名人戦の対局中にサインおねだり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
していいんですか?
2名無し名人:2009/04/10(金) 10:57:33 ID:xoo/aGcp
イインダヨ!
3名無し名人:2009/04/10(金) 10:58:33 ID:x0AYdc0h
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4名無し名人:2009/04/10(金) 10:59:23 ID:EK24HJ1c
さすがに2日つづけて対局以外の話題が本スレ独占するのはまずいわな
5名無し名人:2009/04/10(金) 10:59:54 ID:6U5xnwGd
439 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 10:40:59 ID:ioDtmOry
おっさんは観戦記者の東公平氏と思われ
http://www.asahi.com/shougi/open23/tournament/images/03.jpg
年取ってぼけちゃったか
6名無し名人:2009/04/10(金) 11:00:11 ID:/MgTVq3p
『僕よりも(記録の)谷川君のサインをもらっておきなさい。将来値打ちが出るよ。はっはっはっ』
7名無し名人:2009/04/10(金) 11:00:49 ID:OX2XYBVD
立会人は責任をとって切腹。連盟会長は辞任。
一喝できなかった名人はタイトル返上。
冗談じゃなく、そのくらいの不祥事。

この程度の対応が出来ないようなら「伝統文化を守る」などと言って
公益認定してもらおうなど100年早い。
8名無し名人:2009/04/10(金) 11:00:54 ID:wON9v9T9
死期を悟っていて生前の映像を残しておきたかった、とか
9名無し名人:2009/04/10(金) 11:02:29 ID:OX2XYBVD
もし主催紙の関係者であるならば、そのメディアは謝罪広告を出すべき。金の力でウヤムヤにするなど
絶対に許されない亡国の所行。
10名無し名人:2009/04/10(金) 11:04:09 ID:zYsd/WtA
立会人なんてまったく用なしっていうのがよくわかったな。
意味ないじゃん。
11名無し名人:2009/04/10(金) 11:04:37 ID:u86rEdwd
女流相手ならチンチン出してたかもな
まあ男でよかったわw
12名無し名人:2009/04/10(金) 11:05:23 ID:xoo/aGcp
羽生がこの対局勝てばいいんだけどな。
僅差で負けたりしたら問題だ。
13名無し名人:2009/04/10(金) 11:06:42 ID:zYsd/WtA
3人いてもまったく用なし
14名無し名人:2009/04/10(金) 11:08:12 ID:ygWly6YB
一応ルール上は、立ち会いか副立ち会いのどちらかは常に
対局上にいるものじゃなかったっけ?

記録係は持ち時間と棋譜の管理だけに責任があるので、天野が
どうこう言ってる奴はバカ
15名無し名人:2009/04/10(金) 11:08:14 ID:y5xxH1R0
でも、東だからまだよかった(いや、実際よくないけど)わけで、これが一介の新聞社員とかがやってたら、裏では一体どんな消され方・惨劇が待っていたのか・・・
16名無し名人:2009/04/10(金) 11:08:59 ID:gfQy65/s
干菓子なら、老師の河口俊彦から、将棋ペンクラブの会長職を
簒奪した、ボケ老人。
17名無し名人:2009/04/10(金) 11:09:05 ID:OX2XYBVD
将棋文化の頂点が汚された。これにきちんと対処できないようなら、将棋連盟など無価値。
文化の守護者然として免税措置など受ける資格はない。これに声を上げられないようなら、
職業棋士など無価値。単なるパズル遊びのオタク。
18名無し名人:2009/04/10(金) 11:09:19 ID:EK24HJ1c
来週にはブックオフに「升田式石田流の時代」が山積みな予感
19名無し名人:2009/04/10(金) 11:09:31 ID:FeH3/aoO
【名人戦】対局中の羽生に朝日新聞の観戦記者がサインをねだる【将棋】

東公平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%85%AC%E5%B9%B3

ソースNHK

ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/31961&key=sign
pass sign
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp01262.zip.html

ニュー速はアク禁で書けなかった
やりたい人は誰か張っといて。+は出しといたよ
20名無し名人:2009/04/10(金) 11:10:32 ID:FeH3/aoO
=====スレ立て依頼所=====
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239169448/

依頼スレはここね
21名無し名人:2009/04/10(金) 11:11:02 ID:Dvz66yAI
いやー、最高のタイミングだったなww
おじいさんおもろ〜ww
22名無し名人:2009/04/10(金) 11:11:37 ID:hhpy86ck
スレタイこれ事実なの??!
23名無し名人:2009/04/10(金) 11:12:12 ID:1ILOLSad

::::::::::::::::::::::::';::::::::::'、:::::::::::::::::\            ,.-''": : : : :,: : : : : : : : : : : : :`ヽ、':;:::':;:::::
:::::::::::;:::::::::::::!\::::::::'、:::::::::::::::::::\          r': : : : : ; ':,:': :__ : : ;:': : : : : : : : : : \':;::':;::
::::::::::::';::::::::::;!  `、_;;_';\::::'、:::::::::::`,           i: : : : :,:': :/: '": :`>,': : : :_;,ィ: : : : : '; : :`、::::;
::::::::::/,i-‐:::;'  "\:::i ̄\`、::::::::::i ダ     ダ'、: : : :'; : i: : : /レ' ,': : : ;r' .!`ハ、: : :.!: ! : :`、
:::::::/'".';:::/     `:!   !ヾ、::::::::!         '、ト、: `; :'、:./,,,_ '; : :/  .レ' .';\: !:,': : : :
!:::/   '",,,,    ,.‐'''''‐、 .i:::::::::::::;' メ     メ    \',`ッ`~  ヽ.`、i ,,..,_  ';: :/リ: : : : :
レ':',  ,r'"  `        ';::::::::::;'               .i゙         "  \ V/:_;,;.-'":
::::::',. '゙      ヽ     !::::::::;'  カ     ダ       '、   r-、、,,,       -'''") ,!i : :
::::::::',     r─''''''i   .,r'::::::::;'                ,','`ヽ、 '、   ,!    _,,、、_,,.r': :i: :
::::::::::'、    ヽ、,,,,ノ ,. く/\::;'   ナ     ヨ    ./,' ,,.-'`r`ー'、-‐'i''"!: : '; : : ',: : i :
\ト、:::',`'''7─---‐i"    `'               /-''"::::::r'"/∨'、  ,'::::`''ー-、: : ',: :';
   `ヾ/ >`''ー''"\``'''ー-,_    ?     ♪   ,'!ヽ、;;_::::::'、,' ,',' `/::::::::::::::::::`、: ',: i:
   ,.-'" \;;;;;;;;;;;;/`、    ',`ヽ、           /`i`''ハ-、''-\,.-''"、;;;;_;;;;;:::-‐''i,: :',:i:
24名無し名人:2009/04/10(金) 11:12:32 ID:mfdc6pap
まぁ、普通に考えて許されん行為だわな。
これが許されたら対局中にサインねだる奴が続出する恐れがある。
25名無し名人:2009/04/10(金) 11:13:19 ID:lUdrXuMJ
驚いたとかいうレベルを超えてるようなキガス
26名無し名人:2009/04/10(金) 11:16:39 ID:SK8ov9EB
532 名前:名無し名人 メェル:sage 投稿日:2009/04/10(金) 11:04:59 ID:wLAc1alW
サインおっさんこと東公平(wikiより)
日本将棋連盟深川棋遊会支部の支部長、現在は深川棋遊会の会長
深川棋遊会師範 渡辺明竜王
27名無し名人:2009/04/10(金) 11:16:46 ID:HJxIziNs
このおっさん、出禁にしなきゃだめだよ。
28名無し名人:2009/04/10(金) 11:18:40 ID:OX2XYBVD
>>26
渡辺竜王も何らかの対応をすべきだ。
29名無し名人:2009/04/10(金) 11:21:18 ID:SK8ov9EB
メイドの土産感覚なんだろうな
30名無し名人:2009/04/10(金) 11:22:24 ID:Srqc2RBA
午後の放送じゃクマのぬいぐるみが置いてあるな
31名無し名人:2009/04/10(金) 11:22:40 ID:0j+Y1RrP
そろそろ「羽生オタは負けた時の言い訳が出来て良かったなw」というレスが
32名無し名人:2009/04/10(金) 11:24:26 ID:ygWly6YB
いや、羽生は図太いからこれくらいじゃ心乱されないだろう。

先輩棋士の盤外戦術や観戦記者の叩きにさらされた最後の棋士じゃない
だろうか。

逆に森内、佐藤あたりならどういう対応をするかは分からないが
尾を引きそうだ。
33名無し名人:2009/04/10(金) 11:28:15 ID:ua9afhNf
沙羅が一番可愛い
34名無し名人:2009/04/10(金) 11:29:06 ID:OX2XYBVD
谷川も米長も何もしないのか・・・。将棋に対する愛情がないのか。プライドはどこへ行った。
35名無し名人:2009/04/10(金) 11:32:36 ID:WiSZtzE1
郷田もクスッってしてた
36名無し名人:2009/04/10(金) 11:32:56 ID:R2WQxvkl
>>19
頂きました
37名無し名人:2009/04/10(金) 11:33:05 ID:B3ImS6+/
この対局を羽生が勝ったら「まあエピソードの1つという事で…」ぐらいで片付くけど

もしも負けたら「あの時に読みを妨害されて気持ちを乱されたからじゃないか?」と絶対言われるよね…。
38名無し名人:2009/04/10(金) 11:33:20 ID:3F+62/i9
↓これまじっすか?

459:名無し名人 :2009/04/10(金) 10:44:22 ID:zYsd/WtA [sage]
頭に手をやって考えてる最中に声かけてお願いしなきゃいけない事なのかあ?
羽生さんの思考を中断させた罪は大きい
39名無し名人:2009/04/10(金) 11:34:41 ID:EK24HJ1c
【結論】
将棋で脳を活性化させても、ボケるときゃボケる
40名無し名人:2009/04/10(金) 11:35:30 ID:B3ImS6+/
>>38

>>19にある動画を見ればその通りの状況なのが見れるよ。
41名無し名人:2009/04/10(金) 11:36:35 ID:jgfjVXtg
対局中どころか、連盟での公式戦の昼休みに出てきた棋士に声かけるのも憚られるのにな
42名無し名人:2009/04/10(金) 11:37:21 ID:OX2XYBVD
集中状態に入るためには、ある程度の助走期間が必要。一度中断されたら
またやり直し。影響は非常に大きい。不快な感情が残るのも良くない。
本当に最悪の出来事。
43名無し名人:2009/04/10(金) 11:40:02 ID:Cd4IeyJ0
しかも羽生の手番の時だったろ
44名無し名人:2009/04/10(金) 11:40:33 ID:x0AYdc0h
こんなときに頼まれたら借金の連帯保証人のサインだったとしてもよくわからないのではないか
45名無し名人:2009/04/10(金) 11:41:05 ID:+EtClXC1
中坊公平と勘違いしてた…
46名無し名人:2009/04/10(金) 11:43:11 ID:pQ1/A/Wn
事務的なことかと思ったらとんだ恥さらしだったのかw
47名無し名人:2009/04/10(金) 11:45:20 ID:OX2XYBVD
郷田だったら断ってた。羽生も、何でも「柔軟に」対応するのは良くない。
48名無し名人:2009/04/10(金) 11:46:23 ID:3F+62/i9
>>42
「いきなり、集中できるんじゃなくて、徐々に徐々に深いところに潜ってくかんじですね」
みたいなこと羽生名人いってたなぁ…
49名無し名人:2009/04/10(金) 11:46:38 ID:d+ctXHEf
>>37
郷田が負けても「次に俺にサインを求めてくるだろうから、将棋に集中できなかった」
とかなりそう。どっちが勝っても味が悪い。
50名無し名人:2009/04/10(金) 11:47:24 ID:Zm25vC4G
邪魔するなんて最低な奴だな
51名無し名人:2009/04/10(金) 11:49:54 ID:tMun7gBW
【名人戦】羽生の対局中に朝日新聞の観戦記者がサインねだる【将棋】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239330589/

31 : ジャーマンアイリス(熊本県):2009/04/10(金) 11:38:06.65 ID:3ITQPnV3
はい
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM
52名無し名人:2009/04/10(金) 11:53:14 ID:+EtClXC1
昔順位戦の控室でタニマチが大きな顔してたら、
谷川が『ここはあなたが居る場所じゃありません』って一喝したって聞いたけどな
対局室で大きな声で注意する訳にもいかないし、
ホントにマナーが悪い観戦記者だな
53名無し名人:2009/04/10(金) 11:56:52 ID:A7ZO6mF6
人殺し朝日はよくやるよな
基地外通り越して汚物だ汚物
さっさと消毒しないと臭くてたまらん
54名無し名人:2009/04/10(金) 11:58:04 ID:tMun7gBW
思ったんだけど
昼食の注文とかってどういうタイミングで聞きに来るの?
聞く人もすごく気を使うだろうな
55名無し名人:2009/04/10(金) 11:58:29 ID:OX2XYBVD
しかも、公益認定を得られるかどうかという大変な時期だけに、問題はさらに重大。
「しかつめらしい顔して名人戦とか言ってるけど、対局中にサインとかしちゃってるじゃんw」
とか言われて返す言葉がない。
56名無し名人:2009/04/10(金) 12:00:17 ID:rXOmHCkU
爺死ね
ラウンド中の岡本綾子に話しかけてNHKに居られなくなったのは野中ともよ
57名無し名人:2009/04/10(金) 12:00:51 ID:HJxIziNs

対局中に扇子にサインを求められたら・・・

・驚きつつもサインしてしまうのが羽生
・「対局中ですから」とクールに断るのが佐藤
・鼻血出しながら立会人に文句いうのが森内
・「あほ」と書いて返すのが鈴木
・気付かないふりしてお菓子を食べ続けるのが藤井
58名無し名人:2009/04/10(金) 12:02:35 ID:zf2A3RpC
谷川って畏れられている存在なの?
59名無し名人:2009/04/10(金) 12:03:05 ID:r0FI4a/U
こういうハプニング時には地が出るけど
羽生さん変わんないな地でこうなんだな
60名無し名人:2009/04/10(金) 12:03:14 ID:Wm6QLSH3
まさにKYだ
61名無し名人:2009/04/10(金) 12:03:43 ID:/6tLGLjI
>>51
これはひどいw
62名無し名人:2009/04/10(金) 12:04:19 ID:+pnwDNYE
マジキチ
63名無し名人:2009/04/10(金) 12:04:21 ID:qYl6G92Z
スポンサーだから強く出られないのかね?
64名無し名人:2009/04/10(金) 12:04:23 ID:0KORbEv9
>>57
wwwww
65名無し名人:2009/04/10(金) 12:05:19 ID:gW5Hcw5w
ID:OX2XYBVDがキチガイすぎる
記者が悪いのに、連盟の問題にするな
叩ければなんでも良いのかよ
66名無し名人:2009/04/10(金) 12:09:56 ID:ygWly6YB
対局が支障無く、円滑に行われるようにするのが立会人と
副立会人の責務でしょうな。

で、この問題が起こったとき、谷川、三浦、久保の三先生は
何してたんですかね?
67名無し名人:2009/04/10(金) 12:10:26 ID:OUWak2pS
昔、乱入してきたファンにサインした大洋の選手がいたな。
レイノルズだっけ?
68名無し名人:2009/04/10(金) 12:10:49 ID:WlEGTD4D
対局中にしかも生放送中にサインをもらうというのが信じられない
サインをもらうなら前夜祭とかいろいろ機会はあるだろうに
耄碌してんのかこの糞じじいは
69名無し名人:2009/04/10(金) 12:13:58 ID:GbtquBTu
画面から消えるまでNHKと朝日新聞と将棋連盟に電凸だな
70名無し名人:2009/04/10(金) 12:15:25 ID:HjPCuNDt
最高位と言われる名人戦を貶める行為
何年観戦記者やってんだよ
アホじゃないのか
71名無し名人:2009/04/10(金) 12:17:41 ID:Qp2uztV5
どういう人だったら許される行為でしょうかね
72名無し名人:2009/04/10(金) 12:19:15 ID:3F+62/i9
真矢さん「公平!!」
73名無し名人:2009/04/10(金) 12:19:24 ID:LLA4MmXQ
去年寝てたやついたよね、あれも感染貴社じゃね?
74名無し名人:2009/04/10(金) 12:20:46 ID:/6tLGLjI
名人戦をあっという間に
お茶の間ファミリー将棋する方法
75名無し名人:2009/04/10(金) 12:21:04 ID:tMun7gBW
>>57
これはwww
76名無し名人:2009/04/10(金) 12:22:09 ID:lLyDtwoP
可愛いょ公平爺さん可愛いょ
77名無し名人:2009/04/10(金) 12:23:51 ID:WlEGTD4D
>>57
ワロタ
78名無し名人:2009/04/10(金) 12:23:53 ID:GbtquBTu
朝日新聞は当然こんな奴の観戦記は載せないよな?
79名無し名人:2009/04/10(金) 12:24:41 ID:OX2XYBVD
村山が寿命を縮めてでも手にしたかったもの。それを土足で踏みにじった。
80名無し名人:2009/04/10(金) 12:25:00 ID:zBRRpoZl
まぁ、昔は対局中も雑談をしていたそうだし、和気藹々としていて良いんじゃないの
81名無し名人:2009/04/10(金) 12:26:27 ID:ZneWqoQV
羽生の持ち時間にサインねだったみたいですね
集中きれて負けたら朝日のせいだ
82名無し名人:2009/04/10(金) 12:27:26 ID:Oh0p+ASF
今回たまたま中継されたけど日常茶飯事と知らないにわか大杉W
83名無し名人:2009/04/10(金) 12:27:40 ID:hrZHM6kj
>>57
先崎と丸山もおねがいします
84名無し名人:2009/04/10(金) 12:27:42 ID:xW58PeV/
観戦記者が相手のファンという状況で戦う郷田さんの心中やいかに
85名無し名人:2009/04/10(金) 12:27:57 ID:T0WFlJCb
また朝日新聞か
いい加減にしろ
86名無し名人:2009/04/10(金) 12:28:35 ID:lLyDtwoP
この勢いで羽生のおやつも食っちまえ
87名無し名人:2009/04/10(金) 12:29:38 ID:hrZHM6kj
もっと本格的にぼけてた方が祭りになるな。
今読んでる手をちょっと書いてくれとか。
88名無し名人:2009/04/10(金) 12:29:41 ID:0j+Y1RrP
朝日と毎日の共催ってw名人戦最凶だなwww
89名無し名人:2009/04/10(金) 12:30:26 ID:l0MUZdIA
東公平さんは故大山会長の親友で元奨励会員の朝日記者で
LPSAの強力な支援者で大の米長嫌いで有名ですから許されるそうです


90名無し名人:2009/04/10(金) 12:30:59 ID:ygWly6YB
朝日の責任は昭和の感覚で対局者を扱う観戦記者を使い続けていること。

連盟の責任は、立会人を3人も用意しておきながら、対局者に迷惑が
かかる事態を防げなかったこと。

特に副立ち会いは事実上、解説者としての役割しか果たさないなら、
今後は解説者とはっきりいえばいい。
91名無し名人:2009/04/10(金) 12:31:46 ID:VLEq7mwH
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平 東公平
92名無し名人:2009/04/10(金) 12:32:21 ID:zBRRpoZl
しかし、サインをねだられなかった郷田はちょっと悲しかっただろうなw
93名無し名人:2009/04/10(金) 12:32:33 ID:hrZHM6kj
>>89
大山より升田寄りのイメージ持ってたんだけど、違うの?
94名無し名人:2009/04/10(金) 12:34:23 ID:FkIvqgGp
ええええw
ハブ書いちゃってるじゃんw
95名無し名人:2009/04/10(金) 12:34:38 ID:kTHOXScg
ν速&+でもトップの騒ぎ
96名無し名人:2009/04/10(金) 12:36:14 ID:+WtsHt+j
しかし頼むほうも頼むほうだが
サインするほうもするほうだな

まぁ所詮はたかが将棋ってことか
97名無し名人:2009/04/10(金) 12:37:40 ID:9u+Hj1By
サインしたのはカド立たせたくなかったんじゃない?
98名無し名人:2009/04/10(金) 12:38:32 ID:TAHmQpB2
天野センセが色紙を奪い取ってサインすりゃよかったのでは
99名無し名人:2009/04/10(金) 12:39:00 ID:QhhgCVLc
あり なのか なし なのか 興味でてきた
100名無し名人:2009/04/10(金) 12:39:02 ID:lm3sb30R
このあと扇子はヤフオクに出品されます
101名無し名人:2009/04/10(金) 12:39:58 ID:2oB4m+7t
郷田が水飲んでる途中で噴くんじゃないかとオモタ
102名無し名人:2009/04/10(金) 12:40:27 ID:fDk1oEKV
このオッサンはひとりあぐらかいてるな
足腰が弱いからってことで許されてるのかもしれんけど
無理して参加せんでもいいのに
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/79731&key=azuma
103名無し名人:2009/04/10(金) 12:42:39 ID:YvylEcfr
将棋オタの人に聞きたいんだけど、対局中にサインねだられるとか雑談するとかよくあるのか?
104名無し名人:2009/04/10(金) 12:43:47 ID:BNyYpbYY
有り得ない。
105名無し名人:2009/04/10(金) 12:44:42 ID:72os0/TN
人間は年を取るほど無礼になるんだよね
106名無し名人:2009/04/10(金) 12:45:05 ID:XKDdWA0s
ハブは実はサインしてない
「空気嫁」
って扇子に書いただけ。
107名無し名人:2009/04/10(金) 12:45:11 ID:wDLREHcX
さすが非常識の中の非常識のマスゴミのアカヒですねww
108名無し名人:2009/04/10(金) 12:45:28 ID:kHZuLJPR
ニュー速+で噴いてるな

朝日の観戦記者って情報は大丈夫か?
109名無し名人:2009/04/10(金) 12:45:30 ID:rj5KGtju
酷いな、しかも羽生の手番かよ
110名無し名人:2009/04/10(金) 12:46:19 ID:yH/LN3C7
あはははは
111名無し名人:2009/04/10(金) 12:46:49 ID:76X3C0ND
隣の記録係、誰?
思いをぶちまけてほしい。
112名無し名人:2009/04/10(金) 12:47:13 ID:A4eK4akT

羽生の人のよさが出てたな
郷田は半笑い


このじじいまじふざけるな、ぼけ

謝罪要
113名無し名人:2009/04/10(金) 12:50:02 ID:QhhgCVLc
む、ニュー速とニュー速+にもスレが
114名無し名人:2009/04/10(金) 12:50:26 ID:yH/LN3C7
>>57
鈴木大介先生って酷いヤツだな
115名無し名人:2009/04/10(金) 12:50:33 ID:+WtsHt+j
>>97
サインしたら後々もっと大きなカドが立つぞ
116名無し名人:2009/04/10(金) 12:51:20 ID:lLyDtwoP
声をかけられてた時間とサイン書いてた時間分は
消費時間から差し引くべきだな
117名無し名人:2009/04/10(金) 12:52:23 ID:l0MUZdIA
>>93 会社と個人は別
東と大山は共に当時日本のチェスのトッププレイヤーだったのでそのつながり
118名無し名人:2009/04/10(金) 12:53:00 ID:g5vLfsyO
>>114
わかってると思うが、念のため
ttp://2.suk2.tok2.com/user/saariaru2/img/2005-05-17-0.jpg
「平安」らしいぞ。俺も「あほ」に見えてしかたないがw
119名無し名人:2009/04/10(金) 12:54:17 ID:E+hMHauC
木村の苦虫噛み潰した顔がいい思い出^^
120名無し名人:2009/04/10(金) 12:55:40 ID:l0MUZdIA
>>114 ネタがわからないようなので補足

大介はよく扇子に「平安」と書くのだが、右書きの草書体で書くので「あほ」にみえるのだ
121名無し名人:2009/04/10(金) 12:55:46 ID:yH/LN3C7
>>118
知らなかった。ワロタ
122名無し名人:2009/04/10(金) 12:56:18 ID:Zm25vC4G
羽生は人がいいにも程がある
注意すればいいのに
123名無し名人:2009/04/10(金) 12:56:31 ID:9o3ZX31K
将棋関係者はこの男を全力で叩かないと。
少なくとも社内の処分は必須だな。
124名無し名人:2009/04/10(金) 12:57:32 ID:yH/LN3C7
住専の社長とか引き受けた元弁護士さんだっけ?
125名無し名人:2009/04/10(金) 12:57:39 ID:hrZHM6kj
テレビカメラ回ってない時に日常茶飯事だったんだろうな
126名無し名人:2009/04/10(金) 12:58:11 ID:lLyDtwoP
な訳は無い
127名無し名人:2009/04/10(金) 12:58:44 ID:+WtsHt+j
オリンピックのマラソンでトップで走ってるとき観客に邪魔された選手いたじゃん
あれと同じくらいのことだと思うぞ

MLBでは日本の記者が選手にサイン求めて(試合中でもない)
記者の身分剥奪されてるよね
128名無し名人:2009/04/10(金) 12:59:14 ID:hrZHM6kj
>>117
そうなんだ。升田関連の著書が多いけど、大山の親友だと取材しづらくなかったんだろうか。升田が朝日つながりで渋々だったのか?
129名無し名人:2009/04/10(金) 13:00:37 ID:yH/LN3C7
>>117
大山って趣味が広いな。
確か中将棋でも日本のトッププレーヤーだったし
麻雀でも畑正憲のライバルだった。
130名無し名人:2009/04/10(金) 13:00:44 ID:WJzgOpqD
将棋板では「問題のない」「よくあること」と話題になっていないと聞いたので、見に来ました。
131名無し名人:2009/04/10(金) 13:01:01 ID:dzW0kQrw
最近の老人はマナーも知らんのか!
132名無し名人:2009/04/10(金) 13:01:26 ID:rgw+XWcx
対局中ってちょっと席をはずしたときの話かと思ったら、盤の前で考慮中に
観戦記者がねだったのか。さすがにありえねーw
133名無し名人:2009/04/10(金) 13:02:21 ID:BqkNfTZ4
羽生は大人だな。
でもこの程度のことで騒ぐことの方が異常だ。
ほかのプロ競技では類似のことが多々ある。
でも、誉められた行為でないことはあきらか。

カリカリしないでおおらかにいきましょう。
134名無し名人:2009/04/10(金) 13:02:50 ID:kjSuw51r
ネトアサの言い分だと、いつもの事で何も問題ないらしいけど
将棋ってそんなもんなの?
135名無し名人:2009/04/10(金) 13:03:32 ID:yH/LN3C7
TBSも竜王戦で食事休憩が終わった直後の渡辺竜王、羽生名人に対して
「カモがうるさくなかったですか!カモがうるさくなかったですか?」としつこく聞いて
対局を妨害したんだよな。
136名無し名人:2009/04/10(金) 13:03:53 ID:5WMWsc+X
>>125
よくあることなら声掛けられた時に名人もあんな硬直しねーよ
あきらかに一瞬何が起こっているのか理解できてない風じゃねぇかw
137名無し名人:2009/04/10(金) 13:04:20 ID:YjBzFmAR
ニュー速+で一番の勢いだww
138名無し名人:2009/04/10(金) 13:04:21 ID:d4x1TXWk
>134
ヒント:ネトアサ
139名無し名人:2009/04/10(金) 13:05:17 ID:o90hVFd+
どうせなら秒読みに入った緊迫した場面で、やって欲しかったな。w
140名無し名人:2009/04/10(金) 13:05:23 ID:NTIV791e
ネトアサはニートしか言葉知らないからすぐわかるw
141名無し名人:2009/04/10(金) 13:05:44 ID:oGHhDbcr
これが将棋じゃなくて実践だったら羽生死んでるよ
ゆるさねーぞ朝日!
142名無し名人:2009/04/10(金) 13:06:36 ID:ehhAaSL0
>>141
ウヨは専門板に出てこないでいいよ
143名無し名人:2009/04/10(金) 13:07:26 ID:jgfjVXtg
プラスは1000いったのに次すれ建たない
144名無し名人:2009/04/10(金) 13:07:32 ID:+9T0VeUS
>922 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/04/10(金) 13:00:56 t6bZyV960
>将棋知らない奴がわいているが名人戦中に棋士がサインに応じるって別に普通だから
>
>素人だと勝負中にって勘違いするんだが、試合中にサインやサービスに応じつつも
>そんな程度のことでは微塵も精神にも試合にも影響させない者が名人になる
>名人っていうのはそれぐらい並みの棋士とは別格の存在
>相撲の横綱を想像してもらえば理解しやすいかな
>
>あまり素人の感覚でこの記者のことを批判するのは止めた方がいいよ
>名人戦ではごく普通のことだから
145名無し名人:2009/04/10(金) 13:08:42 ID:uZ195euI
さっき知ったがさすがにこれはあかんだろ
146名無し名人:2009/04/10(金) 13:08:57 ID:I6bc1gDb
俺のサインはいらないのかい? by 郷田
147名無し名人:2009/04/10(金) 13:09:18 ID:Jngwlw2a
彼を「朝日の記者」と言い切るのはちょっと違和感あるな。
むしろ「もともと将棋界の人間を朝日新聞社が雇って養ってる」という関係。
148名無し名人:2009/04/10(金) 13:09:47 ID:5klmykvp
なんでわざわざ対局中に貰う必要があるの?
ベテランの記者だったのなら当然知られた存在なんだから
サインくらいいつでも簡単に貰えるんじゃないの?
149名無し名人:2009/04/10(金) 13:10:57 ID:WJzgOpqD
>>148
もらった証拠があると価値がアップするらしいです
150名無し名人:2009/04/10(金) 13:11:05 ID:xoo/aGcp
頭ボケてたんだろ。
むしろボケてる人を大事な場所に入れさせた奴は誰だよ
151名無し名人:2009/04/10(金) 13:11:36 ID:zYsd/WtA
このおっさん午後からの中継でも何事もなかったように対局室に居たら笑うわ
152名無し名人:2009/04/10(金) 13:15:44 ID:hrZHM6kj
>>149
アイドルのサインをマネージャーがこっそり書いているように、
羽生のサインを先崎が書いて売ってたりするのか。油断も隙もないな。
153名無し名人:2009/04/10(金) 13:16:51 ID:o90hVFd+
まあ棋士は競技者であると同時にファンあっての人気商売の人でもあるから
求められれば、おおらかにサインくらいするでしょう。
でも、その競技の円滑な運営を主導すべき主催者関係者が、
「競技中にサイン下さい」と言うのやっぱまずいだろ。

観戦記者が対局中にサインをもらっていいなら、公開対局で対局場を訪れた
将棋ファンの求めにも応じるべきだ。そんな求めに全部、応じていたら
対局自体が台無しになるかもしれないけど、もう、しょうがないよね。
主催者関係者が率先して競技の中に割り込むことをよし
っていうならさ。wwwwwwwww
154名無し名人:2009/04/10(金) 13:17:59 ID:ZYbZXRaF
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4317182.html

 ルール違反ではありません。というかそういう規定がありません。マナー違反に
ついては微妙ですが、ムダ話が嫌であればはっきりそれを告げて止めてもらう
ことができます。対局前の対局者は上位者・下位者の差別(上座・下座、王・玉の
差別)をしますが、対局中の対局者は同格であり、注意することが可能です。
タイトル戦とかであれば、立会人に注意してもらう方法もあります。
 昔の対局は、ご前中(序盤)は緊迫した局面でもなく持時間に余裕がありました
から結構ムダ話や世間話に花が咲いていました。
 現在(今の若手を中心に)は、序盤から息の抜けない将棋が多くなり、ご前中は…
のような状況ではないようです。持時間も昔より短くなってきていますし…。昔は、
「将棋は人生観で指す」ような考え方が強かったようですが、羽生名人が昔、
「将棋と人生が別のもの。盤上のゲームである。」ような内容の発言があり、
それ以降変化してきたようです。
155名無し名人:2009/04/10(金) 13:18:37 ID:xoo/aGcp
名人は幻を見た
156名無し名人:2009/04/10(金) 13:21:10 ID:4GI/pdkQ
ファンも対局中にサイン求めても問題ないってことだよね。
俺もこれからどんどんサインもらいに行くことにしよう。
157名無し名人:2009/04/10(金) 13:22:04 ID:F0Z8xyGH
「じじい」になればなるほど、ずうずうしい・・・

若いやつのほうがずっと倫理観がある・・・
158名無し名人:2009/04/10(金) 13:22:17 ID:0CtT0mDZ
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200904090038.html

>対局は9日午前9時に再開する。

これ10日に再開ですよね?
159名無し名人:2009/04/10(金) 13:24:09 ID:lbzphxzZ
いまyoutubeで見て卒倒しそうになった。
爆弾解体中の人にテレビの話するようなもんだ。
本当に脳に問題があるとしか思えない。
160名無し名人:2009/04/10(金) 13:24:27 ID:uZ195euI
これくらいの人なら前夜祭とか打ち上げとかもらえるときがいくらでもあるだろうに
なんでわざわざテレビの前で思考中断させてまでもらおうとするんだ
161名無し名人:2009/04/10(金) 13:25:28 ID:A4eK4akT
応援掲示板って検閲があるのか?
誰か挑戦してくれないか?

午前の衛星放送の生中継中、初老の方が考慮中の羽生名人に扇子にサインらしきものを依頼するという前代未聞のハプニングがおきました。
羽生名人は戸惑いながらも依頼をお受けしたようです。
羽生先生自身はなんら苦情を申し入れることはないと思いますが、
礼節を重んじる将棋の世界、それも最高峰の名人戦においてこのような愚行が許されるのでしょうか?
今のところなんの説明もないようです。我々将棋ファンは納得がいきません。主催者および立会人に強く説明を求めます。
162名無し名人:2009/04/10(金) 13:25:35 ID:yH/LN3C7
>>152
先崎って酷いヤツだな
163名無し名人:2009/04/10(金) 13:25:56 ID:7FiejVs2
さっさとジジイ引っ込めて熊のぬいぐるみ置いとけよ。
164名無し名人:2009/04/10(金) 13:26:17 ID:WJzgOpqD
>>154
立会人が始めた場合は、誰も止められないのかな?
165名無し名人:2009/04/10(金) 13:26:28 ID:u8HLEJtd




166名無し名人:2009/04/10(金) 13:27:10 ID:ryahpqkR
これは天ぷら揚げている職人にサインを求めるようなものだな。
167名無し名人:2009/04/10(金) 13:27:29 ID:zBRRpoZl
ニュー速とか+とか芸スポから来てるのか
168名無し名人:2009/04/10(金) 13:28:05 ID:yH/LN3C7
色々なたとえ話は要らないだろ。
将棋知らない人でも、これ見て異常だと一目で分かるレベルだから。
169名無し名人:2009/04/10(金) 13:29:20 ID:wnmSroux
中継見ていたが、本当にサインをねだっただけだったんだwwww

って、笑うに笑えんわ……oaz
170名無し名人:2009/04/10(金) 13:30:24 ID:mfdc6pap
しかし、羽生もお人良しだな。
「はい、どうぞ」ってw
171名無し名人:2009/04/10(金) 13:30:49 ID:h7b12Z41
これは酷い。

あと、断らずサイン書く羽生に好感。
172名無し名人:2009/04/10(金) 13:31:17 ID:yH/LN3C7
でも、将棋界もガードが甘いなと普段から少し思ってた。
陣屋旅館に対局見に行った時、部屋を間違えて
すんでの所で対局中の部屋に俺も入りそうになった事があるもの。
誰もガードとかチェックとかしてないのな。
記者たちや解説プロたちがカレーを食ってる部屋なんか
背広を着て堂々と入れば誰も部外者である事すら気付かないはず。
173名無し名人:2009/04/10(金) 13:31:18 ID:kfBotcNw
フジ実況板にスレ立ってたから来たw
なにこれwwwwww

木村もドン引きじゃんw
174名無し名人:2009/04/10(金) 13:31:48 ID:WJzgOpqD
>467 :名無しさん@恐縮です :2009/04/10(金) 13:26:22 ID:eZIPV3zk0
>朝日を叩いてるのはニワカと朝日を叩きたいだけの奴。
>棋界をよく知ってる奴は、朝日が居ないと名人戦いや棋界そのものが危うくなるから
>朝日を叩かない。
>将棋オタクは自分で自分のしめる事になるのに気付け馬鹿共。

>481 :名無しさん@恐縮です :2009/04/10(金) 13:27:27 ID:Oit6O83E0
>東さんは確かに身分は朝日の社員だけど、まず第一に将棋界の身内だよ。
>
>元奨で、木見金次郎の弟子かつ婿で、棋士全員の大先輩。
>半世紀以上ず〜っと第一線で観戦記書いてた御仁。
>
>カメラ回ってるのにバカなことをとは思うし、謝罪は必須だけど、
>大山升田が活躍してた時代まではこれくらいのことはありふれてたんで、
>
>因みに俺は羽生さん郷田さんと同世代だけど、そういう時代を覚えている
>世代だと「えっ?」って思いつつも許せちゃう感じ。
>
>だから将棋板では大した騒ぎになってないよ。
>結局は両対局者が気を悪くしたかどうかが問題なので騒ぐのはまだ早くないか?
>「気になりましたか?」「気になりませんでした」って答えたら終わっちゃうんだし。


ってワケで、問題なしだそうです。
175名無し名人:2009/04/10(金) 13:32:03 ID:UKt+wZFN
ひふみんが羽生にサインねだってたら面白かったのに
176名無し名人:2009/04/10(金) 13:34:19 ID:jM2Rrk3v
朝日に常識なんてないから。

朝日側からすればいたって普通の行為、正常だと思ってる。
177名無し名人:2009/04/10(金) 13:34:38 ID:Y3mu0J7k
wikiの編集はええよw
178名無し名人:2009/04/10(金) 13:34:50 ID:hpRa10Di
497 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 13:29:06 ID:1rKq+9RM0
>>1
ニコニコに動画にあげました。
想像以上にひでえwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6706502
179名無し名人:2009/04/10(金) 13:35:11 ID:0F9j79J2
羽生君は人が好いなあ。アサヒは死んだ方がいいよ、世の中の為に。
180名無し名人:2009/04/10(金) 13:35:35 ID:sk9EFB1b
181名無し名人:2009/04/10(金) 13:35:43 ID:ZBCaD3ET
182名無し名人:2009/04/10(金) 13:35:51 ID:PEhK/pKo
加藤鷹が手万中にサインを求めているようなもの
183名無し名入:2009/04/10(金) 13:36:05 ID:H4+OLydW
対局者に対してもそうだが、対局が極めて健全であることを切に願う
熱心な将棋ファンに対しても酷い暴挙、でいいよな…?
184名無し名人:2009/04/10(金) 13:36:50 ID:eFoGMY7L
羽生は優しいなぁ。
どう対応するか少し考えて、厳しすぎる処分が出ないように、
サインに応じることで、大事にならないようにしたんじゃないかな。
今後、増長するやつが出ないように、対策しなくちゃダメだね。
185名無し名人:2009/04/10(金) 13:37:17 ID:OX2XYBVD
羽生にも失望した。断固拒否するという決断が見たかった。
186名無し名人:2009/04/10(金) 13:37:17 ID:g5vLfsyO
>>180
これだけ見ると、天野は寝てるように見えるなw
187名無し名人:2009/04/10(金) 13:38:59 ID:OeIqrONy
こんなのよくある事だよ
188名無し名人:2009/04/10(金) 13:39:11 ID:updlcFD9
天野が升田みたいに豪放な感じで喝を入れて欲しかったな。
それができていれば飛びつけ七段くらいくれてやってもよかった。
189名無し名人:2009/04/10(金) 13:39:20 ID:/fmudP6e
ごめん素人なんだけどこれって真剣勝負の場だったの?タイトルかかってるような
それとも野球でいうオープン戦みたいな練習試合だったの?
190名無し名人:2009/04/10(金) 13:39:52 ID:xoo/aGcp
天野、見た目は大名人なのに頼りないな
191名無し名人:2009/04/10(金) 13:40:14 ID:/vM6R51A
東公平のwikipediaワロタ
192名無し名人:2009/04/10(金) 13:41:40 ID:GzCG7YEz
荒らしアカヒ新聞はどの板行っても嫌われ者だな

社員は差別主義者だし
193名無し名人:2009/04/10(金) 13:42:12 ID:iR8iJtfz
http://allabout.co.jp/game/cardgame/closeup/CU20040725A/

対局中に口出ししたら血溜まりに首を晒さないといけないの
分かってるよな?東
194名無し名人:2009/04/10(金) 13:42:34 ID:dJE/zEqC
東公平って大物観戦記者らしいじゃん。
本読んだことないけど。
ボケたのかな?
195名無し名人:2009/04/10(金) 13:42:53 ID:g5vLfsyO
>>189
日本野球なら、日本シリーズ
米野球なら、ワールドシリーズ
サッカーなら、ワールドカップ決勝
196名無し名人:2009/04/10(金) 13:43:12 ID:KqCOWCJk
>>189
日本シリーズ第一戦の最中だと思ってくれ。前代未聞。
197名無し名入:2009/04/10(金) 13:43:36 ID:H4+OLydW
>>191
アンサイクロペディア入り希望
198名無し名人:2009/04/10(金) 13:43:44 ID:SGEbckxh
兵庫県神戸市に生まれる。
木見金治郎九段に将棋を師事する。
将棋棋士を志し灘高等学校を中退し、上京して梶一郎九段門下で奨励会に入るが、初段で退会。
その後、職員として日本将棋連盟に入り、さらにその後朝日新聞社に観戦記者として入社。
「紅」のペンネームで多くの名勝負の観戦記を執筆。
第67期名人戦では対局中の羽生名人にサインを「くれない?」とねだる姿がカメラに捉えられており、
常識の枠に捉われないその観戦姿勢は「紅」の面目躍如となった。

wiki
199名無し名人:2009/04/10(金) 13:43:52 ID:d4x1TXWk
>>189
野球でいう日本シリーズ。
200名無し名人:2009/04/10(金) 13:44:45 ID:WJzgOpqD
>>195
日本でなかったら、ファンに射殺されてるな。
201名無し名人:2009/04/10(金) 13:44:53 ID:bDCDUeiX
二日目の昼で58手で漸く中盤というところ。

これは時間足りなくなるぞ・・・
202名無し名人:2009/04/10(金) 13:44:53 ID:o90hVFd+
これ、なんど見ても笑うな。頭をぼりぼりしてた羽生が何事か言われ、
扇子を見た一瞬、ピョンと跳ねるのが面白い。
それをボーっと眺める郷田。ぢっと下を見てる記録係。
みんな、いい味だしてるよ。
このおじさんは、まだノンビリタイムだし、
用意しておいた扇子を出すなら今がチャンスだ、と思ったのだろう。
そうした間を理解してるという意味で、将棋のことも
名人戦のことも分かっておられる方なのだろう。
あまりに分かり杉ていたというのが今回の事件、
過度の慣れあいを招いたのだと思うな。
おじさんは自分がある意味でインサイダーの立場にもあるってことを
失念してしまったのだろう。おれは、このおじさん好きだけどね。www
203名無し名人:2009/04/10(金) 13:44:59 ID:JKJSdq1S
羽生さんのあの動画っていつの対局でやられたの?
204名無し名人:2009/04/10(金) 13:45:00 ID:VUiU/wUv
正気じゃねーぞ、こいつ
寒気で鳥肌立ったわ
205名無し名人:2009/04/10(金) 13:45:12 ID:uZ195euI
明日をもしれない重病のひ孫の頼みで仕方なくサインをもらったと解釈することにした
サインもらうときに笑顔だったのは考えない方向で
206名無し名人:2009/04/10(金) 13:45:23 ID:xyesGkmZ
郷田笑ってるじゃんw
207名無し名人:2009/04/10(金) 13:47:57 ID:wI2BH4jl
郷田のサインももらってやれよ
208名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:07 ID:YjBzFmAR
誰も有料掲示板にこのこと書き込んでないのかよ
209名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:15 ID:zYsd/WtA
アナウンサー『将棋界の中でも最も伝統のあるタイトル名人戦・・・何かこうサインする様子もありましたけれども・・・まだ午前中ということで少し心の余裕も感じられるような・・・』
なんか言ってる事ギャップありすぎw最も伝統のあるタイトル名人戦で対局中にサインする事が普通の事なのかよwww
210名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:18 ID:updlcFD9
>>205
前夜祭とか終わったあととか、せめて昼夕食休憩とか対局前とかタイミングはいくらでもあるだろ。
100歩譲っても郷田の考慮時間にやるべきだろ。郷田には迷惑だが。
211名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:22 ID:/fmudP6e
>>195
>>196
>>199
うわあ・・
羽生さん負けたらどーすんだよ
212名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:29 ID:kYT3RYkI
【非常識】名人戦の最中にサインをおねだりしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6706618

転載されとる(w
213名無し名人:2009/04/10(金) 13:49:56 ID:wceWknMs
朝日といえども羽生にとっちゃさんざん稼がせてもらってるスポンサー様だからお詫びに1つ金集めのパーティーを開いてもらって謝罪があれば許すレベル。
羽生伝説もまた1つ増えてウマーだな
214名無し名人:2009/04/10(金) 13:50:02 ID:uVZleMHX
>>203
今現在、対局中でございます
215名無し名人:2009/04/10(金) 13:51:35 ID:Sc6HIR3+
>>210
百歩譲っても考慮中はありえない
216名無し名人:2009/04/10(金) 13:53:57 ID:CvtNDnwT
217名無し名人:2009/04/10(金) 13:54:33 ID:VPgP3FO9
>>203
今日の午前9時台(BS2で生でやってた時)
解説の木村とアナも「あれ羽生さん・・」「何してるんですかな?」と空気が凍りついた
218名無し名人:2009/04/10(金) 13:55:17 ID:/fmudP6e
将棋テレビで見てると「考慮中」て「こうりゅうちゅう」て聞こえるんだけど気のせい?
こうりゅうじかんとか
219名無し名人:2009/04/10(金) 13:55:20 ID:aL+DIH+O
>>216
フサフサの顔www
220名無し名人:2009/04/10(金) 13:56:05 ID:KqCOWCJk
怪我の功名で名人戦に注目が集まったのはよいことだけど
東公平は対局室には出禁だな…

羽生ももちろんだけど、郷田にしたって目の前で
サイン強請られてたら集中力途切れるし、たまったもんじゃない
221名無し名人:2009/04/10(金) 13:56:07 ID:LlrsMZH2
朝青龍-白鵬戦で、がっぷり四つの最中に、木村庄之助がサインねだるようなものだな
222名無し名人:2009/04/10(金) 13:56:30 ID:EC2cfUn+
これもひどいけど将棋盤を下敷きに使ってメモしてた記者もいたよね
223名無し名人:2009/04/10(金) 13:57:19 ID:wjrs928A
>>220
入禁じゃないの?
224名無し名人:2009/04/10(金) 13:57:29 ID:V24JDCX8
>>222
王位戦最終局か
225名無し名人:2009/04/10(金) 13:57:51 ID:buHy0ykH
今北だが東さんてのは確実なの?
226名無し名人:2009/04/10(金) 13:58:04 ID:SE0QwdDB
野球でいったら日本シリーズ第一戦
緊迫した投手戦、5回裏のプレー中に
投手に新聞記者がサインもらいにいくのと同じ
227名無し名人:2009/04/10(金) 13:58:31 ID:OlGum3pf
>>218
拘留中だったりしてw
228名無し名人:2009/04/10(金) 13:58:56 ID:TqeoMiLO
>>225
見間違う将棋ファンは居ないレベルの有名人
229名無し名人:2009/04/10(金) 13:59:18 ID:D6Yzmt9j
年取ると性格と頭は悪くなるからな
230名無し名人:2009/04/10(金) 14:00:11 ID:YjBzFmAR
東「名人戦ゲット!!!次は棋聖戦だ!」
231名無し名人:2009/04/10(金) 14:00:21 ID:FawCd6Ox
今回はじめて映像に残っただけで、今までも影でこういう事してたんじゃないか?
そう考えたほうが自然だと思う。
232名無し名人:2009/04/10(金) 14:01:44 ID:GzCG7YEz
名人戦の場で読みを中断させたんだからなあ
ボロクソに叩かれて当たり前
233名無し名人:2009/04/10(金) 14:01:46 ID:KqCOWCJk
将棋に詳しくない人も来てるようだから一応書くけど

・対局者同士が会話することすら中年以下の棋士では稀
・立会人や観戦記者から対局者に話し掛けることは皆無
・対局者から話し掛けることは稀にあるが、それも相手が席を外しているときだけ

対局中に話し掛けるどころかサインを強請るなんてありえないこと
234名無し名人:2009/04/10(金) 14:02:08 ID:buHy0ykH
>>228
そうか本とか観戦記は良く読むんだが顔見た事ないから・・・
そんな非常識な印象無かったんだがもしかして認知症?
235名無し名人:2009/04/10(金) 14:02:09 ID:VPgP3FO9
>>225
俺は顔まで知らないけど、もし東ならもう40年以上観戦記者やってる超有名人
顔見れば一発でわかる人は相当いるから間違いないんじゃないかな?
236名無し名人:2009/04/10(金) 14:03:47 ID:zjvn+e9f
>>216
これはひどい
みんな顔引きつってるw
237名無し名人:2009/04/10(金) 14:04:26 ID:3Da/G05n
有名な鰻屋で田舎の修学旅行生が3人入店して2人が鰻重を頼んだが1人は何も頼まない
店の主人が「食わないのかい?」と聞くと「鰻、嫌いですから」
その店は常時行列のできる人気店
昼時のクソ忙しいときに堂々と居座り何も食べないなんて考えられるか?
それと同じくらい不愉快だ、東公平のジジイは
238名無し名人:2009/04/10(金) 14:06:24 ID:hfakV80n
>>223
「出」入り「禁」止
239名無し名人:2009/04/10(金) 14:06:35 ID:eSIN+32U
たぶんこんな感じ

羽生のサイン欲しい

時々会うがサインしてもらう機会がない

対局の暇な時なら大丈夫だろう。中継入ってるから断れないだろうし。

実行
240名無し名人:2009/04/10(金) 14:06:52 ID:CAqsUnH0
どこに電話すればいいの?
241名無し名人:2009/04/10(金) 14:07:06 ID:VPgP3FO9
芸スポで凄い伸びてる タイトル戦で決着してもここまで伸びないよ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239334652/
【将棋】名人戦で羽生名人と郷田九段の対局中、観戦記者が羽生名人にサインをねだる

242名無し名人:2009/04/10(金) 14:07:39 ID:GzCG7YEz
N速+速攻スレ消化してワロタ
243名無し名人:2009/04/10(金) 14:08:29 ID:SApCmGj8
鰻屋で味噌汁と漬物だけ頼んだんだろ
244名無し名人:2009/04/10(金) 14:09:30 ID:3KVFzkbP
>>22
将棋盤をテーブル代わりにカップラーメンを食べてた棋士もいたな
245名無し名人:2009/04/10(金) 14:15:18 ID:uVZleMHX
>>244
村山聖にとって、将棋は生活の全てだからってじっちゃんが言ってた
246名無し名人:2009/04/10(金) 14:15:20 ID:eFoGMY7L
去年の名人戦。
記録係が居眠りしてて、両対局者が思わず笑みをもらした。
春うららの名人戦には、いろいろ起きるね。

まぁ、郷田も三段の時に、谷川戦の記録係で居眠りしたとか、しないとか。
247名無し名人:2009/04/10(金) 14:20:15 ID:vX9fDwmN
久々にこの言葉を使う時が来た
気がくるっとる
248名無し名人:2009/04/10(金) 14:24:27 ID:biaFQa4g
249名無し名人:2009/04/10(金) 14:25:45 ID:WRxwXNGB
記録係の居眠りは、やっていいもんじゃないが
2日間ひとときも集中を切らすなという方が無理な話でもあるから
ほほえましい逸話として残る。

対局中にサインは論外。
250名無し名人:2009/04/10(金) 14:27:07 ID:g5vLfsyO
>>248
うわ…。
本当に教育された社会人なのか、この人。
251名無し名人:2009/04/10(金) 14:27:37 ID:O8Kr+osP
本当に朝日は糞だな
252名無し名人:2009/04/10(金) 14:27:39 ID:agjVnU5Q
>>248
こいつちゃんとあとで注意とかされたのかな?
253名無し名人:2009/04/10(金) 14:29:26 ID:2+JC1IxL
俺のマグネット盤にこんな事されたら怒っちゃうよ
254名無し名人:2009/04/10(金) 14:31:45 ID:feneaT+s
最低限Aクラス以上では こういうの止めてほしい
Aクラスの順位戦の対戦風景は 権威もへったくれもないが
やってる玄人は絶対に真剣なんだから
周りを固めている玄人も 真剣にやって欲しい
盤外戦なる悪習は即刻止めろ!
ちなみにNHKなんかでも ゆるゆるなの?
255名無し名人:2009/04/10(金) 14:32:06 ID:jgfjVXtg
>>248
これは切れても許される
256名無し名人:2009/04/10(金) 14:35:25 ID:2Y69qal/
今見たけど。
たぶんかるい認知症になっちゃったんだろうね。
かわいそうに。

東の観戦記にせわになった身として
涙がでるよ。
257名無し名人:2009/04/10(金) 14:35:28 ID:VLLfB96B
動画見て無いから良くわからないけど、サインねだったのは東公平さんで
間違いないの?もし東さんで間違いないなら、もう朝日新聞の観戦記者
辞めたんじゃなかったっけ?確か朝日を退社して今は将棋連盟の役員
か何かしたと思うけど…
258名無し名人:2009/04/10(金) 14:35:44 ID:uSNBXyOx
朝日謝罪しろ!!
259名無し名人:2009/04/10(金) 14:36:09 ID:JKJSdq1S
>>217
マジか…。これで羽生さんが勝ったらまだ伝説ができるな
260名無し名人:2009/04/10(金) 14:36:58 ID:zYsd/WtA
>>248
この盤上って『月下の棋士』で名人が盤上をなめたりして神聖な場所って言ってなかったっけ?
何てことするんだよ!
261名無し名人:2009/04/10(金) 14:37:42 ID:eSUQGpeO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6706618

これか
きちがいすぎる
262名無し名人:2009/04/10(金) 14:37:44 ID:aL+DIH+O
朝日は名人戦降りろ
読売と毎日の協賛でいけ
ってわけにはいかないんだろうな・・・
263名無し名人:2009/04/10(金) 14:38:01 ID:VPgP3FO9
このジジィは仮に病気で今日か明日しなない限り許されないね
264名無し名人:2009/04/10(金) 14:39:12 ID:wDLREHcX
まあ将棋指しの悲しい立場が見て取れるな。
スポンサー様には逆らえない。
265名無し名人:2009/04/10(金) 14:39:49 ID:G2nxg1yO
動画見た。郷田は名人になりたい気持ちが半分くらい飛んでったなw
266名無し名人:2009/04/10(金) 14:40:30 ID:M8vCduH2
東さんといえば名観戦記者で元奨励会初段 数年前は指導棋士にも名を
連ねていた。なんでこんなことした?
267名無し名人:2009/04/10(金) 14:40:53 ID:6HNSISEa
対局中の2人に限って、わがままは許されるだろうけど
(対戦者に迷惑をかけるのはダメだが)
第3者がわがままをやるってのは凄いな・・・
羽生VS森内戦で、イビキかいて寝た奴もいるけど・・・
268名無し名人:2009/04/10(金) 14:41:00 ID:ZCkQWw5b
こういうことってたまにはあることなの?
269名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:01 ID:OX2XYBVD
バラエティーで芸人のオモチャにされて権威が地に落ちる名人戦の将来が見える・・・。
270名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:06 ID:pCK7etPV
この人は本当に朝日のひとなのか?
なにやっちゃってるの?バカなの?
271名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:14 ID:e9SPswww
昔タイトル戦中にファンを対局室に入れて見学させた棋士がいる
     
272名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:19 ID:ZCkQWw5b
>>267
寝ちゃうのはまあ…多分ウッカリ落ちちゃったんだろうけど…
273名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:34 ID:QF6iJfPE
>>266
御歳考えたら…まぁ、きちゃったんだろうねぇ
274名無し名人:2009/04/10(金) 14:42:57 ID:kHxkXWhN
こんなスレにこんなレスがつくんだから、実際誰かやったのか
レス読む気がないから分からんが
275名無し名人:2009/04/10(金) 14:45:36 ID:qRN8RtCh
昔はもっと話したりして気さくな雰囲気だったよ
東さんはもう80近いからそういう時代の人
大先輩だからみんな別に気も悪くしないよ
276名無し名人:2009/04/10(金) 14:45:43 ID:feneaT+s
和服なんて着て タイトル戦だ!って 言い張っても 所詮は将棋なんだよな
日本の伝統… 全くもってありえない
俺としては 小学生のとき志した将棋の道を 猛烈に反対した母親に感謝するべきだな
277名無し名人:2009/04/10(金) 14:45:48 ID:56v/lZ6l
確信犯だぜ?一般人が観客席からサインねだるなら、まだ笑い話し程度で済むが
こいつは記者特権利用して対局室に入って、この非常識行動
278名無し名人:2009/04/10(金) 14:46:24 ID:VLLfB96B
>>261
これなら東さんで間違いないね。確か数年前に準棋士に認定されて
連盟の仕事してたと思うけど。いくつになられたんだっけ?
279名無し名人:2009/04/10(金) 14:46:29 ID:18XlAyN+
朝日新聞 広報部
03−5540−7615

280名無し名人:2009/04/10(金) 14:47:01 ID:P7zV1YPx
もし認知症が出始めてるとすると、常識のたがが外れるってのはよくある。
281名無し名人:2009/04/10(金) 14:47:39 ID:xoo/aGcp
認知症でも谷川が居ないスキを狙うぐらいの計算は働くんだな。
282名無し名人:2009/04/10(金) 14:49:20 ID:eb0YVFbi
椿山荘に行って皆で東にサインを貰うオフ
283名無し名人:2009/04/10(金) 14:49:22 ID:tPxaWRfF
郷田の初戦は何かが起きるな
284名無し名人:2009/04/10(金) 14:50:09 ID:Z+BElGyV
これ9四歩の後の郷田の手番のときじゃないの?
285名無し名入:2009/04/10(金) 14:51:44 ID:H4+OLydW
なんで東公平のWikipediaが差し戻されているのだろうか
286名無し名人:2009/04/10(金) 14:52:08 ID:zYsd/WtA
>>284
動画の盤面よくみてみろ ▲9六歩ついてあるだろ
287名無し名人:2009/04/10(金) 14:52:16 ID:6FWM/AKs
なぜこの時期に・・・
288名無し名人:2009/04/10(金) 14:52:49 ID:nrE1l5v7
おいおい、将棋の素人のネトウヨがここぞとばかりに偉そうにするんじゃねえよ!!
東公平て言えば、元奨励会初段で指導棋士にも名を連ねる大物記者だぜ。
単に、朝日叩きしたいだけでこの件で騒ぐのは将棋愛好者は迷惑なんだよ!!
289名無し名人:2009/04/10(金) 14:52:59 ID:CpCFDhcl
>>276
うわぁ・・・
290名無し名人:2009/04/10(金) 14:55:21 ID:ocHqsiBi
>>276
そのお母様に句読点の使い方を教えて貰って下さい。
291名無し名人:2009/04/10(金) 14:55:28 ID:hcfZjNjy
>>278
1933年(昭和8年)生まれ、今年で76歳。
292名無し名人:2009/04/10(金) 14:55:53 ID:hfakV80n
ネットアサヒは規制中じゃなくてよかったと思ってるんだろうな
293名無し名人:2009/04/10(金) 14:56:13 ID:568RQa0+
将棋をよく知らない若造がとかなら怒りがこみ上げるんだろうけど,
東さんだからなぁ。
どうして?っていう困惑しかない。
本当にぼけちゃったのかなぁ・・・
それともお金に困ってるとか。
とりあえずこの扇子にものすごいプレミアがつくことは間違いない。
294名無し名人:2009/04/10(金) 14:56:48 ID:M8vCduH2
最近の週刊朝日で今の若手棋士は遊び過ぎだって書いてたのが東さん。
295名無し名人:2009/04/10(金) 14:57:02 ID:FawCd6Ox
>>276
韓国人の棋士もいるだろ。
ただなんでもそうだろうが、プロとして食べてくのは大変だね。
君がお母さんの反対に感謝するって言うなら、それはそれでいいんじゃないか。
296名無し名人:2009/04/10(金) 14:57:08 ID:56v/lZ6l
うわwネット朝日って本当にいるんだなwwあの行動が常識的に見えるネット朝日
297名無し名人:2009/04/10(金) 14:57:33 ID:buHy0ykH
>>293
プレミアかそういう考え方もあるなw
298名無し名人:2009/04/10(金) 14:58:55 ID:feneaT+s
>>289-290
ネット世代で悪かったね 空白や改行を句読点代わりに使うのは
全く持って違和感のないものだよ 年寄りも少しは勉強してね

ちなみに俺は昭和だよ
299名無し名人:2009/04/10(金) 14:59:34 ID:VLLfB96B
>>291
教えてくれてありがとう。
それにしても、ウィキペディアに東さんの記事があったんだね。
1933年生まれだから今年で76歳か。それに準棋士じゃなくて指導棋士だった。
300名無し名人:2009/04/10(金) 14:59:53 ID:qRN8RtCh
>>298
朝鮮人はお帰りください
301名無し名人:2009/04/10(金) 14:59:54 ID:x4gMxJOT
>>298
PC98ではそれが当たり前だよな
302名無し名人:2009/04/10(金) 15:00:28 ID:6YCw1pB+
>>293
逆だろ。
知らない若造なら許せるが、
将棋のことを知り尽くしてる観戦記者がこんなことして許されるわけないだろ
303名無し名人:2009/04/10(金) 15:00:40 ID:jgfjVXtg
これ、午後の放送の冒頭で長野アナが尻拭いさせられたら笑えるな
304名無し名人:2009/04/10(金) 15:01:04 ID:qRN8RtCh
午前はいつもこんなもんやで
305名無し名人:2009/04/10(金) 15:01:24 ID:neOq4caR
>>302
だな。若造なら、教えなかったやつが悪い。
わかってるはずなのにやってるから叩かれる。
306名無し名人:2009/04/10(金) 15:02:24 ID:VPgP3FO9
竜王戦(読売)だっけな?昔 佐藤と羽生がタイトル戦やって
終局後感想戦やってる途中に主催のお偉いさんが打ち上げが始まらないのにキレて
「いつまでやってんだよ」と対局室に文句言いに来て事件があったよね
佐藤&羽生は不快感を表明してた
307名無し名人:2009/04/10(金) 15:03:41 ID:Vi3b0W9F
NHKアナが「伝統のある〜」とか言ってる最中に実行するとか、タイミング良すぎw
この爺さん「谷川さんの隣に書いてください」って注文付けてるように聞こえる。
このタイミングで頼む必要ないし、ボケてんだろうな。
308名無し名人:2009/04/10(金) 15:03:42 ID:nrE1l5v7
少なくとも、名人戦の価値も分からずに対局の行方になんの興味もない人間が
朝日叩き目的のために東公平を非難するなら、俺は反対だな。
それは、棋界全体が軽く見られるきっかけになってしまう。
309名無し名人:2009/04/10(金) 15:03:43 ID:56v/lZ6l
ネット朝日の擁護が、また笑えるなww 「午前中はこんなもん」


羽生の10秒くらい唖然してる態度みりゃ有り得ない行動ってのは誰にでもわかる
310名無し名人:2009/04/10(金) 15:04:14 ID:hcfZjNjy
東公平は、名人戦が朝日から毎日に移った時に
中原・米長・大内から「東さんも移籍して、名人戦の観戦記を書き続けて欲しい」と頼まれたが
「ずっとお世話になってきたから」と、あえて朝日に留まった。

だから観戦記者としては、棋界からも高く評価されていたんだと思う。
311名無し名人:2009/04/10(金) 15:04:51 ID:Y3mu0J7k
こんな風にボケるのは嫌だな
今頃はこのサインをどこでもらったのかなんて覚えてないんだろうな
312名無し名人:2009/04/10(金) 15:05:03 ID:aL+DIH+O
>>308
で、そのきっかけを作ったのは誰?
313名無し名人:2009/04/10(金) 15:05:32 ID:1nh5kwwz
これは初期の認知症(などの脳の異常)なのでは。
流石に長年記者やってる人が
こんな非常識なことをするなど常識的にはあり得ない。

もし正気なら、これまでの貢献を全部無にしてしまう
とんでもない行為だな。
314名無し名人:2009/04/10(金) 15:06:36 ID:V24JDCX8
>>308
行方が対局してるの!?
315名無し名人:2009/04/10(金) 15:07:40 ID:hfakV80n
ニコニコ消されてるな
316名無し名人:2009/04/10(金) 15:07:53 ID:Z+BElGyV
>>286
ほんとだ9六歩ついてあるね
すまん大盤ではついてなかったからてっきり
317名無し名人:2009/04/10(金) 15:07:58 ID:56v/lZ6l
これ羽生が良い人すぎだからサインしてやってるだけで拒否or激怒しても
頼まれた方は何も悪くないぞ。
318名無し名人:2009/04/10(金) 15:08:45 ID:e5yjmvbR
朝日の圧力か
319名無し名人:2009/04/10(金) 15:09:26 ID:sy8pq10/
郷田軽く咳払いしたね。羽生サイン書いてからちらっと郷田の表情をうかがったね。
320名無し名人:2009/04/10(金) 15:10:44 ID:jgfjVXtg
郷田の含み笑いが忘れられん
321名無し名人:2009/04/10(金) 15:11:27 ID:kII/nVhq
これは郷田が非難されるべき
322名無し名人:2009/04/10(金) 15:11:39 ID:M8vCduH2
今対局中なのでできませんっていってもいいのだけど 大先輩の頼みを
断れなかったんだな!
323名無し名人:2009/04/10(金) 15:12:08 ID:lLyDtwoP
ビール発泡酒業界も
アサヒが転落してキリンが首位だよ
第3のビール「のどごし生」
「一番搾り」や「淡麗」シリーズが好調だった
324名無し名人:2009/04/10(金) 15:12:09 ID:VLLfB96B
正直東さんがやったんなら、もしかすると何か
特別な理由があるのかなと思ってしまうほどの重鎮だからね。
北斗星の菅谷さんとか竜騎兵の田村さん何かと並ぶほどの人。
325名無し名人:2009/04/10(金) 15:12:27 ID:Yl/uFExW
一番残念なのは羽生が一番馬鹿っぽく見えるところ。
だからと言って断らなかった羽生は何も悪くないよ。突然だったからな。
326名無し名人:2009/04/10(金) 15:12:56 ID:YjBzFmAR
>>324
認知症?
327名無し名人:2009/04/10(金) 15:13:09 ID:kII/nVhq
いや郷田はなにも悪くなかった
すまん
328名無し名人:2009/04/10(金) 15:14:08 ID:+pnwDNYE
BS再開何時?
まだコイツ席座ってんのかな?
329名無し名人:2009/04/10(金) 15:14:46 ID:568RQa0+
羽生は冷静だったと思うよ。
どうすれば自分にも郷田にも迷惑を最小限にとどめられるかをわかっている。
一番大事なのは対局なんだから。
330名無し名人:2009/04/10(金) 15:15:02 ID:VPgP3FO9
>>328
16時から
331名無し名人:2009/04/10(金) 15:15:05 ID:feneaT+s
>>328 16時 確か2時間 やっぱテキストだけではつまらんよな
332名無し名人:2009/04/10(金) 15:15:11 ID:W886vTY1
羽生ファンの美少女が今日の午後に大きな手術があったんだよ
333名無し名人:2009/04/10(金) 15:15:50 ID:18XlAyN+
広報部に電話しましょう。
金払ってるスポンサー様は何やっても許されるのか?
将棋をなめてるんじゃないの。

朝日新聞 広報部
03−5540−7615


334名無し名人:2009/04/10(金) 15:16:08 ID:+pnwDNYE
16時か
もうちょっとだな
はやくコイツがいまどんな顔してるのか見てみたいもんだ
335名無し名人:2009/04/10(金) 15:16:34 ID:VLLfB96B
>>326
認知症になったという話は聞かないけど、もう76歳で何か衰えが出てもおかしくは無い。
336名無し名人:2009/04/10(金) 15:16:45 ID:qRN8RtCh
将棋をなめてんのはおめえらだろ
東さんは将棋界の重鎮だ
337名無し名人:2009/04/10(金) 15:17:07 ID:KqCOWCJk
>>332
そうか。それならしかたないな。
338名無し名人:2009/04/10(金) 15:17:21 ID:74tIq1X6
興奮しすぎて認知症になったのか?
339名無し名人:2009/04/10(金) 15:17:43 ID:nrE1l5v7
>>314
意味不明?w
芸スポでのレス見たらひどいもんだったぜ。
東公平の名前も知らない素人が学生運動経験者とか言ったりしてたなw
340名無し名人:2009/04/10(金) 15:18:02 ID:G2nxg1yO
初日と間違えた
3日制(orそれ以上)と間違えた

まあこれくらいのうっかりは仕方ない。
341名無し名入:2009/04/10(金) 15:18:05 ID:H4+OLydW
>>336
重鎮さは全く関係ない
342名無し名人:2009/04/10(金) 15:18:30 ID:eb0YVFbi
東の座ってた場所にヌイグルミが座ってたら朝日新聞1年取ってやる
343名無し名人:2009/04/10(金) 15:19:14 ID:aG+MyZry
>>336
ただの記者だろ?
344名無し名人:2009/04/10(金) 15:19:15 ID:+owNgX+b
>>336
これだから視野が狭い将棋界は嫌だな
囲碁やってて良かったw
345名無し名人:2009/04/10(金) 15:19:30 ID:ynrCBAZI
重鎮なら何しても許されるとかおかしいだろ
346名無し名人:2009/04/10(金) 15:19:34 ID:KqCOWCJk
>>336
敵も多いがな。

将棋の名人をチェスの国別チャンピオンと同格と書いて
集中放火を浴びてすぐに訂正謝罪したのは無様だった。
347名無し名人:2009/04/10(金) 15:20:02 ID:lEsKdNYw
将棋は節操がなくて楽しそうだな
348名無し名人:2009/04/10(金) 15:20:10 ID:qRN8RtCh
朝日新聞の分際で東さんに文句言うなんて許されねえんだよ
なにがぬいぐるみだ死ねネット朝日
349名無し名人:2009/04/10(金) 15:20:26 ID:Aqj/t4Di
少なくとも、名人戦の価値も分からずに対局の行方になんの興味もない人間が
朝日叩き目的のために東公平を非難するなら、俺は反対だな。
日本人ならそんな細かい事言わないでも。
350名無し名人:2009/04/10(金) 15:21:14 ID:kA7H82Ui
東が将棋村の古株だから・・・
と、擁護まがいの事を言ってるのがいるが
昔、こういう行為があったらまっさきに口を極めて罵っていたと思われるのが東だからな
351名無し名人:2009/04/10(金) 15:22:20 ID:YjBzFmAR
16時からの中継で今度は郷田にサインをねだって欲しい
羽生の手番のときならなお面白くて良い
352名無し名人:2009/04/10(金) 15:22:21 ID:lEsKdNYw
対局終わってからじゃダメだったんだろうな。
羽生の対局中にサインしてもらったというのに価値があるのか。
353名無し名人:2009/04/10(金) 15:22:53 ID:M8vCduH2
東さんは以前金子金五郎九段の娘さんと結婚してて、山田道美九段と
同じ団地にすんでた。
354名無し名人:2009/04/10(金) 15:23:10 ID:KqCOWCJk
ま、東を責めても意味がない
これはあきらかにボケの症状だからな

気の毒というほかはない
355名無し名人:2009/04/10(金) 15:23:23 ID:edgvDPcE
>>346
名人=チェス国別チャンピオン

日本の場合何の違和感もないな
356名無し名人:2009/04/10(金) 15:24:16 ID:fNLUWO23
応援掲示板さらしで恐縮なんだが、

天野がジッと盤を見つめてる写真の上に、
天野宗歩ってHNの『郷田さん、天国から宗歩氏が見ていると思います 頑張ってください。』
って書き込みはどうかと思う。
ネタか?
357名無し名人:2009/04/10(金) 15:24:21 ID:FawCd6Ox
もしかしたら家族を人質にとられていて、「羽生の対局中にサインをもらえ、さもないと…」
とか脅されていたのかもしれない。
358名無し名人:2009/04/10(金) 15:24:32 ID:+pnwDNYE
おれ将棋歴10年ぐらいだけど
東のことは知ってた
朝日の将棋欄とか書いてたしな
まさかこんなことする奴とは思わなかったwwwwww
359名無し名人:2009/04/10(金) 15:24:39 ID:biaFQa4g
>>339
>>314は将棋ファンにしかわからないボケ
それを意味不明とかw

将棋知らないのバレちゃったねw
360名無し名人:2009/04/10(金) 15:24:52 ID:nzBWLl1E
東公平って、灘高出身なの??
361名無し名人:2009/04/10(金) 15:25:41 ID:YjBzFmAR
ボケてるならもう一度サイン頼んだりして

東「そうだそうだ、サインもらわなくちゃ。お願いします」
羽生「ええ?さっきしましたよ」
郷田「プププ」
362名無し名人:2009/04/10(金) 15:26:22 ID:600Po0sb
こんなトラブルもあっていいんじゃないか?相手はじいさんだぜ。
木村がなんともいえないいい表情をしていた。
363名無し名人:2009/04/10(金) 15:26:39 ID:H0nfnWIH
次の中継で郷田さんにサインをねだってみたらいかがか
364名無し名人:2009/04/10(金) 15:26:47 ID:fNLUWO23
げ、誤爆・・・
365名無し名人:2009/04/10(金) 15:27:01 ID:XNWnKpmP
認知症じゃなかったらどうするんだよw
366名無し名人:2009/04/10(金) 15:27:16 ID:zAGBQxFM
wiki更新はえーよ
367名無し名人:2009/04/10(金) 15:27:24 ID:VLLfB96B
ウィキペディアによると今は朝日新聞もやめて、名人戦の観戦記も
昨年で終了し、フリーになって将棋連盟から指導棋士として将棋の
普及発展の仕事を委託されているようだ。
だから朝日の記者というより将棋連盟の関係者みたいだが、これほどの
経験者が、まさかこんなことをするとは、ちょっと信じられないな。
368名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:00 ID:nrE1l5v7
>>359
貴方が対局してるの!?のタイプミスだと思ったw行方尚史な。
369名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:19 ID:VPgP3FO9
>>360
仮にそうだとしてもあの年齢の灘卒業なんて大した事ないよ

370名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:20 ID:Nv7crfDu
まあ、サイン頼むなら昼食休憩の時でも夕食の時でも頼めるわけで
和ませようとしたとか、なんか意図があっての行動のような気がする。
それかホントにボケてるかw
371名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:21 ID:lLyDtwoP
自由人に怖い事など無い
372名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:27 ID:uSNBXyOx
ボケてるなら対局室に辿り着けないだろw
373名無し名人:2009/04/10(金) 15:28:49 ID:L+mvxcL5
朝日の記者下品すぎだろ・・・
なんだこのカスは
374名無し名人:2009/04/10(金) 15:29:13 ID:nzBWLl1E
>>365
統合失調症w
375名無し名人:2009/04/10(金) 15:29:17 ID:feneaT+s
急に筋の人が煽りあう展開になったな
376名無し名人:2009/04/10(金) 15:29:25 ID:eb0YVFbi
東本人より家族が恐縮してるだろうね
早く病院連れて行った方がいいよ
治りはしないけど進行は遅らせられるから
377名無し名人:2009/04/10(金) 15:29:29 ID:Y3mu0J7k
>>372
家のリビングに居るつもりだったんだよ
378名無し名人:2009/04/10(金) 15:30:05 ID:u86rEdwd
>>356
mtmtが今日、天野宗歩の墓参りに行くって
自分のブログに書いてた
379名無し名人:2009/04/10(金) 15:30:24 ID:nrE1l5v7
http://blog.livedoor.jp/shogitygoo/archives/51259883.html

東公平さんの観戦記より
今日の朝日新聞の東公平さんの観戦記を読んで、少し驚いた。
この観戦記が最後になるかもしれないそうなのだ。
その解説を豊川六段に依頼したのは、「私の体調不良に深く同情し、
心を癒してくれる親友になっているから。」だそうである。
詳しい事情は一切不明なのだが、なんとも言いようがない。
ただ、年齢や立場の違いに関係なく「親友」という表現を使っているのが、
何かうらやましい感じもする。
たまたま朝日新聞をとっているもので、名人戦が共催になってから、
新聞の観戦記を、また読むようになった。どの記者の方も力作で
楽しませてもらっている。でも、読ませる文章という意味では、
東さんのものが、やはり頭抜けている。
将棋界についても、結構思い切ったことを書かれていることがあった。
ひそかに共感しながらも、こんなことを書かれて大丈夫なのかしら、
とさえ思ったりもした。こういう事情が関係していたのだろうか。
もっとも、将棋界の「常識」からすれば大胆かもしれないという程度の
ことであって、私の感覚からすれば、どうってことはないのだけれども。
将棋の観戦記者というのは、独特な仕事である。
まず、ある程度将棋を専門的に理解する能力がないと話にならない。
その一方、文章なのだから、読ませるという要素も不可欠だろう。
両方兼ね備えていて、なおかつ、両者のバランスを絶妙に保てるのが、
理想の将棋観戦記者なのだろう。言うまでもなく、東さんは、
その両者を兼ね備えた記者の一人である。
ただ、大抵の記者は棋士に対する遠慮などがあるのか、
やはり将棋の内容以外の余計なことをあまり書かない場合が多いように
感じる。従って、今日の記事中の東さんの次の言葉に、
どうしても共感してしまうのだ。

380名無し名人:2009/04/10(金) 15:31:08 ID:VPgP3FO9
俺があの場に座ったとして、羽生にサイン求める勇気なんてないよ
まだチンポ丸出しにする方が出来る
381名無し名人:2009/04/10(金) 15:33:29 ID:kA7H82Ui
おそらくボケたというより
あといくばくもない命、恐い物などなくなったんだろう
あれで将棋関連の仕事全部なくなろうが、出入り禁止にされようがかまわない
この覚悟さえあれば、なんだってできるだろう
382名無し名人:2009/04/10(金) 15:33:44 ID:KqCOWCJk
>>376
いい機会になったかもな。
ボケ老人は最初に病院に連れていくのが大変なんだが
正常なときにあの映像を見せれば本人も状況を悟るからな。
383名無し名人:2009/04/10(金) 15:34:11 ID:ZCkQWw5b
挑戦者が気の毒だw
きっと名人よりも挑戦者の方が動揺していただろうw
384名無し名入:2009/04/10(金) 15:34:21 ID:H4+OLydW
>>379
最近の体調不良や今までの功績は全く言い訳にならんな
サインのお願いを対局時間を外せば良いだけだ
385名無し名人:2009/04/10(金) 15:34:23 ID:Nv7crfDu
>>380
羽生にサイン求めても、せいぜい怒られるぐらいで済むだろうけど、
丸出しにしてテレビ映っちゃったら警察行きだぞw
386名無し名人:2009/04/10(金) 15:35:19 ID:600Po0sb
>>367 じゃあ、あの席で何してたの?
対局にも特に興味があるようには見えなかった。手持ち無沙汰にしてたような。
387名無し名人:2009/04/10(金) 15:36:00 ID:UKcElgfz
老害
人間って年齢を重ねるに従い熟練し成熟していく。
ただし、これはある一定の年齢までだ。
まあ個人差はあるが、そのある一定の年齢を超えると
人間は壊れていく。
大人から子供へ、そして幼稚園児へと壊れていく。
壊れている人間を公の場に出してはいけない。
388名無し名人:2009/04/10(金) 15:36:55 ID:nrE1l5v7
中原永世名人の失態の時のような恥ずかしい思いを将棋を愛するものは
繰り返したくないんだよ。素人にはあれは衝撃的だったみたいだ。
本当に気をつけろよ。
389名無し名人:2009/04/10(金) 15:37:03 ID:lLyDtwoP
最初に羽生に何て声かけてるんだろ?
よく聞こえないんだけど
390名無し名人:2009/04/10(金) 15:37:16 ID:F2BJ4zLg
元々ああいう人だとは考えられないか。
東さんの記事で偉そうに書いてるのあんまり見た事ないし。
391名無し名人:2009/04/10(金) 15:39:02 ID:VLLfB96B
>>386
さあて?連盟にでも聞いてみないと良くわからんね。
まさかボケ老人が思い出の場所に戻って行く様に、何の関係も無く
名人戦の対局室を徘徊していたとも思えないしね。
392名無し名人:2009/04/10(金) 15:39:25 ID:+pnwDNYE
中原の失態ってなんだ?
393名無し名人:2009/04/10(金) 15:39:59 ID:lLyDtwoP
最初何て言ってるのかな
「谷川さんの隣に」
ってのは聞こえるんだけど
394名無し名人:2009/04/10(金) 15:40:38 ID:KqCOWCJk
どんな立派な人も老いる。
ボケない人もいるが、立派な学者でもボケる人はボケる。

団藤重光先生は東大総長や最高裁裁判官もつとめた方で
学問的にも刑法・刑訴法の権威だけど、ずっと表にでていない。

こればかりはしかたのないことなんだよ。
395名無し名人:2009/04/10(金) 15:40:43 ID:D6Yzmt9j
>>387
老害と子どもを一緒にするな
396名無し名人:2009/04/10(金) 15:40:59 ID:VLLfB96B
突撃事件はもう忘れたいね。あの所為で中原先生が会長に留まることが
出来なくなったし。将棋界にとっては汚点以外の何物でもない。
397名無し名人:2009/04/10(金) 15:41:28 ID:sak+nCOQ
619 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:49:03 ID:RQgv2Yvy0
どこが駄目だかわからん。
ネトウヨってただ無意味に揚げ足取ってるだけになってきたな。
動画を見ればわかるとおり
羽生さんは時間をもてあそんでる訳だし
その合間にサインを貰っただけでしょ。
羽生さんも嫌だったら断ってるし、普段からいい関係があるだけでしょ。
もうこんな揚げ足取りは見飽きた
398名無し名人:2009/04/10(金) 15:41:44 ID:cj1DEFiA
>>386
だから朝日の観戦記者だって
棋譜コメに書いてある
399名無し名人:2009/04/10(金) 15:41:54 ID:9EoImZl3
>>392
不倫のことじゃない?
400名無し名人:2009/04/10(金) 15:42:55 ID:L+mvxcL5
朝日の責任を回避しようと必死な奴が居るな・・・
401名無し名人:2009/04/10(金) 15:43:00 ID:+pnwDNYE
>>399
林葉のやつかw
なつかしいなー
402名無し名人:2009/04/10(金) 15:43:14 ID:hcfZjNjy
>>360>>369
東は灘高を中退して奨励会に入っている。

>>346
朝日が名人戦・順位戦を主催していたころ
当時は升田もよく言っていた言葉だが
「順位戦は本場所だから・・・」というフレーズを観戦記に書いたところ
他紙の関係者から
「契約金は大して変わらないだろ! 何が『本場所』だ!」と食ってかかられた。
403名無し名人:2009/04/10(金) 15:43:20 ID:V24JDCX8
>>394
團藤先生ってご健在だけど、「老い」てしまったの?
404名無し名人:2009/04/10(金) 15:43:21 ID:6HNSISEa
>>379
そういうことか。色々あるんだろう。
さっきわがままは困るって書いたけど、何か理由があるんだろう。
一二三ファンの俺でも焦ったのは事実だけど。
405名無し名人:2009/04/10(金) 15:43:24 ID:sFWb/+H1
あのおっさんは常習者なんだろうな、今回たまたま生放送されちゃってバレたんだろうけど。
406名無し名人:2009/04/10(金) 15:44:49 ID:P7zV1YPx
認知症もしくはその前段階である軽度認知障害が出始めると、
非常識行動をしたり、感情の起伏が激しくなったり、幻覚、幻聴、被害妄想、徘徊、
いろいろ出てくるんだよねぇ。
若年性認知症もあるが、一般に75くらいから急激に増えていくらしい。
早い段階で病院に行けば、進行を遅らせる薬はあるらしいが(治す薬はない)、
本人に自覚がないとなかなか行きたがらなくて難しい。
407名無し名人:2009/04/10(金) 15:45:23 ID:ujwrUkpf
天野が止めてやればいいのにな。
隣でアクビして座ってるだけかよ。
408名無し名人:2009/04/10(金) 15:46:18 ID:58O4PIEp
東さんは超ベテランの観戦記者で人格識見の優れた人のようだから、
「対局者の邪魔は一切してはならない」
ことは当然知っていたはずなのに。

いったい何があったのやら。お気の毒に。
409名無し名人:2009/04/10(金) 15:46:43 ID:ymVJZ+/9
>>405
同じような風景を何度か見たことあるよ
あの爺さんだったかわからないけど
だからさっきテレビで見たときはさほど驚かなかった
410名無し名人:2009/04/10(金) 15:48:40 ID:Ms1tWxJn
認知症って頭使わなくなるから発症するんじゃないの?
将棋やってた人が認知症にかかるのかな?
最近はボケ防止とかでマージャンや将棋や囲碁やってる人がいるよね
411名無し名人:2009/04/10(金) 15:48:48 ID:KqCOWCJk
>>403
そう噂されているが、本当に尊敬されてる先生だけにあまり公然とは語られない。
俺の師も言葉を濁すからな…
412名無し名人:2009/04/10(金) 15:49:00 ID:UDB3zvNX
一般のボケ老人が
高速道路を逆走することを考えれば
危険がなくてよかったじゃないか
413名無し名人:2009/04/10(金) 15:49:20 ID:feneaT+s
>>404 さりげなく加藤一二三ファンをアピールするあたり わろたw
NHK早指なんかで解説に来ると こっちがどきどきする
414名無し名人:2009/04/10(金) 15:53:05 ID:V24JDCX8
>>411
刑訴のS巻教授もそれっぽいこと・・・でも、仕方がないよな。。
415名無し名人:2009/04/10(金) 15:53:06 ID:2lg1OJ4d
+民もこんな板まで出張か
ご苦労なこった
416名無し名人:2009/04/10(金) 15:53:36 ID:Bxh2QGXA
流石朝日新聞
417名無し名人:2009/04/10(金) 15:53:41 ID:zYsd/WtA
つか最初羽生さんのほうじっと見てて頭に手をあてて熟慮中だなって誰でもわかるじゃん?
あえてあのタイミングで声かけるかあ?棋士が頭を使ってフルに考えてる状況をみたらこういうことは今すべきじゃないって普通の人は思うだろ
いや関係者ならなおさらそういう事がわかるはずなのに これは棋士に対する侮辱行為やで
418名無し名人:2009/04/10(金) 15:53:56 ID:mGW5Hw9w
>>350
認知症とかならまさに発動の瞬間を捉えた凄い映像になるよね

>>361
解決策キター
孔明現る
419名無し名人:2009/04/10(金) 15:54:17 ID:600Po0sb
>>398 いや、観戦記は引退した、て書いてあったから。
しかし、郷田と木村が味のある表情してたし、
淡々と対応する羽生も良かった。知らん顔決め込む記録係も。
420名無し名人:2009/04/10(金) 15:55:08 ID:VPgP3FO9
米長と一緒に死ねばいいのに
421名無し名人:2009/04/10(金) 15:55:29 ID:JRXwrjCx
>>409
何で誰も注意しないんだ?野球界のバット投げといい日本人は黙認するのが好きだな
422名無し名人:2009/04/10(金) 15:55:50 ID:ezCfxkp8
>410
将棋で使う脳も所詮限られた特殊な領域
特殊化の果てにあるのは、ゆるやかな死…… それだけよ
423名無し名人:2009/04/10(金) 15:56:34 ID:nrE1l5v7
2ちゃんねらーには司法試験受験生が多いのかな?大物の例えで団藤重光の
名前が出てくるあたりがな。将棋板なのに。
424名無し名人:2009/04/10(金) 15:56:39 ID:VLLfB96B
対局の最中に扇面に揮毫を頼むなんて、俺は少なくても見たことないけどなぁ。
まあ昔はそういうこともあったかもしれないけど、近頃はないんじゃないかな?
もしかするとTVの中継が入ってないときには、公然の秘密としてこんなことが
ずっと行われていたのかもしれないけど。
425名無し名人:2009/04/10(金) 15:57:16 ID:600Po0sb
NHKアナのとぼけたコメントもgooだった。
426名無し名人:2009/04/10(金) 15:59:32 ID:UZA8o3kM
>>51
再生回数300しかないのにテキストコメント150ってのもすごいなw
将棋オタ書き込みすぎだろw
427名無し名人:2009/04/10(金) 16:00:13 ID:kII/nVhq
昔は将棋盤を貸し出した有力政治家に
対局中にも関わらず盤をひっくり返されて署名させられた事件とかもあった
428名無し名入:2009/04/10(金) 16:00:20 ID:H4+OLydW
またWikipediaの東公平が差し戻されてる
429名無し名人:2009/04/10(金) 16:00:51 ID:vPCE45Xi
団藤先生は、死刑廃止論止めとけば良かったのにな。
430名無し名人:2009/04/10(金) 16:02:55 ID:+pnwDNYE
朝日工作員は今日も2ちゃん粘着してるのか
いや今度はwiki改変か
431名無し名人:2009/04/10(金) 16:03:28 ID:EUxPe3jY
>>426
再生数は反映されるまで時間がかかるけどコメントは即反映される
432名無し名人:2009/04/10(金) 16:03:42 ID:UZA8o3kM
将棋関係者に常識求めちゃダメだろ
433名無し名人:2009/04/10(金) 16:03:50 ID:GHKhydsc
BS再会した?
東いる?
434名無し名人:2009/04/10(金) 16:06:33 ID:hzO+NnaF
ニコニコの削除早いよ
435名無し名人:2009/04/10(金) 16:06:44 ID:rhj4377T
昨日も今日もブルーレイコーダーに録音してるんだけど
朝の放送見たほうがいいの?
見ないで消そうと思ったたんだけど
436名無し名入:2009/04/10(金) 16:07:27 ID:H4+OLydW
仮想で名人戦第一局の成立を認めない場合に数々の記録がどう変化するか
メモの準備をしておこうかな…
437名無し名人:2009/04/10(金) 16:09:25 ID:trhXMvhR
封じ手はいいから、扇子にサインを放映しろ
438名無し名人:2009/04/10(金) 16:09:40 ID:kGJpcIfR
これ、一般人が朝の食堂とかだったら、どうなん?

439名無し名人:2009/04/10(金) 16:10:22 ID:D6Yzmt9j
>>435
おじいちゃんもぼけてるの?
440名無し名人:2009/04/10(金) 16:10:27 ID:FGy92yr8
>>433
今のところいない
441名無し名人:2009/04/10(金) 16:15:26 ID:F2BJ4zLg
「わしゃサインが欲しかっただけなのに・・・」
λ......トボトボ
442名無し名人:2009/04/10(金) 16:16:24 ID:PCNerXzl
>>419

鋭いなおまい
その見解で○ってことで
突っ込まないのが
人の道か
443名無し名人:2009/04/10(金) 16:16:55 ID:N77sKWIp
今知ったんだけど、空気読めない素人客の爺さんが乱入したんじゃなくて
マスコミ関係者がやっちゃったの?
444名無し名人:2009/04/10(金) 16:18:32 ID:58O4PIEp
>>438
タイトル戦の場合、対局日の朝は部屋に朝食が運ばれるんじゃないか?
食事後に和服に着替え、気分を高めてから開始5分前に対局場に向かうんだろうから、
「一般人が朝の食堂で羽生にサインをお願いする」
のは難しかろう。

で、気分を高めて対局を開始して、対局をしている最中に羽生にサインをお願いしたのが
東のお爺ちゃん。
445名無し名人:2009/04/10(金) 16:20:26 ID:RDBEU8w0
>>443
超有名なベテランの将棋専門記者だよ
446名無し名人:2009/04/10(金) 16:20:32 ID:vt/y8JOy
将棋詳しくないんだけど、こういうケースは
今までもあったりしたの?
447名無し名人:2009/04/10(金) 16:20:54 ID:hzO+NnaF
と思ったら早速再うpされてた
フェニックス動画ktkr
448名無し名人:2009/04/10(金) 16:21:49 ID:TChLcz8i
また朝日新聞か、酷いなぁ
449名無し名人:2009/04/10(金) 16:21:54 ID:szBChUV8
将棋にはあまり縁が無いのだがこれは衝撃を受けた
こういう行為が競技自体を退化させる
どこへ苦情抗議すればいいのだろう 良ければ教えて欲しい
450名無し名人:2009/04/10(金) 16:22:06 ID:M8KGuyeo
扇子事件とか頓死事件とか
郷田が名人戦の時は色々あるなw
451名無し名人:2009/04/10(金) 16:22:07 ID:kGJpcIfR
>>444
いや、過去に朝食はバイキングって書いてあったこともあったから。。
まぁ主催者が対局者・関係者のためにその時間貸切してるかもしれんが。。
452名無し名人:2009/04/10(金) 16:23:56 ID:XA1qUhCK
123 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/04/10(金) 16:06:17 ID:3RmS+axk0
よくわかっていない人が多そうなので、問題がありそうなところを一応解説。

3.サインを書いているときは羽生の手番で考慮中。当然羽生の持ち時間から時間が減らされる。

こんなんあったけど本当?
453名無し名人:2009/04/10(金) 16:26:28 ID:llQzjfkP
どんな嫌がらせだよこれw
454名無し名人:2009/04/10(金) 16:27:30 ID:6dfHF3MR
455名無し名人:2009/04/10(金) 16:30:09 ID:PCNerXzl
ID:szBChUV8
リキムナ
昇華しろ
456名無し名人:2009/04/10(金) 16:32:49 ID:sy8pq10/
久保ちっちぇえな
457名無し名人:2009/04/10(金) 16:33:54 ID:15/db3Ei
>>51
じじいワロタ
458名無し名人:2009/04/10(金) 16:34:08 ID:L+mvxcL5
羽生の手番だったのかよ!
創造を絶する惨さだな・・・・
459名無し名人:2009/04/10(金) 16:35:06 ID:UKcElgfz
Pppc88
というのが必死に消そうとしているな。
2009年4月10日の名人戦の対局中に、[[羽生善治]]にサインをねだるという非常識な行為が方々から批判された。
第67期名人戦では対局中に、自らの手番で考慮中の羽生名人にサインを「くれない?」とねだる姿がカメラに捉えられており、自在不羈なその観戦姿勢は「紅」の面目躍如となった。
460名無し名人:2009/04/10(金) 16:37:36 ID:Dt6zlG6i
郷田が仕組んだんだろ、アイツのやりそうなことだ。
461名無し名人:2009/04/10(金) 16:39:37 ID:+LqpCGZp
>>459
Wikipedia:保護依頼
東公平
IPユーザーによる早急な編集が繰り返されるため。半保護を
お願いします。--Pppc88 2009年4月10日 (金) 06:44 (UTC)

「繰り返し」って・・・アンタが一々差し戻してるからだろうに
462名無し名人:2009/04/10(金) 16:40:14 ID:hJLnvEw3
すでに何回か書き込まれているが
認知症の可能性が大きい
普通ならそんな事をする人ではないと思う
しかし朝日は色々やってくれるな
本社のお偉方にもこういうボケが結構いるんじゃないの
463名無し名人:2009/04/10(金) 16:41:47 ID:+pnwDNYE
>>461
IPたどったら案外朝日かもな
464名無し名人:2009/04/10(金) 16:44:54 ID:eQoIo11j
せめて食事の時にしろよw

先崎がマシに見えるわw
465名無し名人:2009/04/10(金) 16:47:18 ID:vnlvVp3A
Wiki編集記録より

>第67期名人戦では対局中に、自らの手番で考慮中の羽生名人にサインを「くれない?」とねだる姿が
>カメラに捉えられており、自在不羈なその観戦姿勢は「紅」の面目躍如となった。

おまいら・・・
466名無し名人:2009/04/10(金) 16:48:05 ID:jgfjVXtg
出演しないな
467名無し名人:2009/04/10(金) 16:50:18 ID:L+mvxcL5
チェス大会の対局前の羽生にすら
一声かけたら纏ってるあまりの空気に話しかけた自分を恥じたという
某実業家にすら及ばない、愚鈍な感性だよ。
これで将棋番記者ってのがな・・・
468名無し名人:2009/04/10(金) 16:50:36 ID:flwZcb/e
和服で再登場これはヤバイ
469名無し名人:2009/04/10(金) 16:50:58 ID:OHbxCmY6
ボケ老人がやった事だから仕方が無いな。
動物と同じだ。

野鳥が対局室に迷い込んで対局の邪魔したのと同じだと思って諦めるしか無い。
470名無し名人:2009/04/10(金) 16:51:00 ID:l0MUZdIA
反※記者&ペンクラブ関係者パージの第二段だったりしてな
471名無し名人:2009/04/10(金) 16:51:31 ID:B3ImS6+/
>>466
将棋板は関係者も見てるだろうから、番組の裏で

「東さんまずいですよ、話題になっちゃってますよ…」
「あれそうなの?いけなかった?」

とか話し合ってたりして…。
472名無し名人:2009/04/10(金) 16:52:19 ID:1IJ0wm/8
ボケたんだよ
そうじゃなかったらありえない行動
老いとは怖いものよ
473名無し名人:2009/04/10(金) 16:52:57 ID:ygWly6YB
これが全然将棋と関係ない記者のやったことなら勉強してくださいね
という話だが、60年以上将棋界と関わってる人がやっちゃった
ことだからなぁ。

将棋界ってのもこんなもんなのかね。
474名無し名人:2009/04/10(金) 16:53:05 ID:Dt6zlG6i
駆除してくれ、このジジイ。
475名無し名人:2009/04/10(金) 16:54:14 ID:jybsPWXl
将棋も封じ手あるんかな?
これからは扇子に「三六銀」とか書いて、閉じて立会人に渡してみてはどうだ。
476名無し名人:2009/04/10(金) 16:55:10 ID:eQoIo11j
つうか元奨だろ?

将棋指しにまともな人間がいない証左かもしれんw
477名無し名人:2009/04/10(金) 16:57:42 ID:ygWly6YB
そうなんだよ、事情が分かってない他板の人たちは
「また朝日か」みたいな印象だろうけど。

奨励会出身でずっと将棋界の中にいたひとだからね。今でいえば
ゴトゲンさんみたいな立場。

それで名人戦の対局中にサインをねだるってのが理解できないんだよね。
478名無し名人:2009/04/10(金) 16:57:43 ID:U/cUxDRH
街中でいい女見つけて、脊髄反射でチンチンだしちゃうレベル?
479名無し名人:2009/04/10(金) 16:59:47 ID:GzCG7YEz
日本シリーズの試合中バットボーイがバッターボックスにサイン貰いに行くレベル?
朝日新聞の人間は特権階級意識が異常だな
480名無し名人:2009/04/10(金) 17:00:04 ID:xoo/aGcp
明らかにボケてることが知られてれば、部屋に入れた運営者側の落ち度だが、
知られてないって事は初期症状だね。早く判明して良かった。
481名無し名人:2009/04/10(金) 17:01:14 ID:tYQNu81N
対局中にサインねだる馬鹿が出たと聞いて本気で頭に来た。
名人戦に対する冒涜もいいところだ。関係者なら速やかに永久追放しろ!!
と思いながら板を見てると、なんと馬鹿の正体はあの東氏。

もう、怒りを通り越してショックだわ。。
482名無し名人:2009/04/10(金) 17:02:38 ID:TChLcz8i
将棋の最高位、名人も終わっちゃったかな。
483名無し名人:2009/04/10(金) 17:04:30 ID:eQoIo11j
大山や升田ならしかり飛ばして追い出してるレベル
484名無し名人:2009/04/10(金) 17:04:53 ID:RYMaeeth
まわりもなんとなくおかしいなと思ってても言えなかったんだろうね。
485名無し名人:2009/04/10(金) 17:08:38 ID:56zQWduB
ネ実から来ました
486名無し名人:2009/04/10(金) 17:12:58 ID:70sFi1u1
久々に将棋倒し以外で将棋が表舞台に立ってテンションが上がりまくっている。
487名無し名人:2009/04/10(金) 17:14:48 ID:GzCG7YEz
これ見た後なら1000豚乱入が笑って観られるレベル
488名無し名人:2009/04/10(金) 17:16:19 ID:ZrTNq9Jv
これマジなのか?朝の放送なのかな
ちょっと確認してみる
489名無し名人:2009/04/10(金) 17:18:15 ID:xoo/aGcp
早く追い出さないと、今度は郷田が気になって集中できないんじゃないの?
490名無し名人:2009/04/10(金) 17:18:25 ID:pGkQVJWk
やはり何かの病気、あるいは痴呆としか考えられないな。
何もなくてこんなのはありえない。

491名無し名人:2009/04/10(金) 17:20:18 ID:oX0TS9c+
早く出入り禁止にしないと今度は終盤の重大局面でモグモグと鰻を食いだしかねん。
492名無し名人:2009/04/10(金) 17:21:03 ID:4hEjkEeg
病気だね。立派な人でも惚けてしまえば、何をしでかすか分からないものだ。
493名無し名人:2009/04/10(金) 17:21:22 ID:eQoIo11j
>>491
             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \   
          /-=・=- -=・=-   \  誰だよそんな不遜なヤツは…
         |   (__人__)      |
         \   ` ⌒´     /  
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
494名無し名人:2009/04/10(金) 17:24:39 ID:ZrTNq9Jv
放送開始から45分ぐらいでマジで扇子?にサインねだってるなw
羽生も郷田も「?」って顔してるし…
495名無し名人:2009/04/10(金) 17:27:03 ID:eoXA4fCr
>>83
わけのわからない理屈を並べて諭すのが先崎
無言で笑いながら水を飲み干すのが丸山
496名無し名人:2009/04/10(金) 17:28:50 ID:5bfAiMcU
巡回先で知って動画も見た
サイン関係無しにまず考慮中の対局者に話しかけるとかアマチュアの大会でもありえん
497名無し名人:2009/04/10(金) 17:29:42 ID:x0AYdc0h
一番の罪は将棋界の宝、谷川先生の顔に泥をぬったことだな
498名無し名人:2009/04/10(金) 17:30:25 ID:Dmunxp23
東もボケたなぁ
この人の本でチェス覚えたよ
晩節を汚したな
499名無し名人:2009/04/10(金) 17:30:56 ID:L+mvxcL5
もういっそのこと追加でもう一発粗相したほうがいいな。
郷田にもサイン頼むとか。
そのほうが「どうしようもないボケ老人」ってことで免罪されるだろう
500名無し名人:2009/04/10(金) 17:31:55 ID:GzCG7YEz
朝日の記者にはこの程度の所業よくあること
501名無し名人:2009/04/10(金) 17:34:09 ID:eQoIo11j
そういや升田−小池角落戦の観戦記こいつだったな

まあ観戦記なんか呆けてても書けるもんなんだな
502名無し名人:2009/04/10(金) 17:34:28 ID:/O/LQ3Zo
>>51
ありえねーって思ったけど、サインをねだる爺ちゃんのピュアすぎる顔に軽くなごんだw
こういうの放送してる時にはないけど、最近でもよくあるの?
503名無し名人:2009/04/10(金) 17:35:01 ID:6FWM/AKs
481 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 13:27:27 ID:Oit6O83E0
東さんは確かに身分は朝日の社員だけど、まず第一に将棋界の身内だよ。

元奨で、木見金次郎の弟子かつ婿で、棋士全員の大先輩。
半世紀以上ず〜っと第一線で観戦記書いてた御仁。

カメラ回ってるのにバカなことをとは思うし、謝罪は必須だけど、
大山升田が活躍してた時代まではこれくらいのことはありふれてたんで、

因みに俺は羽生さん郷田さんと同世代だけど、そういう時代を覚えている
世代だと「えっ?」って思いつつも許せちゃう感じ。

だから将棋板では大した騒ぎになってないよ。
結局は両対局者が気を悪くしたかどうかが問題なので騒ぐのはまだ早くないか?
「気になりましたか?」「気になりませんでした」って答えたら終わっちゃうんだし。
504名無し名人:2009/04/10(金) 17:35:35 ID:m4162GES
580 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 17:13:17 ID:bngwjaoj0
いろんな乱入のまとめ

野球の乱入(暴力団員)
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080727_276892.jpg
サッカーの乱入(元暴走族)
http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/sogahatapk1.jpg
競馬の乱入(陽気な酔っ払い)
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/02_03/streaker2ICON_468x329.jpg
将棋の乱入(朝日新聞社記者)
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch4949.jpg
505名無し名人:2009/04/10(金) 17:39:06 ID:LtVBBhKp
非常識なのはけしからんが、いずれにせよ、羽生が納得してサインしてるんだから、
どうにもならんわな。羽生が怒って対局拒否とかしたんならともかく・・・
506名無し名人:2009/04/10(金) 17:42:42 ID:0jdCmVdo
羽生の名人戦対局中に観戦記者がサインねだる 【将棋】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6706338
お前らこれをマイリストに入れまくれ。

>>505
主催が朝日だから拒否権無いだろ。
507名無し名人:2009/04/10(金) 17:46:45 ID:LtVBBhKp
>>506
拒否権なんてあるに決まってるだろ。なんで棋士が主催者の奴隷のように
動かなきゃならんのだ。気に入らなかったら、対局拒否だって申し立てできる。
508名無し名人:2009/04/10(金) 17:48:04 ID:GzCG7YEz
>>505
羽生の性格からして主催者側のサイン依頼に激怒=対局拒否とか、まずアリエナイ
で、お前さんにはあれが納得してる顔にみえるのかい?
509名無し名人:2009/04/10(金) 17:48:22 ID:qSet3aSG
スポーツみたいに対戦者、審判(立会人、記録係)と記者、観客が立ち入れる区域は厳密に取り決めておいた方が良いな
ボクシングみたいにリング上で指すとか
対局中はもちろん関係無い人間は立ち入り禁止
510名無し名人:2009/04/10(金) 17:49:19 ID:L+mvxcL5
郷田も「え?信じられないんだけど・・・」って感じでボーゼンとしてたな
511名無し名人:2009/04/10(金) 17:51:12 ID:B3ImS6+/
>>507
そのへんの三流棋士なら遅刻でも対局拒否でも平気で出来るだろうけど
実質的に将棋会の代表で、一番の有名人な羽生の立場だとどうだろう?

何かあっても三流棋士なら「自分の責任」「自分だけの結果」で収まるけど
羽生ともなれば「これは羽生の発言!」「羽生が態度を表明した!」と
将棋界全体への影響がある。

いくら集中してるときでもこれはスポンサー側の人間、
自分の対応は他の棋士達にも影響が出る…、というのを
羽生が忘れるはずはない。
512名無し名人:2009/04/10(金) 17:52:27 ID:LtVBBhKp
>>508
納得してるかどうかはともかく、応じて書いてやり、しかも対局が普通に続行されているん
だから、どうしようもないってこと。個人的な感情としてはけしからんと思うし、ファンとして
主催社に抗議はしておくが、まあそれだけのことでしょ。
513名無し名人:2009/04/10(金) 17:55:01 ID:I46r7a4Q
解説のおっさんがめっちゃ睨んでるのがワロスw
514名無し名人:2009/04/10(金) 17:56:47 ID:L+mvxcL5
どうしようもないことはないな。
羽生だって今は対局に集中したいから波風立てなかっただけだろうし。
515名無し名人:2009/04/10(金) 17:57:24 ID:+A9jiie0
巨乳の妹に安価で何かする

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 18:56:24.74 ID:OkOJitEB0
>>5

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 19:03:01.06 ID:+1su0uSj0
名人戦で羽生にサインをもらってくる
516名無し名人:2009/04/10(金) 17:59:44 ID:IAb2UCJu
俺も死期が近づいたらサインねだりにいくぞー
517名無し名人:2009/04/10(金) 18:00:18 ID:LtVBBhKp
>>514
逆だろ。集中している対局中に波風立てられたんだから、そこで立会人を呼び、
「妨害があったので、一方的に不利になった。この対局を無効にしてほしい」
と言えば通ったかもしれない。森内×郷田戦の時も、森内が鼻血ブーで
抗議したように、それはできたはず。しかしやらなかったってことは、羽生は
何とも思わなかったということ。そんな小物ではないよ、羽生は。それに
つけ込む観戦記者は実にけしからんが・・・
518名無し名人:2009/04/10(金) 18:00:33 ID:/qsxVu16
年を取れば取るほどマナーが無くなるという典型
519名無し名人:2009/04/10(金) 18:01:28 ID:HnejACFc
最終盤で盤から目が離せない状況でサインおねだりしたら逆に褒めてやるよw
520名無し名人:2009/04/10(金) 18:02:38 ID:feneaT+s
いくらタイトル保持者でも 対局拒否(不戦敗)を選択するなんて 現代ではありえない
棋譜度通りに指す 見世物将棋を引きずっている奴は 本当に引退してくれ
521名無し名人:2009/04/10(金) 18:03:16 ID:TAHmQpB2
認知症って怖いぜ。
おかしな行動をたしなめると、目をひんむいて、食ってかかってくる。
俺の親父がそうだ。
522名無し名人:2009/04/10(金) 18:04:50 ID:L+mvxcL5
対局拒否まで持ち出す517は理屈になってないな
523名無し名人:2009/04/10(金) 18:04:54 ID:B2rKEgL+
>>521
まさかとは思いますが、この「親父」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
524名無し名人:2009/04/10(金) 18:06:44 ID:qSet3aSG
>>517
対局を無効にしたら損害額がいくらになるか知っての発言か?
525名無し名人:2009/04/10(金) 18:07:29 ID:ElT1ZJmp
羽生さんの寛大さだけはガチ
俺なら殴ってるかも
526名無し名人:2009/04/10(金) 18:07:50 ID:9ClM6A+y
額に手を当てて苦悩しつつ、さぁこれから更に深く読みを入れようって瞬間に声かけられて『はぁっ?』って反応してるな羽生さん。高めていた集中力が寸断され読みのリズムがパアになっただろう。
どんだけ非常識なんだよアカヒ記者は。名人戦、将棋を冒涜してる。東公平は厳しく処分されるべき。
527名無し名人:2009/04/10(金) 18:07:58 ID:8Wz1psS0
528名無し名人:2009/04/10(金) 18:13:38 ID:HnejACFc
マジレスすれば、このジジイよりも必要以上にこのジジイに死ねだの老害だの言ってるヤツらの方が問題だと思うがな。
年とれば頭がボケてくるのは当然。そんな何をしでかすかわからんヤツを立会席に座らせる方が問題。
このじーさんは、羽生や郷田をはじめとする名人戦関係者への謝罪と
罰金だの二度とタイトル戦の立会禁止だの、なんらかの処罰は当然され、そして反省するべきだが、それ以上につつく必要はない。
それを必要以上にネチネチとつつくのは、2ちゃんねらーをはじめとするネットに住みついているようなクズ人間の特徴
529名無し名人:2009/04/10(金) 18:15:08 ID:sk9EFB1b
894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 18:07:34 ID:r1M3hs370
名人は幻を見た―東公平コレクション〈2〉 (最強将棋塾DX) (単行本)
東 公平 (著)
ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch5016.jpg
530名無し名人:2009/04/10(金) 18:15:20 ID:ZscF+crt
>>528
アカヒ、お疲れ
531名無し名人:2009/04/10(金) 18:15:23 ID:lLyDtwoP
ボケてはいません
532名無し名人:2009/04/10(金) 18:15:26 ID:N2Rt2Xs+
今動画見たが、全盛期のダウンタウンのコントみたいだった。サインもらった人が松ちゃんに見えた(笑)
533名無し名人:2009/04/10(金) 18:18:23 ID:yCzVE93E
>>528
今の段階でボケ老人認定して処罰を話すのもどうかと思う。
ある意味、真正面から批判している奴より酷い話しだぞwww
534名無し名人:2009/04/10(金) 18:18:58 ID:vnlvVp3A
>>528
あれ、最後の「首吊って氏ねよ」は?
535名無し名人:2009/04/10(金) 18:19:35 ID:ygWly6YB
どうせ釣りするんならメール欄で予防線はるようなまねはするなよ
536名無し名人:2009/04/10(金) 18:20:15 ID:kA4M8ofr
アカシヤ書店に行くと、東公平宛の謹呈署名入りの棋書が売っていたりする。
誰の本だったか忘れたけど。
537名無し名人:2009/04/10(金) 18:22:23 ID:wI2BH4jl
>>530-531
>>533-534
見事に釣られてんなよw
538名無し名人:2009/04/10(金) 18:23:00 ID:eGEABjPb
動画見た
これは・・・羽生さん一言あって然るべきじゃなかったのか
郷田の方が何かいいたげにも見える
でも羽生さんが何も言わないから様子を見てるみたいな
感じに見えたが違うか!?
539名無し名人:2009/04/10(金) 18:23:02 ID:/O/LQ3Zo
昔の羽生だったら拒否ってたかもしれんが、今は棋界のトップだし
スポンサーやらに気遣わないといけないし、自分の意見をはっきり言えない微妙な立場だから大変だな。

そんな殺伐としたスレに癒しの柴わんこが登場
http://farm4.static.flickr.com/3230/2673401965_f64c688740_b.jpg
540名無し名人:2009/04/10(金) 18:27:13 ID:KqCOWCJk
休憩後は東公平のかわりにドアラが座ってるかもな。
541名無し名人:2009/04/10(金) 18:27:24 ID:WOrTI9t/
ありえないよなあ
542名無し名人:2009/04/10(金) 18:30:47 ID:NxZ+pJ7A
この動画のポイント
1、名人戦の対局中しかも羽生の考慮時間におねだり
2、優しい羽生
3、笑いを噛み殺す相手と記録係
4、犯人がチョウニチ記者
5、満足げにサインを眺める朝日記者

6、一基の固まり具合
543名無し名人:2009/04/10(金) 18:30:56 ID:stJQap8J
携帯からなんで動画見れない
まさか、対局室にサイン貰いに入ったのか?
それとも羽生が記者室に顔出した時にサイン貰いにいったのか?
544名無し名人:2009/04/10(金) 18:32:48 ID:D9JsZ78A
>>543
はじめから記録係の横に座ってたおっさんが羽生の考慮時間中におもむろに話し掛け扇子と筆を差し出した
545名無し名人:2009/04/10(金) 18:35:02 ID:GzCG7YEz
今のブーハーは第一人者だからな…軽挙妄動しないのはさすが
後の事考えれば、スポンサー様相手にブチキレたりは出来ないよなあ
荒らしアカヒは、逝ってよし
546名無し名人:2009/04/10(金) 18:36:03 ID:i6690mfd
盤面が緊迫してないから「いまのうち」ってわけだよね。
業界慣れの甘えが出ちゃったな。
547名無し名人:2009/04/10(金) 18:37:13 ID:stJQap8J
>>544
サンスコ
ん?朝日記者が記録係の横に座ってる、、、?
俺の記憶違いかな、記憶係2人と立ち会い1人だけが対局室に入れるんじゃ?
548名無し名人:2009/04/10(金) 18:38:31 ID:fcpDcC0h
>>529
考えた人、天才だな
549名無し名人:2009/04/10(金) 18:38:49 ID:Pi/+sFAW
>>539
一休乙www
550名無し名人:2009/04/10(金) 18:42:58 ID:H0BXfQTq
たまたま映像に映っただけで
案外普段からあることだったりするもんなのかな?
実際の様子はわからんからなぁ
551名無し名人:2009/04/10(金) 18:43:50 ID:0RloMnJA
>>547
決まりは知らないけど観戦記者はよく入ってくるよ。
ただコイツは長居しすぎ。
立会人気取りの主みたいに見える
メモとか仕事しないで下向いて寝てるように見える時もあるし。
552名無し名人:2009/04/10(金) 18:44:45 ID:ZcMy1i6q
>>539
そのうち羽織袴にスポンサーワッペン貼ったりしてな
553名無し名人:2009/04/10(金) 18:46:09 ID:Xc3Df+Ki
新聞に観戦記書く予定の人はずっといるし終局も見守るけど、どうなんでしょう?
554名無し募集中。。。:2009/04/10(金) 18:46:30 ID:EVzKtcpl
羽織の家紋がアカヒのマーク…








やめてくれぇ!!!!!!!!!!!!!!!
555名無し名人:2009/04/10(金) 18:53:33 ID:RrRXm6u2
芸スポ民は巣に帰れ
556名無し名人:2009/04/10(金) 18:55:24 ID:h7b12Z41
朝日がどうこうとかどうでもいいんだよ。
そういうのはお前らの巣でやれ。
557名無し名人:2009/04/10(金) 18:56:33 ID:fSD3EQ05
>>550
サインは別にして、関係者と対局中の棋士が会話することは
よくある。
558名無し名人:2009/04/10(金) 18:57:08 ID:5i5eDb9C
これ、動画見た感じだと、ちょうどBSの放送開始のタイミングなの?
だとしたら、あえてそのタイミングを狙ってたんじゃないの?
何かの罰ゲームとかか?
だったら許せるというものではないが…
559名無し名人:2009/04/10(金) 19:00:04 ID:fSD3EQ05
おまえらが朝日買わないのはいいけど、抗議とか殺到して
困るのは羽生なんだから頼むから余計なことすんなよw
560名無し名人:2009/04/10(金) 19:05:53 ID:ezCfxkp8
>558

>494
561名無し名人:2009/04/10(金) 19:14:05 ID:wI2BH4jl
まあ落ち着け

サインのおねだりされたのが
羽生以外だったらどうなっていただろうと
考えてみようぜ

阿部→

大山→

清水14→

WBCで日本に負けた後の韓国のマスコミ→
562名無し名人:2009/04/10(金) 19:19:04 ID:En/vRRyj
ふざけやがって
563名無し名人:2009/04/10(金) 19:19:55 ID:bHmLd56l
たぶん、こういう経緯なんじゃないかな。
・東氏か、他の関係者が、誰か重要な人物から羽生のサイン入り扇子を頼まれており、
 それは一日目の終了後に羽生に手渡され、二日目の朝、受け取る予定だった。
・予定通り、サイン入り扇子はこの日の朝、受け取ったが、その中に一本だけ、
 サインを記入し忘れたものがあった。
・この扇子は、どうしてもその日の朝、手渡されなければならない理由があり
 (ここが不可解だが、地方から一日目だけ見に来た有力者とか)どうしても
 午前中に羽生にサインしてもらう必要があった。
・そこで、東氏の個人プレーか、あるいは関係者で話し合って、東氏ならよかろう
 ということになって、東氏が、のこのこと対局室に入り、羽生にサインの記入忘れを
 指摘し、書いてもらった。

いずれにせよ、NHKはこのタイミングを知らされていなかったのだろう。朝日ばかりが
問題視されるが、会場を仕切っているのは、朝日、毎日、連盟の三者なんだから、
この三者が同罪。朝日だけたたくのはそれが目的のバカなネトウヨでしょ。
 それにしてもみっともないものを見せてくれるわなぁ・・・
564名無し名人:2009/04/10(金) 19:21:07 ID:kA7H82Ui
>>563
単なる妄想を延々と・・・w
565名無し名人:2009/04/10(金) 19:24:53 ID:iR8iJtfz
激指8 六段++の見解 △3九馬まで

最善 ▲6七馬 +230 互角
次善 ▲3七歩 +56  互角
566名無し名人:2009/04/10(金) 19:25:51 ID:+EtClXC1
昨夜のキャバ嬢可愛かったな
でもさすがに若い女の子だから将棋の話ししても全然乗ってこねぇ
知ってる棋士は羽生だけだって言うし…
そうだ!羽生のサインあげれば喜ぶかも

羽生さん、サインお願いします
567名無し名人:2009/04/10(金) 19:27:05 ID:H0BXfQTq
>>557
そんなもんなのか
ならマナーとしてはよくないようには見えるが
そこまで騒ぐような事でも無いような気もするな

まぁ仮に事情があったとしても
せめてトイレ行った帰りとかにしてほしいとは思うが
568名無し名人:2009/04/10(金) 19:27:13 ID:F2BJ4zLg
芸スポは朝日と絡めて盛り上がってるな。
ぶっちゃけ関係ないと思うけどな。
569名無し名人:2009/04/10(金) 19:28:56 ID:HnejACFc
仮にサインおねだりOKでも、視聴者に誤解を招かないように、放送以外の時にするべきだろ
570名無し名人:2009/04/10(金) 19:30:28 ID:xvDXL3yP
>>568
個人的な推測だが、読売新聞の記者だったらこんな暴挙は絶対やらない気がする
571名無し名人:2009/04/10(金) 19:31:26 ID:w5oO3wrH
>>504
これってホントにあったの?信じられね〜
572名無し名人:2009/04/10(金) 19:33:37 ID:xaDqMlMx
【将棋】名人戦で羽生名人と郷田九段の対局中、観戦記者が羽生名人にサインをねだる★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239345943/
573名無し名人:2009/04/10(金) 19:34:10 ID:xaDqMlMx
【将棋】名人戦で羽生名人と郷田九段の対局中、観戦記者が羽生名人にサインをねだる★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239357673/
574名無し名人:2009/04/10(金) 19:34:45 ID:xvDXL3yP
やっぱ名人戦を朝日に移したのは完全な失敗だったな
575名無し名人:2009/04/10(金) 19:35:08 ID:BuRURYIa
羽生の銀成らずで額ぶち割られても仕方ないレベル
576名無し名人:2009/04/10(金) 19:36:36 ID:xaDqMlMx
第67期 将棋名人戦 第1局
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1239234291/
577名無し名人:2009/04/10(金) 19:38:02 ID:z+rCgqvg
また朝日のクズ記者か
さっさとくたばれゲス野郎
578名無し名人:2009/04/10(金) 19:39:23 ID:bHmLd56l
>>574
ようバカウヨw
579名無し名人:2009/04/10(金) 19:41:51 ID:WpzGhRE+
東さんが若い頃にはこの程度の事は当たり前にあっただろう。
タイトル戦の2日目の朝なんてまだ勝負の始まる前、と言う感覚だった時代。
対局中に記者や立会人と雑談する事もよくあった。

タイトル戦が格式ばってきたのは最近。(by 加藤一二三)
580名無し名人:2009/04/10(金) 19:42:06 ID:56v/lZ6l
ねえねえネット朝日って何でこんな必死なの?
もしサインねだったのが朝日記者じゃんくても
叩かれて当然の行為ですよ
581名無し名人:2009/04/10(金) 19:43:15 ID:Xj/YLMNJ
>563
>会場を仕切っているのは、朝日、毎日、連盟の三者なんだから、この三者が同罪。

上の考え方にも一理あるかな、おれはと思う。
で、その東さんはどういう資格で対局場にいたの?
もし朝日の記者だったならやっぱり朝日に非難が集中するのも仕方ないかな、って気もするが。
このスレだけロムっても、よく分からなかった。
582名無し名人:2009/04/10(金) 19:44:23 ID:bHmLd56l
>>580
たたかれて当然だが、対象は朝日だけじゃないのは明らか。
主催者全部に決まってるだろ。
583名無し名人:2009/04/10(金) 19:46:06 ID:gELhLLHz
日本人は細かいやつがおおいな
糞A型がおおいせいだな
584名無し名人:2009/04/10(金) 19:46:17 ID:bHmLd56l
>>581
考え方じゃなくて、当然の理屈。
1 東氏の個人プレーだった
 →それを防げなかった主催三者の責任
2 主催三者が合意して東氏に頼んだ
 →当然、主催三者の責任
585名無し名人:2009/04/10(金) 19:46:38 ID:fsKwm0Mb
書き込み消されたー
586名無し名人:2009/04/10(金) 19:48:20 ID:ZaAf4SCt
>>584
いやお前の勝手な妄想が事実みたいに語るなよ
587名無し名人:2009/04/10(金) 19:48:21 ID:U5rEnM11
キチガイの極みだな
名人戦の緒戦でこんな事やっちゃう関係者が存在する事に辟易するわ
昔はどうたら言ってるボケ老人はさっさと施設に戻れよ
588名無し名人:2009/04/10(金) 19:49:04 ID:fsKwm0Mb
みんな協力してくれ。応援掲示板に書き込みを!!

--------------------

午前の衛星放送の生中継中、初老の方が考慮中の羽生名人に扇子にサインらしきものを依頼するという前代未聞のハプニングがおきました。
羽生名人は戸惑いながらも依頼をお受けしたようです。
羽生先生自身はなんら苦情を申し入れることはないと思いますが、
礼節を重んじる将棋の世界、それも最高峰の名人戦においてこのような愚行が許されるのでしょうか?
今のところなんの説明もないようです。我々将棋ファンは納得がいきません。主催者および立会人に強く説明を求めます。
589名無し名人:2009/04/10(金) 19:49:07 ID:56v/lZ6l
叩かれて当然なのに記者擁護に必死なネット朝日。スポンサー特権で
対局室に入り込んでやってる行為ですからね。責任は記者本人と所属会社
にあることは明白
590名無し名人:2009/04/10(金) 19:49:38 ID:vSN9raoy
>>567
勘違いイクナイ。
「対局者から」話しかけることは「なくはない」が
それも対局相手が「席を外している」ときなどに限られる。
対局中で読みふけっている時には、何かトラブルがあったり
あるいは伝達事項がない限り、話しかけるなど有り得ない。
591名無し名人:2009/04/10(金) 19:50:06 ID:gxfqZUbk
お前らの騒ぎ方がマスゴミのヒステリックな騒ぎ方と同じでワロタ
592名無し名人:2009/04/10(金) 19:50:12 ID:ka2IWVYH
さすが田舎者
常識が無いな
593名無し名人:2009/04/10(金) 19:50:16 ID:bHmLd56l
なにこのバカウヨの巣窟w
594名無し名人:2009/04/10(金) 19:54:05 ID:ka2IWVYH
>>593
ネット初心者のオタク君はブサヨだのネットウヨだの
ウヨサヨ話が好きだけど、意味分かって使ってるのか?
595名無し名人:2009/04/10(金) 19:54:54 ID:5bfAiMcU
アカヒとかバカウヨとかやってるけど現時点で悪いのは東だろう
認知症かどうかはわからんが、仮に

認知症だった→病人を使っていたのか
認知症じゃなかった→人格に問題がある人物を使っていたのか

ってことになりどっちにしろ雇い主は非難される
従業員が粗相をしたら責任を負うかどうかは兎も角会社も叩かれるのは当たり前
596名無し名人:2009/04/10(金) 19:55:27 ID:GzCG7YEz
>>593
お前この板初めてか?
力抜けよ
597名無し名人:2009/04/10(金) 19:57:36 ID:bHmLd56l
>>596
今の名人戦の局面で次の一手を予想してごらん。おなじIDでね。ヨロ
598名無し名人:2009/04/10(金) 20:00:37 ID:56v/lZ6l
だからさあネット朝日は被害妄想な訳よ。叩かれて当然の行為なのに
叩かれてるのが「許せない!ねだったのが朝日記者だから叩かれてるんだ」
と妄想しちゃってるわけです
599名無し名人:2009/04/10(金) 20:01:17 ID:ZcMy1i6q
次の一手を予想w
バカウヨ話は何処行った?
600名無し名人:2009/04/10(金) 20:01:24 ID:bHmLd56l
>>596
おーい、名人戦スレで待ってるからさ。はよこいや
601名無し名人:2009/04/10(金) 20:04:02 ID:aXmmc4ER
さっきyoutubeで見たけど
これ、まだ決着ついてないの?
602名無し名人:2009/04/10(金) 20:04:03 ID:6FWM/AKs
双葉に立てたの誰だよw
603名無し名人:2009/04/10(金) 20:05:28 ID:VEPcCcRZ
あのジジイはボケてるのではない
名人戦の最中にもらったサインなんて他には無い
そういう価値のあるサインを俺だけが持ってやる
というえげつないエゴと計算がにじみ出ている
604名無し名人:2009/04/10(金) 20:07:28 ID:szBChUV8
朝日だ何だは関係無い。
ただ単に東とかいう耄碌ジジイが100%悪い。
例えようも無いほどの暴挙だぞこれは。
605名無し名人:2009/04/10(金) 20:08:21 ID:vQh2fiwx
チェス名人の東四段が
チェス大会で対局中に
羽生名人がサイン頼めばおもろい
606名無し名人:2009/04/10(金) 20:10:40 ID:7zQUeIOX
東がお偉いさんに頼まれた可能性はない?
例えば文部大臣とか。
607名無し名人:2009/04/10(金) 20:11:49 ID:bHmLd56l
>>596
おまえ、威勢よくタンカ切ってた割には糞みたいな小心者みたいだな。さっさと名人戦スレに
こいや
608名無し名人:2009/04/10(金) 20:11:53 ID:GzCG7YEz
>>600
きが くるっとる
609名無し名人:2009/04/10(金) 20:12:52 ID:fsKwm0Mb
みんな協力してくれ。応援掲示板に書き込みを!! あの事件をうやむやにするな!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM

--------------------

午前の衛星放送の生中継中、初老の方が考慮中の羽生名人に扇子にサインらしきものを依頼するという前代未聞のハプニングがおきました。
羽生名人は戸惑いながらも依頼をお受けしたようです。
羽生先生自身はなんら苦情を申し入れることはないと思いますが、
礼節を重んじる将棋の世界、それも最高峰の名人戦においてこのような愚行が許されるのでしょうか?
今のところなんの説明もないようです。我々将棋ファンは納得がいきません。主催者および立会人に強く説明を求めます。
610名無し名人:2009/04/10(金) 20:13:46 ID:fLNkfSyM
名人戦の最中に名人が書いたサイン。
しかも本物であることは周知。
オークションに出せば数百万の価値はある。
611名無し名人:2009/04/10(金) 20:14:01 ID:bHmLd56l
>>608
なんで名人戦スレにこれない? こんなおもしろい対局中なのに。
頭おかしいのかw
612名無し名人:2009/04/10(金) 20:14:09 ID:QASizz8l
2chネラーの発言なんて
一切影響力が無い
613名無し名人:2009/04/10(金) 20:15:32 ID:w5oO3wrH
でも対局中はマズイだろ。数秒であっても「持ち時間」なんだから相手の持ち時間でもね。
614名無し名人:2009/04/10(金) 20:16:39 ID:ieTE+ybS
天皇陛下の50周年記念に献上するとかじゃないの?
615名無し名人:2009/04/10(金) 20:16:57 ID:L+mvxcL5
単発工作員が必死だな
616名無し名人:2009/04/10(金) 20:17:24 ID:e5yjmvbR
お前ら流されるなよ
617名無し名人:2009/04/10(金) 20:17:43 ID:568RQa0+
これって被害者は羽生だけじゃないよな。郷田も集中力切れたろうし。
今羽生優勢みたいだけど,たとえ羽生が勝っても,連盟は対局の無効を検討すべきだよ。
618名無し名人:2009/04/10(金) 20:18:37 ID:Dzk+2yx9
動画見たけど、ヒドいなこれw
何で対局中なんだよwww
619名無し名人:2009/04/10(金) 20:22:35 ID:bHmLd56l
俺も、このこと自体はひどいと思うよ。主催三者から何らかの説明があるべきだ。
でなければ、両対局者に対して、ひどいと思う。もちろん、慣例として、こういう
ことがあったとしても、テレビ放映されたのは初めてなんだから。きちんと
説明すべきだ。
620名無し名人:2009/04/10(金) 20:23:45 ID:wlhy5wfy
説明すべきは本人と朝日
621名無し名人:2009/04/10(金) 20:25:13 ID:QASizz8l
陰湿2chネラーのくせに説明責任を追求する権利なんて
あるわけないだろ
お前の名前でも公表してろ
622名無し名人:2009/04/10(金) 20:26:20 ID:REAXBNs6
隣の兄ちゃん、あれ笑いこらえてるんだろうなw
623名無し名人:2009/04/10(金) 20:29:52 ID:N7vZ7hJk
気持ち悪いやつだな…
624名無し名人:2009/04/10(金) 20:30:28 ID:ixO+fVGJ
これが許されるのならライトを守っているイチローにサインをねだるのも可。
625名無し名人:2009/04/10(金) 20:31:03 ID:sY5HDHnN
将棋界の重鎮といえども、これはないな
ボケ老人は対局室に入れるなよ
626名無し名人:2009/04/10(金) 20:31:11 ID:bHmLd56l
何でもいいけど、バカウヨって心底バカなんだな。今日、はっきり分かったw
627名無し名人:2009/04/10(金) 20:32:55 ID:C1yW6mPU
とりあえず東公平ってのが将棋界でどういう人なのか
わからんやつはだまっとけ
628名無し名人:2009/04/10(金) 20:33:28 ID:REAXBNs6
>>624
しかもフライが飛んできてる最中になw
629名無し名人:2009/04/10(金) 20:33:43 ID:ka2IWVYH
>>626
ウヨサヨって言葉の意味知ってるの?
630名無し名人:2009/04/10(金) 20:34:08 ID:KHfbnfRm
考えられうる可能性
1、認知症かアルツハイマーかもしくは麻薬でもやったか頭でも打っておかしくなった。
2、なんらかの理由で羽生(もしくはこの対局自体)の邪魔をしたかった?
3、・・・・・・脅迫されてたとか?金は多分十分あるだろ?
このくらいしか思いつかん。ていうか頭やっちゃったのかなとしか考えられん。
そもそもサインなら他に貰う機会いくらでもある(あった)だろうに。

で、サイン貰った理由も疑問。自分用?孫に頼まれたとか?まあどうでもいいけど。
631名無し名人:2009/04/10(金) 20:36:11 ID:biaFQa4g
妄想を撒き散らしてまで東を擁護し必死になって主催者を巻き込みたがってるID:bHmLd56lの意図は何?
632名無し名人:2009/04/10(金) 20:36:30 ID:ZcMy1i6q
>>628
ううーん
フライを捕球して
プレゼントでスタンドに投げ込んだ球にサインしてくれと
ペンと一緒にイチローに投げ返す客辺り?
633名無し名人:2009/04/10(金) 20:36:51 ID:wlhy5wfy
午後も同じ位置に座っていたことを考えると、追い出さなかった連盟や他主催社もどうかとは思う。

だが本人と朝日が一義的に責めを負うべきではある。
634名無し名人:2009/04/10(金) 20:37:03 ID:REAXBNs6
俺は朝日に対する恨みの線だと想像してる
普通の状態ならあんな行動おこさんだろ、敢えて放送中を狙ったわけだし
明らかに何らかの狙いが

孫へのプレゼントだったとか
635名無し名人:2009/04/10(金) 20:39:31 ID:bHmLd56l
>>626
>>631
おまえらさあ・・・まず将棋を楽しめよw
636名無し名人:2009/04/10(金) 20:41:05 ID:ixO+fVGJ
羽生は「先手が指しやすい」とか書いたんじゃないかな。
637名無し名人:2009/04/10(金) 20:41:27 ID:REAXBNs6
サイン動画なかったらこんなとこ来るか
638名無し名人:2009/04/10(金) 20:42:11 ID:N7vZ7hJk
>>629
知ってるはずがないだろw
ただの馬鹿だもん。
639名無し名人:2009/04/10(金) 20:42:50 ID:bHmLd56l
>>638
お前もw 将棋も指せずになんでこんな板にいるんだw
640名無し名人:2009/04/10(金) 20:42:52 ID:REAXBNs6
うおさおなら知ってる
641名無し名人:2009/04/10(金) 20:45:26 ID:Xj/YLMNJ
確かに。羽生が扇子になんて書いたかは興味わくな。
642名無し名人:2009/04/10(金) 20:46:19 ID:gfQy65/s
東公平永久追放。
643名無し名人:2009/04/10(金) 20:46:34 ID:D9JsZ78A
また朝日がらみか
類は友を呼ぶというのか
次々と変なこと起こす新聞社だね
644名無し名人:2009/04/10(金) 20:47:53 ID:gfQy65/s
朝日の女性部長辞表出せ。
645名無し名人:2009/04/10(金) 20:48:51 ID:N7vZ7hJk
>>639
お馬鹿さんは24で何段あるの?
646名無し名人:2009/04/10(金) 20:49:23 ID:fsKwm0Mb
みんな協力してくれ。応援掲示板に書き込みを!! あの事件をうやむやにするな!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM

--------------------

午前の衛星放送の生中継中、初老の方が考慮中の羽生名人に扇子にサインらしきものを依頼するという前代未聞のハプニングがおきました。
羽生名人は戸惑いながらも依頼をお受けしたようです。
羽生先生自身はなんら苦情を申し入れることはないと思いますが、
礼節を重んじる将棋の世界、それも最高峰の名人戦においてこのような愚行が許されるのでしょうか?
今のところなんの説明もないようです。我々将棋ファンは納得がいきません。主催者および立会人に強く説明を求めます。
647名無し名人:2009/04/10(金) 20:49:39 ID:sY5HDHnN
扇子には次の一手が示されていたんだよ!
羽生はそれに対し、ありがとう、と書いて返した
648名無し名人:2009/04/10(金) 20:51:12 ID:bHmLd56l
>>645
お前な、その聞き方自体が、将棋にど素人だってバレバレじゃんw
といっても分からないだろうがな。もう少し勉強してからこいよ、このバカ
649名無し名人:2009/04/10(金) 20:53:52 ID:GzCG7YEz
>>648
…工作員もう帰れよ
650名無し名人:2009/04/10(金) 20:54:11 ID:ZcMy1i6q
>>585
ドコの?
651名無し名人:2009/04/10(金) 20:54:34 ID:mHHiTN06
そもそも対局中は話しかけない、物音を立てない、等のルールを設定して
対局上でルール違反の行為があった場合は立会人が退去を求めるようになってる
んじゃないの。それがスポンサーの記者だから立会人(そのタイミングでは不在)も
静止できなかったという事はあるにしても、午後以降も当人が対局上に居続けたのは
問題大有り。野球なら第3者の妨害行為で退場処分がでる所。もっと徹底してルールを
周知して立会人を常駐させるようにすべきだと思う。
652名無し名人:2009/04/10(金) 20:54:54 ID:bHmLd56l
>>649
将棋ファンとして、お前みたいな低脳なバカウヨは許せんだけのことだ。
もう少し知的レベルの高い奴こいよ。
653名無し名人:2009/04/10(金) 20:55:36 ID:E1gFSQMy
648が痛すぎる…
工作員って本当に居るような気がしてきた…
654名無し名人:2009/04/10(金) 20:55:42 ID:updlcFD9
羽生って怖そうというイメージはあるのに、怒ったところを見たことないな。
逆にモテは怖くなさそうだけど、コラムとか棋士のエピソードなんか読むとよく怒ってるよね。

将棋の日のイベントでモテはベタベタ触られてるのに、羽生は誰も触ろうとしないとか。
655名無し名人:2009/04/10(金) 20:58:20 ID:Xj/YLMNJ
      人
 /必\ (__)
 \●/(__)/勝\
   ∩ (・∀・ )\●/  
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
656名無し名人:2009/04/10(金) 20:58:38 ID:bHmLd56l
>>653
また脳みそがうんこの奴が来たw
657名無し名人:2009/04/10(金) 20:58:50 ID:N7vZ7hJk
>>648
24に中断判定なかった頃からの会員なんだがwww
語彙が少ないのかな、お馬鹿さん。
まさか棋力もさらせないのか?
何が将棋ファンだよ、笑わせんな。
658名無し名人:2009/04/10(金) 20:59:00 ID:+EtClXC1
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/
659名無し名人:2009/04/10(金) 20:59:37 ID:bnzQ0AXa
>>648
>>657

今夜の廃人戦はこの二人か
660名無し名人:2009/04/10(金) 21:00:03 ID:InYQ2TUm
羽生に恐そうというイメージはない。
661名無し名人:2009/04/10(金) 21:00:13 ID:RrRXm6u2
芸スポ民は巣に帰れ
662名無し名人:2009/04/10(金) 21:01:32 ID:5QFJEbtv
>>658
どうせ648はビビって行かないだろう
663名無し名人:2009/04/10(金) 21:01:59 ID:bHmLd56l
>>657
ならまず、自分からレートをさらしてごらんよ
664名無し名人:2009/04/10(金) 21:02:58 ID:NEvMdQC0
やっと動画チェック出来たんだけど、想像と全然違った。
なんか怒ることが出来ない。
うまく言えないけど、東さんの顔見てたら、切ないっていうか、
もっといいタイミングが無かったのかなあって。
665名無し名人:2009/04/10(金) 21:03:24 ID:HJxIziNs
>>661
いいじゃないですか。

将棋板以外の人もゆっくりしてってね>(´∀` )
666名無し名人:2009/04/10(金) 21:05:13 ID:L5BDx0Yn
家に着いた、パソコンで確認だ。
667名無し名人:2009/04/10(金) 21:08:08 ID:JuNz0SMl
それにしても信じられんな
なんでこういう行動がとれてしまうんだろう・・・
668名無し名人:2009/04/10(金) 21:08:30 ID:GHKhydsc
引退前の記念としてサイン集めているのだろうか
669名無し名人:2009/04/10(金) 21:09:40 ID:ZiYOqPNY
いや、タイミングの問題だろ
670名無し名人:2009/04/10(金) 21:10:36 ID:updlcFD9
ウティだったら鼻血で応えてさらなる混乱を招いた。
671名無し名人:2009/04/10(金) 21:11:23 ID:KK7iEUhG
bHmLd56lは、痛み分けのニュアンス出そうとする初期路線は良かったんだけど、
ちょっとイジられた途端に頭の悪さが出ちゃったのが敗因だろうなぁ。
672名無し名人:2009/04/10(金) 21:11:36 ID:mHHiTN06
純粋に力を発揮するという観点では個室にしてPC同士で対局した方が棋譜のクオリティ
は高くなると思う。
他の将棋戦では先んじてそうしてるらしいけど、
名人戦も完全防音の個室でオンライン対局する環境に移行するべきなんじゃないの。
そうすればこうゆう問題も最初から防げるわけで。
673名無し名人:2009/04/10(金) 21:12:14 ID:ZiYOqPNY
殴打ならパンチだな
674名無し名人:2009/04/10(金) 21:14:58 ID:bHmLd56l
>>671
もっととんでもないバカが来た。こんなのしかいねーのかよw
675名無し名人:2009/04/10(金) 21:16:33 ID:N7vZ7hJk
>>663
安心しろ、初段ギリギリの雑魚だよwww
で、偉そうなお馬鹿さんは俺のことなんて簡単にひねってくれる高段者様なんだよな。
一局教えてください。
676名無し名人:2009/04/10(金) 21:17:46 ID:bHmLd56l
>>675
ならまず、名人戦スレにこいって。俺はそっちを見てる合間にバカウヨの
相手をしているだけ。もう終盤だよ
677名無し名人:2009/04/10(金) 21:17:48 ID:KK7iEUhG
>>674
ほらね、ちょっとイジられると頭の悪さがだだ漏れ。
678名無し名人:2009/04/10(金) 21:19:32 ID:gxbYksnv
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239365365/
スレタイ変えてN速+に復活キターw
しかも氏の行動を「奇行」と断罪
679名無し名人:2009/04/10(金) 21:20:00 ID:agjVnU5Q
とりあえずN7vZ7hJkはやる意思あるみたいだがbHmLd56lは逃げそうだな
680名無し名人:2009/04/10(金) 21:20:11 ID:AORABnzl
関係ないが矢内だったらサイン断ってた気がする
681名無し名人:2009/04/10(金) 21:21:16 ID:bHmLd56l
>>677
ほらね、ちょっとイジられると頭の悪さがだだ漏れ。
682名無し名人:2009/04/10(金) 21:21:33 ID:3AywQTm0
将棋で決着と聞いて飛んできました
683名無し名人:2009/04/10(金) 21:22:09 ID:rDyBG6A5
ID:bHmLd56l=朝日関係者orチョン
684名無し名人:2009/04/10(金) 21:24:04 ID:N7vZ7hJk
>>676
わかりやすく逃げるなよw
あれだけ偉そうだったお馬鹿さんには楽勝の相手だろ?
名人戦スレ見ながらでも対局できるぞ。
685名無し名人:2009/04/10(金) 21:24:23 ID:bHmLd56l
>>683
ID:rDyBG6A5=朝日関係者orチョン
686名無し名人:2009/04/10(金) 21:25:01 ID:GzCG7YEz
レス一つに付き、いくらかマージンもらえるんだよな
速+行けよ、あそこならネトウヨって単語出してりゃ食い付きいいぞ?w
687名無し名人:2009/04/10(金) 21:25:35 ID:U5rEnM11
ここに来て鸚鵡返しとか恥ずかしすぎるだろ
688名無し名人:2009/04/10(金) 21:26:43 ID:bHmLd56l
>>686
お前、まだいたのか。バカのくせに。名人戦スレにこいってw
689名無し名人:2009/04/10(金) 21:27:24 ID:KK7iEUhG
>>687
いや、まったく。
正直、こんなに精神的に余裕をもってレス返さずにいられる展開になるとは
思わなかったw
690名無し名人:2009/04/10(金) 21:27:32 ID:3AywQTm0
対局まだー?
691名無し名人:2009/04/10(金) 21:29:43 ID:bHmLd56l
>>689
お前も。名人戦、終わっちゃうよーw
692名無し名人:2009/04/10(金) 21:32:46 ID:biaFQa4g
そういえば気に入らん奴を全員バカウヨ認定する痛い奴がようつべにいたな
ウヨとかサヨとか関係ないだろうに、なんでわざわざ話をそっちへ持ってくかねw
693名無し名人:2009/04/10(金) 21:34:39 ID:5QFJEbtv
>>691
なんで指さないの?
694名無し名人:2009/04/10(金) 21:34:49 ID:ZcMy1i6q
定型文の投げ合いはヤメれ
読んでて面白みが無いぞ
695名無し名人:2009/04/10(金) 21:37:37 ID:qStnjE93
郷田の性格からして、これは彼のほうが気の毒だ。
696名無し名人:2009/04/10(金) 21:38:23 ID:N7vZ7hJk
お馬鹿さんに無視されてるんだがw
対局もできないやつが名人戦スレで何してるのかな。
空気読む練習?
697名無し名人:2009/04/10(金) 21:42:47 ID:fsKwm0Mb
みんな協力してくれ。応援掲示板に書き込みを!! あの事件をうやむやにするな!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM

--------------------

午前の衛星放送の生中継中、初老の方が考慮中の羽生名人に扇子にサインらしきものを依頼するという前代未聞のハプニングがおきました。
羽生名人は戸惑いながらも依頼をお受けしたようです。
羽生先生自身はなんら苦情を申し入れることはないと思いますが、
礼節を重んじる将棋の世界、それも最高峰の名人戦においてこのような愚行が許されるのでしょうか?
今のところなんの説明もないようです。我々将棋ファンは納得がいきません。主催者および立会人に強く説明を求めます。
698名無し名人:2009/04/10(金) 21:43:28 ID:+EtClXC1
名人戦より廃人戦のが面白い
699名無し名人:2009/04/10(金) 21:47:17 ID:3AywQTm0
結局逃亡かよつまんねー
昨日の見たかったな
700名無し名人:2009/04/10(金) 21:53:10 ID:1lMMuNSm
>>567
対局者から話かけてきたら乗るだろうけど、手番の人に自分から話かけるってあるかなぁ。
701名無し名人:2009/04/10(金) 21:53:29 ID:1GgX+D1F
702名無し名人:2009/04/10(金) 21:53:38 ID:agjVnU5Q
bHmLd56lはしばらく後に戻ってきてグチャグチャ言うだろうな
703名無し名人:2009/04/10(金) 21:54:37 ID:feneaT+s
1人ヒートアップしてる奴がいるな ヤクザのような粘着ブリ 正直気持ち悪い
将棋を少しかじると 必ずこういう気持ち悪いのに出くわす
704名無し名人:2009/04/10(金) 21:55:19 ID:gxbYksnv
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm

産経試合終了を見計らってキター
705名無し名人:2009/04/10(金) 21:56:37 ID:updlcFD9
>>704
郷田の手番だったらOKと思ってるところが救いようがないな。
何年将棋の世界にいるんだよ。
706名無し名人:2009/04/10(金) 21:56:55 ID:Vi3b0W9F
産経やるなあw
707名無し名人:2009/04/10(金) 21:56:58 ID:BqkNfTZ4
>>697
アホが!!!
プロたるものいかなることが起ころうと沈着冷静に指す。それが基本だ。
すでに起こったことはしようがない。今後そのようなことが起こらないよいにする。
馬鹿みたいに騒ぐな!
それよりおまえは将棋ファンか?
ファンなら名人選をけがすな。
708名無し名人:2009/04/10(金) 21:57:02 ID:lLyDtwoP
コメントきたw

「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」
709名無し名人:2009/04/10(金) 21:57:52 ID:3AywQTm0
郷田にお願いすればよかったってことだな
710名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:03 ID:eb0YVFbi
「郷田の手番ならいいと思った」ってのも意味不明だわ
やっぱ認知症なのかな?

晩節を汚しちゃって可哀相だ
もう金輪際対局室には入れてもらえないだろうし
711名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:23 ID:QbkkrOHS
郷田の手番だと思ってたのか・・・
712名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:50 ID:ZiYOqPNY
ざまあ!
713名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:56 ID:lLyDtwoP
「郷田さんにも貰うべきだった」
よりはいいけどな
714名無し名人:2009/04/10(金) 22:00:24 ID:+3dYyC11
どっちの手番でもダメだろw
715名無し名人:2009/04/10(金) 22:00:58 ID:nHQh0OZX
酷すぎるね。

対局室にお笑い芸人が乱入してくるのと大差ないように思う
これから先あの観戦記者を二度と出さないでほしい
716名無し名人:2009/04/10(金) 22:01:05 ID:kA7H82Ui
>>697
一応説明してるぞ

********************************

このことに関して取材班は朝日新聞社に取材をし、コメントをいただけた。
その一部を公開しよう。 

「弊社が委託した観戦記事担当のフリーの記者(75歳)が、対局者の羽生善治名人に対し、扇子を差し出してサインを求めました。
羽生名人はこれに応じてサインをしました。
この間、約1分ほどでした。
手番は羽生名人の手番で、44手目を考慮中でした。
本人は郷田真隆挑戦者の手番の最中だと勘違いしていたようです。
対局場にいた弊社の担当者が昼休み休憩の際に観戦記者に対して
「対局中に対局者に声をかけるような行動は謹んでほしい」と注意しました」(朝日新聞社)

このことに関して朝日新聞社は両対局者に深くお詫びをし、東公平氏に対しては厳重に注意をしたという。
また同社は、「両対局者に対して例を失した行為」と認めており、関係者に深くお詫びするとのこと。

717名無し名人:2009/04/10(金) 22:01:08 ID:YnL2Md2Z
羽生「サインねだられたおかげで悪手ささなくてすみました
718名無し名人:2009/04/10(金) 22:01:12 ID:t05tyTF/
将棋名人戦第1局2日目の10日午前9時45分ごろ、本社が観戦記を依頼したフリーの観戦記者(75)が、
対局者の羽生善治名人に対し、扇子を差し出してサインを求めた。
羽生名人は44手目を考慮中だったが、これに応じた。昼休みの休憩中に本社の担当者が観戦記者に厳重に注意した。
観戦記者は「うかつだった」と話している。

■厳重に注意した

719名無し名人:2009/04/10(金) 22:03:22 ID:HJxIziNs
あーあ、ヤフーのトップきちゃったよ。
720名無し名人:2009/04/10(金) 22:03:26 ID:6Emdd5Tx
羽生さん優しすぎてフイタwwwwwwwwww
721名無し名人:2009/04/10(金) 22:04:16 ID:7HwzuDIq
朝日新聞社的には「相手の手番ならサインをおねだりしても可」なんだな



んな馬鹿なwww
722名無し名人:2009/04/10(金) 22:05:45 ID:CvtNDnwT
しかし何であのタイミングなんだろうな
東クラスなら他にいくらでもサインねだるチャンスはあっただろうに
723名無し名人:2009/04/10(金) 22:06:35 ID:updlcFD9
木村「羽生さんとは互角だと思って臨んでると思いますね」

なんて言ってたけど、対局中にサインをねだられるという前代未聞の行為を目の前で見せられて
考えないようにしていた「羽生との格の違い」を思い知らされて手が伸びなかったんだろうな。
郷田のほうにより大きなダメージを残した。
724名無し名人:2009/04/10(金) 22:07:16 ID:0HdVdRRN
まああの爺さんはさすがにもう観戦記者はやらんだろうからいいんじゃない?
しかしよく郷田キレなかったなw
羽生さんよりか郷田がキレそうなイメージがあるw
725名無し名人:2009/04/10(金) 22:07:54 ID:8D9zf6/x
>「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」

手番がどうとかそういう問題じゃねーぞ
池沼か?
726名無し名人:2009/04/10(金) 22:08:21 ID:V9YNKAg4
何がうかつだったよ。例え郷田の手番でも失礼。
ヤフーに連続写真まであるし。
727名無し名人:2009/04/10(金) 22:08:26 ID:7zQUeIOX
東ほどのベテラン記者がなぜ今更羽生名人のサインを欲しがったのかそれが謎だ。
728名無し名人:2009/04/10(金) 22:09:04 ID:HjPCuNDt
金輪際、将棋に関わらせるな
なまじ実績あるから勘違いしてんだろうけど
勘違いも甚だしい
村山聖が見てたら胸ぐらに掴みかかってるかもだぞ
729名無し名人:2009/04/10(金) 22:09:36 ID:gHBLfO2F
じじい死ね。殴りてぇ〜
730名無し名人:2009/04/10(金) 22:09:42 ID:Pi/+sFAW
羽生の優しさに惚れた。
731名無し名人:2009/04/10(金) 22:10:30 ID:UDB3zvNX
>>710
昼休みに厳重注意されたのに
夕方のBS中継時には和服に着替えて
何食わぬ顔で座ってたようだけどw
732名無し名人:2009/04/10(金) 22:10:49 ID:+MWJcJmr
孫に頼まれてたとか?
733名無し名人:2009/04/10(金) 22:10:52 ID:updlcFD9
死ぬ前に何か残したかったのかな?
734名無し名人:2009/04/10(金) 22:11:31 ID:lLyDtwoP
何故サインを求めたか?
サインが欲しかったんだろ
735名無し名人:2009/04/10(金) 22:11:44 ID:YjBzFmAR
サインはもちろん取り上げられたんだろうな!
736名無し名人:2009/04/10(金) 22:13:13 ID:Bpx7w0ge
注意されて身を引き締めるべく和服にチェンジ
ボケ老人の思考はこんなとこだろう
737名無し名人:2009/04/10(金) 22:13:48 ID:0la+dEiN
東ならとっくに羽生のサインなんて持ってると思ってた
738名無し名人:2009/04/10(金) 22:14:52 ID:VrMqLXQN
公平、ボケたか・・・
739名無し名人:2009/04/10(金) 22:15:35 ID:+3dYyC11
>>727
ボケたんだよ、ジイさまは・・・
740名無し名人:2009/04/10(金) 22:16:22 ID:QbkkrOHS
>>737
朝日が名人の扇子プレゼントしたりしてるじゃん。
それで朝日の人に
「羽生名人が書いたって証明になるから中継中にもらってきてくださいよ」
って頼まれたんじゃない?
741名無し名人:2009/04/10(金) 22:16:23 ID:YjBzFmAR
>「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」

また言い訳がむかつくんですが
742名無し名人:2009/04/10(金) 22:16:48 ID://E+mOJC
A級順位戦最終日、妙なタイミングで入室する東氏が映って、
??って感じがあった。

連盟とこじれて、しばし将棋界を離れてる内に衰えてしまったか。
気の毒な感じなのかも。

ちゃんと記事を書けるのかな・・・・
743名無し名人:2009/04/10(金) 22:17:02 ID:FQsGw6eR
サインねだられた羽生タンもかわいそうだし、
ねだられなかった郷田タンもかわいそう
744名無し名人:2009/04/10(金) 22:17:45 ID:6Emdd5Tx
「対局中の羽生さんの方が凄い」
「仲間に自慢できる」
と、思ったんだろう
745名無し名人:2009/04/10(金) 22:17:50 ID:UDB3zvNX
郷田さんの手番だと思ってたって
そう言えば情状酌量されると思ってウソをついたのか
それとも本気で手番じゃなければ許されると思っていたのか
どちらにしても酷すぎる
晩節をさらに汚した
恥の上塗りとはこのこと
746名無し名人:2009/04/10(金) 22:18:16 ID:f3Tmg938
おれの記憶だと、森下が羽生に挑戦した名人戦で、森下が観戦記者と
対局中になごやかに話をしてたことがあったが、あれももしかしてこの人なのかな?
まあ対局中に雑談、サインなんて一切だめだろ。常識が無さすぎだよ。
747名無し名人:2009/04/10(金) 22:18:21 ID:YjBzFmAR
>>737
たぶんこの対局の観戦記をもって引退だったんだろうな
748名無し名人:2009/04/10(金) 22:20:18 ID:5QFJEbtv
yahooニュースに載ったのはいいんだが
なんでこういう時に限ってコメント欄が無いんだよ!!
749名無し名人:2009/04/10(金) 22:21:11 ID:/Vpdb/tQ
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」

そういう問題じゃないだろwwwwwwww
750名無し名人:2009/04/10(金) 22:22:08 ID:+IZM11QK
羽生もさすがだな。
超一流の競技者は余裕があるね。

昔、テニスのウィンブルドンの試合中に「シュテフィ!結婚してくれ!」と
大声で言った男に対し「あなた、お金はいくらもっているの?」と
返したグラフのことをふと思い出した。
751名無し名人:2009/04/10(金) 22:22:43 ID:6NEJ183k
75っていったらいつ天に召されてもおかしくない年齢
許してげなお
752名無し名人:2009/04/10(金) 22:23:50 ID:HnejACFc
ネット住人ってこういうのにいつまでもネチネチうるせえよな
さすがは社会の底辺だ
753名無し名人:2009/04/10(金) 22:23:51 ID:QbkkrOHS
今回の件とは全然違うけど、升田は記者やら周りの人によく話しかけてたらしいな。
形勢聞いたりするもんだから周りは大変だったらしい。
754名無し名人:2009/04/10(金) 22:23:54 ID:ygWly6YB
>>748

残念ながらコメント欄があるニュースは時事、ロイターなど一部のみ。

毎日配信の記事も昔はコメント欄があったが例の件以降消え去った。
755名無し名人:2009/04/10(金) 22:24:09 ID:3rddTxdA
観戦記者なのにどちらの手番だかわかってねえてところですでにダメじゃん。
756名無し名人:2009/04/10(金) 22:24:15 ID:fKtbYcge
東と朝日は将棋界から永久追放、でもういいじゃん。
結果としては名人戦は毎日単独のほうがいい、
と主張していた羽生がまさに正しかったわけだ。
757名無し名人:2009/04/10(金) 22:24:45 ID:9F8jvVia
東は一気に知名度を上げたな
やるな
758名無し名人:2009/04/10(金) 22:25:18 ID:7zQUeIOX
>>746
あれ1日目の午前中じゃなかった?なんか和やかに話していたことがあったような。
759名無し名人:2009/04/10(金) 22:25:38 ID:VrMqLXQN
どうせなら、羽生をスルーして郷田にだけサインを頼めばよかったのに。
羽生がショックで手が乱れ大乱戦になったかもしれない。
760名無し名人:2009/04/10(金) 22:26:06 ID:56v/lZ6l
動画見りゃわかるが集中してたとこだからな。あれで一旦集中が途切れた思うよ
761名無し名人:2009/04/10(金) 22:26:44 ID:/Vpdb/tQ
しかしタイトル戦で郷田のときは何かあるなw
762名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:06 ID:FQsGw6eR
年取ると空気読めなくなるんだろうな。
記者も60才、せめて65才で引退させろよ
763名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:12 ID:ZiYOqPNY
ケータだったら怒り狂ってただろうな!














なんでアニキ3連発で負けんねん!?
764名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:16 ID:mvLCyM+Z
>>750
あったあったw
対戦者は伊達公子だったよな。伊達はあの時「How about me?(私はどう?)」
と、返したかったとか。自重したけどwww
765名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:33 ID:9ZivQR18
将棋記者って変人なの?
766名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:35 ID:dyaBrxqi
対局中の羽生名人に記者がサイン求める 厳重注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci
767名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:36 ID:9C3BLoQi
朝日の第1局観戦記をこいつが書くわけだよな…どんな言い訳を載せるんだろ
768名無し名人:2009/04/10(金) 22:27:57 ID:Vi3b0W9F
「名人戦の対局中に書いてもらったサイン」が重要だったんだろうな。
爺ちゃんの生きがいの将棋観戦もこれでお仕舞でしょうね。
769名無し名人:2009/04/10(金) 22:28:08 ID:XxUGS8J5
この爺さん、今頃、例の扇子を眺めながら酒飲んでるよ
ボケると敵なしだな
770名無し名人:2009/04/10(金) 22:28:17 ID:QbkkrOHS
>>762
確かに感覚が鈍くなるらしいな。
771名無し名人:2009/04/10(金) 22:28:29 ID:VrMqLXQN
>>764
伊達ではなかったような気が・・・誰だか忘れたスマン
772名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:13 ID:dyaBrxqi
<将棋>観戦記者が羽生名人にサイン求める 名人戦対局中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000142-mai-soci
773名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:15 ID:6Emdd5Tx
俺なんか「対局中にサイン貰ってもいいですよ」って言われても遠慮するわ
774名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:19 ID:NmM0vLW5
>>504
これはいい擁護


......なわけねーだろ!
775名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:22 ID:lLyDtwoP
厳重注意じゃなくて
口頭注意だろそれは
776名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:37 ID:0HdVdRRN
>>750
さすがグラフw
すごい人だw
777名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:41 ID:V9YNKAg4
しかし共同開催までこぎつけた手前
連盟も強く言えないだろう。
そこまで計算ずくだったら嫌だな。
778名無し名人:2009/04/10(金) 22:29:42 ID:VrMqLXQN
あ、やっぱ伊達で合ってるみたいだ。重ねてスマン
779名無し名人:2009/04/10(金) 22:30:10 ID:CoU+k1Jf
このサインは値打ちモノでは?
780名無し名人:2009/04/10(金) 22:30:48 ID:ZiYOqPNY
>>771
伊達さんだよ。ただタイミング的に小休止してる時だったよね。
今日みたいに駒がぶつかってるようなあれではなかった。
781名無し名人:2009/04/10(金) 22:30:57 ID:AH94GGP+
羽生は偉いな・・・

羽生が現在の最高位なんだから
羽生が応じたんだから

周りがとやかく言う筋合いじゃない。
782名無し名人:2009/04/10(金) 22:31:12 ID:QbkkrOHS
多分すげぇ汚い字なんだろうな。
783名無し名人:2009/04/10(金) 22:32:16 ID:sTFNcr7/
羽生くらいになると扇子に封じ手書いたよ
784名無し名人:2009/04/10(金) 22:32:34 ID:nHQh0OZX
書いた字が「平常心」とかだったら笑えるな
785名無し名人:2009/04/10(金) 22:33:31 ID:hWjU4VrC
これが注意ですむ将棋って......(失笑)
786名無し名人:2009/04/10(金) 22:33:55 ID:Pi/+sFAW
>>780
そうそう。プレイが途切れた後だったね。
787名無し名人:2009/04/10(金) 22:34:15 ID:AH94GGP+
羽生は字が下手だから価値があるんだよ♪

芸術・・・分からないの(・・?


あと、考えすぎるのは良くないから

神様が爺を使ったと思えばいい♪
788名無し名人:2009/04/10(金) 22:35:08 ID:2ugeIP6H
ヤフーのトップにきちゃったよ
789名無し名人:2009/04/10(金) 22:35:49 ID:NTMovsqX
これはだめだ
ぜったいだめだ
なんかショックだ
790名無し名人:2009/04/10(金) 22:36:02 ID:v+Q9ylHA
>>786
ウィンブルドンでプレー中にあんな大声出したらつまみ出されるしwww
791名無し名人:2009/04/10(金) 22:36:33 ID:YATp5imI
何様のつもり?
朝日出身者って特権階級気取り?
不愉快通り過ぎて馬鹿馬鹿しすぎ。
792名無し名人:2009/04/10(金) 22:36:35 ID:QbkkrOHS
まぁ羽生が勝って良かったよね。
ブチ切れなかった郷田も偉い。
793名無し名人:2009/04/10(金) 22:38:01 ID:dyaBrxqi
朝日新聞社依頼の観戦記者、名人戦対局中にサイン求める
http://www.asahi.com/culture/update/0410/TKY200904100319.html
将棋:観戦記者が羽生名人にサイン求める 名人戦対局中
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090411k0000m040108000c.html
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/shogi/090410/shg0904102141001-p1.jpg
794名無し名人:2009/04/10(金) 22:38:04 ID:sTFNcr7/
咳ばらいくらいはしてもよかったね
795名無し名人:2009/04/10(金) 22:38:54 ID:HrcLfzba
対局中の羽生名人に記者がサイン求める 厳重注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci


ヤフートップきたこれw
796名無し名人:2009/04/10(金) 22:39:13 ID:RF2h9ac+
ありえねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
手番が郷田だと思ったとか関係ないだろ

場〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
797名無し名人:2009/04/10(金) 22:39:19 ID:8bnpFAZE
東は大山のおおらかな時代と同じ気分でしてもらっただけなのに。
798名無し名人:2009/04/10(金) 22:39:35 ID:2M+o3hrF
非常識だな75にもなって。
799名無し名人:2009/04/10(金) 22:40:17 ID:Eq+UCC2s
空気読めないにも程があるだろwww
800名無し名人:2009/04/10(金) 22:41:01 ID:ujwrUkpf
羽生さんじゃなかったらヤフートップには来なかっただろうな。
ある意味いろんな人に知ってもらって将棋の宣伝にもなったろw
それにしても羽生さんカリスマだわ。
801名無し名人:2009/04/10(金) 22:41:50 ID:9C3BLoQi
朝日の記事の中でさぁ、
「本社が観戦記を依頼したフリーの観戦記者」
って言い回しがちょっと気に障る。
いかにも「ウチとは関係ない、出入りの業者」みたいな扱いでさ
元々自分とこのOBなんじゃねーの?
802名無し名人:2009/04/10(金) 22:42:10 ID:asNizDs3
東不公平
803名無し名人:2009/04/10(金) 22:42:11 ID:mvLCyM+Z
大山の時代ならって云うけど、大山の時代だって必死に考えてる対局者にサイン
頼んだりしないだろ。いわゆる盤外戦術とかならともかく
804名無し名人:2009/04/10(金) 22:42:33 ID:ZiYOqPNY
扇子に「バカ」とか書けばよかったのに。
805名無し名人:2009/04/10(金) 22:43:16 ID:YjBzFmAR
http://www.asahi.com/culture/update/0410/TKY200904100035.html

朝日の名人戦速報きてるよー
806名無し名人:2009/04/10(金) 22:43:51 ID:01KOqwlE
羽生が言ってた「昔は午前中は世話話の時間」ってのを
そのまま体現してたな。東公平だから許されるんだろうけど。
807名無し名人:2009/04/10(金) 22:44:40 ID:9C3BLoQi
しかし、このスレもうすぐ使い切るなw
808名無し名人:2009/04/10(金) 22:44:45 ID:2o1v0r64
今回の醜態に怒って、東氏の著作をすべてブックオフに売り飛ばす人が
続出しないかなあ・・・。
809名無し名人:2009/04/10(金) 22:44:56 ID:kk/PujD1
これはひどい
810名無し名人:2009/04/10(金) 22:45:25 ID:wKGQy6y5
このボケ老人、ポックリ死んでくれねぇかな?
これほどの老害はなかなかいないだろう
811名無し名人:2009/04/10(金) 22:45:45 ID:AH94GGP+
升田・・・扇子にタバコの灰を落とす
大山・・・追い出す
谷川・・・切れる
123・・・扇子に蜜柑を乗せる
森内・・・苦笑い
モテ・・・扇子にキウイを乗せる
812名無し名人:2009/04/10(金) 22:46:03 ID:8bnpFAZE
もともと二日制の将棋を地方でやるのは、地方の将棋好きな有力者のところへ
ごあいさつに行くためのようなものだった。

有力者は当代の名人を招いてご満悦だし、棋士のほうもアゴアシ付きで旅行
ができて、夜はドンチャン騒ぎ。旨いもの食って酒飲んで、女もちゃんと用意さ
れている。この地でいちばんの芸者とやらをただで抱けるのだから文句の出る
はずもない。揮毫でもなんでもへいへいとする。

だから一日目は夜になるまでの時間つぶしのようなもので、本気で将棋を指す
のは二日目の午後から。
ライターのじいさんはそういう時代の感覚のままに、まだ日も高いしとサインを
求めたのだろう。
813名無し名人:2009/04/10(金) 22:46:30 ID:z7EpFDMj
永久追放だな
814名無し名人:2009/04/10(金) 22:46:31 ID:2M+o3hrF
まぁ、名人戦の宣伝になってよかったね。
ただ、ヤフートップにある2006年度の将棋人口は約700万人
というのはウソっぽいけど。
815名無し名人:2009/04/10(金) 22:46:43 ID:q5QfgIsd
すごいな、この基地外は
816名無し名人:2009/04/10(金) 22:47:19 ID:wKGQy6y5
817名無し名人:2009/04/10(金) 22:47:25 ID:HrcLfzba
しっかし、またなんでNHK BSの生放送中に・・・w
818名無し名人:2009/04/10(金) 22:47:34 ID:updlcFD9
モテは相手を正座させて「私は今命をかけて将棋を指しています、そのようなことは対局中はやめていただきたい」
と説教するタイプ。
819名無し名人:2009/04/10(金) 22:48:07 ID:o+b0I8BT
去年で引退してればこんなことにならなかったのに・・・。

観戦記は今度こそ引退して、最後に何か回想録1冊書いてくれればいいよ。
820名無し名人:2009/04/10(金) 22:48:38 ID:YjBzFmAR
>>805
>「緊張しますね。独特の緊迫感がありますから」。多くの人が、名人戦を支えてくれている。

この記事書いたのって東さんなのかなw
821名無し名人:2009/04/10(金) 22:48:39 ID:5QFJEbtv
>>814
それはレジャー白書の推計を使ってるはずだよ
822名無し名人:2009/04/10(金) 22:48:40 ID:GndXC5wV
まあ今回のベテラン記者より、発言にかたよりの多い河口というやつの方が問題多いと思うけどな
823名無し名人:2009/04/10(金) 22:50:22 ID:JuNz0SMl
ニュー速の勢いトップでワロタw
824名無し名人:2009/04/10(金) 22:51:33 ID:AH94GGP+
そんなに悪いことなのかなぁ・・・
あと10年もすればPCの方が強くなって居るという香具師もいるし。

この爺は、おまいらを釣り上げたし

おまいらは釣られた訳だし・・・

人生の土産話にもなったし・・・

名人が許可したんだから良いじゃん・・・

羽生はエライ。米はバカ。
825名無し名人:2009/04/10(金) 22:52:21 ID:YjBzFmAR
>>823
1スレ1時間未満のペースで消費してるな
826名無し名人:2009/04/10(金) 22:53:00 ID:QbkkrOHS
>>818
ギロッと睨んで「後にしてください」って一喝しただろうね。
そして動揺した郷田がうっかり悪手を指してしまい佐藤名人快勝。
827名無し名人:2009/04/10(金) 22:53:23 ID:FQsGw6eR
将棋普及に役立ったのであれば目をつぶれなくもないけど、
最高の棋譜を期待してるファンにとっては残念でならない。
828名無し名人:2009/04/10(金) 22:53:29 ID:ka2IWVYH
香具師とか釣りとか、ネット初心者は変な言葉使いすぎ
829名無し名人:2009/04/10(金) 22:56:36 ID:ujwrUkpf
でもあんな定年過ぎの爺ちゃんを派遣する朝日にも責任あるよなぁ。
830名無し名人:2009/04/10(金) 22:58:13 ID:vZJqo9/T
大山・升田時代の感覚でついやっちゃったんだろうなぁ・・・
そんなことが許されるご時世じゃないのに。
ボケているとは思わないが、頭の中が40年前のまんまってことだな。
時代の変化を見抜けない年寄りを「老害」というわけで、
残念だけど引退した方が良いよな。
831名無し名人:2009/04/10(金) 22:58:59 ID:Vi3b0W9F
東公平『鈍感力』
832名無し名人:2009/04/10(金) 22:59:28 ID:HrcLfzba
その瞬間、実況では・・・

228 :名無し名人:2009/04/10(金) 09:45:37 ID:kGECg8NW
何書いてるの?


229 :名無し名人:2009/04/10(金) 09:45:42 ID:zYsd/WtA
対局中に何やってるの?


www
833名無し名人:2009/04/10(金) 23:00:47 ID:AH94GGP+
>>828
75歳に釣られた、ネット上級者(爆)
834名無し名人:2009/04/10(金) 23:02:13 ID:pLhyvFei
あれは天野が引っ叩いていいよな。
835名無し名人:2009/04/10(金) 23:02:29 ID:sb5j/R8m
初め、スレタイを見て、
いくら席を外した時でも対局中にこれはアカンだろ、と思った。

まさか、対局室で、しかも盤の前に座って読んでる時とは…
836名無し名人:2009/04/10(金) 23:02:48 ID:lLyDtwoP
>>832
これに対して
昼食の注文だよ

ってレスしなくて良かった
837名無し名人:2009/04/10(金) 23:02:54 ID:vh//88Hn
そういえば東公平とニーダ(と野山)には観戦記とネットをはさんで
ひと騒動があったっけ>5年位前

これは羽生新手だ 、いやすでにアマ強豪戦で出ている局面だ
アマといっしょにするとは羽生に失礼だ云々

838名無し名人:2009/04/10(金) 23:03:04 ID:CoU+k1Jf
郷田のサインはいらねえのかなw
839名無し名人:2009/04/10(金) 23:03:51 ID:uTbxfElM
非常識にも限度というものがある。この痴呆老人は歳だけ無駄に食えば
何をやっても許されると勘違いしていたんじゃねぇのか?
840名無し名人:2009/04/10(金) 23:04:08 ID:QAY4Z62F
記録係寝てんの?
841名無し名人:2009/04/10(金) 23:04:21 ID:3omy/Qc2
842名無し名人:2009/04/10(金) 23:04:37 ID:pLhyvFei
で、反省はしてるのか?
ちゃんと怒らないとまたやるぞ
843名無し名人:2009/04/10(金) 23:05:49 ID:7I+b3RBM
今ビデオ見てるw
すげー、頭に手を当てて考慮中の名人に観戦記者が扇子出してサイン求めてるw
怖くて先を見る勇気が無いよ
844名無し名人:2009/04/10(金) 23:06:27 ID:AH94GGP+
おれは、この爺は神だと思うわ・・・
845名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:05 ID:vZJqo9/T
>>823
伝統がウリの堅苦しい世界におけるデンパ騒動。
いかにもヒマなN速の連中が喜びそうなネタだもんな。
悲しくなるわ。
846名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:16 ID:L+mvxcL5
動画で見るにつけ、
信じられない所業だよ・・・
空気読む力が欠損してるというか恐ろしいというか・・・
847名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:18 ID:pLhyvFei
これは郷田の方がショックでかいか
848名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:30 ID:KA1Csyxg
>>844
破壊神ですね
わかります
849名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:33 ID:hBPS/Ndg
>>57
ヒフミン版希望
850名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:54 ID:QAY4Z62F
>>836
確かにww
851名無し名人:2009/04/10(金) 23:07:59 ID:ZcMy1i6q
>>840
ただの実務で
何も出来る事がないんじゃなかたけ
852名無し名人:2009/04/10(金) 23:08:04 ID:nHQh0OZX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2500484

佐藤はこんな番組でも将棋を汚さない。(5:00〜)
俺はこれ見て好感をもったな。
真面目すぎって思う人もいるかもしれないけど。
853名無し名人:2009/04/10(金) 23:08:43 ID:fsKwm0Mb
854名無し名人:2009/04/10(金) 23:08:58 ID:sb5j/R8m
正直、羽生としては、余裕があったとか寛容だとかではなく、
拒否してたしなめるよりも、さっさとサインして一刻も早く思考に戻りたかっただけだと思う。

そして、それで良いと思う
855名無し名人:2009/04/10(金) 23:09:20 ID:vh//88Hn
ttp://homepage3.nifty.com/dousyourenn/dousyourenn-nikki-07-15.htm
さて、部分的な新手の話。4月5日の話を読んでいただきたい。

毎日30分程度で行っている仕事なので、ある部分やっつけになっているところ
があり、意の伝わらないところ、誤字脱字、不適切な表現、いろいろ今までも
ある。それはお詫びしたい。これを書いたときの私の偽らざる気持ちは、
「羽生さんも同じことを考えていたとは、憲司君の将棋に対する感性も
たいしたもんだな」というところ。偶然、同じことを同じ時に書いていた野山さん
も同じ思いだっただろう。当然、あの将棋を羽生さんが見ているわけがないし、
週刊将棋のちょっとB級ぽい講座(不適切な表現かもしれないが問題は起きない
はずなのでご心配なく)を見ているとは思えない。

ただし、、これだけ情報が増え、客観的に判断される事例が増えれば、「そういった
前例があった」と指摘することはそんなに問題なのだろうか?もちろん、単に一手
だけ同じとか、理論的な背景がない思いつき、そのレベルが著しく低いというなら
問題外だろうし、それ以前に誰も取り上げないと思う。

4月5日 羽生新手にあらず
ttp://homepage3.nifty.com/dousyourenn/dousyourenn-nikki-07-04.htm
856名無し名人:2009/04/10(金) 23:09:42 ID:pLhyvFei
羽生もビックリしてたなw
857名無し名人:2009/04/10(金) 23:09:52 ID:iKlZQGev
対局中の二人に対しても許されざる行為だと思うが、それ以上に対極を楽し
みにしているファンに対して許されない行為。
将棋連盟はきちんと処分すべき。それができないなら連盟は解散しろ。
858名無し名人:2009/04/10(金) 23:10:04 ID:VrMqLXQN
>>841
伊達が「私じゃどう?」と乗ってればさらに伝説だったな
859名無し名人:2009/04/10(金) 23:10:18 ID:G6Hv7U/+
羽生がサイン中に横で天野が「10秒〜」とか秒読みしだしたら最高に面白かった
860名無し名人:2009/04/10(金) 23:10:29 ID:vh//88Hn
>>840
朝日記者と記録係りというのは、深い深い歴史があって
逆らえないのだよ

「牛丼の恨み」における田村竜騎兵と奨励会員たちのの話なんか有名だろ?
861名無し名人:2009/04/10(金) 23:10:56 ID:sOHzWbbi
もしこれが、「滝を止めてくれ」と言った加藤だったら、
それこそ訴訟になってるよ。
862名無し名人:2009/04/10(金) 23:11:38 ID:pLhyvFei
怒ったら負けかな
863名無し名人:2009/04/10(金) 23:12:09 ID:vh//88Hn
>>861
123が「元弟弟子」がちょんまげするのを止めるのか・・・>滝を
864名無し名人:2009/04/10(金) 23:12:14 ID:m+dcibbP
>>849
・盤面を凝視して反応しないのが加藤
865名無し名人:2009/04/10(金) 23:12:37 ID:iKlZQGev
>>860
>朝日記者と記録係りというのは、深い深い歴史があって 逆らえないのだよ

そんなの関係ない。対戦を楽しみにしているァンに対して失礼だろ。
866名無し名人:2009/04/10(金) 23:13:00 ID:L+mvxcL5
サイン求めた相手が羽生ってのが
将棋に疎い一般人にも強烈にアピールしちまう記事だわな
867名無し名人:2009/04/10(金) 23:13:03 ID:xzedhHUs
>>852
座布団直すモテが可愛くて好き
868名無し名人:2009/04/10(金) 23:13:43 ID:daEZ6BBf
対局者が相手の考慮中、記者室に挨拶に来たとき、サイン(大盤解説の次の一手クイズ用などに)をお願いすることはある。が、これはない。
869名無し名人:2009/04/10(金) 23:15:04 ID:sOHzWbbi
東さんが謝るべき相手は、
@羽生と郷田の両対局者
Aテレビを見ていた全国のファン(見苦しいシーンを見せられ、めっちゃ不快になった)
BNHK (映像商品にキズがついた)
Cアナウンサー 「羽生名人が何か書いてるようですが、、、」と声がビビッてた。
870名無し名人:2009/04/10(金) 23:16:29 ID:Nt3YXM3C
考慮中の棋士にサインねだったのか
絶句!
871名無し名人:2009/04/10(金) 23:16:36 ID:ka2IWVYH
>>864
先崎八段は?
872名無し名人:2009/04/10(金) 23:16:43 ID:7zQUeIOX
東公平記者って加藤九段と仲がいいんだよね?
筋金入りのKY友達?
873名無し名人:2009/04/10(金) 23:16:51 ID:vh//88Hn
>>865
俺が言ってるのは奨励会員の立場だボケ
874名無し名人:2009/04/10(金) 23:17:42 ID:vh//88Hn
>>872
東と仲が良かった棋士
升田
大山
内藤
藤田麻衣子(江東区将棋祭り&LPSA支持)

東と仲が悪かった棋士
米長
875名無し名人:2009/04/10(金) 23:18:34 ID:FQsGw6eR
郷田タンにも(形だけでも)ちゃんとサイン求めてればバランスが取れるだろうに。
合コンでかわいい子ばかりに番号きくやつと変わりない。
二人にサインもらってれば、もしかしたら笑い話で済んだかも知れない。(って無理か)
876名無し名人:2009/04/10(金) 23:18:36 ID:hBPS/Ndg
>>864
切羽詰った状態w

頑張れヒフミン!
(`・ω・´)
877名無し名人:2009/04/10(金) 23:19:55 ID:eb0YVFbi
昔の感覚っていうけど、つい最近まで現役だったわけだし
いつもこんな感じだったの?

やっぱりボケて昔の感覚が蘇ってきちゃったんじゃない?
878名無し名人:2009/04/10(金) 23:20:47 ID:vh//88Hn
91年の名人戦委譲問題(毎日→朝日・・結局お流れ)
では、事前の棋士会で大演説(もちろん朝日移譲賛成派として)した123ですから

で、その大演説が階下の対局室まで聞こえてきて、
対局中だった中原が集中力を無くして阿部隆(当時五段)
に惨敗したという話が河口本に載っているw
879名無し名人:2009/04/10(金) 23:22:19 ID:rH2SvKAH
郷田の手番だと思ったwwwww
コイツ、今度は郷田の手番でまたねだるぞwwwwwwww
880名無し名人:2009/04/10(金) 23:23:27 ID:01KOqwlE
youtube今見たが、途中から先を見るのが怖かったぜ
881名無し名人:2009/04/10(金) 23:23:37 ID:sOHzWbbi
>「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」

という反省の弁らしきセリフがあるが、反省すべきは「手番を間違えたこと」じゃなくて
対局中にサインを求めたことだろが!

たとえ東の想定どおり、郷田の手番だったとしても、羽生にサインを求めるのは禁じ手。
基本が分かってないな。
882名無し名人:2009/04/10(金) 23:24:05 ID:ujwrUkpf
俺が羽生だったらなんか特別に新設された企画かと思ってサインしちゃうなww
生放送中で対局室で思考してる最中に記者が個人的にサインのおねだりだなんて常識的に考えられないもんなww
883名無し名人:2009/04/10(金) 23:25:02 ID:hBPS/Ndg
884名無し名人:2009/04/10(金) 23:25:53 ID:rH2SvKAH
てっきり、棋王戦だか王将戦だかみたいに一般客に開放でもやって
その時、客がおねだりしたんだと思ったよ
885名無し名人:2009/04/10(金) 23:25:55 ID:iKlZQGev
>>873
東公平がやったことは将棋を冒涜する行為。
記録係だろうがその場にいた人はきちんと言うべき。
ただ、それ以前に他の責任ある立場の人がきちんと言うべきとは思うがね。
886名無し名人:2009/04/10(金) 23:26:11 ID:m+dcibbP
「郷田の手番だったら将棋界の慣例としてよくあることだった」(公になったことはなかった)と言う解釈は?
887名無し名人:2009/04/10(金) 23:26:13 ID:aYuSX9Hz
>>854
まあそうだろうな。大抵の棋士だったら
いかにして早く考慮に戻るかを考えるから。

それにしてもじいさん、ひどいぜ。
888名無し名人:2009/04/10(金) 23:26:53 ID:V0Ffr2aj
一喝出来ない羽生もヘタレだな

今期で名人は郷田に移るよ
将棋とはそういうもの

889名無し名人:2009/04/10(金) 23:26:56 ID:TKwrQYj4
こいつ羽生新手って観戦記で書いたが
アマがすでに指した記録があるので羽生新手ではないのでは?ってコメントが来た時
「羽生の名誉にかかわる事なので羽生新手は譲らない」キリッ
って斜め上な事言った人か?
890名無し名人:2009/04/10(金) 23:26:59 ID:ygWly6YB
>>885

記録係は持ち時間と棋譜の管理以外は責任が無い。

責任があるというなら、3人も頭数がいるのにだれも現場にいなかった
立会人・副立ち会い人だろう。
891名無し名人:2009/04/10(金) 23:27:14 ID:vh//88Hn
>>885
朝日派の内藤の親友である東には、タニーは強く出られないという
これまたアレがあってだな・・・
892名無し名人:2009/04/10(金) 23:27:16 ID:L+mvxcL5
言い訳きかんだろ。
ただただ愚行。
言い訳まで愚かの上塗り。
893名無し名人:2009/04/10(金) 23:27:29 ID:hB0Ncl6W
第二局は郷田にサイン求めてくれ
つーかもう出禁かw
894名無し名人:2009/04/10(金) 23:27:45 ID:KK7iEUhG
>>888
どういうもの? 具体的に。
895名無し名人:2009/04/10(金) 23:28:14 ID:vh//88Hn
>>889
そうだよ。
それで野山は謝ってしまい、逆にニーダは憤慨した

ソースはこれね

ニーダのほう
http://homepage3.nifty.com/dousyourenn/dousyourenn-nikki-07-04.htm
http://homepage3.nifty.com/dousyourenn/dousyourenn-nikki-07-15.htm

野山のほう
ttp://seikikai.at.webry.info/200704/article_15.html
896名無し名人:2009/04/10(金) 23:28:34 ID:xoo/aGcp
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」


このジイさん、何が悪いのか分かってないからまた同じ事するぞ。
出禁にするしか無い。
897名無し名人:2009/04/10(金) 23:29:41 ID:iKlZQGev
>>891
そういううちうちのことで筋を通せなくなるのはまた別の問題だな。
898名無し名入:2009/04/10(金) 23:29:48 ID:H4+OLydW
>>896
かえって将棋ファンの多くの怒りを煽っただけだな…
899名無し名人:2009/04/10(金) 23:30:06 ID:ygWly6YB
この爺さんと朝日新聞はもちろんだけど、谷川、三浦、久保の
3名もなにをやってたんだと思ってしまうな。

解説だけが仕事なら、立会人を名乗るべきじゃない。3人もいるんだから、
最低1人は常に現場で、おかしなことが起きていないかチェックは
できただろう。
900名無し名人:2009/04/10(金) 23:30:20 ID:9HiZpsai
ひどい弁明だな。
痴漢で逮捕されて、「触り方が下手でした。精進します」と言うようなもんだ。
901名無し名人:2009/04/10(金) 23:30:54 ID:L+mvxcL5
野球で審判がいきなりイチローの打席でサイン求めるようなものだな
902名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:09 ID:go6995Qr
朝日の観戦記を委託されたってことはこれからも来るの?
勘弁してくれよ
903名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:11 ID:oDjw214P
昔ならこんなの当たり前だったんじゃないの?
タイトル戦にテレビカメラが入る前の頃だったらさ。
東さんがタイトル観戦してた時代だったら。
904名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:27 ID:uTbxfElM
明日、こいつが書いた本を全て捨てる。
こんな基地害とは思わなかった。
905名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:44 ID:sb5j/R8m
まあ爺さんの愚行を止めることができなかったとしても、
立場上、立会人は爺さんに厳重注意して、両対局者に謝罪しないとな。
906名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:51 ID:KPxRhF09
老醜
907名無し名人:2009/04/10(金) 23:31:55 ID:V0Ffr2aj
>>900

「ブスに触ってすみませんでした。
次は美人に触ります。」

だろ?
908名無し名人:2009/04/10(金) 23:32:12 ID:z0JEZUTW
郷田の仕込み説は?
909名無し名人:2009/04/10(金) 23:32:38 ID:vh//88Hn
ttp://joshi-shogi.com/news/aozora26.html
第26回江東区民まつり「青空将棋教室」

・多面指し指導対局(受付10:00〜 10:30〜12:00/14:00〜15:30)
18日(土) 小倉久史七段 飯島栄治六段(午前) 船戸陽子二段 藤田麻衣子1級(午後)
19日(日)  木村一基八段 豊川孝弘六段 鈴木環那初段 藤田麻衣子1級

・青空自由対局、子供教室(10:00〜15:00)
・懸賞やさしい詰将棋

※雨天決行ですが、台風などにより江東区民まつりが中止の場合はイベントも中止になります。

<問い合わせ>青空将棋教室実行委員長 ○○○ 


あれ、○○○ってだーれ?
910名無し名人:2009/04/10(金) 23:32:41 ID:xzedhHUs
>>899
三浦に凝視されたら何か怖くなってやめるかも
911名無し名人:2009/04/10(金) 23:32:52 ID:rH2SvKAH
郷田の名人戦は色々ハプニングが起こるなw
912名無し名人:2009/04/10(金) 23:32:58 ID:KK7iEUhG
>>881
> >「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」
>
> という反省の弁らしきセリフがあるが、反省すべきは「手番を間違えたこと」じゃなくて
> 対局中にサインを求めたことだろが!
以前、韓国の餃子メーカーが、廃棄予定の野菜を餃子の中身に使ってたのがバレて、
現地取材に対して「日本に輸出するぶんにしか使ってないから大丈夫!(キリッ」って
コメントしたのと同じくらいズレてるよね。
913名無し名人:2009/04/10(金) 23:33:11 ID:fkMLwV89
とりあえず、サッカーの試合中にフィールドプレイヤーにサインを求めに
いくバカはいないよ(暴れまわるような乱入者は別として)。
いても、警備員につかまって即刻退場だ。

このおっさん、ありえねぇよ。
釈明も「郷田さんの手番だと思って」って・・・。
そこじゃないだろ!!!w
914名無し名人:2009/04/10(金) 23:33:25 ID:L+mvxcL5
責められて叱るべき対象のへの非難を分散させて相対化しようとやっきな奴がいるな
915名無し名人:2009/04/10(金) 23:33:42 ID:4X2YApRq
東記者がボケてこれをやったのであるならば
家で自戒してもっとボケが酷くなったらそれこそ問題だからどうにか沈静化してほしいなあ
こんな自分の愛した世界に泥を塗る行為してしまったら、
ボケてたとして周りが許しても責任感&プロ意識の強い人なら自殺してしまうと思う
916名無し名人:2009/04/10(金) 23:33:47 ID:XfMb4goe
あれは羽生さんも集中切れるだろ
カワイソス
917名無し名人:2009/04/10(金) 23:34:00 ID:Nt3YXM3C
戦争行かずに済んで高度成長時代満喫の年金丸取り世代
考慮中の名人にサインもねだって圧倒的勝ち組だなあ
918名無し名人:2009/04/10(金) 23:34:06 ID:g5vLfsyO
昼間に湧いてた、

「この程度は昔からある事。気にするほどの事じゃない。
部外者のお前らが騒ぐんじゃねーよ」

って言ってたアホはどこいった?
919名無し名人:2009/04/10(金) 23:34:36 ID:V0Ffr2aj
東と契約した朝日新聞の責任

920名無し名人:2009/04/10(金) 23:34:55 ID:4D26t4yR
>朝日新聞が委託した観戦記事担当のフリーの記者(75)

ぷぎゃす。
それでも勝つ羽生すげぇ
921名無し名人:2009/04/10(金) 23:34:57 ID:01KOqwlE
>>904
とりあえず何冊持ってるんだよ。
922名無し名人:2009/04/10(金) 23:35:23 ID:lKadj2lh
羽生さんは大人の対応をしたの。早く思考に戻りたかったとも思うが、
そうすることで、郷田さんにも迷惑をかけないように、
この状況からすぐにでも抜け出したかった。
異様な空気が漂ってるから

羽生さんの生来の気質だね。

それにしてもじいさん、ひどいぜ  ってほんとにそのとうり
923名無し名人:2009/04/10(金) 23:35:26 ID:sb5j/R8m
>>915
これを機に身を引けば沈静化するだろ
924名無し名人:2009/04/10(金) 23:35:43 ID:KK7iEUhG
>>918
今はID変えて「君たち余裕無さすぎ」とか、また別のすり替え方を試してるのでは。
925名無し名人:2009/04/10(金) 23:36:40 ID:hWjU4VrC
将棋の世界って手番じゃなかったら棋士にサイン求めてもいいんだ
知らなかった
926名無し名人:2009/04/10(金) 23:36:41 ID:vh//88Hn
>>923
去年の田辺忠孝死去につづき、名物記者の引退かなあ

あと古いのは高橋呉朗とか木屋太一とか、湯川夫妻とか甲斐智美のオヤジとかかね

927名無し名人:2009/04/10(金) 23:37:14 ID:dyaBrxqi
羽生名人の長考中、朝日委託の記者が扇子にサイン求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000991-yom-soci
928名無し名人:2009/04/10(金) 23:37:20 ID:ZcMy1i6q
>>924
DONの火消しを思い出したw
929名無し名人:2009/04/10(金) 23:37:32 ID:iKlZQGev
>>913
その警備員の役割をやるやつが対局場にひとりもいないというのが情けない。
対戦者以外の関係者がやるべきだろ。土井孝子じゃないが、ダメなものは
ダメといえるやつがいないとは。
930名無し名人:2009/04/10(金) 23:37:45 ID:dHQmMOI3
>>903

昔、これが当たり前だったら東も
「昔はこれが普通だったし、今もよくやってる事なので…」
と言うと思うけどな。
931名無し名入:2009/04/10(金) 23:37:56 ID:H4+OLydW
そろそろ誰か次スレのテンプレ作成たのむ
932名無し名人:2009/04/10(金) 23:38:22 ID:0QuZ2Wey
午後の中継の時、和服に着替えたのはごまかそうとしてたのかw
933名無し名人:2009/04/10(金) 23:38:37 ID:Xj/YLMNJ
(о^∇^о)/ きみたち余裕なさ杉
934名無し名人:2009/04/10(金) 23:38:37 ID:01KOqwlE
>>930
手番じゃなかったらいいんだろ。
935名無し名人:2009/04/10(金) 23:38:44 ID:L+mvxcL5
>>929
異次元すぎて反応できなかったんだろう。
ことを理解した頃にはもう羽生が書いていたと。
936名無し名人:2009/04/10(金) 23:39:31 ID:Nt3YXM3C
中国で日本代表の試合中照明が落ちて中断した時、ボールボーイが
続々と監督のジーコにサイン求めに行ってたなあ
中国人ですら試合中は遠慮してたわけだ
937名無し名人:2009/04/10(金) 23:39:43 ID:yOfdx0Bl
将棋名人戦で羽生が失態 対局中にサイン応じる
 10日午前に東京都文京区の椿山荘で行われた将棋の第67期名人戦
7番勝負の第1局で、対局中の羽生善治名人がフリーの観戦記者から求
められたサインに応じる失態を演じた。主催の朝日新聞社は同日、サイ
ンに応じた羽生名人を厳重注意し、観戦記者と挑戦者の郷田真隆九段に
陳謝した。
938名無し名人:2009/04/10(金) 23:39:55 ID:04YCvIGa
>>915
自殺してすむような問題だと思うなよ
さっさと謝罪して永久追放
処分はキッチリとするべき
939名無し名人:2009/04/10(金) 23:40:24 ID:01KOqwlE
テレビがある名人戦と竜王戦はやっちゃ駄目なんだろうな。
940名無し名人:2009/04/10(金) 23:41:42 ID:fZG/O2o8
じいさんの観戦記に
どんな謝罪文が載るのか
まずは見てからな
941名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:15 ID:g5vLfsyO
まぁこれを機に、立会人か副立会人が、常に盤側に居るようにしてくれれば。


ていうか、これって立会人の責任でもあるんだよな。
タニーは面目潰されたわけだ。
942名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:23 ID:mW9eEyIN
> 東公平だから許されるんだろうけど。

はぁ?
943名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:23 ID:lKadj2lh
youtube見ながら、こらあかんわっておもわず声が出た。

前に似た感じがあったなーと思っていたら、一二三九段の待った事件
944名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:27 ID:awvBTQEh
久しぶりのヤフートップ
945名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:36 ID:dHQmMOI3
>>934
だとしたら、今回は絶対やっちゃいけない事やったという事でもあるよねw
946名無し名人:2009/04/10(金) 23:42:43 ID:mhidcwk/
>>918
いや、そいつの言ってることが正しいんじゃね。

そもそも将棋の対局なんぞ、芸能人同士を対戦させるテレビの余興みたいなもんだろ。
スタジオに観客集めて金をとってるならともかく、別にそうじゃねーんだから、
スポンサー筋の人間が、ちょっと試合を中断させてサインを求めたからって、
部外者の俺たちがとやかくいうことじゃねーよ。
947名無し名人:2009/04/10(金) 23:43:05 ID:L+mvxcL5
グーグルニュースにもトップで来た
948名無し名人:2009/04/10(金) 23:43:08 ID:vh//88Hn
駒音掲示板ではこの件についてはほぼ完全スルーしてますな

わかりやすいw
949名無し名人:2009/04/10(金) 23:43:41 ID:aYuSX9Hz
>>922
> 羽生さんは大人の対応をしたの。早く思考に戻りたかったとも思うが、
> そうすることで、郷田さんにも迷惑をかけないように、
> この状況からすぐにでも抜け出したかった。

羽生さんこういう時に苛立ったりしないからね。そこがすごいね。
空港でもおばちゃんたちに見つけられて囲まれそうになると
あ、ちょっと といってすぐに姿を消すんでしょ、(先崎のエッセイによると)

やっぱり羽生さんていつどんな時でも機転が利く。

で、じいさん、冥土へのいい土産もっていけよ。
第2局からはマジこないでね。
950名無し名人:2009/04/10(金) 23:43:59 ID:sb5j/R8m
朝日にしても立会人にしても、これを予見しろってのは無理だよ。
長年将棋界に居て精通してる筈の人がこんな愚行を犯すとは思わんだろ。

もちろん、朝日も立会人も責任ある立場である以上、対局者に対する謝罪はしなきゃいけないけどな
951名無し名人:2009/04/10(金) 23:44:12 ID:L+mvxcL5
>>946
また単発きたか
乙w
952名無し名人:2009/04/10(金) 23:44:31 ID:dHQmMOI3
>>946

今回、陳謝しているのはそのスポンサー側なんですけども…
953名無し名人:2009/04/10(金) 23:45:22 ID:01KOqwlE
芸スポとニュー速から来ている野次馬はほんとうにうざいな。
954名無し名人:2009/04/10(金) 23:45:25 ID:2jhpXgCB
>>1
ヤフオクに出してたら笑えるんだけどw
955名無し名人:2009/04/10(金) 23:45:27 ID:yTfN3Ych
>>746
私は今は亡き加古さんが当時の丸山名人に
対局中に話しかけてるのをBSで見たことがあります。
1日目か2日目かは忘れましたが午前中だったように思います。
956名無し名人:2009/04/10(金) 23:45:29 ID:vh//88Hn
しかし、mtmtが呼び出されたのはこの件が原因なのか?
>中継トラブル沈静のため
957名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:03 ID:sb5j/R8m
>>940
まともな新聞社なら、急遽代理を立てて他の人に書かせるだろうけどな
958名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:22 ID:sOHzWbbi
 ▽羽生善治名人の話 突然のことだったので戸惑ったが、1
0秒、20秒のことなので対局に影響はなかった。個人的には特に気にしていない。
959名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:22 ID:aYuSX9Hz
>>940
> じいさんの観戦記に
> どんな謝罪文が載るのか
> まずは見てからな

いや、明日以降、存在すら葬られるでしょ。じいさん。

うっすら嬉しそうにサインをねだるじいさん、もう死期ちかいじゃないのか。
悪いけど、残りの人生過ごす場所を間違ってる。
960名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:32 ID:g8AekBMJ
ところで、当然あの扇子は没収したんだよな?
961名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:35 ID:01KOqwlE
>>956
昨日の時点で呼び出されてるよ。
962名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:43 ID:04YCvIGa
で、サインした扇子はちゃんと没収したんだろうな
ゴネ得は許さんぞ
963名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:21 ID:vh//88Hn
>>961
場所が将棋会館じゃないから来てもいいってことか>スポンサー的には
964名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:20 ID:mhidcwk/
>>951
単発だから何だって言うんだ?

「ワレ目でポン!」(注:麻雀の対局を見せる深夜のTV番組。今もやってるかは不明)の最中に、
対局者にサインを求めるやつがいても、ここまで叩かれることはねえだろう?

将棋の棋戦だからって、そんな叩く理由はねえんだよ。
965名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:24 ID:+LqpCGZp
>>934 >>945
相手の考慮中だとすると更に悪質だと思うが

自分の手番であれば、非常識な申し出に対して
貴重な時間を消費するかどうかを自分で決められるが
自分の考慮中に相手がその申し出を受けてしまった場合、
動揺を抑えるのにも自分の持ち時間は消費されるし
相手がサインしている最中に指すわけにもいかない
聖水じゃないんだから

羽生名人のことだから仮に今回の件が郷田の手番だったら
要求をやんわりと断ってたように思う
966名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:56 ID:aYuSX9Hz
>>955
うん。確かに加古さんはそういうことしてたね。
A級順位戦最終局の対局直前にもそういうことしてたの見たことアル。

ってことはこのじいさんもそろそろお迎えがくるころってことか。

じいさん、あっちの世界でも元気にしてろよ。
967名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:56 ID:sOHzWbbi
 ▽羽生善治名人のコメント

「突然のことだったので戸惑ったが、10秒、20秒のことなので
対局に影響はなかった。個人的には特に気にしていない」

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410111.html
968名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:58 ID:04YCvIGa
割れ目でポン()笑
969名無し名人:2009/04/10(金) 23:48:37 ID:KK7iEUhG
>>946
いや、「そいつの言ってること」の正しさについて語るなら、論点はそこじゃないのでは。
「そいつ」が正しいかどうかは、本当に「この程度は昔からある事」なのかどうか、
そして本当に昔から「気にするほどの事じゃない」のかどうか、この点が検証されなきゃいけない。

でも、羽生と郷田の反応や、本人の弁や、今出てる各種記事のニュアンスを鑑みるに、
俺にはどうしても「そいつ」の言ってることは信用ならないなぁ。
皆が皆、この出来事に対して「珍事」として反応し、不適切なものとして扱っているわけだから。

そんな中で、ただただ単発IDの奴とか、二言目にはバカウヨで済ますようなのだけが
擁護を積み重ねても、説得力が・・・。
970名無し名人:2009/04/10(金) 23:48:39 ID:L+mvxcL5
ワレ目(
971名無し名人:2009/04/10(金) 23:49:08 ID:BJFY1DY6
このじいさん素人のおのぼりさんでもあるまいし、何を血迷ったのかね
972名無し名人:2009/04/10(金) 23:49:12 ID:awvBTQEh
東さんの奨励会初段まで行ったとは思えない観戦記は好きだった。
弟の君平氏がなくなった時の文章も胸を打った。
973名無し名人:2009/04/10(金) 23:49:18 ID:vh//88Hn
>>966
加古と田辺怪老と大山が卓を囲んで、
その横で真部が歌ってるんだろうな

974名無し名人:2009/04/10(金) 23:49:47 ID:aYuSX9Hz
>>967
> 対局に影響はなかった。個人的には特に気にしていない」

さらっと言う所が またかっこいいねえ。いつもさらっとしてるけどさ。
975名無し名人:2009/04/10(金) 23:50:00 ID:Fu6tzyAh
>>967
優しいね

まあ今日勝ったから機嫌が良いのかもしれんけど
976名無し名人:2009/04/10(金) 23:50:13 ID:lLyDtwoP
凱旋門賞の競争中に
977名無し名人:2009/04/10(金) 23:50:38 ID:awvBTQEh
負けてたら羽生先生も将棋盤ひっくり返していたかも
978名無し名人:2009/04/10(金) 23:50:54 ID:/xysTd8y
>>977
藤井先生じゃあるまいし
979名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:02 ID:V0Ffr2aj
文章は二流棋士が書けばいいだけで、
観戦記者などいらないと思う

ろくな奴がいない


980名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:03 ID:dHQmMOI3
「突然のことだったので戸惑ったが、10秒、20秒のことなので
対局に影響はなかった。個人的には特に気にしていない」

これ、羽生だから言える言葉だよねw
普通の人は、戸惑ったらそこで調子狂うと思うけど…
981名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:16 ID:vh//88Hn
>>978
藤井もさすがに盤ひっくり返したことはないぞw
982名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:33 ID:mhidcwk/
>>969
珍事ではあるし、マナー違反でもあるだろうが、
対局者も、スポンサーもそれほど騒いでないのに、部外者の俺らがそんな大騒ぎするほどのことでもねえだろう。

そもそも朝日新聞の主催してる、朝日新聞の棋戦なんだぜ?
983名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:41 ID:aYuSX9Hz
>>973
じいさん、もう悟ったんだろ、現世があと少しと。

でもねえ、終局して、インタビュー終えて、感想戦終えて、
関係者だけでメシくう直前の誰も見てない隙間あたりで頼めばなおよかったんだが。
984名無し名人:2009/04/10(金) 23:51:47 ID:04YCvIGa
>>979
同意
こんな糞みたいなボケ老人使わないで、
女流棋士とか低段の棋士に仕事回してやれよ
985名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:02 ID:RvFTlRJg
ここまで叩かれると逆にかわいそうになってきた
986名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:10 ID:fkMLwV89
>>967
羽生かっこいい・・・。

「対局中だから」とキッパリと断るのもかっこいいけど、
こういうやさしい所が羽生なのかも
987名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:27 ID:awvBTQEh
永井英明さんの聞き手と双璧
988名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:41 ID:V0Ffr2aj
羽生コメントをスポニチが掲載するのか
優しいな
989名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:51 ID:04YCvIGa
>>985
どこが?
極めて甘い処分しか受けてないじゃん
将棋界から完全追放されるまで叩かないといかんわ
990名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:56 ID:aYuSX9Hz
>>985
> ここまで叩かれると逆にかわいそうになってきた

だったら対局中にサインねだるのはどうなのよ。
これ最終局だったら ただじゃ済まされないね。
もう今でもこの人の今後は決まったけど。
991名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:56 ID:vh//88Hn
>>983
もしアレが団鬼六だったら反応がまたちがってたかなとかおもったりするw

あとこれが棋聖戦(産経)だったら とかなw
992名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:06 ID:T0mnq2vr
羽生は気にしていないというのは本当だろうな。
多分誰かがそのことを聞かないと、ほとんど忘れかけているだろう。
周りが騒ぎすぎ。

郷田に影響があったかどうかは・・・
誰か気にしてやれよ。
993名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:08 ID:5l3q+ZjA
「羽生が名人戦対局中に揮毫した扇子」プレゼントに君も応募しよう!
揮毫は「迷惑」「空気読め」「郷田に頼め」
の3パターン!
さあ、アサヒコムへレッツアクセス!
994名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:15 ID:fkMLwV89
>>985
名人戦でやらかしたからなw
そりゃあ大事ですよ
995名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:31 ID:awvBTQEh
話題づくりとしては成功
996名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:37 ID:5TmDNav9
手合い中にサインねだってはいけませんって規約が追加されたりして
997名無し名人:2009/04/10(金) 23:53:48 ID:Ez2cpYuN
朝日の記者は将棋の名人よりも偉いんだろうよ。
かばう馬鹿もいる。

昔、名人は二等の汽車に乗り、将棋記者は一等に乗った。。
998名無し名人:2009/04/10(金) 23:54:03 ID:HZ2rrqdr
1000
999名無し名人:2009/04/10(金) 23:54:11 ID:dHQmMOI3
>>982

>部外者の俺らがそんな大騒ぎするほどのことでもねえだろう。

それは羽生が勝ったからだよ。
これで、もし羽生が秒読みで読み間違えたら
もっと問題になっていたと思うよ。
1000名無し名人:2009/04/10(金) 23:54:13 ID:lLyDtwoP
1000なら藤井も今夜おねだり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。