「吟」記者の中継技術向上策を皆で考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
罵倒する方向ではなく、何とか見られるものになるためにはどうすればよいかを考えるスレです。

(現時点での課題)
・終盤ついていけなくなる→無言もしくはあせってミス連発
・差し手の狙い、善悪の評価、形勢判断、詰みのあるなしが書けない。
 →誰でも書けることしか書けない
 (例)○○歩と歩を叩いた、○○○と受けた、○○○と飛車筋を通した。
・残り時間表示、感想戦表示が異様に遅い
・以下のフレーズ多用(語彙が貧弱)
 凄い手つきで、ビシッという駒音を立てて、すべらすような手つきで、
 駒音高く、小気味のいい駒音で
・上記の傾向が朝日杯のような短時間棋戦では顕著になる。
 (朝日杯以外はプロ棋士を専属でつけてもらってこの体たらくとも噂されている)
 →8月15日のプロアマ戦ではあまりに少ないコメントのため盆休みと揶揄される。

吟記者の雇い主である、烏こと後藤元気記者への提案でも有効かと思います。
2名無し名人:2009/08/18(火) 10:43:28 ID:ACGgbsH9
そもそも吟って誰なんだ?
棋力は?
3名無し名人:2009/08/18(火) 11:01:17 ID:v3diqra2
>善悪の評価、形勢判断、詰みのあるなしが書けない。

ここら辺は、Twitter / gpsshogi でやってるように
コンピュータの自動書き込みにしちゃえば。
4名無し名人:2009/08/18(火) 11:16:27 ID:vNDjiRrL
三手詰め、五手詰めハンドブックを解く。
5名無し名人:2009/08/18(火) 11:44:54 ID:ZuoiFfKf
愛だなあ〜
6名無し名人:2009/08/18(火) 12:14:30 ID:DawIHLWY
鳥は元奨励会初段、mtmtと銀杏は元学生強豪だし、
やっぱりある程度の棋力はないと中継記者は難しいだろうな
7名無し名人:2009/08/18(火) 13:20:56 ID:4EwAmxNY
>>2
この2〜3ヶ月の間に出てきた新人ネット中継記者です。
烏記者が雇っています。
「飛車が飛翔」の早水女流かとの声もありましたが、男性の模様です。
棋力は低段もしくは級位者との噂もありますが、さすがに烏記者がそのような
失礼なことをするはずがないと思います。

今のところは(中継担当:吟)の文字が出ると「うへー」と反応されています。
8名無し名人:2009/08/18(火) 14:29:53 ID:poIyH/jZ
>>7
飛車が飛翔って、やっぱ早見だったの?
9名無し名人:2009/08/18(火) 18:17:51 ID:pcq/hNOJ
いくらなんでも級位者ではないだろうが
そこそこ慣れてきたはずなのに、あまり進歩が見られないのは何だろう
棋力があってもそれを言葉に直せないのだろうか
符号や先後を間違えまくったりするのもあるし
パニックになると頭が真っ白になるタイプなのだろうか
10名無し名人:2009/08/19(水) 01:06:13 ID:xZwfRVwE
ごとげんは新人育成が大事だとは思いつつも、一から十まで手とり足とり教えはしないんだろうな
自分がそうしてきたように自分自身で考えて成長しなければならないと

悪い事じゃないんだが挑戦者決定戦の大舞台で新人を使うのはどうかなあ
無料なんだしそこまでひどいとも思えなかったが、竜王戦の中継ってだけで期待してしまうんだよなあ
11名無し名人:2009/08/19(水) 01:09:28 ID:tR1/NEAq
将棋界はコネばかりだからね。
観戦記も老害がはびこってる
12名無し名人:2009/08/19(水) 05:46:37 ID:fCQ/tzuH
ごとげん自身がタイトル戦の棋譜コメントで「ニート飛車」とか品のないロクでもない表現を平気でするからダメなんじゃないの?
13名無し名人:2009/08/19(水) 10:16:25 ID:Q9r25T06
>>10
>自分がそうしてきたように自分自身で考えて成長しなければならない

うちの工場のいわゆる「職人」と呼ばれるおっさんも同じ事言うが
経営者側から見ると老害としか思えない。
よくよく調べると、自分の仕事を守りたいだため
若い者に仕事を教えない・譲れないなんて事だったりするんだよな
14名無し名人:2009/08/19(水) 16:00:39 ID:ctYuD6Vy
竜王挑決は酷かったなあ。
烏がやってるブログの方が投了表示早いとか(笑)
烏ももう少しきちんと教えてやればいいのになあ。

あと吟は2ちゃん開いておいたほうがいいよ。
間違いとか駄目だしとかちゃんと指摘されてるから参考にするといい。
15名無し名人:2009/08/19(水) 16:27:03 ID:Q9r25T06
棋譜入力
時間入力
解説入力
ブログ投稿
それぞれ別工程にすれば良いんだよ
なんで一人で全部管理して、結局破綻してんだよアフォか
16名無し名人:2009/08/19(水) 17:09:31 ID:fubDdIQz
銀杏にしろ桜木にしろ翔にしろ、普通にそれを一人でこなしてますが?

烏は知らんが、青葉あたりは普通に後継者育成とかしてるだろ。
中継マニュアルをアップしたりしてるし、LPSAの中継でメインの記者以外が
担当してもそれなりのレベルは保ってる。
17名無し名人:2009/08/19(水) 19:13:15 ID:XSql5Sw8
C以下の棋士5敗ごとに一回吟のために解説役に強制収用
18名無し名人:2009/08/20(木) 11:22:24 ID:VCrXBjoa
実際(少なくとも連盟側には)一人でこなせる後継者が育ってないんだから
今の育成方法ではダメって事だろ
そもそも育成する気があるのか無いのか知らんが。


Twitter / gpsshogi で局面コメントも追加されるようになってきたね。
ttp://twitter.com/gpsshogi

中継記者の人達は、
PCを自分の仕事を奪う敵としてみるのではなくて
今の仕事を、楽に・正確に・解りやすくする、ひとつのツールとして活用してもらいたい

19名無し名人:2009/08/20(木) 12:27:36 ID:AtrztL3M
とりあえず今は人に見せられるレベルではない。
烏が付きっきりで非公開練習を少なくとも十回以上必要。
20名無し名人:2009/08/22(土) 11:19:04 ID:ek1k/wDJ
この前の朝日杯は烏遊び旅行中か。道理で。
21名無し名人:2009/08/28(金) 15:33:06 ID:UtXSlNm2
今日の女流王将戦の中継でも、終盤にサイレント実況をかましてくれました。
22名無し名人:2009/08/28(金) 15:49:24 ID:cbtFn4Jm
将棋が弱すぎるから話にならないな。
手も見えないし、自信もないからコメントをつけられない
23名無し名人:2009/08/29(土) 09:29:14 ID:ZFf/Pj6q
>>21
またやらかしましたね。
短時間棋戦は絶対だめだよねえ。
ごとげん、すまん。我慢の限界だ。なんとかしてくれ。
24名無し名人:2009/08/29(土) 19:06:36 ID:sI31rdrV
地味にだが光も酷い。烏の部下は揃いも揃って無能ばかり
25名無し名人:2009/08/29(土) 20:23:27 ID:kpMg2pUS
光って初めて聞いた
26名無し名人:2009/09/01(火) 09:34:14 ID:rX1cEB+O
20090627棋聖戦木村羽生有155.KI2(19): *(棋譜・コメント入力=光)
20090710朝日杯中井田中有84.KI2(17): *(棋譜・コメント入力=光)
20090710朝日杯熊坂中井有104.KI2(17): *(棋譜・コメント入力=光)
20090711王座戦大石清水有93.KI2(20): *(棋譜・コメント入力=光)
20090828女流王岩根笠井有129.KI2(20): *(棋譜・コメント入力=光) 
20090831女流王石橋千葉有85.KI2(15): *(棋譜・コメント入力=光)
27名無し名人:2009/09/01(火) 09:35:16 ID:rX1cEB+O
20090704朝日杯大石金内有124.KI2(22): *(棋譜・コメント入力=吟)
20090704朝日杯武田村田有90.KI2(24): *(棋譜・コメント入力=吟)
20090709棋聖戦羽生木村有119.KI2(21): *(棋譜・コメント入力=吟)
20090711王座戦西川矢内有125.KI2(34): *(棋譜・コメント入力=吟)
20090714竜王戦田中豊島有148.KI2(18): *(コメント・棋譜入力=吟)
20090721朝日杯清水中尾有134.KI2(17): *(棋譜・コメント入力=吟)
20090803朝日杯飯塚長岡有96.KI2(20): *(棋譜入力・コメント=吟)
20090815朝日杯千葉清水有136.KI2(22): *(コメント・棋譜入力=吟)
20090815朝日杯清水上野有89.KI2(19): *(コメント・棋譜入力=吟)
20090817竜王戦森内深浦有102.KI2(18): *(コメント・棋譜入力=吟)
20090828女流王矢内岩根有116.KI2(15): *(コメント:棋譜入力=吟)
20090828女流王里見矢内有84.KI2(18): *(コメント:棋譜入力=吟)
20090831女流王上田石橋有117.KI2(15): *(コメント:棋譜入力=吟)
20090831女流王石橋上田有144.KI2(17): *(コメント:棋譜入力=吟)
20090831女流王鈴木上田有124.KI2(16): *(コメント:棋譜入力=吟)
28名無し名人:2009/09/01(火) 13:17:38 ID:rX1cEB+O
吟=滝澤修司氏は、第1回大和証券杯ネット将棋・最強戦 開幕局
羽生善治三冠×谷川浩司九段戦の模様を将棋世界に書いている。
29名無し名人:2009/09/01(火) 15:35:55 ID:OTHHpt3G
逆に短時間棋戦でコメントなしの実況に限定してほしい。
タイトル戦は勘弁
30名無し名人:2009/09/02(水) 18:13:08 ID:yXjYqBVY
http://mtmt-blog.com/manual/
ちゃんと作業マニュアルは読んでおいてくれ。
31名無し名人:2009/09/07(月) 13:35:46 ID:NrcIGsU/
滝澤さんって元奨かな?
今月の将棋世界に二本も記事載ってる。バブってるなあ。
32名無し名人:2009/09/07(月) 13:52:12 ID:2bSu/4aa
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/douki/index.htm
↑日は「滝澤修司」って言うのは無いな。似たようなので「竹澤総司」とか言う人の名前はあったけど。
「滝澤修司」が本名じゃなければ調べようがないか。
33名無し名人:2009/09/07(月) 14:01:15 ID:1oc2Rect
無能なのにこれだけ仕事があるということは・・・・・・・・アッー!
34名無し名人:2009/09/07(月) 15:44:20 ID:VbNtRzn9
>>31
嘘言っちゃあかん。修司は修司でも相崎修司さんですよ。
元近代将棋編集部員。
吟にちゃんとした文章書く能力ないのは明白でしょ。

というか>>28ってほんとなの?
何度かこの書き込み見たことあるがソースが分からない。
35名無し名人:2009/09/07(月) 15:51:06 ID:2bSu/4aa
>>34 ホレ、見開き2ページの記事だがな。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/403400/1833269/
36名無し名人:2009/09/07(月) 16:09:39 ID:VbNtRzn9
>>35
すまん。
そっちの方ではなくて、吟というのがその滝澤修司さんのPNだというソース。
37名無し名人:2009/09/07(月) 16:19:09 ID:2bSu/4aa
そっちか・・・
RSS(XML)フィード(http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/index.rdf)でみると
ポスト者の名前が・・・
38名無し名人:2009/09/07(月) 16:56:59 ID:VbNtRzn9
>>37
ありがとうございます。
紛らわしい聞き方してすみません。よく分かりました。
にしても滝澤修司ってぐぐっても将世と将棋板以外全く出てこないですね。
アマチュア強豪なら大会とかの記事に当たるし。
とことん素性の分からない人ですね。
39名無し名人:2009/09/08(火) 10:20:03 ID:w0ODYGCs
(  * ゚ ー ゚ ) vs はつみん戦。 ガンガッテ欲しいところだじぇ。
40名無し名人:2009/09/08(火) 10:49:05 ID:aACVDpfP
期待するだけ無駄。
またいつものだんまり炸裂でしょう
41名無し名人:2009/09/17(木) 07:26:38 ID:Czw7uQww
最近見かけませんね。
さすがに首になったか。
42名無し名人:2009/09/17(木) 09:18:26 ID:mXY6uiSg
リアル吟はかわいいおねーさんだったよ
43名無し名人:2009/09/17(木) 16:26:45 ID:+nDYhbZl
>>42
それ本当?
だったら今までの批判はなかったことに
44名無し名人:2009/09/17(木) 17:01:51 ID:OqzMqwGL
それは流星じゃないか?
45名無し名人:2009/09/17(木) 17:52:54 ID:cWHxiHrb
すぐテンパッちゃうけど真面目で頑張りやなドジっ娘…
こ、こ、これからも頑張って下さいぃぃぃ
46名無し名人:2009/09/17(木) 18:14:44 ID:Czw7uQww
>>44
早水を形容するのに「かわいい」はありえない。
滝澤修司を名乗るおにゃのこねえ・・・まあありえんわな。
47名無し名人:2009/09/25(金) 18:32:11 ID:BvVa9Zc9
ブログ作業者に格下げになったみたいだね。
もう表に出て来るなよ。よろしく。
48名無し名人:2009/10/21(水) 16:44:13 ID:chzDjNit
マイナビでひっそり復活。
レベルは変わらず。無能はいつまでたっても無能。
49名無し名人:2009/10/27(火) 15:54:37 ID:8U7i5F6Z
< 第3回朝日杯オープン戦第9局 >
1次予選2回戦 ▲飯塚祐紀六段−△長岡俊勝アマ
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY200909290223.html
50名無し名人:2009/10/27(火) 16:05:51 ID:8U7i5F6Z
< 第3回朝日杯オープン戦第10局 >
1次予選2回戦 ▲千葉幸生五段―△清水上徹アマ
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY200910060218.html
51名無し名人:2009/10/27(火) 16:06:52 ID:8U7i5F6Z
< 第3回朝日杯オープン戦第12局 >
1次予選3回戦 ▲宮田敦史五段―△長岡俊勝アマ
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY200910200332.html
52名無し名人:2009/11/04(水) 19:38:27 ID:zqBAZel+
早指しだとあいかわらずサイレントだな
53名無し名人:2009/11/06(金) 10:24:07 ID:nwb0mNM2
本日マイナビ担当
棋譜※は(光) 吟氏はブログです。
54名無し名人:2009/12/01(火) 23:55:10 ID:QmpGNcd5
次のマイナビは12月16日
55名無し名人:2009/12/12(土) 21:22:19 ID:V5UTjuJv
マイナビ久しぶり
56名無し名人:2009/12/14(月) 21:05:44 ID:D282MrxJ
吟は無能w
今後1週間の予定 とかの更新をしてるのが吟じゃねぇのかwww
57名無し名人:2009/12/14(月) 23:20:18 ID:gyfzVU+i
じゃあ無能ではないじゃん
58名無し名人:2009/12/15(火) 00:25:54 ID:BW3kIoVC
>>57
このスレを見てから書き込みすれば

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237164949/

まぁ、実際誰が更新してるかわからないから
何ともいえないが
59名無し名人:2009/12/24(木) 20:57:04 ID:jT9LdFl3
今日の中継はどうよage
60名無し名人:2009/12/24(木) 21:01:37 ID:fT12Dw1t
クソだったな
61名無し名人:2009/12/25(金) 21:34:46 ID:OvPOhr6c
今日の銀杏は神だったな
62名無し名人:2009/12/25(金) 23:15:36 ID:yuN/bzOm
いや、くどいよ
お前の評価はいらんって感じ
63名無し名人:2009/12/26(土) 02:41:55 ID:kAts44hx
>>62
朝日みたいな超早指しで、控え室のプロに評価を聴きに行けと?w
64名無し名人:2009/12/26(土) 03:01:10 ID:+o9gzPeY
62のどこにそんな事が書いてある
65名無し名人:2009/12/26(土) 03:52:27 ID:kAts44hx
>>64
じゃあ何を中継記者に書いて欲しいんだね。吟みたいにサイレント中継がお望みか。
66名無し名人:2009/12/27(日) 00:24:29 ID:npY8if7F
手筋の解説と展開予想
評価でなく
67名無し名人:2009/12/28(月) 08:43:13 ID:eP2euzi2
プロの読みを書いて伝えてくれればそれでいいよ
68名無し名人:2009/12/29(火) 23:42:05 ID:Ay9GP3AI
朝日杯、銀杏が神だっただけにこの人の無能ぶりがよくわかったね。
タイトル戦には係わらせないこれしかないね。
69名無し名人:2010/01/08(金) 10:01:23 ID:EGBnU3pB
< 第3回朝日杯オープン戦第21局 >
2次予選決勝 ▲行方尚史八段―△郷田真隆九段
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY200912280339.html

>午前10時からの対局で、郷田は村中秀史六段、行方は佐藤秀司七段にと、ともに“しゅうじ”を破っての決勝進出となった。
>(ry
>(滝澤修司)

吟・・・
70名無し名人:2010/01/21(木) 10:23:07 ID:kCUoH+Oq
< 第3回朝日杯オープン戦第23局 >
本戦1回戦 ▲森内俊之九段―△屋敷伸之九段
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY201001180321.html
71名無し名人
< 第3回朝日杯オープン戦第25局 >
本戦1回戦 ▲丸山忠久九段―△深浦康市王位
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY201001290252.html