▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう18セット目△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代指し
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリと語るスレです。 Part 18

<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう17セット目△
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241702629/
2名無し名人:2009/09/06(日) 17:50:04 ID:OU3GO9TF
<ヤフオク等個人オークションの話題はこちら>
【鑑定】棋具関係ネットオークション5【ヲチ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233049913/
3名無し名人:2009/09/06(日) 17:51:40 ID:OU3GO9TF
4名無し名人:2009/09/06(日) 17:53:55 ID:OU3GO9TF
盤屋・駒屋については、個人的に思うところもあるので
個人的にリンクの掲載は致しません

必要なかたは補完してください
5名無し名人:2009/09/06(日) 20:45:12 ID:T+470f4h
スレ立て、おおきに。
6名無し名人:2009/09/06(日) 21:26:08 ID:LeL/+LeQ
>>1
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    飛車の一部分なんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
7名無し名人:2009/09/06(日) 22:07:37 ID:38YnkuIr
                       _____
    , ──  、            /、      `\
 ゝ/_____ヽ         /. ノ─ 、      ヽ
 /  | / /⌒ヽ ⌒ヽl      ●ー ´    \      ヽ
 l   |─|  /' | 'ヽ |     __| 二二.    l      l
 Y⌒   U─ oーヽ     (__  ──     |        !
  ヽ_   , −、_つ ノ     (__       l      /
    ヽ、(__,−、_// /)__     \       /       /
     /|/\/`ヽ/(  ∋     _ 6━━━━━━く
   / |     、  / ̄    ( )|  \       ヽ

                「なに、高級盛り上げ駒が欲しくて
                 アマ駒師の作品を買ったって?」

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 

8名無し名人:2009/09/06(日) 22:40:30 ID:a5EGSVIi
<基礎知識動画>
(盤と駒について英語で解説したYouTube動画)

【盤】http://www.youtube.com/watch?v=h9zb5udfeWo&feature=channel
【駒】http://www.youtube.com/watch?v=MF00nKgwNVU&feature=channel
9名無し名人:2009/09/07(月) 19:21:52 ID:QpJJMhh4
で、例の日向産本カヤ3寸の人はどうなったんだろう。。。
10名無し名人:2009/09/08(火) 21:34:12 ID:hpkOUF/O
みんな、何をもって日向カヤを求めているのだろう。
ただうっとり眺めたいのか、ビシバシ使いたいのか・・・
前者なら、今や中国産の極上物でもなかなか。
少し芳香が強い特徴はあるが、なにより安い。
後者なら、国産ならそれほど大差ない。
中国産は少し硬いのが嫌味。

日向産に、すべての面を満たした極上品を期待しているのか?
柾目・色合い・厚さ・無傷など完全無欠の日向産は今や碁盤店には存在しない。
断言してもいい。(ニセモノの日向産は別。それらはおそらく中国産)
どうしても欲しいなら、誰かの所有物が市場に流れるのを気長に待つしかない。
それも少々の予算では到底ムリ。

なまじ日向のブランドだけにまどわされるなかれ。。。
自分が求める用途をもういちどよく考え直して、
名前だけのB級日向産に大金を使わない事を祈る。
11名無し名人:2009/09/08(火) 22:21:09 ID:Pk9GytPw
>>10
お詳しいんですね。
4行目の、安く手に入る将棋盤といえば
隆祥産業が何年か前にかなり話題になってたようですが、
ここの将棋盤はどうなんでしょうか?
12名無し名人:2009/09/08(火) 22:38:42 ID:hpkOUF/O
>>11
隆祥産業は今は会社(店舗)が無いんじゃないですか?
安さには他にもいろんな要素があります。
脚を含む機械造りや目盛りなど。
オークションなどで安く買う方法は多様にあるでしょう。
肝心な事は、欲しい盤で何をしたいかです。

普通にビシバシ使うのなら、オークションの盤でも
コストパフォーマンスを考慮すれば十分すぎるくらい上物です。
本当に木味や出来の良い日向盤など高額で購入したら、
かえって恐ろしくて使えない人のほうが多い気がします。。。
13名無し名人:2009/09/08(火) 23:13:27 ID:Pk9GytPw
>>12
ありがとうございます。
実は、最近でもSCRという文字列がよく目に入るので気になってたんです。
それと似た将棋盤もよく見かけます。
14名無し名人:2009/09/09(水) 00:54:12 ID:fzcXcgC2
日向産の特徴はアテの強さですね。
油を多く含むので飴色になりやすい…赤柾と同じ理屈です。
逆に言えばおとなしい色合いの日向産は個人的にはあまり意味がないと思います。

また、個人的には産地よりも柾目であること、
できれば目が直線でそろっていることを重視しています。
…プロのタイトル戦などで将棋盤を見る機会がありますが、
赤っぽくない盤が登場することはあっても、
板目盤が登場することはまずないですから…
15名無し名人:2009/09/09(水) 12:25:17 ID:65GzIgTe
「油を多く含むので飴色になりやすい…赤柾と同じ理屈です」
飴色になりやすいというか、油分の多い榧は元々色合いが良い。
本榧ならどんな材でもそれなりの年数が経てば味良い飴色になります。
ちなみに桂は真っ黒になります。
赤柾とはいわゆるアテ部ではあるが、油分とは関係ないよw
16名無し名人:2009/09/09(水) 15:26:43 ID:8np5EKm2
ヤッホ〜♪
>>9さん。
例の男です。
あれから、スレも立てれず・・・ご迷惑をおかけしました・・・。
で。日向産の榧盤ですが、購入しました。
あと2〜3日で届くと思います。
あれから色々と悩みました・・・。
近所の将棋ジジィにも相談しました。
話すと長くなるので、また今度。
あ。一応、ネット購入はやった事がないので、
友人に頼んで購入してもらいました。
17名無し名人:2009/09/09(水) 19:14:43 ID:z0g5fVK9
彫り埋め初めて買いました。
使い始めだけ、
汚れ除けにうっすら椿油で磨きたいんだけど大丈夫でしょうか?
18名無し名人:2009/09/09(水) 19:30:12 ID:vGt6pJ5E
まず毎回手洗え。
それでおk
19名無し名人:2009/09/09(水) 20:18:15 ID:z0g5fVK9
必要ないですか…、

椿油が漆を浮かせる可能性があるというのはわかるんですが、
使い初めの椿油はコーティング効果がある、という話も説得力がある気がして悩んでいるのです。
コーティング効果が全然ないなら使わないほうが良いと思うのですが、実際のところどうなんでしょう。

もちろん手は洗いますw
20名無し名人:2009/09/09(水) 20:49:19 ID:65GzIgTe
>>19
その彫埋め駒の作者や作程度にもよるが、高級な彫埋め駒ならだいたい瀬戸引きしてイボタロウ仕上げをしてある。
そのような表面仕上げは既にされてあるので、その上にコーティングするなどの考えは必要なし。
椿油は、古い駒などの多少の汚れ落としにごく微量に使うくらいで、現代の駒にはほとんど無用のシロモノと考えて良い。

ちなみに微量でも椿油を使用したあとは、しばらくは駒がベタつく。
何度も何度も乾拭きする必要がある上、それを怠るとそのベタつきに汚れが付着しやすくなるという末路。
さらに粗悪な漆が使用された駒の場合、椿油が漆を溶かし駒を汚しかねない不安もある。

以上、あとは自己責任にて判断されたし。
21名無し名人:2009/09/09(水) 21:07:31 ID:z0g5fVK9
>>20
ありがとうございます、
筆おろしじゃないですが道具は最初が肝心で、
しかも一生モノの駒となると間違えられない、と思っていたので助かりました。
22名無し名人:2009/09/09(水) 22:14:10 ID:m90vf0qm
>>16
9じゃないけどいいかな?

ついに買いましたか!おめでとうございます!
楽しみですね。きっと良い盤ですよ!
大事にビシバシ使ってやってください。
届いたら書ける範囲で感想よろしく。
23名無し名人:2009/09/09(水) 22:26:37 ID:8np5EKm2
>>22さん。
届いたら、全て報告いたします。
ここの人に色々相談乗ってもらったから。
・・・で、ちなみに、
「日向産」「2〜3寸」「ツギ盤or1枚盤」
「予算5〜6万」と言う希望でしたが、購入したのは
「日向産」「2寸ちょっと」「1枚盤」にしました。
色々、「1枚盤」には賛否ありましたが、ほぼ90%以上
「ツギ盤」にしようと思ったのです。しかし、これから、もうちょっと
聞こうと思った矢先、スレが切れた!
そこで、近所の将棋ジジィと何げない会話をしていて、
考えが変わったのです。また報告します。
24名無し名人:2009/09/09(水) 22:41:46 ID:7eBYdEqX
信用できる店の盤なら少しくらい反っても削って修正できるから大丈夫
一部の怪しい盤だと内部がボロボロになっていて削るとやばい
25名無し名人:2009/09/09(水) 22:47:19 ID:CVlLTbUN
税金を不正経理してまで将棋盤を買っちゃいかんですよ
26名無し名人:2009/09/09(水) 23:11:06 ID:eZCJoz8t
>>25
ここぞとばかりに六寸盤買ったんでしょうなw
27名無し名人:2009/09/09(水) 23:48:12 ID:H1bgdjlF
残念1512円でした
28名無し名人:2009/09/10(木) 00:02:52 ID:eZCJoz8t
安っw
29名無し名人:2009/09/11(金) 06:34:40 ID:aJa0mPhT
折れ盤とプラ駒でやってる俺には贅沢な話だ。
卓上と黄楊駒買おうかなー。。。
30名無し名人:2009/09/11(金) 11:48:57 ID:f/2gt02q
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252635050/
【社会】 「好みの女性だった」 日本刀の"太刀目盛り"職人(72)、ホテルの21歳女性従業員のスカートめくって下腹部さわる…奈良
31名無し名人:2009/09/11(金) 11:54:23 ID:SRA1z7wL
>>30
めwwwぐwwwwみwwww堂wwwwww
太刀目盛りの技術はちゃんと受け継がれてるのかな・・・
32名無し名人:2009/09/11(金) 12:24:23 ID:H3y9Z9Q5
将棋の永世名人がああいうことしたぐらいだし、
まあ将棋道具の職人はせいぜいこの程度の品格で妥当だろう。
俺の太刀盛りを受けてくれぐらいのことは言ったんだろう。
今ごろ、エロじいさん社長、昔はのう仲居は頼めばやらせて
くれるもんじゃったとボケ老人のふりをしているんだろう。
33名無し名人:2009/09/11(金) 14:17:53 ID:vMpo+kFo
めぐみ堂脂肪wwwwww
34名無し名人:2009/09/11(金) 18:16:04 ID:axQ2rjic
卓上盤届きました〜〜♪
結局購入したのはこれ↓
http://www.kurokigoishi.co.jp/onlineshop/takujyosyogiban/images/09-07/5017-1.jpg
http://www.kurokigoishi.co.jp/onlineshop/takujyosyogiban/images/09-07/5017-5.jpg

「日向榧」「2.1寸」「1枚盤」で「柾目」です。
購入店は、「黒木碁石店」。
これは、やっぱり宮崎の店舗で購入を希望していたので。
購入前、「三枡」「黒木」「熊須」の3店を候補にして、
色々聞きました。
お店自体は、地元営林署から木材を仕入れているそうです。
地元営林署からの仕入れは「日向榧」民間業者からの仕入れは
「国産榧」と分けているみたいです。
で。感想は、ズバリ「美しい」。
これが榧か〜〜。。。と思ったよ!天面のラインも曲がってはいるモノの、
それがまた良い味を出しているというか、飽きがこない。
もっとも「1枚盤」なので、「反り」の心配や、天面ラインの曲がりは
気にかける所ですが、それも含めての「1枚盤」。自然の1品です。
ここの人に色々聞いて参考になりました。何か知りたい事ありましたら
答えます。
35名無し名人:2009/09/11(金) 19:12:45 ID:nWu4U4/4
めぐみ堂、ワロス

商品も不良品だし、社長もただのスケベおやじだったということ
36名無し名人:2009/09/11(金) 19:19:34 ID:ppf2Z7/O
735 :名無し名人:2009/09/04(金) 02:31:54 ID:pKlryVeD
中国産かや卓上持ってるんだけど、ぞうきんみたいなにおいしかしない。
天面が、木目なくて見やすいから気に入ってる。
木目ないのは色付仕上げだからなのかな?
37名無し名人:2009/09/11(金) 19:34:01 ID:mpUVV1Ni
昨年、大阪工場を探して、駒を買いに行ったなぁ… めぐみ堂
対応してくれた、中年の男性と、その奥さんらしき人は感じが
良かったけれど。

橿原での展示会の案内はがきも来てました。
行こうと思ってたけど、気まずいからやめとこ。。

38名無し名人:2009/09/12(土) 14:28:24 ID:/4VwnAeu
>>34
板目と柾目の間…
39名無し名人:2009/09/12(土) 18:50:45 ID:DDcSPMk6
>>38
本人が気にいったんだからそんなこといいじゃん
40名無し名人:2009/09/12(土) 19:19:26 ID:dF1308P+
写真を見る限りそこそこ良い物だと思うよ
少なくとも、中国かやの大量生産品が絶賛されるスレで文句をつけられる物ではない
41名無し名人:2009/09/12(土) 19:58:10 ID:NIn1CIeh
リサクルクショップ(トレジャーファクトリー)で脚付きの5寸っぽい将棋盤が売っていた。
表の線引がカスれててキズもあった。黒い点打ちがなかった。
さらに脚のはめ込み具合、いたずら書きなどないか、節があるかどうか、
見ようとしたら、助言者の首切り用と教わった血溜まりが無かった。まっ平らだった。
脚はいちおうクチナシらしい曲線の形をしている。
どう見ても触ってもカヤ、桂には見えない。新カヤにしては色が白くない。合板もの?
そういうインチキな将棋盤を作って売っているところがあったのだろうか。
素人の図画工作のうまい人が手慰みに作ったものだろうか。

俺が生まれる前から我が家にあった一寸くらいの将棋盤は元うどん板。
父、叔父、叔母が踏んでいたそのうどん板を切って墨汁で太い線を引いた板にして
75年以上経つ。この盤で亡父から将棋を覚えた。
あの店の奇妙な将棋盤は誰かの役に立ったのだろうか。これから役に立つことが
あるのだろうか。

42名無し名人:2009/09/12(土) 20:17:17 ID:vHT1bVGE
あのぉ、駒台に関する質問なんだけど、ここでいいのかな...
私の持っている将棋盤は、先祖の大工が自作した一木彫りのものなんですが
それの高さが中途半端(12.7cm)でそれに合う駒台が見つからずに困っています。
2寸足付用のは最低でも13.5cmあって高すぎる。2寸卓上は低すぎ。
どうすればいいのでしょう。やはり盤より高くて見栄えは悪くても13.5cmに
甘んじるべきでしょうか。
それとも、どこかに頼んだ高さの駒台を製造してくれるところがあるだろうか。
43名無し名人:2009/09/12(土) 20:24:31 ID:JSEIs0aR

つ 三輪,井上
44名無し名人:2009/09/12(土) 20:28:41 ID:54jPeb6d
>>34
キレイな盤だね〜。さすが日向ってとこだね。
大事に末永く使ってくれ。

俺は時々叩かれる中国産オークション野郎だが、けっこう気に入っている。
中国産は比較的キレイなものが安く手に入るのでいいと思うけど、
いつかは日向産ってのも持ってみたいなぁ。。。
45名無し名人:2009/09/12(土) 20:44:40 ID:GN3JS7pR
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
46名無し名人:2009/09/12(土) 20:54:57 ID:qYh+JJ9B
ネジ式で着脱可能な脚が付いた二寸盤ってどうなんでしょう?
47名無し名人:2009/09/12(土) 21:36:36 ID:j74l2EjM
そもそも2寸盤に脚なんか必要なのか
卓上で使うには高すぎるし床に据えるには低すぎる
あまり意味がないと思わんかね
48名無し名人:2009/09/12(土) 21:44:42 ID:2XteJ9eF
大人が使うとは限らない
49名無し名人:2009/09/12(土) 21:46:19 ID:j74l2EjM
まあ卓上盤を床で使うのが正しいアマチュア棋士の姿でしょ
50名無し名人:2009/09/12(土) 23:07:03 ID:bz9QT3Ur
>>17
良い木を使っているならカラ拭きで桶。
それでも汚れが目立つなら、椿油より牛乳を勧める。
椿油はつけた後べとべとするし、油分が多すぎて木地に染みて
変色する恐れもあるのであまりおすすめしない。
51名無し名人:2009/09/12(土) 23:08:34 ID:uCuyTnZV
ていうかそこそこ有名な職人の作なら出す前に軽く油で処理してあると思うよ
52名無し名人:2009/09/12(土) 23:44:54 ID:PouBUG3Q
>>50
汚れ落としに牛乳など論外だよ。それは余りにも駒研レベルの見識だよ。
53名無し名人:2009/09/12(土) 23:50:15 ID:vHT1bVGE
>>42の件についても、どなたかお願いします。
54名無し名人:2009/09/12(土) 23:52:11 ID:J9x9nGtX
小学生の時、こぼした牛乳を雑巾で拭いたな
よく濯いだけどあれは強烈な臭いだった
55名無し名人:2009/09/13(日) 00:15:20 ID:UZr1UAok
>>42
逆に考えるんだ
盤に会った駒台をさがすんじゃなくて、
盤の方を何とかする

盤の四隅に2cmほどの脚を両面テープでくっつければOK
56名無し名人:2009/09/13(日) 00:16:32 ID:P4IeXa0L
>>53
下敷きで高さ調整すればいいんじゃないかな
盤の下に1センチ程度のコルク生地みたいなの敷くとかさ
57名無し名人:2009/09/13(日) 00:46:50 ID:OXevwZ9q
100円ショップで探せ
58名無し名人:2009/09/13(日) 01:08:32 ID:BgQmsdkN
おおお、コルクかぁ、それがあったか!
>>42じゃないけどナイスアイデアいただきました。
そっかそっか・・・得した気分だ。
59名無し名人:2009/09/13(日) 06:53:27 ID:UlDJJbMU
>>42
そもそも駒台の高さは盤屋に言えば、自由に発注できます
60名無し名人:2009/09/13(日) 09:13:58 ID:cyv8+LA4
>>53

43 :名無し名人:2009/09/12(土) 20:24:31 ID:JSEIs0aR

つ 三輪,井上


少なくとも、これらの碁盤店では高さオーダーを
HPでうたっている
61名無し名人:2009/09/13(日) 13:48:48 ID:VkcM12jU
>>60
ありがとう。検討してみます。
62名無し名人:2009/09/13(日) 15:40:49 ID:EmhH14Y5
超亀だけどめぐみ堂の件、今知った。
窒息しかけた。
63名無し名人:2009/09/13(日) 18:15:56 ID:wGeEvAf4
>>42
ご先祖の大工の自作盤写真うp
64名無し名人:2009/09/13(日) 18:22:30 ID:QVuZrCcc
>>44さん。そうなんです。すごく「綺麗」なんです。
色は黄と茶が薄く混ざった様な・・・何と言うか「黄金色」なんです。
指してみた感じは、天面に塗ってあるロウのせいか「ピタっと駒が吸いつく」
感じなんです。今まで、2000円位の折りたたみ盤を使っていたので
これが1番の驚きでした。本当にピタっと吸いつくんです。
とりあえず駒を打ちつけたら、「ピシャーーん」と良い音。
調子に乗って何度かやったら、ちょっと盤へこんだ・・・。
今度からそっと指すべきか、ビシビシ使うべきか・・・。
とにかくこの盤とは、永く付き合っていきたい、そう思わせる盤です。
とにかく棋譜並べが格段としやすいし、楽しい〜〜。
65名無し名人:2009/09/13(日) 18:26:52 ID:QVuZrCcc
又、店主も商売だからでしょうが、親切でした。
一応「柾目」は反りにくいそうです。
ま。「反れ」たとしても、それも自然1枚盤の良さだと思っています。
反れたら修理すればいいし。
お店自体に不満はありません。
普段は、桐の箱に入れてます。
盤の使用頻度は、大体1日3〜5局位棋譜並べします。
後、たまに定跡を並べます。
66名無し名人:2009/09/13(日) 20:25:38 ID:/mzWc3km
材質はB級だよ
67名無し名人:2009/09/14(月) 02:19:58 ID:heRVrYIq
木目が気にいったというのがいいね。
それが一番。おめでとう。

それより、>>66氏はID砲丸投げしてきたか?
3km飛んでるぞw
68名無し名人:2009/09/14(月) 12:51:12 ID:hi8SsyIO
>>66
そうだね。代々残していくような美術価値は薄いと思う。
日向産には違いないと思うが、木目のユレやアテが弱い。
全体的な色合いは良いが、木口の表情の弱さやヤニツボもある。

でも、そんな完全無欠の日向産卓上盤なんてないから(あっても超高価)、
このレベルで価格帯に納得できれば、使用していくには上等だろう。
思い出と一緒に代々受け継がせるつもりなら、誠に美しい話ではあるなw
69名無し名人:2009/09/14(月) 13:35:23 ID:5ohUTMsq
黄金色・・・・ね
70名無し名人:2009/09/14(月) 15:05:17 ID:ezXsTaFV
物置から発掘したこげ茶に変色して線も見づらい盤使ってる俺から見たら素晴らしい
とりあえずダイソー駒から卒業しようかと思う
71名無し名人:2009/09/14(月) 22:40:11 ID:NZeydFtM
まぁ一生モノって言っても卓上盤ならビシバシ使うだろうから毎回乾拭きする程度でおk
傷とかは味だと思って使うほうが幸せになれるよ
それで気に入ってればダメになったときに削りなおせばいい
72名無し名人:2009/09/14(月) 23:02:17 ID:GLZH1gjr
↓のような例もあるみたいだけど、>>34の卓上盤なら大丈夫そうだね

>※粗悪品は、(最初見た目普通ですが、)〜(略)〜
>内部がぼろぼろの為に修復・修復が不可能なものもあります。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~cha/kyousitu/kigu/igosyougi.htm
73名無し名人:2009/09/15(火) 00:06:07 ID:qSeayozw
最近中国産カヤの卓上盤(3枚接ぎ)を通販で買ったんだけど、盤のサイドに何箇所かロウが吹き出たような白い部分が出来てる
最初はそんなのなかったし、ちょっと拭いてもとれない
これなんでしょう?

保管方法は段ボール箱にいれてる 部屋はマンションで昼間はまだ暑いかも
74名無し名人:2009/09/15(火) 18:42:24 ID:F7zhkhd8
>>52
名著「将棋駒の世界」では汚れ落としに牛乳を薦めている。
7542:2009/09/15(火) 23:35:40 ID:lxKSbCeQ
>>63
おk
http://www6.ocn.ne.jp/~town/shoiban.jpg
写真は、碁盤屋に駒台について問い合わせるためにとったもの。
盤は祖母から貰い受けたが、祖母はもちろん将棋をしなかったし
祖父は囲碁専門だからほとんどお蔵入り状態だった。
俺が将棋やると聞いて、思い出したように蔵から出してきたのがこれ。
ホコリまみれだったが、からぶきしたらまだまだ使えそうだったし、素人ながら
かなり味があるように見えた。
祖父母も将棋はやらないとのことで、譲ってくれた。
ちなみに駒も自作のものがあったらしいが、残念ながら、なくなってしまっていた。
将棋をやったのは、盤を作った大工ではなく、その息子さんだったとのこと。
その人、当時は町内で有名な将棋の名手でかなり腕が立ったらしい。
ちなみに作った大工は明治時代初期の人らしい。
サイズは、高さ127mm、横242mm、縦302mmの一木彫りのものです。
碁盤屋によるとかなり特殊なサイズで、横は現代のものより9cmは短いとのこと。
このサイズだから升目も小さくて(昔の将棋駒が小さかったからという)
これに合う将棋駒がなかなか見つからなかった。写真の駒は1000円程度の合板製ゴムスタンプ物
(優良押ってやつ)
ただし、足が一本欠折れたらしく、釘を打って直してある。
材木は、碁盤屋に問い合わせたところ「桂のようなもの」とのこと。
76名無し名人:2009/09/16(水) 01:09:47 ID:JL6E+ydl
>>75
俺が物置から発掘した盤もこんな色だわ
77名無し名人:2009/09/16(水) 12:06:33 ID:4tnfzjA+
>>42
駒台は作ってもらえるだろうけど、その盤のサイズにあう駒が市販ではないね。
数何円かけて駒台作っても、さてお次は駒どうするか?ってなる悪寒。
小さい駒を特注すれば作ってくれるんだろうけど、そこまででいくら掛かるんだろう?
だったらどうせ桂(あまり高級ではない)なんだから全部新品の方が安いだろうね。
桂3寸足付+駒台+シャム黄楊彫り駒で3万ちょっとで揃いそう。
どうしてもご先祖の盤を使いたいなら金かければなんとでもなるけどね。
78名無し名人:2009/09/16(水) 12:23:02 ID:hA7GN5V1
駒台は写真に写っている駒箱を使えばいいとおもうな
ヘタにちゃんとした駒台よりもその盤には雰囲気的にピッタリ
駒は白樺材上彫で売られている駒の方が一回り小さいかもしれない
79名無し名人:2009/09/16(水) 12:42:11 ID:x0K3uq/R
>>75 >>77
竹風が「豆駒」を作っている。
http://homepage2.nifty.com/ohkubogobanten/kom-01-t4.htm

かなり高価だが,このくらいの駒を使えばご先祖へのいい供養になるだろう。
「豆駒」でググれば,ほかにも見つかる。
ご先祖が作った明治の盤と平成の駒・駒台というコラボはすばらしいと思う。
8042:2009/09/16(水) 14:23:54 ID:jJs1YALR
特注じゃなくても、旧型のサイズでこの盤に合う駒が見つけた。
いろんな碁盤屋に問い合わせて苦労したけど、竹風のもので小型のがあった。
豆駒、雛駒だと小さすぎる気がする。
8142:2009/09/16(水) 14:27:13 ID:jJs1YALR
あと、駒台は桂で4000円で作ってくれるところ見つけた。三輪碁盤店さんね。
82名無し名人:2009/09/16(水) 17:02:44 ID:1Tp+Ozkq
>>81
へー
けっこうリーズナブルな値段で作ってくれるんですね
83名無し名人:2009/09/16(水) 20:52:59 ID:TKPHsZJ0
駒台片付ける時にうっかり盤の上に落してしまった・・・orz
5四の地点に3ミリ位の凹み傷がついてしまったたんだけど、
碁盤店に持っていったら補修してくれるんでしょうか?
84名無し名人:2009/09/16(水) 21:06:22 ID:Zgr2myEU
>>83
3ミリとは深いな。
約1分削られる事になるが、修理の判断は元々の盤の厚みにもよるな。
あと古い盤は削った天面だけ色が変わる。価格も8千円〜1万2千円くらいなところか。
以上の事を総合的に検討して、使い込むか、修理するか決めたら?
85名無し名人:2009/09/16(水) 21:07:50 ID:TKPHsZJ0
間違いました。
幅が3ミリで深さが1ミリくらいです。
86名無し名人:2009/09/16(水) 21:11:49 ID:Zgr2myEU
深さ1ミリでも考え方は一緒。
通常の指しキズとしても1ミリは結構深い。
でも、ひふみんならありうるかもねw
87名無し名人:2009/09/16(水) 21:12:12 ID:TKPHsZJ0
>>84
連投すみません。
盤は本桂の5寸盤なので削るのはそんなに問題なさそうですね。
修理代もそのくらいの出費で済むなら出せそうです。給料入ったら修理に出すことにします。
アドバイスありがとうございます。
88名無し名人:2009/09/16(水) 21:20:42 ID:u/39tpaj
>>87
凹んだ部分に濡れタオルを当てて、一晩置くと凹んだ部分が少しは戻るよ。
89名無し名人:2009/09/16(水) 21:37:05 ID:Zgr2myEU
桂材に榧のような復元力は無い。
90名無し名人:2009/09/16(水) 23:10:52 ID:rI5Rnyb+
古い駒(天童の今は亡き某有名駒師作)を入手したけど、駒の表面にスジがいっぱい入っている。
これって電動サンダーか鉋のけずり跡なんだろうか。それとも元々はきれいだったけど、木地
の乾燥が足りないとかいう理由で木地の表面が縮んだってことなんだろうか。
詳しい方、教えてください。ちなみに素材は「島黄楊」っていうことだったけど、確かに経年
変化があるかもしれないけど、ちょっと濁ったような褐色系の色合いなんで、中国黄楊のよう
な気もします。そうそう、ちょっと前に連盟で売っていた「一舟」の駒みたいな感じです。
91名無し名人:2009/09/16(水) 23:38:09 ID:MCn4ELx0
>>90
画像をうp
9290:2009/09/17(木) 01:17:25 ID:PoRztRbF
画像では判別できないです。駒を光にかざすとはっきりわかるのですが、なかなか
画像でわかるように撮れないです、残念ながら・・
93名無し名人:2009/09/17(木) 02:15:48 ID:eW2DwETW
現在学生で将棋盤・駒の購入を検討していて
JTの子供大会等で使うプラスチックの駒と塩ビの盤が安価そうであり
使いやすいと感じたのですが、どこで買うのがおすすめでしょうか?
94名無し名人:2009/09/17(木) 02:24:54 ID:gsSBnELz
新宿将棋センターの「プラ駒」は、今売ってるの?
程度に重みがあって使いやすいんだけど。裏面の文字も分かりやすい。
95名無し名人:2009/09/17(木) 02:48:12 ID:XBRIOiKl
>>93
まあどこで買っても大差は無いんじゃないですか?適当に検索して安いところでお求めになればよろしいかと。
プラ駒はデパートのおもちゃ売り場とかでも見かけますよ。
96名無し名人:2009/09/17(木) 07:52:57 ID:OhYMpPT0
おもちゃ屋で、はなやまの本格将棋というプラスチックの盤と駒のセットを
買ったけど成形の出来はよくなかったな
盤の真ん中に大きなウェルドラインが残ってるし、
駒にはゲート跡とかフローマークもあるし、面取りもされてないようだった

品質にこだわるならプラ駒といえどネットでいいのを探すべし
97名無し名人:2009/09/17(木) 12:51:47 ID:kS7NvAlU
>>96
樹脂成型の専門用語に詳しい人が、何でそんな盤駒を買うの?

98名無し名人:2009/09/17(木) 13:10:54 ID:OhYMpPT0
パッケージの写真ではきれいに写っていたんだよ
まあ1000円だったし値段相応といえばそれまでだが
99名無し名人:2009/09/17(木) 15:32:04 ID:TuYXDPb0
>>89
こういう幻想はもういいです
桂でも蒸しタオルを数回当てればある程度は復元しますよ
100名無し名人:2009/09/17(木) 16:54:37 ID:EdVagsXy
>>93
最近旬なのは「めぐみ堂」ですw
同じものを買えば品質はどこでも一緒なのでお好きなところでどうぞ。

>>94
新宿将棋センターのプラ駒は写真見る限り面取りしてないよね?
盤に角が思いっきり刺さりそうだが俺も1組は欲しい。
今度近く行ったときに覗いてみる。
101名無し名人:2009/09/17(木) 22:56:26 ID:HWOfWsRU
102名無し名人:2009/09/18(金) 18:18:56 ID:3bgbo0sv
スレ検索できないような人が、ここを知らずに新スレ立てちゃったのでは?
そういう人には「ギコナビ」「Live2ch」などの2ch専用ブラウザ導入がオススメです。
普通のブラウザに比べサーバー負担が低く、スレ検索などの諸機能が便利。
103名無し名人:2009/09/18(金) 23:10:56 ID:HcPPwBzA
将棋の日の連盟の安売りって先行に予約ってできるんでしょうか
「将棋の日に買いますんで売約済みにしておいてください」
みたいな感じで電話やメールとかで頼めばいいんでしょうか?
104名無し名人:2009/09/18(金) 23:26:39 ID:2BbCbkiN
>>103
さすがにそれは無理なんじゃないですか・・・・
105名無し名人:2009/09/19(土) 01:01:22 ID:IAhz/AL5
でも去年は結構将棋の日直前に
売約済みがあったな
106名無し名人:2009/09/19(土) 10:57:50 ID:gHKkBBsw
折りたたみだって駒台要ると思うんだけど
折りたたみ用の薄っぺらい駒台って売って無いよな。
なんでだろう。

桂7号の盤用に
桂15mm厚の板を12cm角に切って自作しちゃった。
107名無し名人:2009/09/19(土) 11:12:35 ID:sh0hrbK5
秀峰師に駒をオーダーしたいのですが、何処に
連絡すれば良いのでしょう。
108名無し名人:2009/09/19(土) 12:07:51 ID:+l6fnpgO
>>107
@中島商店 A井上碁盤店B褐苟C本人に直接
俺なら価格的にもBかCだな。
109名無し名人:2009/09/19(土) 12:50:44 ID:ZO953TEr
>>107
天童佐藤敬で赤柾を扱っています。
そこに依頼してみてはどうですか。
110名無し名人:2009/09/19(土) 15:29:49 ID:vj1uw0G+
連盟ショップのメルマガにあったこれはどうなの?
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367650/398017/1916873/
111名無し名人:2009/09/19(土) 17:29:03 ID:sh0hrbK5
>>108>>109
ありがとう。ところで本人にどうやって連絡するの。
112名無し名人:2009/09/19(土) 17:36:26 ID:vj1uw0G+
ここで捨てアド晒して連絡くれって言えば来るよ。たぶん。
113名無し名人:2009/09/19(土) 17:52:49 ID:4y+lAYNk
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go9af.html
↑のNo16の将棋駒と
http://www.nakayama-goban.co.jp/koma02.html
↑の竹風作 きんき書

はどちらが良いと思う?
どちらも島黄楊で予算と
その他の個人的な事情からこの二つが候補なんだけど。
114名無し名人:2009/09/19(土) 17:58:10 ID:53cSfd++
個人的な事情とやらを教えれ
話はそれからだ
115113:2009/09/19(土) 18:08:47 ID:4y+lAYNk
わかった。
いろいろな碁盤屋にメールで問い合わせたところ
私の持っている将棋盤の升目のサイズに合うので本黄楊製のものが
この二つだった。で前者の青山碁盤店のは玉の横幅が26.6mmから26.8mm
とのことで、許容範囲だが升目に対して、バランスがやや悪い。ただ、古木の黄楊を使っていて
味がよさそう。
一方後者の中山碁盤店のは玉の横幅26.5mmで升目とのバランス良し。ただし、書体の好みが、前者に劣る。
116名無し名人:2009/09/19(土) 19:58:50 ID:sh0hrbK5
>>112
一応釣られるな。

んなわきゃねえだろ。
117名無し名人:2009/09/19(土) 21:33:26 ID:+iOngJZM
>>111
秀峰の渾身作が欲しいなら碁盤店の注文品より褐苟に依頼した方が良い、
世渡り下手爺が相談に乗ってくれる。但し、かなり待たされるのは覚悟して下さい。
118名無し名人:2009/09/19(土) 23:48:56 ID:JNbm0Qnj
駒をオーダーするのもいろいろあってむずかしいと思うよ。
こちらの希望を伝えて、木地の現物を見て、いざ出来上がると、ちょっと
思っていたものとは違う・・なんてことがありえるし。
たとえば木地にしても、完成品(字が入り、磨かれる)になると全く表情を変えちゃうからね。
それでもオーダーした手前、買い取らないといけないし・・。
119111:2009/09/20(日) 00:04:13 ID:I6yPEkkw
>>117
やっぱり鵜川の爺さんか。
120名無し名人:2009/09/20(日) 09:29:50 ID:57LS0p6w
>>113
一般的な話
昇龍・・・竹風2種のうち「淇洲」系の昇龍。
     板目混じりも、駒それぞれの個性と思えば面白い。赤味というより少し黄色。
錦旗・・・四大書体の一つ。「錦旗に始まり錦旗に終わる」との言葉あり。
     一応、柾目っぽい。拡大写真の方、白いね。トップ画面のだったら良さそうだが。
結論。
好きなのを買え。
121113:2009/09/20(日) 12:50:33 ID:C89tgmnN
竹風の彫りって評判はどうなの?
122113:2009/09/20(日) 13:12:39 ID:C89tgmnN
http://sironeko98.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-9274.html

彫り埋めや彫り上げ駒は立派なのに、彫り駒だけアマくさいのが
まじってると思ったらこういうことだったらしい。
123名無し名人:2009/09/20(日) 13:15:54 ID:9b7hDSMm
何をいまさら
124113:2009/09/20(日) 14:24:26 ID:C89tgmnN
ええ、じゃあ、王将の横幅26.3〜26.7mm程度の本黄楊彫り駒ってどうしたら手に入るの??
125名無し名人:2009/09/20(日) 14:32:25 ID:D35hHMC5
>>124
正規サイズの盤買った方がよさそうだな。
そうすれば好きな駒が買えるし。
126名無し名人:2009/09/20(日) 15:19:27 ID:GaY+3TVv
古い木地で作ってあれば一回り小さいサイズに出来上がる訳だが彫駒じゃ
そんなのは無いだろうなあ
127名無し名人:2009/09/20(日) 15:50:18 ID:kPCBcZ1s
113は75か?
128113:2009/09/20(日) 18:36:37 ID:C89tgmnN
113=75。別件だから特に名乗る必要ないかとおもた。

>>126
>>113の青山碁盤店の方(上)の竹風作昇龍書はたぶんそれだわ。
これは、竹風の駒としてはどうなの?
129113:2009/09/20(日) 19:03:51 ID:C89tgmnN
少し大きめのでも、三度ペーパーで削るのはあり?
素人でもできるか?
130名無し名人:2009/09/20(日) 19:07:31 ID:v0WoTqR/
青山碁盤店の竹風の駒は昭和のころに作られた駒です。
木地が柾目でなく、板目と柾目の混じったいわゆる板目混じりの駒の為です。
木地にこだわらなければお買い得です。
現在は竹風作の彫駒といえばすべて柾目です。

どちらがいいかは判断はご自分ですること。
131名無し名人:2009/09/20(日) 19:28:37 ID:HVxfv8Fr
>>129
ためしに面取りだけでもやってみろ
それだけでも超疲れるから
132名無し名人:2009/09/20(日) 21:06:53 ID:kPCBcZ1s
>>128
あの盤ならばシャム黄楊なんかの方が合うと思うよ
シャム駒ならば一回り小さくてちょうどいいし
または晴月彫駒の小振りバージョン
133名無し名人:2009/09/20(日) 21:38:04 ID:YAvfatSk
小振り晴月の寸法は何ミリですか?
134名無し名人:2009/09/20(日) 23:01:48 ID:JFsbCjQt
>>130
>青山碁盤店の竹風の駒は昭和のころに作られた駒です。

んな訳ない
135113:2009/09/20(日) 23:54:25 ID:C89tgmnN
昭和のころに考案されたといういみで

>>青山碁盤店の竹風の駒は昭和のころに作られた駒です。

といってるのでは?
136名無し名人:2009/09/21(月) 00:43:24 ID:2858AViX
どこかシャム黄楊でもいいからマニアックな書体の駒をつくってくれないかなぁ
137名無し名人:2009/09/21(月) 00:44:55 ID:8LDkXaqW
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s148114295
いい盤だねぇ

結構競り合ってる

へそを見れば平井芳松か?と思えるけど
138名無し名人:2009/09/21(月) 01:00:36 ID:v0KEczs6
>>137
柾目のすばらしい盤ですね。天面なんかほれぼれします。
139名無し名人:2009/09/21(月) 01:19:31 ID:WQbOX6US
>>137
綺麗だなあ
高くて手が出ないけど
140名無し名人:2009/09/21(月) 07:27:20 ID:9lkhlZzS
>>138
ニイダシュオトイ
141名無し名人:2009/09/21(月) 07:29:31 ID:9lkhlZzS
ウオツオラ
>>138>>137
142名無し名人:2009/09/21(月) 09:16:05 ID:/MlU1DZa
>>136
例えば天上は峯を作っている。
http://www.cai-ohsho.com/SHOP/86.html
手彫りの方が良いのならば一平。峯のほか,三田玉枝・無剣などがレパートリー。
http://www.citydo.com/prf/yamagata/guide/sg/115000052.html
一平は青山碁盤店・大久保碁盤店などで扱っている。
143名無し名人:2009/09/21(月) 16:29:57 ID:MgDMUffJ
任天堂の(本)桂6号折れ盤は、生地仕上げでしょうか。着色でしょうか。
144名無し名人:2009/09/21(月) 17:30:01 ID:NwVlg1h7
ヤフオクIDあったら入札したい
転売目的で
145名無し名人:2009/09/22(火) 01:01:01 ID:B9+9Kg2l
父親が大切にしてる将棋盤の上にベルトのバックルを落っことして
傷をつけてしまいました

どうすればごまかせますか?
蝋でも塗っとけば気づかないもんでしょうか?
146名無し名人:2009/09/22(火) 01:08:29 ID:9cjVrqam
土下座しかないぞー
147名無し名人:2009/09/22(火) 01:58:27 ID:L+KUQ1Od
順当に削り直しかw
金用意すべし
148145:2009/09/22(火) 02:19:51 ID:B9+9Kg2l
>146-147
削り直しというと修理でしょうか
ちなみにどのくらいの費用かかりますか?

脱いだズボンを置く台の代わりにしたのがまずかった・・・。
149名無し名人:2009/09/22(火) 02:37:03 ID:LM7X8Kuj
150名無し名人:2009/09/22(火) 02:37:41 ID:+0RhXy/N
素直に謝って良い物を買ってやれば喜ぶと思うぞ

もともとの番の値段にもよるが
151名無し名人:2009/09/22(火) 02:52:52 ID:OdlDchfQ
手の届くところに覆いも掛けず置いておくぐらいなら大して大事にしてないだろ
152名無し名人:2009/09/22(火) 19:32:13 ID:sva2DWMm
とにもかくにも、前スレ嫁!
153名無し名人:2009/09/23(水) 19:31:09 ID:LfFX5t/a
一舟師がトウシンから本格復帰だとか。栄春堂の会田さんと同じ方ですか?
154名無し名人:2009/09/24(木) 07:46:16 ID:7Y3bQp40
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77832676
これ買いたいんですけど、いくらぐらいだったら買ってもいいかな?
5,000円で買えそうですかね?
155名無し名人:2009/09/24(木) 09:20:03 ID:bxW0Qqg2
そこまでいくかな。
156名無し名人:2009/09/24(木) 20:40:23 ID:7Y3bQp40
お!まじすか!
プレミアム登録してないから5,000以下で落札したい・・・
157名無し名人:2009/09/24(木) 21:09:51 ID:F0E/W514
なんでオクスレあんのにオクの話ここですんの?馬鹿なの?死ぬの?
158名無し名人:2009/09/24(木) 21:47:28 ID:a0FqPRaZ
ヒバの盤ってどうなんでしょう
反りやすさとか指した感触とかご存知の方御教授ください。
159名無し名人:2009/09/24(木) 23:24:00 ID:05Jh/RQu
柔 <----------> 固
 桂  カヤ  ヒバ
暗 <----------> 明
 桂  カヤ  ヒバ

桂とは対極なんで、指し比べればすぐに好みは分かれると思うよ。
160名無し名人:2009/09/25(金) 00:38:26 ID:8RQMg7Dh
王座戦は4組の中から天竜作巻菱湖
菱湖率高けぇ〜!
161名無し名人:2009/09/25(金) 00:40:04 ID:XotEB/ob
ここの住人的には赤柾と虎斑だったらどっちが欲しいの?
162名無し名人:2009/09/25(金) 00:42:55 ID:QTwYqOTO
>>158
すみません
163名無し名人:2009/09/25(金) 07:02:58 ID:9QHhKrNA
>>159
ヒバは、桂より硬いの? 桂>榧だと思うけど
164名無し名人:2009/09/25(金) 13:40:01 ID:H8gbZIdU
銀杏の碁盤はどうなんでしょうか? 三輪碁盤店のHPに出てたんで気になってます。
165名無し名人:2009/09/25(金) 19:42:40 ID:WJcw6fnC
榧>銀杏>桂という評価になります
特性がどの程度までかやに近いかということで判定されます

今は榧もかなり安くなっていますので
拘りがなければ榧以外選択の必要がありません
166名無し名人:2009/09/25(金) 20:20:22 ID:H8gbZIdU
サンクス!盤の購入を考えてて、もちろん榧が第一候補なんだけど少し気になって質問させてもらいました。予算とスペースの都合上、卓上一本に的を絞って検討中です。
167名無し名人:2009/09/25(金) 21:17:14 ID:9QHhKrNA
>>166
オクに出てる一寸九分のが、なかなかと思う
168名無し名人:2009/09/25(金) 21:46:57 ID:+iQxXFmV
しかし、銘駒図鑑に「しろねこ」専用ページができようとは!
大したもんですなぁ。
169名無し名人:2009/09/25(金) 22:19:02 ID:W4rtEjhP
ttp://www.tuuhankan.com/shopdetail/008010000008/
これってどうなんでしょう
接盤とはいえ本かやがこんなに安いことってありますかね?
170名無し名人:2009/09/25(金) 22:51:25 ID:A389tjky
熊須碁盤店 卓上盤 ST17 2.0寸 4万円
ttp://www.kumasugobanten.jp/sbantenji/shogiban.html

色合いが均一で、ゆれも少なく、目が細かい。
俺ならこういう卓上盤を買いたい。が、二寸盤は持ってる・・・
171名無し名人:2009/09/25(金) 23:05:48 ID:kFw/VcAZ
>>170
古いのを
捨てれば良いじゃない

エコ替え♪エコ替え♪
172名無し名人:2009/09/25(金) 23:06:11 ID:WJcw6fnC
>>170
いい材だね
3枚継ぎで継ぎ位置もうまいけど
目盛りが下手
173名無し名人:2009/09/25(金) 23:24:12 ID:H8gbZIdU
>>167 早速みたよ thanks!
>>170 うん、いい盤ですね。2寸で4万円か、碁盤に比べれば小さい分、価格が抑えられてるんだな。候補の一つに入れます。
それにしても皆さん目利きな上に親切ですね。ありがとうございました。
174名無し名人:2009/09/25(金) 23:49:46 ID:LBJS7XSt
>>170
これは綺麗な盤だな。
接合盤では最高峰といってもよい盤だと思う。
見やすいだろうな。
175名無し名人:2009/09/26(土) 00:32:30 ID:Wn9a1/Jr
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/1985/51008.jpg

この駒持ってる方いますか?指し心地とかどうなんでしょうか
176名無し名人:2009/09/26(土) 02:31:33 ID:vMyHxtqT
>>175
欲しい
177名無し名人:2009/09/26(土) 03:04:01 ID:o3kt3cT0
掬水師にこんな駒オーダーした奴、前に出い!
貴様、なんで修正くらうか わかっとろうな
http://www15.plala.or.jp/kikusui50/kobo/kikusui/img/kikusui42_1.jpg
178名無し名人:2009/09/26(土) 04:09:43 ID:iPlO9Ezl
>>175 こんなのよく見つけたね。めっちゃ欲しいわ。
>>176 オーダーしたのはオレじゃないけど、どこがいけないのか教えてください。
179名無し名人:2009/09/26(土) 04:13:58 ID:iPlO9Ezl
>>176
>>177
間違えました。お二人ともすいませんでした。
180名無し名人:2009/09/26(土) 04:14:04 ID:ZtDzJpSg
ひどくマヌケに見える駒だなw >>177
これが特注品?
181名無し名人:2009/09/26(土) 04:59:17 ID:5mALwjU3
銀杏の盤を持つております。節が出やすいのが、銀杏の欠点ですが、長年所有して、黒光してつやがでると最高だといわれております。中国榧の盤が硬い感じがしまして、銀杏の盤を買いましたが適度な弾力感があります。
182名無し名人:2009/09/26(土) 07:47:48 ID:XkqhYBCi
掬水の(巻)菱湖だね

裏が朱漆だけど、それ以外は普通じゃん
修正って? >>177
183名無し名人:2009/09/26(土) 09:17:34 ID:J1UIBc+o
この場合の修正とは 懲罰・懲らしめる の意味で
「羨ましいから注文したやつを懲らしめてやる」
ってことが言いたいんじゃ・・・?
184名無し名人:2009/09/26(土) 10:12:23 ID:TtgzeRQJ
>>175
タイトル戦一個くらいこれで指せばいいのにw
成り駒は変形するというルールで
185名無し名人:2009/09/26(土) 11:44:01 ID:91Un/cju
ショーギロボ欲しい!!!
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/1000/10004/1000452545.html

4レスで終了かよw
ググったらガシャポン版はギミックが簡略化されているようだ。
186名無し名人:2009/09/26(土) 11:45:56 ID:VHo2TF0v
4レスwwwwwwwwwwひでえwwwwwwwwwww


食玩版欲しいなあ
完全塗装済み歩18枚〜玉2枚の完全セットで誰か売ってくれ
187名無し名人:2009/09/26(土) 11:48:51 ID:ljQC9VLe
>>170
なかなかお目にかかれない程の素晴らしい盤
こういうのは一生モノになりそうだね。
188名無し名人:2009/09/26(土) 13:49:30 ID:s1HN35c5
高月作、とはどういう駒師ですか。
189名無し名人:2009/09/26(土) 17:24:45 ID:4xINkZAF
>>187
熊須の盤が一生ものとは、、冗談はホドホドに
190名無し名人:2009/09/26(土) 17:31:10 ID:5yn7Zpzu
いつから業者の宣伝スレになったんだ
191名無し名人:2009/09/26(土) 17:40:45 ID:utaNUwbQ
バンダイの業者なんていないだろ
192名無し名人:2009/09/26(土) 19:49:40 ID:3Dmp4sVC
>>177
日本人の駒マニアから見ると,裏朱の盛り上げや彫り埋めは邪道かもしれないが,
海外に販路を広げて駒産業の活性化を図るためには,こういう駒も良いと思う。
特に中国人は赤が大好きだ。裏朱の盛り上げ駒は,中国人の富裕層の将棋ファンが
いかにも好みそうだ。ひょっとして,注文したのは中国人か?
193名無し名人:2009/09/26(土) 20:08:56 ID:vw2gx8K3
>>190
盤駒スレで業者の商品を抜いたら話にならんだろ。アホか
194名無し名人:2009/09/26(土) 20:23:07 ID:eD7khwei
>>170
日向の特徴があまりないな、おとなしい木味だ。
なんか、ゆるゆるした木目の感じ、スパッとくっきりした柾目がほんとうの日向の迫力。
線もほんとにヘタだ、2九の下線に溜まりもあるし星はシワシワだ。
8千円くらいなら買ってやるよw
195名無し名人:2009/09/27(日) 04:03:55 ID:+OlSOZS0
177です
これは「魁!男塾」という20年ぐらい前に大人気だった漫画の有名な一節を引用したものです。
誰も知ってる人がいないみたいで失礼しました。

@ このスレの住人の年齢層が高いor低い
A くだらない漫画などに興味がない
 
うーん、どっちなんだろ?
196名無し名人:2009/09/27(日) 04:25:40 ID:WskkQhM+
ゴツイフレーズを流して見て、純粋に駒だけを見た。

そんなとこか
197ひろっち帝国:2009/09/27(日) 07:30:35 ID:ka2sx0yd
駒。安い順位
1印刷駒
2書き駒
3彫り駒
4彫り埋め駒
5盛り上げ駒
で、書き駒だが、漆で書いた古い駒は最高の感触!
198名無し名人:2009/09/27(日) 08:33:44 ID:pbhjplI/
>>195
マンガは創作で、筆者のサジ加減でどうにでもなるから
リアルじゃない
199名無し名人:2009/09/27(日) 08:55:02 ID:rsLfQrMQ
>>185
そういう言い回しを知ってるか知らないかってだけのことでしょ
または知らなくても連想できるかどうか・・・・
ただ、個人的にはその意味での「修正」は体育会や軍隊でのシゴキを連想
させて好きではないけどね
200名無し名人:2009/09/27(日) 09:34:14 ID:rsLfQrMQ
>>195だった・・・
201名無し名人:2009/09/27(日) 10:28:01 ID:YKJHoIKl
民明書房から棋書は出てないんですか?
202名無し名人:2009/09/27(日) 10:55:05 ID:+OlSOZS0
曙蓬莱新聞社から出てます
203名無し名人:2009/09/27(日) 11:42:51 ID:FCHf9UfU
>>195
お前がウロヤケヌマだということはよくわかったから、さっさと消えろ。
204名無し名人:2009/09/28(月) 00:09:06 ID:cyKOnVvl
私の価値観だと
彫り駒 > 書き駒 > 彫り埋め駒 > 盛り上げ駒 > 印刷駒

技術としては彫り埋めや盛り上げが高度なのはわかるけど、
道具や芸術品として見た時に、これらの価値が私には理解できない。
(もちろん見たり触ったりしたことはありますよ)

だれかこんな安上がりな私に、
彫り埋めや盛り上げの素晴らしさを語って頂けないか?
205名無し名人:2009/09/28(月) 00:56:41 ID:Uvqm3R3v
好みの問題だからなあ。

オレは彫り埋め駒が断然好きなんだが、
それは凹凸の少ないシンプルさというか、
透明感というか、そこに惚れてるような気がしてる。

ごちゃごちゃした感じが好きでないので、
彫り駒なんかはくどく感じるんだよね。

彫刻が好きな人は、彫り駒。
蒔絵の茶碗みたいのが好きな人は、
盛り上げ駒が好きとかあるかもしれませんね。
206名無し名人:2009/09/28(月) 00:59:14 ID:vay3x12i
>>204
盛上げ駒も彫りから始まって埋め〜盛上げているわけだから、道具としては彫り駒が一番優れてるんぢゃね?
芸術としては、駒に立体感をもたせて質感をも高めた観点から、やっぱり盛り上げ駒に軍配があがるだろうね。
ただ、彫りにも良し悪しがあって、芸術性の高い仕事をしているのもあるけどね。言い出すとキリないよw
書き駒や印刷駒は文字の耐久性もないから、道具としても劣るだろ。
すべての中間点にある彫り埋め駒が、漆も減らなくて一番ビシバシ使える準高級駒なんジャマイカ?
207名無し名人:2009/09/28(月) 01:05:05 ID:m+OL7c1X
指した瞬間に盤面に吸い付くような感触が彫埋めの場合生じることがある。
手前の駒の上を滑らすように指したときじゃなく、ピシッと打ち据えるような指し方をした場合。
そういうときちょっと濡れる。
208名無し名人:2009/09/28(月) 01:11:24 ID:HdBy15Wc
おれも彫埋めの平面性が好きだな、
手触り指し味、手入れのしやすさ、字が消えない、あらゆる点が「ちょうど良い」。
作り方の回りくどさも良い、盛り上げまでやると野暮だと感じる。

ただ字母紙を「なぞる」彫系は描き駒には届かないと思う。
209名無し名人:2009/09/28(月) 02:57:28 ID:SjaPqBWk
最近彫駒卒業して、彫埋をつかってる

彫駒が一番だと思ってた時期が俺にもありました
210名無し名人:2009/09/28(月) 03:20:40 ID:QbpD9Fwy
盛上もたくさん見た上で彫駒が一番好きだという人もたくさんいるけどな
駒研の親分とか
211名無し名人:2009/09/28(月) 16:53:40 ID:o8X5Tc9D
彫駒の彫り下げられた字がキラキラ光る様子が好きです
212名無し名人:2009/09/28(月) 18:49:39 ID:CpSISlFd
先日某店で彫埋勧められました
でも、平面過ぎるのがなんか印刷っぽくて好みではなかったです。

盛り上げ絶対主義ではないけど、あの石みたいにピカピカした
感じで仕上げられてるのひと組は欲しいなあって思いましたね。

因みに今は清月・近畿\25,000ほどを使用中。
213名無し名人:2009/09/28(月) 19:21:07 ID:m+OL7c1X
盛り上げは指し味がよくないぞ。
ピシッと指しても盛り上がった文字のところがコンパスの針みたいな感じで
クルッと回ろうとすることがある。
214名無し名人:2009/09/28(月) 20:59:38 ID:dTopONz/
「銘駒図鑑」に、去年の10月17日にテレビ東京系で放送された
「匠の肖像 #133 駒師 桜井亮」がアップされている。父の掬水も出演。
http://www.meikoma.com/index.html#komaeizo

番組HPはこちら。
http://www.tv-tokyo.co.jp/takumi/backnumber/backnumber133.html
プロフィールの「1967年 山形生まれ」は、たぶん「1977年」の誤り。
215名無し名人:2009/09/28(月) 21:02:13 ID:zCwgIhYu
彫埋は駒師にとっては美味しいんだろうな。

安い上に巧拙が出易い彫駒は、駒師が嫌がると
○八のおっさんも言ってたな。
216名無し名人:2009/09/28(月) 21:23:24 ID:vay3x12i
>>213
それは盛上げがヘタな証拠でアマ作品に多い
プロは盛上げが均等なので、ほとんどがたつきはない
アマプロの技術差や実力差が顕著に表れる要素のひとつだよ
217名無し名人:2009/09/28(月) 22:04:16 ID:myLXnJxh
機械彫り(+カシュー)でない、いわゆる彫り駒はゴマカシが効かない

漆をごく薄く仕上げると、彫り跡も見えるからね
218名無し名人:2009/09/28(月) 23:47:54 ID:CpSISlFd
年食ってヒネてきたせいか、
店で勧められるもの=売れてないもの
って気になって警戒もしちゃうんですよね。

でも、その店はトーシロの私に色々並べて出して
一杯説明してくれたので、感謝の意味で買うならその店にしようかと。

LPSAの布盤&プラ駒も入手したので、盛り上げと足付き盤さえあれば
自分的には松竹梅セットが完成するのですが。
219名無し名人:2009/09/29(火) 14:00:30 ID:QxV7QxSA
赤柾彫埋18万買った
220名無し名人:2009/09/29(火) 19:55:47 ID:8h/wNFQx
ふ〜ん
221名無し名人:2009/09/29(火) 20:11:53 ID:5+b5KXne
>>219
うp
222名無し名人:2009/09/29(火) 21:04:43 ID:CLaJza6x
>>219
本当の赤柾ですか。あたしも知りたい。
223名無し名人:2009/09/29(火) 21:49:25 ID:mP+n1aS0
最近の「銘駒図鑑」は面白いですね。
梅水さんが頻繁に更新されるようになって、私も再び毎日見るようになりました。
銘駒掲示板へは私も久しく書き込みしていませんが、しろねこさんが彼独特の書き込みをされて
梅水さんや鵜川さんなんかの返答もその都度あり、本当に面白い。
でも、鵜川さんに痛い所をつかれたしろねこさんは、果たして梅水さんのようになれるのでしょうか。

224名無し名人:2009/09/29(火) 22:00:10 ID:gDxJd6A7
オークションで、値がつくことが良い駒の条件ですか?

実に嘆かわしい と書いてみる
225名無し名人:2009/09/30(水) 10:06:07 ID:68fWcHxn
赤柾の掘駒買ったけど黒ずみがいくつか見える
抗議していいの?
226名無し名人:2009/09/30(水) 20:08:07 ID:nr38S2KQ
よく見て買わなかったおまいが悪い
227名無し名人:2009/09/30(水) 22:01:41 ID:2b0+qjLw
>>188 高月作→彫の名手で、彫駒しか作らない方と伺っています。いくつか拝見したことがありますが、確かに上手いです。
228名無し名人:2009/09/30(水) 22:09:17 ID:tSU7pwaB
キコリって人、木地偏重とかいいつつ本物の赤柾とか揃いが大事とか言ってて結局木地偏重だな。
派手な木地が個人的に嫌いなだけじゃん。
229名無し名人:2009/09/30(水) 23:21:40 ID:yZ2qSNdD
>>228
柾木地でも、揃いは大事
230名無し名人:2009/09/30(水) 23:25:28 ID:fMsCTyHC
>>228

今週はオークションにギラギラの虎杢の木地を出品してるしw
支離滅裂なオッサンだから放っておこう

231名無し名人:2009/10/01(木) 00:24:00 ID:xxjySv00
柾目でも印刷したみたいに揃ってる駒は退屈
多少違いがある方が自然のものらしくて愛着がわく
232名無し名人:2009/10/01(木) 00:26:31 ID:+fZ7IdYd
高級な駒と言うと
いくらぐらいからかねえ
233名無し名人:2009/10/01(木) 00:48:51 ID:LwuR9VSu
常考3万もすれば充分高級でしょ。現代作家の作でMAX100万の世界だから、
個人的にはその1割・10万がラインかな。盛上げはもれなく贅沢品。
まあ刃物でも楽器でも、一般人が酔狂の域と感じる境目はこのくらい。
234名無し名人:2009/10/01(木) 13:35:29 ID:02QIQQAf
>>233
三輪に150萬の孔雀杢盛上げが出てる
ttp://miwagobanten.fc2web.com/koma.html
235名無し名人:2009/10/01(木) 14:09:48 ID:88U+2LZR
昔の職人が作った駒がマックスで500万くらいだっけ
正直今は技術よりも木地の方が価格に影響してるよな
まあ実際材が減ってきているというのもあったりするのかも知れんが
彫駒でも虎斑や赤柾なら20万越えなんてのは普通だし

自分にゃ月山の彫駒で十分
236名無し名人:2009/10/01(木) 14:31:35 ID:KpqWw89o
>>235
こっちはそれが夢なんだが・・・
237名無し名人:2009/10/01(木) 14:44:05 ID:ieejMi5x
手ごろな値段の淘水の彫駒で充分
238名無し名人:2009/10/01(木) 15:29:37 ID:OCxSJPM8
月山の駒はなんていうかスタンダードで好きです


だが24低級の自分にはシャム黄楊機械彫で十分だ
239名無し名人:2009/10/01(木) 15:33:19 ID:bzWKsgKj
駒は工芸品だから良い仕事を早くこなす月山あたりが実は最高峰。
240名無し名人:2009/10/01(木) 15:37:54 ID:OCxSJPM8
駒が欲しくなったらNHKテキスト裏面の丸八碁盤店の写真見て誤魔化すのは
基本ですよね???
241名無し名人:2009/10/01(木) 19:57:33 ID:R5MKQAst
ガサーン、俺も好き。
会ってみたい。
どんな人なの?
242名無し名人:2009/10/02(金) 03:01:17 ID:QDu6YZJP
月山いいよね。この前彫埋買った。
本当は秀峰の彫駒が欲しいんだけど手が出ない。というより物が出ない。
でも盤駒屋の親父は掬水が一番人気があると言ってた。仕事が速いのかな?
243名無し名人:2009/10/02(金) 03:38:05 ID:i63ukMkF
虎斑の彫埋駒が欲しいのですが,予算30万円でどの程度いい虎斑模様が得られますか?
以前に購入した「虎斑」は,じっと見つめないと気がつかないようなものだったもので.
業者は「上虎斑木地」と言っているのですが.

当方,田舎住まいなので,現物が見れないのです.
244名無し名人:2009/10/02(金) 07:05:14 ID:/AEt4L3s
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/1911075/1911076/

写真でこれ位はっきり写らないと。彫埋でこれは20万円切っている。
彫埋めなら高くても25万円までであるはず。
写真位業者送付してくれるはず
245名無し名人:2009/10/02(金) 11:16:51 ID:bdmLzNhH
>>243
作者によっては「斑がきつ過ぎ・・」レベルまで狙える。
246名無し名人:2009/10/02(金) 11:57:59 ID:IkbAxjqs
15〜20万円クラスの駒って普段使ってる?
247名無し名人:2009/10/02(金) 12:04:59 ID:QDu6YZJP
>>246
盛上げはすり減るのが嫌で使えない。
248名無し名人:2009/10/02(金) 12:27:01 ID:tH+vm4fi
>>243
そこらの盤駒店で「斑入り柾」を買う。
それをトー○ンに委託してオークションへ出品。
そのうち「赤系極上虎杢」の駒が出品されるので、全力で落札する。
249名無し名人:2009/10/02(金) 19:49:56 ID:tYqNvxF3
>>242
秀峰の彫駒は佐藤敬商店(光匠の店)で王義之と清安が17万円で出ているよ。
http://www.shogi-koma.jp/shohin-koma/index.html#hori

ところで、王義之は正しくは王羲之だが、ほとんどの駒師は王義之としている。
これは書聖王羲之の名をそのまま使うのは畏れ多いという遠慮なのだろうか、
単に知らないだけなのだろうか。まあ、その両方のケースがあるだろうな。
250名無し名人:2009/10/02(金) 20:38:38 ID:9uSr1uLb
>>243
いくら見た目派手な虎斑が欲しいとしても、拭き漆のは止めておいた方がいい
なぜ拭き漆するか考えれば理由は簡単

>>249
駒尻には細かくて彫りづらいから、というのが理由の一つか
251名無し名人:2009/10/03(土) 02:08:35 ID:fdVnDSDn
>>249
秀峰が別格なのが分かった
252名無し名人:2009/10/03(土) 02:29:27 ID:OfHV3QNb
きのうの新人王戦第1局(於 東京 将棋会館)で使われた影水の源兵衛清安。
とても美しい。ただしこの駒、去年のA級最終戦の佐藤−木村戦で使われたが、
細字の上に虎斑が強いため、BSの中継画面ではとても見づらかった。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/02/048.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/02/049.jpg
253名無し名人:2009/10/03(土) 02:56:31 ID:8IEVT5/0
>>249
欲しい。
254名無し名人:2009/10/03(土) 08:36:01 ID:iz5MALOG
>>252
影水の駒銘は清安だよ。(龍山の清安を影水流にアレンジした)
歩兵のサイズが小さくて、穴熊の様な密集した盤面でも窮屈さは
感じない、素晴らしいバランス感覚の駒

>> 252に同歩
255名無し名人:2009/10/03(土) 08:37:07 ID:iz5MALOG
>> 252に同歩→>> 253に同歩
256名無し名人:2009/10/03(土) 09:42:48 ID:J+CgUfiF
>>252の駒はいくらなんでも暑苦しいんで勘弁
いくら希少な木地でも字が読みにくいレベルに達したらダメだろ、
道具としてはもちろんアートとしても
モナリザと背景が逆転してるよ
ブローチやペンダントに仕立てた方が木が喜ぶ
あ、そうしちゃうと総計何十万とかいう値段にできないか・・・
257名無し名人:2009/10/03(土) 12:11:12 ID:B6XmVBrF
アトピー患者の肌みたいに見える
写真の撮り方も悪いんだろうなきっと
258名無し名人:2009/10/03(土) 13:40:19 ID:iz5MALOG
>>256
プロの対局は駒をじっと見続けるから目が疲れるし、画面上では
見難い駒である事は間違いないです。しかし、私は252の様な駒で
長時間対局しても駒をじっと見ないせいか疲れた事は有りません。
木地の模様など、所有者の好みの問題ですが、柾目の駒は碁盤店が売りたがらない
お買い得品でしょ。

>>257
黄楊の根っこ近辺(根杢・根柾の類)の木地で写真は上手く撮れている。
259名無し名人:2009/10/03(土) 13:42:57 ID:xZSLOYJP
えらく木地の色が濃いな
ちょっと見にくい
260名無し名人:2009/10/03(土) 14:02:36 ID:8IEVT5/0
>>252
素晴らしいと捉えるか、下品な駒だなと思うか、正直微妙な仕上げ方の駒ですね。
コジマの駒ははっきり下品。
261名無し名人:2009/10/03(土) 14:14:46 ID:iz5MALOG
>>260
コジマ→触覚の間違いでしょ。
触覚は下品の極めで評価の対象外でOK
262名無し名人:2009/10/03(土) 15:07:20 ID:DneAFhOk
自分もこのスレに晒したらやれ下品だ趣味悪いだ言われるような
クッキリ虎斑の駒を一回くらい持ってみたいもんだと思ってたけど

>>252これはねえわwwwwwwwwwwwww
263名無し名人:2009/10/03(土) 16:12:25 ID:8IEVT5/0
>>261
鈍くてすいません。触覚って誰の事ですか?教えて下さい。



264名無し名人:2009/10/03(土) 16:27:39 ID:8IEVT5/0
>>261
ちなみに私が下品だと言ったコジマはこいつです。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83503887
しかも源兵衛清安というよりはただの清安にしか見えないし。
265名無し名人:2009/10/03(土) 17:39:27 ID:0ixMAxl3
棋士もよく>>252みたいな駒を使うなあ。
歩兵の足が変に開きすぎてるし、王将の最後から2画目の外への開きがおかしいとか、
もちろん木地も見にくいし。加藤さんなら、こんなの絶対却下だぞ。
266名無し名人:2009/10/03(土) 17:45:36 ID:nycOTApG
>>246
俺は4万円台の本黄楊彫駒をビシバシつかってる
10万とかする駒はもってないけど使えないと思う
267名無し名人:2009/10/03(土) 18:45:41 ID:IdxSMiph
淘水もタイトル戦で使われるようになったのね

ttp://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2009/09/post-54c2.html
268名無し名人:2009/10/03(土) 20:34:27 ID:GGpSzUYX
>>264
この頃の作風はいい。ただし、この木地はやりすぎと思うがw
現在では作風もヒゲ付きとなり、やりすぎ拭き漆と合体して、とうとうゴキになっちまったw

269名無し名人:2009/10/03(土) 23:24:10 ID:+MvDCqfB
ヒゲ付=触覚=ゴキブリ 悪寒が木霊する。
270名無し名人:2009/10/04(日) 14:19:46 ID:mS0onLt5
コジマのオッサン、HPで「駒は使え」と熱弁してるわりには、相変わらずギトギトしい木地を宣伝してる。
「人知を超えた変化」を楽しませたいなら、何で過剰なほどの拭き漆なんかするのよ?
言ってる事とやってる事が支離滅裂だなw
271名無し名人:2009/10/04(日) 14:25:25 ID:DPJdFCgT
拭き漆ってどういうことですか?
どうやって見分けるのですか?
272名無し名人:2009/10/04(日) 14:49:39 ID:U/2byM2r
ggrksって言われるぞ
273名無し名人:2009/10/04(日) 22:19:54 ID:1iSe7rlq
>>271
駒木地をブローチ見たいに何度も漆を塗っては拭いた駒で、
拭き漆後に盛上げる。塗装品だから駒に水滴を落とすと水をはじく、
駒として使えないスカスカの斑入り木地でも漆を吸い込んで虎斑の
様なTランク上の木地に見え、耐久力が備わるメリットがあるが、
駒本来の目的(道具)からは疑問の手法と思います。
274名無し名人:2009/10/05(月) 00:40:08 ID:lazp+XMb
道具としてならスタンプ駒やプラ駒で十分じゃないか?

回り将棋や将棋崩しなんかで重さや立ち具合が重要だとしても、
シャムツゲの上彫まで。

それより上は道具としては変わらず、
工芸としての価値が上がるだけ。
275名無し名人:2009/10/05(月) 02:37:46 ID:T431B2iN
>>274
君にはロマンがないなぁw
276名無し名人:2009/10/05(月) 10:48:26 ID:VuvMLyXB
拭き漆でピカピカにしたら、
それは漆の光沢であって木地の風合いじゃないじゃん。
そのくらいだったら合成樹脂を染み込ませた方が良い。
黒檀や紫檀のような変わり駒も作れるし、もっと安い木も使えるようになる。
277名無し名人:2009/10/05(月) 15:50:48 ID:mVeSwx6p
何回ループさせてんだ。あれは左馬の小さいヤツで鑑賞用。
将棋駒の話しようや。
278名無し名人:2009/10/05(月) 17:19:41 ID:aPGna9bu
>>249
秀峰の王羲之買ったよ。ちゃんと王義之じゃなくて王羲之になってた。
279名無し名人:2009/10/05(月) 17:48:47 ID:b1Z3nev5
>>274
シャム黄楊上彫を大事に磨いている俺涙目w
280名無し名人:2009/10/05(月) 20:59:48 ID:Ufxmk2Kh
>>276
それは、いつの時代の圧縮バットの話ですかw
281名無し名人:2009/10/05(月) 21:03:33 ID:VuvMLyXB
>>280
印材とか包丁や鍋のハンドル材とかに多いよ
将棋の駒と似たような使われ方
282名無し名人:2009/10/07(水) 17:10:48 ID:qRi1sQZx
予算15万で盤と駒を揃えたい。
何かおすすめあるかな?
283名無し名人:2009/10/07(水) 17:23:21 ID:mP2ZvENb
>>282
めぐみ堂。
284名無し名人:2009/10/07(水) 17:38:00 ID:qRi1sQZx
お前、ふざくんに。
285名無し名人:2009/10/07(水) 18:57:13 ID:1S6+0lX1
>>284
自分なら14万5千円使って月山の彫埋駒買う
赤柾か根杢か稲妻杢か

残りの5千円で二つ折りの盤
286名無し名人:2009/10/07(水) 19:12:41 ID:ijX1hfoz
>>282
http://www.mc.ccnw.ne.jp/jumbo/
の一番良いセットが14万7千円。
287名無し名人:2009/10/07(水) 19:42:53 ID:PsvMxT2n
駒 彫駒 10万クラス
盤 2寸カヤ盤 5万クラス
288名無し名人:2009/10/07(水) 20:07:30 ID:YFaYF36y
>>282
駒にほとんど投資してしまうという考え方もあるが、
それだと結局よい盤も欲しくなるんだよな。

俺だったらどうするかな。
やはり駒はそれなりによいものが欲しいから、
その予算だと月山や淘水あたりの彫駒に
榧の板盤かな。

月山なら中島清吉商店に相談してみるのもいいのかも。
289名無し名人:2009/10/07(水) 21:51:46 ID:WtzXLBYR
最近のタイトル戦で、児玉作に登場の機会がない様に思うのですが、
王座戦谷川VS木村で児玉作の漆がボロっと剥がれて事が原因なのか?
或いは触覚が嫌われているのでしょうか?
290名無し名人:2009/10/07(水) 22:46:42 ID:fbrQgI6Z
>>289
木地が派手な上に、拭き漆のギラつきで目が疲れる
291名無し名人:2009/10/07(水) 22:56:01 ID:fbrQgI6Z
S山氏本人は、弟子は居ないと言っているのに
懲りないひとがいるようだ
292名無し名人:2009/10/07(水) 23:05:47 ID:8zgQNmJ1
見事に作者の性格を作品で表現したね。アッパレと言う他は無い。
293名無し名人:2009/10/08(木) 07:20:58 ID:ujqqXJLg
>>291
無名の駒師がビッグネームの2代目を詐称して、知名度を上げたと言う事ですか?
294名無し名人:2009/10/08(木) 09:50:19 ID:ihrixJQw
>>291
今児玉のホームページみてきた。
酷いな。なんで静山の弟子があんな品のない押し付けがましい駒を作るんだ。
作風、駒の佇まい全てに置いて全くの対極にあるのに、弟子を自称するとは
つくづく見下げ果てた奴だ。
295名無し名人:2009/10/08(木) 12:25:04 ID:KklZS8pZ
児玉の所に古い静山の駒を持って行けば
実費で修理してもらえるんでしょうか
296名無し名人:2009/10/08(木) 12:45:42 ID:vI12sEK5
鬚付き修理希望ですか?
297名無し竜王:2009/10/08(木) 13:05:23 ID:7QbYV3CY
エエ加減にせーよ!
私も持っているが、丁寧に造られているよ。
298名無し名人:2009/10/08(木) 13:15:00 ID:ihrixJQw
>>297
恥ずかしくないですか?
299名無し名人:2009/10/08(木) 16:36:25 ID:UUSBqumY
予算15万で盤と駒を揃えたい。
何かおすすめあるかな?
300名無し名人:2009/10/08(木) 17:33:38 ID:79nwIe5K
>>299
めぐみ堂。
301sage:2009/10/08(木) 17:36:24 ID:eFtpDYm5
>>299
http://www.mc.ccnw.ne.jp/jumbo/
の一番良いセットが14万7千円。
302名無し名人:2009/10/08(木) 18:21:42 ID:UUSBqumY
お前ら、ふざくんに。
303名無し名人:2009/10/08(木) 19:01:45 ID:Z4foLMzW
「冨士駒」ってどうでしょう?
地元なので、気になるのです。

地元とはいえ、なかなか手に取る機会もなく、
他の産地との比較もできませんゆえ…
どうか、ご意見をお聞かせください。
304名無し名人:2009/10/08(木) 21:13:38 ID:Mr790A7t
15万円は中途半端な予算やねえ。
月山の彫、本榧卓上盤の組み合わせでいきたい。
本榧卓上盤はトーシンオークションで落とす。2万円くらいでいける。
305名無し名人:2009/10/08(木) 21:44:13 ID:5ufKUs82
目利きがスルーした将棋盤は安値でいける
でもよほど見つからない場所にでもない限り、それは目利きがスルーした将棋盤なんだよね
306名無し名人:2009/10/08(木) 22:27:20 ID:GZQ3icbU
>>298
自慢したつもりで、触覚を見せてはお前の人間性が疑われる。
>>303
展示会は多分割高だね。
欲しいならトウシンオークションが値打ちに買える。
これが評価です。


307名無し名人:2009/10/08(木) 22:46:12 ID:Z4foLMzW
>>306
ありがとうございます。
駒師の技術的には「普通」というところでしょうか?
少なくとも、悪い評価ではなさそうですね…
308名無し名人:2009/10/08(木) 23:32:58 ID:cJLnf8Mz
>>301
やばい。ほしくなった。
309名無し名人:2009/10/08(木) 23:54:24 ID:UUSBqumY
東京都内で、おすすめの販売店ってない?
自分の目で見て買いたい。
310名無し名人:2009/10/08(木) 23:59:03 ID:BI4rBKoW
>>309それは正しい感覚だ。
311名無し名人:2009/10/09(金) 00:32:18 ID:LED01h2F
お前ら、よく他人が作った駒や盤を平気で使えるな。
312名無し名人:2009/10/09(金) 00:39:00 ID:9016hHr7
>>311
お前、よく他人が作ったスレに平気で書き込めるな。
313名無し名人:2009/10/09(金) 01:48:48 ID:uPvUbn6i
>>299
この前(9/24)25日の王座戦第3局見に行ったついでに中島清吉商店で
月山作錦旗虎斑彫埋を12万円で売ってもらいました。
親切なご主人でしたよ。
残りの3万で2寸くらいの卓上盤を買えばよいかと。
ちなみに3寸になると厚すぎて却って見辛いですよ。
314名無し名人:2009/10/09(金) 09:36:46 ID:XbqNsZwW
四十肩で3寸盤に手が届かない。
315298:2009/10/09(金) 09:45:33 ID:uPvUbn6i
>>306
298だけど何言ってるかイミフ
316名無し名人:2009/10/09(金) 10:23:53 ID:LED01h2F
317名無し名人:2009/10/09(金) 10:41:28 ID:GcQJTmfB
脚付きってあまり人気無いんですか?
部屋に置くなら脚付きが格好良いような気がするんですが
318名無し名人:2009/10/09(金) 10:57:17 ID:HhmaWTEZ
和室が減ってるからねー
椅子に座って使うならよほど低いテーブルじゃないと脚付きは使えない
正座して対局ってのは個人的には好きだが、そういう人も減ってきてるんだろうね
319名無し名人:2009/10/09(金) 12:04:17 ID:eULZ5KsM
>>316
何をききたいのかがわからない。

桂盤は、多少指し味が堅めで、時がたつと黒変するかもしれない。
それがよければ桂はいい。木目も自分の好みに合うか確認すること。
高い盤は、できれば自分の目で確かめた方がいい。
撮影者の好きなようにライティングできるし、画像自体の修正もソフトで容易。
320名無し名人:2009/10/09(金) 13:10:25 ID:LED01h2F
桂にしては木目が綺麗に見えたんで貼ってみた
321名無し名人:2009/10/09(金) 16:08:15 ID:9Frf59G2
阪田三吉の将棋盤“復活” 半世紀ぶり 吹田・市民大会で出番
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000107-san-soci
322名無し名人:2009/10/09(金) 22:59:21 ID:PyUEefBz
>>320
木口で、木目が見えないのはなぜ?
323名無し名人:2009/10/09(金) 23:20:26 ID:eA8y5Btu
塗装だな。
桂で木口の木目が完全にわからないくらい塗っているのは・・
ごく細いヒビやワレを隠すときにも使われるらしいからなぁ・・。
324名無し名人:2009/10/09(金) 23:42:41 ID:LED01h2F
そっか。
それじゃ駄目だな。
325名無し名人:2009/10/10(土) 00:03:58 ID:qS0ZKHTL
お前ら、この中から購入するならどれ?
http://www.miwagobanten.com/SHOP/304272/304275/list.htm
326名無し名人:2009/10/10(土) 04:05:48 ID:CuZgtPrf
>>323
おれの持っているめぐみ堂の北海道産とする天然桂の二寸盤
一部木目が確認できないほど濃い山吹色に塗装してある
327名無し名人:2009/10/10(土) 14:22:01 ID:3nwREkwo
>>325
本榧以外はゴミになるよ。
折れ盤、卓上盤、脚付それぞれ計画的に買っていくといい。
卓上盤をもってなければ本カヤ卓上、既にもってるなら予算貯まるまで見送り推奨。
328名無し名人:2009/10/10(土) 16:01:07 ID:h8h/7Nyk
でも、身分不相応な本榧は押入れの肥やしになるよ
本榧盤は打ち傷が付くのが怖くて桂1寸の継ぎ盤ばかりを
目盛りが消えるくらいに使い込んでる俺みたいな奴もいる

ぶっちゃけ本榧盤とか盛上げ駒とか買った時の半額で全部引き取ってくれる人が
身近にいたら、即座に譲る
今PCの横にある桂1寸盤とシャム黄楊駒さえあればいい
プラ駒もソフト盤もエポック社のポケットメイトも全部要らん

個人的な生活感から行くと、
上流)年収1000万以上 → 本榧脚付き
中流)500万〜1000万 → 本榧卓上or桂脚付き
下流)500万未満 → 桂卓上

自分が下流カテゴリーの人間であることについての自覚が足りなかったが故の過ち
女房、許せ!

329名無し名人:2009/10/10(土) 16:23:52 ID:oukdRPX3
じゃあ俺はヒバにしようっと
330名無し名人:2009/10/10(土) 16:54:11 ID:DesEuxVI
>>328
今はヤフオクで1寸〜1寸5分の中国榧の新品が5000円前後
(3000円台〜8000円台)で落とせるから、それほど卑屈になることはない。
貧乏人のオレはこれを利用した。
331名無し名人:2009/10/10(土) 16:55:59 ID:1QDb6mOM
>>328
オークションで売っちゃえばいいじゃん、半額近くはいくとおもうよ
でも、そうやって実際に使わないものを揃えちゃう性格だと売ったらまた
欲しくなって買うかもしれないから売らない方がいいとおもうよ
332名無し名人:2009/10/10(土) 18:45:56 ID:RqApQdlR
>>328
いや、盛上で半額はいかない、よくて3分の1位。
どの盤屋で買ったかで値段も違う。
333名無し名人:2009/10/10(土) 19:36:17 ID:B0AYsczM
>>330
それ俺だしw
334名無し名人:2009/10/10(土) 21:01:05 ID:bo+HCLpO
俺は山奥にもテントと一緒に盤駒棋書持ってくから必然的に、
安くて指し味そこそこのシャム黄楊彫駒と折れ盤がメインの道具になるな。
335名無し名人:2009/10/10(土) 22:30:02 ID:Jdb52uJn
安物の漆書き駒を榧盤に打ちつけてたら盤面に小傷がいっぱいついた。
漆の中に固まりみたいな不純物が混ざってて、それが尖ってて引っかいたらしい。
おまえら気をつけろ。
336名無し名人:2009/10/10(土) 23:29:02 ID:qS0ZKHTL
新かや使ってる奴いるかい?
337名無し名人:2009/10/10(土) 23:31:24 ID:kziim5ia
1つだけ好きなの買っていいよって言われたら
どの盤駒買うのさ?
338名無し名人:2009/10/11(日) 00:24:30 ID:h/Cgisvk
当然ダイソーセットで、105円×2=210円。
これで充分w
339名無し名人:2009/10/11(日) 00:37:59 ID:kPj2DQPh
ダイソーの盤って最近見かけないんだが。
かわりに駒と盤のセットで800円くらいのやつが置いてある
340名無し名人:2009/10/11(日) 01:17:15 ID:/HXEWMAz
彫り駒が欲しい
341名無し名人:2009/10/11(日) 01:53:00 ID:4I2jX3Ph
お前ら、足付きの盤の厚さってどのくらいが好み?
俺は4寸。
342名無し名人:2009/10/11(日) 02:04:44 ID:7H59lxzV
そんなこと聞いてどうするの?
座高、姿勢、座布団の厚さなんかで、様々でしょう。
343名無し名人:2009/10/11(日) 02:16:20 ID:4I2jX3Ph
・・・いや、別にどうもしないけど・・・
344名無し名人:2009/10/11(日) 03:50:14 ID:5YNEHcpG
五寸超えたくらいが形としては美しいかな
345名無し名人:2009/10/11(日) 07:35:49 ID:7/Yg3XKk
好みだから
でも、7寸はちよっと高い感じで使いにくい。
でも、素人に自慢するなら7寸かなあ。厚みだけで感心する。
346名無し名人:2009/10/11(日) 08:19:12 ID:Fvk0GAgV
四十肩で7寸盤には手が届かない。
347名無し名人:2009/10/11(日) 09:48:04 ID:TAEaEzzD
>>341
5寸くらいがちょうどいいかな。
348名無し名人:2009/10/11(日) 10:00:47 ID:NsY45BAq
女たちの好みは5寸らしいが俺のサイズは残念ながらMax4寸ちょっとだ
349名無し名人:2009/10/11(日) 11:45:04 ID:wzd4fiiR
オレは長いこと桂の5寸盤で指してるけど、やっぱ本榧はタッチが柔らかいですか?
どれくらいの厚さだったらそれが実感できますか?
350名無し名人:2009/10/11(日) 11:48:41 ID:ta5PCg/h
側面か手前小口(?)の長方形の辺の比率が
1:2になるくらいが日本的な美しさがありそう。
351名無し名人:2009/10/11(日) 11:54:34 ID:PGJN3Ogm
それは日本的な美しさではなく、>>350の好み
352名無し名人:2009/10/11(日) 12:21:14 ID:iuxzkry1
>>349
実際の堅さは分かりませんが、本桂の方が堅そうな音(高い)がすると感じます
353名無し名人:2009/10/11(日) 12:31:26 ID:Ilkqsa9A
俺の持っている中国本榧もけっこう堅い気がする。
国産本榧さしたことないからわからんが><
354名無し名人:2009/10/11(日) 13:59:31 ID:3ZvyN0uu
日本産カヤ脚付盤を持ってるが、
キズがつくのがイヤで、ビシバシ指したことがないので
堅さは分からん。
でも、俺が持ってる中国産にも堅いのとそれほどでもないのがあるから、
日本産といっても一概には言えないだろうなぁ。
355名無し名人:2009/10/11(日) 15:16:06 ID:g0OWCucv
日向産榧(木裏)の六寸、二寸、一寸盤持っているが、一寸盤がメインだな。

六寸盤は気づかぬうちに端がつぶれていて、布でこすって完全ではないが、
丸くごまかして隔月に1、2回使っているw

二寸盤は桐箱に収められていて、いちいち出しにくい。

一寸盤も桐箱に収められているが、使用頻度が一番高い。

連盟初売り商品の大山書中国黄楊の駒、ヒバ一寸も持っているが、メインは
M沢碁盤店特注の一寸盤と月山荒柾の水瀬の彫埋だな。
356名無し名人:2009/10/12(月) 03:59:32 ID:S7CzCTNZ
>>355
変わった書体の駒持ってるんだな。高かっただろ。
357名無し名人:2009/10/12(月) 07:39:36 ID:4fCILpKf
俺のメインは4寸だよ
上から俯瞰する感じが気に入ってる
358名無し名人:2009/10/12(月) 10:16:37 ID:lWQd/Jft
何だ、自分達の盤駒自慢のスレかwww
359名無し名人:2009/10/12(月) 10:44:01 ID:MNKq+wp4
自慢になるような盤駒は、まだ出てないしwww
360名無し名人:2009/10/13(火) 00:11:43 ID:ygOxz85c
「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート

ttp://www.youtube.com/watch?v=uozwBUwse7U

・日本が西暦2020年までに温室効果ガスを25%削減することを目指す新たな中期目標を実現する
 ために、海外からおよそ1兆7000億円に相当する排出枠の購入が必要だとするリポートを、
 ヨーロッパの大手金融機関がまとめました。

 鳩山総理大臣は、先月、ニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットで、主要な排出国の
 合意を前提に2020年までに1990年と比べて温室効果ガスの25%削減を目指すことを
 国際公約として表明しました。これについて、ヨーロッパの大手金融機関「ドイツ銀行」は、
 日本の目標実現に関するリポートをまとめました。それによりますと、日本国内の企業に排出の
 上限を設けてその過不足分を企業間で売買する国内排出量取引制度の導入を前提とした場合、
 日本では2020年までに1990年と比べておよそ13%分の削減が可能だとしています。
 そのうえで、不足する分については、海外から排出枠を2020年までにあわせて10億トン購入
 することが必要で、そのためには1兆7000億円程度の費用がかかるとしています。
361名無し名人:2009/10/13(火) 02:15:41 ID:HhNt1j8R
なんか遺品整理してたら駒が出てきたんだけど、調べたら影水ってある。
店に売るよりオークションの方が値がつくかな?(良くも悪くも
362名無し名人:2009/10/13(火) 03:34:18 ID:iKB3wvx8
よく見ると影氷。

写真撮ってうpしてー。ここの自称棋具鑑定士5段とか詐欺師の人達が値踏みしてくれるよ。
100万以下じゃ売るな、とか100円なら買うとか。
363名無し名人:2009/10/13(火) 11:12:40 ID:QRVRCBYM
桂と榧って、指し味はどっちが良い?
1寸盤でもパーンって良い音がする椰子が欲しいんだ
364名無し名人:2009/10/13(火) 12:01:49 ID:l+NqfRFi
1寸にそんな強く指すとカタカタいいそう
365名無し名人:2009/10/13(火) 12:05:00 ID:TH/otwFT
2寸あれば多少期待できるが1寸は使いやすさ重視なので期待薄
366名無し名人:2009/10/13(火) 12:26:47 ID:QRVRCBYM
高い盤駒買っても、他人に触らせたくないようなものは本末転倒だから
もっと気軽に触れてパシパシ打てるけど音が良いっていうのだと1寸か2寸だよね。
367名無し名人:2009/10/13(火) 13:17:35 ID:UGreO5O+
将棋の駒って実際の合戦ではどういう風に例えられるのかな?
俺のイメージだと

玉→武田信玄みたいな威風堂々とした大将。
手には軍配を持ち、腰掛けに座して戦況を指揮する威厳のある総大将。
飛車→馬に乗り、太刀を振り回し縦横無尽に敵陣に斬り込む最強騎馬兵
角→飛車と同じく馬に乗り、 巧みに槍を操り離れた敵をも速攻で一刺しにする騎馬兵。
ただ、馬上で槍だから接近戦に弱く、思わぬ所で歩にやられる事もある。
金→分厚く重装備をした玉の最強の護衛兵。
動きは鈍いが、どこから敵が来ても打ち返す実力派。
銀→中装備で金よりは身軽な万能兵士。
玉の護衛もするが、中装備というメリットを生かし攻撃にも参加する。
桂馬→離れた敵を一撃で仕留める鉄砲兵・狙撃兵。
周りを護られた敵でも、わずかな隙を突いて確実に狙撃してくるので守りが効かない。
香車→長槍で真っ直ぐに突進してくる槍兵。
彼の辞書には「退却」の文字は無く、前方の敵をひたすら串刺しにする。
歩→足軽。捨て駒や幹部兵達の盾にされてしまう悲惨な雑兵。
368名無し名人:2009/10/13(火) 13:21:27 ID:GXkPu6Q9
音はさ、オーディオとかやってる人なら分かると思うけど、接触している物の音がするよ。
スピーカーの下に敷いているスペーサーの音。
どんなに高級なJBLでも絨毯の上に直に置けば絨毯の音、
スチール机の上に置けばスチール机の音、
段ボール箱の上に置けば段ボール箱の音、
黒檀のスペーサーの上に置けば黒檀の音がする。

将棋盤も一緒。
座布団の上に置けばミュートの利いたポコッとした音。
ブリキの一斗缶の上に置けばスチールドラムっぽい金属音。
さらに盤やスペーサーを柱にくっつけると家全体が反響するから
エコーがかかって派手と言えば派手。

俺は趣味で木材に囲まれて暮らしているから50x50x10cmの無塗装(自分でオイル仕上げはしたけど)
のマホガニーの上に桂1寸盤を置いて指す音がお気に入り。
重厚な花台でもポリ塗装でくるまれているものは全部駄目。
木材がどんな銘木でもポリの音しかしない。
間には本カヤ2寸盤に桐箱と一緒に付いていた薄いスポンジの敷物をはさんで。
タオルとかゴムとか発泡スチロールとか敷物の選択も大事。

一枚板じゃなくて木ブロックや100均で売ってる5x5x5のパイン材を脚のように敷くのなら、
4本脚じゃなくて盤の真ん中にもう1本の5本脚にした方がいい。
4本脚だと中央部だけがペコッと情けない音になるよ。

上の方で天面の高さの話があったけど、卓上盤ならサウンドも天面の高さも自由自在だよ。
若気の至りの脚付き盤もふたつ持ってるけど、はっきり言っていらん。
369名無し名人:2009/10/13(火) 13:28:49 ID:6lF1L1dF
>>367
文字山キター
370名無し名人:2009/10/13(火) 13:33:55 ID:V/54srDE
歩→なるぞうくん
371名無し名人:2009/10/13(火) 13:48:58 ID:xZgNNVls
>>361
影水って書いてあるなら偽物だよ。
影水作って書いてあるなら本物かもしれない。
写真up
372名無し名人:2009/10/13(火) 19:09:24 ID:raRoli8P
今日のマイナビ中村(真)−香川戦で使われた駒。「香月作菱湖」だ。
http://mynavi-open.jp/weblog/P1000044.jpg

『将棋駒の世界』p.146では「かなりアレンジされた菱湖」と表現しているが、
はっきり言えば「インチキ菱湖」だ。特に王将・飛車・桂馬がひどく、
菱湖独特の右肩上がりの優美な書風が台無しにされてしまっている。
菱湖の「将」の字は偏と旁の縦の画の間隔が狭いのが特徴だが、
この王将の書体は、むしろ錦旗や水無瀬に近い。
将棋連盟は将棋文化の総本山でもあるのだから、
菱湖を詐称しているこのようなインチキ駒は使わないでほしい。
373名無し名人:2009/10/13(火) 19:27:38 ID:+SiG/wVf
2代目を詐称しているインチキ駒師の駒は使わないで欲しい。



374名無し名人:2009/10/13(火) 19:35:06 ID:l+NqfRFi
>>368
マジレスで、fo.Qの制振スペーサーがオススメ。
安い将棋盤の裏には絶対これ。
375名無し名人:2009/10/13(火) 19:53:01 ID:+mVL3pzc
>>368
ためしに座布団敷いたらだいぶ音変わったな、
だけど、50*50じゃ駒台がちょっとはみだして気持ち悪くねーか?
376名無し名人:2009/10/13(火) 20:29:27 ID:QRVRCBYM
駒はともかく盤なんてめったに壊れないから買い足すとき悩む。
古いのどうすんだ?

今、2寸の外材なんだけど、同じ2寸の榧か桂に買い替えたら
NHK杯みたいな駒音するかな?
377名無し名人:2009/10/13(火) 20:53:15 ID:UcOcZFGv
しない
378名無し名人:2009/10/13(火) 22:36:20 ID:QRVRCBYM
外材は、なんか音がコンコン言うんだよ。
パチパチしてほしいのに
379名無し名人:2009/10/13(火) 22:37:55 ID:Me06hfpS
>>372
この玉将で菱湖はないだろ?ナメてんのか?
380名無し名人:2009/10/14(水) 01:47:57 ID:2EwOGCEw
>>372
こんなの上彫りと変わらんじゃないか
381名無し名人:2009/10/14(水) 03:05:44 ID:HMrSyjxh
下の下。本人は、何も分らないで作っている。
使っている人は、どうだか知らないが、周りの関係者も無知で、分らないのでは。
そんなレベル。
382名無し名人:2009/10/14(水) 03:10:21 ID:FGg4iigI
駒もそうだが盤の渦巻き模様もヒドいな
目が回りそうだ
383名無し名人:2009/10/14(水) 03:57:48 ID:GUlRLtQb
香月はかの大山15世も認めた名工ですよ
384名無し名人:2009/10/14(水) 05:11:19 ID:Fo19X4ux
>>372
ハイテンション将棋漫画ハチワンダイバーに出てくる
菱湖がまさしくコレ(香月作)なんだよ。

オクにハチワン駒と称して出品したら高く売れるよ。
385名無し名人:2009/10/14(水) 05:24:35 ID:JWI2wGdU
ハチワンの駒は、上彫か
金龍か昇龍だと思ってた。
(確かに372みたいな感じだが)
386名無し名人:2009/10/14(水) 08:08:07 ID:y2fETRTP
>>368
いろんな楽器をやってるものの目で見ると、
あんなもので良い音を出そうってのが間違いだよって思う。
どの楽器もよく響くように作られているが、
将棋盤は工夫の無いただの板で
音の観点から言えば無策と言わざるを得ない。

おれも桂1寸の音が良いと思う。
ベストは隅1か所から紐で吊るした状態だが、
そんなんじゃ将棋が出来ないな。

足つきの厚い盤は単に和室で使いやすくしただけで
良い音が目的じゃない。
387名無し名人:2009/10/14(水) 08:48:34 ID:dJ9Gidf9
聴覚異常か・・・
388名無し名人:2009/10/14(水) 09:19:37 ID:3RrvkkAH
スルー汁
389名無し名人:2009/10/14(水) 13:43:03 ID:T5PCPj8S
俺は菱湖よりも上彫が好きなんだよなぁ。
上彫って良くない?なんか見てて非常に落ち着く。
390名無し名人:2009/10/14(水) 13:54:21 ID:JWI2wGdU
上彫には上彫のよさがあるよね。

>>372の駒も、上彫というのならイイ駒なのかもw
391名無し名人:2009/10/14(水) 13:56:38 ID:PUFL3EA1
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2009/10/post-87ff.html
竜王戦第一局は掬水の清安
392名無し名人:2009/10/14(水) 15:16:49 ID:GeDdTXWc
>>391
木地は好みが分かれるとしてもとしても、駒のつくりは美しいとしか言いようがない。
393名無し名人:2009/10/14(水) 20:31:34 ID:/7CQ7MI6
連盟の盤、木味悪ッ!地榧っぽいなw
394名無し名人:2009/10/14(水) 21:08:09 ID:vTDrErqE
1000円くらいのプラ駒買ったけど意外に安っぽくなかった。
ただ、研究に一番使うのはボナンザ。
395名無し名人:2009/10/15(木) 00:24:38 ID:JoVCzapk
588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 11:02:54 ID:myD9mBwU0
110 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:48:11 ID:wUrNW13N
CO2削減関係で、何か中韓に譲渡出来る技術はないか?と言うから「無い」と返答したのね、
そしたら今度は「何でもいいから技術よこせ」みたいな事を言い出した。
何この政府…

126 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:57:23 ID:wUrNW13N
そもそもうちが持ってるのはレーダー関連の技術なんだが、なんでうちに来るのか謎だわ


82 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:10:31 ID:I4ILvTld
Panasonic情報 Part36
h ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/797

797 ナハナハ New! 2009/10/11(日) 12:22:32 ID:eDHG2jpyO
日中韓首脳会談に向けて中国・韓国に技術移転出来る環境技術のリスト作成依頼を
打診してきた政府は初めてだな。

----
分かってた事だけど売国すぎる…('A`)

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:10:33 ID:+dqCfzRB0
>>588
うちの旦那の会社にも、「中韓に譲渡できる技術ないか」って政府から
打診が来てるって…('A`)

‥orz
396名無し名人:2009/10/15(木) 00:48:04 ID:Kcww0AHh
碁盤見た後に将棋盤を見るとすごくちゃちく見える。

将棋の駒と碁石は逆
雪印の蛤は綺麗だが工芸的美しさも個性も感じられず将棋の駒の勝ち

碁盤>将棋盤
将棋の駒>碁石
397名無し名人:2009/10/15(木) 07:32:43 ID:85kff0GF
>>396
チラシのうらにでも書いてくれないか?
398名無し名人:2009/10/15(木) 13:29:53 ID:BAeGZ072
>>392
掬水って、ブログとか見るとちょっと天狗になってないか?
天童だったら秀峰とか月山の方が好きだな。
399名無し名人:2009/10/15(木) 17:00:11 ID:3JLim/ZV
天狗?掬水が?もうちょっと日本語の勉強した方がいい。
400名無し名人:2009/10/15(木) 17:19:09 ID:8/yPZ0MZ
ちんこでかいの?
401名無し名人:2009/10/15(木) 23:35:04 ID:6PYUMiLU
たかが駒ごときに職人風情がえらそーに署名する習慣がそもそも日本的ではない
それをありがたがる信者の感覚も日本的ではない
狭〜く完結したマニアの世界で被害者が居るわけじゃないから余計なお世話だけど、
キショイ
駒1組で10万とか、値段までキショイよ
アイドルの生写真1枚1万円並にキショイ
ザーメン臭い
402名無し名人:2009/10/16(金) 00:58:34 ID:P9U4pBa8
>>399
じゃあ、生意気って言えば良いのかな。
たかがタイトル戦で使われたぐらいで、そんなに有難がる必要は無い。
403名無し名人:2009/10/16(金) 02:11:15 ID:Ahp3qIiM
掬水師とか秀峰師とか良尊師とかは書も師範クラス
…確かに機械彫りまで署名が入っているのは噴飯物だが…
404名無し名人:2009/10/16(金) 07:20:30 ID:HalwQf7k
>>401
余計なお世話
405名無し名人:2009/10/16(金) 07:30:18 ID:6bK0aX8y
>>402
タイトルに使われたという付加価値の話なんて誰もしてないと思うが・・

あのブログを見て天狗だ生意気だと感じる基地外さんは大変ですね。
406名無し名人:2009/10/16(金) 12:04:03 ID:5lZJSek5
掬水が生意気って・・・
あなた何様?
407名無し名人:2009/10/16(金) 12:18:28 ID:C+LJlJ1/
自分の趣味なんだから「金かける=馬鹿」みたいな発想がそもそもおかしい。
将棋やらない人から見たら1万前後の駒や卓上盤でさえ不用品。
408名無し名人:2009/10/16(金) 18:33:18 ID:DG8clieb
>>385
俺もハチワンは上彫りだと思ってたw
てか将棋駒の世界の奨励会駒も金龍と言うより、上彫りに近いのでは・・・。
昔の奨励会は中彫り使ってたんだっけ?
409名無し名人:2009/10/16(金) 20:40:03 ID:JPR7DNDr
好きな物に金をかけてこそ人生は楽しい
410名無し名人:2009/10/16(金) 21:06:58 ID:DG8clieb
公務員の安月給じゃマイホーム代や教育費を稼ぐのに手一杯でシャム黄楊がせいぜいさ。
老後に向けて蓄えなきゃならんしね。
お金をかけなくても将棋は楽しい
411名無し名人:2009/10/16(金) 21:36:57 ID:PzrSp/Vu
将棋覚えてもうすぐ1年
掛けた金額、約300万

気に入ったものを大金はたいて買うのも楽しいもんだけど
他の骨董品や宝石などと違い、指せる楽しみ方もある将棋っていいもんだと
つくづく思うよ

盛り上げも彫りも使ってみてそれぞれ素晴らしい
プラ駒もまたいいもんだ

高価なもの買って業界を潤す人も、安い盤駒で広く普及させる人も
将棋界の繁栄には必要




412名無し名人:2009/10/16(金) 21:59:00 ID:DG8clieb
一過性のおもちゃに小遣いつぎ込む子供の如しだな。
一年未満で300は指し過ぎな希ガス
連盟としてはこういうのがもっといたほうがいいんだろうけど・・・。
413名無し名人:2009/10/16(金) 22:02:35 ID:RFth/mf2
○水が生意気ならゴキブリはなんと表現するの?
414名無し名人:2009/10/16(金) 22:39:30 ID:D4QFWLqq
大の大人が木切れをガチャガチャやってるのは、
興味無い人間からしたらさぞかしキモいだろうな。
俺は碁をやらないんだが、若くして碁をやってるって
凄い暗いイメージない?
多分、将棋しない人間からしたら同じように思われてんだろうな。
415名無し名人:2009/10/16(金) 22:41:42 ID:0pFFbufP
× 暗い
○ ジジくさい
416名無し名人:2009/10/16(金) 23:16:13 ID:fAOCCCO1
>>411
オマイみたいな人がもっと必要な業界と言える。
こちらは約30年でせいぜい50万位。

ほとんどが将棋世界、近代将棋の代金だなw
417名無し名人:2009/10/17(土) 04:14:18 ID:3fZKxolI
>>413
人間の屑、あいつは最近ある先輩彫師が土下座して自分に拭き漆の技法を教えを請いに来た、
と吹聴している。その先輩彫師の名前は敢て伏せるが、彼がゴキブリに土下座した事実は無い。
彼は独学でわずか一年足らずで拭き漆の技法ををマスターした。
ゴキは自ら御蔵島へ行って、木地も全部自分で手がけていると長年言っているが、事実はつい
2、3年前まではキコリさんの所から木地を仕入れていた。
それがある出来事をきっかけに、キコリさんから出入り禁止を申し渡された。
ゴキが拭き漆の技法を教えてもらったのはキコリさんからだったのにも関わらず。
人間の屑と云うより屍肉にたかるウジ虫以下だ。
418名無し名人:2009/10/17(土) 14:05:35 ID:h8yZ6Mhn
プラ駒とソフト盤の組み合わせってどうしてこれほどまで趣深いんだろう
419名無し名人:2009/10/17(土) 16:05:12 ID:aOZWG59O
>>417
プログを読むと反吐が出る。
420名無し名人:2009/10/17(土) 16:18:55 ID:dZT0GdT9
>>417
キコリさんからのウケウリ丸出し。
421名無し名人:2009/10/17(土) 16:39:13 ID:dZT0GdT9
キコリ、宮田梅水、梁山泊、トウシン長谷川各氏なんかは、
いわば仲良しグループみたいなもんだと思うんだが、
彼らのブログや掲示板等を読むと、
まるでキコリ氏の拭き漆の技術や盛上げ技術が一流であるかのごとき記載を目にすることがあるが、
専門家かなんか知らんが、所詮それで生計を立てているんじゃなし(キコリ氏自身の談)、
彼の作った駒箱なんか仕上げは雑で全く工芸品に値しないシロモノだったことを考えると、
それらの技術が一流であるはずはない、と思うがね、俺は。
ということで、>>417がキコリ氏のウケウリそのままの書き込みをしているけど、
俺は、信憑性の薄いキコリ氏の妄言だと理解している。



422名無し名人:2009/10/17(土) 16:56:53 ID:3fZKxolI
>>421
オレもキコリの駒箱は一つ持ってるし、確かに仕上げもそんなに巧くない。
しかもサイズが微妙に小さく駒袋に入れると、ふたが閉まらない。
で、オレがキコリの受け売りをそのまま書いた事は事実だが、
何でキコリの信憑性が薄いとかもうげんだとかのはなしになるんだ。
おれは>413の質問に対して答えただけなんだが。
423名無し名人:2009/10/17(土) 17:26:26 ID:dZT0GdT9
>>422
キコリさん作の駒箱を所有しているなら分かると思うが、
あの技術レベルの人が、児玉や竹風に拭き漆の技術を教えたっておかしいと思わないかい?
将棋連盟とのバトルでもそうだが、彼は虚言癖のある人だと俺は思っている。
そんな人の云うことのウケウリで、児玉を「人間の屑」と貴方は云っているんだぜ。
それが「>413の質問に答えただけ」とはね。。。
何という浅はかさ・・・。
424名無し名人:2009/10/17(土) 17:37:50 ID:dZT0GdT9
このスレでは、とにかく児玉を「ゴキ」をけなしておけば、
イッパシの駒通のように思われると勘違いしているヤカラが多いのは
困ったもんだ。
425名無し名人:2009/10/17(土) 18:13:22 ID:RtlHpUoa
ここ1ヶ月で長妻がやってみたこと

●新型インフル対策費をカット
●失業者への再就職支援金をカット
●新薬開発助成金をカット
●緊急災害対策費をカット
●扶養家族控除と配偶者控除の廃止を明言
●民主党職員を公務員にしようと画策
●不祥事で懲戒解雇された自治労職員を公務員に再雇用
426名無し名人:2009/10/17(土) 18:31:36 ID:jBfSD1Zo
>>423
誰かキコリが児玉に拭き漆を教えたとか言ったの?
それは事実誤認だ
キコリが拭き漆の先生を児玉に紹介したって話だよ
キコリ本人の発言ではそういうこと
427名無し名人:2009/10/17(土) 19:30:37 ID:jvcSG5DI
>>426
キコリさんご本人がそう仰ってますよ。
銘駒掲示板からキコリさんの書き込みを一部抜粋しておきましょう。
   ↓
 先日、悲しい話を聞きました。ある駒師が、先輩であり、師匠格である駒師の中傷をしているとのことでした。
 彼は数年前より駒に「拭き漆」をしています。拭き漆の是非はともかくわたしにとっては大変に腹立たしい内容でした。
 先輩格の駒師の方が、彼に拭き漆の仕方を「土下座」をして頼み教わったとのことであり、
 これを聞いた時には唖然とするしかありませんでした。わたしは、両氏とも古くからの付き合いがございました。
 はっきり申しますが、よくそれだけの「うそ」がつけるものです。教えたとされている駒師に、拭き漆を教えたのはわたしであり、
 教わったとされる方は独力で。それを習得されたことを知っているからです。
 本来、拭き漆が駒の世界に登場したのは、非常に古く、80年以上前から存在しておりました。
 その当時の技術はそれほど高くなく、漆の剥脱により、後世の駒師たちが、挑戦をためらっていたにすぎません。
 約10年ほど前まで、教えたとされる彼は、新幹線で年に数度も私の工房に出入りしておりました。
 ある詐欺まがいの事件で、出入りを禁止した駒師でもあります。
 彼は、木地を自分で御蔵島から伐採しすべてを自分一人でおこなっていると現在豪語しておりますが、
 私どもの工房より求めておりました。
 拭き漆に関しましても幾度も習いに来て、最終的には、彼を会津若松の漆屋にまで連れてゆき、
 実地で指導しましたが、半分も理解しないまま、わたしの元を去りました。
428名無し名人:2009/10/17(土) 19:48:37 ID:uOFdtTBT
なんか、鬱陶しい話題だな。なんにしろ技術者は謙虚が一番!
閑話休題
念願の『阪田好』(彫)を漸くゲト!
四大書体?以外を集めるという独りよがりの悪趣味も暫くお休みか・・・
429名無し名人:2009/10/17(土) 21:41:36 ID:RzC8Y9u1
拭き漆するのは、かなり限られる

先輩格の駒師=T凡 か K澤か
430名無し名人:2009/10/17(土) 21:51:50 ID:3fZKxolI
>>423
キコリの受け売りだけでゴキをウジ虫以下と言った訳じゃない。
あの駒を見て、作風を見てウジ虫以下と云ってるんだ。
431名無し名人:2009/10/17(土) 22:09:20 ID:r/xSX05g
性格がゴキブリだと作品もゴキブリになる。プログと作品を見ればわかるでしょ。
432名無し名人:2009/10/17(土) 23:13:10 ID:HascehaR
ゴキさんがらみのその手の話はもういい。
鬱陶しいからもうやめようよ。
433名無し名人:2009/10/17(土) 23:30:45 ID:y6Wtw3mL
ゴキブリと触角では物足らず、更にウジ虫を追加とは絶大の人気だな。
434名無し名人:2009/10/18(日) 00:22:02 ID:lNoUZlKe
>>430
君の云っていることは論点がコロコロ変わるね。
自分の書き込みを虚心坦懐にもう一度読み直したらどうだい?
435名無し名人:2009/10/18(日) 00:34:24 ID:lNoUZlKe
>>430
『あの駒を見て、作風を見てウジ虫以下と云ってるんだ』とのことだけど、
本当のところは、このスレなんかで児玉を「ゴキ」とたたくヤカラが多いから
自分も右にならえしているだけなんじゃないの。
あるいは、貴方はひょっとして我が国有数の将棋駒の目利きさんなのかな・・・。
436名無し名人:2009/10/18(日) 00:37:36 ID:lNoUZlKe
何もかもがウケウリだな。
437名無し名人:2009/10/18(日) 07:58:01 ID:IlBiSqH8
>>435
オレは少なくともゴキの作風が品がないと思えるだけの感性はある。
438名無し名人:2009/10/18(日) 08:45:44 ID:3k9DIsbT
420、421、423、424、427、434、435、436です。
因みに、銘駒掲示板でも児玉駒(現在トウシンオークションに出品中の清安)について
いろいろ書き込みされていますね。
キコリさんでも児玉を褒めるんだなぁ、とちょっと認識を改めました。
梁山泊さんが仰るには、この駒で実際に将棋を指した経験から、駒の表情がきつく疲れたとのこと。
それに何かいわくありげなことも匂わせています。
オークションの写真やトウシンのHPを見る限りでは、彼の駒としてはおとなしい虎斑のように感じますが・・・。
とにかく、一人の作者の作品全てを『品がない』と一括りにして、『人間の屑』『ウジ虫以下』などとノタマウのは
分別のある大人のすることではないと、俺は思いますがね。。。

439名無し名人:2009/10/18(日) 10:36:24 ID:41Kh7hOR
彼の駒について、どう感じるかはそれぞれ個人の好みというか感性の問題で他人がとやかく言うべき
ことじゃないと思う。ただ、彼に否定的であるにしても、その表現の仕方はやっぱりある程度の節度
というか、常識の範囲内でやらないと、非常に見苦しく、不快になる。 違うかな?
440名無し名人:2009/10/18(日) 12:32:50 ID:St47T/ac
そうだね
書体の解釈も、木地も
441名無し名人:2009/10/18(日) 12:33:27 ID:aOd5cVD9
>>439
そのとおりですね。
ただ、私が憂うのは、人のウケウリをそのまま自分の意見であるかのごとく
発言しているお方が多すぎるんじゃないかってことなんです。
つまり、はっきり云って、自分自身の考えや感性がないってことに
自分自身が気付いていないんだと俺は考えています。
しろねこさんなんかは、自分自身の考えや感性がないことが分かっているから
やたらに価格のみに拘っているんでしょうね、きっと。
442名無し名人:2009/10/18(日) 12:35:57 ID:MivE6G+W
将棋駒に1万以上とかマジキチ
友達が来ても
「汚い手で触んな」
とか言って将棋に集中できないのがオチ
443名無し名人:2009/10/18(日) 18:18:52 ID:ECxM6y+g
趣味に金かけてこそ人生は楽しいんだよ貧乏人
444名無し名人:2009/10/18(日) 18:21:17 ID:IGZ0Ugjr
年齢や収入にもよるからな
445名無し名人:2009/10/18(日) 19:16:53 ID:GP2qhVPy
金をかけてこそっつーか金を気にせず、だな。
446名無し名人:2009/10/18(日) 20:17:44 ID:uapKaW+b
盛り上げは観賞用。
島黄楊は彫り駒ですら他人には触らせない。
アウトドアにはシャム黄楊
対人にはプラ駒
447名無し名人:2009/10/18(日) 22:45:24 ID:+oYShPbe
>>442 >>446
そんなヤツもいるんだねー
うちの周りでは誇らしげに盛り上げ出してきて対戦してるぞ
448名無し名人:2009/10/18(日) 23:42:15 ID:Y0p3wcxg
恥ずかしい
449名無し名人:2009/10/18(日) 23:53:09 ID:9/v9mbiZ
島黄楊彫駒でも竹風なら遠慮せず使える
450名無し名人:2009/10/19(月) 00:42:43 ID:HX3CE4by
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/

私は政治家と秘書は同罪と考えます。

政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。

政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
                                      2003年7月 鳩山由紀夫

【政治】鳩山家資産の資料入手…献金の原資解明へ - 東京地検 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255575390/
451名無し名人:2009/10/19(月) 02:07:09 ID:uXZjH221
欲しいモノにお金を使える幸せってのがあるんだよ。
でも現実はなかなかそうはいかないんだ。
おもっきし収入とか家庭環境で変わってきちゃうからな。
俺なんか2寸卓上買っただけでここ5年ぐらい幸せだ。
娘よ、とーちゃん貧乏でスマン。
452名無し名人:2009/10/19(月) 16:42:43 ID:mx9Fbakc
ちょっと前に天童の駒師回りしてきたんだが、本当に寂れてんな。
もっとみんな駒買わないと伝統工芸が無くなる
453名無し名人:2009/10/19(月) 16:59:58 ID:m6t0wFB0
文化だというなら政府や自治体やなんらかの組織が保護すればいい
商売だというならどうやったら売れるか、生き残れるかを考えろ
454名無し名人:2009/10/19(月) 17:08:19 ID:RWTqEKBx
駒買えって言われても…w

常用(子供がオモチャにしても怒らないレベル)にシャム上彫、
棋譜並べ、詰将棋、棋友と指すときに使う国産柾目で落ち着いた書体のの彫り〜彫埋、
眺めて磨いてニヤニヤ用?、気に入った棋譜を並べる用の彫埋〜盛上げ、
と、普通は趣味の人(指すほうの意味ね)でも3組か4組だろう。
455名無し名人:2009/10/19(月) 19:01:49 ID:AnFrnHI5
そもそも連盟自体が役所とマスゴミに寄生しないと(ry
456名無し名人:2009/10/19(月) 19:44:49 ID:t9YGFpwG
伝統工芸といっても元々が貧乏武士の内職だからね
457名無し名人:2009/10/19(月) 19:58:50 ID:WeJE0mtf
つまり、寿司はジャンクフードだから喰わないと?
458名無し名人:2009/10/19(月) 21:27:38 ID:t9YGFpwG
ジャンクフードに対して失礼だな。
459名無し名人:2009/10/19(月) 21:40:20 ID:mx9Fbakc
一工房に就き、1日一組売れるかどうかだろ。
盛り上げなんか売れた日にゃ、赤飯炊くようなレベルの商売
460名無し名人:2009/10/19(月) 21:49:05 ID:WeJE0mtf
すると「貧乏武士に失礼だな」と?
461名無し名人:2009/10/19(月) 22:41:04 ID:t9YGFpwG
はぁ?
貧乏武士の内職だったのは歴史的事実だから
失礼もくそもないわけだが。
462名無し名人:2009/10/19(月) 22:43:59 ID:cipuvt3R
>>459
駒師ひとり仕事で、盛上げ一組仕上げるのにかかる時間を考慮すれば
さほどは高くないと思う

ただし自分は買えないし、盛上げ使うほど強くもない(プロでも四段以上の対局で使用)
463名無し名人:2009/10/19(月) 23:02:14 ID:0ArdGUoR
>>462
プロはみな四段以上なわけだが・・・
464名無し名人:2009/10/19(月) 23:28:01 ID:AS3W/PmX
一字彫り、力強くてかっけーぞ
465名無し名人:2009/10/19(月) 23:38:13 ID:WeJE0mtf
>>461
だれと戦ってるの?
466名無し名人:2009/10/20(火) 02:16:09 ID:sAywVqjR
将棋の駒に限らず現代日本人は工芸品に心の潤いを得る人間が少なく
なってきているんだと思う。
467名無し名人:2009/10/20(火) 06:52:58 ID:wnLyOr5X
つまり工芸品から心の潤いを得られる自分は趣の分かる男だと言いたいわけですねわかります
468名無し名人:2009/10/20(火) 09:31:58 ID:mgG5kEFt
>>465
おまえと戦ってるんだろw
469名無し名人:2009/10/20(火) 11:35:18 ID:yf4veskq
本当に将棋ファンなら毎年一組は駒買って業界を支えろよ
470名無し名人:2009/10/20(火) 12:41:18 ID:+9tm/LlD
将棋知らない人は絶対買わないからなぁ。ここは人気アイドルでも起用して棋士と駒師がメイン主人
公の将棋ドラマでも作りますか?ヒットすれば一時的にしろ将棋ブームになっていくらか売れるんじ
ゃない?まあ長くは続かない一時しのぎの愚案かもしれないけどねW
471名無し名人:2009/10/20(火) 13:24:55 ID:418rx8Mg
>>468
寿司だろwww
472名無し名人:2009/10/20(火) 13:36:49 ID:yf4veskq
正直、盤さえ良ければプラ駒でもいい音がするんだよな。
最近のプラ駒は侮れない
473名無し名人:2009/10/20(火) 16:32:05 ID:+9tm/LlD
そうだね、プラ駒は安いし、木製に比べて傷はつきにくいし、重みもあるし、指音も悪くない…。
将棋ブームになっても駒(木製のそれなりの駒という意味ね…)は売れないかorz デジタルの時代だ
からね、アナログは時代遅れってことですな。しかし…
474名無し名人:2009/10/20(火) 19:09:59 ID:lyNvlGns
ま、もとからそんなにバカバカ売れる商品じゃないわな。
ファッション・時計などのブランド品や高級車なんかといっしょで
興味ない人にはまるで関係ないが、欲しい人には価値がある世界。
475名無し名人:2009/10/20(火) 19:24:01 ID:yf4veskq
かなり前だが、羽生ですらプラ駒で研究してる動画が有った
盤はそれなりそうだったけど
476名無し名人:2009/10/20(火) 20:08:17 ID:wnLyOr5X
水無瀬プラはなかなかのもんだよな
477名無し名人:2009/10/21(水) 19:47:01 ID:kz/69Oc/
今日も使われた、連盟の変な菱湖写真集(マイナビ中継ブログより)
9/24 長沢−久津戦
http://mynavi-open.jp/weblog/041.JPG
9/28 関根−上田戦
http://mynavi-open.jp/weblog/037.JPG
10/13 中村(真)−香川戦
http://mynavi-open.jp/weblog/P1000031.jpg
http://mynavi-open.jp/weblog/P1000044.jpg
10/21 斎田−島井戦
http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP1454.JPG
478名無し名人:2009/10/21(水) 20:24:12 ID:18qQreSk
盛り上げは漆が剥がれてくる。
彫り埋めが、実用的だし反射しないし最高だろ。
479名無し名人:2009/10/21(水) 20:31:58 ID:YcrfXCzB
>>478
貧乏人にとってはな。
剥がれてきたらまた塗ってもらうだけだし、全然不都合ない。
金のある人間にとっては。
480名無し名人:2009/10/21(水) 20:44:18 ID:brmoToex
少なくとも、剥がれたら「塗る」とは言わんなw
481名無し名人:2009/10/21(水) 21:03:51 ID:4vcuANMg
>>478
盛り上げは、多少擦り減るけど、基本的に剥がれない。
現代の駒で剥がれるのは粗悪品か、取り扱いに問題あり。
彫り埋めも信者は多いが、やはり盛り上げや彫りに比べ面白みが足りない。
実用的に最高なのはプラ駒。間違いない。
482名無し名人:2009/10/21(水) 21:06:11 ID:bzg+p9Z2
>>481
プラ駒は周り将棋や将棋崩しに使えないからダメ。
シャムツゲ上彫りがベスト。
483名無し名人:2009/10/21(水) 21:09:07 ID:3hbOxtx5
ただの上彫りにはストイックな趣がある。
飾らない良さというか。
484名無し名人:2009/10/21(水) 22:38:57 ID:wsQLgLvj
彫埋の漆がところどころ飛んだり欠けたりしているのは見られたもんじゃない。
それから、年数がたつと、漆が凹んでくるのがあるけど、これもアウトだな。
そういうのって、意外と多いよ。彫埋は漆が減らないとか、はがれないとかいう
のは間違ってる。
485名無し名人:2009/10/21(水) 23:30:54 ID:brmoToex
それは、粗悪品などの一部だけだが。
486名無し名人:2009/10/22(木) 01:21:54 ID:43/uyPXM
>>485
彫り埋めとか盛り上げとか、
あんなもの有り難がって崇拝してるヤツの気がしれない。
道具としては最悪だろ。
487名無し名人:2009/10/22(木) 01:43:08 ID:nF7pO7zs
なんか最近、たちの悪い貧乏人が出入りしてるな
488名無し名人:2009/10/22(木) 01:59:11 ID:mQhjv4sS
トーシンのオークションで掬水の息子の彫埋が影水より高くなってるんだが、
一体なにが起きたんだ?
489貧乏人:2009/10/22(木) 02:47:43 ID:Qhlz6DdJ
盛り上げなんてボッタクリの最たるもの。
彫り10万彫り埋20万盛り上げ50万超。
この価格差が変だと思わないようじゃ何やっても騙されるよ。
490名無し名人:2009/10/22(木) 03:17:11 ID:mQhjv4sS
>>489
何か辛い過去が有りそうだな。
491名無し名人:2009/10/22(木) 09:17:46 ID:dC8L/x2S
盛り上げでも彫り埋めでも良いんだけど、
他人にやれ手を洗え、だの、やさしく扱え、だの言う駒は金庫にでも入れとけよ。
俺がそんな奴と対局する時はポテチ食いながら指すからな。
492名無し名人:2009/10/22(木) 09:33:58 ID:4ni4JfCA
それで翌日腹を下す>>491
493名無し名人:2009/10/22(木) 12:50:31 ID:HSq9C8ZZ
郷田ー井上戦の静山はハネてますね
494名無し名人:2009/10/22(木) 13:15:18 ID:mQhjv4sS
目をつぶっていても彫れると云われた静山得意の錦旗か。
495名無し名人:2009/10/22(木) 13:17:45 ID:mQhjv4sS
>>493
ハネてるってどういう意味なんですか?
496名無し名人:2009/10/22(木) 17:08:02 ID:yRrFOD/P
経済が上向きになる兆しが見えない。デフレなのになぜ駒は高い?落札価格は下がるべきである。わからないことが多すぎる。 ではでは
497名無し名人:2009/10/22(木) 17:24:00 ID:N0YeeGHm
ブログに帰れ、ネコ
498名無し名人:2009/10/22(木) 17:43:08 ID:dC8L/x2S
プロだって一部トップクラスを除いて並彫り駒に卓上盤なんてざら。
素人が盛り上げ買うとか自意識過剰気味
499名無し名人:2009/10/22(木) 17:47:52 ID:yRrFOD/P
駒の世界は奥が深い。予想したよりも高い値がつく。需要と供給のバランスが狂っている。最適価格があるはずだ。先生の意見を聞いてみたい。 ではでは
500名無し名人:2009/10/22(木) 18:02:25 ID:N0YeeGHm
>>496
>>499
デフレだとか需給のバランスなんてものは、
量産品のように市場規模がでかいもので反映される

将棋関連という特にニッチな業界に金を掛けるかどうかは
それぞれ個人の判断に委ねられる

職人の作る盤駒は一点もの
欲しい人が複数いれば価格が釣り上がっても仕方がない

独り言はブログでどうぞ
恥をさらすな
501名無し名人:2009/10/22(木) 18:03:37 ID:4U7LuhOz
シャム黄楊の上彫もってる俺だが
御蔵島黄楊の上彫が欲しくてたまらん。
502名無し名人:2009/10/22(木) 18:21:58 ID:oOwTatro
上彫いいね。
よく見ると上彫りにもいろんな書体があるよ。
503名無し名人:2009/10/22(木) 18:37:23 ID:xxHGK4nG
>>501
御蔵島黄楊とか軽くてスカスカでシャム黄楊とあんまり変わらん物が多いぞ
薩摩黄楊か、それが無理なら中国産の中で個体を選んで買う方がいい
504名無し名人:2009/10/22(木) 20:17:26 ID:cQjpnF+Y
長年使われて角の取れたシャム黄楊見るけど、
ぶっちゃけ駒の色とか名人駒と大して変わらんような・・・とか思ったことはある。
本黄楊は飴色、シャム黄楊は黒ずむ とか詳しく実証してるサイトはないのかな。
505名無し名人:2009/10/22(木) 20:21:36 ID:4U7LuhOz
そうなのか。じゃあ薩摩黄楊で考えようかなぁ。
おりゃーって感じの太字のやつがいいな。
まぁこんな言っても上彫りなんだけどね。
506名無し名人:2009/10/22(木) 21:01:57 ID:nF7pO7zs
>>498
盤駒と棋力は関係ないと、あれほど言(ry

フェラーリ持ちのペーパードライバーでも、
グランドピアノでねこふんじゃったでも、
ウルトラハイスペックカスタムPCでネットサーフィンオンリーでも、
それはそれでいいじゃないか。

ブツが好きなんだから。
507名無し名人:2009/10/22(木) 21:30:40 ID:Pt3CoF42
>>502 上彫の場合は書体でなく作者の個性なんじゃないかな?

意外とこういう専門スレでも上彫の評判がいいんだな、
確かに「道具」としての完成度は国産上彫で極まってるよねw

それ以上は、道具でなく「道楽」の世界だから、
本人の信念の問題で他人がどうこう言うもんじゃないよ。
508名無し名人:2009/10/22(木) 22:58:53 ID:/CxVO4ah
ワシ、将棋歴30年だけど、今まで、盛り上げを見たことも触ったことも
ないぞ。
509名無し名人:2009/10/22(木) 23:27:11 ID:XYQSbIEL
俺のホストではオクスレ立てられなかった
誰か頼みます

【鑑定】棋具関係ネットオークション6【ヲチ】
盤駒等棋具のオークション関連の話題はこちらでどうぞ

yahooオークション/ゲーム>ボードゲーム>将棋
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036421-category-leaf.html

※このスレで取り扱うのはヤフオク等で主に個人で出品されているものについてです
  連盟や楽天等で販売店が行っているオークションは棋具スレへ

▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう18セット目△
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252226776

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233049913

※なお一部の日本語の通じない方はおことわり
510名無し名人:2009/10/22(木) 23:29:46 ID:JBl2OLT5
160 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 15:55:34 ID:zMI2zd+y0
>>153
斎藤さんは官僚としては有能だったよ
事務次官時代は細川連立内閣最大の実力者であった小沢さん、市川さんだけに根回しをし
他の政治家はおろか大蔵省内の意見すら無視するという独創的な手法で剛腕と呼ばれた人
国民福祉税こそ失敗したけど
国際貢献税として景気がどんどん悪化する中での法人税増税には成功しているし
ノーパンしゃぶしゃぶ、住専処理などの不祥事が発覚すると電撃辞任して後任の篠沢次官に責任をなす
りつけるのに成功
おかげで篠沢次官が退職金を全額辞退したのに対して斎藤さんは全額受け取ることに成功した

こういう経緯のため財務官僚はおろか小沢さん以外の政治家にも人脈はほとんどないし
民間の財界人にも嫌われていてコネらしきものもほとんどない
この人が退官するときには退職金を払うなって国会で揉めたぐらいなので記憶力のある国民は大抵この
人を嫌ってるけど
それでも平気で手を挙げるという精神力の強さは特筆に値する
これ以上ない素晴らしい人事だよ
511名無し名人:2009/10/23(金) 17:48:46 ID:1y8DXS4e
>>509
【鑑定】棋具関係ネットオークション6【ヲチ】

立ててください。代行頼みます。
512名無し名人:2009/10/23(金) 18:17:08 ID:KygNLUTF
だいぶ落ち着いてきたがまだまだオークションの駒の値段が高い。全くの新品ではないもの、使い古されて見るも無残なもの。どう考えてもわからない。連盟の値段も高い。棋士を減らせば安くなる。 ではでは
513名無し名人:2009/10/23(金) 18:34:30 ID:P+KGUVIp
ネコに考える脳は無い
514名無し名人:2009/10/23(金) 18:46:39 ID:MdO08shd
>>505
オレは御蔵島黄楊の方が好きだな。
確かに堅さでは薩摩には敵わないが、薩摩は使ってるうちに
シャムと同様黒ずんでくる。
と物の本には書いている。
515名無し名人:2009/10/23(金) 19:30:31 ID:1cOJcgMj
高い、と言えば安くなるならみんな言う
516名無し名人:2009/10/23(金) 20:55:34 ID:l7ugGQId
だれか、大石天狗堂のエコ将棋盤使ってる人いない?再生素材使ってるみたいだが、指し心地はどんな感じ?
517名無し名人:2009/10/23(金) 21:12:56 ID:jtCGcZ4i
>>516 使ってないが触ったことはある。
ポコポコというかペコペコというか
なんかスカスカな妙な感じがした記憶が有る。
見た目と指し味のギャップが大きいので、
慣れるまでは相当に違和感を覚えるでしょう。

見栄を張る飾り、布盤乗せる台としてはかなり優秀だとは思う。
518名無し名人:2009/10/23(金) 22:14:48 ID:LV2Nci19
>>516
ここで聞いても無駄
ここは自分の盤駒を自慢したい奴しか居ない
519名無し名人:2009/10/23(金) 23:58:56 ID:oOQaOMec
昔は上彫であろうとも
職人の面子にかけてしっかりと彫り上げたものだけど、
今では高く売れないので、そもそも機械ばかりだし、
ひどい上彫りが多いような気がする。
そんな中、まだしっかりした上彫を彫っている一平師は立派だと思う。
520名無し名人:2009/10/23(金) 23:59:08 ID:NBONV7np
貧乏人まだいたのか・・・
521名無し名人:2009/10/24(土) 02:47:03 ID:5WL1O8WF
>>519
一平師は故人。
522名無し名人:2009/10/24(土) 03:04:59 ID:RGFj+qNy
一平は安達商店のブランドだからね、誰の手によるものかはわかんないだよね。手彫りなのは間違い
ないけど。天童はこういうの多いよね、機械彫りも含めて… 越山、山上、鷹山、晴月、最上、光花、仙佳などなど
523名無し名人:2009/10/24(土) 10:52:28 ID:Fs6Vvm5E
棋具オクスレ6でけたぞ
524名無し名人:2009/10/24(土) 11:24:42 ID:SISl++Al
一舟師も機械彫りで引退したはずだが、最近復活したような。
525名無し名人:2009/10/24(土) 11:34:48 ID:Zq8wzd8s
NHK杯仕様らしい。馴染みのある棋戦だから、飽きのこない感じで良さげだが、結構高いのねw

http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/458081/#403117
526名無し名人:2009/10/24(土) 12:20:01 ID:raD3bb6y
>>516
エコ将棋盤は見たことないけど、
大して安いわけじゃないんだし、手を出さない方が無難。

MDFというのは木材ではなく、ボール紙の一種。
エコ将棋盤ぐらい重厚にすると、かなりみっともない物になると思う。
ボール紙なので、一滴の水でお釈迦。

反りがおきないので、「棋になる折れ板」がMDFを採用したのはまあ理解できる。
527名無し名人:2009/10/24(土) 13:25:22 ID:rdUKLqn3
オレは対局するときに水無瀬、源兵衛清安、峰の彫駒を持参して
どれかお好きなので指しませんか?と相手に言うのだが、みんな喜んでくれるね。
ただ、オレの好きな峰書は、あまり選んでもらえないが・・・。
528名無し名人:2009/10/24(土) 13:47:23 ID:MkmqEb9U
>>527
俺は「峰書」を持っていないから分からんけど、
指し具合はどんなもんですか? 一見したところでは、指しづらいように思うんだが・・・。
俺が持っている書体で多少変わったところといえば、
長録、英朋、博堂、水無瀬兼成(以上彫り)、羽前(埋め)、清定(盛り)くらいだけど、
強いて言えば、やっぱり長録が指しづらいのかなぁ。。。
529名無し名人:2009/10/24(土) 14:38:39 ID:RGFj+qNy
タイトル戦に使われた駒で、変わった書体って何かありましたっけ?
530名無し名人:2009/10/24(土) 17:49:43 ID:TsS9+HrP
>>528
オレも長録を持っているけど、一般に言われているほど指しづらいとは思わない。

鑑賞用ではなく、対局用または棋譜並べ用に長録の購入を考えている人は、
↓このサイトで指しごこちを擬似体験できるよ
(「テフの見本を見る」をクリックすると盤面が開く)。
http://www.terrasdesign.com/tefu/index.html

11日のLPSAの1dayトーナメントでもこのソフトが使われていて、
7局を長録で鑑賞できる。
http://joshi-shogi.com/1day/
531名無し名人:2009/10/24(土) 18:48:29 ID:rdUKLqn3
>>528
僕は、王(玉)将と歩の書体にのみこだわりがあります。
峰書は見てやわらかい感じがするのと、書体のバランスがいいので好きです。
長禄はちょっとクセがありますね・・・。
ただ、錦旗はあらゆる書体の中で、一番面白みがないと思います。

指しやすさで言うと、持っていませんが一番はやはり巻菱湖でしょうか。
僕は目が悪いので、そう思うのかもしれませんが。
532名無し名人:2009/10/24(土) 20:36:34 ID:lg+g4Zn3
俺的に指しやすさでは上彫りが群を抜いている
533名無し名人:2009/10/24(土) 21:07:46 ID:tmFxer19
三大書体、というが私は錦旗,(巻)菱湖は好き
それ以外だと、古水無瀬,水無瀬型がいいと思う

いわゆる水無瀬は書として美しくない
534名無し名人:2009/10/24(土) 23:18:51 ID:5WL1O8WF
オレは正直に告白するが、錦旗と水無瀬は彫師によっては
歩を裏返してと金の書体を見ないと区別がつかない事が有る。
錦旗と水無瀬ってちょっと似てないか?
菱湖はつんつんしててあまり好きではない。
535名無し名人:2009/10/25(日) 01:15:50 ID:+0UYUyzJ
オレは水無瀬好きだけどなぁw
四代書体は基本的にすべて好きだけど、その中であえて嫌いを言うなら菱湖かな。
>>534の言うとおり、何か指してていちばん先に飽きるんだよ。
ほんとに人の好みってのは様々だねw
まあ、それが面白味でもあるんだが。
536名無し名人:2009/10/25(日) 01:25:16 ID:ZJV5UJRo
俺は 水無瀬>菱湖>>>>錦旗 かなぁ。

錦旗はのっぺりしててしょぼい印象を受ける 天皇ショボス
菱湖は一番線の感じは好みだが、字体が斜めの形なので一番好きにはなれない
「消去法で」水無瀬が一番好みだが、これも玉の真ん中線が太すぎて気に入らない

上彫りのように癖の無い形で、かつ歴史を感じさせるような書体はないものか。
537名無し名人:2009/10/25(日) 01:36:56 ID:a+TNKqSu
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/
公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40

Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
 ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助
言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) 
ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」

Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。  陛下自身のお考え
が聞きたいという趣旨。
 もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、
陛下自身のご意見が重要だ」

Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
 "勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから
、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
 のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」

Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
 我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです
。それが政治主導です」

Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
 政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
 皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得
ない。民主主義です
 民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
538名無し名人:2009/10/25(日) 03:54:40 ID:SpFloS+4
一字彫りってどうよ?
539名無し名人:2009/10/25(日) 07:29:12 ID:bgN37TdF
一字は書体というよりも記号っぽくてイマイチ
540名無し名人:2009/10/25(日) 07:53:26 ID:j658CKGc
水無瀬っていっても色々あるみたいですね。
掬水、淘水なんかは3通り作っているようです。
俺の持っている淘水の水無瀬彫りは、一番ポピュラーな水無瀬じゃなくて
時たま連盟で販売されているものと同じです。
541名無し名人:2009/10/25(日) 08:01:44 ID:/JcppbVe
盛上2組 彫埋1組 彫3組 所有
そのうち彫1組だけ上彫 他はすべて菱湖
菱湖以外はどうも好きになれないんだな
542名無し名人:2009/10/25(日) 08:34:46 ID:RUsLkPAy
>>538
俺は一字彫りが好き。一番くせがないし。
543名無し名人:2009/10/25(日) 08:53:55 ID:Wm7RD7UW
>>541
528です。菱湖もいいですね。
私は、盛り1(○水作)、埋め1(恵○作)、彫り2(月○作、越○作)を持ってますが、
それぞれ味わいが異なりますね(ま、越○作は機械彫りですが・・・)。
いつの日か、個性的な竹風作菱湖も入手したいと思っています。
544名無し名人:2009/10/25(日) 10:15:21 ID:/+YUOr1y
みんな、四大書体だぞ。
錦旗、菱湖、水無瀬って、
何か大事なものを忘れてないか・・・源
545名無し名人:2009/10/25(日) 10:54:41 ID:ZJV5UJRo
きよやすは若干メジャー度落ちるような。
546名無し名人:2009/10/25(日) 10:55:56 ID:1scsLY/+
一平の上彫はちょっと「羽前」風ですかね。
上彫図鑑、是非とも作って欲しい。

プラ駒も意外と奥深いですね。
子供の頃、「と」の上の棒が長ーいプラ駒を持ってましたよ。
547名無し名人:2009/10/25(日) 13:51:12 ID:HA/JTIPN
竹風の菱湖は個性的だとか変わってるとか言われていますが、書家 巻菱湖のオリジナルの書体に一
番近いという話を聞いたことがあります。そういう意味では菱湖書に関しては正統派ということにな
るのでしょう。ただ好き嫌いはまた別の話ですけどね。
548名無し名人:2009/10/25(日) 14:00:15 ID:ZJV5UJRo
ソースが伝聞なのに正統派断定かよ
549名無し名人:2009/10/25(日) 14:01:30 ID:KpPl+IyO
書体に近い?
あの時代に、ボールペン字はなかったが
550名無し名人:2009/10/25(日) 14:08:01 ID:isUMGMO1
揚げ足取りウザイ。
551名無し名人:2009/10/25(日) 14:12:26 ID:KpPl+IyO
いくら能筆の菱湖でも
毛筆で書いて、あんな抑揚の無い書体にはならない

千字文を壱千萬回書写してろよ
552547:2009/10/25(日) 14:52:13 ID:HA/JTIPN
わかりました。もうここには書き込みません。しかし、余裕がないというか寂しい人が多いですな、ここは…
553名無し名人:2009/10/25(日) 15:08:08 ID:rwft7j6Z
>>552
碁盤店とか滅多に客が来ないからねw
暇な奴がPCに向かうとこうなるという見本なんじゃね?w
554名無し名人:2009/10/25(日) 15:18:33 ID:A1zlGZYu
>>546
上彫り風「羽前」もなかなかいいよね。
「駒のささやき」に掲載されている雅峰作「羽前」なんか、
実に凛として魅力的だよね。
ところで俺が持ってる「羽前」彫埋めは、上彫り風のものではなくて、
坂田三吉所縁の豊島書体(銘駒図鑑の銘駒資料館ご参照)の方だけど、
こっちもなかなか魅力的ですよ。
555名無し名人:2009/10/25(日) 15:23:50 ID:2sYRRuLX
巻菱湖の「篋中集」をみてごらん。たとえば「玉」なんて竹風の「玉将」の「玉」
と同じだよ。547さんの言ってることは、間違いではない。
調べもしないでホザク奴はほっときなよ、547さん。
556名無し名人:2009/10/25(日) 15:36:04 ID:2sYRRuLX
またソース云々っていう俗人にからまれたらいやなので、ソース
貼っとく。

http://www.maki-ryouko.jp/sale01/book03/index.html#3

左のページ2行目の「玉」の字ね。
557名無し名人:2009/10/25(日) 15:59:18 ID:A1zlGZYu
547さん、ほっとけ、ほっとけ。
このスレにも色々な人がいるけど、竹風や児玉をとにかくけなすヤカラも結構いるんですよ。
それはそれで聞き流しとけばいいのよ。
貴方の書き込みをお待ちしていますよ。
555さんの博識には敬礼!
558名無し名人:2009/10/25(日) 17:38:09 ID:KpPl+IyO
巻菱湖の千字文ほかを知っていたくらいで博識?
嘲笑わせるな

月山駒に入札して、取消頼むようなここに来るないで
あの掲示板で構われてろ
559名無し名人:2009/10/25(日) 17:44:20 ID:WEoJx9gQ
煽りレスは1000万回見直してから書き込もうぜ
560名無し名人:2009/10/25(日) 17:51:22 ID:KpPl+IyO
巻菱湖の千字文ほかを知っていたくらいで博識?
嘲笑わせるな

月山駒に入札し、取消頼むような捨て猫はここに来ないで
あの掲示板で構われてろ

これでいいかw
561名無し名人:2009/10/25(日) 18:12:52 ID:J150XzYk
上彫>四大書体な俺は変ですか。そうですか・・・
562名無し名人:2009/10/25(日) 18:13:21 ID:/+YUOr1y
最近、ほんとに邪魔な猫嫌いとか貧乏人とかが跋扈してて迷惑。
おとなしく引きこもっててくれ。盤駒好きのコメントだけで結構。
お前ら阿呆のせいで、547さんとか貴重な方がいなくなっちゃう。
563名無し名人:2009/10/25(日) 18:30:36 ID:KpPl+IyO
伝聞が貴重か・・?
564名無し名人:2009/10/25(日) 19:03:02 ID:DQc/s8X9
>>563
2chやwikipediaにおいては
おもしろい噂やもっともらしい伝聞は事実よりも重要。
565名無し名人:2009/10/25(日) 19:03:59 ID:WcSqQbNf
その伝聞は俺もどこかで聞いたな。トーシンの説明だっけか。
だから貴重ではない。
566名無し名人:2009/10/25(日) 20:06:07 ID:z/LiPwFv
>>560>>563
お前、ホントに馬鹿だなぁ。
何を勘違いしてんだよ。
567名無し名人:2009/10/25(日) 21:00:48 ID:EnsWSqWn
ID:KpPl+IyO
うざぁ
568名無し名人:2009/10/25(日) 21:18:53 ID:1scsLY/+
>>554
雅峰作「羽前」、前沢に画像が出てますね。いい味ですね。
569名無し名人:2009/10/25(日) 22:10:19 ID:Gj6sXyVh
木地だけは盛り上げのような高級感のある仕上げで、
彫り駒ってのはないんでしょうか? あればだいぶそそられるのですが。

570名無し名人:2009/10/26(月) 09:03:44 ID:SfA5X9Yi
蜂須賀
571名無し名人:2009/10/26(月) 13:57:57 ID:er46WVHo
おお。ありがとうございます。横浜か覗いてみよかな。
572名無し名人:2009/10/27(火) 21:24:56 ID:q9F8sv6W
と思ったら連盟のサイトで「淘水 彫駒」が出ましたね

“木地模様は、特にありませんが”と言ってるし、写真を見ても
確かにそうなのが残念ですが、値段からして仕方ないですか

菱湖なのに商品仕様欄には近畿と
573名無し名人:2009/10/27(火) 23:34:20 ID:F0itzx/j
彫りにはもったいない木地…
…と言うと青山と井上かなぁ…

>>546
天童のある駒師に聞いたところ、
木村文俊師に天童の上彫を卸したところ、
羽前書と駒尻に入れて売っていた…と言う話。
574名無し名人:2009/10/28(水) 00:52:23 ID:2fgvUfUw
武山(本人)の上彫り持ってるけどええよ。
やたらワイルドで自由。
駒権とか好きで集めてるけど、天童でも武山は男。

だいたい彫刻芸術に書道の枠組みとかを持ち込んであれこれ論じてる奴らってなんなんだろうね。
彫り駒の書体は彫った人間の書体ですよ。
575名無し名人:2009/10/28(水) 07:57:35 ID:/oUDCTa3
>>574
文字の工芸品なんだから、
文字の芸術である書の話がでてくるのは当然だと思ふ
576名無し名人:2009/10/28(水) 09:44:59 ID:2fgvUfUw
>>575
車の話をするのに車の芸術であるミニカーの話が出て来るのは当然とか、
女の話をするのに女の芸術である美少女フィギュアの話が出て来るのは当然とか、

・・・・・当然か?
577名無し名人:2009/10/28(水) 11:33:39 ID:I8y2cI3r
書も大昔は石に彫っていたからなぁ…
あと、書道も初心者はひたすら臨書が基本。
小野鵞堂を臨書してもやっぱり書いた人間の書体になるし…

http://my.excite.co.jp/ism/concierge/rid_2324/pid_1.html
↑の秀峰師のエピソードは興味深い。

とは言え、私も天童上彫が好き。
特上彫は所詮、書を駒型に押し込んだものですが、
天童楷書は最初から駒型に書くことを前提に書かれている。
578名無し名人:2009/10/28(水) 13:05:25 ID:Gpbw1UBC
今日の竜王戦の駒、しょぼい水無瀬だなと思ったら、掬水か。
貧弱な彫だな。
579名無し名人:2009/10/28(水) 13:11:44 ID:Gpbw1UBC
言っとくけど掬水を批判し訳じゃないよ。
ただ、やたらテレビ映りが悪い。どう考えても選択ミスだな。
BSで放送するんだからよく考えて欲しかった。
580名無し名人:2009/10/28(水) 13:52:59 ID:pOkpr7LX
テレビ用は全部一字彫りにしろよ。
581名無し名人:2009/10/28(水) 14:58:48 ID:MX6ciU0r
タイトル戦での掬水の採用率は、ほんと高いな。
582名無し名人:2009/10/28(水) 15:49:13 ID:Gpbw1UBC
おれ正直なところ掬水の良さは分からん。
こいつは彫りが苦手らしいな。だから昔は月山(淡月)に彫ってもらって、
盛上げだけ自分でやってた。と、物の本に書いてあった。
今は息子に彫らせて盛上げだけやってる。と云う噂。
とにかく自分では彫れないらしい。というか下手なので彫りたくないらしい。
583名無し名人:2009/10/28(水) 16:35:51 ID:I8y2cI3r
…彫っていたのは秀峰師。
今は機械彫の噂もある…
それでも掬水の錦旗は絶品だと思いますが…
584名無し名人:2009/10/28(水) 16:54:27 ID:L5631oyf
掬水さん、彫りは大変お上手ですよ。直接見たことありますから。…という噂とか、…らしい としか書けない情報で人を批判的に物申すのはいかがなもんですか?
585名無し名人:2009/10/28(水) 17:32:32 ID:I8y2cI3r
オフィシャルにもあるけど、
秀峰師と駒を造っていたのはホントですよ?

機械彫り説は某碁盤店で聞いた話ですが、
…どうも他の駒師から聞いた話のようで、駒師のやっかみが入っているのかもしれません。
ただ、彫の技術はもはやどうでもよいほど、彼の盛り上げ師としての技量は
現代では突出しているかと。
586名無し名人:2009/10/28(水) 18:39:45 ID:Gpbw1UBC
本当に彫は下手だぞ。だから盛上げしか作らないじゃない。
587名無し名人:2009/10/28(水) 19:22:12 ID:/oUDCTa3
>>576
考え方が逆になってるよ。おたくの中で駒字と書の関係が主従逆転してる。
書が元にあり、駒がそれを含めた工芸品だ。
元である書の話がでるのは至極当然。

例を正しく挙げれば・・・
車のオモチャの話をするのに、車そのものの話が出て来るのは当然。
美少女フィギュアの話をするのに、モデルである女の話が出て来るのは当然。

駒(駒字)の出来・不出来の話をするのに、書としての良し悪しの話が出るのは当然。
588名無し名人:2009/10/28(水) 19:22:46 ID:u5IJrOkH
うまい,へた を論じる前に
彫りのうまい,ヘタを定義して、基準を決めてくれ
589名無し名人:2009/10/28(水) 21:00:46 ID:kyNSj4IE
彫りも盛上もこれは…と思う駒師なんて、
奥野…と言うか奥野の職人の松尾くらいだろう…
某アマ駒師のところで、
修理に出されていた木村や宮松の盛上げで、
漆を剥いだものを見せてもらったけど、
彫りは…正直ひどいと言えるレベルだったよ…
…見なきゃ良かった…
590名無し名人:2009/10/28(水) 21:09:51 ID:Dhc33C4P
盛り上げの彫りに手抜き工事が多いのはよくあること。
それぐらい承知で買うのが普通
591名無し名人:2009/10/28(水) 21:44:04 ID:ikl6qXj9
彫りが一番上手い下手の差が出るらしいが、とりあえずガタガタの彫りは駄目だろ。
丁寧に作ってあってプラス彫り跡が鮮やかとか字が活き活きしてるかとか。
自分が見た中では天一(多分二代目)なんかは異常に精密だった。
ただ駒権みたいな個性の場合は、丁寧さはあまり関係ないんだろう。
592名無し名人:2009/10/28(水) 21:56:03 ID:Gpbw1UBC
まあ秀峰を除けば現存する彫師で龍山、静山に匹敵する(例えば30年後に名前が語り継がれる)
彫師が一人もいないのは間違いないだろう。
593名無し名人:2009/10/28(水) 22:24:40 ID:pOkpr7LX
ダイソーに、盤と駒セットで840円で売ってる香具師知ってる?
あれ、標準で駒が二組入ってるという基地外商品
594名無し名人:2009/10/28(水) 22:26:26 ID:n5OT2haX
知ってる。折り盤のやつでしょ
子供が使うとすぐ駒なくすから
あらかじめ2セット入れてんじゃないの
べつに基地外でもないと思われる
595名無し名人:2009/10/28(水) 22:53:05 ID:xMBTKRnC
現役プロ全て(掬水秀峰竹風児玉など)の魅力が分からない
596名無し名人:2009/10/28(水) 23:10:24 ID:M1eaLDu/
将棋が相当好きな香具師でも一回買ったら
めったに駒なんか買い足さないだろ。
よくこんな商売が成り立ってるな
597名無し名人:2009/10/28(水) 23:58:04 ID:RokiFMo1
酔棋師作の盛り上げ駒が欲しい
死ぬまでに一度で良いからこの手入れたいが懐具合がなぁ
駒権のあのダイナミックな駒も入手したいなぁ
598名無し名人:2009/10/29(木) 00:40:32 ID:JPXORQih
>>589
彫りが酷いと言う事は、彫り埋めの文字をなぞらなくても
盛り上げが出来ると言う事。今の駒師では誰も真似が出来ない。

599名無し名人:2009/10/29(木) 03:18:04 ID:QiQ955OW
一舟さんって一目機械彫りってわからないような微妙なところで彫りが揃い過ぎない機械彫りのマシーンを導入したことが廃業につながったって本当?何か事故でもあったの?
600名無し名人:2009/10/29(木) 03:53:22 ID:mCfmHVoZ
海外の将棋紹介ページに載ってる、チェスの絵柄に似た駒欲しい。金、銀が冠?みたいなデザインの奴。
多分印刷駒なんだろうけど、彫り駒はないんだろうか?
自分は木目とかの美しさよりデザインの奇抜性みたいなのが好き。このスレにはあまりいないだろうけど。
601名無し名人:2009/10/29(木) 18:22:53 ID:CHlZcewN
最近、どこかで見たような事ばかり
書きちらしてるやつがいるなぁ

誰が、だれの下職やってたとか
お前見てきたのかて言いたくなる
602名無し名人:2009/10/29(木) 19:20:12 ID:wjh36CXs
俺は見てきたよ
ほとんど駒に興味無いけど
603名無し名人:2009/10/29(木) 21:41:00 ID:QiQ955OW
たかが2ちゃんなのにやたら細かいことを言って白けさせるヤツがいるなあ。
604名無し名人:2009/10/29(木) 21:56:06 ID:CHlZcewN
さぁ与作と野良猫は山に帰る時間だ
605名無し名人:2009/10/29(木) 23:25:58 ID:o0TvRmyz
>>600
月山 駒 [検索]←
ってやって1番にHITする武者駒どう?
606名無し名人:2009/10/30(金) 23:06:04 ID:QK2qKH8i
   静山 錦旗 静山 水無瀬 静山 源兵衛清安 静山 清安書

    影水 錦旗 木村 菱湖  香月 清定書  修水 長禄 
 
    彫駒 木村、陶水、竹風、銘無、天上、天上、大創、大創
607名無し名人:2009/10/30(金) 23:10:27 ID:QK2qKH8i
 駒にはまると散財です。
 結局、一番大事に最後まで残したいのは、古い薩摩つげの銘無し駒
 で、欠駒2枚シャムを代用です。
 
608名無し名人:2009/10/30(金) 23:47:29 ID:kNg70Xl6
>>607
駒の散財は購入時だけでしょ。しかも手放す時にその一部は戻る。
女ならそうはいかん モノにしてからも毎月おねだりされるし、別れる時は
修羅場に手切れ金だぞ。
609名無し名人:2009/10/31(土) 00:04:05 ID:h2oHZlsp
夜におねだりされるのならむしろ歓迎だな。
610名無し名人:2009/10/31(土) 00:21:29 ID:vn4AP0Bc
>>587
刻字の歴史からすれば書の歴史ってせいぜい漢代ぐらいからじゃないの?
(良く知らんけど)
秦の始皇帝の泰山刻石とか、ああいうのは毛筆から来た字体じゃないでしょ。
その刻字を後代の書道家が筆と紙で模写することはあっても、その逆じゃない。
なんにしても、字の歴史が「刻字→書(毛筆)」であることは間違いない。
文字はもともと「書く」ものじゃなくて「刻む(彫る)」ものなのよ、本来的に。

で、駒権とか黒彫とかの「、」とか「T」とかの記号的な彫りは書(毛筆)以前の刻字に属する。
・・・・・・という趣旨が読み取れていませんね。

歴史的に見ても書とは字のほんの一部に過ぎないし、
現代生活においても「書を前提としていない文字」
(ゴシック体とかマンガの文字とか)があふれています。
・・・・・・という話。

刻字は刻字そのものとして、女は女そのものとして素直に鑑賞すればいいわけで、
それをわざわざ書(書き文字)やプラスチックのお人形さんに矮小化して勃起するのは倒錯した性欲だろうと。
611名無し名人:2009/10/31(土) 02:07:42 ID:/2p0a0OO
>>610
黒彫の「T」が刻字だから、駒字はみな刻字だというのは屁理屈。
錦旗も菱湖も水無瀬も、元は毛筆でしょ。

ま、俺もべつに筆にこだわっている訳ではないが、
彫刻だろうが、毛筆だろうが、ヘボい文字はヘボ。
文字全体のバランスと細部のニュアンスなので、
彫りだろうが書きだろうが、よい字はよい。悪い字は悪い。

ただ、刻字なんて一般的じゃないから、
みんな「書としてどうか」って言ってるだけだろ?
要するに文字の形としてカッコいいかどうか、ってこと。そんだけ。
612名無し名人:2009/10/31(土) 08:26:16 ID:b2P9vsXi
>>610
いまいち賛同できないな、それ。
駒字はもともと毛筆を真似るものなのよ本来的に。と言ったらどうする?

大阪彫り系 (駒権) を、平成の現代において彫刻として楽しむのはアリだと思う。
でも豊島字母帳系にはそういう態度は通用しないでしょう。
613名無し名人:2009/10/31(土) 08:28:52 ID:A3fzXECz
書として、ゴキブリと竹凡の菱湖は無し
614612:2009/10/31(土) 08:53:04 ID:b2P9vsXi
>>574
>だいたい彫刻芸術に書道の枠組みとかを持ち込んであれこれ論じてる奴らってなんなんだろうね。

ここ、
児玉・竹風叩きの流行を言ってるなら、無視でいいんじゃないか?
あれこれ「論じてる」ってレベルの文章なんかひとつもない。
615名無し名人:2009/10/31(土) 08:56:37 ID:kCK6zK9w
紙が発明されてからは毛筆が基準だろ常考
書の良し悪しはなるべく具体的に言ってね
個人的好みならチラシの裏に
616名無し名人:2009/10/31(土) 09:01:37 ID:kCK6zK9w
念のため言っとくが紙発明後は中国の石碑の文字も毛筆の文字を写すようになったからな
617名無し名人:2009/10/31(土) 09:42:26 ID:ATSJ3rjT
>>613
竹風はペン習字の書体だが、ゴキブリを書として見るのは誤り、
古今の能筆家を冒涜したした悪戯書きだよ。
618名無し名人:2009/10/31(土) 13:47:44 ID:A3fzXECz
そうだね
後水尾天皇、水無瀬卿、菱湖 をバカにしてるな
619名無し名人:2009/10/31(土) 17:00:59 ID:A3fzXECz
書体のアタマに、ゴを付けるといいかも?ね
620名無し名人:2009/10/31(土) 19:53:01 ID:dsB5Apfx
将棋の駒もチェスみたいに立体で格好良くなんねかな?
621名無し名人:2009/10/31(土) 21:31:23 ID:/2p0a0OO
>>620
俺も思って、大分考えたけど、成り駒で引っくり返せないといけないから、
相当、上手に作らないといけないね。
622名無し名人:2009/10/31(土) 21:46:40 ID:dsB5Apfx
スイッチ押すと変形、みたいのは?
トランスフォーマみたいに。
623名無し名人:2009/11/01(日) 01:58:38 ID:XYQPuIJc
ニュー即で同じようなネタが有った
海外普及のためにチェス風の駒をと

同じく成りをどう表現するかという話になったが
成り駒を別に用意する
キャップを被せる
まあそんなところ

成り駒の問題の他に、
先手後手同色では見にくくないか?方向をどうやって表現する?とか
先手後手色違いにしたら、
駒を取ったとき自分の色に取り替えてもらうわけだが面倒ではないか?とか
624名無し名人:2009/11/01(日) 02:04:12 ID:KPCl43x7
ここで>>175に戻るわけですね
625名無し名人:2009/11/01(日) 23:01:06 ID:+P1N0K9P
>>623
(黒)自分の駒の表セット20枚、裏セット17枚、取った駒用の表セット19枚、裏セット17枚、
(白)相手の駒の表セット20枚、裏セット17枚、取った駒用の表セット19枚、裏セット17枚、
計146枚。
中将棋、大将棋をも凌駕する、ゴージャスな将棋だなぁ
626名無し名人:2009/11/02(月) 10:22:42 ID:OQxf2EJC
627名無し名人:2009/11/03(火) 23:58:15 ID:JTdPpoqy
しかし、ここは駒のことが解っている人が少ないね。
駒や棋具を語るのであれば、方々の作者やその工房を見に行くくらいでなければ
解る筈が無いよ。一度や2度行ったって解らないだろうが、自分の目を肥や
してから、発言するべきだな。受け売りでは、駒は語れんよ。
628名無し名人:2009/11/04(水) 00:13:12 ID:Jb19kvlt
知ったかぶりたいだけのレスはいらね
629名無し名人:2009/11/04(水) 00:26:17 ID:qAxfBpJM
車を語るのであれば、トヨタ本社に乗り込むべきだ。
ドラクエを語るのであればスクエニに乗り込むべきだ。
630名無し名人:2009/11/04(水) 00:28:43 ID:qAxfBpJM
商品がお客様の手元に届き、どう評価されるかということは、
お客様自身の価値基準に委ねられるのです。
いちいち作者の都合や背景まで汲み取る「義務」は無いわけです。
631名無し名人:2009/11/04(水) 00:28:55 ID:1HjRZFgI
>>610
の話は、大事なことだよ。駒字は字母紙によって作られる。豊島時代は毛筆の時代がったからこそ
盛上げの下彫は略字で十分だった。彫駒には彫駒の、彫埋めには彫埋めの、
また盛上げには盛上げ用の彫があることが解っていないから、下彫などを気にする。
同じ職人でも使い分けていることすら解っていないね。静山の彫が上手いか下手か?
作っていない物を書きなさんなよ。静山は盛上げ専門だ。彫駒があるなら是非とも見たいもんだね。

文字の最初は甲骨文字、それから篆書となるが、それらは竹筆さえなかった時代の物で、
木や石に刻んでいたものだ。素材そのものすら平らに出来なかったから、ゴツゴツ感が残っている。
石が平らになって出来たものが楷書。その後、筆の発達で書は行書へ発展していく。
基本だよ。秀峰は彫師として優秀だが、彼は駒に字を刻むとしている。如何に本来の姿にするかが
テーマだ。その位は解ってくれないとな。
632名無し名人:2009/11/04(水) 01:58:17 ID:pV7R+gAZ
ここでは将棋が好きじゃなくて駒が好きな人ばっかりなのですね
633名無し名人:2009/11/04(水) 02:11:31 ID:96JO2m6f
>>630
コレクションの評価について合意をとろうとしてる場 (このスレ) で、
>>610>>627みたいに個々の消費者がボッキしたかどうか公然と表明しても、
まったく意味がないだろう?
作者の都合や背景になら興味あるが。
むしろ「ソースを明確にした受け売り」を書いてくれ。
634名無し名人:2009/11/04(水) 03:14:17 ID:MuNCapbH
>>631
いくらなんでも強引じゃね?w
635名無し名人:2009/11/04(水) 08:00:20 ID:1HjRZFgI
>>633
受け売りだ^^。笑っちゃうね。受け売りだけしか知らん奴には、そうにしか見えんのだ
ろうな。ソースは俺だよ。
636名無し名人:2009/11/04(水) 09:10:09 ID:qAxfBpJM
>>632
盛上げ持ってる奴は大抵段タブだから問題ない。
いい道具を持つに足る資格を持っている。
6376-10タブ:2009/11/04(水) 09:47:34 ID:afhdGWr+
おっと私の悪口はそこまでだ
638きしゅう:2009/11/04(水) 10:39:33 ID:IsbuarYm
≫631
確かにそう思う。静山は彫り駒は作ってはいない。
漢字の、成立に関しても当たっている。
だが、駒の評価をする場合において、駒師の名前で評価を語ることはある意味で無意味
としか思えない。同じ作者でも、その作品によって全く別物となっていることがある。
個々の作品を自分で評価をする眼こそが大事なことで、人の話で右往左往するものでは
無い。
吹き漆の話にしてもそうであり、それらはその目的によって使い方が変わる。
特に、現在の拭き漆(拭き漆もどき)は、目止めをすることが一番難しいせいか、下
地をウレタン塗装しているものがほとんどであり、薄く塗りすぎ、かつ回数が
少ない。それでは、その漆が透けてきた時の状態を考えているものではなく「育たない」
物として評価を下すしかないだろう。
639名無し名人:2009/11/04(水) 10:53:08 ID:725uQ1mg
>>631
言っていることが滅茶苦茶だな

楷書は中国で5〜7世紀に標準となった書体
紙は紀元前2世紀ごろには既に誕生していて3世紀には普通に市販されていた
楷書は筆と紙があって生じた書体だ

一般によく誤解されているが、行書は隷書の走り書きから生まれたものだ
行書の書体が確立してから楷書が生まれたので、行書は楷書の走り書きでは無い

書道を多少かじっていればこの程度は常識なのだが
640名無し名人:2009/11/04(水) 12:02:33 ID:bEy+SZBM
彫り駒とか自作する人いないの?
641名無し名人:2009/11/04(水) 12:20:18 ID:ZydF/y8A
>>605
欲しい!!! 規制に引っかかってやっと書き込めるようになった。

>>631
何故突然、静山が出てくるんだ?静山は彫駒は一つも作ってないけど、彫埋は作ってるぞ。
642名無し名人:2009/11/04(水) 13:47:03 ID:Jb19kvlt
>>631
最古の筆は漢より前の春秋戦国時代のものが発見されているし、
筆で書かれたと思われる文字は殷代の遺跡からも発見されている。
>>639の言うように書体の歴史もデタラメで話にならん。
643名無し名人:2009/11/04(水) 14:46:58 ID:szZPdvko
ここは2ちゃんの掲示板ですよ。
ソースを明確に・・なんてちゃんちゃらおかしい。
なんかおかしいぞ、最近の書き込みは。
644名無し名人:2009/11/04(水) 16:34:04 ID:1HjRZFgI
>>639
あんた、一度書の歴史を調べてごらん。
645名無し名人:2009/11/04(水) 16:36:52 ID:1HjRZFgI
>>642
あんたも同じだ。中国の書は石を刻むことから始まっている。
これ、書の基本だぜ。
646名無し名人:2009/11/04(水) 16:40:13 ID:R2ZaOMMB
木簡より古いの?
647名無し名人:2009/11/04(水) 18:37:50 ID:MhiCqMal
当然わかっていると思うけど、
篆書より前の甲骨文字や金文は曲線が多くて石に彫るには向いてないよ。
石に彫りやすくするために篆書ができたわけ。
現存する最古の石刻文字である石鼓文も篆書。

甲骨文字は粘土にへらで引っかく感覚に近く、
これが、少なくとも将棋の彫駒とはぜんぜん違うことはわかるよね?
648名無し名人:2009/11/04(水) 18:54:50 ID:DjzeRExN
彫り 彫り埋め 盛上
それぞれの彫りがあるなら、K水の彫りは下手とかの伝聞は的外れですね
649名無し名人:2009/11/04(水) 19:55:19 ID:YvCs/VZx
>>644
はずかしい奴だな。さっさと消えろ。間抜けめ。
650名無し名人:2009/11/04(水) 19:58:05 ID:fDkk6JXh
いいなぁ〜、最近の流れ。
石彫派と毛筆派で、ぜひとも決着をつけてくれ。

俺の意見は、>638に近くて、作者とか彫り、盛りに関わらず、
その駒の字が書(彫)として美しいと感じるかどうかが最重要だな。
651名無し名人:2009/11/04(水) 20:24:25 ID:MhiCqMal
>>639
古い楷書…と言うと駒文字にもなっている造像記で、
個人的にはこれが石刻文字の全盛だったかと思っています。

書の世界では墨とたいらな紙を使っていかに立体的な作品に仕上げるか…
と言うこともテーマのひとつなので、
ある意味、盛り上げや書き駒は書の究極のかたちなのかも…と思ったり。
652名無し名人:2009/11/04(水) 23:19:49 ID:7V72+Alw
http://www.kinkido.net/Chinese/resume-kanji.html
http://kanji-fanclub.sakura.ne.jp/kanjutoha/rekisi.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97

まあ、このあたりを酒の肴にしつつバトルを繰り広げてください(w

ところで駒盤の話が、いつのまに中国の漢字の歴史の話になってしまったのだろう?(^_^;)
653名無し名人:2009/11/05(木) 02:56:49 ID:kQHkGkOj
思いこみというのは恐ろしい

これが刻むのに適した形だと、どの口で言えるのだろうw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/OracleShell.JPG
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/ef/ChinaOraclebone01.jpg

甲骨文字には既に筆や木簡に相当する文字があると言うし、
甲骨文字と共に筆書きが残っているものもある
そもそもアレは下書きをしてから掘っていた様だし、
刻むのと書くのとどちらが先かという議論は不毛だろう
654名無し名人:2009/11/05(木) 03:27:20 ID:mI/iggsb
なんか最近の話題はおもしろくないなあ。
655名無し名人:2009/11/05(木) 07:41:53 ID:n5lusBcM
必死過ぎるよ
羽生ですら自宅じゃプラ駒で練習してんだ
落ち着け爺さん
656名無し名人:2009/11/05(木) 08:57:00 ID:WVFMmDUh
野党時代の追及、自らにはね返る…首相答弁

ttp://www.youtube.com/watch?v=6BcXMm3wRNg
657名無し名人:2009/11/05(木) 15:14:11 ID:KF8GZzrz
>>655
いくらなんでも、プラじゃない

将世で見たのは、清安盛上の銀
658名無し名人:2009/11/05(木) 18:27:42 ID:ioHN+HBv
>>648
自分で下手なのを自覚してるから今は機械彫りにしてるじゃないか。
659名無し名人:2009/11/05(木) 19:19:11 ID:SDsVAU1H
これは、もし本当でないなら訴えられても仕方が無いレベルだな。
660名無し名人:2009/11/06(金) 00:14:51 ID:qtmWXlIH
機械導入したり、他の工房に機械彫を委託したり、そんなことをしたら
すぐに「掬水作」の彫は機械彫っていう噂がたつよ。天童って狭いところ
だからね。わざわざ自分の駒の価値を下げるようなことはしないよ、普通
に考えて。それでなくても駒は売れないんだから。
661キコリ:2009/11/06(金) 09:41:38 ID:GQ8DsmxJ
久しぶりに、ここを拝見しにまいりました。いろいろと面白い意見があり、楽しませて
頂きました。

今日、ここに参りましたのは、今月20,21日と東京有楽町の交通会館で、天童伝統
工芸士会の駒の展示会があることを報告するためです。
20日には秀峰師、21日には掬水師が実演をされます。

また、今回の目玉は、伝統工芸士達による同じ書体の駒の競作です。
書体名は「羽前書」。どのような作品が出るのかが楽しみです。

掬水さんが、機械彫ですか?そのようなことはありませんよ。彼は彫師としても優秀
な方ですよ。私は、何点かの素彫りや、実際に彫っている現場に立ち会いましたが 
素晴らしい彫です。余談でしたか^^。
662名無し名人:2009/11/06(金) 10:14:37 ID:KTqVKRn4
マグネットだけど、ダイーの500円の結構いいよ

他だったら似たようなので1000円位するからな
663キコリ:2009/11/06(金) 10:29:54 ID:GQ8DsmxJ
>>661の訂正を
伝統工芸士会は20日・21日・22日の3日間
秀峰師の実演は20日と21日の午前中、掬水師の実演は21日午後と
22日でした。場所は同じです。
664名無し名人:2009/11/07(土) 03:01:26 ID:yx0z1mAq
>>659
K水ってだれだと思ってそんな事言ってるの。
おれは誰とかは特定してないよ?桂水、刻水、覚水、薫水、侃水、錦水とか色々いるよね。
君は誰だと思ったの?君が誰か特定の人を思い浮かべたのなら、君もその可能性はあると思って
いる事にならない?
665名無し名人:2009/11/07(土) 08:09:18 ID:tfRRDdL9
そんな言い訳聞いたの小学生のとき以来ww
666名無し名人:2009/11/07(土) 08:17:30 ID:iaQJNd/G
そのうち、何人が将棋駒つくってるんだ?
業務妨害でK察行くかもな
667名無し名人:2009/11/07(土) 15:15:16 ID:3zcj4N03
児玉作は現代アート。一種の絵文字。
668名無し名人:2009/11/07(土) 17:01:54 ID:6jxkObPy
ゴギブリをモチーフにしたパロディー作品
669名無し名人:2009/11/07(土) 22:14:40 ID:m2G0lr73
駒界のピカソ 
670名無し名人:2009/11/08(日) 00:49:33 ID:0JGzWZgo
あのヒゲの部分の漆って、使うとすぐにとんじゃいそうな感じがするけど、
どんなんだろう? 
671名無し名人:2009/11/08(日) 07:34:37 ID:M2nSC9Nq
そうだな。
ヒゲの下地部分はちゃんと彫ってるのかなぁ。
彫らずに、単に漆を乗せているだけなら、奥野作のケツ字のように
本当に使用され続ければ、早晩ヒゲは飛んじゃうだろうね。
672名無し名人:2009/11/08(日) 14:15:11 ID:q/QPvRJf
棋具なんぞ使ってナンボのもの。
ウンチクや能書きを垂れてるのは死蔵して
たまに眺めてる奴がほとんどだろうな。
棋具が泣いてるぞ。
673名無し名人:2009/11/08(日) 16:04:44 ID:iC5u6hBA
棋具が泣くとか、バカじゃねえの?
使おうが使うまいが、持ち主が満足してりゃそれでいいんだよw
674名無し名人:2009/11/08(日) 16:19:04 ID:wl15yG2a
ラーメン板なんかでよく見かける構図がそのまんまでわろたw
ほとんどのレスが 関 係 者 乙 で片付きそうだなw
675名無し名人:2009/11/08(日) 18:55:11 ID:VOh0hCR7
茶道具の場合、自然な使用感が骨董価値を高めるので、わざと使用することがあると
聞きますが、棋具の場合は死蔵するケースが多いようですね。
676名無し名人:2009/11/08(日) 19:12:17 ID:bQA2uGPe
俺は盛上げもビシバシ並べるが。
677名無し名人:2009/11/08(日) 20:11:49 ID:eEsEJvIb
>>676の小汚い手垢のせいで、云十万だった駒の価値が半値以下になったそうな。
678名無し名人:2009/11/08(日) 20:56:59 ID:JTuCZwPX
茶碗なんかは使用しても洗えばキレイだが、
駒の手垢は落とせないからな
679名無し名人:2009/11/08(日) 22:32:52 ID:eEsEJvIb
俺はシャムの水無瀬しか使ってないわ。
サッカー選手だって50万円のスパイクとかで練習はしないだろうし。多分
680名無し名人:2009/11/08(日) 23:35:41 ID:XJuJL7ce
石彫と毛筆は終わっちゃったのか(ションボリ)
ま、次は死蔵と使用で盛り上がっていこう!
681名無し名人:2009/11/08(日) 23:56:45 ID:0JGzWZgo
使わないと棋具(駒)が泣くっていうのもわかるけど、大金はたいて買った駒
を、対局に使ったとき、相手に対してもうちょっと遠慮してくれよって言いた
くなるくらいビシバシ指されたら、とても対局どころではなくなる・・。
だから棋譜並べにしか高い駒は使ってないけど、それじゃあ駒は新品のままで
飴色なんてならないんだよなぁ。
困ったもんだ。
682名無し名人:2009/11/09(月) 00:49:28 ID:ypbPmzSJ
質問なんですが、2寸や3寸の盤であっても、良い奴は日本刀の一本引きで線を引いているものなのでしょうか?

それとも、2寸や3寸クラスは機械で引いているのかな
683名無し名人:2009/11/09(月) 07:21:18 ID:Bml0yijn
>>680
ROM屋としては結構楽しめたんだけどね。
ここは知らんこといろいろ書いてくれるからためになるよ。
あおる側も丁寧でかつ、リンクまで付いてるから言うこと無w

ただ某駒氏作のハネてる箇所が触覚のように見えてきたのは、
このスレのせいだと思うけど、この感覚はまずいかなw
684キコリ:2009/11/09(月) 10:41:44 ID:UQY+B0nE
>>682
盤の目盛方法はいろいろとあります。旧来は筆盛・ヘラ盛・太刀(本物の刀ではない)
等が主流でしたが、東京においては、20年ほど前から、自分で目盛りをする盤屋さんは少なくなり、
ある工房へ外注として出されていることろがほとんどです。そこでは、ギザギザの回転する線引で目盛
りをしております。また、最新のやり方としてはコンピューター制御のインクジェット方式で、インク
の代わりに漆を使っているところもあります。私の工房では、目盛りは漆を使わず、最初に目盛り部分
を細く深く彫り、そこに黒檀の細い木を埋め込む木象嵌というやり方で目盛りをします。
ただ、旧来の筆盛りはに関しては、もうやられているところは無いと思っております。
これらの方法は、脚付きの盤でも、1寸、2寸の卓上盤でも変わりません。
685名無し名人:2009/11/09(月) 12:50:19 ID:D7GCY43v
盤の漆目盛りは、駒でいえば書き駒ですよね。
古い欅盤の彫った目盛りは、駒でいえば彫り駒。
キコリ師の象眼目盛りは、いわば彫埋。

盤でも盛り上げはできないかな?
686名無し名人:2009/11/09(月) 13:01:07 ID:Yn4c0zcF
>>684
目盛に刃をつぶした刀を使う、って聞いたことがあるような。
687名無し名人:2009/11/09(月) 14:48:58 ID:71FN/c5V
日本の将棋駒の歴史は、まず書き駒(墨→漆)があり、
彫は江戸時代になって登場したもの。
「水無瀬公の筆をもって宝とす」と言われたくらいなので、
ルーツをたどるならやはり毛筆だと思う…
…と蒸し返してみる。
688名無し名人:2009/11/09(月) 18:35:53 ID:GrdyosiV
>>681
相手だって「こんな高そうな駒をもしも割っちゃったりしたらどうしよう」
って気にしながら指したら対局どころじゃなくなるよね
689名無し名人:2009/11/09(月) 18:55:08 ID:D7GCY43v
碁盤の場合は交点に丸い石を置くので、漆が盛り上がっているよりも、
むしろ凹んでいるほうが石の安定はいいと思いますね。
690名無し名人:2009/11/09(月) 20:32:07 ID:O+nQ0A7D
t
691名無し名人:2009/11/09(月) 20:35:37 ID:O+nQ0A7D
692キコリ:2009/11/10(火) 07:11:47 ID:jWTFhs2+
>>686
>目盛に刃をつぶした刀を使う、って聞いたことがあるような。

その通りです。以前は本物の刀を使っていました。埼玉の吉田師もその一人です。
しかし、現在はそれよりも使い易い、両側を手で持つ道具が考案されております。

盤の目盛の盛上げですか。一番近いのがヘラ盛ではないでしょうか。
ヘラ盛の場合、線を引く時にへらを強く当てるため線の下にヘラによる窪みが少し
できます。これは、前沢師の得意とするところです。
693名無し名人:2009/11/10(火) 22:12:03 ID:d56nWI2C
連盟の直筆扇子

揮毫の指定できないってなに?

ハブが直感精読とか、棒銀書いたらどうする
694名無し名人:2009/11/10(火) 23:19:58 ID:abUTnifX
タイトル戦使用駒、やっぱクソ高いな。
竹風駒の在庫処分?
女流王将戦も彫り埋めの一字駒で22万って。。。。

○八でたまに売ってる、良尊作のタイトル戦使用駒
の方がずっと良いのが多い。
695名無し名人:2009/11/12(木) 13:02:10 ID:BxO+m1fQ
盤の一部が白っぽくなって木目が出てきたんですがどうしたらいいですか
買ったばっかなのに><
696名無し名人:2009/11/12(木) 15:32:30 ID:oDIKRVR7
蝋仕上げに水分が付いたとか?
697名無し名人:2009/11/12(木) 18:17:55 ID:QROjx56E
私が買った中国榧の卓上将棋盤は着色がひどく、
置いていた机に色がついてしまったなぁ…
698名無し名人:2009/11/12(木) 19:28:32 ID:4lwq8dd/
>>695
どんな感じか写真を
699名無し名人:2009/11/12(木) 20:25:05 ID:8/mzC62B
新カヤだね。
700名無し名人:2009/11/13(金) 10:46:41 ID:t9wG4H5x
正確には、新カヤと呼ばれる偽モノ
701名無し名人:2009/11/13(金) 21:28:32 ID:PyTmpaUP
連盟の直筆扇子コーナーに、竜王の名前が無いのが気になる。
702kkk:2009/11/14(土) 03:09:12 ID:Xwtx2sHI
今は刃を潰した刀や金属の箆を使うが、あれは活版印刷と同じ原理で、昔は一番簡単な方法でありました。
昔は、鼠のひげの筆で引いたものです。
」筆で引いた線は、「はじまりと、止め」があって、雰囲気があります。
昔の盤に味わいがあるのはそのためです。
あれは難しいし、今は鼠のヒゲの筆が入手困難で、今の職人は筆を使う人が居なくなりました。
今は、そのことを知っている人は少なくなりました。
703キコリ:2009/11/14(土) 06:03:17 ID:N4lIjof7
江戸時代、将棋所・囲碁所があったことはよく知られていますが、もう一つ
碁盤所があり、棋具製作を担当しておりました。代々の碁盤所の名前は
福井勘兵衛で、特に最後の碁盤所は号が「一得」。「名前久兵衛(豊臣家・
徳川家で使われていた葡萄杢のカヤ盤の制作者)腕勘兵衛)と云われ、大正
中期まで碁盤所を開いておりました。
老後、名人と云われた前澤長太郎が、その面倒を見、その号を継ぎ、前沢一得
となりました。
kkkさんの書かれている通り、筆盛りは難しく、現在その技法は絶えてしま
っておりますが、線が太くしっかりとしており(2mmほどの太さ)狭い所に
住んでいる為、短く太い髭をもった、「船鼠」の髭が使われました。
一度、再現しようとヌートリアの髭を使ってみましたが、線引の道具(多分、
矢立てに木を沿えていたと考えられる)が解らずうまくできませんでした。
前に、平井芳松製作のからくり将棋盤での筆盛りを見ましたが、見事な線で
した。何時か、またトライしたいのですが。
704名無し名人:2009/11/14(土) 10:24:05 ID:Pjh36pay
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/223_1/index.html

この時は熊澤良尊さんの錦旗が使われたんだが、写真にある他の2種類が何だったか
気になる。それにしても、駒と盤の色合い、駒台も全部すごいな。正にタイトル戦。
705名無し名人:2009/11/14(土) 11:17:38 ID:LCSGdpHX
存命作者のどこにでも卸してる駒を鑑定て、猫 アタマおかしいんじゃねーか?
706名無し名人:2009/11/15(日) 00:11:40 ID:t7c5IdTi
若いんだろ、まだ。
これで30すぎとかだったらイタすぎて目も当てられないが、
まあ生温く見守るか
707名無し名人:2009/11/15(日) 00:41:11 ID:95MusjNX
え?猫って50過ぎのオッサンだろ?
708名無し名人:2009/11/15(日) 13:46:08 ID:m/ij2DIB
>>705
確かに。
私もそう思う。
709名無し名人:2009/11/16(月) 10:44:11 ID:58k6Np1z
勃ちもり盤師
710名無し名人:2009/11/16(月) 18:40:18 ID:5LV7u2Tt
asupe arutu
711名無し名人:2009/11/19(木) 16:26:19 ID:cn0mNGxs
将棋を本格的に趣味にしようと思うんだが、
大山名人が足付きの将棋盤を持ってる人はそれだけで初段の価値があると言ってたので
足付きの将棋盤を買おうと思う。(やっぱり棋譜ならべたいので)
最近買い始めたNHK将棋講座の広告とかみると5寸でも結構安く買える見たいなんだが、
やっぱり連盟のHPで買った方がいいのかな?
全然相場が解らないのでアドバイス貰えると嬉しいです。
712名無し名人:2009/11/19(木) 17:10:13 ID:DP9KYa5t
>>711
その状態からのスタートであれば、
上彫り、と言われてる駒をまず買いましょう。
(上彫、という表記の時もある)
駒の字体で気に入ったものが見付かればそれでもいい。
彫り駒をまずは買ってみる。(予算は1〜3万くらい)

で、その駒の素材(黄楊かそれ以外か)
産地(外国ならどこの国か、国産ならどの地域か)、
状態(柾目か板目混じりか板目のみか)
判っていれば作者銘、を書いて盤の相談をしましょう。

5寸盤にプラ駒ってわけにはいかんでしょ?w
713名無し名人:2009/11/19(木) 17:22:24 ID:cn0mNGxs
>>712
レスありがとう。
駒は中学時代(二十年以上前w)
に両親からプレゼントされたのがあるので、
実家に帰って確認してみます。
多分当時で1〜2万ぐらいの彫り駒だったと思います。
714名無し名人:2009/11/19(木) 19:22:49 ID:DP9KYa5t
>>713
その駒のシャメをどっかにうpって、
(王将、玉将のお尻になんか書いてあったらそれも)
話はそれからだろうw

個人的には、新カヤの3寸か4寸のを買って、
ボロくなるまで使い込みながら、
色んなモノを見て回るのがいいとは思う。
715名無し名人:2009/11/19(木) 20:22:34 ID:1kBpnWfT
>>711
まず「脚付き盤所有=初段」の定義が間違いw
○山名人は、自身で盤などを個別販売してたから「良い棋具所有」を推進してたんだよ。

それと、「将棋を本格的な趣味にしよう」と宣言して取り組むってのは、なんか不自然だなw
ホントに好きならこんな決意表明みたいなコメント吐く前に、自然にヤミツキになっちまうモンなんじゃね?
こう言うセリフを宣言するって事は、なんかイメージからの「カッコよさげ」って先入観が感じられる。

実際オレもそうだったが、将棋というゲームそのものに狂うと、盤駒なんかある程度の上物で満足するもんだ。
何十万もする盤駒は、ある種のステータス性も含まれるからね。
ゲームとしての将棋だけを純粋に楽しみたいなら、やっぱり盤は卓上盤が一番いいよ。
ごく稀な例外を除いて、卓上盤より脚付き盤の方が使いやすいなんて事はないだろw

スタイル優先なら脚付き盤買えば?
ただ、「カッコ」優先で購入し、そのうち飽きて全く使われなくなって部屋の隅っこで邪魔者扱いされている事例を数多く見ているので、
最初は、オクかなんかで新かやなんかの安いものにした方がいいよ。
超高級棋具を購入し、飽きれば換金する手法も魅力あるし楽しめるけど、経験眼がないと投資は無謀。

ちなみに○盟の棋具は暴利ですw
716名無し名人:2009/11/19(木) 22:46:44 ID:cn0mNGxs
>>714
レスありがとう。
週末実家に帰って写メアップします。
駒によって盤を決めるってのは目から鱗ですw

>>715
レスありがとう。
なるほど〜そういう裏があったんですねw
今は独り暮しでテーブルがないんで卓上盤より脚付きかなと…
連盟で買うのは止めますw
717名無し名人:2009/11/19(木) 23:10:10 ID:ioQAUETA
盤は一般に本かや>ヒバ>本桂>新かやの順になるけど、最初から絹のさし味といわれる
本かやを使っていいと思う。専門店で国産だとかなり高いけど、ここなら中国産だけど、
安く買える。(予算に余裕があるなら誰かが前↑に書いてたけど日向産がよさげ)。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/honkayakoubou
○ 盟に限らず見本だけ見せて別物を送ってくるのは基本パス。
「この写真の現品をお送りします」は結構大事。

>テーブルがないんで
テーブルないならテーブル代わりにもなる脚付き盤でいいんじゃないかなw
718名無し名人:2009/11/19(木) 23:21:21 ID:JeCkFSId
今度、天童に旅行に行きます。
駒を安く売っているところはどこでしょうか。
知っている方、お願いします。
719名無し名人:2009/11/19(木) 23:43:09 ID:fR4Wev15
>>717
>テーブルないならテーブル代わりにもなる脚付き盤でいいんじゃないかなw

中国産かやも含めて安物はニスやらラッカーやらで仕上げられてたりするから
テーブルにするには丁度良いかもね
飲み物ぶちまけても中まで染み込まないだろうし
絹のさし味と表現するにはちょっと無理があるかもしれないけど
720名無し名人:2009/11/19(木) 23:51:59 ID:1kBpnWfT
村○聖じゃあるまいし、神聖な盤をテーブル代わりにするなよ!
721名無し名人:2009/11/20(金) 00:10:08 ID:eKZvnCQJ
中国産カヤ2寸=3000円ぐらい(オークション)
シャム黄楊上彫=1万円ぐらい(一応天童で買った)

で大満足な俺もいるぜ!
722名無し名人:2009/11/20(金) 00:14:53 ID:l+eqpprK
老舗碁盤店の盤と比べちゃ駄目だぜ
その満足感が台無しだ
723名無し名人:2009/11/20(金) 00:51:09 ID:QN5FX+/g
プラ駒とプラ碁石、メンテが楽で良いんだけれど
滑りやすくて困る。
724名無し名人:2009/11/20(金) 12:34:41 ID:42Gi//Jk
駒の裏が朱漆ってこのスレ的にはどうなん?
725名無し名人:2009/11/20(金) 13:17:48 ID:RsZ1h5qF
成り銀を打ったりしないように、十分アリ
726名無し名人:2009/11/20(金) 13:24:49 ID:42Gi//Jk
なるほど〜島朗が理事会に提案したりしないかなw
727名無し名人:2009/11/20(金) 19:27:23 ID:RsZ1h5qF
本当の赤柾と、通常の柾が経年変化と手入れで
到達する状態はおなじでしょうか?
728名無し名人:2009/11/20(金) 19:59:26 ID:xzAFBZqH
>>718
天童まで行かなくても、今日から22日まで
交通会館で天童将棋駒祭りやってる。
729名無し名人:2009/11/20(金) 20:13:37 ID:gdBMUU/a
そんなこと危惧するな
730名無し名人:2009/11/21(土) 00:29:54 ID:ZxJkueG1
>>727
「赤」って言っても、年輪が赤いのと木地自体が赤いのとがあるからね。
まあツゲ材のアテ部の柾目や木地色が、一般的には「赤」と言われてるんだけど、
新品時は普通の柾目でも、上柾木地なら経年変化で飴色になって雰囲気が似るのもあるだろね。

ただ木目で言えば、根本的にアテ部の木目と普通の木目は最初から鮮やかさが違うから、
同じ経年変化でも、比べてみればその差は歴然としてると思うよ。

木地自体が赤いってのは、最初からの駒色の風合いが良いって事で、
使い込んで飴色になった駒色と、求める意味は一緒なんじゃないかな?
コレクターなんかは、駒を集めるばっかで使い込む人なんてほとんどいないから、
最初から飴色の雰囲気を求めて貴重がってるんだろw

「赤」なんて言葉を龍山か誰かが命名したんだろうけど、とりあえず「赤」という言葉を外せば、
結局は均等で鮮やかな美しい「柾目」木地が「最強の木地」って事になんじゃないかな?
731名無し名人:2009/11/21(土) 02:09:47 ID:p/ifCRU7
NHK教育チャンネルみたいで勉強になったズラ
732名無し名人:2009/11/21(土) 07:59:26 ID:4ps1DWkP
>>730
浅薄な知識とアテ推量の開陳かよ。。。
733名無し名人:2009/11/21(土) 12:13:20 ID:FJ4++q61
>>730は参考になるんじゃないかな? それに反応して>>732の様な輩も湧いて出るのも何時ものパターン
734名無し名人:2009/11/21(土) 12:33:33 ID:KBnixCnO
NHK将棋講座の裏表紙でだいたい把握した。
虎斑って目がちかちかして指しにくそう。観賞用ってこと?
赤柾はどこがいいのか良くわからん。
根杢が好きかも。
735名無し名人:2009/11/21(土) 13:44:32 ID:RoJqIBbl
>>730 >>733
何度叱られれば懲りるのか。まったく >>732 のいうとおり。
736名無し名人:2009/11/21(土) 15:02:54 ID:NZnC8eI4
>>735 が確かなところを答えればいいと思う
737名無し名人:2009/11/21(土) 16:33:14 ID:CU4FDYo5
>>734
観賞用というよりゲテモノ
738名無し名人:2009/11/21(土) 20:56:20 ID:YMokokig
今日、有楽町の交通会館3Fでやってる
天童将棋駒祭りに行ってきました。
いろんな高級そうな駒が見れて面白かったです。
私は書き駒(4000円)買っちゃいました。
伝統工芸っていいですね。
739名無し名人:2009/11/21(土) 22:59:39 ID:om66LsMF
>>738
新作だけですか?

流産とか静山とかはありましたか
740名無し名人:2009/11/22(日) 00:03:53 ID:j4MuF6fj
龍も静も、天童駒でない
741名無し名人:2009/11/22(日) 01:43:46 ID:Gghsuzxu
秀峰なら
742名無し名人:2009/11/22(日) 15:02:03 ID:kFfXtVOn
こういう駒師と購入者が直接つながりを持てる機会を増やすべき
駒師に直接自分の希望を伝えられるし、店だと中間マージン取られるだけ
情報化のこの時代店で買うメリットなんてない
作品には賛否あるがこの点では児玉は正しい
743名無し名人:2009/11/22(日) 15:14:25 ID:fJkskuy3
ホームページを見ればわかると思うけど人間性がねぇ。
作品(ケバくて品がない)はともかく、
あの人間性に惚れ込む奴は相当アレだと思うぞ。
744名無し名人:2009/11/22(日) 16:42:44 ID:fSI4X9qO
一生モノの駒を買おうと思ってます。
先賢のお知恵を拝借したく…

書体は「錦旗」で、彫駒。
普通の柾目で、揃った木地のものを…
予算は20万まで。

秀峰師、月山師…
雅峰師は注文を引き受けてくれるのかな。
清峰師も気になっております。

彫りが上手な先生を教えてください。
745名無し名人:2009/11/22(日) 16:48:32 ID:SMVd80Be
>>744
月山に一票。
746名無し名人:2009/11/22(日) 17:29:12 ID:ygFGIb70
>>744
一生物レベルの彫りとなると
芳雪くらいしかないような
20万超えると思うけど
747名無し名人:2009/11/22(日) 17:32:09 ID:kFfXtVOn
>>743
人間性なんて話はしてないよ。
個人的に職人は人間性なんてどうでもいいと思ってるが、確かに児玉は余計なことを書きすぎて評価を下げてる感じだな。
大人しく知識の補足だけしてればいいのに自説開陳でボロを出すキコリも似てるか。
748名無し名人:2009/11/22(日) 17:32:15 ID:ZPpfKNQA
>>739
ありましたよ
749名無し名人:2009/11/22(日) 17:55:26 ID:UmXpkDdY
>>743
作品には作者の品性が宿るが、それを触覚で見事なまでに表現している。





750名無し名人:2009/11/22(日) 20:40:53 ID:j4MuF6fj
>>744さん
予算がそれだけあれば、余程無茶な木地を選ばない限り
購入できると思います

秀峰師,月山師ともそれぞれに特徴がありますので
プロはプロ,アマチュアはどこまでいってもアマチュアと私は思います
751744:2009/11/22(日) 20:47:31 ID:fSI4X9qO
>>745
>>746

ありがとうございます。

「駒人」のサイトで確認をいたしました。
月山師はなるほど、素晴らしい評価なわけですね。

芳雪師とは…蜂須賀師でしょうか。
20万では足りないくらいですか?
こちらも見事な彫りですね。

どの先生に彫っていただくにせよ…
目標を定めたら、お金を貯めなければいけませんです。
駒を手に入れる日を心待ちに…

引き続き、ご意見頂戴したいと思います。
752名無し名人:2009/11/22(日) 20:50:40 ID:ygFGIb70
何にしろ彫なら芳雪、月山、淘水、江陽
辺りで選ぶしかないんじゃね?
753744:2009/11/22(日) 20:59:24 ID:fSI4X9qO
>>750

ありがとうございます。

いくつかの碁盤店サイトを見てみました。
月山師は10万から、秀峰師は15万から…と、いうところでしょうか?

木地に関しては、書体以上に疎くて申し訳ないのですが、
彫駒の場合はシンプルなものの方が、
彫が映えるのではないだろうかと思っております。

虎斑のような、素晴らしい輝きを放つ木地も魅力的ですが…
やはり彫埋、盛上でこその貴重な木地かな…と。

どのように思われますでしょうか?
754名無し名人:2009/11/22(日) 21:14:47 ID:RUcNxBc8
>>744 >>751
ご参考までに私が持っている彫り駒で云うと、
月山(菱湖)は、いかにも「手練れ」という感じの浅彫りです。
淘水(水無瀬C型)は、几帳面な達者な彫りですね。
雅峰と蜂須賀は持ってませんが、機会があればぜひ入手したいですね。
(現在開催中の銘駒オークションに出品中の「雅峰作芳雨」にも大いに興味を持っていますが・・・
755名無し名人:2009/11/22(日) 21:24:46 ID:RUcNxBc8
>>753
754です。私の持っている月山も淘水も、所謂「上柾目」です。
特に月山は、角度を変えて見ると、五厘柾目が鮮やかに出現します。
私は、他に薩摩孔雀や極上根杢の彫り駒も所有していますが、
彫り駒は、シンプルな御蔵の上柾目が好感が持てて良いですね。
余談ですが、連盟で販売している淘水の彫り駒の価格は、着実に上昇していますね。
掬水、淘水親子は、作品の卸値の価格管理を如才なく実践しているように思います。
756名無し名人:2009/11/22(日) 21:44:32 ID:FI+Hj+kf
月山や淘水なら連盟や店で見れるから自分で見たほうがいい
あと雅峰も彫駒を製作している
プロだのアマだの余計な情報は捨てて自分の好みで選んだ方が後悔しないと思う
757名無し名人:2009/11/22(日) 22:00:13 ID:j4MuF6fj
>>744=>>753
実際使われる駒なら、柾目がよいと私は思います
通常の柾か、赤柾などかは予算との相談も必要でしょう

 私がオーダーで作ってもらった月山彫り(錦旗)は、漆がつや消し仕上げになっておりで
 見易いです.
758713:2009/11/22(日) 22:27:51 ID:UDGWv71m
実家に帰って駒を調べましたら
天上作 水無瀬の上彫りで
おそらく数千円程度のものでした。
http://imepita.jp/20091122/805240
脚付きの盤ですと新カヤ4寸ぐらいが合いますか?
759名無し名人:2009/11/22(日) 23:32:03 ID:Wl0nE9X1
>>758
材質は椿かなんかかな?
まあ、この世界にドップリの予定があるならw本カヤ4寸か5寸だがw
新カヤ3寸か4寸買っておいて、目や知識が育つのを待つのが最善の気がする。
あと、布盤も買っておくと色々便利ですよ。
760名無し名人:2009/11/22(日) 23:41:35 ID:zerl6y4O
布盤はLPSAのがいい
いろはのやつは最初微妙な柄かもとか思ったけど
買ってみたら落ち着いた色合いで
なかなか良かったよ
761名無し名人:2009/11/23(月) 00:02:52 ID:Qcfeikx6
>>759
レスありがとう。
多分椿ですね。駒袋の匂いを嗅ぐと子供ならウンコの臭いといいそうですのでw
新カヤ4寸を取り敢えず買っていろいろ勉強することにします。
762753:2009/11/23(月) 00:56:10 ID:zCSsXXIN
>>752
淘水師、江陽師も、とても綺麗な彫り方をされますね…
ますます悩ましいです…

>>755
貴重な情報をありがとうございます。
珍しい木地の彫駒をお持ちなんですね…
一体、いくらするのでしょう…

「卸値の価格管理」とは、市場で過小評価されていた
掬水師、淘水師が、適正な評価を受けるようになった、ということでしょうか。
それとも悪く言えば、単純な「価値のつり上げ」ということでしょうか?

私、まったくの無知っぷりで申し訳なく…
763753:2009/11/23(月) 00:58:36 ID:zCSsXXIN
>>756
ご指摘ありがとうございます。
私の在所は静岡でして、その微妙な位置ゆえ…
東京へも、名古屋へ、もなかなか…
県内の碁盤店も、簡単に探した限りでは5軒しかないありさま…

竹風師(工房?)の彫駒だけは、見ることができました。

いざ買うとなれば10万から…ということですから、
仰る通り、見て回ることが一番でしょうね。

それでも、情報はあるに越したことはありません。
また、お知恵拝借させてくださいますよう…

>>757
そうですね、実際に使うことが目的です。
私が複数の駒を持つことは、おそらくないだろうなぁ…

駒師先生に、丁寧に作ってもらった駒であれば
長年、大事に使っていけると思うのです。

つや消し仕上げ…そういう事もしていただけるのですか。
駒の世界は奥が深いですね…
764名無し名人:2009/11/23(月) 10:54:24 ID:wDOAmoQ9
>>762
755です。
わざとぼかして「卸値の価格管理を如才なく実践」と書きましたが、
平たく云うと、・・・やっぱりこれ以上書くのは止めておきます。
765名無し名人:2009/11/23(月) 11:10:49 ID:FrAv4BC+
最近リアルで将棋指す機会がない俺。
駒ってずっと駒箱に入れておいていいのかな?
たまには外の空気吸わせたほうが健康にいい?
766名無し名人:2009/11/23(月) 11:52:08 ID:Zoe9r/2E
彫り師 河野  薫 (月山) 彫り埋 盛上げ 023-641-5993   

月山師は彫だけでなく、埋めや盛り上げもやられるのではないか。

http://www.tendocci.com/koma/syokunin.htm
767名無し名人:2009/11/23(月) 12:07:58 ID:Hwy9m7rP
○八のオッサンによると、月山は彫埋までは自分でしているとか。
768名無し名人:2009/11/23(月) 12:23:54 ID:oi4z1yB0
淘水は、最近タイトル戦で使われたから
格付けが上がったんじゃないのか
769名無し名人:2009/11/23(月) 18:41:18 ID:SyoaXInX
しろねこブログ

将棋駒祭りレポート乙です。
770762=763:2009/11/23(月) 19:32:36 ID:zCSsXXIN
皆様、お世話になっております。

数少ない碁盤店から、2軒見てまいりました。
富月師作の盛上駒、「名匠香月」と銘の入った彫駒など…
規模の小さい個人商店では、多くの銘駒を仕入れても、売るのが難しい(店主談)ようです。
もっと多数の駒を見たいなら、やはり都会へ出るしかないか…と
改めて感じました。

>>764
そこは大人の事情…なんでしょうね。
察して、深くは伺わないように致します…
771名無し名人:2009/11/23(月) 20:01:44 ID:guqrXowQ
>>753
個人的には「錦旗」は淘水師が良いと思います。
彼の「錦旗」は将の寸の点がぽっちゃりしていて、
とてもバランスが良く感じます。

清秋師の「錦旗」もバランスがよいです。
彼はホームページで注文を受けていて、
彫はかなり良心的な価格で引き受けてくれるはずです。

まぁ、駒師によっては同じ「錦旗」でも何種類も持っている方がいるので、
オーダーしても好みの字母じゃなかった…と言う可能性もありますが…

月山師も中島清吉商店なら安いですが、彼の場合、大山書の彫りのほうが欲しいし、
雅峰師なら羽前書が欲しいですね…
772名無し名人:2009/11/23(月) 20:17:32 ID:G5n3l4S0
悪い慣習かもしれないが、職人・プロの手間賃(価格)を決めるのは盤駒屋

木地支給されるオーダーは手間賃しか入らない

それが嫌なひとは展示会や直接取引。だれとは言わないけど

盤駒屋からは「ほぅ、でかくなったな小僧」と言われる
773名無し名人:2009/11/23(月) 20:30:58 ID:YcFxvjX9
俺は錦旗なら月山のがいいと思うけどなぁ
淘水の繊細な彫は菱湖が合うと思う。

両方持ってる感想です。
774名無し名人:2009/11/23(月) 23:45:57 ID:guqrXowQ
>>773
月山師の錦旗も王将はポッチャリ型ですが、
金銀はちょっと鋭いんですよね…
…まぁ好みでしょうけど…

月山師なら大山書とか雅峰書とか草書彫りとか、
レアな字母を持っているので、
そっちのほうがムラムラきます(笑)
775744:2009/11/24(火) 00:41:59 ID:MtC4U5KO
744=751=753=762=763=770 です。
思いのほか、書き込む回数が増えてしまい
ご迷惑をおかけしております。

>>771=>774氏
ありがとうございます。

清秋師は、初めて耳にするお名前でした。
ご本人のサイトで「開雲書 盛上駒」を一部、拝見しました…
大変な技量を感じます。

ただの「彫」では、なんとも恐れ多いような…

>>773
並べてみてのご感想、ありがとうございます。

ご高名な作家先生になると、
「良し、悪し」のレベルではなく、「個性」になってくるのでしょうね…
仕事がマズいのはもちろんダメですが。

ここでお名前の挙がった先生は、
本当に素晴らしいお作だと思います。
月山師も、淘水師も、それぞれに良さがありますね。

まったくもって、悩ましい限りです…
776名無し名人:2009/11/24(火) 02:39:33 ID:ASRq2mSK
深彫り 草流書 ってどこの工房だっけ?

一昔か二昔前の新カヤ盤にセットで付いてたはずだが、
あれを国産黄楊で発注したら、相当に味のある駒になると思う。
777名無し名人:2009/11/24(火) 11:57:32 ID:vrFymw3W
高級将棋駒「水無瀬駒」を公開 大阪・島本町
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091121/trd0911211344005-n1.htm
778名無し名人:2009/11/24(火) 19:11:04 ID:xJqTIf68
>>777
さすがラッキー7。いいネタひろってくるね!
779名無し名人:2009/11/24(火) 20:49:33 ID:j/ngnHmz
>>776
本黄楊 影玉作深彫・草流書29925円 というのが、大×天狗堂の広告に出てた
(nhk講座テキスト四月号 ×八の広告の裏)

価格から推測するに機械彫りだね
780名無し名人:2009/11/24(火) 23:00:19 ID:7JLTt9BN
将棋駒祭りレポートよかったわあw
781名無し名人:2009/11/25(水) 13:36:53 ID:4RFVZkJq
宮崎産本カヤ、卓上2寸盤を買おうか考えてる。
似たようなの持ってる人、駒は何を使ってる?

バランス取れないと、バラ病にかかりそうで…
782名無し名人:2009/11/25(水) 15:15:09 ID:+GAM2E1s
私はら月山柾彫り
783名無し名人:2009/11/25(水) 17:15:32 ID:GqjeMCU9
俺も卓上ニ寸だなあ
使ってるのは天一彫

しかしなんでも好きな駒を使えばいいんでないの?
784名無し名人:2009/11/25(水) 17:16:34 ID:+GIiahbs
バラ病て何?
785名無し名人:2009/11/25(水) 17:27:19 ID:4RFVZkJq
781っす。
このスレ月山人気高いなー

>>783
俺の手持ち、プラ駒なのさ
カヤ盤にプラ駒はさすがにアレかなあと思ってさ

>>784
バラを1本だけ買うと、なんだかみすぼらしいので
もう1本、もう1本と買い足してしまい
結局、いい出費になってしまうって話だったかな
転じて、棋具に財産をつぎ込むことをいうらしい(過去ログより)
786名無し名人:2009/11/25(水) 17:35:07 ID:+GIiahbs
なるほど…
いい盤を買う→それに見合ういい駒が欲しくなる→いい駒買う→それに見合うさらにいい盤が欲しくなる…
ってことですね。俺も注意しなきゃ…
787名無し名人:2009/11/25(水) 18:39:34 ID:vePWMIQV
やはり彫は断トツ秀峰師でしょう。
直接頼めば安くしてくれます。(20万はしますが)
月山師は三輪碁盤店で9万円ですね。
788名無し名人:2009/11/25(水) 18:42:19 ID:vePWMIQV
教えて下さい。今卓上盤の2寸中国産本かや(1万円)
を使用しているのですが
どうしても日向産が欲しくなってきました。
お持ちのかた、その違いを教えて下さい。
789気分屋:2009/11/25(水) 19:17:48 ID:8N1MiknG
そりゃア、感触と言うか、気分はぜんぜん違う。
もちろん、日向カヤといってもピンきりですが。
790名無し名人:2009/11/25(水) 21:53:15 ID:TcX78QBY
過去スレ嫁!
791名無し名人:2009/11/25(水) 22:07:59 ID:/iYLWocG
棋具は死蔵が趣味の人間以外なら
本当に気に入った物を一組揃えれば十分だよ。
何度も買い換える物でもないし
末永く使用するのなら懐と相談して
気に入った物を買った方がいいだろう。
安物買いの銭失いという諺もあるからね。
792名無し名人:2009/11/25(水) 22:43:14 ID:Bt8iulq0
>>791
俺もそう思う。
100円均一セットだとか、プラ駒&ビニール盤あたりは別として、
本かや盤や本つげ駒なら、1組あれば事足りるし、満足も出来る。
よって焦らずに、自分の本当に気に入ったものを探すほうが自分のため。
793名無し名人:2009/11/25(水) 23:20:11 ID:4RFVZkJq
>>785は、盛り上げまでは考えてないんじゃないの?
数買うビョーキにならないように、
バランスが気にしてるんじゃ?

俺は病人だけどなHAHAHA
病気になるのも悪くないぞー

俺は卓上盤には江陽彫使ってるよ
盤より駒が勝ってる。だがそれがいい
794名無し名人:2009/11/25(水) 23:46:40 ID:9qoq54Yi
囲碁板の棋具スレも榧で盛り上がったよん!
レス読んでるとコッチが恥ずかしくなるけどね。
795名無し名人:2009/11/26(木) 01:26:49 ID:Zg4CXiE0
>>788
先日、碁盤店で中国産と日向産を見比べてきました。
一言で言えば、どちらも良い盤です。

香りもするし、油分で重量もします。
ただ、無理やり差異を挙げれば、木目が少し違いました。

中国産は、若干うすらぼんやり、もやっとした表情で、
日向産は、どちらかというと、スパッとハキッとしてました。
生育環境によるものでしょうか。
それも、店主に言われなければ気づかないことでしたが・・・
796名無し名人:2009/11/26(木) 02:35:18 ID:G0P3KZf5
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rozan/koboreba.htm
>盤面に一面のあおかびが、普通でしたら、8年も経てば乾燥してあおかびなど出るはずは無いのですが、
>割れ止めに クリアラッカーを塗って、蝋がけしそれも磨き上げると蝋が取れるので、
>刷毛目も残ったまま、まだ7分がれぐらいの状態でした。
>盤にクリアラッカーを塗った為、木が乾燥しなかったのです。でも塗らなければ、割れが入っていたと思われます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rozan/kabi1.jpg

クリアラッカーを塗ったら香りなんか期待できそうにないですね
797名無し名人:2009/11/26(木) 11:39:17 ID:1uXbekZH
おだまりなさい。
798名無し名人:2009/11/26(木) 12:41:03 ID:AR3HMjo4
中国で伐採した本榧を輸入して日本で加工したら
国産本榧ってことになりますか?
中国で加工したものは怖くて買えない…
799名無し名人:2009/11/26(木) 13:10:26 ID:xYqCklLu
800名無し名人:2009/11/26(木) 13:21:34 ID:V3mMr1fc
>>799
竹風にしては品がある菱湖…
…金がはねているタイプですね。

…これは赤柾と言っていいのかな…
801名無し名人:2009/11/26(木) 13:32:12 ID:ZmpaPqzC
>>781
5万の宮崎産本カヤ2寸盤なら5万の本黄楊彫駒あたりが
俺の感覚ではちょうど良いと感じるなぁ。
もし将来もっと良いのを買い足したとしても中級セットとして意味がある。
802名無し名人:2009/11/26(木) 14:26:04 ID:xYqCklLu
ワシらぐらいになると、棋具を超えて竜王戦の湯のみ茶碗まで目がいくんよのう。
803名無し名人:2009/11/26(木) 15:05:46 ID:Bx44eT5J
中国産の本かや材は乾燥がきちんとできていいるものは
問題ないですよ。特に三輪碁盤店にお聞きすればよいですね。
きちんとしたものは中国産でもよいです。この間の女流王位戦
等、結構中国産のかやを対局に使用しています。
804名無し名人:2009/11/26(木) 17:51:38 ID:Zdj+OJqr
781っす。

>>801
ありがとー
5万っていうと、竹風彫駒あたりかねぇ。
薩摩ツゲも捨てがたい…安いし。
なーんしょ、部屋のこやしにならないようなモノを探すよー
805名無し名人:2009/11/26(木) 18:30:38 ID:X3hNR15w
飴色になるまで使い込んで育てた黄楊の駒=プライスレス
806名無し名人:2009/11/26(木) 19:33:12 ID:T/VHI5xc
805がいいこと言った!
807名無し名人:2009/11/26(木) 19:46:03 ID:/2Jcgykh
>>803
本ツゲもそうだが、地カヤ、綾とうたっても中国産あるから

店の見極めは大事
808名無し名人:2009/11/26(木) 20:03:32 ID:+S+LrN3M
産地だけでなく乾燥年数も大事
自然乾燥だったら油分がこんなに飛んでるわけないだろってやつ
人工乾燥か自然乾燥かも証明するのが難しいからね
809名無し名人:2009/11/26(木) 23:21:22 ID:/t2vowGV
【政治】誰へのサイン?衆院本会議中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などとサインに没頭…鳩山首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259243421/

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/11/26(木) 22:50:21 ID:???0

 鳩山由紀夫首相が26日午後の衆院本会議の最中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などと
書き込むのに熱中する場面があった。首相は周囲も目に入らずサインに没頭していたが、
カメラを向けられると、上を見上げて思わず手で覆い隠した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009112601076
810名無し名人:2009/11/27(金) 00:16:46 ID:7WmIt9j8
札幌だと駒ってどこで買えばいいんだ?やっすい駒でいいんだが実物みてから買いたくて・・・
811名無し名人:2009/11/27(金) 04:58:44 ID:41pI3P47
>>810
津村娯楽堂は?
ttp://www.gorakudo.co.jp/
812名無し名人:2009/11/27(金) 19:00:46 ID:zfyKJEsj
本かや卓上盤を買ったら、まずひっくり返して裏面を使い、上手に盤を傷つけない打ち方
を練習をして身に付けたほうがいいと思った。いきなり天面でぱちぱちやると天面にすぐ
細かい傷がいっぱいつく(初心者の場合の話ですが)。
813名無し名人:2009/11/27(金) 20:09:41 ID:xwOW4NzV
駒の指し方の練習なら、他の場所でやったほうが・・・
814名無し名人:2009/11/27(金) 20:19:00 ID:sxgPMxTz
どんなに上手く?指しても
カヤはツゲより柔らかいから傷は付く。
傷のない盤なんて盆栽と同じ。
815名無し名人:2009/11/27(金) 21:26:20 ID:B4JXdFfB
その付き方が問題なわけだが・・・
816名無し名人:2009/11/28(土) 10:20:45 ID:BTkCWgwD
指し跡ならオケ

当てキズは orz
817名無し名人:2009/11/28(土) 10:24:13 ID:07ILVOBy
ヤフオクで sfgmx078 が出品中の本かや卓上盤
本かや工房で6000円くらいで落札した転売品なんだけど
3万出す人いるんだね。てか前の天面変幻自在盤も入札数のびたけど
写真の写し方がうまいからかな
818名無し名人:2009/11/28(土) 10:30:47 ID:cBNtigak
中部地方で一般的な天面蝋仕上げの盤は、小傷みたいなのがすぐにつくんだけど、
これは蝋の部分が凹んでるだけなのかな?から拭きだけでは消えないんだけど、
蝋の引き直しをしてもらえばきれいになるだろうか。
819名無し名人:2009/11/28(土) 10:37:22 ID:LAeJFCud
だから指し傷はどうやってもつくって。
820名無し名人:2009/11/28(土) 10:59:48 ID:8RDpyNfu
>>818
指し傷、小傷がつくのがイヤなら、布盤にしなさいよ。

821名無し名人:2009/11/28(土) 11:03:14 ID:i38xw0Rl
つかわないでどうするの?
822名無し名人:2009/11/28(土) 11:40:18 ID:cBNtigak
おっしゃるとおりなんですが・・・。ただ、天面蝋仕上げしていない別の盤と同じように使っても、
蝋仕上げしてある盤のほうが小傷が付きやすいんですよ。はじめは鏡面みたいできれいだったんですが。
蝋部分が凹んでるだけなら、盤面の保護にもなってていいかな、と思いますが。

過去レスを見ると蝋仕上げそのものに好き嫌いがあるようなので、それは個人の好みだと思います。
個人的には駒に蝋が付いて汚れるような感覚もありません。
823名無し名人:2009/11/28(土) 12:47:51 ID:cYxcvKDl
蝋仕上げしていない別の盤というのも本榧盤ですか?
824名無し名人:2009/11/28(土) 13:01:43 ID:cBNtigak
>>823 そうです。両方とも日本産の本榧盤です。蝋仕上げしてある盤は割と簡単に小傷が付くので、
木は凹んでないんじゃないかと。でも乾拭きではとれません。なお、盤面にべたつき感はありません。
小傷の正体が気になったもので。
825名無し名人:2009/11/28(土) 21:20:22 ID:0XaLtE9S
天面のロウはふき取ってから使うものだぞ
826名無し名人:2009/11/28(土) 21:26:42 ID:LAeJFCud
>>ID:cBNtigak

傷を付けずに天面も鏡面のまま保ちたいなら
使わずに、それこそケースにでも入れて飾っておくこと。
使うんなら蝋仕上げ云々関係なしに
指し傷が付くのは避けようがない。
プロの対局に使われる盤も
死蔵品でもない限り指し傷はビッシリついてる。
認識を改めた方がいい。
827名無し名人:2009/11/28(土) 21:59:02 ID:KoDkLCHf
ドライヤーで軽くあぶって拭いてみなさい。
それでも落ちなければ、単に指し方の問題。
そんなに指し方がヘタなんだから、
キズが入っても構わない程度の盤に買い直しなさい。
828名無し名人:2009/11/28(土) 22:01:21 ID:ez8E+9to
加藤一二三先生に、指し方を教わりなさい。
829名無し名人:2009/11/28(土) 22:08:23 ID:hP76jlPF
くだらん問題www

ガラスケースにでも入れて飾っておけ。
蛍光灯の光にはたまに注意しろよ(大笑)
830名無し名人:2009/11/28(土) 22:11:26 ID:wCB6fUoz
桜井親子のYou Tube動画が削除されました。
匠の映像です。
お持ちの方がおりましたらUpお願い致します。
831名無し名人:2009/11/28(土) 22:13:40 ID:Nz9Xcb/F
なんか、このスレ見てるとな、購入した新車を舐めるように見渡して、
やれここにキズがあるだのなんだのって、ディーラーにクレーム付けてるバカ
となんら変わらないだろ?

お前ら、盤や駒に何を望んでるんだ?将棋を指したいから買うんじゃねえのかよ?
お前が指し傷つけなくったって相手がしっかりつけちまうんだよバーカ。
お前がそっと指したって、相手は加藤九段並みに打ち降ろして飛車の駒割る事だってあるさ。
それが「ゲームの道具」なんだよ。チマチマ細かいことを気にするのなら買うな、ってこと。

精神的な貧乏人が多すぎらあ。
832名無し名人:2009/11/29(日) 00:27:38 ID:HoTwN5I0
江戸っ子きどりの若気がいるのはこのスレですか?
3年ROMれと申し上げます。
833名無し名人:2009/11/29(日) 22:25:40 ID:AJwMvxrm
>>832
おまえは馬鹿か

おまえのようなやつがいるから変な書き込みが増えるんだよw
834名無し名人:2009/11/29(日) 22:28:27 ID:SFqPwt8y
なんだ、この流れはw
835名無し名人:2009/11/29(日) 22:29:34 ID:NMd48WLn
盤は戦場だから荒れるのが当然。
兵士である駒が傷付くのも当然。
連盟(東京)の盤もこんな具合になっている。
http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP3520.JPG

手前の縁の傷は、敵陣に勝負手を打ち込む際に
空打ちする棋士が付けたものだろうか。
836名無し名人:2009/11/30(月) 10:24:04 ID:vTV3WMDu
>>830
なぜ削除されたか考えよう
大山書の駒をみだりに作れないのと同じかもよ
837名無し名人:2009/11/30(月) 12:12:04 ID:YWT7XjlJ
駒師に直接注文したい時ってどうする?
電話だと方言すごそうだけど。
手紙…?
838名無し名人:2009/11/30(月) 16:32:59 ID:8e/6SZce
>>836
回答ありがとう。
動画サイトのことが新聞の記事にありましたが削除するほどのものでもないように思います。

再Up望む。
839名無し名人:2009/11/30(月) 16:37:03 ID:8e/6SZce
>>837
駒師によって方法がさまざまあります。
確実な方法は電話。
HPをお持ちの駒師にはメールを何度も交換する。
添付ファイルも付けてもらう。

手紙だと書ききれないので封筒のほうがいいです。
自分の思っていることを伝えるには。
840名無し名人:2009/11/30(月) 22:53:53 ID:YWT7XjlJ
>>839
ありがとー
失礼にならないようにしないとなぁ
841名無し名人:2009/12/01(火) 21:11:14 ID:4oU0Ya8Y
誰かNHVT09買った猛者はいないか。
842名無し名人:2009/12/01(火) 21:12:45 ID:4oU0Ya8Y
ごめん誤爆した
843名無し名人:2009/12/02(水) 01:47:22 ID:5GLSN69y
>>818
布製の駒使えば傷つかないかもしれないぞ。
せっかくの本カヤの盤が泣くけどな。
もしくは1回使うごとに天面削ってもらう。
それはむしろ店が喜ぶのかなぁ?
844名無し名人:2009/12/02(水) 18:54:29 ID:1lrldqx5
盤の傷なんか気にしないでバンバン使えよ!
845名無し名人:2009/12/02(水) 21:07:40 ID:nmadl61y
審議中(AA
846名無し名人:2009/12/03(木) 02:48:41 ID:VF0c8fLz
天竜師とか良尊師とかですか?
847名無し名人:2009/12/03(木) 10:30:09 ID:j7KqqpKD
連盟にNHK駒キター
848名無し名人:2009/12/03(木) 13:51:05 ID:ZBYuInLg
>>847
佐藤敬商店で直接通販で買ったほうが全然安い
いつもながら連盟はボッタクリすぎww
849名無し名人:2009/12/03(木) 22:10:08 ID:YZAXtRnH
今日、将棋世界を立ち読みしてきた。
毎年恒例の、福袋情報を仕入れるためだ。

…例年に無くセコイぞ2010年は!
何せ、一時期は盤・駒セットで1万円コース作ってたのに、
今回は「彫駒」としか書いてない。「つげ」とすら書いてない。
中国黄楊が輸入できなくなってるから、多分シャムなんだろうけど
連盟はシャムの扱いを止めたことになってるからなあ…
何せ、晴月銘の廉価品の駒の表記「外材」だし…
850名無し名人:2009/12/03(木) 22:13:12 ID:5IVDyRVD
もう30年くらい前になるが、熊澤さんが「駒つくりを楽しむ会」を主宰していた頃、
字母紙の取扱いは慎重過ぎるほど慎重にしなくてはならない(趣意)といった話をされていたように思う。
誰彼勝手に使ってはならないというものなのか、門外漢の自分にはよくわからないが・・・。
851名無し名人:2009/12/03(木) 22:27:31 ID:sZ2PSlnP
大山書はみだりに作れないらしい
意匠登録か知的所有権が生じているとか

実物駒をコピーやスキャナで自由自在だから
最近厳しい?
852yyy:2009/12/03(木) 23:04:01 ID:9Wv+MTmY
法律もあるだろうが、モラルの問題でもありますね。
853名無し名人:2009/12/04(金) 18:44:05 ID:6ugzltjs
念願の日向榧盤を手に入れたよ
854名無し名人:2009/12/04(金) 19:37:14 ID:dZjEVTxV
>>853
オメデト。いい匂いする?
855名無し名人:2009/12/04(金) 19:55:08 ID:pZ6AFtWz
>>853
購入店はどこ?
856名無し名人:2009/12/04(金) 22:39:24 ID:/kS5EkRH
無印良品いったらこんなの売ってた。800円。
ttp://img.muji.net/img/cmdty/4548718419302_l.jpg
857名無し名人:2009/12/05(土) 19:02:58 ID:3M8fiTMN
かわいいけどどういう用途で使うんだろw
858名無し名人:2009/12/05(土) 19:11:48 ID:aownrTVi
正方形すぎて気持ち悪いw
859名無し名人:2009/12/05(土) 19:35:44 ID:XOBlqAiS
欲しいけどネットで売ってねえ
860名無し名人:2009/12/05(土) 21:00:50 ID:hARRBx8K
将棋世界の井上一郎碁盤店の盤が13万5千円で傷があるが安いと思い
申し込もうと思ったら一桁違っていた。
861名無し名人:2009/12/05(土) 22:25:57 ID:ddiI9vV/
>>860
傷があるから135万円、それが一昔前の国産かやの相場だね。
862名無し名人:2009/12/05(土) 22:33:52 ID:xjSbGA2i
傷がないといくらするんだよw
863名無し名人:2009/12/06(日) 00:06:47 ID:KzCMzNsd
デフレっていいね
864名無し名人:2009/12/06(日) 02:21:22 ID:7DQZlWSB
井上一郎製作所のHP
あまりにもショボすぎてワロタ
いまどきこんなママごとみたいなHPつくってる会社があるんだな
865名無し名人:2009/12/06(日) 07:05:26 ID:+3bSr5BZ
>>856

いいな、これ。
大きさはどのくらい?
866865:2009/12/06(日) 07:33:18 ID:+3bSr5BZ
>859
あったあった、ネットで買えるよん。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718419302
867名無し名人:2009/12/06(日) 07:36:39 ID:+3bSr5BZ
すまねぇ、在庫無しだった。
868名無し名人:2009/12/06(日) 15:07:14 ID:/k4kTAnr
>>866

先手指せるな
869sage:2009/12/07(月) 07:58:49 ID:dVoI2QEy
>>856
買った。駒かわええw
870名無し名人:2009/12/07(月) 11:08:34 ID:/HelKw41
新カヤ4寸昨日届いたがなかなかいい。やっぱり柾目は気持ちいいな。
誤算は駒の色とほとんど同じ色で、少し駒が見にくいのと
棋譜を実際に並べても頭にすんなり入るって訳でもないことかな…
かっこつけて駒を指すと周りの駒が飛び散るのは仕様ですか?
871名無し名人:2009/12/07(月) 11:20:05 ID:/HelKw41
写真貼り忘れた。
http://imepita.jp/20091207/406410
872名無し名人:2009/12/08(火) 00:37:14 ID:iRJBKlHg
>>848
ほんとにそうだな。
敬商店はイイ!
873名無し名人:2009/12/08(火) 01:25:15 ID:1LNhCKO4
駒何買おうか悩んでるうちにダイソー駒に愛着湧いてきた
最近はちょっと味も出てきた気がする
874名無し名人:2009/12/08(火) 21:13:44 ID:9EiQxg6H
部屋あげスレにもよろしく!
875名無し名人:2009/12/09(水) 17:44:31 ID:9sEOfhX2
閑散
876名無し名人:2009/12/09(水) 17:59:33 ID:dK0fU4GS
>>870
いい物買ったね
>>873
ダイソーの駒持ってるけど材質が何なのか気になる
877名無し名人:2009/12/09(水) 19:00:01 ID:XPg6kLzL
質素な棋具生活を送る方々に,ダイソーでわずか315円でできる
棋具バージョンアッププランを提案する(盤と駒ではない)。
@携帯用畳マウスパッド(2個で210円)
 駒台とほぼ同じ大きさなので,1寸以下の卓上盤,折れ盤,ソフト盤,布盤の
 駒台にピッタリ。脚付き駒台の上に乗せても,気分が変わってとても良い。
Aちりめん巾着袋〈大〉(105円)
 駒袋にピッタリ。連盟で売っている値段が10倍の綿製駒袋よりずっと良い。
878名無し名人:2009/12/10(木) 02:38:45 ID:PHLKI//j
>>877
店舗によっては白扇子 \105 もあるよ。
879名無し名人:2009/12/12(土) 11:15:39 ID:IdDAjIxX
ダイソーなんてどうでもいいじゃん。。。。。。。
勝手に買って下さい。
880名無し名人:2009/12/12(土) 12:18:48 ID:t6+4RlxS
タイトル戦で使用した将棋駒
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/426003/1919515/
第22期竜王戦七番勝負第1局対局使用駒
 掬水作 清安書 892,500円
第50期王位戦七番勝負第6局対局使用駒
 大竹竹風作 錦旗書 787,500円
第80期棋聖戦五番勝負第4局対局使用駒
 大竹竹風作 菱湖書 882,000円
第17期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第1局対局使用駒
 月山作 錦旗書 420,000円
881名無し名人:2009/12/12(土) 20:12:47 ID:5HQjY021
連盟はなんでこんなにぼったくり価格なの?
882名無し名人:2009/12/12(土) 20:51:03 ID:utnZWY1V

その答えは、連盟販売部しか知らない
883名無し名人:2009/12/12(土) 20:52:27 ID:V7AL1MPZ
引退した棋士の俸禄を配る為には仕入れ値の倍掛けも致し方ない。
しかし、魅力の無い駒のオンパレードは見事だな。
884名無し名人:2009/12/15(火) 00:13:50 ID:BlXINdnH

まともな本黄楊彫り駒を使い潰すには、
どれくらいの期間が必要ですか?
885名無し名人:2009/12/15(火) 07:17:16 ID:TUoAG+92
将棋道場で、黄楊駒を使用しているところがあるが、みごとなまでに真っ黒になっている。
10年以上は手垢にまみれた結果かなあ。
886名無し名人:2009/12/15(火) 08:29:39 ID:X7IhkHuA
あれは使い込んだというより汚い
887名無し名人:2009/12/15(火) 10:30:52 ID:Zbdq0if0
手垢は椿油では落ちない?
888名無し名人:2009/12/15(火) 11:15:59 ID:7v92FC1g
椿油は汚れ落としじゃねえっつーの!
889名無し名人:2009/12/15(火) 11:38:59 ID:vk7uCNkb
煮込むと落ちるよ
漆も落ちるが
890名無し名人:2009/12/15(火) 13:38:52 ID:j/48Y0Gc
彫り駒なら椿油で拭いて、からぶきをしてください。
みちがえります。
891名無し名人:2009/12/15(火) 20:35:36 ID:EQ0+Fy8Y
また油バカが登場しだしたなw
892名無し名人:2009/12/15(火) 22:00:47 ID:MWl6PctP
「みちがえります」って、
「見違えるほど〜」と「甦る」との造語なのかw
893名無し名人:2009/12/15(火) 22:39:21 ID:WopRwAtG
古くて汚れたプリント駒を台所の洗剤でごしごしやったらキレイになった

見違えるほどきれいに蘇ります、を縮めたんじゃない?
894名無し名人:2009/12/16(水) 07:19:10 ID:v6AHs1qN
>>886>>きちんと磨いて手入れしている店主の道場の駒は、見事な飴色になっている。
手入れしていない駒なら、手垢が耳あかみたいかもしれないが。
895名無し名人:2009/12/16(水) 07:32:03 ID:jNcmx+lz
その通り。
896名無し名人:2009/12/16(水) 10:25:19 ID:JhURTTVs
その通りなんだけど、そもそも黄楊駒使ってる道場が少ない
見事な飴色の駒で指せる道場があるなら教えてほしい
897名無し名人:2009/12/16(水) 17:39:57 ID:jNcmx+lz
三重県鈴鹿市の「藤谷教室」。
澤田四段が育ったところ。彫り駒の中に「良尊作」もあった。
898名無し名人:2009/12/16(水) 18:57:34 ID:v6AHs1qN
今はあるかどうかわからないけど、藤沢の佐伯プロがやっていた将棋道場の駒はよかつた。
佐伯さんがよく駒を布で磨いていた。
899名無し名人:2009/12/17(木) 13:35:19 ID:Oo6m/CEc
連盟の道場でもプロの指導対局ではツゲの銘入り駒を使ったよ。
900名無し名人:2009/12/17(木) 18:25:15 ID:IWekCxSF
大阪の社交クラブ、「清交社」や「大阪倶楽部」は、龍山・信華・影水・静山。
もちろん盛り上げです。
901名無し名人:2009/12/17(木) 20:59:45 ID:R5gQ9/+W
将棋の道場じゃなさそうだけど
902名無し名人:2009/12/18(金) 20:37:16 ID:jVDjEibz
>>877
@畳マウスパッド
 同一の商品かどうかは分からないが、似た様なものを見つけた。

畳の縁(へり)の部分が金色とピンクでちょと派手なのが、イマイチかな・・・。
もう少し落ち着いた色、たとえばグリーン一色とか、グリーンと金色ぐらいなら
使ってみたい。
903名無し名人:2009/12/19(土) 07:10:50 ID:0nseoxe4
>>902
877だけど,まさにそれですよ。派手と感じるかどうかは好みの問題だろうね。
LPSAの赤い布盤はそこそこ売れているみたいだし,
裏朱の駒が好きな人にはいいんじゃないかな。
オレは今,五寸盤の桂の駒台の上に置いて使っているけど,違和感はないよ。
904名無し名人:2009/12/19(土) 10:07:22 ID:SZt/3/FM
自分で小技アイテムを工夫するのも楽しいものだね。
905902:2009/12/19(土) 13:42:15 ID:9ZORHhpA
>>903
おっしゃるとおり、色は好みの問題であって、
私と違ってピンクが気にならない人にとっては、良さそうな商品だと思う。
安くて、ある程度見栄えの良い駒台を探している人には、一見の価値あり。

ちりめん巾着袋
これも、同一商品かどうかは分からないが、
私は、巾着袋の外側にサブポケットが付いた物を使っている。
これは、まさに駒袋に最適の商品。
盛り上げ駒以外なら、これで充分だと思う。

906名無し名人:2009/12/19(土) 21:56:55 ID:GUPnBMox
>>904
ある意味、将棋を指す楽しさと共通と思われ
907名無し名人:2009/12/20(日) 01:08:07 ID:8vGpNMip
ROMってたんですが
彫り駒の場合は使う前に椿油使うってことで良いんでしょうか?
彫り駒をそろそろ購入しようかと思ってます
年末年始にセールなんて無いですよね?
908名無し名人:2009/12/20(日) 02:11:32 ID:8/BvAjla
>>907
棋具スレには油の話題になると感情的に否定するアンチオイリング主義者が
いるので、そいつが出てくる前に説明すると、油の私用は
@彫り駒にのみ使い、彫り埋め駒・盛り上げ駒には使わない。
A付け過ぎに注意する。
B完全に拭き取る。
C椿油ではなくオリーブオイルなどでもよいが、香料などが配合されていない
 純正な植物油(エキストラバージンオイル)を選ぶこと。
以上の4点を守ればOK。三輪碁盤店のHPがわかりやすく説明している。
http://www.miwagobanten.com/hpgen/HPB/entries/5.html

1〜14日に大久保碁盤店が1〜2割引きの歳末セールをやっていたけど、
これからやるところは知らない。
909名無し名人:2009/12/20(日) 04:52:56 ID:e34mbtC+
自分はそんなに強硬ではないがwアンチオイル派。
常用する駒は、使用前に手洗い、使用後または数回使用後に乾拭き派。
汚れたとか、油脂分が不足してるとかは自分の見立てが信用できないので、
買った所に現物見せて相談をする。
場合によったら、そこで手入れしてもらう。

乾拭きに使うのは、何度も洗濯したような古い手拭かメガネ拭きのクロスがいいと思う。
新品を使うと繊維が抜け切っていないために駒に繊維の付着のおそれがあるから。

乾拭き用には何度も使用した古いセーム皮なんかも良さそうだが断言する自信はない。
910名無し名人:2009/12/20(日) 11:06:44 ID:34mG0Em3
商品名を失念したけど、磨きクロスには
艶だしの薬品を染み込ませてあるものがあるので
要注意

小生は某Uニクロのタオルハンカチを使ってる
片面がパイル織りでないやつ
911名無し名人:2009/12/20(日) 11:15:25 ID:UCoxPV9M
ツゲ駒は油付けてると将来真っ黒になるんだぞ。
付けた後のべたべた感や指した感触も悪い。
新品時の汚れ付着防止ならイボタに限る。
そして良い駒なら、彫り駒でもすでにイボタ仕上げがなされている。
912名無し名人:2009/12/20(日) 12:15:50 ID:34mG0Em3
拭き漆は論外
油も促成栽培みたいなもの

自分で使って、乾拭きでいい
913名無し名人:2009/12/20(日) 12:29:48 ID:Qu3Bg1OB
僅かな椿油はつやが出て悪くないけど。
サラシで手あかを取るくらいで。
椿油は使わないのが良いとかも言うが別に変わったことはないですね。
914名無し名人:2009/12/20(日) 16:26:17 ID:7Sm0eRlr
>>908
彫駒のみ油使って良いのは何故だ?
915名無し名人:2009/12/20(日) 20:10:09 ID:YCdobiGJ
少し自分で考えよう
将棋とおなじ
916名無し名人:2009/12/21(月) 02:17:01 ID:pR7ikEFx
>>914
彫駒は目止めせずに漆を入れるから、油による剥離のリスクが小さい。
917名無し名人:2009/12/21(月) 02:23:22 ID:5wuIXis9
彫駒でも目止めはするでしょう。剥離がないのはそうだけど。
918名無し名人:2009/12/21(月) 07:26:11 ID:T5fXfgy6
馬鹿だなあ。彫り駒も目止めは必要。
分らない人が勝手に出鱈目ばかり、このスレ信用する人馬鹿みたい。
919名無し名人:2009/12/21(月) 09:38:48 ID:JzPGgFth
目止め剤がどうとか本漆がどうとかカシューだからどうとか言う前にさ、
無塗装の生木地に不乾性油を塗るということがどういうことか考えればいいのに。
椿油っていうと値段が高価だからなんか特別に有り難いご利益があるように錯覚してるのかもしれないけど、
要は純然たる不乾性油で良質のサラダ油よ。
それを瀬戸磨きのような表面を固める処理をしていない生木地に塗ったらどうなるの。
カマボコ板とか割り箸とかにサラダ油塗って確かめてみたらいいじゃん。
不乾性油だからなんぼでも染み込んで油染みになるし、
不乾性油だからいつまで経っても固化せずに液体のままでベタベタよ。

木地の保護のためにどうしても何か塗りたいというなら、
ウレタン含有のオスモカラーか、
カルナバワックス含有のリボス塗料か、
日本伝統の乾性油(亜麻仁油・えの油・桐油)などにしなさい。

一番普通なのは買った当時ざらざらの表面の目が詰まって瀬戸磨きしたのと同じように
固くてつるつるになるまで使い込むこと。
そこに至るまでは黒い手垢が奥まで染み込んだり過剰な手汗で油染みになったりする危険がいっぱいだから、
石鹸での手洗いと一日一回の盤拭きと二〜三日に一回の駒拭きを横着して怠ってはならない。
そこをきちんとやって木地の表面が固まった駒に育てれば、後は汚れも乾拭きで取れますよ。
シャム黄楊は黒ずむとか言ってる奴は表面のささくれ立った安い仕上げの駒を
汚い手で触って手垢を刷り込んだからそうなっただけ。
要はプロのトレーナーに完璧に躾けられた特別な犬を高い金で買うか、
躾のされていない普通の子犬を安く買って自分好みに躾けるかの選択。
躾を自分でできる自信のない奴は漆塗膜コーティングの児玉の駒を買え。
躾こそが楽しみだという駒好きはサンダー磨きの安い駒でも十分。
920名無し名人:2009/12/21(月) 14:25:23 ID:QCHv2Xev
彫り駒の油使用は本人の好みで
普段の乾拭きが大事なんですね
油使ったからって良い色になるわけでは無いってことでいいのかな
921名無し名人:2009/12/21(月) 19:06:49 ID:fv04fxPy
植物性油脂
動物性油脂 という問題もあるし、あと油脂と樹脂は違うから

廉価な駒の自分仕上げをするときは焦らないこと
小生は、角のたったS月をペーパーと瀬戸で磨いた
922名無し名人:2009/12/21(月) 19:59:21 ID:GKMENzgc
>>916
ホント、知ったかぶりの奴らが多いね〜w
理想は目止め材を使用せずに導管つぶして作るのが最高技術。
油の付け過ぎによる漆剥離のカラクリも分かってないんだな〜w
目止め材使用してなくても染み込んだ油の悪影響はあるよ。
923名無し名人:2009/12/21(月) 20:12:02 ID:+6EowVfU
巻菱湖(まきのりょうこ)っていうと女の名前みたいだと思ったのは俺だけではないはず。
みんなも一度はそう思ったでしょ?
924名無し名人:2009/12/21(月) 20:25:55 ID:FzV6T57Z
いや全然。
むしろ最初は人名って事すら知らなかった。
925名無し名人:2009/12/21(月) 20:37:09 ID:71In87k3
最初は読めなかった
926名無し名人:2009/12/21(月) 22:21:53 ID:QCHv2Xev
通販で買える7〜8千円程度のシャムつげ上彫り駒の使い心地ってどんなものでしょうか?
安いプリントの駒から比べたら圧倒的に良いもんなんですかね
購入検討してるんですがオススメのネットショップなどあったら教えていただけないでしょうか
927名無し名人:2009/12/21(月) 22:57:59 ID:MD7/Dd1M
>>926
相当な満足感が得られるでしょう。
中国産のカヤ2寸盤があると更に良いです。
もちろん上には上があるが、上記セットでも充分立派です。
928名無し名人:2009/12/21(月) 23:10:06 ID:gkOpTcoh

巻菱湖と駒銘に書いてある駒を持っているけど、まきのりょうこなどと、
読んだ事は一度もない。
929名無し名人:2009/12/21(月) 23:27:49 ID:xv9QjyOY
926>>
プリント駒に比べれば、違いは明らかです。
ただ、ペーパー仕上げはしていないので、触った感じは普通の木です。
サンドペーパーで磨きあげると、つるつるになります。
ついでに、面取り仕上げすると、手が痛くなりません。
930名無し名人:2009/12/22(火) 00:00:17 ID:sp0/ptJC
>>927
そうなんですか買うのが楽しみになりました

>>929
ペーパー仕上げや面取りなど詳しく教えていただけないでしょうか
または参考サイトなどあれば教えていただけませんでしょうか
931名無し名人:2009/12/22(火) 01:57:46 ID:ssN+QtxV
>>930
業者さんでもあるまいし、ペーパーじゃなくて日本手ぬぐいで磨きなさい。
ペーパーで「削る」のではなくて、布で「押し込む」。
面取りもペーパーで「削る」のではなくて風邪薬のビンの底とかで「押し込んで」潰すのが理想。
駒全体の体積を小さくして密度を増すような気持ちでやる。
圧縮バットとか昔あったけど、そういう気持ち。

余談だけど、昔の大リーガーのタイ・カッブなんかの時代(1910年代)には打者はベンチで
自分のバットを牛の大腿骨でごしごし磨いていた。
そうすると木が圧縮されて良く飛ぶバットになるってんで、みんな必死で・・・。
そういう気持ち。

あと、角(頂点)の部分はさすがに盤への傷が気になるから多少潰すべきだと思うけど、
辺の部分は丸くしない方がつまみ上げやすくて駒の操作性としては良いですよ。
定跡書を読みながら何度も高速で盤面を並べ直さなければいけないような使い方なら、
面取りした高級駒より角のあるシャム黄楊の方が断然速くて気持ちいい。

シャム黄楊が本黄楊より勝っている点は木地が柔らかいから面取りを最小限に抑えても
盤を傷つけないこと。
なので、シャム黄楊の角を丸くするってシャム黄楊の唯一の利点を放棄していてもったいない。
932名無し名人:2009/12/22(火) 16:49:06 ID:NGjUikGi
菱湖はヒシコだと思っていた。
巻菱湖はヒゲ文字みたいに巻いたヒシコだと思っていた。
たまたまヒットした画像があの方の作品だったのかもしれない。
933名無し名人:2009/12/22(火) 17:39:33 ID:lsjyKVzG
新潟市の巻菱湖記念時代館のHP
http://www.maki-ryouko.jp/index.html

10月に巻菱湖記念館から改称し、HPもリニューアルした。
「将棋の駒においては、駒銘の1つとして知られ、
タイトル戦などで使用される高級な駒などに用いられている。
菱湖自身が駒の書体を確立したわけではなく、
高濱禎が菱湖の書体を駒字に作り替えさせたものである。」
(同館HP「巻菱湖について」より)
934名無し名人:2009/12/22(火) 21:54:14 ID:110F+l6E
瓶でしごくのは段差が出やすいのでお勧めしません。
1500番ぐらいでシコシコ磨くと手触り良くなりますよ。
俺はここを参考にさせてもらったが良く出来たと思ってる。

http://www.geocities.jp/komakennet/page129.html
935名無し名人:2009/12/23(水) 04:45:21 ID:ADeELEBr
菱湖は四大書体なんて呼ばれてるが、あちこちからかき集めて作った駒字なんて王義之と同様のイロモノだと思うがなあ
駒字用にあの玉みたいな字を書くとは思えん
936名無し名人:2009/12/23(水) 05:31:48 ID:YUM3ZO9B
低次元で創作した王義之書は書聖とは無縁の書だよ。豊島字母からアレンジした
宮松幹太郎の最高傑作を同列に見る見識の無さを嘆く。
937名無し名人:2009/12/23(水) 08:48:41 ID:ADeELEBr
本音を言えば菱湖の書自体あまり評価してないからな俺は
影水はその中では良くやったという程度
まあこれは分からん人には分からんで仕方がない
938名無し名人:2009/12/23(水) 09:50:27 ID:cc6bKLxv
>>935 >>937
言ってることが正反対。

ところで、>>935の方の立場だと、私はむしろ水無瀬書の方が違和感ある。
「銀将」「香車」「と」あたり、水無瀬本人が見たら激怒しそう。
偶然の産物の筆跡まで4個とか18個とかキレイにコピーされてみると、
どうにも、悪意あるモノマネのように感じてしまう。
錦旗の「角行」も、まったく同じものが2個あるとちょっと違和感。
939名無し名人:2009/12/23(水) 10:42:26 ID:geBmbT8w
>>938
言っていることが無茶苦茶。

18枚の「歩兵」を18通りに書き分けろっつーのか?
それじゃあ最初の駒並べの時に良く書けてる「歩兵」の奪い合いになるだろw
相係かりの序盤で自分の8五歩が良い書体だった場合、8四歩からの歩交換をすると
その駒が相手の物になって相手陣の8三歩になってしまう、
自分の駒台には相手方の8三に置いてあったダサイ「歩兵」が乗ってしまう、
それは嫌だ、
みたいな話になったりしないか?

ゲームの駒なんだから記号たり得なくては話にならんのだよ。
記号であることが書であること以前の大前提として必要なんだよ。
940名無し名人:2009/12/23(水) 11:39:01 ID:fbbZo2qs
ゲームの駒なんだから、18枚の「歩兵」を18通りに書き分けるのもアリだと思うYO!
941名無し名人:2009/12/23(水) 12:16:48 ID:ulgQQtnJ
>>938
つまり、手彫りということですね
942名無し名人:2009/12/23(水) 19:27:31 ID:dYIobvib
>>938
「角」と「行」の文字サイズのバランスが一番悪いと思われるのが錦旗。
それが嫌で錦旗は好きになれない。
943名無し名人:2009/12/23(水) 21:07:19 ID:kFelpcdd
バランスの悪さと言えば、鵞堂の玉将・王将がひどいと思う。
他の駒字のバランスは悪くないのに、玉将・王将だけが頭でっかち尻すぼみだ。
小野鵞堂が実際に駒字として書いたとしたら、こんなふうには書かなかったはずだ。
小野鵞堂の書自体は好きなんだけど、このせいで鵞堂は持っていない。
944名無し名人:2009/12/23(水) 22:37:24 ID:9HAYQMvN
錦旗は天皇のネームバリューのおかげでもってるように思う。
金将の左右バランスとか最悪
945名無し名人:2009/12/24(木) 01:03:50 ID:dWZtxYQh
竜王は菱湖や王義之書のがカコイイと思うが、意外と評価が低いですね…
主流の影水系の菱湖は将の寸のバランスが危なっかしいので好かんのですが、
奥野の菱湖とかは良いと思います。
…問題はこの字母で造る人がいないと言うことですが。
946名無し名人:2009/12/24(木) 01:45:53 ID:Pg0eRiFZ
好みには色々あって面白い。

俺は錦旗や水無瀬は好きではなく、巻菱湖やキシュウのような繊細な書体が好み。
その中でも静山の柔らかい筆跡!?が好きですわ。主流じゃないとわかっていてもね。
947名無し名人:2009/12/24(木) 08:52:15 ID:3e9IY2JB
菱湖の竜王や桂馬や香車の裏の金によくヒゲが付いてるがあれって書として変じゃないか?
下に文字が続く訳でもないのに
本家の菱湖からしてそうだが無意味な連綿が多い
948名無し名人:2009/12/24(木) 12:17:59 ID:Aw1r75P9
>>947
菱湖書の手本となった文字が連続で、それを切り離したからヒゲ付きとなっている。

949名無し名人:2009/12/24(木) 14:28:29 ID:Tf1H9R20
もうすぐ2歳の甥っ子に
プレゼントしたいんだが
どれがいい?
950名無し名人:2009/12/24(木) 15:07:03 ID:72klCwb/
どうぶつしょうぎ

951名無し名人:2009/12/24(木) 16:02:29 ID:72klCwb/
新スレ立てました

▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう19セット目△
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261637141/

>>949
本将棋なら教育ママさん対策で公文のNEWスタディ将棋
…でも2歳くらいなら何でも口に入れたりするので
プラスチックで飲み込めない大きさの駒、盤は事故の少ない布盤が良いと思う。

952名無し名人:2009/12/24(木) 19:39:11 ID:vgHEFu2J
つまり水無瀬が最強。
953名無し名人:2009/12/24(木) 19:51:50 ID:WTEwL7Sy
>>952
俺も好きだな
ただ普通の上彫も見やすいし好きだな
954名無し名人:2009/12/24(木) 21:23:20 ID:3CVIHQI4
今朝の新聞小説、堺屋太一「三人の二代目」に、水無瀬兼成の水無瀬駒のことが出ている。
産経新聞と各地の地方紙の多くにです。
955名無し名人:2009/12/24(木) 21:33:45 ID:dWZtxYQh
>>946
静山菱湖も良いですね。
私の場合、銀がわざわざ変な字にしてあるのかが理解不能なのですが、
これにこだわると、許容できる文字がほとんどない…(汗)
(奥野)菱湖、奥野錦旗、羽前、長録、天道楷書、草書くらいですかね…

>>947
蘭亭序とかの臨書をするときは文字が一番下でも跳ねるときは跳ねるかと…
むしろ、楷書や行書の中に草書っぽい(?)銀が混ざっているのが…
956名無し名人:2009/12/24(木) 23:27:23 ID:FCA6reEb
たびたび登場する俺だが、やっぱり上彫が一番好きだ。
ここが気になる・・・ってところがない。見てて落ち着く。
ちなみに最近一字彫もシャムでいいので欲しくなってる。
957名無し名人:2009/12/24(木) 23:51:03 ID:F3llxafq
菱湖は極太が気になったり、字の上部が狭いといやだったり、細かいことを
気にしちゃう。
中原書は、特徴が無いけど、気になるところもあまり無いw
958名無し名人:2009/12/25(金) 00:18:45 ID:SC8C4gVo
ノーマルの水無瀬とか良尊の古水無瀬は
銀が略字になっているのに
竹風の水無瀬兼成は略字になっていない。

ちょっと調べてみたが、

82歳のときの本将棋は略字
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091121/trd0911211344005-n1.htm

85歳の象牙駒も略字
http://homepage3.nifty.com/gororo/kawaraban/zougekoma.html

86歳の中将棋は略字ではないようだ
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/toshiken/nhomepage/nnewslog/newskako0908.html
959名無し名人:2009/12/25(金) 07:52:36 ID:Ez1hp+38
86歳の銀将?、アナタよく見るヨロシ
960名無し名人:2009/12/25(金) 12:24:28 ID:2wA2fC62
>>959
飛車の後ろですよ?
本将棋のものとは明らかに違うかと…
(将の左側と寸の上とか)
本将棋は省略型で、中将棋は省略しない…と言うことでしょうか…
961名無し名人:2009/12/26(土) 09:23:51 ID:ImX4vxub
少し前に、銘駒掲示板で次のような梅水さんの書き込みがありました。
→『2ch での書き込みですが、キコリ、梁山泊、トーシン、梅水を仲良し倶楽部と書いてありました。
  これには、失礼ながら書いた方は薄っぺらな表面しか見ることのできない人だなぁって(笑)』

上記書込みは、おそらく私が書いた本スレ>>421に関してのものだと思いますが、もし、そうだとすれば、
瑣末なことですが、「仲良し倶楽部」と書いたのではなく、私は「仲良しグループみたいなもの」と書きました。
また梅水さんは、ツラツラと書いた最後に『物事も人物についても表面だけでは大事な部分を見逃しているのですよ、
ということを申し上げたかったわけです』と結んでいます。
さて、(おそらく)私が見逃しているとされる『大事な部分』とは何か?
梅水さんと他の三氏との人間関係のことでしょうか。
梅水さんにとって・・・
  ・梁山泊さんは「信頼しているよき兄貴分であり友人」
  ・キコリさんは「わたしの先生」   ※梁氏とキ氏に対しては、「強烈に共感し合える部分」を互いに持っていると梅水さんは感じているよう。
  ・トウシン長谷川さんは「お付き合いは殆どありません」   ・・・とのこと。
梅水さんは、また次のように書いています。
→『この4名を見ますと、ものの見方や考え方が驚くほど違うそれぞれなのではないかと思います。
  まるで鮮やかに色分けされた四色饅頭のようです』

不思議なことに、お付き合いの殆どないトウシン長谷川さんの「ものの見方や考え方」も梅水さんは明確にご理解されているみたいですが、
私が注目するのは、直後のキコリさんの書き込みではないけれど、梅水さんによる「商売人レベル」「頑固者レベル」において
トウシン長谷川さんを両極端に持ってきたことですね。何となく意味深です。
まぁ、そんなことはともかく、私は、梅水さんが仰るところの『大事な部分』とは何だかよく分からないということを申し上げたかったわけです。
962名無し名人:2009/12/26(土) 11:47:31 ID:yvY/DMex
梅水にまともに反論する価値もないでしょ
いちいち突っ込んでたらキリないくらい矛盾だらけだし
963名無し名人:2009/12/27(日) 10:12:23 ID:/gixQXJv
掲示板とまってるけど、突撃でもされた?
964名無し名人:2009/12/27(日) 11:24:33 ID:aUpJz+yt
>>950
ありがと
どうぶつ将棋にしようか・・
965名無し名人:2009/12/27(日) 12:06:47 ID:hHeQly26
連盟の福袋でも買いなさい
966名無し名人:2009/12/27(日) 13:20:42 ID:ushxgem+
連盟の福袋の100万円コースは、
掬水羽全ですね。
豊島羽全を元にしているようですが、
ほとんど原型は残っていませんね…

他の福袋は…少なくとも駒にはピクリともきません…
967キコリ:2009/12/27(日) 16:35:06 ID:hqEDvt1r
>>961の方
何か問題でもあったのでしょうか?
あったなら、私の出来る範囲でお答えしたいと思っておりますが。
968名無し名人:2009/12/27(日) 19:21:12 ID:ENbn6H0X
何を偉そうにデシャバッテ。笑止千万。
969名無し名人:2009/12/27(日) 19:57:43 ID:M/gqjk1w
将棋盤発注してしまった!うほほ〜
カヤじゃ!日向じゃ!
970名無し名人:2009/12/27(日) 19:59:44 ID:M/gqjk1w
将棋下手くそですが、わくわくしますね。
諭吉さんが旅立っていかれます。
971名無し名人:2009/12/27(日) 20:02:00 ID:M/gqjk1w
でね、駒もほしい。
安くてよいお店、教えていただけないでしょうか?
972名無し名人:2009/12/27(日) 20:23:36 ID:RfXYx+1P
3000円以内で、NHK杯でも使えるような将棋板と駒買えますか?

973キコリ:2009/12/27(日) 20:27:26 ID:9lKWrW0i
>>968
でしゃばって???

なにいうとるじゃ。偉そうにもなにも無いないじゃろが。
無責任に業務妨害しとるんがわからんのかな?
書き込みする以上は、責任持つのが匿名掲示板でもなんでも必要なことが解らんで
趣味の世界に入り込むこと自体に異常な事が解らんのかな。
少なくともこっちは本人が解るようにしてあるのに対して答える事が出来ない無責
任さが、ここの特徴なのは解るが、それで、駒を語るなぞおこがましいな。
低レベルのほざきあいでもやっていなさい。

974名無し名人:2009/12/27(日) 22:51:37 ID:/gixQXJv
誰も、木の伐採は妨害していないと思うが
975名無し名人:2009/12/27(日) 23:51:28 ID:8Q8ez0Lx
>>969
もっと詳しく。
買った店とか。
976名無し名人:2009/12/28(月) 01:29:13 ID:/w0j8xww
>969
うっかり面取りされたない駒を買って盤が傷だらけになって泣く予感…
自分で面取りする気があるのなら、安いのも良いが、
字母が気に入らないのはやめましょう…
私は昔、越山の上彫りを買ったことがあるが結局、人に譲ることになった。

個人的にお勧めなのは青山碁盤店の一平の薩摩上彫り、
盛り上げなら天童佐藤敬商店の清風作が安い。
977名無し名人:2009/12/28(月) 06:50:28 ID:ugXM0dC3
969です。
宮崎県の熊須碁盤店にお願いしてます。
5寸で年内に届きます。
駒の予算は4万くらいまで考えてます。

早速ネットで今から調べてみます。

どれも凄く美しいものばかりでみればみるほど悩んでしまいますね。

盤選択については予算と妥協のバランスが大変だった。
978名無し名人:2009/12/28(月) 06:53:11 ID:ugXM0dC3
あ、アドバイスしていただいた方、有難う。
駒も盤もきりがないくらい高額なものがあるんですね。
979名無し名人:2009/12/28(月) 07:26:25 ID:rFQKNmo/
なあに、300万も出せば、たいていのものは買えるよ。
980名無し名人:2009/12/28(月) 10:22:39 ID:gQdLQvdD
そもそも、キコリの業務って何?
981名無し名人:2009/12/28(月) 17:03:22 ID:+uNzUAjL
たかが2ちゃんの書き込みに反応して、目くじら立てるのはみっともないですよ。ホントにあなたがキコリさんならだけど…。
982名無し名人:2009/12/28(月) 17:46:33 ID:j+JgRIzV
自分も熊須や黒木の板目の手ごろな脚付き盤が気になるので聞いてみましたが
熊須でしたか!いい店選んだと思いますよ。盤が届いたら感想もできればよろしく。

駒はこれ、というのがなかったら無難に竹風とかどうでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go9af.html
ちなみに青山碁盤店で28000円からあるけど28000円の板目交じりはお勧めしません。
少し高いが柾目、できれば特上柾か赤系柾がよさげ。
というのも柾目のはっきり出た駒は使っていて飽きないので。
安く買いたいならヤフーオークションのトーシンで赤系柾が30000〜で落札できると思います。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c219695550
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v130054601
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t141001393
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p171523810
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t136723534
ま、他にもいろいろありますが。
983名無し名人:2009/12/28(月) 21:17:39 ID:1U5tWvwt
>>977
クマスさんとこなら日向と謳えばウソではないだろが良いのはもう無いでしょ?
でもクマスさんとこは造りが悪いんだよなー。升目とか。
駒の予算が4万ならおそらく盤は板目かな?なら意外とお買い得だったのかも。
ちなみに俺の持ってる盤は300万じゃ買えないぜ。
984名無し名人:2009/12/28(月) 22:31:17 ID:jeLT3ucq
レス有難うございます。
紹介してくださった中でお気に入りになりそうなのが
一平作 巻菱湖書の2万4000円
竜が気に入りました。
ちなみに私が購入した盤はホームページにでております。
985名無し名人:2009/12/28(月) 22:45:33 ID:hwUf++1N
作りが悪く碁盤師のレベルじゃない、プロッターによる升目の作品は存在する。
986名無し名人:2009/12/29(火) 03:08:30 ID:8SaSRC0B
シャム黄楊の上彫を注文した
いままでダイソーの駒使ってたから届くの楽しみ
高級な駒は買えないが本当に楽しみにしてる
987名無し名人:2009/12/29(火) 08:56:00 ID:Cvz90LLK
俺も予算なくて中彫を買ったけれど上堀の駒を見ると
やっぱり上彫りの方が見た目好みで後悔してるw
988名無し名人:2009/12/29(火) 11:54:44 ID:PyXIe+rO
>984
一平は彫と彫埋でかなりグレードに差がある。
彫は表面処理にやや荒さが残るが、彫埋は蝋引きのようになっている。
もちろん彫でも機械彫と比べればずっと良いが…
一平の彫埋は大久保碁盤店でたまに見かけるがなかなか入ってこない。
989名無し名人:2009/12/29(火) 11:59:28 ID:Dv1jTqNa
横槍ですまないが…

>>983
>>985

「つくりが悪い」というのは、もっと具体的に何を見て判断するんだ?
丸八さんと熊須さんの盤を、写真で並べて見てるけど
正直よく分からん…
升目も同じに見える…

現物見なきゃ分からんもんかな?

977の盤に興味津々。
今ごろニヤニヤしてるんだろうなぁ。
990名無し名人:2009/12/29(火) 12:01:07 ID:e0QS14vq
シャム黄楊は指し味的には本黄楊とほとんど差がないのでお勧め。
一旦このレベル以上のを使うと、プリント駒がスポンジのように思えてくるよ。
991名無し名人:2009/12/29(火) 12:31:18 ID:PYDNDx/O
>>989
そう、現物見てないと分からんよ。
具体的には脚の作りや大きさ、升線の均一性など。
マルハチも良いとは思わない。
昔(先代)の作品は知らんが・・・。
992名無し名人:2009/12/29(火) 13:00:45 ID:P9PGEhE4
青山さんで駒注文しました。
財布も駒った。
30日の夜に盤。大晦日に駒がやってきます。
うほほ

駒は一平にした!!!!

ペシっと音が鳴るとうれしいですねきっと。
993989:2009/12/29(火) 14:03:55 ID:Dv1jTqNa
>>991
なるほどなぁ…

パッと見じゃ「こんなもんかな」で済みそうだ。
目を肥やさなきゃ、本当にいい盤は手に入らないんだな。
高級碁盤店をハシゴできる都会人が羨ましい。

目の肥えた御仁オススメのお店って何処?
994名無し名人:2009/12/29(火) 16:26:54 ID:qGA8urTT
青山にオノオレカンバの晴月が入荷してますね。堅いのかな?
995名無し名人:2009/12/29(火) 18:49:11 ID:wmro6brL
鉛駒みたいな感じのはず。すごい音はすると思うけど、盤が穴ぼこだらけになるはず。
堅すぎて、オノオレカンバは駒に不向きのような気がします。
996名無し名人:2009/12/29(火) 19:04:46 ID:0zKAFdzP
オノオレカンバは私も気になっていました。
比重が0.9〜0.94と黄楊(0.72〜0.80)よりも重いみたい。
木目は良い感じですよね。
997名無し名人:2009/12/29(火) 19:16:04 ID:wmro6brL
おのおれ堅い。いい音すると思うけど、盤はぼこぼこになる。
998名無し名人:2009/12/29(火) 19:24:22 ID:JPnc6fBq
いいじゃないか。
駒も盤も使っていくらの世界だからな。
999名無し名人:2009/12/29(火) 19:57:55 ID:zmRYL/MQ
1000なら藤井が駒師転向
1000名無し名人:2009/12/29(火) 20:00:43 ID:zmRYL/MQ
1000なら駒師藤井が機械彫り導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。