NHK杯将棋トーナメント Part214

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2009/04/09(木) 23:59:15 ID:cfviECBS
聞き手の女流に美貌を求める人がいるが、それは間違いだ。
やはり聞き手は棋力が大切だ。
矢内さんはお世辞にも美人とはいえないが、棋力はたいしたものだ。
953名無し名人:2009/04/10(金) 00:25:51 ID:mJpFNQoB
>>952
やうたんはあれでもNHK杯歴代の聞き手の中ではNO.1の美人なんだが・・・
954名無し名人:2009/04/10(金) 01:21:25 ID:V24JDCX8
>>953
いや、姉に一票
955名無し名人:2009/04/10(金) 01:31:45 ID:DtS3jR09
クッシーはNHK杯の優勝者ですよ。負ける訳が無い。
956名無し名人:2009/04/10(金) 06:15:05 ID:hmUfPWkR
棋力ある人がないように振舞うことはできるけど
その逆は無理だから過剰なくらいが幅が広くて
いいと思う
957名無し名人:2009/04/10(金) 06:56:25 ID:5g2eRJq3
>>956
過剰にはったりかませばいい
958名無し名人:2009/04/10(金) 07:06:20 ID:FyYtjiqB
ミネルバヴァのファンを裏切って
謝罪の1つもしない。
人間の屑とはこの女のことだ。
959名無し名人:2009/04/10(金) 08:19:54 ID:mvUnbPRm
中倉姉→千葉→中倉妹→矢内ってきてるけど、その前は誰だったの?
知ってる限り教えてけろ!
960名無し名人:2009/04/10(金) 08:31:42 ID:dvnb67QG
山田久美と永井さんしか記憶にないや
961名無し名人:2009/04/10(金) 09:25:42 ID:hcfZjNjy
>>959
↓ ウィキのコピペ

現在、司会は毎週同じ女流棋士が務める。
一方、解説や記録係、読み上げ担当は週替わりとなっている。
女流棋士が司会となってからは、3年ごとに司会者が交代している。

19?? - 1980年度: 二代目神田山陽(講談師)
1981 - 1990年度: 永井英明(近代将棋会長)
1991 - 1993年度: 谷川治恵
1994 - 1996年度: 山田久美
1997 - 1999年度: 藤森奈津子
2000 - 2002年度: 中倉彰子
2003 - 2005年度: 千葉涼子
2006 - 2008年度: 中倉宏美
2009年度 - 現在: 矢内理絵子

山田久美時代のエピソード

清水市代が平藤と対戦して負けた時の感想戦で
山田「いっちゃん、(男性プロを惑わすために)ミニスカートはいてくればよかったのに」

谷川治恵時代のエピソード

当時は開始前に、司会者が両対局者と簡単な話をしていた

谷川「先崎五段は、羽生四冠とは同世代なので、普段も親しくされているのでしょうか?」
先崎「(仏頂面で)いや、別に・・・」
962名無し名人:2009/04/10(金) 12:04:42 ID:UqPxRidT
櫛田に謎の1敗が入ってるな・・・
やっちまったか
963名無し名人:2009/04/10(金) 12:08:33 ID:/zZmbuI5
>>962
謎も何も昨日の勝ちが入ってるんだが
964名無し名人:2009/04/10(金) 12:10:24 ID:UqPxRidT
>>963
スマン
見間違えた
965名無し名人:2009/04/10(金) 12:30:48 ID:ryahpqkR
読み上げって必ず女流棋士だね。
声優とか使う気ないのかな?
966名無し名人:2009/04/10(金) 13:00:32 ID:o90hVFd+
相撲の行司さんと同じで将棋にも将棋独特な間ってものがあるからね。
将棋もNHK杯のことも何も知らない人が規定どおり機械的にやったら、
やっぱ色々さしさわりがある気がするな。そういう意味では、
プロレスのスリーカウントと少し似ているかもしれない。

「20秒、25秒、6、7、8、ハイ、30秒!」
という場面も一度くらい見てみたい気するけどね。w
967名無し名人:2009/04/10(金) 13:59:36 ID:GoOo6IXm
森本レオが秒読み…緊迫感がないな
田中邦衛だと切迫感があっていやだな
968名無し名人:2009/04/10(金) 14:43:27 ID:mTmk/9cE
>>961
先崎さんは羽生戦の解説よくやらされてるな
969なな子:2009/04/10(金) 14:44:04 ID:qs3rTdg8
>>955
7:1までなら串持ち
15:1以上なら矢内持ちってのが主観だが
970名無し名人:2009/04/10(金) 15:15:09 ID:tqKYJc94
>>967
タナトラの声が森本レオに似てない?
凄いいい声。
まあタナトラが秒読みするわきゃないけど。
971名無し名人:2009/04/10(金) 18:35:41 ID:ygWly6YB
>>961
>山田「いっちゃん、(男性プロを惑わすために)ミニスカートはいてくればよかったのに」

これはすごいな。男が女に言ったら完璧セクハラだけど、女が女に
言ったらどうなるんだろう。

言われた方の気持ちは、男から言われようが女から言われようが
さほど変わらない気がするが。
972名無し名人:2009/04/10(金) 22:43:07 ID:pLNDTgnL
矢内が連盟にとどまるか、LPSA?ていうの?別団体に移るかは美貌と実力を兼ね備えた、
タイトル経験者だけに、大きかったのだろう。
まあ、でもLPSAだって、背後にジジイがいたり、胡散臭いんとおもうけどね。
ワンデートーナメントはいいと思うけどね。
973名無し名人:2009/04/10(金) 23:16:59 ID:n7HyDRJw
司会の女流を顔で選ぶなら、中倉姉か石橋で間違いないが、実力で選べば千葉か矢内で決まりだ。
974名無し名人:2009/04/10(金) 23:30:16 ID:04YCvIGa
石橋・・・?
975名無し名人:2009/04/11(土) 00:14:04 ID:jZY2JSm/
い,石橋・・・?
976名無し名人:2009/04/11(土) 02:13:55 ID:Fy2VqZyp
石高の間違いだろ
977名無し名人:2009/04/11(土) 03:19:04 ID:nJppMcQ2
マニアなんだろ・・・
978名無し名人:2009/04/11(土) 11:33:14 ID:xBg9WPN4
顔の良さと悪さで一人ずつ選べばそうなる。
979名無し名人:2009/04/11(土) 12:28:32 ID:C88iufJC
石橋さんは顔だけではなく、実力もあるだろ。
980名無し名人:2009/04/11(土) 16:34:40 ID:XZ8x7sfL
千葉涼子の聞き手は俺は好きなんだけどなあ、特にウッティが解説だと実にいい。
千葉さん、ウッティああ見えても永世名人すよ、18世名人。
それを知ってて、そこまでウッティをイジッちゃいますか?
みたいなww
981名無し名人:2009/04/11(土) 16:41:48 ID:is3OzUYk
石橋は顔が原因で、養護学校に行ったんだろ?
982名無し名人:2009/04/11(土) 17:12:07 ID:C7eMCRNW
千葉の聞き手はテレビにしては、連盟の内輪話が多すぎた
983名無し名人:2009/04/11(土) 17:15:56 ID:GiiJjZVb
千葉は悪手も含めて手がよく見えるから聞き手には一番向いてる
984名無し名人:2009/04/11(土) 18:39:37 ID:urc9g8EZ
森本レオ云々言うなら柳生博か児玉清にしろよw
「ハンターチャンス!!」や「アタックチャンス!!」が聞けるぞw
985名無し名人:2009/04/11(土) 19:01:29 ID:HkjvCMTV
千葉は好きだが若干解説者に失礼な事がある。
986名無し名人:2009/04/11(土) 19:11:12 ID:XMZrrvkW
10回に1回くらい男性棋士を聞き手にして欲しいな。
渡辺&阿久津や藤井&鈴木大そんなコンビを見てみたい。
987名無し名人:2009/04/11(土) 19:15:51 ID:HitEpkWZ
山崎&渡辺をもう一回やってほしいwww
988名無し名人:2009/04/11(土) 19:43:56 ID:xvTG7WuR
っ釘宮
989名無し名人:2009/04/11(土) 20:14:21 ID:rM0dh4OW
オッスオッス!
自分、深浦兄貴と野月兄貴のコンビでヤって欲しいっす!
990名無し名人:2009/04/11(土) 20:31:13 ID:DvZGV/ZV
>>984
それ正月の特番でやって欲しいなw
「今年用意しましたのは『アタックチャンス将棋』です!」とかいって
ヘンテコ企画が好きな羽生さんなら間違いなくのってくれるはず
991名無し名人:2009/04/11(土) 20:33:40 ID:H20ijoAG
矢内は対四間飛車の勝率は0.742!
992名無し名人:2009/04/11(土) 20:39:40 ID:AktweuPU
今回は勝率調整か。。。
993名無し名人:2009/04/11(土) 22:20:15 ID:hLJHTw75
ついに明日おちゃのまで矢内理絵子 女王ってテロップが出ちゃうの?><
994名無し名人:2009/04/11(土) 22:41:36 ID:a2+XF/OM
明日は矢内の対局なの?
995名無し名人:2009/04/11(土) 22:46:44 ID:M+9YVaMu
4月12日 NHK杯将棋トーナメント 1回戦第2局
「八段・井上慶太×五段・西尾明」
解説・野月浩貴七段 司会・矢内理絵子二段
996名無し名人:2009/04/11(土) 23:12:56 ID:fZ1G+Rmh
矢内は人間の屑。
NHK将棋講座に独立準備委員に
なぜなったかを書いていたのに
辞任した理由はいまだに明らかにしていない。
自分に都合のいいことしか書かないつもりらしい。
997名無し名人:2009/04/11(土) 23:14:14 ID:HkjvCMTV
ぷぷぷ
998名無し名人:2009/04/11(土) 23:23:05 ID:S7Sjkc3q
>>965
十秒…二十秒…12…先手4二龍
http://voice.biglobe.ne.jp/jigoku/play?voice_id=149260
999名無し名人:2009/04/11(土) 23:27:23 ID:zsg+BiRN
藤井が一言↓
1000名無し名人:2009/04/11(土) 23:29:53 ID:22agzAG6
1000なら藤井引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。