【熊坂】髪も現役引退のクマーを見守るド素人35【学】
1 :
名無し名人:
2044
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ そろそろ2000の
/ __ ヽノ /´> ) 大台を切るクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
2 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:43:31 ID:2fEaCxLr
3 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:44:49 ID:2fEaCxLr
筆頭四段の変遷(初代〜20代)
1. 上田三三(棋士番号無し):〜1947/5/10(←54歳で引退するまで四段だった伝説の棋士)
2. 灘照一(44):1947/5/10〜1948/4/1(←のちの"荒法師"灘蓮照)
3. 佐藤豊(48):1948/4/1〜1951/4/1(←四段のまま第5期順位戦で奨励会に陥落)
4. 木川貴一(49):1951/4/1〜1952/4/1(←佐藤豊不在の第6期順位戦の期間のみ筆頭)
5. 佐藤豊(48):1952/4/1〜1956/4/12(←特例により第7期から復帰。第10期でまた陥落)
6. 西本馨(52):1956/4/12〜1959/4/8(←59年の奨励会陥落後、73年まで指し続けた盲目の棋士)
7. 宮坂幸雄(65):1959/4/8〜1963/4/1(←筆頭四段経験者で九段になったのは灘と宮坂のみ)
8. 関屋喜代作(69):1963/4/1〜1965/4/1
9. 賀集正三(70):1965/4/1〜1970/4/1(←四段のまま引退した最後の棋士。優勝2回)
10. 北村文男(76):1970/4/1〜1973/11/3(←囲碁棋士でもあった異色の棋士)
11. 池田修一(102):1973/11/3〜1976/4/20
12. 森安正幸(108):1976/4/20〜1978/10/1
13. 宮田利男(110):1978/10/1〜1980/4/1
14. 小阪昇(112):1980/4/1〜1980/11/17
15. 椎橋金司(115):1980/11/17〜1981/11/17
16. 桐谷広人(120):1981/11/17〜1982/11/17
17. 沼春雄(121):1982/11/17〜1984/4/1
18. 青木清(133):1984/4/1〜1985/11/17
19. 永作芳也(139):1985/11/17〜1986/5/9
20. 瀬戸博晴(140):1986/5/9〜1988/11/1
4 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:45:55 ID:2fEaCxLr
筆頭四段の変遷(21代以降〜)
21. 加瀬純一(156):1988/11/1〜1988/11/25
22. 飯田弘之(159):1988/11/25〜1988/12/6
23. 達正光(165):1988/12/6〜1988/12/16
24. 伊藤博文(166):1988/12/16〜1991/4/8
25. 関浩(169):1991/4/8〜1992/4/7
26. 本間博(170):1992/4/7〜1993/12/1
27. 野田敬三(186):1993/12/1〜1997/2/4(←3年2ヶ月。佐藤豊、賀集、宮坂、北村文に継ぐ記録)
28. 伊藤能(205):1997/2/4〜1999/7/27
29. 松本佳介(216):1999/7/27〜2000/1/26
30. 田村康介(217):2000/1/26〜2000/9/8
31. 中座真(219):2000/9/8〜2001/8/17
32. 近藤正和(220):2001/8/17〜2001/9/12
33. 佐藤紳哉(224):2001/9/12〜2003/1/24
34. 高野秀行(226):2003/1/24〜2003/10/21
35. 伊奈祐介(228):2003/10/21〜2004/8/13
36. 山本真也(229):2004/8/13〜2004/11/5
37. 中尾敏之(230):2004/11/5〜2007/5/9(←2年半。野田と並ぶ"平成の名四段")
38. 村田智弘(242):2007/5/9〜2007/6/19
39. 熊坂学(244):2007/6/19〜
5 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:49:14 ID:2fEaCxLr
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★(5年目:5勝5敗)
<今後の予定>
8月27日(木曜日)
村山慈明 熊坂 学 王座戦 一次予選 2回戦
日時未定 第18期銀河戦ブロック戦1回戦 対戦相手未定
6 :
名無し名人:2009/08/26(水) 20:02:49 ID:9bsu8eUA
いちおつ
7 :
名無し名人:2009/08/26(水) 21:48:01 ID:vrUIdtXu
8 :
名無し名人:2009/08/27(木) 03:17:44 ID:akPVrjH1
9 :
名無し名人:2009/08/27(木) 05:34:42 ID:UYlsEh52
35スレって佐藤・森内より多いんだな・・
10 :
名無し名人:2009/08/27(木) 08:46:08 ID:JXNUbxeG
シマーがだんだん遠のいていく
11 :
名無し名人:2009/08/27(木) 09:45:51 ID:ex7PimDp
熊坂よりプロ入り後で四段の人って何人中何人なの?
12 :
名無し名人:2009/08/27(木) 16:02:37 ID:zYqp6eJL
常に四段棋士は約二十名います。それは半年に最低二名の新棋士が入会し、一部は昇段していくから大きく変動はないのです。十月に二人入会しても、村中阪口が昇段するように。
13 :
名無し名人:2009/08/27(木) 19:18:39 ID:LshQeX1j
>>5 この成績を見るとなんでクマーがフリクラにいるのか不思議なくらいだ。
良くもないがそれほど悪いわけでもないのに。
14 :
名無し名人:2009/08/27(木) 19:54:21 ID:135M3jX9
15 :
名無し名人:2009/08/27(木) 22:47:10 ID:IbBJlRlN
そう。フリークラス5年間の軌跡クマー
16 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:07:22 ID:wokgYZI8
>>14 そうです。
陥落フリクラは年限が10年なので、あと在籍可能なのは5年半
2043←強制引退までの日数
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ そろそろ2000の
/ __ ヽノ /´> ) 大台を切るクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
17 :
名無し名人:2009/08/28(金) 01:41:52 ID:ZKGf21Sm
クマーは順位戦以外はそこそこ勝っていたな。
18 :
名無し名人:2009/08/28(金) 07:15:16 ID:z30Kwp00
ちなみに真のファンなら、2011年04月以降の竜王戦06組昇級者決定戦の日程を今から想定し、脳内でその日程分を数字に足しています。
19 :
名無し名人:2009/08/28(金) 07:30:14 ID:z30Kwp00
2011→2015
20 :
名無し名人:2009/08/28(金) 09:52:23 ID:oPTMXd7v
負けたか…
21 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:03:05 ID:BUj4IJaE
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:.. 三 | 三 | 三 | 三 |
:.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
22 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:49:52 ID:IoTlOloG
もうそろそろ冬眠の季節だな
23 :
名無し名人:2009/08/28(金) 11:30:52 ID:FlLpUM8p
今回はほとんど期待されてなかったんだな
毎年長休が多くて最高の家庭人間ですね
24 :
名無し名人:2009/08/28(金) 11:49:55 ID:NdACiQde
最高のいやみですね。
25 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:22:07 ID:ZKGf21Sm
26 :
名無し名人:2009/08/28(金) 15:53:38 ID:h2HDuM25
祝・通算100敗
熊坂 学 179 79 100 0.4413
藤倉勇樹 188 81 107 0.4309
島本 亮 187 82 105 0.4385
四段で100敗トリオを結成するクマー
27 :
名無し名人:2009/08/28(金) 15:59:18 ID:XREPTW7j
昨日は相手が悪すぎた
28 :
名無し名人:2009/08/28(金) 17:11:57 ID:fHyEmyAg
今回は仕方ない。ただでさえ相性が悪い王座戦で村山相手だからな…
これからしばらくは謎の勝敗に注意しなければならないのか
29 :
名無し名人:2009/08/28(金) 23:50:17 ID:rLiAMDiC
>>26 というかその御三家以外に通算で負け越してる四段は居ないなw
30 :
名無し名人:2009/08/29(土) 04:38:35 ID:DuHKawVW
2年ぐらい前まで中尾がいたんだけど一足先に卒業しちゃったからなw
31 :
名無し名人:2009/08/29(土) 11:50:15 ID:gT/nYnUo
四段のほとんどは100敗する前に五段に昇段しちゃうからな
100敗四段が3人同時に在籍するのはかなりのレアケースだと思われ
タイトル絡みの棋戦は次期竜王戦までお休みか
銀河戦で勝ちあがっていかないとな
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:36 ID:phuutgBc
毎日昼休みに、謎の一敗がないか確認しないといけないのは面倒だが、
仕方ないか。
35 :
名無し名人:2009/08/31(月) 00:58:18 ID:hpOj6a0z
そうか100勝する前に100敗しないと4段のままで居られないから
4段100敗達成には通産負け越しが必要なのか
36 :
名無し名人:2009/08/31(月) 07:55:23 ID:sp5MIY4P
20、30代で通算負け越しの棋士は
年取ったら目も当てられなくなるな。
そうなる前に引退できるクマーはラッキーだ。
37 :
名無し名人:2009/08/31(月) 09:00:40 ID:/3/TBN/e
四段で100敗を記録した皆さん
クマー、シマー、藤倉、金沢、中尾、能、博文、野田、依田、武市・・・
38 :
名無し名人:2009/08/31(月) 13:56:34 ID:C12E7XUq
>>37 なんだ、そんなにいるのか。
それなら悲観しなくていいじゃねえか。
39 :
名無し名人:2009/08/31(月) 14:53:55 ID:9Ol/SC5I
伊藤能筆頭五段、野田前筆頭五段もか。
40 :
名無し名人:2009/08/31(月) 16:12:33 ID:c8zeyLJ9
先崎のA級復帰とクマーの順位戦復帰どちらが困難か
41 :
名無し名人:2009/08/31(月) 17:10:35 ID:xSe1X3By
42 :
名無し名人:2009/09/01(火) 13:14:03 ID:xncpM0E2
43 :
名無し名人:2009/09/01(火) 15:56:04 ID:2f3ffv6b
武市とクマーと2人とも酒を飲んだことがある俺は神!
44 :
名無し名人:2009/09/01(火) 17:50:24 ID:ptminzzl
45 :
名無し名人:2009/09/01(火) 19:52:38 ID:7SORTMsJ
シマーはもうファミリーを抜け出している気がする
46 :
名無し名人:2009/09/02(水) 13:24:35 ID:MDvy9ZjP
>>44 武市さんは知り合いだからクマーは泊りがけで指導に来てくれたので歓迎会を
開いたんですよ。
47 :
名無し名人:2009/09/02(水) 13:51:02 ID:2RrvzSQL
クマーと飲みたいな、誰かオフ会開いて
48 :
名無し名人:2009/09/02(水) 14:10:40 ID:uk0yW1kv
>>46 クマーはたまにはこのスレを見たりしてるの?
49 :
名無し名人:2009/09/02(水) 14:29:14 ID:OfdljhZD
クマーがこのスレをみたらどんな気持ちになるのだろうか。
話題性があるのだから本来喜ばしいことなのだが。
50 :
名無し名人:2009/09/02(水) 14:49:37 ID:bvYrin8a
俺が棋士なら8連勝くらいしたら自分のスレ覗いてみるな。
クマースレなら3連勝でもお祭り騒ぎだが。
51 :
名無し名人:2009/09/02(水) 18:07:42 ID:11qvfDV7
>>45 最低でもクマーの勝率は超えないと足は洗えんよ
52 :
名無し名人:2009/09/02(水) 19:19:32 ID:2RrvzSQL
学はフィクサーらしいな
53 :
名無し名人:2009/09/02(水) 19:54:31 ID:2cTvJfs2
日本三大"学"
熊坂学
押尾学
駿河学
54 :
名無し名人:2009/09/02(水) 20:09:19 ID:SCh7TGYg
>>47 クマーオフは話は出てるんだけど、ちゃねらは実行力ないから流れてばかり。
具体的にはクマーを指名で指導の集団申し込みして連盟で行えばいいんだけどね。
10人集まれば、一人当たりの負担はそれほどでもない。
クマーoff開催時のお約束
・ちゃんと熊坂先生とお呼びして、クマー!!とかの2ちゃんネタ厳禁
・プレッシャーに弱そうなので、順位戦復帰に関して過度の激励は遠慮する
・セガー試験官を「辞退した」過去には触れないが、対セガー高勝率な現在についてはok!!
・頭髪の話も禁止
こんなところでしょうか?
56 :
名無し名人:2009/09/02(水) 22:47:43 ID:zMmkf1Rv
唯一神みたいになってきたな。
57 :
名無し名人:2009/09/02(水) 22:57:38 ID:91m6IRse
別に熊坂本人不在で
このスレの人間が集まればいいじゃないか
そうすれば禁句は言っても良い
58 :
名無し名人:2009/09/03(木) 00:40:37 ID:cs5jcfh+
で、将棋大会を開催し、優勝した人が角落ちでクマーに挑戦、と。
59 :
名無し名人:2009/09/03(木) 01:33:51 ID:cX4TuefS
以前はフリクラ脱出方法が書かれていたと思うが
もうあきらめてしまったのか?
60 :
名無し名人:2009/09/03(木) 06:33:43 ID:2nfHHKKY
>>59 過去に何回かスレ立てした者です
おいらはものぐさなんで、基本的に前スレのテンプレを引き継ぎます
で、おいらの1つ前の
>>1が改変をやっていた場合、
それを無条件に引き継いでいます
おいらでも
>>1が勤まるようなスレなんで、テンプレに過不足あれば
みなさんで適宜改正論議どんどんやってください
一応、連盟から規定コピペしておきます
1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、
なおかつ勝率6割以上。
2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上
3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に
2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。
4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦。
61 :
名無し名人:2009/09/03(木) 07:28:19 ID:cX4TuefS
瀬川の成績見てどうやって上がったんだ?と思ったが
2の条件って30局ではなく30局以上なのか
7-1があるときに何とかしたかったね
62 :
名無し名人:2009/09/03(木) 10:32:22 ID:wELolJOT
63 :
名無し名人:2009/09/03(木) 16:20:17 ID:NPWPCaR9
宮崎も
64 :
名無し名人:2009/09/03(木) 21:25:06 ID:RfU+Rk1Z
北別府も
65 :
名無し名人:2009/09/03(木) 23:22:52 ID:cs5jcfh+
堀口大も
66 :
名無し名人:2009/09/04(金) 04:15:15 ID:zD7H4YHH
67 :
名無し名人:2009/09/04(金) 09:53:19 ID:yXmZezur
堀口大学なんてよく浮かんだなw
68 :
名無し名人:2009/09/04(金) 21:30:49 ID:pnVuqcGw
文 学 青年なんだな
69 :
名無し名人:2009/09/05(土) 12:42:56 ID:zCxWvXoP
銀河戦の組み合わせは前の期の決勝が終わらないと出ないんだっけか
初戦はフリクラ同士の対戦だろうが気になるな
70 :
名無し名人:2009/09/06(日) 22:41:10 ID:YWWxcJU+
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 来期の竜王戦はシードなしの1回戦からお願いしますクマー
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
71 :
名無し名人:2009/09/06(日) 23:10:17 ID:dgdxJzH8
今期、異様に勝ちまくって(17勝5敗・勝率.773 第2位)
中川、鈴木、森下、丸山、宮田を蹴散らしてる
小林裕士六段みたいにクマーも覚醒しないかな
そうだ!覚醒するためのクスリを服用するんだだだ!!!
73 :
名無し名人:2009/09/07(月) 20:16:59 ID:mN9zo44G
>>71 小林はもともと勝率高いし、銀河戦準優勝とかの実績もある。
突然変異という感じはあまりしないな。
74 :
名無し名人:2009/09/07(月) 21:16:18 ID:yRMrb3tM
毎年のことだがクマーの冬眠と共に
このスレも冬の時代に突入するよな
75 :
名無し名人:2009/09/07(月) 21:34:16 ID:iCMg36vO
フリクラ5年目、プロ8年目なのに
まったく成長感が感じられんよな
76 :
名無し名人:2009/09/07(月) 21:41:36 ID:W830QYGV
ドキュメンタリーのオファーとか、来てないんだろうか。
来てるけど、断ってるんだろうか。
77 :
名無し名人:2009/09/07(月) 22:05:23 ID:yRMrb3tM
>>76 川村カオリ的な仕事のとり方は賛否両論だろうけど
クマーにしかできない仕事ってのは確かにあるよな
78 :
名無し名人:2009/09/08(火) 13:04:40 ID:h2bSVQWH
毎日、謎の一敗(または一勝)を確認するのに飽きた。勝った日の夜に、本人に書き込んでほしいな。「皆さんの応援の、甲斐無く敗れました(おかげで勝てました)」とね。
79 :
名無し名人:2009/09/08(火) 16:59:49 ID:5vBE0ppm
9月7日(月曜日)
● 伊藤真吾 武市三郎 ○ 王座戦 一次予選
レディセミ仲間の伊藤真吾もパッとしないな…これで今年度3勝4敗と黒星先行
奨励会であれだけ勝ってたのを思うとすぐにもフリクラを脱出するかと思ったが
あと3連勝とかの惜しいところにすら一度もなっていない
80 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:02:56 ID:a8ybsxgt
81 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:14:07 ID:0y07whmt
棋神、きれいに寄せ!
82 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:35:34 ID:sqz+MyOB
棋神もC2復帰を目指すフリクラ仲間ではある。クマーと違うのは50歳まで
高級店とらなかったところ!
83 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:36:44 ID:kB8nLAyw
順位戦の神と、順位戦の悪魔の対戦だったんですね。
84 :
名無し名人:2009/09/08(火) 20:35:46 ID:kkN1G47p
>>79 伊藤はいきなりチャンスがあった。確か2連勝でフリクラ脱出までいって戸辺に阻まれたはずだ
そのチャンスを逃してから崩れて、常に振り出しに戻る状態
85 :
名無し名人:2009/09/09(水) 00:10:27 ID:xtpJUYux
86 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:41:38 ID:gQI5vttq
,. -‐v―- 、
/ ∞ ヽ
/ 彡/_/ノハL!L!i
. i 彡 u ( ●)(●) !?
!_ 彡6ヽ (__人__) あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
. | / / ` ⌒´ノ なんか戸締りしてるお…
川 ヽ ノ
/ く \ =〇 \
| u \ \ =E \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/pepper\
|__lunch_|__ 料理されるのはお前やで
/ ノ_ ヽ,,\ ___
| ≦゚≧ミ:≦゚≧ /pepper\
. | ⌒(__人__) | |__lunch_|__
| |r┬| .} /⌒ 三⌒\
. | | | | } /( ○)三(○)\ 俺の肉棒を
. ヽ `ニニ } / ⌒(__人__)⌒:::\ 食わせたるで
ヽ ノ | |r┬-| |
/ く \ `ー´ /
87 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:36:11 ID:7oTBEXcW
※※※※※※※※※※※※※※※クマー棋戦情報※※※※※※※※※※※※※※※
竜王戦=ランキング戦では武市に、昇決は村田顕に敗れる。来期は年末〜年始頃
順位戦=参加資格がないクマー
棋聖戦=一次予選初戦で松本に敗退
王位戦=千日手2度の激闘の末藤倉に敗れ、渡辺竜王との対戦実現ならず
王座戦=安西に勝ち王座戦5年ぶり勝利も、2回戦で村山に敗れる
棋王戦=沼に勝ち初戦突破も神谷に敗れる。次期予選は年明け
王将戦=宮田利・行方・佐藤紳と勝ち進み一次予選準決勝進出も、中座に敗れる
朝日杯=中井女流に敗れ初戦で姿を消す
銀河戦=佐々木に勝ち2年ぶり本戦進出決定。10月からいよいよスタート
NHK杯=宮田敦に敗れ予選敗退。60回予選は来年2月末頃
大和証券杯・JT杯・新人王戦=参加資格がないクマー
88 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:12:02 ID:1l9KM6JH
来期の順位戦に参加するためには、3月までに残り12勝しなければならないが、
現在勝ち残りが銀河戦だけか…。
冬以降に竜王戦、棋王戦、王将戦、NHK杯があるが、
この辺は勝ち進んでも年度内3局組まれれば上等だろうから、
やっぱ数の多い銀河戦でどこまで行けるかが鍵なんだろうか。
89 :
名無し名人:2009/09/10(木) 02:05:39 ID:5x0KqHeX
銀河戦優勝で解決。
90 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:02:19 ID:xqfeSCg9
最後の一年半くらいは、
事実上終了後?
91 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:04:09 ID:xqfeSCg9
クマーは、年間9棋戦、10敗するまで戦える?
92 :
名無し名人:2009/09/10(木) 17:49:00 ID:/1/3JIT3
行方に勝った棋譜はないのか?
93 :
名無し名人:2009/09/10(木) 17:50:18 ID:nt+CiYUV
>>92 見てみたい!行方がどんだけとんでもない悪手を指したのか気になるし。
94 :
名無し名人:2009/09/10(木) 17:59:37 ID:W9MEYKiD
年度内は意識しない方がいい
むしろ上がるのが遅ければ猶予が延びる
95 :
名無し名人:2009/09/11(金) 17:35:15 ID:HdE3yl4h
今週も謎の勝敗はなしか…
96 :
名無し名人:2009/09/11(金) 19:42:47 ID:/oPlA4bi
クマーは元アマ名人のカベ氏に将棋教えてもらったらしい
97 :
名無し名人:2009/09/12(土) 00:50:34 ID:lmN4/Fr4
加部さんは元奨励会だがアマ名人にはなってないだろ?
98 :
名無し名人:2009/09/12(土) 08:39:23 ID:oxU8D7Z0
元・朝日アマ名人だな
99 :
名無し名人:2009/09/12(土) 12:56:35 ID:lt5cfC2q
五段まであと何勝?
100 :
名無し名人:2009/09/12(土) 13:11:19 ID:CEMaPRSu
21勝。
シマーが後18勝、藤倉が19勝だから2年後ぐらいに年長四段3人が
次々と昇段する時期が来るかも知れない。
101 :
名無し名人:2009/09/12(土) 14:26:33 ID:Bl7dgycv
藤倉も四段序列2位が長いなあ
102 :
名無し名人:2009/09/12(土) 18:14:56 ID:V8knASrR
トップの壁が厚いからな
どうでもいいけど準筆頭四段の期間が一番長いのって誰だろう?
103 :
名無し名人:2009/09/12(土) 19:16:31 ID:2iuKRSVK
フリクラ規定での五段昇段は無いのかな?
104 :
名無し名人:2009/09/12(土) 20:04:53 ID:5ZV1NBXr
105 :
名無し名人:2009/09/12(土) 20:34:25 ID:gTYKomln
>>103 どうでもいいが、102が言っているのは「準」筆頭四段だよ
106 :
名無し名人:2009/09/12(土) 21:12:58 ID:Lk+CKoUL
クマーも筆頭四段になってもうすぐ2年3ヶ月
中尾を抜くのは時間の問題になってきたな
107 :
名無し名人:2009/09/12(土) 21:47:53 ID:1+iUI1BA
マジック1の村中の次戦は15日。
マジック5の阪口の次戦は18日。
いまこそわかれめ、いざさらば。
108 :
名無し名人:2009/09/12(土) 23:30:33 ID:qX9j4vcW
仰げば尊しクマーの頭かw
109 :
名無し名人:2009/09/13(日) 00:45:36 ID:w9kRc9xk
このままじゃセガーにも抜かれちゃうだろうな
110 :
名無し名人:2009/09/13(日) 15:13:12 ID:NNPQRjFD
⇒96 当初クマーの将棋はあまり才能あるとは思えなかったが、母親譲りの素直さでものになった
トサ(カベ談)
111 :
名無し名人:2009/09/13(日) 15:23:13 ID:xk42HiNY
姉歯さんのショートレンジすねラリアット
112 :
名無し名人:2009/09/13(日) 18:19:33 ID:fhL0+wyF
>>105 日本語として「次席四段」とかどうかな?
まぁ、そんなの調べる人もいないと思うが。
113 :
名無し名人:2009/09/13(日) 19:05:12 ID:t+PCH8u3
筆頭四段補佐見習
114 :
名無し名人:2009/09/13(日) 22:28:47 ID:4nA/s/EV
筆頭四段補佐見習代理
115 :
名無し名人:2009/09/14(月) 11:27:14 ID:mSQP3VCJ
島本三席四段
116 :
名無し名人:2009/09/14(月) 11:53:46 ID:0nhWvrA9
筆頭四段補佐見習代理心得
117 :
名無し名人:2009/09/14(月) 12:59:23 ID:/8D0rAg4
筆頭四段補佐見習代理心得deputy
タイトル挑戦まで逝って、順位戦復帰と昇段をダブルでゲトして欲しい
119 :
名無し名人:2009/09/15(火) 04:30:18 ID:fZXbRF67
>>117 外資経験者で将棋好きな人を自分以外にはじめて見た。
しかし、全員わかってるのに、ネタばれをしないのは将棋スレの民度の高さを感じる。
120 :
名無し名人:2009/09/15(火) 08:03:10 ID:29OLHsdK
121 :
名無し名人:2009/09/15(火) 08:08:05 ID:RAOqShq+
肩書は、伊集院ネタ?
122 :
名無し名人:2009/09/16(水) 10:46:02 ID:MB9oDblR
昨日まで長い間ご指導いただき有難うございました。ようやくひとかどの棋士になれました。まずは取り急ぎご連絡まで。
123 :
名無し名人:2009/09/16(水) 12:51:20 ID:YJOK7Bjl
2009年 9月15日 ● 松本佳介 先 後 村中秀史 ○ 第22期竜王戦 5組 昇級者決定戦 準決勝
村中はこの勝利により公式戦100勝目、勝数規定により五段に昇段。
また一人抜かれましたね。
124 :
名無し名人:2009/09/16(水) 14:07:03 ID:dRiMWPNE
藤倉は渡辺に負けたのかよ
がっかりだ
125 :
名無し名人:2009/09/16(水) 14:38:26 ID:2SKo7oDA
クマーなら圧勝してた
126 :
名無し名人:2009/09/16(水) 15:05:26 ID:KhEoo+aj
せめてクマーと対戦した時のように千日手などでの粘りを見せてほしかったな
127 :
名無し名人:2009/09/17(木) 13:04:06 ID:/pE5xMUh
片上大輔 広瀬章人 西尾明 横山泰明
佐藤和俊 村山慈明 糸谷哲郎 中村亮介
戸辺誠 佐藤天彦 豊島将之 村中秀史
12人に抜かれたクマー
128 :
名無し名人:2009/09/17(木) 19:50:10 ID:i+b9Q04H
∩____∩
| ノ ノ \ヽ
/ ● ● | 人生という名の対局に投了したいクマー…
ミ ( _●_) ミ
-(___.)─(__)─
129 :
名無し名人:2009/09/17(木) 21:15:54 ID:FVihTWsA
藤倉も同じ12人に抜かれている。
クマーの影に隠れ目立たないが。
130 :
名無し名人:2009/09/17(木) 21:41:32 ID:y5bWjsbR
その藤倉に唯一抜かれる可能性を持つのがクマー
藤倉筆頭四段阻止権利者
131 :
名無し名人:2009/09/18(金) 03:45:41 ID:6viI7zmv
横山と藤倉は同時に四段に昇段してるから
藤倉は正確には11人だな。まだクマーがリードしている。
132 :
名無し名人:2009/09/18(金) 22:18:46 ID:Ygw6A/IZ
_∧
(;´Д`)つ■∴
( つ ノ 彡⌒ミミ
) ) )「( ・∀・)<大人のふりかけ全力で
|/~~~~~~ヽ
恐縮です
∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
) 「(::: :( ・∀・):::ノ<さすがプロですな
| /~~~~~~ヽ
133 :
名無し名人:2009/09/18(金) 22:48:12 ID:mdKTcQ5U
おい、セガーさんが大介に一発入れたぞ
クマーにもこういう大物食いのところがあればいいのになあ
134 :
名無し名人:2009/09/18(金) 23:37:20 ID:no5uklZ1
半年ぐらい前に行方に勝ってるだろw
135 :
名無し名人:2009/09/19(土) 01:00:36 ID:skW7VWZ+
瀬川は上に強く下に弱い傾向にある
だから三段リーグがダメだったんだが
星野も似た感じだ
136 :
名無し名人:2009/09/19(土) 06:46:17 ID:PKY90ayC
早く故郷へ帰って将棋クラブでも作って席主でも始めたほうが
稼げるんじゃないかな?
137 :
名無し名人:2009/09/19(土) 06:48:38 ID:sWmLzVAZ
>>136 まともに利益が出てる将棋クラブって日本に何軒あるんかのう…
138 :
名無し名人:2009/09/19(土) 10:41:15 ID:kiN2ITjh
ビッグニュースだぞ!!!!!!
銀河戦で連勝して2勝追加されて今年度成績が7-6になってるぞ!!!!!!
139 :
名無し名人:2009/09/19(土) 11:51:09 ID:1pN/tndE
ほんとだ
クマーの覚醒始まったな
141 :
名無し名人:2009/09/19(土) 12:36:28 ID:WTNUEFBa
2020
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 10月からの放送をお楽しみにクマー!
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆(5年目:7勝6敗)
<今後の予定>
日時未定 第18期銀河戦ブロック戦1回戦 対戦相手未定
142 :
名無し名人:2009/09/19(土) 12:58:29 ID:kiN2ITjh
銀河戦しか当分ないから専念できるな
いつもなら冬眠してたのに嬉しい誤算だ
もう二つくらい勝ったら夢の本戦入りもあるで
143 :
名無し名人:2009/09/19(土) 14:47:54 ID:FWUEymoy
銀河戦の最多勝ち抜き者の勝ち抜けは上位優先だから、あと2勝ぐらいはほしいなあ
144 :
名無し名人:2009/09/19(土) 16:11:10 ID:MHpeDmCP
最大の売りを失うような、プロ意識に欠けることはしないよ。
145 :
名無し名人:2009/09/19(土) 17:42:54 ID:/fUK0K9j
/\
/ \
/ \
/ 猛熊注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡/
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ /
\/
146 :
名無し名人:2009/09/19(土) 19:54:04 ID:ywSIDfJR
線光花火は消える前が最も明るい
147 :
名無し名人:2009/09/19(土) 20:58:51 ID:+q1pd7Ch
148 :
名無し名人:2009/09/20(日) 02:44:01 ID:fG4MJ9LA
次稲葉かよw
149 :
名無し名人:2009/09/20(日) 05:58:56 ID:3/aIG8E5
熊坂銀河…………………………いや何でもない
150 :
名無し名人:2009/09/20(日) 09:06:25 ID:Jd5tc8xj
>>143 決勝トーナメントに行ったら勝率が下がっちゃうよ。
適当なところで負けたほうがいい。
151 :
名無し名人:2009/09/20(日) 11:47:13 ID:N5tkH3aX
深浦王位のプロへの道の執筆協力者にクマーが
できることを増やそうとしてるんだね・・・
152 :
名無し名人:2009/09/20(日) 11:50:44 ID:YYmyysLy
>>149 どっちかっていうと「熊坂銀河」って、「クマーはついにお星様になりました」の方を考えちゃうなあ
153 :
名無し名人:2009/09/20(日) 12:16:39 ID:cRHMDiIr
囲碁・将棋チャンネル銀河戦ページに第18期トーナメント表でてる
クマーはCブロックで有森と田中悠に勝った
次は弱いのに優しい稲葉だから案外いい勝負になるかもな
154 :
名無し名人:2009/09/20(日) 13:18:32 ID:8GJCyecC
もともとC1の力があってフリクラの中でも強いほうの有森と
今年度勝率6割台の俺たちの悠一に良く勝てたな
次の稲葉に勝てば相性がいい不機嫌、前回ベスト8の兄弟子、永世平凡…か
◎第18期銀河戦本戦Cブロック(最終勝ち抜き者と最多勝ち抜き者が決勝T進出)
┌───────────────────────┐
│ 決勝進出│
│ ┌─┴┐│
│ ┌─┴┐ ││
│ ┌─┴┐ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
│┌┴┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│―│―│―│─│─│─│─│─│─│─│─│─│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│熊│有│田│稲│佐│小│西│千│中│行│杉│森│
│坂│森│中│葉│藤│倉│川│葉│川│方│本│内│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│学│浩│悠│陽│和│久│慶│幸│大│尚│昌│俊│
│ │三│一│ │俊│史│二│生│輔│史│隆│之│
│四│七│四│四│五│七│七│五│七│八│七│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
155 :
名無し名人:2009/09/20(日) 13:57:41 ID:YYmyysLy
>>144 プロである以上自分の売りを大事にするのは当然だが、
クマーの場合は自分の売りのままだとプロではなくなってしまう
困ったものだ
156 :
名無し名人:2009/09/20(日) 14:29:07 ID:irr6jbm+
>>155 クマーの売りってなんだ?
AAが可愛いことか?
157 :
名無し名人:2009/09/20(日) 14:32:03 ID:C4Kd0lBl
頭がうすry
158 :
名無し名人:2009/09/20(日) 16:12:44 ID:YYmyysLy
159 :
名無し名人:2009/09/20(日) 16:33:12 ID:hA/hXK3E
谷川と並んで順位戦の最短記録もってるところ
160 :
名無し名人:2009/09/20(日) 16:54:29 ID:qPnYLm8N
161 :
名無し名人:2009/09/20(日) 18:30:58 ID:QpM+sLs1
162 :
名無し名人:2009/09/20(日) 20:53:08 ID:r/3wmPIz
「クマは歩みを止めた時、そして挑戦を諦めた時に年老いていくのだと思います。迷わず行けよ!行けば分るさ!ありがとう!・・・アントニオ猪木(道より)」
163 :
名無し名人:2009/09/20(日) 21:05:46 ID:8GJCyecC
>>160 そう。どのブロックも下からフリクラ→C2→C1→…という順になってるよ
164 :
名無し名人:2009/09/20(日) 21:24:22 ID:DMu4szdB
>>163 永世名人がフリクラ宣言しててもそうなるの?
165 :
名無し名人:2009/09/20(日) 21:37:03 ID:8x2MEBFl
>>164 凸や渡辺の例を見る限り
タイトル保持者>A級>永世>B1だと思われる。
17期Fブロック 渡辺竜王(B1)>木村八段(A)
14期Aブロック 久保八段(A)>中原永世十段(F)>北浜七段(B1)
166 :
名無し名人:2009/09/20(日) 22:28:22 ID:O3nL2hKB
167 :
名無し名人:2009/09/21(月) 00:27:38 ID:EFd625IQ
168 :
名無し名人:2009/09/21(月) 00:40:12 ID:Vfr5eIbQ
>>147 乗鞍なんか暴れないで、将棋会館で暴れてほしいなあ
もちろん将棋でだけど(感想戦で暴れるのはもちろん論外)
169 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:21:29 ID:O3oWsbfG
>>167 23日って明後日か
連盟のHP見てもそんなの載ってなかったのにな
170 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:26:34 ID:lIvQ2gmh
>>167 釣りかと思ったらマジだった
>当日は、子ども時代に将棋を覚え、プロ棋士になるまでを振り返って話す
むしろプロになってから(ry
171 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:38:20 ID:UgAnD+iw
>>154 クマーが稲葉に負けたとしても、
その稲葉が佐藤に負けて
その佐藤が小倉に負けて
その小倉が西川に負けて
その西川が・・・
という風に、順位が上の人の勝ちが続いたとしたら
クマーが最多勝ち抜き者って事になって、決勝T進出できるの?
172 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:43:09 ID:IU5wsH97
羽生とペアで講演すべき。
173 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:43:29 ID:O3oWsbfG
>>171 できるよ
非公式戦時代だが第4期で実際そういうことが起きて、
斎田女流が決勝トーナメントに進出したことがあった
174 :
名無し名人:2009/09/21(月) 01:47:46 ID:6mMWuBvd
>>170 まだ将棋人生を振り返るのは早いぞ!クマー
175 :
名無し名人:2009/09/21(月) 03:09:06 ID:kebnSkia
>>171 そのパターンでも良いし、
稲葉がクマーに勝った後全員薙ぎ倒して最終勝ち残りでもクマーが最多勝ち抜きになる
176 :
名無し名人:2009/09/21(月) 03:56:27 ID:7BEnhL5y
クマーが全員薙ぎ倒しちゃったら誰が最多勝ち抜きになるんだという心配は無用ですか
177 :
名無し名人:2009/09/21(月) 08:10:36 ID:GRGvdb29
銀河戦って全員参加棋戦だよね?
178 :
名無し名人:2009/09/21(月) 09:14:47 ID:0KYO2JeI
179 :
名無し名人:2009/09/21(月) 09:42:41 ID:65ADUiKx
>>176 同じシステムになっている、囲碁の竜星戦であった(12期Eブロック、河野六段)。
たしか、ブロック全体の次点の棋士が決勝に出たのではなかったか。
>>177 そう。だから、優勝すればフリクラ脱出。
180 :
名無し名人:2009/09/21(月) 10:39:52 ID:NifTal+d
181 :
名無し名人:2009/09/21(月) 12:21:17 ID:m3morzUx
∩___∩
/ ノ `──''ヽ D・V・D!!
/ / | ∩___∩ D・V・D!!
/ (・) | / ヽ
__| ヽ(_● | ● ● |
\ |Д| | ( _●_) ミ
彡'-,,,,___ヽノ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
182 :
名無し名人:2009/09/22(火) 08:44:44 ID:rMtZuoR/
フリクラだから名人にはなれないが、マジで4段で6冠制覇ってできるの
かな?(可能性は低くても)
183 :
名無し名人:2009/09/22(火) 10:15:25 ID:u0bagytB
タイトルとった時点で昇段するから無理。
184 :
名無し名人:2009/09/22(火) 10:23:15 ID:FrtfHmJD
>>183 でも、昇段の辞令って、即日昇段ではなく、4月と10月じゃなかったっけ?
そうなるとタイミング次第では可能かと。
185 :
名無し名人:2009/09/22(火) 10:23:32 ID:ZPRdRxcU
>>182 タイトル挑戦で五段昇段だから一冠も取れない
186 :
名無し名人:2009/09/22(火) 11:03:35 ID:ZPRdRxcU
>>184 4月と10月っていうのは奨励会からと、順位戦による昇段
(ただし順位戦は4月のみ)
他は即日だよ
187 :
184:2009/09/22(火) 11:36:01 ID:FrtfHmJD
>>186 そなんだ。知らんかった。ありがと。
でも、そうすると1年に複数段位昇段とかもありうるんだ。
188 :
>>184:2009/09/22(火) 11:37:36 ID:FrtfHmJD
可能性としては、1年に
1.勝ち星が規定に達して、
2.順位戦で上の級にあがって、
3.タイトルに挑戦
とかすると、1年で3段あがるのかw
189 :
名無し名人:2009/09/22(火) 11:43:06 ID:6sKMR30m
190 :
名無し名人:2009/09/22(火) 11:56:02 ID:g0HcUCTF
何でこのスレいつもこんなに盛り上がってるの?
191 :
名無し名人:2009/09/22(火) 12:53:06 ID:95pu5wtT
肝心の熊坂の将棋に見るべきものがないから
192 :
名無し名人:2009/09/22(火) 13:11:17 ID:4krRQHv9
このスレに、誰かは知らないが「三人の棋士」が書き込んでいると聞いたことがある。
私の推測では、窪田・神吉・※。だから好意と笑いと悪意が交ざった書き込みになるんだと。
193 :
名無し名人:2009/09/22(火) 13:31:48 ID:H/JTKyx0
おまえらの妄想に感動した
194 :
名無し名人:2009/09/22(火) 16:08:04 ID:57o+DucR
※も見てるのか。
じゃあクマーを順位戦に復帰させてくれ。
195 :
名無し名人:2009/09/22(火) 20:05:05 ID:35q9sVDE
【藤】<いずれは、俺もフリークラス・・・
/|ヽ フリクラ四段
/\
196 :
名無し名人:2009/09/22(火) 23:19:00 ID:a7UTP/At
しっかりしろよ学
197 :
名無し名人:2009/09/23(水) 11:25:39 ID:aCCeEeji
クマーの棋譜が見れるのは銀河戦と朝日オープンだけ
今年の将棋年鑑にも棋譜が載ってないんだから希少価値がある
198 :
名無し名人:2009/09/23(水) 13:12:23 ID:OaLa7+R4
199 :
名無し名人:2009/09/23(水) 13:27:54 ID:CYR1h888
誰も行ってない・・・
つめてーなおまえら
200 :
名無し名人:2009/09/23(水) 17:52:35 ID:SfuKM/KE
下を隠してなきゃ応援するのにな・・
201 :
名無し名人:2009/09/24(木) 18:47:29 ID:SpcVmphR
こども将棋教室:プロの一手に感心 棋士が子どもら指導、対局や講演−−高岡 /富山
子どもたちに将棋に親しんでもらおうと「伝統文化こども将棋教室」が23日、高岡市博労本町の市立博労公民館で開かれた。
子どもたちはプロ棋士の熊坂学四段(32)から対局指導を受けた。【岩嶋悟】
将棋普及のため、日本将棋連盟が各地にプロ棋士を派遣する事業の一環。この日は小学1〜6年生約30人が参加した。
熊坂四段はプロ棋士になった経緯などについて講演し、
「将棋が好きという気持ちがあれば、実力が伸びてくる。一人でも多くのライバルを作って切磋琢磨(せっさたくま)してほしい」と話しかけた。
講演後、熊坂四段は子どもたち14人ずつと同時に対局した。
小矢部市の小学5年、山下寛人君(10)は「熊坂四段は簡単に打たせてくれなかった」とプロのレベルの高さに感心していた
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090924ddlk16040260000c.html >小矢部市の小学5年、山下寛人君(10)は「熊坂四段は簡単に打たせてくれなかった」とプロのレベルの高さに感心していた
プロの威厳が保ててよかったね、クマー
202 :
名無し名人:2009/09/24(木) 23:59:55 ID:/bpJsymP
クマーは囲碁もたしなむのか
203 :
名無し名人:2009/09/25(金) 00:10:20 ID:qkPFk1Ux
実は麻雀でした
「熊坂四段は簡単に打(ぶ)たせてくれなかった」
204 :
名無し名人:2009/09/25(金) 01:38:18 ID:nRdzidEy
とっておきの秘密を教えてやる
ボウリングで高いスコアを出すことを「打つ」というんだ
常人は慣れないから気味悪いだろ?ここだけの話だよ
205 :
名無し名人:2009/09/25(金) 02:42:57 ID:C3q/UDXo
普通に考えてクマー先生がバッティングピッチャーしてあげた話だろ…jk
206 :
名無し名人:2009/09/25(金) 02:58:19 ID:fksdyEEo
クマーはサッカーやるんだろ
山下君はクマーの巧みなオフサイドトラップによくかかったんだよ
207 :
名無し名人:2009/09/25(金) 04:10:20 ID:vBXKPtmW
クマーってもう32なのか・・・
208 :
名無し名人:2009/09/25(金) 05:42:23 ID:XfMDFBIP
もちろん、新聞記者が「指す」という言葉を知らないわけがない。
「打つ」っていったら、のりPだよ。
#本当はお塩を隠すためのカモフラージュなんて、チャネラーならみんな知ってる。
#問題は、クマーみたいな弱小棋士まで巻き込んでる政治力だよ。
209 :
名無し名人:2009/09/25(金) 06:44:41 ID:ibPyhg+I
クマ−、マジで将来の事考えないとダメだよ!故郷で違う職種でも
探した方がいいと思うよ!
210 :
名無し名人:2009/09/25(金) 06:47:14 ID:ibPyhg+I
クマ−、マジで将来の事真剣に考えなきゃな!
故郷に帰って別の職種探すのもいいし
掛け将棋のプロになってもいいからな!
211 :
名無し名人:2009/09/25(金) 07:11:44 ID:u06onhRD
コンビニ店員があるじゃまいか
もうリーダーくらいに昇進したんじゃないか
学生束ねて店仕切ってるんじゃないの?
212 :
名無し名人:2009/09/25(金) 07:44:39 ID:u14lSBfo
クマーが狙える記録の一つに最高齢四段があるから是非達成してほしい
213 :
名無し名人:2009/09/25(金) 08:10:31 ID:wio/PjFM
それは瀬川さんに勝てない
214 :
名無し名人:2009/09/25(金) 09:48:26 ID:qP2g9zTu
54歳四段の上田三三に勝てるわけがない。
215 :
名無し名人:2009/09/25(金) 12:11:47 ID:75S/41vA
37歳で社会に放り出されるのは辛いな
216 :
名無し名人:2009/09/25(金) 14:19:21 ID:q89Q9TiJ
落ちたばかりなんで当然刺青は持ってないが、ちゅうたも三年でフリクラ落ちしそうだ。
まあいっぺんはC1に上がった棋士ではあるが・・
217 :
名無し名人:2009/09/25(金) 19:17:47 ID:KnU/Ece4
バッティングピッチャーウケタ
筆頭四段と同義だな
218 :
名無し名人:2009/09/25(金) 20:03:38 ID:BT6OidJP
C2復帰なんかしたら、十数年低収入の後、50杉で社会に放り出されちゃうぞ。
219 :
名無し名人:2009/09/25(金) 20:10:17 ID:7PdkcU97
>>218 その頃にはカリスマコンビニアルバイターとしてウハウハ
220 :
名無し名人:2009/09/25(金) 20:18:36 ID:KnU/Ece4
おまいらわかってねぇなぁ
同世代のロンリー親父を見下したつもりで書いた
婚姻優性論が評価されて
ノーベル文学賞を受賞してるのに
221 :
名無し名人:2009/09/25(金) 20:23:35 ID:+D68Ie7y
10年後、そこには真剣師集団「熊将会」を立ち上げ裏社会に君臨するクマーの姿が!
222 :
名無し名人:2009/09/25(金) 23:20:37 ID:woUSZ6in
でもボスは勝負弱かった
223 :
名無し名人:2009/09/26(土) 00:05:51 ID:yAn/IFqZ
今のうちに関六段みたいに観戦記かけるようにしないと。
伊藤能「筆頭」五段も王座戦自宅解説してたし。
224 :
名無し名人:2009/09/26(土) 00:49:13 ID:4X01JWvO
熊坂永世自宅解説員
225 :
名無し名人:2009/09/26(土) 01:31:01 ID:gAXfnktk
下級棋士でもよい稽古先をたくさん持ってる人は結構収入になるらしいぞ。
226 :
名無し名人:2009/09/26(土) 01:32:10 ID:rkvXGKGw
下級棋士でもよい稽古先をたくさん持ってる人は結構少ないらしいぞ。
227 :
名無し名人:2009/09/26(土) 11:43:39 ID:IjcalKlA
そりゃ下級棋士だしな
本当は羽生とかタイトル戦に出ている人に稽古してほしいだろ
228 :
名無し名人:2009/09/26(土) 12:03:35 ID:0FVBdoFQ
クマーは実家が不動産を結構所有してる。
友だちの間では社長とあだ名されているらしい。
と、女流棋士のブログに書いてあったが今は見当たらないので確認できない。
229 :
名無し名人:2009/09/26(土) 15:36:15 ID:SbdIpJ3q
前からずっと気になってたんだが、クマー本人やその周囲の人は、
クマーが2ちゃんねる上で可愛いAAを張られたりして人気者であることを
知っているのだろうか?
230 :
名無し名人:2009/09/26(土) 22:12:44 ID:XqeMHpl0
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 最近あんまり見てないから貼ったお
/ _ ヽノ / > ) ただそれだけ
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
231 :
名無し名人:2009/09/26(土) 23:57:01 ID:NVFILfh2
フリクラカルテット、今期の成績
中尾 敏之 8 4 4 0.5000
熊坂 学 13 7 6 0.5385
伊藤 真吾 9 3 6 0.3333
吉田 正和 13 7 6 0.5385
みんなイマイチだな
232 :
名無し名人:2009/09/27(日) 00:06:00 ID:MnDU3EXm
金沢は?
233 :
名無し名人:2009/09/27(日) 00:32:25 ID:+hFJk0ZW
>>232 金沢 孝史 8 2 6 0.2500
だけど、宣言フリクラだから、上の4人とはちょっと立場が違う。
陥落フリクラで今期好調orまァ見られる成績なのは
大野 八一雄 12 8 4 0.6667
神吉 宏充 10 5 5 0.5000
辺りかな。
234 :
名無し名人:2009/09/27(日) 06:42:00 ID:kFNpkcUl
地味に八一雄好調だな。今後7-2で復帰かな?銀河戦での矢内戦とか残ってるしもしかして?
235 :
名無し名人:2009/09/27(日) 06:53:36 ID:OS8C/oNg
→229 クマーの父親は、クマーが小さいときから将棋の
英才教育をしたらしいから、スレみたら卒倒するかも。
236 :
名無し名人:2009/09/27(日) 09:10:16 ID:Qw7YCJ64
>234
810は3連勝とか6-4とかで復帰みたいよ
237 :
名無し名人:2009/09/27(日) 13:45:11 ID:Dda5uDbj
神吉って宣言じゃなかったのか
対局以外の活動をメインにするために宣言したのかと思っていたよ
238 :
名無し名人:2009/09/28(月) 06:27:17 ID:mLlB3xhn
>>237 弱いから落ちた
それに対局以外と言っても金持ち相手の稽古で荒稼ぎしているだけ
239 :
名無し名人:2009/09/28(月) 11:27:20 ID:hQLPdBBc
クマーは凸師匠に稽古先を紹介してもらってるんだろうな
持つべきものは偉大な師匠
240 :
名無し名人:2009/09/28(月) 12:32:29 ID:faZM26PM
クマーの成績って順位戦以外はそれほど悪くないのに、
黒星が順位戦に集中したのが不運だったな。
241 :
名無し名人:2009/09/28(月) 13:30:31 ID:CUX4Ng4i
・順位戦と名人戦に固執した森内。
・協賛してくださる各社に敬意を払い、全ての棋戦に、あえて不足する棋力を分散し、堂々とフリクラに落ちた熊坂。
どちらが正しかったか。それは森内が嫌われ者であり、熊坂が人気者であることを考えれば自明。
242 :
名無し名人:2009/09/28(月) 13:51:06 ID:faZM26PM
243 :
名無し名人:2009/09/28(月) 14:25:22 ID:tld5WNXf
>>238 金持ち相手の稽古で荒稼ぎ
俺はノーギャラで10局以上指導してもらったよ(しかも上機嫌)
だから好印象だけどな。
244 :
名無し名人:2009/09/28(月) 14:47:14 ID:KbGzNYxr
>>243 そのかわり、クマーのちんぽをちゅぱちゅぱしたわけですな、分かります
245 :
名無し名人:2009/09/28(月) 18:30:43 ID:BPf9uRQF
ク−マのをを,産まれたところは宮城県,川じゃめだかが泳いでる.山じゃ
ウサギが遊んでる。ア−あ何とのどかな宮城県♪(吉川団十郎:ああ宮城県より)
246 :
名無し名人:2009/09/28(月) 21:04:45 ID:YSINi14G
>>243 だから、金持ちさんが払ってくれたんでしょう。
247 :
名無し名人:2009/09/28(月) 21:44:20 ID:tld5WNXf
>>246 いんや、俺が一応ゲーム会社の社員だからだと思う。
実際、その後いくつかソフト開発話があったからな。全部ぽしゃったけど。
サービスだったとは思うけど、無給の将棋普及活動でもあるだろ。
248 :
名無し名人:2009/09/28(月) 22:07:37 ID:7RrR4+Qb
>>240 通算成績から順位戦除いてもまだ負け越しなのに
249 :
名無し名人:2009/09/29(火) 03:52:42 ID:NAvWC4rt
250 :
名無し名人:2009/09/29(火) 06:34:28 ID:CI97XUjK
将棋の駒落ちって、段級差できまるんだろ。
クマ−が奨励会の3級と指す場合は,2枚落ち位なの?
251 :
名無し名人:2009/09/29(火) 09:09:56 ID:q/JKkwu8
>>250 研修会指導の時でもBクラス相手なら二枚ではなかったはず
252 :
名無し名人:2009/09/29(火) 13:35:44 ID:P2Ty9HjY
24で3級の俺でも、クマーと2枚落ちで指し分けくらいだろう
253 :
名無し名人:2009/09/29(火) 14:43:05 ID:VnQWFTgD
ここでネタにされてるクマーだが、この中でクマーと互角に
戦える奴が一人でもいるか?
100回戦って100回負ける奴ばかりだろ。
254 :
名無し名人:2009/09/29(火) 14:57:18 ID:h3nlpCbZ
だから何?
255 :
名無し名人:2009/09/29(火) 15:01:22 ID:HJ7cYmKC
例えて言えば、大相撲の千代大海みたいなものか
角番ばかり繰り返しているが、素人でガチで勝てる奴はいるまい
256 :
名無し名人:2009/09/29(火) 17:23:00 ID:Wrf9l2mx
千代大海って元ヤンキーだからクマーとキャラが被らないな
257 :
名無し名人:2009/09/29(火) 17:45:30 ID:0vIDKiql
>>255 言い例えだな。確かに素人で千代大海に勝てるやつはいない。
258 :
名無し名人:2009/09/29(火) 17:57:25 ID:zwweVc+Q
>>255 ふざけるな
棋界の千代大海は藤井だろ
キセルの悪事を働いて、竜王三期、A級から落ちそうで落ちない
259 :
名無し名人:2009/09/29(火) 19:09:15 ID:j6f6em9F
クマーは琴稲妻だろ
260 :
名無し名人:2009/09/29(火) 19:20:33 ID:q/JKkwu8
言葉が乱暴なんであまり好きじゃないんだけど258がいうように
クマーだと大学生強豪ぐらいがそこそこ勝てそうで
藤井ならばさすがに負けることはなさそうというイメージはあるな
相撲と違って持ち時間によって勝敗が変わる所が比べにくいが
261 :
名無し名人:2009/09/29(火) 19:57:57 ID:CI97XUjK
気合だ!気合だ!気合だ!クマ−ぁ-!
でも気合だけで強く成れれば,皆名人だな・・・・・
262 :
名無し名人:2009/09/29(火) 23:51:29 ID:ybMD5XM2
露鵬のほうがしっくりくる
263 :
名無し名人:2009/09/30(水) 01:15:01 ID:WhHTmhSj
▲30島本 4−0
35田中悠 3−1
▲▲38藤倉 0−4
41佐藤慎 0−4
シンイチくんいらっしゃい
ユーイチくんバイバイ
264 :
名無し名人:2009/09/30(水) 02:04:14 ID:n6rsb+Gb
正面突破を許してすでに大至状態かもしれん
265 :
名無し名人:2009/09/30(水) 04:07:51 ID:ZZOWgXT8
藤倉はもうダメだな。
これで島本がC1昇級したらすげぇな。
プロ入り、通算勝率は三人とも似たようなもんなのにかたやフリクラ、かたやC1だぜ
266 :
名無し名人:2009/09/30(水) 04:53:50 ID:Am1YTpWA
藤倉フリクラ落ちマジック3
シマーは今季6勝中4勝が順位戦という、ファミリーらしくない星勘定
267 :
名無し名人:2009/09/30(水) 05:40:22 ID:2n4JCG2q
もし,10年たって(フリクラ脱出出来ず)強制引退したら,
将棋会館で事務としてでも,働けるのかな(手相係り,販売・・・)?
268 :
名無し名人:2009/09/30(水) 06:29:43 ID:WOjCYNxU
>>267 仮に働けたとしても、それを元棋士のプライドが許すかどうか。。。
269 :
名無し名人:2009/09/30(水) 07:34:05 ID:weg1p9Bo
今から宅建や簿記の資格を取ったほうがいいかも
270 :
名無し名人:2009/09/30(水) 08:40:55 ID:LNw08Eca
>>265 シマーは大物食いの常連だからクマーやフリクラーとは違う気がしていた。
順位戦に勝つ様になるとぐっと差がつくかも
271 :
名無し名人:2009/09/30(水) 13:08:29 ID:WbEo5Dqp
>>266 フリクラ五番勝負か
クマーの七番勝負がなつかしい
272 :
名無し名人:2009/09/30(水) 14:04:49 ID:Y4nZEC1T
>>267-268 平野広吉って人(岡崎・川上の師匠)は
引退後、将棋会館(旧)の宿直やってたそうな
まあ、50過ぎてたんだけど
273 :
名無し名人:2009/09/30(水) 14:12:55 ID:BRKsayBu
実家は多くの不動産を所有する金持ち
君たち貧乏人が心配しなくても引退後の生活の不安は全然無いよwww
274 :
名無し名人:2009/09/30(水) 16:13:47 ID:PTAXJJPT
2009
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) 西暦クマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
275 :
名無し名人:2009/09/30(水) 16:29:37 ID:FTNIyglm
いよいよ2000カウントダウンだな
276 :
名無し名人:2009/09/30(水) 16:55:28 ID:UIaJBKki
そんなにライフが減っていたとは・・・
277 :
名無し名人:2009/09/30(水) 23:52:50 ID:7AtP0cgc
折り返しで1800幾つだからな
1000切るとさすがに厳しくなってくるがまだ2000あるととらえるべし
278 :
名無し名人:2009/10/01(木) 01:07:54 ID:oG7t1wej
しかしフリクラ落ちして年間勝ち越しが一回では
正直厳しいとしか思えない
279 :
名無し名人:2009/10/01(木) 03:07:11 ID:xv+gAsBq
1004
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● | 残り寿命半分と引き換えに
| ( _●_) ミ 棋神の目を手に入れたクマー
彡、 |∪| 、`\
1004
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ○゛ ○ | キィィィィン!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
1004
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ○゛ ○ |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ ※ただのハブにらみ
280 :
名無し名人:2009/10/01(木) 03:55:57 ID:ccSPenGJ
>>269 ネタのつもりかも知れんが、退会した奨励会員が、
一念発起して、税理士の資格を取ったという実例がある。
281 :
名無し名人:2009/10/01(木) 04:04:03 ID:R+Gq5LF/
>>280 司法書士じゃなかった?
うろ覚えだけど・・
282 :
280:2009/10/01(木) 04:24:32 ID:ccSPenGJ
>>281 ごめ。そうだったかも。
どちらにしても三段リーグで消えた人ができるんだから、
突破したエリートのクマーにできないわけがないよ。
宅建だの行書だのは失礼。
みんな本気でクマーの2000日後を考えてあげようよ。
283 :
名無し名人:2009/10/01(木) 06:21:44 ID:ozN+ewdZ
レゲエのおじさん
284 :
名無し名人:2009/10/01(木) 06:42:34 ID:P+JkgLeU
クマ−は将棋4段の他に,何か(資格・免許(運転・・・)とか)もってないのかな?
285 :
名無し名人:2009/10/01(木) 08:00:18 ID:fES6Bcic
286 :
名無し名人:2009/10/01(木) 08:22:02 ID:ccSPenGJ
セガーにしても、退会してから大学いってNECだからね。
棋士の地頭はハンパじゃないと思う。
287 :
名無し名人:2009/10/01(木) 08:45:43 ID:W8hFJUJz
>>286 大学といっても神奈川大の2部だろう
それにNEC本体に入ったのではなくて関連会社に入っただけ
どこがハンパじゃないってwww
288 :
名無し名人:2009/10/01(木) 15:10:03 ID:k4fFwI23
289 :
名無し名人:2009/10/01(木) 15:49:27 ID:jtURPM3q
中には将棋以外まるでダメな奴もいるがな
1000崎?
291 :
名無し名人:2009/10/01(木) 18:55:22 ID:+F9cnCGT
IT企業だと、サポート電話受けの人もSEなの?
292 :
名無し名人:2009/10/01(木) 19:06:56 ID:P+JkgLeU
期間切れ(フリクラ10年)の退会より,自ら身を引いた方が・・・・・
293 :
名無し名人:2009/10/01(木) 21:34:24 ID:fQxkMMjz
奨励会退会だと、20歳台だろ
クマーがフリクラ10年で引退すると,すぐに38歳
人生をやり直すのは相当大変だな
294 :
名無し名人:2009/10/01(木) 21:42:01 ID:+F9cnCGT
奨励会退会だと、20歳台だろ
クマーがC2復帰なんかしちゃってから引退すると,すぐに50代
人生をやり直すのは相当大変だな
295 :
名無し名人:2009/10/02(金) 00:03:16 ID:OXWNhFbh
>>294 それなら別にやり直す必要がない人生だろ
296 :
名無し名人:2009/10/02(金) 00:06:22 ID:tRBG1tIP
今年度のフリクラ逝きが濃厚になった
藤倉のレスをさがせ
297 :
名無し名人:2009/10/02(金) 03:49:53 ID:dL5NKokb
298 :
名無し名人:2009/10/03(土) 04:31:26 ID:bOiMchVU
─────────────────────── ____________
≫.... │ ≪≫.... │ ≪≫.... .│ ≪≫.... |/ \
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵ 日本人ほど馬鹿な民族はいないニダ
)9 ..|( バ )7 | .( バ )5 | ..( 桜 )8 |\ ∧∧ _________/
∪◎|| カ ∪.◎ | .| カ ∪◎ | .| 1 ∪.◎ | <`Д´∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄)) | .( ̄ ̄ ̄)) | .( ̄ ̄ ̄)) | (| ★ ノ
/ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ | .. |
T T T .し .J
299 :
名無し名人:2009/10/03(土) 13:48:31 ID:jXbcGNTR
10月8日(木曜日)
森内俊之 三浦弘行 順位戦A級
谷川浩司 佐藤康光 順位戦A級 関西将棋会館
有森浩三 熊坂 学 銀河戦 Cブロック・詳細情報
一日に2局A級の対局がある裏でクマーの第18期銀河戦放送がひっそりとスタート!
300 :
名無し名人:2009/10/03(土) 20:43:21 ID:Rs0QBV7R
貼っとくわ。
本戦Cブロック 1回戦
有森浩三七段 vs 熊坂 学四段
対局日: 2009年9月18日
解説:植山悦行七段
聞き手:中村真梨花女流二段
記録:野田澤彩乃女流1級
301 :
名無し名人:2009/10/03(土) 21:20:18 ID:bOiMchVU
よし予約終了。
前見たのは2年前だったっけな?
久しぶりだから嬉しい。
羽生や森内の対局は見ないくせにクマーだけは録画保存する俺
強い棋士じゃなくて好きな棋士だよな、見るのは。
302 :
名無し名人:2009/10/04(日) 02:05:38 ID:4LCejm29
解説は中井夫か
フリクラの中でも強い有森相手にどんな将棋を指したのか今から楽しみだ
303 :
名無し名人:2009/10/04(日) 02:22:40 ID:W17PzJcl
有森も病気が悪化しなければ今でもC1あたりにいただろうからね
クッシー同様フリクラ陰の実力者だな
304 :
名無し名人:2009/10/04(日) 16:13:45 ID:oXtqic0C
東北(山形?)出身の阿部健二郎が4段になったそうだ。クマー負けるな。
305 :
名無し名人:2009/10/04(日) 16:38:40 ID:ign6HxN4
フリクラ脱出に一番肉薄したのは何時なんだ?
306 :
名無し名人:2009/10/04(日) 17:43:47 ID:YgBhHfAB
>>305 2007年7月に16勝10敗の目があった(残り4-0、5-1、7-2・・・)が
そこから半年ほど5割ペースでグダグダしたあと3勝9敗でフリダシに
307 :
名無し名人:2009/10/04(日) 23:24:15 ID:UwOjK5yM
308 :
名無し名人:2009/10/04(日) 23:33:15 ID:ClZtRs2e
>>305 2008年のNHK杯予選直前に「年度内13勝」まで来ていて、
残り4勝で脱出できたが(他に竜王戦を勝ち残っていて現実味はあった)、
結局NHK杯を1つ勝っただけでパーになったこともある。
これも、王将戦や棋王戦でもう少し勝ってれば良かったのかも知れないが。
309 :
名無し名人:2009/10/05(月) 11:41:08 ID:qM6E4q3S
2004
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ カウントダウン
/ __ ヽノ /´> ) 開始だクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
310 :
名無し名人:2009/10/05(月) 20:09:37 ID:Y7XcRZEy
そろそろ冬眠から目覚めて、連勝してくれ!
今まで、話題作りの為に最速フリクラになったのは分かってるから・・・
311 :
名無し名人:2009/10/05(月) 22:11:40 ID:cTsjSbPT
連勝したじゃん
312 :
名無し名人:2009/10/05(月) 22:38:38 ID:q3D9htL4
>そろそろ冬眠から目覚めて
豆だけど、実は4割の動物が冬眠中に死んでしまうクマー
313 :
名無し名人:2009/10/06(火) 18:44:15 ID:p5qLjlkW
マジなところ,クマ−の年収ってどの位なんだろう?
対局料とレディ−スの講師料だけだろ?
314 :
名無し名人:2009/10/06(火) 19:02:23 ID:oL9KrS64
納豆工場でアルバイトをしていたのって誰だっけ?クマ?
315 :
名無し名人:2009/10/06(火) 19:16:52 ID:bxADSzsq
このあいだ講演のギャラが入ったはずだぞ。
316 :
名無し名人:2009/10/06(火) 20:28:29 ID:v5CtO9tk
>>312 じゃあ、何度も冬眠してるのに生き残っているクマーってすごいんだな
なんてね
317 :
名無し名人:2009/10/06(火) 20:40:30 ID:bxADSzsq
冬眠にみせかけてたんですね。
318 :
名無し名人:2009/10/06(火) 20:51:01 ID:/OaxbYIZ
普通にコンビニでバイトしてたほうが収入良くね?
319 :
名無し名人:2009/10/06(火) 21:08:35 ID:VVx631Jz
2003
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ もうすぐ2000日を
/ __ ヽノ /´> ) 切ってしまうクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
320 :
名無し名人:2009/10/06(火) 21:08:42 ID:1af1vedX
仮に年収200万だとしても実働20日でそれなら凄い
321 :
名無し名人:2009/10/06(火) 22:46:02 ID:1RC5ozU/
>>320 対局日だけコンビニのオーナーに休みもらってるクマー
322 :
名無し名人:2009/10/06(火) 23:19:30 ID:qpTKnzjM
シマー順位戦四連勝と知って驚いた
323 :
名無し名人:2009/10/06(火) 23:38:01 ID:Xsl1vboG
結婚してるんだから200万でやってける訳ないだろう
資産家の実家から何百万か仕送りがあるんだよ
324 :
名無し名人:2009/10/07(水) 00:13:55 ID:0K7PImPY
時給でいうとすごいよね。どちらかといえば勝ち組なのではないか。
325 :
名無し名人:2009/10/07(水) 00:22:47 ID:ZcNWFSYt
働かなくてもいいのではなく、働きたくても(ry
326 :
名無し名人:2009/10/07(水) 05:22:44 ID:MfehjnmT
いい事思いついた!!
一度引退してアマになり、アマ棋戦で活躍して奨励会に入り直し
3段リ−グ突破したらいいのでは?
多重債務抱えた人が一度自己破産してやり直すみたいに・・・
327 :
名無し名人:2009/10/07(水) 05:25:28 ID:1uACnF0f
三段リーグ突破できるのか・・・?
328 :
名無し名人:2009/10/07(水) 05:40:15 ID:MfehjnmT
現役プロに勝ち星重ねて、規定勝率上げてC2復帰する
よりは楽かと・・・・・・
329 :
名無し名人:2009/10/07(水) 05:44:44 ID:1uACnF0f
C2より三段リーグの方が強いって言うぜw
330 :
名無し名人:2009/10/07(水) 06:13:31 ID:0peYTStf
>>323 ピアノ講師の奥さんに家計はまかせてるんだよw
331 :
名無し名人:2009/10/07(水) 07:30:44 ID:h0JIYE/G
突破できるかどうか、三段リーグに一度放り込んで見てみたい気もする
332 :
名無し名人:2009/10/07(水) 07:40:13 ID:4d//jo4U
2002
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 台風が
/ __ ヽノ /´> ) 来そうだクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
333 :
名無し名人:2009/10/07(水) 08:28:45 ID:Yb0Z2CPO
クマーの人生はすでに台風の真っ只中だけどな
334 :
名無し名人:2009/10/07(水) 09:04:14 ID:CRBuVxt8
髪結いの亭主
335 :
名無し名人:2009/10/07(水) 10:32:22 ID:Kf37lipH
>>331 それを言うなら今の現役棋士で、3段リーグに入って抜けられる人が
どれくらいいるのか興味がある。
336 :
名無し名人:2009/10/07(水) 11:55:31 ID:U9kaNVhh
>>331 菅井斎藤佐々木天野宮本より弱い
荒木渡辺大小泉星野都成牧野あたりと同格かな
勝ち越しはできるだろうけど7期くらいかかるかも
337 :
名無し名人:2009/10/07(水) 16:59:07 ID:bDQ2IBo+
338 :
名無し名人:2009/10/07(水) 17:31:09 ID:U9+d4B/i
そうだよ元奨ならともかく元棋士はアマ大会には出られない規定があるんじゃないか?
339 :
名無し名人:2009/10/07(水) 18:25:21 ID:r/JE6CiP
棋士は現役引退しても棋士だから無理なんじゃないかな。
連盟から脱退したらわからないけど。
340 :
名無し名人:2009/10/07(水) 19:01:13 ID:/mUuxh9J
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341 :
名無し名人:2009/10/07(水) 20:48:57 ID:MfehjnmT
326:棋士規約知らなんだ・・・・
342 :
名無し名人:2009/10/07(水) 20:52:22 ID:MfehjnmT
じゃあ,引退してからほとぼり冷めるまでじっとしてて
忘れられた頃に,小池重明みたいな真剣士になるというのは?
343 :
名無し名人:2009/10/07(水) 21:33:19 ID:gv5MG9W8
2002年の主な出来事
09月17日 小泉首相が日本の首相として初めて北朝鮮を訪問
10月23日 モスクワで劇場占拠事件
344 :
名無し名人:2009/10/07(水) 22:21:56 ID:wZiAWryS
04月01日 将棋棋士の熊坂学が四段に昇進
345 :
名無し名人:2009/10/08(木) 04:35:05 ID:JoOiF06g
銀河は2連勝してるのか
運が良ければ決勝トーナメントにも出れるな
346 :
名無し名人:2009/10/08(木) 09:02:41 ID:apCdR/sQ
2001
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 銀河戦負けたら
/ __ ヽノ /´> ) 秋休みだクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
347 :
名無し名人:2009/10/08(木) 09:31:47 ID:Wsh56uU0
2001年の主な出来事
09月11日 アメリカ同時多発テロ事件
09月21日 国内で初めてBSE(牛海綿状脳症)の発生が確認
348 :
名無し名人:2009/10/08(木) 10:43:12 ID:tyr1toFu
349 :
名無し名人:2009/10/08(木) 17:26:08 ID:KXiU1RP9
本日20時より放送!
第18期銀河戦
本戦Cブロック 1回戦
有森浩三七段 vs 熊坂 学四段
対局日: 2009年9月18日
解説:植山悦行七段
聞き手:中村真梨花女流二段
記録:野田澤彩乃女流1級
350 :
名無し名人:2009/10/08(木) 19:39:16 ID:U1/kWzdz
マッタリ実況するかのw
351 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:02:15 ID:A+j1R0CF
見れないから誰か実況たのむ
352 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:08:47 ID:U1/kWzdz
矢倉模様の序盤です
353 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:09:15 ID:iFIzh71r
誰かキャプチャ−を
354 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:11:53 ID:U1/kWzdz
有森さん、酸素ボンベをつけていますね・・・
355 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:22:33 ID:ndZrq177
画面で見る限りはクマーの髪はまだまだ大丈夫そうだ。
356 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:39:45 ID:U1/kWzdz
357 :
名無し名人:2009/10/08(木) 20:41:39 ID:ok7MhShE
>>356 よく撮れてるなあ
トンクス
えらく殺風景やな
358 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:16:39 ID:ywCYgGMK
寒々しいな
359 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:19:13 ID:ndZrq177
勝った・・・・・?
360 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:19:14 ID:U1/kWzdz
熊坂の勝ち
361 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:20:45 ID:ndZrq177
相手がいやになって投げたってところのようです。
まだまだ中盤って感じですけどねぇ・・・
362 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:23:18 ID:8iF8iyBi
熊が動いとる、しゃべっとる、ハゲとる。
363 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:23:33 ID:ok7MhShE
ずいぶん投げっぷりがいいな
まだもう一山きそうだったが
364 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:25:32 ID:U1/kWzdz
でも、また動く熊坂が見れるということだよね?
365 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:34:31 ID:ygJQ6jhU
有森大丈夫かよw
366 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:36:58 ID:KXiU1RP9
次の相手は朝日杯一次予選を突破し勢いに乗る俺たちの悠一
◎第18期銀河戦本戦Cブロック(最終勝ち抜き者と最多勝ち抜き者が決勝T進出)
┌───────────────────────┐
│ 決勝進出│
│ ┌─┴┐│
│ ┌─┴┐ ││
│ ┌─┴┐ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ │ ││
│ ┌─┴┐ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
│┏┛┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│―│─│─│─│─│─│─│─│─│─│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│熊│有│田│稲│佐│小│西│千│中│行│杉│森│
│坂│森│中│葉│藤│倉│川│葉│川│方│本│内│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│学│浩│悠│陽│和│久│慶│幸│大│尚│昌│俊│
│ │三│一│ │俊│史│二│生│輔│史│隆│之│
│四│七│四│四│五│七│七│五│七│八│七│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
367 :
名無し名人:2009/10/08(木) 21:50:08 ID:V4jTWSu8
368 :
名無し名人:2009/10/08(木) 23:06:10 ID:Z5CPTc54
>>356 なんかえらく盤から離れているような気がするが…
369 :
名無し名人:2009/10/09(金) 07:46:27 ID:ujGjBGMd
2000
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ とうとう引退まで
/ __ ヽノ /´> ) 残り二千日だクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
370 :
名無し名人:2009/10/09(金) 08:23:41 ID:zJENDyU8
371 :
名無し名人:2009/10/09(金) 08:37:30 ID:PxijEaMU
2000年の主な出来事
07月19日 二千円札発行
372 :
名無し名人:2009/10/09(金) 09:21:26 ID:/C0/TBB+
2000記念おめでとう!
373 :
名無し名人:2009/10/09(金) 09:36:18 ID:4k9W+Mmz
20世紀に逆戻りですな。
・・・キリスト生誕までは行かないようにがんばってください。
374 :
名無し名人:2009/10/09(金) 11:48:25 ID:jwLukagJ
>>366 戦績から言って行方には勝てる。
あとはラスボス以外ナメより格下だから
決勝までは余裕じゃん。
375 :
名無し名人:2009/10/09(金) 16:07:02 ID:Iau1tuaY
有森、ここまで駒の並べ方が汚い棋士も珍しいな。
テレビに映ってるんだから配慮してほしいが
376 :
名無し名人:2009/10/09(金) 16:19:11 ID:Gdn9oR7u
ついに残り2000かよ。
クマー、本気を出してくれ!
このまま引退などしないでくれ!
>>374 田中悠、稲葉ウワーッ、不機嫌佐藤に勝てたらホンマモン
378 :
名無し名人:2009/10/09(金) 19:55:56 ID:wJIGdAvv
379 :
名無し名人:2009/10/09(金) 21:03:37 ID:Yn1+S6jE
クマーは楽天応援してるらしいけどクマーもいつか勝って注目浴びる日が来るって信じていい?
380 :
名無し名人:2009/10/10(土) 01:12:06 ID:XuiO+/KR
そういや、楽天がプロ野球に参入したのと、クマーがフリクラに参入したのはほぼ同時期か。
381 :
名無し名人:2009/10/10(土) 04:25:17 ID:U3hJe5jd
どうでもいいネタだが、矢内タンがある棋戦で、あと2連勝すると
山崎王子様と対戦というのは本当?
382 :
名無し名人:2009/10/10(土) 07:24:22 ID:w3MTggQr
1999
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ ノストラダムスだクマー
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
383 :
名無し名人:2009/10/10(土) 09:07:52 ID:scIdkXa9
ついに2000切ったのか
384 :
名無し名人:2009/10/10(土) 13:50:34 ID:0cm4m3fV
1999
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ リストラダメポだクマー
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
385 :
名無し名人:2009/10/10(土) 15:01:30 ID:+KtdcAsF
1999
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 勝たなくても、注目は十分あびてるクマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
386 :
名無し名人:2009/10/10(土) 22:39:43 ID:fXUnWglB
1999年の主な出来事
03月24日 NATO軍がユーゴスラビアに対して空爆開始
09月30日 東海村JCO臨界事故
387 :
名無し名人:2009/10/12(月) 02:05:02 ID:Zfx5Q1RM
1998は忘れもしない
当時の彼女にベッドで髪を梳かれながら
薄くなりそうね、と言われた
388 :
名無し名人:2009/10/12(月) 02:12:47 ID:prkiJFBH
389 :
名無し名人:2009/10/12(月) 03:23:32 ID:eqD+GH5y
クマの頭の数字はFFが元ネタ?
390 :
名無し名人:2009/10/12(月) 03:31:50 ID:6Xr5Xhi0
死の宣告というやつだね
どうせ100日も過ぎれば忘れられるさという始まりだったのに意外と続いている
391 :
名無し名人:2009/10/12(月) 09:07:42 ID:nGlCoMTd
392 :
名無し名人:2009/10/12(月) 09:48:45 ID:SMRuYQBw
最終年度って、本当に3月31日をもって引退確定なのかな?
組み合わせ決定済みで生き残っている棋戦の結果として、
フリクラ脱出規定を満たせれば大逆転OKって気がするので
厳密には違うんじゃない?
(現実性に乏しい棋戦優勝はともかく、季節的には竜王戦
裏街道で星を稼いで、もう少しってケースはあり得るので
気になる。> 真・クマー七番勝負、とか盛り上がるよな?)
まあ、それ以前に復帰を決めてくれれば問題ないのだけど。
393 :
名無し名人:2009/10/12(月) 10:15:47 ID:9HWohJ3K
>>392 そりゃ「厳密には違う」可能性はあるが
そんなこと言い出したらキリが無い
坪内や沼のように年度内に勝ち残り棋戦が無くなっても
瀬戸六段のように6月まで粘っても
結局、棋士としての命日は3月31日になるんだからいいんだよ
394 :
名無し名人:2009/10/14(水) 00:13:31 ID:K7v97pbY
今のC2は地獄だな。今でも相当激戦なのに
活きの良い新四段は毎年4人も入ってくる。
糸谷や天彦、村田、高崎あたりが昇級できずにくすぶり、
川上、増田あたりが普通に下位で淘汰されようとしている。
来期セガーが参加したところで何年持つかどうか。
しかし、でも、俺たちはそれでもクマーに復帰して欲しいんだ・・・!
か細い蜘蛛の糸に群がり、潰しあいの末に皆が力尽きて果てていく地獄のC級2組に!
395 :
名無し名人:2009/10/14(水) 03:01:28 ID:2hE/UEik
シマー大楽勝!これはおそれいりましたw
396 :
名無し名人:2009/10/14(水) 05:24:01 ID:kU1DhI4T
>>394 それだと、クマーが万一C2に復帰しても、一切の望みがないってことじゃん。
まさに「この門をくぐるもの、一切の希望を捨てよ」=アビスですね。
397 :
名無し名人:2009/10/14(水) 05:47:57 ID:E6KOXdPv
398 :
名無し名人:2009/10/14(水) 06:14:26 ID:i6/PFUru
フォントが小さいと濁点か半濁点かは見分けづらいけど、
ボケにしてもちょっと外しすぎだよな・・・
399 :
名無し名人:2009/10/14(水) 06:57:09 ID:AFYohWYD
高レベルのコウモリ。
ルース魔石鉱やソーヘン地下宮殿にもいるがヘネ魔石鉱に出現するものが最も有名だろう。
高い攻撃力を持ち、しかも群れで現れる。
瀕死になると攻撃力がさらに上がるというおまけ付きで、
ガリフの人が扉を開けてくれたぜ早速突撃だよっしゃーと準備をおろそかにしたヴァン一行や
幻妖の森から迷い込んだ何も知らないヴァン一行はあっという間に殺される。
幸いドンアクやスリプルが効くので、無力化してから魔法で倒すのがセオリー。
密かにアンデッドモンスター。
--------------------------------------------------------------------------------
装飾品のような翼をもち、魔石鉱や地下宮殿などの暗い場所を好み生息するスティールの亜種。
翼は硬い金属物質で作られており、模様の形でオスとメスを見分けることができる。
一般的にメスの模様のほうが美しいとされ、飛空艇の装飾品などに用いられているが、
オスの模様は不吉の象徴として知られ人々から忌み嫌われている。
400 :
名無し名人:2009/10/14(水) 11:24:45 ID:ioz8yuj7
>>394 地獄のC2に復帰するより、フリクラで頑張ったほうが
実力が発揮出来ると、プラスに考えようぜ。
401 :
名無し名人:2009/10/14(水) 19:15:26 ID:Fzxil1hl
元A級と元タイトルホルダーは倒したから次は現役A級を倒すのが目標
クマーがつけ入れる隙がありそうなのは・・・
____
/ u \
/ ─ 鰻 ─ \
/ -=・=- -=・=- \ お、俺のほうを見るんじゃないお
| (__人__) u |
\ u ` ⌒´ /
F先生ぜひ残留してくださいっ!
402 :
名無し名人:2009/10/14(水) 20:38:18 ID:9j3ylcam
403 :
名無し名人:2009/10/14(水) 21:14:28 ID:3eTc5JOI
吉田正和と9月までだと同じ勝率みたいだね
404 :
名無し名人:2009/10/14(水) 21:15:53 ID:ODwsQJl9
クマーのライバルだからね
405 :
名無し名人:2009/10/15(木) 01:03:53 ID:iufkN+dw
クマーはこれまでに
・元名人
・元A級
・通算1,000勝達成者
・通算1,000敗達成者
・A級最多勝記録保持者
・最年少プロ棋士記録保持者
・神武以来の天才
の全てに勝ったことがある。
406 :
名無し名人:2009/10/15(木) 01:38:31 ID:LEYVZlbG
つまり123に勝てば達成か
407 :
名無し名人:2009/10/15(木) 01:39:19 ID:lHuO2/ro
延べ千人以上が達成している記録だがな
408 :
名無し名人:2009/10/15(木) 10:53:04 ID:sjq0I4m5
クマーも頑張って1000敗できるくらい現役でいてほしい
409 :
名無し名人:2009/10/15(木) 17:04:08 ID:QQ81Rn8d
フリクラ10年で終わってしまうと200敗すらできないからな…
410 :
名無し名人:2009/10/15(木) 19:36:42 ID:1qro8PsQ
>>409 負け数が少ない。
立派なことじゃないか。
411 :
名無し名人:2009/10/15(木) 19:37:59 ID:I2y4x5hi
クマーだって勝つときはちゃんと勝つよ
412 :
名無し名人:2009/10/15(木) 23:15:47 ID:cNKgzl13
ひふみんは1000敗したけど千人に負けたわけじゃないぞw
413 :
名無し名人:2009/10/15(木) 23:16:24 ID:M4xVQLF9
ロートルのフリクラ棋士の場合、よっぽどのことがない限り年間10敗なんだよ
年度のまたぎ方で多少前後はするが
414 :
名無し名人:2009/10/16(金) 00:07:21 ID:zrgOXYw4
415 :
名無し名人:2009/10/16(金) 06:40:47 ID:oHLmUKCo
1239段は「延」介の天敵
417 :
名無し名人:2009/10/16(金) 11:13:37 ID:4GiMpBqB
謎の黒星が増えているということは…
419 :
名無し名人:2009/10/16(金) 11:38:52 ID:xBHBlfvQ
恒例の秋休みに突入したようだな
420 :
名無し名人:2009/10/16(金) 13:01:18 ID:JF4OfnOn
稲葉陽が次の佐藤和にも勝って2人抜きしちゃってるから
このまま最後まで行ってもらわないと本戦出場も無くなる
421 :
名無し名人:2009/10/16(金) 15:28:19 ID:gP1kJRNT
まあ今年もお疲れクマー
422 :
名無し名人:2009/10/17(土) 01:12:58 ID:IcgehlOi
く、まさか・・・・
423 :
名無し名人:2009/10/17(土) 01:41:42 ID:HhlVSixq
再々放送でやっとクマーの銀河戦見られました
攻めながら穴熊に組ませるのがクマー流?
人柄の良さばかり褒められてまずは良かった、次も期待
424 :
名無し名人:2009/10/17(土) 09:41:45 ID:etoCEjzK
11月か12月には竜王戦が入るだろうから、今年の休みは短か目だけどね
425 :
名無し名人:2009/10/17(土) 11:07:17 ID:JRxlTUCy
本戦出場すると率悪くするだけじゃねえかな…。
426 :
名無し名人:2009/10/17(土) 15:23:00 ID:YsvVichx
1992
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 弱すぎて自宅解説員にも呼んでもらえないクマー
427 :
名無し名人:2009/10/17(土) 15:35:21 ID:7lHIBaGS
>>426 呼んでもらうのを待つんじゃなくて、自分から志願すればいいのでは?
428 :
名無し名人:2009/10/17(土) 16:25:06 ID:etoCEjzK
>>425 いいとこ取り6割5分で昇級するのならそのとおり
年間30局の方なら1局増えるのでありがたい
なお、普通はありえなうが、一応、4連勝して優勝するとフリクラ脱出ではある
429 :
名無し名人:2009/10/17(土) 16:36:29 ID:eFoTTxls
年間30局は、まだ達成した人いないしな。
フリクラ脱出で。
430 :
名無し名人:2009/10/17(土) 16:36:45 ID:l5d7A99J
来年の年鑑もクマーの棋譜なんてないんだろうなあ。
載ったとしても中井戦だろうしな。
432 :
名無し名人:2009/10/17(土) 20:55:39 ID:pE66tslF
なんだ4連勝でいいのかー簡単じゃん!
433 :
名無し名人:2009/10/17(土) 21:37:35 ID:gTW64R7t
そろそろフリクラ脱出なんて夢みたいなことを語るのはやめて、
クマーの残り限られた棋士人生をいかにして充実して過ごせるかを
語り合うことにシフトチェンジするべきだと思うんだ
434 :
名無し名人:2009/10/17(土) 21:42:24 ID:eFoTTxls
そろそろ充実した棋士生活なんて夢みたいなことを語るのはやめて、
クマーの引退後の人生をいかにして充実して過ごせるかを
語り合うことにシフトチェンジするべきだと思うんだ
435 :
名無し名人:2009/10/17(土) 22:21:25 ID:ocSxi039
直る見こみのないガン患者みたいな扱いだなw
436 :
名無し名人:2009/10/17(土) 22:29:37 ID:KOlvBZDk
一度でいいから羽生と対戦させてあげたい
437 :
名無し名人:2009/10/17(土) 22:49:18 ID:O4DiX4EG
角落ちくらいで勝負になるかな
438 :
名無し名人:2009/10/17(土) 22:49:52 ID:hwQ12PqH
クマーが羽生と当たってもし勝つようなことがあれば、その1勝だけでフリクラ脱出させてもいいと思うんだ。
439 :
名無し名人:2009/10/18(日) 00:30:33 ID:dTBHzKRM
魔太郎と当たりそうな時そう思ってたよ。
440 :
名無し名人:2009/10/18(日) 02:00:45 ID:752VFXZo
何を言う。渡辺には2連勝中だぞ
むしろ魔太郎がクマーに一度でも勝ったら竜王防衛でいいよ
441 :
名無し名人:2009/10/18(日) 11:34:52 ID:u5b1ODqt
>>440 それ、魔太郎本人が申請したら精神病院送りにされかねないな。
442 :
名無し名人:2009/10/18(日) 13:43:50 ID:00VOBrZO
藤倉次席四段もフリクラに来そうだな
藤倉は音韻的にフリクラを連想させる苗字がよくなかったよなぁ〜
三段リーグ抜けてプロデビューするときに、改名するとかすればよかったのに…
#養子縁組や婚姻以外だと、苗字の変更はなかなか認められないらしいけど
444 :
名無し名人:2009/10/18(日) 17:09:27 ID:fB/hmMnt
この前囲碁将棋チャンネルの再放送で熊坂先生が王位戦羽生vs深浦の解説していたのを見たけどこの人っていつもよく笑うんですか?
将棋番組を見ていてこんなに笑う棋士は初めて見ました。
445 :
名無し名人:2009/10/19(月) 02:25:31 ID:YkVJPbDA
神吉とかいつも笑ってるじゃん
ゴキゲンこんちゃんの立場は?
447 :
名無し名人:2009/10/20(火) 22:43:19 ID:Jqec9+rE
藤倉、キレイな山崎邦正
448 :
名無し名人:2009/10/21(水) 01:56:50 ID:fZeMLJ2p
ジャンプで例えるとクマーは8週突き抜け、フリクラは20週で打ち切り
449 :
名無し名人:2009/10/21(水) 02:01:18 ID:tEmO+Lx2
藤倉フリクラ落ちマジック2
450 :
名無し名人:2009/10/21(水) 03:07:12 ID:PWXwVqxb
シマーも確変が終わったかと思わせる酷い負け。
451 :
名無し名人:2009/10/21(水) 13:08:46 ID:Gxs+zRCW
C級2組で0勝は藤倉だけか
452 :
名無し名人:2009/10/21(水) 23:32:51 ID:KH4XehOO
楽天ファンのクマーとしては今日は悪夢だったろな
453 :
名無し名人:2009/10/22(木) 01:51:07 ID:5uFbFuhH
人間の本質が垣間見えるスレ
454 :
名無し名人:2009/10/22(木) 11:00:54 ID:P2zCj0A2
先月、五段になったばかりの村中君が、もう六段になっていた。
昔は背中を追い掛けてくれていたのに、私が追い付けないところに・・
455 :
名無し名人:2009/10/22(木) 11:41:52 ID:ugY8QoGF
1987
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 久しぶりの
/ __ ヽノ /´> ) カウンタだクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
456 :
名無し名人:2009/10/22(木) 20:13:35 ID:YVnxAUgH
懐かしい数字がしばらく続くな。
457 :
名無し名人:2009/10/23(金) 04:29:29 ID:Yl9mEmFm
1
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
458 :
名無し名人:2009/10/23(金) 10:08:01 ID:r1KpflA4
1986
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ オメガトライブか
/ __ ヽノ /´> ) 本田美奈子だクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
459 :
名無し名人:2009/10/23(金) 13:55:58 ID:5DlJN54l
460 :
名無し名人:2009/10/23(金) 20:28:32 ID:+wFJDkOV
そういえばセガーのプロ入りが決まった日が本田美奈子の命日
461 :
名無し名人:2009/10/24(土) 10:23:27 ID:xaeK3Ay9
今期7勝7敗
昇級条件
9勝1敗、11勝2敗、12勝3敗
ちなみに昇級に最も近いフリクラは
大野810で5連勝
462 :
名無し名人:2009/10/24(土) 10:43:28 ID:0cV6DGE2
810ガンバレ!
463 :
名無し名人:2009/10/24(土) 12:55:23 ID:8Y69JMQ1
810はかなり復帰に近付いてたんだが藤井・悠一に連敗でだいぶ遠のいてしまったな
とはいえクマーや吉田・伊藤真といった若手よりも復帰に近い位置にいるんだから凄い
464 :
名無し名人:2009/10/24(土) 15:25:21 ID:SvUMaBOq
>>463 吉田や伊藤真は「復帰」じゃないけどな。
465 :
名無し名人:2009/10/24(土) 17:39:54 ID:y8zjDEk9
村中五段昇段後一ケ月で六段昇段って凄いな!
466 :
名無し名人:2009/10/24(土) 18:09:08 ID:NZDezA1j
昇段基準の甘さが凄い。
467 :
名無し名人:2009/10/24(土) 18:54:26 ID:y8zjDEk9
それはいえるな。
468 :
名無し名人:2009/10/24(土) 20:06:39 ID:ByzXfQyw
片上に続いて2人目の後輩六段誕生か
クマーなんて7年半も四段やってるのに
469 :
名無し名人:2009/10/25(日) 00:23:36 ID:W3qviOzh
一旦、四段にさえなればほとんどの棋士が最終的に六段に到達する?
武者野でも七段になってるし
470 :
名無し名人:2009/10/25(日) 01:57:45 ID:N46ZH9v8
「ほとんどの棋士」は六段になる、がしかし(ry
471 :
名無し名人:2009/10/25(日) 02:10:19 ID:PkWq7bUr
森信雄が七段てw
472 :
名無し名人:2009/10/25(日) 02:42:26 ID:CcGCET5a
>>471 弟子育成の功績ということで勘弁してやってくれ。
473 :
名無し名人:2009/10/25(日) 06:58:50 ID:hT4xXnTL
>>471 じっさい370勝以上挙げていますが。
順当です。
474 :
名無し名人:2009/10/25(日) 07:24:08 ID:fUDCcgVZ
五段で終わるのはクマーと金沢かな
475 :
名無し名人:2009/10/25(日) 08:21:23 ID:xgksPuPw
勝数昇段規定がないころはある程度年数が経つとお情け昇段出来た。
なまじっか規定が出来た為に(以下略)
476 :
名無し名人:2009/10/25(日) 09:14:09 ID:hS2eirIy
昇級、挑戦、優勝等に縁が無い棋士だと370勝の七段が限界かな
クマーは220勝の六段になれるかどうか
477 :
名無し名人:2009/10/25(日) 09:35:12 ID:khnvAOLZ
1984
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 銀河戦優勝で
/ __ ヽノ /´> ) 五段になるクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
478 :
名無し名人:2009/10/25(日) 10:28:10 ID:dUapRZyn
いつんなったら5段になるんだよ…こいつ
479 :
名無し名人:2009/10/25(日) 10:30:52 ID:ABlC3any
480 :
名無し名人:2009/10/25(日) 12:17:45 ID:dUapRZyn
なげーなw
481 :
名無し名人:2009/10/25(日) 13:10:30 ID:/1LLr5RQ
1984か。
クマーも将棋界のビッグザラザーにry)
482 :
名無し名人:2009/10/26(月) 00:09:53 ID:iWu9wzTz
483 :
名無し名人:2009/10/26(月) 13:19:40 ID:vlUpE/lM
「年間10勝に満たない場合、足りない分、勝ち星を加算して10勝したとみなす」ってフリクラ規定って何のためにあるの?
484 :
名無し名人:2009/10/26(月) 14:44:54 ID:3TFGMzpk
>>483 この規定が無いと先に引退した棋士の方が(引退棋士の昇段規定で)先に昇段しかねないから
485 :
名無し名人:2009/10/26(月) 15:29:52 ID:xMh3whJP
フリクラ規定で五段昇段なんて史上初だろ?
新たなるクマー伝説誕生だな
486 :
名無し名人:2009/10/26(月) 15:41:48 ID:IlT58xqB
クマーにはクマーしか出来ないことをすればいい。
NO1じゃなくて、オンリー1を目指すんだ。
487 :
名無し名人:2009/10/26(月) 17:38:21 ID:cwus273Z
史上初ではあるが、有望な後進は育っている。そう、フジクラ。
フリークラス昇段規定により昇段はほぼ確定。場合によっては100勝未満での昇段も。
488 :
名無し名人:2009/10/26(月) 17:49:16 ID:RM6NQKHx
489 :
名無し名人:2009/10/26(月) 18:00:17 ID:yfBFWjJZ
この人ってなんの為に将棋界にいんの?
490 :
名無し名人:2009/10/26(月) 19:40:07 ID:93gh+qy3
これだけファンがいる棋士のほうが少ないんだから、存在価値は十分だよ。
491 :
名無し名人:2009/10/26(月) 19:49:29 ID:IlT58xqB
名前も知られていない棋士が多い中で、クマーの愛称で親しまれ、
ネット上で大人気のクマーは将棋界のスター。
492 :
名無し名人:2009/10/26(月) 20:01:00 ID:LqNDeAzP
熊坂 学 182戦 81勝 101敗 0.4451
藤倉 勇樹 195戦 81勝 114敗 0.4154
藤倉がフリクラ昇段はしないだろう。
普通に100勝できると思うよ
493 :
名無し名人:2009/10/26(月) 20:12:55 ID:3k0pfmDR
クマーもフリクラ1年目は6勝しかしていないんだから、フリクラ規定で昇段も十分考えられるだろう
494 :
名無し名人:2009/10/26(月) 20:36:37 ID:LqNDeAzP
徳「お、こいつきょじんに欲しいな」とか言えよw
495 :
名無し名人:2009/10/26(月) 20:45:52 ID:TP2guVZI
誰かNHK見てる奴がいるなw
496 :
名無し名人:2009/10/26(月) 22:08:21 ID:IfSV0t4C
>>483 勝数かさ上げ → 昇段 → 指導料アップ → 連盟ウマー
497 :
名無し名人:2009/10/27(火) 15:15:27 ID:o2lFiQyE
>藤倉 勇樹 195戦 81勝 114敗 0.4154
四段で借金33は凄えな
昇段する頃には借金50〜60くらいになってそうだ
498 :
名無し名人:2009/10/27(火) 16:44:46 ID:jKaYzvwF
>>497 フリクラにとって敷居が高い順位戦を今期で卒業すれば、
クマーと同様に負け越しペースは落ちていくと予想。
499 :
名無し名人:2009/10/27(火) 17:26:35 ID:oamsr+tC
それでもクマーはフリクラに行った2005年4月1日時点で借金14だったからな…
在籍年数が違うとはいえ倍以上の負け越しは相当なもんだ
500 :
名無し名人:2009/10/27(火) 18:42:11 ID:jKaYzvwF
って、よく見てみたら昨年度までの藤倉の順位戦勝率って、
トータルの通算勝率と大差なかったんだ。失礼しました。
501 :
名無し名人:2009/10/27(火) 18:56:39 ID:jFiM6mgI
過去の名四段の100勝時の成績
本間 博 100勝153敗 借金53 8年5ヶ月
野田敬三 100勝148敗 借金48 8年10ヶ月
中尾敏之 100勝136敗 借金36 8年7ヶ月
熊坂 学 81勝101敗 借金20 7年6ヶ月
藤倉勇樹 81勝114敗 借金33 7年
島本 亮 83勝106敗 借金23 6年6ヶ月
502 :
名無し名人:2009/10/28(水) 00:20:55 ID:F9ief9Qv
ビッグ3の中でいちばん成績いいじゃんクマーw
503 :
名無し名人:2009/10/28(水) 10:16:02 ID:EMxyRRAw
順位戦から逃亡したからな
ところで次の対局はいつなんだ?
504 :
名無し名人:2009/10/28(水) 10:23:50 ID:b1zTevnW
通算成績
青木清 六段 156勝332敗
関浩 六段 182勝324敗
この辺に較べたらクマーって遥かに強くないか?
505 :
名無し名人:2009/10/28(水) 10:43:17 ID:EMxyRRAw
二人ともC級2組12期
関の方は竜王戦4組を5期、棋王戦は本戦出場もあるみたいだよ。
506 :
名無し名人:2009/10/28(水) 14:06:19 ID:t2V/qOmQ
関には「プロデビュー後6連勝していた羽生に土をつけた男」という肩書がある
青木には「タイトル戦の本選出場はおろか一次予選突破も無い」という(ry
507 :
名無し名人:2009/10/28(水) 14:53:48 ID:t2V/qOmQ
青木 清 100勝180敗 借金80 10年10ヶ月(病気休場1年含)
関 浩 100勝119敗 借金19 7年
関が大きく崩れたのは現役中盤以降だね
最初の5年半は 82勝88敗.482 と そこそこ踏ん張ってたのに
それ以降の16年半が 100勝236敗.298
青木はたまに確変の年もあったが、ほぼ満遍なく弱かった
508 :
名無し名人:2009/10/28(水) 17:35:48 ID:/U1jnjzx
>>503 来期竜王戦6組だな
その前に銀河戦の放送はあるが
509 :
名無し名人:2009/10/28(水) 18:49:40 ID:087zBl88
関はNHK杯本選出場の経験もあるよね
510 :
名無し名人:2009/10/28(水) 19:24:39 ID:3Slv4g4M
いやあデータに詳しい人がいるね!
511 :
名無し名人:2009/10/28(水) 20:19:50 ID:vYVAcQ62
∩___∩
| ノ ___ヽ
/。・゚・(____ `・゜゚・。 NHKの料金払ってないから
| u( _●_)ヽ 〉 NHK杯には出られないクマー
彡、 |∪| /
. / ヽノ . /´
512 :
名無し名人:2009/10/28(水) 20:43:34 ID:gbgZUgqN
銀河線見てたら金沢が野田に勝ってた。
ファミリー頑張れ。そうそう馬鹿に出来んぞ。
513 :
名無し名人:2009/10/29(木) 02:49:42 ID:dGijQfPx
もはやフリクラ脱出規定ではなく、過去の最弱棋士との比較に活路を見出すしかないのか?
いや、別に活路でも何でもないわけだが
514 :
名無し名人:2009/10/29(木) 03:14:23 ID:8RYQZe+u
一言申し上げるが、熊坂学四段は将棋の普及と後進の育成に
重きをおかれている。今期竜王戦昇級者の多くはいわゆる
熊坂学校の生徒。後進たちだ。成績を云々言うのは野暮。
515 :
名無し名人:2009/10/29(木) 06:53:41 ID:iDXSSZo4
クマーは存在しているだけでネ申
クマーですら四段になれたのだから俺だって頑張れると人々に希望と勇気を与えてくれる
516 :
名無し名人:2009/10/29(木) 21:23:04 ID:3AszaG6V
弟子でも取ればいいのに
517 :
名無し名人:2009/10/29(木) 23:55:35 ID:0vLmaS+c
>>514 モットもらしくセールスポイントを奪う悪魔
518 :
名無し名人:2009/10/31(土) 10:11:49 ID:ZTJotxiI
今期竜王戦は7番勝負を除き、昨日全局終了。その昇級者の内訳は、
六組は五人全員、五組は四人全員、四組は四人中二人、三組は四人中一人が
いわゆる熊坂学校の生徒、熊坂の後進で占めてる。やはり熊坂はただものではない。
519 :
名無し名人:2009/10/31(土) 23:43:12 ID:CcgpaS0y
>>518 これで竜王戦が全部終わりだと、来期は2組が1名足りない状態になるんだけどなあ
520 :
名無し名人:2009/11/01(日) 02:19:07 ID:wQpWB73r
1名ずつ昇級者を補充するとなると
大野は広瀬に竜王戦3敗目を食らった上に5組昇級で脱出が遠のく踏んだり蹴ったり
521 :
名無し名人:2009/11/01(日) 09:38:02 ID:b+zZvMRY
そうか、6組だけ今期の5組の欠員を埋めるのに1名昇格を増やしているのか
ということは、このままで終了で来期は2組が欠員1になるんだ
522 :
名無し名人:2009/11/01(日) 22:06:34 ID:cdthEr4a
ところでクマーの全盛期っていつだったんだ?
523 :
名無し名人:2009/11/01(日) 23:11:38 ID:JTiwTqEN
これからだよ
524 :
名無し名人:2009/11/02(月) 00:19:55 ID:sp5mvrK9
三段リーグ通算.556
木村・山崎・金沢・飯島・千葉・村田智・熊坂・阿部健
木村山崎とか新人の阿部健とも同勝率なんだよな
どうしてこうなった?
525 :
名無し名人:2009/11/04(水) 17:09:44 ID:SdwFs3hU
しかたなかんべさ
526 :
名無し名人:2009/11/04(水) 17:21:19 ID:W/9g7opS
明日20時より朝日杯一次予選突破、竜王戦5組昇級と勢いに乗る田中四段との対戦が放送される
11月5日(木曜日)
熊坂 学 田中悠一 銀河戦 Cブロック・詳細情報
527 :
名無し名人:2009/11/04(水) 19:35:30 ID:usW92eal
528 :
名無し名人:2009/11/04(水) 20:07:25 ID:FZcVcF1q
ガダルカ・ナルタカ
529 :
名無し名人:2009/11/05(木) 01:06:31 ID:bNJHx9R6
ユーイチなら同格だな
稲葉は厳しいが
530 :
名無し名人:2009/11/05(木) 01:24:53 ID:G5rq4hTa
里見に負けた稲葉なんてイチコロクマー
531 :
名無し名人:2009/11/05(木) 17:43:57 ID:NyQpn4SJ
本日囲碁・将棋チャンネルにクマー登場!
放送日時: 11月5日(木) 20:00-21:38
第18期 銀河戦本戦Cブロック 2回戦
田中悠一四段 vs 熊坂 学四段
解 説:植山悦行七段
聞き手:中村真梨花女流二段
記 録:野田澤彩乃女流1級
532 :
名無し名人:2009/11/05(木) 20:53:28 ID:FnSns9m8
植山先生が解説に困っているぞ
533 :
名無し名人:2009/11/05(木) 21:05:32 ID:FnSns9m8
534 :
名無し名人:2009/11/05(木) 21:36:16 ID:FnSns9m8
熊勝ったよ
535 :
名無し名人:2009/11/05(木) 21:46:54 ID:NyQpn4SJ
乙
稲葉とどういう将棋を指すのか来月が楽しみだ
536 :
名無し名人:2009/11/05(木) 22:38:00 ID:G/lGkb5n
>>533 GJ
悠一は少しわけてやっても・・・
でもメリットないかorz
537 :
名無し名人:2009/11/06(金) 07:54:03 ID:JB8KQjlS
昨日の銀河線終盤おかしかった気がするんだが
538 :
名無し名人:2009/11/06(金) 10:50:51 ID:PKZ79pGQ
_lニニL .| ̄ ̄| | ̄|| ̄三
| ::::| | :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
| ::::| .,''" ̄ヽ、 | :::;;;\ ̄  ̄ | ::::;;;;三 |::;;;;;≡
.,r '" ̄"'''丶,| ,,.. ::::i ̄`''''―-、 | :::;;;;;;;;\_  ̄ ̄ ̄ | ::;;;=
./ ^ヽ\ ::::| _.._ |\ | :::;;|\/= ___ノ ::;;=
_i´ ゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_、 | ::::;;二 | ::::;;;;;;;;;;;≡
|,l ● ● l::::::! .|:\ ||::| |\ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
||, (_●_ ) |:::::::i | 1`i|::| | | i\ . ..::;;;三 /:`::::"`、_..
| i .|∪| .i::::,r' | | ||::| | | ||li|\ ≡三;:: : : : : : : : : (.,_ .::;;;r'つ'つ
└ヽ, ヽノ /:::::└──┴┐.||::| | | ”|≡三;:: : ::;:;: ;: ;:;: ; :::::ゝ .:;;,| /./r;;'つ
゙iヽ,_ _,/::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=二;::: :ノ --‐'`ヽ;\:::;;}.,i  ̄ヽ'`r''つ
r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''= 二;:::ノ ,_エエ、 ェェ::;i:::;;}_(_,つ__,,ノ
|,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄ /.ィ-r''||;;]i!" /,彡三ノ ,,-;――'-、";;|:::;ノ /"/,,・”←悠一
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐::|]|⊂;;i ≡ r'" ̄ ̄`| // ̄ ̄7丿/ノ//・,’∵・
│ . r''⌒ヽ r''⌒ヽ .|/ヽ]]!.i.| 三”フ `(_ヽ-┰-∵・●’┰・”・¨’”
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄”ヽ__,;;──” ̄ ̄" ”∴・,,’”
539 :
名無し名人:2009/11/06(金) 18:47:20 ID:FzKH4oh/
GDGDな将棋でしたよね
クマー駒を取り過ぎw
駒台から溢れるかと思ったよ。
540 :
名無し名人:2009/11/06(金) 19:01:26 ID:z6g6ND1q
クマー俺よりも結構年下なのにもうあんな頭なのか。
髪がなくなる前に結婚できて良かったな。
541 :
名無し名人:2009/11/06(金) 19:51:06 ID:5avH9ye9
542 :
名無し名人:2009/11/06(金) 22:29:05 ID:m6wUIyq2
543 :
名無し名人:2009/11/07(土) 07:15:20 ID:EWaAhBeE
>クマー駒を取り過ぎw
冬眠前だからエサの食いだめだクマー
544 :
名無し名人:2009/11/07(土) 08:16:58 ID:2K7Ta+/e
しかし後の検討では全て最善の欧州であった事が判明した
545 :
名無し名人:2009/11/07(土) 22:48:01 ID:wISIhX7j
クマーに駒取り坊主が乗り移ったのか
546 :
名無し名人:2009/11/08(日) 07:05:30 ID:m9ybncMo
週刊将棋7面に銀河戦のクマーvs田中悠一四段の棋譜あり
547 :
名無し名人:2009/11/08(日) 07:14:15 ID:e9SBTvoV
>>546 放送済みの棋譜は銀河戦公式サイトで見れるよ
548 :
名無し名人:2009/11/08(日) 07:20:14 ID:wra6CZio
549 :
名無し名人:2009/11/09(月) 12:06:13 ID:vOb9Um6e
クマーに確変がきたと聞いて
550 :
名無し名人:2009/11/10(火) 17:53:04 ID:SVPKYomD
今日の読売夕刊にクマーの連載スタート
しかし難易度が高い講座はクマーにも分からないから超初心者向けに構成されてるw
551 :
名無し名人:2009/11/10(火) 19:57:57 ID:DY41Z3Vu
最弱プロ:クマ−と最強アマが7番勝負をしたら、マジでクマ−は勝てるだろうか?
552 :
名無し名人:2009/11/10(火) 20:15:24 ID:DY41Z3Vu
いくらなんでも、アマに負け越すことは無いと思うが・・・・
553 :
名無し名人:2009/11/10(火) 20:16:22 ID:GDpJyQ1j
クマーも、現最弱ってわけではない。
554 :
名無し名人:2009/11/10(火) 20:19:09 ID:GEUqxsIJ
555 :
名無し名人:2009/11/10(火) 20:22:40 ID:GDpJyQ1j
その「アマチュア」は、最強ではなく、
公式戦登場アマチュア平均だがな。
556 :
名無し名人:2009/11/10(火) 20:53:11 ID:5G/fPEL1
>>551 クマーが清水上さんとやって勝つ姿が全く想像できないんだが・・・
557 :
名無し名人:2009/11/10(火) 21:15:26 ID:TzOwkihV
棋士の熊坂です。
558 :
名無し名人:2009/11/10(火) 21:53:44 ID:GDpJyQ1j
そんな言い方したら、
「熊坂です」、では、世間一般では何者か知られてないみたいに聞こえちゃうぞ。
559 :
名無し名人:2009/11/10(火) 23:51:07 ID:/dKH+URh
560 :
名無し名人:2009/11/11(水) 23:31:20 ID:DREThpEy
騎士の熊坂です
その顔で〜w
なんてことにもなりかねん
棋士なんて認知度ひくいだろ
〇_〇 ダ
( ・(エ)・)っ ァ
( つ / ァ
( | (⌒)`) ァ
(´ ´し'⌒^ミ `)`):
562 :
名無し名人:2009/11/12(木) 23:56:01 ID:Mol8kpHT
次回の銀河戦放送は12/3か
それまでに次期竜王戦は始まってないだろうなぁ…
563 :
名無し名人:2009/11/13(金) 08:37:35 ID:wURcIzNF
頑張れクマ−
564 :
名無し名人:2009/11/13(金) 08:40:20 ID:wURcIzNF
クマ−は日本将棋連盟で10年間しか、棋士でいられない。
頑張れクマ−!残された時間はあとわずかなのだ。
(ウルトラマンのナレ−ション(by石坂浩二)より)
565 :
名無し名人:2009/11/13(金) 12:47:17 ID:k/m7FIUp
566 :
名無し名人:2009/11/13(金) 22:22:07 ID:QAZawpJS
俺たちの悠一の逆襲の攻めを受け切り勝つ駒取りクマー誕生
△悠一
持ち駒:金、歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽金│__│▽歩│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽馬│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽香│▽玉│★今│▲仝│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│▽歩│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ ★☆=最新の手
│__│▲玉│▲歩│__│▲歩│__│__│__│▲歩│六 169手まで
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成歩−个
│__│__│__│▽金│__│▽金│__│▲歩│▲香│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成桂−今
│__│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成角−馬
│__│__│▲銀│▲桂│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲クマー
持ち駒:飛、飛、角、銀、銀、桂、歩八
567 :
名無し名人:2009/11/13(金) 23:04:59 ID:i0WB8Giy
クマーの玉はいっつも中段にばかりいるな
奨励会時代は熊坂玉なんて言われたそうだが
568 :
名無し名人:2009/11/14(土) 09:30:24 ID:e9WuHHGs
銀河戦を見られない者ですが
>>566を見るとすごい激闘があったみたいですね。
かずきみたいな棋風と思えばいいですか?
そういえば玉の上に桂がいるのもいい兆し。
熊坂玉復活で九連勝して欲しい。
569 :
名無し名人:2009/11/14(土) 09:42:10 ID:hwierxyW
>>568 放送日が過ぎれば銀河戦公式HPサイトで棋譜見れるよ
570 :
名無し名人:2009/11/14(土) 09:50:15 ID:e9WuHHGs
>>569 しらなかったー。ありがとう。あったあった。今から見てみます。
571 :
名無し名人:2009/11/14(土) 10:07:06 ID:e9WuHHGs
というかもっと上の方でも棋譜見れるよって教えてくれていたのね。
ちゃんと見てなくてごめんなさい。
▲7六歩△3四歩▲6八玉△3三角…これは囲碁将棋チャンネルで見たかった。入ってないけど。
当方解説なしだとまったくわからん低級なので、駒が乱舞してて訳がわからないのが面白かった。後でもう一度見よう。
クマーって力戦の人なんだね。
572 :
名無し名人:2009/11/14(土) 22:27:03 ID:oZifFXbz
熊坂玉
一般名:不安定で望みがほとんどない様子
用法:いよいよ熊坂玉ですな、殿、ご決断を
573 :
名無し名人:2009/11/15(日) 00:48:23 ID:smsmNl2W
では、今日の晴れの日に私から一言。
人生には3つの坂があると言われています。「上り坂」「下り坂」「熊坂」、この3つです。
今のお二人は上り坂。これからの新婚生活は幸せの頂点かもしれません。
ただ、いつまでも登りが続くわけではないことは肝に銘じてください。
下り坂が来ても、じっと耐えていればいつまでも下り続く坂はありません。
いったん落ち着いたらば、あわてずに二人でもう一度幸せの階段を上って
ください。
ここで大事なのは慌てないこと。慌てると一番怖い「熊坂」に落ちる
恐れがあります。
慌てて背伸びして自分達に分不相応な所に飛び込んでしまい、3年間ほど
転げ落ちるように急坂を下ってようやく落ち着きます。この急坂が、熊
でも落ちるのを止めれない「熊坂」です。
いったんこうなると努力してもなかなか這い上がれませんが、お二人で
手をたずさえて10年以内になんとか昇ってください。もし、10年で
昇れないようだと、それまでの生活を諦めなければならなります・・・
574 :
名無し名人:2009/11/15(日) 03:45:56 ID:54Y3pkGe
晴れの日に言う言葉じゃないな
575 :
名無し名人:2009/11/15(日) 10:33:59 ID:F1paFwFw
元ネタがあるのね>3つの坂
3番目は「まさか」という落ちなわけね。
でも、結婚式でこういうスピーチするオッサンは、
マイウェイとか歌っちゃうんだろうなーw
576 :
名無し名人:2009/11/15(日) 12:02:42 ID:uysFgQ0H
なわけねーだろ
577 :
名無し名人:2009/11/15(日) 17:38:20 ID:mwYTtrwv
578 :
名無し名人:2009/11/15(日) 17:49:48 ID:0FnjkGSi
クマのAAのことか?
それとも、「学」といれた、クマーのAA?
579 :
名無し名人:2009/11/15(日) 18:59:38 ID:mwYTtrwv
クマのAAのこと?
580 :
名無し名人:2009/11/15(日) 22:04:05 ID:CrurUNzl
クマAAはかなり昔からある
クマーAAはこのスレの1からかと
581 :
名無し名人:2009/11/15(日) 22:05:35 ID:CrurUNzl
×このスレの1
○このスレの1スレ目
582 :
名無し名人:2009/11/15(日) 23:14:18 ID:mwYTtrwv
>クマAAはかなり昔からある
作者を知りたい。
アナログマにもなったし。。。。。。
583 :
名無し名人:2009/11/15(日) 23:26:19 ID:69Oko3to
584 :
名無し名人:2009/11/15(日) 23:49:08 ID:mwYTtrwv
熊坂学の為に作られたAAじゃなかったのか? 残念・・・・・。
585 :
名無し名人:2009/11/15(日) 23:55:36 ID:9VZGFujA
誰か、熊坂学四段関係の記事を追加しろよ。俺はやらんがw
586 :
名無し名人:2009/11/16(月) 00:34:13 ID:b9+SIShK
>>584 どんだけ囲碁将棋板しか見てないんだよw
2chでもトップクラスに有名なAAだぞ
正直熊坂にはもったいない
587 :
名無し名人:2009/11/16(月) 01:03:14 ID:H97liKSm
やる藤井がオリジナルAAだと勘違いして藤井に全然似てないって言ってる奴もいたな
588 :
名無し名人:2009/11/16(月) 02:33:56 ID:QIIyCTth
熊坂四段で思い出すのは、十数年前の近代将棋の自戦記だ(確か、当時一級だったと思う)。
自戦記全体を「オレは・・・」で通していて、「オレは棋士というのはアーティストだと思っている」とか
書いてあったw。当時、最近の奨励会員には変わった奴もいるもんだなーと思ったよ。
589 :
名無し名人:2009/11/16(月) 03:24:36 ID:+EdSzdmM
作文も書けないただの将棋バカだっただけじゃね?
590 :
名無し名人:2009/11/16(月) 04:27:44 ID:GaTNIywY
591 :
名無し名人:2009/11/16(月) 07:42:44 ID:xD9sAv9p
>>588 へぇー。
そういうキャラにはみえないのに。
592 :
名無し名人:2009/11/16(月) 08:04:25 ID:WG5q6qhS
588ですが、その近代将棋はとうの昔に捨ててしまったんですよ。
593 :
名無し名人:2009/11/16(月) 08:22:54 ID:tBds0QQa
1962
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ まだまだ
/ __ ヽノ /´> ) 秋休みだクマー〜
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
594 :
名無し名人:2009/11/16(月) 09:11:06 ID:A4S7zB1M
結構、年代がさかのぼったな。
595 :
名無し名人:2009/11/16(月) 12:52:11 ID:/RrjpA07
近代将棋なんて国会図書館でも置いてるかあやしいな
596 :
名無し名人:2009/11/16(月) 18:07:31 ID:fNY2wAb8
>>595 お前は国会図書館に行ったことが・・・釣りか
597 :
名無し名人:2009/11/16(月) 21:37:02 ID:Wsg6zaN7
連珠世界見に国会図書館行ったら、
ほとんどおいてなかった。
598 :
名無し名人:2009/11/17(火) 01:20:07 ID:X6tpgrsh
1942っていうゲーム思い出したw
599 :
名無し名人:2009/11/17(火) 14:02:13 ID:aHrpbZPV
近代将棋は知らんが昔の将棋世界を見たくて国会図書館に行ったことがある。
だいたいそろってるが抜けてる年代があったな。花村先生にまだ頭髪がある写真は
印象に残ってる。
600 :
名無し名人:2009/11/17(火) 15:43:33 ID:qNrhjVcX
連珠世界なんて、そこらへんの書店で買えないだろ
そういう意味では詰将棋パラダイスだって所蔵してないんじゃねーの?
しらんけどさ
601 :
名無し名人:2009/11/17(火) 15:54:24 ID:/72WAA4C
筆頭四段ってどういう意味?
一番年上の四段ということ?
602 :
名無し名人:2009/11/17(火) 16:43:48 ID:xgFFloD+
603 :
名無し名人:2009/11/17(火) 17:47:51 ID:qNrhjVcX
順位戦デビューから3期連続降級点じゃそうなるわな
瀬川とどっちが通算勝利数多いの?
604 :
名無し名人:2009/11/17(火) 20:12:14 ID:HFMweazC
>>603 熊坂 学 対局数 182局 81勝 101敗 勝率0.4451
瀬川晶司 対局数 91局 51勝 40敗 勝率0.5604
瀬川さんより通算勝利数は30も多いヨ!
605 :
名無し名人:2009/11/17(火) 21:00:53 ID:gwKy40ez
田中悠一ってマジで弱かったな。
あれは将来のフリクラ候補だな。
606 :
名無し名人:2009/11/17(火) 21:46:13 ID:oKgvNIwx
読売夕刊クマーの連載二回目。今回も美濃囲い崩しの手筋。
クマーは最近鍋料理にハマっているらしい。
>>604 対局数がちょうどセガーの2倍だな。
じゃあセガーの成績を2倍にしてみると・・・ほぼ逆スコアじゃないかw
607 :
名無し名人:2009/11/17(火) 22:35:56 ID:kIqWH7cm
引退までになんとか100勝いけそうだね
608 :
名無し名人:2009/11/17(火) 22:44:28 ID:/72WAA4C
>>602 なるほどwww
遠山とかより勝率悪いのかw
609 :
名無し名人:2009/11/18(水) 04:27:41 ID:X6DOiTJF
あれでもまだ勝率4割あったのか
610 :
名無し名人:2009/11/18(水) 06:53:20 ID:PxixwnrP
生クマ−を見るには、将棋会館へ行けば「いいの「かな?
611 :
名無し名人:2009/11/18(水) 07:12:21 ID:NEGUaS/q
>>610 滅多に対局がないから将棋会館に行っても会えないじゃないかな
612 :
名無し名人:2009/11/18(水) 08:46:37 ID:YwaJSUD/
tes
613 :
名無し名人:2009/11/18(水) 10:13:15 ID:b8UjCfxV
だが考えて見れば昔は降級点制度も無ければフリークラスも無かった訳で
C2から落ちたら三段リーグからやり直しで収入も無い。それに較べれば
クマーは幸せだよ。
614 :
名無し名人:2009/11/18(水) 12:35:12 ID:HiglNry9
○ 村中秀史 藤倉勇樹 ● 順位戦C級2組 千日手
藤倉はがけっぷちに追い込まれたな
615 :
名無し名人:2009/11/18(水) 15:05:39 ID:QfGlH+nl
616 :
名無し名人:2009/11/18(水) 19:59:58 ID:aPutYEw4
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ . // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ 藤倉四段、20代でフリクラ転落だって!!
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
617 :
名無し名人:2009/11/19(木) 00:30:06 ID:PYad8zNP
フリクラ、三十路に突入してます
618 :
名無し名人:2009/11/19(木) 00:59:43 ID:mxiFEoIi
619 :
名無し名人:2009/11/19(木) 01:00:47 ID:BDX1HY9e
仮にここからフリクラ4連勝で奇跡の残留になった場合、来期どうすんだろうな
さすがに宣言はまだ早いか
620 :
名無し名人:2009/11/19(木) 01:13:06 ID:roQ30QxV
フリクラ逝ーき
名前が凄い
621 :
名無し名人:2009/11/19(木) 09:10:42 ID:vTVjF6My
warata
622 :
名無し名人:2009/11/19(木) 10:37:14 ID:JqQsOWPz
それにしても勝たないと応援する気が起きない
そろそろまた勝ち星をまとめてくれないかな。
623 :
名無し名人:2009/11/19(木) 15:11:00 ID:Ok4lrvvu
2007年度出だしみたいな固め打ちをたまにでいいから見たいよな
624 :
名無し名人:2009/11/19(木) 16:08:43 ID:Hb00RFEy
そうなんだよな…
リーチは無理でも、せめてイーシャンテンくらいにならないと。
625 :
名無し名人:2009/11/19(木) 20:57:18 ID:t47BvM1m
3年でフリクラ転落という天和みたいな役満を出してるから
これ以上は無理だろ。
626 :
名無し名人:2009/11/19(木) 23:08:05 ID:Eajl+gzd
クマーってフリクラでは強い部類だよね
今期勝率5割以上なのはクマーと大野810、博文。
6割行ってるクッシーは別格ねw
627 :
名無し名人:2009/11/19(木) 23:26:56 ID:6CMYNLU7
そりゃまぁ、
順位戦勝ち越しているシマーと年間対局数が現在同じで、
勝率ではクマーが上回っているんだから、
滅茶苦茶弱い訳でもなかろう。
628 :
名無し名人:2009/11/20(金) 00:05:30 ID:PYad8zNP
櫛田 1512
吉田 1499
有森 1482
伊藤真 1474
熊坂 1458
フリクラ5番目の実力者だな
ちなみにクマーより下のC2在籍者は12名
629 :
名無し名人:2009/11/20(金) 13:52:36 ID:0TsU/5Bg
630 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:08:44 ID:Ej5aIOpU
楽勝かな!
631 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:13:07 ID:Ej5aIOpU
ところでタイトルを1つでもとれたら、フリクラ脱出できるのかな?
632 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:15:37 ID:nj/0HA53
タイトル取れるような活躍なら、どれかの条項はクリアするだろ普通・・
633 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:17:05 ID:JSAHkVsC
タイトル挑戦でフリクラ脱出
634 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:38:20 ID:Pi8HeaH/
どうせフリクラ脱出するなら、タイトル挑戦を決めて華々しく復帰してほしいな。
635 :
名無し名人:2009/11/20(金) 16:38:36 ID:RsXP/Q5I
新規四段じゃないのにアマの相手させられるのか
636 :
名無し名人:2009/11/20(金) 18:24:48 ID:BDdR6zXF
アマを勝たせないための砦なんだよ。逆に考えれば。
637 :
名無し名人:2009/11/20(金) 18:26:47 ID:NkTz56o7
プロ棋界の番人クマー
638 :
名無し名人:2009/11/20(金) 18:55:11 ID:whvHq9Ok
フリクラスレにも書いたけど
三段リーグでの対戦成績は●○●○、
最終戦でクマーが昇段を決めたときの相手が堀尾博洋
ここで堀尾(現 加來)が勝っていたら高野悟志が昇段していた
639 :
名無し名人:2009/11/20(金) 20:45:37 ID:OgFAo50k
加來って、あの加來か・・
アマ枠から、三段リーグ入り狙ってるのか。
執念だな
640 :
名無し名人:2009/11/20(金) 23:28:12 ID:vfzIMid6
加來は三段リーグ7期連続勝ち越し、12勝4回、新人王戦ベスト4と
そうそうたる経歴を持つツワモノだよ
641 :
名無し名人:2009/11/21(土) 00:22:08 ID:MZQSt4Vs
>>640 ということは実力では明らかにクマーより上か
642 :
名無し名人:2009/11/21(土) 01:25:29 ID:WnDdsoKx
竜王戦のプロアマ対局ってネット中継されないっけ?
されたら再び公開処(ry
643 :
名無し名人:2009/11/21(土) 16:26:30 ID:1vwer71B
1957
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 冬の到来とともに復活クマー!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★(5年目:7勝7敗)
<今後の予定>
12月3日 第18期銀河戦Cブロック3回戦 対稲葉四段(放送日)
日時未定 第23期竜王戦6組1回戦 対加來アマ
644 :
名無し名人:2009/11/21(土) 19:24:18 ID:wtAPFwqr
順調に2勝1敗ペースできてるな。
645 :
名無し名人:2009/11/21(土) 22:37:06 ID:qaUWZQKr
あと18勝9敗か
646 :
名無し名人:2009/11/21(土) 22:41:41 ID:MTYa9ViR
最短は9勝1敗か
647 :
名無し名人:2009/11/21(土) 22:42:53 ID:3OaGGVQ5
加来は赤旗名人になったから来年三段試験受けるかもな?
648 :
名無し名人:2009/11/22(日) 08:41:03 ID:wRJUOSXt
クマ−の時代はおわった!
そんな時代あったの?
649 :
名無し名人:2009/11/22(日) 08:56:42 ID:0Ar+RN/O
あの頃はすごかったぞ。
650 :
名無し名人:2009/11/22(日) 10:13:26 ID:65WJoyeW
クマーの時代
・H8.10月〜H9.2月
○○○●○○●○○○○○初段昇○○○○○○ 計16勝2敗
・H10.3月〜9月
○○○○○○○○二段昇○●○○○●○○○○○○●○●○三段昇 計20勝4敗
・三段リーグ2期目7回戦〜3期目6回戦
○○○○○○○○○●○●○○○●○○ 15勝3敗
・三段リーグ7期目10回戦〜
○○○○○○○○○四段昇段 9連勝
651 :
名無し名人:2009/11/22(日) 10:40:54 ID:oyaNw6TS
クマーに観戦記がつくと聞いて
652 :
名無し名人:2009/11/22(日) 10:45:26 ID:qQ2lUz93
内容はともかくクマーの時代はフリクラ落ちがかかった期の
順位戦だと思う
653 :
名無し名人:2009/11/22(日) 11:08:16 ID:OPqOzFqg
>>650 そこだけ見ると抜群の安定感だな まあ今も別の意味で安定しちゃってるが
654 :
名無し名人:2009/11/22(日) 14:24:13 ID:bKYc98P5
>>650 こんだけ勝ってた時期の記憶があると、なかなかやめられなくなりそうだな
655 :
名無し名人:2009/11/23(月) 10:37:24 ID:jTGmEOMm
>>650 パット見て、三段リーグ二期目15勝で上がれなかったのかと思った
656 :
名無し名人:2009/11/23(月) 13:27:11 ID:+Md3HMRB
クマー強いじゃないか!
657 :
名無し名人:2009/11/23(月) 13:37:22 ID:8dtraNXj
>>654 ギャンブル依存症みたいな言い方やめろw
658 :
名無し名人:2009/11/23(月) 16:16:16 ID:TYNhuc8D
今期は中井に負けたのが痛かったなあ。あそこで勝っていたら、来期に向けて楽しみがあったかもしれないのに。
659 :
名無し名人:2009/11/23(月) 16:17:07 ID:wAMsKxtZ
突撃先生はクマーをどう思っているんだろうか?
660 :
名無し名人:2009/11/23(月) 16:54:41 ID:JmVrzMv3
>>659 熊倉君ですか?
人さまのお弟子さんのことをあれこれ言うわけには・・・
えっ、私の弟子?
そうでしたっけ
驚いたね
661 :
名無し名人:2009/11/24(火) 06:46:57 ID:zbk5oGOT
羽生さんとクマ−が角落ち指したら,クマ−は勝てるだろうか?
仮に羽生が9段(とする)なら,5段差あると言うことだろ!
662 :
名無し名人:2009/11/24(火) 08:58:02 ID:trEhiUBM
対A級ならクマー乗りだが羽生は別格だからわからんな。
663 :
名無し名人:2009/11/24(火) 09:09:49 ID:83jOpTvz
飛角ならさすがにクマーが勝つだろうけど、角だけなら羽生のほうが強そう
664 :
名無し名人:2009/11/24(火) 17:26:25 ID:h9k6duqq
飛車落ちで互角くらいだろうか?
角1枚の差ってそんなに大きい感じしないんだけど。
665 :
名無し名人:2009/11/24(火) 22:01:23 ID:zwlMaYBT
プロレベルなら角の差はでかいだろ。
角落ちでやや羽生有利かな。
666 :
名無し名人:2009/11/24(火) 22:09:46 ID:W79YVYC1
羽生→角落ちの上手に慣れている
クマー→角落ちの下手に慣れていない
どう考えても羽生が勝つ希ガス
667 :
名無し名人:2009/11/25(水) 11:57:33 ID:Nh6uDi+r
新春のお好み将棋でやっているように、3回まで作戦会議をひらいて
谷川あたりに助言・アドバイスしてもらうという方法では?
668 :
名無し名人:2009/11/25(水) 12:13:01 ID:AVo7/pb8
ひどい流れw
669 :
名無し名人:2009/11/25(水) 12:24:13 ID:S/CXJEfq
羽生はアマトップに角落ち2面指しでほぼ勝ってるから
プロのクマーとなら良い勝負になりそう
670 :
名無し名人:2009/11/25(水) 12:52:49 ID:fktvs1gb
クマーって全プロ棋士のなかでは極端に下というわけでもないだろ。
運悪く順位戦で結果が出せなかっただけで。
671 :
名無し名人:2009/11/25(水) 13:03:44 ID:Nh6uDi+r
ごもっとも。しかし結果が全てであることも然り。
上がれなかった役満より、上がったピンフ
672 :
名無し名人:2009/11/25(水) 18:44:09 ID:Oqbt8jcJ
>>669 クマーはアマトップに5割以上勝てるのか?
673 :
名無し名人:2009/11/25(水) 20:56:33 ID:dcuWRJZl
前までは女と素人に強いと言われてたけど
今度の竜王戦の相手はどうだろう
674 :
名無し名人:2009/11/25(水) 20:58:06 ID:Iiv7RGRe
675 :
名無し名人:2009/11/25(水) 21:39:49 ID:RUl7/7WJ
>>671 結果が全てなのは同意だけど
クマーは鳴いても上がれないイメージ
676 :
名無し名人:2009/11/25(水) 21:40:41 ID:dcuWRJZl
>>674 あら、そうだったの
それじゃあ期待薄かな
677 :
名無し名人:2009/11/26(木) 00:44:54 ID:pudI2oC8
クマーの対アマはデビュー年度に2局あって以来7年ぶり
過去1勝1敗、プロ初黒星の相手がアマだったりする
2002/06/01 ●石井 豊アマ 第21回朝日オープン予選1回戦
2002/12/24 ○渡辺俊雄アマ 第16期竜王戦6組ランキング戦1回戦
678 :
名無し名人:2009/11/26(木) 08:45:52 ID:PPVSR66Y
>>669 ソースは?
というか、クマーがアマのトップ二人に(平手ですら)二面ざしってシチュがわからん。
679 :
名無し名人:2009/11/26(木) 08:47:56 ID:PPVSR66Y
>>671 でも、振り込みの恐怖さえなければ、ダマのピンフより、
積もりスーアンコのテンパイで、パイをめくるほうが楽しいw
680 :
名無し名人:2009/11/26(木) 09:03:11 ID:Zb3osSbS
681 :
名無し名人:2009/11/26(木) 17:42:09 ID:77xZaS/W
プレッシャーという面で考えれば、何も失うことはないクマーに対し、
角落ちとはいえ伝説の弱小プロに史上最強棋士が敗れるなんてことは
あってはならないというプレッシャーを背負う羽生・・・
結局、羽生が勝ちそうだがw
682 :
名無し名人:2009/11/26(木) 18:31:46 ID:4fqJV7PE
遅まきながら銀河戦の対局をやっと観ました。
動いてるクマーが観られるだけでいいやと思っていたら
望外にも快勝! しかも相手は若手棋士。
終始積極的で相手に一度もペースを握らせない会心譜でした。
棋譜はこちらで→
http://www.igoshogi.net/ 初戦、有森七段にも勝ってるから本線トーナメント2連勝。
3連勝すればわずかだけど決勝トーナメントのチャンスもある。
4連勝ならかなりの確率で行ける。
決勝トーナメントで、4連勝したら優勝じゃないか!
次は稲葉四段ですか。
相手にとって不足なし!
クマー! クマー! クマー!!
683 :
名無し名人:2009/11/26(木) 18:38:36 ID:J6j69JH4
棋譜みたけどクマーってほんとノラリクラリとした将棋だな
何かおっさんくさいよw
684 :
名無し名人:2009/11/26(木) 19:39:03 ID:tT4sS/KD
>>682 そうかなぁ。
田中戦は楽勝の将棋なのに終盤猛烈な追い上げ食らってたでしょ。
あと田中悠一は若手棋士と言っても通算勝率5割程度の雑魚だよ。
685 :
名無し名人:2009/11/26(木) 19:50:12 ID:77xZaS/W
686 :
名無し名人:2009/11/26(木) 22:42:57 ID:7Myz34yS
>>682 >3連勝すればわずかだけど決勝トーナメントのチャンスもある。
稲葉君に残り全部買ってもらう確率のほうが高かったりして・・・
687 :
名無し名人:2009/11/27(金) 20:54:35 ID:NrXqzXh3
なんだか虚しいよな
688 :
名無し名人:2009/11/27(金) 21:40:59 ID:7Nf559Nc
き・・・虚しい・・・
689 :
名無し名人:2009/11/27(金) 23:10:16 ID:O622eYp2
公式の成績の謎の1敗がなければワクワクなんだが
虚しいね
690 :
名無し名人:2009/11/28(土) 01:02:24 ID:GU3jwjeC
一発屋の稲葉なぞ怖くないクマー
691 :
名無し名人:2009/11/28(土) 09:30:06 ID:qEelkGXI
零発屋よりは上等です。
692 :
名無し名人:2009/11/28(土) 10:22:21 ID:/jA8F4Y3
>>684 >通算勝率5割程度の雑魚
このスレでその表現は天に唾する行為ではないかと・・
693 :
名無し名人:2009/11/28(土) 10:24:43 ID:wo98Fyx4
クマーには勝率では表せない強さがある。
694 :
名無し名人:2009/11/28(土) 10:25:04 ID:DjiB2lBK
三発屋のクマーなめんな
695 :
名無し名人:2009/11/28(土) 11:44:37 ID:sQu44HzV
クマーの得意戦法って何?雁木?
696 :
名無し名人:2009/11/28(土) 13:30:18 ID:w1qzYCJ2
ミレニアム
697 :
名無し名人:2009/11/28(土) 13:44:52 ID:ckeecto2
マジレスすると入玉模様の力戦
698 :
名無し名人:2009/11/28(土) 16:38:24 ID:br03l7aK
対局者も聞き手もクマー
12月3日(木)
20 :00 △ 第18期 銀河戦
本戦Cブロック 3回戦
稲葉 陽四段 vs 熊坂 学四段
対局日: 2009年10月15日
解説:藤原直哉六段
聞き手:熊倉紫野女流初段
記録:野田澤彩乃女流1級
699 :
名無し名人:2009/11/28(土) 22:57:49 ID:Y/4ae08B
>>697 かなりのクマーマニア発見。
熊坂玉ってやつですなw
でも、最近は若手を中心に研究量勝負になってるから、
そういう力戦形には、なかなかならないのがつらいところ。
700 :
名無し名人:2009/11/28(土) 23:52:20 ID:DjiB2lBK
となると穴熊はクマーにとって最悪の戦法ってわけだな
701 :
名無し名人:2009/11/29(日) 00:26:07 ID:EjUy5Q1H
でも穴熊はよく使うよな。
あっさり破られるけど。
702 :
名無し名人:2009/11/29(日) 12:46:07 ID:Ecrtwo0C
アマ時代は矢倉も指していたよ!
703 :
名無し名人:2009/11/29(日) 13:55:56 ID:SBOeBpaV
確か対抗形の居飛車側が一番勝率高かった
704 :
名無し名人:2009/11/29(日) 15:07:04 ID:+hNG5107
藤原直哉六段って知らないなぁ
705 :
名無し名人:2009/11/29(日) 16:29:09 ID:FNoGr3iL
藤原は数年前に絶頂期の森内に勝った人だな。
706 :
名無し名人:2009/11/29(日) 18:32:13 ID:agXWyE6U
相掛かりも得意だと思っていた。
707 :
名無し名人:2009/11/29(日) 22:26:33 ID:6MBfqR6C
708 :
名無し名人:2009/11/29(日) 22:38:39 ID:agXWyE6U
同姓同名の別人ですがな
709 :
名無し名人:2009/11/29(日) 23:13:12 ID:79VmchmY
クマー最強!
710 :
名無し名人:2009/11/30(月) 07:14:28 ID:iDG4uU7n
たかがC2されどC2!
711 :
名無し名人:2009/11/30(月) 07:18:28 ID:iDG4uU7n
クマ−は歩みを止めた時、そして挑戦を諦めた時、年老いていくのだと思います。
この道を行けばどこに行くのか、危ぶむなかれ!危ぶめば道は無し!
踏み出せばその一足が道となり、その一足がみちとなる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ、有難う! てが。
712 :
名無し名人:2009/11/30(月) 07:25:04 ID:ilPtnhcz
藤原六段は、奥さんがいいキャラしてるんだよな>某三段のweb日記によると
ファン「せんせー、なかなか子供ができないですねえ」
藤原嫁「(藤原を指差して)こいつが下手糞なんですよ!」
713 :
名無し名人:2009/12/02(水) 10:12:32 ID:qvmz7mAA
12月8日(火曜日)
熊坂 学 加来博洋アマ 竜王戦6組
714 :
名無し名人:2009/12/02(水) 10:58:38 ID:5NgGA0mk
藤倉運命の日に対局ですか
このスレ盛り上がりそうだなw
715 :
名無し名人:2009/12/02(水) 17:21:41 ID:J/9fRp3d
今後一週間の予定を見たら
なんか熊坂といっぱい書いてあったので
ひさしぶりにきますた
716 :
名無し名人:2009/12/02(水) 19:51:51 ID:MafY5SUy
>いっぱい書いてあったので
銀河戦と竜王戦だけじゃ?
717 :
名無し名人:2009/12/02(水) 22:18:21 ID:7oEpGuVm
クマーの場合、予定に乗ってない事が普通なので多く感じるのも無理ない。
718 :
名無し名人:2009/12/02(水) 22:32:03 ID:LQI8UmYc
1946
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 関東の6組開幕戦を飾るクマー!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★(5年目:7勝7敗)
<今後の予定>
12月3日 第18期銀河戦Cブロック3回戦 対稲葉四段(放送日)
12月8日 第23期竜王戦6組1回戦 対加來アマ
719 :
名無し名人:2009/12/02(水) 23:01:38 ID:2ZwfGhUw
>>718 勝率がよくなってるように見えるが、
フリクラのおかげで当たりが弱いだけ?
720 :
名無し名人:2009/12/02(水) 23:23:02 ID:WdZCuoiv
良くなってると言っても勝ち越した事がある年が一回だけでは…
721 :
名無し名人:2009/12/03(木) 00:13:46 ID:j7WluY0Z
女流プロとアマにだけは、勝ってくれ。
あとは、どうなってもいいから。
722 :
名無し名人:2009/12/03(木) 06:18:55 ID:enxhXdJT
いや、女流やアマにコロコロ負けてこそ・・・
723 :
名無し名人:2009/12/03(木) 17:27:50 ID:ZYjj1irL
アマとの対戦の前に稲葉との将棋が流れるのか
724 :
名無し名人:2009/12/03(木) 19:40:09 ID:ebGwsvG8
>>714 藤倉のフリクラ落ちに花を添えるのか
アマに完敗のクマーがorz
725 :
名無し名人:2009/12/03(木) 21:23:54 ID:xndBC1mZ
クマシノが熊坂さんと呼ばれた件
726 :
名無し名人:2009/12/04(金) 01:13:30 ID:ubQq6/dY
♪イヨマンテ〜
727 :
名無し名人:2009/12/04(金) 02:07:33 ID:xQuE6vCu
クマーが竜王戦リーグを勝ち抜いて挑決も勝って、竜王戦も勝ったら、四段→七段→八段→C2復帰なのか?
また竜王を三連覇してC2で三回連続降級点だったらフリクラ竜王なんだろうか?
728 :
名無し名人:2009/12/04(金) 03:49:12 ID:bmJ2a0Je
そりゃそうでしょ
そういや、師匠は「フリクラ竜王まで あと5勝3敗」ってとこまで行ったな
729 :
名無し名人:2009/12/04(金) 10:07:36 ID:Wm5AjgUO
稲葉との対局面白かったな。78桂成と食いついた辺りはもしかしたらと思ったが・・・
ってか次はカキかよ。アマなのに格上とか
730 :
名無し名人:2009/12/04(金) 10:51:50 ID:kqg10X0N
クマの姿焼きを食らったか…。
731 :
名無し名人:2009/12/04(金) 11:24:11 ID:rBXoKEWc
>>727 そんな事あるわけないが竜王三連覇でフリクラ竜王見てみたいな
ただ、翌年の竜王戦7番勝負戦うからタイトル挑戦でC2復帰の規定により
一年で自動的に戻ってくるんだろうな
732 :
名無し名人:2009/12/04(金) 12:40:12 ID:rfXjc9zk
竜王戦はデビュー当初の頃は昇級しそうな勢いだったのに最近イマイチだなあ
(初参加期で6組昇決の決勝まで行った)
今期はドカンと行ってほしいな
733 :
名無し名人:2009/12/04(金) 22:09:06 ID:hHb5w0NO
来年こそは、NHK杯本戦出場を・・・・・。
一度でいいから見てみたい。
734 :
名無し名人:2009/12/05(土) 13:01:42 ID:ZPyLAGdL
銀河戦で我慢しろ
735 :
名無し名人:2009/12/05(土) 14:00:53 ID:uQcSG5ml
もうさ、NHK杯本戦に出れたら、フリクラ脱出でいいと思うんだ。
736 :
名無し名人:2009/12/06(日) 05:13:34 ID:fSXLdLlc
どうでもいいが、今日、クマーそっくりの人をみかけた。
世の中には3人は同じ顔の人がいるってよくわかった。
737 :
名無し名人:2009/12/06(日) 09:17:26 ID:COXxz1NS
それは本人クマー
738 :
名無し名人:2009/12/06(日) 09:17:52 ID:Ql8P6Qu/
>>736 千葉方面や中央線・総武線沿いなら間違いなくクマーだろ
739 :
名無し名人:2009/12/06(日) 09:18:20 ID:Ql8P6Qu/
あ、それとクマーは身長160cmくらいだから、ちっこかったかどうかでもわかるぞ
740 :
名無し名人:2009/12/07(月) 19:50:05 ID:lRCBAv9Y
明日の対局場は順位戦C2の面々と一緒なのか
なんとも皮肉と言うか残酷と言うか
741 :
名無し名人:2009/12/07(月) 20:42:52 ID:hGjSUkOv
なお、加來(旧姓堀尾)との三段リーグでの対戦成績は2-2の五分 ソースは週刊将棋
742 :
名無し名人:2009/12/07(月) 21:37:55 ID:HMwaFVnC
クマーの三段リーグ最後の相手という因縁があるんだよね
興味深い対戦なんで中継で見たかったんだがないっぽいな…残念だ
743 :
名無し名人:2009/12/08(火) 01:27:46 ID:TASwh6u5
1940
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● | 対局日クマ
| ( _●_) ミ 7年ぶりの対アマ戦クマー!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★(5年目:7勝7敗)
<今後の予定>
12月8日 第23期竜王戦6組1回戦 対加來アマ
744 :
名無し名人:2009/12/08(火) 01:48:48 ID:S2oJmBlT
最後の一年くらいは、消化試合だろうしな。
745 :
名無し名人:2009/12/08(火) 08:02:44 ID:JnxBWYNO
>>740 それに加えて山崎とハッシーの棋王戦まであるからな。
その中でひっそり行われるクマーの対局というわけだ
746 :
名無し名人:2009/12/08(火) 16:39:23 ID:+eiQDH3S
先手:gpsshogi (smp) r2181
後手:Kumasaka
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △3五歩
▲6七銀 △6二玉 ▲7七角 △5二金左 ▲8八飛 △7二銀
▲3八銀 △7一玉 ▲5八金左 △4二銀 ▲4八玉 △4四歩
▲3九玉 △4三銀 ▲5六銀 △5四銀 ▲8六歩 △4五歩
▲8五歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8四歩 △同 歩
▲3七歩 △3四飛 ▲8四飛 △8三歩 ▲8六飛 △1四歩
▲6五歩 △3三桂 ▲6六角 △2四歩 ▲7七桂 △1三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲5四飛 △同 歩
▲2三銀 △6九飛 ▲6七銀 △3五飛 ▲4四角 △8二玉
▲3五角 △2五歩 ▲1三角成 △同 香 ▲6六角 △5五角
▲同 角 △同 歩 ▲1二飛 △8八角 ▲3四角 △6二金寄
▲6四歩 △7一金 ▲6五桂 △9九飛成 ▲4三角成 △6四歩
▲5三桂成 △6一香 ▲6三歩 △同 金 ▲同成桂 △同 香
▲6一金 △投了
747 :
名無し名人:2009/12/08(火) 18:32:48 ID:x+W/TCk5
↑これはクマーの棋譜?
748 :
名無し名人:2009/12/08(火) 20:27:03 ID:lNP+pVsI
クマーは相振り飛車は指しません。
749 :
名無し名人:2009/12/08(火) 21:16:48 ID:mHbfivgy
藤倉が悪いようだが、やはりクマーはもう・・・
750 :
名無し名人:2009/12/09(水) 00:53:16 ID:/DQDDeXJ
阪口がファミリーから去って行ってしまった
751 :
名無し名人:2009/12/09(水) 02:04:40 ID:o+WeTm1J
高崎と金井も出ていきそうだ。
752 :
名無し名人:2009/12/09(水) 09:57:41 ID:X+Q+FlNj
オメクマ!!
753 :
名無し名人:2009/12/09(水) 10:01:48 ID:5NrO2pvX
まさか勝つとは思わなかったw
754 :
名無し名人:2009/12/09(水) 10:09:46 ID:F0m1DYTO
プロになれなかった奴に負けるわけがありません
755 :
名無し名人:2009/12/09(水) 10:47:24 ID:+egpssQ1
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶|
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶
:/ ア :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i マ ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
756 :
名無し名人:2009/12/09(水) 10:47:33 ID:V+rHrG8z
1939
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ プロの強さを見せつけたクマー!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗)
★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗)
☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★(3年目:14勝10敗)
★☆★★☆☆★★★★☆☆☆★★☆(4年目:7勝9敗)
☆★☆★☆☆★☆★★★☆☆★☆(5年目:8勝7敗)
<今後の予定>
対局日未定 第23期竜王戦6組2回戦 対中田功七段−所司七段の勝者
757 :
名無し名人:2009/12/09(水) 11:16:23 ID:NANSxkSq
熊坂プロか。なんかゴルファーみたいでかっこいいな
758 :
名無し名人:2009/12/09(水) 11:47:41 ID:VayEVrE3
>>756 左上から縦方向に一行ずつ星勘定したら、脱出できそう。
五連勝の列があるし
759 :
名無し名人:2009/12/09(水) 11:55:56 ID:Dgrujgnk
クマーやるじゃん!
760 :
名無し名人:2009/12/09(水) 11:59:38 ID:nlwKD3Ec
続けばな
761 :
名無し名人:2009/12/09(水) 12:12:06 ID:nlwKD3Ec
ところで、クマ−の苦手(指さない)戦法は何だろう?
762 :
名無し名人:2009/12/09(水) 12:59:17 ID:QYbvBcd1
763 :
名無し名人:2009/12/09(水) 14:44:53 ID:3abYrC/2
片上大輔 村中秀史 広瀬章人 西尾明 横山泰明
佐藤和俊 村山慈明 糸谷哲郎 中村亮介 戸辺誠
佐藤天彦 豊島将之 阪口悟
これで13人目
764 :
名無し名人:2009/12/09(水) 15:20:40 ID:EecbqjB+
相変わらず、女流とアマには強いなー。
765 :
名無し名人:2009/12/09(水) 15:29:58 ID:FRY94fx9
>>764 変なプライド捨てて冷静に見ればC2よりは楽だからな
766 :
名無し名人:2009/12/09(水) 17:20:40 ID:QaDBvGF8
おめクマー
昨日はフリクラーも勝ったしシマーが勝ってれば四段TOP3の白星揃い踏みが見られたんだけどな
さすがに高崎の壁は厚かったか
767 :
名無し名人:2009/12/09(水) 18:01:32 ID:e74YYfsv
こんなスレがあったとはw
弱い棋士は弱い棋士で注目してる人がいるんだねw
768 :
名無し名人:2009/12/09(水) 18:48:51 ID:FspfM9h1
この一局は新聞に掲載されるかな?
769 :
名無し名人:2009/12/09(水) 21:05:23 ID:KPmGNvMk
昨日の主な対局結果
○ 熊坂 学 加来博洋アマ ● 竜王戦6組
● 中村亮介 藤倉勇樹 ○ 順位戦C級2組
○ 増田裕司 藤原直哉 ● 順位戦C級2組
770 :
名無し名人:2009/12/09(水) 21:24:13 ID:6BlidIhS
藤倉ぎりぎり踏みとどまったな
藤倉スレによるとこの人は奨励会時代から土壇場では勝率8割くらいあるらしいね
771 :
名無し名人:2009/12/09(水) 21:58:34 ID:wSzxTB7P
奨励会の通算成績負け越しでプロになれたことに驚いた
772 :
名無し名人:2009/12/09(水) 23:25:47 ID:DbHO03je
>>771 何級で入会したのかわからないけど、何度も昇級点を
取っていてなお通算負け越しってのはすげー高効率だな。
773 :
名無し名人:2009/12/10(木) 01:43:57 ID:BYQdSesA
フリクラーの成績
6級〜1級 166勝190敗
初段・二段 64勝55敗
三段 28勝26敗
通算 258勝271敗 勝率.488
ちなみにクマーの成績
6級〜1級 177勝159敗
初段・二段 49勝35敗
三段 70勝56敗
通算 296勝250敗 勝率.542
774 :
名無し名人:2009/12/10(木) 10:12:32 ID:JHf8iuo2
フリクラ、1勝6敗か。あと2勝1敗でセーフ?
3勝じゃきついかな?
775 :
名無し名人:2009/12/10(木) 10:14:56 ID:JHf8iuo2
フリクラ、順位が悪いな。3勝じゃ無理か・・。
776 :
名無し名人:2009/12/10(木) 14:56:53 ID:usVEcd4+
>>773 負け越してて四段になれるんだw
奨励会のシステム自体に問題があるんじゃないかw
777 :
名無し名人:2009/12/10(木) 16:06:10 ID:rCVf96Zy
奨励会は3勝7敗ペースなら降段・級しないからな。
普段は3勝7敗ペースでも、一時期だけ確変を起こせば下に落ちずに昇段・級。
藤倉やシマーのような、通算成績が冴えない奴でも
運と勢いさえあれば棋士になれるシステムだな。
778 :
名無し名人:2009/12/10(木) 17:45:30 ID:JHf8iuo2
実際クマーシマーフリクラーて誰が一番強いのかね
順位船だけを見ればシマーフリクラークマーの順だが
779 :
名無し名人:2009/12/10(木) 17:55:32 ID:7mY5GMJf
クマーが落ちたとき次は絶対シマーだと思ってたんだけどな
シマーはなかなか大した奴だよ
780 :
名無し名人:2009/12/10(木) 18:00:36 ID:JHf8iuo2
しかし順位戦だけで棋士の進退を決めるのはもうやめにしてもいいと思うんだがなあ。
俺が微妙な棋士だったら、順位戦の対戦予定の相手の研究ばっかする。
781 :
名無し名人:2009/12/10(木) 18:23:17 ID:usVEcd4+
今年、大内や児玉、有吉先生とか所謂「後退組」がフリクラ入りしたら
もうC2は誰が降級点取ってもおかしくなくなるよ
最近プロになったような四段同士が潰し合うような世界になる
782 :
名無し名人:2009/12/10(木) 18:54:49 ID:+xSQLZ8i
ト−ナメントで負け残りをやったら、クマ−は優勝候補かな?
783 :
名無し名人:2009/12/10(木) 19:37:29 ID:Tfi0QyY8
>>780 高田先生みたいに、竜王戦(のみ)に全力投球するとかも出てくるな。
784 :
名無し名人:2009/12/10(木) 19:58:12 ID:BYQdSesA
>>782 フリクラ陥落後の勝敗を見てもそれほど偏ってはいないし、ワースト16くらいまでには抜けられそうな気もする。
全棋士参加の最弱決定負け下がりトーナメントは一度見てみたいけどな。
絶対に実現しないだろうけど。
785 :
名無し名人:2009/12/10(木) 19:59:45 ID:Nm79ps3+
全国民参加の最弱決定負け下がりトーナメントは一度見てみたいけどな。
絶対に実現しないだろうけど。
786 :
名無し名人:2009/12/10(木) 20:28:50 ID:nZYZ1i3h
クマー棋戦別成績
順位戦 7勝23敗
竜王ランキング戦 10勝7敗
竜王戦昇決 15勝7敗
棋聖戦 4勝8敗
王位戦 6勝8敗
王座戦 7勝8敗
棋王戦 8勝7敗
王将戦 6勝7敗
銀河戦 8勝8敗
NHK 3勝7敗
朝日杯 7勝8敗(旧オープン含む)
新人王 1勝3敗
好成績なのはやはり、最も当たりが緩い竜王戦。
一方、その他の棋戦で勝ち越しているのは棋王戦のみで
竜王戦の貯金を見事に食いつぶしている。
787 :
名無し名人:2009/12/10(木) 20:38:35 ID:F13lsYI4
当たり前だけど順位戦の弱さは突出しているな
788 :
名無し名人:2009/12/10(木) 20:42:34 ID:7jxsn3k+
銀河戦は得意棋戦だったのか。
セガーみたいな大爆発キボン。
789 :
名無し名人:2009/12/10(木) 20:49:30 ID:nZYZ1i3h
フリクラー棋戦別成績
順位戦 26勝41敗
竜王ランキング戦 7勝7敗
竜王戦昇決 6勝6敗
棋聖戦 7勝7敗
王位戦 5勝7敗
王座戦 6勝7敗
棋王戦 5勝7敗
王将戦 0勝7敗
銀河戦 6勝7敗
朝日杯 5勝7敗
NHK 6勝7敗
新人王 3勝5敗
どの棋戦も冴えず。とくに王将戦は7年連続初戦敗退と最悪。
790 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:08:42 ID:nZYZ1i3h
シマー棋戦別成績
順位戦 28勝39敗
竜王ランキング戦 3勝6敗
竜王戦昇決 9勝5敗
棋聖戦 13勝7敗
王位戦 8勝7敗
王座戦 4勝7敗
棋王戦 3勝6敗
王将戦 4勝6敗
銀河戦 1勝7敗
朝日杯 5勝7敗
NHK 3勝6敗
新人王 2勝4敗
先輩2人よりはマシに見えるかも・・・?
早指しのTV棋戦が苦手な様子。
791 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:36:55 ID:nGZl2hos
>>780 しかしトーナメントは運の要素が強いからなあ
現状では順位戦しかないよ
792 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:46:29 ID:QyugJOpE
フリクラーは竜王戦5組を3期保ってるんだよなァ。
一緒に上がったシマーは1年で逆戻りだったが。
あれだけ勝ち越してるクマーが上がってないのと対照的。
直接対決だとどうなるだろう。対フリクラーが1-2、対シマーが0-1だったか…。
クマーは行方、中村修などの強いところに勝ったこともあるが、他の2人は?
やっぱ最弱を決めるのは難しい。
793 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:48:17 ID:S25G1rHX
>>786 順位船を除けば、普通のぱっとしない若手レベルの成績ではあるんだけどね。。。
794 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:53:12 ID:NQiZi0CH
>>790 >早指しのTV棋戦が苦手な様子
シマーは銀河戦ですら一回だけしか出場できてないもんねぇ
その一回もせっかく畠山鎮に勝って突破したのに
初戦で中井ママに屠られてアッサリ終了
ちなみにシマー&フリクラーは竜王戦こそ裏街道経由で5組に昇級しているが
他のタイトル戦になると、本戦はおろか二次予選すら経験が無い
棋王戦本戦出場経験があるクマーとは格が違うな
795 :
名無し名人:2009/12/10(木) 21:54:44 ID:WplTbJza
>>792 シマーは井上、畠山鎮、杉本に勝ったことがあるな
関西所属のため少し勝ち上がるとこれらの棋士に当たりやすいこともあるが
フリクラーは豊川に勝ったことがあるが、あとはB級レベルでもあまり勝っていない
この点ではシマーが若干上かもね
796 :
名無し名人:2009/12/11(金) 00:54:16 ID:C2H0Fmyr
そういや昔のシマーを山崎が「強いときは六段、弱いときは初段クラス」って言ってたな
確変入った時のシマーは強い
797 :
名無し名人:2009/12/11(金) 02:39:54 ID:miLVnm9o
シマーとかフリクラーの話してると、
豊川先生が超大物に感じてくるわwwww
798 :
名無し名人:2009/12/11(金) 04:18:24 ID:tArEvcwb
>>781 でも、クマーVS殴打とか、クマーVS火の玉とかの将棋は見たい。
ただでさえ、ロートルに弱いクマーがどんな棋譜を
大先輩に献上するかが見物。
殴打は今でも穴熊やってるの?
まぁ、それはクマーも対応できると思うけど。
火の玉の合い掛かりから、ガッチャン銀だと、
クマーは定跡知らなくてひどい目に合いそうw
799 :
名無し名人:2009/12/11(金) 04:21:55 ID:tArEvcwb
>>797 お前らイメージだけで、モノをいうな。
豊川とかハッシーは立派な「中堅プロ」だぞ。
クマースレでどうこう言うのは失礼。
800 :
名無し名人:2009/12/11(金) 06:01:51 ID:KPAXAens
801 :
名無し名人:2009/12/11(金) 08:59:46 ID:TkSI86H9
おまいら熊坂先生に年賀状は出すなよ!今年先生はおばあさんを亡くされてるよ。
802 :
名無し名人:2009/12/11(金) 09:09:06 ID:wUeO4Y0Q
正月は妻子連れて、里帰りかな?
3月過ぎまで正月休みだったりして!
803 :
名無し名人:2009/12/11(金) 11:34:30 ID:mSMge3Vj
804 :
名無し名人:2009/12/11(金) 21:54:15 ID:jdmrfA/f
名人以外の六冠王を目指すクマー
805 :
名無し名人:2009/12/11(金) 21:57:26 ID:Wcn0T55g
調子付いた素人に鉄槌を下すクマーかっけえ
806 :
名無し名人:2009/12/11(金) 22:02:21 ID:mjrtOE/L
メギドの火っ
ってやつですね
807 :
名無し名人:2009/12/11(金) 22:54:40 ID:ba3mSh4n
お前らはクマーの勝ちを望んでいるのか負けを望んでいるのか
808 :
名無し名人:2009/12/11(金) 23:28:22 ID:pPif1uaA
>>781 次はひふみん、その次に内藤先生が落ちてくる件
809 :
名無し名人:2009/12/11(金) 23:53:04 ID:+5ZwW7wL
「棋士失格」ベストセラー化、
まだ?
810 :
名無し名人:2009/12/12(土) 01:35:45 ID:HXwd61SU
>>808 イタリアでは刑務所で組閣ができる(大物政治家が賄賂でたくさんつかまる)らしいが、
今にC2でA級リーグOB戦が出来そうw
811 :
名無し名人:2009/12/12(土) 09:19:27 ID:YKWhuFwC
クマーと加来、なぜ差がついたか
812 :
名無し名人:2009/12/12(土) 10:53:01 ID:ecXqA3jt
よく年配の人が、「私が若い頃は・・・・して頑張ったものだ!」と言うが
クマ−の場合:「私がC2だったころは・・・・?」
813 :
名無し名人:2009/12/12(土) 15:11:04 ID:dUiaEyki
>>810 今のC2でA級経験者は有吉先生、大内先生、淡路先生くらいか。
フリクラの勝浦先生と田丸先生を入れてもまだOBリーグには人数不足か?
つか大内センセの今年限りの引退が決定的で、有吉センセも危ないぞ。
こーゆーのも結構編成するのは大変ということか。
814 :
名無し名人:2009/12/12(土) 16:13:25 ID:mxPzYGeB
>>812 普通に「私がC2だったころはよく負けたものだ」だと思う
クマーの場合年配になったら無負の男だし
815 :
名無し名人:2009/12/12(土) 19:01:21 ID:ajeTQCSo
藤倉はフリクラに落ちる前から呼び名はフリクラーなのか
困ったものだ
816 :
名無し名人:2009/12/12(土) 21:00:29 ID:ARvefPyN
昔の棋士は名を惜しんで元A級はC級に落ちたら引退したもんだが最近は
大内有吉みたいなタイトル取って名人まであと1勝だった人がC2落ちるまで
引退しないのは個人的にはどうかと思うがな。
817 :
名無し名人:2009/12/12(土) 21:14:21 ID:gqXlwXBZ
そういう意味では大内は名人取らなくて良かったね
818 :
名無し名人:2009/12/12(土) 22:53:17 ID:d+aeyr21
>>816 123は健康次第でFC陥落まで現役でいると思うぞ
819 :
名無し名人:2009/12/12(土) 23:11:24 ID:ahR5PODa
123はFC落ちても現役続けさせろと叫びそう
820 :
名無し名人:2009/12/12(土) 23:19:01 ID:sDX7kxSv
>>818 一二三センセは年齢的にフリクラ陥落=引退。
大内センセや有吉センセと同じ。
>>816 先例というと丸田先生くらいかな。
有吉先生の場合は、1000勝を花道に引退しようと考えていたら、
将棋というゲームそのものの性質が変化していくのを目の当たりにして、
そこまで奥深いのならとことん付き合ってみよう、という気になったらしいが。
名人にならなければ惜しむ名でもない…という訳ではないのかな。
821 :
名無し名人:2009/12/13(日) 00:49:19 ID:OsJ+Yhqu
人の進退なんてその人の価値観次第だろう。
「名を惜しめ」なんて大きなお世話もいいところ。
惜しむ名もないクマーには関係のない話ですが。
822 :
名無し名人:2009/12/13(日) 02:22:29 ID:zfXnfKyL
クマーは引退したら指導棋士になる予感
823 :
名無し名人:2009/12/13(日) 03:20:30 ID:sptHPhad
大内や有吉は名を惜しむほどの棋士ではないだろ
824 :
名無し名人:2009/12/13(日) 07:35:59 ID:WIunYHx4
C2の若手にとってはC2に落ちる前に引退されるよりフリクラ落ちるまで頑張ってくれた方がありがたいだろう
825 :
名無し名人:2009/12/13(日) 07:56:37 ID:MUraDKRf
>>820は読解力ゼロ
FC陥落まで=FC陥落したら引退だろw JK
FC陥落でも、ならまだしも
826 :
名無し名人:2009/12/13(日) 17:19:13 ID:aLdcjnPA
おまえらなぜクマーが引退すると決め付けるんだ?
瀬川みたいに復帰できるかもしれんだろ。
827 :
名無し名人:2009/12/13(日) 19:29:23 ID:UspS9HwV
セガーと違って爆発力がないからなぁ
828 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:55:25 ID:M7z04pQf
セガー クラス別成績
A級 0-1(.000)
B1 1-2(.667)
B2 5-6(.455)
C1 14-11(.560)
C2 9-13(.391)
フリクラ 16-7(.696)
アマ 3-0(1.000)
女流 4-0(1.000)
クマー クラス別成績(フリクラ転落以降)
A級 0-1(.000)
B1 1-3(.250)
B2 3-2(.600)
C1 6-13(.316)
C2 9-20(.310)
フリクラ 22-9(.710)
アマ 1-0(1.000)
女流 2-1(0.667)
829 :
名無し名人:2009/12/13(日) 22:58:17 ID:M7z04pQf
クマーはフリクラ棋士が相手だとセガーを上回るほどの高勝率をマークするが
順位戦参加棋士が相手の場合だと
セガー 29-33(.468)
クマー 19-39(.328)
セガーは互角に近い成績なのに対し、クマーは大きく負け越し。
さらにC級だけに限定すると
セガー 23-24(.489)
クマー 15-33(.313)
と、更に差が開く。
C級と指し分けできなければフリクラ突破は厳しい。
830 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:26:28 ID:am3kCkSS
格上棋士と比べてみても意味ないクマー
831 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:29:45 ID:Mtb4keiM
セガーもC2では4勝6敗レベルなんだな
832 :
名無し名人:2009/12/13(日) 23:44:47 ID:TgmeNp3I
レートだとC2で16番目の中村太と瀬川がちょうど同じ
来期は7−3か6−4くらいだろう
833 :
名無し名人:2009/12/14(月) 08:42:38 ID:tSi+suIL
仮にC2に昇級したとして、又降級点とってフリクラにもどったら
引退期限はそこから10年になるのかな?
834 :
名無し名人:2009/12/14(月) 09:33:29 ID:NffNPQcN
チヨスが大関に復帰するのと、
クマーがフリクラ陥落回避とどっちが難しい?
835 :
名無し名人:2009/12/14(月) 11:19:53 ID:aqImuAXB
836 :
名無し名人:2009/12/14(月) 16:08:09 ID:qwHP6L55
>>833 伊藤博文は復帰したが2回連続降級点でフリクラ宣言して逆もどり。でも棋士寿命
は10年くらい延びたことになる。
837 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:42:11 ID:ZdJaR7sN
838 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:49:46 ID:gORtBgTo
クマーってアマに一回も負けてないキガス
アマ殺しの達人やな
839 :
名無し名人:2009/12/14(月) 20:56:36 ID:KMElPOP/
そのへんはさすがにアマが空気を読んだんだろ
840 :
名無し名人:2009/12/14(月) 22:14:13 ID:c+CilC8c
クマーは一度だけアマに負けたことがあるよ。
プロとして初黒星の相手が朝日オープンの対アマだったりする。
841 :
名無し名人:2009/12/14(月) 22:17:22 ID:bQoCPEF9
つまり、その時点で、
対プロ全勝・対アマ全敗
だったんですね。
842 :
名無し名人:2009/12/14(月) 22:30:02 ID:iLSfRUOx
843 :
名無し名人:2009/12/14(月) 22:31:22 ID:7RfStvOh
と言うか対瀬川の連勝も竜王戦、アマに2−0なのも竜王戦。
朝日じゃアマにも女流にも負け。棋戦の得手って問題もあるだろう。
844 :
名無し名人:2009/12/14(月) 23:17:39 ID:HlbMuXR/
フリクラ脱出には、
竜王戦(6)組準優勝、他各棋戦2勝ずつ、でOK?
845 :
名無し名人:2009/12/14(月) 23:26:20 ID:ibv2Q+Rj
チヨスが全勝優勝すると聞いてとんできますた
846 :
名無し名人:2009/12/15(火) 00:22:19 ID:qB2QcD17
一番手っ取り早いフリクラ脱出はタイトル獲得だよ
847 :
名無し名人:2009/12/15(火) 01:32:09 ID:vqlLir0p
タイトルは挑戦でフリクラ脱出だと何度言ったら
848 :
名無し名人:2009/12/15(火) 03:48:04 ID:yBb6u8Kz
>>847 リーグがある棋戦はリーグ残留でも
許してほしい気がする
849 :
名無し名人:2009/12/15(火) 05:24:27 ID:VAfipO4e
うーん。
泣き虫セガーが、なんだかんだで順位戦棋士だよ。
棋士試験は「ヤラセ」かも知れない。
(しかも、その「ヤラセ」から逃げたとされてる棋士がいる)
アマヒコもフリクラ拒否だったじゃん。
で、フリクラ編入で、セガーは勝ち上がった。
今や、アマヒコはプロヒコになった。
それだけだ。
850 :
名無し名人:2009/12/15(火) 08:20:59 ID:C1AT+3cC
羽生の付き人でもやったほうが、年収良かったりして?
851 :
名無し名人:2009/12/15(火) 13:43:03 ID:pEw0EJ1i
フリクラ引退の年にリーグ残留したらどうなる?
852 :
名無し名人:2009/12/15(火) 15:11:47 ID:QazqBAqr
確か、「全ての棋戦で敗退するまで続行」だから、
リーグが終了するまでだろ。優勝したら挑戦だから引退はナシ。
853 :
名無し名人:2009/12/15(火) 16:04:51 ID:iIGZh9cS
なんでフリクラ棋士が35スレもあるんだ?
854 :
名無し名人:2009/12/15(火) 17:12:14 ID:ADngfnOM
単なるフリクラ棋士ではありませんから
855 :
名無し名人:2009/12/15(火) 20:43:01 ID:vqlLir0p
・2ちゃんでは熊が入ってる名前の人はクマーの愛称で無意味に人気が出る宿命
・順位戦での負けっぷりからハルウララ的な人気
・普通に良い人
856 :
名無し名人:2009/12/15(火) 21:03:37 ID:lZMXrQwB
永世竜王に負けなしだし
857 :
名無し名人:2009/12/16(水) 00:31:59 ID:GsV16fPV
羽生にも負けた事はない
858 :
名無し名人:2009/12/16(水) 00:37:28 ID:gtJ78VAu
大山、升田にだって、負けたことないんだぞ。
859 :
名無し名人:2009/12/16(水) 02:23:37 ID:AxwYPAkQ
俺もな
860 :
名無し名人:2009/12/16(水) 03:37:52 ID:4R/Lc9z0
対瀬川の戦績が一番有名じゃね?
861 :
名無し名人:2009/12/16(水) 07:54:02 ID:R4gsIzPN
クマ−をあまりバカにするなよ!
小さいときから父親に将棋の英才教育を受けたと何かに
載ってたぞ。
862 :
名無し名人:2009/12/16(水) 08:26:31 ID:sGqiXMpi
そうだそうだ。
将棋は弱いけどな、
家に帰れば嫁の尻に敷かれてるぞ。
863 :
名無し名人:2009/12/16(水) 09:36:44 ID:lwmkpa7Y
フリクラの収入じゃ専業主婦は無理だろな?
864 :
名無し名人:2009/12/16(水) 15:54:55 ID:R4gsIzPN
だからッ、実家でアパ−ト経営してるんだヨ!
865 :
名無し名人:2009/12/16(水) 18:19:38 ID:qR+94cc6
866 :
名無し名人:2009/12/16(水) 19:56:46 ID:qn7195MD
家計が苦しいので人妻クラブでバイトしようにも
亭主が年中家にいるもんだから難しいだろう
867 :
名無し名人:2009/12/17(木) 17:03:39 ID:Rv4RDmFZ
12月18日(金曜日)
所司和晴 中田 功 竜王戦6組
明日竜王戦2回戦のクマーの対戦相手が決まる
868 :
名無し名人:2009/12/17(木) 17:23:12 ID:WStHfyy5
竜王の師匠とプロ彦の師匠との激突か
869 :
名無し名人:2009/12/17(木) 19:22:30 ID:X7HLq53Z
>>867 まぁどっちが買ってもクマーに勝てる相手じゃないと思うがw
870 :
名無し名人:2009/12/17(木) 19:26:17 ID:9sxGM3yZ
クマーは竜王戦で広瀬を倒したことがある
何かの間違いで6組優勝してもおかしくないアルよ
>>869 エカやんをなめるなバカ!バカ!まんこ!!
872 :
名無し名人:2009/12/17(木) 22:46:35 ID:7CpRnFA3
中田は確かに、何で6組に居るのか判らん棋士ではあるが、
クマーだって結構その手を竜王戦で負かしてはいるよね。
広瀬とか千葉とか。
竜王戦でクマーに勝った相手は結構な確率で昇級したりしてる。
873 :
名無し名人:2009/12/17(木) 23:06:51 ID:X/2AXYe1
エカさんもC1で2-5の棋士だからな
だいぶくたびれてきた
874 :
名無し名人:2009/12/18(金) 10:26:56 ID:XaNPMVMV
今日から読売でクマー対加来戦の観戦記始まった
875 :
名無し名人:2009/12/18(金) 16:55:06 ID:d3gjf5b3
対局から10日でもう観戦記が始まったのか
早いな
876 :
名無し名人:2009/12/18(金) 17:49:53 ID:fLvSkVXR
第23期竜王戦観戦記の開幕を飾るのは我らがクマーだクマー
877 :
名無し名人:2009/12/18(金) 18:04:34 ID:lptKeN5M
クマーも渡辺みたいにブログ書けばいいのに。
アクセス数はかなりのものになると思う。
878 :
名無し名人:2009/12/18(金) 18:17:19 ID:Hc9r5UoW
うむ
クマーの生活の足しになるのなら、広告もバンバンクリックしちゃうよ
879 :
名無し名人:2009/12/18(金) 21:00:00 ID:fYzsWQPp
∩___∩
| ノ ___ヽ
/。・゚・(____ `・゜゚・。 生活費に困ってパソコン売却したクマー
| u( _●_)ヽ 〉
彡、 |∪| /
. / ヽノ . /´
880 :
名無し名人:2009/12/18(金) 22:05:25 ID:HAvRf7Mn
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | 竜王様に感謝しろよ
|り| ー一( )ー一'| 4タテあっての観戦記だ
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
881 :
名無し名人:2009/12/18(金) 23:41:36 ID:fOU8Dyhx
クマーは奨励会時代を思い出しながら指したそうだ
クマーも加来も相手に「苦手」意識があったとか
882 :
名無し名人:2009/12/19(土) 00:12:45 ID:rBlpvpoc
俺のまったく知らない出だし。加来って個性的なんだね。
883 :
名無し名人:2009/12/19(土) 00:25:14 ID:ubv8K20p
加來ね 加来じゃなくて
884 :
名無し名人:2009/12/19(土) 00:27:43 ID:rBlpvpoc
読売が加来って書いてるのよ
885 :
名無し名人:2009/12/19(土) 07:41:38 ID:mY3Pulb2
ところでクマ−はアマ時代に実績有るのかな?小学生名人とか・・・・
886 :
名無し名人:2009/12/19(土) 10:32:15 ID:CTOlInqV
ない
887 :
名無し名人:2009/12/19(土) 10:54:50 ID:6UIgZq8U
● 所司和晴 中田 功 ○ 竜王戦6組
2回戦の相手はC1の中田七段に決まった
ここで勝つと3回戦は大島七段-室岡七段の勝者と
ここ勝てば3回戦も勝つかもね
888 :
名無し名人:2009/12/19(土) 11:18:22 ID:ubv8K20p
クマーは中学生大会で北海道代表の金内辰明(現強豪アマ)に負けてるよね
それが「あのとき勝っていたらよかったなあ」という将棋として年鑑のQ&Aに回答していた
889 :
名無し名人:2009/12/19(土) 13:23:03 ID:qe29QZ3Z
加来って2〜3年前の新人王戦で阿久津や村中を破ってベスト4まで行ってたよな
クマー変則将棋に一発入れられず良かったな…
890 :
名無し名人:2009/12/19(土) 14:02:43 ID:D7t6z2/1
このままフリクラだと後何年で強制引退なんだ?
891 :
名無し名人:2009/12/19(土) 16:15:37 ID:WqSI267m
第23期竜王戦 6組 ランキング戦 (左の山・準々決勝まで)
┌─────────────────────────────┐
│ 準決勝mへ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
││ │ │ │ │ │ │ │ │
││ ┏┛┐ ┌┗┓ ┌┗┓ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┏┛┐│
││ ┃ │ │ ┃ │ ┃ │ │ │ │ │ │ ┃ ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│○│○│●│●│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│室│大│滝│所│中│加│熊│澤│早│佐│田│西│岩│伊│上│
│岡│島│ │司│田│來│坂│田│咲│藤│中│川│根│藤│野│
│ │ │誠│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│克│映│一│和│功│博│学│真│誠│義│魁│和│忍│真│裕│
│彦│二│郎│晴│ │洋│ │吾│和│則│秀│宏│ │吾│和│
│七│七│七│七│七│準│四│四│竜│八│九│四│女│四│五│
│段│段│段│段│段│竜│段│段│ 4│段│段│段│流│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
892 :
名無し名人:2009/12/19(土) 20:17:26 ID:9GWP/cPF
._,,,,,,,_,,,,,_: .
.,,iillllllllllllllllllllliii,、
.:lll!!!l゙!lll!!!llllllllllllli、
.lll′:::;;;;;;'; ゙̄!llllll:
l、;、:::::;;ナ;``;lllll:
: `'''″:;;;;'゙゙″;;ll゙,ヤ
: ::::: ::,.:,,.;;::;;;;;;;;;;'゙°
: :::::::::;;;_、;;;;;;;;;:
: ::;`;;;;``;;;;;;;;;;
: :;;;;;;;;;、、;.`,,,、 : :
,:;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illllli,,、 : :
..,,,,illlll.:.: :::::.,iillllllllllllllliii,,,、:
.,,,,iiilllllllllilll".:',e'.,illllllllllllllllllllllllllllii、
.lllllllllllllllllllll: ゙'":,illllllllllllllllllllllllllllllllll
: ,llllllllllllllllllllレ",,lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllllllllllllllllllll|、.,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
l!!!!!!!!!!!!!!!!!l"l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!"
893 :
名無し名人:2009/12/19(土) 22:50:22 ID:zDyFLUO6
>>890 1929
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 頭上の日数後だクマー
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
894 :
名無し名人:2009/12/20(日) 07:28:18 ID:Mk5IQCBE
奨励会6級に、(仮にも4段の)クマーが大駒落として勝てるだろうか?
895 :
名無し名人:2009/12/20(日) 13:20:32 ID:E2X3ueT6
>>894 きしろ杯に出てた女流とそう差はなかろうから、
飛車ならともかく角なら勝っていただきたい。
896 :
名無し名人:2009/12/20(日) 14:55:26 ID:/d0jUBVm
読売の観戦記は笑いどころ満載で楽しいなw
「2分ほど目をつむって思考を空にした熊坂はそっと▲7六歩と突き出す」
「長考の末、そっと5五に歩を置いたが、その83分は熊坂が苦悩した時間そのものである」
「手厚く馬を追って悪くないと考えていた熊坂が、指了図で誤る」
次はどんなクマーの苦悩が見られるか、オラわくわくしてきたぞ!
897 :
名無し名人:2009/12/20(日) 15:10:32 ID:OiOrM4UH
指了図ってなに?
898 :
名無し名人:2009/12/20(日) 17:15:46 ID:20VpCWHq
クマーを見てると
「プロ底辺」と「元奨のすごい奴」
どっちが幸せか考えさせられる
899 :
名無し名人:2009/12/20(日) 18:05:29 ID:BaGJbuC8
クマーの棋譜が全国紙の観戦記に出たのって
何回目?
900 :
名無し名人:2009/12/20(日) 18:35:32 ID:C44ShMwb
元奨励会からすればあの程度でプロかよ?と思ってるんだろうな。
加来なんてプロの未練たっぷりって感じだし。
901 :
名無し名人:2009/12/20(日) 18:45:45 ID:P/+SAnvt
でもクマーにすら勝てないw
902 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:10:36 ID:OiOrM4UH
でも指導棋士になるにしろ、元プロっていう方がハクが違うよな
スポーツだってどんな雑魚選手でもプロの肩書きはやはり大きい
903 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:14:39 ID:PeHx7q+b
>>897 新聞棋戦の観戦記ってのは、1局を5〜6日かけて紹介する。
指了図ってのは、その日掲載した指し手の最終手の局面図のこと
簡単に言うと、バラエティ番組で「このあと、とんでもない展開が・・・それはCMの後で!」
っていうアレと同じ
904 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:35:02 ID:zeBy3NRo
>>899 記憶にないぜ
引退する前に思い出がまた一つアルバムに刻まれたな
905 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:38:19 ID:SX4wZQYS
俺今回の観戦記切り抜き保存するク
906 :
名無し名人:2009/12/20(日) 19:43:27 ID:zeBy3NRo
俺もだ
六組決勝までいけばもう一回観戦記ありそうだな
907 :
名無し名人:2009/12/20(日) 20:11:33 ID:OiOrM4UH
908 :
名無し名人:2009/12/20(日) 21:25:07 ID:GCS7+XEx
>>898 10代で辞めて違う人生目指した奴はともかく
年齢制限までやってダメだった奴なら底辺でいいからプロになりたいんじゃない?
909 :
名無し名人:2009/12/20(日) 21:27:17 ID:BaGJbuC8
プロ13年って、プロ野球選手の平均をかなり上回ってるな。
910 :
名無し名人:2009/12/20(日) 21:36:35 ID:79ik1MQe
>>898 プロの底辺の方が良いでしょ
時間たくさんあるし
911 :
名無し名人:2009/12/21(月) 01:50:39 ID:d+XNjP64
まぁ奨励会の年齢制限は撤廃したほうがいいと思うけどな
ハゲキみたいなのだって中にはいるわけだし
912 :
名無し名人:2009/12/21(月) 10:25:07 ID:xlPGwKaj
年齢制限撤廃したら3段に人が随分増えるだろうな。
30越えもウジャウジャでてきそうだ。
913 :
名無し名人:2009/12/21(月) 13:38:18 ID:pb/wCZ1A
年齢制限は必要だろ。
30越えでプロになっても活躍できないだろう。
914 :
名無し名人:2009/12/21(月) 15:34:06 ID:5RpNabeR
慈悲(自費)出版ででも、クマ−は本でも出したほうがいいのでは?
これだけ人気があるのだから!
915 :
名無し名人:2009/12/21(月) 15:44:58 ID:Fs+fHndW
某八段が将棋連盟が欲しいのは30歳の四段ではない。30歳の八段が欲しいんだよ。
といってたな。確かにマスコミに取り上げられるスター棋士なら連盟の増収になる
可能性あるけどゴミプロではってことだな。でも神吉みたいな存在になればいい
クマー頑張れ!
916 :
名無し名人:2009/12/21(月) 15:47:23 ID:FuqYBDLe
>>914 全く売れなかったら2ちゃんの、
しかもほんの一部しか盛り上がっていないことがバレるじゃないかw
917 :
名無し名人:2009/12/21(月) 16:04:42 ID:d+XNjP64
神吉もアマには滅法強いよね
918 :
名無し名人:2009/12/21(月) 17:37:11 ID:wB4EWYvH
神吉は弱棋士ネタにされがちだがフリクラでも勝ってるほうだ。
依田とか松浦とか滝とかあそこら辺のガチな人々と比べたらな。
早指しではたまに若手に一発入れてたりするし。
919 :
名無し名人:2009/12/21(月) 19:48:43 ID:Kn3vyQNw
920 :
名無し名人:2009/12/21(月) 20:19:49 ID:iglqtcyt
おいおい滝はB2(8期)まで上げってるんだから一緒にしたらあかんぜよ!
921 :
名無し名人:2009/12/21(月) 20:27:06 ID:/Obqz8Su
>>920 しかもB2で次点だったこともあったしねえ>滝
922 :
名無し名人:2009/12/21(月) 21:44:21 ID:G54vXr4g
>クマ−は本でも出したほうがいいのでは?
クマーらしさを出して欲しいな。
「クマーの入玉手筋で勝てる…かも」
「クマーの頭脳…ってほどじゃないですけど」
「浮いたり沈んだままだったり…」
けっこう売れそうな気が…しなかったり。
923 :
名無し名人:2009/12/21(月) 21:47:45 ID:2BVOMY+F
この前、阪口が五段になったから、これで13人に抜かれたことになるのか
924 :
名無し名人:2009/12/21(月) 21:56:15 ID:/Obqz8Su
>>914 仙台で加部人脈がお義理で買うくらいだろうなw
925 :
名無し名人:2009/12/21(月) 21:57:30 ID:QgtR33ie
>>921 しかもB2で次点だったこともあったしねえ
調べてみたけど無かったよ。
最高で6勝4敗。
昇級者は,8勝2敗の2人で,8勝2敗の2人が頭はね。その1人は羽生。
7勝3敗も2人いて,滝の上にも6勝4敗が1人いた。
926 :
名無し名人:2009/12/21(月) 22:01:47 ID:b1YKXJeD
クマーも個性で勝負だな
極端な偏食とか、詰み筋が見えると手が震えるとか
ちょっと厨二っぽいカッコイイやつがいいな
927 :
名無し名人:2009/12/21(月) 22:06:28 ID:h1MXZsKX
見た目も棋士人生も個性ありすぎじゃんw
928 :
名無し名人:2009/12/21(月) 22:07:27 ID:/Obqz8Su
>>925 確認した。すまん、東和男と間違えたようだ
929 :
名無し名人:2009/12/21(月) 22:09:13 ID:/oaygVH2
次期王将戦予選の組み合わせが出てた。
クマーの初戦は上にもちょっと出てた松浦。勝てば次は北浜。
930 :
名無し名人:2009/12/21(月) 22:10:19 ID:A+OUNNYH
勝ちが見える度に毛が抜ける
931 :
名無し名人:2009/12/21(月) 23:02:33 ID:hczOs7vU
>>919 その小阪に負けたクマーはって書こうとして調べたら、3年以上前の話だった
月日がたつのは早いなあ
932 :
名無し名人:2009/12/22(火) 14:28:13 ID:IIVUESq3
クマーは羽生先生と持ち時間の長い将棋を
真剣勝負で指したら、100局中何局ぐらい勝てるの?
933 :
名無し名人:2009/12/22(火) 16:07:25 ID:cYZ/CCYF
>>932 ナメにも勝ったし2、3局は入るんじゃないの、多分
934 :
名無し名人:2009/12/22(火) 16:11:22 ID:X+UMD2Gs
>>932 3から8のあいだかな。
いくら羽生でも、ひどい将棋を5%くらいは
指すと思う。
935 :
名無し名人:2009/12/22(火) 17:44:48 ID:ZBhavB/n
羽生・・・1分将棋
クマー・・・持ち時間6時間
これで五分五分くらいじゃね?
936 :
名無し名人:2009/12/22(火) 18:22:01 ID:E1pRjLE1
937 :
名無し名人:2009/12/22(火) 18:23:38 ID:E1pRjLE1
>>934 その羽生の「ひどい将棋」とクマーの「いい将棋」が重ならないと(ry
938 :
名無し名人:2009/12/22(火) 18:27:11 ID:q2FKZoYr
羽生がすでに「勝ち負けよりも大切なものがある」
みたいな境地に片足突っ込んでる可能性もあるぞ
10局くらい勝てたりしないだろうか
939 :
名無し名人:2009/12/22(火) 19:43:46 ID:RI+zpbzP
クマーがすでに「勝ち負けよりも大切なものがある」
みたいな境地に片足突っ込んでる可能性もあるぞ
940 :
名無し名人:2009/12/22(火) 20:10:20 ID:eAcC/vXT
棋王戦の予選組み合わせが出た。
クマーの初戦はよりによって因縁の大平。
勝っても多分中川、その後宮田敦か広瀬、とまァとんでもない組み合わせ。
唯一本戦に行けた縁起のいい棋戦だったんだが…。
941 :
名無し名人:2009/12/22(火) 20:44:33 ID:CMvCqiGF
広瀬には過去に勝っているし、中川にさえ勝てれば楽勝だな。
942 :
名無し名人:2009/12/22(火) 21:07:52 ID:Lh9pY4si
1926
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 勝ち負けよりこのスレが盛り上がることの方が大切クマー
/ __ ヽノ /´> ) 藤井先生にはまだ遠くおよばないクマー
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
943 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:01:32 ID:cs4XdzQq
3時間の持ち時間で真剣勝負をしたら羽生に勝つ数と里見に負ける数はどっちが多い?
944 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:24:21 ID:/cSQ3M6g
里見相手と言えども8割勝てるとは思うが、羽生相手に2割も勝てるとは到底思えない。
945 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:27:18 ID:uQ8Kp/ia
2割勝ったら大したもんだ
C級vs羽生は2割も勝ってないだろうな
946 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:31:45 ID:IIVUESq3
やっぱりクマーは1割も勝てないって見解か
むしろ、8局も勝てたら奇跡だと思うwww
947 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:37:59 ID:QXMoRdut
里見に8割勝てるとも思えない
948 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:38:40 ID:/cSQ3M6g
つーかよく考えたら羽生は生涯勝率7割だから全棋士相手でも3割しか負けてないな
949 :
名無し名人:2009/12/22(火) 22:43:59 ID:ab8h2nLc
里見に6割が精々じゃないだろか?
と思ったけど、レーティング的にはトップ女流棋士相手に8割近くは勝てるんだな。
950 :
名無し名人:2009/12/22(火) 23:04:41 ID:cs4XdzQq
里見には3勝1敗ペース
羽生には100局で2局勝てればよし
951 :
名無し名人:2009/12/23(水) 06:12:16 ID:o/ZwzEQF
100局中5局勝てたら大健闘じゃねーの
多分無理だと思うけど
住んでる次元が違う
952 :
名無し名人:2009/12/23(水) 09:06:03 ID:ig1g2j1o
クマー、2月に子供生まれるんだな
頑張れよ
953 :
名無し名人:2009/12/23(水) 10:18:40 ID:TZgBDQsj
クマージュニアおめでとう!
子供が5歳になる頃には無職か……
954 :
名無し名人:2009/12/23(水) 10:53:54 ID:FKty+efd
>>953 うん?棋士は引退しても棋士だぞ 自分から退会(もしくは連盟から除名処分)しない限り「元棋士」にはならない
955 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:15:05 ID:MPyWid7M
仕事はないんだから無職なのは間違いじゃないんじゃね?
まあ何かコネなり何なりで職につきそうではあるけど
956 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:26:22 ID:R4FPpqiC
1999年以降だと羽生は
C2相手23勝0敗、フリクラ相手8勝1敗(中原)
残念ながらクマーが100回対局しても1回勝てれば御の字…
まあ緊張と慣れの問題もあるかもしれんけど
ちなみにC1相手は60勝11敗
957 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:30:15 ID:MPyWid7M
中原相手じゃ実質C2以下には負けなしと同じだな
つかクマーが今後羽生と対局する機会があるかどうか
958 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:34:38 ID:WhJQEioB
「我が子に強い父親の姿を見せたい」
小学生になり、将棋を覚えた我が子が
将棋板の前で悩むその姿に
優しい笑みを向ける一人の男がいた
名人・熊坂学である
959 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:47:00 ID:0oYEDKDp
>>955 プロ棋士だったら、引退しても解説やら指導やらで仕事はいくらでもあるよ
その辺のリーマンよりは稼げる
960 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:48:06 ID:0oYEDKDp
>>956 圧倒的すぎて吹いたww
同じ「プロ」といっても差はでかいな
961 :
名無し名人:2009/12/23(水) 11:58:32 ID:GMkXWIzl
クマーもそろそろ弟子でもとって後進の指導でもしてもらいたいな。
「俺を踏み台にして上にいけ!」って感じで。
962 :
名無し名人:2009/12/23(水) 12:03:06 ID:xykiPG+o
963 :
名無し名人:2009/12/23(水) 12:18:34 ID:0oYEDKDp
伊藤果先生みたいに雑魚棋士ほど指導は熱心だしね
まぁ、伊藤先生はB2まで行ってるからクマーと一緒にするのは失礼だけど
964 :
名無し名人:2009/12/23(水) 12:45:11 ID:Icc8wTHB
>>962 1回戦はボーナスステージに近いが次の北浜は厳しいな…
965 :
名無し名人:2009/12/23(水) 13:32:29 ID:iTSQhMMy
>>963 果先生はC1までだよ
竜王戦1組2期が何気にすごい
966 :
名無し名人:2009/12/23(水) 19:38:04 ID:ni1hku28
小学生時代のクラスメートによると、子供のころは「まなちん」と呼ばれていたらしい。
967 :
名無し名人:2009/12/23(水) 19:47:48 ID:rBllFOvu
よく専門書等で、「これにて先手よし」等とあるが
その局面からなら、クマーは羽生に勝てるのでは?
968 :
名無し名人:2009/12/23(水) 19:48:09 ID:WhJQEioB
まなちん
熊先生
クマー
どれも愛を感じる良い渾名だ
彼の人柄が良いからだろう
969 :
名無し名人:2009/12/23(水) 20:26:35 ID:YnUAd8TY
>>956 凄いな
羽生と当たるって事はC2でも有望株が多いはずなのに
970 :
名無し名人:2009/12/23(水) 20:31:47 ID:dUFKHXPI
>>918 依田ってNHKで清水に勝った時は
フリクラ脱出に結構近づいてた記憶がある
971 :
名無し名人:2009/12/23(水) 21:08:44 ID:TZgBDQsj
【熊坂】パパになるクマーは子育てのド素人36【学】
972 :
名無し名人:2009/12/23(水) 21:28:39 ID:a3JoGHpY
>>970 それは加瀬純一
清水に勝った時点で14勝7敗の目を作ってたが
直後に4連敗してカンダタの糸は切れた
973 :
名無し名人:2009/12/23(水) 22:21:15 ID:CoZd35Ef
【熊坂】クマーの行く末が一家心中と思うド素人36【学】
974 :
名無し名人:2009/12/23(水) 22:43:47 ID:6Kt8xaQh
【熊坂】クマーの第2の人生を共に考えるド素人達36【学】
975 :
名無し名人:2009/12/24(木) 00:07:54 ID:zp2OzzEj
【熊坂】弟子との順位戦を夢見るど素人【学】
976 :
名無し名人:2009/12/24(木) 00:10:56 ID:K4gHx/u6
【熊坂】クマーのフリクラ折り返し点を見守るド素人達36【学】
977 :
名無し名人:2009/12/24(木) 00:14:18 ID:KXhA6D7p
【熊坂】クマーはヒモーでもあると思うド素人36【学】
978 :
名無し名人:2009/12/24(木) 00:24:20 ID:9WBF2Wsk
>>935 それだとクマーの思考中にハブも考えるからほとんど勝てないと思う。
ハブを目隠ししたらどうだ?
979 :
名無し名人:2009/12/24(木) 01:20:53 ID:nh+nno32
>>978 クマーはアマチュアじゃないと、なんど言えば...
980 :
名無し名人:2009/12/24(木) 04:56:43 ID:dFMLklF9
羽生・・・1分将棋+飲食禁止+あぐら禁止
クマー・・・持ち時間6時間
これなら五分の星は間違いないだろ
981 :
名無し名人:2009/12/24(木) 07:22:42 ID:KXhA6D7p
【熊坂】クマーよ、セガーに続け!と夢見るど素人36【学】
982 :
名無し名人:2009/12/24(木) 07:38:20 ID:l1ald16r
>>980 そんなマゾ縛りに付き合わされる名人かわいそすwwww
983 :
名無し名人:2009/12/24(木) 10:00:53 ID:fWhMSUoQ
【熊坂】クマー嫁の安産を願う事で現実を忘れるド素人達36【学】
984 :
名無し名人:2009/12/24(木) 10:09:04 ID:+kXQ93EQ
今日の読売観戦記より
「フリーに陥落したときは死にたくなったが、将棋が嫌になったことはない。
家庭を持ったことでさらに真剣に向き合えるようになった。」(熊坂学)
985 :
名無し名人:2009/12/24(木) 10:23:39 ID:9WBF2Wsk
なんか羽生に大局観だけで読みいれないで適当に指されても普通に中盤で
悪くなりそう。
986 :
名無し名人:2009/12/24(木) 10:56:05 ID:iqGMA6P/
987 :
名無し名人:2009/12/24(木) 13:47:39 ID:TtHgG15W
クマー、シマー、フリクラと3面指しで森内が対戦したら1勝出来るかな
988 :
名無し名人:2009/12/24(木) 16:51:20 ID:tHBSkt7k
マジでクマ−の年収はいくら位なのかな?
棋士の基本給は段位と関係ないの?
989 :
名無し名人:2009/12/24(木) 16:59:22 ID:9WBF2Wsk
対局料だけなら100万くらいじゃねえの。
クマーで300万いったらそれはそれで問題な気がするが。
990 :
名無し名人:2009/12/24(木) 19:32:04 ID:U6rubYCK
最近は親子教室であちこち飛びまわってるらしいぞ!(読売観戦記より)
ああいうのって地元の支部で飲ましてくれるし結構良い仕事みたい。
991 :
名無し名人:2009/12/24(木) 19:51:30 ID:nuPVEH+H
日本全国から集まる神童のなかで勝ちあがって
年収100万なんて泣くわ
992 :
名無し名人:2009/12/24(木) 19:56:49 ID:bbqn1KjK
【熊坂】クマーにフリクラ手当てを支給したいド素人達36【学】
993 :
名無し名人:2009/12/24(木) 19:59:19 ID:K4gHx/u6
【熊坂】クマー観測センターに集うド素人達36【学】
994 :
名無し名人:2009/12/24(木) 20:23:53 ID:22J93UNK
>>988 2007年1月号より
森下(当時理事)「2005年度のフリークラスの平均賞金・対局料は310万円です。
100万円台の棋士もいます」
※当時、フリークラスには師匠(賞金・対局料がFCでも1000万超)もいました
995 :
名無し名人:2009/12/24(木) 20:24:56 ID:K4gHx/u6
よかった・・・
100万未満の棋士は、
いないんだ・・・
996 :
名無し名人:2009/12/24(木) 20:38:08 ID:DmW0BdZ7
今読売新聞でクマー対アマチュアの観戦記がでてるけどさ。
観戦記者の温情で載せてあげたんかね?
誰が見ても新聞に掲載されるべきカードではないと思うが・・・。
997 :
名無し名人:2009/12/24(木) 21:31:54 ID:KXhA6D7p
>>991 でもなあ、将棋指してるだけで100万稼げるんだぜ。嫌な上司や客にぺこぺこ
するわけでもないし。ゲームしてるだけでお金がもらえる。
998 :
名無し名人:2009/12/24(木) 21:48:36 ID:9WBF2Wsk
しかも実働数日だもんな。1年を10日で暮らすフリクラ棋士。
999 :
名無し名人:2009/12/24(木) 22:24:39 ID:OHNo2fx+
1000ならクマー派遣村で年越し
1000 :
名無し名人:2009/12/24(木) 22:29:09 ID:U6rubYCK
1000ならクマーは昇段
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。