第68期順位戦 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/08/07(金) 19:33:02 ID:TvsctV+G
            ♪
          ♪ヽ(杉)ノ <>>1乙だぎゃー
              ヘ)
              く
3名無し名人:2009/08/07(金) 20:02:35 ID:0wCrDON3
4名無し名人:2009/08/07(金) 20:06:34 ID:0wCrDON3
※A級は本日2回戦佐藤−井上が対局中

【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 深浦康市 3−0 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 先久保 _行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
05 久保利明 3−0 ○鈴木 ○畠山 抜け番 ○山崎 _深浦 先阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
04 渡辺_明 3−1 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 ●堀口 _畠山 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
10 山崎隆之 3−1 ○阿部 ○行方 ○鈴木 ●久保 先豊川 _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
12 松尾_歩 2−1 ○堀口 抜け番 ●深浦 ○畠山 _屋敷 先豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 2−2 ●久保 ○杉本 ●山崎 ○阿部 _堀口 先屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
06 行方尚史 2−2 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 ○杉本 抜け番 先深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
09 堀口一史 2−2 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 ○渡辺 先鈴木 _杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
11 屋敷伸之 2−2 ●渡辺 ○堀口 ○行方 ●豊川 先松尾 _鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
08 畠山_鎮 1−3 ●深浦 ●久保 ○杉本 ●松尾 先渡辺 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
13 豊川孝弘 1−3 ●行方 ●深浦 ●渡辺 ○屋敷 _山崎 _松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
03 杉本昌隆 0−3 抜け番 ●鈴木 ●畠山 ●行方 _阿部 先堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 0−4 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 ●鈴木 先杉本 _久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
5名無し名人:2009/08/07(金) 20:08:15 ID:0wCrDON3
※B2は本日対局中

【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
03 広瀬章人 4−0 ○飯島 ○千葉 ○勝又 ○日浦 抜け番 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
08 宮田敦史 4−0 ○田村 ○浦野 ○中田 ○田中 抜け番 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
11 小林裕士 4−0 ○日浦 ○村山 ○浦野 ○加藤 _千葉 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
28 戸辺_誠 4−0 ○佐々 ○石川 ○加藤 ○田村 _高野 _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
04 飯島栄治 3−1 ●広瀬 ○近藤 ○神崎 ○_脇 抜け番 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
06 塚田泰明 3−1 ○西川 ○真田 ○北島 ●福崎 抜け番 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
12 長沼_洋 3−1 ○中田 ○福崎 ○田村 ●小健 抜け番 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
15 片上大輔 3−1 ●平藤 ○神崎 ○千葉 ○北島 抜け番 _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
25 脇_謙二 3−1 ○近藤 ○平藤 ○田中 ●飯島 先勝又 _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
30 高野秀行 2−1 ○浦野 ○勝又 抜け番 ●近藤 先戸辺 _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
07 村山慈明 2−2 ○加藤 ●小裕 ●大平 ○中田 抜け番 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
10 真田圭一 2−2 ●北島 ●塚田 ○石川 ○富岡 抜け番 _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
14 小林健二 2−2 ○田中 ●中田 ●福崎 ○長沼 抜け番 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
17 石川陽生 2−2 ○大平 ●戸辺 ●真田 ○千葉 抜け番 _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 2−2 ○神崎 ●北島 ○近藤 ●真田 抜け番 _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
20 平藤真吾 2−2 ○片上 ●_脇 ○西川 ●勝又 抜け番 _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
6名無し名人:2009/08/07(金) 20:09:23 ID:0wCrDON3
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 福崎文吾 2−2 ●勝又 ●長沼 ○小健 ○塚田 抜け番 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
24 北島忠雄 2−2 ○真田 ○富岡 ●塚田 ●片上 抜け番 _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
29 勝又清和 2−2 ○福崎 ●高野 ●広瀬 ○平藤 __脇 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
26 大平武洋 1−2 ●石川 ●加藤 ○村山 抜け番 _田中 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
01 浦野真彦 1−3 ●高野 ●宮田 ●小裕 ○佐々 抜け番 _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 1−3 ●村山 ○大平 ●戸辺 ●小裕 抜け番 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
09 日浦市郎 1−3 ●小裕 ●田中 ○佐々 ●広瀬 抜け番 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
16 近藤正和 1−3 ●_脇 ●飯島 ●富岡 ○高野 _西川 _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
19 中田_功 1−3 ●長沼 ○小健 ●宮田 ●村山 抜け番 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
21 田中魁秀 1−3 ●小健 ○日浦 ●_脇 ●宮田 先大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
27 田村康介 1−3 ●宮田 ○佐々 ●長沼 ●戸辺 抜け番 _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
31 神崎健二 1−3 ●富岡 ●片上 ●飯島 ○西川 抜け番 _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
05 千葉幸生 0−3 抜け番 ●広瀬 ●片上 ●石川 先小裕 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
22 西川慶二 0−3 ●塚田 抜け番 ●平藤 ●神崎 先近藤 _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
13 佐々木慎 0−4 ●戸辺 ●田村 ●日浦 ●浦野 抜け番 _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
7名無し名人:2009/08/07(金) 20:10:31 ID:0wCrDON3
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 豊島将之 2−0 ○大内 ○佐天 先中亮 _村智 先中座 _小林 _長岡 先室岡 _岡崎 先藤原
10 中村太地 2−0 ○山本 ○藤倉 先淡路 _中亮 _糸谷 先佐紳 先村智 _伊奈 先阪口 _西尾
12 金井恒太 2−0 ○遠山 ○所司 先大石 _淡路 _佐天 先室岡 _小倉 先大内 先児玉 _山本
21 室岡克彦 2−0 ○稲葉 ○藤原 _及川 先村中 先淡路 _金井 先松本 _豊島 先佐紳 _児玉
22 中村亮介 2−0 ○糸谷 ○澤田 _豊島 先中太 先小林 _淡路 先藤倉 _中座 先西尾 _西川
25 及川拓馬 2−0 ○矢倉 ○佐慎 先室岡 _遠山 先佐和 先阪口 _田中 _児玉 先川上 _長岡
29 川上_猛 2−0 ○長岡 ○岡崎 先児玉 _小倉 先西川 _山本 先大石 _有吉 _及川 先上野 △
30 島本_亮 2−0 ○上野 ○村智 先岡崎 _阪口 先西尾 先増田 _高崎 _山本 先長岡 _小林 △
31 小林_宏 2−0 ○藤倉 ○中座 先遠山 _上野 _中亮 先豊島 _所司 先長岡 _小倉 先島本 △△
44 大石直嗣 2−0 ○松本 ○村中 _金井 先佐紳 先遠山 _岡崎 _川上 先佐和 先矢倉 _佐天
02 岡崎_洋 1−1 ○伊奈 ●川上 _島本 先所司 _上野 先大石 先山本 _澤田 先豊島 _田中
04 村中秀史 1−1 ○佐慎 ●大石 先澤田 _室岡 先大内 _藤倉 先稲葉 _横山 _高崎 先有吉
05 村田顕弘 1−1 ○淡路 ●西尾 先横山 _増田 先山本 _松本 先佐和 _稲葉 先西川 _佐紳
07 高崎一生 1−1 ○佐和 ●矢倉 先大内 _児玉 _藤倉 先藤原 先島本 _淡路 先村中 _澤田
08 糸谷哲郎 1−1 ●中亮 ○小倉 先伊奈 _中座 先中太 _佐和 先西尾 _村智 先佐天 _佐慎
8名無し名人:2009/08/07(金) 20:11:47 ID:0wCrDON3
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 西尾_明 1−1 ●佐紳 ○村顕 先阪口 _横山 _島本 先矢倉 _糸谷 先田中 _中亮 先中太
11 佐藤天彦 1−1 ○阪口 ●豊島 _佐慎 _矢倉 先金井 _大内 先遠山 先西川 _糸谷 先大石
13 長岡裕也 1−1 ●川上 ○松本 先村智 先山本 _伊奈 _児玉 先豊島 _小林 _島本 先及川 △
14 佐藤紳哉 1−1 ○西尾 ●児玉 先中座 _大石 先澤田 _中太 _大内 先増田 _室岡 先村顕
15 中座_真 1−1 ○小倉 ●小林 _佐紳 先糸谷 _豊島 _所司 先伊奈 先中亮 _横山 先遠山
16 横山泰明 1−1 ●西川 ○淡路 _村顕 先西尾 _小倉 先田中 _阪口 先村中 先中座 _大内
17 矢倉規広 1−1 ●及川 ○高崎 _山本 先佐天 先児玉 _西尾 _上野 先佐慎 _大石 先藤倉
19 佐藤和俊 1−1 ●高崎 ○伊奈 先西川 先佐慎 _及川 先糸谷 _村顕 _大石 先田中 _松本
26 稲葉_陽 1−1 ●室岡 ○遠山 _有吉 先松本 _増田 先小倉 _村中 先村顕 先澤田 _村智
28 阪口_悟 1−1 ●佐天 ○西川 _西尾 先島本 先矢倉 _及川 先横山 _藤原 _中太 先所司
32 有吉道夫 1−1 ○増田 ●田中 先稲葉 _大内 _藤原 先上野 _西川 先川上 先松本 _村中 △△
33 所司和晴 1−1 ○児玉 ●金井 先藤倉 _岡崎 _村智 先中座 先小林 _遠山 先佐慎 _阪口 △
34 山本真也 1−1 ●中太 ○上野 先矢倉 _長岡 _村顕 先川上 _岡崎 先島本 _伊奈 先金井
35 田中悠一 1−1 ●藤原 ○有吉 先上野 _澤田 先佐慎 _横山 先及川 _西尾 _佐和 先岡崎
36 藤原直哉 1−1 ○田中 ●室岡 先小倉 _西川 先有吉 _高崎 _増田 先阪口 先淡路 _豊島 △△
9名無し名人:2009/08/07(金) 20:13:06 ID:0wCrDON3
【第68期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
37 増田裕司 1−1 ●有吉 ○大内 _松本 先村顕 先稲葉 _島本 先藤原 _佐紳 _遠山 先小倉 △
40 児玉孝一 1−1 ●所司 ○佐紳 _川上 先高崎 _矢倉 先長岡 _佐慎 先及川 _金井 先室岡 △△
42 西川和宏 1−1 ○横山 ●阪口 _佐和 先藤原 _川上 先伊奈 先有吉 _佐天 _村顕 先中亮
43 澤田真吾 1−1 ○村智 ●中亮 _村中 先田中 _佐紳 _遠山 先淡路 先岡崎 _稲葉 先高崎
01 小倉久史 0−2 ●中座 ●糸谷 _藤原 先川上 先横山 _稲葉 先金井 _藤倉 先小林 _増田
03 上野裕和 0−2 ●島本 ●山本 _田中 先小林 先岡崎 _有吉 先矢倉 _松本 先村智 _川上
18 村田智弘 0−2 ●澤田 ●島本 _長岡 先豊島 先所司 _佐慎 _中太 先糸谷 _上野 先稲葉
20 淡路仁茂 0−2 ●村顕 ●横山 _中太 先金井 _室岡 先中亮 _澤田 先高崎 _藤原 先伊奈
23 伊奈祐介 0−2 ●岡崎 ●佐和 _糸谷 先藤倉 先長岡 _西川 _中座 先中太 先山本 _淡路
24 松本佳介 0−2 ●大石 ●長岡 先増田 _稲葉 _阪口 先村顕 _室岡 先上野 _有吉 先佐和 △
27 遠山雄亮 0−2 ●金井 ●稲葉 _小林 先及川 _大石 先澤田 _佐天 先所司 先増田 _中座 △
38 藤倉勇樹 0−2 ●小林 ●中太 _所司 _伊奈 先高崎 先村中 _中亮 先小倉 先大内 _矢倉 △△
39 大内延介 0−2 ●豊島 ●増田 _高崎 先有吉 _村中 先佐天 先佐紳 _金井 _藤倉 先横山 △△
41 佐藤慎一 0−2 ●村中 ●及川 先佐天 _佐和 _田中 先村智 先児玉 _矢倉 _所司 先糸谷
10名無し名人:2009/08/07(金) 20:43:17 ID:FrTjb90g
>>1
乙 age
11名無し名人:2009/08/07(金) 20:44:11 ID:FODUJ1Pv
▲飯塚○−●土佐△
12名無し名人:2009/08/07(金) 20:48:44 ID:FrTjb90g
なんで森が投げたのかよくわからん…

そこまで劣勢か?
13名無し名人:2009/08/07(金) 20:50:07 ID:PMU3ySoI
モテと慶太のところは残り時間の差が凄いな
14名無し名人:2009/08/07(金) 20:51:45 ID:W7Cmu2oO
中川×森下はどうなってる?
15名無し名人:2009/08/07(金) 20:52:26 ID:wXFcP8aT
いくら秒読み得意と言っても25分と3時間はきついな
若い頃だって間違えてたわけだし
16名無し名人:2009/08/07(金) 20:56:17 ID:DZoQJFsp
>>12
△4九角の筋がめちゃくちゃ厳しいので
17名無し名人:2009/08/07(金) 20:56:34 ID:FODUJ1Pv
ハッシーよしなのか?
18名無し名人:2009/08/07(金) 20:58:16 ID:qLPbGMGr
橋本勝勢か
19名無し名人:2009/08/07(金) 21:00:02 ID:FrTjb90g
>>16
なるほど。サンクス。

ハッシーは言うほど優勢にみえないような。
壁が嫌な感じだ。
20名無し名人:2009/08/07(金) 21:03:00 ID:FODUJ1Pv
>>19
実戦心理として、先手が相当よしなのが、ほぼ互角になると
後手がいいような気がすることがあるからな
21名無し名人:2009/08/07(金) 21:10:00 ID:fSlqOIbn
神崎がきてるね
22名無し名人:2009/08/07(金) 21:15:34 ID:qLPbGMGr
橋本の勝ちだな
23名無し名人:2009/08/07(金) 21:32:35 ID:igWuZIUQ
モテやばいなあ
今日負けたら「歩が足りるんだよ」の再来だろ
24名無し名人:2009/08/07(金) 21:34:26 ID:Fy8QRtrL
こんなに横歩が指されるなんて全盛期みたいだ。
25名無し名人:2009/08/07(金) 21:43:27 ID:wXFcP8aT
一分将棋と二時間て。初手からやり直しても絶望的に見えるぞ
26名無し名人:2009/08/07(金) 21:47:19 ID:j9W++J8Q
>>25
すまん誰の将棋か情報をおくれ
27名無し名人:2009/08/07(金) 21:47:43 ID:NPlJ5v8N
あれ、普通に77銀打ち込まれて先手陣崩壊で、一分将棋だし受けきるのは至難の業じゃない?
28名無し名人:2009/08/07(金) 21:48:16 ID:Fy8QRtrL
ついこないだ、渡辺が一分将棋と二時間で逆転負けをくらったけどね。
29名無し名人:2009/08/07(金) 21:48:31 ID:FrTjb90g
>>26
モテ vs けーた
30名無し名人:2009/08/07(金) 21:49:49 ID:j9W++J8Q
>>29
どうも
佐藤が1分かな情勢どうなんだろ
これ負けてたら井上勝つとこないけど
31名無し名人:2009/08/07(金) 21:50:07 ID:qLPbGMGr
佐藤なら受けきれるだろ
32名無し名人:2009/08/07(金) 21:51:23 ID:uCODESGI
どうもモテやばそうに見える
33名無し名人:2009/08/07(金) 21:52:41 ID:FrTjb90g
慶太全敗とか言われてたこと考えたら、大金星なのかな
34名無し名人:2009/08/07(金) 21:52:58 ID:PMU3ySoI
これは終わってねえか?
35名無し名人:2009/08/07(金) 21:54:55 ID:0/ZQKkRp
モテは結婚してから弱くなった?腰の使いすぎ??」
36名無し名人:2009/08/07(金) 21:57:02 ID:OV/8E/21
2枚腰ですね。わかります。
37名無し名人:2009/08/07(金) 21:57:39 ID:FODUJ1Pv
ハッシー勝ちそうだな
38名無し名人:2009/08/07(金) 21:57:51 ID:31SVayEC
けーたは、横歩を誘ったというよりも、58玉型を誘ってたのかもね。
39名無し名人:2009/08/07(金) 21:57:54 ID:A5jqQ4Qv
これは赤ちゃん降級あるで
今期は捨ててるのかも モテ
来季上がれる保証もないが
40名無し名人:2009/08/07(金) 21:58:35 ID:oYyeI8Z9
おいおい前局も高橋の会心譜だったじゃないか…
41名無し名人:2009/08/07(金) 21:59:24 ID:wXFcP8aT
最近序中盤で変わったことやって普通に悪くなってるなモテ
42名無し名人:2009/08/07(金) 22:00:39 ID:swLMCKli
先手番でイワシに喰われるようなら降級あるで
43名無し名人:2009/08/07(金) 22:02:14 ID:0wCrDON3
ハッシー勝ったか
44名無し名人:2009/08/07(金) 22:02:23 ID:qLPbGMGr
橋本勝ったか
45名無し名人:2009/08/07(金) 22:02:25 ID:CGmAeENr
橋本勝ち来た
46名無し名人:2009/08/07(金) 22:02:43 ID:FrTjb90g
なにせ時間があるから間違えないだろうな…
47名無し名人:2009/08/07(金) 22:03:26 ID:roulmA5C
モテ、高道・慶太に連敗はシャレになってないぞ・・・ 一番落としてはいけないところなのに。
48名無し名人:2009/08/07(金) 22:03:27 ID:FODUJ1Pv
ハッシー勝った!

先崎・・・w
49名無し名人:2009/08/07(金) 22:03:43 ID:yLZ6DZiX
モテ始まったな
50名無し名人:2009/08/07(金) 22:03:59 ID:yEpmgU7U
今帰宅。
みっくん\(^o^)/オワタ
51名無し名人:2009/08/07(金) 22:04:22 ID:K0BiRHSR
やばい?・・か
52名無し名人:2009/08/07(金) 22:05:07 ID:PMU3ySoI
>>41
ただ、今日は自身が経験してて結果も出てる変化に誘ったわけだからねえ。
53名無し名人:2009/08/07(金) 22:05:39 ID:0/ZQKkRp
>>39
夜泣き育児か・・・・・
54名無し名人:2009/08/07(金) 22:05:54 ID:FrTjb90g
高橋・井上を落として、木村・郷田・森内あたりと競り勝って
残留するのも、佐藤らしい気がする。
55名無し名人:2009/08/07(金) 22:07:44 ID:6mPbfUS5
>>54
そんなことしたら藤井先生が危ないじゃないか・・・
56名無し名人:2009/08/07(金) 22:09:31 ID:j0Ibu5p7
ヌコ好き893とフォトジェニック銀英はどうなってます
57名無し名人:2009/08/07(金) 22:09:34 ID:s4l9nXfO
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                       ガンガレにょろ〜!!!
58名無し名人:2009/08/07(金) 22:09:37 ID:yEpmgU7U
先崎ハッシー戦おもしれーな
順位戦でもこんなのあんのかw
59名無し名人:2009/08/07(金) 22:10:37 ID:uI02eN70
>>53
簡単に想像できて吹いたww
60名無し名人:2009/08/07(金) 22:11:25 ID:FrTjb90g
>>56
ヌコ好きって誰だっけ
61名無し名人:2009/08/07(金) 22:11:42 ID:Y3D0/6ek
年末まで1勝もしてない状況から生還したモテだけに
簡単に落ちるのは想像できないけどなぁ…
しかし明らかに変調だな
62名無し名人:2009/08/07(金) 22:11:55 ID:31SVayEC
>>55
藤井はモテの動向云々より普通にやばい
63名無し名人:2009/08/07(金) 22:12:29 ID:j0Ibu5p7
じゃヌコ好きはスルーで893だけで
64名無し名人:2009/08/07(金) 22:12:50 ID:TFF6I65e
>>60
神谷かな。懸賞に神谷ニャー、って猫の名前で出したら当たった、
とか言う話をどっかで見た記憶が。
65名無し名人:2009/08/07(金) 22:14:29 ID:j0Ibu5p7
神谷は猫の手帖の投稿マニア
66名無し名人:2009/08/07(金) 22:15:00 ID:FrTjb90g
神谷vs窪田なら、互角って感じかな…

窪田の方がと金の位置がいいので、長引けば有利な予感
67名無し名人:2009/08/07(金) 22:15:54 ID:j0Ibu5p7
>>66 とんくす
68名無し名人:2009/08/07(金) 22:23:58 ID:+k6flod5
先崎ワロタw
前スレのハッシー雑魚すぎ発言のやつもワロタw
69名無し名人:2009/08/07(金) 22:31:06 ID:FODUJ1Pv
時間なければ、△5一香だな
70名無し名人:2009/08/07(金) 22:32:09 ID:CGmAeENr
>>68
前スレ見ると、ほぼ皆先崎良し、って判断してるけれど
形勢判断が間違っていたって事?
それともその時点では良かったのかな
71名無し名人:2009/08/07(金) 22:41:38 ID:DbTvjtuB
竜王戦終わって流れてきたら、先崎どうしたw
72名無し名人:2009/08/07(金) 22:42:51 ID:s4l9nXfO

                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                       ガンガレにょろ〜!!!
73名無し名人:2009/08/07(金) 22:43:13 ID:qLPbGMGr
序盤からずっと橋本優勢で先崎が良かった局面は一度もなかった
74名無し名人:2009/08/07(金) 22:49:19 ID:+k6flod5
>>70
角切って決まったという将棋じゃなかったとは思う
あそこは難しかったかと
71金が悪いのかはわからんが
本譜は全然だめでしょ
75名無し名人:2009/08/07(金) 22:50:34 ID:uCODESGI
竜王戦終わったしこっち見るよ
森下先生はいまだに24角とかやってるのか
76名無し名人:2009/08/07(金) 22:54:46 ID:0wCrDON3
A級2回戦
【大阪】
_佐藤康光九段−井上慶太八段_

B級2組3回戦
【東京】
_中村  修九段−泉  正樹七段_
_中田宏樹八段−野月浩貴七段_
_中川大輔七段−森下  卓九段_
●森.けい二九段−北浜健介七段○
○島    朗九段−田中寅彦九段●
●先崎  学八段−橋本崇載七段○
○飯塚祐紀六段−土佐浩司七段●
_窪田義行六段−神谷広志七段_

【大阪】
_安用寺孝功六段−阿久津主税七段_
_青野照市九段−桐山清澄九段_
_佐藤秀司七段−南  芳一九段_
○畠山成幸七段−内藤國雄九段●
77名無し名人:2009/08/07(金) 23:00:10 ID:j0Ibu5p7
今日は形勢判断解説者はいないん?
78名無し名人:2009/08/07(金) 23:01:11 ID:qLPbGMGr
阿久津寄せきれるかな
79名無し名人:2009/08/07(金) 23:02:44 ID:bW8CVGY6
今北
オススメ 教えてくれ
80名無し名人:2009/08/07(金) 23:04:32 ID:qLPbGMGr
野月勝ちか
81名無し名人:2009/08/07(金) 23:04:35 ID:vawF+WFM
佐藤は相変わらず時間の使い方が下手。
82名無し名人:2009/08/07(金) 23:05:27 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 77手目まで -727
中村 - 泉 105手目まで +1436
安用寺 - 阿久津 70手目まで -430
中川 - 森下 73手目まで -373
青野 - 桐山 81手目まで -812
佐藤 - 南 83手目まで -53
窪田 - 神谷 112手目まで -63
83名無し名人:2009/08/07(金) 23:06:49 ID:KRKIfWzH
K太、大丈夫か
84名無し名人:2009/08/07(金) 23:07:48 ID:A1tKR7kB
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249653869/

竜王戦の新スレ25はすでに立っている
85名無し名人:2009/08/07(金) 23:08:45 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 79手目まで -32 ▲急挽回
86名無し名人:2009/08/07(金) 23:08:54 ID:bW8CVGY6
>>82
(ノ∀`)アチャー
モテやっちまってるのか 劣化激しすぎだ
(´・ω・`)ショボーン
87名無し名人:2009/08/07(金) 23:09:46 ID:NPlJ5v8N
全員が「あー」って本当に関西の検討陣はただの応援団なんだな。
88名無し名人:2009/08/07(金) 23:10:06 ID:bW8CVGY6
>>85
ぶw
89名無し名人:2009/08/07(金) 23:10:13 ID:j0Ibu5p7
>>82 あんがと あと少しで帰宅
90名無し名人:2009/08/07(金) 23:12:32 ID:KRKIfWzH
大丈夫じゃなかったかw
91名無し名人:2009/08/07(金) 23:13:28 ID:bW8CVGY6
なんだよ せっかくモテ良くなっても すでに一分将棋かよ
こりゃ ここで負けて降級候補だな
92名無し名人:2009/08/07(金) 23:14:18 ID:CGmAeENr
>>73、74
解説ありがとうございます。
疑問手があるとしたらそこら辺ですか

>>85
あれ、こんなに縮まったの?
一分将棋だからまだまだキツイだろうけど・・・
93名無し名人:2009/08/07(金) 23:15:09 ID:su/wpfh+
K太は誰に勝っても金星って言われるけど
そこまで差はない
94名無し名人:2009/08/07(金) 23:17:24 ID:su/wpfh+
モテ、トイレいけない?1分で戻ってこれる?
95名無し名人:2009/08/07(金) 23:17:56 ID:DipT9EXY
やばい、タナトラの表情が良すぎて思わず「ざまあwwww」といってしまう
96名無し名人:2009/08/07(金) 23:17:58 ID:j9W++J8Q
ここで慶太負けたらほぼ確定しちゃう
なんとか勝ってくれ
97名無し名人:2009/08/07(金) 23:18:19 ID:w4y4lfh7
> 豊島五段・西川四段・大石四段・宮本三段のグループ

一番年長が三段で、一番年下が五段というのは
微妙な空気になったりするんだろうか
98名無し名人:2009/08/07(金) 23:20:47 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 79手目まで -32▲急挽回
中村 - 泉 111手目まで ▲勝ち
安用寺 - 阿久津 75手目まで -700 ▲リード広げる
中川 - 森下 76手目まで -358 変わらず
青野 - 桐山 81手目まで -812
佐藤 - 南 83手目まで -53
窪田 - 神谷 112手目まで -256 △一歩リード
99名無し名人:2009/08/07(金) 23:21:07 ID:8quUVrEo
   NVVVVVVV\
  <         `ヽ、
 </ /""/\ .ノヽ.\
  //, '〆"/    \ \ヽ
 〃 {_{//__ _\│i|
 レ!小──[_⌒H ⌒_]-|イ
ノ/ レ    ,ノ"( 、_, )ヽ|ノ <雑魚に勝ちました
/ ノ      トェェェイ )
  / \    ゞ二ン く  
100名無し名人:2009/08/07(金) 23:21:18 ID:TGnrcQIh
>>97
勝負の世界だから流石にそれはないだろ
名実ともに一番活躍してるのは豊島なんだし
101名無し名人:2009/08/07(金) 23:21:58 ID:LcQhMHyE
>>97
宮本は豊島と同期でずっと研究相手だからそんなことないでしょ
102名無し名人:2009/08/07(金) 23:23:15 ID:CGmAeENr
>>97
微妙な空気になる関係なら一緒に検討しないのではないかな、と思う
103名無し名人:2009/08/07(金) 23:23:56 ID:84Mwd9t4
>>99
似てるなこれ・・・
104名無し名人:2009/08/07(金) 23:24:36 ID:0wCrDON3
やるハッシーも完成してたのか
105名無し名人:2009/08/07(金) 23:28:52 ID:CGmAeENr
桐山も勝ち
3連勝ですか
106名無し名人:2009/08/07(金) 23:29:08 ID:lCkoDGxa
みっくんはまだまだいけると信じてる
107名無し名人:2009/08/07(金) 23:30:19 ID:lCkoDGxa
久保はタイトルとっても、
控え室に頻出するなぁ
108名無し名人:2009/08/07(金) 23:32:08 ID:wXFcP8aT
井上も残り30分くらいか?
この将棋落としたらきついだろうな
109名無し名人:2009/08/07(金) 23:33:42 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 79手目まで -32
安用寺 - 阿久津 82手目まで -312
中川 - 森下 91手目まで +95
青野 - 桐山 90手目まで △勝ち
佐藤 - 南 96手目まで △勝ち
窪田 - 神谷 125手目まで +107
110名無し名人:2009/08/07(金) 23:33:49 ID:JqOjMcY6
4一角より3一角がもっとわかりやすい詰めろ
111名無し名人:2009/08/07(金) 23:34:00 ID:nquEqZMg
>>105
でも残りの面子見ると、あと3勝するのは大変そうだ
112名無し名人:2009/08/07(金) 23:34:52 ID:8quUVrEo
桐山センセ、昇級くるか(´・ω・`)
113名無し名人:2009/08/07(金) 23:35:59 ID:rnKzV65T
みっくん、これ負けたら、マジで降給候補だろww
114名無し名人:2009/08/07(金) 23:36:15 ID:JqOjMcY6
あれ、激指5もいつのまにか銀英やや良しとなってる


・・・とはいえ最終盤だから一手で大逆転終了になるわけだが
115名無し名人:2009/08/07(金) 23:37:06 ID:H2f6trrw
>>110
と金とられるじゃん
116名無し名人:2009/08/07(金) 23:38:02 ID:JqOjMcY6
>>115
詰めろにはかわりなしw
117名無し名人:2009/08/07(金) 23:38:04 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 81手目まで +7 △6三桂打▲8四銀打△4一玉▲7三銀成△9八馬▲8七金打
118名無し名人:2009/08/07(金) 23:40:40 ID:ncQUwP1f
阿久津勝勢か
119名無し名人:2009/08/07(金) 23:42:30 ID:H2f6trrw
こうも手付かずだと阿久津が負ける気しないな
120名無し名人:2009/08/07(金) 23:45:49 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 81手目まで +7
安用寺 - 阿久津 91手目まで -470
中川 - 森下 92手目まで +137
窪田 - 神谷 128手目まで +0
121名無し名人:2009/08/07(金) 23:46:30 ID:lCkoDGxa
阿久津の今期昇級は、むしろ義務
122名無し名人:2009/08/07(金) 23:47:06 ID:Fm60uLyu
佐藤逆転かよw
123名無し名人:2009/08/07(金) 23:47:51 ID:a8wZhJ7Y
モテがカスの井上に負けるわけないだろ
124名無し名人:2009/08/07(金) 23:47:52 ID:JqOjMcY6
窪田神谷は千日手になる可能性もあるのか・・・

神谷の「力強い手つき」はたぶんブラフなんだろうな
125名無し名人:2009/08/07(金) 23:49:20 ID:j9W++J8Q
井上シャキっとしてくれよ
やってられん
126名無し名人:2009/08/07(金) 23:51:49 ID:rnKzV65T
これはいいタイミングの追手
127名無し名人:2009/08/07(金) 23:51:49 ID:fl/9axc/
千日手あるで
128名無し名人:2009/08/07(金) 23:51:56 ID:NPlJ5v8N
すごい手は凄い手なんだろうけどこれは康光大丈夫か?一気に寄せられない?
129名無し名人:2009/08/07(金) 23:53:27 ID:pCDLd4BL
泉老け過ぎだろ・・・
130名無し名人:2009/08/07(金) 23:55:26 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 87手目まで -1212 △一気にリード
131名無し名人:2009/08/07(金) 23:55:27 ID:TT2wTuHz
井上先生筋に入った?
132名無し名人:2009/08/07(金) 23:55:28 ID:rnKzV65T
みっくん絶対絶命w
133名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:18 ID:lCkoDGxa
みっくん、ファンタしちゃった?
134名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:28 ID:1lX9gLS+
K太さすがにこれはもう捕まえた?
135名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:30 ID:TT2wTuHz
角取った手が詰めろってのはきついな…
136名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:31 ID:3rp6L8oY
酒井のりぴーが
137名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:36 ID:1EtfA8nJ
でもやっぱ58手目に37と(47との詰めろ)のほうが最善だったかもね。74銀と受けるのが通常の感覚だろうけど。
60手目に48とだと、▲同金△83飛▲83桂成△59銀▲77玉△65桂▲86玉△83銀のとき、
▲82飛車から後手玉もあぶなくなって先手残してそうな気がする。
138名無し名人:2009/08/07(金) 23:57:37 ID:+k6flod5
井上先生つえええ
まさか佐藤がまた降級の危機とは
しかし、調子かなり悪いよな
139名無し名人:2009/08/07(金) 23:57:39 ID:YMi6KTr6
佐藤なにやってんだ
高橋井上に連敗はまずいだろ
140名無し名人:2009/08/07(金) 23:58:24 ID:t37Ehb6H
>>139
来期はB1のモテが見られそうだな。ますます激戦化w
141名無し名人:2009/08/07(金) 23:58:48 ID:lCkoDGxa
>>136-137
のりピー棋力高すぎww
てか、悠長に順位戦検討してる場合じゃないだろww
142名無し名人:2009/08/08(土) 00:00:11 ID:rnKzV65T
49書くか39書くか
143名無し名人:2009/08/08(土) 00:00:54 ID:1EtfA8nJ
>>141
すまん、竜王戦スレの誤爆orz
144名無し名人:2009/08/08(土) 00:01:24 ID:XW2Gwfbs
井上側にやりたい手が多すぎる…

こりゃあかんわ
145名無し名人:2009/08/08(土) 00:01:59 ID:W0UcOiSs
「羽生が弱くなった」スレがぽんぽん立っているが、羽生世代のトッププロで深刻なのはモテだろう
146名無し名人:2009/08/08(土) 00:03:05 ID:ekbggIoV
GPS32
佐藤 - 井上 95手目まで -2475
安用寺 - 阿久津 110手目まで -996
中川 - 森下 98手目まで +238
窪田 - 神谷 128手目まで +0
147名無し名人:2009/08/08(土) 00:03:26 ID:+k6flod5
62銀52銀と打ちまくって
39角くらいでも寄ってそう
148名無し名人:2009/08/08(土) 00:04:10 ID:rnKzV65T
1階62銀はうちたいな
149名無し名人:2009/08/08(土) 00:04:25 ID:Ox5WELSG
阿久津カンタービレ!!
150名無し名人:2009/08/08(土) 00:05:15 ID:b0vtsMqR
窪田やっちゃったか?
151名無し名人:2009/08/08(土) 00:05:46 ID:nhTlJwvP
窪田ダメかこれ。
152名無し名人:2009/08/08(土) 00:06:24 ID:GpMimka6
窪田らしいっちゃらしいな…
153名無し名人:2009/08/08(土) 00:06:34 ID:x+Ez5TAN
首差し出したか。。。
154名無し名人:2009/08/08(土) 00:07:13 ID:awPOEurv
佐藤玉詰みです
155名無し名人:2009/08/08(土) 00:07:18 ID:GpMimka6
ん、モテ詰んだっぽい
156名無し名人:2009/08/08(土) 00:07:28 ID:/04djk0T
佐藤先生のところは気持ち折れるような惨状だな
結局最後まで残るのは窪田先生かな…と思ったらこれは
157名無し名人:2009/08/08(土) 00:07:42 ID:nhTlJwvP
阿久津勝ったか
158名無し名人:2009/08/08(土) 00:08:06 ID:u72VgZmT
安牌だと思われてた相手に二連敗はきつい
159名無し名人:2009/08/08(土) 00:08:28 ID:1EGojuyy
>>145
藤井先生も羽生世代だぞ、ゴルァ
160名無し名人:2009/08/08(土) 00:09:12 ID:F16XJ/Fg
窪田は39銀とでも打って粘るしかないかな。
161名無し名人:2009/08/08(土) 00:09:51 ID:nhTlJwvP
みっくん乙
162名無し名人:2009/08/08(土) 00:09:56 ID:f5tHxLlm
井上圧勝 ま、実力通りでしょ。
163名無し名人:2009/08/08(土) 00:09:57 ID:EHXV0n7e
佐藤負けたな
寝る
164名無し名人:2009/08/08(土) 00:10:02 ID:nlKC8FiX
佐藤は藤井三浦丸山に勝てばいいと思ってそう
165名無し名人:2009/08/08(土) 00:10:32 ID:5cNsfKsN
owata
166名無し名人:2009/08/08(土) 00:10:35 ID:fys3ZqM2
みっくん今夜は大泣きか…
167名無し名人:2009/08/08(土) 00:10:57 ID:Mjs1Ycoq
>>158
なんかモテって永世竜王誕生を促進するわ、A級の質の低下招くわで、最近体調でも悪いのかな?
168名無し名人:2009/08/08(土) 00:11:05 ID:nhTlJwvP
郷田 - 佐藤って相性どうなんだろう
169名無し名人:2009/08/08(土) 00:11:06 ID:uZsdRlBX
井上センセイ全廃逃れたか!!
みっくん、深刻だなwww
170名無し名人:2009/08/08(土) 00:11:35 ID:kb7OIXMV
森内が羽生に勝った夜にみっくんオワタ
171名無し名人:2009/08/08(土) 00:12:07 ID:GpMimka6
まさか井上が七番勝負に出るとは、誰も想像だにしなかった
172名無し名人:2009/08/08(土) 00:12:27 ID:/04djk0T
55銀をうまく返されちゃったな
せっかく盛り返したところだっただけに秒読みが悔やまれる
173名無し名人:2009/08/08(土) 00:12:36 ID:xJvyEHxv
金ただ取られてから受けに回るとは、いつもの錯覚が出たのか
174名無し名人:2009/08/08(土) 00:12:42 ID:EZ9mQBiH
佐藤、そんなに藤井先生を落としたいのかよw
175名無し名人:2009/08/08(土) 00:13:19 ID:Ks3pKeOH
砂糖は残留するだろうから危ないのは谷川や藤井だろう
176名無し名人:2009/08/08(土) 00:13:41 ID:bQIWcl+e
こりゃ、ノンタイトルにもなるわなってな感じ
177名無し名人:2009/08/08(土) 00:14:20 ID:3aqfPFcl
>>159
藤井先生は藤井システムがよってたかって解剖されてしまったんで仕方ないが、モテはなんでこうなってるのか自分も他の棋士も全然わからない感じなので深刻

家庭が幸せ過ぎて研究時間が減ってるんだろうか
178名無し名人:2009/08/08(土) 00:14:21 ID:f5tHxLlm
谷川が高橋井上に連敗する訳ないし。
179名無し名人:2009/08/08(土) 00:14:22 ID:1EGojuyy
>>167
今年40だから、そろそろ衰えかと

谷川も40過ぎて、急に弱くなった
180名無し名人:2009/08/08(土) 00:14:51 ID:/e4ZfipM
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 郷田真隆 1−0 ○藤井 _谷川 _佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 1−0 ○丸山 先高橋 _井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
07 谷川浩司 1−0 ○木村 先郷田 _丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 1−0 ○井上 先丸山 _木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 1−0 ○佐藤 _森内 _藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 1−1 ●三浦 ○佐藤 先森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
04 丸山忠久 0−1 ●森内 _三浦 先谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 0−1 ●谷川 _藤井 先三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 0−1 ●郷田 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−2 ●高橋 ●井上 先郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
181名無し名人:2009/08/08(土) 00:14:53 ID:u6oc0IXp
夜泣きが・・
182名無し名人:2009/08/08(土) 00:16:01 ID:xJvyEHxv

?神谷の3六竜てなんだ? 入力ミス?
183名無し名人:2009/08/08(土) 00:16:44 ID:kb7OIXMV
>>180
藤井とみみっくんが降級
184名無し名人:2009/08/08(土) 00:16:45 ID:Hlvto5BA
井上先生、三浦戦も惜しかったし、言われているほど差はないと思う。
というか普通に互角じゃないの?
185名無し名人:2009/08/08(土) 00:16:55 ID:fx1fjBKX
>>182
最善手
186名無し名人:2009/08/08(土) 00:16:56 ID:xJvyEHxv
いや、いいのか 窪田が形つくりか
187名無し名人:2009/08/08(土) 00:17:32 ID:F16XJ/Fg
>>182
17金からの物量での詰めろ。
188名無し名人:2009/08/08(土) 00:17:46 ID:PklKxwQC
降級候補2人に連敗とは・・・
189名無し名人:2009/08/08(土) 00:17:51 ID:WpcbMlC3
>>184
その紙一重が勝ち負けを分ける絶対的な差なんだよ
でも井上十分残留あると思うけどね
190名無し名人:2009/08/08(土) 00:18:27 ID:EZ9mQBiH
>>178
井上にとって谷川は絶対に頭の上がらない兄弟子だからな。
少なくとも失礼な指し方はできない。
谷川の終盤を疑うような糞粘りとか。
191名無し名人:2009/08/08(土) 00:18:55 ID:xJvyEHxv
しかし、ここで神谷に負けでは残り相手からいって降級点確定か。全敗もあるか?
192名無し名人:2009/08/08(土) 00:20:39 ID:awPOEurv
GPS32
中川 - 森下 106手目まで -100
窪田 - 神谷 135手目まで -438904 15手詰みです
            △3七金 
▲同 角    △2七龍 
▲同 玉    △3五桂 
▲1八玉    △1七飛 
▲2九玉    △1八銀 
▲同 香    △同飛成 
▲同 玉    △1七香 
▲同 玉    △2七金 
193名無し名人:2009/08/08(土) 00:22:07 ID:awPOEurv
GPS32
窪田 - 神谷 136手目まで -1586
194名無し名人:2009/08/08(土) 00:22:30 ID:F16XJ/Fg
これ17玉で窪田玉詰まないんじゃないの?まー、手を戻されて普通に負けそうではあるが。
195名無し名人:2009/08/08(土) 00:25:35 ID:F16XJ/Fg
阿久津戦はあそこで先手投了してたのかよ。投了入力してなかっただけか。
なんだかなー。まだ少し続いてからの投了かと思ってたら…。
196名無し名人:2009/08/08(土) 00:25:59 ID:xJvyEHxv
先崎は検討じゃなくてあれは寝てるだろと
197名無し名人:2009/08/08(土) 00:26:14 ID:95zABMwt
あれ?佐藤逆転勝ちと思ってナンノ見てたらケータ勝ちかよ
藤井先生頭が痛いなぁ
もうファンタしてる余裕がない
198名無し名人:2009/08/08(土) 00:26:26 ID:awPOEurv
GPS32
中川 - 森下 109手目まで -703
199名無し名人:2009/08/08(土) 00:28:18 ID:nhTlJwvP
>>194
2六銀は? とか書いてたら投げたw
200名無し名人:2009/08/08(土) 00:28:40 ID:KZ/7mNRj
窪田先生orz
観戦していると、負けても負けた気にならない将棋だから困る
201名無し名人:2009/08/08(土) 00:29:21 ID:bwEvZ42Q
けーたって幸せな将棋人生を歩んでるよな。
タイトル挑戦こそないけど、A級経験者だし、棋戦優勝もあるし、
弟子には恵まれてるようだし、好きな野球も観れるし、職場にはっぴ着ていけるし。
順風満帆な中小企業の社長並みに幸せそうだ。
202名無し名人:2009/08/08(土) 00:29:41 ID:GpMimka6
先崎はモテ敗勢なのを見て、一緒に呑みにいこうとしてるな…
203名無し名人:2009/08/08(土) 00:30:30 ID:10K8g38B
>>202
先崎ー、関西関西!
204名無し名人:2009/08/08(土) 00:31:55 ID:1A380Dfa
>>201
人柄と人望だけで今の地位にいるイメージだ
205名無し名人:2009/08/08(土) 00:33:53 ID:EZ9mQBiH
>>201
井上は将棋やめたら次の日から漫才師として活躍できるよ
喋りの間の取り方や位置取りがプロ級
相手は神吉
ぜひオンエアバトルかM-1に出て欲しい
206名無し名人:2009/08/08(土) 00:34:51 ID:10K8g38B
>>204
何気に酷いw
時間が長い将棋なら結構やれるのにw
207名無し名人:2009/08/08(土) 00:35:00 ID:bQIWcl+e
さて、みっくんの不調モードがいつまで続くかがポイントだな
5・6回戦のタニー戦や三浦戦まで続くと藤井先生はマジやべぇ
208名無し名人:2009/08/08(土) 00:35:17 ID:NUqt5Tvi
康光どうしちゃったんだよ
変態将棋の指しすぎで普通の勝負勘を忘れてしまったのか
高橋井上に連敗とか、もうアウトだろ
209名無し名人:2009/08/08(土) 00:36:51 ID:f5tHxLlm
高橋井上に連敗後、森内谷川に連勝するのが佐藤
210名無し名人:2009/08/08(土) 00:37:49 ID:bwEvZ42Q
>>204
引退した後、近所の将棋の強い子ども相手に
「おっちゃん、これでも昔けっこう将棋つよかってんで」
って言ってそうだ。
そしてそのころタイトル取った弟子の一人が尋ねてきてこどもが驚くって場面が目に浮かぶ。
211名無し名人:2009/08/08(土) 00:38:17 ID:vQAm9No1
モテ、この二人に連敗ってことは残り全敗って可能性もあるんかな
212名無し名人:2009/08/08(土) 00:40:03 ID:F16XJ/Fg
残ってる中川森下見たら101手目の中川陣が中心部が左右対称で美しい。形勢がいいかは別にして。
213名無し名人:2009/08/08(土) 00:40:43 ID:awPOEurv
中川 - 森下 109手目まで
GPS32 -703 [ 7/12] △6五桂(73)▲7三歩打△同銀(72)▲6五銀(66)△8七歩成(86)▲6四銀(65)△同飛(62)▲7三金(84)△7八と(87)▲2四歩(25)△6九銀打▲4九玉(58)
Bonanza 4.1.2 100秒 530KNPS
-674 [17] △8七歩成▲同 金△6五桂▲2四歩△3一角▲6五銀△同 飛▲7六金△6九銀▲同 玉△6七飛成▲6八歩△8七龍▲2三銀△4一玉▲3二歩△6四角
激指8 6段++ (-1066) △8七歩成▲同金△6五桂▲7六金△5三桂打▲2四歩△同銀▲7四歩打△7七歩打▲6五銀△同桂▲3六桂打△1三銀▲6五金△8二角▲6六歩△7八歩成▲5四金△同金▲同飛
214名無し名人:2009/08/08(土) 00:42:35 ID:BAbg/Dqt
A級2回戦
【大阪】
●佐藤康光九段−井上慶太八段○

B級2組3回戦
【東京】
○中村  修九段−泉  正樹七段●
●中田宏樹八段−野月浩貴七段○
_中川大輔七段−森下  卓九段_
●森.けい二九段−北浜健介七段○
○島    朗九段−田中寅彦九段●
●先崎  学八段−橋本崇載七段○
○飯塚祐紀六段−土佐浩司七段●
●窪田義行六段−神谷広志七段○

【大阪】
●安用寺孝功六段−阿久津主税七段○
●青野照市九段−桐山清澄九段○
●佐藤秀司七段−南  芳一九段○
○畠山成幸七段−内藤國雄九段●
215名無し名人:2009/08/08(土) 00:45:48 ID:awPOEurv
中川 - 森下 117手目まで

GPS32 -1188 [ 7/12] △2四銀(33)▲3三歩打△同桂(21)▲同桂成(25)△同銀(24)▲7三歩成(74)△同銀(72)▲7五桂打△同角(42)▲同銀(66)△8四銀(73)▲7四銀(75)

Bonanza 4.1.2 100秒 529KNPS
-1113 [21] △2四銀▲3三歩△同 桂▲同桂成△同 銀▲7六桂△8六歩▲8八金△7五歩▲7三歩成△同 銀▲6五銀△同 飛▲7三金△6九銀▲同 玉△6七飛成▲6八銀△7六龍▲同 飛△同 歩

激指8 6段++ (-1613) △6四桂打▲3三桂成△同角▲6五銀△5六桂▲同銀△7九飛打▲8五桂打△7八飛成▲6八銀打△8七竜▲7三桂成△7六桂打▲6三圭△同銀▲7三歩成△6八桂成▲同玉△2四角▲6三と
216名無し名人:2009/08/08(土) 00:50:47 ID:/e4ZfipM
久保キモすぎる
217名無し名人:2009/08/08(土) 01:00:09 ID:KZ/7mNRj
森下 角飛車×2
中川 銀×4

どうなってんだよこれw
218名無し名人:2009/08/08(土) 01:02:58 ID:awPOEurv
中川 - 森下 136手目まで

GPS32 -2150 [ 7/12] ▲2三銀打△4二玉(32)▲6三金(73)△同飛(64)▲8六角打△7五歩打▲3二銀打△8八飛成(89)▲6八桂打△9九龍(88)▲4三銀成(32)△同飛(63)

Bonanza 4.1.2 100秒 605KNPS
-1359 [17] ▲6三金△5九金▲6八玉△6三飛▲2三歩成△同 玉▲4一角△1三玉▲7七玉△7九飛成▲7八歩△4五歩▲6六銀△7五金▲2五桂△2四玉▲7六銀

激指8 6段++ (-2226) ▲6三金△同飛▲2三歩成△同玉▲4一角打△3二桂打▲6九銀打△6二飛▲2四歩打△同角▲2五歩打△4六角▲同歩△4九銀打▲同玉△6九飛成▲5九銀打△同竜▲同玉
219名無し名人:2009/08/08(土) 01:09:40 ID:awPOEurv
中川 - 森下 136手目まで

GPS32 -1631 [ 7/12] △6三飛(64)▲2三歩成(24)△同玉(32)▲4一角打△3二桂打▲6九銀打△7七金打▲6八銀打△7三飛(63)▲7九歩打△4二金(43)▲8五角成(41)

Bonanza 4.1.2 100秒 600KNPS
-1359 [16] △5九金▲6八玉△6三飛▲2三歩成△同 玉▲4一角△1三玉▲7七玉△7九飛成▲7八歩△4五歩▲6六銀△7五金▲2五桂△2四玉▲7六銀

激指8 6段++ (-2287) △6三飛▲2三歩成△同玉▲4一角打△3二桂打▲6九銀打△6二飛▲2四歩打△同角▲2五銀打△4六角▲2四歩打△同角▲同銀△同玉▲5一角打△4二金打▲6二角成△4一金
220名無し名人:2009/08/08(土) 01:10:10 ID:awPOEurv
>>219
137手目まで、の間違いです
221名無し名人:2009/08/08(土) 01:16:41 ID:/e4ZfipM
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村_修 3−0 ○野月 ○橋本 ○_泉 _神谷 __南 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
11 阿久津主 3−0 ○窪田 ○_島 ○安用 先青野 _先崎 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
23 桐山清澄 3−0 ○田中 ○神谷 ○青野 先先崎 先北浜 __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
01 北浜健介 2−1 ○森下 ●安用 ○_森 先佐藤 _桐山 _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 2−1 ●北浜 ○土佐 ○中川 __泉 先田中 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
04 島_朗_ 2−1 ○安用 ●阿久 ○田中 _土佐 先中川 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
08 中田宏樹 2−1 ○神谷 ○飯塚 ●野月 _窪田 _佐藤 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
10 橋本崇載 2−1 ○_泉 ●中村 ○先崎 先安用 先野月 _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
12 中川大輔 2−1 ○畠山 ○窪田 ●森下 __南 __島 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
14 飯塚祐紀 2−1 ○先崎 ●中田 ○土佐 _野月 先内藤 __森 先中村 _田中 _森下 先_島
19 野月浩貴 2−1 ●中村 ○_南 ○中田 先飯塚 _橋本 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
03 田中寅彦 1−2 ●桐山 ○青野 ●_島 先畠山 _森下 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤
222名無し名人:2009/08/08(土) 01:17:20 ID:awPOEurv
中川 - 森下 140手目まで △勝ち
投了図以下、▲6八玉△8八飛成▲5九玉△5八金
223名無し名人:2009/08/08(土) 01:18:02 ID:/e4ZfipM
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 先崎_学 1−2 ●飯塚 ○内藤 ●橋本 _桐山 先阿久 _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
07 佐藤秀司 1−2 ●土佐 ○畠山 ●_南 _北浜 先中田 _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
09 南_芳一 1−2 ●内藤 ●野月 ○佐藤 先中川 先中村 _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
13 泉_正樹 1−2 ●橋本 ○_森 ●中村 先森下 _青野 _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
16 土佐浩司 1−2 ○佐藤 ●森下 ●飯塚 先_島 先窪田 _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 1−2 ●中川 ●佐藤 ○内藤 _田中 先_森 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 1−2 ●中田 ●桐山 ○窪田 先中村 先安用 _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
20 内藤國雄 1−2 ○_南 ●先崎 ●畠山 先_森 _飯塚 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
21 安用寺孝 1−2 ●_島 ○北浜 ●阿久 _橋本 _神谷 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
24 森_鶏二 1−2 ○青野 ●_泉 ●北浜 _内藤 _畠山 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
15 青野照市 0−3 ●_森 ●田中 ●桐山 _阿久 先_泉 _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
22 窪田義行 0−3 ●阿久 ●中川 ●神谷 先中田 _土佐 _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
224名無し名人:2009/08/08(土) 01:19:42 ID:uK1ukQMM
中村も阿久津も残り相手がかなり恵まれてるような・・・
225名無し名人:2009/08/08(土) 01:21:39 ID:N9iYyp7p
ハッシーは残り全部勝ってもきびしそうだな
226名無し名人:2009/08/08(土) 01:31:49 ID:Ox5WELSG
>>221
乙!
阿久津は先崎戦を乗り越えればすんなり決まりそうかな。
227名無し名人:2009/08/08(土) 01:32:58 ID:GpMimka6
森下も、阿久津橋本と当たらないからダークホースだな。
228名無し名人:2009/08/08(土) 01:48:24 ID:nhTlJwvP
桐山先生頑張ってるね
229名無し名人:2009/08/08(土) 01:50:18 ID:/zXFWffR
修と阿久津は全勝あるで
230名無し名人:2009/08/08(土) 01:55:01 ID:OUT+cvTz
修はねーよw
231名無し名人:2009/08/08(土) 01:57:09 ID:mRHr4JYB
>>205 慶太と神吉大王
加古川の人ってみんなそういうノリなんか?
実は久保や稲葉も漫才やらしたらおもろいとか。

昔は甲子園の試合が長引くと帰れなくなる街というイメージしかなかったんやけどなぁ。
(あとカツライス)
232名無し名人:2009/08/08(土) 02:33:54 ID:MjtC9Dqg
>>228
こないだの棋聖戦立会い以来妙に好きになったよ
233名無し名人:2009/08/08(土) 02:36:24 ID:awPOEurv
佐藤 - 井上戦をGPSで色々いじってみましたが、83手目▲5五銀打にかえて▲7七金であれば先手まだまだやれたようです。
まあ1分将棋なのでなかなか難しいですが。
234名無し名人:2009/08/08(土) 02:39:45 ID:10K8g38B
>>233
59手目の▲5五銀、83手目▲5五銀打に対して、慶太が巧く切り返した印象
235名無し名人:2009/08/08(土) 03:01:13 ID:KG+BwJwH
桐山は紳士だ。
236名無し名人:2009/08/08(土) 03:36:22 ID:YPARBkSK
順位戦があったのすっかり忘れていた。
237名無し名人:2009/08/08(土) 03:57:45 ID:5kv9pFD8
修の昇級あるな。
残り相手がヌルすぎる。
238名無し名人:2009/08/08(土) 04:09:35 ID:mvr0UbCn
036は残りが良いんで、昇級来るかもな。
鬼門の南戦乗り切れば、かなり高確率。
阿久津は先崎戦が山か。
桐山は残りが厳しい。
ハッシーは残りがいいんで絡んでくるな。
239名無し名人:2009/08/08(土) 04:17:31 ID:TiZlPsNU
036は念願のA級棋士を目指せ!
240名無し名人:2009/08/08(土) 04:43:54 ID:v7Ug8+ap
桐山は若いころ爺臭くて大嫌いだったが、ほんとうの爺になったらいい爺になったなw
241名無し名人:2009/08/08(土) 04:45:35 ID:3WgMwNUX
えーモテ負けたのかよ
コレは事件だよ
242名無し名人:2009/08/08(土) 05:26:02 ID:qI5VNTWs
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i   K太に… とほほっ…
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
243名無し名人:2009/08/08(土) 05:59:31 ID:kGZMuYYO
シュガーさん劣化が激しくとまりそうにないやんw
マジで高級争いに加わりそうやなwww
244名無し名人:2009/08/08(土) 06:26:20 ID:u6oc0IXp
高橋と井上A級では使えないと
酷評してた人哀れ
245名無し名人:2009/08/08(土) 06:36:52 ID:fC9OtNXP
いや、モテがひどすぎる。
246名無し名人:2009/08/08(土) 06:52:44 ID:KB9Qxi02
窪田先生のアタリいくらなんでもキツすぎだろw
誰かの陰謀か
247名無し名人:2009/08/08(土) 07:08:15 ID:nkXyt316
モテ、意外と衰え早かったな。年齢を考えればこんなもんかもしれんが
248名無し名人:2009/08/08(土) 07:17:29 ID:fC9OtNXP
衰えではなくてスランプだな。かなり深刻な。
もう一段の棋風改革が必要なんじゃないか。
249名無し名人:2009/08/08(土) 07:18:41 ID:D6MwO0rM
子育てがひと段落すれば
250名無し名人:2009/08/08(土) 07:25:46 ID:KgBVwm/7
中盤の粘りがなさ過ぎた。
251名無し名人:2009/08/08(土) 07:42:16 ID:bwEvZ42Q
掲示板の佐藤の写真は本当に憔悴しきってる感じだな。
252名無し名人:2009/08/08(土) 07:57:14 ID:zuBuT7sh
しかしモテは残り全勝も考えられるからなぁ
253名無し名人:2009/08/08(土) 07:57:39 ID:ayysckHq
モテは対局中にも、
「娘が大きくなって、自称プロサーファーと
 結婚するって言い出したらどうしよう・・・」
と気が気じゃなかったんだよ。
これは娘を持つ親ならしょうがない。
羽生も負けたし。
254名無し名人:2009/08/08(土) 08:12:34 ID:CpuNvp2e
>>249
あの神経質さから考えると、子どもの夜泣きとかが結構影響していると思うんだよね。
まあ、今年は地獄モードということで。B1のみっくんもみたいよね。
255名無し名人:2009/08/08(土) 08:15:53 ID:NuN10ghi
みたくないです><
256名無し名人:2009/08/08(土) 08:48:31 ID:MdmuotSe
>>252
全員、残り全勝くらい考えられるよ
人間は色んなことを考えられるからな
257名無し名人:2009/08/08(土) 09:09:11 ID:W+k3CeyN
今年の順位戦はB1しか見るもの無いと思っていたが
258名無し名人:2009/08/08(土) 09:59:15 ID:YaY5M1bK
三浦にも善戦してたし、ケータ・高橋がAを引っ掻きまわす展開になれば面白い。
259名無し名人:2009/08/08(土) 09:59:45 ID:AdcFmvmi
佐藤のあの写真、なんか負けたって感じが出すぎてる。
260名無し名人:2009/08/08(土) 10:02:43 ID:Vwi/dPYO
B1に落ちてもいいじゃん。佐藤らしい。B1の連中はどう思うか知らんが。
261名無し名人:2009/08/08(土) 10:09:02 ID:5kv9pFD8
A級もマンネリ化が激しいから、佐藤丸山藤井谷川三浦あたりから最低一人は落ちてほしいな。
262名無し名人:2009/08/08(土) 10:17:39 ID:5tDJGUPQ
桐山名人誕生を見届けるまで俺は死ねない
263名無し名人:2009/08/08(土) 10:51:12 ID:RasI5y29
モテは変態から脱却すりゃ勝てるものの
現代の升田幸三とかチヤホヤされて止めようとしない
扇子に「脱変態」と揮毫して対局に挑むべし
264名無し名人:2009/08/08(土) 12:02:55 ID:zuBuT7sh
>>256
そりゃ藤井とかでも考えられるがモテの場合は可能性が高いわけで
265名無し名人:2009/08/08(土) 12:07:27 ID:v7Ug8+ap
>>262
ガリバーの不死の国かよw

康光と森内がB1の1・2位となって仁王立ちになる時代が来たら、B1棋士は絶望だろうなw
266名無し名人:2009/08/08(土) 12:14:06 ID:wOmt8mJJ
モテと森内も今の谷川みたいな扱いになる日が
いつかは来るんだよなぁ
267名無し名人:2009/08/08(土) 12:15:43 ID:fC9OtNXP
羽生もね。
268名無し名人:2009/08/08(土) 12:23:36 ID:v7Ug8+ap
羽生は三つくらいタイトルもったまま落ちたりすることがなきにしもあらず。
269名無し名人:2009/08/08(土) 12:29:21 ID:zuBuT7sh
みんな中原みたいにフリクラ逝きだろう。B1は竜の棲家
甘くないよ
270名無し名人:2009/08/08(土) 12:33:45 ID:/qtAOgDB
モテ負けたのか
でも後半3勝くらいして残留するんだろ?
271名無し名人:2009/08/08(土) 12:35:35 ID:3jdYJ81x
>>267
君ら気づいているかな?
羽生の顔つきだいぶ変わったよな。
一方、森内は10年前と判別できないくらい変わっていない。
是は何を意味するか?
脳の状態を表しているんだよ。

グラフで言うと
森内は横ばいか若干右上がり
羽生さんは、羽生にらみとかシャープな顔つきから丸くなった。
横ばいか右下がり。
終盤が弱くなったというのは事実だと思う。
272名無し名人:2009/08/08(土) 12:35:55 ID:v7Ug8+ap
>>269
ふうん、最近は「竜」が棲んでるんだ。
時代は変わったなあ。
273名無し名人:2009/08/08(土) 12:35:59 ID:1VHsjqN+
>>270
あのときは、他のタイトルは全部挑戦するくらいの
強さだったからな

今は他の棋戦も全然駄目
274名無し名人:2009/08/08(土) 12:38:29 ID:zuBuT7sh
>>271
それで4冠と九段だから絶対値が違いすぎるんだね
275名無し名人:2009/08/08(土) 12:50:18 ID:6rM4Pnf8
直近5年間(04-08年度)の戦績
羽生善治 318戦 222勝96敗 勝率0.698
ほかの主な上位者
深浦康市 247戦 146勝101敗 勝率0.591
木村一基 228戦 147勝81敗 勝率0.645
渡辺明 246戦 161勝85敗 勝率0.654
久保利明 238戦 138勝100敗 勝率0.580
佐藤康光 298戦 184勝114敗 勝率0.617
阿久津主税 259戦 183勝76敗 勝率0.707
276名無し名人:2009/08/08(土) 12:53:45 ID:jQX3ZVxi
これからしばらくは順位戦も夏休みか
277名無し名人:2009/08/08(土) 13:16:29 ID:uOkjXzES
>>274
実際に「俺と羽生さんじゃ元々モノが違いすぎるんじゃないか?」
と思ってたのが無冠時代の森内さん本人。

それでもあきらめずに常に羽生を追い続け、気付いたらなってたのが永世名人なわけで、
「絶対値」が違うからやっても無駄、みたいな考えの持ち主には成功は掴めないってことなんだろう。
でも中々難しいよな。
278名無し名人:2009/08/08(土) 13:49:12 ID:OQXF8l2j
みっくん負けたのか…
279名無し名人:2009/08/08(土) 14:01:28 ID:mHyl+6A/
何年か前には、羽生世代は史上最強世代だから
40代になっても彼らの天下は続くみたいな見方もあったけど、
やっぱり普通に衰えていくもんなんだな
280名無し名人:2009/08/08(土) 14:19:28 ID:zuBuT7sh
■一からやり直し 郷田真隆九段(38)
「一からやり直しという感じ。前期は課題の後手番で勝てたのが好成績につながった。目の前の一局に全力で臨みたい」
5期連続通算7期目。前期7勝2敗。

■心技体、充実させ 佐藤康光九段(39)
「昨年度は無冠になったので、新しいスタートだと思っている。順位戦は1年トータルの戦い。心技体を充実させ臨む」
名人2期を含め連続14期目。前期6勝3敗。

■終盤、高い精度で 森内俊之九段(38)
「前期は終盤にミスが多かったのが挑戦者争いに絡めなかった原因。終盤の精度を高め、出遅れないようにしたい」
名人5期を含め連続15期目。前期5勝4敗。

■頑張るしかない 丸山忠久九段(38)
「前期は途中で連敗(4連敗)して大変だった。調子の波は1年を通じてどうしてもある。正直頑張っていくしかない」
名人2期を含め連続12期目。前期5勝4敗。

■まず残留目指す 木村一基八段(36)
「A級はちょっと調子を崩すと降級する怖いところなので、目標は残留。5勝目を挙げたら、目標を挑戦に切り替える」
連続3期目。前期5勝4敗。
281名無し名人:2009/08/08(土) 14:20:39 ID:zuBuT7sh
■一度は名人戦に 藤井猛九段(38)
「前期は先手でもっと勝てれば挑戦権争いに加われた。生涯一度でも名人戦に出たい。落ちる恐怖と戦いながら希望を持って戦う」
連続9期目。前期4勝5敗。

■スタートが大事 谷川浩司九段(47)
「前期は中盤で連敗し、後半は手が伸びてなかった。今期はスタートが大事。後半、上を向いて戦えるようにしたい」
名人5期を含め連続28期目。前期4勝5敗。

■一局一局に全力 三浦弘行八段(35)
「前期は後半で5連敗したが、貴重な経験をしたと考えたい。体調を整えて、目の前の一局一局に全力を尽くす」
連続9期目。前期3勝6敗。

■情熱込めて戦う 高橋道雄九段(49)
「久しぶりのA級。ありったけの情熱を込めて戦いたい。同年代の目標である谷川さんと最終戦でいい形で対決したい」
5期ぶり通算10期目。B級1組から昇級。

■40代、まだやれる 井上慶太八段(45)
「順位が一番下なので4勝しても残れるかどうかだが、残留したい。まだまだ40代もやれる、というところを見せたい」
11期ぶり通算3期目。B級1組から昇級。
282名無し名人:2009/08/08(土) 15:08:36 ID:cf7+vds9
今年佐藤やべーってw
このまえの再現になりそうじゃねえか・・・・・
283名無し名人:2009/08/08(土) 15:13:00 ID:UIbW2KQU
郷田戦で華麗なファンタを披露した藤井よりも先に佐藤がB級に行くのかな
まさかそんなことも視野に入ってくる時が来るとは思ってもいなかった
284名無し名人:2009/08/08(土) 15:13:43 ID:cf7+vds9
佐藤が仮にBにいったとしてもすぐ上がってこれるだろうが
藤井は二度と無理だろうなw
285名無し名人:2009/08/08(土) 15:13:51 ID:oulznw7M
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 郷田真隆 3−0 ○藤井 ○谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 3−0 ○丸山 ○高橋 ○井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−1 ●谷川 ○藤井 ○三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
08 三浦弘行 2−1 ○井上 ○丸山 ●木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 2−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
04 丸山忠久 1−2 ●森内 ●三浦 ○谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
07 谷川浩司 1−2 ○木村 ●郷田 ●丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
10 井上慶太 1−2 ●三浦 ○佐藤 ●森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
02 佐藤康光 0−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
286名無し名人:2009/08/08(土) 15:23:24 ID:cf7+vds9
佐藤はまだ順位が高いから大丈夫だろう
藤井が次負けるとあぶない
287名無し名人:2009/08/08(土) 15:26:01 ID:KgBVwm/7
藤井先生は木村をかもってるけど最近の木村を見ると勝てる気がしない。
288名無し名人:2009/08/08(土) 15:26:23 ID:zuBuT7sh
モテは順位が良いし誰に勝ってもおかしくない地力があるから大丈夫。ただ挑戦は厳しくなったか

それよりも藤井がやばい
谷川三浦が好調で、高橋井上が金星を挙げたこと一気に降級候補筆頭に
289名無し名人:2009/08/08(土) 15:29:44 ID:cf7+vds9
挑戦は普通に森内だと思う
今年の森内まじ好調だわ
昨日羽生に勝った将棋はすさまじかったし
290名無し名人:2009/08/08(土) 15:35:10 ID:zuBuT7sh
次あたりあっさり負けそう
291名無し名人:2009/08/08(土) 15:51:42 ID:/qtAOgDB
ただモテはいきなり負けた相手がB1級のタカミチと慶太だからな
B1に行けばすぐ上がってこれるかと言うと・・・
まあ落ちないとは思うけどね
292キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/08/08(土) 15:57:54 ID:JntHA6hx
うーん、羽生森内戦が平成の名人戦お約束カードみたいになるのもカッコイイけど
もし森内九段が名人6期目取ったら5期どまりで永世名人の谷川九段の立場ないじゃない。
ヤバイよね森内九段の6期目だけは。
293名無し名人:2009/08/08(土) 16:00:39 ID:YaY5M1bK
藤井はまじでやばいねorz後半に佐藤というのが痛い。今あたっておきたかった。
294名無し名人:2009/08/08(土) 16:02:17 ID:POE5ei7c
別にヤバくもないんじゃね
295名無し名人:2009/08/08(土) 17:41:52 ID:fCOAdKz1
今当たろうが後半当たろうが藤井の負け
296名無し名人:2009/08/08(土) 17:44:21 ID:RYEIUJYY
>>294
いややばい。

佐藤というよりも、年明けに、才能がはるかに上の名人経験者3連続は激しくやばい
297名無し名人:2009/08/08(土) 18:49:42 ID:8NpGyzLu
おいおいミックンどうしちゃったんだよ
298名無し名人:2009/08/08(土) 20:09:57 ID:gdzfSsaE
野獣先生もひどい姿だった

無精髭が表情と相まっていかにも落ちぶれた棋士って感じで
299名無し名人:2009/08/08(土) 20:31:53 ID:ENNyJ1Ff
佐藤はなんだかんだでギリギリ残留するとみた
むしろ降級を競う相手に白星ばら撒かれた藤井がやばい
300名無し名人:2009/08/08(土) 20:43:13 ID:jfGsEKlv
でも康光は、2年前開幕6連敗から3連勝して生還し(当時はほとんど信じられん思いだった)、
去年は挑戦にからむ2位。
ほかのタイトル戦、たとえば棋聖戦などでも、
開幕連敗やカド番程度を乗り切って逆転というのはいくつもある。

タニーよりは心が折れやすくない、しぶといやつ、簡単になめてはいけないやつなので、
絶対安心とまでは言わないが、ある程度頼もしく見ていてだいじょうぶな面はあると思う。
301名無し名人:2009/08/08(土) 20:56:33 ID:YaY5M1bK
二年前のラス前 対久保戦は凄かったね・・・
負ければ降級決定の佐藤が劣勢から、久保の甘さに乗じて玉頭から総攻撃、圧殺。
負けた久保はラスト最後負けて降級、木村の詰み逃しで勝利し残留。
302名無し名人:2009/08/08(土) 20:57:53 ID:kGZMuYYO
3−6→6−3→?
佐藤ヤバいんじゃね・・・w
昇級の勢いはあるとはいえ9,10位に負けたのは普通に痛いと思うがww
303名無し名人:2009/08/08(土) 21:07:25 ID:8NpGyzLu
というよりミックンが中途半端に白星献上すると、降級争いにまた波乱が・・・
304名無し名人:2009/08/08(土) 21:25:58 ID:Hlvto5BA
井上八段6連勝と絶好調です。
305名無し名人:2009/08/08(土) 21:27:24 ID:5VIddwB3
例のレーティングのサイトだと勝ち数の期待値下位が藤井→佐藤になっちゃったね。
まあ降級確率は別だと思うけど。
306名無し名人:2009/08/08(土) 21:30:44 ID:xIkXTnRQ
>>304
けーた継続連勝2位なんだな
このまま好調が続けばいよいよA級が混沌としてくる
307名無し名人:2009/08/08(土) 21:31:34 ID:0wd0jUTY
レーティングは藤井だけ三勝、四勝にずらりと並んで慶太が頭ハネ降級と予想してる様なものか
308名無し名人:2009/08/08(土) 21:31:41 ID:/eKdebSB
ちなみに、ケータはあと18勝で九段です
309名無し名人:2009/08/08(土) 21:34:29 ID:y1+mdcvo
井上九段という呼称に今から慣れておかないとな
310名無し名人:2009/08/08(土) 21:35:42 ID:MjtC9Dqg
いい響きだ
311名無し名人:2009/08/08(土) 21:39:48 ID:xIkXTnRQ
井上慶太九段…イイね
312名無し名人:2009/08/08(土) 21:40:06 ID:kb7OIXMV
>>305 藤井最下位は不動だよ
3 森内H 5.83
1 郷田H 5.44
5 木村G 5.00
7 谷川H 4.94
8 三浦G 4.62
9 高橋H 4.48
4 丸山H 3.98
10 井上G 3.84
2 佐藤康H 3.82
6 藤井H 3.03
313名無し名人:2009/08/08(土) 21:44:44 ID:kb7OIXMV
3 森内H 6勝3敗
1 郷田H 5勝4敗
5 木村G 5勝4敗
7 谷川H 5勝4敗
8 三浦G 5勝4敗
2 佐藤康H 4勝5敗
4 丸山H 4勝5敗
9 高橋H 4勝5敗
10 井上G 4勝5敗 降級
6 藤井H 3勝6敗 降級
まあまあ妥当な結果に落ち着いた
314名無し名人:2009/08/08(土) 21:46:06 ID:qpH6XJ+U
B級1組に降級した谷川浩司のもとに
A級の弟弟子、井上八段から一通の速達が届く。
「報われない努力はないで」
315名無し名人:2009/08/08(土) 21:58:02 ID:kb7OIXMV
>>313
やっぱり高橋、井上が勝つと
その皺寄せがモロに藤井に直撃
316名無し名人:2009/08/08(土) 22:37:28 ID:Qhdx6IRp
>>306
半年続いてくれたら残留できるね
317名無し名人:2009/08/09(日) 00:08:56 ID:USoB8mKl
昨日のモテの棋譜ください
318名無し名人:2009/08/09(日) 01:09:44 ID:pU3GitfE
いの
319とりてす ◆W9chfoGppA :2009/08/09(日) 01:10:44 ID:pU3GitfE
いの
320名無し名人:2009/08/09(日) 01:21:35 ID:FzDuaj3l
モテ−井上戦の追加コメ来てるな。井上のボヤキが勝者とは思えんw
まあこれで井上の残留が現実味を帯びてきたとは思わんが、
今年度に入って対戦成績0-7だった行方に勝ったり、1-7だったモテに勝ったり、
誰が一発食ってもおかしくないぐらいの不気味さはあるなぁ
321名無し名人:2009/08/09(日) 01:25:52 ID:gkEdbYGI
先手:佐藤康光
後手:井上慶太
棋戦:順位戦
戦型:
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲5八玉  △7六飛  ▲2二角成 △同 銀  
▲3四飛  △3三桂  ▲8四飛  △8二歩  ▲9六歩  △7二金  
▲2四飛  △4二玉  ▲2八飛  △2五歩  ▲6八玉  △7四飛  
▲8八銀  △2四飛  ▲3八銀  △7四歩  ▲3六歩  △7三桂  
▲3七桂  △5二玉  ▲7七銀  △7五歩  ▲6六銀  △7六歩  
▲4六歩  △6二銀  ▲8六歩  △6四歩  ▲7四歩  △6五桂  
▲4五歩  △6三金  ▲4六角  △3四飛  ▲4七銀  △7四金  
▲7五歩  △7三金  ▲5八金  △6三金  ▲5五銀  △5四金  
▲同 銀  △同 飛  ▲6六歩  △7七銀  ▲同 桂  △同歩成  
▲同 金  △同桂成  ▲同 玉  △7六歩  ▲同 玉  △8八角  
▲6八金  △9九角成 ▲7四桂  △5一銀  ▲5六銀  △8九馬  
▲8五歩  △7三歩  ▲8二桂成 △6三桂  ▲5五銀打 △9八馬  
▲6七玉  △5五桂  ▲同 銀  △4七金  ▲5四銀  △4六金  
▲7二飛  △4一玉  ▲7七金  △5四馬  ▲7一飛成 △4九角  
▲5八桂  △6九銀  ▲6二金  △5八角成 ▲同 飛  △5五桂  
▲6八玉  △5八銀成 ▲同 玉  △2八飛  
 まで、106手で後手勝ち

322名無し名人:2009/08/09(日) 07:51:00 ID:oQSnNlig
なんだかんだで毎年残るタニーは凄いな
323名無し名人:2009/08/09(日) 14:13:59 ID:gxchGf2A
実際には、井上、高橋が3勝以上は難しいと思うがね
藤井先生が早くも追い込まれたというのは確かだね
324名無し名人:2009/08/09(日) 14:25:01 ID:XpWhevbs
藤井、高道、井上
この三人は場違い
渡辺、深浦、久保と変わればA級らしくなる
三人変えたいのに二人しか変わらないから藤井、久保、高道のうち誰かは残るのが悲しい
325名無し名人:2009/08/09(日) 14:29:25 ID:Z2Jq8EbR
場違いだのらしいだのチラ裏にも程があるんすけど
久保はそもそも残らないんすけど
326名無し名人:2009/08/09(日) 14:33:40 ID:0OTLtJp4
場違いの2人に連敗したカスって何なの
327名無し名人:2009/08/09(日) 14:46:43 ID:9DcN68E7
井上高橋に負けたのならともかく
藤井はまだ郷田に負けただけだしな
いくら順位がアレとはいえ、まだそこまで悲観しなくても
328名無し名人:2009/08/09(日) 14:51:27 ID:9DcN68E7
てか、そもそも去年深浦は藤井に勝ってれば、藤井を落として自分は残留できたし
渡辺、久保ももっと勝ってれば井上、高橋の代わり上に上がれてた、
と自力でのチャンスがあったわけだから

>>324は論外だったなw
329名無し名人:2009/08/09(日) 16:07:21 ID:yuZf0PqF
>>328
くじ運が左右されるB2以下ならともかく、総当りのA・B1だからな。
上がったやつが偉くて、上がれなかったやつ・残れなかったやつが悪い。ただそれだけ。
330名無し名人:2009/08/09(日) 16:19:03 ID:LJqWrxJQ
藤井の場合、勝率がな・・・
Aのわりに弱過ぎるといわれても仕方が無い
331名無し名人:2009/08/09(日) 17:21:50 ID:eELhd0hl
藤井はもう過去の人だな
332名無し名人:2009/08/09(日) 17:28:21 ID:ZPPHwGgx
仮にA級にベストメンバーが揃う年があったとしても、
どうせ翌年にはそこから二人欠けてしまうからな。
ベストのメンバーを求めることに大した意味はない。
333名無し名人:2009/08/09(日) 17:35:53 ID:8NcDuenj
>>330
でも久保も深浦も藤井を上回ることはできなかったんだし
それを無視するわけにもいかない
334名無し名人:2009/08/09(日) 18:14:56 ID:LJqWrxJQ
順位戦以外全部大敗じゃん
335名無し名人:2009/08/09(日) 18:41:27 ID:ulUJjX/k
ケータは名前が軽い印象だから九段になると貫禄がでる。
井上・高橋が残留とかになると深浦の頭はねの心配はなくなる。
336名無し名人:2009/08/09(日) 19:33:21 ID:L4gtqMDn
>>334
どこに力を入れるかだけの問題でしょ
渡辺は竜王戦以外は、他の7大タイトルの挑戦はできずA級にも上がれないで期待外れだったのとのと一緒
337名無し名人:2009/08/09(日) 19:45:07 ID:AulNy0N7
渡辺は、まだ25歳だし

羽生世代でもその年齢でAにあがってたのは
羽生と森内だけだよ
338名無し名人:2009/08/09(日) 19:59:16 ID:ZNfJNfy5
地震だ!
339名無し名人:2009/08/09(日) 20:00:58 ID:LLVbT+vk
羽生世代も羽生以外は衰えてるんだから
渡辺が二つくらいタイトル持ってないと何かおかしいな
340名無し名人:2009/08/09(日) 20:46:31 ID:KueCT0js
>>33
渡辺は竜王戦で羽生世代に勝って防衛してるけど
それ以外は羽生世代以外に凹られてタイトル取れないんだからあんま関係ない
341名無し名人:2009/08/09(日) 20:50:58 ID:ffe2DrlG
羽生さん以外は衰えているが
その羽生さんが四つ持っているので三つしか余ってないんだよね
三つのうち二つとらなきゃってのは厳しいよ
342名無し名人:2009/08/09(日) 21:04:00 ID:H31or2CM
しかも、衰えたとはいえその他トップ棋士でも5分5分の人がまだ多数を占めてるわけで、
相変わらず厳しいのに違いはない。
343名無し名人:2009/08/09(日) 21:21:23 ID:kLShEulB
窪田は3階級連続して降級点を取ってから昇級を狙っているのか
344名無し名人:2009/08/09(日) 21:33:02 ID:jw4ncYsz
>>343
いや、同郷の四間飛車党だった山口千嶺が持つ大記録
「降級点獲得通算10個」
の更新を狙っている

現在通算3個。FC転落まであと7個獲得可能なので、あと1回取得→消去すれば
新記録達成できる(FC転落まで引退or死亡しなければ)
345名無し名人:2009/08/10(月) 00:16:07 ID:ykdLuTy3
>>341
取れなくてもとりあえず挑戦できるところまでたどり着けないってのが問題のような
逆に羽生相手のタイトル戦でも挑戦できれば、勝つチャンスは十分ある>渡辺
346名無し名人:2009/08/10(月) 00:30:25 ID:vQtnxoWa
竜王戦以外のタイトル戦は王座戦と棋聖戦のみでどっちも負け
347名無し名人:2009/08/10(月) 01:53:18 ID:3Z43mIcQ
>>345
挑戦どころか挑決すらなかなかたどり着けてない現状じゃ
タイトル挑戦出来ればってのは机上の空論。

渡辺ファンはそれでも良いと甘やかしているけど、アンチ渡辺
はそれじゃ満足できないんだろうね。
348名無し名人:2009/08/10(月) 02:51:16 ID:wN9aKEtX
なべも竜王死守したのはすごいし永世だし
ポストハブを期待したい民衆の声もあるかも
349名無し名人:2009/08/10(月) 03:06:08 ID:hE0xBFNr
民衆()笑
350名無し名人:2009/08/10(月) 03:32:06 ID:VUVqbgSF
>>347
だからたどりつけないのが問題だ、って言ってるじゃん
読解力ないな、お前はw
351名無し名人:2009/08/10(月) 09:47:13 ID:wr17Ibck
藤井はまだ名人挑戦する力あるよ。降級経験ある郷田が二回も挑戦してるし。
352名無し名人:2009/08/10(月) 10:03:56 ID:l32leWUl
今の郷田と藤井じゃあ棋力に大差があるように見えるが。
353名無し名人:2009/08/10(月) 10:17:30 ID:f9P3ZRmO
藤井とか丸山とか得意戦法に頼って勝ってきた棋士は脆い
郷田とは地力が違う
354名無し名人:2009/08/10(月) 10:22:31 ID:gkZnhC6g
>>352
大差あるのは終盤力だけだから。
355名無し名人:2009/08/10(月) 10:27:28 ID:ZA6A9PTF
>>353
つ大山
356名無し名人:2009/08/10(月) 10:38:09 ID:XW6Zsb67
>>355
そんな規格外製品をあげてもねえ
357名無し名人:2009/08/10(月) 11:00:06 ID:bk3adDtb
>>354
こないだの順位戦も中盤は
作戦勝ちした筈の郷田さんのが怪しかったしな
358名無し名人:2009/08/10(月) 11:24:39 ID:ZA6A9PTF
そういや昔、米長名人が失冠した日の
大盤解説が終った帰り道、将棋会館の階段を下りてるときに、
おそらく米長ファンであろうおっさんが
「守りの将棋なんかで名人を守れるわけないんだ!」と
いうようなことを激昂したような口調で吼えていた。

歴史的大一番なのに先手番右玉という
消極的な作戦で負けたことが許せなかったのだろうし
その気持ちも分からんでもないが
「つ大山」 と心の中で突っ込んだことを思い出した。
359名無し名人:2009/08/10(月) 13:02:21 ID:DJ2ndh7k
消極的なっていうか、いつもと違うことを急にやって、
その理由がひよった以外に見当たらない場合は非難されてもしゃーない気がする。
名人戦の郷田の第6局、第7局とか。
360名無し名人:2009/08/10(月) 13:21:27 ID:S5Onybli
>>359
勝てば無問題だけどな
361名無し名人:2009/08/10(月) 13:24:59 ID:HNSwekrC
まぁ勝負の世界だから
勝ったら称賛され負けたら非難されることはしょうがない事だな
362名無し名人:2009/08/10(月) 21:53:09 ID:800cdVj8
8月11日(火曜日) 森内俊之  高橋道雄  順位戦A級
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、明日
     \     |
      ヽ_ __ノ
363名無し名人:2009/08/11(火) 00:29:08 ID:s2cVF8rg
なんとか高橋勝たないかな
おやすみ
364名無し名人:2009/08/11(火) 01:24:29 ID:MYzuq9p8
終わってみれば高橋井上が落ちるという普通な結果に落ち着きそうだな。
365名無し名人:2009/08/11(火) 04:39:24 ID:XeCXPzdI
順当なら森内だけど復活してきた85飛がどれぐらい通じるか楽しみ
仮に森内勝ちでも研究手というか新手が飛び出すだろうね
366名無し名人:2009/08/11(火) 08:45:48 ID:Dj/bdVHl
>>363
高橋スレに書き込むべき内容だろw
どんだけこのスレを愛してるんだ
367名無し名人:2009/08/11(火) 08:54:41 ID:Dj/bdVHl
あ、ここ森内スレと勘違いしてた
368名無し名人:2009/08/11(火) 10:04:31 ID:kA3E7AEL
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                   今日は地道に勝利するにょろ〜!!!
369名無し名人:2009/08/11(火) 10:05:32 ID:o9NwIZWR
金払ったけど、Linuxなんで何も表示されねーよ
370名無し名人:2009/08/11(火) 10:08:36 ID:W47n4Nrs
横歩だー
371名無し名人:2009/08/11(火) 10:09:41 ID:64bQJiVr
タカミチ頑張れ
372名無し名人:2009/08/11(火) 10:10:35 ID:tZlDY4pd
    ____
  /::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━| 
 |:::::√ <・> < ・>
. |     (__人__)    あ、対局です
  |         ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
373名無し名人:2009/08/11(火) 10:13:03 ID:bfyECtfA
早いねー
374名無し名人:2009/08/11(火) 10:13:09 ID:tZlDY4pd
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、横歩取り
     \     |
      ヽ_ __ノ
375名無し名人:2009/08/11(火) 10:13:26 ID:iGvOQsFV
高橋は先月に竜王戦で高橋に敗れたばかり。
376名無し名人:2009/08/11(火) 10:14:03 ID:XbkV1iLN
>>375
まさに自分との戦いだったのですね
377名無し名人:2009/08/11(火) 10:23:48 ID:VKssror2
後手は飛車をどこに引くのか
378名無し名人:2009/08/11(火) 10:26:28 ID:bkAdrFpf
神様お願いします。高橋先生を勝たせて下さい。
今年、森内は竜王になれる可能性があります。
高橋先生は名人に挑戦させて下さい。
379名無し名人:2009/08/11(火) 10:28:28 ID:X7idwAUe
まあ高橋後手なら森内としては横歩にするよね。
380名無し名人:2009/08/11(火) 10:29:27 ID:W47n4Nrs
△8五飛
381名無し名人:2009/08/11(火) 10:36:02 ID:wkGrhhrB
高橋は横歩の勝率高いんじゃなかったっけ
382名無し名人:2009/08/11(火) 10:40:50 ID:bfyECtfA
横歩取りって何で最近復活してきてるの?
383名無し名人:2009/08/11(火) 10:42:56 ID:XbkV1iLN
タイトル戦で結構指されたしな
384名無し名人:2009/08/11(火) 10:43:21 ID:X7idwAUe
俺の中での高橋評価は
中原との名人戦の印象で時が止まってるからなあ。
矢倉は強いが横歩は狙われてるっていうか。
385名無し名人:2009/08/11(火) 10:49:08 ID:64bQJiVr
タカミチは先手なら矢倉、後手なら横歩が定番戦法だろう
386名無し名人:2009/08/11(火) 10:51:51 ID:Dj/bdVHl
「森内の先手横歩」って、一時期は倒すのが不可能なものの代名詞だった
よっぽどの凄い研究がないと森内の先手横歩は倒せないよ
でも高橋さんの年齢で、そんな凄い研究を握ってるとは思えない
387名無し名人:2009/08/11(火) 11:08:47 ID:X7idwAUe
今回の面子を見ると
高橋にとって今日の相手が最難関という感じがする。
388名無し名人:2009/08/11(火) 11:10:47 ID:DJpdI/5n
今日勝てばタカミチ残留するだろうな
389名無し名人:2009/08/11(火) 11:11:19 ID:Ks5YTavp
横歩ってGPSで研究できないの?
新手とか発見できそうだけどなぁ。
結局プロが使わないと認められないか・・・
390名無し名人:2009/08/11(火) 11:13:14 ID:X7idwAUe
地球シミュレーターでソフト動けばあっさり結論出たりしてな
391名無し名人:2009/08/11(火) 11:17:51 ID:fIvuSvY8
え?みっくん緒戦落としてたのかよ
どうしちゃったんだ
392名無し名人:2009/08/11(火) 11:21:45 ID:mst0iRI1
みっくんとナベの本は分かりやすいので重宝しています
だが全く応援していない
393名無し名人:2009/08/11(火) 11:22:47 ID:m6q8YUTK
>>391
初戦どころか、2戦目も負けて昇級組に連敗
394名無し名人:2009/08/11(火) 11:22:51 ID:X7idwAUe
なんで棋峰の間が空いてるのに飛燕の間に二局押し込んでるの?
395名無し名人:2009/08/11(火) 11:25:16 ID:m6q8YUTK
>>394
先崎−稲葉(午後はその勝者と松浦)が朝日杯だから、隣をあけたんかな?
396名無し名人:2009/08/11(火) 11:27:34 ID:wrtvRlhA
>>389
横歩やゴキ中超急戦の様な「平べったいままの将棋」は、ソフトはうまく評価でき(てい)ない。
要するにこうした戦型では全くの役立たず。

リアルでも、横歩には横歩特有の手筋や大局観があり、
いわゆる「普通の将棋」とは少々感覚が違う。
「ソフトは穴熊戦の評価が苦手」というのと意味合いとしては同じ。
397名無し名人:2009/08/11(火) 11:33:53 ID:tFZrykco
高橋迷人の16連射はまだですかぁー!!!
398389:2009/08/11(火) 11:39:27 ID:Ks5YTavp
>>396
なるほどね。
でもボナメソとかで学習している棋譜って
作戦別に解析してないよね。
全局をすべて同じ価値感で解析すると
横歩なんかは矢倉などに比べておかしな結果になるんだろうけど
横歩だけの棋譜で解析したらうまく評価できそうな気がするんだ。根拠ないけど。
399名無し名人:2009/08/11(火) 11:45:28 ID:X7idwAUe
なんとなくソフトは一歩得してる先手をひいき目に評価しそうな気がする。
根拠ないが。
400名無し名人:2009/08/11(火) 12:12:44 ID:XbkV1iLN
>記録係のストップウオッチを見ると、
>高橋は30分以上考えているようだ

こういう情報拾ってくれる姿勢はありがたい、銀杏ナイス
401名無し名人:2009/08/11(火) 12:18:40 ID:ra72lNZW

                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                   今日は地道に勝利するにょろ〜!!!
402名無し名人:2009/08/11(火) 12:20:15 ID:m6q8YUTK
高橋はみそ煮込みうどんか。森内はまた外食か
403名無し名人:2009/08/11(火) 12:23:20 ID:nO/ZF+s+
高橋がみそのつくもの以外を注文したのを見たことが無い気がする。
404名無し名人:2009/08/11(火) 12:33:20 ID:Dj/bdVHl
風貌も何か、みそが似合うしね
405名無し名人:2009/08/11(火) 12:38:33 ID:FXwBiLbW
結局形成判断の基準を作っているのは人間なのだから
人間がどれだけ将棋を理解できているかになるねw
406名無し名人:2009/08/11(火) 12:46:16 ID:oxKOYovb
高橋の残留ラインは4勝だな。
今年は3勝が3人は出るはず。
407名無し名人:2009/08/11(火) 12:47:16 ID:b+/Vw51N
森内がんばれ〜
408名無し名人:2009/08/11(火) 13:00:39 ID:X7idwAUe
夕食は味噌ラーメンか
409名無し名人:2009/08/11(火) 13:19:06 ID:MnXQdpQq
頼まないって食ってないのかと思ったら外食があったな
410名無し名人:2009/08/11(火) 13:22:54 ID:/l2BUu3v
羽生さんも食事タイムで将棋会館のそばにある喫茶店に
サンドイッチ食べに行くらしいよ
411名無し名人:2009/08/11(火) 13:23:47 ID:bkAdrFpf
ふと思ったんだが、高橋と森内はどっちが上座なの?
今期A級はタイトル保持者がいないから、最年長の高橋は全局上座かな?
しかも高橋はタイトル5期の実績もあるし。
まあ木村王位が誕生するとは思うけどね。
412名無し名人:2009/08/11(火) 13:27:03 ID:m6q8YUTK
>>411
写真みると高橋が上座のようにも見えるが…

単純な序列順だと、永世称号保持者の森内が上座な気もする。
413名無し名人:2009/08/11(火) 13:28:03 ID:/l2BUu3v
佐藤と高橋の時は高橋が上座だったと思うけど
414名無し名人:2009/08/11(火) 13:29:33 ID:X7idwAUe
味噌煮込みうどんといっても
本場の堅い麺に濃い汁というのではなく
東京のはマイルドで普通のうどんと大差なく食べやすいからな。
415名無し名人:2009/08/11(火) 13:30:16 ID:21UORVAv
同じ九段なら基本はA級順位順じゃないの
遠慮するとかはあるだろうけど
416名無し名人:2009/08/11(火) 13:36:53 ID:6r+Zxu5z
永世称号保持者であるなら九段より上手だが
永世称号資格者なら序列は九段と同列。
故に高橋>佐藤。
417名無し名人:2009/08/11(火) 13:38:31 ID:eh70kvAV
森内の対局ではよく上座下座問題になる気がするな
深浦上座の対局で、ムっとして怒りパワーで勝ったとか
本当の話っぽいのがまた何とも・・・
418名無し名人:2009/08/11(火) 13:40:50 ID:AxeTdsG7
>>405
現時点ではそうだけれど
チェスのようにコンピュータ同士を何万局も対戦させてその棋譜から学習する時代が来るかもしれない
419名無し名人:2009/08/11(火) 13:41:46 ID:MnXQdpQq
永世保持者ってタイトル保持と同列以下じゃないの?
連盟のHPだとタイトル者の後に載ってるしなぁ
420名無し名人:2009/08/11(火) 13:44:07 ID:oxKOYovb
>>419
羽生世代はまだ誰も永世名乗ってない。
421名無し名人:2009/08/11(火) 13:45:42 ID:/l2BUu3v
米長でさえ引退してからだし
422名無し名人:2009/08/11(火) 13:56:00 ID:64bQJiVr
名人・竜王>タイトル保持者>永世資格保持者>九段だろう、連盟HPの序列に従えば
序列的には森内>高橋だけど、上座下座では先輩を立てるから必ずしも序列通りにはいかない
423名無し名人:2009/08/11(火) 13:56:06 ID:fIvuSvY8
タニーはいつ名乗るの
424名無し名人:2009/08/11(火) 13:59:51 ID:QEQd5nqj
>>421
米長が永世棋聖を名乗ったのは1998年度
引退が2003年度だから現役の晩年が正しいんじゃないか?
タニーがあと一期棋聖を取って永世棋聖名乗れば羽生も他の永世称号名乗りやすいだろうに……。
(羽生が何か永世称号名乗らんと森内・佐藤も名乗りにくい)
425名無し名人:2009/08/11(火) 14:00:12 ID:m6q8YUTK
これは△1五歩としたい
426名無し名人:2009/08/11(火) 14:02:16 ID:X7idwAUe
羽生はあと10年は無冠にならないだろうから
永世称号を名乗る必要もないな
427名無し名人:2009/08/11(火) 14:04:02 ID:wrtvRlhA
普通に考えれば分る事だが「まだまだ何度もタイトルに絡んで来るだろう」と見られるうちは
名誉称号なんか付かないよ。
大山も「もうタイトル戦に出る様な事があっても『たまに』だろう」という感じになって15世名人になった。
中原も還暦回ってから16世名人になった。
仮に今羽生が無冠になったら確実に九段になる。
428名無し名人:2009/08/11(火) 14:08:09 ID:sbuUI+8P
永世称号は、シード等の格付けでタイトル者と同様という扱いをするためのもの。
もともとは、大山が永世名人を名乗ったことにまでさかのぼる。

スポンサー的には、中原や米長が予選落ちしては困ったんだろ。
429名無し名人:2009/08/11(火) 14:10:55 ID:Mj9IgRqN
>>437
いや、無冠になってからも大山は永世王将、中原は前名人→永世十段と名乗ってるから
羽生も同じようになる可能性は大だろ。
430名無し名人:2009/08/11(火) 14:11:55 ID:Mj9IgRqN
>>427だった。
431名無し名人:2009/08/11(火) 14:18:58 ID:X7idwAUe
もう「特例」を廃止して
引退しなくても永世を名乗れるように決めればいいんじゃね。
谷川が雑魚九段と同じ称号ってのはどう見ても吊り合ってないんだし。
432名無し名人:2009/08/11(火) 14:20:08 ID:Ks5YTavp
谷川も9段と呼ばれてはや5年。
41歳のときからだ。
羽生(38)もその年齢が近づいている。
あと数年で羽生世代の棋士が陥落し始めるだろう。
433名無し名人:2009/08/11(火) 14:21:48 ID:Dj/bdVHl
凋落、ね
434名無し名人:2009/08/11(火) 14:22:54 ID:IqQvOi/x
上座とかどっちでもいいのに
森内は気が短いな
435名無し名人:2009/08/11(火) 14:24:02 ID:fIvuSvY8
一芸に秀でた人はどこか変人であって欲しいと思うんで
上座とか扇子パチパチ事件とかむしろご褒美です
436名無し名人:2009/08/11(火) 14:26:05 ID:upciTxbY
おまいらいいなもう盆休みか
ったく将棋もナイターでやれよ18時プレーボールくらいでw
437名無し名人:2009/08/11(火) 14:26:16 ID:X7idwAUe
森内程度では奇人というには程遠いな。
十分常人の範囲内というか。
438名無し名人:2009/08/11(火) 14:26:37 ID:/2yXa4xy
27銀は自然。
次の後手の手が難しいなあ
439名無し名人:2009/08/11(火) 14:44:20 ID:JRJv/PNO
ここは△1五歩か△3四銀か
玉を移動して囲いあいになると1歩得の先手有利
後手は銀を進出して先に仕掛けたいところだね
440名無し名人:2009/08/11(火) 15:26:59 ID:m6q8YUTK
先手が作戦勝ちっぽいな
441名無し名人:2009/08/11(火) 15:36:40 ID:YGLvQo7K
後手の主張はなんなの?1歩損の代償はどこにあるんだ
442名無し名人:2009/08/11(火) 15:42:58 ID:m6q8YUTK
お、いきなり
443名無し名人:2009/08/11(火) 15:59:33 ID:hvI9Z/Qh
なんだもう森内勝ちか。
444名無し名人:2009/08/11(火) 16:13:54 ID:WwaKI1MO
本格実力派 森内俊之 竜王名人
445名無し名人:2009/08/11(火) 16:45:47 ID:/l2BUu3v
どうなってんの
446名無し名人:2009/08/11(火) 16:49:11 ID:i8BX4nL+
森内が高橋に勝った
















竜王戦で
447名無し名人:2009/08/11(火) 16:49:59 ID:HewuT49n
1時間くらいか。もうしばらくは考えるのかな
448名無し名人:2009/08/11(火) 16:58:00 ID:jlFq60Rc
全然すすまんね〜
449名無し名人:2009/08/11(火) 17:03:05 ID:x//O9ZHH
軽快な85飛戦法なのに、この2人が指すと重苦しいなw
450名無し名人:2009/08/11(火) 17:05:44 ID:iC4uwbd2
甲子園3連戦やってんのか
451名無し名人:2009/08/11(火) 17:06:47 ID:iC4uwbd2
誤爆w
452名無し名人:2009/08/11(火) 17:18:44 ID:HewuT49n
▲同歩で1時間以上考えてまた長考か
453名無し名人:2009/08/11(火) 17:25:23 ID:JRJv/PNO
無理やりな感じの仕掛けだけど7八金が浮いてるから意外と対応が難しい
わずかに高橋9段がペースをつかんだ感じだな
454名無し名人:2009/08/11(火) 17:34:24 ID:JRJv/PNO
しかしこの二人の対戦はまったく盛り上がらないな・・・
455名無し名人:2009/08/11(火) 17:34:45 ID:cUbDHwXY
85飛車は後手もさせる変化が発見されたの?
藤井システムも復活するかな?
456名無し名人:2009/08/11(火) 17:47:24 ID:bkAdrFpf
マジ意見すると高橋の85飛戦法に升田賞あげていいと思う。
85飛は新手じゃないけど、升田だって石田流を再生させたし。
457名無し名人:2009/08/11(火) 17:48:17 ID:5dQR5tyl
>>454
森内は安定感あるからなあ
高橋が調子良いと言っても厳しそうだし
458名無し名人:2009/08/11(火) 17:54:41 ID:6odLpyg0
棋譜おね
459名無し名人:2009/08/11(火) 18:07:10 ID:X7idwAUe
この二人客を呼べないな。
羽生が負けて読売もガッカリだろうな。
460名無し名人:2009/08/11(火) 18:12:12 ID:BESv5rRB
>459
皆さん大好き羽生善治先生が期待に応えられず負けちゃったんだからしょうがないだろ。あきらめろ。
461名無し名人:2009/08/11(火) 18:12:55 ID:Dj/bdVHl
横歩取り指せないが、見るのは横歩取りがいちばん好きだから復活して嬉しいぜ
462名無し名人:2009/08/11(火) 18:16:58 ID:zs3auiDq
羽生の注目度が圧倒的に高いのは事実
羽生の対局時に当該スレが低能羽生オタと基地外アンチ羽生で大盛況になる様を見れば明らか
463名無し名人:2009/08/11(火) 18:17:46 ID:14gtUIZ1
>>459
羽生は2人より弱いから

二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

○ 渡辺 1期 - 0期 羽生 ●
 
○ 森内 2期 - 1期 羽生 ●

○ 深浦 2期 - 1期 羽生 ●


○ 谷川 2期 - 1期 羽生 ●
● 佐藤 1期 - 5期 羽生 ○

● 屋敷 0期 - 1期 羽生 ○
● 藤井 0期 - 1期 羽生 ○
● 阿部 0期 - 1期 羽生 ○
● 久保 0期 - 1期 羽生 ○
464名無し名人:2009/08/11(火) 18:18:22 ID:SLj6uGBG
なんかの間違いが起こって高橋か井上あたりが挑戦しねーかな
465名無し名人:2009/08/11(火) 18:18:56 ID:14gtUIZ1
竜王戦

羽生VS永世竜王、永世名人
● 1-4 谷川
○ 4-3 谷川
● 1-4 谷川
● 0-4 森内
● 3-4 渡辺
9勝19敗(0.321)

羽生VSその他
○ 4-3 島
● 2-4 佐藤
○ 4-2 佐藤
○ 4-2 佐藤
● 3-4 藤井
○ 4-1 藤井
○ 4-3 阿部
25勝19敗(0.568)
466名無し名人:2009/08/11(火) 18:20:34 ID:2z9jl4uk
>>464
そーなったら元名人たちは切腹もんだ
467名無し名人:2009/08/11(火) 18:23:21 ID:5riCv1Fs
全部永世取る前の対戦じゃねーか
竜王戦に限定する意味も無いし
つくづく無駄なデータだ
468名無し名人:2009/08/11(火) 18:23:37 ID:K60691bc
>>463
渡辺オタは黙ってろよ
ここは順位戦スレだぞ
高橋と森内の二人だろ
469名無し名人:2009/08/11(火) 18:24:36 ID:JRJv/PNO
羽生、藤井は別格として久保や木村の将棋と比べてもいまいち盛り上がらないね
順位戦の横歩は進行も遅いし難しすぎて雰囲気が重苦しい
そしてスタミナ定食か・・・あと6時間はかかるなw
470名無し名人:2009/08/11(火) 18:26:51 ID:UJ2Qj7F5
晩飯食ってテレビ見て風呂入ってからが順位戦の醍醐味
だが稀に10時前に終局してて涙目に
471名無し名人:2009/08/11(火) 18:27:21 ID:X7idwAUe
高橋スタミナつけるつもりだな
472名無し名人:2009/08/11(火) 18:28:33 ID:UJ2Qj7F5
どーでもいいけど今週の文春の先崎エッセイはちょっと面白かったわ
島って「あうー」が口癖なのかw
473名無し名人:2009/08/11(火) 18:29:27 ID:jeoO2TOY
>>464
その二人の共通点は、若くて粋のいい弟子がいること。
若手と積極的に交わって強くなるのは今期の流れだな。
474名無し名人:2009/08/11(火) 18:40:23 ID:ecjH88ea
順位戦スレまで来てハブハブいってるホモ野郎共
うせろ
475名無し名人:2009/08/11(火) 18:55:13 ID:Ks5YTavp
盛り上がらないなー。

よし、お前らが持ってる将棋にまつわる一品を自慢するんだ。

俺は、、林葉のサイン色紙。
476名無し名人:2009/08/11(火) 19:11:32 ID:BllFyAdu
俺は、ヤマトの即興創作三手詰将棋。
477名無し名人:2009/08/11(火) 19:13:15 ID:X7idwAUe
スタミナ焼き定食
野菜タップリに冷奴つきで意外とヘルシーな感じだな
478名無し名人:2009/08/11(火) 19:29:06 ID:ecjH88ea
こりゃ高橋失敗だな
桂も簡単に取られるわけでないし
74の拠点もある
479名無し名人:2009/08/11(火) 19:30:11 ID:yOT7X6Qx
この手の将棋は、じわじわ森内が差を開いて勝ちきりそうだなあ
480名無し名人:2009/08/11(火) 19:31:20 ID:3pIa+S7w
先手良しか
481名無し名人:2009/08/11(火) 19:37:29 ID:JRJv/PNO
7三歩成とされてつまらないような気がするけど・・・
482名無し名人:2009/08/11(火) 19:49:34 ID:/l2BUu3v
森内さんが優勢なんですか?
483名無し名人:2009/08/11(火) 19:54:33 ID:2z9jl4uk
持ち時間が大差だな、高橋苦しい
484名無し名人:2009/08/11(火) 19:57:39 ID:3pIa+S7w
しかし人がいないなw
485名無し名人:2009/08/11(火) 19:57:49 ID:uIj4bdzo
ここで74飛はありえない?
486名無し名人:2009/08/11(火) 19:59:45 ID:13hES5e2
なにこの過疎っぷり
棋譜コジキすらいねーのか
二人には藤井先生の爪のアカを飲んでもらいたいね
487名無し名人:2009/08/11(火) 20:02:06 ID:XeCXPzdI
夕休前の局面は後手もそこそこやれるかと見てたんだけど
急に差がついたの? 25歩取れなかったのかな?
488名無し名人:2009/08/11(火) 20:04:09 ID:zyg16N6z
先手優勢か。まぁ、森内なら間違えないだろう
489名無し名人:2009/08/11(火) 20:05:42 ID:uIj4bdzo
だれも検討してくれねえw
74角としたのか
74飛65飛は後手良しだが74飛同飛車は先手良しということか
490名無し名人:2009/08/11(火) 20:06:29 ID:ceHzxSDO
後手恐い形だなぁ。
流石に65角とか56角は無理すじ?
491名無し名人:2009/08/11(火) 20:06:45 ID:3pIa+S7w
後手が飛車高官しづらい時点で作戦負けだなw
492名無し名人:2009/08/11(火) 20:08:20 ID:YGLvQo7K
ゴキ中もそうだけど先手の対策の中で今では指されなくなった形が
どうして廃れたのかがわからんな。
勝又先生消えた戦法の謎2頼む
493名無し名人:2009/08/11(火) 20:08:24 ID:qoa/7CXl
今日タカミチが勝ったら事件なんだけどなぁ
タカミチ挑戦者争いとともに佐藤さんの降級が本気で見えてくる
494名無し名人:2009/08/11(火) 20:10:57 ID:zj7gfiA0
高道が名人挑戦するわけないよ
したら頭丸めてやる
495名無し名人:2009/08/11(火) 20:11:59 ID:BBfx6o9z
>>494
無理やりフラグ立てんなw
496名無し名人:2009/08/11(火) 20:14:07 ID:3pIa+S7w
これは73桂と高官を狙うのかな
497名無し名人:2009/08/11(火) 20:14:50 ID:JRJv/PNO
これは▲7四歩なら1手と1歩の交換だけど・・・
498名無し名人:2009/08/11(火) 20:15:44 ID:hIRTaYKo
今北産業
499名無し名人:2009/08/11(火) 20:20:17 ID:W3B1yaLo
>>486
藤井の時もこの時間はこんなもんだったと思う
このあとの爆発力が違うが
500名無し名人:2009/08/11(火) 20:24:36 ID:3pIa+S7w
この75飛車と35銀のアンバランス?さが現代将棋だ罠www
501名無し名人:2009/08/11(火) 20:28:48 ID:BBfx6o9z
>>499
その日は他に王位戦2日目と竜王戦本戦トナメがあったんじゃなかったっけ
502名無し名人:2009/08/11(火) 20:33:04 ID:YGLvQo7K
森内スレは羽生、藤井の次に伸びてるのにな
503名無し名人:2009/08/11(火) 20:36:28 ID:64bQJiVr
これは後手駄目っぽいな
504名無し名人:2009/08/11(火) 20:37:19 ID:gKNHoXPN
>>472 「あぅー」といえばコーヤンだったが、ヅラもか
505名無し名人:2009/08/11(火) 20:38:05 ID:2z9jl4uk
ウッティ、着実にポイント稼いでるな
506名無し名人:2009/08/11(火) 20:44:13 ID:o9NwIZWR
俺も含めて森内ファン多いな
ハブより多い印象
507名無し名人:2009/08/11(火) 20:46:19 ID:89P2xp/6
>>506
人って自分に都合がいい/好意的な情報は摂取しやすい
508名無し名人:2009/08/11(火) 20:46:23 ID:Fu8hKxEl
タカミチ応援してるんだが・・先手番の森内は鉄壁だな・・
509名無し名人:2009/08/11(火) 20:47:48 ID:GmoEFab4
後手が先手よりいい点が見当たらない…
510名無し名人:2009/08/11(火) 20:54:47 ID:FIjFhyGV
盛り上がらないまま森内の完封勝ちだな
511名無し名人:2009/08/11(火) 21:00:51 ID:W3B1yaLo
飛車と飛車のお見合い
512名無し名人:2009/08/11(火) 21:03:42 ID:b+/Vw51N
森内圧勝ペースだな
強いなあ
513名無し名人:2009/08/11(火) 21:05:25 ID:QTxmyQM+
そんなに後手悪いかな
514名無し名人:2009/08/11(火) 21:09:36 ID:3pIa+S7w
渾身の勝負手だな
515名無し名人:2009/08/11(火) 21:13:35 ID:RhcR0Pjj
    _ __ 
  l[》'《|l   ヽl|
  i| lノノリノ)))〉
  !! !(l ゚ ヮ゚ノl| あう〜っ
  i| |⊂!Flつ○
  从!リくム〉ノリ
     し'ノ
516名無し名人:2009/08/11(火) 21:14:23 ID:/l2BUu3v
棋譜コジキしても貼ってくれる人がいない事は
もうみんな分かってるしな。
将棋界の一番長い日しか金払わない人が多いし。
517名無し名人:2009/08/11(火) 21:17:19 ID:3xaqmuRT
後手がまとまってるってコメントだけど、交換して▲2一飛車打ち込めば単純に先手いいような気がするなあ
でも長考してるから難しいのか。
518名無し名人:2009/08/11(火) 21:17:55 ID:+cVZi9lu
棋戦:第68期順位戦A級2回戦
先手:森内 俊之九段
後手:高橋 道雄九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂
▲7七桂 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲3八金 △7二金
▲6八銀 △5二玉 ▲2八銀 △1四歩 ▲7五歩 △2三銀
▲8六飛 △8二歩 ▲7六飛 △6二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲7四同歩 △9四角 ▲2五歩△6四飛 ▲8五角 △同 角
▲同 桂 △6五角 ▲7五飛 △7四角 ▲3六銀 △8三角
519名無し名人:2009/08/11(火) 21:18:07 ID:hs+36l+R
本格将棋が完成しつつあるな森内は
520名無し名人:2009/08/11(火) 21:19:35 ID:GmoEFab4
けっこう先手は浮駒が多いから▲同飛△同角のあとにいい手がないと先手も大変か。
こないだの先崎−橋本みたいな例もあるし、まだまだわからんか。
521名無し名人:2009/08/11(火) 21:20:41 ID:b+/Vw51N
森内はいつも秒読みになるように時間調整するから、優勢でも長考するんだよ
522名無し名人:2009/08/11(火) 21:22:44 ID:7dMrKbal
今北
渋谷の将棋指しか
523名無し名人:2009/08/11(火) 21:22:54 ID:3pIa+S7w
これは浮かばないなw
524名無し名人:2009/08/11(火) 21:23:02 ID:X7idwAUe
底歩打てなくなったな
525名無し名人:2009/08/11(火) 21:24:08 ID:GmoEFab4
>>517
△3一歩って底歩打てるからたいしたことない気がするけど・・・

本譜は歩かー。△同飛▲同歩のときに△7五飛を防いだってことか?
526名無し名人:2009/08/11(火) 21:24:15 ID:6Fg4veBI
森内と渡辺ほど手を抜く抜かないを、あからさまにする棋士はそういない。要領の良さは双璧だな。
527名無し名人:2009/08/11(火) 21:24:36 ID:b+/Vw51N
順位戦の指し方だなw
528名無し名人:2009/08/11(火) 21:25:37 ID:W3B1yaLo
渋いさん対決
529名無し名人:2009/08/11(火) 21:29:35 ID:Ks5YTavp
▲26歩はどうですか
530名無し名人:2009/08/11(火) 21:32:09 ID:3xaqmuRT
>>529
▲2四歩でしょ
あると思うけどいっかい▲3八金と戻したいね
△3九飛車がいやだから
531名無し名人:2009/08/11(火) 21:34:42 ID:Ks5YTavp
間違えた、、、▲24歩
俺は豊川か。
532名無し名人:2009/08/11(火) 21:35:31 ID:7dMrKbal
>>531
豊川でも松尾でも好きな方でおk
533名無し名人:2009/08/11(火) 21:38:35 ID:Ks5YTavp
しかし豊川って棋士番号が200で
生年月日が2月20日なんだな。
運命的なものを感じるよ。
534名無し名人:2009/08/11(火) 21:44:05 ID:b+/Vw51N
長岡四段登場か
535100妹厨 :2009/08/11(火) 21:45:00 ID:ZTpFZESf
>>518
ありがとうマンモス
よかったら43手目7四同歩→同歩の記載がいいな
道路上では読み込めないから
まだあんま進んでないんだね
536名無し名人:2009/08/11(火) 21:45:00 ID:7dMrKbal
長岡はハッシーのことどう思ってるんだろう
537名無し名人:2009/08/11(火) 21:45:18 ID:KCcCqyPJ
長岡はいつも名前出しでコメントしてくれるんで、ありがたいね。
538名無し名人:2009/08/11(火) 21:48:03 ID:WklIkk1T
コメントは割と的確だよな。もうちょっと勝っても良さそうなくらいにw
539名無し名人:2009/08/11(火) 21:49:34 ID:b+/Vw51N
>>536
お前は研究しないから勝てないんだろって思ってる
540名無し名人:2009/08/11(火) 21:56:29 ID:Ks5YTavp
たかみちはもう千日手狙いだろ。
ここでスタミナ焼き定食が効いてくる訳か。
541名無し名人:2009/08/11(火) 21:57:16 ID:GmoEFab4
俺の形勢判断

駒割が先手2歩得+角手持ち。
残り時間はほぼ同じで陣形はやや後手よし。

手番が先手なので、森内よし
542名無し名人:2009/08/11(火) 21:58:38 ID:/l2BUu3v
今日も深夜コースか。
夏休みでよかった。
543名無し名人:2009/08/11(火) 21:58:51 ID:BmG3B7Nc
ハッシーは、年々口だけの人になっていくな…
山崎・阿久津が活躍してるだけに、引き離されてる感が強い。
544名無し名人:2009/08/11(火) 21:58:54 ID:m1IU1GGt
控え室、野月さんしか分かんない
545名無し名人:2009/08/11(火) 22:01:22 ID:7dMrKbal
>>543
ハッシーと山崎阿久津の間には大きな差があるような気がしないでもない
546名無し名人:2009/08/11(火) 22:03:29 ID:ceHzxSDO
これ後手よしじゃないの?後手の82歩、83角の形働いてるし
先手の85桂と35銀が負担になりそうだが・・・
547名無し名人:2009/08/11(火) 22:05:00 ID:64bQJiVr
一方的になるかと思ったけど、結構いい勝負なのか
タカミチやるな
548名無し名人:2009/08/11(火) 22:08:53 ID:89P2xp/6
順位戦らしい将棋やなw
549名無し名人:2009/08/11(火) 22:09:11 ID:BmG3B7Nc
後手を堅いと見るか、壁だらけと見るか…
550名無し名人:2009/08/11(火) 22:09:21 ID:68cKpgeS
     r‐‐- 、
   r‐'⌒,   \
  / r''巛     'ヽ
/  i´  ヽ      ヽ
l   |   ゞヾ ミ、   リ
i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ   ///;ト,
'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i ////゙l゙l;
゙マ.l `""  ~ ′   ij .i .! | 高道挑戦してこい 挑戦してこい
  ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i {   .ノ.ノ
  i,,    ~   / /   / .|
   l へ,,   イ
551名無し名人:2009/08/11(火) 22:10:39 ID:3pIa+S7w
これはスゴイ手だwww
552名無し名人:2009/08/11(火) 22:11:50 ID:ceHzxSDO
妙手なのか?苦しそうにみえるけど。意味が分からん手がきた。
553名無し名人:2009/08/11(火) 22:12:15 ID:GmoEFab4
>>545
今日のハッシーは

夏休みでドラクエ
晩飯は桃子兄のおごり

だそうだ
554名無し名人:2009/08/11(火) 22:16:58 ID:dD488ItC
分からん。解説プリーズ
555名無し名人:2009/08/11(火) 22:18:41 ID:BmG3B7Nc
よくわからんな。
もう一発手裏剣されるの嫌ったのか?
556名無し名人:2009/08/11(火) 22:22:36 ID:TUcu/BRt
いおタンが来ていないので、野月がタバコぷかぷか
557名無し名人:2009/08/11(火) 22:22:48 ID:zj7gfiA0
>>550
おれの髪の毛が…
558名無し名人:2009/08/11(火) 22:23:22 ID:3pIa+S7w
マジ、45飛車にはどうするんだろうねぇ
559名無し名人:2009/08/11(火) 22:25:38 ID:3pIa+S7w
そんな血栓になるわけないだろwww
560名無し名人:2009/08/11(火) 22:31:15 ID:BBfx6o9z
>>553
兄は師匠を応援しろよ
561名無し名人:2009/08/11(火) 22:32:43 ID:QTxmyQM+
控室が考える事くらい森内は当たり前に分かってるわけで
その上で指してるんだから大丈夫なんだろう
秒に追われてるわけでもないんだし
562名無し名人:2009/08/11(火) 22:34:27 ID:GmoEFab4
やっぱり決戦は無理だったのか。
563名無し名人:2009/08/11(火) 22:35:22 ID:nO/ZF+s+
さすが高橋―森内って感じの対局だなw
564名無し名人:2009/08/11(火) 22:38:56 ID:3pIa+S7w
えー何だよこの手順
タカミチもうだめぽw
565名無し名人:2009/08/11(火) 22:39:10 ID:b+/Vw51N
依然森内ペースだな
566名無し名人:2009/08/11(火) 22:44:43 ID:GmoEFab4
なんか片上のコメがきた
567名無し名人:2009/08/11(火) 22:45:32 ID:8r+Hm3cM
お互い渋すぎです><
568名無し名人:2009/08/11(火) 22:45:34 ID:BmG3B7Nc
仕事で四時半起きなんだけど、終わりそうに無いな…
569名無し名人:2009/08/11(火) 22:46:02 ID:BBfx6o9z
>「熱戦ですね。これは長いですよ。後手は△6四銀と活用する手があります。
>と、控室の某六段」(自宅観戦中の片上六段)。

いみふ
570名無し名人:2009/08/11(火) 22:46:39 ID:3pIa+S7w
型紙さんは2ちゃんを意識しすぎww
571名無し名人:2009/08/11(火) 22:47:51 ID:b+/Vw51N
片山さん、さりげに六段を強調してるね
572名無し名人:2009/08/11(火) 22:50:01 ID:13hES5e2
>控室の某六段」までがメールだろう
自宅にいるのに、連盟(控室)にいると見せ掛けようとしているんだな
アリバイ作りか?
573名無し名人:2009/08/11(火) 22:53:42 ID:D/YKfeba
>>572
ネタにマジレスwww

って言えばいいのか、ここは
574名無し名人:2009/08/11(火) 23:00:37 ID:ZBaLLSKg
>>572
アリバイ作りって。浮気でもするつもりかw
あんなに綺麗な嫁さんがいるのにそれはないな
575名無し名人:2009/08/11(火) 23:01:46 ID:q83S6MPQ
森内のWikiの写真、なぜヒゲをそってないんだろう?
576名無し名人:2009/08/11(火) 23:02:14 ID:WwaKI1MO
>>572
アリバイ作って何になるんだろう?
片上=いつもの人ということか?
577名無し名人:2009/08/11(火) 23:02:42 ID:D/YKfeba
いや、だからそういうネタだと…
578名無し名人:2009/08/11(火) 23:03:27 ID:BmG3B7Nc
動きが無いから、禿7に読ませてみた。

+453(先手有利) ▲2三桂打△2一金▲1一桂成△同金▲3四香打△8九飛打▲3三香成△同銀▲7九金△8七飛成
579名無し名人:2009/08/11(火) 23:06:05 ID:ysbCcDAk
片上わらた
580名無し名人:2009/08/11(火) 23:09:52 ID:GmoEFab4
ここは佐藤流の手筋で1分将棋まで自分を追い込むか?
581名無し名人:2009/08/11(火) 23:10:48 ID:3xaqmuRT
>>578
△8七飛成まで進めて評価みると、どうなる?
森内はこうは進めない気がするけど・・・
582名無し名人:2009/08/11(火) 23:13:34 ID:dD488ItC
眠くなってきた…
583名無し名人:2009/08/11(火) 23:14:49 ID:GmoEFab4
ここで端歩ですか・・・

心の余裕というよりは手がないって感じだが…
584名無し名人:2009/08/11(火) 23:15:58 ID:BmG3B7Nc
>>581
違う手だったから、中断しちゃった。

しかしこの手はなんだろな。
飛車手放すのを催促してるみたいだ。
585名無し名人:2009/08/11(火) 23:17:06 ID:WwaKI1MO
片上、竜王戦で人気が出たから調子に乗ってるな
586名無し名人:2009/08/11(火) 23:23:34 ID:hDt2Slkq
片山は一手詰めろも読めない低級
永世名人の手を解説できるわけがない
587名無し名人:2009/08/11(火) 23:24:50 ID:64bQJiVr
>残り時間は森内12分、高橋51分。

時間は高橋リードだな
588名無し名人:2009/08/11(火) 23:26:27 ID:kgAbpRRr
>森内は考慮中に残り20分を切った。「この局面で長考できる精神力はすごい」という声も。

やっぱりそういうところでも
A級とその他ではかなり差があるんだろうな
妙に納得した
589名無し名人:2009/08/11(火) 23:27:43 ID:WwaKI1MO
>>587
去年の藤井ファンタジスタ対局もそれくらいから森内の究極の受けで大逆転
590名無し名人:2009/08/11(火) 23:32:17 ID:b+/Vw51N
端攻めが決まったー
591名無し名人:2009/08/11(火) 23:32:20 ID:3xaqmuRT
この順なら後手も△8九飛から香車とり返したり△7七歩とか楽しみがあるね
形勢はまだ互角かな
592名無し名人:2009/08/11(火) 23:34:03 ID:W3B1yaLo
しぶー
593名無し名人:2009/08/11(火) 23:35:07 ID:b+/Vw51N
同銀でありがたいじゃん
594名無し名人:2009/08/11(火) 23:36:04 ID:eh70kvAV
これは高道の一発か
森内時間なさすぎ
595名無し名人:2009/08/11(火) 23:36:50 ID:3xaqmuRT
△3四歩は攻めゴマ呼び込んで逆効果だな
普通に角打たせた方が全然よかったような
先手の攻めが加速しそうだ
596名無し名人:2009/08/11(火) 23:36:57 ID:ZDrfuBwF
この桂痛くね?
597名無し名人:2009/08/11(火) 23:37:18 ID:b+/Vw51N
森内優勢だね
このまま押し切れ
598名無し名人:2009/08/11(火) 23:39:37 ID:hDt2Slkq
森内俊之勝勢だな
599名無し名人:2009/08/11(火) 23:40:41 ID:erb5NwGb
△42桂あたりはどうか
600名無し名人:2009/08/11(火) 23:43:04 ID:WwaKI1MO
またA級順位戦全勝しそうだな
601名無し名人:2009/08/11(火) 23:44:19 ID:4L0hvv9N
激指先生は+310で先手有利
602名無し名人:2009/08/11(火) 23:46:00 ID:YGLvQo7K
1六歩といい3五桂といい手のつくり方は参考になるな
603名無し名人:2009/08/11(火) 23:48:55 ID:8r+Hm3cM
>>599
43でバラして23歩成かな
604名無し名人:2009/08/11(火) 23:51:43 ID:haSKZlIc
東大 横歩取り道場の8五飛と続8五飛勝ったけど
序盤の微妙な違いで全然違う展開になるから面白いな
先手は全部覚えなくてもいいが、後手は全部覚えないといけないから
とても後手持つ気はしない

新東大将棋シリーズ始まったし、最新の8五飛早く出版してくれ
所司先生
605名無し名人:2009/08/11(火) 23:52:37 ID:W3B1yaLo
角がのぞいてるのが不気味
606名無し名人:2009/08/11(火) 23:53:15 ID:D/YKfeba
こーやって2筋から
モンゴリゴリと削っていくわけだね
607名無し名人:2009/08/11(火) 23:54:42 ID:b+/Vw51N
2筋の強行突破体制が凄いなw
608名無し名人:2009/08/11(火) 23:56:06 ID:haSKZlIc
玉の早逃げしたいけど〜 無理筋か
609名無し名人:2009/08/11(火) 23:58:25 ID:UKs/WhEw
佐藤 高橋と井上に連敗って終わったなこりゃww
610名無し名人:2009/08/12(水) 00:00:56 ID:6C4x5JtM
明日の東急東横店将棋まつりは豪華だなぁ。
611名無し名人:2009/08/12(水) 00:01:03 ID:4L0hvv9N
激指先生は大きく先手有利に傾いている
612名無し名人:2009/08/12(水) 00:02:33 ID:l+Dn5cuf
A級は一斉大局しておくれ
613名無し名人:2009/08/12(水) 00:03:00 ID:h932w3n7
>>575

プライベートの海外旅行だから。2、3日剃らないだけでああなっちゃう
614名無し名人:2009/08/12(水) 00:03:30 ID:2bWWgs5R
先手が良いんだろうが時間が無いなぁ。
これをあっさりまとめきれないようだと、
竜王挑戦してもダメだな。
615名無し名人:2009/08/12(水) 00:04:19 ID:BddbhXtw
高橋固まった
616名無し名人:2009/08/12(水) 00:04:50 ID:pEPzhp2G
棋譜おね
617名無し名人:2009/08/12(水) 00:05:02 ID:fGK2UEjc
森内勝ちか
618名無し名人:2009/08/12(水) 00:06:17 ID:F5zMAZzq
信じていいのか?
619名無し名人:2009/08/12(水) 00:06:51 ID:1dQ4LesU
別に森内や郷田は時間無いなら無いで影響無いだろ。
昔よりは早見え力は落ちてるだろうが。
620名無し名人:2009/08/12(水) 00:08:32 ID:3zmnTBiC
高橋は△4六桂の攻め筋にこだわりすぎたな
▲3四角打たせて△8九飛から香車拾って△2五香狙った方が面白かったと思う
△3四歩が敗着になるっぽい
621名無し名人:2009/08/12(水) 00:11:54 ID:inFBxVju
1四桂はない?
622名無し名人:2009/08/12(水) 00:13:30 ID:jhJ02BoB
23歩成にどうするの?
623名無し名人:2009/08/12(水) 00:13:49 ID:hFN/MdB+
うーん、長考してこの手か
624名無し名人:2009/08/12(水) 00:14:21 ID:BddbhXtw
森内調子いいな
正確な指し回し
625名無し名人:2009/08/12(水) 00:15:05 ID:inZn0Zwh
先手優勢+1000ぐらい
626名無し名人:2009/08/12(水) 00:16:46 ID:BddbhXtw
豊川いるならなんかギャグ言ってけ
627名無し名人:2009/08/12(水) 00:17:08 ID:I/btiw3D
85手目▲8六飛
*0時15分ごろの局面。残り時間は森内6分、高橋8分。
628名無し名人:2009/08/12(水) 00:17:11 ID:3zmnTBiC
△2五歩は▲4六飛で受けになってない、と思ったら▲8六飛か
いずれにせよ形勢ははっきり先手優勢になったな
629名無し名人:2009/08/12(水) 00:18:49 ID:/381CMRa
森内勝て、名人挑戦だ。
630名無し名人:2009/08/12(水) 00:19:34 ID:I/btiw3D
*△7五銀には▲8三飛成のスパークを含みにしている。
631名無し名人:2009/08/12(水) 00:20:10 ID:vDOcHG+w
暫定順位

2-0 森内
1-0 郷田、谷川、三浦
1-1 高橋、井上
0-1 丸山、木村、藤井
0-2 佐藤
632名無し名人:2009/08/12(水) 00:20:19 ID:LwgPDYRm
豊川は今日の渋谷将棋祭りで
「本当は普段ダジャレ言わないんですよ」
って言ってた
ただそういうキャラを求められるようになってしまったからとかなんとか言ってた

その後息を吸うようにダジャレを連発してたけど…
633名無し名人:2009/08/12(水) 00:21:18 ID:vDOcHG+w
ここから両者1分将棋はキツイ
634名無し名人:2009/08/12(水) 00:23:33 ID:BddbhXtw
スパークしろ
635名無し名人:2009/08/12(水) 00:23:39 ID:gmzNYa76
佐藤は高橋、井上に連敗したのか
ある意味、藤井、三浦、タニー辺りの残留争い組が緊張を強いられる展開だな
636名無し名人:2009/08/12(水) 00:24:53 ID:dWJceH9i
>>632
その発言自体が(ry


さすがに森内よしっぽいが、時間が無いから何でもありか
637名無し名人:2009/08/12(水) 00:25:16 ID:/+kEpqtx
>>635
一番緊張を強いられるのは佐藤自身なんだが
638名無し名人:2009/08/12(水) 00:26:36 ID:BddbhXtw
こりゃ決まったな
文字通り圧勝
639名無し名人:2009/08/12(水) 00:26:37 ID:wGrcPJxv
森内勝勢じゃん。こっから逆転はさすがにありえん。
ただし藤井(ry
640名無し名人:2009/08/12(水) 00:27:20 ID:vDOcHG+w
佐藤は過去に開幕2連敗を何度もしており、うち1回は名人挑戦
641名無し名人:2009/08/12(水) 00:27:52 ID:y883Wssl
佐藤なら7勝2負で挑戦もあるよね?ね?
642名無し名人:2009/08/12(水) 00:28:04 ID:wGrcPJxv
これは48歩でよし
643名無し名人:2009/08/12(水) 00:28:47 ID:3zmnTBiC
さすがに歩1枚ではどうしようもない
投了もやむなしか
644名無し名人:2009/08/12(水) 00:29:05 ID:BddbhXtw
後手の戦力が全然ない
645名無し名人:2009/08/12(水) 00:29:35 ID:LQ3VJOJ+
A級勝ち越し率

100% .09/09 森内 挑戦 3回
90.9% 10/11 羽生 挑戦 4回
81.8% 18/22 谷川 挑戦 6回

81.8% 09/11 佐藤 挑戦 1回
66.7% 04/06 郷田 挑戦 2回
55.6% 05/09 丸山 挑戦 1回

33.3% 03/09 高橋 挑戦 1回

25.0% 02/08 藤井  P O 1回
25.0% 02/08 三浦

10期以下
100% .02/02 木村
50.0% 01/02 井上

B級
25.0% 01/04 鈴木
20.0% 01/05 久保
  0% .00/03 深浦
646名無し名人:2009/08/12(水) 00:31:29 ID:BddbhXtw
>先手玉は斜め駒(角や銀)が入ると6九に打たれてトン死する。

藤井が指してたらみんな心配するだろうな
647名無し名人:2009/08/12(水) 00:31:37 ID:vDOcHG+w
森内も桂を惜しむんだね
648名無し名人:2009/08/12(水) 00:32:45 ID:rES08aob
なんか手が進む度に一手目に戻っちまうんだが・・・・俺だけかね?
649名無し名人:2009/08/12(水) 00:34:09 ID:wGrcPJxv
桂馬は寄せのときに84とか74に打つからね。
温存しときたい。というより歩の受けで十分。
650名無し名人:2009/08/12(水) 00:34:18 ID:cvjkd0dZ
激指先生

先手勝勢 +2262
651名無し名人:2009/08/12(水) 00:34:45 ID:BddbhXtw
高橋さんなかなか諦めないね
652名無し名人:2009/08/12(水) 00:34:53 ID:vDOcHG+w
もしかしてもう投了5手前くらいかな
653名無し名人:2009/08/12(水) 00:35:20 ID:jhJ02BoB
嫌な歩だが形勢開いてるからなあ
654名無し名人:2009/08/12(水) 00:35:38 ID:inFBxVju
後手玉の詰み筋がなかなか見えない
655名無し名人:2009/08/12(水) 00:36:58 ID:8bE5o4Ag
この歩何か意味あるの?
656名無し名人:2009/08/12(水) 00:38:34 ID:vDOcHG+w
すぐに▲4二とをやらないのがプロなんだろうな
657名無し名人:2009/08/12(水) 00:38:44 ID:BddbhXtw
確実に左右挟撃か
658名無し名人:2009/08/12(水) 00:38:46 ID:F5zMAZzq
よし寝るか
659名無し名人:2009/08/12(水) 00:38:58 ID:pEPzhp2G
今期の森内は完勝譜が多いな。
660名無し名人:2009/08/12(水) 00:39:48 ID:JfJRH+OG
>>659
完勝は先手森内の十八番
661名無し名人:2009/08/12(水) 00:39:53 ID:6i3DTqPQ
しかし人少ないな
662名無し名人:2009/08/12(水) 00:39:54 ID:wGrcPJxv
まぁそう寄せるよね。もう寝ていいと思うw
663名無し名人:2009/08/12(水) 00:40:22 ID:8bE5o4Ag
森内鬼だな…
664名無し名人:2009/08/12(水) 00:40:33 ID:LwgPDYRm
終盤の大逆転がデフォルトの人にちょっと分けてほしい
665名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:10 ID:zOQcxl+Q
>>664
分けちゃったら両方の面白さが減るではないか
666名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:11 ID:BddbhXtw
もうとっくに投げていいレベル
667名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:18 ID:dWJceH9i
三桂あって何たらかんたら。

ここでやらかす事は無いだろうな
668名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:27 ID:JNQP240M
古馬になったビワハヤヒデのレースみたい
669名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:56 ID:inZn0Zwh
優駿流
670名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:57 ID:plNSTxja
投げた
671名無し名人:2009/08/12(水) 00:41:58 ID:aE3lywcl
森内もやらかし系だろ。
672名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:09 ID:inZn0Zwh
森内かちきたー
673名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:30 ID:inZn0Zwh
「(森内の指し手が)手厚かったですね」「この勝ち方は普通できないですね」と検討陣は感心。
674名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:36 ID:hK97aa09
おわた
675名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:38 ID:Ugw5pO4u
オワタ
676名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:41 ID:BddbhXtw
オワタ
森内強すぎ
677名無し名人:2009/08/12(水) 00:42:51 ID:vDOcHG+w
暫定順位

2-0 森内
1-0 郷田、谷川、三浦
1-1 高橋、井上
0-1 丸山、木村、藤井
0-2 佐藤
678名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:02 ID:LwgPDYRm
きちんと勝ったな
679名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:09 ID:feILEXVn
事実上の挑戦者決定戦オワタ
680名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:10 ID:WhaUlHzK
ウティ調子戻してきたなー
森内竜王くるなこれ
681名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:11 ID:M+ZMDqaN
森内、2年ぶりの名人戦出場へ向け連勝スタート!
次回順位戦対局は18日(火)、A級2回戦▲三浦弘行八段−△丸山忠久九段戦です。

【A級2回戦】
8/07(金) ▲佐藤康光九段(0勝2敗)●−○△井上慶太九段(1勝1敗)
8/11(火) ▲森内俊之九段(2勝0敗)○−●△高橋道雄九段(1勝1敗)
8/18(火) ▲三浦弘行八段(1勝0敗)06−12△丸山忠久九段(0勝1敗)
8/24(月) ▲谷川浩司九段(1勝0敗)32−18△郷田真隆九段(1勝0敗)
8/26(水) ▲藤井  猛九段(0勝1敗)08−03△木村一基八段(0勝1敗)

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 2−0 ○丸山 ○高橋 _井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
01 郷田真隆 1−0 ○藤井 _谷川 _佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
07 谷川浩司 1−0 ○木村 先郷田 _丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 1−0 ○井上 先丸山 _木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 1−1 ○佐藤 ●森内 _藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 1−1 ●三浦 ○佐藤 先森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
04 丸山忠久 0−1 ●森内 _三浦 先谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 0−1 ●谷川 _藤井 先三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 0−1 ●郷田 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
02 佐藤康光 0−2 ●高橋 ●井上 先郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
682名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:24 ID:F5zMAZzq
ヨッシャー
683名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:43 ID:BddbhXtw
A級は森内と郷田の一騎打ちっぽいな
684名無し名人:2009/08/12(水) 00:43:55 ID:o87AEX3g
これは森内強いわ。
竜王戦で羽生が完敗なのも納得だ。
685名無し名人:2009/08/12(水) 00:44:03 ID:j0HIUkIh
森内つえええ
686名無し名人:2009/08/12(水) 00:44:10 ID:kG4xil1R
横綱将棋だった
687名無し名人:2009/08/12(水) 00:44:22 ID:rES08aob
なんか両手を広げて盤ごと覆い被さって圧殺したような手順だな・・・・森内怖いぞ・・・ちょっと凄すぎる。
688名無し名人:2009/08/12(水) 00:44:24 ID:dWJceH9i
>>677
全敗もあると言われた2人が、1-1か…
689名無し名人:2009/08/12(水) 00:44:45 ID:wGrcPJxv
森内九段は公判に強豪と当たるのか。
690名無し名人:2009/08/12(水) 00:45:46 ID:cfqWmfkL
森内の終盤の勉強法が知りたい。
691名無し名人:2009/08/12(水) 00:46:31 ID:qc1yRtOS
圧殺
692名無し名人:2009/08/12(水) 00:47:00 ID:0IF6UQOs
羽生森内戰でいいよ
藤井先生は名人獲りたくないみたいだから
693名無し名人:2009/08/12(水) 00:47:01 ID:dWJceH9i
そもそも去年の森内が調子悪かっただけなんだよな…

元々順位戦では鬼のように強いんだし。
694名無し名人:2009/08/12(水) 00:47:39 ID:zOQcxl+Q
>>692
でも >>690でやる気を見せているじゃないか
695名無し名人:2009/08/12(水) 00:47:41 ID:jhJ02BoB
長い時間の先手だと構想力が光るな
696名無し名人:2009/08/12(水) 00:48:30 ID:F5zMAZzq
高橋は地味に強いのにね
697名無し名人:2009/08/12(水) 00:48:38 ID:BddbhXtw
強いわ
完全に復調したな
はっきりいって去年の森内はしょぼすぎたw
698名無し名人:2009/08/12(水) 00:49:02 ID:E3Tc6+vk
森内の将棋は頼もしいよなあ 何をすべきか分かっている感じ
699名無し名人:2009/08/12(水) 00:50:11 ID:JNQP240M
去年はおくさんの体調が悪かったんだっけ?
家事と子育てで手がいっぱいだったのかな?
700名無し名人:2009/08/12(水) 00:52:44 ID:rES08aob
いずれにしてもこの強さは尋常ではない。竜王戦は森内×渡辺のリベンジマッチになりそうだな・・・wktk
701名無し名人:2009/08/12(水) 00:52:45 ID:vDOcHG+w
本格実力派 森内俊之 竜王名人
702名無し名人:2009/08/12(水) 00:55:16 ID:WhaUlHzK
やべえ
ウティカッコヨスw
賢者みたいな顔しとるwww
703名無し名人:2009/08/12(水) 00:55:48 ID:3zmnTBiC
次の藤井高橋戦は楽しみだな
矢倉の名手高橋に藤井流の矢倉で立ち向かってほしい、今日よりはだいぶ盛り上がるはず
森内は5−0まではいくだろう 郷田との直接対決で先手番なのも大きい
佐藤は不調だし森内が8−1で挑戦というのが濃厚になってきたな
704名無し名人:2009/08/12(水) 00:56:56 ID:BddbhXtw
最近の藤井はまた振り飛車に戻ってきてる感じがする
705名無し名人:2009/08/12(水) 00:58:26 ID:KeyIR3KT
今更だけど、森内は、竜王戦・順位戦、休みなしの連戦!?
で、両局完勝!?

強いな
706名無し名人:2009/08/12(水) 00:59:29 ID:1ASYbKv/
森内は復活したね
強い肉が還ってきた
707名無し名人:2009/08/12(水) 01:00:38 ID:/381CMRa
竜王戦挑決は
森内が深浦をフルボッコ
708名無し名人:2009/08/12(水) 01:00:46 ID:wGrcPJxv
>>705
「休み」の定義はよくわからんが、そういうこと
709名無し名人:2009/08/12(水) 01:00:50 ID:M+ZMDqaN
>>705
ウティの羽生との竜王戦は先週の金曜日だよ
(昨日は深浦−久保戦)

それにしてもこれが永世名人の力だと感じさせるような棋譜だね
710名無し名人:2009/08/12(水) 01:01:40 ID:BddbhXtw
竜王戦に挑戦して I will be back って言ってほしいね
711名無し名人:2009/08/12(水) 01:02:16 ID:rES08aob
>>710
AA希望w
712名無し名人:2009/08/12(水) 01:03:24 ID:pEPzhp2G
8月8日(土曜日)
●小林裕士 森内俊之○   銀河戦 決勝トーナメント

一応休みなしの連戦で勝ってる
713名無し名人:2009/08/12(水) 01:03:29 ID:ueWy6Dyw
横歩取りはこれだから指す気が起きないんだよな
714名無し名人:2009/08/12(水) 01:03:33 ID:WhaUlHzK
>>710
負けんのかよw
715名無し名人:2009/08/12(水) 01:04:09 ID:KeyIR3KT
>>705

 自己レス 勘違いでした。
716名無し名人:2009/08/12(水) 01:05:55 ID:Rioyf337
単細胞な連中だw

タニーが郷田に勝ったら挑戦騒ぎはじめるだろうな
717名無し名人:2009/08/12(水) 01:06:37 ID:WhaUlHzK
ってか今期ウティの勝率7割超えてるんじゃね?よくわからんけど
718名無し名人:2009/08/12(水) 01:08:17 ID:1ASYbKv/
こりゃ渡辺オワタな。
719名無し名人:2009/08/12(水) 01:08:41 ID:JfJRH+OG
今日の勝ちで超えたね
720名無し名人:2009/08/12(水) 01:08:53 ID:plNSTxja
今日の勝ちを入れてギリギリ7割超えたかな
721名無し名人:2009/08/12(水) 01:09:23 ID:M+ZMDqaN
>>717
今日勝って今年度12-5、.706
7割に乗せてきたね
722名無し名人:2009/08/12(水) 01:09:39 ID:6HEAgQrb
連勝+強いウティ復活か
面白くなりそうだな
723名無し名人:2009/08/12(水) 01:10:33 ID:WhaUlHzK
>>719 >>720
d
羽生ヲタのオレからしてみれば
ウティはこうでなくちゃいかん
724名無し名人:2009/08/12(水) 01:11:38 ID:A52TeQFf
これは森内竜王きそうだな
先手番で全くスキがない
725名無し名人:2009/08/12(水) 01:12:29 ID:WhaUlHzK
>>721
dd
726名無し名人:2009/08/12(水) 01:13:29 ID:rES08aob
>>723
おまいいいい奴だな
727名無し名人:2009/08/12(水) 01:15:34 ID:vDOcHG+w
羽生は去年の竜王戦4連敗のうち先手で3敗だからな。
少なくとも森内ではこういうことは起こらない。
728名無し名人:2009/08/12(水) 01:19:24 ID:Cwp5yOuZ
>>727
その分後手で負けェ・・・
729名無し名人:2009/08/12(水) 01:21:18 ID:3zmnTBiC
>>716
確かに谷川が郷田に勝てば挑戦あるな
郷田戦は先手だしチャンスはありそうだ
ただ後手番の森内戦に勝つのは厳しいだろう
丸山、佐藤が不調、井上、高橋は格下、藤井が迷走中だから挑戦争いは森内、郷田、谷川の3人に絞られたな
730名無し名人:2009/08/12(水) 01:23:06 ID:plNSTxja
木村は谷川に負けたとはいえまだまだ大丈夫だろう。
後から追ってくる可能性は十分
731名無し名人:2009/08/12(水) 01:23:09 ID:1I5m0Tbq
>>729
初戦勝ったタニーよりも負けたハゲの方が挑戦争いに加わってきそう
732名無し名人:2009/08/12(水) 01:27:53 ID:o0wkbgnr
タニオタきめえ
733名無し名人:2009/08/12(水) 01:32:12 ID:YXM000ws
銀杏のクオリティ高いな
唯一金取ってる中継に一番起用されるわけだ
734名無し名人:2009/08/12(水) 01:32:53 ID:A52TeQFf
次勝ったくらいじゃ谷川挑戦とは思えん
王位戦でおかしなことにならん限り、ハゲキの参戦が濃厚
735名無し名人:2009/08/12(水) 01:33:07 ID:3zmnTBiC
>>730
>>731
確かに言われてみれば谷川より木村の方が可能性がありそうだ
木村は森内戦で先手番なのも大きい
森内、郷田、木村の3人が有力だな
736名無し名人:2009/08/12(水) 01:33:31 ID:v8nfPh8e
>>733
激しく同意

すべての中継は銀杏氏が実況してほしい
737名無し名人:2009/08/12(水) 01:33:46 ID:w+J7lWY4
王位戦まさかの深浦防衛なんてことになったら木村ポッキリいきそう
それでも降級はないだろうけど
738名無し名人:2009/08/12(水) 01:36:28 ID:3O4ymPki
木村は先後あんま関係なく安定してる感じ
739名無し名人:2009/08/12(水) 01:42:59 ID:plNSTxja
最近勝ってる棋士って手番をあんま気にしないタイプが多いのかな。
740名無し名人:2009/08/12(水) 01:43:35 ID:YXM000ws
>>736
死ぬぞw
741名無し名人:2009/08/12(水) 01:51:51 ID:w7U6TjB2
森内は豊島に勝って勢いが出てきた感じ
742名無し名人:2009/08/12(水) 01:52:48 ID:neq2r09I
森内さすがだなー。
竜王とって欲しいよ。
743名無し名人:2009/08/12(水) 02:57:53 ID:nVrPwLdy
ここまでくると森内のこの調子が是非竜王挑決まで持続してほしいな。
そしてウラランに勝ってやり残していた渡辺狩りをしてほしい!!
744名無し名人:2009/08/12(水) 03:07:03 ID:XbBs8QK5
この暖かい森内へのレスにくらべて森内スレと来たら
羽生より先に永世名人取っちゃったから仕方ないか
一生続くな
745名無し名人:2009/08/12(水) 03:16:07 ID:RpH3pauO
これは森内、名人と竜王ダブル挑戦ありそうな安定感だなあ
746名無し名人:2009/08/12(水) 03:16:08 ID:xBDOa5lp
竜王戦といい、名人連覇してたころの横図な将棋ですね
747名無し名人:2009/08/12(水) 06:08:33 ID:JS0/SwyP
森内の先手本気が最強だしぃ
羽生王座にはかなわないけど
748名無し名人:2009/08/12(水) 06:09:31 ID:AZ+fZ9ge
それにしても盛り上がらなかったな。
大山の全盛期もこんな感じだったんだろうか。
749名無し名人:2009/08/12(水) 06:12:37 ID:SoJuqxFF
大山って全盛期には名人だったらしいよ
順位戦は指してないんじゃないかな
750名無し名人:2009/08/12(水) 06:16:47 ID:dx3NbyLu
森内勝ったか
両まわし取って寄り切りの横綱相撲だったな
深浦との竜王戦挑決が俄然楽しみになってきた
751名無し名人:2009/08/12(水) 07:39:05 ID:mt1nwYUd
森内、名人・竜王目指してガンガレよ
竜王戦挑決、青髭浦になんか負けるなよ
752名無し名人:2009/08/12(水) 07:43:03 ID:LQ3VJOJ+
>>749
全盛期に順位戦出まくりの羽生とは逆だね

序列 羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ 3億6000万円 7番 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ 3億4150万円 7番 読売新聞
753名無し名人:2009/08/12(水) 09:23:16 ID:xDjkMOeE
全盛期に名人防衛できなかった史上最強棋士(羽生ヲタのみの脳内で)w
754名無し名人:2009/08/12(水) 10:59:40 ID:dxT/E+Tl
高橋に勝ったくらいで誉められるとは
森内も落ちたもんだ
755名無し名人:2009/08/12(水) 11:05:21 ID:xDjkMOeE
高橋に勝って2連勝だから誉められるんだよ
郷田、谷川の勝者と三浦が勝った場合しか二連勝できる棋士はいないもんな
756名無し名人:2009/08/12(水) 11:10:00 ID:V/tstRTM
横綱相撲だったからな。羽生でも勝ったとはいえタカミチ相手に苦労したし
757名無し名人:2009/08/12(水) 11:10:34 ID:mEFPncXx
三冠時代を思わせる強さ
758名無し名人:2009/08/12(水) 11:10:36 ID:5b3TE+M5
勝ち星でしか将棋語れない奴はそうだろうね
759名無し名人:2009/08/12(水) 11:21:13 ID:aE3lywcl
森内は順位戦だけはガチ。
760名無し名人:2009/08/12(水) 11:22:00 ID:1h0fGNbH
藤井・三浦・谷川も順位戦だけはガチ。
761名無し名人:2009/08/12(水) 11:44:59 ID:y883Wssl
渡辺も順位戦は…あちゃー
762名無し名人:2009/08/12(水) 12:27:35 ID:XUXzPEH3
渡辺も竜王戦だけはガチもガチ
763名無し名人:2009/08/12(水) 12:29:12 ID:EnwVFBTr
>>749
そういや大山の全盛期っていつ?29歳までA級にいたけど
やっぱ最初に名人5連覇した33、34あたり頃か?でも直後に三冠全部升田に取られたから違うか
てことは名人復位してから13連覇中の36〜49あたりってことになんのかな
40代で全盛期って言われても今じゃピンと来ないが
無冠になった時期は中原と同じだけど40代での力の維持が全然違ったんだな
764名無し名人:2009/08/12(水) 12:49:31 ID:mnpInSGG
羽生名人と森内竜王の、名人戦7番勝負がいいな…
765名無し名人:2009/08/12(水) 13:22:25 ID:venArgL5
昨日の棋譜は?
766名無し名人:2009/08/12(水) 13:25:39 ID:haqZOAV0
あるよ
767名無し名人:2009/08/12(水) 13:29:43 ID:5JSHFk28
棋戦:第68期順位戦A級2回戦
先手:森内 俊之九段
後手:高橋 道雄九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂
▲7七桂 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲3八金 △7二金
▲6八銀 △5二玉 ▲2八銀 △1四歩 ▲7五歩 △2三銀
▲8六飛 △8二歩 ▲7六飛 △6二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲同 歩 △9四角 ▲2五歩 △6四飛 ▲8五角 △同 角
▲同 桂 △6五角 ▲7五飛 △7四角 ▲3六銀 △8三角
▲3五銀 △2八歩 ▲同 金 △7四飛 ▲7六歩 △7五飛
▲同 歩 △3一金 ▲3八金 △3二銀 ▲2六飛 △7三桂
▲同桂成 △同 銀 ▲2四歩 △2二歩 ▲1六歩 △6四銀
▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △3四歩 ▲同 銀 △1二香
▲3五桂 △4二金 ▲3一角 △4一銀 ▲2二角成 △2五歩
▲8六飛 △5五桂 ▲2三歩成 △4七桂成 ▲同 金 △2八飛
▲4八歩 △2九飛成 ▲3三と △5五桂 ▲5六金 △7七歩
▲同 金 △1九龍 ▲8四桂 △7三金▲7四桂 △同 金
▲同 歩
まで103手で先手の勝ち
768名無し名人:2009/08/12(水) 13:45:30 ID:Z0BNQPkm
さすがウティー
格下相手でも つまらん将棋内容

こんなの見ると まだウラ〜のほうがましにおもえてしまう
769名無し名人:2009/08/12(水) 13:51:36 ID:LMtWlOkL
768 名無し名人 sage New! 2009/08/12(水) 13:45:30 ID:Z0BNQPkm
さすがウティー
格下相手でも つまらん将棋内容

こんなの見ると まだウラ〜のほうがましにおもえてしまう
770名無し名人:2009/08/12(水) 14:46:31 ID:0xRyrldj
さすがタニー。
格下相手でも将棋はグダグタ。
771名無し名人:2009/08/12(水) 15:03:47 ID:m3+3xvMg
流石藤井
格下相手でも ファンタスティックな将棋内容。
772名無し名人:2009/08/12(水) 15:29:50 ID:6HEAgQrb
3の外し合い
773名無し名人:2009/08/12(水) 15:32:40 ID:venArgL5
>>767
ありがd
774名無し名人:2009/08/12(水) 15:36:06 ID:6HEAgQrb
ウヘ誤爆スマソ
775名無し名人:2009/08/12(水) 17:19:01 ID:plNSTxja
感想戦コメ見ると森内結構自信なかったんだな。
776名無し名人:2009/08/12(水) 17:43:40 ID:mnpInSGG
森内はいつも殊勝だよ…
777名無し名人:2009/08/12(水) 18:04:31 ID:Quqt5kA1
「55手目▲3五銀はひどい手だった」(森内名人)
778名無し名人:2009/08/12(水) 18:20:34 ID:zOQcxl+Q
名人?
779名無し名人:2009/08/12(水) 18:22:03 ID:aE3lywcl
いつも謙虚な森内さん。でも、感想戦では本音は言わないらしい。
780名無し名人:2009/08/12(水) 18:38:47 ID:LQ3VJOJ+
感想戦は義務か?鈴木宏彦「近代将棋」1999年2月号より

現在のプロの感想戦には大きく分けて以下の3通りのパターンがある。

1)延長戦型
  感想戦は第2の勝負という考え方。一昔前の棋士に多かったパターン。
  升田幸三、塚田正夫、松浦卓造、坂口充彦、二上達也、長谷部久雄

2)真理追求型
  感想戦は純粋な研究の場。
  山田道美、加藤博二、青野照市、森下卓、佐藤康光、森内俊之

3)観戦記対応型
  感想戦は長くても4、50分。序盤、中盤、終盤と均等に分け、効率よく要点の
  感想だけを言う。勝っても負けてもさらりとまとめておしまい。
  大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治
781名無し名人:2009/08/12(水) 18:42:32 ID:5VDCg5fY
羽生の感想戦は1時間超が普通じゃね?
1時間切ってるとあれ?って印象がある
782名無し名人:2009/08/12(水) 18:44:56 ID:EkqLkp2k
深浦との対局のときは延々感想戦やってるイメージだ、特に難しい局面だとそう
783名無し名人:2009/08/12(水) 18:46:21 ID:yEq9xXde
4)感情吐露型
  逆転負けなどを喫した場合、明白に態度や言葉で表現する。ごく一部のハゲに見られる
  木村一基
784名無し名人:2009/08/12(水) 18:46:22 ID:+RFN8UcW
そもそも123のタイプ同士でやらないとそうならないという。
785名無し名人:2009/08/12(水) 18:47:04 ID:HRaf1XZ+
もしも羽生が「銀打てば終わってたやろ!」と叫んで
感想戦しないで即去りしたら
将棋界を揺るがす大ニュースになるだろうな(w
786名無し名人:2009/08/12(水) 18:48:10 ID:XrO8lRFz
竜王戦での対羽生戦勝利で森内株急騰だなw
とりあえず深浦には勝て!
いや、でも深浦竜王、木村王位ってのも悪くないか
787名無し名人:2009/08/12(水) 19:03:26 ID:2+4Fe3U5
え?え?
788名無し名人:2009/08/12(水) 19:04:05 ID:kQ0mkyUi
>竜王戦での対羽生戦勝利で森内株急騰だなw

????
789名無し名人:2009/08/12(水) 19:12:29 ID:feILEXVn
>>783
阿部さんは2323
790名無し名人:2009/08/12(水) 19:15:33 ID:AZ+fZ9ge
一二三や高橋も感想戦無しが多いな
791名無し名人:2009/08/12(水) 19:27:14 ID:Ro0ErQUr
四十路を機に、羽生がヒール化したら盛り上がるのにな
「こんなおっさんにタイトル4つも取られて悔しくないの?才能無いな、将棋やめろ」
とか言って欲しい
792名無し名人:2009/08/12(水) 19:32:57 ID:arjxLM+u
棋界の太陽→凸 への墜落で、当時の将棋ファンのかなりが絶滅wしたからな 
羽生のヒール化とか、そういう何とかインパクトみたいなのはもうたくさん・・・
793名無し名人:2009/08/12(水) 19:33:04 ID:nw/MrxqG
そして本当に辞める若手
794名無し名人:2009/08/12(水) 19:34:27 ID:J0poi7Gc
観戦記対応型は将棋界を背負ってる自負がある棋士ばかり
795名無し名人:2009/08/12(水) 19:47:39 ID:LYTyOEKC
>>794
余裕があるから、第三者のことまで考えられるんだろうな。
796名無し名人:2009/08/12(水) 20:17:18 ID:w2msc9TS
>>780
10年前のじゃん。
羽生は研究する時間がなくて心理追求型に移行したんだな。
797名無し名人:2009/08/12(水) 20:18:26 ID:/g5OxTRb
しかし森内強すぎだろ
竜王とやる前に確変終了とか無しだぞ
798名無し名人:2009/08/12(水) 20:38:26 ID:AZ+fZ9ge
中原が突撃したのって何歳だっけ?
799名無し名人:2009/08/12(水) 21:32:55 ID:0vlzukSn
>>780
なんか、あらかじめ枠組みを決めて
棋士をそこに無理矢理当てはめていったっぽいw
特に最後の枠が恣意的
800名無し名人:2009/08/12(水) 23:49:11 ID:tTOlJnw4
>>613
無精ひげのほうが貫禄ありそう。
801名無し名人:2009/08/12(水) 23:53:54 ID:OkPt9rWa
即去り型
一二三・阿部
802名無し名人:2009/08/13(木) 00:58:23 ID:muDvGyPc
指してを全て暗記し、つど読みを入れるプロ棋士にとって

感想戦などほとんど不要にきまってる

たまたまだれかが、あの手は?みたいなのがあって

そこから始まった習慣をファンサービスにいかしたんだろ
803名無し名人:2009/08/13(木) 01:00:42 ID:UnX4ztuS
いや観戦記のために決まってるだろw
804名無し名人:2009/08/13(木) 01:11:42 ID:8c1+ZYpu
森内が勝つ度にイメージするのは全盛期のシューマッハとか
黄金時代の西武みたいなテイストなんだよな
つまらないんだけど実力はダントツみたいな
805名無し名人:2009/08/13(木) 01:19:23 ID:+0HOAIpi
森内の将棋はおもしろいと思うんだが…
806名無し名人:2009/08/13(木) 01:25:23 ID:UVTgO46r
森内の将棋は本格派。
807名無し名人:2009/08/13(木) 01:29:36 ID:I++e67s5
森内よりもみっくんが心配だ
二連敗はまずいでしょ?
808名無し名人:2009/08/13(木) 01:40:04 ID:Zzme6p9N
森内が復活したか
たぶん現時点では一番強いな
809名無し名人:2009/08/13(木) 01:41:05 ID:OesKWFAV
モテと羽生の名人戦を一度でもいいから見てみたいんだがな
少なくとも今期は無理そうだ
810名無し名人:2009/08/13(木) 01:46:03 ID:3Xq7MFDi
このままだと前の6連敗の再現になりかねんからな。
ただ佐藤が順位戦の後半になって力を取り戻すことを考えると、
高橋、井上に勝ち星が献上されてることもあって佐藤と後半対戦する奴の方が降級の危険が高くなるかも。
811名無し名人:2009/08/13(木) 01:54:12 ID:vo1bH9p3
今年の佐藤は、「順位戦だけ調子が悪い」じゃなくて、「全棋戦調子が悪い」だからな…。

真面目だから、勝てない→家族のせいにされたら可哀想だから、頑張らないと…と思い詰める。
ってのを延々と繰り返して、泥沼になりそう。
812名無し名人:2009/08/13(木) 02:01:27 ID:OesKWFAV
でもさすがに降級はないでしょう
そこまで落ちるとは思えない
813名無し名人:2009/08/13(木) 02:01:55 ID:I++e67s5
そうだね・・・
早く復調して欲しいね
814名無し名人:2009/08/13(木) 02:26:10 ID:Vs3YxkQR
森内の将棋って全盛期の貴ノ花みたいだな
815名無し名人:2009/08/13(木) 04:44:46 ID:49JW1qUE
今年も郷田か森内だよ
816名無し名人:2009/08/13(木) 05:34:30 ID:e0WuuLzt
森内竜王名人もあるかもな
817名無し名人:2009/08/13(木) 08:27:23 ID:pRD0eTlE
>>814
貴乃花や白鵬みたいな玄人好みの将棋なんだよな
羽生は若乃花や舞の海
素人にもわかりやすく華がある
土俵際まで追い込まれてそこからうっちゃって座布団が舞う
818名無し名人:2009/08/13(木) 08:38:53 ID:UCSNFQm0
>>817
おいおいw
819名無し名人:2009/08/13(木) 09:56:38 ID:8pW38FzP
後ろから「高尾さん」との声が
り返ってみると、なんと!!!!!













将棋の森内俊之九段でした。
これには、鼻血がでるほどビックリ。

by たかお日記
820名無し名人:2009/08/13(木) 09:58:49 ID:7oseLE4F
鼻血w
821名無し名人:2009/08/13(木) 10:19:11 ID:AsqFLK3r
森内で鼻血ネタとはw
822名無し名人:2009/08/13(木) 10:24:44 ID:QJp+i0wB
高尾さんは囲碁界最強らしい。
823名無し名人:2009/08/13(木) 11:28:56 ID:Ia+82wtI
囲碁界で何が最強なの?将棋?チェス?
824名無し名人:2009/08/13(木) 11:42:58 ID:cf8lEFEp



先手番限定だけどな・・・

825名無し名人:2009/08/13(木) 11:44:19 ID:qy+yC5rR
>>823
競馬
826名無し名人:2009/08/13(木) 17:25:28 ID:IYpDnT7N
森内は時々相手の手を徹底的に殺すような将棋を指すからな
そういうときは面白くない
827名無し名人:2009/08/13(木) 17:29:26 ID:UCnJTrWI
しかし、それこそが森内の持ち味だからなあ・・・仕方ないよ
828名無し名人:2009/08/13(木) 17:32:46 ID:OesKWFAV
受けが棋風の人ってなんでそんなことになったのか聞いてみたいんだよね
絶対子どものときなんて攻めてるほうが楽しいもんだろうに
829名無し名人:2009/08/13(木) 18:35:10 ID:QJp+i0wB
そんなことはないよ。
攻めなきゃ勝てないよって言っても攻めない子供もいる。
よく言えば慎重、悪く言えば臆病。やっぱり性格が出るよね。
830名無し名人:2009/08/13(木) 18:35:40 ID:Mw9cVNoc
>>828
受け潰す快感は攻め倒す快感とはまた違った味があるよ
831名無し名人:2009/08/13(木) 18:55:05 ID:dRQv4CTo
天正シナリオで鉄砲買いためて本願寺に籠もるみたいな。
832名無し名人:2009/08/13(木) 19:02:34 ID:2Hj7SkWh
>>826
最高
833名無し名人:2009/08/13(木) 19:08:59 ID:vo1bH9p3
受け潰すのは、掌の上で躍らせるようなもんだからな…
834名無し名人:2009/08/13(木) 19:40:41 ID:sTygXjHd
そんなもんかねぇ
子どもに囲いとか教えても全然聞いてくれないんだけどなぁw
そのうえ受けの将棋なんてどこで学ぶんだろうか
835名無し名人:2009/08/13(木) 21:10:18 ID:DrPKFe6H
二日制の先手番では最強だが地味という点や厚みを好む棋風ということで高尾とウティーはにてると思う。
チョウウと羽生は似てないし、井山クラスの若手は将棋にはいないが・・・
836名無し名人:2009/08/13(木) 22:00:27 ID:J9GBMtDo
今朝、駅でタカミチ先生とすれ違った。
ご近所さんだったっぽいのでこれから応援するお。
837名無し名人:2009/08/13(木) 22:10:00 ID:FEch5noq
森内の将棋は卓球で言うとカットマン
でも素早くスマッシュも打ってくる
838名無し名人:2009/08/13(木) 22:19:24 ID:PfXINeoW
スマッシュを打てないカットマンなんてゴミじゃん
839名無し名人:2009/08/13(木) 22:31:45 ID:nSoDWAjd
>>836
サインもらったか?
840名無し名人:2009/08/13(木) 22:34:46 ID:J9GBMtDo
>>839
こないだの森内戦が頭よぎったし朝早いしで二度見しただけです。
841名無し名人:2009/08/13(木) 22:40:53 ID:8b6YwhWb
>>836
それは共産党の代表だろ
842名無し名人:2009/08/13(木) 23:49:10 ID:Vs3YxkQR
志位和夫!
843名無し名人:2009/08/13(木) 23:53:55 ID:Zzme6p9N
>>835
三段の永瀬が大山二世とか呼ばれてるらしい
現在三段リーグ2番手で昇段濃厚
844名無し名人:2009/08/14(金) 00:29:41 ID:atFXfP1f
109 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 00:22:59 ID:kY8YopvP

なんでも貫ける矛となんでも貫ける盾
「どっちが勝つか」と問うなら間違いなく盾が勝ちますね
矛は突いて貫くしか出来ないけど
盾は貫かれた後それを利用して矛をぶん取ったり
盾そのもので殴ったり出来ます

845名無し名人:2009/08/14(金) 02:02:21 ID:YD8C/9lU
何でも貫ける盾とは
角とナイトの動きもできる飛車みたいなもんかね?

なにしろ存在価値か矛盾してるw
846名無し名人:2009/08/14(金) 02:13:33 ID:3XJ0iWSI
どっちが勝つかなら矛が勝つに決まってるじゃん。
盾で守ってない部分を突けばいいだけ。
847名無し名人:2009/08/14(金) 04:33:03 ID:6ggrUCys
>>846
その通りだね 
君はなかなか頭が良いじゃないか
848名無し名人:2009/08/14(金) 04:35:08 ID:TmKpZIif
自分用に作ったんだが、せっかく作ったからちょっと貼ってみる。
竜王戦と順位戦の各在籍クラスと人数の関係
   |1組|2組|3組|4組|5組|6組|
  A|6  |5  |0  |0  |0  |0  |
 B1|8  |1  |2  |2  |0  |0  |
 B2|2  |6  |6  |7  |3  |0  |
 C1|0  |3  |3  |14 |6  |5  |
 C2|0  |1  |4  |8  |15 |14 |
フリクラ|0  |0  |1  |1  |7  |26 |
現名人はA級、現竜王は1組として扱った。瀬川はフリクラ扱い。
飯田は休場中で、澤田、大石は竜王戦にまだ参加してないので含まれていない。
849名無し名人:2009/08/14(金) 05:28:13 ID:ibjNKT8x
850名無し名人:2009/08/14(金) 06:00:59 ID:REnr2fPD
昔々、盾と矛を売る商人がいました。
商人曰く、「この矛はどんな強靭な盾をも貫き通す最強の武器です。」
また、盾を掲げて「この盾は如何に鋭い矛の攻撃も防げる最強の防具です。」

それを見ていた一人のVipperが言いました。
「じゃあ2つ装備すれば最強じゃね?wwwwwうはwwwww100個注文したwwwww 夢が広がりんぐwwwww」
851名無し名人:2009/08/14(金) 06:06:37 ID:wDqmdvIE
>>850
ほんとバカだな
1つずつで充分なのに(´・ω・`)
852名無し名人:2009/08/14(金) 07:11:31 ID:U1F9j/u8
バカとバカの会話って難しいw
853名無し名人:2009/08/14(金) 07:40:39 ID:xQxg2O/Z
佐藤九段がもし落ちても1-3年ですぐ復帰できそうだから深刻になることはない。
854名無し名人:2009/08/14(金) 11:10:26 ID:xl4ItvH5
>>850
100個も同じものがあれば、皆買うから、引き分け連発という落ちになるよな。
一応漏れの予想としては、矛が盾を破る確率は五割で運次第。神様のサイコロにより決まるw
855名無し名人:2009/08/14(金) 11:12:22 ID:xl4ItvH5
>>853
B1では勝てるのにAでは勝てないという深浦化する恐れは十分ある。
856名無し名人:2009/08/14(金) 12:28:36 ID://x3Fw+J
モテはもう限界だろ。残留力しかない。
それすら危ういからな。
857名無し名人:2009/08/14(金) 12:53:52 ID:tJoZkof6
>>853
落ちること自体が深刻だってことです。
858名無し名人:2009/08/14(金) 13:01:51 ID:haWAwH6d
順位的に降級はありえないと思うがやっぱ不安ではあるな
羽生世代最初の陥落者がモテになるのは考えづらいが
ああ、先崎は羽生世代じゃないよ
859名無し名人:2009/08/14(金) 13:07:19 ID:dUHfnijY
まあさすがに佐藤の挑戦はなくなったな
残りのメンツに全勝は無理だから
降級は順位が高いから大丈夫だろう
860名無し名人:2009/08/14(金) 13:10:14 ID:haWAwH6d
ゴールデンカードと言われながらタニー羽生の名人戦は一度しかないし
モテ羽生の名人戦は一度もないんだよね
どっちかは見たいんだけど年齢が許してくれないんだろうか
861名無し名人:2009/08/14(金) 13:12:29 ID:SVG8Gdub
羽生タニーは・よほど奇跡が起きない限りは無理だろう。羽生モテの方が可能性は高いかな。
名人戦で羽生モテが実現すれば、七大タイトル全てで羽生モテの番勝負が実現したということになるので何とか1回は実現して欲しいけどね。
862名無し名人:2009/08/14(金) 13:13:43 ID:YRhTZNNx
羽生が名人として君臨し続けていれば
そのゴールデンカードをたくさん見られた
ほかにも色々と原因はあるが最大原因は羽生が悪い
863名無し名人:2009/08/14(金) 13:17:05 ID:haWAwH6d
まぁ順位戦ではタニーがずっと頑張ってたもんな
しかも挑戦はするけど奪取しないw
羽生が挑戦すらしなかった5年くらいはマジ長かった
864名無し名人:2009/08/14(金) 13:30:11 ID:fC7LnNYc
中原が米長に取られなければ羽生中原の名人戦もあった。
865名無し名人:2009/08/14(金) 14:20:18 ID:yA5kTrKP
米長は空気嫁って感じだったなw
866名無し名人:2009/08/14(金) 14:22:22 ID:e1ZQzUiO
しかし、羽生は来年、森内に失冠の可能性が高いのではなかろうか
867名無し名人:2009/08/14(金) 15:56:49 ID:97r8ZS8q
モテはA級がやや苦手なのだな。
挑戦者はだいたい1敗か2敗。3敗になるとプレーオフ。
モテが挑戦したのは3敗1回のみで、あとは2敗が1回。3敗はいっぱいあるけれど。
結局、もつれてこないとモテはまず挑戦に届かないのだな。
868名無し名人:2009/08/14(金) 16:14:43 ID:Kd0BOGBO
>モテはA級がやや苦手なのだな

ホモ浦と同じだな
869名無し名人:2009/08/14(金) 18:31:40 ID:+YYg1tHS
俺は佐藤九段はいま永世名人に一番近い男と思ってる!
870名無し名人:2009/08/14(金) 18:40:46 ID:Mv2nUZlK
羽生世代が引退する頃にカブって名乗れないとかあるのかな?
森内が永世名乗ってても羽生は名乗れるの?
871名無し名人:2009/08/14(金) 18:53:01 ID:PYtUlwHS
羽生は引退するころには永世7段って名乗ってるはずだからw
872名無し名人:2009/08/14(金) 18:54:28 ID:PYtUlwHS
間違えた永世七冠ね

中原さん良い人だったのにもったいないな・・・・
最後羽生世代とかに連勝しまくってたけど最後の灯火だったか・・・・
歴代で羽生の次にすごい人だったわ
873名無し名人:2009/08/14(金) 18:55:31 ID:fC7LnNYc
名乗るとしたら永世名人だけなんじゃね?
874名無し名人:2009/08/14(金) 18:57:33 ID:SVG8Gdub
中原が現役で全部名乗るという前例を作ったから、羽生もそうなるだろう。

永世王将、名誉王座、永世棋王のうちのどれか一つ名乗る→還暦で永世称号全部名乗る
875名無し名人:2009/08/14(金) 19:03:09 ID:L2fLRstm
永世7段で良いんじゃね?
ネタにしては面白いし
876名無し名人:2009/08/14(金) 19:04:52 ID:eZhLEH8u
羽生は無冠になったら特例で名誉王座だろう。
877名無し名人:2009/08/14(金) 19:06:59 ID:bPpoimyo
1森内
2郷田
3木村
4佐藤
5三浦
6丸山
7谷川
8高橋
9藤井
10井上
878名無し名人:2009/08/14(金) 20:13:53 ID:ehLwrMne
>>848
1組でB2の二人の内片方がハッシーってのはすぐにわかったけど、
もう一人が先崎ってのは盲点だった
879名無し名人:2009/08/14(金) 20:18:16 ID:/HLZmSCb
大平の昇級ありますかね?
880名無し名人:2009/08/14(金) 20:29:09 ID:z+dtAsio
もうない
881名無し名人:2009/08/14(金) 23:25:46 ID:PYtUlwHS
澤田って子なにげに16歳でプロ入りしているのにあんまり話題にならないのはなんで???
882名無し名人:2009/08/14(金) 23:38:13 ID:oMlwAZCN
藤井が「この子ただ者じゃない」と言ったとか
ある程度話題にはなってると思う
無口で茫漠としたキャラらしいからエピソードがないのかも
883名無し名人:2009/08/14(金) 23:42:38 ID:6trKMHzH
実績が伴えば勝手に話題になるよ
今はまだまだということでしょう
ただ独特の空気がある気はするね
髪型を含めてw
884名無し名人:2009/08/14(金) 23:45:18 ID:TkL8xTz0
澤田キュンに注目するのは俺だけでいい
885名無し名人:2009/08/14(金) 23:45:31 ID:3XJ0iWSI
色々写真出てたけど緊張しちゃって可愛い感じ
886名無し名人:2009/08/14(金) 23:46:33 ID:XZRt4HZY
>>885
深浦先生、こんなところで書き込みですか。
887名無し名人:2009/08/14(金) 23:47:25 ID:E7X7+/5M
澤田は17歳なのに最年少棋士の期間が半年で終わり、多分
今期永瀬・菅井・斎藤から1人は上がりそうだから
888名無し名人:2009/08/14(金) 23:48:52 ID:6trKMHzH
そろそろ関東で若い奴が上がらないとね
889名無し名人:2009/08/14(金) 23:56:37 ID:PYtUlwHS
天野は今年突破できるのかよ
なんか年齢的にやばいんだけど
荒木って人は今年突破したいだろうね今10勝5敗だし
890名無し名人:2009/08/14(金) 23:57:58 ID:Qhgg6SQW
天野君は永世記録係として雇うべき
891名無し名人:2009/08/14(金) 23:59:45 ID:PYtUlwHS
斎藤慎太郎って子なにげに佐々木より注目してたけど今年あがりそうだな
892名無し名人:2009/08/15(土) 00:02:02 ID:RH5g94dv
澤田より年下に東は永瀬、佐々木、阿部光、西は菅井、斎藤とホープが居るからね
特に関東は中村太以降の世代がスカスカだから彼等にかかる期待は大きい
もっとも佐々木が名人候補ってのはスカスカの所を蹴散らしただけって見方も出来るんだが。
893名無し名人:2009/08/15(土) 00:03:37 ID:PYtUlwHS
でも25歳の人とかこのままプロになれないだろうからむごい世界だよなあ
894名無し名人:2009/08/15(土) 00:05:20 ID:VAdTJuGi
昭和62年度 佐藤天彦、及川拓馬
昭和63年度 糸谷哲郎、中村太地、稲葉陽
平成元年度 大石直嗣
平成2年度 豊島将之
平成3年度 澤田真吾

下は関西勢がやはり多いね
斉藤は詰将棋も強いし3段リーグでの成績も安定してるからかなり期待してる
895名無し名人:2009/08/15(土) 00:06:47 ID:E7X7+/5M
>>893
今は再チャレンジへの門戸開いてるから・・・
896名無し名人:2009/08/15(土) 00:09:58 ID:pOmTeuh3
>>895
それでも厳しすぎるわ
それをものにした吉田って人すごいな
わずか2期で昇段点かせぐんだもんな
保留にしてもう一期がんばれば1位通過できただろうに
半年の我慢じゃん
897名無し名人:2009/08/15(土) 00:11:40 ID:pOmTeuh3
今年は永瀬と阿部かなあ
阿部は順位が1位ってのが最後ものをいいそう
永瀬はそのまま勝利数で突破だろうな・・・・
898名無し名人:2009/08/15(土) 00:33:28 ID:dNCDWumf
澤田は三段リーグ2期抜けだが、1期目は8-10だから
まだ実力が安定していない可能性はある

ただ17歳四段だから、いずれ上に上がってくる逸材だろう
899名無し名人:2009/08/15(土) 00:34:51 ID:RH5g94dv
うん、中村太みたいに1、2年は苦労するんじゃないか
現時点での実力は大石の方が上だろう
900名無し名人:2009/08/15(土) 00:44:34 ID:gDkmDlZ+
関東の最年少が太地ってのがすでにおかしいな
関西の若手が強いって言われるわけだわ
901名無し名人:2009/08/15(土) 00:49:27 ID:pFK0qtK3
太地ももう21歳か
若手1のイケメンでしかも早稲田大生、詰将棋解答選手権も毎年上位と
スペック申し分ないんだけどな
902名無し名人:2009/08/15(土) 00:58:08 ID:gDkmDlZ+
しかも米長門下だからな
プッシュしたい要因はいっぱいあるんだろうが(連盟的に)
如何せん実績がね
903名無し名人:2009/08/15(土) 00:59:57 ID:pOmTeuh3
>>901
しかも妹もかわいいという
ああいうのは親の遺伝子がいいんだろうな
904名無し名人:2009/08/15(土) 01:16:48 ID:SAXw+Zlx
太地も今期絶好調だし新人王取ればもっと注目されるはず
しかし彼はやはり自分のことをイケメンだと思ってるんだろうか?
905名無し名人:2009/08/15(土) 01:18:38 ID:gDkmDlZ+
丸3年経ってまだ4段というのは悲しい
906名無し名人:2009/08/15(土) 01:29:12 ID:pOmTeuh3
イケメンといったら及川のほうが結構インテリ系でイケメンの気がするが
907名無し名人:2009/08/15(土) 01:34:15 ID:BQvCHhE5
>>903
亮介「・・・」
908名無し名人:2009/08/15(土) 01:40:51 ID:pOmTeuh3
>>907
渡辺にお似合いだよw
909名無し名人:2009/08/15(土) 03:33:21 ID:FPpTxg3Z
中村太地って確か河口の新対局日誌最終回に
まだ高校生だったのに大学生って間違って紹介された上にボロクソにけなされて嫌味言われまくった人か
なら将来性有るし充分な気はするけどな
河口は本当に将来性あるキャラはバカにするか勘違いの嫌味言うかくらいしかしないし
910名無し名人:2009/08/15(土) 22:41:57 ID:dkVaR9JU
あの人鋭いところあるんだけど
可哀想になって持ち上げちゃうところと(ex.○○は落ちる器でない、すぐに戻ってくるだろう)
たまに無茶苦茶適当なところもあるから難しい
911名無し名人:2009/08/15(土) 22:47:52 ID:tC2TAppR
メチャ無愛想で話しかけにくい印象だった三浦の感想戦に恐る恐る口出ししたら
ハキハキ答えてくれて好感を持った話とか好きだ。

その後も「三浦は意外と話しやすい人物と皆わかってきた、私などでも平気で話しかけられる」
とかフォローしてたしw

○なんかもかなり早い時期から強い強いって書いてたね。
あんまり好きそうじゃなかったがw
912名無し名人:2009/08/17(月) 15:31:13 ID:YY/0UvnR
2009年8月18日(火)

A級 2回戦
▲三浦(1-0)−△丸山(0-1)
913名無し名人:2009/08/17(月) 15:36:00 ID:YY/0UvnR
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
062502 1994/11/04 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 王座戦 指し直し局第43期王座戦
063797 1995/05/20 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 早指新鋭戦 第14回早指新鋭戦準決勝
075371 1999/11/22 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 勝ち抜き戦 第19回オールスター勝ち抜き戦
082989 2002/09/01 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 日本シリーズ
083466 2002/11/01 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 順位戦 A級
084302 2003/02/24 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● NHK杯
085232 2003/07/04 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 勝ち抜き戦
086104 2003/11/05 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● A級順位戦 5回戦
086620 2004/01/22 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● 棋聖戦 最終予選
089198 2005/01/17 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ A級順位戦 7回戦
091745 2006/01/10 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● A級順位戦 7回戦
094643 2007/02/01 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ A級順位戦 8回戦・有料中継
095012 2007/03/12 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 棋聖戦 本戦1回戦
096782 2007/11/19 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● A級順位戦 5回戦・有料中継
097158 2008/01/13 ○ 三浦弘行 丸山忠久 ● NHK杯 3回戦・詳細情報
097300 2008/01/25 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 竜王戦1組 1回戦
097469 2008/02/14 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 棋聖戦 最終予選
098322 2008/06/19 ● 三浦弘行 丸山忠久 ○ 順位戦A級 1回戦・有料中継

 対戦成績 三浦弘行 6 - 12 丸山忠久
914名無し名人:2009/08/17(月) 17:20:21 ID:52OUshi7
A級順位戦では3勝3敗と互角だな
915名無し名人:2009/08/17(月) 23:53:14 ID:5aP7pjeC
今年に関しては三浦ノリだろう
○ちゃんはドツボにはまってる
916名無し名人:2009/08/17(月) 23:59:45 ID:iCefUaGJ
まぁ三浦も好調とは言えないし
地味に降級争いでも重要な一戦だな
917名無し名人:2009/08/18(火) 01:15:11 ID:QanO4+SW
三浦は高橋井上を頭ハネするために下にいてもらわねば困る
918名無し名人:2009/08/18(火) 02:13:55 ID:CeuHa3VW
前期、丸山のおかげで残留できたから、三浦も恩返しするんじゃない?

A級互助会発動と予想しておく
919名無し名人:2009/08/18(火) 04:34:16 ID:ZuoiFfKf
このふたりじゃなあ。
今日は契約更新はやめておこう。
大事な残りの1000円だ。
920名無し名人:2009/08/18(火) 05:18:45 ID:qyFUHjtL
プッ、貧乏人w
921名無し名人:2009/08/18(火) 05:46:09 ID:SVWeFbtZ
そうか、今日対局だったか。
922名無し名人:2009/08/18(火) 06:35:25 ID:SVWeFbtZ
と思ってHPを見てみたら
この時間なのにTOPが「対局中」になっていた。
923名無し名人:2009/08/18(火) 07:37:35 ID:ZuoiFfKf
>>920
馬鹿、意味も分からないくせに反応するなw
924名無し名人:2009/08/18(火) 08:48:08 ID:JgyRR9Uq
だったら意味の分からないこと書くなよ
反応欲しくて書いてるようにしか見えんけど
925名無し名人:2009/08/18(火) 09:25:27 ID:1VQgGR7y
ageるぞー
926名無し名人:2009/08/18(火) 09:31:12 ID:XTWgaUso
だから、少しはAちゃんの常識を覚えろよ。変なこと言っててもコピペだったり定番文句だったりするんだから。


ふいいき(何故かへんかんできない)くらい読め。
927名無し名人:2009/08/18(火) 09:43:00 ID:DQ4kZruP
ふんいき
928名無し名人:2009/08/18(火) 09:57:40 ID:npFn3KKN
馬鹿のスクツ(なぜか変換できない)
929名無し名人:2009/08/18(火) 10:13:23 ID:y1bL4ZGJ
なんという不人気対局。
このスレ終了は日付が変わってからだな。
930名無し名人:2009/08/18(火) 10:25:06 ID:LIdVinSJ
三浦先生頑張れ〜
931名無し名人:2009/08/18(火) 10:33:25 ID:nmUZMcP9
A級のB級対局の日か・・・
932名無し名人:2009/08/18(火) 11:02:10 ID:u/PUOA18
○がヘンなことしてる
933名無し名人:2009/08/18(火) 11:09:09 ID:vALVMcA9
>>932
連日の暑さでヤラれたか
早くそば茶を用意しろ!
934名無し名人:2009/08/18(火) 11:15:13 ID:mByzMG+A
【参考棋譜】
開始日時:2006/12/15 10:00
終了日時:2006/12/16 00:04
棋戦:第65期順位戦B級1組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:101▲344△343
場所:東京・将棋会館
先手:島朗八段
後手:森けい二九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △6二銀 ▲4八銀 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲5八金 △7四歩
▲4六歩 △7三桂 ▲6六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲2五歩 △3三銀
▲3六歩 △8一飛 ▲7九玉 △6二金 ▲7七銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △3二金 ▲5六銀 △4四銀 ▲6七銀 △5三銀 ▲4七金 △4四歩
▲3七桂 △4二銀 ▲8八玉 △4三銀 ▲5六歩 △3三桂 ▲4八金 △2一飛
▲2九飛 △8二玉 ▲8六銀 △7二金 ▲7七桂 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 銀 △8三金 ▲5九飛 △7三桂 ▲8六歩 △2四歩 ▲5五歩 △4二金
▲4五歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲5四歩 △同銀左 ▲7四銀 △同 金
▲7五桂 △7七歩 ▲同 玉 △6五桂打 ▲同 歩 △同 桂 ▲8七玉 △8五歩
▲同 歩 △7七銀 ▲6三桂成 △同 銀 ▲7五桂 △8五金 ▲8三銀 △7三玉
▲6二角 △同 玉 ▲6三桂成 △同 玉 ▲7四銀打 △6二玉 ▲6三歩 △7一玉
▲8五銀 △8六歩 ▲9八玉 △8七角 ▲9七玉
まで101手で先手の勝ち
935名無し名人:2009/08/18(火) 11:16:19 ID:mByzMG+A
【参考棋譜】
開始日時:2005/03/11
終了日時:2005/03/11 23:33
棋戦:第63期順位戦B級2組10回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
先手:佐藤秀司六段
後手:脇謙二八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲7八銀 △3三銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲7九玉 △8五歩 ▲7七銀 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲5八金 △7四歩 ▲4六歩 △7三銀 ▲4七銀 △6四銀
▲8八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲6六歩 △4四歩
▲3六歩 △5二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △4三金右 ▲4八飛 △3一玉
▲9六歩 △9四歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲5六銀 △5五歩 ▲6五歩 △5六歩
▲6四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲7一角 △8七歩
▲同 玉 △8三飛 ▲5二銀 △5四金 ▲6二角成 △4五銀 ▲4三歩 △3三銀
▲6三銀不成△4四金 ▲7二馬 △9三飛 ▲8一馬 △6五桂 ▲5六歩 △7七桂成
▲同 金 △5七歩 ▲同 金 △3九角 ▲5八飛 △4九銀 ▲2五桂 △4三金引
▲5五桂 △5三金 ▲7一馬 △4四銀 ▲4六歩 △5八銀成 ▲4五歩 △4九飛
▲4四歩 △同 金 ▲同 馬 △同飛成 ▲5八金 △6九角 ▲7八銀 △5八角成
▲5四金 △4七龍 ▲4三銀 △4二歩 ▲3二銀成 △同 玉 ▲4三歩
まで103手で先手の勝ち
936名無し名人:2009/08/18(火) 11:22:20 ID:vALVMcA9
やっぱ普通に角交換して後手がまとめにくいよね
937名無し名人:2009/08/18(火) 11:28:22 ID:DQ4kZruP
今期のC1?で同じような出だしを見たような気が…
938名無し名人:2009/08/18(火) 11:29:35 ID:Ofdh1B9e
また角替わりか。
角を手持ちにしておかないと落ち着かないのかな。
939名無し名人:2009/08/18(火) 11:41:42 ID:rpUXhUlb
みんなこっちにいってるわけか

塚田泰明 石橋幸緒※   王座戦 予選・中継

http://live.shogi.or.jp/ouza/
940名無し名人:2009/08/18(火) 11:55:33 ID:BUCzh2Ag
>>939
さんくす
941名無し名人:2009/08/18(火) 12:22:10 ID:ZuoiFfKf
>>932
そういう卑猥なレスはどうかと思う。
942名無し名人:2009/08/18(火) 12:35:05 ID:XTWgaUso
>>928おまい良いヤシだな(´Д`)>>927の細い釣り針に食いつこうか長考してたわ。
943名無し名人:2009/08/18(火) 12:40:45 ID:vALVMcA9
○がそば茶を頼まずに三浦がそば茶3本ってどういうことだろう?
944名無し名人:2009/08/18(火) 14:07:09 ID:3VC2JQc5
         、ゝ、vシレ,
       ,;彡":::::::::::::::ヾ'ミト、
     ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い
   ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ
   ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li'
  〈彡:シ ;      _,,、_ヾ、:::::::::リ
   ヾミr=≡=、 , ィ;彡"ヾ  ijレノ
    ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ
     i  'ー ' j : ー '    レi
.       l   ,r( _ヽ   ..::: : /
      '.  ' `7i "   .:  j
      '.  r-===ヲ .:  ∧    
       ゝ、  ー'    , ' 〉\
VS
                ___
             / 丸    \\\
           /⌒  ⌒   \\\
           /  --  --    \
          | ゙)(__人__)" .)   |
          \ `::゚⌒゚:j:´´   /
945名無し名人:2009/08/18(火) 14:17:07 ID:t3YjpQ8H
お互いの研究を牽制しあう二人なのか
ある意味似たもの同士か
946名無し名人:2009/08/18(火) 14:37:36 ID:+HTT6zHi
角がわりで54歩の分 後手失敗した感じじゃないのか
947名無し名人:2009/08/18(火) 15:06:58 ID:vALVMcA9
桜木@東京 大事なことなので2回書きました
948名無し名人:2009/08/18(火) 15:34:02 ID:tn8VTI9d
○はこれで大丈夫なのかな・・・
949名無し名人:2009/08/18(火) 17:18:56 ID:6sb41Pm2
過疎
950名無し名人:2009/08/18(火) 18:29:04 ID:Rgar4AU9
対局やってるとは思えない書き込み数だな・・・
951名無し名人:2009/08/18(火) 18:39:44 ID:HROyx++r
地味だが手を殺し合ったプロらしい将棋
ここから後手は81飛〜51玉〜62玉とでもして右玉にでもするのかな?
952名無し名人:2009/08/18(火) 19:02:37 ID:3VC2JQc5
              ___
             / 丸   \
           /⌒  ⌒   \
          /  --  --    \    
            | ゙)(__人__)" .)   |  モグモグ  
          \`::゚⌒゚:j:´´    /     
953名無し名人:2009/08/18(火) 19:17:42 ID:HROyx++r
そうはさせじか
954名無し名人:2009/08/18(火) 19:36:42 ID:FbEfaM1p
スレ全然進まなくて吹いたw
955名無し名人:2009/08/18(火) 19:54:07 ID:y7KnkmB2
天下のA級が開始9時間でたったの30レスだと……
956名無し名人:2009/08/18(火) 19:55:03 ID:x3STkalK
>>954
ははは、まるで今日順位戦やってるようなレスじゃないかw
957名無し名人:2009/08/18(火) 19:56:49 ID:pcq/hNOJ
これは本気で次スレ立つのが明日だったりするのかw
俺の三浦、模様よさそうじゃないの
958名無し名人:2009/08/18(火) 20:01:09 ID:8AytqNt5
このままいけば三浦の残留は濃厚だな
959名無し名人:2009/08/18(火) 20:01:43 ID:oDpUrfCJ
三浦の残留はデフォルトだと思う。
960名無し名人:2009/08/18(火) 20:14:28 ID:fa4Yn3LR
丸山時間少なすぎ。形勢も少し悪そうだし。84飛が悪手になってる感じなのかな。
あれは違和感感じたもんな。42玉と移動せず44歩突いて右玉に囲うのかと思ってたんだが。
961名無し名人:2009/08/18(火) 20:17:32 ID:ZuoiFfKf
今日の一等賞は>>928だな。
単なるコピペだがw
962名無し名人:2009/08/18(火) 20:33:38 ID:/yLQWDDT
なんかさくさく進み出した。
963名無し名人:2009/08/18(火) 20:35:31 ID:fa4Yn3LR
これは23飛成同金66角81飛11角成の強襲は大丈夫なの?踏み込むか一旦飛車を逃げるか。
964名無し名人:2009/08/18(火) 20:47:36 ID:rfec7BiE
965名無し名人:2009/08/18(火) 20:59:02 ID:Cp8HAzOl
今北
人少なすぎてワロタw
966名無し名人:2009/08/18(火) 21:04:53 ID:DawIHLWY
金引かれた後、どうすれば良いのかわからない
967名無し名人:2009/08/18(火) 21:06:23 ID:RkkIblw1
たぶん今期A級で一番地味
968名無し名人:2009/08/18(火) 21:08:04 ID:DawIHLWY
金引いたら23飛成(同金と取れない)、32歩成、66角から強襲するのかな?
969名無し名人:2009/08/18(火) 21:12:59 ID:DawIHLWY
ああ71角みたいな手があるか
970名無し名人:2009/08/18(火) 21:18:02 ID:DawIHLWY
これは早く終わりそうだな
971名無し名人:2009/08/18(火) 21:19:58 ID:jwKRe1tX
43手目
>それらの順に清算がなければ、

「勝算」の誤りでしょうか
972名無し名人:2009/08/18(火) 21:26:19 ID:fa4Yn3LR
>>971
「成算」の誤変換かと。
973名無し名人:2009/08/18(火) 21:26:23 ID:hJKJUX6F
>>971
「成算」でしょう。
974名無し名人:2009/08/18(火) 21:27:02 ID:y1bL4ZGJ
今期は丸山が高橋・井上を頭ハネかな。
975名無し名人:2009/08/18(火) 21:27:46 ID:FbEfaM1p
作戦ミスが大きかったね
976名無し名人:2009/08/18(火) 21:28:56 ID:RkkIblw1
しかし高橋、K太でも1勝してるのにまだ0勝のやつは末期だな
977名無し名人:2009/08/18(火) 21:29:13 ID:MGsdhuQe
丸山こういう戦型で三浦に負けるようじゃあ駄目だろ
978名無し名人:2009/08/18(火) 21:33:55 ID:XKIZFBNJ
これは三浦挑戦か
979名無し名人:2009/08/18(火) 21:35:46 ID:QB9ekGny
A級なのに将棋まつりに出演のない棋士の対決か
980名無し名人:2009/08/18(火) 21:37:56 ID:4yn8codp
1000なら藤井が北朝鮮後継者に指名される
981名無し名人:2009/08/18(火) 21:41:44 ID:4yn8codp
1000なら藤井が角落ちまで指し込まれる
982名無し名人:2009/08/18(火) 21:44:16 ID:Lsjb0TYr
1000なら藤井猛が藤井竜王に改名
983名無し名人:2009/08/18(火) 21:44:16 ID:4yn8codp
1000なら藤井は永久に不滅です
984名無し名人:2009/08/18(火) 21:45:20 ID:RkkIblw1
1000なら藤井20世永世名人
985名無し名人:2009/08/18(火) 21:45:51 ID:4yn8codp
1000なら藤井が5五玉型藤井システムをマスコミに発表
986名無し名人:2009/08/18(火) 21:48:27 ID:4yn8codp
1000なら藤井が投票に行かなかったことを連盟から批判される
987名無し名人:2009/08/18(火) 21:49:05 ID:y1bL4ZGJ
1000なら藤井が自民党比例代表名簿1位
988名無し名人:2009/08/18(火) 21:49:07 ID:/yLQWDDT
この速度じゃ1000前にネタ切れ
989名無し名人:2009/08/18(火) 21:49:41 ID:4yn8codp
1000なら藤井が役満を振り込む
990中国人留学生(大阪):2009/08/18(火) 21:50:09 ID:RtlpdFC+
1000なら三浦が某女流とできちゃた婚
991名無し名人:2009/08/18(火) 21:50:55 ID:fa4Yn3LR
それにしても手が進まないね。あといくらなんでも1000なら藤井は早すぎ
992名無し名人:2009/08/18(火) 21:52:02 ID:4yn8codp
996なら藤井が豚手を指す
993名無し名人:2009/08/18(火) 21:53:26 ID:fa4Yn3LR
お、やっと三浦指したか
994名無し名人:2009/08/18(火) 21:53:53 ID:4yn8codp
1000なら藤井九段が柔道十段をゲット
将棋から柔道へ転向
995名無し名人:2009/08/18(火) 21:55:54 ID:IWloKAYz
1000なら藤井がクラブでバキバキDJプレイ
996名無し名人:2009/08/18(火) 21:56:10 ID:4yn8codp
1000なら藤井が自分の貧乳を気にし始める
997名無し名人:2009/08/18(火) 21:56:27 ID:7jshwPxP
1000なら藤井名人誕生。
998名無し名人:2009/08/18(火) 21:56:35 ID:fa4Yn3LR
1000なら藤井があつし君に太鼓の達人で勝利
999名無し名人:2009/08/18(火) 21:57:01 ID:/yLQWDDT
1000なら三浦ファンタ継承
1000名無し名人:2009/08/18(火) 21:57:09 ID:DcC3Pu+8 BE:1499215878-PLT(77778)

1000なら藤井名人挑戦&奪取
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。