009/10/02(金) 23:03:23 ID:fwneagfI
羽生王座という今まで誰も登頂に成功した事が無い
難攻不落の絶壁に挑んで、ちっとも登れず
尻尾を巻いて逃げるしかなかった。

しばらくは山を登る気力が出なくても仕方が無い。
無理に頑張ろうとすると余計鬱になってくる。
今はこれで良い。ゆっくり休むのが一番。

再び気力が戻り、本気で山頂を目指して
登りたくなる日が自然と来るよ。
にんげんだもの。
130名無し名人:2009/10/02(金) 23:06:56 ID:pgM8Vk+Y
おまえらが順位戦早く終われって言うから
131名無し名人:2009/10/02(金) 23:07:22 ID:FJFJWHF1
>>129
難攻不落の絶壁から落ちて二度と漫画が書けなくなることもあるよ。
にんげんだもの。
132名無し名人:2009/10/02(金) 23:08:47 ID:weRj6sZI
山崎は久保みたいにいったん関東に移ったほうがいい
タイトルとるかA級にあがったら戻ればいい
133名無し名人:2009/10/02(金) 23:09:01 ID:0/mgtksc
>感想戦は40分ほど、そのほとんどが序盤で変化した、研究に近いものだった。

やっぱりこういうときの渡辺はいい奴。
新幹線は逃したな。
134名無し名人:2009/10/02(金) 23:09:51 ID:F9F8PcFf
>>127
ありがとう
今打ち合わせで飲んで帰ってきて
怖くて棋譜見られない俺
昔は苦しい局面で将棋会館から出て行って、
記録係に電話で「投げといて」って猛者もいたらしいが
控室投了か、そうか・・・・・・・・・
135名無し名人:2009/10/02(金) 23:10:31 ID:+mzCcUzq
山崎に大器になって欲しいとかタイトルとって欲しい、
って人は心配だったり腹立ってしょうがないだろうが、
ハタから見るとこのネタ棋士っぷりはすごい。絵になりすぎる。
136名無し名人:2009/10/02(金) 23:11:13 ID:0UCgxojm
遂に渡辺がA級入りか
137名無し名人:2009/10/02(金) 23:13:18 ID:LnwQD19c
渡辺と山崎、深浦と木村
似ている部分もあるが、なにか決定的に違う部分もある気がするな
138名無し名人:2009/10/02(金) 23:13:40 ID:qOvfO6KE
ん?最後詰まなかったのか?
139名無し名人:2009/10/02(金) 23:15:06 ID:9Y/JyYBz
打歩詰のルールがなければ山崎が勝っていた。
140名無し名人:2009/10/02(金) 23:16:08 ID:3U5rL8Jq
山崎に期待するのやめようかな。
矢内の気持ちが分かって来たよ。
141名無し名人:2009/10/02(金) 23:17:45 ID:rwGV6R8k
つうか渡辺と深浦と久保のうち上がれないやつがでるって
厳しすぎるだろ。
142名無し名人:2009/10/02(金) 23:19:25 ID:MO6V46Mo
山崎だって、まだ次の深浦戦に勝てばいけるだろう
143名無し名人:2009/10/02(金) 23:19:52 ID:3U5rL8Jq
控え室で投了って。
どうせなら途中で飲みに行って飲み屋で切れ負けとかにしろや。
144名無し名人:2009/10/02(金) 23:19:58 ID:wbyLuqzY
久保は前曲の阿部戦の逆転がデカイなぁ
145名無し名人:2009/10/02(金) 23:20:04 ID:pDBcU1Mv
深浦久保ですら居座れないA級に藤井が居座るのもたしかにおかしいね
藤井が落ちても当然かもしれない
146名無し名人:2009/10/02(金) 23:22:42 ID:j0bp4sqy
>>145
でも藤井システムほど凄いのを作った棋士はいないからな
藤井以外すべての棋士が一丸となって打ち破ったんだぜ?
藤井=他のすべての棋士といっても過言だろう
147名無し名人:2009/10/02(金) 23:25:13 ID:zAvNliha
>>146
VS なw
148名無し名人:2009/10/02(金) 23:25:55 ID:tj8YlmKf
結局藤井システム破った先駆けは羽生だけじゃん
途中、藤井システムを進化させたのも羽生
149名無し名人:2009/10/02(金) 23:27:16 ID:tj8YlmKf
もうあれだよな
山崎=コケる

が定着しそうだ
150名無し名人:2009/10/02(金) 23:28:17 ID:Jc0658cA
>>146
過言かよ
151名無し名人:2009/10/02(金) 23:28:41 ID:L47fYmWD
>>146
じゃあ藤井システムを指さない今の藤井はA級にいちゃダメだな。
152名無し名人:2009/10/02(金) 23:28:49 ID:OjtXR1QD
>>146
一丸ってw
153名無し名人:2009/10/02(金) 23:29:22 ID:OguH9rRr
>>141
それはもう前期に久保と渡辺が上がれなかったのが悪いとしか言いようが無い
154名無し名人:2009/10/02(金) 23:29:54 ID:ZN9SbPz3
>>150-152
1000なら藤井名人を生きがいにしている人をいじめたらいかんよ
155名無し名人:2009/10/02(金) 23:30:18 ID:0UCgxojm
どうにも羽生世代が目の上のたんこぶだなぁ
それを打ち破れない若い衆が情けないのか
156名無し名人:2009/10/02(金) 23:30:24 ID:+2QJm0L2
51手目の局面から終局図が見えていたわけか・・・

にしても、王位戦最終局と本局の結果から想像するに、
84歩型一手損はほとんど赤信号だな。
157名無し名人:2009/10/02(金) 23:31:19 ID:ORI6GroZ
>>148
羽生が藤井に勝った竜王戦は羽生はシステムを避けて急戦で勝負したんだよ
158名無し名人:2009/10/02(金) 23:31:35 ID:y1cSzLnB
期待されてるからキツイこと言われるんだ
159名無し名人:2009/10/02(金) 23:32:29 ID:GFgpgBm9
>>158

女王乙
160名無し名人:2009/10/02(金) 23:32:40 ID:Jc0658cA
>>141
3人とも今の調子ならな

だが後半そのうち誰かは必ず調子崩すだろ。去年の久保もだったが
161名無し名人:2009/10/02(金) 23:33:16 ID:tj8YlmKf
>>157
は?
それはシステムを咎めたっていうんだよwwwwwwww
162名無し名人:2009/10/02(金) 23:33:21 ID:AnyQQGUh
渡辺はこっからの5局が厳しいよなぁ
次の鈴木-渡辺と山崎-深浦戦で負けたやつは昇級戦線脱落かもしれないな
山崎も深浦に勝つようだと残りがきつくないからチャンスあるな
163名無し名人:2009/10/02(金) 23:33:57 ID:+2QJm0L2
>>157
ギリギリまで玉の移動を我慢して、
急戦・穴熊どちらにも対応するのが藤井システム。
居飛車側からシステムを回避することは出来ない。
164名無し名人:2009/10/02(金) 23:34:44 ID:OjtXR1QD
>>159
控え室で怖かったぞ、これ期待の目か?
http://kifulog.shogi.or.jp/shinjin/images/2009/10/02/110.jpg
165名無し名人:2009/10/02(金) 23:35:38 ID:ZN9SbPz3
今日の渡辺山崎戦は矢内来てたの?ww
166名無し名人:2009/10/02(金) 23:36:30 ID:WzSOlHZz
結局「itumon」って

・観戦記者
・連盟職員
・棋士
・奨励会員

誰なんだろうな
167名無し名人:2009/10/02(金) 23:37:05 ID:qX4CBjH4
急戦避けたはあってるよ。
普通の定跡形でもシステム側は戦えるけど、それはシステム破りではないし
システムを避けたのと同義。
168名無し名人:2009/10/02(金) 23:40:43 ID:tj8YlmKf
急戦避けたって初級者か?
169名無し名人:2009/10/02(金) 23:40:59 ID:kykywfDf
>>134
清野八段か
彼もかなり変わった性格の人だったみたいだな
170名無し名人:2009/10/02(金) 23:41:45 ID:Jc0658cA
システム論議やめたら?
荒れるから・・・
171名無し名人:2009/10/02(金) 23:41:46 ID:yLSkqVJg
>>164
この蔑んだような目がたまらない。さすが女王様w
172名無し名人:2009/10/02(金) 23:42:08 ID:qS0jYawY
王位戦の木村を見てると藤井の偉大さが分かるな。
初めての番勝負は角番で羽生に連勝。
初めてのタイトル戦で谷川を4タテ。
羽生相手に竜王防衛。
王座戦の羽生に先に2勝して王手をかける。
ここまでで木村には一生追いつけない棋士。
あとはこの思い出でだけで余生を送れる。
173名無し名人:2009/10/02(金) 23:42:29 ID:WzSOlHZz
>>169
夢の中で詰め将棋をつくった逸話がある人だな。
起きて並べたらちゃんと作品として成立してたそうな。
174名無し名人:2009/10/02(金) 23:42:57 ID:LnwQD19c
>>166
光と吟だよ、ないしょだけど
175名無し名人:2009/10/02(金) 23:43:14 ID:oYtfIMN6
誰が藤井は未だ夢の中やねん
176名無し名人:2009/10/02(金) 23:45:52 ID:kykywfDf
>>173
あと弟子が土佐七段と相馬六段だけど相馬が入門当事岐阜に居たもんだから
新潟出身にも関わらず関西所属になって大山に「え?君(新潟なのに)こっちなの?」って驚かれたとか
177名無し名人:2009/10/02(金) 23:46:55 ID:tj8YlmKf
>>170
論議にすらならないだろ
咎めたのは事実なんだから
178名無し名人:2009/10/02(金) 23:49:04 ID:WzSOlHZz
>>176
相馬六段は正会員じゃないよねたしか

三段どまりで連盟職員になった人では
179名無し名人:2009/10/02(金) 23:49:50 ID:Jc0658cA
>>177
荒れそうな一番の原因はお前
180名無し名人:2009/10/02(金) 23:51:11 ID:tj8YlmKf
>>179
お前が馬鹿だから荒れるんだろ黙ってろクズ
181名無し名人:2009/10/02(金) 23:51:57 ID:qX4CBjH4
藤井(全盛期)vs羽生の竜王戦並べりゃわかる話。

むろん羽生藤井で羽生が藤井のシステムを破った(55角急戦など)ものもあるけど
避けた棋譜も当然ある。
182名無し名人:2009/10/02(金) 23:53:39 ID:tj8YlmKf
>>181
だから急戦を避けたとかなんなんだよ?
要は咎められたんだろ?
避けたとか言い方するな
183名無し名人:2009/10/02(金) 23:53:52 ID:OguH9rRr
しかし、△4七角成の時点で「自玉が詰まないことは何十回も確認した」と言えるほど読めるのに、
先手玉に対して詰めろになってると錯覚してたとはなあ。
そっちのほうが簡単だと思うんだが
184名無し名人:2009/10/02(金) 23:56:30 ID:VxFgCRiR
ID:tj8YlmKfのレスに触れんな
185名無し名人:2009/10/02(金) 23:57:25 ID:ORI6GroZ
あの竜王戦リアルタイムで見てた人間なら知ってることだけど
一番のテーマが羽生が藤井システム破りに固執するのか
それとも勝負に徹して藤井システムを避けるのかってのだからな
186名無し名人:2009/10/02(金) 23:57:56 ID:qX4CBjH4
急戦避けたはまちがえだwシステムを避けたが正解ね。

スレチだからこれ以上はやめるけど
2000年の竜王戦並べなおしたら、ほんと羽生でさえシステムにそうとう苦労(穴熊をはなから断念せざるをえない)
してるのがわかってなんだか寂しいw

左美濃、地下鉄飛車の他は全部昔からの急戦定跡にいくしかなくなってる感がある。
187名無し名人:2009/10/02(金) 23:59:48 ID:tj8YlmKf
ID:VxFgCRiR
ID:ORI6GroZ
ID:qX4CBjH4
>ほんと羽生でさえシステムにそうとう苦労(穴熊をはなから断念せざるをえない)

穴熊にしなかったら避けたってなるのかよ?wwwww
頭悪いだろ
穴熊にしなきゃいけないなんて馬鹿な話しあるかよ
188名無し名人:2009/10/03(土) 00:01:00 ID:BPVnAx3O
次の直接対決負けたほうが脱落

この言い回し飽きたぞ
189名無し名人:2009/10/03(土) 00:01:49 ID:+N+bfmta
おーい、まだわかってない奴ら、

ヒント:角将
190名無し名人:2009/10/03(土) 00:04:06 ID:GbO2uVny
結局詰みなしだったのか?
前スレの詰み手順は釣りだったの?
191名無し名人:2009/10/03(土) 00:06:34 ID:JTQQA7yV
しかし山崎はひどい読み間違えが続くね・・・
詰めろ逃れの詰めろで勝ちと思ってたのが自玉が詰みだったり
自玉が詰まず相手は詰めろと思っていたら相手は詰めろじゃないとか。。

勝ちとおもって行く順が変化のしようがない直線コースだから余計きつい。
今日の将棋なんて52手目で自爆だし。
192名無し名人:2009/10/03(土) 00:07:16 ID:/yqqG4lc
カス同士仲良くしろよ
193名無し名人:2009/10/03(土) 00:07:30 ID:iWab/j6W
194名無し名人:2009/10/03(土) 00:09:19 ID:qX4CBjH4
矢内の目がしんでるなw
195名無し名人:2009/10/03(土) 00:09:38 ID:ZTG+S5cQ
>>189
新手の基地だと思ったが、言われてみれば自然だ
相手しちまってすまん
196名無し名人:2009/10/03(土) 00:10:06 ID:0B9HVDId

角将じゃねぇだろ、香伝師だ
197名無し名人:2009/10/03(土) 00:12:16 ID:uVKgCGc+
>>191
踏み込みがいいとも言えるんだけど…
そう言ってもらえるのは、20代前半の若手か、峠を越えたベテランなんだろうなあ。
最も結果を出さなきゃいけない歳だからねぇ。
198名無し名人:2009/10/03(土) 00:18:17 ID:UGe/yyIn
>>191
ちゃんと読もうとしている故の結果だから、
良い方向に進んでるんだとは思うが。
これまでは、雰囲気で指してたからなぁ。
自棄にならずに続けて欲しい。
199名無し名人:2009/10/03(土) 00:20:38 ID:9iVz47nt
矢内のあの目つきだけで、ご飯三杯は逝けるな
200名無し名人:2009/10/03(土) 00:22:48 ID:SAa6M2b8
将棋に避けるなんて言葉があるかよボケ
201名無し名人:2009/10/03(土) 00:23:43 ID:V3eSiXfR
>>178
うむ、相馬六段はかつて準棋士今で言う指導棋士だな
なんで正式な棋士になったのは土佐七段だけ
202名無し名人:2009/10/03(土) 00:25:16 ID:jik4VKTT
角将が羽生オタだっけ
香伝師はなんなんだったっけ?
203名無し名人:2009/10/03(土) 00:26:23 ID:uVKgCGc+
>>198
俺もそう思う。トップクラスの棋士だって、こういう読み違えはあるものね。
詰ませに行って詰まなかったとか。

ただ、まだ対局中に控室で落ち込んでるってのがなあ…
トップにいる人は、盤の前に座って自分の失敗を受け止めるだろうし、
対局中は後悔してるんじゃなくて何か無いか必死に探すようにならんとね
204名無し名人:2009/10/03(土) 00:32:39 ID:3nD0PPt3
>>193は合成写真?
205名無し名人:2009/10/03(土) 00:40:15 ID:0B9HVDId
>>202
逆だろ(笑)
キチガイ羽生ヲタが香伝師
206名無し名人:2009/10/03(土) 00:44:14 ID:Qpe5EbuP
羽生が、自らの研究により穴熊に組むのは成算が持てないと判断して
急戦仕掛けてたなら、べつに避けたとか逃げたとか言われる筋合いはないんだよ

実際はちがう
羽生は他の棋士には相変わらず穴熊を多用(ただし穴熊onlyではなかったが)
していたのだから、穴熊側に何か欠陥があるとか不満があるとは見ていなかった
単純に、藤井に対しては穴熊では勝てないと判断して避けたわけだよ
207名無し名人:2009/10/03(土) 00:45:37 ID:SAa6M2b8
>穴熊側に何か欠陥があるとか不満があるとは見ていなかった

お前が勝手に判断するなよ?
208名無し名人:2009/10/03(土) 00:46:51 ID:nlib9v7k
>>205
そうだっけか
どっちも2大基地外で一括りにしてるから時々ごっちゃになるわ
209名無し名人:2009/10/03(土) 00:48:40 ID:0B9HVDId
キチガイはスルーしろよ
香伝師理論だと「最後にレスした方が勝ち」だから
210名無し名人:2009/10/03(土) 00:53:24 ID:Qpe5EbuP
>>207
そう思ってれば穴熊側を持たないし
熊ってくる棋士相手なら積極的に飛車振ってるよ

羽生はどちらを持っても指せると思っていたのに
藤井に対してだけは穴熊を避けたんだよ
211名無し名人:2009/10/03(土) 00:58:08 ID:EcBqHi+L
羽生に勝つか負けるかで気持ちが大きく違うんだな
212名無し名人:2009/10/03(土) 00:59:37 ID:SAa6M2b8
>羽生はどちらを持っても指せると思っていたのに

お前の妄想
213名無し名人:2009/10/03(土) 01:02:22 ID:IeppIrG7
矢内さん来てたんだ。
だから山崎さんはあんなにも勝ちたくて、もがいていたんだね。
214名無し名人:2009/10/03(土) 01:02:54 ID:UGe/yyIn
もはやどっちでも良いが、
穴熊を避けるため、玉の移動をほっとらかして、
攻撃態勢を優先させたのが藤井システム対穴熊ver
215名無し名人:2009/10/03(土) 01:04:18 ID:IeppIrG7
騙された、合成写真か orz
216名無し名人:2009/10/03(土) 01:11:14 ID:iWab/j6W
ゴメンネ
217名無し名人:2009/10/03(土) 01:23:33 ID:2YVp69+H
また順位戦以外のことでスレが伸びてる
どうせリアルタイムで当時を知らない奴らが、今の藤井だけ見て騒いでるんだろ
218名無し名人:2009/10/03(土) 02:04:55 ID:QiYgd5ag
今期の昇級はなんとしても渡辺、山崎でお願いしたい。
久保は棋王、深浦は王位があるからいいじゃないか。
上の2人はA級昇級時は九段と七段なんだぞ。
219名無し名人:2009/10/03(土) 02:06:56 ID:7PGfcd8u
藤井先生は確かに激辛流でした
激辛流と揶揄されなければ今頃は世名人・竜王でした





















>>217
これでいいか?w

220名無し名人:2009/10/03(土) 02:10:27 ID:+BpqXFUy
>>218
森内先生、随分強気ですね
221名無し名人:2009/10/03(土) 02:17:21 ID:0B9HVDId
っつーことは森肉竜王はB級に落ちるのか
222名無し名人:2009/10/03(土) 02:22:27 ID:dxbak78A
投了前に「もう投げます」なんて 
プロ棋士であって普通の精神状態にあるなら死んでも口にしないセリフな気がする
山ちゃん相当やヴぁいね

今日の行動からは投了の悔しさは全然感じられない 「俺は駄目駄目だ」って内攻的になってる印象

あと「もう投げます」発言からは「僕落ち込んでます」的なアピールの臭いがして残念
その言葉を飲み込んで 少なくとも対局中は一人で抱えて欲しかった
223名無し名人:2009/10/03(土) 02:27:07 ID:2WLGQiyK
まぁ山崎らしいからいいけどねw
むしろれ一つを持って精神状態とか測ろうとする発想が恐ろしいよ
224名無し名人:2009/10/03(土) 03:00:04 ID:MkhBEl3T
山崎は俺にホモ調教されれば目覚めるだろう
225名無し名人:2009/10/03(土) 03:18:36 ID:M4URCv4w
羽生は藤井システムの駒組みには欠陥があるとして急戦にいったんだろ。
226名無し名人:2009/10/03(土) 03:20:50 ID:SAa6M2b8
>>225
それを避けてるとか言う馬鹿が居るらしいなここは
227名無し名人:2009/10/03(土) 03:26:10 ID:RuXXGYR9
>>225
そうだよ 
ここは低級の雑魚が、多いから何も知らない
いつも読みながら馬鹿にしてる

2ちゃんに毎日書き込んでるような、
社会のゴミにレスつけて、返レス帰ってくるのもキモいからねw
228名無し名人:2009/10/03(土) 03:29:27 ID:/NAAHJzc
そんなに自分を卑下するものじゃないよ。君だってまだ立ち直れるさ。
229名無し名人:2009/10/03(土) 03:30:14 ID:RuXXGYR9
ほらきた キモっ!
230名無し名人:2009/10/03(土) 03:31:59 ID:M4URCv4w
>>227
キモいからレスすんなよ社会のゴミ
231名無し名人:2009/10/03(土) 03:32:22 ID:gnDlltuF
叱咤激励こそが期待の表れだ。
強くなって何時か上に行って欲しい。
そう願ってる人間が多いってことだろ。
232名無し名人:2009/10/03(土) 03:43:50 ID:RuXXGYR9
>>230
キミも2ちゃんネラーか
どいつもこいつもキモい奴ばっかだなw

まあ社会のゴミ同士で、傷舐めあいながら仲良くやってな
233名無し名人:2009/10/03(土) 03:46:50 ID:7PGfcd8u
イケメンのオレがきますたよ
234名無し名人:2009/10/03(土) 03:52:47 ID:xleQ52dd
同族嫌悪。
235名無し名人:2009/10/03(土) 03:58:04 ID:RuXXGYR9
2ちゃんネラーって、不細工で臭くて根暗で女もダチもいない
毎日書き込んでる奴は相当な重病人
ともかく書き込んでる奴はキモイ奴ばっかだから、関わらない方が良いというのが世間の常識
真面目に2ちゃんに毎日書き込んでる人間は、人生終わってる負け犬だと思ってますし馬鹿にしてますよ

悪いですか?
236名無し名人:2009/10/03(土) 04:25:40 ID:D07eHDPo
まったくもってその通りだな。よくわかるよ。
237名無し名人:2009/10/03(土) 04:35:48 ID:CNt5LaG2
>>235
自分自身のことが良く分かっているじゃないか
238名無し名人:2009/10/03(土) 04:42:34 ID:M4URCv4w
>>235
自己分析できてて賢いぞ
239名無し名人:2009/10/03(土) 04:57:06 ID:fqVkM93P
高橋って名人挑戦者になってるんだな
何気にすごいじゃん
240名無し名人:2009/10/03(土) 05:38:56 ID:QiYgd5ag
>>239
今年もなるよ。
241名無し名人:2009/10/03(土) 08:14:18 ID:9iVz47nt
最後の十段だったりするし、なんだかんだでタイトル5期。
242名無し名人:2009/10/03(土) 09:05:13 ID:Qpe5EbuP
高道は強い将棋だったしな…
当時をリアルで知ってる年代なら軽くは見ないよ

残念ながら今でも復活した感はないんだが
いくらか勝てるようになったのはやっぱり家庭の事情だったのか
243名無し名人:2009/10/03(土) 10:26:31 ID:5vWUPlcm
矢倉が復権したのも大きいんじゃないか
一昔前は矢倉本当に少なかったからな 
244名無し名人:2009/10/03(土) 10:34:23 ID:bv8Jr2jn
高橋は名人と昔から決まっておる
245名無し名人:2009/10/03(土) 11:02:57 ID:2riRdGOp
南の方が高橋よりも活躍度は大きいのだが
246名無し名人:2009/10/03(土) 11:12:39 ID:0B9HVDId
また香伝師が暴れてるのか
深夜に自演までして
247名無し名人:2009/10/03(土) 11:21:51 ID:RtutXPwS
20年前なら『高橋名人』とマスコミが騒いでくれたんだろうな。
248名無し名人:2009/10/03(土) 12:14:18 ID:+5PIgLti
>>55

これ、山崎本人降臨じゃねw
249名無し名人:2009/10/03(土) 17:14:42 ID:iW8j4ZDz
>>224
掘られて目覚める、それ以外にどうしてホモが救われるか。
今目覚めずしていつ救われるか。
俺たちはその先導になるのだ。
ホモの新生にさきがけて散る。
まさにホモじゃないか。
250名無し名人:2009/10/03(土) 18:29:45 ID:6yOnoi7k
小沢一郎出身の岩手県のダム建設はなぜ中止しないのですか?
251名無し名人:2009/10/03(土) 18:32:57 ID:0B9HVDId
それなんて順位戦?
252名無し名人:2009/10/03(土) 18:33:23 ID:JwpfXaLU
木村の3連勝4連敗も情けなかったが
山崎の情けなさは比べものにならない
253名無し名人:2009/10/03(土) 18:36:56 ID:yyp71h2W
山崎って来週の金曜日には羽生、渡辺に続いて深浦にボコられるのか
まさに弱り目に祟り目
254名無し名人:2009/10/03(土) 18:41:59 ID:4SOF8VJR
深浦にホモられれば目覚めるかもしれん
255名無し名人:2009/10/03(土) 18:42:01 ID:F13TrRgj
山崎は情けなさを披露するために大舞台に出てるようなもんだ
256名無し名人:2009/10/03(土) 20:13:17 ID:XRWAM5VV
これこれ、俺のジルたんに(ry
257名無し名人:2009/10/03(土) 20:13:32 ID:TjcgAxjp
>>250
小沢感じちゃうの話題は囲碁板でおねがいします。
258名無し名人:2009/10/04(日) 08:46:11 ID:qj8u6XNv
登録すれば過去の名人戦や順位戦の解説付きの棋譜見れますか?
259名無し名人:2009/10/04(日) 09:14:05 ID:w+FO545X
>>258
見られます。
ただし2002年か2003年以降の棋譜
260名無し名人:2009/10/04(日) 10:00:27 ID:u0yhrpKc
PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)シリーズ全7色を
2009年10月1日(木)より、希望小売価格16,800円(税込)の新価格
261名無し名人:2009/10/05(月) 14:10:47 ID:3gIqsvGS
今期は上下ハッキリ分かれそう
262名無し名人:2009/10/05(月) 21:32:32 ID:yCR5EpZQ
明日のC1は波乱はなさそうだな
>>15 いまんとこ全勝は4人か
263名無し名人:2009/10/06(火) 01:07:41 ID:yTD3TUe1
本日はC級1組6回戦の対局日です。
なお、田中魁秀九段は抜け番となります。

【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 勝 敗 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 小林裕士 5−0 ○○○○○ 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 5−0 ○○○○○ _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
03 広瀬章人 4−0 ○○○○− 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
08 宮田敦史 4−0 ○○○○− 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
25 脇_謙二 4−1 ○○○●○ _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
04 飯島栄治 3−1 ●○○○− 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 3−1 ○○○●− 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
12 長沼_洋 3−1 ○○○●− 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
15 片上大輔 3−1 ●○○○− _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
07 村山慈明 2−2 ○●●○− 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
10 真田圭一 2−2 ●●○○− _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
14 小林健二 2−2 ○●●○− 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−2 ○●●○− _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−2 ○●○●− _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 2−2 ○●○●− _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
23 福崎文吾 2−2 ●●○○− 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
264名無し名人:2009/10/06(火) 01:08:49 ID:yTD3TUe1
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 勝 敗 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
24 北島忠雄 2−2 ○○●●− _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
26 大平武洋 2−2 ●●○−○ 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
30 高野秀行 2−2 ○○−●● _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
16 近藤正和 2−3 ●●●○○ _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
29 勝又清和 2−3 ○●●○● 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−3 ●●●○− _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 1−3 ●○●●− 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 1−3 ●●○●− 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
19 中田_功 1−3 ●○●●− 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
27 田村康介 1−3 ●○●●− _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
31 神崎健二 1−3 ●●●○− _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
21 田中魁秀 1−4 ●○●●● 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
05 千葉幸生 0−4 −●●●● 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
13 佐々木慎 0−4 ●●●●− _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
22 西川慶二 0−4 ●−●●● _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
265名無し名人:2009/10/06(火) 01:10:34 ID:ADvo8/b4
大平がなんでここにいるんだ
266名無し名人:2009/10/06(火) 01:32:42 ID:8KD7SEKa
ヒロシの調子が落ち気味なのが気になる
戸辺広瀬宮田は勝つだろう
267名無し名人:2009/10/06(火) 01:37:09 ID:Ro/lE6tL
残り相手を考えると、広瀬が最有力で戸辺と宮田でもう1枠を争ってる感じだな。
小林裕は残り相手厳しすぎw
268名無し名人:2009/10/06(火) 02:38:32 ID:bhGZRmWg
飯島にも結構可能性はあると思う。
269名無し名人:2009/10/06(火) 02:48:46 ID:ADvo8/b4
確かに飯島の相手は凄いな
270名無し名人:2009/10/06(火) 02:57:32 ID:CTkUnoPH
1敗なら飯島の順位から考えて結構可能性高いからな
さすがに全勝2人はないと思うし
271名無し名人:2009/10/06(火) 03:21:33 ID:36xJNlDP
今週の週刊将棋のC2順位戦記事のページ

シマーの将棋がトップに取り上げられていた。(豊島をさしおいて)


あのシマーが・・・ まさに隔世の感あるよな・・・・
272名無し名人:2009/10/06(火) 07:25:36 ID:rpKcVo8X
今月はB1の対局が2回あることを知って、久々に月額登録してきた。
さて今日の注目は宮田君かな。
273名無し名人:2009/10/06(火) 09:02:47 ID:5hQga+fL
オハイオ
個人的注目局、村山vs田村
今日は女流王位戦も中継あるんだね〜
274名無し名人:2009/10/06(火) 09:51:33 ID:poKmiqbU
いつも思うんだけどC1とかC2とかライブ中継する対局を事前アンケートかなにかで
決めたらいいのに
275名無し名人:2009/10/06(火) 10:25:17 ID:HetMbqt/
ひふみん-浦野は横歩取り△8五飛
276名無し名人:2009/10/06(火) 10:30:03 ID:SI1hscBB
>>267
広瀬はロートル相手に取り零す癖があるからまだ分からん。
277名無し名人:2009/10/06(火) 10:45:30 ID:6lxjKljJ
古い指し回しに苦戦する傾向がありそう広瀬
278名無し名人:2009/10/06(火) 11:05:04 ID:iDRA/4UL
ぜんぜん更新されないじゃん。
279名無し名人:2009/10/06(火) 11:25:05 ID:qAzDtgip
そろそろ一二三の昼飯だ。
280名無し名人:2009/10/06(火) 11:28:29 ID:Idb+IM8+
広瀬は相変わらず順位戦では振り穴指さないのう。

>>271
実際、シマーのあの将棋は見事だったからねえ
トップでもおかしくないさ
281名無し名人:2009/10/06(火) 11:41:37 ID:poKmiqbU
>>280
手が伸び伸びしてて力強かったね
前からあんな将棋だったのかな、島本?
282名無し名人:2009/10/06(火) 11:43:58 ID:qAzDtgip
誰か暇つぶしに勝敗予測やってくれ。
いちゃもんつけたりするからw
283名無し名人:2009/10/06(火) 12:10:16 ID:5hQga+fL
じゃあ予想
いちゃもんは認める

●勝又-戸辺○ ●小林裕-神崎○
○広瀬-北島● ○宮田-高野●
○千葉-脇_● ●飯島-富岡○
●塚田-石川○ ○長沼-平藤●
○小林-片上● ○福崎-近藤●
●村山-田村○ ○中田-真田●
●大平-佐々○ ●加藤-浦野○
●日浦-西川○
284名無し名人:2009/10/06(火) 12:14:10 ID:qAzDtgip
まあ、どう転んでもそんなに意外性はないよな。
高野が勝ったらあれだけど。
285名無し名人:2009/10/06(火) 12:21:06 ID:Ro/lE6tL
宮田はそろそろ上がらないと年齢的にキツイ・・
286名無し名人:2009/10/06(火) 12:24:11 ID:JZmvlgvI
C1とB2は入れ替え3人にすべきだろ・・・
287名無し名人:2009/10/06(火) 12:27:06 ID:qAzDtgip
ふたりでいい。ただし定員10名で。
288名無し名人:2009/10/06(火) 13:05:33 ID:o7cd9gth
大平の後姿w
スーツ越しに腹の段差が見えとるがな
289名無し名人:2009/10/06(火) 13:47:10 ID:zqxN5r+N
>>283
●飯島-富岡○
○福崎-近藤●
以外は同意いたします
広瀬は腰掛け銀かあ

290名無し名人:2009/10/06(火) 13:50:03 ID:Hz5ORRx2
カレー南蛮の残った汁とライスで
ライスカレーを味わう手筋なんだろうね。
291名無し名人:2009/10/06(火) 14:37:28 ID:5hQga+fL
片上陣何かこわい
292名無し名人:2009/10/06(火) 14:51:52 ID:jjhPMo38
>>283
塚田vs石川はどっちが勝ってもおかしくないって感じはするな
15年前にそんな事言ったらはぁ?バカじゃねって言われるんだろうけど
日浦vs西川は日浦乗りかなぁ…個人的にはだけど
小林裕vs神崎は小林に勝って欲しいって願望が
293名無し名人:2009/10/06(火) 14:57:45 ID:zqxN5r+N
コバケンは無理攻めっぽいなあ
塚田は森内深浦戦のコースか、千日手か塚田勝ちだろ
294名無し名人:2009/10/06(火) 16:17:03 ID:f7Hn3juD
順位戦はほんとに盛り上がらねえなあ
295名無し名人:2009/10/06(火) 16:35:45 ID:qAzDtgip
ここは魅力的な棋士がいないからなあ。個性的なのは一二三がいるが。
296名無し名人:2009/10/06(火) 16:43:17 ID:poKmiqbU
B2とC1は強いでもなく弱いでもなくで若い棋士も少ないから
どうしても見ごたえに欠けるように感じてしまう。
297名無し名人:2009/10/06(火) 16:44:33 ID:qAzDtgip
村山も、長袖も買えない田村に負けるようだとw
298名無し名人:2009/10/06(火) 17:29:50 ID:jFeSCgRm
>>296
確かにハンパだよな
サッカーだとJ1でもなく高校サッカーでもなくJ2って感じ
299名無し名人:2009/10/06(火) 17:31:59 ID:ewuTkkAb
C2で若手がグダグダしてるからなぁ
豊島は今期上がるだろうが糸谷、天彦がもう絶望的だから酷いもんだ
300名無し名人:2009/10/06(火) 17:34:43 ID:iDRA/4UL
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
301名無し名人:2009/10/06(火) 18:13:51 ID:46vvzbVZ
直接対決が盛り上がるから全勝者は星を伸ばしてほしいな
302名無し名人:2009/10/06(火) 18:14:56 ID:p+9hH6rO
戸辺、宮田優勢だな
303名無し名人:2009/10/06(火) 18:19:13 ID:GNw5SjQk
まあプロは応援されてなんぼの世界だがC1の冴えないおっさん連中の応援しろといっても無理があるな
戸辺ちゃんは全勝でおっさんぶち抜いて若手に刺激与えて欲しい
304名無し名人:2009/10/06(火) 18:21:52 ID:KOyn6dOV
広瀬とか戸辺ってB2行ったらどの程度勝てるんだろうな
305名無し名人:2009/10/06(火) 18:25:39 ID:9o98YZz3
>>304
行ってみないと正直わからない
渡辺みたいに1期で抜ける人もいれば
藤井みたいに停滞する人もいる。
渡辺がA級昇級するかはわからないが
藤井は現役A級だw
306名無し名人:2009/10/06(火) 18:37:02 ID:YTMoxRag
昇級たった2人は厳しい
倍率は三段リーグ並だ
307名無し名人:2009/10/06(火) 18:40:08 ID:bXGu9ge9
そう、そういう厳しい世界なのです!
308名無し名人:2009/10/06(火) 18:42:05 ID:p+9hH6rO
広瀬のところは先日の渡辺−山崎戦と同じ進行だな
309名無し名人:2009/10/06(火) 18:42:07 ID:iDRA/4UL
僕は童貞なんだけど、バーで知り合った26歳のお姉さんに週に一回フェラで射精させられてる。
セックスしたいってお願いしても全然聞き入れてくれなくて、結局口でシャブられて終わり。
もうそんな関係が半年以上も続いてて、いつまで経っても童貞が卒業できない。
いい子にしてたらエッチさせてくれるって言われてるけど、何がいい子なのかわからないし、
おまんこに入れたいっておねだりすると怒られて叩かれたり痛い目に遭うからあんまりおねだり出来ない。
それに、僕のことをカワイイとか綺麗な顔してるとかイケメンって言ってくれるけど、
ニキビが出来てたり、髭が伸びてたり、態度が可愛らしくなかったりすると、怒って説教される。
そして、そのお仕置きにフェラじゃなくて無理矢理手コキでイかされる。それも屋外で。
恥ずかしいから外は嫌だって言ってるのに・・・。
よく僕のことを街に連れ出したりして長い拘束時間を強いられているのに、この仕打ち。
いくら美人でカワイイといっても、性格の方が100倍重要だと気付きました。
うう・・・、辛い、もうやだ、また来週も同じ目に遭うなんて。
そして、これからも童貞のままそれが続くなんて・・・。
助けて・・・。
310名無し名人:2009/10/06(火) 18:45:31 ID:GNw5SjQk
B2にも低迷してても地力は半端ないおっさんが何人もいるからな
中村みたいに思い出したように順位戦勝ちまくり始めたりするから星が読めん
若手に上がって欲しいのに冴えないおっさん連中が意外に強いんだよな
本来中村を冴えないおっさん扱いするのは失礼な話だが
311名無し名人:2009/10/06(火) 18:48:22 ID:bXGu9ge9
そら失礼だろ。元中学生名人だぞ!
312名無し名人:2009/10/06(火) 18:49:48 ID:Eeb4YtEM
>>309
26歳のゲイに週一回フェラまで読んだ

不覚にも勃起した
313名無し名人:2009/10/06(火) 18:53:05 ID:KGjN2laC
今帰ってきたら嫁の髪型が文吾みたいになっていたwww
というわけで今日は文吾が勝つな
314名無し名人:2009/10/06(火) 18:54:52 ID:mUMEVh3l
>>310
冴えないおっさんでも、元B1以上とかゴロゴロいるからな。
地力をだせば、そりゃ若手を食うでしょ。
315名無し名人:2009/10/06(火) 18:56:10 ID:P4GTRxyM
昇級点とか無理なのかね
316名無し名人:2009/10/06(火) 18:58:54 ID:NqYkdFrV
ひふみんは天丼も二人前なんだろうか
317名無し名人:2009/10/06(火) 19:01:12 ID:1fV97KbK
ぼんご抑え込めてる?
318名無し名人:2009/10/06(火) 19:02:22 ID:YTMoxRag
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ライブツアー決定! 水樹奈々 その470 [声優個人]
信長の野望・天道葬式会場 [歴史ゲーム]
( ^ω^)今日も負けたお 108日目 [スロット機種]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart320★★ [心と宗教]
cis765  北尾に見捨てられてしまった男 [投資一般]
319名無し名人:2009/10/06(火) 19:15:35 ID:bxADSzsq
>>314
地力を出せば若手を食うんじゃなくて、
勝ったとき(20−30%程度)、「地力をだした」ことにするんでしょ。
320名無し名人:2009/10/06(火) 19:16:24 ID:l5kGp9S4
>cis765  北尾に見捨てられてしまった男 [投資一般]

絶妙だな
321名無し名人:2009/10/06(火) 19:18:24 ID:DsRrCKCW
俺の応援する広瀬片上はいずれも敗勢か
322名無し名人:2009/10/06(火) 19:18:42 ID:1fV97KbK
廣瀬・北島のマネ将棋(死語)はどこまで続くのだ?w
323名無し名人:2009/10/06(火) 19:35:54 ID:zqxN5r+N
>>321
片上はコバケンのおっさん攻めに手を焼いているが形勢は悪くないだろ
広瀬は竜王のまねっこだからあと25手で勝つはず
324名無し名人:2009/10/06(火) 19:41:20 ID:KGjN2laC
北島さんはどこで変えるんだろな、これ
325名無し名人:2009/10/06(火) 19:46:31 ID:qAzDtgip
俺は有料会員だけど、この辺のクラスは無料にして客寄せに使うべきだよな。
金取れる棋士がほとんどいない。
326名無し名人:2009/10/06(火) 19:48:18 ID:1fV97KbK
ぼんご強襲!
327名無し名人:2009/10/06(火) 19:48:34 ID:NRMmLtKc
片上そんなに悪いか?
328名無し名人:2009/10/06(火) 19:50:29 ID:iDRA/4UL
329名無し名人:2009/10/06(火) 19:51:20 ID:zqxN5r+N
北島はまねっこに4時間26分もつかっちゃったのか
このあと4七とに2時間考えなきゃいけないのに・・・
330名無し名人:2009/10/06(火) 20:04:24 ID:1fV97KbK
あつしくんは遊星?
331名無し名人:2009/10/06(火) 20:13:15 ID:838RJ97O
▲大平−△佐々木戦は20時3分、104手で佐々木五段の勝ちとなりました。
332名無し名人:2009/10/06(火) 20:14:14 ID:zqxN5r+N
>>330
互角かちょっと優勢くらいじゃない?
終盤力を考えれば勝勢かも
333名無し名人:2009/10/06(火) 20:15:08 ID:1fV97KbK
おいおいぼんごダイジョブなのかよwww
334名無し名人:2009/10/06(火) 20:17:35 ID:838RJ97O
▲千葉−△脇戦は千葉五段の勝ちとなりました。
335名無し名人:2009/10/06(火) 20:19:29 ID:1fV97KbK
千葉片目開いたかオメ
336名無し名人:2009/10/06(火) 20:20:04 ID:l5kGp9S4
広瀬と北島は夕食食べにどこまで行ったんだ
337名無し名人:2009/10/06(火) 20:20:58 ID:XN3/R64q
10月6日(火) C級1組6回戦

【東京】
_勝又清和六段−戸辺  誠五段_
_広瀬章人五段−北島忠雄六段_
_宮田敦史五段−高野秀行五段_
○千葉幸生五段−脇  謙二八段●
_飯島栄治六段−富岡英作八段_
_塚田泰明九段−石川陽生七段_
_小林健二九段−片上大輔六段_
_村山慈明五段−田村康介六段_
_中田  功七段−真田圭一七段_
●大平武洋五段−佐々木慎五段○

【大阪】
_小林裕士六段−神崎健二七段_
_長沼  洋七段−平藤眞吾六段_
_福崎文吾九段−近藤正和六段_
_加藤一二三九−浦野真彦七段_
_日浦市郎七段−西川慶二七段_

※田中魁秀九段は抜け番。
338名無し名人:2009/10/06(火) 20:21:38 ID:1fV97KbK
脇は豚死に近いなw
339名無し名人:2009/10/06(火) 20:23:53 ID:p+9hH6rO
宮田勝勢だな
340名無し名人:2009/10/06(火) 20:24:31 ID:DUqg0vx3
棋譜コメント
記者が目撃したジュース類だけでなく(実際はトマトジュース3つと
オレンジジュース1つとのこと)、加藤は塾生におにぎり2つ、ケーキ2つ、
サンドウィッチを頼んだという。
最初は食事の注文を頼もうとしたようだが、いつものそば屋はこの時間帯は
営業していない。

応援掲示板
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
加藤 天丼・にぎり2人前
341名無し名人:2009/10/06(火) 20:25:45 ID:qAzDtgip
大平はまたどこかへいくんか?
342名無し名人:2009/10/06(火) 20:27:47 ID:1fV97KbK
北島があの将棋を知らないと言うことはあり得ないよ・・・ねぇ?
343名無し名人:2009/10/06(火) 20:28:59 ID:7GUJKrd2
控室投了したら笑うw
344名無し名人:2009/10/06(火) 20:29:52 ID:l5kGp9S4
知らないでなぞってるならそれはそれで凄いんじゃないの?
2日のはこのくらいの時間に終わってたか。
345名無し名人:2009/10/06(火) 20:34:51 ID:7aH1cBF8
ひふみん食い過ぎだろう
346名無し名人:2009/10/06(火) 20:35:39 ID:uGAIO8jV
北島は広瀬の考慮中から棋士室に降りてきている。
広瀬が▲8二飛を着手したあとも自身に嫌気が差したような様子で、対局室に戻らない。
北島の手番になって10分ほど経つが、北島はまだ棋士室で頭を抱えている。検討陣は困り切っている。
この時間になって棋士室に入ってきた奨励会員は思わず「えっと…、対局は続いているんですよね」。
北島のぼやいている内容をこっそり紹介すると、どうやら大長考のときから△4七角成を詰めろという前提で指し進めており、
形勢不利ながらも△4七角成のときに詰まされたら仕方がない、というつもりだったようだ。
△4七角成ではまだしも△7七とだったか、とぼやいていた。
手番になってから17分ほどしたとき、北島は「もう投げます」と言いながら対局室に戻って行った。
さらに数分後、北島は次の手を指さずに投了を告げた。
347名無し名人:2009/10/06(火) 20:36:40 ID:xbdKob+J
脇…
348名無し名人:2009/10/06(火) 20:41:31 ID:htNcLMqI
北島さんどうするんだろう
349名無し名人:2009/10/06(火) 20:43:28 ID:xbdKob+J
まったく同じ手順なのに山ちゃんより早く投了するというミラクルを希望
350名無し名人:2009/10/06(火) 20:45:27 ID:YO9xEH82
>>345
もう少し経ったら、夜食で食べ出すよ、きっと。
351名無し名人:2009/10/06(火) 20:46:19 ID:bxADSzsq
ひふみんメタボ説
352名無し名人:2009/10/06(火) 20:47:04 ID:qAzDtgip
あの歳であんなに食えるものか?>123
353名無し名人:2009/10/06(火) 20:47:33 ID:1fV97KbK
ぼんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
orz
354名無し名人:2009/10/06(火) 20:50:57 ID:p+9hH6rO
片上優勢か
355名無し名人:2009/10/06(火) 20:51:42 ID:JaqbWUcv
この歳まで来ると節制して少し長く生きるか、好きなだけ食べて
ちょっと早く死ぬかの違いでしかないな
356名無し名人:2009/10/06(火) 20:52:06 ID:ft9pBa3/
ひふみんはかつて(名人の頃)昼食うな丼5杯食べていた。
おやつに板チョコを10枚連続で食べてもいた。
割らずに一気に。
当時の記者は「ベルトコンベアーのごとく
チョコが口に流れ込んでいく」と記していた。
357名無し名人:2009/10/06(火) 21:05:08 ID:41+vnJZt
片上かっこい収束
358名無し名人:2009/10/06(火) 21:08:26 ID:htNcLMqI
近藤いさぎよい投了
359名無し名人:2009/10/06(火) 21:09:31 ID:zqxN5r+N
北島あと19手?
カウントダウン始まったな
360名無し名人:2009/10/06(火) 21:11:55 ID:1fV97KbK
型紙の船型はオレもよくさしたw
45歩と同歩と取って桂馬は寝るのを厭わないのがコツなんだよな
361名無し名人:2009/10/06(火) 21:13:45 ID:qAzDtgip
片上の最後の一手はやってて胸のすく手だな。
「ざまみろ、どうだ!」って感じ。
362名無し名人:2009/10/06(火) 21:15:24 ID:bxADSzsq
>>356
バキに出てきそうなキャラだな。
363名無し名人:2009/10/06(火) 21:17:11 ID:1fV97KbK
おおあの変化か
364名無し名人:2009/10/06(火) 21:17:13 ID:uGAIO8jV
ここで北島が用意の一手
365名無し名人:2009/10/06(火) 21:18:12 ID:esAELkCj
聖水がいつの間にか勝利してたじぇ〜!!!
366名無し名人:2009/10/06(火) 21:19:43 ID:zqxN5r+N
これで北島勝ったら山ちゃん立ち直れないだろw
367名無し名人:2009/10/06(火) 21:23:18 ID:I7NEmFGX
なぞってるにしては時間の使い杉だよなぁ
368名無し名人:2009/10/06(火) 21:29:06 ID:p+9hH6rO
北島優勢か
369名無し名人:2009/10/06(火) 21:29:16 ID:rpKcVo8X
え?なんで宮田のとこ終わってるの??
370名無し名人:2009/10/06(火) 21:33:00 ID:YpC4kzMM
片山って完全無欠すぎる
東大卒じゃない奴は全員嫉妬してるよな
371名無し名人:2009/10/06(火) 21:33:50 ID:qAzDtgip
ははは、長袖のシャツも買えない奴に負けてやんのw
372名無し名人:2009/10/06(火) 21:34:27 ID:YTMoxRag
>>365
棋戦情報スレでタコス差し入れした甲斐があった
373名無し名人:2009/10/06(火) 21:34:50 ID:1fV97KbK
村山惨敗だなww
374名無し名人:2009/10/06(火) 21:35:05 ID:rpKcVo8X
宮田−高野戦、ほんとにこれで終わりなんだな。
5三角成の後、また4四馬があって、見込み無しと判断したのかな。
375名無し名人:2009/10/06(火) 21:35:55 ID:YpC4kzMM
タムリン殺法炸裂
いつの間にか斬られていた
376名無し名人:2009/10/06(火) 21:36:14 ID:NRMmLtKc
北島頑張れ
377名無し名人:2009/10/06(火) 21:37:56 ID:/CKif8UK
村山は橋本が言ってた「苦手な剛腕タイプ」にきっちり負けてるな。
来期当たりにくくなるからその時をチャンスと見るべきか
378名無し名人:2009/10/06(火) 21:38:02 ID:iNBB2FCO
>>372
やめろよおまえら
379名無し名人:2009/10/06(火) 21:40:10 ID:T6P/DoIo
まあ、山崎踏み込んだとこからは感想戦もほとんどなかったということは、
ふつーに考えたら北島ヤバイわけだけど、北島のもプロなんだから、
これは逆に北島に用意があると考えてよさそうなもんなんだけど、
それにしては時間使い過ぎなんで北島ヤバイと思う。
380名無し名人:2009/10/06(火) 21:40:25 ID:iHOmVjLS
北島△
さすが羽生に一発入れるだけあるわー
381名無し名人:2009/10/06(火) 21:40:43 ID:L2+FLAxX
村山は前の大平戦といい今日といい、負け方が悪くて心配よのう

>>358
いや、あの、投了したのは…
382名無し名人:2009/10/06(火) 21:40:55 ID:1fV97KbK
北島笑声キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
383名無し名人:2009/10/06(火) 21:41:02 ID:NRMmLtKc
村山ってなんなの
384名無し名人:2009/10/06(火) 21:42:28 ID:l5kGp9S4
山崎の屍から花が咲くのか
385名無し名人:2009/10/06(火) 21:43:58 ID:L2+FLAxX
タカノゴダンは相手に技を決められると早い段階で投了することもままあるからのう。
一本負けというかなんというか
386名無し名人:2009/10/06(火) 21:52:38 ID:I7NEmFGX
北島残り4分・・・
387名無し名人:2009/10/06(火) 21:53:37 ID:NRMmLtKc
日和ったのか
388名無し名人:2009/10/06(火) 21:55:20 ID:l5kGp9S4
21:39:31
控室中央を頭髪で当てよ
389名無し名人:2009/10/06(火) 21:58:11 ID:PdXBXUoz
聖水の首の下には何があるんだ・・・
390名無し名人:2009/10/06(火) 22:04:42 ID:zqxN5r+N
大平≒先崎
391名無し名人:2009/10/06(火) 22:13:01 ID:ZO1gRYZp
GPS64 △浦野(1-3)−▲加藤(1-3) 56手目まで +684
392名無し名人:2009/10/06(火) 22:14:56 ID:zXIv4iwB
ひふみんって体重どんくらいあるんだろう?
393名無し名人:2009/10/06(火) 22:15:30 ID:qAzDtgip
>>392
123kgって言わせたいんだろ?
394名無し名人:2009/10/06(火) 22:15:32 ID:nm+tvil1
タムリン何十分使った?w
395名無し名人:2009/10/06(火) 22:16:00 ID:/CKif8UK
>>391
控室は後手優勢だよね。
ソフトは横歩が弱いイメージがあるけどどうなんだろう。
396名無し名人:2009/10/06(火) 22:21:43 ID:K37wR75F
なんか良くなさそうな手きたね
397名無し名人:2009/10/06(火) 22:22:22 ID:1fV97KbK
北島1分じゃむりぽ
398名無し名人:2009/10/06(火) 22:25:32 ID:N71nxY+8
広瀬アッー!
399名無し名人:2009/10/06(火) 22:31:36 ID:fH398Uwf
広瀬負けか
風呂入ってくるわ
400名無し名人:2009/10/06(火) 22:32:37 ID:rpKcVo8X
ひふみん、反則スレスレプレイw
401名無し名人:2009/10/06(火) 22:33:02 ID:XW3Golhf
ひふみん良さそうだけどなー。プロは後手持ちかー
402名無し名人:2009/10/06(火) 22:36:53 ID:DsRrCKCW
これまでの勝敗まとめよろしく
403名無し名人:2009/10/06(火) 22:42:01 ID:iDRA/4UL
じめい、遅刻されて、マッハのほうが1時間残ってる状態で負けたか

里見にも負けたし羽生研くびかもな

404名無し名人:2009/10/06(火) 22:44:34 ID:ZO1gRYZp
GPS64 △浦野(1-3)−▲加藤(1-3) 64手目まで +169 ▲6五桂△3三飛▲5三桂打△同銀▲3三銀
405名無し名人:2009/10/06(火) 22:44:53 ID:1fV97KbK
廣瀬の豪腕唸るか
406名無し名人:2009/10/06(火) 22:48:11 ID:sU1c3lHu
ジメイ、カッコ悪い。
407名無し名人:2009/10/06(火) 22:52:51 ID:aohVHwJn
戸辺の所は勝又の攻めが切れない形になっちゃったか?
連続昇級密かに期待してたんだが苦しいかな
408名無し名人:2009/10/06(火) 22:53:13 ID:/gCszrZm
村山の劣化ハンパねえな
弱い将棋だわ
409名無し名人:2009/10/06(火) 22:54:12 ID:oJGLcn8A
村山はこのままくすぶるのか?まさかなあ。
片上コースか?
410名無し名人:2009/10/06(火) 22:58:41 ID:iEIPImJv
>>356
若い頃は線が細い美学系だったようだのに、どこで転機したんだろう。
子どもが生まれてからかな。現実に目覚めた。
411名無し名人:2009/10/06(火) 22:58:54 ID:U+/bYZ6m
定跡ばっか勉強して力戦系に弱いって上には全く通用しないだろうな
412名無し名人:2009/10/06(火) 23:02:11 ID:K37wR75F
ヌマー桐谷コースかあ。青野にはなれないみたいね。
413名無し名人:2009/10/06(火) 23:06:48 ID:rpKcVo8X
勝又優勢かと思ってたら怪しくなってきたかな
414名無し名人:2009/10/06(火) 23:07:07 ID:zqxN5r+N
大平と田村がいっぺんに上がってきたというのが慈明にとっては悪夢だったな
この腕力の弱さじゃ石橋にも負けるだろうな
415名無し名人:2009/10/06(火) 23:11:07 ID:/gCszrZm
女流にボコボコに負けただけのことはあるわ
研究タイプが取り得の研究さぼったら雑魚になる
こういうタイプは落ち始めたら一直線よ
416名無し名人:2009/10/06(火) 23:13:39 ID:ZO1gRYZp
GPS64 △浦野(1-3)−▲加藤(1-3) 74手目まで -175 ▲6五銀打△2四飛▲2六歩打△5五馬▲5六銀
417名無し名人:2009/10/06(火) 23:14:07 ID:T6Kg5fRG
片山きれいに決めたな。
そこまで持って行った小林先生もさすが。

それにしても宮田、戸辺、広瀬は負ける気配がないな。
418名無し名人:2009/10/06(火) 23:18:54 ID:QnjeHOQ0
北島先生はずっと先例をなぞってきたのに、なぜ早々と1分将棋になっちゃったの?
419名無し名人:2009/10/06(火) 23:29:14 ID:ZO1gRYZp
GPS64 △浦野(1-3)−▲加藤(1-3) 81手目まで 0 △7三馬▲8五龍△9五馬▲8二龍△7三馬▲8五龍
420名無し名人:2009/10/06(火) 23:29:37 ID:K37wR75F
123-urano千日手くるか?
421名無し名人:2009/10/06(火) 23:30:36 ID:ZO1gRYZp
>>420
GPSは千日手まで一直線ときてますね
422名無し名人:2009/10/06(火) 23:30:44 ID:rpKcVo8X
ひふみんのところ混沌としてきた。
夜中まで続きそうだ。年齢的にきついなこれは。
423名無し名人:2009/10/06(火) 23:32:00 ID:K37wR75F
どうするんだろうね。指し直した方が早いかな。
424名無し名人:2009/10/06(火) 23:32:44 ID:j/GH6R1b
>>422
こういうときのためにあれだけ食ってるんだろ
425名無し名人:2009/10/06(火) 23:36:18 ID:T2uZQxBT
広瀬オワタ
426名無し名人:2009/10/06(火) 23:36:18 ID:iDRA/4UL
よっしゃZONE平まけてたか。しかし太平まかした相手が聖水かよ

C1は応援したくなる棋士が本当にいないなぁ。。。。
427名無し名人:2009/10/06(火) 23:37:14 ID:NRMmLtKc
広瀬ざまあ
428名無し名人:2009/10/06(火) 23:38:38 ID:j/GH6R1b
藤井先生がこのクラスでやったらちゃんと昇級できるだろうか
429名無し名人:2009/10/06(火) 23:39:50 ID:bA/UVD4H
小林先生のってますな
430名無し名人:2009/10/06(火) 23:41:43 ID:0BCuPv1N
広瀬は9−1・3位で頭ハネはかわいそうだな・・・
と思ったが直接対決の関係でまだ自力なんだね
431名無し名人:2009/10/06(火) 23:42:06 ID:nDtgVdPS
>>428
無理難題をおっしゃる
432名無し名人:2009/10/06(火) 23:42:54 ID:0BCuPv1N
あ、同星じゃないから「頭ハネ」じゃないな
433名無し名人:2009/10/06(火) 23:47:12 ID:dqkPt7UW

穴熊、見てて面白くないから上がらなくていいよ
434名無し名人:2009/10/06(火) 23:48:45 ID:+ZzvAAhZ
真田と中田の感想戦、控え室でやってるな。
他に場所ないのか
435名無し名人:2009/10/06(火) 23:48:52 ID:iDRA/4UL
カビパラの将棋はタイトル獲れない将棋
436名無し名人:2009/10/06(火) 23:49:42 ID:+cASquud
藤井は藤井と対局できないんだから順位戦は藤井に不公平な制度
437名無し名人:2009/10/06(火) 23:51:59 ID:bBUj8WOo
戸辺攻め炸裂。
438名無し名人:2009/10/06(火) 23:51:59 ID:tNuhaFTh
>>436
そうだよな。藤井と藤井がやったら絶対に藤井が勝つのに。
439名無し名人:2009/10/06(火) 23:53:13 ID:hBc0uP5a
大平の頭やばくね?
440名無し名人:2009/10/06(火) 23:53:40 ID:U+/bYZ6m
小林裕勝ったな
何気に覚醒してるな
441名無し名人:2009/10/06(火) 23:54:28 ID:eD4S46Wi
ひふみん優勢?
442名無し名人:2009/10/06(火) 23:55:29 ID:sU1c3lHu
相穴熊を見てて楽しいと思うファンってどれ位いるんだろう?
他の将棋から最もかけ離れた性質の将棋だよね。
443名無し名人:2009/10/06(火) 23:56:55 ID:K37wR75F
>>441
詰めろかかってる
444名無し名人:2009/10/06(火) 23:57:59 ID:K37wR75F
あ、勘違い
445名無し名人:2009/10/06(火) 23:59:01 ID:XW3Golhf
>>443
早逃げしたら余裕な気もするが
446名無し名人:2009/10/06(火) 23:59:20 ID:eD4S46Wi
55桂でひふみんいいと思ったけど飛車きっちゃうのがいいのか
447名無し名人:2009/10/07(水) 00:00:28 ID:zqxN5r+N
安用寺とか窪田とか小林裕とかスター性のない奴ばっかりあがるなw
448名無し名人:2009/10/07(水) 00:01:37 ID:gsur07nL
広瀬や宮田にもスター性はないけどな
449名無し名人:2009/10/07(水) 00:03:37 ID:rG4k96MI
この残り時間で北島勝ったら凄すぎるな。
450名無し名人:2009/10/07(水) 00:03:53 ID:hIrXwv85
戸辺結局圧勝だな
451名無し名人:2009/10/07(水) 00:04:54 ID:rpKcVo8X
勝又一時良かったけど、結局ダメだったか。戸辺強いね。
452名無し名人:2009/10/07(水) 00:05:21 ID:uBSLOUmH
戸辺はこんなに強かったのか
453名無し名人:2009/10/07(水) 00:07:01 ID:tDoDD5Lv
戸部の攻めは凄いね〜
あと広瀬が逆転した模様
454名無し名人:2009/10/07(水) 00:07:10 ID:UY+4wSeF
どうして差がついた、、戸辺村山って感じだね。
戸辺は教室も頑張ってるし弟子もとってるし偉いなぁと思う・・・。
455名無し名人:2009/10/07(水) 00:07:24 ID:fAFoZ/Tt
戸辺は順位、相手共に悪いがそれだけに昇級できたら相当凄い
456名無し名人:2009/10/07(水) 00:08:35 ID:A50aL5jw
浦野この歩は何だろう?
457名無し名人:2009/10/07(水) 00:08:51 ID:IlTDjW2p
広瀬の終盤の速度計算だけはガチ

確か詰将棋選手権でも優秀な成績おさめてたな

458名無し名人:2009/10/07(水) 00:08:51 ID:rG4k96MI
戸辺と天彦は出来る奴だと思ってた。
ただここまで戸辺が出来る奴だとは思っていなかった。
459名無し名人:2009/10/07(水) 00:09:03 ID:dbJunztX
雛が卵に追い抜かれた!
460名無し名人:2009/10/07(水) 00:09:12 ID:2snx/3dB
C1一期抜けってここ最近ないよね。
461名無し名人:2009/10/07(水) 00:09:40 ID:UY+4wSeF
勝又は69金打ちが圧倒的に悪手だったのかな。
金もそっぽにいっちゃってひどかった。
コメの58歩打ちのほうが断然よさそう。
462名無し名人:2009/10/07(水) 00:10:13 ID:fAFoZ/Tt
戸辺と天彦、村山なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
環境はそんなに変わらないはずなんだがなぁw
463名無し名人:2009/10/07(水) 00:10:45 ID:NZShwYkq
一杯駒有るからさすがに詰んでるか
464名無し名人:2009/10/07(水) 00:11:06 ID:IlTDjW2p
戸辺はブログしっかり更新するし、マイコミから良い本だすし
俺は昇級は当然だと思うね
465名無し名人:2009/10/07(水) 00:11:13 ID:fAFoZ/Tt
広瀬はさすがに詰めるだろうな
人間界1位は伊達じゃないだろう
466名無し名人:2009/10/07(水) 00:12:17 ID:DRa4n6xV
広瀬はあと桂馬一枚取れば、開始時と同じ状態を作れるな
467名無し名人:2009/10/07(水) 00:13:01 ID:ebOEh/V9
浦野王手竜取りでも21飛がまた竜になるだけじゃないのか?
468名無し名人:2009/10/07(水) 00:13:16 ID:ret/z0QN
戸辺の奥さんは幸せになるだろ
469名無し名人:2009/10/07(水) 00:13:30 ID:UY+4wSeF
24でやってたアマ彦vs戸辺 10番勝負のときはアマヒコ>>戸辺という印象だったんだけどなぁ。
将棋への取り組み方や精神面・育った環境が違いそうだ。
470名無し名人:2009/10/07(水) 00:14:01 ID:fNuGZ8Q7
地味に飯島も残り全勝するかもなぁ
471名無し名人:2009/10/07(水) 00:14:34 ID:fAFoZ/Tt
将棋世界の関東若手に戸辺いれるべきだったな
472名無し名人:2009/10/07(水) 00:15:07 ID:W6AdbFCT
ぶっちゃけ関東の若手間では最弱、って扱いだった気がする。
なんつーか、入ってから伸びる奴っているもんだな。
473名無し名人:2009/10/07(水) 00:15:21 ID:hIrXwv85
村山や天彦は新人王取ってるし、順位戦以外の実績は
別に戸辺に負けてるわけじゃない・・・というか戸辺より上
だが棋士の評価ってやっぱり順位戦のクラスが圧倒的なんだよな。
474名無し名人:2009/10/07(水) 00:16:41 ID:fAFoZ/Tt
確かに戸辺は順位戦以外は微妙ではあるな
かといって村山や天彦が他棋戦で頑張ってるという感じでもないけど
475名無し名人:2009/10/07(水) 00:17:07 ID:wQAZorXN
戸辺は相手厳しいが順位が低いだけに小林、宮田との直接対決はチャンスでもある。
476名無し名人:2009/10/07(水) 00:17:32 ID:ret/z0QN
やっぱ久保とか凄かったんだな
才能が違うわ
477名無し名人:2009/10/07(水) 00:17:39 ID:UY+4wSeF
某レーティングでは戸辺>アマヒコ>村山になってるね。10/6時点

実績ってのは過去のものだから現状戸辺が一番ってのはあんまおかしくない評価のきがする。
478名無し名人:2009/10/07(水) 00:18:58 ID:U9kaNVhh
戸辺ここじゃ評価高いけど天彦と10番勝負すれば7-3か6-4で天彦が制するよ
479名無し名人:2009/10/07(水) 00:19:03 ID:kqilWd+m
いまきますた

加藤先生はどうなりましたか?
480名無し名人:2009/10/07(水) 00:19:31 ID:W6AdbFCT
去年今年と7割越えてるんだよな。デビュー時は6割前後だったんだけど。
481名無し名人:2009/10/07(水) 00:21:07 ID:UZqicoPL
村山はハッシーの子分になってから弱くなってるような
遊びを覚えたのか?
482名無し名人:2009/10/07(水) 00:21:59 ID:Y6lvDirg
今の20代前半以下の若手達は正直豊島以外は下の世代に飲まれていくんじゃだろうか…
483名無し名人:2009/10/07(水) 00:23:00 ID:fPOpKNl4
>>479
形勢不明
この一局だけでも1000円払ってよかったわ〜
484名無し名人:2009/10/07(水) 00:23:12 ID:fNuGZ8Q7
北島さんダメかー
485名無し名人:2009/10/07(水) 00:23:29 ID:DRa4n6xV
さすがに一分将棋じゃむりか
486名無し名人:2009/10/07(水) 00:24:07 ID:+jYeZ1YA
ダメだ
487名無し名人:2009/10/07(水) 00:24:20 ID:tDoDD5Lv
広瀬は終盤強いね〜
488名無し名人:2009/10/07(水) 00:24:42 ID:IlTDjW2p
カビパラつえええな。ただ新人王はとれても将来は松尾クラスだろうな
489名無し名人:2009/10/07(水) 00:25:07 ID:uBSLOUmH
村山は研究ばかりしてあんまり実戦的な練習はしてないんじゃない?
読み・大局観が悪くなってるんだと思う
490名無し名人:2009/10/07(水) 00:25:58 ID:kqilWd+m
これつんでるのか
491名無し名人:2009/10/07(水) 00:26:34 ID:ebOEh/V9
これで勝ったらひふみん久々の会心譜じゃなかろうか
492名無し名人:2009/10/07(水) 00:26:38 ID:5S+Muzn9
戸辺五段は棋聖の1次予選を勝ち上がってきたので、
その勝ち数がレーティングに反映されてんのかな
著書は力戦な感じだが、序盤研究は大介に信頼されてるって
バランスが取れた万能タイプ(負けにくい)なんかな
493名無し名人:2009/10/07(水) 00:27:36 ID:UZqicoPL
広瀬詰み逃したのかよ
494名無し名人:2009/10/07(水) 00:27:37 ID:Y0jyH4BV
ん?広瀬間違えたのか
495名無し名人:2009/10/07(水) 00:27:49 ID:+jYeZ1YA
え?
496名無し名人:2009/10/07(水) 00:28:20 ID:DRa4n6xV
広瀬大チョンボwww


でも、結局広瀬が勝つって落ちだろ・・・
497名無し名人:2009/10/07(水) 00:28:29 ID:1vU7Wiy6
やっぱり若手は多少失敗しても終盤力で無理やり逆転するくらいじゃないとね
半分は研究で圧倒、半分は終盤ねじ伏せて勝ちまくらなきゃ
あまひこやじめいは伸び悩みだなあ
498名無し名人:2009/10/07(水) 00:28:32 ID:kqilWd+m
やっぱりつんどらんのか
499名無し名人:2009/10/07(水) 00:28:46 ID:UZqicoPL
控室騒然きたああああああああああああああああ
500名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:27 ID:fNuGZ8Q7
北島さん頑張れ〜
501名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:39 ID:Y0jyH4BV
やっちゃったのか
502名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:40 ID:IlTDjW2p
金はとりま最後まで残しておくだろうよ・・・
503名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:45 ID:wnJJfNaJ
詰まなきゃ負けだね
これはひどい
504名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:45 ID:UWFgO5j7
天野ブログより 2009/03/17 12:06 戸辺について書いてる

自分が仲のいい棋士で、1つ年下の棋士がいる。

そして彼はこの前の順位戦で、最終日他力ながら昇級した。

 思えば自分が三段リーグに入った時、彼は二段とかだったと思うけど、自分からしたら強いか弱いで言ったら「弱い」将棋だった。
だって子供の頃から知ってる戦法明らかに1つか2つぐらいしかなかったし、すぐに大駒切って突っ込んできてくれるし(笑)

 でも誰よりも人一倍努力していて、そこが自分との差だったんだと思う。三段リーグで何局指したかは覚えていないけど、
1局も勝てなかったのだけは覚えてる。


 彼が昇級したのを知ったのは、この前の王将戦第6局の最中で静岡で知った。

 静岡から帰りの電車の中でふと思ったのは、懸命に頑張ってる人は将棋の神様が見捨てないんですね。
こんな当たり前の事に何で気付かないの?って思うかもしれませんが、あまりにも昔から努力しないで
勝ってきすぎたせいで、自分は気付きませんでした。彼は確かにこの前の順位戦最終日はラッキーだったけど、
別に昇級して順当だと思います。

 最近彼と会うと会話なんかしなくてもそういう勇気をもらってるような気がしますが、同時に自分があまりにも情けなくて心が痛みます。

 天野 貴元
505名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:50 ID:IcVuKRW1
人間界1位ではやはりミスがあるか
506名無し名人:2009/10/07(水) 00:29:53 ID:Y6lvDirg
広瀬何してんだよ
まだ時間あったんじゃないの?
507名無し名人:2009/10/07(水) 00:30:01 ID:tDoDD5Lv
広瀬に藤井先生が乗り移った〜
508名無し名人:2009/10/07(水) 00:30:35 ID:fNuGZ8Q7
>>489
竜王研と羽生研にいて実戦練習の場は最高のはずなのに
509名無し名人:2009/10/07(水) 00:30:55 ID:SqyN9Hac
広瀬は詰まさないと負けだな
30分以上残してたのにもったいない
510名無し名人:2009/10/07(水) 00:31:05 ID:898vfmKa
>>460
三期前にハッシーがC1一期抜け

ただ通算3期でC1を卒業するとなると
C2→C1→B2とノンストップで同時に駆け上がった(つまり2期)
南芳一&中村修 以来のスピード昇級ということになる
511名無し名人:2009/10/07(水) 00:31:11 ID:WPYnzeBj
あそこまで行ったら誰でも銀打ちしそうなもんだが・・・。
詰んだと思って油断しちゃったのかな。
512名無し名人:2009/10/07(水) 00:31:13 ID:Y6lvDirg
>>504
なんか泣けるな
それに気付けてるならまだ遅くはないから頑張れよと思うんだが
513名無し名人:2009/10/07(水) 00:31:38 ID:IlTDjW2p
銀と金を見間違えたんだな。カビパラなら仕方がないよ
514名無し名人:2009/10/07(水) 00:31:56 ID:UZqicoPL
残り時間あるのにこの間違いは不思議だな
銀をつかんだつもりが金だったとか?
515名無し名人:2009/10/07(水) 00:32:07 ID:3c8VnFOA
事件キター
516名無し名人:2009/10/07(水) 00:32:19 ID:INwYtir0
4四に駒打たれて、何で北島さん投了しないんだと
思ったら… 金? 持つ駒間違えたとしか思えない
517名無し名人:2009/10/07(水) 00:32:44 ID:Y0jyH4BV
詰みの達人が30分も残してやっちゃうとは・・。
これが人間なんだなあ・・。
518名無し名人:2009/10/07(水) 00:32:54 ID:IcVuKRW1
ひふみんは一分将棋の時のほうが強いというのはマジっぽいなこれ
519名無し名人:2009/10/07(水) 00:33:02 ID:kqilWd+m
盤面見た時にあれ?って思ったんだよな。
明らかに錯覚してたんだろう
520名無し名人:2009/10/07(水) 00:33:41 ID:UZqicoPL
で、ここで広瀬長考か
521名無し名人:2009/10/07(水) 00:33:46 ID:SqyN9Hac
ひふみんは棋譜見てるだけで迫力が伝わってくるなw
522名無し名人:2009/10/07(水) 00:33:53 ID:5zy+FdzJ
打つ駒間違えたとしか思えない
523名無し名人:2009/10/07(水) 00:34:16 ID:5S+Muzn9
>>508
竜王研って対局の次の日はだるいから競馬みてだらっとするカイジ研のこと?
524名無し名人:2009/10/07(水) 00:34:24 ID:Y6lvDirg
棋譜のほうが間違ってるんじゃないかってくらい凡ミスだな
525名無し名人:2009/10/07(水) 00:34:35 ID:kqilWd+m
実は詰むならすごいが
まずないだろうなあ
526名無し名人:2009/10/07(水) 00:34:47 ID:e7LbMFtG
ひふみん迫力あるなぁw
527名無し名人:2009/10/07(水) 00:34:52 ID:wnJJfNaJ
2四に銀を引き成る筋を、詰みと錯覚したんだろうね。
528名無し名人:2009/10/07(水) 00:35:37 ID:IlTDjW2p
銀うってれば簡単な詰みだったのに。
将棋って怖いな
529名無し名人:2009/10/07(水) 00:35:56 ID:tDoDD5Lv
ひふみん勝ったな
530名無し名人:2009/10/07(水) 00:36:09 ID:kqilWd+m
加藤先生、これは怖いです。
531名無し名人:2009/10/07(水) 00:36:35 ID:UZqicoPL
時間いっぱいまで後悔してから投了パターンか
532名無し名人:2009/10/07(水) 00:36:49 ID:PYe+DAEO
「おっかないなぁ将棋は」
将棋はおっかなくない
ミスる人間がおっかない
533名無し名人:2009/10/07(水) 00:37:47 ID:rVI/CJ/L
がんがれ、ひふむん
534名無し名人:2009/10/07(水) 00:38:05 ID:kqilWd+m
棋譜だけ見てても怖いのに
目の前であの加藤先生がどかんと指してくるとなると
浦野先生はどんな気分なんだろうか。
535名無し名人:2009/10/07(水) 00:39:13 ID:SqyN9Hac
石川ダメポ
536名無し名人:2009/10/07(水) 00:39:54 ID:5R7m05t/
これは123価値化
537名無し名人:2009/10/07(水) 00:40:14 ID:a1P47rlk
広瀬のとこ、金で桂馬外すと先手玉は詰まないってこと?
538名無し名人:2009/10/07(水) 00:40:44 ID:ebOEh/V9
同金、22銀か?
539名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:31 ID:PYe+DAEO
なげた
540名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:35 ID:kqilWd+m
広瀬投げた
541名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:38 ID:ebOEh/V9
あー広瀬投げたw
542名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:53 ID:SqyN9Hac
>▲広瀬−△北島戦の107手目、108手目が抜けておりました。
うん、そうだよな。43飛成のとき盤面見たら金が2枚あったぞw
だから俺も金で並べ詰みだと思ったが広瀬は…
543名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:55 ID:MeB8bUcY
北島勝ち
544名無し名人:2009/10/07(水) 00:42:56 ID:glaFDQ95
時間が逆ならともかくこれは…
545名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:21 ID:tDoDD5Lv
広瀬投了
郷田−藤井戦以来の衝撃だったなあ
546名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:32 ID:Y0jyH4BV
あーあ、広瀬今晩眠れないな
547名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:47 ID:+jYeZ1YA
これは可哀想
548名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:49 ID:a1P47rlk
北島はセロにワザを習ったに違いない
549名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:58 ID:Y6lvDirg
終盤に定評のある広瀬がまさかなぁ
藤井でもファンタしない局面だったろうに
550名無し名人:2009/10/07(水) 00:43:59 ID:SqyN9Hac
北島も銀打たれたら投げるつもりだったろうに
551名無し名人:2009/10/07(水) 00:44:10 ID:BsgvNvlf
広瀬よええええええええええええwwwwwww
広瀬の終盤が強いとかいつも言ってるやつwwwwwwwwwwww
552名無し名人:2009/10/07(水) 00:44:18 ID:kqilWd+m
次号の将棋世界の記事がひとつ決まったな
553名無し名人:2009/10/07(水) 00:44:28 ID:2vNOKYW7
山崎だってこうやって勝てたかもしれないのに…
554名無し名人:2009/10/07(水) 00:45:05 ID:IlTDjW2p
ひろし勝ち上がってどうすんだよC1・・・
555名無し名人:2009/10/07(水) 00:45:15 ID:a1P47rlk
藤井「これで私の終盤力が広瀬さん並みということが証明されましたね」
556名無し名人:2009/10/07(水) 00:45:16 ID:Y6lvDirg
これは悔しいだろうなぁ
まぁまだ昇級の目は充分残ってるんだから頑張ってほしいが
557名無し名人:2009/10/07(水) 00:45:48 ID:WPYnzeBj
どうしてあんな間違いを・・・。
3四金から他の手順は詰むの?
558名無し名人:2009/10/07(水) 00:46:33 ID:/FuF3Hn5
広瀬脱落か・・・
559名無し名人:2009/10/07(水) 00:46:48 ID:fNuGZ8Q7
これで広瀬相手に諦める人は減るだろうな
560名無し名人:2009/10/07(水) 00:46:57 ID:+ViZkdP0
広瀬の終盤力とか
詰め将棋の能力とかいっていた人が恥をかいてしまった
561名無し名人:2009/10/07(水) 00:47:24 ID:5zy+FdzJ
それにしても2転3転し過ぎだな
これじゃソフトの方が強いと言われてもしょうがないわ
562名無し名人:2009/10/07(水) 00:47:54 ID:fkeY7CQ+
指し慣れて無い戦型を選ぶとこういう事になるもんかねえ・・・
563名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:04 ID:Y0jyH4BV
こういうことがあるから、やっぱ宮田戦の高野の投了は早すぎだよなあ。
564名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:18 ID:U9kaNVhh
詰将棋解答選手権ベスト10
宮田 広瀬 斎藤三段 及川 谷川 篠田アマ 竹中アマ 中村太 黒川4級 糸谷

終盤の鬼が・・・
565名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:22 ID:ret/z0QN
北島貫禄勝ち
566名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:35 ID:AMRRCibO
>>551
新人王戦でもやたらと言われてたよな。
凄いんだろうけど騒ぐほどのもんでもない気がするな。
567名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:39 ID:UqKs/6HD
藤井のファンタをはるかに超えてるレベルだろ
時間も残してたのに
568名無し名人:2009/10/07(水) 00:48:42 ID:PYe+DAEO
塚田価値
569名無し名人:2009/10/07(水) 00:49:54 ID:IlTDjW2p
>>560
いや実際すごいよ広瀬は

去年のNHK杯でもモテ光相手に終盤の追い上げは凄かった

結局負けたからそれまでなんだけど
570名無し名人:2009/10/07(水) 00:50:18 ID:hIrXwv85
これは思い出すたびに泣きたくなるレベル
571名無し名人:2009/10/07(水) 00:50:21 ID:fPOpKNl4
後手玉、必死だな
572名無し名人:2009/10/07(水) 00:51:21 ID:uBSLOUmH
だからいい加減詰め将棋がすごい→実戦の終盤が強いって
みなすなよ
あんなの詰みが確実にあって、持ち駒全部使うことが分かるんだから
関係ないぞ
573名無し名人:2009/10/07(水) 00:51:33 ID:SqyN9Hac
ひふみん詰まされなければ勝ちだ
574名無し名人:2009/10/07(水) 00:51:43 ID:ret/z0QN
これはどういう事かと言うと
戸辺昇級しろと神様が言ってるんだよ
575名無し名人:2009/10/07(水) 00:52:02 ID:AMRRCibO
>>569
うわ〜・・・
576名無し名人:2009/10/07(水) 00:52:04 ID:WPYnzeBj
今回の件は終盤力とかそういう問題じゃなくね?
あそこで銀打てば詰むのがわからないはずは無いんだし。
一瞬の気の緩みというか
577名無し名人:2009/10/07(水) 00:52:22 ID:j644VDkT
36と16から抜ける手があるから詰まなそう
578名無し名人:2009/10/07(水) 00:52:58 ID:kqilWd+m
これは加藤先生の勝ちではないか
579名無し名人:2009/10/07(水) 00:53:23 ID:rVI/CJ/L
ひふみん、いけそう
580名無し名人:2009/10/07(水) 00:53:32 ID:hIrXwv85
でも広瀬は小林裕戦があって
戸辺-宮田戦があるからまだ自力だね。
581名無し名人:2009/10/07(水) 00:53:37 ID:S2//P/K9
普通に上に逃げられるな
ひふみんの勝ちだ
582名無し名人:2009/10/07(水) 00:53:40 ID:PYe+DAEO
>>572
詰め将棋が苦手な人はトップには行けません
583名無し名人:2009/10/07(水) 00:54:08 ID:lFQ+cWKF
>>563
信用の違いと言う奴ですな、これが勝率に与える影響は大きい
584名無し名人:2009/10/07(水) 00:54:12 ID:FjeVYGs8
戸辺は一番大事な運ってやつを持ってる気がする
585名無し名人:2009/10/07(水) 00:54:57 ID:kqilWd+m
あれ?
ちょっとやばいかな?
586名無し名人:2009/10/07(水) 00:55:23 ID:LwdywTuj
>>582
一二三は詰将棋に関しては天才じゃないな。作るのも解くのも。
587名無し名人:2009/10/07(水) 00:55:45 ID:INwYtir0
感想戦での夜食注文があると最高
ラーメン&チャーハンあたりで
588名無し名人:2009/10/07(水) 00:55:56 ID:WPYnzeBj
これ詰んでね?
589名無し名人:2009/10/07(水) 00:56:22 ID:rVI/CJ/L
ひふみん、おめ!
590名無し名人:2009/10/07(水) 00:56:28 ID:tDoDD5Lv
ひふみん勝った!!!
591名無し名人:2009/10/07(水) 00:56:29 ID:5Egm8Yk7
一二三勝ちおめ
592名無し名人:2009/10/07(水) 00:56:57 ID:WPYnzeBj
そっか1六玉があったか
593名無し名人:2009/10/07(水) 00:57:07 ID:Y0jyH4BV
1六桂が恐かったけど、ひふみん勝った、おめ。
594名無し名人:2009/10/07(水) 00:57:09 ID:SqyN9Hac
まぁあの羽生だって一手頓死した事があるし今回もそんな感じじゃね?
これは終盤が強いとか詰将棋がなんたらかんたらじゃなくて、
一種のエアポケットみたいなもんだろ
595名無し名人:2009/10/07(水) 00:57:11 ID:kqilWd+m
加藤先生勝ち
ちょっと本当に大丈夫なのか確認してみよう。
596名無し名人:2009/10/07(水) 00:57:59 ID:uBSLOUmH
>>582
渡辺は苦手と本人が発言してるぞ
597名無し名人:2009/10/07(水) 00:58:29 ID:SqyN9Hac
ひふみんオメ
終盤の迫力はすごかった
598名無し名人:2009/10/07(水) 00:58:45 ID:fPOpKNl4
加藤一二三名人勝ち
俺が選ぶ本年度名局ベストワン
599名無し名人:2009/10/07(水) 01:00:19 ID:LwdywTuj
兄弟弟子に宮田がいるのに「得意です」なんていえないだろ
600名無し名人:2009/10/07(水) 01:00:51 ID:rVI/CJ/L
>>596
「渡辺の不得意は、十分”得意”と言えるレベルだから」

とかレスかえってきそうw
601名無し名人:2009/10/07(水) 01:00:54 ID:kqilWd+m
加藤・広瀬の画像うp待ち
602名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:00 ID:lFQ+cWKF
さすが一二三先生。
元一流の爺さん棋士は、普段は弱いけど(失礼)、
時として凄まじい強さを発揮することがあるよね。
603名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:08 ID:Lv6wBooV
10月6日(火) C級1組6回戦

【東京】
_勝又清和六段−戸辺  誠五段_
●広瀬章人五段−北島忠雄六段●
_宮田敦史五段−高野秀行五段_
○千葉幸生五段−脇  謙二八段●
_飯島栄治六段−富岡英作八段_
_塚田泰明九段−石川陽生七段_
_小林健二九段−片上大輔六段_
●村山慈明五段−田村康介六段○
_中田  功七段−真田圭一七段_
●大平武洋五段−佐々木慎五段○

【大阪】
○小林裕士六段−神崎健二七段●
_長沼  洋七段−平藤眞吾六段_
●福崎文吾九段−近藤正和六段○
○加藤一二三九−浦野真彦七段●
_日浦市郎七段−西川慶二七段_

※田中魁秀九段は抜け番。

補完よろ
604名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:56 ID:ehi+i5hq
序盤、中盤で差をつけられてどうしようもない展開が多かったから
こういう泥試合みたいな展開になれば一二三のもんだな
605名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:58 ID:PYe+DAEO
>>596
魔はトップではない
606名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:59 ID:5jmdzm2g
こういうことを繰り返すと藤井先生みたいに誰も投げてくれなくなってファンタスパイラルに陥る。
607名無し名人:2009/10/07(水) 01:02:49 ID:kqilWd+m
>>602
モータースポーツみたいに対局者目線で相手を見るカメラがほしいと
今日は思った。
608名無し名人:2009/10/07(水) 01:02:52 ID:fkeY7CQ+
>>603
○広瀬章人五段−北島忠雄六段●
を用意してて慌てて変えただろw
609名無し名人:2009/10/07(水) 01:04:10 ID:uBSLOUmH
>>605
若手トップで、かつ竜王なんだが
トップがまさか羽生だけとか思ってるんじゃないだろうな?
610名無し名人:2009/10/07(水) 01:04:47 ID:ebOEh/V9
まあトップは羽生だけだろう
一番という意味ではね
611名無し名人:2009/10/07(水) 01:05:00 ID:PYe+DAEO
>>609
おもてない
612名無し名人:2009/10/07(水) 01:06:59 ID:dbJunztX
名無し名人:2009/10/07(水) 01:01:08 ID:Lv6wBooV
10月6日(火) C級1組6回戦

【東京】
●勝又清和六段−戸辺  誠五段○
●広瀬章人五段−北島忠雄六段●
○宮田敦史五段−高野秀行五段●
○千葉幸生五段−脇  謙二八段●
○飯島栄治六段−富岡英作八段●
○塚田泰明九段−石川陽生七段●
●小林健二九段−片上大輔六段○
●村山慈明五段−田村康介六段○
●中田  功七段−真田圭一七段○
●大平武洋五段−佐々木慎五段○

【大阪】
○小林裕士六段−神崎健二七段●
●長沼  洋七段−平藤眞吾六段○
●福崎文吾九段−近藤正和六段○
○加藤一二三九−浦野真彦七段●
●日浦市郎七段−西川慶二七段○
613名無し名人:2009/10/07(水) 01:07:00 ID:tDoDD5Lv
10月6日(火) C級1組6回戦

●勝又清和六段−戸辺  誠五段○
●広瀬章人五段−北島忠雄六段○
○宮田敦史五段−高野秀行五段●
○千葉幸生五段−脇  謙二八段●
○飯島栄治六段−富岡英作八段●
○塚田泰明九段−石川陽生七段●
●小林健二九段−片上大輔六段○
●村山慈明五段−田村康介六段○
●中田  功七段−真田圭一七段○
●大平武洋五段−佐々木慎五段○

【大阪】
○小林裕士六段−神崎健二七段●
●長沼  洋七段−平藤眞吾六段○
●福崎文吾九段−近藤正和六段○
○加藤一二三九−浦野真彦七段●
○日浦市郎七段−西川慶二七段●

※田中魁秀九段は抜け番。

これでよろしいかと

614名無し名人:2009/10/07(水) 01:07:53 ID:i4cfviT8
実際、詰め将棋の大会とか、考えるのが遅いから恥晒したくないってさ>渡辺
彼の場合、詰み発見の嗅覚とかて、詰ましに行く手順じゃない気がするw
615名無し名人:2009/10/07(水) 01:08:01 ID:PYe+DAEO
>>612-613

616名無し名人:2009/10/07(水) 01:09:25 ID:U9kaNVhh
長沼はチャンスだったのにもったいない
617名無し名人:2009/10/07(水) 01:09:26 ID:Y6lvDirg
しかし広瀬は1敗なら順位的に絶対上がれるからな
宮田、戸辺、小林から全勝者は出ても1人だから
まぁ小林が全勝したら広瀬の昇級はほぼ消えるけど
618名無し名人:2009/10/07(水) 01:12:38 ID:OJw7YnLs
明後日はA級が2組か
メンツも相当豪華だ
モテは踏ん張れるんだろうか
619名無し名人:2009/10/07(水) 01:13:59 ID:AajKIew0
>>612
広瀬-北島は両負けか・・・
620名無し名人:2009/10/07(水) 01:17:41 ID:Y0jyH4BV
8日は台風が朝から関西将棋会館の真上辺りを通過しそうだが大丈夫なのか
621名無し名人:2009/10/07(水) 01:22:06 ID:U9kaNVhh
ヒロシの残り相手は戸辺・広瀬・田村・片上か、厳しいな
でもその剛腕で全員なぎ倒してしまってもおかしくないか
622名無し名人:2009/10/07(水) 01:22:28 ID:ykhhUge/
魔太郎は宮田には絶対勝てないと言う意味で得手ではないと言ってるだけで
詰め将棋が駄目と言うわけではないだろ。駄目ならあの終盤力は有り得ない。
623名無し名人:2009/10/07(水) 01:25:13 ID:OJw7YnLs
終盤力は歴史上5指には入る2人(羽生と渡辺)とか竜王戦のときに誰か言ってたよね
624名無し名人:2009/10/07(水) 01:27:31 ID:LilqbzmC
ヒロシは強いのはわかるがおっさんだしなあ
華がなさすぎる
625名無し名人:2009/10/07(水) 01:30:16 ID:FY0FPNjj
>>623
あと3人は宗看谷川藤井だな
626名無し名人:2009/10/07(水) 01:31:50 ID:OJw7YnLs
おっさんが上がると文句が出るのは順位戦の宿命だなw
まぁでも直接対決あるんだからそれに負けたら文句は言えん
627名無し名人:2009/10/07(水) 01:32:51 ID:AajKIew0
>>625
終盤(で魅せる)力ならそうだな
628名無し名人:2009/10/07(水) 01:32:54 ID:FQg+hhgp
ひふみんうれしそうだな
629名無し名人:2009/10/07(水) 01:33:33 ID:AM11Dq+l
123は急に好調になったりするから今後に注目。
630名無し名人:2009/10/07(水) 01:34:40 ID:OJw7YnLs
ひふみんの笑顔が可愛い
631名無し名人:2009/10/07(水) 01:35:07 ID:fkeY7CQ+
B2以下は阿久津と宮田と豊島が上がれば残りは全員ロートルでも良いよ
632名無し名人:2009/10/07(水) 01:35:29 ID:ykhhUge/
ひふみん飲食物を無駄にしないポリシーは分かるけどそろそろウェイトコントロールもしないと・・・(´・ω・`)
633名無し名人:2009/10/07(水) 01:37:13 ID:ebOEh/V9
ひふみんのところの大量のゴミが激しさを物語っているw
634名無し名人:2009/10/07(水) 01:38:44 ID:rG4k96MI
カピバラわらた
635名無し名人:2009/10/07(水) 01:39:28 ID:5S+Muzn9
>>620
新幹線に対局者閉じ込められたら後日仕切りなおすのかな
前日入りするんだろうけど
636名無し名人:2009/10/07(水) 01:40:57 ID:U9kaNVhh
塚田泰明
56期 B2 ○○□○○ 以下略
59期 B2 ○○○○○○○ 以下略
63期 C1 ○○○○ 以下略
66期 C1 ○●○○○○ 以下略
67期 C1 ○○○○●○○○ 以下略
68期 C1 ○○○●○

順位戦の名盛り上げ役だな
637名無し名人:2009/10/07(水) 01:45:42 ID:wp9ep2uw
55年組のタイトル経験者組はかなり順位戦いいね。
638名無し名人:2009/10/07(水) 01:46:48 ID:L60cI0TV
何で広瀬つまさなかったんだ?
639名無し名人:2009/10/07(水) 01:53:41 ID:Ae1fZdSi
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 小林裕士 6−0 ○日浦 ○村山 ○浦野 ○加藤 ○千葉 ○神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 6−0 ○佐々 ○石川 ○加藤 ○田村 ○高野 ○勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
08 宮田敦史 5−0 ○田村 ○浦野 ○中田 ○田中 抜け番 ○高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
03 広瀬章人 4−1 ○飯島 ○千葉 ○勝又 ○日浦 抜け番 ●北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 4−1 ●広瀬 ○近藤 ○神崎 ○_脇 抜け番 ○富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 4−1 ○西川 ○真田 ○北島 ●福崎 抜け番 ○石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
15 片上大輔 4−1 ●平藤 ○神崎 ○千葉 ○北島 抜け番 ○小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
25 脇_謙二 4−2 ○近藤 ○平藤 ○田中 ●飯島 ○勝又 ●千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
10 真田圭一 3−2 ●北島 ●塚田 ○石川 ○富岡 抜け番 ○中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
12 長沼_洋 3−2 ○中田 ○福崎 ○田村 ●小健 抜け番 ●平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
20 平藤真吾 3−2 ○片上 ●_脇 ○西川 ●勝又 抜け番 ○長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
24 北島忠雄 3−2 ○真田 ○富岡 ●塚田 ●片上 抜け番 ○広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
16 近藤正和 3−3 ●_脇 ●飯島 ●富岡 ○高野 ○西川 ○福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
02 加藤一二 2−3 ●村山 ○大平 ●戸辺 ●小裕 抜け番 ○浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
07 村山慈明 2−3 ○加藤 ●小裕 ●大平 ○中田 抜け番 ●田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
09 日浦市郎 2−3 ●小裕 ●田中 ○佐々 ●広瀬 抜け番 ○西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
640名無し名人:2009/10/07(水) 01:54:27 ID:zG9JW00D
昇級は戸辺とあつしくんかな
641名無し名人:2009/10/07(水) 01:54:41 ID:Ae1fZdSi
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 小林健二 2−3 ○田中 ●中田 ●福崎 ○長沼 抜け番 ●片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−3 ○大平 ●戸辺 ●真田 ○千葉 抜け番 ●塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−3 ○神崎 ●北島 ○近藤 ●真田 抜け番 ●飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
23 福崎文吾 2−3 ●勝又 ●長沼 ○小健 ○塚田 抜け番 ●近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
26 大平武洋 2−3 ●石川 ●加藤 ○村山 抜け番 ○田中 ●佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
27 田村康介 2−3 ●宮田 ○佐々 ●長沼 ●戸辺 抜け番 ○村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
30 高野秀行 2−3 ○浦野 ○勝又 抜け番 ●近藤 ●戸辺 ●宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
29 勝又清和 2−4 ○福崎 ●高野 ●広瀬 ○平藤 ●_脇 ●戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−4 ●高野 ●宮田 ●小裕 ○佐々 抜け番 ●加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
05 千葉幸生 1−4 抜け番 ●広瀬 ●片上 ●石川 ●小裕 ○_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
13 佐々木慎 1−4 ●戸辺 ●田村 ●日浦 ●浦野 抜け番 ○大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
19 中田_功 1−4 ●長沼 ○小健 ●宮田 ●村山 抜け番 ●真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−4 ●小健 ○日浦 ●_脇 ●宮田 ●大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
31 神崎健二 1−4 ●富岡 ●片上 ●飯島 ○西川 抜け番 ●小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
22 西川慶二 0−5 ●塚田 抜け番 ●平藤 ●神崎 ●近藤 ●日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
642名無し名人:2009/10/07(水) 01:56:07 ID:1281UyS8
>>640
戸辺は全勝じゃないとかなり厳しいからなぁ
あつしくんと一緒にあがるパターンはあんまないかと思う
643名無し名人:2009/10/07(水) 01:58:36 ID:4d//jo4U
戸部は7・8回戦で全勝同士の直接対決があるから、ここで連勝すれば
ほとんど決まりだろう
644名無し名人:2009/10/07(水) 01:59:08 ID:rG4k96MI
広瀬はまだ自力なのか。
小林に勝てば9-1で上がりそうだな。
645名無し名人:2009/10/07(水) 02:02:38 ID:1281UyS8
さすがにあつしくんに勝てるほどの実力があると言われると疑問だが
勝って上がれたらB2でも結構やれるかもね
振り党として頑張ってほしいが
646名無し名人:2009/10/07(水) 02:10:25 ID:/FuF3Hn5
今のB2を若手が抜けるのは難しそう
647名無し名人:2009/10/07(水) 02:19:35 ID:1281UyS8
衰えたとは言えまだまだ元気な55年組とかが幅を利かせてるからなぁ
森下や先崎もいるし簡単なところではないよね
648名無し名人:2009/10/07(水) 02:52:53 ID:LilqbzmC
B2のおっさんの底力は半端ないからな
阿久津ですら楽に勝ててるわけじゃないしハッシーは大苦戦
今年の昇級候補はそこまで強いわけじゃないし数年は滞留するだろう
まあここで豊島が抜いていくだろうね
649名無し名人:2009/10/07(水) 03:11:07 ID:sbEUD5PZ
まあ、北島にしてみれば▲渡辺−△山崎戦から変化した
△8八歩でせっかく勝ちになってたわけだから、
最後にまた勝ちを拾ったってことでよかったな。
650名無し名人:2009/10/07(水) 03:29:41 ID:uPpo1hTT
勝又って毎日控え室で何を勉強してるんだ
651名無し名人:2009/10/07(水) 03:51:54 ID:kqilWd+m
>>650
コンピュータアシスト部門設立の準備
652名無し名人:2009/10/07(水) 04:01:44 ID:myTlU189
>>650
今日はそんな言われ方されるくらい悪い将棋じゃなかったでしょ。
653名無し名人:2009/10/07(水) 04:46:17 ID:LwdywTuj
>>647
羽生世代のせいで、本来ならB1の番人をやっている格の棋士がB2にいるからなあ
654名無し名人:2009/10/07(水) 05:19:26 ID:+jYeZ1YA
ひろしくんは残りがきつすぎるなあ
655名無し名人:2009/10/07(水) 07:06:47 ID:GAXXg7a6
居間沖田ノシ
廣瀬えええええええええええええ
orz
飯島の上なのはまだ大きいが・・・
656名無し名人:2009/10/07(水) 07:06:54 ID:pTFigARq
ひふみんの笑顔が見られてよかった
ここまでは対戦相手がキツめだっただけで、まだまだやれるね
657名無し名人:2009/10/07(水) 08:37:41 ID:VB6eElMr
わたしのサキオは勝ちましたか
よかった〜
658名無し名人:2009/10/07(水) 08:47:56 ID:UTt3amX0
直接聞けよ涼子
659名無し名人:2009/10/07(水) 09:16:27 ID:Pi+eoIqc
>>648
何故、宮田が橋本や阿久津より弱いと見るのか理解できないが。
宮田が病気で倒れる前には、羽生、森内、佐藤、森下といったトップ棋士たちが
当時の20歳代前半の若手の中で宮田を一番評価していたけどな。
660名無し名人:2009/10/07(水) 09:20:05 ID:Pi+eoIqc
プロ棋士は、持ち時間の長い順位戦向きの棋士と順位戦が不得手の棋士に分かれるけど、戸辺は順位戦向きの典型的な棋士だね。
奨励会三段時代にはネット将棋でレート3000超えていたから早指し向きかと思っていたが、そうでもなかった。
661名無し名人:2009/10/07(水) 09:39:17 ID:wLnneYGV
そりゃ、宮田より阿久津のほうが現状は結果出してるからじゃね
潜在力自慢とか不毛だし
662名無し名人:2009/10/07(水) 09:41:03 ID:A8c3jXoO
>>642-643
小林と宮田に連勝しても9−1だと頭はね喰らいそうですね > 戸辺
663名無し名人:2009/10/07(水) 09:42:45 ID:LilqbzmC
宮田はどうも普通の人間ではない気がするので脳内から除外してしまった
664名無し名人:2009/10/07(水) 09:44:16 ID:UTt3amX0
戸辺はひたすら順位上げるつもりで
無心で指すぐらいでいいんじゃないの
665名無し名人:2009/10/07(水) 10:05:55 ID:Kn+WvmSG
>>648
そのB2を全勝で1期抜けした魔太郎はやはりモノが違ったということか…
666名無し名人:2009/10/07(水) 10:12:08 ID:FWhXXDA2
そら魔太郎はタイトル何回も出てるしな 橋本とは雲泥の差がある

いや橋本は好きだけどね でもこのままだと先崎コースじゃねーかと
667名無し名人:2009/10/07(水) 10:28:48 ID:LilqbzmC
その渡辺でさえぶちぬけないB1
そのB1をぶち抜いても容赦なく跳ね返すA級か・・・
668名無し名人:2009/10/07(水) 10:32:33 ID:nRmGMdBC
そして、そこに君臨する藤井先生と
669名無し名人:2009/10/07(水) 10:38:48 ID:kqilWd+m
>>663
一般人が持つ棋士の典型的イメージのうちの1タイプに
ぴたっとはまる気がするんだがな。
670名無し名人:2009/10/07(水) 11:25:39 ID:xgru71LM
>>666
先崎コースもあやしい。
Aまでいけるのか?
671名無し名人:2009/10/07(水) 11:29:24 ID:aYZkh1cR
先崎ですらB1は1期抜けだったのに

落ちるときも早かったが
672名無し名人:2009/10/07(水) 11:30:55 ID:A8c3jXoO
>>671
C2は何年掛かったんだっけ? > 先崎
673名無し名人:2009/10/07(水) 11:49:18 ID:Gl/DQxh3
先崎はNHK杯優勝もあるしなあ
674名無し名人:2009/10/07(水) 11:59:32 ID:XaM6B71/
>>672
8期w
だけど、18歳スタートで8、7、8、8、6、9、7、9勝だぜ
当時勝率はものすごかったはず
675名無し名人:2009/10/07(水) 12:02:03 ID:LilqbzmC
ハッシーの将棋みても特長がよくわからん
受けが強いといわれるが受け潰した名局とかあるのかな?
研究家?腕力型?序盤巧者?終盤の鬼?読み切り?早見え?大局観タイプ?
676名無し名人:2009/10/07(水) 12:03:35 ID:7jnM11LV
若年メタボタイプ
677名無し名人:2009/10/07(水) 12:13:07 ID:XaM6B71/
>>675
橋本崇載 名局 でぐぐったらこんなのがあった
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=65432
趣旨にあってるかどうかはわからん
678名無し名人:2009/10/07(水) 12:14:21 ID:3WQ8zQ9x
将棋に対する情熱が違うからそのうちハッシー阿久津は宮田に抜かれると思う
679名無し名人:2009/10/07(水) 12:23:31 ID:7t0C9Wk3
宮田は勝負には淡白すぎるから、大成はしないだろ。
680名無し名人:2009/10/07(水) 12:38:00 ID:w1v4w5Du
>>678
ほとんどの将棋ファンはすでに宮田>ハッシ阿久津という認識じゃないの?
681名無し名人:2009/10/07(水) 12:39:33 ID:Pwq5cOAU
さすがにまだ実績が宮田にはないからなぁ
でも上で戦うところが見たいと思ってる人は多いと思う
682名無し名人:2009/10/07(水) 12:41:30 ID:/AE02oQv
>>680
で、宮田の実績は?
683名無し名人:2009/10/07(水) 12:41:30 ID:SlIAomMX
宮田はトーナメントで上のほうに行ってんの
見たことないからなぁ
684名無し名人:2009/10/07(水) 12:41:43 ID:clWSqsM9
さすがにそれはない。
将来はわからないが、少なくとも現時点では何の活躍もしてない宮田にその評価は
いくらなんでも阿久津とハッシーに失礼。
685名無し名人:2009/10/07(水) 12:44:22 ID:IlTDjW2p
>>680
お前だけだよ
686名無し名人:2009/10/07(水) 12:45:38 ID:w1v4w5Du
そうか、日本中でオレだけかw
でもそのうちオレが正しかったと証明されるよ。
687名無し名人:2009/10/07(水) 12:46:05 ID:gB0AO2XB
>>680
どうみたってほとんどの将棋ファンがハッシー阿久津>宮田だろ
阿久津に関しては棋戦優勝、ハッシーは2年連続挑決まで行ってるし
688名無し名人:2009/10/07(水) 12:46:27 ID:Pwq5cOAU
まぁ阿久津とハッシーは遊びさえやめればなぁ
若いのに肉つきすぎだろ
689名無し名人:2009/10/07(水) 12:51:27 ID:Hejgt5Rw
>>677
それダニーの会心譜w

>>675
得意戦法はないが、苦手な戦法もないイメージだ
序盤も終盤も印象が薄いから、強くも弱くもないのかな
690名無し名人:2009/10/07(水) 13:00:18 ID:8qd4pHxB
橋本はあらゆる面で先崎の後継者

山崎が頑張らないと20代後半の棋士は豊島ら20歳前後の若手に追い越されるだろう
691名無し名人:2009/10/07(水) 13:02:09 ID:w1v4w5Du
もしかしてハッシ阿久津>宮田って棋力じゃなくて現時点の実績?
そらそーだろ。でも今やったら宮田の方が人気になるんじゃないの?

それからハッシ阿久津が遊んでんのは、結果を出せなくても
「俺の力はこんなもんじゃない」って言い訳を用意してるだけ。
天野なんかもそうだな。
692名無し名人:2009/10/07(水) 13:02:25 ID:LilqbzmC
>>689
得意戦法はないが、苦手な戦法もない、序盤も終盤も印象が薄いから、強くも弱くもない、か
歴代のA級棋士にはいないタイプだな
新しいタイプの一流棋士かもしれん
693名無し名人:2009/10/07(水) 13:06:42 ID:gB0AO2XB
>>691
もう痛いからやめてくれ
見てる方が恥ずかしくなる
694名無し名人:2009/10/07(水) 13:07:40 ID:jdQm6QT8
ID:w1v4w5Du
おめえだけだよカスwwwwwww
誰があんな気持ち悪いの応援するんだよwwwwwwww
695名無し名人:2009/10/07(水) 13:12:08 ID:fQsIan1z
はっしが挑決進出したのも阿久津が棋戦優勝したのも今年なんだけどこいつもしかしてバカ?
696名無し名人:2009/10/07(水) 13:13:31 ID:w1v4w5Du
わかりました。これからもずっと私一人だけが宮田を応援します。
そのかわりハッシ阿久津がフリクラに落ちても見捨てないでくださいね。
697名無し名人:2009/10/07(水) 13:13:53 ID:o3vNFR+q
大体、阿久津と橋本の方が若いし、プロ入りも早い。
その上棋戦での実績も宮田よりはるかに上。
698名無し名人:2009/10/07(水) 13:14:04 ID:IlTDjW2p
なにいってんのこいつ
699名無し名人:2009/10/07(水) 13:14:07 ID:nzJzOi3+
格付け厨は恥しらずなやつが多いな
700名無し名人:2009/10/07(水) 13:15:08 ID:bJALIuEh
さすがに本人とか親戚だろw
ここまで応援してるやつなんて全国に3人くらいしかいねえよw
701名無し名人:2009/10/07(水) 13:16:19 ID:LilqbzmC
俺も心から宮田を応援しているがなるべく人目につかないところで活躍してほしい
702名無し名人:2009/10/07(水) 13:18:53 ID:9SvFsvHE
まぁ宮田は独特だからそれなりにファンも多いんじゃないの?
ただそれ以上に阿久津とハッシーもファンは多いだろうけどね
703名無し名人:2009/10/07(水) 13:21:22 ID:w1v4w5Du
ところで、ハッシや阿久津は宮田に勝ったことあるんですか?
あるなら対戦成績をおしえてくださいな。
704名無し名人:2009/10/07(水) 13:25:54 ID:30cPQDDZ
宮田スレでやれ。
あとそこから出てくんな。
705名無し名人:2009/10/07(水) 13:27:57 ID:w1v4w5Du
早く対戦成績おしえろよ
706名無し名人:2009/10/07(水) 13:28:23 ID:e2a4qAm2
お前が騒げば騒ぐほど宮田が嫌われていくことを理解しろよ
707名無し名人:2009/10/07(水) 13:28:43 ID:IlTDjW2p
宮田だけじゃなく宮田ファンまでキモイとは知らなんだな!
708名無し名人:2009/10/07(水) 13:30:48 ID:UTt3amX0
最近は電波多いな〜
毎日のようにどこかのスレで誰かの信者が暴れてる
普通のファンはいい迷惑だろ
709名無し名人:2009/10/07(水) 13:32:10 ID:RY4+NKVq
むしろこの流れは橋本も阿久津も宮田もとばっちりだろ
頭の悪いファン同士で罵り合って、いい迷惑だろ
710名無し名人:2009/10/07(水) 13:34:24 ID:Zl4gzWR3
なんでこう極論しか言えないのかねえ。
ハッシー、阿久津は銀河優勝、タイトル戦挑決まで言ったよ
→じゃあ宮田を応援しているのは俺だけ(何故?)
→直接対戦成績を出せ(知ってて?)

直接対戦成績で全てわかるのかよwじゃあ竜王に勝ち越してる行方は羽生と並ぶ棋界トップの一人だな
宮田は山本真也より弱いって事で良いんだな。
顔を洗って出直そうや。言いたい事はわかるが、極論と暴論混じってるよ。
711名無し名人:2009/10/07(水) 13:34:44 ID:CCsJpNeA
宮田と橋本は通算2-0で宮田が勝ってる。
阿久津は宮田とも橋本とも多分まだ手合いがない。
712名無し名人:2009/10/07(水) 13:37:39 ID:UTt3amX0
>>711
いや、阿久津宮田は3-0で宮田が勝ってるよ
竜王戦の4組と6組、新人王戦で当たってる
俺は宮田を応援しているが、だから何って話だけどな
713名無し名人:2009/10/07(水) 13:39:01 ID:CCsJpNeA
>>712
あら、ありがとう。
714名無し名人:2009/10/07(水) 13:40:06 ID:nzJzOi3+
阿久津-橋本は去年のB2順位戦で橋本が勝ってるわ
実績でいったら阿久津>橋本>宮田
三者間の相性なら宮田が一番強いでいいだろもう
715名無し名人:2009/10/07(水) 13:44:46 ID:WPYnzeBj
実績では阿久津が頭一つ抜けてきたような感じもするね。
宮田君は休場してた期間もあるからまだこれからって感じもするが、
橋本はそろそろ実績出さないとやばいんじゃないの?
716名無し名人:2009/10/07(水) 13:44:56 ID:9SvFsvHE
現状の実績じゃ
どうあがいても阿久津、ハッシーのほうが上だろう
将来的にどうなるかはまだまだわからないと思うけどね
ただID:w1v4w5Duがキチガイであるのは間違いない
717名無し名人:2009/10/07(水) 13:47:04 ID:1vU7Wiy6
俺は3人とも応援してるぞ
あと片上も応援している
藤倉や遠山は弱いから応援してない
718名無し名人:2009/10/07(水) 13:48:47 ID:vnM0vZra
>>716に全面的に同意
くだらん争いは終わりにしろよ
719名無し名人:2009/10/07(水) 13:50:21 ID:LilqbzmC
>>717
藤倉や遠山なんかそもそも話題になってねーだろw
720名無し名人:2009/10/07(水) 13:51:31 ID:A8c3jXoO
>>719
藤倉は時々「若くてフリクラ逝き」の話題は出る
721名無し名人:2009/10/07(水) 13:52:54 ID:25bRUr75
俺はその3人なら宮田が(潜在能力も含めて)一番強いと思うなあ。
ただ>>715が言うように休場してた期間もあったし、これから先も
安定して力を発揮できるかどうかが疑問なんだよな。
そういったことを総合すると阿久津や橋本の方が上かもね。
722名無し名人:2009/10/07(水) 13:55:18 ID:UTt3amX0
要するに皆頑張れと
723名無し名人:2009/10/07(水) 13:58:11 ID:ykhhUge/
基地害含め格付け厨はいい加減にしろ。
724名無し名人:2009/10/07(水) 14:00:16 ID:Zl4gzWR3
奨励会から弱いと思われてた戸辺がC1順位戦でもまさかの全勝、先の事なんて誰にもわからないよ。
725名無し名人:2009/10/07(水) 14:04:19 ID:e2a4qAm2
ID:w1v4w5Du=ID:25bRUr75
これだけはガチ
726名無し名人:2009/10/07(水) 14:04:51 ID:7jnM11LV
万年三段リーグだった木村が今や各タイトル戦で禿げまくっている。先の事なんて誰にもわからないよ
727名無し名人:2009/10/07(水) 14:09:26 ID:M5kWR0Ku
宮田オタにキチガイが多いというのだけはわかる流れだった
728名無し名人:2009/10/07(水) 14:10:47 ID:CCsJpNeA
たった一人でそこまで決め付けてしまう理由は
自分でなんだと思う?
729名無し名人:2009/10/07(水) 14:15:18 ID:OtVKO9k0
オタは大抵キチガイだよ
羽生オタもアンチ羽生オタもキチガイだろ
730名無し名人:2009/10/07(水) 14:18:36 ID:ng3aFf21
アンチ○○オタって斬新な言い回しだな
731名無し名人:2009/10/07(水) 14:19:44 ID:Hejgt5Rw
>>727
多いかは分からんだろ
この前のNHK杯スレの、痛い宮田ファンも今回と同じ奴っぽい
732名無し名人:2009/10/07(水) 14:20:59 ID:AAc1hrvT
別に熱狂的ファンなのはいいけど他の棋士をバカにしたりするようなやつはキチガイだと思う
733名無し名人:2009/10/07(水) 14:22:36 ID:MzD0tmIR
昨日の渡辺オタと同じ人種だな
734名無し名人:2009/10/07(水) 14:23:47 ID:WPYnzeBj
まともなファンは普通は目立たなくて、キチガイなファンは目立つから、
表面上はほとんどのファンがキチガイなように見える
735名無し名人:2009/10/07(水) 14:26:15 ID:1vU7Wiy6
俺はほんとはキチガイだけどまともなファンを装っている
736名無し名人:2009/10/07(水) 14:35:55 ID:UnvwVcZY
先のことはわからないけど、戸辺はどのへんまでいけるだろう?
うまくしたら森下のようなポジションを築ける気がするんだけど。
地味だけど同年代の棋士とくらべて大人だよね。
737名無し名人:2009/10/07(水) 14:40:41 ID:xFUWDWv7
羽生ヲタが圧倒的に基地外
負けた棋士にはずっと粘着するし、
最近だと片上にもやってるよねw
738名無し名人:2009/10/07(水) 14:41:21 ID:AAc1hrvT
ブログに将棋教室、弟子を取ってるってのは若いのに感心するね
まぁ広瀬も弟子を取ったらしいが若くして弟子を取るのでも流行ってるんだろうか
739名無し名人:2009/10/07(水) 14:48:29 ID:YY4nlvD7
なんか関東の今の若手は渡辺と仲が良過ぎてしかも上の存在すぎて
ライバルじゃなくて子分みたいな感じになってるのがどうかねぇ
闘争心が足りないよ
740名無し名人:2009/10/07(水) 14:54:35 ID:FW/v+7gv
まぁ確かに豊島なんかはおとなしそうな顔して
結構闘争心剥き出しだよな
渡辺を将来倒せると思いますか?みたいな質問で力強くうなづいてたし
741名無し名人:2009/10/07(水) 14:55:49 ID:ieWkur2C
渡辺と研究できるなんて棋士としては最高の環境だよな。
742名無し名人:2009/10/07(水) 14:55:55 ID:LilqbzmC
戸辺は真面目で前向きで明るいからどんどん伸びてるね
屈折したところがない
自由が丘の将棋教室にもばんばんゲスト棋士呼んで積極的にやってるみたいだしこういう棋士が増えれば将棋界も明るくなるよ
743名無し名人:2009/10/07(水) 14:56:56 ID:FW/v+7gv
ということは村山は最高クラスの環境ということに…
744名無し名人:2009/10/07(水) 14:57:57 ID:4zqOxbRq
村山、天彦なんかは渡辺の研究のダシになってるような気はする
745名無し名人:2009/10/07(水) 15:04:34 ID:OQuSCSIr
744
その二人は渡辺に庇護してもらってる感じだからなあ
環境うんぬん以前に心構えが…
746名無し名人:2009/10/07(水) 15:10:58 ID:NkhdqDFC
戸辺は将来大介、久保レベルまでは行きそうだ。
村山、佐藤天は不透明。
747名無し名人:2009/10/07(水) 15:18:08 ID:ouWMCgL5
久保レベルって相当だと思うんだけどなぁ
そう簡単に断言できるほど戸辺の実績が優れてるとも思えんのだが
748名無し名人:2009/10/07(水) 15:44:40 ID:A8c3jXoO
>>747
同意

久保 → 棋王
鈴木 → タイトル未達

この2人をひとくくりにしている >>746 は認識不足w
749名無し名人:2009/10/07(水) 15:46:36 ID:1vU7Wiy6
戸辺は杉本クラスにはいくだろう
750名無し名人:2009/10/07(水) 15:48:49 ID:MZjBU+IY
村山は森内タイプ
751名無し名人:2009/10/07(水) 15:52:15 ID:7jnM11LV
>>749
杉本チキン先生に謝れ!
752名無し名人:2009/10/07(水) 15:57:49 ID:UnvwVcZY
森下にしても名人挑戦レベルってことだからな
753名無し名人:2009/10/07(水) 16:06:27 ID:jHqRffNp
森下九段も一つでもタイトル取ってれば落ちても説得力が全然違ったんだがなぁ
残念だ
754名無し名人:2009/10/07(水) 16:14:42 ID:UnvwVcZY
確かにタイトルこそないけど、若手有望株と言われるうちの何人がそのレベルまでいけることか。
755名無し名人:2009/10/07(水) 16:15:02 ID:aFADnMSa
松尾レベルまでは行くだろう。
井上レベルまではわからん。
756名無し名人:2009/10/07(水) 16:16:41 ID:Pi+eoIqc
>>724
奨励会の頃から弱いだなんて誰も言ってなかったと思うけど。
三段リーグの勝率も悪くなかったし、平成10年組の一人で昔から有望棋士と言われてきたじゃん。
ただ、アマヒコ、広瀬、高崎、戸辺の仲良し4人組(同じ研究会を昔からやっている)の中で比較すると
やや落ちると言われてきただけの話。
757名無し名人:2009/10/07(水) 16:21:23 ID:MzD0tmIR
登り調子の棋士の強さの威を借るようなやつはファンじゃない
758名無し名人:2009/10/07(水) 16:24:47 ID:Pi+eoIqc
>>755
まるで松尾がもうこれ以上は上がれないみたいな言い方しているな。
まだB1にあがって1年目の棋士に対して失礼すぎるよ。
759名無し名人:2009/10/07(水) 17:05:05 ID:c+zrXQ7D
>>752
名人挑戦はへたなタイトルより価値がありそうな気がするが?
760名無し名人:2009/10/07(水) 17:10:27 ID:6cjGfGTB
>>756
関東若手四天王か
全員豊島一人に霞みそうだな
まぁそれか関西の残り3人もそうだけど
761名無し名人:2009/10/07(水) 17:11:08 ID:Pi+eoIqc
>>759
王将リーグ勝ち上がるよりは楽だけどね。
運が左右する竜王挑戦よりは確実に価値が高いな。
762名無し名人:2009/10/07(水) 17:12:57 ID:6cjGfGTB
タイトル取るより価値のある挑戦なんてないよ
763名無し名人:2009/10/07(水) 17:14:17 ID:Hdynv2bg
やけに伸びていると思ったらなんだこれはw
764名無し名人:2009/10/07(水) 17:14:59 ID:Pi+eoIqc
>>762
それは同意。
タイトル保持者に番勝負で勝つのは大変なことだからね。
765名無し名人:2009/10/07(水) 17:30:16 ID:lpuuyEuH
今の若手は第二の羽生世代になりそうだな
766名無し名人:2009/10/07(水) 18:44:02 ID:rLdXE13d
それは新平成世代とかいうやつらになるんじゃない?
いくらなんでも今の若手は既に勝率が低すぎる
767名無し名人:2009/10/07(水) 19:07:12 ID:1vU7Wiy6
アマヒコは佐藤秀レベルには行くだろう
768名無し名人:2009/10/07(水) 19:18:39 ID:1EUQkXSs
早くプロ彦に脱皮してほしいもんだ
まず胸毛の処理から始めよ
769名無し名人:2009/10/07(水) 19:24:51 ID:HdlPTsbf
福崎は9段じゃなく前王座にすればいいのに
770名無し名人:2009/10/07(水) 20:38:55 ID:gDZP8Z4a
>>769
ちがう。永世前王座だ
771名無し名人:2009/10/07(水) 20:43:14 ID:ksT5XaPf
今で言う、深浦・木村コースに乗るような若手は誰かって言うことか
勝率は良いけどなかなか結果が出なくて、努力を継続できるタイプ。
772名無し名人:2009/10/07(水) 20:52:53 ID:vyfTZUZw
片上六段だな
773名無し名人:2009/10/07(水) 21:28:24 ID:IcVuKRW1
木村は新人王とってるけど、深浦は準優勝止まりなんだな
774名無し名人:2009/10/07(水) 21:37:59 ID:rYWjxWoo
宮田ねぇ
775名無し名人:2009/10/07(水) 21:40:23 ID:c+zrXQ7D
でも名人戦挑戦ってのは歴史に残るんじゃないか
挑戦者の数も圧倒的に少ない気がするが?
776名無し名人:2009/10/07(水) 21:40:47 ID:1vU7Wiy6
>>771
飯島
777名無し名人:2009/10/07(水) 21:42:01 ID:cA7syXZx
挑戦だけじゃただの挑戦者止まりです
778名無し名人:2009/10/07(水) 21:42:08 ID:FjeVYGs8
伸びてると思ったらキチガイ宮田ヲタがいたのか
本人が池沼だとヲタもそうなんだな
779名無し名人:2009/10/07(水) 21:42:15 ID:uBSLOUmH
>>775
A級でトップになることは抜群の安定性と実力ないと
無理だから挑戦だけでもすごいよね
挑戦だけで棋界2位の実力あると思う
780名無し名人:2009/10/07(水) 21:43:25 ID:lWuizLKF
>>771
それこそ戸辺じゃない?
781名無し名人:2009/10/07(水) 21:44:44 ID:uOJ+TEa3
>>780
戸辺は実力(勝率)に比べて結果の方が上のような気がしないでもない
782名無し名人:2009/10/07(水) 21:47:27 ID:jHqRffNp
>>779
そうだな
名人挑戦は長年積み上げてきた上にあるものだから重い
でも挑戦者止まりは辛いな
783名無し名人:2009/10/07(水) 21:48:05 ID:A8c3jXoO
>>781
強運の持ち主は大成する
784名無し名人:2009/10/07(水) 21:48:31 ID:XZSYgaZ7
挑戦者で止まっちゃ何の意味もない
名人になってこそA級1位に価値がある
785名無し名人:2009/10/07(水) 21:49:50 ID:ccQUQxWv
>>771
羽生初挑戦以降の名人挑戦回数

谷川・羽生 4回
森内 3回
郷田 2回
森下・佐藤・丸山 1回

なんだかんだいっても、A級上位クラスじゃないと挑戦は無理。
786名無し名人:2009/10/07(水) 21:58:02 ID:Coub1M/0
>>785
ちなみに羽生が新A級になった52期以降の、A級在位者は計30人だった。

787名無し名人:2009/10/07(水) 22:08:24 ID:Jpb/QgeU
名人朝鮮は、タイトルに匹敵すると昔は言われたなw
788名無し名人:2009/10/07(水) 22:09:58 ID:jHqRffNp
これみると郷田にも名人取らしてやりたいな
789名無し名人:2009/10/07(水) 22:11:15 ID:Kx3mF2h0
丸山ですら名人2期だからなあ。
790名無し名人:2009/10/07(水) 22:11:17 ID:nk1Fuftt
>>745
そうじゃねえだろ。
村山も佐藤天も渡辺に利用されてんだよ。
791名無し名人:2009/10/07(水) 22:19:55 ID:HdlPTsbf
>>787
A級残留はタイトル獲得に匹敵すると言われてたような
792名無し名人:2009/10/07(水) 22:23:03 ID:Rfb9OHzb
しねーよ
793名無し名人:2009/10/07(水) 22:23:27 ID:ioKC9Hnt
>>648 さらに野月、北浜、安用寺もいるからな。
794名無し名人:2009/10/07(水) 22:26:27 ID:ccQUQxWv
>>786
第52期〜第68期までのA級在籍者

17期 羽生・谷川
15期 森内
14期 佐藤
12期 丸山
10期 森下
9期  加藤・島・藤井・三浦
7期  中原・郷田
6期  高橋
5期  米長・久保
4期  鈴木・青野
3期  有吉・田中寅・井上・村山・木村・深浦
2期  南・塚田・先崎
1期  小林・森・阿部・行方
795名無し名人:2009/10/07(水) 22:31:36 ID:ebOEh/V9
>>794
やっぱこう見るとひふみんすげえな
796名無し名人:2009/10/07(水) 22:34:26 ID:7KCSnonz
>>648
ハッシーもB2に上がった時「ここは1期、悪くても2期で…」
そう抱負を語っていたものだが(>_<)
797名無し名人:2009/10/07(水) 22:35:12 ID:q7OTRQCn
そもそも研究会自体がお互いに利用しているんだからお互い様だろ。あほか。
1の研究会から吸収できる成果に差はあるかもしれないが
それは明かに実力の差だろう。
798名無し名人:2009/10/07(水) 22:42:54 ID:nPskWLL7
>>794
自分より年下の連中ばっかなのに7位タイとは…
神武以来の天才というのもうなずけるな
799名無し名人:2009/10/07(水) 22:45:57 ID:uBSLOUmH
>>796
ベテランがいかに順位戦に力いれてるか
知らなかったんだろう
800名無し名人:2009/10/07(水) 22:51:13 ID:QTxx22j2
ハッシーはNHK講座とかまだ早かったんだよ
とりあえず順位戦重視でB1目指せ
801名無し名人:2009/10/07(水) 22:55:02 ID:Rfb9OHzb
先崎の時もそうだけど、順位戦でベテランを怒らせると怖いぞw
802名無し名人:2009/10/07(水) 22:55:34 ID:W6AdbFCT
わからんではないんだよな。他棋戦じゃころころ負けるロートルばかり、
自分は王位戦ならA級抑えて挑決行けて…。で、こうなると。
803名無し名人:2009/10/07(水) 23:05:06 ID:qLSzVBuJ
なんで対局無いのに伸びてるのよw
804名無し名人:2009/10/07(水) 23:32:51 ID:uPpo1hTT
奇跡を起こせ島本
805名無し名人:2009/10/07(水) 23:37:28 ID:nk1Fuftt
>>799
順位戦は生活かかってるからな。
負けつづければ、強制的に引退させられる。
他の棋戦とはちがう。
806名無し名人:2009/10/07(水) 23:48:58 ID:SmDuoJ5b
>>795
たしか、羽生と一緒に昇級したんだったよな。

新参者の鰯は上位の魚の餌になりやすいA級順位戦で、
鰯どころか最強の鮫と一緒に上がってきたマンボウのひふみんが
残留したことだけでもすごいと思うんだ。
807名無し名人:2009/10/07(水) 23:49:12 ID:1vU7Wiy6
B2は中田宏とか佐藤秀とかマイナーなのに通算6割くらい勝っている強い棋士がいる
中川も余裕で6割超えてるし
40過ぎて6割キープしてるような奴らはやっぱりただものじゃない
808名無し名人:2009/10/08(木) 00:05:27 ID:JSJUFdhW
中田宏の急戦はすごく好きだ
809名無し名人:2009/10/08(木) 00:08:05 ID:78Q/u0nj
中田宏樹
 1986年 勝率1位
 1991年 王位挑戦
佐藤秀司
 1992年 新人王戦優勝
こいつらはもともと強いんだけどな。

羽生世代ばかり注目されてるが、そのちょっと上や下の世代にも鍛えの入った強いのはごろごろいる。
それと比べると今の若い棋士のひ弱さがどうしても気になるんだが・・・
810名無し名人:2009/10/08(木) 00:08:51 ID:KXiU1RP9
本日はA級4回戦、▲谷川浩司九段−△佐藤康光九段戦および
▲三浦弘行八段−△森内俊之九段戦の対局日です。

【A級4回戦】※左が先手、中央の数字は過去の対戦成績
10/08(木)▲谷川浩司九段(3勝0敗)30−35△佐藤康光九段(0勝3敗)
10/08(木)▲三浦弘行八段(2勝1敗)07−11△森内俊之九段(2勝1敗)
10/15(木)▲高橋道雄九段(2勝1敗)01−03△木村一基八段(2勝1敗)
10/21(水)▲丸山忠久九段(0勝3敗)14−14△藤井  猛九段(0勝3敗)
10/22(木)▲郷田真隆九段(2勝1敗)08−04△井上慶太八段(2勝1敗)

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 3−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
01 郷田真隆 2−1 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 2−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−1 ●谷川 ○藤井 ○三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
08 三浦弘行 2−1 ○井上 ○丸山 ●木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 2−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 2−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
02 佐藤康光 0−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
811名無し名人:2009/10/08(木) 00:14:03 ID:DceRdxy4
タニーとモテが全勝、全敗で対決するとはねぇ
812名無し名人:2009/10/08(木) 00:15:03 ID:TrkRSTdQ
>>807
通算6割はすごいな
813名無し名人:2009/10/08(木) 00:16:14 ID:J4kC5QzO
今期が始まるまではモテ全勝、タニー全敗でこの日を迎えると思ってました。
まさか真逆の結果とは・・・
814名無し名人:2009/10/08(木) 00:16:29 ID:dxPwa0bK
佐藤は落ちてほしくない。新手に挑戦し続ける姿勢は尊敬できるし、ギャラ受け取り拒否の件も書籍で読んで感激した。
フリクラ相手に得意戦法を受けて立たず、普及にも関心を持たない丸山と三浦が落ちればいい
815名無し名人:2009/10/08(木) 00:18:07 ID:DceRdxy4
>>814
>ギャラ受け取り拒否
kwsk
816名無し名人:2009/10/08(木) 00:19:51 ID:E7arwtPc
▼Wii「Wiiフィット プラス」初週30万本突破の好スタート

年末商戦を見据えた新作が投入され、PSPやWiiなどハードが値下げされた
先週のゲーム市場は、累計350以上を販売した「Wiiフィット」のアペンド版である
「Wiiフィット プラス」が約31.9万本を販売してトップを獲得。
「街へいこうよ どうぶつの森」の30.3万本を上回り、「大乱闘スマッシュブラザーズX」
「マリオカートWii」「Wiiスポーツ リゾート」に続く歴代4位の初動記録となる。
ソフト単品なら2000円という低価格が功を奏し、
無印版「Wiiフィット」からの乗り換えもスムーズに進んでいるようだ。
817名無し名人:2009/10/08(木) 00:20:10 ID:V0OJtUkD
>>807
40越えからの対局で6割以上キープしてる棋士はどれだけいるかな。
それはほめていい。
818名無し名人:2009/10/08(木) 00:33:34 ID:MepscAlE
>>817
去年までなら豊川だが今年の負けまくったから誰もいないだろ
819名無し名人:2009/10/08(木) 00:41:10 ID:c8IU3ONW
>>739
魔太郎は大山以来久しぶりの勝負師型棋士だから、意識して子分感を植え付けてる
のかもね。
820名無し名人:2009/10/08(木) 00:45:06 ID:+Pl9v899
>>819
研究会でも自分には敵わないと思わせるほどの読みの深さを見せてるんだろうね
朝青龍の出稽古のように
821名無し名人:2009/10/08(木) 00:45:14 ID:mecWePV2
森内ファンなんで盟友のモテを応援
822名無し名人:2009/10/08(木) 00:46:30 ID:AD4pyHjc
>>806
マンボウのひふみんワロタw
823名無し名人:2009/10/08(木) 00:46:52 ID:dxPwa0bK
>>815
うろ覚えの部分もあるがそこは気にしないでくれ。
青森に行くはずが飛行機をわずかの差で乗り過ごしてしまい、とりあえず秋田へ向かいそこからシータクで青森に向かおうとした
。秋田ー青森を東京ー横浜位だと思ってシータクで行こうとしたら、実はすごく離れてるとシータクに乗ってから運転手に言われ
はじめて気づいた。それでもシータクで行ったんだったかな。向かった先は年に一回のプロ棋士を呼ぶイベントで、
前夜祭から参加する予定だったが間に合わなかった。ファンも佐藤が前夜祭に来れなかったのにガッカリし、佐藤本人はその事に
自分のミスによる責任と申し訳なさを強く感じ、次の日の指導対局を予定以上にこなし、色紙も予定以上に書き、ギャラの受け取り
も頑なに拒否したって話。その話を聞いた森下は自分にそこまでできるだろうかと感じたという。
佐藤は竜王戦の賞金が3200万でも3200円でも同じ将棋を指すと語ってた事もあるし、将棋に対して真摯な姿勢が垣間見える。
824名無し名人:2009/10/08(木) 00:47:53 ID:+Pl9v899
>>823
モテらしいなw
825名無し名人:2009/10/08(木) 00:56:48 ID:njaruW1p
シータク(笑)
826名無し名人:2009/10/08(木) 00:57:53 ID:TrkRSTdQ
シータクって
827名無し名人:2009/10/08(木) 01:00:31 ID:KaHoPw/a
広瀬やっぱり昨日の大ポカはショックだったようだな
がんばれ後輩よ
828名無し名人:2009/10/08(木) 01:00:34 ID:R5iypW1/
シータクって何だろうと本気で考えてしまった
829名無し名人:2009/10/08(木) 01:12:43 ID:rMItTcLF
イシータクロー
830名無し名人:2009/10/08(木) 01:24:43 ID:cExuJtd+
ザギンでチャンネーとシースー
831名無し名人:2009/10/08(木) 01:37:08 ID:PLyhIDOu
変換もめんどくさいのに、わざわざシータクにする意図が分からない
832名無し名人:2009/10/08(木) 01:43:18 ID:6tTxRsXU
シータクのキニンにトッシ
833名無し名人:2009/10/08(木) 02:13:47 ID:VVFm2Upz
まあ、シータクにこれだけ多くのレスが付けば、変換のめんどくささなんて十分報われてるけどな
834名無し名人:2009/10/08(木) 02:14:50 ID:ZbkP5eaH
銀を打つ手は初心者みたいな並べ詰め
金を打つ手は熱戦の終局に相応しい綺麗な詰み

フラフラっと金を打っちゃう気持ちはわかるかも
835名無し名人:2009/10/08(木) 02:26:00 ID:6tTxRsXU
つまなければ意味はないわ
836名無し名人:2009/10/08(木) 03:15:21 ID:VkMJUYc8
タニーとモテの対局は大阪か
いま台風の影響で外荒れまくってるけど大丈夫かな
837名無し名人:2009/10/08(木) 06:55:06 ID:HmZlqZXo
>>823
モテらしさを感じるエピソードだ
教えてくれてありがとう
838名無し名人:2009/10/08(木) 07:34:59 ID:96cDn8F4
今日は森内三浦も一敗同士の潰し合いか
839名無し名人:2009/10/08(木) 07:35:28 ID:hd1nyuWo
なんだか朝から長文を書きこんでいる馬鹿が結構いるぜ、あっちには。
840名無し名人:2009/10/08(木) 08:22:05 ID:EKWiQhM2
あっちってどっちだ、と思ったら、あっちか
ログインした瞬間スタッフ投稿のみにするのが手筋
841名無し名人:2009/10/08(木) 08:26:37 ID:eaNJQb6B
スタッフ投稿のみにしたら何も無くなった・・・
842名無し名人:2009/10/08(木) 08:29:11 ID:ofkdn6KT
とりあえず言っとくか
タニー挑戦あるで
843名無し名人:2009/10/08(木) 08:33:56 ID:hd1nyuWo
そりゃあ藤井の挑戦以外はなんでもあるさ。
落ちるなよ、藤井!!
844名無し名人:2009/10/08(木) 08:40:13 ID:fKctLbbf
森内ガンガレ
竜王戦モードに入ってても順位戦だけは勝てよ
あとは適当にやってていいから
845名無し名人:2009/10/08(木) 08:43:32 ID:hd1nyuWo
いちおう
谷川応援:いろんな年齢の棋士がいたほうがいいから。
三浦応援:最近はトークの努力をしているようだから。
な感じ。
846名無し名人:2009/10/08(木) 08:50:22 ID:pEE4tG9B
ちゃんと定時にはじめられんのか?

まぁ(゚」゚)ノ タクシー使えば良い話だから平気か
847名無し名人:2009/10/08(木) 08:53:01 ID:hd1nyuWo
さすがに泊まりでしょう。
848名無し名人:2009/10/08(木) 08:58:26 ID:EKWiQhM2
三浦応援かなー、森内も好きだから困る
なんか三浦って自分がすごいと思っちゃった棋士には
萎縮しちゃって勝てないような気がするのだが
まあ実際はそんなこともないんだろうが
849名無し名人:2009/10/08(木) 09:01:22 ID:MepscAlE
たんすにごん早起きだな
850名無し名人:2009/10/08(木) 09:07:43 ID:DBLJ8bKI
順位戦は9時開始にしろ
何回も言わすな
851名無し名人:2009/10/08(木) 09:08:51 ID:hd1nyuWo
ともかく零時までには終わるようにして欲しいとは思う。
852名無し名人:2009/10/08(木) 09:10:12 ID:yGtRNRcy
日付変わっても指し続けてるのが順位戦の魅力だと思うがなぁ
853名無し名人:2009/10/08(木) 09:10:44 ID:q54efxXW
>>823
当たり前ってかサラリーマンなら下手すれば解雇
将棋界終わってるな。
遅刻ってかブッチじゃん・・・・・
854名無し名人:2009/10/08(木) 09:15:18 ID:eaNJQb6B
>>853
当たり前のことを当たり前にできない将棋界。
当たり前の事が美談に聞こえるところがすごい。
855名無し名人:2009/10/08(木) 09:18:01 ID:IHZs6fcr
>>853
普通の会社でもこんなので解雇にならないよ。しかもトップ棋士。会社でいえば社長候補。
こんなので首になるのはそもそも素行不良社員。
856名無し名人:2009/10/08(木) 09:19:02 ID:hd1nyuWo
むしろ独裁的経営者率いる無個性サラリーマン集団になりつつある感もするけどね。
857名無し名人:2009/10/08(木) 09:20:50 ID:pEE4tG9B
社畜が集うスレはここですね
858名無し名人:2009/10/08(木) 09:22:05 ID:hd1nyuWo
>>852
それはA級の特権ということでw
859名無し名人:2009/10/08(木) 09:22:30 ID:zQotU4S8
2ちゃんねらの想像する一般社会とやらは異様に厳しい世界なんだよな
節子!そこは一般やない!底辺や!
860名無し名人:2009/10/08(木) 09:25:13 ID:q54efxXW
>>854
俺はいらっとした。
>>855
そのイベントの重要度によるでしょ。
トップ棋士だからこそ責任も重い。
役職降格、降給、マイナス査定当たり前でしょ。
対局無断欠席より個人的には重いと思うが

自分のミスによる責任と申し訳なさを強く感じ、←当たり前
次の日の指導対局を予定以上にこなし、色紙も予定以上に書き、←当たり前
ギャラの受け取りも頑なに拒否したって話。←イベント企画した所や客から損害賠償請求されても仕方ない
その話を聞いた森下は自分にそこまでできるだろうかと感じたという。←さすが将棋界



861名無し名人:2009/10/08(木) 09:25:23 ID:Wg7BieZ7
>>859
859は自分のまわりしか見えてないw
862名無し名人:2009/10/08(木) 09:26:09 ID:hd1nyuWo
>>860
もういいから。それほどひっぱる話題じゃない。
863名無し名人:2009/10/08(木) 09:26:24 ID:EKWiQhM2
まあサラリーマンじゃないし
864名無し名人:2009/10/08(木) 09:26:59 ID:eaNJQb6B
A  6時間
B1 5時間
B2 4時間
C1 3時間
C2 2時間
でよくね?
865名無し名人:2009/10/08(木) 09:27:11 ID:gjHOAbqA
平日の9時からサラリーマンの論理で2chで非難される佐藤も困惑するだろうな。
とりあえず今日の順位戦に関係ないから他でやってくれる?
866名無し名人:2009/10/08(木) 09:36:40 ID:AD4pyHjc
>>865
今頃携帯でこのスレ見て戸惑ってるだろうな
867名無し名人:2009/10/08(木) 09:37:50 ID:hd1nyuWo
>>866
佐藤は携帯電波が脳に及ぼす影響を恐れているようだから、近くにおかないよw
868名無し名人:2009/10/08(木) 09:38:51 ID:8OqDm7Wi
今日は颱風のせいで一日ネット感染だぜw
869名無し名人:2009/10/08(木) 09:43:04 ID:MepscAlE
丸山は櫛田に続いて田丸も倒したから復調とみていいだろう
870名無し名人:2009/10/08(木) 09:44:13 ID:hd1nyuWo
>>864
いっそのことC2は一日2局で総当たりにw
871名無し名人:2009/10/08(木) 09:46:32 ID:yGtRNRcy
>>869
藤井先生も八一雄倒したからな、絶好調同士次の対局が待ち遠しいわ
872名無し名人:2009/10/08(木) 09:48:20 ID:ofkdn6KT
○と藤井ノってきたな!
873名無し名人:2009/10/08(木) 09:53:55 ID:vAeuBBYv
>>870
一日2局程度じゃ消化するのに日数かかり過ぎない?
かといって一日3局4局とかやると千日手指し直しとかになった時に悲しい事になるけどw
874名無し名人:2009/10/08(木) 10:01:44 ID:hd1nyuWo
>>873
有吉センセが死んじゃうねw
一二三なら大丈夫だろうけど。
875名無し名人:2009/10/08(木) 10:02:43 ID:hQW+G9Ke
タニーは角道をあけるであろう
876名無し名人:2009/10/08(木) 10:05:05 ID:AD4pyHjc
どうだろう
いずれにせよかなりの高確率で、歩を動かす将棋になるだろう
877名無し名人:2009/10/08(木) 10:06:11 ID:lM57KFGa
ぬこ!

ハロー。君も将棋に興味があるのかい?
878名無し名人:2009/10/08(木) 10:06:22 ID:yXFN0Ehw
森内は一手損で竜王戦の予行演習か
879名無し名人:2009/10/08(木) 10:06:30 ID:EKWiQhM2
森内一手損か
880名無し名人:2009/10/08(木) 10:10:47 ID:PLyhIDOu
今日は2局どっちも一手損
881名無し名人:2009/10/08(木) 10:14:20 ID:MepscAlE
モテはまだわからない
882名無し名人:2009/10/08(木) 10:14:43 ID:yXFN0Ehw
谷川は84歩型を強要か・・・
最近後手不利のイメージがあるから、
横歩取り、ウソ矢倉へのの変化もあるかな。
883名無し名人:2009/10/08(木) 10:19:34 ID:8OqDm7Wi
また渡辺山崎戦のマネ将棋出現きぼんぬ(`・ω・´)
884名無し名人:2009/10/08(木) 10:21:17 ID:MepscAlE
モテは変態振り飛車か
885名無し名人:2009/10/08(木) 10:24:18 ID:Ea2bwpCV
タニーの戦型は?
886名無し名人:2009/10/08(木) 10:27:12 ID:EKWiQhM2
森内が羽生を棒銀で破って棒銀が増えるかと思ったら
ここのところ早繰り銀のほうを見る感じ
887名無し名人:2009/10/08(木) 10:28:44 ID:yXFN0Ehw
>>886
のちの研究会ではもう結論出ちゃってるんでしょう。

佐藤は変態振り飛車かぁ
888名無し名人:2009/10/08(木) 10:30:45 ID:MTcnWNI4
>>886
観戦記では森内は先手が悪いと思っていたらしい。
889名無し名人:2009/10/08(木) 10:31:05 ID:AjRTxD05
佐藤変態流でワロタ
いいと思ってやってるのかなー
そりゃある程度の成算はあるだろうが、分からないからみたいな好奇心のような気もする
890名無し名人:2009/10/08(木) 10:31:24 ID:pEE4tG9B
品川アナウンス「山手運転再開は12時以降!(キリッ」
891名無し名人:2009/10/08(木) 10:36:20 ID:8OqDm7Wi
あー股変な序盤かww
892名無し名人:2009/10/08(木) 10:40:06 ID:EKWiQhM2
>>887-888
へーそうなんか
感想戦コメ読んでても、何かしらありそうではあったけど
893名無し名人:2009/10/08(木) 10:41:28 ID:8OqDm7Wi
同衾wwwwwwwwwwww
894名無し名人:2009/10/08(木) 10:43:45 ID:PLyhIDOu
あれ?さっき見たときはモテ一手損になってたはずが・・・
阪田流向かい飛車でもするのかな?竜王戦で松尾相手に指してたよね
895名無し名人:2009/10/08(木) 10:44:25 ID:EKWiQhM2
佐藤の阪田流向かい飛車、こないだ松尾に負けてたな
896名無し名人:2009/10/08(木) 10:51:39 ID:pEE4tG9B
77玉88玉と穴熊に囲うんかな
897名無し名人:2009/10/08(木) 10:57:49 ID:8OqDm7Wi
阪田流は効率の悪い戦法だよな
棒金だもの
898名無し名人:2009/10/08(木) 11:03:41 ID:4zmwKV/+
序盤に奇想なことしても時間がたっぷりある将棋では正しく応手されて
ジリ貧になるんだけど懲りねぇなぁw
899名無し名人:2009/10/08(木) 11:31:32 ID:3xRSrRgM
今日のみっくんの戦法俺が考えたのに!
900名無し名人:2009/10/08(木) 11:33:18 ID:3xRSrRgM
この後82角打つ筋になるか44歩から43銀と盛り上がって千日手狙いか
勝率いいんだけどなぁ
901名無し名人:2009/10/08(木) 11:53:34 ID:eqT60Wcw
佐藤髪ボサボサだね
湿気のせい?
902名無し名人:2009/10/08(木) 11:54:03 ID:aFoQ6bgS
あれ、1日会員にしようと思ったら、ログインするだけで課金前に盤面がみれたぞ???
903名無し名人:2009/10/08(木) 12:01:49 ID:44KfkOvd
今日三浦・佐藤康が勝って明日大介が渡辺に勝つとおもしろいなぁ
904名無し名人:2009/10/08(木) 12:04:17 ID:EKWiQhM2
三浦の脳内盤てどんなんだろうな・・・
905名無し名人:2009/10/08(木) 12:13:33 ID:3xRSrRgM
この75歩が一番嫌だよな
906名無し名人:2009/10/08(木) 12:14:20 ID:eqT60Wcw
2リットルのペットボトルを鞄に入れるひろゆき
907名無し名人:2009/10/08(木) 12:22:08 ID:O1Fk8Qd+
こんな天気なのに試合やってんのかよ
908名無し名人:2009/10/08(木) 12:27:18 ID:hd1nyuWo
>>902
あした黒い服を着た二人の男が君を訪れるであろう。
909名無し名人:2009/10/08(木) 12:29:29 ID:N7Tlo8ps
三浦先生、ちょうがんがれ
910名無し名人:2009/10/08(木) 12:31:43 ID:8OqDm7Wi
ひろゆき消費時間19分・・・さすがだw
911名無し名人:2009/10/08(木) 12:39:05 ID:9BSfJphX
>>910
ヨシッ、ヨシッ 状態かw
912名無し名人:2009/10/08(木) 12:52:51 ID:MepscAlE
A級の対局あるときくらいageてかない?
913名無し名人:2009/10/08(木) 13:09:29 ID:o3N2sg7p
と言いつつsageんなw
914名無し名人:2009/10/08(木) 13:12:46 ID:AD4pyHjc
俺の脳内嫁が聞いたこともない男と半同棲・・・だと・・・
915名無し名人:2009/10/08(木) 13:12:49 ID:vAeuBBYv
糸谷の大学休講?>棋譜コメ
インフルエンザの影響かな。
916名無し名人:2009/10/08(木) 13:14:02 ID:Em16v7Gd
>>915
台風じゃなくて?
917名無し名人:2009/10/08(木) 13:16:50 ID:vAeuBBYv
自分がインフルエンザの関係で今日休みだったもんでそう思ったんだけど、台風の方が有り得るか。
918名無し名人:2009/10/08(木) 13:18:38 ID:EKWiQhM2
交通機関の運休がバラついてるから
公平を期して休講って感じじゃね
919名無し名人:2009/10/08(木) 13:18:40 ID:mecWePV2
28手目△3五歩
森内名人の新手が出ました
920名無し名人:2009/10/08(木) 13:21:22 ID:EKWiQhM2
ヨシッ、ヨシッ、ヨシッ…?
921名無し名人:2009/10/08(木) 13:23:06 ID:ScWQoUKv
森内ガンバレ!
922 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/10/08(木) 13:25:58 ID:hpgq+zyn
森内名人?
923名無し名人:2009/10/08(木) 13:37:50 ID:EVXTHVek
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 4−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 3−1 ○井上 ○丸山 ●木村 ○森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 3−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 3−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
01 郷田真隆 2−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 2−2 ○丸山 ○高橋 ●井上 ●三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−2 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 1−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 ○丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−4 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−4 ●森内 ●三浦 ●谷川 ●藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
924名無し名人:2009/10/08(木) 13:41:32 ID:7GcVMR2y
―{}@{}@{}-←これが付いた人に振り込むと焼き豚となります
925名無し名人:2009/10/08(木) 13:45:15 ID:KvDUqVMl
佐藤の金はどこへ向かうのだろうか
926名無し名人:2009/10/08(木) 13:50:05 ID:3xRSrRgM
砂糖は44歩43銀32金33桂21飛からポン桂ぐらいしかやることないね
927名無し名人:2009/10/08(木) 13:57:20 ID:tw4r2IZE
佐藤が勝ったら藤井がさらに窮地に
928名無し名人:2009/10/08(木) 14:02:22 ID:AzHF/XTs
藤井は止めたといいながら、2ヶ月前に藤井システム指してるからな
順位戦でもシステムが復活するかもしれん
929名無し名人:2009/10/08(木) 14:03:18 ID:/x8uKPi/
藤井が止めたのは先手システム。
930名無し名人:2009/10/08(木) 14:04:45 ID:8OqDm7Wi
おおこの77角は烏賊にも研究してますという手だなw
931名無し名人:2009/10/08(木) 14:09:03 ID:mecWePV2
名人の30手目△2二角って凄すぎる
932名無し名人:2009/10/08(木) 14:11:58 ID:vAeuBBYv
こうなると三浦の左銀の動きが難しいのかな。
933名無し名人:2009/10/08(木) 14:12:42 ID:mC34T/K1
>>931
名人は羽生
934名無し名人:2009/10/08(木) 14:16:31 ID:8OqDm7Wi
22角はつらい希ガス
モテ、時給戦にするなら、なんで阪田流w
935名無し名人:2009/10/08(木) 14:16:33 ID:sw0qofiH
モテ全敗しそうな勢いだなw
936名無し名人:2009/10/08(木) 14:20:17 ID:IaGVId1q
>>864
A  6時間→5
B1 5時間→4
B2 4時間→4
C1 3時間→3
C2 2時間→3

がいい。王座戦と同じように、持ち時間5だと、羽生さんが名人失冠してもすぐ挑戦できるw
アルファベットの意味を考えるとこのくらいがよろしいのでは。
937名無し名人:2009/10/08(木) 14:21:17 ID:IaGVId1q
>>935
大丈夫。生まれて3ヶ月は夜泣きなど本当に体力消耗するが、そろそろ育児も楽になってきたはず。
これから持ち直すと思うよ。
938名無し名人:2009/10/08(木) 14:23:09 ID:/x8uKPi/
対局の日ぐらい制度厨は黙ってろよ。
ピントずれたことばかり書きやがって。
939名無し名人:2009/10/08(木) 14:27:56 ID:27eO1IzO
>>936

おまいらの好きなようにはならないから カスw
940名無し名人:2009/10/08(木) 14:34:36 ID:0qxV1H3N
22角と打つようではひろゆきに一本撮られたな。
森内としてはタイミングよくほぐれてくれればってとこか。
タニーずんずんいくね!
941名無し名人:2009/10/08(木) 14:52:06 ID:p646eOda
谷川名人
942名無し名人:2009/10/08(木) 14:54:54 ID:MepscAlE
ひろゆき作戦勝ち、ヨシッ
943名無し名人:2009/10/08(木) 14:58:34 ID:aI4OrXZ8
>>936
5時間にして簡単に挑戦できるなら
竜王戦は毎回挑戦だろ
944名無し名人:2009/10/08(木) 15:06:02 ID:MepscAlE
森内は82玉とできないから62金と囲うのかあ
945名無し名人:2009/10/08(木) 15:08:39 ID:uNYFAlKC
羽生はどんな持ち時間の棋戦でも強いが、
免状署名が必要な棋戦だけ弱くなる。
誰が見ても明らかなのに誰も口にしない、将棋界最大のタブー。
946名無し名人:2009/10/08(木) 15:15:04 ID:Lw8EQzF0
>>945
制度改革とかタブー(笑)とかは違うスレでお願いします。
947名無し名人:2009/10/08(木) 15:16:28 ID:mC34T/K1
>>945
今、誰が名人だっけ?
948名無し名人:2009/10/08(木) 15:18:23 ID:o3N2sg7p
ひろゆきいいぞ
明らかにリードを奪った
949名無し名人:2009/10/08(木) 15:24:34 ID:Ea2bwpCV
谷川佐藤戦はどうなの?
950名無し名人:2009/10/08(木) 15:25:20 ID:p0CFkxBE
三浦ふぁんばれ!
あと佐藤もがんばれ!
順位戦を混沌にもちこめ

明日鈴木大介がんばれ!
951名無し名人:2009/10/08(木) 15:29:19 ID:eqT60Wcw
次スレ頼む
952名無し名人:2009/10/08(木) 15:31:07 ID:gjHOAbqA
次のスレ立てれませんでした。
誰か立てられる方お願いします。

第68期順位戦 Part33

対戦表
A  (p)http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2009/68a/index.html
B1 (p)http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2009/68b1/index.html
B2 (p)http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2009/68b2/index.html
C1 (p)http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2009/68c1/index.html
C2 (p)http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2009/68c2/index.html

名人戦棋譜速報(全局中継・速報) (p)ttp://www.meijinsen.jp/

朝日将棋欄 (p)http://www.asahi.com/shougi/
毎日将棋欄 (p)http://mainichi.jp/enta/shougi/

前スレ
第68期順位戦 Part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1254484123/
953名無し名人:2009/10/08(木) 15:35:46 ID:eaNJQb6B
やってみる
954名無し名人:2009/10/08(木) 15:37:01 ID:eaNJQb6B
あぶねえ・・・

第68期順位戦 Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1254983750/
955名無し名人:2009/10/08(木) 15:41:54 ID:V3bWKSoO
>>954
乙です
956名無し名人:2009/10/08(木) 15:42:38 ID:68rC3ZCD
夜戦に備えて風雨のなかビールとポテチ買ってきたお
957名無し名人:2009/10/08(木) 15:45:40 ID:8OqDm7Wi
モテは1000日狙う暗いしか狙いがなさそうだw
958名無し名人:2009/10/08(木) 15:50:25 ID:TVl307gz
タニー去年はもう終わったかみたいなとこまでいったのに
今年は順位線好調すぎるなあ・・・
またタニー羽生の名人戦が見たいわ
959名無し名人:2009/10/08(木) 15:56:17 ID:bXbOMeXA
モテは今日負けて残り全勝でいいよ
960名無し名人:2009/10/08(木) 15:56:27 ID:gjHOAbqA
>>954

これで多い日も安心
961名無し名人:2009/10/08(木) 16:02:21 ID:8OqDm7Wi
44金かよ!!
962名無し名人:2009/10/08(木) 16:04:01 ID:VAVQNl1v
井山負けたのか?
963名無し名人:2009/10/08(木) 16:05:44 ID:u8GMv0EL
>>958
俺も見たい
羽生安心して戦えるだろうな
964名無し名人:2009/10/08(木) 16:05:57 ID:mC34T/K1
三浦の作戦が決まったが、ここからが森内の真骨頂。
965名無し名人:2009/10/08(木) 16:07:55 ID:hd1nyuWo
羽生はサービスで第7戦までやるだろうから、谷川の復位は3割くらい可能性があるw
966名無し名人:2009/10/08(木) 16:12:54 ID:0qxV1H3N
タニー堂々とした指し回し。
967名無し名人:2009/10/08(木) 16:13:49 ID:x/b+vFNP
三浦も今日勝てば十分チャンス有るな。
968名無し名人:2009/10/08(木) 16:17:23 ID:DBLJ8bKI
井山名人に王手
969名無し名人:2009/10/08(木) 16:17:25 ID:eaNJQb6B
>>954の次スレは、俺じゃないよ。
立てようとして念のためリロードしたら、立ってた・・・
970名無し名人:2009/10/08(木) 16:20:42 ID:qlX00Aia
>>968
ほう、囲碁にもやっと日本人のスターが出てきそうだな
最年少名人か…
将棋ではもう更新はほぼ無理だろうな
971名無し名人:2009/10/08(木) 16:24:45 ID:eaNJQb6B
>>965 谷川浩司の七番勝負第7局
勝ち : 3
負け : 6
千日手: 1
持将棋: 0
勝率 : 0.333
972名無し名人:2009/10/08(木) 16:26:56 ID:eaNJQb6B
谷川浩司の五番勝負第5局(全日プロ含む)

勝ち : 1
負け : 8
千日手: 1
持将棋: 0
勝率 : 0.111
973名無し名人:2009/10/08(木) 16:27:30 ID:gjHOAbqA
タニーは第七局になると急に思い出したように矢倉をやる印象
974名無し名人:2009/10/08(木) 16:32:37 ID:Uy540On/
トイレの音まで実況するなアホ
975名無し名人:2009/10/08(木) 16:37:18 ID:hd1nyuWo
>>974
君、けっこう嫌われ者と違う?
976名無し名人:2009/10/08(木) 16:39:37 ID:Ea2bwpCV
>>968
山下敬吾は期待外れだったんで、井山は本当に希望の星だね。
977名無し名人:2009/10/08(木) 16:46:09 ID:Wsh56uU0
>>943
竜王戦はトーナメントだから
978名無し名人:2009/10/08(木) 16:54:58 ID:BBab2QfN
1日会員に課金するべきか

なんか盛り上がってないんで悩むな。
979名無し名人:2009/10/08(木) 16:55:57 ID:qlX00Aia
この時間で盛り上がることは羽生−藤井でも無理
980名無し名人:2009/10/08(木) 16:55:57 ID:eaNJQb6B
本日の部屋割
                      ┏━┯━━━━━━┓
                      ┃  │            ┃特
                      ┃  │    三浦    ┃別
                      ┃  ┃            ┃対
  ┏━━┯━━┳━━━┫  ┃    森内    ┃局
  ┠──┴──┛┏━┓│  ┣─┬────┨室
飛┃          │┃  ┃┣━╋━┿━━━━┫
燕┃          ┏┫男┃┣━╋─┴────┨
  ┃          ┃┃    ┃  ┃            ┃高
  ┠────━╋╋━┫┣━┫            ┃雄
  ┃          ┃┃    │  │            ┃
銀┃          ┗┫女┃┣━╋──────┨
沙┃          │┃  ┃│  │            ┃棋
  ┠──┬──┫┗━┛┣┳┫            ┃峰
  ┣━━┷━━┫      │┃┃            ┃
  ┃          ┠┐  ━┫┗╋──────┨
桂┃          ┃│    ┃  │            ┃
  ┃          ┠┴─┐┣━┫            ┃雲
  ┃      ┏─┛    │┃  ┃            ┃鶴
  ┗━━━┛        │┣━╋─┬────┨
                    └┻━┻━┷━━━━┛
981名無し名人:2009/10/08(木) 16:57:00 ID:eaNJQb6B
本日の部屋割(大阪)
┏━┳━━━━━━┓
┃  ┠──────┨
┃  │    谷川    ┃御
┃  │            ┃上
┃  │    佐藤    ┃段
┃  │            ┃
┠─╋──────┨
┃  │            ┃御
┃  │            ┃下
┃  │            ┃段
┃  │            ┃
┠─╋──────┨
┃  │            ┃
┗━┷┳─────┨
      ┃          ┃芙
      ┃          ┃蓉
      ┃          ┃
      ┗━━━━━┛
982名無し名人:2009/10/08(木) 16:57:59 ID:0qxV1H3N
ズンズン♪
983名無し名人:2009/10/08(木) 16:59:27 ID:8OqDm7Wi
京成はともかく、ひろゆき・タニーの陣形のほうが勝ちやすいなw
984名無し名人:2009/10/08(木) 17:01:30 ID:fKctLbbf
囲碁って名人戦なのに芸スポにスレ立たないんだ・・・
985名無し名人:2009/10/08(木) 17:05:01 ID:8cRAeoAN
タニー戦のFlash壊れてないか?
986名無し名人:2009/10/08(木) 17:06:02 ID:hd1nyuWo
いや、藤井ならここらで勝勢になっているから盛り上がるw
987名無し名人:2009/10/08(木) 17:06:15 ID:a/yDu1PH
×課金
988名無し名人:2009/10/08(木) 17:12:10 ID:91oj+a1X
1000なら藤井、財務大臣を辞任
989名無し名人:2009/10/08(木) 17:22:03 ID:hd1nyuWo
>>988
もうちょっと近くからシュートを放たないとな。
990名無し名人:2009/10/08(木) 17:23:59 ID:c8IU3ONW
控室vs.ひろゆき
991名無し名人:2009/10/08(木) 17:24:18 ID:8OqDm7Wi
37桂飛んだけど・・
992名無し名人:2009/10/08(木) 17:24:25 ID:68rC3ZCD
>>985
ときどきなるけど、再起動すればおk
993名無し名人:2009/10/08(木) 17:31:25 ID:DBLJ8bKI
 
994名無し名人:2009/10/08(木) 17:32:43 ID:Ea2bwpCV
994
995名無し名人:2009/10/08(木) 17:33:32 ID:pghDD8HZ
>>984
将棋もわはーが居なかったら誰も建ててくんなさそう
996名無し名人:2009/10/08(木) 17:33:40 ID:DBLJ8bKI
997名無し名人:2009/10/08(木) 17:34:22 ID:TJuOCZ7r
      \ ミンナ ガンバレ! /
   +                  +
      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
    (( ∩,,・_ ) (,,*・_・) (_・,,∩))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
998名無し名人:2009/10/08(木) 17:35:04 ID:+wGCrZLa
999名無し名人:2009/10/08(木) 17:35:16 ID:pEE4tG9B
1000なら藤井降級
1000名無し名人:2009/10/08(木) 17:35:18 ID:YaJvJGET
1000なら藤井更迭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。