第68期順位戦 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/08/18(火) 20:47:13 ID:qM86PACu
森内のデカマラ
3名無し名人:2009/08/18(火) 20:49:46 ID:/jSci8I9
矢内のデカクリ
4名無し名人:2009/08/18(火) 20:51:38 ID:vdZEpyXG
MJSK?
5名無し名人:2009/08/18(火) 21:11:53 ID:qq4QIc2e
○ちゃんも衰えたね・・・
6名無し名人:2009/08/18(火) 21:26:54 ID:u5q9lbvp
ひろくん勝勢?
7名無し名人:2009/08/18(火) 21:33:22 ID:y1bL4ZGJ
暫定順位
2ー0 森内 三浦
1ー0 郷田 谷川
1ー1 高橋 井上
0ー1 木村 藤井
0ー2 佐藤 丸山
8名無し名人:2009/08/18(火) 21:39:27 ID:mUO439Yx

                                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━┓  ┏━┓┏━━━┓        ┏┓          ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┗┓┃  ┃┏┛┗━━┓┃    ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓      //, '/     ヽハ. 、 ヽ      ┃┃
  ┃┃  ┃┃      ┏┛┃  ┏┫┏┓┏┓┗┓┣━    ━┫  ┏━./. {_{\    /リ| l │ i| ━━┓┃┃
  ┃┃  ┃┃    ┏┛  ┻┓┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛  ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|     ┃┃┃
  ┃┃  ┃┃    ┗━━┓┃┃┏┛┃┗┛┏┛┏┓┗┛      ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ  ━━┛┗┛
  ┃┗━┛┃  ┏━━━┛┃┗┛┏┛  ┏┛  ┃┗━━┓    /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┏┓
  ┗━━━┛  ┗━━━━┛    ┗━━┛    ┗━━━┛    \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│.     ┗┛
                                                /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
9名無し名人:2009/08/18(火) 22:04:05 ID:QB9ekGny
三浦 1時間55分
丸山 19分
10名無し名人:2009/08/18(火) 22:04:19 ID:IhP573ng
次スレいった!奇跡!
11名無し名人:2009/08/18(火) 22:07:05 ID:fa4Yn3LR
これは36桂37角28角と打ちたくなる。丸山もやる気が出てくる展開か。
12名無し名人:2009/08/18(火) 22:08:02 ID:vdZEpyXG
うすのろ、
いけすかないまいペース野郎、って
誰と誰?
13名無し名人:2009/08/18(火) 22:08:52 ID:fa4Yn3LR
>>12
順に野茂とイチロー
14名無し名人:2009/08/18(火) 22:09:39 ID:mUp5fCnM
>三浦 - 丸山 57手目まで
GPS64 -215 [8/14] △6五桂▲5六歩△8一飛▲6六銀△8四桂打
15名無し名人:2009/08/18(火) 22:10:32 ID:vdZEpyXG
うすのろ、
いけすかないまいペース野郎、って
将棋界では誰と誰?
16名無し名人:2009/08/18(火) 22:11:52 ID:WBVfGtN1
>>10
藤井効果だなw
17名無し名人:2009/08/18(火) 22:11:56 ID:fa4Yn3LR
と思ったら全然違う進行になった。これは後手いいなりになって全然ダメに思えるんだけど。
18名無し名人:2009/08/18(火) 22:13:56 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 60手目まで
GPS64 -218 [9/16] ▲3九飛△6五桂▲6六銀△8四桂打▲5九玉
19名無し名人:2009/08/18(火) 22:16:53 ID:fa4Yn3LR
GPSは後手良しか。何でだろう?人間と評価関数が違うとしか言いようがないな。
20名無し名人:2009/08/18(火) 22:31:47 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 66手目まで
GPS64 -103 [8/14] ▲6七金△2四銀▲3九飛△6五桂▲7八金打
21名無し名人:2009/08/18(火) 22:34:28 ID:vdZEpyXG
A級順位戦が、この伸びなのKA!?
22名無し名人:2009/08/18(火) 22:38:06 ID:DcC3Pu+8 BE:1070868285-PLT(77778)

カードがいまいち興味持てない感じなのです
23名無し名人:2009/08/18(火) 22:39:41 ID:CiZzkm2X
これからだろ、塚田-石橋戦が終わったし。
24名無し名人:2009/08/18(火) 22:46:17 ID:jwKRe1tX
スレにも誰もいなくなった。
25名無し名人:2009/08/18(火) 22:46:37 ID:c+lQhMPI
どこかから居間北ノシ
まるのこり12分!?かよ
26名無し名人:2009/08/18(火) 22:46:50 ID:QB9ekGny
同金左って凄いな
27名無し名人:2009/08/18(火) 22:47:57 ID:fa4Yn3LR
え、取った。79玉の一手だと思ってたが。これは普通に55桂で後手もやる気が出てきたんじゃないか。
28名無し名人:2009/08/18(火) 22:48:17 ID:c+lQhMPI
受けに地震がないと指せない手だな
29名無し名人:2009/08/18(火) 22:48:22 ID:ChtRuOUe
どなたか 第57期王座戦 part12スレ立ててもらえませんか?
テンプレ等貼りますので
30名無し名人:2009/08/18(火) 22:50:40 ID:c+lQhMPI
64歩とかあるし、先手悪くないね
31名無し名人:2009/08/18(火) 22:51:45 ID:UQqHE2ik
ここで頼むなw
それにしても牧歌的なA級戦スレだな
32名無し名人:2009/08/18(火) 22:52:36 ID:c+lQhMPI
時間攻めでひろゆき必勝と信じて、おじさんはそろそろ寝る時間だw
ノシ
33名無し名人:2009/08/18(火) 22:53:09 ID:3quw8XrW
>>29
んじゃ、おれが立ててみるわ
34名無し名人:2009/08/18(火) 22:53:34 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 71手目まで
GPS64 -403 [9/16] △2四銀▲3九飛△6五桂▲2五歩打△7七桂成
35名無し名人:2009/08/18(火) 22:53:56 ID:u5q9lbvp
飛車どけて桂が跳ぶのか?
36名無し名人:2009/08/18(火) 22:55:28 ID:IhP573ng
>>15
森内はウスノロ、羽生はネクラ、佐藤はいけすかないマイペース野郎。
37名無し名人:2009/08/18(火) 22:56:35 ID:mEt1oBUL
今帰ってきたが、まだやってるんだな。
こんな時間までやってる将棋じゃないはずだったんだが。
38名無し名人:2009/08/18(火) 22:56:53 ID:3quw8XrW
>>29
遅れてしまい、スレ立てがかぶってしまったよ、すまん。
39名無し名人:2009/08/18(火) 22:57:59 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 72手目まで
GPS64 -338 [9/16] ▲3九飛△6五桂▲2四桂打△2三玉▲6四歩打
40名無し名人:2009/08/18(火) 22:58:05 ID:ChtRuOUe
>>38
いえ、こちらこそスレ違いなことを頼みましてすみませんでした。
ありがとうございました。
41名無し名人:2009/08/18(火) 23:06:50 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 76手目まで
GPS64 -645 [8/14] ▲2九飛△4六角成▲6六歩打△3八金打▲2六飛
42名無し名人:2009/08/18(火) 23:07:33 ID:RkkIblw1
あの序盤からここまでの形勢になるかねw
三浦はやはり降級候補だなw
43名無し名人:2009/08/18(火) 23:22:59 ID:mEt1oBUL
誰も見てない中、
人気無し棋士同士の、
ぐだぐだの終盤が見れそうで、
ワクワクしている。
44名無し名人:2009/08/18(火) 23:23:14 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 80手目まで
GPS64 -519 [9/16] △7五歩▲6五歩△7六歩▲2九飛△2三歩
45名無し名人:2009/08/18(火) 23:24:32 ID:vdZEpyXG
時代を十年くらい先取りしたスレですね。
46名無し名人:2009/08/18(火) 23:31:14 ID:mUp5fCnM
>>44
先ほどのは79手目まででした

三浦 - 丸山 80手目まで
GPS64 -434 [9/16] ▲8七銀△8八歩打▲4七歩打△5五馬▲7八銀
47名無し名人:2009/08/18(火) 23:32:11 ID:nVo3b93X
人すくねー。
48名無し名人:2009/08/18(火) 23:34:46 ID:C8JaxyZA
A級棋士不人気ナンバー1とナンバー2の対局じゃなぁw
49名無し名人:2009/08/18(火) 23:34:56 ID:WBVfGtN1
>>45
そのココロは?
50名無し名人:2009/08/18(火) 23:35:15 ID:yCLOpGYG
今来ました
どっちが優勢ですか?
51名無し名人:2009/08/18(火) 23:36:28 ID:Lsjb0TYr
プロ棋士で、この人気の無さは致命的w
52名無し名人:2009/08/18(火) 23:36:32 ID:fa4Yn3LR
>>43
時間の少ない丸山(終盤もそこそこ正確だと思う)はともかく三浦は終盤正確で強い方だぞ。
53名無し名人:2009/08/18(火) 23:37:19 ID:vdZEpyXG
54名無し名人:2009/08/18(火) 23:37:28 ID:0dP4ZTwt
丸山はてっきり人気があると思ってたんだが・・・。
55名無し名人:2009/08/18(火) 23:38:37 ID:gIGqXcZK
>>54
丸山嫁乙
56名無し名人:2009/08/18(火) 23:39:19 ID:IkjFvoNx
ひゃあ
丸山すごいねぇ
57名無し名人:2009/08/18(火) 23:39:33 ID:u5q9lbvp
A級なのに、この人気のなさw
58名無し名人:2009/08/18(火) 23:39:47 ID:jb9z3Ipl
三浦は俺の得意戦法の本書いてるからファンだよ。
丸山って本は何か書いてたっけ?
59名無し名人:2009/08/18(火) 23:39:53 ID:tn8VTI9d
>>54
俺は好きなんだけど、あまり人気がないね・・・
60名無し名人:2009/08/18(火) 23:39:59 ID:fa4Yn3LR
そうは言っても馬取るしかないよね。そこで77桂打じゃなくて77金で銀を抜くんじゃないの?
61名無し名人:2009/08/18(火) 23:41:26 ID:C8JaxyZA
丸山名人時代は暗黒期だったからな
ニヤニヤしてスポンサー筋の質問にも受け答えできないし
62名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:01 ID:u5q9lbvp
馬取るしかないのか。何となく桂馬取りたいけど。
63名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:13 ID:oXQ39c1i
>>50
○がほぼ勝勢かと
64名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:14 ID:9jW8cc3A
今北
人少ないなw
65名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:34 ID:IkjFvoNx
>>60
それでも悪くはない気がするけど寄る手よりいいはずがない
66名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:39 ID:mUp5fCnM
三浦 - 丸山 84手目まで
GPS64 -180 [9/16] ▲4六歩△7七金打▲5九玉△8八と▲2四桂打△2三玉
67名無し名人:2009/08/18(火) 23:42:45 ID:q+wtqWNw
そろそろカロリーメイトの時間?
68名無し名人:2009/08/18(火) 23:43:38 ID:ceUaqsYM
不調○にも勝てないんじゃ今年も4勝以下だな三浦は
69名無し名人:2009/08/18(火) 23:44:36 ID:V2GOT5F/
三浦は来期深浦を頭ハネするためにあえてここで負ける
すべては計算どおり
70名無し名人:2009/08/18(火) 23:45:36 ID:vdZEpyXG
15年ぶりだねぇ・・・
71名無し名人:2009/08/18(火) 23:46:04 ID:yCLOpGYG
>>63
さんきゅ
72名無し名人:2009/08/18(火) 23:46:06 ID:fa4Yn3LR
>>69
今度は序列1位タイトル竜王を持って降級か。驚いたね。
73名無し名人:2009/08/18(火) 23:48:22 ID:0as7gPF3
○間違えたんじゃ・・・?
74名無し名人:2009/08/18(火) 23:48:47 ID:9jW8cc3A
>>69
B1でって言うこともあるかもしれないな
75名無し名人:2009/08/18(火) 23:49:44 ID:oXQ39c1i
>>73
△7九金で無問題

飛車とれば後手玉はほぼ寄りだし、
飛車が逃げれば馬もにげればいい。
76名無し名人:2009/08/18(火) 23:49:59 ID:oXQ39c1i
・・とおもったら馬引いたか!
77名無し名人:2009/08/18(火) 23:55:15 ID:u5q9lbvp
5五で馬に威張られると勝てる気しないな
78名無し名人:2009/08/18(火) 23:56:20 ID:V2GOT5F/
A級連続在位中の二人でこの流れ
野田澤vs伊藤娘戦のほうがよっぽど人気ありそうだな
79名無し名人:2009/08/18(火) 23:56:49 ID:oXQ39c1i
>>78
明日香引退してるし
80名無し名人:2009/08/18(火) 23:59:39 ID:fa4Yn3LR
あれは急にそんな規定あったの?って感じで引退知ってドン引きした覚えがある。
まー、確かに凄まじい勝率(悪い意味で)だったが。
81名無し名人:2009/08/19(水) 00:02:08 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 89手目まで
GPS64 -855 [8/14] △9九馬▲6六角△同馬▲同銀△8八と
82名無し名人:2009/08/19(水) 00:02:11 ID:x5l5qtYU
>>78
野田澤が人気あるのは素抜き目当てだな
83名無し名人:2009/08/19(水) 00:02:41 ID:g0rl2Lro
>>82
明日香の人気は何から来るの?
84名無し名人:2009/08/19(水) 00:03:46 ID:Cg1sGsF7
>>83
顔はともかく巨乳だからじゃない?巨乳というかただ太ってるだけだと思うが…
85名無し名人:2009/08/19(水) 00:05:19 ID:g0rl2Lro
>>84
プロは厚みを好むというしあの体の厚みも好きな奴にはたまらんのだろう
86名無し名人:2009/08/19(水) 00:06:20 ID:aV1tfG8G
>>83
仁義なき秒読みw
87名無し名人:2009/08/19(水) 00:06:42 ID:x0DvJuow
なんかスレ違いの話題出して悪かった

でもこんな不人気なネット中継は主催者にとっても意味ないんでないのか
アクセス数で対局料決めればいいんじゃないだろうか
○だってもっと愛想良くするようになるだろ
三浦だってもっと滑舌の練習するだろ
88名無し名人:2009/08/19(水) 00:07:42 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 92手目まで。大きく先手に振れました。
GPS64 +41 [9/16] ▲7九飛△同馬▲同金△同と▲3二金打
89名無し名人:2009/08/19(水) 00:09:18 ID:qSsJahl7
守りの金を攻めた手です
90名無し名人:2009/08/19(水) 00:09:52 ID:cKUJ1bWa
やっぱり守りの金を攻めるのが基本ですね。
91名無し名人:2009/08/19(水) 00:10:04 ID:s4Wy0Yzg
>>87
棋士が将棋の研究より2ちゃん工作に力を入れるようになっちゃうだろ
92名無し名人:2009/08/19(水) 00:10:33 ID:T2OviSYc
>>87
二人とも不貞腐れる
93名無し名人:2009/08/19(水) 00:11:58 ID:+kThwSAY
おっこれはおもしろいことになってきたか
94名無し名人:2009/08/19(水) 00:12:17 ID:ctDro6jB
丸山やっちまったか!!
しかし不人気カードだなあ
95名無し名人:2009/08/19(水) 00:13:13 ID:g0rl2Lro
>>94
逆に言えばこのカードをこの時間に見ている俺達は真の将棋好き
96名無し名人:2009/08/19(水) 00:13:44 ID:x0DvJuow
>>95
よう暇人
97名無し名人:2009/08/19(水) 00:14:05 ID:d0wT7POn
うわ24抜いた
順位戦だね
98名無し名人:2009/08/19(水) 00:15:22 ID:g0rl2Lro
これはさらに長くなるなw
99名無し名人:2009/08/19(水) 00:15:24 ID:+kThwSAY
この手は素人の俺でも思いついたがそれでも有効か
100名無し名人:2009/08/19(水) 00:15:31 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 98手目まで
GPS64 +0 [8/12] ▲8八玉△2四飛成▲6四歩△7二銀▲8四桂打
101名無し名人:2009/08/19(水) 00:15:43 ID:DjVQ/jo9
これは64歩と突かれるんじゃね
102名無し名人:2009/08/19(水) 00:15:59 ID:aV1tfG8G
>>97
順位戦だねって何かいいな。
本当にそうとしか言いようがない。
103名無し名人:2009/08/19(水) 00:16:11 ID:uMkdhiF8
+0 ってすごいなw
104名無し名人:2009/08/19(水) 00:17:14 ID:Cg1sGsF7
64歩同銀なら46角じゃない?72角じゃなくて
105名無し名人:2009/08/19(水) 00:17:26 ID:x0DvJuow
>>102
三浦は順位戦以外でもまじめに指して出っ歯を治せばもう少し人気が出ると思う
106名無し名人:2009/08/19(水) 00:18:26 ID:wJdN52hW
突然ですが三浦は今年B級陥落ざまぁと思い込んでた俺が通りますよ
A級に残ってたなんて知らなかったよ将棋世界立ち読みして気がついた
107名無し名人:2009/08/19(水) 00:18:38 ID:azMdZCgy
1分将棋なんだ
108名無し名人:2009/08/19(水) 00:18:53 ID:G14mAtje
竜王戦のように無料で視聴できればもう少し盛り上がるんだろうけどね

三浦頑張れ
109名無し名人:2009/08/19(水) 00:19:36 ID:Cg1sGsF7
64歩72銀に63金と絡む感じか。同銀は同歩成同金72銀がある。
110名無し名人:2009/08/19(水) 00:20:06 ID:+kThwSAY
三浦は順位戦以外で恐ろしいほど空気だもんなぁ(しかも長い間)
A級なら藤井と双璧だわ
111名無し名人:2009/08/19(水) 00:20:41 ID:uMkdhiF8
>>106
三浦はあの男のためにB級に落ちるわけにはいかないんだよ
112名無し名人:2009/08/19(水) 00:20:55 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 100手目まで
GPS64 +0 [8/8] ▲6四銀△7二銀▲8四桂打△8三銀▲6三金打
113名無し名人:2009/08/19(水) 00:21:15 ID:G14mAtje
7冠崩したのも遠い昔だな
114名無し名人:2009/08/19(水) 00:21:29 ID:+PbWO1Ak
丸山は元名人なのになんで不人気なんだよ。
郷田も木村も深浦や久保も手の届かない名人位を2期も!
115名無し名人:2009/08/19(水) 00:21:57 ID:T2OviSYc
棋戦に黒歴史あり。
116名無し名人:2009/08/19(水) 00:22:10 ID:x0DvJuow
>>114
マッチョだから
117名無し名人:2009/08/19(水) 00:23:53 ID:Cg1sGsF7
>>114
その論法でいくと米長だって人気者だぞ。まー、ある意味人気者か…
118名無し名人:2009/08/19(水) 00:24:41 ID:g0rl2Lro
>>114
棋書コレクターの俺としては○はあんまり本出さないから好きになれない
過去1冊しか出してないらしい
119名無し名人:2009/08/19(水) 00:25:06 ID:200CfDU4
>>114
嫁が元巨乳グラビアアイドルだから
120名無し名人:2009/08/19(水) 00:26:04 ID:x0DvJuow
>>119
なんだ元巨乳か
あんまりうらやましくないな
121名無し名人:2009/08/19(水) 00:27:07 ID:+kThwSAY
名人に適さない成績の人間は普通名人になれないもんだったんだけどね
灘、大内、森、桐山、森安、高橋
丸山もそういった人間達に加わるはずだったんだが…
122名無し名人:2009/08/19(水) 00:27:19 ID:aV1tfG8G
>>114
マッチョなのにあの駒音w
123名無し名人:2009/08/19(水) 00:28:06 ID:azMdZCgy
名人に適した成績ってのは名人戦で4勝すること以外にないだろ
124名無し名人:2009/08/19(水) 00:28:49 ID:wEdNdKR1
○は対抗形片側しか持たないからかっこわるい
そのときに一番勝率の高い戦法を指してる気がする
125名無し名人:2009/08/19(水) 00:29:00 ID:x0DvJuow
>>121
そういえば森安って最近見ないな
126名無し名人:2009/08/19(水) 00:29:42 ID:qSsJahl7
127名無し名人:2009/08/19(水) 00:30:05 ID:wEdNdKR1
そういや18切符2日分かったんだけど
東京からどこに行けばいいかな 
128名無し名人:2009/08/19(水) 00:30:07 ID:Cg1sGsF7
>>125
息子に刺殺されたの知ってるくせに
129名無し名人:2009/08/19(水) 00:30:17 ID:iashsoYP
>>124
一番注目されている戦法を指して勝っているのなら、それはそれですごい能力だと思う
130名無し名人:2009/08/19(水) 00:32:11 ID:aV1tfG8G
>>124
8五飛で相当勝ってたね。
131名無し名人:2009/08/19(水) 00:32:36 ID:4muAIyuh
今は無き超ロリアイドルヲタ専門モモコクラブ出身ののりピーが大変なことになってるのに
当時ライバルだった羽生嫁畠田は武兄に捨てられても童貞羽生をゲットしたツワモノだからな
132名無し名人:2009/08/19(水) 00:33:21 ID:OE/9rHYw
タイムスリーップ
133名無し名人:2009/08/19(水) 00:33:23 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 104手目まで
GPS64 -122 [8/14] ▲6三金打△同金▲同歩成△同銀▲3五歩打
134名無し名人:2009/08/19(水) 00:33:27 ID:Gcn3PEKK
>>114
ソフトなしだと何も分からない池沼しか、この掲示板にはいないから
135名無し名人:2009/08/19(水) 00:33:46 ID:q6BROicd
丸山が人気者になるためには
ひふみんのごとくカロリーメイトを食べ尽くすしかない。
「食事は、簡単に食べられる カロリーメイトあたり がよろしいのではないですか」
136名無し名人:2009/08/19(水) 00:34:11 ID:+kThwSAY
○が食ってるもんはいつも大量でうまそうに見える
137名無し名人:2009/08/19(水) 00:34:22 ID:Cg1sGsF7
>>124
そんなこと言ったら谷川とかもっとそうじゃない?後手はゴキゲンばっかじゃん。
138名無し名人:2009/08/19(水) 00:34:48 ID:cKUJ1bWa
いわゆる「先が長い」って
手数のことですか?時間のことですか?
139名無し名人:2009/08/19(水) 00:34:52 ID:wEdNdKR1
85飛とか先手角換わりとかかな
確かに実戦的に勝てそうな戦法を見抜いてるとも考えられるか
140名無し名人:2009/08/19(水) 00:35:14 ID:+kThwSAY
おい、誰かあのAAはってやれよ
141名無し名人:2009/08/19(水) 00:35:29 ID:x0DvJuow
谷川の将棋には最近興味もなくなってしまったなあ
142名無し名人:2009/08/19(水) 00:35:48 ID:wTvG1v6f
>>127
群馬県沼田市に行って河岸段丘でも観察するとか
143名無し名人:2009/08/19(水) 00:36:17 ID:cKUJ1bWa
>時刻は23時30分を過ぎた。
もううちの時計は24時30分を回ってしまったんですが……?
更新されていないんですか?
144名無し名人:2009/08/19(水) 00:36:30 ID:x0DvJuow
>>142
タモリ乙
145名無し名人:2009/08/19(水) 00:37:00 ID:Gcn3PEKK
ひろゆき、丸ちゃんは眼鏡なし

ハブヲタ=ネトウヨは眼鏡
http://hw001.gate01.com/dec2750/img/0812/03.jpg
146名無し名人:2009/08/19(水) 00:37:15 ID:8cHyAZkR
谷川は昔はなんでも指しこなしたけどね

今は何を指しても駄目
147名無し名人:2009/08/19(水) 00:37:44 ID:wEdNdKR1
>>142
それってエヴァのでてくるところだっけ?
それとも藤井の実家だっけ?
148名無し名人:2009/08/19(水) 00:37:49 ID:iashsoYP
>>139
その意味では、渡辺たち「モダンタイプ」の先駆けかもな
149名無し名人:2009/08/19(水) 00:38:54 ID:+kThwSAY
まぁ特定の戦法に頼ってたのは事実だけど今でもA級にいるんだから
やっぱ凄いよ
150名無し名人:2009/08/19(水) 00:39:32 ID:EwOublZk
結果見に来たのにまだやってたとは
夕休あけは三浦よしって言われてなかった?どうしてこうなった?
151名無し名人:2009/08/19(水) 00:40:04 ID:Cg1sGsF7
これ62に金打って取ってまた打って打って千日手になったりしない?
深夜でその展開は熱いな
152名無し名人:2009/08/19(水) 00:40:55 ID:wEdNdKR1
谷川は忙しいそうだからなあ・・・
なんか面白そうな将棋はモテか羽生か藤井に任せるしかないのかな
153名無し名人:2009/08/19(水) 00:41:33 ID:Cg1sGsF7
と思ったら堂々と取ったか。でもこれはまた64歩とか責められるんじゃ…
154名無し名人:2009/08/19(水) 00:42:19 ID:wEdNdKR1
というかなんで藤井が激辛3兄弟に入ってたのか不思議
ガジガジスタイルって激辛なのか?
155名無し名人:2009/08/19(水) 00:42:49 ID:x0DvJuow
だめだ眠くなってきた・・・
藤井が勝ったら起こしてくれ
156名無し名人:2009/08/19(水) 00:43:13 ID:Gcn3PEKK
この将棋が面白くない奴
今すぐ将棋やめろ
157名無し名人:2009/08/19(水) 00:43:23 ID:4muAIyuh
羽生嫁
畠田理恵と酒井法子、何故差が付いたか慢心、環境
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249445692/n
158名無し名人:2009/08/19(水) 00:43:39 ID:cKUJ1bWa
>>155
寝るなっ!!永眠するぞっ!!
159名無し名人:2009/08/19(水) 00:44:17 ID:8cHyAZkR
1七角はうまそうな手だがさて
160名無し名人:2009/08/19(水) 00:44:44 ID:Cg1sGsF7
>>154
多分2人だとしっくりくる言い方がないから違ってもおまけで入ってただけと思う。
161名無し名人:2009/08/19(水) 00:44:46 ID:geraHrH8
先手良しになった気がするが…。
162名無し名人:2009/08/19(水) 00:44:52 ID:HFWFkuIr
○やべええええええええええええええ
163名無し名人:2009/08/19(水) 00:45:00 ID:wTvG1v6f
>>158
それはいくらなんでも藤井先生を
164名無し名人:2009/08/19(水) 00:47:05 ID:wVM3TQvS
もうダメ眠い・・・もうどっちかがトイレに行った時そーっと駒動かせよ
165名無し名人:2009/08/19(水) 00:47:20 ID:wEdNdKR1
>>160
ヒドイなw
166名無し名人:2009/08/19(水) 00:47:36 ID:Cg1sGsF7
これは53角成32玉42金23玉29飛で角を素抜く筋が…
丸山オタワ
167名無し名人:2009/08/19(水) 00:48:02 ID:d0wT7POn
角抜かれちゃうとこまで読み筋なのか
168名無し名人:2009/08/19(水) 00:49:22 ID:5ISNHSkb
腹減った。
誰か、ハーゲンダッツの差し入れしてくれ。
169名無し名人:2009/08/19(水) 00:50:40 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 112手目まで
GPS64 +5207 [9/16] ▲6八歩打△同角成▲7八金打△6七馬▲同金

109手目▲1七角で-400ほどになりましたが、ここで先手に大きく振れています
170名無し名人:2009/08/19(水) 00:50:59 ID:SUXQ6qXK
三浦ってあと何分くらい残ってるんだろう
171名無し名人:2009/08/19(水) 00:51:34 ID:Gcn3PEKK
ソフト厨は死ねよ
172名無し名人:2009/08/19(水) 00:51:48 ID:HFWFkuIr
○終わったか・・・
>>170
9分
173名無し名人:2009/08/19(水) 00:51:57 ID:wEdNdKR1
三浦がハーゲンダッツ持ってきたときはクーラーボックスに入れたのかな
それともドライアイスをバンバン入れてもらったのかな
てか控え室って何人いるんだ
174名無し名人:2009/08/19(水) 00:52:10 ID:grHEfD/z
>>169
+520の間違いです
175名無し名人:2009/08/19(水) 00:52:10 ID:EwOublZk
銀冠完成
176名無し名人:2009/08/19(水) 00:53:33 ID:Cg1sGsF7
これは何か三浦が日和った感じじゃない?角抜いて勝ちだったんじゃないかな。
177名無し名人:2009/08/19(水) 00:54:05 ID:g0rl2Lro
>>173
さすがにドライアイスだろう
群馬からわざわざクーラーボックス持って行くのは筋悪だと思う
178名無し名人:2009/08/19(水) 00:54:05 ID:d0wT7POn
ここで補強しあうのかよw
179名無し名人:2009/08/19(水) 00:54:15 ID:aV1tfG8G
>対局室から戻ってきた小暮さんが「三浦さんは残り4分です」と教えてくれた。


なら時間更新してくれw
180名無し名人:2009/08/19(水) 00:56:52 ID:T2OviSYc
こち亀で、日暮登場の回だけ集めたやつ、
まだ?
181名無し名人:2009/08/19(水) 00:57:24 ID:wEdNdKR1
終盤に非常に勝負にこだわった厳しい手を指すこと。またその人。

森内俊之九段、藤井猛九段、丸山忠久九段の三人は激辛流と呼ばれている。
島朗九段がこの三人を称して「激辛三兄弟」と呼んでいる。ただ、森内九段と丸山九段はこの名称をあまり気に入っていない。
なお、藤井九段は激辛ではなく、常に決着を付けに行く非常に男らしい将棋で、
激辛の定義は適切ではなかったと命名者も反省しているとか。
森下卓九段によれば、実は一番の激辛は羽生善治名人とのことである。

島・・・
藤井は男らしいというか終盤は適当なだけなんじゃないか
森下は羽生のことが嫌いなのか
182名無し名人:2009/08/19(水) 00:59:03 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 118手目まで
GPS64 -216 [8/14] ▲7二飛打△5二桂打▲5八金△7七金打▲7九玉
183名無し名人:2009/08/19(水) 00:59:21 ID:8cHyAZkR
三浦やっちゃった?
184名無し名人:2009/08/19(水) 00:59:47 ID:VR8FAdZx
なんか寄らなくなったような・・・
185名無し名人:2009/08/19(水) 01:00:37 ID:iashsoYP
>>181
羽生を他の棋士と一まとめにするわけにはいかない、という意味では
そして順位戦はこのあたりの時刻になるといろいろ事件が起こるな
186名無し名人:2009/08/19(水) 01:00:43 ID:geraHrH8
先手攻め駒不足ですな。
187名無し名人:2009/08/19(水) 01:00:54 ID:g0rl2Lro
△8五桂
188名無し名人:2009/08/19(水) 01:01:41 ID:Cg1sGsF7
詰めろだけど同歩で駒渡しただけに見える。意図がわからん。
189名無し名人:2009/08/19(水) 01:02:30 ID:BHjpKaD+
>>181
ツンデレかつヤンデレ
190名無し名人:2009/08/19(水) 01:04:01 ID:wEdNdKR1
>>185
森下さんは昔から羽生をひがんでるイメージがあったんだけどw
191名無し名人:2009/08/19(水) 01:04:28 ID:d0wT7POn
いやあすごい熱戦だね
192名無し名人:2009/08/19(水) 01:05:29 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 124手目まで
GPS64 -330 [7/12] ▲7九玉△8八金打▲同金△同成桂▲同金
193名無し名人:2009/08/19(水) 01:05:32 ID:8cHyAZkR
森下は超がつく羽生オタでしょ
194名無し名人:2009/08/19(水) 01:05:42 ID:+kThwSAY
ひがんでるとかよくそういうねじ曲がったほうに捉えるよな
195名無し名人:2009/08/19(水) 01:05:58 ID:Cg1sGsF7
何か先手一手遅れてる感じで負けになってる気がする。
196名無し名人:2009/08/19(水) 01:06:13 ID:A1o4itrv
寄ってるのかどうか、さっぱりわからん
197名無し名人:2009/08/19(水) 01:06:40 ID:wEdNdKR1
ヤンデレなのか?w

やっぱ深夜の1分将棋はそれまでと別次元なんだろうね
せめて秒読みが600秒くらいあれば間違えないかもだけど
198名無し名人:2009/08/19(水) 01:08:21 ID:Cg1sGsF7
まさか64馬と歩を払うのか。いつ終わるんだよ。
199名無し名人:2009/08/19(水) 01:10:21 ID:x0DvJuow
いやあこれは長いな
藤井が勝つまで寝てる俺大勝利だな
200名無し名人:2009/08/19(水) 01:11:26 ID:/fSA3+kD
結果知りたくて来たが終わってないのか
眠い明日見るか
201名無し名人:2009/08/19(水) 01:11:33 ID:HFWFkuIr
前期もそうだったけど、この2人の戦いはおもしろいなw
202名無し名人:2009/08/19(水) 01:11:49 ID:cKUJ1bWa
さすがに結果確認は明日にしよう。
ノシ
203名無し名人:2009/08/19(水) 01:12:31 ID:d0wT7POn
次は金とって61金か
204名無し名人:2009/08/19(水) 01:12:56 ID:y8DkxLo/
めんつは地味でも内容はけっこうおもしろい
205名無し名人:2009/08/19(水) 01:13:35 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 132手目まで
GPS64 -116 [8/14] ▲6六銀△6九歩成▲同玉△8八成桂▲6五銀
206名無し名人:2009/08/19(水) 01:13:38 ID:LEMDid12
うたた寝してしまったorz
起きたらなんかエラいことに
207名無し名人:2009/08/19(水) 01:14:13 ID:T2OviSYc
指しなおしなしの
遅い終局記録、
何時?
208名無し名人:2009/08/19(水) 01:14:38 ID:d0wT7POn
>>205
ここにきてまだほぼ互角かよww
209名無し名人:2009/08/19(水) 01:16:41 ID:g0rl2Lro
△同飛車か
まだまだ掛かるか?
210名無し名人:2009/08/19(水) 01:17:39 ID:Cg1sGsF7
熱戦というよりは互いに決め手を逃してぐだぐだになってるんじゃないか。
眠いから早く終わってくれ。
211名無し名人:2009/08/19(水) 01:18:39 ID:8qBLJRI0
>>205
この棋譜間違ってない??
212名無し名人:2009/08/19(水) 01:19:10 ID:LEMDid12
指運勝負になってきたのか
213名無し名人:2009/08/19(水) 01:19:10 ID:wTvG1v6f
だめだもう寝る
ノシ
214名無し名人:2009/08/19(水) 01:19:54 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 138手目まで
GPS64 -740 [8/14] ▲6九玉△7八成桂▲同玉△7七金打▲6九玉
215名無し名人:2009/08/19(水) 01:20:19 ID:HF0Quf3s
寝て起きたらまだやってた
216名無し名人:2009/08/19(水) 01:21:20 ID:x0DvJuow
粘着−陰湿
勝つのはどっちだ?
(褒め言葉です)
217名無し名人:2009/08/19(水) 01:21:53 ID:8qBLJRI0
>>214
ん??
218名無し名人:2009/08/19(水) 01:23:48 ID:HFWFkuIr
飛車取っても、それだけだと先手玉寄らない気もするね
後手玉も結構しっかりしてる感じ
219名無し名人:2009/08/19(水) 01:25:52 ID:grHEfD/z
>>211
読み筋は手で書き写してるので自信ないですが、
元の棋譜は毎回保存しなおしているので評価値は間違ってないです。

三浦 - 丸山 144手目まで
GPS64 -861 [7/12] ▲8四桂打△1九馬▲3一金打△5一飛▲6六歩打
220名無し名人:2009/08/19(水) 01:27:00 ID:g0rl2Lro
▲8四桂
…辛いです
221名無し名人:2009/08/19(水) 01:27:08 ID:Cg1sGsF7
>>211
多分人間とGPSでは感覚が違うから人間からすると奇異に見えるだけだと思うよ。
222名無し名人:2009/08/19(水) 01:27:11 ID:y8DkxLo/
○なら84歩
223名無し名人:2009/08/19(水) 01:27:15 ID:5ISNHSkb
明日、パン教室なので先に寝ても良いですか?
224名無し名人:2009/08/19(水) 01:27:18 ID:aV1tfG8G
一直線の斬り合いならまだしも
これだけ攻守が入れ替わったり手渡したりしても
感想戦のときには全部再現できるんだろ?

やっぱり化けものだわw
225名無し名人:2009/08/19(水) 01:28:08 ID:wEdNdKR1
カイジ見よう
226名無し名人:2009/08/19(水) 01:28:53 ID:9jGvnqYZ
三浦もうだめぽ
227名無し名人:2009/08/19(水) 01:31:30 ID:Gcn3PEKK
投げたか
228名無し名人:2009/08/19(水) 01:32:33 ID:Cg1sGsF7
これは先手57香でどうしたらいいかわからない。とうとう終わりか。
229名無し名人:2009/08/19(水) 01:33:17 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 153手目まで
GPS64 -1159 [7/12] △5七香▲3一金打△5八香成▲4一金△3二玉
230名無し名人:2009/08/19(水) 01:34:19 ID:HFWFkuIr
そろそろかな
231名無し名人:2009/08/19(水) 01:35:21 ID:qSsJahl7
ついにたにまったか
232名無し名人:2009/08/19(水) 01:36:10 ID:LEMDid12
6五歩かよ、ひえー
233名無し名人:2009/08/19(水) 01:37:06 ID:9jGvnqYZ
秒読みじゃ辛いな〜
234名無し名人:2009/08/19(水) 01:43:03 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 163手目まで
GPS64 -1612 [7/12] △6六歩打▲同銀△6九角打
235名無し名人:2009/08/19(水) 01:45:21 ID:A4tzefs9
みんな寝ちまったんだな・・・・
236名無し名人:2009/08/19(水) 01:45:47 ID:LFvz0JUD
起きてるよ
237名無し名人:2009/08/19(水) 01:46:24 ID:LEMDid12
起きてる
三浦なんとかしろ
無理か
238名無し名人:2009/08/19(水) 01:46:53 ID:Cg1sGsF7
起きてるけど特にレスすることがない。もう丸山勝ちは揺るがないから早く終わってくれることを祈るのみ。
239名無し名人:2009/08/19(水) 01:47:09 ID:aV1tfG8G
6八角成は詰めろ?
240名無し名人:2009/08/19(水) 01:47:14 ID:HFWFkuIr
あやしいって、ここでのミスは勘弁してよ
241名無し名人:2009/08/19(水) 01:47:40 ID:9jGvnqYZ
78金打つか?
242名無し名人:2009/08/19(水) 01:48:04 ID:5ISNHSkb
パン教室あきらめて、起きてるよ。
もちろん、ヒロユキの応援。
243名無し名人:2009/08/19(水) 01:48:20 ID:MiT3RCAD
金打たれたらどうするんだ?
244名無し名人:2009/08/19(水) 01:49:49 ID:g0rl2Lro
>>240
せっかくこの時間まで起きてみてるんだからどうせならファンタしろって思ってるのは俺だけか
245名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:16 ID:azMdZCgy
くったて
246名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:26 ID:8cHyAZkR
寄らないだと?!
247名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:30 ID:MiT3RCAD
魔物のAA略
248名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:48 ID:LEMDid12
おおおお寄らないの?
三浦頑張れ
249名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:52 ID:HFWFkuIr
○やっちまったか・・・
250名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:53 ID:eUeMfsWR
千日手もしくは持将棋指し直しきぼんぬ
251名無し名人:2009/08/19(水) 01:50:56 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山 172手目まで
GPS64 +108 [8/14] ▲9七玉△6七馬▲7九金

まだまだ寝られません。。。
252名無し名人:2009/08/19(水) 01:51:04 ID:+kThwSAY
ありゃ大逆転?
253名無し名人:2009/08/19(水) 01:51:16 ID:Cg1sGsF7
67馬で詰めろだから銀の方外して79金だが、そのあとどうやって寄せるの?
丸山ちょっとやらかしたか。
254名無し名人:2009/08/19(水) 01:51:46 ID:MiT3RCAD
藤井がからんでいたら10分で1000レス消費する局面なのになあ
255名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:05 ID:LEMDid12
マジかよ、頑張ってみるもんだな
256名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:15 ID:azMdZCgy
今期A級のベストバウト
257名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:22 ID:HFWFkuIr
>>244
ファンタは藤井だけで十分ですw
258名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:32 ID:TAG+xFyD BE:722835893-PLT(77778)

   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    ん?
      /    \
   _  | | マモノ | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \
259名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:33 ID:8cHyAZkR
1分で正確に指すのは難しいか
260名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:38 ID:qwCJyhIU
2八飛車成りでよかったのに
261名無し名人:2009/08/19(水) 01:52:50 ID:D/ydOliD
ひろゆき、頑張るんだ・・!
262名無し名人:2009/08/19(水) 01:53:25 ID:Cg1sGsF7
>>254
藤井が対局者だったらよくも悪くもこんな手数までやってなさそう。終盤の見落としであっさり負けか圧勝みたいなイメージ
263名無し名人:2009/08/19(水) 01:53:42 ID:g0rl2Lro
この時間までいる棋士は帰りはタクシーかそれともこの後飲み屋か
264名無し名人:2009/08/19(水) 01:53:51 ID:V4etzBBk
大熱戦だな
ある意味グダグダだけど
265名無し名人:2009/08/19(水) 01:53:54 ID:uZFWZtlQ
丸山めちゃくちゃ調子悪いな。これはやばいぞ
266名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:26 ID:P/LWoPsP
三浦おめ!
267名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:37 ID:MiT3RCAD
カナダの
268名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:39 ID:D/ydOliD
おおおおおおやった!!
269名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:48 ID:8cHyAZkR
オワタ
270名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:49 ID:HFWFkuIr
おわた・・・
271名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:50 ID:grHEfD/z
おわた〜
272名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:52 ID:9jGvnqYZ
三浦おめ
やっと寝れる・・・
273名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:52 ID:Gcn3PEKK
体力勝負だったな
274名無し名人:2009/08/19(水) 01:54:53 ID:5haVHDnm
おわた
275名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:03 ID:+kThwSAY
ありゃこれは○降級あるかもな
276名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:11 ID:SUXQ6qXK
三浦おめ
長かった・・・
277名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:11 ID:QeGT2127
オワタ
278名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:27 ID:HF0Quf3s
いっちゃなんだが○ひでぇ
279名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:30 ID:MqTulTN1
なんだ、この将棋・・・・
ワケワカメ
280名無し名人:2009/08/19(水) 01:55:57 ID:5ISNHSkb
今日もお泊りセットを持ってる
ひろゆきの勝利!
281名無し名人:2009/08/19(水) 01:56:03 ID:LEMDid12
三浦おめ、丸山乙
お前らおやすみ
282名無し名人:2009/08/19(水) 01:56:22 ID:V4etzBBk
終わったか
何回逆転したんだよこの将棋
283名無し名人:2009/08/19(水) 01:56:40 ID:HFWFkuIr
○降級かも・・・
次は絶対勝ってくれ・・・
284名無し名人:2009/08/19(水) 01:57:08 ID:qDzdi914
丸山やばいな
不調というより完全に衰えているように見える
285名無し名人:2009/08/19(水) 01:57:53 ID:ym4vdMlY
順位1〜5位の五人が上を向いて戦い、6〜10位の五人が下を向いて戦うものと思ってたが、
丸山と佐藤が下を向いて戦う事になったかな。三浦は流石に挑戦争いはできないだろう
286名無し名人:2009/08/19(水) 01:58:07 ID:d0wT7POn
すごいなこの将棋
287名無し名人:2009/08/19(水) 01:58:53 ID:VR8FAdZx
丸山、佐藤が連敗かー
288名無し名人:2009/08/19(水) 01:59:44 ID:CfhYfnYM
289名無し名人:2009/08/19(水) 02:01:08 ID:+kThwSAY
モテは下位2人に連敗か
順位はいいが怪しいな
また一番長い日に鬼の形相を見れるかもな
あれはかっこよかった
290名無し名人:2009/08/19(水) 02:02:35 ID:CfhYfnYM
【A級2回戦】
8/07(金) ▲佐藤康光九段(0勝2敗)●−○△井上慶太九段(1勝1敗)
8/11(火) ▲森内俊之九段(2勝0敗)○−●△高橋道雄九段(1勝1敗)
8/18(火) ▲三浦弘行八段(2勝0敗)○−●△丸山忠久九段(0勝2敗)
8/24(月) ▲谷川浩司九段(1勝0敗)32−18△郷田真隆九段(1勝0敗)
8/26(水) ▲藤井  猛九段(0勝1敗)08−03△木村一基八段(0勝1敗)

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 2−0 ○丸山 ○高橋 _井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
08 三浦弘行 2−0 ○井上 ○丸山 _木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
01 郷田真隆 1−0 ○藤井 _谷川 _佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
07 谷川浩司 1−0 ○木村 先郷田 _丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
09 高橋道雄 1−1 ○佐藤 ●森内 _藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 1−1 ●三浦 ○佐藤 先森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
05 木村一基 0−1 ●谷川 _藤井 先三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 0−1 ●郷田 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−2 ●高橋 ●井上 先郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−2 ●森内 ●三浦 先谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
291名無し名人:2009/08/19(水) 02:03:31 ID:Cg1sGsF7
しかし改めて将棋の終盤って難しいな。最後77金じゃなくて52金とか何か受けとけばまだ続いてたのかな?
292名無し名人:2009/08/19(水) 02:03:32 ID:8cHyAZkR
順位8、9、10位が白星をあげることで焦るのは
6位、7位の藤井と谷川
293名無し名人:2009/08/19(水) 02:04:31 ID:CfhYfnYM
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 深浦康市 3−0 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 先久保 _行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
05 久保利明 3−0 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 _深浦 先阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 3−1 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 _畠山 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
10 山崎隆之 3−1 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 先豊川 _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
12 松尾_歩 2−1 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 _屋敷 先豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 2−2 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 _堀口 先屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
06 行方尚史 2−2 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 先深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
09 堀口一史 2−2 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 先鈴木 _杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
11 屋敷伸之 2−2 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 先松尾 _鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 1−3 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 先渡辺 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 1−3 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 _山崎 _松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 0−3 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 _阿部 先堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 0−4 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 先杉本 _久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦

294名無し名人:2009/08/19(水) 02:05:45 ID:A1o4itrv
地味対決だったけど、面白い将棋だった。
これが森内佐藤ならめちゃくちゃスレ伸びてただろうし、
羽生藤井とかなら板落ちたのにな。
295名無し名人:2009/08/19(水) 02:06:09 ID:CfhYfnYM
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 3−0 ○野月 ○橋本 ○_泉 _神谷 __南 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
11 阿久津主 3−0 ○窪田 ○_島 ○安用 先青野 _先崎 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
23 桐山清澄 3−0 ○田中 ○神谷 ○青野 先先崎 先北浜 __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
01 北浜健介 2−1 ○森下 ●安用 ○_森 先佐藤 _桐山 _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 2−1 ●北浜 ○土佐 ○中川 __泉 先田中 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
04 島_朗_ 2−1 ○安用 ●阿久 ○田中 _土佐 先中川 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 2−1 ○神谷 ○飯塚 ●野月 _窪田 _佐藤 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
10 橋本崇載 2−1 ○_泉 ●中村 ○先崎 先安用 先野月 _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
12 中川大輔 2−1 ○畠山 ○窪田 ●森下 __南 __島 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
14 飯塚祐紀 2−1 ○先崎 ●中田 ○土佐 _野月 先内藤 __森 先中村 _田中 _森下 先_島
19 野月浩貴 2−1 ●中村 ○_南 ○中田 先飯塚 _橋本 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
03 田中寅彦 1−2 ●桐山 ○青野 ●_島 先畠山 _森下 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤

296名無し名人:2009/08/19(水) 02:07:12 ID:CfhYfnYM
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 先崎_学 1−2 ●飯塚 ○内藤 ●橋本 _桐山 先阿久 _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 1−2 ●土佐 ○畠山 ●_南 _北浜 先中田 _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 1−2 ●内藤 ●野月 ○佐藤 先中川 先中村 _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 1−2 ●橋本 ○_森 ●中村 先森下 _青野 _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
16 土佐浩司 1−2 ○佐藤 ●森下 ●飯塚 先_島 先窪田 _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 1−2 ●中川 ●佐藤 ○内藤 _田中 先_森 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 1−2 ●中田 ●桐山 ○窪田 先中村 先安用 _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
20 内藤國雄 1−2 ○_南 ●先崎 ●畠山 先_森 _飯塚 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
21 安用寺孝 1−2 ●_島 ○北浜 ●阿久 _橋本 _神谷 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 1−2 ○青野 ●_泉 ●北浜 _内藤 _畠山 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
15 青野照市 0−3 ●_森 ●田中 ●桐山 _阿久 先_泉 _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
22 窪田義行 0−3 ●阿久 ●中川 ●神谷 先中田 _土佐 _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本

297名無し名人:2009/08/19(水) 02:07:43 ID:rqiqReU7
>>292
タニーが初戦であげた一勝は大きいな
298名無し名人:2009/08/19(水) 02:09:47 ID:+kThwSAY
本気で藤井が落ちるんじゃないかと不安になってきた
落ちたら当分将棋板に来れないかもしれないorz
299名無し名人:2009/08/19(水) 02:10:41 ID:A1o4itrv
丸山三浦の順位戦勝敗は、これで○●○●○●○●か。
すげー。
300名無し名人:2009/08/19(水) 02:10:44 ID:LEMDid12
銀杏がいつの間にか順位戦手伝ってたのか
終局後の重苦しい対局室の写真、いいね
301名無し名人:2009/08/19(水) 02:13:15 ID:CfhYfnYM
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
03 広瀬章人 4−0 ○飯島 ○千葉 ○勝又 ○日浦 抜け番 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
08 宮田敦史 4−0 ○田村 ○浦野 ○中田 ○田中 抜け番 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 4−0 ○日浦 ○村山 ○浦野 ○加藤 _千葉 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 4−0 ○佐々 ○石川 ○加藤 ○田村 _高野 _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 3−1 ●広瀬 ○近藤 ○神崎 ○_脇 抜け番 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 3−1 ○西川 ○真田 ○北島 ●福崎 抜け番 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
12 長沼_洋 3−1 ○中田 ○福崎 ○田村 ●小健 抜け番 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
15 片上大輔 3−1 ●平藤 ○神崎 ○千葉 ○北島 抜け番 _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
25 脇_謙二 3−1 ○近藤 ○平藤 ○田中 ●飯島 先勝又 _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
30 高野秀行 2−1 ○浦野 ○勝又 抜け番 ●近藤 先戸辺 _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
07 村山慈明 2−2 ○加藤 ●小裕 ●大平 ○中田 抜け番 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
10 真田圭一 2−2 ●北島 ●塚田 ○石川 ○富岡 抜け番 _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
14 小林健二 2−2 ○田中 ●中田 ●福崎 ○長沼 抜け番 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−2 ○大平 ●戸辺 ●真田 ○千葉 抜け番 _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−2 ○神崎 ●北島 ○近藤 ●真田 抜け番 _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 2−2 ○片上 ●_脇 ○西川 ●勝又 抜け番 _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
302名無し名人:2009/08/19(水) 02:14:27 ID:CfhYfnYM
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 福崎文吾 2−2 ●勝又 ●長沼 ○小健 ○塚田 抜け番 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
24 北島忠雄 2−2 ○真田 ○富岡 ●塚田 ●片上 抜け番 _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
29 勝又清和 2−2 ○福崎 ●高野 ●広瀬 ○平藤 __脇 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
26 大平武洋 1−2 ●石川 ●加藤 ○村山 抜け番 _田中 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
01 浦野真彦 1−3 ●高野 ●宮田 ●小裕 ○佐々 抜け番 _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 1−3 ●村山 ○大平 ●戸辺 ●小裕 抜け番 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 1−3 ●小裕 ●田中 ○佐々 ●広瀬 抜け番 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 1−3 ●_脇 ●飯島 ●富岡 ○高野 _西川 _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
19 中田_功 1−3 ●長沼 ○小健 ●宮田 ●村山 抜け番 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−3 ●小健 ○日浦 ●_脇 ●宮田 先大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
27 田村康介 1−3 ●宮田 ○佐々 ●長沼 ●戸辺 抜け番 _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
31 神崎健二 1−3 ●富岡 ●片上 ●飯島 ○西川 抜け番 _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
05 千葉幸生 0−3 抜け番 ●広瀬 ●片上 ●石川 先小裕 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
22 西川慶二 0−3 ●塚田 抜け番 ●平藤 ●神崎 先近藤 _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
13 佐々木慎 0−4 ●戸辺 ●田村 ●日浦 ●浦野 抜け番 _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島

303名無し名人:2009/08/19(水) 02:15:08 ID:8cHyAZkR
http://www.asahi.com/culture/update/0819/TKY200908180392.html
羽生善治名人への挑戦権を争う第68期将棋名人戦・A級順位戦の2回戦、
三浦弘行八段―丸山忠久九段戦は18日、東京・将棋会館で指され、三浦八段が
177手で勝ってリーグ成績を2勝0敗とした。敗れた丸山九段は0勝2敗となった。
304名無し名人:2009/08/19(水) 02:15:14 ID:Zk3gqN4k
○の不調はこの1年くらい続いてるけど大丈夫かね
305名無し名人:2009/08/19(水) 02:16:59 ID:CfhYfnYM
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 2−0 ○大内 ○佐天 先中亮 _村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
10 中村太地 2−0 ○山本 ○藤倉 先淡路 _中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
12 金井恒太 2−0 ○遠山 ○所司 先大石 _淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
21 室岡克彦 2−0 ○稲葉 ○藤原 _及川 先村中 先淡路 _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
22 中村亮介 2−0 ○糸谷 ○澤田 _豊島 先中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 2−0 ○矢倉 ○佐慎 先室岡 _遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 2−0 ○長岡 ○岡崎 先児玉 _小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 2−0 ○上野 ○村智 先岡崎 _阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
31 小林_宏 2−0 ○藤倉 ○中座 先遠山 _上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
44 大石直嗣 2−0 ○松本 ○村中 _金井 先佐紳 先遠山 _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
02 岡崎_洋 1−1 ○伊奈 ●川上 _島本 先所司 _上野 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
04 村中秀史 1−1 ○佐慎 ●大石 先澤田 _室岡 先大内 _藤倉 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 1−1 ○淡路 ●西尾 先横山 _増田 先山本 _松本 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
07 高崎一生 1−1 ○佐和 ●矢倉 先大内 _児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
08 糸谷哲郎 1−1 ●中亮 ○小倉 先伊奈 _中座 先中太 _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎

306名無し名人:2009/08/19(水) 02:18:12 ID:CfhYfnYM
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 西尾_明 1−1 ●佐紳 ○村顕 先阪口 _横山 _島本 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
11 佐藤天彦 1−1 ○阪口 ●豊島 _佐慎 _矢倉 先金井 _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 1−1 ●川上 ○松本 先村智 先山本 _伊奈 _児玉 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 1−1 ○西尾 ●児玉 先中座 _大石 先澤田 _中太 _大内 先増田 _室岡 先村顕
15 中座_真 1−1 ○小倉 ●小林 _佐紳 先糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 1−1 ●西川 ○淡路 _村顕 先西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
17 矢倉規広 1−1 ●及川 ○高崎 _山本 先佐天 先児玉 _西尾 _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
19 佐藤和俊 1−1 ●高崎 ○伊奈 先西川 先佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 1−1 ●室岡 ○遠山 _有吉 先松本 _増田 先小倉 _村中 先村顕 先澤田 _村智
28 阪口_悟 1−1 ●佐天 ○西川 _西尾 先島本 先矢倉 _及川 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 1−1 ○増田 ●田中 先稲葉 _大内 _藤原 先上野 _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 1−1 ○児玉 ●金井 先藤倉 _岡崎 _村智 先中座 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 1−1 ●中太 ○上野 先矢倉 _長岡 _村顕 先川上 _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
35 田中悠一 1−1 ●藤原 ○有吉 先上野 _澤田 先佐慎 _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 1−1 ○田中 ●室岡 先小倉 _西川 先有吉 _高崎 _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△

307名無し名人:2009/08/19(水) 02:19:04 ID:JHUJqOXH
丸山のB1って想像できないな。
仮に降級したとするとどの程度の位置になるんだ?
308名無し名人:2009/08/19(水) 02:21:28 ID:97xK4356
あと5年もすれば、羽生世代もA級からボロボロ落ちてるんだろうな
309名無し名人:2009/08/19(水) 02:22:06 ID:CfhYfnYM
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
37 増田裕司 1−1 ●有吉 ○大内 _松本 先村顕 先稲葉 _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
40 児玉孝一 1−1 ●所司 ○佐紳 _川上 先高崎 _矢倉 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
42 西川和宏 1−1 ○横山 ●阪口 _佐和 先藤原 _川上 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
43 澤田真吾 1−1 ○村智 ●中亮 _村中 先田中 _佐紳 _遠山 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
01 小倉久史 0−2 ●中座 ●糸谷 _藤原 先川上 先横山 _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
03 上野裕和 0−2 ●島本 ●山本 _田中 先小林 先岡崎 _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
18 村田智弘 0−2 ●澤田 ●島本 _長岡 先豊島 先所司 _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
20 淡路仁茂 0−2 ●村顕 ●横山 _中太 先金井 _室岡 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
23 伊奈祐介 0−2 ●岡崎 ●佐和 _糸谷 先藤倉 先長岡 _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 0−2 ●大石 ●長岡 先増田 _稲葉 _阪口 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 0−2 ●金井 ●稲葉 _小林 先及川 _大石 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
38 藤倉勇樹 0−2 ●小林 ●中太 _所司 _伊奈 先高崎 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 0−2 ●豊島 ●増田 _高崎 先有吉 _村中 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
41 佐藤慎一 0−2 ●村中 ●及川 先佐天 _佐和 _田中 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷

310名無し名人:2009/08/19(水) 02:22:53 ID:pBicP4Vj
>>299
互助会かよw
311名無し名人:2009/08/19(水) 02:25:46 ID:+O3QNzww
この時、三浦名人の誕生を予想するものはいなかった・・・
312名無し名人:2009/08/19(水) 02:27:08 ID:+kThwSAY
それはない
313名無し名人:2009/08/19(水) 02:28:10 ID:azMdZCgy
十分ある
314名無し名人:2009/08/19(水) 02:28:27 ID:VtKRfWE0
一番長い日

佐藤ー丸山 残留者決定戦
木村ー井上 残留者決定戦
谷川ー高橋 挑戦者決定戦
森内ー藤井 消化試合
郷田ー三浦 消化試合
315名無し名人:2009/08/19(水) 02:30:27 ID:VtKRfWE0
谷川が郷田に勝って、藤井が木村に勝てば、前期以上のカオス
316名無し名人:2009/08/19(水) 02:30:28 ID:Gcn3PEKK
次の先手谷川後手郷田が角換わりになるか、興味がある
317名無し名人:2009/08/19(水) 02:31:05 ID:CfhYfnYM
今後の予定

2009年8月24日(月) ・A級 2回戦  △郷田(1-0)−▲谷川(1-0)
2009年8月25日(火) ・C級2組 3回戦
2009年8月26日(水) ・A級 2回戦  △木村(0-1)−▲藤井(0-1)
2009年8月28日(金) ・B級1組 5回戦
2009年9月. 1日(火) ・C級1組 5回戦
2009年9月. 9日(水) ・A級 3回戦  △高橋(1-1)−▲藤井(0-1)
2009年9月10日(木) ・A級 3回戦  △郷田(1-0)−▲佐藤(0-2)
2009年9月17日(木) ・A級 3回戦  △森内(2-0)−▲井上(1-1)
2009年9月25日(金) ・B級1組 6回戦
2009年9月25日(金) ・B級2組 4回戦
2009年9月29日(火) ・C級2組 4回戦
318名無し名人:2009/08/19(水) 02:33:04 ID:Gcn3PEKK
400 Metres - W Final
18 August 2009 - 19:35
Lane Bib Athlete Country 2009 PB
1 985 Debbie Dunn [UNITED STATES] USA 49.95 49.95
2 799 Anastasiya Kapachinskaya [RUSSIA] RUS 49.97 49.97
3 1022 Sanya Richards [UNITED STATES] USA 49.23 48.70
4 535 Shericka Williams [JAMAICA] JAM 49.51 49.51
5 806 Antonina Krivoshapka [RUSSIA] RUS 49.29 49.29
6 534 Novlene Williams-Mills [JAMAICA] JAM 49.88 49.63
7 393 Christine Ohuruogu [GREAT BRITAIN & N.I.] GBR 50.35 49.61
8 159 Amantle Montsho [BOTSWANA] BOT 49.89 49.83
319名無し名人:2009/08/19(水) 02:36:43 ID:ONlZHYql
三浦名人はないかもしれないが、名人挑戦はあるあるだろ
320名無し名人:2009/08/19(水) 02:39:57 ID:3wDOcxNM
丸山で名人の権威は地に堕ちたと言われたが、
三浦名人が誕生したらどうなることか
321名無し名人:2009/08/19(水) 02:41:20 ID:grHEfD/z
三浦 - 丸山
GPS64 172手目△7九銀打に変えて、△7七金打▲同金△7九銀打▲9七玉△6七馬で-306
322名無し名人:2009/08/19(水) 02:41:32 ID:8Bl1GXre
2期前と同じだな
三浦好調、モテ不調

しっかし順位戦の終局がこんな時間になるような持ち時間設定って、
金払ってみてる人のことは不都合とか考えないのかね
323名無し名人:2009/08/19(水) 02:43:36 ID:+kThwSAY
ないと思うけどね
去年も三浦は変わったからいいとこ行くと言われながらの8位
他棋戦でもまったく上位に行けないのに名人挑戦は無理だろう
324名無し名人:2009/08/19(水) 02:45:44 ID:V4etzBBk
これ藤井落ちるな
325名無し名人:2009/08/19(水) 02:45:49 ID:8Bl1GXre
>>323
去年は仕方ないだろ
深浦が3勝しかできないんだから
頭ハネするためには三浦も3勝までにしておかないと

2期前のように深浦がいなきゃ、もっと勝ち星伸ばせるはずさ
326名無し名人:2009/08/19(水) 02:46:48 ID:Zd5uksJ8
谷川なんかよりはよっぽど期待できるがな
327名無し名人:2009/08/19(水) 02:48:38 ID:DrFMvnOi
三浦挑戦とかないだろw
この前の井上戦も丸山戦も相手がミスったから勝ったようなもんじゃん
A級での勝率を考えても挑戦は無茶な相談
328名無し名人:2009/08/19(水) 02:51:58 ID:SoaXuGm6
挑戦は森内、郷田の一騎打ち
木村が調子を維持できれば、三つ巴

佐藤、丸山は順位がいいから残留
三浦も残留

残留争いは、高橋、井上、谷川、藤井
329名無し名人:2009/08/19(水) 02:52:28 ID:azMdZCgy
大山だって羽生だって相手にミスらせて勝ってきたんだろ
330名無し名人:2009/08/19(水) 02:52:44 ID:gE22KQ03
ひろゆき勝ったか
今年はまた三浦と佐藤の順位が入れ替わるような気がする。
331名無し名人:2009/08/19(水) 02:55:17 ID:BIyzLSXi
前の挑戦が羽生7冠崩しのときだからなぁ
さすがに今更名人挑戦はないだろ
332名無し名人:2009/08/19(水) 02:59:09 ID:azMdZCgy
>>331
三浦がいちばん力を入れてるのが順位戦なんだから、
他の棋戦で挑戦するよりは名人挑戦の方がありそうな話だ
333名無し名人:2009/08/19(水) 03:01:21 ID:8Bl1GXre
他の棋戦で活躍してると順位戦に影響出てくるんだよな(羽生以外)
334名無し名人:2009/08/19(水) 03:02:01 ID:dW03qyFX
力入れて去年8位じゃねぇ
335名無し名人:2009/08/19(水) 03:03:38 ID:AMfmMxDF
三浦挑戦なら木村挑戦のほうがよっぽど目がある気がする
王将の挑戦もなくなったし下半期は結構暇になるだろう
1敗した時期は多忙だったが王位戦終われば楽になるし充分ありうると思う
336名無し名人:2009/08/19(水) 03:05:11 ID:8Bl1GXre
>>334
だから去年は深浦を頭ハネさせるため合わせてきただけだからw
つかモテは2期前は他の棋戦で挑戦しすぎて順位戦で余力なくして危なかったけど
今期はタイトル関係なしに負けてるから、こっちは普通にヤバい
337名無し名人:2009/08/19(水) 03:07:20 ID:/orKJ/t/
頭ハネさせるためとか何トチ狂ったこと言ってんの?
338名無し名人:2009/08/19(水) 03:18:39 ID:tm0rlEoz
丸はこれで今期6勝10敗

去年も年度で負け越したし、不調も2年続けば実力
そろそろ立ち直ってほしい
339名無し名人:2009/08/19(水) 03:22:38 ID:p1KdPPk4
みんな忘れてるのかもしれんが三浦は前期も4戦目までは
3勝1敗でトップタイだったんだがな
正直8期もいて2回しか勝ち越せてないやつに挑戦はないだろう
340名無し名人:2009/08/19(水) 03:25:38 ID:bQytZUyZ
> 8期もいて2回しか勝ち越せてないやつ

おっと藤井の悪口はそこまでだ
341名無し名人:2009/08/19(水) 03:25:50 ID:azMdZCgy
>>339
つまり覚醒後のここ2年で、不調だったのは去年の下半期だけだということ
342名無し名人:2009/08/19(水) 03:26:24 ID:a+AzzRMy
あからさまな藤井批判だな
羽生にあの大逆転を食らってから全てがおかしくなった・・・
あれを勝っていればそろそろ藤井永世名人が見えていたはず
343名無し名人:2009/08/19(水) 03:27:16 ID:p1KdPPk4
覚醒はないだろ
順位戦限定で覚醒する棋士とかいるかよw
他棋戦での成績でも挙がってるならともかく
344名無し名人:2009/08/19(水) 03:28:26 ID:VtKRfWE0
やっぱり藤井がヤバくなるのか。
345名無し名人:2009/08/19(水) 03:29:30 ID:p1KdPPk4
まぁ藤井降級の危機は間違いないだろうな
挑戦はともかく三浦が2連勝したことは事実だし
346名無し名人:2009/08/19(水) 03:32:50 ID:bQytZUyZ
井上、高橋は3−6がせいぜいだろうから、
藤井はこの2人にきっちり勝てれば、残留できると思うが
347名無し名人:2009/08/19(水) 03:34:30 ID:VtKRfWE0
1勝0敗
0勝2敗
2勝0敗
0勝2敗
0勝1敗
藤井 0勝1敗
1勝0敗
2勝0敗
1勝1敗
1勝1敗

藤井より上位 3勝5敗
藤井より下位 5勝2敗
348名無し名人:2009/08/19(水) 03:35:34 ID:p1KdPPk4
>>347
まさに最悪のパターンだなw
藤井は人気あるし残ってほしいが
349名無し名人:2009/08/19(水) 03:36:51 ID:hpNXd947
結局はみんな、高道と慶太が落ちれば丸く収まると思ってるんだろw
350名無し名人:2009/08/19(水) 03:42:19 ID:VtKRfWE0
藤井は相性のいい木村を落とせば相当ヤバくなる。
暫定最下位にもなる。
351名無し名人:2009/08/19(水) 03:46:31 ID:MdoK1VAt
毎日新聞も週刊将棋も取ってるんだが、
順位戦はやっぱ中継で見るのが一番燃えるな…。
リアルタイムで見てるっていう高揚感がたまらん。
352名無し名人:2009/08/19(水) 03:47:32 ID:bQytZUyZ
藤井はラスト2戦がモテ、森内だから
それまでに4勝しておきたい

木村に負けると、ノルマが4-1になるから厳しい
353名無し名人:2009/08/19(水) 03:49:48 ID:VtKRfWE0
深浦はいないけど過去最大級の4ー5頭ハネが見れそう。
354名無し名人:2009/08/19(水) 04:15:58 ID:GKVhLwTv
米長中原対談A級予想

米長「私はね、案外藤井猛がやるんじゃないかと見ている」
中原「驚いたね」
米長「挑戦まで行くかどうかはわからないけれども、5つ6つ勝っても全然不思議じゃない」
中原「棋風も変わってきたので、まああるのかも知れない」
米長「競馬で言ったらですね、藤井猛というのは無印なんです。これは藤井が弱いというわけではなく、強いと思われていない」
中原「実際は強いんだけど」
米長「そう。その通り。そこのところに怖さがある。同じことは同門の三浦弘行にも言えるんだ」
中原「三浦君は腰が重いしね。確かに順位戦向きだと思う」
米長「反面、もろさもある。ここら辺をどう見るかなんですね」
米長「私はズバリ藤井を推します。」
中原「驚いたね。私は無難に森内君だと思います。」
355名無し名人:2009/08/19(水) 04:31:33 ID:6J0VSIdX
>>343
一つのタイトル戦でやたら強いってのもいるから
順位戦限定で強いのもいてもおかしくはないんじゃね?

そもそも藤井あたりは他の棋戦の成績見る限りでは
とてもAで残れるとは思えないのに、ずっと落ちないでいる
これもある意味順位戦限定で覚醒してるんじゃないか?w
356名無し名人:2009/08/19(水) 04:33:49 ID:p1KdPPk4
その落ちないことに精力を注いでる連中なんだから挑戦なんてできないよ
三浦や藤井が挑戦するには何人か病気になるくらいのことがないと無理だろうさ
357名無し名人:2009/08/19(水) 04:40:42 ID:6J0VSIdX
落ちないことに力を注ぐ=挑戦できないってのがよく分からんな
タイトルをまたがってるのならともかく、同じ順位戦の中での話で完結してるなら
落ちないように順位戦で一つ一つ大事に勝ってくってのの究極系が挑戦に繋がるわけだしね

現に三浦は前々期には7勝2敗で2位まで行ってるわけだし
358名無し名人:2009/08/19(水) 04:42:26 ID:6J0VSIdX
サッカーとかでは、
試合は0−2で負けてるけど、得失点差でこれ以上マイナス食らいたくないから攻めに行かないチームってのもいたけど
ここはそういうのはないんだしw
359名無し名人:2009/08/19(水) 04:56:30 ID:wZaJ+Ewn
ある程度幅はあるとはいえ実力には絶対値というもんがあるからなぁ
三浦では無理だろ
歴代の挑戦者を見てもA級での成績は安定してるもんだよ
360名無し名人:2009/08/19(水) 05:00:26 ID:HnbDDTTj
混戦と言われた去年ですら結局は挑戦郷田に降級は上がってきた2人だったわけで
今年も同じような結果になるさ
森内か郷田の挑戦で9割方決まってると思う
361名無し名人:2009/08/19(水) 05:13:54 ID:ONlZHYql
一昨年あたり、羽生と挑戦権争ってなかったか?

三浦かなり頑張ってた気がするが。
362名無し名人:2009/08/19(水) 05:15:27 ID:HnbDDTTj
争うのと実際挑戦するのでは天と地の差だけどね
争うくらいなら藤井でもやった
363名無し名人:2009/08/19(水) 05:22:07 ID:azMdZCgy
争った結果6勝と、争った結果7勝では大きく違う
歴史を繙いても、「A級順位戦で7勝」を達成したのはごく限られた棋士たち
三浦は確かに今まで安定感はないけど、7勝を達成したというだけでも能力の上限はかなり高いことが分かる
364名無し名人:2009/08/19(水) 06:36:19 ID:J8MHtF8g
棋戦:第68期順位戦A級2回戦 先手:三浦 弘行八段 後手:丸山 忠久九段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6二銀
▲7八金 △3三銀 ▲7七銀 △7四歩 ▲4八銀 △3二金
▲4六歩 △6四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △4二玉
▲4七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲5八金 △8四飛
▲1六歩 △6三銀 ▲4五桂 △2二銀 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三銀 ▲2九飛 △2二歩
▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲4五桂 △3二金
▲1五角 △3一玉 ▲3三桂成 △2一桂 ▲3二成桂 △同 玉
▲3九飛 △1四歩 ▲4八角 △8一飛 ▲3五飛 △3三歩
▲6六歩 △6五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △6七歩
▲同金左 △5五桂 ▲5六銀 △6七桂成 ▲同 銀 △3四銀
▲3九飛 △6五桂 ▲8八銀 △2八角 ▲6九飛 △4六角成
▲6六歩 △8七歩 ▲同 銀 △8八歩 ▲4七歩 △8九歩成
▲6五歩 △5五馬 ▲2四桂 △4二玉 ▲5六歩 △8八馬
▲7八金 △7九金 ▲同 飛 △同 馬 ▲同 金 △同 と
▲同 玉 △2九飛 ▲8八玉 △2四飛成▲6四歩 △7二銀
▲6五桂 △2八龍 ▲6三金 △同 金 ▲同歩成 △同 銀
▲1七角 △4八龍 ▲同 金 △5九角 ▲7八金 △5二金
▲7三桂成 △6五桂 ▲6三成桂 △同 金 ▲7二飛 △5二桂
▲6四歩 △8五桂 ▲5八金 △7七桂右成▲7九玉 △8八金
▲6九玉 △3七角成 ▲8八金 △6八歩 ▲7九玉 △6四馬
▲3二歩 △4四歩 ▲3一歩成 △同 飛 ▲7八金 △6九歩成
▲同 玉 △7八成桂 ▲同 玉 △6一金 ▲3二歩 △4一飛
▲8四桂 △7二金 ▲同桂成 △1九馬 ▲6六歩 △1八飛
▲3九角 △2九馬 ▲4八角 △5七香 ▲3一金 △5一飛
▲6五歩 △5八香成 ▲2八歩 △4八成香 ▲6四歩 △同 桂
▲6二金 △同 金 ▲同成桂 △5九角 ▲6八銀 △8八金
▲同 玉 △6八角成 ▲7八金 △7九銀 ▲9七玉 △6七馬
▲7九金 △7七金 ▲5一成桂 まで177手で先手の勝ち
365名無し名人:2009/08/19(水) 06:54:27 ID:3X5Y7F2b
ハーゲンダッツ定跡と女王様戦法を獲得した今年の三浦を
これまでのものさしでみてはいけない
366名無し名人:2009/08/19(水) 07:08:46 ID:1/+RRy2B
朝飯食って居間北ノシ
ひろゆき勝ったかオメ
軽く再生したが、死闘だったなおいw
367名無し名人:2009/08/19(水) 07:14:39 ID:UsSUFOI+
けっこう遅くまでやってたのか
見切って早めに寝て正解だったな
368名無し名人:2009/08/19(水) 07:36:38 ID:HXropf7s
>>355
竜王の悪口はそこまでね。なんたって序列1位の棋士なんですから。
369名無し名人:2009/08/19(水) 07:40:16 ID:x0DvJuow
おはよう
ある意味藤井先生の勝利といえよう
370名無し名人:2009/08/19(水) 07:41:55 ID:MmcyfsgO
>>364
面白い将棋なのにあんまり盛り上がってなかったんだな
371名無し名人:2009/08/19(水) 08:26:19 ID:R6NdqitN
>>368
2位だろ?
372名無し名人:2009/08/19(水) 08:53:48 ID:SqZd/iww
藤井降級か
やっとA級から汚物が消える。藤井B1なら只のゴミだなw
373名無し名人:2009/08/19(水) 09:34:59 ID:Uqf9djM7
>>271
1位
というか名人と同列のはず。
374名無し名人:2009/08/19(水) 09:39:45 ID:Uqf9djM7
>>373>>371

ってか、2位だね名人と竜王だけでみれば、同列だけど
棋士番号で後だから2位か。

朝からぼけてる・・・。
375名無し名人:2009/08/19(水) 09:40:49 ID:liY5MJeu
竜王戦と名人戦は同格一位だが、名人保持者と竜王保持者は同格じゃない。
棋士番号が若い方が上。他のタイトル保持数の方が優先したかもしれない。
376名無し名人:2009/08/19(水) 10:05:47 ID:VUdssaJ9
>>372
君みたいに自分は特殊なゴミだという誇りを持って生きるのは立派なことだ。
377名無し名人:2009/08/19(水) 10:28:35 ID:iashsoYP
A級で4勝以上したことが2回しかない大内が名人に挑戦している
(しかも奪取寸前まで行った)ことを考えれば、三浦挑戦は別に
あり得ない話ではないだろう
なんでそこまで必死で三浦を否定するのかわからん
今まで三浦のことをバカにしていた若手か?w
378名無し名人:2009/08/19(水) 11:02:17 ID:VtKRfWE0
17羽生 名人6 挑戦4 挑決3
28谷川 名人5 挑戦6 挑決6
15森内 名人5 挑戦3 挑決1
14佐藤 名人2 挑戦1 挑決2 7勝1
12丸山 名人2 挑戦1
07郷田 挑戦2
10高橋 挑戦1 挑決2
09藤井 挑決1
09三浦 7勝1

※谷川参加以降、7勝以上で挑決までいけなかったのは過去2度のみ
379名無し名人:2009/08/19(水) 11:30:23 ID:Uqf9djM7
七冠を崩したのも三浦だし。
三浦は好きな棋士だぜ。
380名無し名人:2009/08/19(水) 11:51:53 ID:Q6cFmqek
オレも三浦好きだよ挑戦目指して欲しい

まだ2回戦指してない人気者が2人いるねぇ

とくに藤井先生の2回戦は、鯖落ちの危機?
381名無し名人:2009/08/19(水) 11:54:31 ID:21mhPyNl
三浦時代開幕!
382名無し名人:2009/08/19(水) 12:17:28 ID:kbt4CxCA
>>375
棋戦としての竜王戦は名人戦より上。

タイトルとしての竜王と名人は同格。棋士の序列は棋士番号の小さい方が上。

一人で双方保持している場合の呼び名は竜王・名人の順。
383名無し名人:2009/08/19(水) 12:24:59 ID:8VRbpoiT
7勝2敗でも挑決すらいけないというのはある意味勝負運がないんだろ
降級はしないが挑戦もしない空気A級だよ三浦は
まぁ久々に三浦のタイトル戦を見たいと思わないでもないがどうせ挑戦はウティーとかだよ
384名無し名人:2009/08/19(水) 12:31:06 ID:BDeTx2qf
おっひろゆき勝ったか
どうやら今期の降級はなさそうだな
さすがに挑戦みたいな高望みはしない
385名無し名人:2009/08/19(水) 13:17:02 ID:iDdAGMFB
66期が確変だっただけで基本三浦が降級候補三番手だと
踏んでただけに2連勝はちょっと意外だな。

こりゃ藤井はいよいよ後がなくなってきたか。
386名無し名人:2009/08/19(水) 13:21:51 ID:3YnopHgn
正直、挑戦も陥落もまったく見当がつかなくなったな。陥落はケータが一番手であるのは
まだみんなそう思っているだろうけど、高橋や三浦は残りそうな気がするしなあ。
挑戦三浦、陥落が佐藤と藤井、とかもあるかもね
387名無し名人:2009/08/19(水) 13:36:18 ID:B9zSNmEg
開幕前の予想:挑戦=佐藤(or木村)、陥落=藤井、井上

現在の予想:挑戦=もうわからん、陥落=藤井、井上
388名無し名人:2009/08/19(水) 13:40:16 ID:R6NdqitN
A級からの降級枠が3人だと面白かったのになあ
2人しか落ちないのはつまらない
389名無し名人:2009/08/19(水) 13:44:12 ID:lG+fnPhB
三人陥落と言う事は三人昇級してくるわけで、となればあと一人は杉本だったわけで・・・
あまり面白くもなってないんじゃない様な気もするけど・・・
390名無し名人:2009/08/19(水) 13:45:50 ID:3YnopHgn
>>389
イオに謝れ!
391名無し名人:2009/08/19(水) 14:02:01 ID:HHMrirvf
順位からいっても格から言ってもさすがにモテが落ちるとは考えづらい
挑戦は正直わからないけど去年も郷田という落ち着くところに落ち着いたし
今年も森内、郷田あたりかな
392名無し名人:2009/08/19(水) 14:17:25 ID:ay+1zIw9
3人とか言ってる奴は短絡思考過ぎだろ
393名無し名人:2009/08/19(水) 15:05:47 ID:yqqR7z45
次の谷川・郷田戦がすごい楽しみ
挑戦有力候補の木村・郷田を連破すれば谷川の挑戦も見えてくる
丸山・佐藤が大スランプだから、今期は三浦にもチャンスがある
最強世代がピークをすぎて、終盤力に絶対的な差がなくなっているから混戦になるだろう
降級は井上が早々に決まって、丸山・佐藤・藤井が後半に地力を発揮
結局高橋が刎ねられると思う
394名無し名人:2009/08/19(水) 15:45:54 ID:SqZd/iww
そろそろ三浦が挑戦するんじゃないかな
395名無し名人:2009/08/19(水) 15:48:38 ID:WKjkegUc
10年以上タイトル戦にも出たことない三浦が名人挑戦ねぇ
あんま現実味がない
それなら普通に木村とか行けそう
396名無し名人:2009/08/19(水) 16:09:08 ID:B9zSNmEg
かつての例

第29期名人戦:43歳にしてタイトル挑戦すらなかった灘が登場(1-4)
第34期名人戦:34歳にしてタイトル獲得はなく、挑戦も一度だけだった大内が登場(3-4)

あと桐山もタイトル経験ない34歳での挑戦だったし。
三浦でも、挑戦する分には恥ずかしくない。
397名無し名人:2009/08/19(水) 16:10:23 ID:nky04um2
最終戦前までの予想

郷田は勝てば挑戦。モテ後半怒涛の追い上げ、森内は前半好調だが去年と同じく失速
谷川、三浦は全体的に好調で4人が5勝で並んで挑戦の可能性あり
丸山、木村は苦しみながらも残留を決める
降級は藤井・高橋・井上の3人に絞られる

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 郷田真隆 6−2 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ○井上 ○高橋 ○森内 ○木村 ●丸山 先三浦
02 佐藤康光 5−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 ○谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ○藤井 先丸山
03 森内俊之 5−3 ○丸山 ○高橋 ○井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ●佐藤 ●木村 先藤井
07 谷川浩司 5−3 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●佐藤 ●森内 ○井上 ○藤井 ○三浦 先高橋
08 三浦弘行 5−3 ○井上 ○丸山 ○木村 ●森内 ●佐藤 ○藤井 ○高橋 ●谷川 _郷田
04 丸山忠久 4−4 ●森内 ●三浦 ○谷川 ○藤井 ●木村 ●高橋 ○井上 ○郷田 _佐藤
05 木村一基 4−4 ●谷川 ○藤井 ●三浦 ○高橋 ○丸山 ●佐藤 ●郷田 ○森内 _井上
06 藤井  猛 2−6 ●郷田 ●木村 ○高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ●谷川 ●佐藤 _森内
09 高橋道雄 2−6 ○佐藤 ●森内 ●藤井 ●木村 ●郷田 ○丸山 ●三浦 ●井上 _谷川
10 井上慶太 2−6 ●三浦 ○佐藤 ●森内 ●郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ○高橋 先木村
398名無し名人:2009/08/19(水) 16:13:57 ID:bb4Tb2iG
ひろゆきは去年の後半失速が目立つなぁ
これくらいの時点だとひろゆき挑戦あるでみたいなこと言ってた気もするが結局8位だからな
なんだかんだで上位とは差があると見る
399名無し名人:2009/08/19(水) 16:19:21 ID:gUV6VFdt
だいたい過去の多くのサンプルからしても、
A級棋士が年20勝を割るようになると「カウントダウン」だと考えていい。

丸山はもう完全に「スランプ」とかいう次元の話じゃ無くなっている。
400名無し名人:2009/08/19(水) 16:25:09 ID:SqZd/iww
まるで造ったかのような絶妙さだな
401名無し名人:2009/08/19(水) 16:28:35 ID:3YnopHgn
>>397
タニーはないと思うな・・・残念だが
402名無し名人:2009/08/19(水) 16:32:13 ID:AuArWwhy
>>397
タニヲタ乙
403名無し名人:2009/08/19(水) 16:33:26 ID:RsfXevZR
タニーと三浦の最近の勝率見るとそんなに差がないから三浦が挑戦できるくらいなら
タニーにも充分チャンスはあると思うけどね
404名無し名人:2009/08/19(水) 16:34:35 ID:nky04um2
郷田はタニーが苦手。井上、藤井、三浦、高橋相手ならタニーが全勝してもおかしくない
というわけでタニー6勝3敗でプレーオフあるで
405名無し名人:2009/08/19(水) 16:38:27 ID:tcg9fzqS
>>389
ただその「上位」も丸山が脱落してモテも今年は多分無理だろうし
結構地殻変動が起こってるからなあ
406名無し名人:2009/08/19(水) 16:38:30 ID:X/2waYeU
>>404
タニヲタの俺でも「全勝してもおかしくない」とは言えないw
井上、藤井、三浦、高橋それぞれには勝っておかしくないとは思うんだが、そろって勝つとは思えないんだ・・・
407名無し名人:2009/08/19(水) 16:49:38 ID:+h2g2HYQ
対局してた昨日の同じ時間よりよっぽど賑わってるな・・・
408名無し名人:2009/08/19(水) 17:01:02 ID:iashsoYP
順位戦でのベテランは妙な力を発揮するので、タニー挑戦もないとはいえないな
ただ、順位戦の鬼・森内が復調してしまうと今のタニーでは太刀打ちできなさそうだ
竜王挑決次第で変わるか
409名無し名人:2009/08/19(水) 17:06:37 ID:CJMylt1Z
とりあえずA級二回戦残り二局は楽しみだ
実力的には郷田木村が勝ちそうだけど
相性で言うと谷川藤井にも十分勝ち目あるし
410名無し名人:2009/08/19(水) 17:31:36 ID:VtKRfWE0
一昨年の三浦
○●○○○○○●○
去年の三浦
●○○○●●●●●
今年の三浦
○○
411名無し名人:2009/08/19(水) 17:40:10 ID:i9qMM+56
どうせ森内か郷田でしょ
412名無し名人:2009/08/19(水) 17:42:43 ID:0/OQi9jq
順位戦では羽生よりオニといえたかつてのタニーと森内のどっちかと予想
このまま終わる両永世名人ではないと思いたい
413名無し名人:2009/08/19(水) 17:47:55 ID:TNqVCWQM
丸ちゃんやばいじゃん。もうそろそろA級の羽生世代の一角が崩れてきても
おかしくないし。
414名無し名人:2009/08/19(水) 18:04:14 ID:sc6RxtZ3
うまく星が固まれば7-2くらいで挑戦できなくもないかも。
郷田も不調だし、森内もイマイチとなれば、誰に挑戦権が回ってきてもおかしくはない。
可能性は高橋と井上がA級に復帰したのと同じくらいだとは思うが。
415名無し名人:2009/08/19(水) 18:04:22 ID:F8tJC4Z7
昨日のは途中までいい将棋作ったと思ったのに、腰抜けちゃったね
416名無し名人:2009/08/19(水) 18:05:38 ID:m52dYxj0
羽生以外の羽生世代の衰えぶりを考えれば、別に三浦が挑戦しても不思議でもないけどな。
ただ、森内が名人戦、順位戦だけだとか、渡辺が竜王戦だけだとか批判されるのと比べても
比較にならないほど順位戦しか活躍してない(それも残留に汲々としてるだけ)三浦が名人戦に出るってのも・・・
この10年程でNHK杯優勝ぐらいでしょ。目立った活躍って。
417名無し名人:2009/08/19(水) 18:08:16 ID:WCT3HfbZ
衰えたといっても残留ギリギリ組と挑戦見据える組じゃやっぱ差があると思うけどね
418名無し名人:2009/08/19(水) 18:36:09 ID:s/CUyhYa
三浦マニアがこのスレにいたなら
三浦の近五年各棋戦戦績貼ってくれまいか
419名無し名人:2009/08/19(水) 19:30:39 ID:9JhKGaF8
マニアではないが直近5年6棋戦分

第76期棋聖戦 最終○○ 本戦○○○●
第77期棋聖戦 最終○○ 本戦●
第78期棋聖戦 最終○○ 本戦●
第79期棋聖戦 最終●○●
第80期棋聖戦 二次●

第46期王位戦 予選−○○●
第47期王位戦 予選−○○●
第48期王位戦 予選−○○○●
第49期王位戦 予選−○●
第50期王位戦 予選−○○○○ 白組●○○●○ 残決●

第53期王座戦 二次−○○ 本戦○●
第54期王座戦 二次−●
第55期王座戦 二次−○○ 本戦●
第56期王座戦 二次−●
第57期王座戦 二次−○●
420名無し名人:2009/08/19(水) 19:31:39 ID:9JhKGaF8
第18期竜王戦 1組R○○○○ 本戦○○ 挑決●●
第19期竜王戦 1組R● 1組決●
第20期竜王戦 2組R○○○● 2組昇○
第21期竜王戦 1組R● 1組決●
第22期竜王戦 2組R○● 2組昇○●

第55期王将戦 二次●
第56期王将戦 二次●
第57期王将戦 二次●
第58期王将戦 二次●
第59期王将戦 二次○○

第31期棋王戦 本戦−○○●
第32期棋王戦 本戦−●
第33期棋王戦 本戦−○●
第34期棋王戦 本戦−○●
第35期棋王戦
421名無し名人:2009/08/19(水) 19:35:27 ID:Jus3xOeC
5年前の竜王1組優勝→挑決が最高か
A級常連組みだと藤井の次くらいに酷いか?
422名無し名人:2009/08/19(水) 20:08:03 ID:Vj8lxFWM
ひろゆき挑戦はオレもみたいぞ
タニーと羽生の名人戦も、今一度見てみたいが、夢見る約束だなw
423名無し名人:2009/08/19(水) 20:08:22 ID:iashsoYP
比較的最近に銀河戦準優勝があるな
A級8位っぽい成績とは言えるかもw
424名無し名人:2009/08/19(水) 20:10:46 ID:ZNvsYubv
モテ羽生の名人戦すらないのに羽生三浦の名人戦など正直おこがましい
425名無し名人:2009/08/19(水) 20:11:18 ID:8/q7BRcH
今昨日の棋譜みた。
84桂馬はかっこよかったな
っていうかひろゆきの将棋への姿勢がかっこいいなw
なんかよかったわ
426名無し名人:2009/08/19(水) 20:16:50 ID:iashsoYP
年をとって才能が衰えてきたら、三浦のような将棋 or dieみたいなタイプのほうが活躍できる可能性はある
加藤も40代で名人になったしな
まあ、加藤は才能もとてつもなかったけど
427名無し名人:2009/08/19(水) 20:25:03 ID:nunty2OS
じゃあ大穴ねらいでひろゆきとタニーのプレーオフでタニー挑戦に3000点
428名無し名人:2009/08/19(水) 21:04:14 ID:nB9GX6BK
三浦 棋聖挑決1回 竜王挑決1回 銀河準優勝1回
藤井 JT日シリ優勝1回 朝日OP5番勝負1回
丸山 NHK杯優勝1回 竜王戦挑決1回 王将戦PO1回 大和証券杯準優勝1回 朝日杯準優勝1回

三浦のが酷いか
429名無し名人:2009/08/19(水) 21:13:35 ID:nky04um2
本来の実力的にはタニーがずば抜けている
430名無し名人:2009/08/19(水) 21:17:12 ID:tsJ0HE+U
最近の、木村も侮れないだろ
431名無し名人:2009/08/19(水) 21:19:28 ID:rkDthgy8
三浦の挑戦なんて見たくねーから
深浦、久保よりはるかに格下のくせにいつまでAに居座るつもりだ
432名無し名人:2009/08/19(水) 21:22:12 ID:37nXrVyg
嫁が見つかるまでだろうな
それまではA級棋士様の肩書きが欲しいはずだ
433名無し名人:2009/08/19(水) 21:32:08 ID:nB9GX6BK
タニーがそろそろ危ないとか言ってるうちに藤井も三浦と、丸山までもがそれ以上に危なっかしくなってきてるな
佐藤は佐藤で博打みたいな将棋することが多くて危なっかしいし

郷田は順位戦では安定してきたのかあまり不安はないな。森内も
木村は自力ではあと数年は残留出来そうな脂の乗り方
深浦はいつかA級残留する日が来るんだろうか

でもそれ以上に今の若手がAで残留出来るような感じがないなぁ
あと5年は要るかな
434名無し名人:2009/08/19(水) 21:34:10 ID:3OlTKycc
森内は2勝しているが、今絶不調の丸山と、降級候補に数えられる
高橋相手だから、あまりあてになるサンプルじゃないな。
竜王も羽生には勝ったが深浦に負けたし。

現時点で成績下位なのが奇しくも名人2期の佐藤、丸山コンビになってる
佐藤は折角永世棋聖の称号得たのに棋聖の格がブービーまで暴落ぶり
435名無し名人:2009/08/19(水) 21:35:32 ID:KqdCOR3D
>>433
深浦・久保までも落ちるのがA級だからな。

渡辺もAまで上がれれば残留できるかもしれんが、Aに上がれないのが現状だし。。
昨年なんて、高橋・井上に後れを取ったからな。
436名無し名人:2009/08/19(水) 21:37:31 ID:tsJ0HE+U
年齢はいいわけだよ
最高齢の高橋だってA級にもどってきたんだから
羽生世代なんてまだまだ若いだろw
437名無し名人:2009/08/19(水) 21:40:15 ID:tsJ0HE+U
A級に井上ってのが、なんか腑に落ちない。
よく知らんが、そんなに強いの?
438名無し名人:2009/08/19(水) 21:40:53 ID:3OlTKycc
羽生世代の衰えが激しいな。
無冠佐藤、絶不調丸山、森内は微妙、
藤井は低空維持、
羽生本人も今期の勝率5割と苦戦
苦手な名人・棋聖をなんとか防衛したから、印象はさほど悪くは無いが
郷田はまずまず安定

その分、谷川の寿命が延びたかな?
439名無し名人:2009/08/19(水) 21:41:06 ID:tR1/NEAq
>>437
昔はA級棋士だったんだぜ
440名無し名人:2009/08/19(水) 21:41:31 ID:nky04um2
他がしょぼ
441名無し名人:2009/08/19(水) 21:43:10 ID:MsViX7KQ
藤井が危ない危ないはよく言われるけど、A級の藤井って割と凄い時にいきなり勝ち星挙げたりで侮れないからな
降級候補だとは思うがギリで落ちない気がする
それよりも丸山がこんなに衰えるとは意外だった
むしろ安定感ではかなり上だと思ってたしまだまだここ5年くらいは大丈夫って思ってたからなぁ
藤井以上に丸山の方が危ないんじゃないか
442名無し名人:2009/08/19(水) 21:46:08 ID:/2JtB7Oo
スペシャリストって、突然ガタが来るイメージがある。
将棋の幅を広げている(広げざるをえなかったw)藤井センセイより
角換り一本の○の方にガタが来たのか、どうなのか。
443名無し名人:2009/08/19(水) 21:55:01 ID:R6NdqitN
○の振り飛車も見てみたいよな
444名無し名人:2009/08/19(水) 22:04:53 ID:tsJ0HE+U
誰が挑戦しても、誰が落ちてもおかしくないのがA級だね
445名無し名人:2009/08/19(水) 22:05:57 ID:Vj8lxFWM
この辺世代の終盤がこんなに衰えるとはねぇ
446名無し名人:2009/08/19(水) 22:10:10 ID:djs1v7zo
>>443
前期の最終局でいきなりゴキをやって深浦を負かして陥落させたのが○だぞw
447名無し名人:2009/08/19(水) 22:27:52 ID:R6NdqitN
>>446
しまたもう忘れてた・・・orz
今からまた並べてみるよ
448名無し名人:2009/08/19(水) 22:32:58 ID:4LfwbcE3
>>434
深浦相手にファンタかましてから森内株下がりまくりだなw
羽生に勝ってて次にあれだからなぁw
449名無し名人:2009/08/19(水) 22:35:33 ID:4LfwbcE3
>>446
その前の王将リーグ最終戦でも深浦相手に袖飛車かましてたな
結果負けて、王将挑戦を深浦に奪われたから
その借りをゴキ中で返したってところかな?
450名無し名人:2009/08/19(水) 22:39:15 ID:sehv/cGL
そろそろ谷川の挑戦も見たい。
451名無し名人:2009/08/19(水) 23:15:03 ID:Gtk3eJZv
もうちょっと高橋井上が褒められればいいのにな 羽生世代老衰とかじゃなくて
452名無し名人:2009/08/19(水) 23:26:35 ID:RG6Q6Ci8
A級なんて、王将リーグよりしょぼいとこだしな
453名無し名人:2009/08/19(水) 23:31:05 ID:Q9G4GjGZ

 谷川 「羽生世代の中でも、疲れてきた藤井が居る。」
454名無し名人:2009/08/19(水) 23:44:43 ID:iashsoYP
「羽生世代の衰え」とは言っても上がってきたのは40代の高橋・井上だし、
タイトルを取ったのも30代の深浦・久保なわけで、正直本当に羽生世代が
落ちていくのかどうかわからない
山崎の王座挑戦はちょっと新しい流れかとも思うけど、後が続くかどうか
455名無し名人:2009/08/20(木) 00:05:20 ID:jqvEuXVz
羽生世代が衰えてることはタイトル戦登場回数を見れば明らか
A級でもそろそろ顕著になってくるころのはずだが
456名無し名人:2009/08/20(木) 00:16:01 ID:WNx8u8vA
>>455
いや、まだまだでしょ
というのも羽生世代相手によく勝ってる深浦久保渡辺あたりがタイトル戦の方に力を使っちゃって
順位戦で余裕がなさすぎるのがな

去年も深浦は王位、王将戦戦って順位戦はA級維持はできず、
久保は棋王のタイトル戦との並行してた順位戦後半で崩れたし
(渡辺は竜王戦の時期的には順位戦で負けてたわけじゃないけど)
457名無し名人:2009/08/20(木) 00:20:23 ID:euKztj49
久保、深浦はそうだけど、渡辺は手抜きしてるように見える。竜王の賞金は魅力的だ。
458名無し名人:2009/08/20(木) 00:23:24 ID:WNx8u8vA
まあ、それを言うと
また無意味にスレが荒れるから
表現的に控え目にしたわけでw

ただ、将棋世界のインタビューで深浦がタイトル戦は戦うとなると
他でも活躍する気があっても、他に力を回す余裕がなくなる、みたいなことを言ってたから
渡辺もそうなんじゃないのかな?

キャラ的に計算高そうだから、賞金目当てに竜王堅持に固執してると思うけど
それ言われて一番ショック受けてるのは本人だろうし
459名無し名人:2009/08/20(木) 00:28:40 ID:yzfq4DEF
渡辺みたいな終盤型の棋士は負け将棋がほとんど全部無様な完敗になるから
手を抜いてるように見えるってだけなんだなろうけどな
460名無し名人:2009/08/20(木) 00:30:34 ID:euKztj49
渡辺は好きだから、別に非難してるつもりはないなぁ。竜王取れない羽生、木村、佐藤が不甲斐ない訳で。
461名無し名人:2009/08/20(木) 00:35:58 ID:WNx8u8vA
>>459
それもあるけど渡辺の場合、ブログとか見てると
ちょっと優勢になると気が緩んでよく読まずにウッカリとかポカをやって星を落としてるのがなぁ

この前の順位戦でもそれで負けたし
462名無し名人:2009/08/20(木) 00:38:26 ID:WNx8u8vA
去年の竜王戦みたいに追い込まれるとんでもない力を発揮する分、
余裕が出ると油断するタイプだな
463名無し名人:2009/08/20(木) 01:29:32 ID:jJbyIeVS
俺は藤井が好きだから、降級は井上・藤井と予想(覚悟)しておいて
残留を決めた瞬間に心から喜びたいと思っている

おまけ予想では、他の降級候補の一番手は佐藤で谷川は落ちないと見ている
464名無し名人:2009/08/20(木) 01:31:18 ID:RCT6UTbi
今年も魔太郎防衛だろうな。嫌いだけど竜王がBはかっこつかないから
早くS級棋士になって欲しいわ
465名無し名人:2009/08/20(木) 03:30:25 ID:jqvEuXVz
タニーはK太から1勝はもらえるからすでに2勝してるようなもん
降級はないと見る
というか挑戦争いに加わってほしいんだけどなぁ
466名無し名人:2009/08/20(木) 06:07:30 ID:LzoX9/Ic
>>460
渡辺は実力がないだけ。

順位戦に手を抜く奴がいるわけねえだろ。おめえ、バカ?
467名無し名人:2009/08/20(木) 06:15:25 ID:LzoX9/Ic
>>464
竜王なんて何の価値もないね。
歴史も権威もねえからな。たんに賞金が高いだけ。

どうせ直になくなるだろw 渡辺は、そんなもんにしがみついてるのがお似合いだよww
468名無し名人:2009/08/20(木) 06:22:02 ID:LzoX9/Ic
>>114
深浦は二流のB級だからだろ。今のままでは、一生名人になれないのさw
469名無し名人:2009/08/20(木) 07:24:53 ID:BB3aG1pb
最近順位戦中継の控え室に必ず窪田のショットがあるのがなんとなく笑える
470名無し名人:2009/08/20(木) 07:53:44 ID:YsKL3tW+
ちょっと有望な若手(ハッシーとか)なんかが遊び自慢・アピールしてるんでは
衰えてきてるとはいっても羽生世代+周辺世代の天下は当分つづきそうだなぁ。
深浦とかの積み重ねてる勉強量はんぱないし
471名無し名人:2009/08/20(木) 08:38:29 ID:4HcXxVYv
囲碁の井山みたいな若手は当分出てこないかな?
472名無し名人:2009/08/20(木) 09:05:31 ID:wSua9iwh
囲碁は裾野が広いけど、将棋はそうじゃないからなあ
プロになるまでお金もたくさんかかるし・・・
473名無し名人:2009/08/20(木) 10:42:56 ID:2mJJqt31
裾野を広げない努力ばっかりしてるもんな
474名無し名人:2009/08/20(木) 11:09:49 ID:jqvEuXVz
確かにそもそもの才能もそうだが羽生世代は遊びをしている印象もないよなぁ
阿久津とか酒を覚えなきゃ太りもせず今頃タイトルの一つでも取ってたんじゃないのか?
475名無し名人:2009/08/20(木) 11:11:09 ID:QqQNgZtg
ハッシーもあの腹ボテでは期待できないよなあ・・・
476名無し名人:2009/08/20(木) 11:19:48 ID:jqvEuXVz
>>471
囲碁は感性が8割記憶が2割とか聞いたことあるし若手でも出てきやすいのかもね
将棋は感性と記憶が半分ずつとか聞いたことあるから経験の差はでやすいんだろう
年齢とか風貌でいえば豊島が井山っぽいけど実績はまだまだ及ばんな
477名無し名人:2009/08/20(木) 13:12:11 ID:6Y5j/vNM
香伝師してワロタwww

466 :名無し名人:2009/08/20(木) 06:07:30 ID:LzoX9/Ic
>>460
渡辺は実力がないだけ。

順位戦に手を抜く奴がいるわけねえだろ。おめえ、バカ?

467 :名無し名人:2009/08/20(木) 06:15:25 ID:LzoX9/Ic
>>464
竜王なんて何の価値もないね。
歴史も権威もねえからな。たんに賞金が高いだけ。

どうせ直になくなるだろw 渡辺は、そんなもんにしがみついてるのがお似合いだよww

468 :名無し名人:2009/08/20(木) 06:22:02 ID:LzoX9/Ic
>>114
深浦は二流のB級だからだろ。今のままでは、一生名人になれないのさw
478名無し名人:2009/08/20(木) 22:56:11 ID:CzWjxAqD
井山は最年少記録塗り替えまくりだしな
今年の名人戦リーグも8戦全勝だし

将棋のほうは、既に最年少系記録が凄まじすぎて(加藤、屋敷あたりは再現不可能じゃないか)
ちょっとやそっとのことじゃ皆驚かなくなってるんだと思う
稲葉がタイトル挑戦してれば面白かったんだけど
479名無し名人:2009/08/20(木) 22:57:11 ID:IkoO0Cjy
王将の23歳なら可能だろう
480名無し名人:2009/08/20(木) 23:00:55 ID:TmuTMaTv
将棋で塗り替えるのが一番困難なのは
やっぱり21歳名人だろう

順位戦の壁は厚い
481名無し名人:2009/08/20(木) 23:35:46 ID:OX0lIbOX
最年少記録
名人:21歳2ヶ月(谷川浩司)
竜王:19歳2ヶ月(羽生善治)
王位:21歳5ヶ月(郷田真隆)
棋王:20歳4ヶ月(羽生善治)
王座:21歳11ヶ月(羽生善治)
棋聖:18歳6か月(屋敷伸之)
王将:23歳4ヶ月(中村修)
482名無し名人:2009/08/21(金) 00:08:37 ID:uwz0CDFh
名人はさすがにほぼ無理だろう
棋聖も厳しいがこれは超天才ならありうるかもしれん
王将も厳しいけどこれならまだいけるか
483名無し名人:2009/08/21(金) 00:12:00 ID:uQMI2iBY
今回豊島が頑張ってくれるさ。
484名無し名人:2009/08/21(金) 00:13:34 ID:r96mC/zL
最年少名人は、中二でプロになって
一期もミスなく昇級を続けないと更新できない

と思ったけど、谷川は4月が誕生日だから
中三でプロでも間に合う可能性高し
485名無し名人:2009/08/21(金) 00:13:42 ID:uwz0CDFh
豊島はあと3年チャンスがあるか
しかし王将が羽生以外の棋士に変わらないと無理だろうなw
486名無し名人:2009/08/21(金) 00:17:29 ID:GYUMqu3h
しかし1期のミスもなしに名人までいくことは現実問題無理だろうな
そんなやつ年齢問わずおそらくいないだろう
あの中原でもA級で一回こけてるわけで
487名無し名人:2009/08/21(金) 00:40:55 ID:pWxjiXUv
>>481
名人の記録を破るなら順位戦がなくなって、
旧十段・王将リーグみたいに一発でリーグ入りできるようにならないとムリだね。
488名無し名人:2009/08/21(金) 00:55:54 ID:/E13nOCm
14歳でプロになって、毎年、昇級・昇段を重ねて
そのまま名人になるような棋士がいたら、
どれだけ2ちゃんで盛り上がれたことだろう
489名無し名人:2009/08/21(金) 01:03:08 ID:hjMNMixE
神武以来の天才以来の天才だな
490名無し名人:2009/08/21(金) 01:04:32 ID:+rZf0BHe
7冠のころに2chがあれば板は確実に飛んでたな
一回失敗したときも飛んだだろうけど
491名無し名人:2009/08/21(金) 03:15:25 ID:pL/rqqPB
>>481
郷田さんこんな早くに頭角現してたにしてはタイトル3期って少ないな
492名無し名人:2009/08/21(金) 05:09:38 ID:KeuPkeZs
深浦だってその同年度に全日プロで米長に3-2のフルセット勝ちしてるが初タイトルはこの前
493名無し名人:2009/08/21(金) 06:11:43 ID:ukORTpcJ
こうしてみると、やっぱ谷川はスゲェな。
494名無し名人:2009/08/21(金) 06:57:46 ID:NFIxUkMl
何を今更だよ
最年少名人記録だけは破りようが無い
495名無し名人:2009/08/21(金) 07:49:04 ID:GYU2D3B3
>>491
同じ頃にはもうすでに羽生と佐藤が頭角を現していたからね
496名無し名人:2009/08/21(金) 10:50:52 ID:mUdi1xiB
最年長記録

永世名人:37歳(羽生善治)
永世竜王:25歳(渡辺  明)
永世王位:74歳(大山康晴)
永世棋王:25歳(羽生善治)
名誉王座:49歳(中原  誠)
永世棋聖:42歳(米長邦雄)
永世王将:50歳(大山康晴)
497名無し名人:2009/08/21(金) 11:30:23 ID:c+2Jg1sO
>>496
大山をその条件で入れたということは、永世名人は木村十四世が最年長(47歳)だろ。

498名無し名人:2009/08/21(金) 12:07:23 ID:GYU2D3B3
>>496
意味が分からない
499名無し名人:2009/08/21(金) 13:51:28 ID:288yBxQx
谷川

14歳(中2) プロ
15歳(中3) C2
16歳(高1) C2
17歳(高2) C1
18歳(高3) B2
19歳     B1
20歳     A
21歳     名人
500名無し名人:2009/08/21(金) 13:58:11 ID:W2D1rrtM
大山15世は享年69歳なんだが
501名無し名人:2009/08/21(金) 14:50:13 ID:288yBxQx
>>499訂正

谷川

14歳(中2) プロ
14歳(中3) C2
15歳(高1) C2
16歳(高2) C1
17歳(高3) B2
18歳     B1
19歳     A
21歳     名人
502名無し名人:2009/08/21(金) 15:00:08 ID:BtCX+15G
>>501
こっちのほうがおかしくない?
503名無し名人:2009/08/21(金) 17:36:28 ID:GYU2D3B3
20歳の時は何してたんだって話だよなw
504名無し名人:2009/08/21(金) 19:14:08 ID:288yBxQx
>>502
各クラス在籍時の記録上の年齢は4月1日時点の年齢じゃないの?

年少昇級者ランキング
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kiroku/syokokyu/nensyo_syokyu.htm

谷川浩司

1962年04月06日 誕生

1976年12月20日 14歳(中2) プロ
1977年04月01日 14歳(中3) C2
1978年04月01日 15歳(高1) C2
1979年04月01日 16歳(高2) C1
1980年04月01日 17歳(高3) B2
1981年04月01日 18歳     B1
1982年04月01日 19歳     A
1983年04月01日 20歳     名人挑戦者

(1983年04月06日 21歳)

1983年06月15日 21歳     名人
505名無し名人:2009/08/21(金) 19:25:13 ID:PPhqRt3v
>>504
二十歳で挑戦もしてるんか
それはすごいな
トントン拍子もいいとこだな
506名無し名人:2009/08/21(金) 19:30:01 ID:ybB8t9Jx
>>505
いや、四月生まれなので、開幕時は20歳で、奪取時は21歳
507名無し名人:2009/08/21(金) 19:42:16 ID:TTMLrg8J
木村はタイトル決められずに順位戦の2局目へ
4連敗で調子崩してるが藤井相手には勝ちたいところ
508名無し名人:2009/08/21(金) 19:49:53 ID:A1KFh7Vf
>>507
木村は藤井に結構相性悪いよ
509名無し名人:2009/08/21(金) 20:08:20 ID:TTMLrg8J
木村は後半の相手がやっかいだから前半で稼いでおかないと降級の不安も
佐藤康2連敗スタートのおかげで降級の勝敗ライン上がりそうだし
510名無し名人:2009/08/21(金) 20:16:43 ID:Pcz1j9d5
>>505
ところが、「名人奪取」以外の記録はすべて2位
四段昇段から名人挑戦まで、すべてにおいてさらに若くして到達した棋士がいる
511名無し名人:2009/08/21(金) 20:17:06 ID:bzMgVj0m
タニーの場合誕生日が4月6日なので予め1個あげるほうがわかりやすい
512名無し名人:2009/08/21(金) 20:24:11 ID:PPhqRt3v
>>510
ひふみん?
513名無し名人:2009/08/21(金) 20:27:13 ID:bzMgVj0m
ひふみんは18歳A級という奇跡の男
だいたい21歳でB1に降級経験ありというのが異常すぎるw
21歳までにA級行けたやつなんかタニーだけなのにw
514名無し名人:2009/08/21(金) 20:37:05 ID:Uqoc+orm
日本語でおk
515名無し名人:2009/08/21(金) 21:05:43 ID:Pcz1j9d5
>>514は加藤の偉業を知らないのか、といいそうになったが、確かに
21歳でB1に「降級」というのは、「日本語でおk」と言いたくなる異常事態w
しかもA級1位からw
516名無し名人:2009/08/21(金) 21:08:44 ID:ZvConX4R
21歳までにA級にいけたのはタニーだけはおかしいな
ひふみん以外にって言葉を入れなきゃ
517名無し名人:2009/08/21(金) 22:25:00 ID:6L9aqz/Y
史上最年少A級陥落とか史上最多黒星とか、
ひふみんは偉大な珍記録が多いなあ。
518名無し名人:2009/08/21(金) 22:38:42 ID:uQMI2iBY
ひふみんの記録
・史上最年少棋士
・史上最年少A級
・史上最年少A級陥落
・史上最年少A級復帰
・史上最多A級在位(名人の期間除く)
・史上最多黒星
・史上最年長棋士(予定)
519名無し名人:2009/08/21(金) 22:40:33 ID:uQMI2iBY
>>518に追加
・史上最多A級復帰
・史上最多A級陥落
・史上最多対局数
520名無し名人:2009/08/21(金) 22:42:13 ID:06VLuT+y
加藤や谷川の頃は順位戦もスカスカだったからな

羽生がその時代にいたら、やはりノンストップで名人まで到達しただろう
521名無し名人:2009/08/21(金) 22:46:17 ID:uDIowkfU
それは正直運もあるからわからんだろ
9勝1敗でもあがれないことがあるのが順位戦
522名無し名人:2009/08/21(金) 23:05:29 ID:mDnkkk/h
ひふみんをみると天才が凡人と協調していくことの
困難さがよくわかるよな

やけに凡人と協調したがる大山とかってほんとにトンだ大狸だぜ
523名無し名人:2009/08/21(金) 23:06:36 ID:XO6frg3Z
曰く天才とはムラがあるもの。天才と呼ばれるうちはまだまだ。だもんなぁ。
524名無し名人:2009/08/21(金) 23:13:15 ID:lS9k8nkv
>>523
その発言はもろに一二三や升田に対する当て付けだよな・・・ 
大山の嫌らしい性格がよく出てる発言だと思った。
525名無し名人:2009/08/21(金) 23:24:20 ID:Pcz1j9d5
>>520
もちろん全く何の意味もない話ではあるが、10代での才能は
羽生ですら加藤には及ばないという意見も多い
時代も違えば棋風も違うし、なにより20代以降の実績が違いすぎるので
それがどうしたという話だが、加藤とあまり仲の良くなかった棋士ですら
そんなことを言ってたりする
526名無し名人:2009/08/21(金) 23:57:18 ID:PUMxfAc6
まぁでもそうかもしれないよ
天才って言葉はなんか脆い印象もあたえるから
一番凄い人を天才とは呼ばない気がする
527名無し名人:2009/08/22(土) 00:40:45 ID:D1lmi5RP
天才が「一番凄」くない?
ちょっと惜しいのは秀才
変わり種は異才
偉いよね〜は偉才
誉められる要素ばかりでもないのは鬼才
528名無し名人:2009/08/22(土) 00:51:39 ID:Nm5ZQ1Nb
ホントに凄い人は天才以外の形容詞がつくんだろ
529名無し名人:2009/08/22(土) 00:53:22 ID:kqN1etiZ
前にもこんな話題出たけどホントは鬼才>天才って話らしいぞ
530名無し名人:2009/08/22(土) 00:56:50 ID:iQnWKsqE
才能を褒める時の最高峰は「鬼才」
人間にとって「鬼才」が最高峰
これは才能の種類じゃなく、はっきりとした格付け
531名無し名人:2009/08/22(土) 01:00:37 ID:QS9FXLZo
実際そうだと思うんだけどな
天才って言葉だけで形容されるなら何も得てないってことだろ
532名無し名人:2009/08/22(土) 01:15:34 ID:yRe/SGgs
言葉遊び楽しいな
533名無し名人:2009/08/22(土) 01:27:19 ID:iD3hwSrs
将棋ごとには便利な最強という言葉があるじゃまいか
534名無し名人:2009/08/22(土) 01:29:24 ID:enzHS87G
またどっかで見た話題だな
535名無し名人:2009/08/22(土) 01:56:09 ID:VlT83qOa
ひふみんA級までの道のり

C級2組 17名中昇級2名 11勝1敗 1/17位
C級1組 14名中昇級2名 10勝3敗 2/14位
B級2組 14名中昇級2名 _9勝2敗 1/14位
B級1組 13名中昇級2名 10勝2敗 2/13位

B2以下の人数少なすぎるし、人数この程度にもかかわらず
将棋連盟設立直後のゴミプロだらけだったので
順位戦の最年少記録を今の基準で比べるのは無理がある…
536名無し名人:2009/08/22(土) 02:24:47 ID:chwVVwG1
その分本人が強くなるのも至難だったし、そもそも昔のほうが
若年者が勝ちにくい競技だった
競技としての成熟度はともかく、昔のほうが昇級が楽だったとも言い難い
まあ、時代が違えば比較なんて到底無理だというのは全く同意だが
537名無し名人:2009/08/22(土) 02:25:30 ID:sGBILpm2
棋士の数が増えてるってことか?
年4人しかなれないのに増えてるのね
今は、C1,2クラスが激戦だってことかな?
538名無し名人:2009/08/22(土) 02:30:06 ID:nu/WIINK
あと1期12局だったのも大きいね。局数が多いほど実力者が有利になる。
539名無し名人:2009/08/22(土) 04:33:33 ID:rY2fzZuj
旧三段リーグ創設前の主な棋士
加藤一二三 11歳入門 14歳四段 18歳八段(史上最年少記録)

木村義雄 11歳入門 15歳四段 21歳八段
塚田正夫 12歳入門 17歳四段 23歳八段
升田幸三 14歳入門 18歳四段 29歳八段(兵役あり)
大山康晴 12歳入門 17歳四段 25歳八段(兵役あり)
二上達也 18歳入門 18歳四段 24歳八段(入門から八段までの史上最短記録)
芹澤博文 14歳入門 19歳四段 24歳八段
540名無し名人:2009/08/22(土) 05:28:02 ID:cqAu/3TW
>>491
屋敷・・・・
541名無し名人:2009/08/22(土) 06:22:28 ID:80J5n9QO
ひふみんの偉大さは10代で天才と呼ばれた男が老いてなお天才でいるという事
542名無し名人:2009/08/22(土) 07:21:58 ID:qCHnkKoa
異才>>>鬼才>>天才=偉才

異才は別格だろ
543名無し名人:2009/08/22(土) 07:36:50 ID:oJy6wmvg
最高峰は超人とか鉄人とか呼ぶよな
でもこれは長期間の実績から来る呼称か。
544名無し名人:2009/08/22(土) 10:41:28 ID:0mmYPH0M
.667 12-*6 森内
.615 *8-*5 井上
.615 *8-*5 三浦
.539 14-12 木村
.444 *4-*5 藤井
.417 *5-*7 谷川
.400 *6-*9 佐藤
.389 *7-11 郷田
.375 *6-10 丸山
.333 *2-*4 高橋

史上最弱のA級
545名無し名人:2009/08/22(土) 10:56:27 ID:UxJLA57l
2009年8月24日(月) A級 2回戦 △郷田(1-0)−▲谷川(1-0)
2009年8月25日(火) C級2組 3回戦
2009年8月26日(水) A級 2回戦 △木村(0-1)−▲藤井(0-1)

2009年8月28日(金) B級1組 5回戦
546名無し名人:2009/08/22(土) 11:19:51 ID:sGBILpm2
>>544
なんの数字?
547名無し名人:2009/08/22(土) 11:53:11 ID:UxJLA57l
婚期だろ
548名無し名人:2009/08/22(土) 12:26:15 ID:W2xn/OMq
.667 12-*6 森内
.615 *8-*5 井上
.615 *8-*5 三浦

.539 14-12 木村
.521 12-11 羽生

.444 *4-*5 藤井
.417 *5-*7 谷川
.400 *6-*9 佐藤

.389 *7-11 郷田
.375 *6-10 丸山
.333 *2-*4 高橋

史上最弱のA級名人
549名無し名人:2009/08/22(土) 12:39:29 ID:5UApzasS
今期はB1上位連中が好調だもんな
550名無し名人:2009/08/22(土) 13:43:06 ID:chwVVwG1
史上最弱って、50期(羽生が上がる直前)ごろのA級より弱い?
551名無し名人:2009/08/22(土) 13:43:33 ID:oTQQT1WS
順位 棋士名・・・・今期成績(TV未放映分除く)・・非A級棋士との対戦成績
-------------------------------------------------------------
名人 羽生善治・・・23 戦 12 勝 11 敗 (0.522)・・・2勝4敗
1位 郷田真隆・・・17 戦 07 勝 10 敗 (0.412)・・・2勝5敗
2位 佐藤康光・・・14 戦 06 勝 08 敗 (0.429)・・・6勝4敗
3位 森内俊之・・・16 戦 11 勝 05 敗 (0.688)・・・5勝4敗
4位 丸山忠久・・・13 戦 04 勝 09 敗 (0.308)・・・3勝4敗
5位 木村一基・・・26 戦 14 勝 12 敗 (0.538)・・・9勝6敗
6位 藤井_猛・・・09 戦 04 勝 05 敗 (0.444)・・・3勝3敗
7位 谷川浩司・・・11 戦 05 勝 06 敗 (0.455)・・・2勝4敗
8位 三浦弘行・・・12 戦 07 勝 05 敗 (0.583)・・・3勝4敗
9位 高橋道雄・・・07 戦 02 勝 05 敗 (0.286)・・・1勝2敗
10位 井上慶太・・・14 戦 09 勝 05 敗 (0.643)・・・8勝4敗
------------------------------------------------------------
計・・・・・・・・・162 戦 81 勝 81敗 (0.500)・・・・・・・44勝44敗(0.500)

タイトルホルダーの今期成績と対A級棋士との成績(TV未放映分は除く)

名人_羽生善治・・・23 戦 12 勝 11 敗 (0.522)→10勝7敗
竜王_渡辺_明・・・16 戦 12 勝 04 敗 (0.750)→6勝1敗
王位_深浦康市・・・19 戦 14 勝 05 敗 (0.737)→5勝4敗
棋王_久保利明・・・20 戦 13 勝 07 敗 (0.650)→6勝3敗
552名無し名人:2009/08/22(土) 13:44:00 ID:09edtZYH
将棋をほとんど知らないやつから「羽生さんって天才なの?」ってきかれることあるけど
正解があるわけでもなく適当に言えば良いのにいつも答えに困る

天才でもあると思うけど、物凄く努力していると思うし、俺が判断できるレベルじゃないよ
とかいうんだけどつまらん答え方だよな…
553名無し名人:2009/08/22(土) 13:52:39 ID:XIYHlKVg
第50期A級順位戦

名人 中原 .591 26-18
1位 米長 .510 26-25
2位 谷川 .707 53-22
3位 塚田 .522 24-22
4位 南_ .509 28-27
5位 内藤 .353 12-22 
6位 高橋 .679 36-17
7位 大山 .514 19-18
8位 有吉 .432 16-21
9位 小林 .486 18-19
10位 石田 .500 16-16
554名無し名人:2009/08/22(土) 13:59:02 ID:chwVVwG1
>>553
今期と甲乙付けがたいなw
その流れで行くとそろそろ世代交代のはずなんだが、全然そんな空気じゃないな
渡辺は今期は頑張ってるけど、順位戦に限らずいつも少し足りないイメージがあるからなあ
555名無し名人:2009/08/22(土) 14:05:49 ID:XIYHlKVg
>>554
A級に上がった年

52期 羽生
54期 森内、村山
55期 佐藤
57期 丸山
58期 郷田
60期 藤井

羽生世代がA級に揃うまで、さらに10年かかってる
やっぱり順位戦は世代交代が遅れる
556名無し名人:2009/08/22(土) 14:07:10 ID:l3IUgl9o
>>554
だが渡辺には、まだこの先ひと皮もふた皮もむけそうな奥の深さを感じさせる。
557名無し名人:2009/08/22(土) 14:07:24 ID:PknvWscz
>>555

 59期 せ(ry
558名無し名人:2009/08/22(土) 14:08:19 ID:lhlwGZHf
>>554
久保深浦も順位戦は苦手だしな
タイトル戦と両立する力はないんだろ
559名無し名人:2009/08/22(土) 14:08:31 ID:ZrxV80IT
名人戦以外は、木村、深浦、久保がタイトル挑戦を寡占してる状態だから、
顔ぶれは新しいんだが、みんな30代だもんな

今は羽生世代がやや衰えて戦国状態という感じか
560名無し名人:2009/08/22(土) 14:10:27 ID:7vG8Xvun
今の時期に山崎、阿久津、ハッシーは昇り詰めないと後ろからもあがってくるんだから
辛いと思うぜ
561名無し名人:2009/08/22(土) 14:12:43 ID:chwVVwG1
>>555
いや、順位戦に限らず、50期の時点では将棋界に世代交代の雰囲気が充満してた
(というより、すでに始まってた)
今は順位戦以外でも微妙な感じなんだよね

>>556
確かに渡辺のふがいなさは若さゆえみたいな部分があるとは思う
(竜王戦を除けば、渡辺は結構メンタルが弱い棋士のようなので)
その意味では、むしろ彼こそ三十代以降で伸びる棋士かもしれない、と期待はしている
562名無し名人:2009/08/22(土) 14:13:29 ID:IPRIkTkw
山崎がA級・・・山崎ファンなのに違和感を感じるw
でもいつまでも「不安定ながら魅力ある将棋を指す」じゃいかんわな
今年の調子をデフォにしてA級に上がってもらいたい
563名無し名人:2009/08/22(土) 14:15:11 ID:gAMzAi/n
第28期A級順位戦

1 加藤一二三 九段 南口 34
2 大山康晴 十段 木見 51
3 米長邦雄 八段 佐瀬 30
4 二上達也 九段 渡辺 42
5 内藤國雄 棋聖 藤内 34
6 丸田祐三 九段 平野 55
7 有吉道夫 八段 大山 38
8 佐藤大五郎 八段 渡辺 37
9 灘蓮照 八段 神田 47 徳島
10 関根茂 八段 山川 44 東京
11 塚田正夫 九段 花田 59 東京
張12 升田幸三 九段 木見 56 広島

 

564名無し名人:2009/08/22(土) 14:19:40 ID:sIQZ05oH
谷川+55年組
羽生+羽生世代

みたいに固まって出てこないと世代交代の
雰囲気にはならないよね

渡辺は竜王獲ったけど、周辺の阿久津や橋本はタイトルに届かないし
渡辺も複数タイトルまで行かないし
565名無し名人:2009/08/22(土) 14:22:20 ID:JjYFWOVt
渡辺は集中力が持続しないってかんじがする
確かにまだのびしろはあるだろうけど今のままだと駄目な気がする
566名無し名人:2009/08/22(土) 14:29:10 ID:chwVVwG1
>>565
若手有力株の多くが抱えてる問題だな
その点では橋本や豊島のほうが上のような気がする
橋本は他の若手の集中力のなさに苦言を呈してたw
567名無し名人:2009/08/22(土) 15:14:36 ID:dTZLlip5
>>560
後ろから来るって言ってもなんかいる?
このまま世代が変わるごとにスケールダウンしていきそうなんだが・・・
568名無し名人:2009/08/22(土) 15:15:33 ID:VEKzlLZ+
斜陽産業にふさわしい、
デフレスパイラル
569名無し名人:2009/08/22(土) 15:21:01 ID:lxOA102R
羽生はともかく、森内、佐藤もスケールが大きいかどうかといえば
たいしたことないもんな

米長や一二三のほうがスケールはデカいw
570名無し名人:2009/08/22(土) 16:12:32 ID:IqRDkCgY
お前にとってのスケールって番外面白度だろ
571名無し名人:2009/08/22(土) 16:28:01 ID:kzrggGkh
盤上に話を限れば森内の序盤にスケールを感じる。
羽生は相手次第でどうにでも対応するってイメージ。
どっちにしてもスケールなんて印象論だけどな。
572名無し名人:2009/08/22(土) 16:38:37 ID:Ll7ck9Fd
米とかヒフミン舐めすぎだろ。どちらも盤上で個性と輝きを魅せた棋士。
573名無し名人:2009/08/22(土) 16:40:51 ID:GJAdOdIh
だって米や一二三の全盛期なんて知らねーもんw
574名無し名人:2009/08/22(土) 18:23:49 ID:NPlYGv6+
>>567
稲葉、豊島なんか当たりは普通に成績があがってきてるし
さらにその5個下くらいの世代は強いのが揃ってるだろう
ウカウカしてるとすぐ抜かれるよ
575名無し名人:2009/08/22(土) 18:34:38 ID:5pFPtoCN
大3 糸谷、稲葉
大2
大1 豊島
高3 澤田
高2 永瀬、菅井三段
高1 斎藤三段
中3 佐々木三段、阿部光三段
576名無し名人:2009/08/22(土) 18:42:49 ID:cEwszV0U
糸谷の世代が一番被害を被るかもね
やっと羽生世代が衰えたと思ったら下から明らかに昇段ペースの早いやつらが上がってくるんだから
55年組みたいな感じか
577名無し名人:2009/08/22(土) 19:15:22 ID:AkWGZTsK
はっしーのブログは何がしたいの?
578名無し名人:2009/08/22(土) 19:19:55 ID:vrHGMHLn
ハッシーは遊びすぎ
阿久津も夏の予定を聞かれて遊びの予定を話すなよ
せめてタイトルの一つでも取ってから遊んでほしい
579名無し名人:2009/08/22(土) 19:33:12 ID:AkWGZTsK
というか、ブログに書いてある情報(?)誰もいらない。
580名無し名人:2009/08/22(土) 19:55:14 ID:52d8s0vH
勉強してますって事をアピールするブログじゃないのは確かだ
対局した日でも、その後飲みに言った事しか書かないだろw
581名無し名人:2009/08/22(土) 19:56:48 ID:/fL8hpsH
>>580
将棋のことは原則書かないと最初に宣言してるからね。
582名無し名人:2009/08/22(土) 19:58:12 ID:547bxFpl
遊んでますアピールって別に何にもかっこよくないのにねぇ
583名無し名人:2009/08/22(土) 19:59:27 ID:5pFPtoCN
将棋ファンが棋士のブログに何を望んでるのか、マジメに考えろとw

その辺は渡辺を見習ってほしい
584名無し名人:2009/08/22(土) 20:01:52 ID:kmu6Yxii
棋士ブログで読んでて読み応えあるのは、渡辺の自戦解説と
サトシンの三段リーグトラウマ話
山崎のジェットストリームネガティブ日記
585名無し名人:2009/08/22(土) 20:05:00 ID:52d8s0vH
橋本の場合は、将棋ファン向けってより、ネタ絡みで見に来た一般人(?)が
将棋界に興味を持ちそうなブログだといいな、とは思う。
586名無し名人:2009/08/22(土) 20:06:03 ID:impWyaDn
だとしたらもうちょっと将棋のことは書くべきだろう
実際自分の人生の大部分を占めるはずの将棋を省いてブログなんかして意味あるのかと
587名無し名人:2009/08/22(土) 20:09:43 ID:52d8s0vH
自分も将棋の事を書いて欲しいと思ってるが
ブログって何を書くかを強制するものじゃないからな・・・
他の棋士とは違う層が見に来るから、勿体無い。
588名無し名人:2009/08/22(土) 20:11:12 ID:h5znUauF
つまんなかったら見なければいいのに
ブログなんてそんなもんだろ
589名無し名人:2009/08/22(土) 20:21:03 ID:xEQpy1rU
一般人のならそうだけど
多くの人に見てもらって成り立つ職業の人の場合は当てはまらないでしょ
590名無し名人:2009/08/22(土) 20:22:16 ID:AkWGZTsK
無頼を気取ってんのかもしれんが、アタシは安っぽい人間ですよ、という印象しか残らん。
591名無し名人:2009/08/22(土) 20:23:09 ID:impWyaDn
文章がおもしろいとかなら見る価値あるだろうがそうでもないしなぁ
592名無し名人:2009/08/22(土) 20:43:02 ID:kGLhYVbM
ブログなんてやるもんじゃねーな
ブログやってる棋士の方が叩かれてるもんな
593名無し名人:2009/08/22(土) 20:49:50 ID:2SGGb6l6
息抜きで書いてるだけだろ
なんでもかんでも叩きたがるからなお前らはww
594名無し名人:2009/08/22(土) 21:19:51 ID:FCbqI5XB
それが仕事ですから
595名無し名人:2009/08/22(土) 21:20:37 ID:03/4HPyO
将棋板のズレっぷりが時々怖いです
596名無し名人:2009/08/22(土) 21:39:06 ID:WxXx6TYE
将棋板に限らない
2ちゃんなんてそんなもん
597名無し名人:2009/08/22(土) 23:20:53 ID:R4CZ+PKi
棋士らしいブログは他で読めるからいいよハッシーはやりたいようにやれば
598名無し名人:2009/08/23(日) 02:20:11 ID:ZcNOnYBI
>>573
米の全盛期の指し回しには圧倒されたけど、以後の馬鹿で帳消し…っつかもう忘れた
599名無し名人:2009/08/23(日) 23:09:18 ID:wCCoiWfD
今週はB1もあるし藤井先生も出るし、楽しみだな。
600名無し名人:2009/08/24(月) 04:42:05 ID:WiqQThwn
谷川浩司さんの実況が久しぶりに見れる
601名無し名人:2009/08/24(月) 04:48:56 ID:MrkXIRVC
>>586
お前は何様だよw
2chが人生の大部分を占めるお前みたいなのに言われたくもないだろうw
602名無し名人:2009/08/24(月) 04:54:21 ID:zHnoCKw7
羽生は米長を史上最強と言ってたし
大内も米長の腕力は中原をはるかに超えてて強すぎるような事を言ってたが、
それが本当に事実なら大山や中原にあんなに負けないだろ。

一流プロが言ってる事も鵜呑みには出来ない。
成績だけは真実を表してる。
603名無し名人:2009/08/24(月) 06:34:35 ID:rCwzlpcJ
>>602
米長最強はお世辞だと思うけど負けすぎなんて事はないぞw

対大山 46勝 58敗
対中原 80勝 106敗 1持
604名無し名人:2009/08/24(月) 06:44:42 ID:BVzxdqSx
スレチかもしれないが、
昨日のNHK杯の解説を見て、羽生は外から金をとれない人間と
確信した。
あれじゃ、新聞社だの財界から対局料などの営業ができない。

今後さらにひどくなる将棋斜陽は羽生の責任大だな。
605名無し名人:2009/08/24(月) 06:46:17 ID:BOklYibL
>>604
馬鹿現る。
606名無し名人:2009/08/24(月) 07:10:49 ID:5iwXFz1E
夏ももう終わりだw
607名無し名人:2009/08/24(月) 07:40:12 ID:k3IPeTuD
暑いから 脳が腐るんですね わかりました。
608名無し名人:2009/08/24(月) 09:24:58 ID:zNHnZfBO
>>604
羽生は面白おかしく話すパフォーマンスには乏しいけど、
その頭脳と勝負術を活かしたアドバイス的な話は世間受けも良く、
政財界を始め多方面から引っ張りだこになっている。
七冠フィーバーに影響を受けた世代が各界でトップに立つ頃には、
これが将棋に金を引っ張って来る大きな力になるだろう。

面白おかしく話すのは渡辺あたりにやってもらえばいい。
609名無し名人:2009/08/24(月) 09:41:25 ID:rCwzlpcJ
別に羽生じゃなくても将棋界のトップならそうなるんじゃね。
大山もしょっちゅう企業向けの講演会やってた。
610名無し名人:2009/08/24(月) 09:41:42 ID:L/QvZzg4
掲示板開けて人目でたんすにゴンが目に入ると
一日中気分が悪い
611名無し名人:2009/08/24(月) 09:50:25 ID:zNHnZfBO
>>609
中原はどうだった?
612名無し名人:2009/08/24(月) 09:51:52 ID:XcKRcIWI
どうでもいいけどゴキゲンを
ひらがな表記にするのって凛くらいじゃないか
613名無し名人:2009/08/24(月) 09:55:50 ID:rCwzlpcJ
>>611
中原は結構断ってたらしい。
614名無し名人:2009/08/24(月) 10:01:36 ID:+5cBqrTy
中継凛かよ
615名無し名人:2009/08/24(月) 10:07:12 ID:uYgcaKHk
現在、アクセスが集中しております。
恐れ入りますが、しばらくたってからご利用ください。

またかよ、あの詐欺ニフティは!
616名無し名人:2009/08/24(月) 10:11:15 ID:RFhz+h48
大阪でやってるのか
617名無し名人:2009/08/24(月) 10:13:59 ID:RFhz+h48
振り飛車やってこいと・・・
618名無し名人:2009/08/24(月) 10:14:25 ID:DVTi/AJ/
タニー  ウォー
619名無し名人:2009/08/24(月) 10:15:16 ID:/DvqhJ63
2手目32金ですか
昨日のNHK杯と同じ出だしですね
620名無し名人:2009/08/24(月) 10:18:54 ID:6ukSFEvA
本日の部屋割
┏━┳━━━━━━┓
┣━╋──────┫
┃  ┃    谷川    ┃御
┃  ┃            ┃上
┃  ┃    郷田    ┃段
┃  ┣──────┫
┃  ┃            ┃御
┃  ┃            ┃下
┃  ┃            ┃段
┃  ┗──────┫
┃                ┃
┗─━┳─────┫
      ┃          ┃芙
      ┃          ┃蓉
      ┗━━━━━┛
621名無し名人:2009/08/24(月) 10:20:31 ID:fHvbbRM6
2手目△3二金か。
タニーの降り飛車はザルだってことだな

角換わりなら通常の形に戻るが…
622名無し名人:2009/08/24(月) 10:23:38 ID:L/QvZzg4
タニーは今頃、洗面所で顔でも洗ってるのだろうか
623名無し名人:2009/08/24(月) 10:30:02 ID:6ukSFEvA
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲2六歩 32 ( 24%) 0.548 17勝 14敗
2.▲5六歩 28 ( 21%) 0.593 16勝 11敗
3.▲7八金 24 ( 18%) 0.583 14勝 10敗
4.▲7八飛 18 ( 13%) 0.444 8勝 10敗
5.▲6八銀 9 ( 6%) 0.111 1勝 8敗
6.▲7五歩 5 ( 3%) 0.800 4勝 1敗
7.▲7八銀 4 ( 3%) 0.750 3勝 1敗
8.▲6八飛 4 ( 3%) 0.500 2勝 2敗
9.▲1六歩 4 ( 3%) 0.500 2勝 2敗
10.▲6六歩 2 ( 1%) 1.000 2勝 0敗
11.▲1八香 1 ( 0%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 131 0.535 69勝 60敗
624名無し名人:2009/08/24(月) 10:31:13 ID:6ukSFEvA
【参考棋譜】
開始日時:1994/01/31
棋戦:第63期棋聖戦五番勝負第4局
持ち時間:5時間
場所:愛知県西浦温泉「銀波荘」
先手:谷川浩司王将
後手:羽生善治棋聖

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4一玉
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀
▲7七角 △5二金 ▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲5七銀 △4三金右
▲5六銀 △3五歩 ▲6六歩 △3三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲8六角 △6二飛
▲6五銀 △6四歩 ▲5四歩 △4二銀 ▲5三歩成 △同 銀 ▲6四銀 △同銀直
▲6五歩 △6七銀 ▲6四歩 △5八銀不成▲同金左 △4五歩 ▲5四歩 △4二銀
▲5三銀
まで49手で先手の勝ち
625名無し名人:2009/08/24(月) 10:32:46 ID:6ukSFEvA
【参考棋譜】
開始日時:2003/01/07
棋戦:第28期棋王戦挑戦者決定戦第2局
戦型:角換わり
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:丸山忠久九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △3二金 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉
▲7九玉 △5二金 ▲5六銀 △3一玉 ▲5八金 △5四銀 ▲6六歩 △7四歩
▲4五歩 △7三桂 ▲3六歩 △6三銀 ▲4八飛 △8一飛 ▲5五銀 △3三銀
▲4六銀 △5四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2七角 ▲3四歩 △2四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩
▲1五香 △同 香 ▲7四歩 △同 銀 ▲7二角 △5一飛 ▲5四角成 △6三金
▲4三馬 △同 金 ▲4四歩 △3四金 ▲4三歩成 △2二玉 ▲4四と △2四金
▲3四と △同 金 ▲4二飛成 △3二銀 ▲4三銀 △3三金 ▲3二銀成 △同 金
▲5一龍 △2四角 ▲2三歩 △同 金 ▲4一龍 △3一歩 ▲3二歩 △1三玉
▲3一歩成 △1四玉 ▲3二と △5四角成 ▲2一龍 △3四銀 ▲1一龍 △1三歩
▲2二と △7六歩 ▲2三と △同 銀 ▲3七桂
まで101手で先手の勝ち
626名無し名人:2009/08/24(月) 10:33:53 ID:a22/cRbc
郷田も2手目3二金指すのか
627名無し名人:2009/08/24(月) 10:38:39 ID:6ukSFEvA
【参考棋譜】
開始日時:2001/09/25
棋戦:第27期棋王戦準々決勝
先手:森下卓
後手:郷田真隆

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4一玉
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △7四歩 ▲6八銀 △7三銀
▲5七銀 △8四歩 ▲6六銀 △6四銀 ▲3八銀 △3三角 ▲1六歩 △4四歩
▲4六歩 △4三銀 ▲1五歩 △3五歩 ▲5九金左 △5二金 ▲4八金左 △2二玉
▲4七金 △8五歩 ▲7七角 △3四銀 ▲5六金 △4三金右 ▲5九角 △2四歩
▲7八飛 △7二飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲9七桂 △2五歩 ▲8五桂 △2三銀
▲8六歩 △3四金 ▲5七銀 △4二飛 ▲7七角 △5二飛 ▲4八銀 △1四歩
▲6六歩 △5四歩 ▲6五歩 △5五銀 ▲5七金 △4五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲5六歩 △7六歩 ▲5九角 △6六銀 ▲同 金 △同 角 ▲7六飛 △9九角成
▲7一飛成 △2六歩 ▲同 歩 △2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲3九玉 △2七香
▲1七銀 △1五歩 ▲2四歩 △2九香成 ▲同 玉 △2四金 ▲1八歩 △1六歩
▲2八銀 △2七桂 ▲3九銀左 △1九桂成 ▲同 玉 △1七香 ▲2九桂 △6六馬
まで96手で後手の勝ち
628名無し名人:2009/08/24(月) 10:38:44 ID:FBwoDjg2
郷田はNHK杯で感化されたんだろうか…
629名無し名人:2009/08/24(月) 10:39:12 ID:XcKRcIWI
5六歩ktkr
630名無し名人:2009/08/24(月) 10:40:55 ID:FBwoDjg2
>>627
棋譜コメントだと、丸山と飯塚にしか指してないって話だが…。
631名無し名人:2009/08/24(月) 10:41:02 ID:6ukSFEvA
 次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲5五歩  15 (100%)  0.600  9勝  6敗
────────────────────────────
計    15   0.600  9勝  6敗


     戦型   棋譜数 割合(%) 先手勝率
────────────────────────────
1:    先手中飛車: 12 80.0% 0.500
2:    相振飛車  :   3 20.0% 1.000
────────────────────────────
計         15 100% 0.600
632名無し名人:2009/08/24(月) 10:43:26 ID:6ukSFEvA
>>630
2ch棋譜だと、丸山と森下の2局がヒットした。
633名無し名人:2009/08/24(月) 10:48:00 ID:FBwoDjg2
中飛車か…。思惑通りだな。
634名無し名人:2009/08/24(月) 10:52:40 ID:apqQY6rR
ここは佐藤流△5二飛の一手だろ
635名無し名人:2009/08/24(月) 10:54:58 ID:apqQY6rR
違った…orz

丸山、森下に修正されたな。
636名無し名人:2009/08/24(月) 10:55:40 ID:a22/cRbc
>>634
竜王戦か、なつかしいね
637名無し名人:2009/08/24(月) 10:57:44 ID:DVTi/AJ/
気分よく攻められるしタニーも不満なしだろ
638名無し名人:2009/08/24(月) 11:02:26 ID:6ukSFEvA
局後の感想
谷川 「黙っていても振り飛車にするつもりでした」
639名無し名人:2009/08/24(月) 11:04:02 ID:6ukSFEvA
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲4八玉 4 ( 57%) 0.500 2勝 2敗
2.▲6八金 2 ( 28%) 1.000 2勝 0敗
3.▲3八金 1 ( 14%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 7 0.571 4勝 3敗
640名無し名人:2009/08/24(月) 11:18:29 ID:6ukSFEvA
【参考棋譜】
開始日時:2006/02/22 10:00
終了日時:2006/02/23 17:53
棋戦:第55期王将戦七番勝負第5局
持ち時間:8時間
場所:神奈川県箱根町「龍宮殿」
先手:羽生善治王将
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲7八金 △2七角成
▲5三角 △5二金 ▲8六角成 △5三歩 ▲同歩成 △同銀右 ▲7七銀 △6四歩
▲7五歩 △4一玉 ▲6六銀 △3三桂 ▲7六馬 △3一玉 ▲5五銀 △6三金
▲2八歩 △2六馬 ▲8五馬 △7四歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲5六飛 △3五馬
▲7六飛 △4五馬 ▲6六銀 △1四歩 ▲3八玉 △4四銀 ▲2七歩 △5四馬
▲7五飛 △2二玉 ▲2八玉 △7三歩 ▲同歩成 △同 桂 ▲7六馬 △5三馬
▲7四歩 △6五桂 ▲8五馬 △4五桂 ▲6八金 △5六歩 ▲5八歩 △5七桂右成
▲同 歩 △6五歩 ▲同 飛 △6四金 ▲7七桂 △6五金 ▲同 桂 △6四馬
▲7三歩成 △7一飛 ▲5六歩 △8九飛 ▲3八金 △9九飛成 ▲7二歩 △5一飛
▲6三と △3七馬 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △5六飛 ▲6九金打 △3五香
▲3八歩 △3七香成 ▲同 歩 △7八金 ▲8六馬 △6九金 ▲5七金 △6八金
▲5六金 △3六桂 ▲同 歩 △3七金 ▲同 玉 △3九龍 ▲3八香 △4八銀
▲4六玉 △3八龍 ▲2六角 △3七銀不成
まで108手で後手の勝ち
641名無し名人:2009/08/24(月) 11:23:31 ID:zHnoCKw7
谷川挑戦したら盛り上がるよなー
642名無し名人:2009/08/24(月) 11:32:51 ID:RFhz+h48
ここは△4四角かな
643名無し名人:2009/08/24(月) 11:33:50 ID:nRNRP8eG
王手だよ
644名無し名人:2009/08/24(月) 11:33:53 ID:6ukSFEvA
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△4一玉 2 (100%) 0.500 1勝 1敗
────────────────────────────
計 2 0.500 1勝 1敗
645名無し名人:2009/08/24(月) 11:34:29 ID:/DvqhJ63
はやいサバキだね
646名無し名人:2009/08/24(月) 11:36:50 ID:DVTi/AJ/
タニーは変なところに角打って自爆しないようにしないとな
647名無し名人:2009/08/24(月) 11:37:12 ID:6ukSFEvA
△4一玉 ▲5九飛
*△3三角を避ける。
*中飛車はここに飛車を引くのが好形。
*2手掛けて取った5筋の位が消えたが、軽くなったという見方も出来る。
648名無し名人:2009/08/24(月) 11:38:47 ID:6ukSFEvA
第67期順位戦C級2組07回戦 ●「糸谷 哲郎五段」vs「田村 康介六段」○
第02回朝日杯将棋オープン二次予選A ○「三浦弘行八段」vs「田村康介六段」●
649名無し名人:2009/08/24(月) 11:48:27 ID:XcKRcIWI
5三銀は新手?
650名無し名人:2009/08/24(月) 11:50:47 ID:6ukSFEvA
手元のDBには該当局面なし。
651名無し名人:2009/08/24(月) 11:51:49 ID:kfh1bCEy
今北
前回と違いそれなりにコメもあり感動した
652名無し名人:2009/08/24(月) 11:55:47 ID:zuusY5LH
よくこの局面は過去何局指されていて・・・
みたいな解説がありますが
一般人でもそういうデータベースって入手可能ですか?
653名無し名人:2009/08/24(月) 12:01:51 ID:FBwoDjg2
>>652
将棋年鑑とかかな
654名無し名人:2009/08/24(月) 12:02:23 ID:6ukSFEvA
A
昼食の注文は谷川九段が肉なん定食(そば)、郷田九段は注文はありませんでした。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12438.jpg
655名無し名人:2009/08/24(月) 12:09:33 ID:6ukSFEvA
>>652-653
年間対局数は2000局以上。将棋年鑑収録は500局以下。
2chの棋譜貼りスレッド等で収集しても、2008年度の棋譜は現在1375局(千日手・持将棋局含む)
なかなか集まりませんわ・・・
プロのDBに接続できたらいいのにな。トップアマなら可能??
656名無し名人:2009/08/24(月) 12:14:13 ID:uO8ObcqY
見れないが2手目3二金?
挑発しすぎじゃないのか
657名無し名人:2009/08/24(月) 12:33:53 ID:3Z4EDaT1
二手目32金はゴーダ先生の棋理的にOKなんだろうか。
658名無し名人:2009/08/24(月) 12:42:32 ID:DVTi/AJ/
水に落ちたタニーを叩く程度のノリじゃね?
659名無し名人:2009/08/24(月) 12:43:48 ID:jRdFlJxu
>>657
郷田9段は後手番での1手損角換りを好まないので、後手で横歩・矢倉を避けるためには▲7六歩に対して△3二金は普通の手で、棋理には反してない
(1手損ではない角換りか、先手振飛車にしてもらう作戦)
振飛車にされたとしても、金美濃や銀冠に組めば、3二金は損な手にはならない
660名無し名人:2009/08/24(月) 12:46:46 ID:/Iljr2Bn
まぁ相手を見ての手だな。例えば藤井相手なら32金とは指さないだろう。
661名無し名人:2009/08/24(月) 12:59:29 ID:fXQ1QF7z
私は17歳の女子高生です。
棋譜貼ってくれたら嬉しいな。携帯のアド教えちゃうかも
662名無し名人:2009/08/24(月) 13:00:46 ID:t6AX+dCv
挑発に乗って飛車振ったのか

こりゃタニー駄目だろ
663名無し名人:2009/08/24(月) 13:03:17 ID:liOip7F+
谷川九段と書かれても何も違和感がない・・。この先変わるとも思われないのが寂しいぜ(´・ω:;.:...
664名無し名人:2009/08/24(月) 13:04:58 ID:uO8ObcqY
もう一度だけタニーの名人が見たい
665名無し名人:2009/08/24(月) 13:05:36 ID:b73Hk3sV
>>652
無理です。関係者のみ月額払ってアクセスできます。
「普及の為に一般公開するべきだ」って言いたいけど一部マニアしかみないからなぁ。それでも月5000円位なら入会する奴出てくるとは思うけど。
666名無し名人:2009/08/24(月) 13:06:12 ID:jRdFlJxu
順位戦だからまだ棋譜張るほど進んでないよ

開始日時:2009/08/24 10:00
棋戦:第68期順位戦A級2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:20▲75△44
場所:関西将棋会館
先手:谷川 浩司九段
後手:郷田 真隆九段

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △4二銀
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5五歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △5三銀右 ▲5九飛 △5四歩
▲6八銀 △4四歩

667名無し名人:2009/08/24(月) 13:07:45 ID:tvTFPrdn
666げっと
668名無し名人:2009/08/24(月) 13:13:44 ID:f314TXsX
タニー、郷田が△3二金としたからといって相手の注文に嵌まって
不利飛車にすることもないのにw
669名無し名人:2009/08/24(月) 13:32:40 ID:JX8J/G1y
タイトル挑戦できなくても良いから谷川にはずっと現役でいてほしい
670名無し名人:2009/08/24(月) 13:32:55 ID:jRdFlJxu
>>668
△3二金に対して矢倉にすると、先手だけ飛先不突の形にはできないので、8四歩から矢倉にするより後手が得
先手は居飛車なら角換りにするしかないけど、むしろその方が郷田の注文にはまる感じじゃないかなあ。
羽生との名人戦では郷田は2手目すべて△8四歩としているのに一度も角換りにならなかったから郷田は後手番で普通の角換りが指したかったんじゃないかなあ。
先手は、振り飛車にすれば、選択肢が広いので郷田の研究にはまる可能性は低い
671名無し名人:2009/08/24(月) 13:41:38 ID:6ukSFEvA
▲谷川−△郷田 これまでの戦型分析

戦型  棋譜数 割合(%) 先手勝率
────────────────────────────
1: 角換わり: 13 40.6% 0.615
2: 相掛かり: 7 21.9% 0.571
3: 矢倉: 7 21.9% 0.857
4: 横歩取り: 2 6.3% 1.000
5: 四間飛車: 1 3.1% 1.000
6: ひねり飛車: 1 3.1% 1.000
7: 先手四間飛車: 1 3.1% 1.000
────────────────────────────
計 32 100% 0.719
672名無し名人:2009/08/24(月) 13:49:08 ID:3GyslBhJ
>>671
谷川は先手矢倉と横歩取りなら相当強いんだな
673名無し名人:2009/08/24(月) 13:51:55 ID:HTd4PUjO
谷川の角換わりといえば羽生世代をもフルボッコにした伝家の宝刀だったのになあ
時代の流れは早いものだ
674名無し名人:2009/08/24(月) 14:04:24 ID:a55OYOSD
佐藤との名人戦では角換わりでは完璧だったな
675名無し名人:2009/08/24(月) 14:05:07 ID:kmZFo3Ov
谷川の角がわりは、どんな戦型でも受けて立つ羽生ですら
避けたからなぁ
676名無し名人:2009/08/24(月) 14:10:05 ID:f314TXsX
>>670
谷川にとって不利飛車とは文字通り不利なんだけど。
先手不利だったら更に不利だけど。
677名無し名人:2009/08/24(月) 14:11:43 ID:qXvcs+wL
ネガティブレスが続くな
谷川スレかと思った
678名無し名人:2009/08/24(月) 14:14:23 ID:jRdFlJxu
>>676
見てるとそう思うけど、たぶん谷川自身は自分が振り飛車下手だという自覚がないと思うw
谷川ファンの俺としては角換り指してほしかった
679名無し名人:2009/08/24(月) 14:17:40 ID:knysBL96
谷オタはぶれる
680名無し名人:2009/08/24(月) 14:19:29 ID:XcKRcIWI
タニヲタマンは最近来ないの?
A級最終局ではいたような気がしたけど
681名無し名人:2009/08/24(月) 14:19:59 ID:3GyslBhJ
タニーが飛車を振ったときのタニオタの意気消沈ぶりが毎回面白いw
682名無し名人:2009/08/24(月) 14:39:30 ID:Qq056EE7
>>680
最近は本当のここ一番の勝負でしか来ないよw
683名無し名人:2009/08/24(月) 15:01:17 ID:zHnoCKw7
全然盛り上がってないな
高橋森内戦並だ
684名無し名人:2009/08/24(月) 15:02:24 ID:hZR8x3m8
勝敗は最初から見えてるからな。
685名無し名人:2009/08/24(月) 15:05:20 ID:95fCikds
よく見たら32玉51金で変則4枚美濃完成w
686名無し名人:2009/08/24(月) 15:06:57 ID:f314TXsX
谷川の対△3二金というと、
先崎相手に不利飛車にして負けて恥かいたというというのがあったね。
687名無し名人:2009/08/24(月) 15:21:13 ID:79/+wCcq
で、今どっちが飯野?
688名無し名人:2009/08/24(月) 15:25:58 ID:Qq056EE7
>>687
序盤だし、まだまだ
689名無し名人:2009/08/24(月) 15:33:37 ID:eoB/295y
結局ふつうの将棋に合流するというのなら
1時間余計に使ってるだけ郷田が損をしているような気もするけど
「タニーを不利飛車に誘導した」ことにはそれ以上の価値があるのか
690名無し名人:2009/08/24(月) 15:38:55 ID:3GyslBhJ
郷田はどうせどんな将棋でも時間つかうからね
後手番の作戦に苦労してるのはいつものこと
691名無し名人:2009/08/24(月) 15:41:24 ID:RK891sm3
今北
タニー先手でゴキ中かよ
なんかショックだ
・゜・(ノд`)・゜・。
692名無し名人:2009/08/24(月) 15:47:21 ID:FBwoDjg2
>>689
コンピュータと勝負してるわけじゃないからね…

タニーが内心、一日中ムカムカしてるかもしれないし。
693名無し名人:2009/08/24(月) 15:47:45 ID:RK891sm3
最初から棋譜見たら
郷田初手32金かよ
挑発に乗って中飛車
タニー (´・ω・)カッコイイス
694名無し名人:2009/08/24(月) 15:49:12 ID:BOklYibL
タニーのゴキ中なんて自爆フラグにしか見えない・・・
695名無し名人:2009/08/24(月) 15:51:52 ID:3GyslBhJ
タニーはゴキ中結構とくいなんだけどな…
イメージの問題かな
696名無し名人:2009/08/24(月) 15:58:15 ID:hncWGO0e
短手数で自爆のイメージだな
697名無し名人:2009/08/24(月) 16:00:12 ID:rZatJIfp
おもしろい序盤だ
698名無し名人:2009/08/24(月) 16:00:15 ID:WLojR6rg
郷田に持ち時間の損得なんてあるわけないじゃない。
平然と定跡形で時間を湯水のように使い、当たり前の手を指すのだから。
699名無し名人:2009/08/24(月) 16:05:46 ID:RK891sm3
14歩 端突いとくのか
みるからに 後手の端が弱そうなんだが
700名無し名人:2009/08/24(月) 16:07:49 ID:XE/sUWid
森内や佐藤よりは上手いと思うよ
701名無し名人:2009/08/24(月) 16:11:53 ID:zuusY5LH
ありがとうございます
将棋年鑑だと1年に1回更新ですねぇ。
棋戦の予選とかの棋譜もみたいんですけどね。
702名無し名人:2009/08/24(月) 16:16:44 ID:FBwoDjg2
先手の金は左に使うのか…
703名無し名人:2009/08/24(月) 16:24:10 ID:eoB/295y
>>702
あの位置の金はゴキ中のお約束
突破されるまでは堅いけど
突破されると分断形になって使い道に苦労するのもお約束
704名無し名人:2009/08/24(月) 16:28:21 ID:3GyslBhJ
>>699
玉への響きが違うから先手から端攻めはないよ
後手から桂馬跳ねて端攻めの筋はあるけど先手は端詰められるより受けておいた方が受けやすい
だからここは突きあうところ
705名無し名人:2009/08/24(月) 16:50:59 ID:sNZV3amW
しかし 盛り上がりに欠けるな
タニー対郷田 結構いい対戦だと思うんだがな
2ch受けが 悪いだけか?
706名無し名人:2009/08/24(月) 16:53:53 ID:FBwoDjg2
平日ですから、夜には盛り上がるでしょう…
707名無し名人:2009/08/24(月) 16:55:11 ID:XcKRcIWI
順位戦は夕食後から盛り上がるもんだと思う
むしろ今日はこの時間にしてはいつもより多かったようなw
こないだの○-三浦とかかなり過疎ってた気が・・・
708名無し名人:2009/08/24(月) 17:01:02 ID:sNZV3amW
○−三浦は (´,_ゝ`) プッ って 感じだからな
人気無しは しょうがないとしても
タニーは もうちょっと客が呼べる棋士だと思ってたんだが
タニークラスで客が呼べないんじゃ 新聞も撤退したくなるよな
709名無し名人:2009/08/24(月) 17:06:31 ID:XcKRcIWI
>>708
三浦ファンの俺orz
でも内容はかなり面白かったけどな、○-三浦
どっちみち順位戦は夜からだから
今人がさほどいなくても関係ないと思う
710名無し名人:2009/08/24(月) 17:06:37 ID:a22/cRbc
タニーのゴキ中や相振りは高勝率
ただ、それ以外の角道クローズ型振り飛車がね・・・
711名無し名人:2009/08/24(月) 17:08:03 ID:mDBPJxgb
谷川で客が呼べないなら、客を呼べるのって羽生か渡辺ぐらいなもんか
将棋人気ってこんなもんじゃなかったよな
712名無し名人:2009/08/24(月) 17:09:18 ID:sNZV3amW
>>711
藤井先生
713名無し名人:2009/08/24(月) 17:09:25 ID:JElv77Wj
>>705
高校野球が盛り上がりすぎたからな。
714名無し名人:2009/08/24(月) 17:12:56 ID:sNZV3amW
さすがに A級対局のレス消化数なんて 調べてるネラーはいないかw
715名無し名人:2009/08/24(月) 17:16:17 ID:w2woCmP7
ネラーとかネット掲示板ごときを何かの括りにしたがる奴は
社会に接点がない奴
716名無し名人:2009/08/24(月) 17:16:53 ID:TCJI2qic
働いてるとか学業に専念してるとか外で遊んでるとかそのへん
717名無し名人:2009/08/24(月) 17:18:23 ID:R0ZR0y6g
この時期の丸山ー三浦でスレが盛り上がったらそっちのがおかしい
718名無し名人:2009/08/24(月) 17:34:08 ID:jbN25NlT
8月26日(水曜日)
  藤井 猛 木村一基   順位戦A級 ・有料中継

しかし明後日は盛り上がる
719名無し名人:2009/08/24(月) 17:54:18 ID:Rdtw7Lwr
谷頑張れよ
後手番だと挙動不審な郷田に負けるな
720名無し名人:2009/08/24(月) 18:13:17 ID:DgbyJpku
15時以降は一般客も対局室に入れてもらえるなんて知らなかった
721名無し名人:2009/08/24(月) 18:52:01 ID:IyAHsP0i
過疎り過ぎ
722名無し名人:2009/08/24(月) 18:55:20 ID:V0CT9ymm
過疎が気に入らんなら自分で何かネタ振れよ。
723名無し名人:2009/08/24(月) 18:58:08 ID:fD3MwpdQ
仕事を早く切り上げてきたら

不利飛車じゃないすかorz
724名無し名人:2009/08/24(月) 19:01:58 ID:sNZV3amW
>>723
2手目に注目

郷田になめられて 怒りの不利飛車だよ
725名無し名人:2009/08/24(月) 19:15:33 ID:BWJ9IuHD
タニーって羽生よりオールラウンダーだよな
居飛車 振り飛車採用率が一番拮抗してる棋士なんじゃない?

えっ 勝率? それは聞くなって
726名無し名人:2009/08/24(月) 19:16:29 ID:R0ZR0y6g
>>725
プロ入りした頃は振り飛車党だったというしね
727名無し名人:2009/08/24(月) 19:18:30 ID:x3iehtuJ
形勢はどうですか?
728名無し名人:2009/08/24(月) 19:18:50 ID:ECj3/Ykx
持ち時間6時間、2人で12時間
将棋に関係ないことも考えるよね
飯、趣味、子供、エッチetc
729名無し名人:2009/08/24(月) 19:19:59 ID:R0ZR0y6g
>>728
タニーの子供もそろそろ反抗期だったりするのかね
730名無し名人:2009/08/24(月) 19:20:20 ID:EtsUd2y1
>>725-726
小学生の頃は兄と対抗形の将棋しか指してないしね
居飛車振り飛車側を変わりばんこで5000局指したらしい
731名無し名人:2009/08/24(月) 19:20:51 ID:99VFWZsF
タニーは矢倉がC級レベルだからなぁ
なんか中途半端
732名無し名人:2009/08/24(月) 19:20:56 ID:cIYjR1QE
居間帰宅ノシ
漠然とした曲面だけど、どっちが模様良いのかね?
733名無し名人:2009/08/24(月) 19:21:27 ID:pvXjZ1rY
>>728
それだとタイトル戦実況の雑談と何も変わらないということになる
734名無し名人:2009/08/24(月) 19:23:16 ID:Ec+pBzNK
谷川は終盤に入ったときに不利になってなければ
どんな戦型でもいいというタイプだからな

衰える前の話だけど
735名無し名人:2009/08/24(月) 19:24:20 ID:W2OmLvzj
たらいま
二手目3二金w
736名無し名人:2009/08/24(月) 19:24:41 ID:chF2zXTB
なんか後手はばらばらだな。
先手は形良くまとまってる。
この隙に動くのか、さらに良い形を目指すのか。
737名無し名人:2009/08/24(月) 19:25:45 ID:ku22P/mI
俺みたいなリーマンが帰ってきたからそろそろ盛り上がるはず
738名無し名人:2009/08/24(月) 19:29:35 ID:BWJ9IuHD
2日制の将棋かよって感じだな
王位戦とは大違いだ あっちは1日制の将棋かよだし
739名無し名人:2009/08/24(月) 19:31:58 ID:Ec+pBzNK
千日手
740名無し名人:2009/08/24(月) 19:32:54 ID:cIYjR1QE
10000日手?
741名無し名人:2009/08/24(月) 19:33:10 ID:sNZV3amW
一度引いた銀を・・・・・・・
742名無し名人:2009/08/24(月) 19:34:27 ID:Ec+pBzNK
5六銀が緩手だったのではと控え室
743名無し名人:2009/08/24(月) 19:34:59 ID:fD3MwpdQ
タニーなにしてるん?

orz
744名無し名人:2009/08/24(月) 19:37:39 ID:knysBL96
タニーどうよ、棋譜はってみ
745名無し名人:2009/08/24(月) 19:37:40 ID:s6Vfxj91
どっちも
「俺なんでこんな形にしたんだよ・・・」
と悲観しながら指してそうだな
746名無し名人:2009/08/24(月) 19:37:42 ID:f314TXsX
何があったんだ?
747名無し名人:2009/08/24(月) 19:39:41 ID:Uk1xMxh9
控え室も指し手の意味がわからず
コメントがつかない
748名無し名人:2009/08/24(月) 19:40:47 ID:JElv77Wj
大介みたいにとりあえず銀冠にしとけばいいんじゃないの
749名無し名人:2009/08/24(月) 19:40:51 ID:WiqQThwn
▲4七銀△6四銀▲5六銀△5三銀
▲4七銀△6四銀▲5六銀△5三銀
▲4七銀△6四銀▲5六銀△5三銀
750名無し名人:2009/08/24(月) 19:42:00 ID:WiqQThwn
谷川さんなら打開して自爆負けか
751名無し名人:2009/08/24(月) 19:42:34 ID:BWJ9IuHD
タニー・・・
振り飛車普段全然研究してないだろ・・・
752名無し名人:2009/08/24(月) 19:42:46 ID:Uk1xMxh9
素人目に見ても変調です
753名無し名人:2009/08/24(月) 19:44:33 ID:cIYjR1QE
一変に2手さされたwww
754名無し名人:2009/08/24(月) 19:44:45 ID:s6Vfxj91
別に変な手指してなかったが
突然の2手パスだから
これで勝ったら凄いな。
普通は無いだろうな。
755名無し名人:2009/08/24(月) 19:44:49 ID:BWJ9IuHD
あーあ 今期も森内と郷田の争いかー結局
両者に先手持ってるモテが面白かったんだが
いきなりコケたし
今期もAよりB1の方が面白い展開になりそうだ
756名無し名人:2009/08/24(月) 19:44:58 ID:sNZV3amW
控え室適当だな 55歩なんてやるわけない
757名無し名人:2009/08/24(月) 19:48:07 ID:BWJ9IuHD
角打ちキター
758名無し名人:2009/08/24(月) 19:49:51 ID:DVTi/AJ/
難解な手順だな
759名無し名人:2009/08/24(月) 19:50:49 ID:/aCHGFwS
>>745
どっちも悲観主義者なイメージだしな…
760名無し名人:2009/08/24(月) 19:50:55 ID:JElv77Wj
久保の中飛車と全然違う・・・
761名無し名人:2009/08/24(月) 19:51:29 ID:sNZV3amW
なんとなく悪そうな角打ち
33桂とかやられたら 攻撃目標になりそうな気が
762名無し名人:2009/08/24(月) 19:51:46 ID:BWJ9IuHD
切れたら負けの
いつものタニーのパターンになってきたか
763名無し名人:2009/08/24(月) 19:52:03 ID:cIYjR1QE
タニーの思惑通りなのか!?
764名無し名人:2009/08/24(月) 19:53:49 ID:R0ZR0y6g
俺の山崎は控え室にいないの?
765名無し名人:2009/08/24(月) 19:54:23 ID:DVTi/AJ/
なんだか窮屈でかっこ悪い角だよな
昔のタニーはこんなんで勝ってたんだろうか
766名無し名人:2009/08/24(月) 19:58:47 ID:chF2zXTB
でも郷田玉の周りに金銀がほとんどいないぞ。

タニーはそんなに悲観してないと思うけど。
767名無し名人:2009/08/24(月) 20:02:43 ID:sNZV3amW
>>766
そうだな形勢は タニーのほうがよさそうだが
これだけ陣形に差があると ガンガン攻めて自爆しそうw
768名無し名人:2009/08/24(月) 20:02:43 ID:IyAHsP0i
タニーはまだ将棋講座で解説した通りに駒の損得で計算してる段階だろ
769名無し名人:2009/08/24(月) 20:07:18 ID:WiqQThwn
今日勝てば名人挑戦の可能性が少し出てくるね
770名無し名人:2009/08/24(月) 20:09:10 ID:W2OmLvzj
今日勝った方が挑戦者で決まりだ

ごめん言ってみたかっただけ
771名無し名人:2009/08/24(月) 20:15:16 ID:R0ZR0y6g
>>770
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |あ、僕を忘れないで下さい
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
772名無し名人:2009/08/24(月) 20:19:56 ID:cIYjR1QE
閑散・・
773名無し名人:2009/08/24(月) 20:20:18 ID:iCwA2Csd
107手で決着か。
774名無し名人:2009/08/24(月) 20:20:25 ID:aJCmZ6rY
ソフト班はいないのか?
775名無し名人:2009/08/24(月) 20:20:57 ID:WiqQThwn
しかし個別スレじゃないのにタニー応援一色だな。
いつものことだけど。
776名無し名人:2009/08/24(月) 20:21:34 ID:BWJ9IuHD
このスレの勢い見ると羽生とタニーって
人気面でとんでもない差なんだなと実感するわ

羽生が順位戦登場したら2〜3スレ消費はデフォだろう
777名無し名人:2009/08/24(月) 20:22:20 ID:FaHJy1pL
郷田ファンは品が良いので2chなんかに書き込まないザマス
778名無し名人:2009/08/24(月) 20:22:29 ID:5vm/gkAn
その理論なら藤井の人気が最強だな
779名無し名人:2009/08/24(月) 20:22:58 ID:cMu7KGtg
>>776
平日の対局ではいくら羽生でもその消費スピードは無理だw
羽生渡辺戦とかなら、可能性はあるかもしれないけど。
780名無し名人:2009/08/24(月) 20:23:53 ID:Qq056EE7
渡辺ってそんなに人気ないだろ
781名無し名人:2009/08/24(月) 20:23:58 ID:DVTi/AJ/
平日でも藤井ならやってくれる

たいした意味はないけど
782名無し名人:2009/08/24(月) 20:24:16 ID:sNZV3amW
順位戦じゃ無理だな
783名無し名人:2009/08/24(月) 20:24:17 ID:1pFtVHqB
         ____
       /      \
      /  rデミ    \   光速の寄せなんか、蹴散らせてやる
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
    ノ           \
  /´     GODA     ヽ
 |    l
784名無し名人:2009/08/24(月) 20:25:15 ID:f314TXsX
今じゃ、タニーは「終盤のファンタジスタ2号」という感じだよな。
785名無し名人:2009/08/24(月) 20:25:34 ID:UxAIrO30
これでタニーの名人挑戦が決まる大一番なら話は別だが
まったり観戦もいいじゃない
786名無し名人:2009/08/24(月) 20:25:39 ID:DVTi/AJ/
終盤まで持たないことのほうが多い
787名無し名人:2009/08/24(月) 20:27:02 ID:Uk1xMxh9
郷田が受けを読みきりました

あとは自爆しておしまい
788名無し名人:2009/08/24(月) 20:27:17 ID:uCZ06b9a
順位戦スレのPart14の勢いは凄かった
789名無し名人:2009/08/24(月) 20:27:22 ID:FaHJy1pL
ちょ、控え室が…
誰も谷川郷田戦に興味ないのですかorz
790名無し名人:2009/08/24(月) 20:27:40 ID:cIYjR1QE
30分異常考えた?
791名無し名人:2009/08/24(月) 20:28:05 ID:4mC45gsE
誰か、棋譜してください orz
792名無し名人:2009/08/24(月) 20:28:21 ID:3GyslBhJ
先手は理想型から先攻できる形になった
タニーかなり有望
793名無し名人:2009/08/24(月) 20:28:33 ID:f314TXsX
今の谷川の棋譜を並べたって勉強にはならんだろうな
794名無し名人:2009/08/24(月) 20:28:56 ID:W2OmLvzj
山崎はこういう日こそ来て苦手の郷田を研究しろ
795名無し名人:2009/08/24(月) 20:29:42 ID:BWJ9IuHD
>>779
羽生-藤井戦なら鯖が飛ぶ
796名無し名人:2009/08/24(月) 20:29:49 ID:FaHJy1pL
A級棋士の順位戦なのに…

>明日がC級2組の対局日で若手がいないため、閑散としている控室。
>棋士は脇謙二八段、1人だけ。
797名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:11 ID:DvDPza35
タニーが振り飛車にしなかったら久保は来たかもなw
798名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:12 ID:5vm/gkAn
決行キター
799名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:20 ID:iCwA2Csd
若手は仕方ないとして
久保・井上あたりも興味なしか。
800名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:30 ID:sNZV3amW
55歩 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
801名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:40 ID:99VFWZsF
こんな見え見えの筋で終わるわけないと思うんだがなぁ
802名無し名人:2009/08/24(月) 20:31:58 ID:ku22P/mI
早く終盤になればいいのになあ
803名無し名人:2009/08/24(月) 20:33:03 ID:DVTi/AJ/
大阪には強い3〜4段がたくさんいる
らしいけど、何でこないんだろう
804名無し名人:2009/08/24(月) 20:33:58 ID:WiqQThwn
自爆キター
805名無し名人:2009/08/24(月) 20:34:59 ID:qNn0mEEd
興味ないからw
806名無し名人:2009/08/24(月) 20:35:01 ID:sNZV3amW
A級の棋譜コメントって 契約してやってんじゃないのかよ
たまたま控え室にいる棋士に やらせてただけとは・・・・・・・
807名無し名人:2009/08/24(月) 20:35:06 ID:BWJ9IuHD
8六歩でも一発入れとく?
808名無し名人:2009/08/24(月) 20:35:26 ID:Uk1xMxh9
関西の棋士はみんな谷川のファンなんだよ

これ以上悲しいものを見たくないんだ
809名無し名人:2009/08/24(月) 20:36:32 ID:qNn0mEEd
谷川は人気面でも三浦並みの棋士になったってことを自覚しなさい
810名無し名人:2009/08/24(月) 20:36:32 ID:FaHJy1pL
今日関西将棋会館に森信雄らしき人が入って行くのをを見かけたから
若い弟子引率してきたけど自分はヒマしてるってとこかと思ってた
別人だったのか
811名無し名人:2009/08/24(月) 20:36:48 ID:pvXjZ1rY
>>808
前回の木村戦裏切ったくせにw
812名無し名人:2009/08/24(月) 20:37:56 ID:3GyslBhJ
なんでタニオタはみんな悲観的なんだよw
いくら郷田でも簡単に受けきれる形じゃないぞ
813名無し名人:2009/08/24(月) 20:39:14 ID:cMu7KGtg
>>812
藤井ヲタのポジティブさを学ぶべきだよなw
814名無し名人:2009/08/24(月) 20:40:07 ID:L/QvZzg4
今日は掲示板の写真の解像度が低い気がする
815名無し名人:2009/08/24(月) 20:43:45 ID:VSlM7tru
先手の仕掛け面白いね。
▲66角が△58歩の筋を緩和したってことか

▲85飛の筋を狙って、ぱっと見は先手がうまくやってそうだけど、
実際には玉頭の位が厚いんかもね
816名無し名人:2009/08/24(月) 20:45:21 ID:W2OmLvzj
凛さん写真はあんまし上手くな(自粛
今日はコメント頑張ってくれてるからありがたいけど
817名無し名人:2009/08/24(月) 20:47:09 ID:FBwoDjg2
先手の方がよさそうだけどなぁ…

左桂も使えそうだし、一応美濃できてるし。
818名無し名人:2009/08/24(月) 20:47:16 ID:WiqQThwn
藤井、タニー相手に不利になる郷田
819名無し名人:2009/08/24(月) 20:49:58 ID:Qq056EE7
棋譜速報ログインしたら、明日のC2の掲示板がトップで焦ったww
820名無し名人:2009/08/24(月) 20:50:29 ID:FaHJy1pL
>815
みんなうpする前にある程度画質を落としてるけど
凛さんはちょい落とし過ぎな気がする
使用ソフトの問題かも

でも本当にコメント頑張ってくれててありがたいよ
湯水のようにヒントをくれる棋士群が今日はいないのに
821名無し名人:2009/08/24(月) 20:52:12 ID:DVTi/AJ/
普通に進んだけど、まだどっちってこともないね
822名無し名人:2009/08/24(月) 20:54:08 ID:Uk1xMxh9
さてここで郷田がどう指すか
823名無し名人:2009/08/24(月) 20:54:47 ID:sNZV3amW
なんか あっさり進むな
同飛車 54歩 85飛車かな
824名無し名人:2009/08/24(月) 20:55:16 ID:FBwoDjg2
なんとなく△6九角打ちたいな
825名無し名人:2009/08/24(月) 20:55:32 ID:6ukSFEvA
>明日がC級2組の対局日で若手がいないため、閑散としている控室。棋士は脇謙二八段、1人だけ。

関西でのタニーの対局だぞ!
826名無し名人:2009/08/24(月) 20:56:04 ID:DVTi/AJ/
関西の若手は状況見て出勤するやつもおらんのか?

名前と顔を売る絶好のチャンスじゃないか
827名無し名人:2009/08/24(月) 20:56:45 ID:sNZV3amW
54歩は 53歩が厳しくなるからやらないか
828名無し名人:2009/08/24(月) 20:57:13 ID:6ukSFEvA
▲8五飛か?
829名無し名人:2009/08/24(月) 20:57:55 ID:cIYjR1QE
黒須カウンターキタ━━━━( `Д´)=○)゜Д゜(○=(`Д´ )━━━━━!!!!
830名無し名人:2009/08/24(月) 20:57:59 ID:FaHJy1pL
加古川からだと福島まで1時間はかかるからなぁ
831名無し名人:2009/08/24(月) 20:58:16 ID:ECj3/Ykx
棋士の移動はグリーン車ですか?(今回の郷田)
832名無し名人:2009/08/24(月) 20:58:17 ID:x7pNe9MS
脇がいて良かったなあ。
833名無し名人:2009/08/24(月) 20:58:29 ID:VSlM7tru
ほー、角で済ませて△84歩を用意か。
いい手っぽいなぁ・・・>△64角
834名無し名人:2009/08/24(月) 20:58:49 ID:L/QvZzg4
順位戦最後まで観てたら加古川の人電車なくなりよるで
835名無し名人:2009/08/24(月) 20:59:06 ID:DVTi/AJ/
公務員感覚の勝負士は魅力ないねぇ
836名無し名人:2009/08/24(月) 20:59:27 ID:sNZV3amW
変な角打ち キター
これは 飛車引くくらいでいいんじゃないか?
837名無し名人:2009/08/24(月) 21:01:22 ID:jRdFlJxu
>>833
△84歩は同飛車で無効だよ
優劣はまだまだだけど先手十分の仕掛け
838名無し名人:2009/08/24(月) 21:01:45 ID:Js3MxHJ7
若手四天王とか誰もいないのかよ
関西いっぱいいるだろ、豊島糸谷稲葉村田吉田西川大石澤田
三段の菅井と斎藤、あと都成はどうした、弟子だろおい
839名無し名人:2009/08/24(月) 21:03:04 ID:knysBL96
ソフト解析するから、棋譜くれ
840名無し名人:2009/08/24(月) 21:03:23 ID:R0ZR0y6g
>>838
都成はイケメンでいろいろもてるだろうからデートでもしてるんじゃなかろうか
三段リーグ終わって一息つきたいだろうし
841名無し名人:2009/08/24(月) 21:03:40 ID:IyAHsP0i
みんな高校野球見るのに忙しかったんだろ
842名無し名人:2009/08/24(月) 21:04:19 ID:FaHJy1pL
若手達は家で
「明日対局でしょ?もう寝なさーい」
「えーっこれ最後まで見てからぁ」
って会話を

>>831
タイトル戦の移動はグリーンらしいけど順位戦はどうだろう
843名無し名人:2009/08/24(月) 21:05:00 ID:Uk1xMxh9
ここはかなり考えるか
844名無し名人:2009/08/24(月) 21:05:08 ID:uKCuBn1y
タニーの応援してやるから棋譜くれ
845名無し名人:2009/08/24(月) 21:05:46 ID:L/QvZzg4
夜行列車銀河だったらやだなぁ
846名無し名人:2009/08/24(月) 21:06:32 ID:6ukSFEvA

凛氏 夕休明けの数手に【】消費時間が無いぞ!
847名無し名人:2009/08/24(月) 21:07:12 ID:R0ZR0y6g
芹沢が対局に行くときはグリーン車で行けとか言ってたらしいね
そうすればいい将棋が指せるとか
848名無し名人:2009/08/24(月) 21:07:46 ID:DBUcPbMs
谷川 - 郷田 48手目まで
GPS64 +209 [9/16] ▲8五飛△8四歩打▲9五飛△4六角▲4七歩打
849名無し名人:2009/08/24(月) 21:08:10 ID:FuKOEjUl
>>844
谷川より都成の応援をしろ
850名無し名人:2009/08/24(月) 21:08:16 ID:XIuKzpdi
関西の若手はみんなC2だからなぁ
山崎くらいしか有能なのは期待できんのだが…
851名無し名人:2009/08/24(月) 21:09:44 ID:FBwoDjg2
禿7
( 273) ▲8五飛△同飛▲同桂△8二飛打▲5五銀打△5三角▲5四歩打△7一角▲7五角△3一銀打▲9三桂成△同桂▲8六歩
852名無し名人:2009/08/24(月) 21:10:50 ID:jRdFlJxu
>>844
本当だろうな
661にだまされたからな

開始日時:2009/08/24 10:00
棋戦:第68期順位戦A級2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:48▲228△301
場所:関西将棋会館
先手:谷川 浩司九段
後手:郷田 真隆九段

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △4二銀
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5五歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △5三銀右 ▲5九飛 △5四歩
▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀 △4一玉 ▲5六銀 △4三金
▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀 ▲7七桂 △3五歩
▲4七銀引 △6四銀 ▲5六銀 △3四銀 ▲6六角 △3三桂
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6四角

853名無し名人:2009/08/24(月) 21:12:44 ID:VSlM7tru
>>837
おー、ほんとだw
じゃあ▲85飛かな?

△36歩入るだけで先手も怖い形になっちゃうし、
まだまだ難しいのかな
854名無し名人:2009/08/24(月) 21:12:49 ID:OKNzDL8I
羽生森内のプロフェッショナルまでに終わるかな?
855名無し名人:2009/08/24(月) 21:13:08 ID:6ukSFEvA
>>852
チョー! >>661マジに受け取ったの??(笑)
856名無し名人:2009/08/24(月) 21:14:15 ID:FBwoDjg2
>>661には、「棋譜送るから、携帯のアドレス貼って」でOK
857名無し名人:2009/08/24(月) 21:14:22 ID:5Wg8C0/v
>>838
明日C2が順位戦だから、東京の控室にいる可能性が少しある。
858名無し名人:2009/08/24(月) 21:15:15 ID:DVTi/AJ/
>>856
もいい味出してますw
859名無し名人:2009/08/24(月) 21:15:46 ID:BWJ9IuHD
8五飛キター
860名無し名人:2009/08/24(月) 21:15:46 ID:VSlM7tru
奨励会員も記録係に備えなきゃならんっぽいよな
861 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/08/24(月) 21:16:07 ID:MXwsORaA
>>845
もう銀河ないぞorz
862名無し名人:2009/08/24(月) 21:16:40 ID:W2OmLvzj
進んだ進んだ
863名無し名人:2009/08/24(月) 21:16:47 ID:6ukSFEvA
進んだーーー! ▲8二飛でいいんじゃ?
864名無し名人:2009/08/24(月) 21:16:53 ID:sNZV3amW
うは 飛車交換したw
これは 先手だいぶよくなっただろう
865名無し名人:2009/08/24(月) 21:17:23 ID:cIYjR1QE
こりゃ痰手数でおわりそう
866名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:02 ID:R0ZR0y6g
後手の2筋の歩が2五まで伸びてれば後手も戦えそうだけど先手が指しやすそうな気がする
867名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:13 ID:ONqBCm+x
タニーぃぃ!
868名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:14 ID:6ukSFEvA
出るか!光速の(ry
869名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:17 ID:BWJ9IuHD
東京でやってればあつし君がいたから十分だったのに
870名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:50 ID:eoB/295y
▲8二飛の合駒請求でもう後手の攻め駒が足りなくなる気が
871名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:53 ID:sNZV3amW
こんなんでいいのか?
控え室に誰も居ないと 気合は入らないのかねw
872名無し名人:2009/08/24(月) 21:18:57 ID:JElv77Wj
これ先手が良いの?
873名無し名人:2009/08/24(月) 21:19:01 ID:W2OmLvzj
ここでなぜか関西控え室に三浦が出現したら惚れる
874名無し名人:2009/08/24(月) 21:19:04 ID:cIYjR1QE
激しい雨がオレを叩く
875名無し名人:2009/08/24(月) 21:19:12 ID:FaHJy1pL
>(奨励会三段の3人が夕食から帰ってきて、脇八段と一緒に検討を始めた)
ホッ…?
876名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:00 ID:DVTi/AJ/
タニーいけそうだ、これならなんとかなるだろ
877名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:02 ID:FBwoDjg2
こうなると、しっかり囲ってる先手の方がいいよな
878名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:09 ID:W2OmLvzj
>>875
どうみても高校の将棋部と顧問の先生w
879名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:14 ID:BWJ9IuHD
24の中級上級でありそうな将棋だ
俺R1000前後うろうろしてるけど
880名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:16 ID:DBUcPbMs
谷川 - 郷田 52手目まで
GPS64 +451 [8/14] ▲3六歩△4六角▲3七銀打△6四角▲5五歩打
881名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:33 ID:R0ZR0y6g
中飛車が流行る理由もこれ見るとなんとなく分かる
882名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:43 ID:sNZV3amW
82飛車〜55銀かな
883名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:52 ID:gSVso69s
タニヲタマンはまだか!!!!
884名無し名人:2009/08/24(月) 21:22:07 ID:VSlM7tru
しかし、脇先生は帰るに帰れない状況では?w
経費でタクシー代くらいは出して上げてほすぃ
885名無し名人:2009/08/24(月) 21:22:53 ID:R0ZR0y6g
>>884
家に帰りたくない理由があるってこともあるさ
886名無し名人:2009/08/24(月) 21:22:57 ID:FaHJy1pL
>>884
では勝った方の棋士から
887タニヲタマン2:2009/08/24(月) 21:23:02 ID:6ukSFEvA
後手:郷田 真隆九段
後手の持駒:飛 銀 歩 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│    │▽金│    │    │    │    │▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │▽玉│    │    │二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │▽歩│▽歩│    │▽金│▽桂│▽歩│    │三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽角│    │▽歩│▽銀│    │▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │▲桂│    │    │    │    │    │    │    │五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲歩│▲角│    │▲歩│▽歩│    │▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│    │▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲金│    │    │    │▲銀│▲玉│    │八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│    │    │    │    │▲金│    │▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:谷川 浩司九段
先手の持駒:飛 銀 歩二 
手数=52 △3六歩 まで
888名無し名人:2009/08/24(月) 21:23:04 ID:FBwoDjg2
自分から挑発してフルボッコされたら、郷田ちょっとカッコワルイよな…

889名無し名人:2009/08/24(月) 21:24:32 ID:VSlM7tru
>>880
結構差がついてる感じだなぁ・・・
まぁ、素人目にも先手よさそうだしな
890名無し名人:2009/08/24(月) 21:25:30 ID:R0ZR0y6g
ごうごうぎん?
891名無し名人:2009/08/24(月) 21:25:47 ID:DvDPza35
俺なら何も考えずに82飛車
892名無し名人:2009/08/24(月) 21:25:51 ID:WiqQThwn
木村しいな
893名無し名人:2009/08/24(月) 21:25:59 ID:L/QvZzg4
露骨だけど受けにくそう
894名無し名人:2009/08/24(月) 21:25:59 ID:BWJ9IuHD
角と銀桂交換は後手もできそうだが
それでどうなのかなー
895タニヲタマンタロウ:2009/08/24(月) 21:26:05 ID:6ukSFEvA
後手:郷田 真隆九段
後手の持駒:飛 銀 歩 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│    │▽金│    │    │    │    │▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │▽玉│    │    │二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │▽歩│▽歩│    │▽金│▽桂│▽歩│    │三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽角│    │▽歩│▽銀│    │▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │▲桂│    │    │▲銀│    │    │    │    │五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲歩│▲角│    │▲歩│▽歩│    │▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│    │▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲金│    │    │    │▲銀│▲玉│    │八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│    │    │    │    │▲金│    │▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:谷川 浩司九段
先手の持駒:飛 歩二 
手数=53 ▲5五銀 まで
896名無し名人:2009/08/24(月) 21:26:18 ID:VSlM7tru
うーん?
一回△37歩成が入っちゃうのはいやな気がするけどなぁ・・・
897名無し名人:2009/08/24(月) 21:26:33 ID:sNZV3amW
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
82に飛車打って 一枚使わせてからじゃないのか?
898名無し名人:2009/08/24(月) 21:27:31 ID:DVTi/AJ/
タニヲタマンは堂々とでてこいや!
899名無し名人:2009/08/24(月) 21:27:42 ID:BWJ9IuHD
3七歩成以降鬼のようにコビン攻めが来るけど
角さえいなければということか
900名無し名人:2009/08/24(月) 21:27:45 ID:6ukSFEvA
どうやら先手が良くなったようだ。
どうやら先手が良くなったようだ。
どうやら先手が良くなったようだ。
901名無し名人:2009/08/24(月) 21:28:50 ID:W2OmLvzj
谷川が良くなってから顔出した棋士はへたれ認定な
902名無し名人:2009/08/24(月) 21:28:54 ID:knysBL96
タニオタいいぞ、その調子で貼ってくれ
タニー応援してやるからな
903名無し名人:2009/08/24(月) 21:29:12 ID:sNZV3amW
控え室・・・・・・・
いまさら言うなら手順ぐらい載せろよ
・゜・(ノд`)・゜・。
904名無し名人:2009/08/24(月) 21:29:21 ID:pvXjZ1rY
タニー落ち着いて行けよ
905名無し名人:2009/08/24(月) 21:29:38 ID:L/QvZzg4
>>900
だが関西の検討陣のタニーバイアスは信じられない。
906名無し名人:2009/08/24(月) 21:29:58 ID:J1Yq1J0c
郷田九段ってd死から11年経つのにまだ引きずってるのw?
907名無し名人:2009/08/24(月) 21:30:19 ID:DBUcPbMs
谷川 - 郷田 53手目まで
GPS64 +207 [9/16] △5五角▲同角△3七歩成▲同銀△3六歩打
908名無し名人:2009/08/24(月) 21:30:38 ID:gSVso69s
タニヲタはぶれない ウナヲタはぶれる
909名無し名人:2009/08/24(月) 21:30:42 ID:FBwoDjg2
これ、脇八段の見解ですよね…?

910名無し名人:2009/08/24(月) 21:31:05 ID:6ukSFEvA
鰻はつかみどころが無いからな。
911名無し名人:2009/08/24(月) 21:31:59 ID:QRcUl/TQ
後手玉は飛車打たれると駒投入しないと受からないので先手良し
912名無し名人:2009/08/24(月) 21:32:02 ID:VSlM7tru
ウナオタはぶれるのを楽しんでるからいいんだよ
913名無し名人:2009/08/24(月) 21:32:14 ID:05o0TssV
>>907
あら。
914名無し名人:2009/08/24(月) 21:32:15 ID:x7pNe9MS
勝てそうな気がしてきた!ただ棋風がしんぱい。どっかで受けるのが嫌になって暴発しなければ行ける!
915名無し名人:2009/08/24(月) 21:32:30 ID:zuusY5LH
82飛車とかはだめでしたか。
916名無し名人:2009/08/24(月) 21:32:38 ID:IyAHsP0i
▲4七銀引 △6四銀 ▲5六銀
って何だったんだよ
917名無し名人:2009/08/24(月) 21:33:21 ID:7JQkDsFV
これは後手良しだろ
俺、振り党だけど美濃囲いで勝てたためしがない
美濃囲いは史上最弱の囲い
918名無し名人:2009/08/24(月) 21:34:20 ID:DVTi/AJ/
タニヲタはぶれないけど、悪くなると
ぶぶぶブラジャーとかなるからなw
919名無し名人:2009/08/24(月) 21:34:29 ID:R0ZR0y6g
>>917
振り穴党の人?
920名無し名人:2009/08/24(月) 21:35:05 ID:9vkd7PiM
タニーを応援すると棋譜がもらえるスレはここですか。
921名無し名人:2009/08/24(月) 21:35:46 ID:L/QvZzg4
>>920
もしくはJKの携帯番号とも交換できます。
922名無し名人:2009/08/24(月) 21:36:02 ID:05o0TssV
> 美濃囲いは史上最弱の囲い

んなこたーない
923名無し名人:2009/08/24(月) 21:36:13 ID:J1Yq1J0c
蓑囲いは穴熊よりは弱いけど、そんなに弱い囲いじゃないだろw?
しかし、タニーと橋本七段のNHK杯で、「蓑囲いは現代的でない囲い」で一蹴されたんだっけw?
924名無し名人:2009/08/24(月) 21:37:14 ID:IyAHsP0i
タニー一方的に攻められて負けな悪寒
925名無し名人:2009/08/24(月) 21:37:51 ID:W2OmLvzj
最近はガッチガチの穴熊か、そうじゃないなら
いっそ居玉で行けるとこまで行ったらあ!みたいな世界だもんな
926名無し名人:2009/08/24(月) 21:37:55 ID:wkKJeAzS
             /~~⌒⌒`\
            / /YYYYYYYヾ
            |/         |
    /      ┏ .)))/   \ |                 | ヽヽ
   /     / ┃  ┃-・=H=・- |            | ヽヽ. |\
  /    / /┃谷 ┃一( )ー一'|     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / /  \ \┃川 ┃ ー=〓   l ド ド |ヽ.   |\  .|    |
/ /     \ ┃勝 ┃ ___ノ
//.       ヽ┃勢 ┃  ⌒\
/            ┃   ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し'    / /
  人, ’ ’,    ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、    )  | 
           \_つ
927名無し名人:2009/08/24(月) 21:38:31 ID:7JQkDsFV
>>919
基本的に美濃囲い
アナグマは卑怯っぽいから嫌い
暇があれば銀冠にするが、これも驚くほどしょぼい囲い
928名無し名人:2009/08/24(月) 21:38:37 ID:lLgz/dPu
美濃は縦の攻めに弱い。
去年NHK杯で谷川が居飛車を持って美濃の小瓶を攻めてぼこぼこにした将棋があったはず。
929名無し名人:2009/08/24(月) 21:39:27 ID:ut4+H48u
梗塞の読みぬけ来る???
930名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:04 ID:LhAskHDD
美濃は高美濃銀冠と発展していく囲いだろ
船囲いのようなもの
931名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:10 ID:BWJ9IuHD
3七歩成決めた後角引いたらどうする?
932名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:29 ID:J1Yq1J0c
昨日の三浦九段なんて、振り穴序盤で崩壊寸前だったじゃんw
933名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:30 ID:gSVso69s
ここまで味よし道夫も先手優勢民営化も美濃ホルモンもなし
934名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:37 ID:R0ZR0y6g
>>927
         ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \ 銀冠での玉頭戦は振り飛車の命ですよ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  
      \      トェェェイ   /   
       /     ヽニソ,  く 
935名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:39 ID:1QzYBgVH
>>923
あれは穴熊への余地を残すって意味だと思ったが。

まぁ、3筋に手の付いた美濃は想像以上に脆い。
936名無し名人:2009/08/24(月) 21:40:57 ID:9vkd7PiM
たまにはこういう無茶な将棋も見たい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7833347
937名無し名人:2009/08/24(月) 21:41:06 ID:cIYjR1QE
37歩なりはなんで取ればよいのかね?
938名無し名人:2009/08/24(月) 21:41:12 ID:sNZV3amW
同角 同角 37歩成り 同銀 36歩・・・・・
そうとう後手の攻めが続きそうな気がしてきた
939名無し名人:2009/08/24(月) 21:41:18 ID:IyAHsP0i
>>931
攻める、まず有り得ないだろうが
940名無し名人:2009/08/24(月) 21:42:36 ID:lLgz/dPu
>>931
4四銀で後手崩壊すると思われ
941名無し名人:2009/08/24(月) 21:42:41 ID:chF2zXTB
これはもう見る価値なしか。
942名無し名人:2009/08/24(月) 21:43:30 ID:DVTi/AJ/
タニーのA級勝利なんて後何回もみれないぞ
943名無し名人:2009/08/24(月) 21:43:41 ID:sNZV3amW
>>941
タニーがやらかすのはこれからだぞ
944名無し名人:2009/08/24(月) 21:44:16 ID:R0ZR0y6g
>>942
藤井先生のA級での勝利は後何回見れますか?
945名無し名人:2009/08/24(月) 21:44:18 ID:f314TXsX
ソフトは?
946名無し名人:2009/08/24(月) 21:44:32 ID:ONqBCm+x
NHK杯の谷川橋本戦は、
タニーファン失禁モノの会心譜だった

そのときの解説は郷田だった
947名無し名人:2009/08/24(月) 21:44:33 ID:VSlM7tru
玉なんて相手よりちょっと堅けりゃいいんだよ。
相手が船囲いならこっちは美濃、
相手が美濃ならこっちは穴。

これが2ランク堅くするとその分攻めつぶされる
いや、単に俺の負けパターンなんだけど・・・
948名無し名人:2009/08/24(月) 21:46:06 ID:DVTi/AJ/
>>944
10回、いや20回かもしれない
949名無し名人:2009/08/24(月) 21:46:24 ID:uCZ06b9a
藤井先生ならここからでも観せるっ
950名無し名人:2009/08/24(月) 21:46:25 ID:DvDPza35
これはタニー勝ちだな
風呂入って寝るわ
951名無し名人:2009/08/24(月) 21:47:31 ID:VSlM7tru
なんか、後手の攻めも迫力ある感じだが・・・
952名無し名人:2009/08/24(月) 21:47:32 ID:J1Yq1J0c
>>947
昨日三浦さんが序盤おかしかったのは、2ランク堅くしてしまったからだろうか?
953名無し名人:2009/08/24(月) 21:47:34 ID:pvXjZ1rY
>>949
タニーなら大丈夫だと思いたいが……
954名無し名人:2009/08/24(月) 21:48:02 ID:R0ZR0y6g
>>945
うちのGPSは583
先手持ち
955名無し名人:2009/08/24(月) 21:48:38 ID:f314TXsX
今日タニーが勝てば、あと井上・藤井・高橋・三浦が残っているから
残留フラグ立つということで良いの?
956名無し名人:2009/08/24(月) 21:48:47 ID:cIYjR1QE
どれ、オレも風呂は言ってくるわ
957名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:02 ID:rwt5PWJN
口元 トェェェイ やめれ、ムカツク(笑
タニー梗塞の寄せw
958名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:13 ID:1QzYBgVH
遊び駒が多すぎて美しくない・・・
959名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:13 ID:iCwA2Csd
>>955
挑戦フラグ
960名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:42 ID:J1Yq1J0c
>>955
残りのメンバーはともかく、序盤二連勝して陥落した人っているの?
961名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:42 ID:JElv77Wj
>>958
矢倉最強ですよ
962名無し名人:2009/08/24(月) 21:49:43 ID:Qbs2hR0Q
三浦と矢内結婚しねえかな
963名無し名人:2009/08/24(月) 21:50:41 ID:BWJ9IuHD
井上高橋は安パイでも何でもない感じだが
964名無し名人:2009/08/24(月) 21:51:37 ID:DBUcPbMs
谷川 - 郷田 56手目まで
GPS64 +845 [8/14] ▲3六歩△3七歩打▲同桂△1七銀打▲同香
965名無し名人:2009/08/24(月) 21:51:45 ID:hZR8x3m8
今の高橋はA級中位ぐらいの力はあるよ。
966名無し名人:2009/08/24(月) 21:52:10 ID:J1Yq1J0c
井上高橋は勝ってもそんなに残留に有利になったと思えないが、負けたらとたんに陥落が見えてくる気がする。
と金みたいなイメージかな?
967名無し名人:2009/08/24(月) 21:54:17 ID:DVTi/AJ/
藤井先生を盛り上げるための演出だよ、全ては
968名無し名人:2009/08/24(月) 21:54:21 ID:sNZV3amW
>>964
タニーに 凹られる郷田w
自爆するまでもない差だな
969名無し名人:2009/08/24(月) 21:54:28 ID:Xvj4B3Uc
>>960
森けい二
970名無し名人:2009/08/24(月) 21:55:04 ID:jiQbgTqp
971名無し名人:2009/08/24(月) 21:55:40 ID:J1Yq1J0c
今のA級は、9位、10位の立場が著しく不利。
下位棋士の棋力が同じだから頭ハネの可能性がきわめて高い。
すなわち、立場が入れ替わってしまえば絶望的なくらい残留不利な立場になってしまう。
972名無し名人:2009/08/24(月) 21:56:42 ID:jiQbgTqp
石田さんも二連勝からの降級経験しているみたい
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni50.htm
973名無し名人:2009/08/24(月) 21:57:34 ID:DVTi/AJ/
さすがにA級満月の棋士とタニーじゃ格が違うわい
974名無し名人:2009/08/24(月) 21:59:01 ID:J1Yq1J0c
おまいらの大好きな藤井九段も、終盤玉で銀取っておけば郷田さんに勝てていたくらい有利だったんでしょ?
975名無し名人:2009/08/24(月) 21:59:07 ID:2DAZ6GAr
( 804) ▲3六歩△3七歩打▲同桂△同桂成▲同玉△2五桂打▲4八玉△3七銀打▲同銀△同桂成▲同玉△5七飛打▲4七桂打△2八銀打▲4八玉△5六銀打▲5八銀打△同飛成▲同金
976名無し名人:2009/08/24(月) 21:59:30 ID:c6PP3+MY
谷川優勢
977名無し名人:2009/08/24(月) 22:01:54 ID:sNZV3amW
タニー消費時間2分wwwwww
978名無し名人:2009/08/24(月) 22:01:57 ID:W4o6ZReY
タニーはずっとノータイムで指してきたのか?
979名無し名人:2009/08/24(月) 22:02:29 ID:NF8PxMkq
さすが光速の指し
980名無し名人:2009/08/24(月) 22:02:41 ID:1QzYBgVH
>>974
有利っつうか、ありゃ勝ってたからな。
あれを逃すA級はそうはいないし、
それでもA級ってのは凄すぎる。
981名無し名人:2009/08/24(月) 22:02:43 ID:F8GUf3j4
982名無し名人:2009/08/24(月) 22:03:31 ID:2DAZ6GAr
>消費時間:56▲256△319

きちんと256と半角で書かないと・・・
983名無し名人:2009/08/24(月) 22:03:38 ID:pvXjZ1rY
消費時間2分てw
984名無し名人:2009/08/24(月) 22:03:45 ID:sNZV3amW
>>981
985名無し名人:2009/08/24(月) 22:03:45 ID:DBUcPbMs
>>981
スレ立て、テンプレありがとうございます。
986名無し名人:2009/08/24(月) 22:03:48 ID:kfh1bCEy
タニーはこれで残留はできそうだな
よかったよかった
987名無し名人:2009/08/24(月) 22:04:43 ID:DVTi/AJ/
タニーじっくり読んでるな
今日は磐石か
988名無し名人:2009/08/24(月) 22:05:06 ID:HpVSg0ws
しかしこれじゃ森内か木村挑戦だなー
郷田は負け以前に内容が悪いわ
989名無し名人:2009/08/24(月) 22:05:06 ID:x7pNe9MS
将棋祭りで藤井が、将棋は終盤ですから、とカンナに振っていたが、カンナは反応しなかったw
990名無し名人:2009/08/24(月) 22:05:07 ID:R3XDF8Bf
今北
タニー優勢?
991名無し名人:2009/08/24(月) 22:05:14 ID:pvXjZ1rY
>>980
そこが藤井先生の不思議なところ

>>981
992名無し名人:2009/08/24(月) 22:05:25 ID:FaHJy1pL
>>980
>あれを逃すA級はそうはいないし、
>それでもA級ってのは凄すぎる。

ポジティブってこういうことなのね
素直に感心
993名無し名人:2009/08/24(月) 22:06:50 ID:J1Yq1J0c
>>989
チバリョーとかに振っていたら返事を聞くのが恐ろしいw
994名無し名人:2009/08/24(月) 22:06:58 ID:sNZV3amW
>>986
挑戦まで ありまっせw

>>990
ソフトは勝勢
995名無し名人:2009/08/24(月) 22:07:08 ID:L/QvZzg4
タニーあと2分しかないの?
996名無し名人:2009/08/24(月) 22:07:20 ID:iCwA2Csd
秒読みか?
997名無し名人:2009/08/24(月) 22:07:29 ID:f314TXsX
1000ならタニー残留フラグ立つ
998名無し名人:2009/08/24(月) 22:07:49 ID:DVTi/AJ/
1000なら2回戦藤井勝利
999名無し名人:2009/08/24(月) 22:08:16 ID:L/QvZzg4
>>1000ならタニーちょうけつで森内に負ける
1000名無し名人:2009/08/24(月) 22:08:21 ID:iCwA2Csd
踏み台になってやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。