第68期順位戦 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/09/26(土) 19:22:13 ID:CwhuA7ZJ
◆◇◆◇◆ 過去スレ ◆◇◆◇◆
30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253886627/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253205694/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252803216/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252560107/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251865342/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302965/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251302916/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251298232/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251285436/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251198103/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251117535/
19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250595994/
18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249640621/
17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249057179/
16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249000675/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248364075/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248361525/
13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247308039/
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246984539/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246630087/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246380057/
09 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245428348/
08 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245418824/
07 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245297523/
06 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244817003/
05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244790487/ 
04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244715590/
03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244305902/
02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244193111/
01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237042535/
3名無し名人:2009/09/26(土) 19:23:30 ID:cu3q/nYt
小林裕士のヘアスタイルにしてやんぞ!
4名無し名人:2009/09/26(土) 19:23:36 ID:CwhuA7ZJ
今後の順位戦対局予定です。
2009年9月29日(火) ・C級2組 4回戦
2009年10月2日(金) ・B級1組 6回戦
▲渡辺(4-1)−△山崎(4-1)
2009年10月6日(火) ・C級1組 6回戦
2009年10月8日(木) ・A級 4回戦
▲谷川(3-0)−△佐藤(0-3)
△森内(2-1)−▲三浦(2-1)
2009年10月9日(金) ・B級1組 7回戦
2009年10月15日(木) ・A級 4回戦
△木村(2-1)−▲高橋(2-1)
2009年10月16日(金) ・B級2組 5回戦
2009年10月20日(火) ・C級2組 5回戦
2009年10月30日(金) ・B級1組 8回戦
2009年11月10日(火) ・C級1組 7回戦
2009年11月13日(金) ・B級2組 6回戦
2009年11月17日(火) ・C級2組 6回戦
2009年11月27日(金) ・B級1組 9回戦
2009年12月8日(火) ・C級2組 7回戦
2009年12月11日(金) ・B級2組 7回戦
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月18日(金) ・C級1組 10回戦

※10月のA級順位戦の残り2曲の対局日は未定です。
5名無し名人:2009/09/26(土) 19:24:38 ID:CwhuA7ZJ
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 3−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
01 郷田真隆 2−1 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 2−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−1 ●谷川 ○藤井 ○三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
08 三浦弘行 2−1 ○井上 ○丸山 ●木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 2−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 2−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
02 佐藤康光 0−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
6名無し名人:2009/09/26(土) 19:25:55 ID:CwhuA7ZJ
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 久保利明 5−0 ○○−○○ ○阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 4−1 ○○○●○ 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
10 山崎隆之 4−1 ○○○●○ _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
12 松尾_歩 4−1 ○−●○○ ○豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 4−2 ●○●○○ ○屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
02 深浦康市 3−2 ○○○−● ●行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
06 行方尚史 3−2 ○●●○− ○深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
09 堀口一史 2−4 ●●○○● ●杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
11 屋敷伸之 2−4 ●○○●● ●鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
03 杉本昌隆 1−4 −●●●● ○堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
08 畠山_鎮 1−4 ●●○●● 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
07 阿部_隆 1−5 ●●●●○ ●久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
13 豊川孝弘 1−5 ●●●○● ●松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
7名無し名人:2009/09/26(土) 19:27:22 ID:CwhuA7ZJ
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 4−0 ○野月 ○橋本 ○_泉 ○神谷 __南 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
11 阿久津主 4−0 ○窪田 ○_島 ○安用 ○青野 _先崎 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
04 島_朗_ 3−1 ○安用 ●阿久 ○田中 ○土佐 先中川 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
19 野月浩貴 3−1 ●中村 ○_南 ○中田 ○飯塚 _橋本 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
23 桐山清澄 3−1 ○田中 ○神谷 ○青野 ●先崎 先北浜 __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
01 北浜健介 2−2 ○森下 ●安用 ○_森 ●佐藤 _桐山 _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 2−2 ●北浜 ○土佐 ○中川 ●_泉 先田中 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
03 田中寅彦 2−2 ●桐山 ○青野 ●_島 ○畠山 _森下 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤
05 先崎_学 2−2 ●飯塚 ○内藤 ●橋本 ○桐山 先阿久 _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 2−2 ●土佐 ○畠山 ●_南 ○北浜 先中田 _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
08 中田宏樹 2−2 ○神谷 ○飯塚 ●野月 ●窪田 _佐藤 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
09 南_芳一 2−2 ●内藤 ●野月 ○佐藤 ○中川 先中村 _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
8名無し名人:2009/09/26(土) 19:28:23 ID:CwhuA7ZJ
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
10 橋本崇載 2−2 ○_泉 ●中村 ○先崎 ●安用 先野月 _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
12 中川大輔 2−2 ○畠山 ○窪田 ●森下 ●_南 __島 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
13 泉_正樹 2−2 ●橋本 ○_森 ●中村 ○森下 _青野 _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
14 飯塚祐紀 2−2 ○先崎 ●中田 ○土佐 ●野月 先内藤 __森 先中村 _田中 _森下 先_島
21 安用寺孝 2−2 ●_島 ○北浜 ●阿久 ○橋本 _神谷 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 2−2 ○青野 ●_泉 ●北浜 ○内藤 _畠山 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
16 土佐浩司 1−3 ○佐藤 ●森下 ●飯塚 ●_島 先窪田 _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 1−3 ●中川 ●佐藤 ○内藤 ●田中 先_森 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 1−3 ●中田 ●桐山 ○窪田 ●中村 先安用 _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
20 内藤國雄 1−3 ○_南 ●先崎 ●畠山 ●_森 _飯塚 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
22 窪田義行 1−3 ●阿久 ●中川 ●神谷 ○中田 _土佐 _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
15 青野照市 0−4 ●_森 ●田中 ●桐山 ●阿久 先_泉 _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
9名無し名人:2009/09/26(土) 19:29:42 ID:CwhuA7ZJ
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 小林裕士 5−0 ○日浦 ○村山 ○浦野 ○加藤 ○千葉 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 5−0 ○佐々 ○石川 ○加藤 ○田村 ○高野 _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
03 広瀬章人 4−0 ○飯島 ○千葉 ○勝又 ○日浦 抜け番 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
08 宮田敦史 4−0 ○田村 ○浦野 ○中田 ○田中 抜け番 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
25 脇_謙二 4−1 ○近藤 ○平藤 ○田中 ●飯島 ○勝又 _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
04 飯島栄治 3−1 ●広瀬 ○近藤 ○神崎 ○_脇 抜け番 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 3−1 ○西川 ○真田 ○北島 ●福崎 抜け番 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
12 長沼_洋 3−1 ○中田 ○福崎 ○田村 ●小健 抜け番 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
15 片上大輔 3−1 ●平藤 ○神崎 ○千葉 ○北島 抜け番 _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
07 村山慈明 2−2 ○加藤 ●小裕 ●大平 ○中田 抜け番 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
10 真田圭一 2−2 ●北島 ●塚田 ○石川 ○富岡 抜け番 _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
14 小林健二 2−2 ○田中 ●中田 ●福崎 ○長沼 抜け番 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−2 ○大平 ●戸辺 ●真田 ○千葉 抜け番 _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−2 ○神崎 ●北島 ○近藤 ●真田 抜け番 _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 2−2 ○片上 ●_脇 ○西川 ●勝又 抜け番 _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
23 福崎文吾 2−2 ●勝又 ●長沼 ○小健 ○塚田 抜け番 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
10名無し名人:2009/09/26(土) 19:31:53 ID:CwhuA7ZJ
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
24 北島忠雄 2−2 ○真田 ○富岡 ●塚田 ●片上 抜け番 _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
26 大平武洋 2−2 ●石川 ●加藤 ○村山 抜け番 ○田中 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
30 高野秀行 2−2 ○浦野 ○勝又 抜け番 ●近藤 ●戸辺 _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
16 近藤正和 2−3 ●_脇 ●飯島 ●富岡 ○高野 ○西川 _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
29 勝又清和 2−3 ○福崎 ●高野 ●広瀬 ○平藤 ●_脇 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
01 浦野真彦 1−3 ●高野 ●宮田 ●小裕 ○佐々 抜け番 _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 1−3 ●村山 ○大平 ●戸辺 ●小裕 抜け番 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 1−3 ●小裕 ●田中 ○佐々 ●広瀬 抜け番 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
19 中田_功 1−3 ●長沼 ○小健 ●宮田 ●村山 抜け番 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
27 田村康介 1−3 ●宮田 ○佐々 ●長沼 ●戸辺 抜け番 _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
31 神崎健二 1−3 ●富岡 ●片上 ●飯島 ○西川 抜け番 _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
21 田中魁秀 1−4 ●小健 ○日浦 ●_脇 ●宮田 ●大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
05 千葉幸生 0−4 抜け番 ●広瀬 ●片上 ●石川 ●小裕 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
13 佐々木慎 0−4 ●戸辺 ●田村 ●日浦 ●浦野 抜け番 _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
22 西川慶二 0−4 ●塚田 抜け番 ●平藤 ●神崎 ●近藤 _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
11名無し名人:2009/09/26(土) 19:35:37 ID:CwhuA7ZJ
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 3−0 ○大内 ○佐天 ○中亮 _村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
10 中村太地 3−0 ○山本 ○藤倉 ○淡路 _中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
12 金井恒太 3−0 ○遠山 ○所司 ○大石 _淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
25 及川拓馬 3−0 ○矢倉 ○佐慎 ○室岡 _遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 3−0 ○長岡 ○岡崎 ○児玉 _小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 3−0 ○上野 ○村智 ○岡崎 _阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
31 小林_宏 3−0 ○藤倉 ○中座 ○遠山 _上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
07 高崎一生 2−1 ○佐和 ●矢倉 ○大内 _児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
08 糸谷哲郎 2−1 ●中亮 ○小倉 ○伊奈 _中座 先中太 _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
11 佐藤天彦 2−1 ○阪口 ●豊島 ○佐慎 _矢倉 先金井 _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
15 中座_真 2−1 ○小倉 ●小林 ○佐紳 先糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 2−1 ●西川 ○淡路 ○村顕 先西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
19 佐藤和俊 2−1 ●高崎 ○伊奈 ○西川 先佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
21 室岡克彦 2−1 ○稲葉 ○藤原 ●及川 先村中 先淡路 _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
22 中村亮介 2−1 ○糸谷 ○澤田 ●豊島 先中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
12名無し名人:2009/09/26(土) 19:37:03 ID:CwhuA7ZJ
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
28 阪口_悟 2−1 ●佐天 ○西川 ○西尾 先島本 先矢倉 _及川 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 2−1 ○増田 ●田中 ○稲葉 _大内 _藤原 先上野 _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 2−1 ○児玉 ●金井 ○藤倉 _岡崎 _村智 先中座 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 2−1 ●中太 ○上野 ○矢倉 _長岡 _村顕 先川上 _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
35 田中悠一 2−1 ●藤原 ○有吉 ○上野 _澤田 先佐慎 _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
43 澤田真吾 2−1 ○村智 ●中亮 ○村中 先田中 _佐紳 _遠山 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
44 大石直嗣 2−1 ○松本 ○村中 ●金井 先佐紳 先遠山 _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
01 小倉久史 1−2 ●中座 ●糸谷 ○藤原 先川上 先横山 _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 1−2 ○伊奈 ●川上 ●島本 先所司 _上野 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
04 村中秀史 1−2 ○佐慎 ●大石 ●澤田 _室岡 先大内 _藤倉 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 1−2 ○淡路 ●西尾 ●横山 _増田 先山本 _松本 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
09 西尾_明 1−2 ●佐紳 ○村顕 ●阪口 _横山 _島本 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
13 長岡裕也 1−2 ●川上 ○松本 ●村智 先山本 _伊奈 _児玉 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 1−2 ○西尾 ●児玉 ●中座 _大石 先澤田 _中太 _大内 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 1−2 ●及川 ○高崎 ●山本 先佐天 先児玉 _西尾 _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
13名無し名人:2009/09/26(土) 19:39:42 ID:CwhuA7ZJ
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
18 村田智弘 1−2 ●澤田 ●島本 ○長岡 先豊島 先所司 _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
24 松本佳介 1−2 ●大石 ●長岡 ○増田 _稲葉 _阪口 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
26 稲葉_陽 1−2 ●室岡 ○遠山 ●有吉 先松本 _増田 先小倉 _村中 先村顕 先澤田 _村智
36 藤原直哉 1−2 ○田中 ●室岡 ●小倉 _西川 先有吉 _高崎 _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
37 増田裕司 1−2 ●有吉 ○大内 ●松本 先村顕 先稲葉 _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
40 児玉孝一 1−2 ●所司 ○佐紳 ●川上 先高崎 _矢倉 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
42 西川和宏 1−2 ○横山 ●阪口 ●佐和 先藤原 _川上 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
03 上野裕和 0−3 ●島本 ●山本 ●田中 先小林 先岡崎 _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
20 淡路仁茂 0−3 ●村顕 ●横山 ●中太 先金井 _室岡 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
23 伊奈祐介 0−3 ●岡崎 ●佐和 ●糸谷 先藤倉 先長岡 _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
27 遠山雄亮 0−3 ●金井 ●稲葉 ●小林 先及川 _大石 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
38 藤倉勇樹 0−3 ●小林 ●中太 ●所司 _伊奈 先高崎 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 0−3 ●豊島 ●増田 ●高崎 先有吉 _村中 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
41 佐藤慎一 0−3 ●村中 ●及川 ●佐天 _佐和 _田中 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
14名無し名人:2009/09/26(土) 19:42:27 ID:CwhuA7ZJ
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5へ。持ってない人使いたくない人は2へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネーはテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネーを選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/%29に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ

Qどのコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク

Qウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
LAWSONや711は2000円からしか無い

Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う

Q1日会員って24時過ぎたら見れないの?
Aいや、買ってから24時間見れるから大丈夫

Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
A将棋やめれ働け
15名無し名人:2009/09/26(土) 20:49:34 ID:N47+b+jB
>>5-13


16名無し名人:2009/09/26(土) 21:29:19 ID:4fu3pJSH
>>14
7日300円は損?
17名無し名人:2009/09/26(土) 23:39:17 ID:MHkSi0S1
>>4
> ※10月のA級順位戦の残り2曲の対局日は未定です。

曲目はなんですか?
18名無し名人:2009/09/27(日) 15:54:52 ID:+cgCOv9r
2001年度以降のタイトル戦 

久保 4時間☆  1−0
     5時間    0−2
     8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  1−7   7連敗中
  
羽生 4時間    4−5
     5時間☆  9−0  18連覇中   
     8時間   12−8           対佐藤を除くと7−7 
     9時間    3−2

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−1

深浦 8時間☆  2−1

渡辺 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間☆  5−0   5連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−2
     9時間☆  5−2

4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
19名無し名人:2009/09/27(日) 15:56:46 ID:+cgCOv9r
二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
○ 羽生 1期−0期 久保 ● 2007年度
20名無し名人:2009/09/27(日) 19:23:00 ID:Z4x80f/Y
http://www.koma.ne.jp/komabbs3/bbsful.cgi
A級シミュレーション
2009/09/26(Sat)
順 ____ 持点 勝_敗 挑戦 陥落
07 谷川浩司 2862 ○○○ 3842 0052
03 森内俊之 2918 ○○● 2208 0083
05 木村一基 2876 ●○○ 1450 0226
01 郷田真隆 2826 ○●○ 0916 0155
08 三浦弘行 2826 ○○● 0738 0671
09 高橋道雄 2783 ○●○ 0478 0995
10 井上慶太 2752 ●○○ 0341 1445
02 佐藤康光 2824 ●●● 0022 3412
04 丸山忠久 2740 ●●● 0003 5842
06 藤井_猛 2732 ●●● 0002 7120
21名無し名人:2009/09/27(日) 20:38:56 ID:m0ywZtPd
ほう
まだ藤井にもチャンスがあるのか
22名無し名人:2009/09/27(日) 20:39:05 ID:/J8HHmkU
>前スレ233
タニーは鼻の穴丸見え系じゃないだろ

でもタニーって分かった上手いな
23名無し名人:2009/09/27(日) 21:13:00 ID:qmuvQavl
>>20
同じ0勝3敗でもずいぶん違うのね
24名無し名人:2009/09/27(日) 21:17:29 ID:UFBTKohN
2勝1敗の差がすごいな。
井上と森内は同じ星なんだが
25名無し名人:2009/09/27(日) 21:20:06 ID:GTTblSpx
順位ってこわい
26名無し名人:2009/09/27(日) 21:20:37 ID:DU3oBxB7
>22
お前は百万年ROMってろ(ry
27名無し名人:2009/09/28(月) 08:29:12 ID:T1udxbzZ
今期のA級は見所ないって思ってたけど
混沌としてきて観てる分には面白くなってきたな
28名無し名人:2009/09/28(月) 09:33:51 ID:6pygtAyE
明日の楽しみ
佐藤和俊 対 佐藤慎一
中村亮介 対 中村太地
29名無し名人:2009/09/28(月) 10:08:09 ID:19HDwlgI
A級とB級1組だけの月額300円コースとかあればいいのになぁ
30名無し名人:2009/09/28(月) 10:37:44 ID:/dt18oV7
Aは面白そうだよね。
丸や佐藤は星が伸びてくるだろうから、4−3と3−4あたりでごちゃっとしそうだ。
31名無し名人:2009/09/28(月) 10:42:32 ID:DFILlvZw
>>30
甘い
32名無し名人:2009/09/28(月) 10:54:38 ID:566FIxzC
Aは森内で堅いと思うけど、竜王戦の影響がどう出るかだな。
そういう意味で木村にもチャンス有りと見てる。
郷田は今期不調だしダメだろうな。
33名無し名人:2009/09/28(月) 11:40:45 ID:MPGydkvA
やっぱ本命森内、王位戦の内容次第で木村、ってとこかなあ
次に郷田谷川か
34名無し名人:2009/09/28(月) 11:54:25 ID:ojIXVf87
タニーは前期と違って、内容も悪くない。ひょっとするとひょっとするかもね。羽生は
大喜びだろうが・・・
35名無し名人:2009/09/28(月) 12:23:05 ID:6pygtAyE
羽生は谷川の将棋好きだからな
近年はカモってるというのは置いといて
単純に谷川とタイトル戦するのは嬉しいだろう
36名無し名人:2009/09/28(月) 12:30:51 ID:7LfCykqI
藤井もついに降格か。。
Bに行ったら戻れるのかな。猛者揃いできつそうだ。
37名無し名人:2009/09/28(月) 12:58:25 ID:a976I6Iu
鳩山政権「温室効果ガス30%削減」の衝撃
麻生旧政権が、2005年比で15%削減を目指したのに対し、鳩山新政権の目標は30%削減

11年後の家計負担は、なんと36万円増!
http://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/jijiabc/CU20090917B/index2/
38名無し名人:2009/09/28(月) 13:00:14 ID:T1udxbzZ
タニーの勝った将棋は何手前からこれを見越してたんだろうと感心するぐらい綺麗に収束していく
棋譜を残す。
が、負け将棋のときは何を考えて突撃したんだとファンを失望させる無謀な棋譜を残すから
勝ってる間はすごく強く見えるし、負けてるときはすごく弱い棋士に見える。
39名無し名人:2009/09/28(月) 17:00:08 ID:1IAPI39K
丸の最近の調子を見たら、星が延びるとは思えん。
40名無し名人:2009/09/28(月) 17:15:14 ID:Ip2/2Ihg
○の今のファンタ臭は元祖も越える勢い
41名無し名人:2009/09/28(月) 19:17:27 ID:ovTJ3KvZ
>>6
久々に見たが、屋敷の最終局の抜け忍が変わったな
42名無し名人:2009/09/28(月) 19:23:21 ID:zSrswZTU
A級以外は感想戦コメ無くなったの?
43名無し名人:2009/09/28(月) 19:39:03 ID:Mu6P0GOT
木村は好きな棋士だが、複数タイトルを取るとは到底思えないな。
第2代木村名人はネタとして楽しいけど。
44名無し名人:2009/09/28(月) 19:43:38 ID:HtjQixow
複数タイトル奪取というより、全タイトル挑戦のほうがイメージだなorz
45名無し名人:2009/09/28(月) 19:47:49 ID:gxzqGVt2
豊川はもうちょっと大きい器だと思ってた
46名無し名人:2009/09/28(月) 20:11:19 ID:Mu6P0GOT
>>45
器は大きいが中身がダジャレしかないからな。
47名無し名人:2009/09/29(火) 01:07:11 ID:trSSjyTi
9月29日(火曜日)
  佐藤和俊 佐藤慎一   順位戦C級2組
  西尾 明 横山泰明   順位戦C級2組
  中村亮介 中村太地   順位戦C級2組
  大石直嗣 佐藤紳哉   順位戦C級2組
  澤田真吾 田中悠一   順位戦C級2組
  伊奈祐介 藤倉勇樹   順位戦C級2組
  阪口 悟 島本 亮   順位戦C級2組

今日はこのへんが注目カード
ぶっちゃけ、西尾と横山はあまり区別つかない。どっちも強いんだけどね
後は誰が取りこぼすか、小林宏と島本の確変が続くかどうかがポイント
降段点争い的には遠山藤倉佐藤慎が初白星なるかどうかってとこか
48名無し名人:2009/09/29(火) 07:53:37 ID:YpSW3Xh4
糸谷−中座、有吉−大内なんかも面白そうだ。
49名無し名人:2009/09/29(火) 08:38:20 ID:tuE5iPhQ
伊奈ー藤倉の全敗対決も見物
50名無し名人:2009/09/29(火) 09:06:48 ID:m06cpPhG
郵便が届く日がわかるわけないだろ
どんなやらせだよ
51名無し名人:2009/09/29(火) 09:08:11 ID:m06cpPhG
どんな誤爆だよ orz
52名無し名人:2009/09/29(火) 09:13:19 ID:LlezFIct
どんな自演だよw
53名無し名人:2009/09/29(火) 09:19:20 ID:M0w3bt/i
どんなつっこみだよw
54名無し名人:2009/09/29(火) 09:20:26 ID:AjWSlDxT
郵便物がいつ届くかは、問合せ番号で検索すれば大抵分かるだろ
55名無し名人:2009/09/29(火) 09:23:03 ID:RhItXJum
暇だし200円ぐらい出すかと思ったが
ウエブマネー2000円からかよ
56名無し名人:2009/09/29(火) 09:29:36 ID:WTDSgNTN
金井クウォータ好青年の4連勝に期待!
豊島は勝つだろう
57名無し名人:2009/09/29(火) 09:59:06 ID:U5gN4n6C
有吉―大内は30年前ならA級か
いつか郷田―三浦戦とかもそんな目で見ることになるんだろうな
58名無し名人:2009/09/29(火) 10:12:06 ID:YcAWgHUY
ちゅう太頑張れー。
相手は好調だけど相性はいいし、今日は勝つぞ!
59名無し名人:2009/09/29(火) 10:17:39 ID:tuE5iPhQ
>>57
その大内が最後にA級だった時に谷川もA級にいたんだからすごいよな
60名無し名人:2009/09/29(火) 11:46:12 ID:YcAWgHUY
今日も室岡システム炸裂か
61名無し名人:2009/09/29(火) 11:54:06 ID:tuE5iPhQ
ランダムに三局開いたら全部ゴキ中だった
62名無し名人:2009/09/29(火) 11:57:50 ID:NhMqpnwu
C2恒例の遅刻者情報きぼん。
63名無し名人:2009/09/29(火) 12:04:53 ID:rl4YRGp3
藤倉はここから3勝しないとだめぽ
64名無し名人:2009/09/29(火) 12:07:31 ID:HMOcMyXG
30年ぐらい前の大内ーコメ、大内ー大山、のアナグマ戦なんか本当におもしろいよ。
今とは全く違うねじりあいってとこでね。
ぜひ見てほしいなぁ。
65名無し名人:2009/09/29(火) 12:17:39 ID:aUQ5JjzH
燃えろ有吉先生
66名無し名人:2009/09/29(火) 12:21:04 ID:RhItXJum
ゴキ中に相穴多いなあ
67名無し名人:2009/09/29(火) 12:22:33 ID:MSrq2Eu6
そんなロートルいらねw
68名無し名人:2009/09/29(火) 13:13:13 ID:bNdnarG2
佐藤対決 佐藤和俊 佐藤慎一

ナカムーラ対決 中村亮介 中村太地
69名無し名人:2009/09/29(火) 13:35:51 ID:1SaVNHk1
島本亮頑張れ!
『神戸発珍戦法』買ったぞ。
珍戦法でR700@24に勝ったぞ!
70名無し名人:2009/09/29(火) 13:55:42 ID:4mcbjD5j
いくら今日王位戦あるからって、勢いなさすぎじゃないか?w
71名無し名人:2009/09/29(火) 13:56:54 ID:xyLBVTJ4
この時間はこんなもん
72名無し名人:2009/09/29(火) 14:12:20 ID:ikpkd3pr
今日から加入したのだ。
中飛車相穴熊の変化が知りたかったので非常に期待しております。
73名無し名人:2009/09/29(火) 15:36:51 ID:wO5wGxM8
森内は永世とっちゃったし、名人戦はモチベーションが落ちてるだろう
むしろ羽生の永世竜王を邪魔してやろうと竜王戦に燃えてる
74名無し名人:2009/09/29(火) 15:42:43 ID:iwoRiZuD
おまえらの悠一はどうよ
75名無し名人:2009/09/29(火) 16:11:25 ID:bNgTBJrM
サトシンそろそろ勝たんと本気でヤバイぞ
76名無し名人:2009/09/29(火) 16:23:44 ID:pCPaoS5h
そういえば、おれたちの慎一へリーチだったな
77名無し名人:2009/09/29(火) 17:11:18 ID:bNdnarG2
和俊さんは実力的にA級だよ
サトシンが今日負けるのはやむを得ない
78名無し名人:2009/09/29(火) 17:13:07 ID:ChngT0Yz
本日も置いておきます。

9月29日(火)C級2組4回戦

【東京】
_中村亮介五段−中村太地四段_
_小倉久史七段−川上  猛六段_
_遠山雄亮四段−及川拓馬四段_
_上野裕和五段−小林  宏六段_
_澤田真吾四段−田中悠一四段_
_矢倉規広六段−佐藤天彦五段_
_横山泰明五段−西尾  明五段_
_室岡克彦七段−村中秀史五段_
_岡崎  洋六段−所司和晴七段_
_長岡裕也四段−山本真也五段_
_大石直嗣四段−佐藤紳哉六段_
_佐藤和俊五段−佐藤慎一四段_
_稲葉  陽四段−松本佳介六段_

【大阪】
_阪口  悟四段−島本  亮四段_
_村田智弘六段−豊島将之五段_
_淡路仁茂九段−金井恒太四段_
_中座  真七段−糸谷哲郎五段_
_児玉孝一七段−高崎一生四段_
_大内延介九段−有吉道夫九段_
_増田裕司六段−村田顕弘四段_
_西川和宏四段−藤原直哉六段_
_伊奈祐介六段−藤倉勇樹四段_
79名無し名人:2009/09/29(火) 17:22:47 ID:RhItXJum
上野ってまだあの劣化サイエントロジーみたいなのにはまってんの?
80名無し名人:2009/09/29(火) 17:38:20 ID:XZ57naeG
豊島は今日勝てば昇級固そうだが
81名無し名人:2009/09/29(火) 18:05:42 ID:tuE5iPhQ
島本は手が伸びてるなぁ
一皮向けたか?
82名無し名人:2009/09/29(火) 18:08:24 ID:8f35G5st
有吉先生ファイッ!(`・ω・´)
83名無し名人:2009/09/29(火) 18:25:25 ID:LdtAT2p8
今北
室岡先生さすがだな
84名無し名人:2009/09/29(火) 18:52:40 ID:PweIOQMA
一目稲葉は勝てる気がしない
85名無し名人:2009/09/29(火) 18:54:37 ID:fb1fEJwj
帰宅さげ
俺が応援している及川糸谷金井豊島いずれも劣勢じゃないかorz
86名無し名人:2009/09/29(火) 18:58:30 ID:Agm1pI3u
>>85
風呂入ってこいよ
87名無し名人:2009/09/29(火) 19:02:59 ID:zOGfAa+d
中座さん地味に応援してる。
C1に戻って欲しいけど、今年はやや当たりが厳しいかな・・・。
88名無し名人:2009/09/29(火) 19:03:55 ID:Pz4V8aDO
その優劣を見極めるだけの力量がうらやましい
89名無し名人:2009/09/29(火) 19:22:39 ID:z2yBbdD4
ミッチー敗勢?
90名無し名人:2009/09/29(火) 19:32:09 ID:7C8Z/sqG
豊島苦しいな
91名無し名人:2009/09/29(火) 19:37:30 ID:Pz4V8aDO
そうなの?
さっぱりわからん
92名無し名人:2009/09/29(火) 19:39:45 ID:BP8TfhLB
豊島んとこはまだまだこれからって気がするけど、これ苦しいの?
93名無し名人:2009/09/29(火) 19:40:51 ID:z2yBbdD4
左辺が破られそうではあるな
94名無し名人:2009/09/29(火) 19:44:00 ID:rgeT7PeG
でも村田も角使えないしね。
95名無し名人:2009/09/29(火) 19:53:37 ID:JGpBAOxx
1000日手来る?
96名無し名人:2009/09/29(火) 19:55:00 ID:8bt8wcWU
いま着た
ちゅう太がこんなにイケメンに見えたのは初めてだ
カメラマンって怖いな
97名無し名人:2009/09/29(火) 19:57:17 ID:z2yBbdD4
ミッチーもうだめぽ(´・ω・`)
98名無し名人:2009/09/29(火) 19:58:11 ID:xIMjIIp/
俺の澤田、何考えてるんだ
99名無し名人:2009/09/29(火) 20:00:13 ID:RhItXJum
豊島のほうが時間使ってるし、やっぱり苦しいのかな
100名無し名人:2009/09/29(火) 20:00:54 ID:bNdnarG2
ミッチーって有吉先生やろ?
相手玉、詰んでるやん
101名無し名人:2009/09/29(火) 20:01:31 ID:ikpkd3pr
大内先生充実の指し回しやなあ。
102名無し名人:2009/09/29(火) 20:02:29 ID:LdtAT2p8
103名無し名人:2009/09/29(火) 20:04:04 ID:bNdnarG2
ありゃま、有吉先生は後手だわ
有吉先生が受けにならない手指すなんてありえんと思ってたわ
104名無し名人:2009/09/29(火) 20:05:06 ID:zOGfAa+d
>>98
随分不思議なことやってるよね。
大丈夫なんだろうか。ちょっと心配
105名無し名人:2009/09/29(火) 20:10:32 ID:5kgzsTdj
澤田四段の将棋は個性的で面白いね
106名無し名人:2009/09/29(火) 20:11:25 ID:Pz4V8aDO
只者ではないらしいからな
藤井曰く
107名無し名人:2009/09/29(火) 20:13:04 ID:z2yBbdD4
豊島の14歩は間合いを計った手なのか
108名無し名人:2009/09/29(火) 20:16:43 ID:hOXPw7xT
王位戦レスが盛り上がってて忘れてたぜ
リアルタイム中継は何?
109名無し名人:2009/09/29(火) 20:19:29 ID:0jty21T8
9月29日(火)C級2組4回戦

【東京】
_中村亮介五段−中村太地四段_
_小倉久史七段−川上  猛六段_
_遠山雄亮四段−及川拓馬四段_
_上野裕和五段−小林  宏六段_
_澤田真吾四段−田中悠一四段_
_矢倉規広六段−佐藤天彦五段_
_横山泰明五段−西尾  明五段_
_室岡克彦七段−村中秀史五段_
_岡崎  洋六段−所司和晴七段_
_長岡裕也四段−山本真也五段_
_大石直嗣四段−佐藤紳哉六段_
_佐藤和俊五段−佐藤慎一四段_
_稲葉  陽四段−松本佳介六段_

【大阪】
_阪口  悟四段−島本  亮四段_
_村田智弘六段−豊島将之五段_
_淡路仁茂九段−金井恒太四段_
_中座  真七段−糸谷哲郎五段_
_児玉孝一七段−高崎一生四段_
○大内延介九段−有吉道夫九段●
_増田裕司六段−村田顕弘四段_
_西川和宏四段−藤原直哉六段_
_伊奈祐介六段−藤倉勇樹四段_
110名無し名人:2009/09/29(火) 20:25:33 ID:99HfV1BV
C2だから盛り上がってないなぁって思ったが、
王位戦もあったんだよな
111名無し名人:2009/09/29(火) 20:30:41 ID:z2yBbdD4
稲葉抑え込めるか
112名無し名人:2009/09/29(火) 20:32:16 ID:Uj+mjQrG
順位戦は盛り上がるの夜中だけ
有料だし
113名無し名人:2009/09/29(火) 20:34:26 ID:RhItXJum
朝から指してこの時間帯で中盤戦じゃそうなるよな
久々にきたが、こんなにスローペースだったのかと驚いた
114名無し名人:2009/09/29(火) 20:35:39 ID:7C8Z/sqG
イナバウアーで稲葉優勢
115名無し名人:2009/09/29(火) 20:35:54 ID:z2yBbdD4
稲葉陣は37桂・46銀のバランスが悪いなぁ
116名無し名人:2009/09/29(火) 20:40:54 ID:Pz4V8aDO
太地も及川も悪いらしい
全勝が少し減りそうだな
117名無し名人:2009/09/29(火) 20:43:13 ID:xIMjIIp/
若手有望株連中がどこも微妙に苦しそうだね
まあここからまくって勝てるのが有望株なのかもしれないが
118名無し名人:2009/09/29(火) 20:45:31 ID:bNdnarG2
及川は二枚角で勝つでしょ
119名無し名人:2009/09/29(火) 20:46:19 ID:z2yBbdD4
W佐藤んとこは、先手ペースだな
120名無し名人:2009/09/29(火) 20:46:32 ID:8bt8wcWU
家帰って飯と酒の準備して、ざっと王位戦チェックして
さて順位戦観戦するか・・・といったところで課金が切れた件。

B1第3局からきっかり60日ですな。
121名無し名人:2009/09/29(火) 20:53:10 ID:z2yBbdD4
稲葉B面攻撃に苦戦か・・
122名無し名人:2009/09/29(火) 21:00:05 ID:z2yBbdD4
豊島の差し回しはよーわからんなw
123名無し名人:2009/09/29(火) 21:01:42 ID:23EfO38w
糸谷くんはどうなの?
124名無し名人:2009/09/29(火) 21:17:34 ID:7C8Z/sqG
糸谷も厳しいな
125名無し名人:2009/09/29(火) 21:20:41 ID:itjUjhnj
大阪の▲児玉−△高崎戦は高崎四段の勝ちとなりました
126名無し名人:2009/09/29(火) 21:23:53 ID:trSSjyTi
高崎昇級の流れか
関西四天王はホント順位戦弱いな
明らかに力の入れどころ間違ってる
127名無し名人:2009/09/29(火) 21:32:31 ID:AjWSlDxT
順位戦はいくら頑張っても挑戦すら出来ないけど
他棋戦なら奪取は別問題としても挑戦は出来るからな
128名無し名人:2009/09/29(火) 21:33:38 ID:KXmrLgDV
伊奈って竜王の嫁の旦那だっけ
129名無し名人:2009/09/29(火) 21:34:07 ID:xIMjIIp/
竜王の嫁の旦那は竜王だろw
130名無し名人:2009/09/29(火) 21:34:57 ID:Pz4V8aDO
まぁ順位戦は郷田も言ってたが時の試練が凄いからなぁ
一つ一つ上がっていくしかないけど他で勝ってる若手とかは蔑ろになりがちかもね
131名無し名人:2009/09/29(火) 21:36:33 ID:zOGfAa+d
>>128-129
ワロタ
竜王の嫁の兄貴な
132名無し名人:2009/09/29(火) 21:40:48 ID:DsaiSXWv
ほんとスレ延びないな
133名無し名人:2009/09/29(火) 21:42:00 ID:z2yBbdD4
糸谷はうまく勝負に餅米そうだな
134名無し名人:2009/09/29(火) 21:42:46 ID:eXy2wT7X
順位戦で昇級して段位があがると対局料もあがるんでしょ?
そりゃみんな目の色変えるわな
135名無し名人:2009/09/29(火) 21:43:26 ID:xIMjIIp/
竜王、佐藤天の検討してるな
三浦戦は終わったのか
136名無し名人:2009/09/29(火) 21:43:47 ID:zwweVc+Q
今のトレンドは竜王戦で昇段
七段まではスイスイ上がれる仕様だし
137名無し名人:2009/09/29(火) 21:44:20 ID:ybMD5XM2
シマー良しと聞いてとんできますた
きょうはちゅう太もさせそうな感じだな
138名無し名人:2009/09/29(火) 21:44:49 ID:BP8TfhLB
シマーまた勝ったのかすげえなw
139名無し名人:2009/09/29(火) 21:44:50 ID:itjUjhnj
大阪の▲阪口−△島本戦は島本四段の勝ちとなりました。

30位で降級点1がついてる島本が4連勝
どうなってるの
140名無し名人:2009/09/29(火) 21:46:20 ID:W/P65hQ9
さすが確変一発でプロになった男は格が違った。これは昇級あるで
141名無し名人:2009/09/29(火) 21:46:49 ID:zOGfAa+d
今年のシマーはどうしたんだ
142名無し名人:2009/09/29(火) 21:46:55 ID:ybMD5XM2
シマーは竜王戦でも昇級経験がある
ちゅう太は順位戦の昇級経験がある
143名無し名人:2009/09/29(火) 21:47:35 ID:xIMjIIp/
阪口調子悪い?
144名無し名人:2009/09/29(火) 21:50:48 ID:yLh9yrii
一見藤倉が優勢に見えるが目の錯覚かなあ
145名無し名人:2009/09/29(火) 21:51:48 ID:ybMD5XM2
あちゃー有吉センセ負けたんだ
この一敗は痛い
146名無し名人:2009/09/29(火) 21:55:15 ID:ybMD5XM2
フリクラは陣形がなぁ
なんか駒落ち戦みたいだw
147名無し名人:2009/09/29(火) 21:56:13 ID:rl4YRGp3
シマー昇級かww
有吉さん1000敗したっけ?
148名無し名人:2009/09/29(火) 21:57:40 ID:pIVVcshz
順位戦以外は2−6なんだよなシマー。効率が凄すぎる。
149名無し名人:2009/09/29(火) 21:58:20 ID:ybMD5XM2
>>147
まだだよ
堅いちゅう太が殺到するみたいだw
150名無し名人:2009/09/29(火) 21:59:16 ID:HKdV2rmM
昔からちゅう太が誰のことを指すのかわからない
151名無し名人:2009/09/29(火) 21:59:57 ID:rl4YRGp3
有吉 道夫 1082勝 989敗
加藤 一二三 1274勝 1040敗
152名無し名人:2009/09/29(火) 22:00:42 ID:xIMjIIp/
糸谷はなかなか嫌らしいな
153名無し名人:2009/09/29(火) 22:00:58 ID:ybMD5XM2
>>150
豊島五段のことだよ

と釣られてみる
154名無し名人:2009/09/29(火) 22:02:15 ID:Pz4V8aDO
豊島のところはまだわからない
中村対決は遅刻魔のほうがよさそう
遠山及川は遠山変調ぎみか?
天彦は勝ちやすいそうです
155名無し名人:2009/09/29(火) 22:02:22 ID:zwweVc+Q
シマーはフリクラとは違うな
順位戦に命かけてるわ
156名無し名人:2009/09/29(火) 22:03:20 ID:2X+2acXN
むしろ
なんで忠太なの?
由来がわからないです
157昇級する:2009/09/29(火) 22:03:27 ID:rl4YRGp3
島本_亮 3−0 ○上野 ○村智 ○岡崎 ○阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
158名無し名人:2009/09/29(火) 22:04:36 ID:YqgSPslR
>>150
マジレスするとそんな棋士はいない。
さもそういう棋士がいるように語る、将棋板で昔からあるネタ。
159名無し名人:2009/09/29(火) 22:07:02 ID:z2yBbdD4
村田長考だな
160名無し名人:2009/09/29(火) 22:07:24 ID:trSSjyTi
三段リーグ時代のシマー
6-12、5-13、4-14(降段点)、7-11、7-11、12-6(昇段)

C2での戦績
3-7(降級点)、7-3、3-7、4-6、3-7、4-6、4-0

さすがのシマーは格が違った
161名無し名人:2009/09/29(火) 22:08:06 ID:W/P65hQ9
中村は二人居るから後からプロになった方は中太、転じてちゅう太と呼ばれる様になった
162名無し名人:2009/09/29(火) 22:08:46 ID:pIVVcshz
西尾、増田、高崎、ってとこがちょっとゴツいな。でも。
163名無し名人:2009/09/29(火) 22:09:11 ID:z2yBbdD4
シマーの各編すげーwww
164名無し名人:2009/09/29(火) 22:09:41 ID:w/8rtzdm
順位戦って時々おもわぬ棋士が覚醒したりするよね
165名無し名人:2009/09/29(火) 22:09:51 ID:ybMD5XM2
ちゅう太はかなり指せるな
解説の手順の方が良かったと思うけど
ぜんぜんいけてる
166名無し名人:2009/09/29(火) 22:11:19 ID:xIMjIIp/
若手イケメン棋士やばそうだな
167名無し名人:2009/09/29(火) 22:11:34 ID:pIVVcshz
いつも終盤の入り口まではいいんだ、
と去年ファンの人が嘆いてた気もするが、さすがにこれは行けそうだね。
168名無し名人:2009/09/29(火) 22:13:56 ID:1SaVNHk1
シマー!
珍戦法でR733@24に負けた〜
そっちは勝ったんか!
よかった。ほんまよかった。
169名無し名人:2009/09/29(火) 22:14:13 ID:z2yBbdD4
84香に88香と鬱実践始めてみたよw
170名無し名人:2009/09/29(火) 22:14:44 ID:ybMD5XM2
そんなに強くもないのに薄い玉形がすきだからな
前回はクマで完敗したけどw

適度に固めて攻める姿なんて順位戦じゃ記憶に無いね
171名無し名人:2009/09/29(火) 22:17:23 ID:dynAUkgc
遠山もちゅうたも勝てそう。
特に遠山は絶対負けられない形勢。
172名無し名人:2009/09/29(火) 22:17:53 ID:z2yBbdD4
豊島飛車の動きはまるで横歩鳥だなw
173名無し名人:2009/09/29(火) 22:19:09 ID:zzb2PmL/
豊島の棋譜間違えすぎだろ。飛車がただじゃん
174名無し名人:2009/09/29(火) 22:21:02 ID:z2yBbdD4
流石は2ちゃんチェック機能、早速集成されたねw
175名無し名人:2009/09/29(火) 22:21:44 ID:JCigbkNH
豊島の形勢どう?
176名無し名人:2009/09/29(火) 22:22:27 ID:Pz4V8aDO
若干村田がいいらしい
確かにそう見える
177名無し名人:2009/09/29(火) 22:23:02 ID:ybMD5XM2
村田いいんだろうが
ひっくり返すんだろう
178名無し名人:2009/09/29(火) 22:23:04 ID:z2yBbdD4
41金の離れごまがねぇ
179名無し名人:2009/09/29(火) 22:25:34 ID:Pz4V8aDO
まさかのシマー首位もありえるか?w
180名無し名人:2009/09/29(火) 22:28:25 ID:ybMD5XM2
ちゅう太は順位戦の勝利いつ以来なんだ?
181名無し名人:2009/09/29(火) 22:30:13 ID:HKdV2rmM
ちゅう太が誰なのか結局よくわからなかったけど、>>158を信じることにするお!
182名無し名人:2009/09/29(火) 22:30:27 ID:z2yBbdD4
稲葉うまくやったか
183名無し名人:2009/09/29(火) 22:31:18 ID:bNdnarG2
先手:大石、後手:佐藤紳哉の棋譜で、出だしが▲7六歩の交換は△3二金になってなかった?
マジメそうな顔して先輩をバカにしてるって、悲しくなったんだけどさ
184名無し名人:2009/09/29(火) 22:32:04 ID:k1/kCs8x
新参のころは、ちゅう太ってねずみ女のだんなの千葉かと思ってた。
185名無し名人:2009/09/29(火) 22:34:09 ID:ybMD5XM2
きっと>>181が往年のちゅう太ファンなんだと思うよ
186名無し名人:2009/09/29(火) 22:34:13 ID:bNdnarG2
ちゅう太ブログ
上野裕和五段のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/chuuta0413
187名無し名人:2009/09/29(火) 22:36:22 ID:nutbN6IC
>>183
意味が分からん。出だしの四手は
▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二金
これで何の問題がある?
188名無し名人:2009/09/29(火) 22:39:15 ID:pcKRKtuf
村田顕が村山化してる
189名無し名人:2009/09/29(火) 22:40:48 ID:bNdnarG2
>>187
すみません、間違えました。若手が二手目に△3二金と挑発したと勘違いしてたみたい
190名無し名人:2009/09/29(火) 22:41:22 ID:ybMD5XM2
▲6五歩キター
191名無し名人:2009/09/29(火) 22:41:22 ID:xIMjIIp/
何かあちこちキナ臭くなってきた感じ
192名無し名人:2009/09/29(火) 22:42:57 ID:hOXPw7xT
しかし 対局多すぎだな
お前らは どれ見てるんだ?
193名無し名人:2009/09/29(火) 22:43:17 ID:bUkRdnyZ
もはや2手目32金は普通にある手
194名無し名人:2009/09/29(火) 22:43:22 ID:z2yBbdD4
えー豊島これダイジョブなのかよ
195名無し名人:2009/09/29(火) 22:44:04 ID:Pz4V8aDO
豊島は無理気味だな
196名無し名人:2009/09/29(火) 22:44:11 ID:nutbN6IC
シマー四連勝キターw
197名無し名人:2009/09/29(火) 22:44:14 ID:oK5RtobE
俺の小林先生は全勝だというのに全然注目されてないな
198名無し名人:2009/09/29(火) 22:45:05 ID:ybMD5XM2
みてるよ、ちゅう太必勝形だ
199名無し名人:2009/09/29(火) 22:47:15 ID:z2yBbdD4
中座時間がw
200名無し名人:2009/09/29(火) 22:49:47 ID:zwweVc+Q
知り合いの将棋知ってる女に聞いたら
「小林?竜王戦で確変した人だよね?」
それくらいの知識しか持ってないのが現実
201名無し名人:2009/09/29(火) 22:51:10 ID:yLh9yrii
ちゅうた、遠山と苦戦中の竜王一派が勝てそうだ
202名無し名人:2009/09/29(火) 22:52:12 ID:bNdnarG2
「*22時35分ごろの局面。ここまでの消費時間は中座5時間38分、糸谷4時間33分。」

メタボダニー、意外にマトモじゃん
5分くらいしか使ってないと思った
203名無し名人:2009/09/29(火) 22:55:05 ID:ybMD5XM2
やや、フリクラもくるか?
今日は珍しいな
204名無し名人:2009/09/29(火) 22:58:52 ID:8f35G5st
豊島こんなところで落とすなよー?
205名無し名人:2009/09/29(火) 22:59:29 ID:z2yBbdD4
ああ金曜なら最期まで見れるんだがw
ノシ
206名無し名人:2009/09/29(火) 23:03:47 ID:bUkRdnyZ
平凡jrこのままでは平凡二世になれんよ
207名無し名人:2009/09/29(火) 23:04:18 ID:yLh9yrii
藤倉何で飛車取んなかったんだろう・・・
伊奈、村田、中村のおにいちゃんトリオにがんばってほしい
208名無し名人:2009/09/29(火) 23:04:19 ID:ybMD5XM2
小林六段なんで指さないんだ
眠くなってきたじゃないか
209名無し名人:2009/09/29(火) 23:08:10 ID:zOGfAa+d
佐藤−佐藤戦3桂が密集してるな。
210名無し名人:2009/09/29(火) 23:11:21 ID:itjUjhnj
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
211名無し名人:2009/09/29(火) 23:11:41 ID:sx094IDN
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
212名無し名人:2009/09/29(火) 23:11:59 ID:hCuB+UJW
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
213名無し名人:2009/09/29(火) 23:12:23 ID:r+0+cDca
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
214名無し名人:2009/09/29(火) 23:12:44 ID:CPOlt5Q1
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
215名無し名人:2009/09/29(火) 23:13:28 ID:ybMD5XM2
おまいらすごいなw
216名無し名人:2009/09/29(火) 23:15:14 ID:sx094IDN
▲上野−△小林戦は上野五段の勝ちとなりました。
217名無し名人:2009/09/29(火) 23:15:25 ID:kLLLdIiy
掲示板監視隊大杉ワロス
218名無し名人:2009/09/29(火) 23:15:50 ID:r+0+cDca
○ちゅう太−小林宏●

ちゅう太カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219名無し名人:2009/09/29(火) 23:16:48 ID:Pz4V8aDO
遠山良かったな
金星だろうw
220名無し名人:2009/09/29(火) 23:17:47 ID:ybMD5XM2
なんでちゅう太ファンいないんだろうな?
221名無し名人:2009/09/29(火) 23:19:07 ID:r+0+cDca
>>220
                                                                                                   コソーリ
222名無し名人:2009/09/29(火) 23:19:15 ID:ikpkd3pr
相当豊島が迫ってるように見える。
もしかしたら逆転か?
223名無し名人:2009/09/29(火) 23:20:51 ID:/U04kUTc
こうして見ると有望と言われてる若手でもC2で苦戦してる人が多いよね。
全く寄せつけずに10-0で一期抜けみたいなの記憶に無い。
224名無し名人:2009/09/29(火) 23:22:10 ID:ybMD5XM2
>>221
劇オメ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
225名無し名人:2009/09/29(火) 23:22:21 ID:Yq31JCMR
▲遠山−△及川戦は遠山四段の勝ちとなりました。
226名無し名人:2009/09/29(火) 23:22:45 ID:MahRmzBv
今帰ってきた。
オススメは?
227名無し名人:2009/09/29(火) 23:23:16 ID:k1/kCs8x
遠山、大圧勝だな。
228名無し名人:2009/09/29(火) 23:25:16 ID:WE23fp85
GPS64 △豊島(3-0)−▲村田智(1-2) 86手目まで +630 ▲3二と△7五角▲同歩△2七銀打▲同飛
229名無し名人:2009/09/29(火) 23:26:31 ID:trSSjyTi
4番手の及川と7番手の小林宏が散ったか
荒れ模様だな
230名無し名人:2009/09/29(火) 23:28:04 ID:LdtAT2p8
シマー4連勝 遠山ちゅう太初日
今日はどうしちゃったのホント
231名無し名人:2009/09/29(火) 23:28:53 ID:yLh9yrii
この流れなら淡路先生にも何か起こるかも
232名無し名人:2009/09/29(火) 23:32:38 ID:WE23fp85
GPS64 △松本(1-2)−▲稲葉(1-2) 115手目まで -445 △7六金▲同龍△6九飛打▲7八金打△7七歩打
233名無し名人:2009/09/29(火) 23:39:49 ID:WE23fp85
GPS64 ▲伊奈(0-3)−△藤倉(0-3) 99手目まで +712 △4五銀▲同桂△4三玉▲2四飛△3五角打
234名無し名人:2009/09/29(火) 23:44:11 ID:WE23fp85
GPS64 △豊島(3-0)−▲村田智(1-2) 92手目まで -43 ▲7四桂打△7五角▲同歩△7八銀成▲同飛
235名無し名人:2009/09/29(火) 23:44:29 ID:zOGfAa+d
中座さん1分将棋か・・・勝てそうは勝てそうだが
236名無し名人:2009/09/29(火) 23:44:32 ID:k1/kCs8x
豊島逆転しそうなのか。
237名無し名人:2009/09/29(火) 23:45:18 ID:Pz4V8aDO
これは豊島うまくやったな
というか先手ミスったな
238名無し名人:2009/09/29(火) 23:48:04 ID:CPOlt5Q1
▲長岡−△山本戦は長岡四段の勝ちとなりました。
239名無し名人:2009/09/29(火) 23:49:50 ID:WE23fp85
GPS64 △松本(1-2)−▲稲葉(1-2) 118手目まで -459 ▲7八金打△3二銀打▲7九歩打△4五歩▲2四桂
240名無し名人:2009/09/29(火) 23:50:26 ID:yLh9yrii
▲大石−△佐藤紳戦は佐藤紳六段の勝ちとなりました。
241名無し名人:2009/09/29(火) 23:51:54 ID:N/gODNpK
遠山勝ったか、よかった
で、俺の慎一はどうですか?
242名無し名人:2009/09/29(火) 23:55:30 ID:bUkRdnyZ
俺の悠一君は端がしんどそう
243名無し名人:2009/09/29(火) 23:56:05 ID:kLLLdIiy
9月29日(火)C級2組4回戦

【東京】
_中村亮介五段−中村太地四段_
_小倉久史七段−川上  猛六段_
○遠山雄亮四段−及川拓馬四段●
○上野裕和五段−小林  宏六段●
_澤田真吾四段−田中悠一四段_
_矢倉規広六段−佐藤天彦五段_
_横山泰明五段−西尾  明五段_
_室岡克彦七段−村中秀史五段_
○岡崎  洋六段−所司和晴七段●
○長岡裕也四段−山本真也五段●
●大石直嗣四段−佐藤紳哉六段○
_佐藤和俊五段−佐藤慎一四段_
_稲葉  陽四段−松本佳介六段_

【大阪】
●阪口  悟四段−島本  亮四段○
_村田智弘六段−豊島将之五段_
_淡路仁茂九段−金井恒太四段_
_中座  真七段−糸谷哲郎五段_
●児玉孝一七段−高崎一生四段○
○大内延介九段−有吉道夫九段●
●増田裕司六段−村田顕弘四段○
●西川和宏四段−藤原直哉六段○
_伊奈祐介六段−藤倉勇樹四段_
244名無し名人:2009/09/29(火) 23:57:44 ID:yLh9yrii
>>241
とりあえず、金銀は7枚(盤上4枚)持っているが、飛車角が一枚もない。
形勢は難解
245名無し名人:2009/09/29(火) 23:58:45 ID:yLh9yrii
>>244
あべこべだ、慎一の方が飛車角持ってる方だったw
246名無し名人:2009/09/29(火) 23:59:32 ID:N/gODNpK
>>244-245
ご丁寧にありがとうございました
勝利を願って寝ます
247名無し名人:2009/09/30(水) 00:04:16 ID:FaRjZ/ns
中座さん勝ちキター
次は豊島戦で厳しいだろうけど頑張って欲しい
248名無し名人:2009/09/30(水) 00:07:20 ID:12xJ5425
糸谷、時間攻めだ!
249名無し名人:2009/09/30(水) 00:07:40 ID:k1/kCs8x
糸谷、NHK杯ではあんなに強かったのに・・・
250名無し名人:2009/09/30(水) 00:08:06 ID:DwFVQQWU
GPS64 △豊島(3-0)−▲村田智(1-2) 102手目まで -584 ▲7四香打△6三歩▲7二銀打△同金▲同香成
251名無し名人:2009/09/30(水) 00:08:19 ID:y5VH5sKA
>>248
ダニー負けちゃったよ
252名無し名人:2009/09/30(水) 00:08:26 ID:12xJ5425
>>247
orz
253名無し名人:2009/09/30(水) 00:09:14 ID:jlJklEB+
>>250
完全に逆転したね
254名無し名人:2009/09/30(水) 00:11:09 ID:9mv6aD+N
俺の及川君は駄目だったか・・・
255名無し名人:2009/09/30(水) 00:11:16 ID:WhHTmhSj
森信門カルテット
●糸谷 ●増田 ●大石 ?澤田
256名無し名人:2009/09/30(水) 00:13:19 ID:nw2hMvDE
○佐藤和−佐藤慎
淡路−○金井
257名無し名人:2009/09/30(水) 00:14:21 ID:vGjcocMY
棋譜が来ない
258名無し名人:2009/09/30(水) 00:16:13 ID:zuUXxvoR
昇級は豊島、金井、島本か
259名無し名人:2009/09/30(水) 00:18:20 ID:9sfn68DU
中座先生すげー。一分将棋でこれ勝ち切るのキツイかと思ったけど……
再昇級あるよー
260名無し名人:2009/09/30(水) 00:18:35 ID:DwFVQQWU
GPS64 △松本(1-2)−▲稲葉(1-2) 123手目まで -661 △7八金▲同龍△7九角成▲同龍△7六桂打
261名無し名人:2009/09/30(水) 00:19:08 ID:/jx9kuE8
大阪の▲村田智−△豊島戦は豊島五段の勝ちとなりました。
262名無し名人:2009/09/30(水) 00:21:02 ID:O4jmfHPk
関西若手四天王っていわれるほどじゃないよな
263名無し名人:2009/09/30(水) 00:21:18 ID:H+D1UA92
淡路もフリクラ行っとけばよかったのに
264名無し名人:2009/09/30(水) 00:22:49 ID:nMqD9+gV
85飛復権しそうだし中座先生まだまだいけるで
265名無し名人:2009/09/30(水) 00:22:57 ID:zuUXxvoR
>>262
豊島的にはあんな連中と一緒にすんなって感じだろうな
266名無し名人:2009/09/30(水) 00:24:12 ID:AYIBnw30
豊島勝ったか
あぶなかったけどさすがだな

>>262
まぁでも他の若手も不甲斐ないからなぁ
稲葉以上の実績上げた若手もそんないないし
267名無し名人:2009/09/30(水) 00:24:19 ID:jLRRL0c1
関西若手はもはや一強
268名無し名人:2009/09/30(水) 00:25:32 ID:KECg+qpu
今日は中飛車の勝率がいい。
269名無し名人:2009/09/30(水) 00:25:43 ID:7jBoakJk
▲中村亮−△中村太戦は中村亮五段の勝ちとなりました。
おにいちゃん1勝1敗
270名無し名人:2009/09/30(水) 00:26:32 ID:nMqD9+gV
太は林葉復帰に動揺したか
271名無し名人:2009/09/30(水) 00:27:21 ID:t1hiM5vO
中村と中村の対戦が中中対決なら
中村の村中対戦は一体何なのさ?
272名無し名人:2009/09/30(水) 00:27:22 ID:y5VH5sKA
太一は新人王で頑張ってくれ
273名無し名人:2009/09/30(水) 00:27:53 ID:WhHTmhSj
慎一の夜明けは遠い
274名無し名人:2009/09/30(水) 00:27:56 ID:nw2hMvDE
シマーがトップかよ
275名無し名人:2009/09/30(水) 00:29:06 ID:O4jmfHPk
ほう!中村が中村クッたか!
太地もいまひとつこないな
276名無し名人:2009/09/30(水) 00:29:39 ID:rndh030P
>>271
竹薮焼けた対決
277名無し名人:2009/09/30(水) 00:30:11 ID:nw2hMvDE
稲葉の玉は寄るのか?
278名無し名人:2009/09/30(水) 00:30:56 ID:JrZvYX48
>>271
たこ焼きやこた対決
279名無し名人:2009/09/30(水) 00:32:18 ID:KECg+qpu
>>276
そこはたけやぶやけたいけつだろ。
280名無し名人:2009/09/30(水) 00:32:28 ID:BC7ZTHKX
中村太と及川負けたのか・・・
若手は全体的にイマイチだなぁ
281名無し名人:2009/09/30(水) 00:32:51 ID:3XFiZssj
棋譜更新を先にしてほしいわ・・・
282名無し名人:2009/09/30(水) 00:33:29 ID:FaRjZ/ns
俺の澤田はどうなんだろうか・。勝ってくれ・・・。
283名無し名人:2009/09/30(水) 00:33:46 ID:ZV1iLdL5
関東関西含めても今の20代前半の若手はあんま期待できんな
既に勝率が7割切ってるような連中じゃあ無理だ
豊島くらいだろうマジで
284名無し名人:2009/09/30(水) 00:34:20 ID:nw2hMvDE
あ、川上負けた
285名無し名人:2009/09/30(水) 00:35:24 ID:vGjcocMY
▲小倉−△川上戦は小倉七段の勝ちとなりました。

>>281 同意
286名無し名人:2009/09/30(水) 00:36:19 ID:vWFPYzKQ
豊島、金井は今日の結果と今後の対戦相手を考えると昇級できそうだな
287名無し名人:2009/09/30(水) 00:36:33 ID:r0/49RZl
>>283
稲葉ですら通算勝率2/3なんだよね。もっと高いと思ってたから逆に驚いた。
288名無し名人:2009/09/30(水) 00:36:54 ID:ZV1iLdL5
散々言われてるけどかつて先に勝敗を速報しろって文句が出たからそうしてるんだろ
289名無し名人:2009/09/30(水) 00:37:10 ID:WhHTmhSj
3連勝者
○豊島 ●中村太 ○金井 ●及川 ●川上 ○島本 ●小林宏

もつれてまいりました
豊島金井は確定として、3枠目は上位2敗のラインになりそう
290名無し名人:2009/09/30(水) 00:37:29 ID:hsioAmjK
A級15人くらいにして欲しいわ、退屈でかなわん

B級以下のカス共が勝とうが負けようが興味もないし
291名無し名人:2009/09/30(水) 00:39:07 ID:1Xh51aKN
金井は次が大勝負だな
天彦より順位が1つ下なのが大きい
292名無し名人:2009/09/30(水) 00:39:22 ID:JrZvYX48
>>283
豊島は10代だけどな
293名無し名人:2009/09/30(水) 00:40:05 ID:3XFiZssj
>>288
散々いわれてるから戻してほしいわけよ
294名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:08 ID:vGjcocMY
金井、後の難敵は天彦だけっぽい?
有利だなあ
295名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:19 ID:DwFVQQWU
いきなり稲葉勝ちきた
296名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:25 ID:7jBoakJk
小倉・川上戦は終盤の切れ味というようなものとは全く無縁の世界だな
これはこれで熱戦だと思うけど
297名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:27 ID:nw2hMvDE
稲葉○
298名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:41 ID:zuUXxvoR
>>287
稲葉ちょっと前まで7割越えてたけど
対局数が少なかったからだったぜ!
豊島の7割とは価値が全然違う
299名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:42 ID:3NQDQWev
勝敗が先でいいだろ。
300名無し名人:2009/09/30(水) 00:41:46 ID:1Xh51aKN
村田智と松本は冴えないな
301名無し名人:2009/09/30(水) 00:42:08 ID:OQQSduHc
>>290
A級15人にしたら、あンたの言うカス共もA級になるんだぜ。
いっぺん病院いったほうがええな。
302名無し名人:2009/09/30(水) 00:42:58 ID:GCnVWlRZ
いまきた
まだやってるのはどの局?
303名無し名人:2009/09/30(水) 00:43:50 ID:3BdqFEqP
さっさと勝敗知って寝たいって人も多いとおもうから今のままでいいよ
棋譜なんて後でいくらでも見れる

稲葉粘ったな
こいつは序盤をもうちょっとなんとかしたらもっと上までいけると思うんだけどな
作戦負けが多過ぎる
304名無し名人:2009/09/30(水) 00:44:04 ID:B1ZfW9he
9月29日(火)C級2組4回戦

【東京】
○中村亮介五段−中村太地四段●
○小倉久史七段−川上  猛六段●
○遠山雄亮四段−及川拓馬四段●
○上野裕和五段−小林  宏六段●
_澤田真吾四段−田中悠一四段_
_矢倉規広六段−佐藤天彦五段_
○横山泰明五段−西尾  明五段●
●室岡克彦七段−村中秀史五段○
○岡崎  洋六段−所司和晴七段●
○長岡裕也四段−山本真也五段●
●大石直嗣四段−佐藤紳哉六段○
○佐藤和俊五段−佐藤慎一四段●
○稲葉  陽四段−松本佳介六段●

【大阪】
●阪口  悟四段−島本  亮四段○
●村田智弘六段−豊島将之五段○
●淡路仁茂九段−金井恒太四段○
○中座  真七段−糸谷哲郎五段●
●児玉孝一七段−高崎一生四段○
○大内延介九段−有吉道夫九段●
●増田裕司六段−村田顕弘四段○
●西川和宏四段−藤原直哉六段○
_伊奈祐介六段−藤倉勇樹四段_
305名無し名人:2009/09/30(水) 00:45:39 ID:DwFVQQWU
結構時間使ったあとに、△4六角△1四歩ときちゃいましたね。松本さん
306名無し名人:2009/09/30(水) 00:46:00 ID:mKaiwf7W
澤田は変態序盤+長丁場ってのが棋風なのか?
307名無し名人:2009/09/30(水) 00:46:44 ID:GCnVWlRZ
おお天彦対矢倉がまだやってるのか
308名無し名人:2009/09/30(水) 00:47:17 ID:B1ZfW9he
天彦はいつも一番遅くまで指してる印象
309名無し名人:2009/09/30(水) 00:47:46 ID:nMqD9+gV
慎一は俺たちデビューかな
310名無し名人:2009/09/30(水) 00:48:05 ID:y5VH5sKA
澤田、こりゃダメだな
311名無し名人:2009/09/30(水) 00:48:48 ID:GCnVWlRZ
>>308
えらく深い穴熊だなこりゃ
312名無し名人:2009/09/30(水) 00:50:16 ID:GCnVWlRZ
あれ?
中村対中村って去年も見た気がするが
それはないはずなんだよな。
313名無し名人:2009/09/30(水) 00:54:14 ID:7jBoakJk
>>312
去年だけど、前々期。2008年2月5日。
314名無し名人:2009/09/30(水) 00:54:21 ID:Y4nZEC1T
【デビューからの順位戦連敗記録】
5 島本▲
4 関屋・坪内・西尾・田中(悠)・佐藤(慎)[継続中↑]
3 米長・若松・真部・関・石川・野月・村山(慈)・中村(太)・戸辺
 《注》 坪内の5戦目は不戦勝、次戦で自力での初勝利
315名無し名人:2009/09/30(水) 00:54:38 ID:GCnVWlRZ
>>313
おお、なるほど
ありがとう。
316名無し名人:2009/09/30(水) 00:55:01 ID:3BdqFEqP
なんだかんだで全勝が結構消えたな
317名無し名人:2009/09/30(水) 00:56:19 ID:3NQDQWev
>>314
米長と真部に凄く違和感を感じるな。
318名無し名人:2009/09/30(水) 00:56:55 ID:GCnVWlRZ
>>317
野月は?
319名無し名人:2009/09/30(水) 00:58:24 ID:ZZv5kocH
尼彦まずくね どこかで間違えた
320名無し名人:2009/09/30(水) 00:58:37 ID:3BdqFEqP
豊島は次の中座に勝てればほぼ決まりだな
ただしやっぱ中座もそこそこ強いな
321名無し名人:2009/09/30(水) 00:59:47 ID:KECg+qpu
これは横山も勝ちか。よかったよかった。
322名無し名人:2009/09/30(水) 01:00:29 ID:GCnVWlRZ
>>319
終わるかと思ったら終わりそうになくなってしまってるような
323名無し名人:2009/09/30(水) 01:01:07 ID:+c7dzkdU
中村って覚えにくいな。

どっちが貧乳の兄貴で、どっちが遅刻魔?
324名無し名人:2009/09/30(水) 01:01:52 ID:oohUjTue
○伊奈−藤倉●
325名無し名人:2009/09/30(水) 01:02:36 ID:rndh030P
>>323
アフロはどっちだよ
326名無し名人:2009/09/30(水) 01:02:49 ID:9sfn68DU
星取り表作ってます。終わったら書きます。
327名無し名人:2009/09/30(水) 01:03:10 ID:FaRjZ/ns
>田中勝勢のようだ
orz
328名無し名人:2009/09/30(水) 01:03:15 ID:y5VH5sKA
藤倉とシマーが対照的すぎるなぁ
通算勝率あんまり変わらないのに
329名無し名人:2009/09/30(水) 01:03:27 ID:7jBoakJk
豊島、金井はだいぶ見えてきたね
それにしても藤倉はどうにもならないな
途中相当優勢になった局面もあったのに。
330名無し名人:2009/09/30(水) 01:04:12 ID:9sfn68DU
>>327 澤田ファンって珍しいな
331名無し名人:2009/09/30(水) 01:05:42 ID:unxVrFWi
>>323
橋本の舎弟のほうが、四間党だよ
332名無し名人:2009/09/30(水) 01:05:49 ID:dX2gV562
森ノブ門下今日は散々だな
333名無し名人:2009/09/30(水) 01:06:00 ID:EDIex5iI
アフロが兄ちゃんで遅刻魔がなすびだったと思う
334名無し名人:2009/09/30(水) 01:06:03 ID:FaRjZ/ns
そうかもね。最初は村山や山崎と同じモリノブ門下かーくらいにしか思ってなかったのになんか色々話を聞いて好きになった。
335名無し名人:2009/09/30(水) 01:06:47 ID:GCnVWlRZ
>>327
そんなことないんじゃないかと思ったが
ぼろぼろやらせそうだとわかった
336名無し名人:2009/09/30(水) 01:07:16 ID:FaRjZ/ns
??334は>>330宛てね
そして投了・・・萎え。
337名無し名人:2009/09/30(水) 01:07:19 ID:WhHTmhSj
>>323
村中秀史・・・ラオウ
中村亮介・・・遅刻魔・なすび
中村太地・・・イケメン・早大生

佐藤紳哉・・・竹中直人似
佐藤和俊・・・不機嫌
佐藤天彦・・・新人王・魔王の手下
佐藤慎一・・・年齢制限リーグで昇段

村田智弘・・・智穂の兄
村田顕弘・・・詰将棋作家
338名無し名人:2009/09/30(水) 01:07:25 ID:3BdqFEqP
澤田俺も応援してるよ
独特の空気を持ってるのがいいね
あとプロ入りを決めた将棋もかっこよかった
339名無し名人:2009/09/30(水) 01:08:09 ID:KECg+qpu
田中勝ち。
阪口を除けば中飛車全部勝ち。
340名無し名人:2009/09/30(水) 01:08:10 ID:oohUjTue
●澤田−田中○
341名無し名人:2009/09/30(水) 01:09:52 ID:GCnVWlRZ
おわた?
342名無し名人:2009/09/30(水) 01:10:24 ID:oohUjTue
>>339
多くが流行の相穴熊を志向する中、
急戦にいって完勝したシマーが光りますね。
343名無し名人:2009/09/30(水) 01:11:39 ID:KECg+qpu
ですね。
そもそも二枚銀は優秀だけど、シマーの指し回しもよろしかったと思います。
344名無し名人:2009/09/30(水) 01:12:25 ID:ZUoPckzb
>>342
シマーは四段になった当初は振り党(システム使い)だったけど、3年目くらいで居飛車党の転向したっけ。
345名無し名人:2009/09/30(水) 01:12:50 ID:FaRjZ/ns
中村−中村戦は5八銀で投了ってことでいいの?
346名無し名人:2009/09/30(水) 01:13:31 ID:r0/49RZl
何かもう矢倉勝ちになってない?
347名無し名人:2009/09/30(水) 01:15:08 ID:nMqD9+gV
俺たちの悠一がどんどん遠い存在になっていく
348名無し名人:2009/09/30(水) 01:15:22 ID:dX2gV562
今日もゴキゲンの勝率があがったお
349名無し名人:2009/09/30(水) 01:15:57 ID:ZUoPckzb
>>337
遠山も遅刻魔ではないか?

あと順位戦ではまだ大きな遅刻はないが、王座戦で1時間以上遅刻して※に
怒られた経験がある高崎も遅刻癖はあるそうだ。
350名無し名人:2009/09/30(水) 01:16:33 ID:vGjcocMY
もう矢倉勝ちだな
どこで間違ったんだか
351名無し名人:2009/09/30(水) 01:16:34 ID:nMqD9+gV
天彦負け
352名無し名人:2009/09/30(水) 01:16:55 ID:oohUjTue
○矢倉−佐藤天●
353名無し名人:2009/09/30(水) 01:18:13 ID:9TyRKcay
やっぱアマ彦は大した事ないよな
354名無し名人:2009/09/30(水) 01:19:18 ID:y5VH5sKA
矢倉に一発もらったか、天彦
痛いな
355名無し名人:2009/09/30(水) 01:19:32 ID:GITgF3kv
あまひこwwwwwwwww
356名無し名人:2009/09/30(水) 01:20:04 ID:QxCH95+E
新人王って、獲るとその後凋落するジンクスでもあるのか?w
357名無し名人:2009/09/30(水) 01:21:35 ID:9sfn68DU
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 4−0 ○大内 ○佐天 ○中亮 ○村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
12 金井恒太 4−0 ○遠山 ○所司 ○大石 ○淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
30 島本_亮 4−0 ○上野 ○村智 ○岡崎 ○阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
07 高崎一生 3−1 ○佐和 ●矢倉 ○大内 ○児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
10 中村太地 3−1 ○山本 ○藤倉 ○淡路 ●中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
15 中座_真 3−1 ○小倉 ●小林 ○佐紳 ○糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 3−1 ●西川 ○淡路 ○村顕 ○西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
19 佐藤和俊 3−1 ●高崎 ○伊奈 ○西川 ○佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
22 中村亮介 3−1 ○糸谷 ○澤田 ●豊島 ○中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 3−1 ○矢倉 ○佐慎 ○室岡 ●遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 3−1 ○長岡 ○岡崎 ○児玉 ●小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
31 小林_宏 3−1 ○藤倉 ○中座 ○遠山 ●上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
35 田中悠一 3−1 ●藤原 ○有吉 ○上野 ○澤田 先佐慎 _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
01 小倉久史 2−2 ●中座 ●糸谷 ○藤原 ○川上 先横山 _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
02 岡崎_洋 2−2 ○伊奈 ●川上 ●島本 ○所司 _上野 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
358名無し名人:2009/09/30(水) 01:21:42 ID:3NQDQWev
矢倉って四段になった頃は同期の鈴木大介より注目されてたんだよな。
今ではC2の番人といった感じだ。
359名無し名人:2009/09/30(水) 01:22:37 ID:9sfn68DU
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
04 村中秀史 2−2 ○佐慎 ●大石 ●澤田 ○室岡 先大内 _藤倉 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 2−2 ○淡路 ●西尾 ●横山 ○増田 先山本 _松本 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
08 糸谷哲郎 2−2 ●中亮 ○小倉 ○伊奈 ●中座 先中太 _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
11 佐藤天彦 2−2 ○阪口 ●豊島 ○佐慎 ●矢倉 先金井 _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 2−2 ●川上 ○松本 ●村智 ○山本 _伊奈 _児玉 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 2−2 ○西尾 ●児玉 ●中座 ○大石 先澤田 _中太 _大内 先増田 _室岡 先村顕
17 矢倉規広 2−2 ●及川 ○高崎 ●山本 ○佐天 先児玉 _西尾 _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
21 室岡克彦 2−2 ○稲葉 ○藤原 ●及川 ●村中 先淡路 _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
26 稲葉_陽 2−2 ●室岡 ○遠山 ●有吉 ○松本 _増田 先小倉 _村中 先村顕 先澤田 _村智
28 阪口_悟 2−2 ●佐天 ○西川 ○西尾 ●島本 先矢倉 _及川 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 2−2 ○増田 ●田中 ○稲葉 ●大内 _藤原 先上野 _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 2−2 ○児玉 ●金井 ○藤倉 ●岡崎 _村智 先中座 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 2−2 ●中太 ○上野 ○矢倉 ●長岡 _村顕 先川上 _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
36 藤原直哉 2−2 ○田中 ●室岡 ●小倉 ○西川 先有吉 _高崎 _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
43 澤田真吾 2−2 ○村智 ●中亮 ○村中 ●田中 _佐紳 _遠山 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
360名無し名人:2009/09/30(水) 01:23:40 ID:9sfn68DU
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
44 大石直嗣 2−2 ○松本 ○村中 ●金井 ●佐紳 先遠山 _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
03 上野裕和 1−3 ●島本 ●山本 ●田中 ○小林 先岡崎 _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
09 西尾_明 1−3 ●佐紳 ○村顕 ●阪口 ●横山 _島本 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
18 村田智弘 1−3 ●澤田 ●島本 ○長岡 ●豊島 先所司 _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
23 伊奈祐介 1−3 ●岡崎 ●佐和 ●糸谷 ○藤倉 先長岡 _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 1−3 ●大石 ●長岡 ○増田 ●稲葉 _阪口 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 1−3 ●金井 ●稲葉 ●小林 ○及川 _大石 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
37 増田裕司 1−3 ●有吉 ○大内 ●松本 ●村顕 先稲葉 _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
39 大内延介 1−3 ●豊島 ●増田 ●高崎 ○有吉 _村中 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
40 児玉孝一 1−3 ●所司 ○佐紳 ●川上 ●高崎 _矢倉 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
42 西川和宏 1−3 ○横山 ●阪口 ●佐和 ●藤原 _川上 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
20 淡路仁茂 0−4 ●村顕 ●横山 ●中太 ●金井 _室岡 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
38 藤倉勇樹 0−4 ●小林 ●中太 ●所司 ●伊奈 先高崎 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
41 佐藤慎一 0−4 ●村中 ●及川 ●佐天 ●佐和 _田中 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
361名無し名人:2009/09/30(水) 01:24:20 ID:FaRjZ/ns
次回、澤田が勝利して、中座さんが豊島に一発入れてくれることを期待して寝る・・・。
362名無し名人:2009/09/30(水) 01:25:14 ID:/AOC1w2U
王将リーグや順位戦の先後ってどうやって決めてるの?
第三者の立会いないとすごく危険だとおもうんだが
363名無し名人:2009/09/30(水) 01:26:20 ID:oohUjTue
ちゅう太が次戦で岡崎さんにリベンジを果たし、
それをもって晴れて復調となることを期待しながら寝ます。
みなさまお疲れさまでした。おやすみなさい。
364名無し名人:2009/09/30(水) 01:26:45 ID:3BdqFEqP
現時点で2敗してるメンツは相当厳しいな
特に天彦はまだ糸谷、金井を残してるだけに…
現実的には1敗の上位までだろうね
豊島、金井、高崎が相手関係から考えても最右翼
365名無し名人:2009/09/30(水) 01:27:10 ID:WhHTmhSj
>>360
そういや新四段4人揃って討ち死にしたことに気付いた
C2レベル高いな
366名無し名人:2009/09/30(水) 01:27:17 ID:Mk7lF6IX
太地に貧乳だけど超美形の中学生の妹とか居たらどうするよ?
367名無し名人:2009/09/30(水) 01:28:49 ID:3BdqFEqP
確か綺麗な妹が実際いるんじゃなかったっけ?
368名無し名人:2009/09/30(水) 01:29:08 ID:9sfn68DU
皆様お疲れ様でした。C2次戦は10月20日(火)。注目局は豊島−中座かな。

次回順位戦は、2009年10月2日(金)
B級1組 6回戦 ▲渡辺(4-1)−△山崎(4-1) 好カードです。

それではおやすみなさい。
369名無し名人:2009/09/30(水) 01:29:36 ID:mKaiwf7W
金井と共に当たりが緩いと言われてた川上も残り全勝が必要か。厳しいのう
370名無し名人:2009/09/30(水) 01:29:50 ID:3BdqFEqP
>>368
371名無し名人:2009/09/30(水) 01:30:20 ID:3NQDQWev
豊島は実力と相手を考えて90%決まりか
金井は天彦小倉から1勝すればいいのかな
もう一つは高崎が有力か、島本との直接対決に勝てば後は楽
372名無し名人:2009/09/30(水) 01:35:51 ID:yvH1Ro8P
順位表の一番左にある三角形は何なのでしょうか?
もしかして降級点?
373名無し名人:2009/09/30(水) 01:36:51 ID:yvH1Ro8P
>>372
あ右です、右の三角形
374名無し名人:2009/09/30(水) 01:40:11 ID:zgmYpHCw
>>371
逆に言えば島本×高崎で島本さんが勝てば昇級有力なんかな
375名無し名人:2009/09/30(水) 01:40:55 ID:WhHTmhSj
全勝組、今期勝率
豊島将之 30 26 4 0.867 ※他棋戦:22-4
金井恒太 13 8 5 0.615 ※他棋戦:4-5
島本亮 12 6 6 0.500 ※他棋戦:2-6

金井と島本は実に上手くやってるな
それに比べて糸谷・天彦・稲葉・・・
376名無し名人:2009/09/30(水) 01:43:07 ID:+WiahWmX
アマヒコ負けたか
377名無し名人:2009/09/30(水) 01:43:08 ID:pOSfV4fe
アマ彦昇級可能性ゼロだな
378名無し名人:2009/09/30(水) 01:43:50 ID:HX5/lZB7
若手の順位戦下手はよくあることだし順位戦だけが対局でもないから
あんまり厳しく言うのはアレだけどね
ただ稲葉はまぁ及第点としても糸谷、天彦は他でも活躍ないのがねぇ…
順位戦オンリーの広瀬、戸辺のほうがよく見えてしまうよ
379名無し名人:2009/09/30(水) 01:43:54 ID:vGjcocMY
>>368
乙彼様
380名無し名人:2009/09/30(水) 01:45:03 ID:3NQDQWev
>>374
島本は豊島にも当たってるし順位も悪い
勢いと気合いで高崎に勝つことは十分あるだろうけど、昇級はどうかな・・・
381名無し名人:2009/09/30(水) 01:48:10 ID:YzFJqcod
遠山頑張ったな!よく勝ったわ
じじぃ負けちゃったな・・・・って相手もじじぃだったか
豊島つええええええ
382名無し名人:2009/09/30(水) 01:56:22 ID:zgmYpHCw
>>380
豊島五段とは当たってない。
でも2敗が許されないからそれでもなかなか厳しいか。応援するけど。
383名無し名人:2009/09/30(水) 01:59:52 ID:HX5/lZB7
今年は1敗じゃないと上がれないかもね
384名無し名人:2009/09/30(水) 02:01:44 ID:Zz26lpVQ
中座は糸谷に勝ったと思ったら次は豊島か
きついなあ
ただ、豊島の側から見ても中座と当たるのは厳しいか
385名無し名人:2009/09/30(水) 02:03:21 ID:zYoicR9k
豊島は勝ったら決まりだろう
負けても多分行けるとは思うけどw
386名無し名人:2009/09/30(水) 02:07:57 ID:f3g896OS
島本は今期くじ運が良さそうな気もする。
387名無し名人:2009/09/30(水) 02:11:48 ID:fMn62oU4
豊島はさっさと上がるべきですな。
勢いあるときに上がっとかないと魔太郎みたいにずっと言われ続けるぞ。
388名無し名人:2009/09/30(水) 02:17:44 ID:mduywQUa
マタも今期は上がるんだろうな またかよ〜
389名無し名人:2009/09/30(水) 02:27:23 ID:WEkiry4i
>>365
新四段4人がここまでトータル5−11なのは、
かつてないほどの悪さかな。
390名無し名人:2009/09/30(水) 02:34:10 ID:gPzt9Gp9
糸谷、天彦負けかー。
391名無し名人:2009/09/30(水) 02:35:38 ID:beQCPGGh
藤倉先生がひそかにヤバくないですか?
392名無し名人:2009/09/30(水) 02:39:06 ID:wHyMlDUl
フリ倉先生・・・
393名無し名人:2009/09/30(水) 02:45:14 ID:4D/ri3xG
16 横山泰明
19 佐藤和俊
22 中村亮介
ここら辺の今や地味っこいところから一人ないし二人上がる流れ


ところで渡辺がよく「B1に3年以上いると〜」とか言われるが
C2・C1には何年いてもその後大成できるんだ?
394名無し名人:2009/09/30(水) 02:47:25 ID:+/SWWWTE
上野裕和(笑)
松本佳介(笑)
遠山雄亮(笑)
増田裕司(笑)
西川和宏(笑)
藤倉勇樹(笑)
佐藤慎一(笑)

カス揃い(笑)こんなんに給料払うなよw
395名無し名人:2009/09/30(水) 02:50:37 ID:beQCPGGh
>>394
その人たちがカス揃いなら、おまいは何なんだよw
たいした人間でもないのに上から目線ワラロスw
396名無し名人:2009/09/30(水) 02:50:54 ID:t1hiM5vO
タイトル持っててもフリクラ行っちゃうの?
397名無し名人:2009/09/30(水) 02:56:55 ID:YzFJqcod
>>394
IDが神(笑)(笑)(笑)
398名無し名人:2009/09/30(水) 02:58:40 ID:9mv6aD+N
さとしんやばいな
399名無し名人:2009/09/30(水) 03:04:24 ID:K4fdU2Bp
矢倉はなぁ
今はあぁでもかつて若手っつうか奨励会だった頃は久保のライバルだったんだよなぁ
どこでこんなにでっかい差が付いたかは分からんが
400名無し名人:2009/09/30(水) 03:15:15 ID:BHUHPaKD
>>393
羽生 4年   深浦 7年
谷川 3年   鈴木 5年
郷田 6年   渡辺 6年
佐藤 6年   久保 7年
森内 4年   山崎 8年
丸山 5年   阿久津 8年
藤井 4年   橋本 6年
木村 5年
三浦 6年
高橋 6年
井上 11年

出してみたがやっぱ羽生世代は軒並みハイペースだな
一番遅くても6年だ
タイトルホルダーになるには
最低でも7〜8年くらいが限度ってところじゃないかね
401名無し名人:2009/09/30(水) 03:22:57 ID:BHUHPaKD
ちなみにひふみんは2年ね
402名無し名人:2009/09/30(水) 03:49:10 ID:K4fdU2Bp
藤井って羽生並だったんだな
B2が一番長かったんだっけか
403名無し名人:2009/09/30(水) 03:55:31 ID:ZZOWgXT8
藤倉はとうとうクマーの仲間入りか。

天彦は将棋世界で誰かが言ってたな。当たりを見た瞬間諦めたとw
404名無し名人:2009/09/30(水) 03:59:20 ID:4D/ri3xG
>>400
サンキュー
……羽生世代後発組あたりはもっと時間かかっていた気がしていたんだが
これはかえって若手を追い詰めた予感

ハッシーは「俺でも6年」を若手に対する煽り文句に使っていいよ
405名無し名人:2009/09/30(水) 04:06:12 ID:BHUHPaKD
広瀬は今年5年目
戸辺にいたっては3年目だからこれで上がれたら相当凄い
まぁそれだけを持って大成するかどうかなんてのはわからないけどさ
406名無し名人:2009/09/30(水) 04:17:21 ID:c5ARbu3u
戸辺は小林宏と宮田が残ってる
面白いね
407名無し名人:2009/09/30(水) 04:24:02 ID:K4fdU2Bp
戸部は酷評何チャラカラスだかって評判の頃は3人の中で一番出遅れた感も有ったのと
その変なあおり文句のせいで余り最初は好印象なかったんだけど
今は休刊(実質廃刊)になった近代将棋での連載が凄く良かった事や
若くして既に弟子を持ってしかもその弟子とマンツーマンで競い合ってる事とか
あと昇級してさらに色々レベルアップした事とかも有って今ではかなり高感度の高い棋士になったなぁ
なんか考え方とかもしっかりしてるし自分の意見をちゃんと持ってる感じだし
408名無し名人:2009/09/30(水) 04:39:36 ID:BHUHPaKD
強くはなってきてるよね
8勝2敗で上がれたという運も持ってる
ただし同世代の棋士と比べてもまだまだ実績が少ない気はする
409名無し名人:2009/09/30(水) 07:15:16 ID:/OGJhAaN
しかし、誰かの悠一が順位表の1枚目だ…。
1年目さえ乗り切ればなんとかはなるんだな。
410名無し名人:2009/09/30(水) 07:28:30 ID:ZUoPckzb
>>393
先崎8年深浦7年
411名無し名人:2009/09/30(水) 07:40:24 ID:4+CORAbt
屋敷は?
412名無し名人:2009/09/30(水) 07:52:05 ID:BHUHPaKD
C2は一期抜けなのにC1で14年という悲劇
この人は順位戦という制度で才能をスポイルされた一人だと思う
413名無し名人:2009/09/30(水) 07:55:35 ID:Xdn5Fei/
勝ち星気にしないで戦ってれば強い人はいつのまにか上がれてるだろう
屋敷は気にしすぎてたんだよ
414名無し名人:2009/09/30(水) 08:15:16 ID:/YlVGDke
>>400
>出してみたがやっぱ羽生世代は軒並みハイペースだな
一番遅くても6年だ

マジレス

3段 → C2 : 4名/年(たまに次点2回フリクラから上がる)
C2 → C1 : 3名/年(復帰はここ20年以上無し)
C1 → B2 : 2名/年(復帰はここ20年以上無し)

年毎にC2とC1は「永遠に昇級できない人」を1名ずつ量産している。
だから、年を経る度に「昇級年数」は増加傾向にある。
東西決戦があった年(淡路と青野が昇級!)までは
時間があまり必要なかった「古き良き時代」でした。
415名無し名人:2009/09/30(水) 08:33:10 ID:/YlVGDke
414補足

加藤一、中原 → 古き良き時代
谷川 → C2での昇級枠増える前
羽生 → 滞留が少しずつ増加
渡辺 → 滞留の影響モロに喰らった

降級点をいくら増やしても「昇級漏れ」問題は解決しない。
416名無し名人:2009/09/30(水) 08:34:43 ID:hVEIHE2Z
日本語が怪しいけど、言ってることは正しいんだろうな。
417名無し名人:2009/09/30(水) 08:35:06 ID:+tZq4Q2W
昇級点が必要だな
418名無し名人:2009/09/30(水) 08:45:12 ID:WhHTmhSj
やっぱ旬の棋士をA級で見たいよね
たどり着いた頃には全盛期を過ぎてたとかもったいなすぎ
419名無し名人:2009/09/30(水) 08:45:14 ID:grvmK8Wa
要は「俺のお気に入りが昇級できないとは何事だ」ということだからな。

どんなに緩くしたり、公平にしたところで、前期のB1みたいに高橋や井上みたいのがあがったりするものだ。
420名無し名人:2009/09/30(水) 08:47:13 ID:7jBoakJk
これだけ人数が増えれば滞留はしかたないけど、通算5割も勝てない棋士が当たりに恵まれて順位戦に星を集め昇級、
なんていうのは勘弁してほしい
年12戦にして、前後半に分け、後半は前半上位者で昇級決定リーグ、下位者で降級点決定リーグにするような仕組みにしてほしい
421名無し名人:2009/09/30(水) 08:53:46 ID:BBR3h6uE
C2はロートルの吹きだまりになるから実力派がそこらへんをカモってさっさと昇級ってことも考えられるんだがなぁ
もっとも現役最年長のあの人がゴキ中最新形で圧勝したりもするから侮れないんだが
422名無し名人:2009/09/30(水) 09:16:14 ID:ZZOWgXT8
>>420
そんな形式イラネ
423名無し名人:2009/09/30(水) 09:57:41 ID:ZMX6B1aX
シード権は順位戦だけじゃないし
順位戦上がれないのが他棋戦で活躍できない理由になんてならない
成績がパッとしない棋士はべつに順位戦の制度に関係なく
ただ単に実力がないからパッとしないんだよ

羽生も佐藤も郷田も、低段の頃から活躍してたろうに
424名無し名人:2009/09/30(水) 10:48:46 ID:c6ys9yd6
9勝1敗で上がれなかったり2期連続8勝2敗で上がれなかったりするのはおかしい。
やはりもう少し流動性の高いシステムに変えるべきだと思う。
425名無し名人:2009/09/30(水) 10:51:26 ID:ZMX6B1aX
流動性の高い棋戦は他にある
以上
426名無し名人:2009/09/30(水) 11:04:05 ID:veCbRLk/
>>418
名人以外のタイトル獲れなば良いじゃん
427名無し名人:2009/09/30(水) 11:07:43 ID:018HNniU
>>415
C2の人数って減っていってるんじゃないの?
428名無し名人:2009/09/30(水) 11:11:40 ID:9uzadFWZ
制度の問題で停留したとは言っても、
総当たりのB1まで来ればあっさり抜けるというわけでもなく。
最近、9勝1敗で昇級できないケースってほとんど出なくなったよね。
今のところC1時代の渡辺が最後かな
429名無し名人:2009/09/30(水) 11:35:14 ID:mLSQ7zi/
名人よりも竜王の方が制度が優れているので上
430名無し名人:2009/09/30(水) 12:20:28 ID:Bp5u0SEk
>>427
C2のピークは平成元年の56人で、今は44人だから、確かに減ってるね
でもそれは平成6年に出来たフリークラス制度のおかげだな
431名無し名人:2009/09/30(水) 12:45:20 ID:4pwpBkA9
四段になった4人が全てC1に相応しい年なんてそうそうないからな
若手滞留の原因があるなら、従来ロートルと呼ばれて1勝扱いされていた層が
昇級本命にたまに土をつけるところに求めるべき
432名無し名人:2009/09/30(水) 14:18:23 ID:/Z50RzrZ
順位戦は、ABCDEの5クラスぐらいの各10人程度の総当りにしておいて、
一番下のEはA〜Dまでの棋士を除いたレーティング上位者選抜にするとか
にしたほうがいいような。
433名無し名人:2009/09/30(水) 14:22:48 ID:vWFPYzKQ
>>429
竜王戦の制度のほうが糞だろ
一組の降級なんて運
今年の森内の二組の対戦相手酷すぎたし
434名無し名人:2009/09/30(水) 14:50:03 ID:ehRTs8Ye
まあ、順位戦も入れ替え人数をもっと増やすべきだよね
435名無し名人:2009/09/30(水) 15:04:31 ID:BHUHPaKD
これまで変えてこなかった部分だからそこはそのままだろう
時の試練にも耐えたものだけが名人になれるんだから
436名無し名人:2009/09/30(水) 16:29:29 ID:NowR6nZ7
順位戦が不公平というのは甘えだと思う。大学入試でも年毎に楽だったり
大変だったりで毎年同じではないからね。実力があればどんな制度でも
上れるんだから、残酷なようだが運によって左右されるのは二流以下といえると思う。
437名無し名人:2009/09/30(水) 16:33:41 ID:mLSQ7zi/
>>431
そんなロートルはとっくに駆逐された
438名無し名人:2009/09/30(水) 16:36:23 ID:dNjEH4eZ
はげきーーーーーーーーーーーーーーーーー
439名無し名人:2009/09/30(水) 16:39:14 ID:BHUHPaKD
大学入試で例えるのは全然違うとさすがに思う
440名無し名人:2009/09/30(水) 16:51:08 ID:RrYytenP
また制度議論スレか
441名無し名人:2009/09/30(水) 18:23:37 ID:QTGIs0vX
はい。
442名無し名人:2009/09/30(水) 18:55:34 ID:2Fl78t7F
新四段はC1スタートにしちゃおう
そうすれば27歳フリクラ落ちなんて悲劇も起こらない
443名無し名人:2009/09/30(水) 19:00:37 ID:4O2019tG
悲劇なの?実力じゃなくて?
444名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:31 ID:mLSQ7zi/
フリクラ抜けられないような棋士は要らないから、全員フリクラスタートでいいよ
445名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:29 ID:clXYvMZJ
佐藤慎のあたり厳しくないか??
446名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:47 ID:T/3sr+y5
田中村智児玉矢倉所司糸谷はそう悪い相手でもないと思う
4勝2敗かな
447名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:06 ID:0e146epW

【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
448名無し名人:2009/09/30(水) 20:22:56 ID:h2VW8zyx
>>420見て思ったけど、「半年で1期」にすることによって
流動性上げられないかな?
449名無し名人:2009/09/30(水) 20:31:46 ID:+8IlDYio
>>448
つーか現実的に半年で1期ってできるのは、C級だけだろ。
そこもむりくり半年で10局押し込んでね。
A級は名人戦だけで3ヶ月だしそこに連動するトコも左右される。

くじ運の影響を減らしたいなら、B2以下を10→12〜15局にするくらいだね。。
450名無し名人:2009/09/30(水) 20:39:16 ID:+8IlDYio
>>420
年12局にするのは意味が少しはあっても、そういった2つに分けるのはまったく意味がない。
451名無し名人:2009/09/30(水) 22:57:02 ID:AViRrUHV
はい
452名無し名人:2009/09/30(水) 23:55:56 ID:7jBoakJk
まあ一年を二つに分けること自体はあまり意味ないかもね
でも40人以上いるクラスで10局しか戦わないとなると、「いかに取りこぼさないか」のレースになっちゃう
まったく取りこぼさない人が強いんだということもいえるけど、8割方勝てるような相手との対戦が半分以上いるような
クラスで何年も指すよりは、ある程度実力の拮抗した相手と星のつぶしあいをして昇級争いをした方がいいんじゃないかな
453名無し名人:2009/10/01(木) 01:05:54 ID:1TCmoud9
A級タイトル保持者不在継続中
454名無し名人:2009/10/01(木) 01:52:20 ID:1q7YsgDe
谷川先生は名人位復帰のことだけ考えてればいいんですよ
455名無し名人:2009/10/01(木) 02:43:04 ID:w7Ep8wvM
>>453
何か順位の既得権で守られてるだけで、Aの下位はB1のタイトルホルダー
より下の気がしてきた・・・
456名無し名人:2009/10/01(木) 03:30:23 ID:MLUSKHnt
>>455
B1のタイトルホルダーなんてAで残留できなかった連中じゃないか
457名無し名人:2009/10/01(木) 04:07:27 ID:pUt5IhVQ
その通り。Aで勝ち越し出来てれば落ちてこないからな。
それに、昨年度上がった井上高橋のどちらかは残留しそうな勢いだし。
強いやつは上がる。弱いやつは落ちる。
運も少しはあるけどやはり実力通りだろ。
458名無し名人:2009/10/01(木) 04:32:45 ID:DZomP6QB
C1C2あたりだとクジ運がかなり大きいがAだとそうでもないしな
459名無し名人:2009/10/01(木) 05:32:20 ID:w7Ep8wvM
でもさ、Aの下位の常連って、挑戦争いに加わることもなく
3,4勝ぐらいしかしてないだろ。
3,4勝はあげるが頭ハネ喰ってるB1上位と大して変わんないんじゃないかと思うんだが。
460名無し名人:2009/10/01(木) 07:30:24 ID:jTFXLMVb
大して変わらないのはそりゃ当り前だ。頭ハネ喰らうってことは同じ勝ち星ってことなんだから。

いずれにせよ、B1にタイトルホルダーが集まっちゃってることについては、
確かにタイトルを獲れないA級常連にも責任はあるかも知れないが、
むしろ久保と渡辺がA級に上がってこれなかったことに責任があると思うぞ。
それに関してはA級下位常連には何の責任も無いw
461名無し名人:2009/10/01(木) 08:08:48 ID:Pobgc0OW
高橋と井上の責任だ!ってことじゃねーの?w
462名無し名人:2009/10/01(木) 08:10:29 ID:qSxD2rh9
B1とAの降級昇級を3人にすればOK。
463名無し名人:2009/10/01(木) 08:21:19 ID:ITMmLjPo
>>461
逆だろ。最後に、井上に負けた久保が悪い。
 
悪いのは止められなかった方だろ。
464名無し名人:2009/10/01(木) 08:25:21 ID:jTFXLMVb
>>462
最近10年間のB1第3位の面子
井上、郷田、阿部、井上、郷田、阿部、中川、高橋、高橋、杉本
465名無し名人:2009/10/01(木) 08:26:10 ID:GeJ1l7XE
>>463
>>461の人は明らかに冗談で書いてるんだから、そんな責めんといてあげて。
466名無し名人:2009/10/01(木) 09:53:28 ID:po2dYG1P
高橋とか井上なんてB2にいてもおかしくない棋力なのにな。
467名無し名人:2009/10/01(木) 10:02:44 ID:RjTHx77Q
>>466
彼等と他の若手との違いはA級棋士との対戦経歴だろう。
強い棋士に揉まれて勝ち方を知ってることがポッと出の若手との差。
468名無し名人:2009/10/01(木) 10:22:19 ID:JEKvo0RD
なんだ、高橋も井上も昇級枠が3になればエレベーターでもA級の常連じゃないか。
469名無し名人:2009/10/01(木) 10:32:58 ID:fj0+FtX/
B1で負け越したことも数えるくらいしかない井上と高橋がB2にふさわしいとか言ってるやつは
将棋の内容も成績も何にもみてないんでしょ。
自分の好きな棋士の順位が低いからって他の棋士をけなすようなメンタリティは病気
470名無し名人:2009/10/01(木) 10:54:40 ID:5xsXrrhY
今年誰も昇給しないと関西四天王ってたいしたことなさそうだな
471名無し名人:2009/10/01(木) 11:22:15 ID:jTFXLMVb
高橋も井上も、B1に相応しい力はあったわな。
特にここ数年の高橋はB2に落ちるよりもAに上がる可能性のほうが高い棋士だっただろう。
ただ、井上のほうは、そろそろB2に落ちてもおかしくないって雰囲気は出てきてたので、
最近の頑張りはちょっと驚き
472名無し名人:2009/10/01(木) 11:32:52 ID:BGLbif3D
そろそろ今年のフリクラ落ちを予想しようぜ。
473名無し名人:2009/10/01(木) 12:25:39 ID:Iy24oWWP
井上さんは降級候補だったのにA級に昇級したから凄いよね
頑張って欲しい
474名無し名人:2009/10/01(木) 12:34:08 ID:oG7t1wej
>>472
藤倉はガチじゃね?同じ0-3でも大内は降級即引退なんだっけか
475名無し名人:2009/10/01(木) 13:15:12 ID:tQIxipm/
>>473
稲葉も泣きそうになったとか言ってたなぁ
476名無し名人:2009/10/01(木) 13:18:20 ID:fj0+FtX/
>>475
弟子の三人組が来てるときの井上戦のコメント欄面白いよね
477名無し名人:2009/10/01(木) 13:39:24 ID:jTFXLMVb
例の久保戦のコメント欄には笑ったわw
将棋自体も面白かったし
478名無し名人:2009/10/01(木) 13:51:11 ID:L/8E4Kvx
おいおい
プロ彦どんな負け方してんだよww
479名無し名人:2009/10/01(木) 14:50:51 ID:mu8mGXvl
明日は 羽生にボコボコにされた山崎 対 大事な竜王戦のために本気でやらない明君
もっと早くに対局が組まれてれば 面白そうだったのにな
480名無し名人:2009/10/01(木) 17:14:15 ID:pUt5IhVQ
十分面白い一戦だと思うが。
明日負けた方、特に山崎が負けた場合は昇級がかなり厳しくなるな。
ってかどっち乗りが多いのかな? 自分は渡辺勝ちだと思うが。
481名無し名人:2009/10/01(木) 17:16:08 ID:QSOwZUS6
アマ彦、糸谷は今期はもう無理だな
東西の新人王が情けない限りだ
482名無し名人:2009/10/01(木) 17:49:02 ID:SDgpLcGe
>>479
>大事な竜王戦のために本気でやらない明君

こういうこと言う人って渡辺のファンなのかアンチなのかよくわからん
483名無し名人:2009/10/01(木) 17:51:51 ID:5TyIdBUW
魔王は、本気だが新手・新作戦は温存、だろうな、実際のとこ。
484名無し名人:2009/10/01(木) 17:53:46 ID:doAukMkx
いや、それを手抜きと言うのでは(汗
485名無し名人:2009/10/01(木) 17:59:49 ID:SKKYauZE
竜王ともあろうものが手なりで勝てる相手に最新研究ぶつける必要もなかろう
余った羽生対策を受けてたてばよい
486名無し名人:2009/10/01(木) 18:05:24 ID:L/8E4Kvx
渡辺だろうな
山崎は信用を失った
487名無し名人:2009/10/01(木) 18:38:37 ID:TlrvyB8a
毎局新手出してきたら升田もびっくりだ
488名無し名人:2009/10/01(木) 18:58:09 ID:mu8mGXvl
山崎はボコボコにされたけど 
「羽生さんすげ〜 いつか奴からタイトル取るぞ まずはA級だ」か
「羽生空気嫁よ 俺はタイトル戦めったにできねぇんだぞ もうやってらんねぇ〜」って思ってるか
迎え撃つ竜王戦を控えた明君は
「山崎m9(^Д^)プギャー いい機会だから取って置きの手で つぶしてやるよ〜」か
「雑魚相手に 新手 秘策は 使いません 勿体無い勿体無い」って思ってるか
両者とも前者なら 面白そうなんだが
引きこもり体質の山崎と毎回本気だすのは馬鹿扱いの明君(イメージ)
両者 後者だったら最悪
489名無し名人:2009/10/01(木) 19:03:08 ID:b14WTnqU
渡辺山崎戦はもう明日か
490名無し名人:2009/10/01(木) 19:05:06 ID:jcBV1RP9
>>489
周回遅れの対局なんですがw
491名無し名人:2009/10/01(木) 19:05:55 ID:NIwEqPQ5
山崎はホントなんであんなに謙虚というかマイナス思考なんだろうな?
そこそこかっこよくて将棋だってトップレベルであることは間違いないのにw
まぁだからこそファンも多いんだろうがw
このエピソードとか相当笑った↓

環那「前夜祭で(山崎七段と)かなり親しげにお話されてましたよね」
藤井「あ、そう、山崎七段はすごく話しやすい棋士なんですよ」
環那「あ、そうなんですか」
藤井「普段、会う機会ほとんどないんですけど、あの、なんか、こう、ちょっと話してみたくなりましてね。
    一見、生意気そうにみえるところちょっとあるんだけど、全然生意気じゃないからw」
環那「そうなんですよね、謙虚というか・・・」
藤井「あー、謙虚…、謙虚すぎるところがあるんですよ、すこし…」
環那「あ、そうそう、なんか、きょう、あのー、始まってちょっと経ったときに、山崎さんが、お茶飲もうとして、
    ポットがなんか、こう、うまく出なかったらしいんですよ」
藤井「あー」
環那「で、なんか、ずーっと苦戦してたから、記録係の三段が…、田島三段という人なんですけど、助けに…」
藤井「ああ、蓋が開かないから…」
環那「ええ、そうなんです。で、こう、うまく、ポット、出して、お茶出してくれたみたいなんですね。
    そしたら、『ああ、俺はひとりでお茶も飲めないのか』って、呟いて、
    なんか、こう先生らしいなって、そういうボヤキがちょくちょくあるんですよ、
    『ああ、なんだ、俺はこんなこともできないのか』っていう」
藤井「ちょっと、マイナス思考じゃないですか」
環那「面白いですよね、しかも対局中にですよ、目の前に羽生先生がいるのに」
藤井「ああ、いるのに」
環那「いるんですよ、いて…」
藤井「羽生さん、笑っちゃうじゃないですか」
環那「いやあ、で、どういうふうな表情でしたかってお聞きしたら、『いや、それが無表情だったんですよ』と。
    聞こえていなかったのか、いや、**(聞き取れず)だったら笑っちゃいますよね」
藤井「笑いますよ、それは。おもしろくて笑っちゃう」
492名無し名人:2009/10/01(木) 19:22:03 ID:N9UXL02u
いろいろインタビューとか読むと山崎は別に謙虚じゃないよ
負けたときのことを考えすぎて心に予防線を張りすぎなせいでえらいネガティブなことがあるw
言い訳さがしてるときの山崎はダメダメだ
普段の山崎は楽しいし強いしかっこいいんだけどな
493名無し名人:2009/10/01(木) 19:34:48 ID:LeBe1tWo
山崎を仮想森内に見立てて特訓した井上はいままで勝てなかった森内に勝てた。
渡辺は本気出して山崎をボコリに逝くべき。
494名無し名人:2009/10/01(木) 19:58:02 ID:C9PLg7px
プロになった羽生が初めて連敗したのは井上が相手
順位戦で初めて負けたのも井上が相手

20年以上前なので井上は覚えてなくても羽生は多分覚えているだろう
井上−羽生の名人戦は見てみたい気がする
495名無し名人:2009/10/01(木) 20:04:46 ID:jcBV1RP9
>>494
個人的には見たくないw
496名無し名人:2009/10/01(木) 20:06:38 ID:JLJ8Q9t/
井上は挑決すら未経験だもんなぁ
実力がないわけないのに一度としてチャンスが回ってきてないのは不運だな
497名無し名人:2009/10/01(木) 20:07:31 ID:L/8E4Kvx
井上よりオサムが上だと勝手に思ってた
498名無し名人:2009/10/01(木) 20:08:33 ID:kTwuaIRZ
036って今順位戦首位でしょ。地味にすげえよ。
499名無し名人:2009/10/01(木) 20:10:12 ID:JLJ8Q9t/
55年組もちょっと頑張りだしてるよね
まだまだ若手には負けられないってことか
500名無し名人:2009/10/01(木) 20:12:24 ID:jcBV1RP9
>>496
> 井上は挑決すら未経験だもんなぁ
> 実力がないわけないのに一度としてチャンスが回ってきてないのは不運だな

運ではなく、実力だと思う > 40台まで挑決未経験は
501名無し名人:2009/10/01(木) 20:14:39 ID:JLJ8Q9t/
いやまぁそうなんだけどね
そういう幸運が一度も来ないほどのレベルの棋士じゃないはずなんだがなぁw
502名無し名人:2009/10/01(木) 20:15:22 ID:jcBV1RP9
現20代
【永世タイトル】
渡辺竜王

【挑戦者経験】
山崎7段

【挑決経験】
橋本7段
稲葉4段

【全棋士参加棋戦優勝】
阿久津7段

実力あるが不運で芽が出ていない棋士もいることだろう
503名無し名人:2009/10/01(木) 20:16:42 ID:L/8E4Kvx
55年組っておっさん達にはどういう存在なのかね
504名無し名人:2009/10/01(木) 20:19:02 ID:jcBV1RP9
>>503
中原16世名人にとって > 邪魔な存在。特に中村修と塚田。
米長永世棋聖にとって > 一緒になって中原からタイトル取った仲間w
505名無し名人:2009/10/01(木) 20:21:21 ID:kTwuaIRZ
>>504
あなたは一目中年っぽいけど渡辺ファンなんだな。
ナベのファンって若い人ばっかだと思ってた。
506名無し名人:2009/10/01(木) 20:21:24 ID:MnJ1F4JU
普段は塚田や南の凋落を馬鹿にしているけど、
実際ちょっと活躍するとウレシイ、そんな存在です。

でも、ベスト4ぐらいで豊島君や藤井先生と当たったら、
空気を読んで負けて欲しい(福崎のみ勝っても良い)。
むしろ、佐藤康森内丸山深浦三浦とかが相手なら、いっそ勝っちゃえ、そう思っております。。
507名無し名人:2009/10/01(木) 20:22:43 ID:doAukMkx
井上は奨励会抜けるのもすげぇ早かったしな
加古川将棋センターで後進を育てた功績は評価するけど
関東に出て自身がもっと頑張ってたら…と思うな

谷川と自身を比べて、トップを目指すのは早々に見切ってしまったか
508名無し名人:2009/10/01(木) 20:25:08 ID:JLJ8Q9t/
竜王戦かなんかの解説で僕ももう駄目かなぁとかボヤいてたら
客の人になんの、まだまだ頑張れる年齢じゃないかみたいなこと言われて
そうですね、頑張りますって答えてそのままA級に復帰したのが今思えばかっこいいと思う
509名無し名人:2009/10/01(木) 20:25:30 ID:jcBV1RP9
>>505
ん?
自分では若いつもりなんだがな。
豊島5段ほどは若くはないがw
510名無し名人:2009/10/01(木) 20:26:05 ID:SDgpLcGe
>>506
>(福崎のみ勝っても良い)

文吾先生の立ち位置の絶妙さw
みなかみ掲示板でも熱心に応援されてるよね
511名無し名人:2009/10/01(木) 20:30:31 ID:7MqLHjCX
>>501
準決勝には三度進出してるけど 一つは棋王戦なので実質準々決勝止まり
1988・1989年(この年度にC2脱出)の王座戦で 中原・青野に敗れて以来
「あと2勝でタイトル挑戦!」の機会すら得られてない
A級初年度、プレーオフ参加に1勝差だったのが最も接近した場面だったか
(本割で佐藤康に勝ってれば羽生との決定戦だった)

幸運は順位戦で使い果たしてるようです
512名無し名人:2009/10/01(木) 20:34:36 ID:jcBV1RP9
>>507
井上8段の

1.若手育成
2.A級復帰 & 2−1 の快進撃
3.普及

には頭下がるばかり。ただ、「タイトル獲得できる器」か?
と問うと疑問が残るだけだ。関西だけでも

1.有吉9段
2.内藤9段
3.桐山9段
4.淡路9段
5.谷川9段
6.福崎9段
7.南9段
8.阿部8段
9.故・村山9段
10.山崎7段
11.稲葉4段

ほどは、「トーナメントプロ」として活躍していない。
「指し盛り」の頃に、育成や普及に力入れ過ぎてしまった棋士なのかも。
立派な業績だが。
513名無し名人:2009/10/01(木) 20:35:21 ID:L/8E4Kvx
どんなに細くても名人挑戦のメがあるってのは、
やっぱり棋士からすれば堪らないものがあるんだろうなぁ

個人的に南とかもまだ強いイメージだったわ
514名無し名人:2009/10/01(木) 21:12:03 ID:jTFXLMVb
まあ慶太は出てきた時期が羽生世代と重なっちゃったってところもある

>>511
1999年の竜王戦は実質準決勝まで出たと思う。
515名無し名人:2009/10/01(木) 21:17:08 ID:KkjF1HdT
タイトル戦に1回出ただけというと、最近の棋士では真田、阿部、淡路、中田宏、青野といったところか。
確かにここに井上が入ってもおかしくはないか。
516名無し名人:2009/10/01(木) 21:17:37 ID:1bJe7kNg
9月30日(水曜日)
● 杉本昌隆 山崎隆之 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

どうやら山崎に王座戦の後遺症はないようだ
517名無し名人:2009/10/01(木) 21:21:29 ID:MnJ1F4JU
来年の今頃は、タイトル戦未経験、A級経験の九段になっていそうだけど、
石田やコバケンと同格といわれれば、両人の全盛期と比較して「そんなものだな」と納得。
518名無し名人:2009/10/01(木) 21:21:32 ID:jcBV1RP9
>>515
出て来い! > 井上
519名無し名人:2009/10/01(木) 21:24:58 ID:jTFXLMVb
まあ慶太のファンだからあまりこういう事は言いたくないが、
やっぱり「順位戦はA級だけど早指しではC級」ってぐらい時間切迫に弱いと
持ち時間的に順位戦以外のタイトル戦では同じような力は出せないだろうし、
そうなるとなかなか上位には行けないってことじゃないかな
520名無し名人:2009/10/01(木) 21:26:25 ID:7MqLHjCX
>>514
「実質」というか準決勝だけど
あと3勝しないといけないからなぁ
(丸山 → 鈴木と三番勝負 鈴木とはその時点で0-2 その後も含めると1-6)
521名無し名人:2009/10/01(木) 21:32:01 ID:KkjF1HdT
※を蹴落とし、今年藤井先生かモテを蹴落とせばそれで十分な気もするが、
よくよく考えると本命不在の今のA級はチャンスだな。
522名無し名人:2009/10/01(木) 21:51:42 ID:5TyIdBUW
>>499
 55年組って、羽生世代が出てきた時に、ちょっと素直に尊敬し過ぎた所があったね
523名無し名人:2009/10/01(木) 22:20:01 ID:FKUagkUm
明日の一戦は大注目だな
524名無し名人:2009/10/01(木) 22:59:33 ID:1TCmoud9
このまえのB2橋本−安用寺戦並べてみたけど角が乱舞しててワロタ
86手なのに角打ちが計13回も出てくる
途中からどっちも意地になって引くに引けなくなったんだろうな
525名無し名人:2009/10/01(木) 23:44:16 ID:M/jZy4Vm
まぁ、タイトル戦で羽生にボコボコに叩きのめされた王子が
羽生を大逆転で破った竜王にどう挑むかという構図だよな。
526名無し名人:2009/10/01(木) 23:47:01 ID:tQIxipm/
タイトル戦で羽生にボコボコに叩きのめされた王子に負けて
タイトル挑戦を逃した竜王がどう借りを返すかという構図じゃないかね
527名無し名人:2009/10/01(木) 23:48:05 ID:iSAjViYc
そのような構図じゃないでしょ
528名無し名人:2009/10/02(金) 01:02:34 ID:97VsB6vu
単に一敗同士の昇級争いだろw
529名無し名人:2009/10/02(金) 02:15:45 ID:RYXRiXOz
A級渡辺はにあってきてるが、A級山崎はまだまだ違和感がある
530名無し名人:2009/10/02(金) 02:54:08 ID:+o0nx0jP
まぁなったら違和感も糞もなくなるよw
これに負けたほうは実質脱落かなぁ
531名無し名人:2009/10/02(金) 05:56:44 ID:emsy7vW0
なんだかんだ言っても山崎よりは渡辺の方が人気あるのかな。
勝てば官軍のタイトルホルダーだし。
532名無し名人:2009/10/02(金) 06:56:00 ID:mJ43kUki
慶太は すげ〜いいやつ(イメージ)だから
タイトル取って 男泣きしてるところ見てみたい
が、秒読みが弱すぎるから無理だろうな

明君は人気あるだろ
朝青龍 長州力ぽっさがある
533名無し名人:2009/10/02(金) 07:13:37 ID:GiXV37rc
今回は山崎の気合いが違うと思う
羽生王座の執念を目の当たりにして、何か学んだと期待する
534名無し名人:2009/10/02(金) 07:16:38 ID:zHX0yqUc
なんとなく、だけど慶太は谷垣さんに雰囲気が似てるよね
535名無し名人:2009/10/02(金) 07:20:41 ID:UZg+wjwh
山崎が今の渡辺に勝つ姿が想像できない・・・
それも渡辺が先手かよ
536名無し名人:2009/10/02(金) 07:40:21 ID:F9F8PcFf
俺は想像できるw
山崎頑張れ
537名無し名人:2009/10/02(金) 07:44:24 ID:3Dog4fpb
538名無し名人:2009/10/02(金) 08:01:55 ID:AxDaLOOa
>>537
4五銀 2三玉 3五桂 同銀 3四銀 同玉 3三金 まで
かな?
539名無し名人:2009/10/02(金) 08:10:42 ID:M5YbXu+n
>>538
ありがとー
540名無し名人:2009/10/02(金) 08:50:16 ID:6b7GIp+u
渡辺×山崎
かぁ。
若手トップ2の頂上決戦って位置づけでいいんだろうか。
541名無し名人:2009/10/02(金) 08:53:05 ID:BiakKNvE
若手トップ2と言うには山崎が遅れをとってる
トップ集団に追いすがれるかの勝負という感じ
でも山崎勝てw
542名無し名人:2009/10/02(金) 08:58:51 ID:FKf01WNP
渡辺x山崎age

今日の対局は楽しみだ。
竜王戦に勢いをつけたい渡辺と
王座戦の流れを断ち切りたい山崎。
543名無し名人:2009/10/02(金) 08:59:27 ID:uO1UqYMw
そろそろ渡辺もA級マジで目指さないと
ある種の批判がやまない事に気付いてきてるからな

・竜王陥落してB1のまま
・竜王防衛してA級行き

どっちかハッキリしろや…俺は山崎応援するけどね( ´_ゝ`)
544名無し名人:2009/10/02(金) 09:04:27 ID:DY9/ZMT8
でも竜王10連覇したらA級行かなくても良いと思うわw
545名無し名人:2009/10/02(金) 09:04:54 ID:tJ0z35mA
>>537 こんなのが街中にあったら立ち止まって歩けねーよ
546名無し名人:2009/10/02(金) 09:07:00 ID:BiakKNvE
本人は行きたがってるだろ
「A級なめんじゃねーぞ」って言ってみたいらしいぞw
547名無し名人:2009/10/02(金) 09:10:42 ID:UVBySjic
いや、総当たりのリーグで10年上がれなかったら
もう評価は固まってしまうと思うよw

タイトル戦は相手は強いけど一人だし4-3で防衛できる
順位戦は違う相手と指して8割9割勝たないといけない
どちらも難しい

後者を成し遂げられなかったことは前者では埋められないよ
548名無し名人:2009/10/02(金) 09:14:07 ID:B/twdiid
順位戦は9時開始にしろ
549名無し名人:2009/10/02(金) 09:15:43 ID:yLSkqVJg
今日は大一番だな。
550名無し名人:2009/10/02(金) 09:24:21 ID:u2AenkGL
>>548
うっせー働けカス
551名無し名人:2009/10/02(金) 09:36:12 ID:Pzmx7GeT
普通なら一手損角換わりだろうが羽生相手に指せなかったゴキゲン中飛車をもってくると予想
結果は山崎勝ち 終局は意外にも21時頃
552名無し名人:2009/10/02(金) 09:38:23 ID:vIIJ+RS7
みんな山崎を応援しているわけね。
渡辺派の人は挙手
553名無し名人:2009/10/02(金) 09:44:03 ID:pTHlVfMH
うわ出た挙手厨
554名無し名人:2009/10/02(金) 09:45:43 ID:UVBySjic
食事休憩なしにすれば実質持時間5時間にできる
食事は各自好きなときに行けばよい
555名無し名人:2009/10/02(金) 09:48:21 ID:QBbsZpPa
渡辺嫌いじゃないというか好きな方だけど今は山崎を応援したくなる
556名無し名人:2009/10/02(金) 09:50:36 ID:H2xB/vNO
>>554
対局者以外のことも考えろニートが。
557名無し名人:2009/10/02(金) 09:50:38 ID:1I3rzcWl
>>552
どっちも応援。やや渡辺応援
558名無し名人:2009/10/02(金) 10:00:29 ID:emsy7vW0
>>554
こういう記録係さんのこと考えないひとってあたしきらーい
きっと会社じゃ嫌な上司よ
あ、だから就職しないのか
559名無し名人:2009/10/02(金) 10:02:26 ID:Vpr17daS
雑魚の山崎に永世竜王である渡辺が負けるわけないだろ
560名無し名人:2009/10/02(金) 10:03:38 ID:zJY1WnFa
山崎のほうが好きだけど先にA行って欲しいのは渡辺
今日はどっち勝ってもいいと思ってます
561名無し名人:2009/10/02(金) 10:07:50 ID:u2AenkGL
どう考えても山崎が先にA級に行ってほしい
渡辺は生涯B級の方がネタになって面白い
562名無し名人:2009/10/02(金) 10:12:01 ID:FKf01WNP
山崎が勝てば盛り上がるので山崎かなぁ。
(星取表的に)
でも、面白い将棋なればどちらでもw
563名無し名人:2009/10/02(金) 10:14:14 ID:7mIbm5Fh
一手損角換わりか
564名無し名人:2009/10/02(金) 10:18:35 ID:BiakKNvE
一手損を得意にしてる木村も山崎も
タイトル戦では出さなかったんだよな
もう下火になるのかと思ったら今日出すのか
565名無し名人:2009/10/02(金) 10:18:59 ID:7mIbm5Fh
早繰り銀かな
566名無し名人:2009/10/02(金) 10:19:15 ID:Pzmx7GeT
渡辺はここを落として後がなくなったところから苦手の久保や深浦を倒して昇級してほしい
竜王戦や王将戦と並行してめちゃめちゃ厳しい状況を勝ち抜けばもう超一流棋士だ
567名無し名人:2009/10/02(金) 10:21:00 ID:vTW/7F8i
渡辺山崎か。
ちょっと暇だから200円払うかな。
568名無し名人:2009/10/02(金) 10:21:09 ID:M5YbXu+n
>>564
山崎は王座戦の2局目でやったよ
569名無し名人:2009/10/02(金) 10:22:45 ID:BiakKNvE
>>568
あ、そーか、相掛かり一手損横歩だったか
出さなかったのは木村か
570名無し名人:2009/10/02(金) 10:23:14 ID:CfU56s7c
>>558
何でわざわざネカマ口調なの?
普通に書くと「お前が就職できてない」って叩かれるから?
571名無し名人:2009/10/02(金) 10:23:34 ID:w5/S1cg3
△6二銀だと棒銀もあるか
572名無し名人:2009/10/02(金) 10:24:29 ID:d/GgdB6m
山崎はこれで勝ったら残りは深浦・松尾くらいだしかなり有利になるんじゃないの
573名無し名人:2009/10/02(金) 10:24:33 ID:aE66uo5U
順位は山崎が下だから、山崎は勝ったら半歩リード、負けたら脱落
574名無し名人:2009/10/02(金) 10:27:13 ID:UTzQXbqE
口調なんかどうでもいいだろw
おかまっぽいしゃべり方の人だっているんだから
記録係の休憩が必要だから、休憩無しにはできないという内容はもっともだ
575名無し名人:2009/10/02(金) 10:30:55 ID:Pzmx7GeT
>>570
ふつうに女の子だからだよ
なんでも疑いの目でみるのはよくない
576名無し名人:2009/10/02(金) 10:32:44 ID:w5/S1cg3
もうぶつかったよ
577名無し名人:2009/10/02(金) 10:34:11 ID:MJAUXr3p
渡辺勝ちまくってるなと思ったら8割到達してたのか すげぇ
578名無し名人:2009/10/02(金) 10:35:23 ID:CfU56s7c
>>575
文見ただけで凄い断言だね
文書くときに、わざわざ女口調にする女って見たことない
579名無し名人:2009/10/02(金) 10:37:30 ID:a84rmK7N
先生、気持ち悪い人がいます!
580名無し名人:2009/10/02(金) 10:40:21 ID:n822RNG2
今日も将棋板クオリティ全開だな
581名無し名人:2009/10/02(金) 10:41:34 ID:MJAUXr3p
ネタにマジレス 将棋板定跡
582名無し名人:2009/10/02(金) 10:42:53 ID:Pzmx7GeT
>>578
断言じゃないよ
妄想だよw
583名無し名人:2009/10/02(金) 10:46:12 ID:7mIbm5Fh
羽生木村戦か
584名無し名人:2009/10/02(金) 10:46:51 ID:cIUVe7hb
二人とも今期昇級は無理
585名無し名人:2009/10/02(金) 10:46:58 ID:bH9+1S4g
銀とらずに11角なりのほうがいいと思った!
586名無し名人:2009/10/02(金) 10:48:40 ID:MJAUXr3p
棋聖戦第2局ですね
587名無し名人:2009/10/02(金) 10:49:12 ID:Pzmx7GeT
これがいわゆる ごおごお銀 だっけ
早繰りは久しぶりの気がするな
588名無し名人:2009/10/02(金) 10:50:26 ID:BiakKNvE
例のごおごお銀か
589名無し名人:2009/10/02(金) 10:50:46 ID:2q4NutB9
木村のごおごお銀には元ネタがあったのか
590名無し名人:2009/10/02(金) 10:54:03 ID:MJAUXr3p
とりあえず参考棋譜
ttp://live3.shogi.or.jp/kisei/kifu/80-02.html
591名無し名人:2009/10/02(金) 10:54:23 ID:BrS4Iu6d
ゴーゴーゼットを思い出す
592名無し名人:2009/10/02(金) 11:02:22 ID:CfU56s7c
ゴーゴーカレー
593名無し名人:2009/10/02(金) 11:02:43 ID:MJAUXr3p
杉本行方戦も後手勝ってるのか
594名無し名人:2009/10/02(金) 11:03:23 ID:BiakKNvE
ここで考えるかと思ったらさっさと8七銀か
渡辺も研究済みか
595名無し名人:2009/10/02(金) 11:03:22 ID:Pzmx7GeT
重要な局面なのに早いな
596名無し名人:2009/10/02(金) 11:08:06 ID:MJAUXr3p
杉本行方戦はここから▲56歩△44銀▲46銀△39角
597名無し名人:2009/10/02(金) 11:19:25 ID:OjtXR1QD
うお展開はええ
598名無し名人:2009/10/02(金) 11:20:37 ID:BiakKNvE
ビッシビシやね
でもこのまま昼休かな
599名無し名人:2009/10/02(金) 11:24:16 ID:5jBXvDoe
魔界倶楽部?
600名無し名人:2009/10/02(金) 11:31:48 ID:Pzmx7GeT
渡辺はやはり棒銀の最新研究を温存して手なりで進めてるっぽいな
山ちゃんも突き詰めて研究するタイプじゃないからそろそろアドリブ勝負に入るな
601名無し名人:2009/10/02(金) 11:35:22 ID:XPCMOrhu
そろそろ羽生時代から渡辺時代に移りそうだな。
602名無し名人:2009/10/02(金) 11:37:49 ID:UTzQXbqE
>>601
タイトル数で上回るのが条件だね
603名無し名人:2009/10/02(金) 11:38:12 ID:UZg+wjwh
渡辺を脅かす若手が全く出て来てないからな。
羽生、森内が衰えたら、もう渡辺を止められる人はいないだろうな。
604名無し名人:2009/10/02(金) 11:42:08 ID:OjtXR1QD
豊島が最右翼じゃん
605名無し名人:2009/10/02(金) 11:43:41 ID:w5/S1cg3
羽生が衰えたら将棋界終わり
606名無し名人:2009/10/02(金) 11:44:37 ID:0WcLc+OQ
リアルな話そろそろ竜王以外のタイトル取らないとねぇ
まぁずっと竜王だけ守り続ける棋士ってのでもいいけどさw
607名無し名人:2009/10/02(金) 11:49:35 ID:BiakKNvE
マッチーは今日負けたら竜王戦降級なのに
コメントくれててサービス精神旺盛だな
608名無し名人:2009/10/02(金) 11:51:45 ID:UVBySjic
記録係は遊軍を作って交代で食事すればいい
バカじゃね
609名無し名人:2009/10/02(金) 11:53:42 ID:UTzQXbqE
人件費を増やす提案と言うことだよ
610名無し名人:2009/10/02(金) 11:53:45 ID:JWKOKolE
>>608
馬鹿は書き込みしなくて良いよ。
611名無し名人:2009/10/02(金) 11:56:11 ID:UVBySjic
対局時間が減るから経費は減る
ほんとアホしかいないな

記録係の人件費なんかものの数じゃない
612名無し名人:2009/10/02(金) 11:59:28 ID:sAXrNauT
ID:UVBySjicが必死すぎて笑えるw
613名無し名人:2009/10/02(金) 12:00:24 ID:BiakKNvE
>>611
対局時間減ったって棋士も記録係も時給じゃないだろ
614名無し名人:2009/10/02(金) 12:01:26 ID:UVBySjic
くやしいのうwくやしいのうwww
615名無し名人:2009/10/02(金) 12:02:14 ID:36iLyLOD
竜王だけを守るってのも棋界広しとはいえ藤井レベルでないとできない芸当だからな。
渡辺は藤井、丸山あたりに肩を並べるあたりまでは来たと言えなくもない。
616名無し名人:2009/10/02(金) 12:03:19 ID:CfU56s7c
>>614
自己紹介かよ(笑)
617名無し名人:2009/10/02(金) 12:03:26 ID:FKf01WNP
>>615
永世竜王なのにw
618名無し名人:2009/10/02(金) 12:05:08 ID:UVBySjic
>>613
もうすこし常識をもてよw

まず職員の残業手当て、これだけでも大きい
また、これまで2時だったのが12時、12時だったのが10時に終わる
当然ながら中継スタッフや記録係の報酬単価だって
その分だけ切り下げだわな
619名無し名人:2009/10/02(金) 12:07:04 ID:pTHlVfMH
うわぁ・・・こいつ真性だわ
620名無し名人:2009/10/02(金) 12:07:35 ID:8dQgFH0W
A級未経験のウチに永世称号をゲットした棋士って他にいるのかな
621名無し名人:2009/10/02(金) 12:08:43 ID:FKf01WNP
>>620
屋敷
622名無し名人:2009/10/02(金) 12:09:18 ID:sAXrNauT
>>621
何の永世位?
623名無し名人:2009/10/02(金) 12:09:19 ID:UVBySjic
>>619
はい、反論は具体的にw
くやしいのうwくやしいのうwww
624名無し名人:2009/10/02(金) 12:09:31 ID:BiakKNvE
>>618
どっちみち感想戦やるんだから最後は誰かしら泊まりだろ
うざいからお前が棋士会で提案しろw
625名無し名人:2009/10/02(金) 12:10:54 ID:FKf01WNP
ごめん。勘違いした。
「A級未経験で、タイトル奪取」
なら、羽生とかもA級に上がらないうちにタイトル奪取してたね。
(多分、他にもたくさんいるんじゃない?)

「1度もA級になったことない棋士で、タイトル奪取」かと思った。
626名無し名人:2009/10/02(金) 12:11:19 ID:WSTKB1XK
>>622
永世C1
627名無し名人:2009/10/02(金) 12:11:59 ID:FKf01WNP
あぁ、永世位だったか。

しね俺。
628名無し名人:2009/10/02(金) 12:12:09 ID:0WcLc+OQ
それなら前王座もそうだろw
629名無し名人:2009/10/02(金) 12:12:40 ID:sAXrNauT
>>624
アホにレスすると移るぞ。
630名無し名人:2009/10/02(金) 12:13:01 ID:emsy7vW0
なんだ? 今日は
ID:UVBySjic
をみんなでからかって遊ぶ日か?
みんな優しいなあ。
631名無し名人:2009/10/02(金) 12:13:23 ID:CfU56s7c
>>622
永世B2とか?C1だっけ?
632名無し名人:2009/10/02(金) 12:14:14 ID:a84rmK7N
ホンマ、将棋板はカオスやで!
633名無し名人:2009/10/02(金) 12:14:28 ID:wEboKr75
平日の真昼間から暴れてるニートがいるときいてとんできました
634名無し名人:2009/10/02(金) 12:15:17 ID:FKf01WNP
しかし、この局面までの進行は早いね。
635名無し名人:2009/10/02(金) 12:15:29 ID:UVBySjic
>>624
経費を問題にしてんのよ?
636名無し名人:2009/10/02(金) 12:16:36 ID:CfU56s7c
>>630
いや、俺がお前に絡むスレ
あれ?女口調は?
637名無し名人:2009/10/02(金) 12:20:15 ID:7mIbm5Fh
なんだこの厨房どもの会話は
638名無し名人:2009/10/02(金) 12:21:03 ID:UVBySjic
ま、なんにせよ経済的常識のないのにもほどがあるわ…
記録係増やすと人件費が増えるとかなんとかw
639名無し名人:2009/10/02(金) 12:21:20 ID:ufhYPtB6
A級未経験で永世称号資格持ちは過去にもいなさそうだね
640名無し名人:2009/10/02(金) 12:21:41 ID:BiakKNvE
>>635
何の経費?
観戦記者中継記者等、感想戦最後まで聞いて
草稿なり感想戦コメントのアップなり
泊まりで済ませて帰るわけで、実質作業量も変わらないし
休憩が取りづらくなる分ハードになるよね
それを時間で測って切り下げってどう納得させるの?
当直の職員の人件費、光熱費も変わらないよね
641名無し名人:2009/10/02(金) 12:23:37 ID:BiakKNvE
あーごめん熱くなって構ってしまったorz
消えます
642名無し名人:2009/10/02(金) 12:24:05 ID:Pzmx7GeT
昼休で暇になるとイライラして罵りあうのが定跡
643名無し名人:2009/10/02(金) 12:24:45 ID:O5CGxKJu
つ「荒らしに構う人も荒らし」
644名無し名人:2009/10/02(金) 12:25:42 ID:d22+Wep3
桂馬 「なぁ」
香車 「うん」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「ぶっちゃけ暇じゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
桂馬 「寝んなよ」
香車 「寝てねーよ」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか歩の野郎出すぎじゃね?」
香車 「気のせいじゃね」
桂馬 「気のせいか」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「銀のおっさん、右寄りすぎじゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「やっべ、角のアニキ特攻しちゃったよ」
香車 「すげー」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか来た」
香車 「まじで」
桂馬 「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
香車 「あ、成った」
桂馬 「――――」
香車 「もうだめかもわからんね」
645名無し名人:2009/10/02(金) 12:27:46 ID:4ioe0jeu
>>640
当直の職員は当直手当がかわらないだけで
残業手当は当然減るわな、光熱費も当然減る
観戦記者も中継記者も、時間が経れば作業量は減るよ
今だって昼休夕休に休めているわけでなし
646名無し名人:2009/10/02(金) 12:28:11 ID:ORv48i+P
読みづらい上につまらんなおい。
647名無し名人:2009/10/02(金) 12:29:25 ID:ORv48i+P
お前ら将棋連盟の職員でもないんだから経費がどうなってるかなんて分からんだろうが。
648名無し名人:2009/10/02(金) 12:30:28 ID:ufhYPtB6
まあ記録係に報酬は出てるらしいけどね
http://mnews.news2ch.net/read.php/1089716330/
649名無し名人:2009/10/02(金) 12:30:37 ID:VdqqU4Yq
>>611

あまりの低脳ぶりに泣いた
650名無し名人:2009/10/02(金) 12:30:55 ID:UVBySjic
>>645

なんでこの当たり前のことに必死に反論(にすらなってないのが多数w)するのかねぇ
今までやってきたことを全否定されて悔しいのか、ものも考えられないのか
651名無し名人:2009/10/02(金) 12:32:00 ID:VdqqU4Yq
>>650

低脳消えろw
652名無し名人:2009/10/02(金) 12:33:58 ID:4ioe0jeu
実際、終局時刻が2時間繰り上がってくれると、ありがたい
653名無し名人:2009/10/02(金) 12:34:29 ID:oouFRKZB
なんでもいいからよそでやれや・・・
654名無し名人:2009/10/02(金) 12:35:31 ID:w5/S1cg3
パッと見▲3四銀
655名無し名人:2009/10/02(金) 12:36:17 ID:j7erTafC
昔、持ち時間の削減という話もあったけれど、順位戦はじっくり考えたいとかでそのままになったとか。
経費を削るとしても他だろうな。
656名無し名人:2009/10/02(金) 12:36:43 ID:UVBySjic
昼はともかく夜の休憩時間は手番に有利すぎるしな
それを解消できるのも大きい
657名無し名人:2009/10/02(金) 12:37:05 ID:SK6GE0VC
で、どっちが優勢?

658名無し名人:2009/10/02(金) 12:37:34 ID:emsy7vW0
>>652
その点、俺も賛成なんだけどねw
提案しているお方が変質者なものでカオスにww
659名無し名人:2009/10/02(金) 12:40:24 ID:O5CGxKJu
荒れているのが嫌な人は、新人王戦決勝3番勝負▲中村太地△広瀬章人もどうぞ。相穴熊の定跡形
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223103366/
スレチごめん
660名無し名人:2009/10/02(金) 12:48:57 ID:0sOTGRA+
先手優勢か
661名無し名人:2009/10/02(金) 12:49:37 ID:O5CGxKJu
次の手   棋譜数 先手勝率 (42手目△6五歩(64)まで)
▲2六飛(28) 1 0.000
▲5六歩(57) 1 0.000
------------------------
合計     2 0.000
662名無し名人:2009/10/02(金) 12:50:32 ID:CfU56s7c
>>658
ネカマも変質者じゃね?
663名無し名人:2009/10/02(金) 12:50:33 ID:PC4SBelL
>>656
順位戦に限っては、夜の休憩の手番ってあんま影響ないよ。
休憩が終わってから、まだ4〜5時間はあるからな。
664名無し名人:2009/10/02(金) 12:51:33 ID:BrN4caMs
キチガイ同士仲良くしろよ
665名無し名人:2009/10/02(金) 12:52:35 ID:xbfFIrtI
本局は、山崎が挑戦していた第57期王座戦五番勝負第3局がB級1組6回戦一斉対局日(9月25日)と重複したため、
本日に延期された。
なお第4局があれば7回戦の▲深浦−△山崎戦も日程変更が行われる予定だったが、王座戦が第3局までで終了したため、
他の7回戦と同じ10月9日(金)に行われる。

残念だな、おい。
666名無し名人:2009/10/02(金) 12:58:52 ID:vTW/7F8i
王座戦第4局が10/8の予定だったんだよな。
山崎は手合係りに怒れ。
667名無し名人:2009/10/02(金) 12:59:17 ID:PC4SBelL
>>652
2時間は難しいだろうね。
現場の対局者が持ち時間は削らないでくれって思ってるだろうし、休憩を削るのはムリ。

対局開始を1時間早めて9時にして、1時間はやめるのが限度じゃね?
早めると会館から遠いヤツは、遠征組じゃなくても近所に宿を取る必要があるかもしれんが。。
668名無し名人:2009/10/02(金) 12:59:46 ID:oouFRKZB
山崎は自分のふがいなさを噛みしめながらの対局なんだろうな・・・
669名無し名人:2009/10/02(金) 13:01:09 ID:AB5w0iht
渡辺がとっととA級に上がったほうが面白いな
山崎はもう見限ったわ、30代になっても久保木村とまりの棋士だろう
どうせAに上がって1期で凹まされて戻ってくるだけ
つーことで渡辺頑張れ、もう一人は深浦でも久保でもどっちでもいいや
670名無し名人:2009/10/02(金) 13:01:12 ID:2qQ84xbw
}´д`)⊃ピータードラッカー「非営利組織の経営」
671名無し名人:2009/10/02(金) 13:01:28 ID:O5CGxKJu
でも、仮に
・渡辺、竜王失冠
・山崎、A級昇級
だと、山崎>渡辺になるのかも
672名無し名人:2009/10/02(金) 13:05:34 ID:6dToMnkj
673名無し名人:2009/10/02(金) 13:07:13 ID:bokqFpSU
>>671
永世称号資格保持者>A級棋士 じゃないの?
674名無し名人:2009/10/02(金) 13:09:36 ID:0sOTGRA+
この歩は手筋ぽいな
675名無し名人:2009/10/02(金) 13:14:03 ID:MO6V46Mo
>>667
9時とか言わずに、7時くらいにしてしまえばいいんじゃないの?
これくらいの時間だと泊まりはほぼ無くなるだろう
676名無し名人:2009/10/02(金) 13:16:53 ID:yUBegQP/
>>672
Q1以外は解けたw
677名無し名人:2009/10/02(金) 13:18:33 ID:1x5h7Zny
>>676
遠山じゃなかったっけ?
678名無し名人:2009/10/02(金) 13:19:32 ID:YVhJxb13
答えは全部藤井
679名無し名人:2009/10/02(金) 13:19:53 ID:wRSglhl8
>>675
それだと前日全員に泊まり。
泊まりは確実に増える。
680名無し名人:2009/10/02(金) 13:21:52 ID:vuf5Tnoq
もし羽生が居なけりゃ全タイトルがバラけてたかもしれんな。

竜王 渡辺
名人 郷田
王位 深浦 
王座 山崎
棋王 久保
棋聖 木村
王将 藤井
681名無し名人:2009/10/02(金) 13:22:50 ID:yUBegQP/
>>677
下の名前が、漢字読み方とも分からなかったorz
682名無し名人:2009/10/02(金) 13:22:51 ID:MO6V46Mo
>>679
すまん、無知なんだけど、棋士ってそんなに遠くに住んでるもんなの?
関西の人はわかるけど
683名無し名人:2009/10/02(金) 13:24:51 ID:0WcLc+OQ
無理したらいけるだろうけどそこまでする理由があんまないんじゃね?w
まぁ見てる側のことを考えるならそれもいいかもしれんが…
そこまでメリットなさそう
7時とかじゃ頭も働かんだろ
684名無し名人:2009/10/02(金) 13:27:46 ID:1x5h7Zny
>>681
ぐぐってないけど

雄亮

みたいな名前じゃなかったっけ?俺も読み方分からんw
685名無し名人:2009/10/02(金) 13:28:11 ID:bokqFpSU
>>682
少なくとも奨励会員は結構遠い人も多いんじゃないか?
686名無し名人:2009/10/02(金) 13:28:55 ID:hUL84XH+
見んな大学生だよな?
お前らのバイトは昼休みも自給もらえるのか?
687名無し名人:2009/10/02(金) 13:30:47 ID:BmRNlrTK
ベストコンディションではじめるためには4時おきか
…まあ、夏ならいいかもしれないね
688名無し名人:2009/10/02(金) 13:31:06 ID:rwGV6R8k
ニートに決まってんだろ!!
689名無し名人:2009/10/02(金) 13:34:35 ID:0sOTGRA+
と金ができたな
690名無し名人:2009/10/02(金) 13:37:08 ID:iXk6P+2w
今北
明君は 節約モード 鬼モード?
691名無し名人:2009/10/02(金) 13:38:06 ID:wRSglhl8
>>682
朝7時開始なんて無茶なのを設定されたら、
中野とかの電車一本で30分圏内のヤツも、歩いて数分で行けるように泊まるのを選択する。
だから7時なんて非現実的だろ。
おまいも学校って7時だったか?

各種学校・会社の開始に近い9時が限度ライン。
692名無し名人:2009/10/02(金) 13:43:05 ID:CfU56s7c
>>691
俺の高校は朝7時から0時限授業だったな
693名無し名人:2009/10/02(金) 13:46:23 ID:O5CGxKJu
竜王は長考しそう。
694名無し名人:2009/10/02(金) 13:46:31 ID:4ioe0jeu
>>692
白稜乙
695名無し名人:2009/10/02(金) 13:50:15 ID:iXk6P+2w
てかさ 対局始まってすぐ昼飯ってのがどうかな?
周りの事を考えると そうもいかないのはわかるが

ここで得意の一手損か
山崎はヒッキーモードじゃ なさそうだな
696名無し名人:2009/10/02(金) 13:51:07 ID:rGBEG7W1
>>691
通勤ラッシュに当たっちゃうから9時もダメ
タイトル戦で前の日から泊まってる場合に限り9時なんだよ
697名無し名人:2009/10/02(金) 14:00:58 ID:PK/VmL9U
まだ昼なのに随分進んでるな、いきなりと金できてるし先手が良さそうに見えるが
698名無し名人:2009/10/02(金) 14:04:06 ID:4ioe0jeu
>>696
いったい何百万人の人間が
毎日通勤通学ラッシュの中
通ってると思ってるの?
何がだめなのかまったく不明

嫌なら前泊する手だってある
699名無し名人:2009/10/02(金) 14:04:45 ID:iXk6P+2w
うは 45桂!!
これは33歩 なんともないのか?
700名無し名人:2009/10/02(金) 14:08:04 ID:ODptGStu
66角、、、
701名無し名人:2009/10/02(金) 14:10:33 ID:yhPZWCcR
33歩 同金 11と金 36歩成り 26飛車 ・・・・・
56香が厳しそう
702名無し名人:2009/10/02(金) 14:13:50 ID:30eiaTqN
>>700
64角の間違いだろうな
703名無し名人:2009/10/02(金) 14:17:06 ID:cIUVe7hb
後手優勢
704名無し名人:2009/10/02(金) 14:17:23 ID:Br2iHWgu
持ち時間一時間増やした上で全部二日制にすればよくね
705名無し名人:2009/10/02(金) 14:20:17 ID:yhPZWCcR
こんなのもあるか
33歩 同金 11と 37歩成り 25飛車 
つぎに 45飛車 同銀 55角だと 飛車と銀桂香の三枚換え&金取りの先手
706名無し名人:2009/10/02(金) 14:27:42 ID:yhPZWCcR
この順だと 金取りうけたら 75桂が痛打か・・・
てか 山崎まいってねぇ〜か?
707名無し名人:2009/10/02(金) 14:33:04 ID:JUEY7Gtx
55角 同銀 63銀はどうなん?
708名無し名人:2009/10/02(金) 14:40:34 ID:yhPZWCcR
>>707
86歩や88歩から攻め合いかな?
84飛車と先逃げでもよさそうだけど
銀2枚じゃ 攻め倒せんかな
709名無し名人:2009/10/02(金) 15:15:47 ID:xbfFIrtI
やっと来た。
710名無し名人:2009/10/02(金) 15:41:03 ID:HOhMxEIH
久保は羽生との棋王戦のために一手損角替わりの秘策を用意してると見た
711名無し名人:2009/10/02(金) 15:41:04 ID:emsy7vW0
零時カットオフ制にすればいいじゃん。
零時になって手番の方が時間切れで負け。

てか、普通に持ち時間を1時間減らさない?
712名無し名人:2009/10/02(金) 15:41:26 ID:yhPZWCcR
なるほど 47と〜66歩なんて筋があるのか
713名無し名人:2009/10/02(金) 15:41:29 ID:BiakKNvE
渡辺ペースか
714名無し名人:2009/10/02(金) 15:41:48 ID:O5CGxKJu
久保かっちょいい
715名無し名人:2009/10/02(金) 15:45:01 ID:5jBXvDoe
ぼやき王子
716名無し名人:2009/10/02(金) 15:48:42 ID:m8hbxn1h
>>698
いったい何百万人の人間が
棋士ほど脳を駆使する仕事に就いているとおもっているのか
717名無し名人:2009/10/02(金) 15:50:42 ID:0WcLc+OQ
なんで山崎って常にぼやいてるんだろうなぁw
718名無し名人:2009/10/02(金) 16:06:13 ID:BiakKNvE
師匠によると、口では自虐的だけど実は自信家、らしい
719名無し名人:2009/10/02(金) 16:09:10 ID:4ioe0jeu
>>716
電車内で将棋指すわけじゃあるまいし・・・
大学入試だろうが司法試験だろうが電車で行くし
数十億単位の為替や債券売買のトレーダーも
満員電車に揺られていくんだよ、毎日

どんだけ甘えてんだよ
720名無し名人:2009/10/02(金) 16:10:48 ID:O5CGxKJu
自演乙
スレチ
721名無し名人:2009/10/02(金) 16:14:28 ID:0WcLc+OQ
NG推奨ID
ID:4ioe0jeu
余所でやれ
722名無し名人:2009/10/02(金) 16:16:18 ID:emsy7vW0
>>721
おまえだってスレチの議論に参加してるじゃんw
余所いけよww
723名無し名人:2009/10/02(金) 16:18:07 ID:JQcpbVfi
赤い奴はしゃべるな
724名無し名人:2009/10/02(金) 16:19:17 ID:UbMzYiul
ここまですべて自演
725名無し名人:2009/10/02(金) 16:26:12 ID:V/me0yN/
最近玉囲わないで攻めあう将棋多すぎないか?
がっぷり四つの矢倉戦がみたいんだけどなー
726名無し名人:2009/10/02(金) 16:29:58 ID:emsy7vW0
>>723
ケツの青い奴とクチバシの黄色い奴はくるな
727名無し名人:2009/10/02(金) 16:43:44 ID:lvCbpUGP
>>725
新人王戦で囲みまくってるじゃないですかw
728名無し名人:2009/10/02(金) 16:56:18 ID:CfU56s7c
>>722
ネカマも参加か
729名無し名人:2009/10/02(金) 17:13:23 ID:emsy7vW0
>>728
一度かまってやったのがよっぽど嬉しかったんだな。
悪いけどもうお前には飽きたからNGにさせてもらうよ。
730名無し名人:2009/10/02(金) 17:16:03 ID:O5CGxKJu
順位戦、新人王戦と荒らしまくっている ID:emsy7vW0 はNGで
731名無し名人:2009/10/02(金) 17:21:30 ID:O5CGxKJu
ここで山崎は長考するのか。新人王戦を見てるからいいけど。
732名無し名人:2009/10/02(金) 17:27:53 ID:CfU56s7c
>>730
寂しくて仕方なくてネカマしたんだ
許してやってくれ
733名無し名人:2009/10/02(金) 17:29:31 ID:OjtXR1QD
ずっと長考してんのか
734名無し名人:2009/10/02(金) 17:34:27 ID:HOhMxEIH
山ちゃんの読み切りキターーー!!
735名無し名人:2009/10/02(金) 17:35:11 ID:oouFRKZB
決めにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
736名無し名人:2009/10/02(金) 17:41:51 ID:+eGh04xr
魔太郎速いw
737名無し名人:2009/10/02(金) 17:42:24 ID:qOvfO6KE
これだけ考えて 47と 後手がよさそうなのか
きっと明君も長考だな 
って 同金指しやがったw
738名無し名人:2009/10/02(金) 17:44:44 ID:VZ82FTju
いつもの悪い癖がでなきゃいいけど。。。。
739名無し名人:2009/10/02(金) 17:45:16 ID:kVZPVqq4
やっと来た。
740名無し名人:2009/10/02(金) 17:46:14 ID:m8hbxn1h
一史座のマネだろ
741名無し名人:2009/10/02(金) 17:46:34 ID:MdvamVJi
>>738
両方悪癖持ちだから、どっちの事言ってるのか分からん
742名無し名人:2009/10/02(金) 17:48:24 ID:qOvfO6KE
2時間も 一手に考えたんだ ニュー山崎誕生かな
どうせなら飯の時間も使うべきだったがな
743名無し名人:2009/10/02(金) 17:49:47 ID:BiakKNvE
山崎の悪癖は
諦めて一直線に斬り合って負けの順に飛び込む
今日は長考したし違うと信じたいが・・・
744名無し名人:2009/10/02(金) 17:50:01 ID:qOvfO6KE
なんだこいつら 飯前に決着つける気かよ
745名無し名人:2009/10/02(金) 17:50:55 ID:5jBXvDoe
同金で?
746名無し名人:2009/10/02(金) 17:51:49 ID:zHX0yqUc
あっさり、淡々と負けそうだなあ
747名無し名人:2009/10/02(金) 17:53:16 ID:yUBegQP/
激しい順かぁ
さてどちらが読み勝っているのか
748最弱君:2009/10/02(金) 17:56:05 ID:WnGH4wcS
22時まで把握。
749名無し名人:2009/10/02(金) 17:56:37 ID:haXKrExC
将棋世界呼んで山ちゃんの好感度うpした
「ほかの事はなにもできない。ぼくには将棋しかないんですよ。」

いけ!やまちゃん!
750名無し名人:2009/10/02(金) 17:58:53 ID:qOvfO6KE
同金 87飛車なり 78銀 82竜 87ふ 32竜で 
と金取っちゃえば 後手勝ちだな
だから 87歩は打てないから ここでいい手が在るかか?
751名無し名人:2009/10/02(金) 17:59:02 ID:+eGh04xr
>>741
だなw 全開の王座戦トーナメントでは魔太郎の悪い癖が出たがw
752名無し名人:2009/10/02(金) 18:03:39 ID:0sOTGRA+
今日は早い時間に終わりそうだな
753名無し名人:2009/10/02(金) 18:05:29 ID:huyYClD3
お前らが順位戦は2時間早くしろとか言うから対局者がキレた。
754748:2009/10/02(金) 18:09:23 ID:WnGH4wcS
誤爆すまそ
755名無し名人:2009/10/02(金) 18:28:12 ID:aE66uo5U
眠いから早く終わってくれ
756名無し名人:2009/10/02(金) 18:31:18 ID:F9F8PcFf
今から3時間打ち合わせなんだけど
帰ってくるまで持っててくれ!
757名無し名人:2009/10/02(金) 18:42:54 ID:9mE4hTKi
渡辺VS山崎はどちらが優勢?
758名無し名人:2009/10/02(金) 18:50:08 ID:qOvfO6KE
>>757
正直解らんw
山崎の猛攻 いい手がなければ明君やばい
759名無し名人:2009/10/02(金) 18:53:18 ID:wbyLuqzY
居間帰宅ノシ
おおなんだかスゴイ曲面だなw
760名無し名人:2009/10/02(金) 18:57:38 ID:36iLyLOD
後手がやれそうな気がする。
761名無し名人:2009/10/02(金) 18:59:16 ID:eNLjRLdJ
あんたに悪気はないが明君て
背筋がぞわぞわするから止めてくれるとありがたいのだが…
762名無し名人:2009/10/02(金) 19:02:29 ID:emsy7vW0
この板には「米長君」と呼んでる長老さえいるからなw
763名無し名人:2009/10/02(金) 19:03:21 ID:UVBySjic
きっとリアルで渡辺さんなんでしょうw
同姓だと渡辺とは呼びにくいはず
764名無し名人:2009/10/02(金) 19:03:47 ID:5jBXvDoe
攻め合いだ
765名無し名人:2009/10/02(金) 19:12:55 ID:qOvfO6KE
なんと 手抜いた!!! 
87飛車は 打ち歩詰めになるのか
じゃ 88歩
766名無し名人:2009/10/02(金) 19:13:19 ID:WnGH4wcS
4七とに2時間以上かけたけど読みきってはいないのか。。。
767名無し名人:2009/10/02(金) 19:17:14 ID:uSOsZoJ8
>>766
適当に指しちゃうよりマシだと思えば
768名無し名人:2009/10/02(金) 19:17:17 ID:RrkpgXkn
今北
もう終盤か
769名無し名人:2009/10/02(金) 19:17:49 ID:0sOTGRA+
打ち歩詰めなら渡辺の勝ちか
770名無し名人:2009/10/02(金) 19:19:37 ID:sKpp4/4A
山崎優勢
771名無し名人:2009/10/02(金) 19:21:41 ID:FdOYvzdl
棋譜くれ
772名無し名人:2009/10/02(金) 19:23:05 ID:2r6nemsk
一番最近で羽生が控え室に来たのっていつ?
773最弱君:2009/10/02(金) 19:23:09 ID:WnGH4wcS
おかえり。鹿苑寺さん待ちね。
774名無し名人:2009/10/02(金) 19:24:45 ID:WnGH4wcS
すまん、また誤爆してしまったorz
775名無し名人:2009/10/02(金) 19:25:50 ID:Ot1MpODV
あー山崎もうだめか
完全に羽生に壊されたな
776名無し名人:2009/10/02(金) 19:26:24 ID:OguH9rRr
△7四金に替えて金を9四から打っても同じことか…
777名無し名人:2009/10/02(金) 19:26:35 ID:RrkpgXkn
778名無し名人:2009/10/02(金) 19:29:24 ID:mNEN+1rA
きくち優勢
779名無し名人:2009/10/02(金) 19:30:15 ID:2r6nemsk
>>777
さんきゅ。
今年の竜王戦は来るかなぁ。
780名無し名人:2009/10/02(金) 19:30:36 ID:Fz2j8HWF
24六段ですが、渡辺が大分いいと思います
山崎はここでマジックのような手がないと負け
781名無し名人:2009/10/02(金) 19:33:11 ID:OguH9rRr
ありゃ、行っちゃったよ
782名無し名人:2009/10/02(金) 19:34:06 ID:Di++s74X
渡辺の強いところはこういう手で
長考したから読みをはずしたのかそれとも強気で対応して勝ちと思ってるか
全くわからないところが強い
木村さんとかがこの手指したら読まれてると相手は思うはず
全部適当
783名無し名人:2009/10/02(金) 19:34:28 ID:ECX9kHD/
実質終わり?
784名無し名人:2009/10/02(金) 19:34:36 ID:0sOTGRA+
渡辺は勝ちを読み切ったな
785名無し名人:2009/10/02(金) 19:34:51 ID:qOvfO6KE
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ポッキリ?
さすがに飛車手持ちにされたら やばいよな

ニュー山崎だと思ったのに
786名無し名人:2009/10/02(金) 19:34:53 ID:bJ2heyg4
精鋭ソフト班一歩前へ!
787名無し名人:2009/10/02(金) 19:35:12 ID:X1xrkTqX
形作りとかマジかよ
788名無し名人:2009/10/02(金) 19:35:49 ID:sKpp4/4A
諦めんの速すぎだろ
もう山崎は完全に終わったな
789名無し名人:2009/10/02(金) 19:36:36 ID:OjtXR1QD
はあ?
790名無し名人:2009/10/02(金) 19:37:26 ID:0/mgtksc
まさか

ここで終わらんよね?
791名無し名人:2009/10/02(金) 19:38:35 ID:bJ2heyg4
これほんとに先手いいの?難しくてわからん
792名無し名人:2009/10/02(金) 19:39:37 ID:V94oXEV8
粘る気も無いようだ
793名無し名人:2009/10/02(金) 19:39:46 ID:qOvfO6KE
ああああああああああああ
完全な形作り 
794名無し名人:2009/10/02(金) 19:40:24 ID:eNLjRLdJ
おいおい
795名無し名人:2009/10/02(金) 19:40:51 ID:HOhMxEIH
王座と竜王の対決だったら王座が圧倒して勝ちだったな
796名無し名人:2009/10/02(金) 19:41:28 ID:sKpp4/4A
早すぎw
797名無し名人:2009/10/02(金) 19:41:41 ID:Di++s74X
うちの激指は後手優勢とでてるな
おそらく違うと思うが
書いてる間に有利にかわった
798名無し名人:2009/10/02(金) 19:42:03 ID:HOhMxEIH
こんなあからさまな形作りを山崎がするとは思わんかった
799名無し名人:2009/10/02(金) 19:42:16 ID:qOvfO6KE
さすがに 後手玉詰むよね?
ソフト班どうなの?
800名無し名人:2009/10/02(金) 19:42:19 ID:bJ2heyg4
かなり難解じゃね?後手玉詰むの?
801名無し名人:2009/10/02(金) 19:42:29 ID:YrPm3Mgl
今北

ものすごく見たいんだが
今日の深夜か明日に1週間契約すると

2009年10月6日(火) ・C級1組 6回戦
2009年10月8日(木) ・A級 4回戦
▲谷川(3-0)−△佐藤(0-3)
△森内(2-1)−▲三浦(2-1)
2009年10月9日(金) ・B級1組 7回戦

が見れるんだよなあ
我慢・・・するか・・・
802名無し名人:2009/10/02(金) 19:43:33 ID:Di++s74X
47角成で一気に先手優勢w
803名無し名人:2009/10/02(金) 19:43:56 ID:36iLyLOD
なんだよ今日は深夜まで楽しめると思ったのにもう終わりそうじゃん
804名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:05 ID:0sOTGRA+
受けなくても大丈夫なのか
805名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:23 ID:bJ2heyg4
やっぱ先手勝ちくせえな
806名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:38 ID:wbyLuqzY
ホントに詰みなの?
807名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:39 ID:Fz2j8HWF
21竜から82飛車で簡単でしょ
808名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:41 ID:fcMPSgIJ
うちのはげは先手優勢+1198。▲82飛車
809名無し名人:2009/10/02(金) 19:44:48 ID:sKpp4/4A
2時間も残ってるのに連続ノータイムで指して負けってしょうもねーな
810名無し名人:2009/10/02(金) 19:45:02 ID:Di++s74X
82飛85歩に86玉なら先手玉詰み
しかし96玉と逃げて大丈夫らしい
811名無し名人:2009/10/02(金) 19:45:07 ID:qOvfO6KE
42と から ぺたぺた打っていって 詰みそうだが
ま〜 受けられたらどうせダメだろうけど
812名無し名人:2009/10/02(金) 19:45:39 ID:bJ2heyg4
>>801
さっき200円払ってもう終わりそうなおれが馬鹿みたいじゃまいか!
813名無し名人:2009/10/02(金) 19:45:49 ID:OjtXR1QD
しょうもな
814名無し名人:2009/10/02(金) 19:46:06 ID:LnwQD19c
詰めろ逃れの詰めろ風の、詰めろ逃れてないし詰めろにもなっていない手か
815名無し名人:2009/10/02(金) 19:46:51 ID:3SQksd32
柿木先生の神託
▲21龍 △62玉 ▲82飛 △73玉 ▲84銀 △同金 ▲同飛成△同玉
▲85歩 △73玉 ▲84金 △64玉 ▲75銀 △同歩 ▲74金打△同馬
▲61龍 △63銀 ▲74金 △54玉 ▲63龍 △44玉 ▲55角 △35玉
▲46銀 △36玉 ▲37銀打△同桂成▲同銀 △25玉 ▲16角 △35玉
▲46角 △45玉 ▲35金
816名無し名人:2009/10/02(金) 19:46:56 ID:ZmSEYslC
これは山ちゃんの心理的勝負手だな
竜王的には詰めろ必至でもいいができれば即詰みがいい
さてどうします?と
817名無し名人:2009/10/02(金) 19:47:09 ID:0/mgtksc
>先手玉はまだ詰めろになっていないようだ。詰めろで十分だが、
>詰みがあれば詰ましたいだろう。検討陣も後手玉の詰みを探している。

こんなときは邪魔なだけの関西補正
818名無し名人:2009/10/02(金) 19:48:28 ID:AB5w0iht
山崎は当分B級でいいよ
上あがってもすぐ戻ってくるだろうし枠の無駄
819名無し名人:2009/10/02(金) 19:48:45 ID:sKpp4/4A
2時間以上も残ってんだから読み切れる
渡辺余裕の勝利だったな
820名無し名人:2009/10/02(金) 19:49:03 ID:orCrestY
山崎見切りが速すぎだろw
やっぱ山崎は山崎のままか…
821名無し名人:2009/10/02(金) 19:49:37 ID:Di++s74X
82飛85歩96玉69馬87銀打でうちの激指はフリーズ
後手有利に
たぶん先手勝ちだろうな
822名無し名人:2009/10/02(金) 19:50:32 ID:AB5w0iht
まあこれが羽生に見せ場も作れず3連敗くらった男と
羽生に現在6連勝中の棋士の差だろ、実力が普通に全然違う
823名無し名人:2009/10/02(金) 19:51:35 ID:Ot1MpODV
まだB1は早かったような気がする
824名無し名人:2009/10/02(金) 19:53:45 ID:OguH9rRr
下駄を預けるにしても、せめて詰めろをかけて預ける手は無かったのかな?
825名無し名人:2009/10/02(金) 19:53:50 ID:Di++s74X
ここで考えられた時に山崎は何を思うのだろう
後手勝ちなのか?
826名無し名人:2009/10/02(金) 19:54:53 ID:OguH9rRr
やけに考えてるな
827名無し名人:2009/10/02(金) 19:55:17 ID:WnGH4wcS
さっき、鹿苑寺さんは「AIのように付いて行く」って言ってたよ。
で天気は「俺について来い」って言ってたwww
828名無し名人:2009/10/02(金) 19:55:35 ID:sKpp4/4A
>>824
勝負手にもなってないよな
渡辺の指し手が早いから釣られて適当に指しただけだろ
829名無し名人:2009/10/02(金) 19:58:49 ID:Di++s74X
とりあえず激指では明快な先手勝ちの手順は見つけられない
830名無し名人:2009/10/02(金) 19:59:17 ID:OguH9rRr
ここで考えるってのもちょっと変な気はするが
831名無し名人:2009/10/02(金) 19:59:19 ID:wbyLuqzY
案外後手が良かったりしてw
832名無し名人:2009/10/02(金) 19:59:27 ID:+nuOD4pr
堀口戦で「勝ちになったと思いこんで早く指した。もっと読むべきだった」と反省していたから
万が一にも読み抜けがないように魔太郎は深く読み直し中なんだろうな。
833名無し名人:2009/10/02(金) 19:59:38 ID:yFGMSNTo
山崎ガンガレ!!!!111111
超ガンガレ1111!!!!!!!!!
834名無し名人:2009/10/02(金) 20:00:26 ID:PK/VmL9U
もう先手勝勢かよ
山崎駄目駄目だな
835名無し名人:2009/10/02(金) 20:00:36 ID:FKf01WNP
>>832
それが魔太郎の課題。
竜王戦ではそれが出来てるのに、順位戦では出来てないという・・・orz(たまにポカする)
836名無し名人:2009/10/02(金) 20:00:43 ID:CfU56s7c
>>822
「普通に全然」って分かり難いな(笑)
837名無し名人:2009/10/02(金) 20:01:20 ID:yHPt9+Za
ガンバレ山
838名無し名人:2009/10/02(金) 20:01:31 ID:Di++s74X
GPSの見解を聞きたいな
今日はやってないのか?
839名無し名人:2009/10/02(金) 20:01:53 ID:fcMPSgIJ
うちのはげでは後手王の詰みは発見できない。
指し手を進めても後手がじり貧になっていく感じ。
840名無し名人:2009/10/02(金) 20:01:58 ID:sKpp4/4A
>>815の手順で終わりじゃないの?
841名無し名人:2009/10/02(金) 20:02:30 ID:cxdop528
これは
先手は詰めろでは無いし後手王に詰めろかける手段は多すぎて・・・
何か陥穽が有るのかな?
842名無し名人:2009/10/02(金) 20:02:42 ID:Wh2CNWBO
意外と難しそうなのかな。
74歩を決めれたのが大きかったって事?

先手に時間がなければ面白かったのにね
843名無し名人:2009/10/02(金) 20:04:18 ID:MdvamVJi
ここまで煮詰まってたらGPSより柿木だろう
844名無し名人:2009/10/02(金) 20:05:24 ID:fgPOokWZ
柿木の詰将棋ルーチンは健在なんだね。
845名無し名人:2009/10/02(金) 20:05:53 ID:sKpp4/4A
柿木様の手順で終わりっぽいな
846名無し名人:2009/10/02(金) 20:06:17 ID:Di++s74X
>>840
うちの激指では85歩のあたりで難解になる
詰めろで迫れない
847名無し名人:2009/10/02(金) 20:07:32 ID:fcMPSgIJ
815の3手目▲82飛車に△72金打でどうなるか
848名無し名人:2009/10/02(金) 20:08:09 ID:Di++s74X
と思ったけど先手勝ちでした
75銀まで進めると先手価値でした
ごめんなさい
849名無し名人:2009/10/02(金) 20:08:28 ID:wbyLuqzY
おいそれとかけられないなら、おいこらとかけてくれw
850名無し名人:2009/10/02(金) 20:09:13 ID:sKpp4/4A
>>848

最終盤はやはり柿木か
時間たっぷりの渡辺も読み切るだろう
851名無し名人:2009/10/02(金) 20:10:30 ID:+nuOD4pr
>>835
>それが魔太郎の課題。

ですよねー。王座戦での楽観指しも凄く悔やんでたから、
今日は何が何でも落とさないように慎重になってる事でしょう。



「王座戦本戦準決勝、山崎七段戦。」
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/5ddaf490eeb3ad014e9b00d35973eb59

>ずーっと互角という将棋で、終局1時間程まえ、突然はっきり優勢になりました。
>その瞬間だけは1手から1手半差で良かったはずですが、
>手拍子で指した手が悪く、すぐに半手差に。
>それに気が付かないまま「どう勝つか」という局面だと思って寄せに行ったら、
>読みがまるで入っていなくて、簡単に負けになりました。
>半手差の局面で読みを入れずに指したら、負けになるに決まっています。

>毎度のことですが「勝った」と思うのが早すぎます。
>せっかく緊張感のある良い将棋だったのに、最後で台無しにしてしまいました。
>将棋の厳しさを痛感した、って何度痛感すれば気が済むのか、と問いたいです。
852名無し名人:2009/10/02(金) 20:10:53 ID:BoFKtv2n
まだ2時間くらい時間残ってるのかw
853名無し名人:2009/10/02(金) 20:10:56 ID:OguH9rRr
>>847
俺もそれが解らん
854名無し名人:2009/10/02(金) 20:10:57 ID:FDTpnRDH
渡辺ならさすがに詰ますだろう
855名無し名人:2009/10/02(金) 20:12:07 ID:3VutyECk
82飛で勝ちでしょ・・・はやくさせ
856名無し名人:2009/10/02(金) 20:12:14 ID:qOvfO6KE
時間たっぷりだけど
詰ましたら カッコイイな
857名無し名人:2009/10/02(金) 20:12:22 ID:rwGV6R8k
きた
858名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:12 ID:BoFKtv2n
82飛打ったw
859名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:13 ID:0sOTGRA+
詰めろで安全な勝ちを選んだか
860名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:20 ID:rGBEG7W1
渡辺は今日勝って
やっとトントンだからな
861名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:26 ID:sKpp4/4A
82飛か
862名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:35 ID:qOvfO6KE
レスした とたん82飛車かよww
863名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:54 ID:Di++s74X
思ったほど考えなかったな
先手勝ちなんでしょ
山崎さん
顔を(ry
864名無し名人:2009/10/02(金) 20:13:57 ID:36iLyLOD
これは参りましただな。
865名無し名人:2009/10/02(金) 20:14:25 ID:LnwQD19c
王手飛車で取るしかないか
866名無し名人:2009/10/02(金) 20:14:46 ID:OguH9rRr
△7二金打だと?
867名無し名人:2009/10/02(金) 20:14:56 ID:yLSkqVJg
山崎さん出直しだ、顔を洗って出直しだ
868名無し名人:2009/10/02(金) 20:15:42 ID:Di++s74X
72金打?81飛車成だと??
869名無し名人:2009/10/02(金) 20:16:13 ID:Wh2CNWBO
飛車抜けそうだけど、それじゃ勝てんだろうな
870名無し名人:2009/10/02(金) 20:16:59 ID:3VutyECk
72金しかない
871名無し名人:2009/10/02(金) 20:18:05 ID:bJ2heyg4
金受けにつかうとただでさえ詰めろでもない攻めの迫力がさらに落ちる。波乱はなさそうだな
872名無し名人:2009/10/02(金) 20:18:30 ID:FJFJWHF1
魔王は今期かなり勝率良いんだっけ?
873名無し名人:2009/10/02(金) 20:18:34 ID:OguH9rRr
>>868
△8五歩▲9六玉を決めてから△6二玉と上がってみる
874名無し名人:2009/10/02(金) 20:20:06 ID:KerORlY8
>>872
ムチャクチャ勝率(・∀・)イイ!

山崎も王座戦まではムチャクチャ勝率高かった
875名無し名人:2009/10/02(金) 20:20:13 ID:Wh2CNWBO
山崎、検討の邪魔スンナや!
876名無し名人:2009/10/02(金) 20:20:19 ID:/vpOKtZa
控え室の藤井九段は力強く62玉と断言
877名無し名人:2009/10/02(金) 20:20:44 ID:qOvfO6KE
85歩 96玉 72金かな 
878名無し名人:2009/10/02(金) 20:20:54 ID:bJ2heyg4
なんか200円損した気分だぜ
879名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:14 ID:sKpp4/4A
山崎終了間際に何やってんだw
880名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:19 ID:0/mgtksc
>山崎は渡辺の考慮中から棋士室に降りてきている。
>渡辺が▲8二飛を着手したあとも自身に嫌気が差したような様子で、対局室に戻らない。
881名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:22 ID:WSTKB1XK
対局放棄か?w
882名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:22 ID:PK/VmL9U
山崎、仕事放棄かよ
883名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:39 ID:OjtXR1QD
山崎w
884名無し名人:2009/10/02(金) 20:21:57 ID:KerORlY8
>>872
今日勝てば今期17勝4敗

勝率0.805


驚異的!
885名無し名人:2009/10/02(金) 20:22:12 ID:3VutyECk
さっさと投了しろよ雑魚が
886名無し名人:2009/10/02(金) 20:22:24 ID:2CQaUYHl
魔太郎に飲みに行かせない戦術か
887名無し名人:2009/10/02(金) 20:22:47 ID:yLSkqVJg
あー いつもの山崎に戻ってしまったのか・・・
今年は覚醒したかと思ったが、王座戦でボコられて魔法が解けてしまったか。
888名無し名人:2009/10/02(金) 20:22:56 ID:FDTpnRDH
山崎仕事しろw
889名無し名人:2009/10/02(金) 20:22:56 ID:GNwMXPEI
>>884
対局数少ねえなあw
890名無し名人:2009/10/02(金) 20:23:22 ID:7JiDlKKr
永世一穴が勝ちそうだな
891名無し名人:2009/10/02(金) 20:23:51 ID:GvO/xC0M
こんなに時間残して負けるとタニーに叱られるから時間つぶしてるんだよ
892名無し名人:2009/10/02(金) 20:23:58 ID:qOvfO6KE
2時間22分かけて読んだのに
23飛車なり 読みぬけてたら ショックだろうな
この負けは ダメージでかいな
893名無し名人:2009/10/02(金) 20:24:14 ID:FJFJWHF1
>>884
さっさと上がって、A級に波乱を起こしてほしいねえ
894名無し名人:2009/10/02(金) 20:24:16 ID:2CQaUYHl
魔太郎はこの調子がつづけば3冠+A昇級まであるな
895名無し名人:2009/10/02(金) 20:24:42 ID:0/mgtksc
時間はあるんだから好きに使えばいい
896名無し名人:2009/10/02(金) 20:24:51 ID:sKpp4/4A
おい山崎
控室が困ってるだろw
897名無し名人:2009/10/02(金) 20:25:15 ID:wbyLuqzY
(・∀・)カエレ!!対局室へw
898名無し名人:2009/10/02(金) 20:25:46 ID:3VutyECk
空気よめよ
おまえがいたら検討できねえだろボケ
899名無し名人:2009/10/02(金) 20:25:52 ID:Di++s74X
山崎「感想戦したくねえ」
って感じなのかな
900名無し名人:2009/10/02(金) 20:26:46 ID:RrkpgXkn
>>893
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  A級上がるより将棋界の1番長い日で宮田いじる方が楽しそうだな
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
901名無し名人:2009/10/02(金) 20:26:52 ID:BrS4Iu6d
ていうか、夕休以降は対局者は控え室には行かないものだろw
902名無し名人:2009/10/02(金) 20:27:04 ID:WSTKB1XK
>やむをえず検討陣は対局室へ場所を移した。
903名無し名人:2009/10/02(金) 20:27:25 ID:bJ2heyg4
控え室好きな棋士っていまいちだよね。
羽生とか豊島とか佐藤とか森内は対局中はあんまりいかないし・・
904名無し名人:2009/10/02(金) 20:28:40 ID:sqOblweq
>>894
棋王は久保だから無理だw
俺が久保、渡辺戦見ると大体久保が圧倒してる
905名無し名人:2009/10/02(金) 20:28:54 ID:OguH9rRr
奨励会員ワロタ
906名無し名人:2009/10/02(金) 20:29:27 ID:Ohb3c5/7
>>903
そこに豊島の名前を並べるとはwww
907名無し名人:2009/10/02(金) 20:29:28 ID:fcMPSgIJ
山崎そのまま切れ負け
908名無し名人:2009/10/02(金) 20:30:15 ID:3SQksd32
>>847
今更だが

△72金打▲61龍 △同玉 ▲52銀 △62玉 ▲72飛成△同玉 ▲61銀打
△83玉 ▲82金 △同玉 ▲55角 △同銀 ▲83金 △同玉 ▲72銀打
△73玉 ▲63銀右成△84玉▲83金
*柿木将棋VI V6.17(長) 76手からの解 0:08
まで95手詰
909名無し名人:2009/10/02(金) 20:30:27 ID:TwVT4IbJ
山崎、放置かw
かっこ悪いw
910名無し名人:2009/10/02(金) 20:30:36 ID:0sOTGRA+
山崎投了か
911名無し名人:2009/10/02(金) 20:30:44 ID:sKpp4/4A
>手番になってから17分ほどしたとき、山崎は「もう投げます」と言いながら対局室に戻って行った。

ww
912名無し名人:2009/10/02(金) 20:31:20 ID:0/mgtksc
い い か げ ん に し ろ
913名無し名人:2009/10/02(金) 20:31:40 ID:bGa0NO4l
コメント欄にい投了が先に来るのは新手?
914名無し名人:2009/10/02(金) 20:31:53 ID:3VutyECk
10代とかならまだかわいげあるけど
もう30近いだろこいつ
気持ち悪い
915名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:08 ID:5jBXvDoe
棋士室投了ktkr
916名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:08 ID:OguH9rRr
ああ、そこで勘違いしてたのか
917名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:15 ID:WSTKB1XK
山崎ワロタwww
918名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:17 ID:+eGh04xr
藤井や阿部相手ならまだ指すくせにw
919名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:27 ID:sKpp4/4A
投了直前に控室にいた棋士って初めてじゃないの?
920名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:37 ID:ebtdiJzh
> 手番になってから17分ほどしたとき、山崎は「もう投げます」と言いながら対局室に戻って行った。

(´;ω;`)
921名無し名人:2009/10/02(金) 20:32:43 ID:7JiDlKKr
インサイダー情報きたわw
922名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:19 ID:LnwQD19c
まあこんな状態なら誰にも勝てないだろ
まだ負けた相手が竜王でまだよかったよ
仮に相手が豊川や阿部でも負けてただろ
923名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:22 ID:5jBXvDoe
ほんとに投げるんかい
924名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:24 ID:rwGV6R8k
なにこれ?w
925名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:25 ID:d12VYZ4H
本当に投げたw
926名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:28 ID:QCe3Z14D
今のは投了の意志を示したってことにならないのか?w
927名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:31 ID:sKpp4/4A
ホントに投げてオワタw
928名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:43 ID:Ohb3c5/7
それでもプロかよ
929名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:45 ID:OguH9rRr
本当に投げても、気が変わって指しても笑えるぞ
930名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:55 ID:bJ2heyg4
山崎ww いい加減にしてください・・・
931名無し名人:2009/10/02(金) 20:33:59 ID:Di++s74X
全然こっそりじゃねー
GJ
932名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:00 ID:qOvfO6KE
なんと 投げやがったwwww
引きこもりモード突入だな
933名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:07 ID:WSTKB1XK
ほんとに投げたwwwwwww
934名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:12 ID:3VutyECk
あー
中川が王座朝鮮したほうがよかった
935名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:27 ID:bGa0NO4l
うーん、やっぱ王座戦くらいから調子落としてるなぁ。

山ちゃんファンの俺としてはちょっとアレだ。
936名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:31 ID:PK/VmL9U
山崎は逆境に弱いな
こういう奴は大成しない
937名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:31 ID:RrkpgXkn
>>922
(杉)
僕の悪口は止めて
938名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:32 ID:Wh2CNWBO
△47角成が詰めろじゃないなんて素人でも読めるだろうにね・・・
939名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:35 ID:0/mgtksc
ブログ常連投稿者の反応に期待
940名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:37 ID:kLsUqKks
山崎がネタ棋士になっちゃった…
941名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:47 ID:FJFJWHF1
これは矢内の力が必要だな
942名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:48 ID:RXO+9oI6
冗談じゃなかったw
943名無し名人:2009/10/02(金) 20:34:52 ID:10DVXWim
山ちゃん、才能はハブより上なのに。。。
惜しいな
944名無し名人:2009/10/02(金) 20:35:30 ID:McodnMvS
これはひどいwww
945名無し名人:2009/10/02(金) 20:35:35 ID:ebtdiJzh
王座戦でフルボッコにされて、昔の山崎に戻ってしまったのだろうか。

将棋世界のインタビューでは、すぐに気持ちが切れてしまうと言っていたが…。
946名無し名人:2009/10/02(金) 20:35:38 ID:yLSkqVJg
山崎には失望したよ・・・ 何やってんだよ、マジで。
負けるのは仕方がないけど、内容が酷すぎる。
947名無し名人:2009/10/02(金) 20:35:44 ID:YVhJxb13
傷心の山崎を支えれるのは矢内しか居ない!!
948名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:05 ID:bJ2heyg4
ほんとに200円損した気分だ
949名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:23 ID:OguH9rRr
本当に投げたのかwww
950名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:27 ID:PxGPPbf/
山崎は「矢内さんはもう諦めます」と言いながら対局室に戻って行った。
951名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:37 ID:Tc9X8vvA
真面目にメンタルヘルスが心配
952名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:39 ID:sKpp4/4A
控室で投了を宣言した棋士として名を残すだろう
953名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:44 ID:OjtXR1QD
>>948
そうか?
結構いいもの見れたろうw
954名無し名人:2009/10/02(金) 20:36:57 ID:bGa0NO4l
>>946
2行目同意。ファンとしても憤懣やるかたない。
955名無し名人:2009/10/02(金) 20:37:27 ID:d12VYZ4H
>>948
伝説の控室投了なんか一生に一回だよw
956名無し名人:2009/10/02(金) 20:37:55 ID:emsy7vW0
対局前は、自分は渡辺と対等だと決意して盤に向かった。
だがやっぱり格下という結論がでた。
山崎の落ち込みは分からないでもない。
957名無し名人:2009/10/02(金) 20:37:55 ID:fwneagfI
羽生に得意の横歩を正面から受けられて完敗して壊れたな。
復活まであと1年かかるだろ。
958名無し名人:2009/10/02(金) 20:37:56 ID:+nuOD4pr

20分ほど「まだ油断するな、まだ読みを入れろ、まだ気を抜くな…」と
前のめりに読みふけっていた魔太郎は対局室に帰ってきた山崎を見て
さあこれからだ!と気合いを入れ直した瞬間、「負けました」を聞き
前のめりの姿勢からそのままズッコケて盤で頭を打ってそうだな(w
959名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:27 ID:0/mgtksc
>>948
罵倒する権利を200円で買った
960名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:37 ID:FJFJWHF1
山崎はタイトルホルダーには遠いな・・・。
961名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:37 ID:X1xrkTqX
渡辺も失望してそうだ
962名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:48 ID:rwGV6R8k
7二金のあとどうやって寄せんの?
963名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:52 ID:wbyLuqzY
頭を抱える山崎の写真速く見せろよw
964名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:57 ID:y8zznA4Q
カレー投了
モグモグ投了
控え室投了 ←New!
965名無し名人:2009/10/02(金) 20:39:22 ID:vb9M9B97
連載漫画だったらこれは神回
966名無し名人:2009/10/02(金) 20:39:27 ID:WSTKB1XK
これはwikipediaのエピソードの項目に載るレベル
967名無し名人:2009/10/02(金) 20:39:33 ID:yLSkqVJg
タニーでも矢内でも誰でもいいから、山崎をなんとかしてくれ。説教してやってくれ。
このままじゃダメだ。せっかくの才能がもったいない。
968名無し名人:2009/10/02(金) 20:39:44 ID:nBG8R6oy
山崎をみてると新人王戦の検討にきてた木村がいかに凄い人間かがわかる
969名無し名人:2009/10/02(金) 20:39:48 ID:bGa0NO4l
>>964
やっぱ新手だよね。
970名無し名人:2009/10/02(金) 20:40:10 ID:LnwQD19c
まあ時間も早いし、絶好調の渡辺と飲みに行ってカツを入れてもらうんだなw
残り全部勝てばまだいけるんだから
971名無し名人:2009/10/02(金) 20:40:19 ID:tCPF3MXu
この形はあっという間だからなぁ。

持ち時間短縮派にはちょうどいい終局時間なんじゃないか。
972名無し名人:2009/10/02(金) 20:41:19 ID:nBG8R6oy
順位戦は魔太郎より山崎が先に上がると思ったんだがなあ・・・
973名無し名人:2009/10/02(金) 20:41:34 ID:d12VYZ4H
>>967
タニ―にはいつも説教されてるよ、祝勝会とかでも…(´;ω;`)ブワッ
974名無し名人:2009/10/02(金) 20:41:43 ID:ebtdiJzh
せっかくの金曜順位戦だから、0時はまわってほしかったな。
975名無し名人:2009/10/02(金) 20:41:50 ID:yLSkqVJg
 『負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
 でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。』
 
木村 一基
976名無し名人:2009/10/02(金) 20:42:30 ID:orCrestY
なんちゅうおもしろい結末w
977名無し名人:2009/10/02(金) 20:42:39 ID:OguH9rRr
まあ2時間以上考えた20手先で壮絶な勘違いってのは
がっくりする気持ちは解るがw
978名無し名人:2009/10/02(金) 20:43:01 ID:aGK1fXY/
予告投了w
979名無し名人:2009/10/02(金) 20:43:08 ID:QCe3Z14D
山崎は彼女いるんじゃないの?
980名無し名人:2009/10/02(金) 20:43:25 ID:wbyLuqzY
ホントに木村いたなw
すげー精神力だなwww
981名無し名人:2009/10/02(金) 20:44:29 ID:XOVC/X5+
もうすぐ30だもんなぁ
そろそろ見切られるよねぇ
982名無し名人:2009/10/02(金) 20:44:30 ID:c4FRBAU/
なんかまるでアホにもどったアルジャーノンだな山崎
983名無し名人:2009/10/02(金) 20:44:43 ID:p8CaD3AT
今来た
終わってた
山崎応援してたのに
984名無し名人:2009/10/02(金) 20:44:52 ID:MdvamVJi
現時点での棋力どころか、将来性でも木村の方が上なのでは・・・
985名無し名人:2009/10/02(金) 20:45:00 ID:CfU56s7c
山崎は得意の久保に負けた挙句、永世B級竜王にA級へのアシストをしたのか
986名無し名人:2009/10/02(金) 20:45:21 ID:ebtdiJzh
山崎はともかく、渡辺の充実ぶりがすごいような。
今年度、ほとんど負けてないんじゃないか。

去年は竜王戦の頃にはヒマだった気がするけど、
今年は他の棋戦でも生き残ってるし。
987名無し名人:2009/10/02(金) 20:45:26 ID:fcMPSgIJ
渡辺「ふふ・・・もうこいつは・・」
988名無し名人:2009/10/02(金) 20:46:06 ID:FJFJWHF1
>>981
でも、中小サラリーマンよりちょい上ぐらいの年収はあるのでは?
989名無し名人:2009/10/02(金) 20:46:14 ID:3VutyECk
>>986
それこそ本番が怖いな
990名無し名人:2009/10/02(金) 20:46:34 ID:orCrestY
まぁまだ2敗だからなんとかならんことはないけどねぇ
情けない終わり方だったけどw
今日の負け方は王座戦以上にファンに失望を与えたかもね
991名無し名人:2009/10/02(金) 20:46:58 ID:0sOTGRA+
渡辺竜王が最強だな
992名無し名人:2009/10/02(金) 20:47:13 ID:+nuOD4pr
.       彡⌒ミ
      ( ´・ω・)∧∧l||l     山崎くん、負けと知りつつも
       /⌒ ,つ⌒ヽ)       頑張る気持ちをなくしちゃいけないよ…。
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
993名無し名人:2009/10/02(金) 20:47:22 ID:fwneagfI
>>986
渡辺は竜王戦で羽生から自分に足りないものを吸収したからな。
壊された山崎とは対照的。
994名無し名人:2009/10/02(金) 20:47:39 ID:PxGPPbf/
渡辺はこれくらいやってもらわんと困る。今までが酷過ぎた。
さっさとA級に上がって、もっとタイトル戦にも出ないと。
995名無し名人:2009/10/02(金) 20:47:59 ID:tCPF3MXu
いくら勝率が高くてもタイトルの一つくらい獲らないとなぁ。
996名無し名人:2009/10/02(金) 20:48:01 ID:5jBXvDoe
次スレ立ててみる
997名無し名人:2009/10/02(金) 20:48:34 ID:XOVC/X5+
今年の渡辺の負けは早指しの銀河で阿部、大和で木村
それと王座で山崎、順位戦で堀口、の4つ

順位戦は相性悪い久保深浦行方残ってる
998名無し名人:2009/10/02(金) 20:48:35 ID:d12VYZ4H
>>992
おいらの中の今年度、No.1AA…(´;ω;`)
999名無し名人:2009/10/02(金) 20:48:38 ID:Ot1MpODV
1000なら千早のバストが82に
1000名無し名人:2009/10/02(金) 20:48:48 ID:Rwy0Xe17
1000なら藤井更迭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。