第68期順位戦 Part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
気持ちはすでに、2009年度68期順位戦^^
2名無し名人:2009/03/14(土) 23:56:56 ID:gfe5jAJS
01 鈴木 
02 深浦 
03 杉本 
04 渡辺 
05 久保 
06 行方 
07 阿部 
08 畠山 
09 堀口 
10 山崎 
11 屋敷 
12 松尾 ?
13 先崎 ?
3名無し名人:2009/03/14(土) 23:57:02 ID:uwgJJEBh
大島映二デヘヘヘヘ
4名無し名人:2009/03/14(土) 23:57:58 ID:gfe5jAJS
↑B1^^
5名無し名人:2009/03/15(日) 00:11:20 ID:pkrezPgP
深浦は意中の男に興奮剤を食べさせる日が誕生日

野月はアメリカのネイサンズにおいて屈強な男達が極太ソーセージを優しく包んで何十本も頬張りまくる日が誕生日
6名無し名人:2009/03/15(日) 00:29:25 ID:iXVXNkcf
6
7名無し名人:2009/03/15(日) 00:35:32 ID:ljveivXd
A級の壁って厚かったなー
次も似たような展開かな
8名無し名人:2009/03/15(日) 00:37:24 ID:T1a60WKV
まさかの豊川八段誕生だな多分
9名無し名人:2009/03/15(日) 00:42:36 ID:E3E3cfJr
豊川・松尾だろう
10名無し名人:2009/03/15(日) 00:47:44 ID:T1a60WKV
個人的には豊川・先崎で
んで69期にはA級で指してる豊川先生w
11名無し名人:2009/03/15(日) 00:47:53 ID:Ax8b+azd
B1行っても八段にはならんだろ
12名無し名人:2009/03/15(日) 04:39:55 ID:8Ew1JWl4
今期b1のメンバー濃いな
13名無し名人:2009/03/15(日) 09:25:17 ID:5Q9ka2H8
68期名人・A級
羽生世代
羽生 佐藤 郷田 丸山
森内 藤井

谷川世代
谷川 高橋 井上

30前半
木村 三浦


20代がいないのはずっと続いてる?
14名無し名人:2009/03/15(日) 09:50:18 ID:tVbOQxTy
トヨさんがB1にリーチをかけるということ自体がすでに完全に想定外だわ
15名無し名人:2009/03/15(日) 10:15:17 ID:2R7osFXo
ビッグマウスコンビがさっぱりだったからな
16名無し名人:2009/03/15(日) 10:35:59 ID:n+6EQSuc
从`ш´ノ それではここでおふたりの順位戦予想をおさらいしましょう

A級 橋本 ◎佐藤  ○丸山  ▲三浦
   阿久津 ◎佐藤  ○三浦  ▲森内か羽生

B1 橋本    ◎渡辺  ○阿部  ▲山崎
阿久津   ◎久保  ○渡辺  ▲森下

B2 橋本    ◎松尾  ○阿久津  ▲橋本
阿久津   ◎阿久津 ○松尾   ▲中村

C1 橋本    ●窪田  ○飯島   ▲宮田
阿久津   ◎真田  ○小林裕  ▲広瀬

C2 橋本    ●糸谷  ○豊島   ▲中座
阿久津   ◎豊島  ○西尾   ▲高崎
  

从`ш´ノ<● は◎より堅い「鉄板」という意味です。

     こんだけ予想してたった1人しか当たらない(C1:窪田か広瀬)
     のもそうとう酷いですね
17名無し名人:2009/03/15(日) 10:51:52 ID:lyq5AgZK
【A級】

@郷田(羽生)
A佐藤
B森内
C丸山
D木村
E藤井
F谷川
G三浦
H高橋・・・・・・・↓
I井上・・・・・・・↓

・@〜Eみんな干支が犬?
・HIは、下手をすると全敗または1勝か?
・そこに久保、鈴木、渡辺、深浦の誰が来る?
・三浦藤井の残留はかたいw
18名無し名人:2009/03/15(日) 10:56:36 ID:lyq5AgZK
タニーの残留もかたい!
19名無し名人:2009/03/16(月) 11:16:16 ID:E3c8C/8w
age
20名無し名人:2009/03/17(火) 00:35:19 ID:eJP574kf
sage
21名無し名人:2009/03/17(火) 11:26:33 ID:/hgOXhQg
hage
挑戦
22名無し名人:2009/03/17(火) 14:35:54 ID:g3wQbGxT
>>17
佐藤康光は酉年じゃないの?
23名無し名人:2009/03/18(水) 00:36:23 ID:JIjMfBTz
ここか?
24名無し名人:2009/03/18(水) 00:36:54 ID:fjql83Ov
982 名前:名無し名人 投稿日:2009/03/18(水) 00:30:44 ID:ce7bT0Z0
じゃあ立てるよ

早く立てて
25名無し名人:2009/03/18(水) 00:37:14 ID:eEBTWfNu
ちがう
26名無し名人:2009/03/18(水) 00:37:33 ID:niynhS+b
まだー
27名無し名人:2009/03/18(水) 00:37:42 ID:NuT0U8mE
とりあえずここでいいか
28名無し名人:2009/03/18(水) 00:38:02 ID:fjql83Ov
29名無し名人:2009/03/18(水) 00:38:09 ID:8IAmQShQ
広瀬−宮田 △2五角まで

激指8 六段++の見解
最善 ▲4八飛 −1517 後手優勢
次善 ▲3九飛 −2820 後手勝勢
30名無し名人:2009/03/18(水) 00:38:52 ID:ce7bT0Z0
ごめんなさい。えらそうなこと言ってスレ立て規制で無理でした。
許してください。
31名無し名人:2009/03/18(水) 01:14:52 ID:SlHc4A2I
島先生ならとっくに投げてるな
32名無し名人:2009/03/18(水) 10:45:22 ID:TCxr6JEc
誰がとっくに禿げてるって?
33名無し名人:2009/03/18(水) 15:30:40 ID:ukpFO0q2
>>32
おまえ
34名無し名人:2009/03/18(水) 15:35:55 ID:Zcpb3Lin
そこは木村乙だろ
35名無し名人:2009/03/18(水) 18:02:22 ID:L51fe1GZ
B2以下も総当たりにすべし
どうせ暇なんだから
もちろん給料は変わらないで
せめて最低半分とは当たらないとね
36名無し名人:2009/03/19(木) 22:25:42 ID:vRy6Vcva
ここか?
37名無し名人:2009/03/20(金) 09:07:24 ID:M3hBwAhi
いよいよ、浮上発進w
38名無し名人:2009/03/20(金) 09:09:03 ID:M3hBwAhi
【B1】

01 鈴木 
02 深浦 
03 杉本 
04 渡辺 
05 久保 
06 行方 
07 阿部 
08 畠山 
09 堀口 
10 山崎 
11 屋敷 
12 松尾
13 豊川
39名無し名人:2009/03/20(金) 09:13:05 ID:M3hBwAhi
【B2】

01 北浜▼ 
02 森下▼ 
03 先崎 
04 島 
05 中村 
06 先崎w・・・後半2連敗。羽生同様ここぞの一番が弱い。久保タイプ。逆は渡辺 
07 佐藤 
08  
09  
10  
11  
12 
13 
40名無し名人:2009/03/20(金) 09:25:56 ID:dS1SZZ7R
【B1】

01 鈴木 A
02 深浦 S 
03 杉本   B
04 渡辺 S 
05 久保 A 
06 行方   B 
07 阿部   B 
08 畠山   B 
09 堀口   B 
10 山崎   B 
11 屋敷   B 
12 松尾 ?
13 豊川   B
41名無し名人:2009/03/20(金) 09:31:47 ID:Vs3ci/iU
棋才?でしかもロートルの杉本、畠山、豊川が活躍するなんて
将棋界終わってます
42名無し名人:2009/03/20(金) 09:37:12 ID:dS1SZZ7R
ここに、橋本・宮田・阿久津・広瀬・・・・まだ力不足かな
43名無し名人:2009/03/20(金) 10:00:44 ID:Kesf3ZM7
>>41 若いだけで勝ち上がれる方が絶望的だと思うが
44名無し名人:2009/03/20(金) 10:27:54 ID:O/dlCZ5p
格付けバカ氏ね
45名無し名人:2009/03/20(金) 10:29:50 ID:iyP2roda
ひふみん、来期は昇級してほすい
46名無し名人:2009/03/20(金) 10:33:46 ID:zmakI3+I
【B2】

01 北浜▼ 
02 森下▼ 
03 田中 
04 島 
05 先崎 
06 中村 
07 佐藤秀 
08 中田 
09 南 
10 橋本 
11 阿久津 
12 中川
13 泉
14 飯塚
47名無し名人:2009/03/20(金) 10:36:17 ID:zmakI3+I
15 青野
16 土佐
17 畑山
18 神谷「私の駒をさわらないでっ!」
19 野月
20 内藤
21
22
23 桐山
24 森
25 浦野
26 加藤 
48名無し名人:2009/03/20(金) 10:55:21 ID:3E1hR7mj
【B2】

01 北浜▼ 
02 森下▼ 
03 田中 
04 島 
05 先崎 
06 中村 
07 佐藤秀 
08 中田 
09 南 
10 橋本 
11 阿久津 
12 中川
13 泉
14 飯塚
15 青野
16 土佐
17 畑山
18 神谷「私の駒をさわらないでっ!」
19 野月
20 内藤
21 安用寺 △
22 窪田  △
23 桐山
24 森
49名無し名人:2009/03/20(金) 11:51:39 ID:Vs3ci/iU
>>43
そうすか?
だいたい40近くになると普通だめになるもんだよ

それが、えばってる将棋界っていかに人材が不足しているか
つまり終わってるて思わないか?
50名無し名人:2009/03/20(金) 14:38:25 ID:+qi/Yat5
B2が昔のB1みたいに見える
51名無し名人:2009/03/21(土) 07:45:49 ID:J/mktYh3
>>43
普通だめになる、かどうかは知らないが
実際にダメになってるかどうかを見てからでもいいんじゃね?
52名無し名人:2009/03/21(土) 08:33:57 ID:bxQZ09V3
>>43 何をもって普通としてるのかは知らないけど、プロに普通を求めてる訳じゃない
年齢に関係なく強いやつが上がれば良いだけのこと

層の厚さを気にするなら、草の根で小学生(に限らず低年齢の)の将棋人口を増やすことが必要じゃないかな
羽生世代が小学生の頃は空前の将棋ブームだったし、彼らの強さもそれが反映してる気がする
53名無し名人:2009/03/21(土) 09:00:39 ID:OYRqACEC
将棋ブーム??その頃そんなものあったか?
ゲームウォッチやルービックキューブがブームにはなったが。
54名無し名人:2009/03/21(土) 10:37:24 ID:4jDJEOjs
新四段の2人キモ過ぎるわ。
55名無し名人:2009/03/21(土) 16:36:25 ID:6n4an7wf
>>54
社会研修した方がいいよな。
56名無し名人:2009/03/21(土) 16:39:20 ID:nX+c8CTm
>>55
当分、対局ないし。バイトして社会勉強した方がいいかもね。
 
57名無し名人:2009/03/21(土) 16:42:10 ID:1b0tznKR
信雄ブログのコメント欄でやれ
58名無し名人:2009/03/21(土) 18:00:57 ID:SX4k6iqt
大石は普通そうじゃん
澤田はまあ・・・そのうち慣れるよ
59名無し名人:2009/03/21(土) 18:29:57 ID:UoPX6cbh
窪田と宮田を初めてみた時の衝撃といったら
60名無し名人:2009/03/21(土) 18:43:37 ID:2WAsEL2x
大石は普通っぽいよな。まだ若造w
若いんだから変にルックスに金かけないで、下積み気分を残して
気を緩めずにやればいいよ。

澤田は流石に散髪逝けw
61名無し名人:2009/03/21(土) 18:50:42 ID:8obFc0sl
大石はシマーを精悍にした感じ
62名無し名人:2009/03/21(土) 19:00:04 ID:unlw4lzO
窪田は最近普通じゃないのか(ワシが見慣れたのかな)
逆に宮田は見慣れていたつもりだったけれど、
A級最終局の解説を見て、こりゃあひどいアンタの存在が放送事故、
とオモタよ。
63名無し名人:2009/03/21(土) 19:32:14 ID:t9m8xsqI
あ…あぁ…
64名無し名人:2009/03/21(土) 21:47:48 ID:r1RY5TWy
年齢に関係なく強いよつが上がればよいって

年齢が上がればみんな弱くなるんですよ
ただ、その落方には個人差があって、南、島、森下なんかは顕著
逆に井上、高橋、杉本なんかは少なめ

つまり、みんな大なり小なり弱くなってるのに誰一人として若手がでてこないのが問題ちゅうことやねん
65名無し名人:2009/03/21(土) 21:49:27 ID:VqxUDDni
30以下の若手で最初にA級くるのは誰だろう?
66名無し名人:2009/03/21(土) 21:55:28 ID:0wmMfKcm
渡辺1択
67名無し名人:2009/03/21(土) 22:26:51 ID:hcX83oH2
深浦伝説

62期対局を残して早々とA級昇格確定
63期三浦フラグにつかまりA級から降格
64期対局を残して早々とA級昇級確定
65期三浦フラグにつかまりA級から降格
66期対局を残して早々とA級昇級確定
67期三浦フラグにつかまりA級から降格
68名無し名人:2009/03/21(土) 22:36:56 ID:unlw4lzO
>>67
それを書き込むならもっと下のクラスの時代から始めなくちゃ
69名無し名人:2009/03/21(土) 23:58:54 ID:eTsMSaM7
B1
昇級か残留 : 深浦 鈴木 久保 渡辺
昇級か残留か降級 : 杉本 行方 阿部 山崎 屋敷 松尾 畠山
残留か降級 : 堀口 豊川

昇級確率 深浦45 鈴木40 久保30 渡辺30 杉本10 行方10 阿部5 山崎10 屋敷5 松尾10 畠山5
降級確率 堀口50 豊川55 杉本15 行方10 阿部15 山崎15 屋敷15 松尾10 畠山15
70名無し名人:2009/03/22(日) 04:41:47 ID:dx7PIn34
深浦は毎回即A級復帰果たしてるんだよな。それはかなり凄い
71名無し名人:2009/03/22(日) 04:59:35 ID:QkSjqADl
で、即落ちる、と。将棋界ではあまりいないエレベーター棋士なわけか。
72名無し名人:2009/03/22(日) 06:31:15 ID:E7/QtoX8
20代でタイトルいっぱい取って30代中盤から二線級の高橋と
デビュー以降二線級で30代中盤で突如覚醒しタイトル常連の深浦だと
どっちが格として上なんだろ。
73名無し名人:2009/03/22(日) 06:50:54 ID:ZGpmoqA1
すぐに決めずに今後を見て決めよう
74名無し名人:2009/03/22(日) 07:05:52 ID:uKyojZFj
深浦はずっと一線級だよ。アベレージで深浦を超える勝率は、500局以上では
羽生とハゲ基、山崎しかいない。ハゲ基があと290局、山崎は380局指して
その勝率は無理だろう。

それと、深浦はタイトル登場3回で獲得2回。高橋は登場10回で獲得5回。C1で
王位棋王の2冠はまず破れない記録と言っていいだろう。
A級通算も深浦3期、高橋10期、両者3回カムバックは深浦が更新しそうだが、
46才でできるのか?っていうのはあるw
衰えが早かったので結構がっかりさせたが、それでもなかなかの粘りを見せているし、
名人挑戦もして奪取目前まで行った高橋の方が格としては明らかに上だよ。
矢倉全盛が続いてたら郷田などと共に、もっと勝ってるはず。
75名無し名人:2009/03/22(日) 09:55:52 ID:WJJ6yLFp
活躍の度合いは勝率ではなく賞金ランキングで考えるべきだが、
深浦は王位取る前から10位前後で安定していたから、やはり一線級ではあっただろう。
76名無し名人:2009/03/22(日) 17:39:35 ID:E7/QtoX8
 郷田6-3 ○木村 ○三浦 ○井上 ●森内 ●高橋 ○佐藤 ○丸山 ○藤井 ●谷川 2
 佐藤6-3 ○井上 ○木村 ○谷川 ○高橋 ○藤井 ●郷田 ●森内 ○丸山 ●三浦 3
 森内7-2 ○谷川 ○高橋 ●三浦 ○郷田 ●丸山 ○木村 ○佐藤 ○井上 ○藤井 1挑戦
 丸山5-4 ●三浦 ○井上 ○高橋 ●藤井 ○森内 ○谷川 ●郷田 ●佐藤 ○木村 4
 木村3-6 ●郷田 ●佐藤 ○藤井 ○井上 ●谷川 ●森内 ●高橋 ○三浦 ●丸山 10降級
 藤井4-5 ●高橋 ○谷川 ●木村 ○丸山 ●佐藤 ○井上 ○三浦 ●郷田 ●森内 7
 谷川4-5 ●森内 ●藤井 ●佐藤 ○三浦 ○木村 ●丸山 ●井上 ○高橋 ○郷田 8
 三浦5-4 ○丸山 ●郷田 ○森内 ●谷川 ○井上 ○高橋 ●藤井 ●木村 ○佐藤 5
 高橋5-4 ○藤井 ●森内 ●丸山 ●佐藤 ○郷田 ○三浦 ○木村 ●谷川 ○井上 6
 井上1-8 ●佐藤 ●丸山 ●郷田 ●木村 ●三浦 ●藤井 ○谷川 ●森内 ●高橋 9降級
77名無し名人:2009/03/22(日) 19:27:14 ID:9BYeqIof
面白みがねぇ
78名無し名人:2009/03/22(日) 21:05:24 ID:0EKEZ0Lb
いま見てみたが、1239段C級になっちゃったんだね
79名無し名人:2009/03/23(月) 01:13:21 ID:zDpxavRl
加藤はレーティングではB2で断トツの最下位だからね
来期のC1でも最下位

もうこれから毎年降級点コースだろう
80名無し名人:2009/03/23(月) 06:45:39 ID:syVOS16j
なんとかお互いがんばってもらって
加藤対有吉を見たいですなあ。
81名無し名人:2009/03/23(月) 07:54:33 ID:H8pScztY
きわめて順当に予測
 羽生9-0 ○木村 ○三浦 ○井上 ○森内 ○高橋 ○佐藤 ○丸山 ○藤井 ○谷川 挑
 佐藤8-1 ○井上 ○木村 ○谷川 ○高橋 ○藤井 ●羽生 ○森内 ○丸山 ○三浦 
 森内7-2 ○谷川 ○高橋 ○三浦 ●羽生 ○丸山 ○木村 ●佐藤 ○井上 ○藤井 
 丸山6-3 ○三浦 ○井上 ○高橋 ○藤井 ●森内 ○谷川 ●羽生 ●佐藤 ○木村 
 木村5-4 ●羽生 ●佐藤 ○藤井 ○井上 ○谷川 ●森内 ○高橋 ○三浦 ●丸山 
 藤井4-5 ○高橋 ○谷川 ●木村 ●丸山 ●佐藤 ○井上 ○三浦 ●羽生 ●森内 
 谷川3-6 ●森内 ●藤井 ●佐藤 ○三浦 ●木村 ●丸山 ○井上 ○高橋 ●羽生 
 三浦2-7 ●丸山 ●羽生 ●森内 ●谷川 ○井上 ○高橋 ●藤井 ●木村 ●佐藤 
 高橋1-8 ●藤井 ●森内 ●丸山 ●佐藤 ●羽生 ●三浦 ●木村 ●谷川 ○井上 降
 井上0-9 ●佐藤 ●丸山 ●羽生 ●木村 ●三浦 ●藤井 ●谷川 ●森内 ●高橋 降
82名無し名人:2009/03/23(月) 10:46:12 ID:/TN4YCRK
>>81 ほうほうなるほど。現在の力量が正確に反映した場合こうなるという事だね
83名無し名人:2009/03/23(月) 10:47:56 ID:YTPCRmuI
名人が順当じゃないな
84名無し名人:2009/03/23(月) 10:54:30 ID:H8pScztY
>>82
いや単に順位上位が勝つとした場合の結果
85名無し名人:2009/03/23(月) 10:58:23 ID:VX6qmhX4
ゴーダ名人誕生には誰も突っ込まないのか????
86名無し名人:2009/03/23(月) 11:16:37 ID:/TN4YCRK
ゴーダマサタカ名人誕生って夢のまた夢のような…
番外戦術(剃髪してダルマになるとか)駆使してもムリ
87名無し名人:2009/03/23(月) 15:09:37 ID:oA66Mdk0
>>79
上野はC2か、、、
88名無し名人:2009/03/24(火) 19:57:21 ID:XpwCGv3b
きわめて順当な藤井の残留力に驚嘆
89名無し名人:2009/03/24(火) 21:21:53 ID:kvjTWv5x
しかしB2以下は全員とは当たらないんで
対戦運もあるからね。
90名無し名人:2009/03/26(木) 03:21:30 ID:mRMhv6Fa
来期のC2は地獄絵図
稲葉:棋聖戦ベスト4。今期勝率全棋士中8位
佐藤和:朝日杯ベスト4。今期勝率3位
糸谷:前期竜王戦本戦2勝。今期勝率2位
高崎・及川:王座戦本戦出場中
豊島:今期勝率6位。前期竜王戦6組優勝
佐藤紳:竜王戦2組。今期勝率9位
佐藤天:新人王。今期勝率7位
村田顕:1期目8−2

横山・西尾・中村太あたりも実力上位で十分昇段候補。
さらに新四段では10代の大石・澤田が参戦
91名無し名人:2009/03/26(木) 11:43:28 ID:ytpKbRGO
>>90
将来のA級はだれ?いるの??
92名無し名人:2009/03/26(木) 19:22:08 ID:Aymhbc/L
糸谷と豊島は確実だろう。天彦も五年後にはタイトル挑戦とかしてそう。
93名無し名人:2009/03/27(金) 01:06:43 ID:HzaKX+5D
>>91
全員でしょ
94名無し名人:2009/03/27(金) 03:08:21 ID:ssPtTnHR
A級候補なら全員だな。実際に誰がA級になるかは予想できるわけが無い
95名無し名人:2009/03/27(金) 05:00:46 ID:NW3mMRjd
羽生世代が落ちてくる頃にB1上位にいられるかどうかだな。
96名無し名人:2009/03/27(金) 12:00:37 ID:RUUwye/s
A級になるだけなら行方クラスでなれるからな
A級定着となるとなかなか難しくなる
97名無し名人:2009/03/27(金) 12:50:27 ID:OvLI6hc9
昨日は残念でしたね王位
98名無し名人:2009/03/27(金) 13:56:00 ID:sLwwwqpe
加藤先生は負けず嫌いだからC2まで落ちたら棒銀一辺倒をやめたりしないかな。
いきなり大化けして再度A級なんていかないかなぁ。あの人は永遠の少年みたいだから
そういう柔軟さは持っているがあえて意地張っているようにみえる。
99名無し名人:2009/03/27(金) 21:36:31 ID:jTLXaamT
B2以下にコンスタントに勝てるのも大事だが、B1で通用することが肝心だよね
100名無し名人:2009/03/28(土) 08:08:46 ID:FUEr9hYN
下らんサイトだがやってみた
ttp://yasu80.boy.jp/gene/av/
羽生善治  五十嵐こころ
        星ありす
        友田真希

郷田真隆  板垣あずさ
        朝香南
        ほしのみゆ

101名無し名人:2009/03/28(土) 10:41:16 ID:O66D3wVw
まだ無名だけど広瀬五段なんて近い将来A級なんてないかな。
102名無し名人:2009/03/28(土) 10:54:10 ID:ldClh+p8
広瀬、天彦、糸谷、豊島はA級になんじゃね?ホジ
103名無し名人:2009/03/28(土) 11:06:02 ID:/pNY5e+9
羽生以外の羽生世代がみんなA級から脱落したタイミングだろうな。
その辺がA常連になれるのは。
104名無し名人:2009/03/28(土) 11:13:56 ID:a4ugf/AJ
>>96
その行方ですら若手時代に竜王挑決まで行ってるんだが
若手の活躍が>>90程度では正直物足りないぐらい
105名無し名人:2009/03/30(月) 19:06:08 ID:pWOe9rU+
A級がスッキリしたな
タイトルホルダーなんか最初からいらんかったんや
106名無し名人:2009/03/30(月) 20:42:49 ID:y8Pdk9eQ
羽生3冠がA級に来るかもしれんけどな
107名無し名人:2009/03/30(月) 22:02:12 ID:Acv00ptr
B1昇級争いが熱い。
108名無し名人:2009/03/30(月) 22:09:41 ID:H4wFEDEs
久保、渡辺の気がする
109名無し名人:2009/03/30(月) 22:33:50 ID:SAIFF8qo
安用寺、金井を応援しているのは俺だけでいい・・・
110名無し名人:2009/03/30(月) 22:37:15 ID:0bT/aEdh
久保と深浦
111名無し名人:2009/03/31(火) 01:17:33 ID:nGK7P6E1
羽生 郷田には勝てそうな気がする
112名無し名人:2009/03/31(火) 01:54:10 ID:x3wTF26+
もうA級は旬をすぎた棋士たちの集う場になっちゃったな
一旦落ちたらB1なんて通過してしまいそう
113名無し名人:2009/03/31(火) 02:35:44 ID:Zrm7mQqn
名人以外ねのすべてのタイトルが
B1に集結する日も近いな
114名無し名人:2009/03/31(火) 02:39:43 ID:KSPcYWAF
つまり来期はタイトル保持者が誰もAに上がらないと。
115名無し名人:2009/03/31(火) 03:57:28 ID:1A/GmdVk
羽生の異常な勝率と
木村の勝率に伴わないタイトル取れないっぷりに衝撃を覚えた
116名無し名人:2009/03/31(火) 05:16:12 ID:yFLWlAUU
羽生 連続17期
郷田 連続5期
佐藤 連続14期
森内 連続15期
丸山 連続12期
木村 連続3期
藤井 連続9期
谷川 連続28期
三浦 連続9期
高橋
井上

来期は順当に下2人かね、落ちるのは。
117名無し名人:2009/03/31(火) 06:52:50 ID:hXGpt+Tx
藤井と三浦の連続9期は、通算勝率6割強の棋士にしては、強運と言うしかない。
118名無し名人:2009/03/31(火) 06:57:05 ID:ITZSDXYX
三浦が幸運なのは今さらだろ
119名無し名人:2009/03/31(火) 08:24:04 ID:GEJ1+Q5A
三浦、今期は2勝で残留しそうだね。
120名無し名人:2009/03/31(火) 12:06:44 ID:dOb+tW94
理論上は1勝で残留できる可能性がある。
121名無し名人:2009/03/31(火) 13:27:21 ID:nGK7P6E1
三浦なにげに9期連続残留なのか?
地味に強いんだなw
122名無し名人:2009/03/31(火) 17:27:16 ID:RALrLUwk
B1にタイトルが集中することで喜んでるのは渡辺かもな。
久保も深浦もタイトル戦の頃は調子を落とすだろう、ついでにどっか挑戦してくれればなおのこと、昇級見えた!と。

そして1年後…

NHK杯先手渡辺九段・順位戦はA級、竜王戦は1組です。
123名無し名人:2009/03/31(火) 19:04:05 ID:q5BPNDJF
永世竜王って引退後の称号だっけ?
124名無し名人:2009/03/31(火) 20:40:35 ID:a2WQZgXS
永世位は誰でも取れるもんじゃなし、現役で名乗っても良さそうだけどな
渡辺九段は別に良いけどいつか羽生が無冠になったらまた特例発動ってのも妙な話だ
125名無し名人:2009/04/01(水) 02:23:08 ID:k0iNhWEz
まあ本人が決めることだろ。
126名無し名人:2009/04/01(水) 05:28:05 ID:0195pXS1
島さんや森下さんより下の羽生世代も
とうとうこういう役回りきたわけだな

日本将棋連盟は31日、男女の棋士が一体となった棋士会を4月1日から新たに
発足すると発表した。

名誉会長 中原誠十六世名人
会長    谷川浩司九段
副会長  佐藤康光九段
      森内俊之九段
      清水市代女流名人・王将
      矢内理絵子女王

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090331/shg0903311535001-n1.htm
127名無し名人:2009/04/01(水) 07:57:45 ID:OuggPh34
へえ〜
128名無し名人:2009/04/01(水) 08:50:07 ID:aDEt/tUy
来年は前竜王を名乗るんだろ
129名無し名人:2009/04/01(水) 09:46:59 ID:zRzSvl+R
将来のA級の話になると必ず一つの世代から何人も確実にAにいるだろう。とか言われるけど、


棋士の指し盛りを40(実際は谷川みたいに粘るのもいる。羽世代もまだしばらくAにいるだろ)として、A級の人数考えると、その年度に生まれたトップ棋士でも入れないこともある・・。羽生世代は奇跡の世代、渡辺・高橋なんかも間違いなく天才。


糸谷・天彦あたりにはそこまでの素質を感じない。Aは無理だろ。


先崎や松尾とか本来上で指せる奴が下にいるのが若い世代には大きな壁過ぎる。
130名無し名人:2009/04/01(水) 09:53:56 ID:xh3frRzt
先崎乙
131名無し名人:2009/04/01(水) 09:55:28 ID:oMMWNuZ0
>>124
米長があの程度の実績でありながら、永世棋聖を名乗ったのが良くなかった。
大山も中原も永世名人+αの実績が抜けていたから納得できた。
132名無し名人:2009/04/01(水) 10:38:31 ID:hmFy540O
渡辺・深浦は強さは十分にあるけど、苦手棋士が多すぎるので順位戦に弱い。
久保・鈴木で決まりだろう。
133名無し名人:2009/04/01(水) 12:00:19 ID:GmY4w++N
深浦も渡辺もB級の二流。
134名無し名人:2009/04/01(水) 13:12:27 ID:SG3yjwEb
渡辺w
135名無し名人:2009/04/01(水) 13:30:15 ID:8rZ+psI7
米長の実績みてると、タニーがあと一期棋聖獲得すれば、
引退前の数年間は永世棋聖は余裕で名乗って良いと思う。
136名無し名人:2009/04/01(水) 13:38:24 ID:naP2E4lD
大山が長生きしてたら※の現役永世棋聖名乗りはあり得なかったな。
137名無し名人:2009/04/01(水) 14:17:15 ID:umzuBbNc
今は羽生世代が牙城を築いてるから錯覚しがちだが、
平均すれば全棋士の3〜4割位は一度はA級まで行ってる。
将棋板住人が言う「○○はA級は無理」ってのはたいてい厳しすぎる見解。

10年後も今と変わらず羽生世代がAを占拠してたらそりゃ話は別だが。
138名無し名人:2009/04/01(水) 14:59:39 ID:e/WffCwD
「A級10期以上」っていうのが一流棋士の証明だろうね。


139名無し名人:2009/04/01(水) 17:55:32 ID:J834fTeD
順位戦昇級者 2008年度成績
()は順位戦を除いた成績

高橋 24-15 .615 (16-11 .592)
井上 18-17 .514 (10-13 .435)
松尾 24-15 .615 (16-13 .552)
豊川 15-12 .556 (*7-10 .442)
安用 22-11 .667 (13-10 .565)
窪田 20-13 .606 (12-11 .522)
大平 14-11 .560 (*5-10 .333)
田村 30-12 .714 (22-10 .688)
戸辺 24-*9 .727 (16-*7 .696)

順位戦だけを上手くまとめた人が上がった印象だ
井上豊川大平あたりは思い出昇級っぽい
140名無し名人:2009/04/01(水) 18:50:22 ID:xh3frRzt
1つタイトル戦出た程度で順位戦勝てないとかいうのは上がらなくていいよ。
141名無し名人:2009/04/01(水) 19:16:20 ID:ZHl7HpK7
>B1タイトル保持者3人は昭和63年度にあり
>(高橋十段、田中棋聖、森王位)
>さらに62年度にはB2にタイトル保持者3人
>(福崎十段、中村王将、高橋王位・棋王)ということもあったそうです

渡辺ブログより
142名無し名人:2009/04/01(水) 19:32:18 ID:XMkgE2jV
>>141
高橋って強いんだね
143名無し名人:2009/04/01(水) 19:32:35 ID:naP2E4lD
>>141
羽生がいなかったら今頃55年組全盛時代みたいにタイトルが下位に分散してたんだろうね。
羽生世代(羽生以外)の時代は終わり始めたんだろう。
144名無し名人:2009/04/01(水) 19:37:58 ID:YfL62lXA
2008年度は羽生世代の終わりの始まりの一年だったということになるのかな。
145名無し名人:2009/04/01(水) 20:19:20 ID:MHj6uuAx
>>141
でも、62年度の福崎はB1から陥落してのB2だったからな。
1期でB1に復帰できたけど、十段は高橋に奪われた。

そして十段は竜王戦新設のために発展的解消となったので
高橋は負けずしてタイトルを失った。
146名無し名人:2009/04/01(水) 21:08:36 ID:nM/xy5Wt
某ブログに久保が34人目のタイトル保持者と書いてあったので、
何も見ないでテキストエディタに名前を書いてみたら33人まで
書けたが、あと1人どうしても思い出せずにGiveUp

その1人とは・・・・


桐山清澄九段でした。(棋聖・棋王で計4期) 桐山九段サーセンww
147名無し名人:2009/04/01(水) 21:20:50 ID:NilVjtbG
僕は藤井猛が出てきませんでした
148名無し名人:2009/04/01(水) 21:21:24 ID:+H5wbgQX
>>139
貴重な情報ありがとうございましたw

3名とも最短で降級か?ww
149名無し名人:2009/04/01(水) 21:25:01 ID:nM/xy5Wt
A級の2人とB1の豊川は即降級の可能性高いだろうな。

B2も窪田が組み合わせによっては降級点の可能性も結構あるとみている。
150名無し名人:2009/04/01(水) 21:25:46 ID:LRxS7gMW
最近は期待される若手が順位戦で勝てないこと多いよねぇ
まぁ単純に実力不足かもしれんが
151名無し名人:2009/04/01(水) 21:29:26 ID:nM/xy5Wt
>>150
前期のC1は仕方ない面もある
有力な若手同士がぶつかって潰しあいになった感がある。

(新C1の佐々木聖水なんか 宮田・飯島・村山・広瀬と4人もあたってる。
 それでも6-4なのは健闘だろう)

それでもC2は・・・ラスト2戦で有力候補の若手がバタバタ崩れていったのは
残念(上がった戸辺もラス前で負けたけど)
152名無し名人:2009/04/01(水) 21:41:48 ID:iGjcKMGJ
予想
A級
挑戦:郷田真隆  降級:井上慶太、高橋道雄
B級1組
昇級:久保利明、深浦康市  降級:杉本昌隆、畠山鎮
B級2組
昇級:阿久津主税、森下卓  降級点:土佐浩司、神谷広志、森けい二(降級)、内藤國雄(降級)
C級1組
昇級:宮田敦史、広瀬章人
降級点:西川慶二、福崎文吾、脇謙二、平藤眞吾、加藤一二三、田中魁秀(降級)
C級2組
昇級:佐藤天彦、豊島将之、佐藤和俊
降級点:山本真也、所司和晴、上野裕和、室岡克彦、小林宏(降級)
     児玉孝一(降級)、大内延介(降級・引退)、有吉道夫(降級・引退)
153名無し名人:2009/04/01(水) 21:43:10 ID:nM/xy5Wt
>>152
まだ組み合わせ決まってないのに・・てのはさておき

C1の降級点は123以外全員関西じゃないかw

154名無し名人:2009/04/01(水) 21:44:32 ID:+H5wbgQX
>>152
上野にキツ過ぎw
155名無し名人:2009/04/01(水) 21:49:11 ID:02pNYRGv
昨年度7勝18敗 直近2勝13敗のフジクラーが高級店免税になるには
よほど奮起しないと・・  印がついてない方が不思議
156名無し名人:2009/04/01(水) 21:53:26 ID:UQm1q2d4
>>137がにわかに信じられなかったので
順位戦データベースで手集計してみたところ、
棋士番号1-200の棋士の内、A級を経験しているのは69名。
つまり全棋士のおよそ35%がA級を経験している。
(残りでこの先A級入りする可能性があるのは屋敷、杉本、畠山鎮くらい)

ただし、棋士番号があんまり若い人たちは順位戦の制度自体が
違いすぎるから棋士番号1-50を除外すると、150人中41人。
1-100まで除外すると100人中22人。

それでもまあ、5人に1人強はA級に行くわけだから、
今の二十歳前後の若手も数人はA級に届くだろう
157名無し名人:2009/04/01(水) 22:10:46 ID:aU1DKjPD
プロが基本毎年4人誕生でB2に上がるのが毎年2人
で、そこからA経験できるのが1人って所でしょ

ふと思ったがC1降級してからB2復帰って人はいるんだろうか
AやB1復帰は結構あるけどB2復帰した人が思いつかん
158名無し名人:2009/04/01(水) 22:21:57 ID:+H5wbgQX
>>157
いないw
159名無し名人:2009/04/01(水) 22:22:36 ID:02pNYRGv
>>157
岡崎史明(贈八段)
11期(1956年/49歳) C1
12期(1957年/50歳) B2
13〜14期(1958-59年 C1
15期(1960年/53歳) B2
16期(1961年/54歳) C1
17期(1962年/55歳) B2
18期(1963年/56歳) B1 連続昇級!!! 
160名無し名人:2009/04/01(水) 22:24:01 ID:LMYgHpd2
>>159

今より人数が少ない時代ですが、難易度はどうだったのでしょうか
161名無し名人:2009/04/01(水) 22:31:40 ID:aU1DKjPD
>>159
あー相当昔だけどやっぱいるにはいるんですね
どうもです
162159もしくは古老:2009/04/01(水) 22:43:28 ID:02pNYRGv
当時のB2は13人で2人昇級でしから今よりかなり難易度が低かったのは事実でしょう。
でも岡崎さんは10-1の立派な成績、1敗は(奇しくも揃って連続昇級を決めた)新鋭の内藤國雄六段(23歳)でした。
50代での2期連続昇級はさすがに当時の『将棋世界』でも奇跡に近い椿事の扱いでしたね
。岡崎さんの棋譜は将世や新聞には滅多に載らなかったので棋風は門外漢にはよくわからないのですが、
私を含む一般のファンの間ではもっぱら大山名人の趣味だった「中将棋」の好敵手として
記憶に残っているのではないでしょうか。



163名無し名人:2009/04/01(水) 22:54:11 ID:kQTlaYWU
164名無し名人:2009/04/01(水) 23:03:36 ID:02pNYRGv
いやいや、普通ではないですよw だって棋士別一覧で検索しても岡崎八段の名前出てこないんですから。
強豪相手の棋譜は相手側の記録として(?)載ってるんですね。
内藤さんに勝ってる一局を早速鑑賞してみます。
165名無し名人:2009/04/01(水) 23:12:06 ID:jVaMas09
今の上野ではC2でも勝てないだろうな…勝ち方を忘れてしまってるとしか思えん
一つ勝って自信を取り戻せば決して降級点候補では無いんだが、今のままでは全敗すら有り得る
166名無し名人:2009/04/01(水) 23:20:23 ID:O8NTXSgw
上野って昇級したとき「本命と呼ばれて上がりたかった。それだけが心残りだ」みたいなこと
言ってなかったっけ?
それがいまやCoQ10本命と言われる時代ww
167名無し名人:2009/04/02(木) 00:02:02 ID:k7TK65xA
2段階カムバックは原田先生(A→B2→A)のほかに誰かいる?
168名無し名人:2009/04/02(木) 00:05:30 ID:ayzTAuq3
棋力のピーク時にきっちり大人数の中で昇級決めたんだから
もう悔いは無いんじゃないかな
169名無し名人:2009/04/02(木) 00:09:44 ID:XfB38GNZ
上野が22歳で三段に上がった時にはまさか三段リーグを2期抜けして
四段になって、さらにC1まで上がるとは想像もつかなかった
170名無し名人:2009/04/02(木) 21:50:59 ID:v9dYxh6Z
今期は若手に頑張って欲しい
171名無し名人:2009/04/02(木) 22:17:59 ID:QXKK6k1E
http://imepita.jp/20090331/717590
名前は日本将棋連盟w
172名無し名人:2009/04/02(木) 22:57:09 ID:AK1DNVwo
>>152
B2以降は組み合わせ決まらないとね。
対戦運あるからね。
でも森下は相手が誰であれすぐB1に戻ってこれないとだめだろうな。
173名無し名人:2009/04/02(木) 23:24:45 ID:dyFW0gE3
>>157-159
何で安恵の名が出てこない
174名無し名人:2009/04/03(金) 00:43:38 ID:TP8iaiKd
今期のC2は超激戦が期待できそう
棋聖戦ベスト4の稲葉が26位、朝日杯ベスト4の佐藤和が19位、
新人王の佐藤天が11位、竜王戦2組の佐藤紳が14位と中下位勢の
充実度がハンパない。10代四段も2人参戦してくるし、
村田顕豊島高崎糸谷ら有力昇級候補も大変な戦いを強いられそうだ
175名無し名人:2009/04/03(金) 04:23:48 ID:AYpxnMAZ
>>174
来期C2で降級点2ヶ持ちは上から

小林宏
有吉
藤原
藤倉
大内
児玉

の6名。皆必死だろうから荒れるかもね。澤田は大活躍の可能性高い > 2期抜け&高2
176名無し名人:2009/04/03(金) 07:34:21 ID:rK7jrs2x
藤倉なんかはくじ運次第かもな
177名無し名人:2009/04/03(金) 11:54:02 ID:QgRk94W9
藤倉はかっこつけてるくせに弱い
178名無し名人:2009/04/03(金) 12:03:13 ID:ziLeOY3F
フリクラは貴乃花に似てるな
179名無し名人:2009/04/03(金) 12:40:27 ID:mZbhf/Ne
塚田が将棋世界でC2ラスのレポを担当
当然というか、アレについて名指しで批判してた



自分だってタイトル戦の立ち会い人なのに寝坊した癖にw

180名無し名人:2009/04/03(金) 16:28:08 ID:FWr3ctcy
塚田は責め100%だからしょうがない
181名無し名人:2009/04/03(金) 20:32:44 ID:INMO2eIJ
今期は若手の活躍を期待
182名無し名人:2009/04/03(金) 21:13:07 ID:my7gwzzB
>>181
C2
豊島、稲葉、佐藤天
C1
広瀬、宮田
B2
橋本、阿久津
B1
渡辺、山崎

こんな感じか
183名無し名人:2009/04/03(金) 21:17:45 ID:kAY+3ifF
>>182
C2は澤田、大石、豊島でしょ
184名無し名人:2009/04/03(金) 21:57:08 ID:BdT2TkAl
C2、佐藤禿神、豊島、横山

C1、宮田、村山

B2、北浜、安用寺

B1、鈴木、行方

A、羽生
185名無し名人:2009/04/03(金) 23:37:55 ID:RE3zVPAy
澤田は間違いなく逸材だろうが一年目から活躍は流石にちょっとな
三段リーグで苦労する前にワンチャンスで上がっただけに、しばらく苦労するだろう
大石の方が即戦力ルーキーって感じがする
186名無し名人:2009/04/04(土) 00:02:05 ID:8n9zh5k/
永瀬 13-5 10-8 .639
菅井 11-7 12-6 .639
斎藤 11-7 12-6 .639
澤田 8-10 14-4 .611

これ見ると澤田はちょっと推せないな
大石は5期在籍で13勝3回・12勝1回と稲葉クラス
187名無し名人:2009/04/04(土) 00:27:56 ID:81GR9HMp
>>177-178
というか山崎邦生を賢くした感じ
188名無し名人:2009/04/05(日) 15:28:31 ID:ziMCRxbd
入 会 年 度      名人 A級 B1 B2 C1 C2 フリクラ  戴冠      (主な棋士)
昭和31年度 11名                   1               (北村文男)
昭和32年度 13名   1   1      2  1           1      (米長・板谷進)
昭和33年度  5名   1   1                     2       (中原・桐山)
昭和34年度  7名       1                            (木村義徳)
昭和35年度  4名          1        1              (田中魁・池田修)
昭和36年度 11名       1   1  1     2             (森安兄弟・西村)
昭和37年度 12名       2            1               (勝浦・石田)  
昭和38年度 12名       1      1  3  1        1    (森雞・滝・伊藤果)
昭和39年度  8名       2      1                      (真部・田丸)
昭和40年度 12名       1         1  2               (淡路・菊地常)
昭和41年度 14名                1                   (沼春雄)
昭和42年度  7名   (四段昇段者 無し 最高位は中森久喜の初段)
昭和43年度 17名       1         1  2               (青野・宮田利)
昭和44年度 17名                   3           (武市・松浦・中田章)
昭和45年度 11名          1  1                    (鈴木輝・土佐)
昭和46年度 18名             2  1  3             (児玉・東・武者野)
昭和47年度 11名       2   1        1        1  (田中寅・小林健・前田)
189名無し名人:2009/04/05(日) 15:31:23 ID:ziMCRxbd
入 会 年 度      名人 A級 B1 B2 C1 C2 フリクラ  戴冠      (主な棋士)
昭和48年度 14名   1      1  1  1  3        1   (谷川・小野修・泉)
昭和49年度 13名                   2               (伊藤博・関)
昭和50年度 34名       2   2  2     5        3  (高橋・島・福崎・神谷)
昭和51年度 22名          1  1  2           1    (中村修・中田宏)
昭和52年度 17名       1   1  1  1  1        1    (南・浦野・有森)
昭和53年度 22名       2   1     2  3        1    (塚田・森下・富岡)
昭和54年度 24名       1         1  1               (井上・長沼)
昭和55年度 28名          1  1  5                (杉本昌・佐藤秀司)
昭和56年度 30名       2         2                 (阿部隆・先崎)
昭和57年度 24名   3   1   1  1  1  1        4 (羽生・森内・佐藤康・郷田・豊川)
昭和58年度 19名       1   1  1  2  1           (村山聖・中川・畠山成)
昭和59年度 22名   1   1   1  1  1  1   1     2  (丸山・深浦・畠山鎮)
昭和60年度 21名       1   2     1  2         1  (木村一基・屋敷・野月)
昭和61年度 19名       4            2        2  (藤井・久保・鈴木大・行方)
昭和62年度 18名       1         1  1        1   (三浦・田村・川上)
昭和63年度 20名          2  1                 (堀口一・北浜・安用寺)
190名無し名人:2009/04/05(日) 15:34:03 ID:ziMCRxbd
平成元年度 14名                   2              (伊奈・中尾)
平成 2年度 15名                2  3              (小林裕・大平)
平成 3年度 20名                2  2              (飯島・上野)
平成 4年度 22名          1     1  2             (山ア・宮田敦)
平成 5年度 30名          1     3  4   1    (松尾・片上・千葉幸・佐々木慎)
平成 6年度 16名          1  2     1   1     1  (渡辺明・阿久津・橋本崇)
平成 7年度 13名                1                  (村山慈明)
平成 8年度 16名 (四段昇段者 無し 天野貴・菊地裕・佐藤秀和が三段、千葉明が初段在籍中)
平成 9年度 18名                   1               (長岡裕也)
平成10年度 26名                2  5          (広瀬・戸辺・佐藤天・糸谷)
平成11年度 23名                   4         (中村亮・豊島・金井・村田顕)
平成12年度 21名                   2           (中村太地・稲葉陽)
平成13年度 37名                   2            (西川和宏・大石)
平成14年度 16名 (四段昇段者 無し 阿部健治郎が三段、田中佳が二段、4名が初段在籍中)
平成15年度 22名                   1               (澤田真吾)
平成16年度 22名 (四段昇段者 無し 佐々木勇気・永瀬・斎藤慎・菅井・竹内雄が三段在籍中)
平成17年度 26名                       1            (吉田正和)
平成18年度 28名 (四段昇段者 無し 阿部光瑠が三段、池永天が二段、大橋貴が初段在籍中)
平成19年度 27名  (四段昇段者 無し 高野智史・石川泰が初段、中口・榎木が1級在籍中)
平成20年度 27名
191訂正:2009/04/05(日) 15:37:06 ID:ziMCRxbd
昭和36年度 11名       1   1  1     2        1    (森安兄弟・西村)
192名無し名人:2009/04/05(日) 15:44:07 ID:FOvCekCK
S42が特異すぎるな。
それ以外はS50とS57がいいだけできれいにばらついてる印象。
193名無し名人:2009/04/05(日) 15:54:54 ID:qDA3vRhJ
年に1人か2人くらいはA〜B1に到達するんだな。
194訂正:2009/04/05(日) 16:33:57 ID:ziMCRxbd
>>188 >>191
昭和36年度 11名       1   1  1     2        1    (森安兄弟・西村)
       1    (森安兄弟・西村)
(森安秀光のタイトル[棋聖]獲得をカウントし忘れ)
>>190
平成 6年度 16名          1  2     1   1     1  (渡辺明・阿久津・橋本崇)
        1  (渡辺明・阿久津・橋本崇)
(この世代にフリクラ昇段者無し)
195訂正の訂正:2009/04/05(日) 16:37:19 ID:ziMCRxbd
>>188 >>191
昭和36年度 11名       1   1  1     2        1    (森安兄弟・西村)
森安秀光のタイトル[棋聖]獲得をカウントし忘れ)
>>190
平成 6年度 16名          1  2     1         1  (渡辺明・阿久津・橋本崇)
(この世代にフリクラ昇段者無し)

ぐちゃぐちゃですみません
196名無し名人:2009/04/05(日) 16:43:14 ID:OoKN4V67
表の意味がわかりませんw
197名無し名人:2009/04/05(日) 16:44:49 ID:ZdI237VM
奨励会入会年度別 順位戦最高位とタイトル獲得者一覧表
198名無し名人:2009/04/05(日) 18:16:25 ID:vFbEcJDY
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
199名無し名人:2009/04/06(月) 19:39:28 ID:7zebb8J9
B1ってなんで12戦なんですか?他のクラスと比較してバランス悪いような。
総当たりにしたいなら、人減らせば良いハズだし。

A   9戦
B1 12戦
B2 10戦
C1 10戦
C2 10戦
200名無し名人:2009/04/06(月) 19:44:04 ID:qk5PocXG
AとB2は総当たり戦にしてるのでは?
総当たりだこ実力が反映されるから

他のクラスは人数多すぎて総当たり出来ない(したら、いいと思うが対局数増える)
201名無し名人:2009/04/06(月) 19:45:04 ID:qk5PocXG
>>200
B1の間違いです

理想はすべてのクラスで総当たりが望ましい
202名無し名人:2009/04/06(月) 19:47:15 ID:qk5PocXG
順位戦は総当たり制にした方がいいかも。
完全総当たり制度にして、人数多いクラスは、対局数増えるが、
それは月に数局行えばいいことで、下位クラスは対局料は全部の対局に対しては
払わないというようにして(そうしないと下位のクラスのが対局料が多くなるから)

一部給料支払う
203名無し名人:2009/04/06(月) 19:48:19 ID:qk5PocXG
完全総当たり戦ならば、対戦相手が偏ったりしないでしょうし、
棋士本人が納得するでしょう。
本当に強い人間が勝ち越すはずですから
204名無し名人:2009/04/06(月) 19:49:58 ID:qk5PocXG
完全総当たりだとC2で月3対局で行えば消化できる
205名無し名人:2009/04/06(月) 19:52:56 ID:TzrmIo/+
とりあえずメモ帳に書いて、推敲してからここに書いても遅くはないぞ。
206名無し名人:2009/04/06(月) 20:31:03 ID:C9FtXcmC
少なくとも>>199に対する答えにはなっていないな。
207名無し名人:2009/04/06(月) 20:33:54 ID:wGkcuyX+
総当たりにしたら、C2あたりの棋士が他棋戦で勝ち進むと
大変なスケジュールになるのかな
208名無し名人:2009/04/06(月) 20:47:01 ID:qk5PocXG
総当たり戦にした場合は1日2・3局行うという奨励会みたいにしたらいい
209名無し名人:2009/04/06(月) 20:50:28 ID:qk5PocXG
将棋指しだからといって常に将棋のこと考えてないと思うが
210名無し名人:2009/04/06(月) 21:00:16 ID:IToJTTgq
C2も総当りにすればいいのに。
211名無し名人:2009/04/06(月) 21:04:28 ID:dgj8TQbY
AからC2まできちんと定員どおりにすれば総当りは簡単。
順位戦参加棋士+名人で60名そこそこになっちゃうが。
212名無し名人:2009/04/06(月) 21:04:31 ID:qk5PocXG
総当たりの場合は1日3局は厳しいならば、1日2局にしてもいいかな。

AからB2までは総当たり戦を2回セットで行ってもいい。つまりAクラスならば、
18回戦う、そして順位を決める
213名無し名人:2009/04/06(月) 21:06:02 ID:qk5PocXG
棋士全体で必ず、年間で総当たり戦を行うというのも、いいアイデア
そうしたら実力がハッキリ現れるし、トップ棋士と新人棋士が対戦できるし、
214名無し名人:2009/04/06(月) 21:07:03 ID:qk5PocXG
対戦したことがない棋士というのが起こるのが、よくない。
215名無し名人:2009/04/06(月) 21:09:07 ID:dmNGKnQX
>>213
全然いいアイデアじゃない。

レベルの違うもの同士あてるより、同じレベルのものを複数回当てるほうがいい。要するに>>212
サッカーのJ1J2のリーグと同じ。


216名無し名人:2009/04/06(月) 21:10:51 ID:dgj8TQbY
18回戦とかやっちゃうと、最終局までに結果が見えちゃって
つまんなくなる可能性がある。
217名無し名人:2009/04/06(月) 21:12:30 ID:qk5PocXG
C2クラスから上がれないと田村康介みたいに勝率高い棋士が現れるね。
トップクラスの棋士と当たらないから勝率高いだけで、
実際の強さの基準が勝率に現れないですよね。

トップ棋士同士戦ったら、勝率落ちますし。
勝率だけは高い佐藤和俊とかがクラス上がったら勝率落ちるはず。

勝率高い棋士は下位クラスになりやすいという現象。
218名無し名人:2009/04/06(月) 21:13:09 ID:wGkcuyX+
一日2局とかやったらそれすでに順位戦じゃないって気もする
219名無し名人:2009/04/06(月) 21:21:36 ID:qk5PocXG
スポンサーの関係で資金がないだろうが、順位戦やタイトル戦は、年単位でなく
半年単位がいいんだよね。
昔の棋聖だっけ。

理想だが、

勝率が完全に強さの基準になってないのが、今のシステムの悪さ
220名無し名人:2009/04/06(月) 21:22:42 ID:qk5PocXG
トップ棋士よりも、下位の棋士のが勝率が高いという、おかしさ。
221名無し名人:2009/04/06(月) 21:26:08 ID:qk5PocXG
順位戦は頭ハネなくし、成績いい棋士は全員昇級にするのもいいと思う。

順位の差で同じ勝敗でも昇級出来ないのをなくす、降級も同じく、
222名無し名人:2009/04/06(月) 21:26:18 ID:wGkcuyX+
見てるほうもやってるほうもそれ織り込み済みだから
500局以上指してる棋士の通算勝率みたいな別尺度が存在するわけで
223名無し名人:2009/04/06(月) 21:27:52 ID:qk5PocXG
>>222
デビューしてからずうっと40年間C2にいたとして、昇級も降級もしなかった
棋士がいたとして、その棋士の通算勝率はさぞ高くなるでしょうね。
C2で勝率高い棋士がそういう例ないかな
224名無し名人:2009/04/06(月) 21:29:07 ID:qk5PocXG
C2から最短でAクラスへ上がってしまった棋士がいたら、障害の通算勝率は悪いでしょうね。

勝率の話ばかりしていますが、
225名無し名人:2009/04/06(月) 21:30:12 ID:dmNGKnQX
>>221
全勝者は人数に関係なく昇級できるから、そこはカバーできてる。
順位戦は、成績がいい者がきちんと上がれるシステムになってる。
226名無し名人:2009/04/06(月) 21:30:13 ID:wGkcuyX+
>>223
そういう棋士は通算勝率結局低いんじゃないかなー
ちなみに武市さんは0.4055
227名無し名人:2009/04/06(月) 21:32:33 ID:WrmzplgE
スイス式なら、トーナメントと同じ対局数で総当たりと同程度の差分が得られるぞ。
対局数が少なくなり過ぎるので、先後2局ずつって事にすると一石二鳥だ。
千日手や持将棋でも指し直さずに引き分け扱いできるので一石三鳥か。
228名無し名人:2009/04/06(月) 21:33:32 ID:qk5PocXG
>>225
8勝2敗が5人いたりする場合3人は昇級できないというケースが
せつないです。
229名無し名人:2009/04/06(月) 21:34:55 ID:dgj8TQbY
せつないから見てて面白いんじゃん

強い奴が順当に上がっていくだけの順位戦なんて
下のほうは面白くもなんともなくなっちまう
230名無し名人:2009/04/06(月) 21:38:13 ID:a9NFC+jS
>>228
その場合は全員昇級にしてあげたいです。

逆に順位戦で上位の成績が(トップなのに)7勝ち5敗とかの場合は、
そのクラスは昇級はなし、とかにしたらいいと
231名無し名人:2009/04/06(月) 21:40:57 ID:a9NFC+jS
昇級者の数を一定にするよりも、上位成績者全員昇級(成績悪いのが全員降級)

だから、クラスごとに店員は定めない、年によって人数の増減を認める。
232名無し名人:2009/04/06(月) 21:42:00 ID:a9NFC+jS
Aクラスが11人になっても8人になってもいいと思います。
既定の成績で上がるか下がるか
233名無し名人:2009/04/06(月) 21:42:26 ID:KKeaxEBd
文句があるなら全部勝てば済む話
終わり
234名無し名人:2009/04/06(月) 21:42:59 ID:qk5PocXG
全部勝つのは難しい、
235名無し名人:2009/04/06(月) 21:46:37 ID:qk5PocXG
宮田・稲葉・田村・佐藤和俊などの勝率高いような棋士がトップクラスと
戦ったらどれくらい勝てるかと思うのだが。

この中だと、宮田と稲葉くらいかな、トップに通じるのは。
236名無し名人:2009/04/06(月) 21:47:34 ID:zlt/afk1
>>228
C級の8−2では順位で上がれないケースがあっても、ちっともせつなくない。
某深浦みたいに、9−1だとせつないけど。。
人数だけでなく、昇級点として9勝以上なら全員でもいいけどね。
237名無し名人:2009/04/06(月) 21:48:50 ID:qk5PocXG
広瀬もトップに穴熊ばかりの将棋が通じるか気になります。
Cクラスだったら穴熊でも勝てるでしょうが、広瀬の穴熊も、
藤井システムと同じで、振り飛車穴熊戦法は居飛車に通じるのかが
知りたいところですが。
238名無し名人:2009/04/06(月) 21:50:41 ID:qk5PocXG
>>236
1回しか負けれないのは厳しいですね。2敗までならよいかと。
1敗ならば1敗しかしてない人間全員は無条件昇級とかね、
239名無し名人:2009/04/06(月) 21:51:02 ID:wGkcuyX+
>>223
追加。万年C2って誰がいるかなあ、この辺はそうだよね?
でもパッとしなくね?だって他棋戦でも勝てないから・・・
小阪昇1006局 勝率0.4344
森信 885局 勝率0.4271
武市 794局 勝率0.4055
神吉 716局 勝率0.4623
伊藤能429局 勝率0.4242
240名無し名人:2009/04/06(月) 21:52:30 ID:qk5PocXG
神吉と伊藤能はフリークラスのようですね。武市さんも落ちたし、
241名無し名人:2009/04/06(月) 21:53:46 ID:qk5PocXG
C2で勝率高い棋士は実力は本物でいずれはC1以上には上がれるということかな。
時間jかかるが、
田村も上がったし、実力のピークが終わるまでにC1以上に上がれないと厳しいですね
242名無し名人:2009/04/06(月) 21:54:33 ID:wGkcuyX+
>>240
ああ、降級もなしなのかゴメン
でもC2以上に上がれなかったんだからqk5PocXGさんの説では
勝率としては高くなっててもいいはずだと思うが
243名無し名人:2009/04/06(月) 21:55:32 ID:qk5PocXG
今の人数だと連続昇級は昔の人みたいには無理ですね。
最短4年というのは
244名無し名人:2009/04/06(月) 21:57:45 ID:wGkcuyX+
ちなみにこないだ上がったけど
C2にいる才能じゃないと言われていた気もする二人
田村 510局 勝率0.6039
大平 215局 勝率0.5302
245名無し名人:2009/04/06(月) 21:58:13 ID:qk5PocXG
C2で、もたついて、成績いいのに、次点ばかりで、昇級できず、
棋士としてのピークの指し盛りを過ぎ、棋力が落ち、ずうっとC2の人生。
不運の棋士になってしまいますね
246名無し名人:2009/04/06(月) 22:00:39 ID:qk5PocXG
クラスを増やすのも良くないと思うし。フリークラスへどんどん落とすしかないですね
247名無し名人:2009/04/06(月) 22:01:50 ID:YAfwHZTW
各クラス12人くらいにして、すべてのクラス総当たりにすれば良いのでは?
10クラスくらい作って。

新人は真ん中のクラスからスタート。
最低クラスは降級が即フリクラ。

はい、夢物語です。
248名無し名人:2009/04/06(月) 22:02:35 ID:zlt/afk1
>>246
いまでもCクラスはどんどん落ちてるけどね。
20年前のC2に比べて絶対アンパイの連中が明らかに減った。

249名無し名人:2009/04/06(月) 22:04:30 ID:qk5PocXG
三段リーグのプロになれる人数は多くしていいと思う、
その分勝てなくなった成績悪いのに引退いしてもらう
250名無し名人:2009/04/06(月) 22:06:36 ID:qk5PocXG
新聞社などのスポンサーがなくなることも今後考えられるし、
新聞を取らない人間増えたし、私も新聞取ってないからね。

スポンサーなくなったら将棋指しで暮らせなくなる。
羽生とかは貯えがあるだろうが
251名無し名人:2009/04/06(月) 22:09:59 ID:zlt/afk1
>>249
極端なこと言えば3段リーグ廃止で、今の3段にあがった時点で
それを初段としてそこから全員プロでもいい。

一次予選は記録係なしでチェスみたいに自分で記録、一次予選の対局料半減でコストカットで人数肥大をカバーする。
そして順位戦の降級点をなくし、またC2入りを女流名人戦Bリーグみたいに予選を導入する。
トーナメントプロの引退規定は、なんか設けて。。


まぁ無理だけどね。。ww
252名無し名人:2009/04/06(月) 22:12:46 ID:qk5PocXG
あとはフリークラスに引退の期限をもうけないで、フリークラスの棋士を
どんどん増やす(成績悪い棋士ね)

フリークラスは年収低いからいう費用対策
253名無し名人:2009/04/06(月) 22:14:20 ID:qk5PocXG
順位戦参加棋士とフリークラス棋士の割合を半々、
あるいは7・3か6・4とか調節する。
254名無し名人:2009/04/06(月) 22:28:17 ID:PJFc066P
40〜50人で総当たりとかアホすぎるだろ・・ そもそもリーグ戦やる人数じゃねぇ
255名無し名人:2009/04/06(月) 22:35:28 ID:nASaAGjq
ID:qk5PocXG
一人で書き込みすぎ。
256名無し名人:2009/04/06(月) 22:37:43 ID:fEobtsCs
30回とかきもい

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
257名無し名人:2009/04/07(火) 02:43:10 ID:vUh7zAZr
予想

    ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
    │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│   │
    ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┬───┤
郷田九段│ー│●│●│○│●│○│○│○│●│○│6−3│
佐藤九段│○│ー│○│○│●│○│○│●│○│○│7−2│挑
森内九段│○│●│ー│●│○│●│○│○│○│○│6−3│
丸山九段│●│●│○│ー│●│●│○│○│○│●│4−5│
木村八段│○│○│●│○│ー│○│●│●│○│●│5−4│
藤井九段│●│●│○│○│●│ー│○│●│○│○│5−4│
谷川九段│●│●│●│●│○│●│ー│●│○│○│3−6│
三浦八段│●│○│●│●│○│○│○│ー│●│●│4−5│
高橋九段│○│●│●│●│●│●│●│○│ー│○│3−6│降
井上八段│●│●│●│○│○│●│●│●│●│ー│3−6│降
    └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
258名無し名人:2009/04/07(火) 02:46:22 ID:vUh7zAZr
ミスッタ

    ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
    │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│   │
    ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┬───┤
郷田九段│ー│●│●│○│●│○│○│○│●│○│6−3│
佐藤九段│○│ー│○│○│●│○│○│●│○│○│7−2│挑
森内九段│○│●│ー│●│○│●│○│○│○│○│6−3│
丸山九段│●│●│○│ー│●│●│○│○│○│●│4−5│
木村八段│○│○│●│○│ー│○│●│●│○│●│5−4│
藤井九段│●│●│○│○│●│ー│○│●│○│○│5−4│
谷川九段│●│●│●│●│○│●│ー│●│○│○│3−6│
三浦八段│●│○│●│●│○│○│○│ー│●│●│4−5│
高橋九段│○│●│●│●│●│●│●│○│ー│○│3−6│降
井上八段│●│●│●│○│○│●│●│○│●│ー│3−6│降
    └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
259名無し名人:2009/04/07(火) 08:07:21 ID:SzmSdEJR
下位クラスのどーでもいいよーな対局が急増したら
記録係が足りんだろうな、見ても勉強にならんだろうし。
260名無し名人:2009/04/07(火) 09:14:09 ID:7RGN/orK
____┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
____│郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│−−−│
____├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┬───┤
郷田九段│ー│●│●│○│●│○│○│○│●│○│6−3│
佐藤九段│○│ー│○│○│●│○│○│●│○│○│7−2│挑
森内九段│○│●│ー│●│○│●│○│○│○│○│6−3│
丸山九段│●│●│○│ー│●│●│○│○│○│●│4−5│
木村八段│○│○│●│○│ー│○│●│●│○│●│5−4│
藤井九段│●│●│○│○│●│ー│○│●│○│○│5−4│
谷川九段│●│●│●│●│○│●│ー│●│○│○│3−6│
三浦八段│●│○│●│●│○│○│○│ー│●│●│4−5│
高橋九段│○│●│●│●│●│●│●│○│ー│○│3−6│降
井上八段│●│●│●│○│○│●│●│○│●│ー│3−6│降
____└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
261名無し名人:2009/04/07(火) 12:09:21 ID:vL/zTk9q
ズレ直しが趣味です。

        ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
        │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
        ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
郷田九段│─│●│●│○│●│○│○│○│●│○│ 6─3 │
佐藤九段│○│─│○│○│●│○│○│●│○│○│ 7─2 │挑
森内九段│○│●│─│●│○│●│○│○│○│○│ 6─3 │
丸山九段│●│●│○│─│●│●│○│○│○│●│ 4─5 │
木村八段│○│○│●│○│─│○│●│●│○│●│ 5─4 │
藤井九段│●│●│○│○│●│─│○│●│○│○│ 5─4 │
谷川九段│●│●│●│●│○│●│─│●│○│○│ 3─6 │
三浦八段│●│○│●│●│○│○│○│─│●│●│ 4─5 │
高橋九段│○│●│●│●│●│●│●│○│─│○│ 3─6 │降
井上八段│●│●│●│○│○│●│●│○│●│─│ 3─6 │降
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
262名無し名人:2009/04/07(火) 13:40:53 ID:1dL0GGan
>>261
おまえいいやつだな
263名無し名人:2009/04/07(火) 23:20:35 ID:QCKvZJGm
>>253
> 順位戦参加棋士とフリークラス棋士の割合を半々、
> あるいは7・3か6・4とか調節する。

お前、死んでいいよ
264名無し名人:2009/04/07(火) 23:24:00 ID:UENC+ysR
順位戦大改革は独裁状態だった大山にすら不可能だったんだろ。
財政がもっと傾くまでは変えられないだろう。

変える必要があるとも思えないし。
265名無し名人:2009/04/08(水) 02:29:43 ID:+1YljqRh
────┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
────│羽│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
────├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
羽生三冠│─│○│○│○│○│●│●│○│○│○│ 7─2 │挑
佐藤九段│●│─│●│○│○│○│○│○│○│○│ 7─2 │
森内九段│●│○│─│●│○│○│○│○│○│○│ 7─2 │
丸山九段│●│●│○│─│●│○│○│○│○│○│ 6─3 │
木村八段│●│●│●│○│─│○│●│○│○│○│ 5─4 │
藤井九段│○│●│●│●│●│─│●│●│○│○│ 3─6 │
谷川九段│○│●│●│●│○│○│─│●│●│○│ 4─5 │
三浦八段│●│●│●│●│●│○│○│─│●│●│ 2─7 │降
高橋九段│●│●│●│●│●│●│○│○│─│○│ 3─6 │
井上八段│●│●│●│●│●│●│●│○│●│─│ 1─8 │降
────└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
266名無し名人:2009/04/08(水) 02:31:45 ID:+1YljqRh
>>264
>順位戦大改革は独裁状態だった大山にすら不可能だったんだろ。

大山は改革なんてしたくなかったでしょ
267名無し名人:2009/04/08(水) 02:38:11 ID:VYf+UOrG
A級とB級2組の皆さんは今の階級が心地よくてたまらんだろうな
268名無し名人:2009/04/08(水) 04:18:58 ID:+1YljqRh
どんな世界でも基本的に勝ち組は保守派
269名無し名人:2009/04/08(水) 06:46:56 ID:/uR+iPAb
高橋が今季の調子を維持すれば残留できるんじゃないか?
誰が落ちるかは運次第
270名無し名人:2009/04/08(水) 07:28:57 ID:hrCRptpP
>>267
何で?
他は?
271名無し名人:2009/04/08(水) 10:01:55 ID:Cg26j1lF
>>266
順位戦改革しようとしてたの知らんの?
272名無し名人:2009/04/08(水) 10:08:56 ID:HKP/M9XL
A⇔B1⇔B2⇔C1  ・・・3名昇降級

C1⇔C2 ・・・・・・・・・・・・・4名昇降級


これでいいよ
273名無し名人:2009/04/08(水) 10:09:25 ID:8o4MeCNa
>>271
最近知らないことを威張ったり、勝手に妄想して自分の中で正しいと
思うバカが増えてきたよな。

大山案ではC1,C2は定員20人まで削減して、あまった棋士は
予選でC2リーグ入りさせるような案まで検討してたのにな。
274名無し名人:2009/04/08(水) 11:05:20 ID:GNW/8Q9h
来期の対戦表まだかよ。
275名無し名人:2009/04/08(水) 12:52:01 ID:KIufVuz3
3段リーグを通過してC2に入ればとりあえずは「安泰」みたいな
システムをやめるといいと思う。
棋士の収入のうち連盟からもらうぶんは結局は新聞社等のスポンサーからの
収入になるわけだから,棋戦毎にその割り振りについてもっと上に厚く下に
薄くして,いまC2程度で五分くらいの成績じゃ生活できないくらいの
厳しさにしてもいいと思う。そのぶん他の者への門戸は広がる。
276名無し名人:2009/04/08(水) 13:09:24 ID:hWT9+ft3
>>272
過去10年間のC2→C1昇級者 その後の成績
57期
 行方 7ー 8昇
 勝又 3点 8消 4ー 7ー 5ー 7ー 3ー 4ー 4ー 3点
 木村 7ー 5ー 10昇
58期
 堀一 8ー 5ー 9昇
 杉本 7ー 6ー 9昇
 北島 5ー 6ー 8ー 3ー 5ー 6ー 5ー 5ー 3ー
59期
 野月 6ー 4ー 9昇
 飯塚 3ー 4ー 8ー 8昇
 小裕 2点 7消 7ー 6ー 6ー 6ー 6ー 6ー
60期
 長沼 5ー 7ー 4ー 6ー 2点 4ー 6消
 豊川 6ー 8ー 5ー 5ー 6ー 8昇
 松尾 8ー 5ー 6ー 7ー 8昇
61期
 渡辺 9ー 6− 8昇
 窪田 3ー 3点 7消 6ー 7ー 8昇
 中座 5ー 6ー 4ー 2点 3降
277名無し名人:2009/04/08(水) 13:11:14 ID:hWT9+ft3
62期
 宮田 8ー 7ー 0点 欠ー 7消
 千葉 3点 7消 6ー 5ー 7−
 山ア 8ー 10昇
63期
 飯島 7ー 7ー 7ー 7ー
 近藤 5ー 7ー 4ー 5ー
 平藤 4ー 8ー 5ー 4ー
64期
 安用 6ー 8ー 9昇
 悪津 8ー 8昇
 橋本 9昇
65期
 片上 6ー 5ー
 広瀬 7ー 8ー
 上野 3点 1降
66期
 村山 7ー
 笹木 6ー
 高野 3点

昇級者3名のうち
 とっとと上に行く者 1名 (3期以内の昇級者 10名)
 上を見て戦ってる者 0.5名 (4期以降の昇級者 4名)
 C1のヌシになる者 0.5名
 下を見て戦ってる者 1名 (降級点経験者 9名)
大雑把でスマンが、どうもそんな感じだ。
C2の昇級者を増やせという声をよく聞くが、昇級後苦戦してるヤシも多いようだ。
この感じでは昇級3名でも若干多いような気が・・・
278名無し名人:2009/04/08(水) 14:11:59 ID:9UXpHJTv
>>277
あんたの中で棋士人生は
C2→C1→......→A→......C2→F→引退
C2→F→引退
の2通りしかないのかい?
279名無し名人:2009/04/08(水) 17:09:47 ID:YcfWHkBm
>>278
お前が何を言いたいのか分からん
280名無し名人:2009/04/08(水) 17:24:56 ID:9UXpHJTv
>>279
>>277は一度昇格したらとんとん拍子に上がらんといけないと思ってるようだから
281名無し名人:2009/04/08(水) 17:29:26 ID:XZTmqqTx
藤井システムが通じた頃にA級にいたら名人も取れたのに。
藤井システムを原動力にA級に上がれたが、藤井システムがあと数年
長持ちしていたらタイトル5期位は取れていたでしょうね。

282名無し名人:2009/04/08(水) 17:41:46 ID:YcfWHkBm
>>280
過去10年のC2昇級者(30人)がC1でどうかのデータでしょ
3期以内にB2へ昇級したのが10名
4期以上かかって昇級したのが4名

昇級してないのが16名
そのうち降級点とったのが9名

三分の一近くが降級点とってるのをみると4名に増やす必要はなさそう
283名無し名人:2009/04/08(水) 19:52:45 ID:iPpOUs1l
妄想うざい
284名無し名人:2009/04/09(木) 22:50:10 ID:6ZicLbGl
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
285名無し名人:2009/04/10(金) 00:14:31 ID:9tF/i5oK
山本真也
・6級〜三段に7年間もいてB落ちが一度もなし
・三段リーグ11期で降段点なし (延長1期目に12勝で昇段)
・C2が10期(4-6が3回、3-7が3回)で降級点一度も取らず

2代目棋神だな
286名無し名人:2009/04/10(金) 00:18:31 ID:983HvQD3
>>284
懐かしすぎる さすが将棋板
287名無し名人:2009/04/11(土) 14:08:36 ID:tUB2S3c4
9月のC1・C2の対局だが、C1・C2は火曜日の対局。
今年は9月21日(月)が敬老の日、9月22日(火)が、国民の休日、9月23日(水)が秋分の日と祝日が3日続く。
こうなると、C1かC2が9月8日(火)になって、あとのC1かC2が9月15日(火)になりそうだ。
正式対局日は5月に発表するが。
288名無し名人:2009/04/11(土) 18:43:07 ID:0czXOLxl
スイス式で採用されてる「ソルコフ」を導入すればいいんじゃないの?
SB→ミディアムと続き
完全にならんだら初めて順位を適用する
289名無し名人:2009/04/11(土) 18:53:22 ID:M0SmzvNG
>>288
そんななじみがないものを導入しても、わからない・めんどくさいで導入する意味がない。
290名無し名人:2009/04/12(日) 07:30:30 ID:h4bAqwRk
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
291名無し名人:2009/04/15(水) 19:04:37 ID:WG5PFrZM
>>290
これが何かは知らないが、今やってる「善光寺御開帳」を思い出した
292名無し名人:2009/04/15(水) 19:11:25 ID:nzSt+aB/
かわいいから許す。
293名無し名人:2009/04/15(水) 20:52:16 ID:rIL69OiE
今週の週刊将棋で、来週号の予告として
「第68期順位戦 組合せ速報!」とあったよ

ということは、抽選は今週中なんだね

さて、どうなるか・・・  今期のくじ引き担当棋士は誰だろう
294名無し名人:2009/04/16(木) 00:32:06 ID:pj6b9cLt
>>225
そろそろ「B2やC1で全勝者3名以上出現」というのを見てみたい。
295名無し名人:2009/04/16(木) 01:29:59 ID:lorKqsdQ
>>221
頭ハネがなくなったら深浦ぷぎゃーできないじゃん
296名無し名人:2009/04/16(木) 02:19:31 ID:ZG5Ism77
今このタイミングで頭ハネがなくなったら物凄い深浦ぷぎゃーじゃん
297名無し名人:2009/04/16(木) 02:20:54 ID:83CRS5p4
頭ハネがなくなった途端に昇級できなくなる深浦が容易に想像できる。
298名無し名人:2009/04/16(木) 07:30:36 ID:OiMBo+bX
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
299名無し名人:2009/04/16(木) 07:56:06 ID:buVWIX/V
今日の朝日新聞の将棋欄
※※※※※※※※※※※
深浦へのインタビュー
深浦から見た丸山は「リスクの高い手を選ばず、あまり切り合いを望まないのが特徴」
そういう点は深浦も同じなのではないか?と問うと
「ウフフフフ」――
※※※※※※※※※※※キモい
300名無し名人:2009/04/16(木) 09:28:02 ID:YriY02i0
朝日新聞なんか読むなよ※※※※※※※※※※※キモい
301名無し名人:2009/04/16(木) 09:43:33 ID:vO2HiptX
>>293
昨年が 4/16 10:00-18:00 棋士立会:勝又 だったね。

FAQ貼っとく。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4400.jpg
302名無し名人:2009/04/16(木) 22:48:56 ID:rpEBgi9l
1年くらい前は「A級最強!歴代でも1,2を争うかも」とか思ってたんだけど
1年後は「歴代最弱のA級かも」って気分だ
上がってきたのがオッサンコンビだし、丸山と佐藤康が急速に劣化してるし
303名無し名人:2009/04/17(金) 00:39:54 ID:pwqs0tPJ
順位戦の組み合わせ作るの大変だよね
304名無し名人:2009/04/17(金) 09:09:07 ID:8nmBnx9k
>>303
ボタンひとつで決まるんじゃないの?
人力なの?
305名無し名人:2009/04/17(金) 09:09:58 ID:KGkSE+uJ
トランプの札引いて作るって伝説はマジ?
306名無し名人:2009/04/17(金) 09:24:51 ID:DVB6+iRt
307名無し名人:2009/04/17(金) 17:39:50 ID:4B+kwRBt
>>303
B2以下は楽。コンピュータが一秒弱で作ってくれると勝又が言っていた。

308名無し名人:2009/04/17(金) 20:55:25 ID:nNwveWpi
>>302
1年くらい前は「B1級最強!歴代でも1,2を争うかも」とか思ってたんだけど
1年後は「歴代最弱のB1級かも」って気分だ
上がってきたのがオッサンコンビだし、渡辺と鈴木が急速に劣化してるし



ってなってるかも来年
309名無し名人:2009/04/17(金) 21:26:39 ID:Bfj4KLMp
名人戦速報サイトに第68期の対戦表が出てる!
 
310名無し名人:2009/04/17(金) 21:36:32 ID:W0bhw7+4
C1は昇級候補の潰し合いがあんまり無いな…1敗もできなそう。
311名無し名人:2009/04/17(金) 21:39:44 ID:FEEBuOuT
タニー、年度末3局ボーナスステージキタコレ
312名無し名人:2009/04/17(金) 21:43:11 ID:FEEBuOuT
C2、降級点2つ持ちを赤で塗るなよwwwwwwww
313名無し名人:2009/04/17(金) 21:47:08 ID:moPxjTA8
魔太郎は苦手棋士が後半に集中してるな…。

前半は全部勝つぐらいの意気込みで行かないと
今までみたいに後半で巻き返すのは難しいぞ。
314名無し名人:2009/04/17(金) 21:47:58 ID:GR1Crkco
2009年6月5日(金) ・B級1組 1回戦
2009年6月9日(火) ・C級1組 1回戦
2009年6月12日(金) ・B級2組 1回戦
2009年6月16日(火) ・C級2組 1回戦
2009年6月19日(金) ・B級1組 2回戦
2009年6月30日(火) ・C級1組 2回戦
2009年7月3日(金) ・B級2組 2回戦
2009年7月7日(火) ・C級2組 2回戦
2009年7月10日(金) ・B級1組 3回戦
315名無し名人:2009/04/17(金) 21:52:22 ID:kFIlh0tC
藤井は現役の連続A級なのに通算勝率6割切りそうだな
次いで三浦w
316名無し名人:2009/04/17(金) 22:11:06 ID:aJ8uS3TF
藤井は初戦から後手番で郷田とかぁ
317名無し名人:2009/04/17(金) 22:13:45 ID:G3/nq3aM
貴重な先手番を郷田で消費しなくてよかった
318名無し名人:2009/04/17(金) 22:17:21 ID:gm88Xrl+
藤井は前期先手番ボロボロじゃなかった?
319名無し名人:2009/04/17(金) 22:17:49 ID:814mnADL
>>307
ただし、コンピュータが作成した表を
棋士と毎日の棋士がヒューマンチェック(先後が5つずつか、など
万一のバグがないかどうか)
するので全体作業としては時間がかかるのよね
320名無し名人:2009/04/17(金) 22:27:58 ID:f6CEdIeD
>>311
それまでに負けがこむと
かえって震えちゃうじゃね
321名無し名人:2009/04/17(金) 22:48:57 ID:Bfj4KLMp
氏名| 一回戦| 二回戦| 三回戦| 四回戦| 五回戦| 六回戦| 七回戦| 八回戦| 九回戦
羽郷| 先藤井| 後谷川| 後佐藤| 先井上| 後高橋| 後森内| 先木村| 後丸山| 先羽郷
佐藤| 後高橋| 先井上| 先羽郷| 後谷川| 先三浦| 後木村| 先森内| 後藤井| 先丸山
森内| 後丸山| 先高橋| 後井上| 後三浦| 先谷川| 先羽郷| 後佐藤| 後木村| 先藤井
丸山| 先森山| 後三浦| 先谷川| 先藤井| 後木村| 先高橋| 後井上| 先羽郷| 後佐藤
木村| 先谷川| 後藤井| 先三浦| 後高橋| 先丸山| 先佐藤| 後羽郷| 先森内| 後井上
藤井| 後羽郷| 先木村| 先高橋| 後丸山| 後井上| 先三浦| 後谷川| 先佐藤| 後森内
谷川| 後木村| 先羽郷| 後丸山| 先佐藤| 後森内| 先井上| 先藤井| 後三浦| 先高橋
三浦| 後井上| 先丸山| 後木村| 先森内| 後佐藤| 後藤井| 先高橋| 先谷川| 後羽郷
高橋| 先佐藤| 後森内| 後藤井| 先木村| 先羽郷| 後丸山| 後三浦| 先井上| 後谷川
井上| 先三浦| 後佐藤| 先森内|後羽郷| 先藤井| 後谷川| 先丸山| 後高橋| 先木村
322名無し名人:2009/04/17(金) 22:50:07 ID:Bfj4KLMp
>>321
見にくいかな。
あっ、最後ズレてる(涙
323名無し名人:2009/04/17(金) 22:53:03 ID:s8v5uhkF
>>322
いつもの表で頼むわ
もう一回やり直せ
324名無し名人:2009/04/17(金) 22:58:43 ID:QutwykV6
C2は、また豊島と佐藤天が当たるのかよ
325名無し名人:2009/04/17(金) 23:05:29 ID:G3/nq3aM
有吉先生、がんばりゃ何とか残留できそうだな
ただ1000敗達成するだろう今期が引退しどきとも思うが
326名無し名人:2009/04/17(金) 23:08:03 ID:moPxjTA8
NHK杯優勝回数に続いて、ひふみんのみだった偉業に2人目が出ちゃうのか(w
327名無し名人:2009/04/17(金) 23:24:48 ID:LK7JjfJG
>>321
今気づいたが、
今期のA級で振飛車ってほとんど見れないんじゃないか?
328名無し名人:2009/04/17(金) 23:27:43 ID:jEbFzMVP
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
329名無し名人:2009/04/17(金) 23:29:23 ID:gGsXDnmY
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成_績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生郷田 0−0 先藤井 _谷川 _佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先羽郷
02 佐藤康光 0−0 _高橋 先井上 先羽郷 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
03 森内俊之 0−0 _丸山 先高橋 _井上 _三浦 先谷川 先羽郷 _佐藤 _木村 先藤井
04 丸山忠久 0−0 先森内 _三浦 先谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先羽郷 _佐藤
05 木村一基 0−0 先谷川 _藤井 先三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _羽郷 先森内 _井上
06 藤井  猛 0−0 _羽郷 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
07 谷川浩司 0−0 _木村 先羽郷 _丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 0−0 _井上 先丸山 _木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _羽郷
09 高橋道雄 0−0 先佐藤 _森内 _藤井 先木村 先羽郷 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 0−0 先三浦 _佐藤 先森内 _羽郷 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
330名無し名人:2009/04/17(金) 23:33:49 ID:bvTlAyZ8
9回戦の羽生郷田の相手おかしくね?多分三浦だよね?
331名無し名人:2009/04/17(金) 23:34:32 ID:l22RNcr+
高橋は案外残りそうな気がするんだがどうだろう
332名無し名人:2009/04/17(金) 23:38:04 ID:gGsXDnmY
>>330
三浦です。指摘サンクス

【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生郷田 0−0 先藤井 _谷川 _佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
02 佐藤康光 0−0 _高橋 先井上 先羽郷 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
03 森内俊之 0−0 _丸山 先高橋 _井上 _三浦 先谷川 先羽郷 _佐藤 _木村 先藤井
04 丸山忠久 0−0 先森内 _三浦 先谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先羽郷 _佐藤
05 木村一基 0−0 先谷川 _藤井 先三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _羽郷 先森内 _井上
06 藤井  猛 0−0 _羽郷 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
07 谷川浩司 0−0 _木村 先羽郷 _丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 0−0 _井上 先丸山 _木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _羽郷
09 高橋道雄 0−0 先佐藤 _森内 _藤井 先木村 先羽郷 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 0−0 先三浦 _佐藤 先森内 _羽郷 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
333名無し名人:2009/04/17(金) 23:38:34 ID:bfcBzsL3
C2は昇級が豊島・高崎・及川だな
村中と糸谷はオワタ
2代目棋神山本は今期も4-6で降級点回避だな
新四段は4人ともめいっぱいキツい組み合わせ
1人は降級点取りそう
334名無し名人:2009/04/17(金) 23:44:56 ID:8VJPwWGO
>>332
こういう組み合わせってどうやって決めてるんですか?やっぱり振り駒とかですか?
335名無し名人:2009/04/17(金) 23:45:52 ID:W0bhw7+4
金井は天彦さえ勝てればいけそうだな
336名無し名人:2009/04/17(金) 23:49:13 ID:nNwveWpi
阿久津橋本の対戦はなしか
337名無し名人:2009/04/17(金) 23:50:10 ID:l22RNcr+
稲葉棋聖はどうだろうな
順位が低いのがネックか
338名無し名人:2009/04/17(金) 23:50:35 ID:jEbFzMVP
明日の人間将棋行くべきだろうか?
339名無し名人:2009/04/17(金) 23:51:54 ID:nNwveWpi
稲葉は結構楽そう
糸谷もそんなにきつい当たりに見えない
340名無し名人:2009/04/17(金) 23:53:07 ID:814mnADL
>>334
AとB1はトランプ
B2以下はコンピュータ
341名無し名人:2009/04/18(土) 00:03:53 ID:814mnADL
39 大内 延介 九段 67
豊島 増田 高崎 有吉 村中 佐藤天 佐藤紳 金井 藤倉 横山

かなり厳しいアタリ。すでに降級点2回だけに、今期限りかもしれんね。

342名無し名人:2009/04/18(土) 00:04:38 ID:rBDw6FiU
上野裕和
△30島本 34山本 35田中 ▲31小林宏 02岡崎
▲32有吉 17矢倉 △24松本 18村田智 △29川上

これは奇跡的な引きの強さ
3-7で降級点回避できるな
343名無し名人:2009/04/18(土) 00:05:16 ID:urxwRbE/
糸谷は佐藤3人と戦うのか
344名無し名人:2009/04/18(土) 00:05:28 ID:gXmtyKrQ
しかし、A級とB1で20代が渡辺、山崎、松尾だけってのがなぁ・・・・。
若手頑張れよ。
羽生が若い頃はもっと20代がいただろうに。
345名無し名人:2009/04/18(土) 00:06:43 ID:814mnADL
>>342
いや、それどころか序盤乗り切れば復帰もありうる。

そんなかで強いのは矢倉と「昇級候補には本気になる」川上くらいだし。
346名無し名人:2009/04/18(土) 00:07:26 ID:nl1GH6lq
それでもちゅう太は降級点取るかも
347名無し名人:2009/04/18(土) 00:08:09 ID:3HEuyJRB
島オワタ
348名無し名人:2009/04/18(土) 00:09:59 ID:t29vBfeP
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 鈴木大介 0−0 先久保 _杉本 先山崎 _阿部 _堀口 先屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
02 深浦康市 0−0 _畠山 先豊川 _松尾 抜け番 先久保 _行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
03 杉本昌隆 0−0 抜け番 先鈴木 _畠山 先行方 _阿部 先堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
04 渡辺_明 0−0 先屋敷 _阿部 先豊川 先堀口 _畠山 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
05 久保利明 0−0 _鈴木 先畠山 抜け番 _山崎 _深浦 先阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
06 行方尚史 0−0 _豊川 先山崎 _屋敷 _杉本 抜け番 先深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
07 阿部_隆 0−0 _山崎 先渡辺 _堀口 先鈴木 先杉本 _久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
08 畠山_鎮 0−0 先深浦 _久保 先杉本 _松尾 先渡辺 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
09 堀口一史 0−0 先松尾 _屋敷 先阿部 _渡辺 先鈴木 _杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
10 山崎隆之 0−0 先阿部 _行方 _鈴木 先久保 先豊川 _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 0−0 _渡辺 先堀口 先行方 _豊川 先松尾 _鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
12 松尾_歩 0−0 _堀口 抜け番 先深浦 先畠山 _屋敷 先豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
13 豊川孝弘 0−0 先行方 _深浦 _渡辺 先屋敷 _山崎 _松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
349名無し名人:2009/04/18(土) 00:12:16 ID:MQxV5emm
渡辺竜王は頭が禿げ始め、老化現象始まってるから、
ピークは過ぎ、一気に弱体、竜王は次回誰が挑戦者でも失う。
タイトル戦には出れなく、B!で差しわけ程度。

羽生はタイトル挑戦と防衛で半分のタイトルには出場となる。

深浦はタイトル失陥しB1差しわけ。
鈴木大介も成績落ち、久保が今季も活躍豊川はAに上がれるかわからんが差しわけ以上成績とる。
350名無し名人:2009/04/18(土) 00:13:33 ID:gB4etyvV
B2では昇級者2人と桐山が厳しいクジ

C1は前回か前回(有力若手つぶしあい)だけに、今回は
あまりムラがないような感じ。
そんなかでも、C1一回戦で飯島vs広瀬がかなり昇級を左右しそう。
351名無し名人:2009/04/18(土) 00:13:51 ID:v2PfX8ZV
俺今日誕生日なんだ
祝ってくれよ
352名無し名人:2009/04/18(土) 00:15:39 ID:gXmtyKrQ
>>351
イキロ
353名無し名人:2009/04/18(土) 00:17:37 ID:6WwX8zdx
>>351
範田紗々乙
354名無し名人:2009/04/18(土) 00:21:21 ID:gB4etyvV
で、将棋世界7月号には
また阿久津と橋本の予想が載るんだろうか。

昇級手記で某棋士がまたやってほしいとか書いてたがw
355名無し名人:2009/04/18(土) 00:31:20 ID:f7/BckwJ
>>354
是非やってほしい
356裏響 ◆DQY5Oo4xQM :2009/04/18(土) 00:40:19 ID:b3+3E4q0
早漏れだけど昇級予想

B1 ◎深浦 ○久保 ▲松尾
B2 ◎中田 ○先崎 ▲森
C1 ◎広瀬 ○村山 ▲田村
C2 ◎藤原 ○高崎 ▲中村太
357名無し名人:2009/04/18(土) 00:46:24 ID:Z1zCeacj
C2上位(昨年7勝以上)の対戦相手の昨年C2成績

村中 32-38(新四段×3)
村田顕 47-43(新四段×1)
豊島 45-45(C1×1)
高崎 38-52(新四段×1)
糸谷 49-31(新四段×1、C1×1)
西尾 53-43
中村太 52-48
佐藤天 37-33(新四段×3)
金井 33-47(新四段×1、C1×1)
長岡 45-55
佐藤紳 40-40(新四段×2)

これから考えると、高崎・金井・長岡辺りがよいクジ、糸谷、西尾は悪い。
新四段の評価によっては佐藤天もきつい。
358名無し名人:2009/04/18(土) 00:47:36 ID:Z1zCeacj
西尾は 57-43の間違いだった
359名無し名人:2009/04/18(土) 00:55:44 ID:T4/PRV75
>>356
松尾は無いと思うけどなぁ(順位が悪い)・・・さすがにそこは渡辺だろ
山崎ですら苦戦してるんだから、松尾の一期抜けは無い
B2はさすがに阿久津、橋本のどちらかは上がるだろ
よく見るとツッコミどころが多々あるなw
360裏響 ◆DQY5Oo4xQM :2009/04/18(土) 00:57:32 ID:b3+3E4q0
妥当な予想じゃつまらないからねえ

ちょっとは遊んでみたんだよ
361322:2009/04/18(土) 00:59:51 ID:jHLsc/vz
>>329
いつもの表に修正サンクスです。
綺麗にできるもんですね。
362名無し名人:2009/04/18(土) 01:02:41 ID:vReR1b7N
B2は、島、先崎、阿久津、橋本あたりがつぶしあいの展開になりそうだな
中村、中田は当たりは良さそうだが、2人とも大勝ちすることが少ないイメージ

阿久津は初戦の窪田戦にかてるかどうか
ここに勝てば8番9番勝てそうだが、負けるとずるずるといきそうだ
363名無し名人:2009/04/18(土) 01:06:29 ID:Y0TkxUu5
A級前期は大混戦だったが、今期は上位と下位がはっきり分かれそうだな。


上位:佐藤、森内、丸山、郷田、木村
下位:谷川、藤井、三浦、高橋、井上
364名無し名人:2009/04/18(土) 01:07:25 ID:oWbi89VB
丸山は最近の調子の悪さが気になるところ
365名無し名人:2009/04/18(土) 01:07:58 ID:gB4etyvV
>>362
阿久津−窪田は3−1

窪田の1勝は阿久津の勝勢からのココセで拾ったもの(6年前の朝日OP予選決勝)
366名無し名人:2009/04/18(土) 01:08:01 ID:oGxrJ7jc
>>363
まぁ上5人から挑戦者は出そうだね
367名無し名人:2009/04/18(土) 01:18:36 ID:6WwX8zdx
>>363
かといって前期も始まる前は、はっきり分かれてたんじゃね

上位:佐藤、森内、丸山、郷田、木村
下位:谷川、藤井、三浦、大介、深浦
368名無し名人:2009/04/18(土) 01:19:41 ID:nl1GH6lq
>>359
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  俺は竜王失うまで順位戦では本気は出さないぞ
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
369名無し名人:2009/04/18(土) 01:32:45 ID:U/ewXX3G
まあ、ハブがAに落ちて来たら、挑戦者の予想も楽なんだけどね
370名無し名人:2009/04/18(土) 01:38:03 ID:3HEuyJRB
>>340
この組み合わせソフト欲しいな
371名無し名人:2009/04/18(土) 02:18:20 ID:m0DsLKGw
>>349
B!で指し分け
そんなBに気合い入れなくても・・・
372名無し名人:2009/04/18(土) 05:34:06 ID:A/IrPy1b
>>370
柿木さんが作ったんじゃなかったっけ
373名無し名人:2009/04/18(土) 05:39:29 ID:fjL62UAg
丸山、佐藤、森内に先手引いてる木村が有利かな。
逆にこの3人に後手を引いている羽生、郷田は厳しいね。
374名無し名人:2009/04/18(土) 06:04:29 ID:uGdxQ1/o
藤井がいきなりの6連敗、しかしそのあと谷川・佐藤に激闘の末辛勝、
2勝6敗で最終局の森内戦を迎える
下位を見れば高橋が2勝で降級確定、井上が最終局で早々と投げて3勝
したがって藤井が勝てば自力残留、負ければ降級、局面は藤井やや優勢・・・
みたいなことになったら緊張しすぎて心臓が止まるかも知れん
375名無し名人:2009/04/18(土) 09:38:10 ID:LtWhrDA5
井上先手番多いし結構イケる(残留)気がして来たww
376名無し名人:2009/04/18(土) 09:42:58 ID:ASJwkHWz
ラス前に残留を決めるのが藤井先生の手筋。
377名無し名人:2009/04/18(土) 11:45:29 ID:xUWmkvEA
B2開幕戦でいきなり北浜-森下あるじゃん
偶然にしては出来すぎだな
378名無し名人:2009/04/18(土) 13:58:43 ID:t29vBfeP
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 北浜健介 0−0 先森下 _安用 __森 先佐藤 _桐山 _中村 先畠山 先_島 _内藤 先神谷
02 森下_卓 0−0 _北浜 先土佐 _中川 __泉 先田中 先先崎 _安用 先中田 先飯塚 _野月
03 田中寅彦 0−0 _桐山 先青野 __島 先畠山 _森下 先佐藤 __南 先飯塚 _中田 先内藤
04 島_朗_ 0−0 先安用 _阿久 先田中 _土佐 先中川 先桐山 _橋本 _北浜 先先崎 _飯塚
05 先崎_学 0−0 先飯塚 _内藤 先橋本 _桐山 先阿久 _森下 _青野 先窪田 __島 先佐藤
06 中村_修 0−0 先野月 _橋本 先_泉 _神谷 __南 先北浜 _飯塚 先内藤 _佐藤 先青野
07 佐藤秀司 0−0 _土佐 先畠山 先_南 _北浜 先中田 _田中 _窪田 先青野 先中村 _先崎
08 中田宏樹 0−0 先神谷 _飯塚 先野月 _窪田 _佐藤 先_南 先_森 _森下 先田中 _安用
09 南_芳一 0−0 先内藤 _野月 _佐藤 先中川 先中村 _中田 先田中 __森 _畠山 先桐山
10 橋本崇載 0−0 __泉 先中村 _先崎 先安用 先野月 _中川 先_島 _桐山 _土佐 先窪田
11 阿久津主 0−0 _窪田 先_島 _安用 先青野 _先崎 先_泉 先神谷 _土佐 _桐山 先畠山
12 中川大輔 0−0 _畠山 先窪田 先森下 __南 __島 先橋本 __泉 先野月 _青野 先_森
379名無し名人:2009/04/18(土) 14:00:10 ID:t29vBfeP
【第68期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
13 泉_正樹 0−0 先橋本 __森 _中村 先森下 _青野 _阿久 先中川 先安用 _窪田 先土佐
14 飯塚祐紀 0−0 _先崎 先中田 先土佐 _野月 先内藤 __森 先中村 _田中 _森下 先_島
15 青野照市 0−0 先_森 _田中 先桐山 _阿久 先_泉 _野月 先先崎 _佐藤 先中川 _中村 △
16 土佐浩司 0−0 先佐藤 _森下 _飯塚 先_島 先窪田 _畠山 _野月 先阿久 先橋本 __泉
17 畠山成幸 0−0 先中川 _佐藤 先内藤 _田中 先_森 先土佐 _北浜 _神谷 先_南 _阿久 △
18 神谷広志 0−0 _中田 先桐山 _窪田 先中村 先安用 _内藤 _阿久 先畠山 先野月 _北浜
19 野月浩貴 0−0 _中村 先_南 _中田 先飯塚 _橋本 先青野 先土佐 _中川 _神谷 先森下
20 内藤國雄 0−0 __南 先先崎 _畠山 先_森 _飯塚 先神谷 先桐山 _中村 先北浜 _田中 △
21 安用寺孝 0−0 __島 先北浜 先阿久 _橋本 _神谷 先窪田 先森下 __泉 __森 先中田
22 窪田義行 0−0 先阿久 _中川 先神谷 先中田 _土佐 _安用 先佐藤 _先崎 先_泉 _橋本
23 桐山清澄 0−0 先田中 _神谷 _青野 先先崎 先北浜 __島 _内藤 先橋本 先阿久 __南 △
24 森_鶏二 0−0 _青野 先_泉 先北浜 _内藤 _畠山 先飯塚 _中田 先_南 先安用 _中川 △
380名無し名人:2009/04/18(土) 16:06:21 ID:6dkCBu5d
>>378
昇級候補が見あたらないね
381名無し名人:2009/04/18(土) 16:22:09 ID:DEwD6Vfv
>>349
羽生は防衛だけで過半数(4つ)に出るんだが。
382名無し名人:2009/04/18(土) 16:50:49 ID:TY8BpviG
B2のメンバーをみると昔のB1みたいだな
383名無し名人:2009/04/18(土) 17:20:45 ID:hLCkP50t
うーん。やっぱりあれやね。
A級は11人のほうがいいね。順位戦最終日に対局しない棋士がいるというのも
なんかおかしい。今頃気がついた。
今後A級10名 張り出し1名(連盟推薦枠B1棋士から1名選抜)
の11名で順位戦やったほうがいいと思う。
384名無し名人:2009/04/18(土) 17:22:40 ID:xax3z+nd
勝手に言っとけ
385名無し名人:2009/04/18(土) 17:23:07 ID:DEwD6Vfv
>A級は11人のほうがいいね。
>順位戦最終日に対局しない棋士がいるというのもなんかおかしい。
この二文が矛盾してないか?

11人にすれば毎回抜け番が出来るわけで最終日に対局しないA級棋士が出る。
386名無し名人:2009/04/18(土) 17:32:15 ID:E3XHv/84
>>385
釣られんなカス
387名無し名人:2009/04/18(土) 17:38:20 ID:hLCkP50t
>>385
違った。先手後手の回数が違うから、11人にして
先手5回後手5回にするべきだ。

これなら納得できる?
388名無し名人:2009/04/18(土) 17:38:48 ID:OvZ9N0yq
>>383
名人も一応名誉A級だから11めい。
問題は先後の数だよね。
389名無し名人:2009/04/18(土) 17:40:37 ID:jHLsc/vz
後手が勝ち越した次の年度に言われて
390名無し名人:2009/04/18(土) 17:41:04 ID:hLCkP50t
A級の一覧みて、空白なのは、、、
まだ羽生か郷田か決まってないからだったのねw
おかしいと思ったw
391名無し名人:2009/04/18(土) 18:22:50 ID:Y3u2tRrG
豊島君、当たり良すぎ。天彦に勝ったら決まりだな。
前期はちょっときつかったら。
俺が応援してるのは羽生、山崎、豊島。
392名無し名人:2009/04/18(土) 18:35:45 ID:3HEuyJRB
A級で先後の数1回の誤差は許容範囲だろう
393名無し名人:2009/04/18(土) 19:19:14 ID:wuFAYOVx
前にも書いたが、現在のA級順位戦が全部で45局でこれを新聞は約6回で掲載している
これが、11人になると55局になり、約5回で掲載になりクオリティが下がる
そんなこと主催者の新聞社が同意するとはとても思えない
394名無し名人:2009/04/18(土) 19:19:36 ID:9Xm6g7ox
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
395名無し名人:2009/04/18(土) 19:55:52 ID:jPn//SEz
藤井先生にはいい組み合わせだな
鬼門は郷田or羽生、佐藤、森内
初戦の郷田or羽生は名人戦負けて気落ちしてるはず
初戦以降は順位戦なら十分戦える相手が続く
白星先行でラスト2戦
佐藤戦は矢倉じゃなくて相振りになれば勝てる
そして一番長い日に名人挑戦をかけた大一番森内戦
来年の3月が楽しみになってきた
396名無し名人:2009/04/18(土) 19:56:30 ID:t29vBfeP
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 浦野真彦 0−0 先高野 _宮田 先小裕 _佐々 抜け番 _加藤 先村山 先大平 _片上 _富岡 先中田
02 加藤一二 0−0 _村山 先大平 _戸辺 _小裕 抜け番 先浦野 先佐々 _田中 先小健 先神崎 _近藤
03 広瀬章人 0−0 先飯島 _千葉 _勝又 先日浦 抜け番 先北島 _神崎 先真田 _小裕 先塚田 _石川
04 飯島栄治 0−0 _広瀬 先近藤 先神崎 __脇 抜け番 先富岡 _平藤 先日浦 _西川 先小健 _佐々
05 千葉幸生 0−0 抜け番 先広瀬 _片上 _石川 先小裕 先_脇 _真田 _小健 先中田 先日浦 _神崎
06 塚田泰明 0−0 先西川 _真田 先北島 _福崎 抜け番 先石川 _勝又 _高野 先平藤 _広瀬 先大平
07 村山慈明 0−0 先加藤 _小裕 _大平 先中田 抜け番 先田村 _浦野 _佐々 先長沼 _平藤 先田中
08 宮田敦史 0−0 _田村 先浦野 _中田 先田中 抜け番 先高野 _大平 先戸辺 __脇 先北島 _小健
09 日浦市郎 0−0 先小裕 _田中 先佐々 _広瀬 抜け番 先西川 _北島 _飯島 先戸辺 _千葉 先真田
10 真田圭一 0−0 _北島 先塚田 先石川 _富岡 抜け番 _中田 先千葉 _広瀬 先神崎 先_脇 _日浦
11 小林裕士 0−0 _日浦 先村山 _浦野 先加藤 _千葉 先神崎 _戸辺 抜け番 先広瀬 _田村 先片上
12 長沼_洋 0−0 先中田 _福崎 _田村 先小健 抜け番 先平藤 _石川 先片上 _村山 _西川 先高野
13 佐々木慎 0−0 _戸辺 先田村 _日浦 先浦野 抜け番 _大平 _加藤 先村山 先高野 _田中 先飯島
14 小林健二 0−0 先田中 _中田 先福崎 _長沼 抜け番 先片上 _西川 先千葉 _加藤 _飯島 先宮田
15 片上大輔 0−0 _平藤 先神崎 先千葉 _北島 抜け番 _小健 先中田 _長沼 先浦野 先近藤 _小裕
16 近藤正和 0−0 先_脇 _飯島 先富岡 先高野 _西川 _福崎 抜け番 先田村 _北島 _片上 先加藤
397名無し名人:2009/04/18(土) 19:58:21 ID:t29vBfeP
【第68期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
17 石川陽生 0−0 _大平 先戸辺 _真田 先千葉 抜け番 _塚田 先長沼 _中田 先福崎 _高野 先広瀬 △
18 富岡英作 0−0 _神崎 先北島 _近藤 先真田 抜け番 _飯島 先福崎 _平藤 先田中 先浦野 _戸辺 △
19 中田_功 0−0 _長沼 先小健 先宮田 _村山 抜け番 先真田 _片上 先石川 _千葉 先福崎 _浦野
20 平藤真吾 0−0 先片上 __脇 _西川 先勝又 抜け番 _長沼 先飯島 先富岡 _塚田 先村山 _福崎
21 田中魁秀 0−0 _小健 先日浦 先_脇 _宮田 先大平 抜け番 _田村 先加藤 _富岡 先佐々 _村山 △
22 西川慶二 0−0 _塚田 抜け番 先平藤 _神崎 先近藤 _日浦 先小健 __脇 先飯島 先長沼 _北島
23 福崎文吾 0−0 _勝又 先長沼 _小健 先塚田 抜け番 先近藤 _富岡 先北島 _石川 _中田 先平藤
24 北島忠雄 0−0 先真田 _富岡 _塚田 先片上 抜け番 _広瀬 先日浦 _福崎 先近藤 _宮田 先西川
25 脇_謙二 0−0 _近藤 先平藤 _田中 先飯島 先勝又 _千葉 _高野 先西川 先宮田 _真田 抜け番
26 大平武洋 0−0 先石川 _加藤 先村山 抜け番 _田中 先佐々 先宮田 _浦野 _田村 先勝又 _塚田
27 田村康介 0−0 先宮田 _佐々 先長沼 _戸辺 抜け番 _村山 先田中 _近藤 先大平 先小裕 _勝又
28 戸辺_誠 0−0 先佐々 _石川 先加藤 先田村 _高野 _勝又 先小裕 _宮田 _日浦 抜け番 先富岡
29 勝又清和 0−0 先福崎 _高野 先広瀬 _平藤 __脇 先戸辺 先塚田 _神崎 抜け番 _大平 先田村 △
30 高野秀行 0−0 _浦野 先勝又 抜け番 _近藤 先戸辺 _宮田 先_脇 先塚田 _佐々 先石川 _長沼 △
31 神崎健二 0−0 先富岡 _片上 _飯島 先西川 抜け番 _小裕 先広瀬 先勝又 _真田 _加藤 先千葉 △
398名無し名人:2009/04/18(土) 20:07:02 ID:4FxicfXT
加藤は第10期順位戦以来、58年ぶりのC1か。
399名無し名人:2009/04/18(土) 20:38:23 ID:3HEuyJRB
C2から落ちるまで指し続けてもらいたいね
400名無し名人:2009/04/18(土) 21:25:00 ID:MbjPJA2s
58年前か・・・・・祖父さん生まれてないわ
401名無し名人:2009/04/18(土) 21:34:37 ID:4FxicfXT
間違えた。
58期ぶりだけど、31-36期順位戦が無いので、53年ぶりが正しい。
402名無し名人:2009/04/18(土) 21:36:25 ID:hLCkP50t
B2は間違いなく、阿久津とハッシーが昇級候補でしょうね〜
403名無し名人:2009/04/18(土) 21:36:42 ID:gXmtyKrQ
>>401
53年前か・・・とりあえず、俺はまだ生まれてない
404名無し名人:2009/04/18(土) 23:33:46 ID:ezsqXaie
B2のメンツを見ると森下の復帰も十分ありえそうだな
405名無し名人:2009/04/19(日) 00:06:14 ID:EaTHTJfM
>>402
今回週刊将棋や将棋世界で恥晒し…もとい、昇級予想するのは誰だ?
406名無し名人:2009/04/19(日) 00:23:05 ID:tWhHbE6t
A級の降級予想なんて記事にしようがないよな
407名無し名人:2009/04/19(日) 00:26:54 ID:8jQp4gz8
>>406
藤井先生の悪口を言うのはそこまでだ!
408名無し名人:2009/04/19(日) 00:38:30 ID:0f9uqAmH
C2は金井で一枠確定だな
大石と佐藤天のうち、どちらかに勝てば昇級ってくらいラク
409名無し名人 :2009/04/19(日) 02:24:48 ID:ZVwPZNNF
9回戦(又は1回戦)を振りゴマにするというのはどうだろうか。
410名無し名人:2009/04/19(日) 02:28:21 ID:R9vCihMU
全局振り駒でいいじゃん
411名無し名人:2009/04/19(日) 09:37:12 ID:XzmuDz7o
>>410
いいかもしれんw 
412名無し名人:2009/04/19(日) 10:41:18 ID:0b25v1OZ
>>402
というか、それ以外のだれが上がっても変わり映えってもんがないので
阿久津、橋本には期待したいところ
413名無し名人:2009/04/19(日) 10:45:43 ID:PFmL4BWt
組み合わせも決まったようだし予想

A級挑戦…木村
木村は羽生or郷田戦を後手で戦う以外は
先後手番の相手がちょうどいい感じに恵まれたかなと。
羽生世代衰え気味、久保・深浦・渡辺不在の
今年が絶好の機会なのでは。
ただ他のタイトル挑戦が増えると久保・深浦・渡辺みたいに
順位戦集中できなくて厳しくなるかも。
その際は順当に考えた際の本命佐藤かな。

A級降級…高橋・井上
(ry

B級1組昇級…鈴木・久保
順位良しかつ順位戦集中できる鈴木が本命。
で、深浦・久保・渡辺の中からさすがに一人は昇級かなと。

B級1組降級…屋敷・豊川
屋敷・豊川・畠山鎮あたりで順当に。
まぁ降級候補だった井上とかが昇級するんだから
なんとも言えないが。
414名無し名人:2009/04/19(日) 10:47:31 ID:PFmL4BWt
B級2組昇級…阿久津・佐藤秀
阿久津いい加減上がれ。
佐藤秀は5期連続勝ち越し。組み合わせもなかなか。
順位戦で中年の活躍が目立つので面白いかなと。
即復帰ってのはあまり記憶に無いがこの年でB2は
プライドが許さなそうな森下の逆襲にもちと期待。

C級1組昇級…広瀬・宮田
広瀬&宮田に可能性は村山・飯島まで。
つまらない予想だが直接の潰し合いも広瀬vs飯島しか
発生してないしこの4人の中で決まるのでは。

C級2組昇級…高崎・稲葉・金井
昇級の実力あると思う棋士の中で
ぱっと見で相手に恵まれたっぽい棋士を選んだ。
詳細には見てないのでテキトー。
415名無し名人:2009/04/19(日) 11:13:52 ID:0BcLUBhw
>>412
>それ以外のだれが上がっても変わり映えってもんがない

森と内藤があがったら衝撃だろうw
416名無し名人:2009/04/19(日) 11:20:15 ID:CYnZT7m+
>>415
衝撃!!!
417名無し名人:2009/04/19(日) 11:35:24 ID:5VmWzan9
去年が大荒れだったからな〜 今年は順当になりそう
418名無し名人:2009/04/19(日) 11:45:02 ID:CYnZT7m+
稲葉前半全勝か?
419名無し名人:2009/04/19(日) 12:26:30 ID:CNZWf8y6
おお
420名無し名人:2009/04/19(日) 12:35:11 ID:CNZWf8y6
A級で一人全敗で9人5−4だったら5−4の最下位が降級で上位8人プレーオフ?
421名無し名人:2009/04/19(日) 12:37:38 ID:g3OtPZYb
最下位のひとりだけ降級
422名無し名人:2009/04/19(日) 13:09:41 ID:cmbyNSIu
阿久津はホント早く上がってくれや。
A級棋士ともほとんど五分で戦えてるのにB2は無いわ。
いい加減でムラのある性格が順位戦に向いてないのかもしれんが。
423名無し名人:2009/04/19(日) 13:15:49 ID:Bg6A2UIK
>>420
全廃の最下位だけ降級、9人プレーオフで来期の降級者を3人に増やす。
勝ち越しはどんな場合でも降級したり降級点がついたりしない。
俺もこの前深浦頭ハネスレで初めて知ったことだけどね。
424名無し名人:2009/04/19(日) 13:28:25 ID:2c+wiNuQ
指し分け以上は絶対降級しないってのはもう何千回以上となく言われ続けたんだが未だに出てるんだな
順位戦スレには最初に必ず書かなきゃいけないもんだろうか
425名無し名人:2009/04/19(日) 13:30:10 ID:GzqZJGm1
テンプレにでも入れとけば?
全勝なら即昇級ってのもあわせて。
426名無し名人:2009/04/19(日) 14:10:53 ID:0BcLUBhw
>>424
質問する奴は書いても読まないw
427名無し名人:2009/04/19(日) 14:36:37 ID:Ybyem7XH
読まない上に、調べようともしない
428名無し名人:2009/04/19(日) 14:38:06 ID:nyl2wUhu
新規さんが増えてると超ポジティブに解釈すれば腹も立たない・・・かな
429名無し名人:2009/04/19(日) 15:07:38 ID:Bg6A2UIK
それでもテンプレ嫁で済ませられるからいいんじゃないの。
ていうかそもそもこの場合調べようが無い気がする・・・。
430名無し名人:2009/04/19(日) 15:08:27 ID:GzqZJGm1
居酒屋のねーちゃんに
「ご新規4名さま入りまーーーす」
と叫ばれると違和感があるんだけど
431名無し名人:2009/04/19(日) 15:22:39 ID:Ybyem7XH
>>429
確かにそんな事どこに書いてあるんだろうと思ってぐぐってみたが、
まぁ、wikiに書いてあるから探せない事もないと思うぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E4%BD%8D%E6%88%A6

連盟のページよりwikiのが詳しく書いてあるようなきがするw
432名無し名人:2009/04/19(日) 16:02:46 ID:g3OtPZYb
よく分からない点は、5勝4敗が9人の場合、プレーオフはどういう形式でやるんだろう?
まさか総当りにはできないだろうから、…

と思ったら、パラマス式なんだね
ひっそりとWikipediaの「トーナメント」の項目で発見したw
やっぱりここでも順位が重要なのか
433名無し名人:2009/04/19(日) 17:34:34 ID:ZvWJe5nb
5-4の9人パラマストーナメントが発生する確率ってどんくらいなんだろ。
434名無し名人:2009/04/19(日) 17:53:12 ID:ig5XJ8dn
これもテンプレにいれたら?w
一応OHPにあるものなんだけど知らないヤツ多いだろ
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/playoff/index.html
435名無し名人:2009/04/19(日) 19:44:40 ID:I2/Yd8KW
この質問の答えもテンプレにお願いします

順位戦で全勝だと順位にかかわらず昇級というのを聞いたことがあるのですが
B2で3名以上全勝が出た場合も全員B1に上がれるのですか?
436名無し名人:2009/04/19(日) 20:48:02 ID:mCXHY6FX
上がれるよ。次期に降級人数が増えるだけ
437名無し名人:2009/04/20(月) 02:16:40 ID:uTn+BQeG
B1 鈴木、深浦
 久保は好きだし、強いけど不安定な気がする。
B2 森下、阿久津
 橋本や先崎が上がってくれると面白いが、たぶん、その期待ははずれる。
C1、C2は、予測不可能。
438名無し名人:2009/04/20(月) 08:49:28 ID:JHuLubI4
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
439名無し名人:2009/04/20(月) 19:23:04 ID:XytXUo1U
孫子の兵法って知ってる?
これって森内に似てるよね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

昔から、戦上手は、まず自軍を負けないような態勢に整えてから、敵軍の態勢が崩れるのを待った。
不敗の態勢を整える事は、自軍にあるが、勝機を見出す事は、敵軍の崩れにかかっている。
だから、戦上手と言えども、不敗の態勢は作れるが、敵軍の態勢を必ず崩す事は出来ない。
それゆえに言う、勝利の予見はできるが、必ず勝てる状態に出来るとは限らない…と。

勝機を見出せない時は、守りを固める。勝機を見出せた時は、攻勢に転じる。
守りを固めるのは、自軍が劣っているからである。攻め込むのは、自軍に余裕があるからである。
上手に守る者は、兵を隠蔽して隙を与えず、上手に攻める者は、一気に攻めて敵に余裕を与えない。
だから、自軍は無傷のままで、完全な勝利を収める。

誰にでも分かるような勝ち方は、最善の勝利とは言えない。
戦いに勝って、世間の人が賞賛する勝ち方も、最善の勝利とは言えない。
昔の戦上手とは、無理なく勝ちやすい敵に勝つ者である。
だから、戦上手は勝っても、その知謀は人目につかず、その勇敢さを賞賛される事もない。

それゆえに、戦いの勝ち方を誤らない。誤らないから、その軍のいる所は、必ず完璧に勝つ。
それは、戦う前に負けている者に勝つからである。
このように、勝利を収める者は、まず勝てる条件を作った後に戦いを始める。
負ける者は、まず戦いが始まってから、慌てて勝機を掴もうとする。
440名無し名人:2009/04/20(月) 21:29:20 ID:NCBvwFYW
>>439
マルチするなら手を抜かないでぜんぶのスレに貼れよ、馬鹿が。
441名無し名人:2009/04/20(月) 22:14:37 ID:V9uXdkFy
へえ、ほお
442名無し名人:2009/04/20(月) 22:37:28 ID:Prk6eBz0
今週の週刊将棋より

 ・今回の抽選は4月15日実施。 棋士代表者は島。
  毎日山村記者、朝日村上記者、連盟職員3人の計6名で抽選作業。

 ・今回はC1でソフトのバグが発見されたらしく、出力された対戦表を手作業でチェック&修正作業を
  行った模様。

 
443名無し名人:2009/04/20(月) 22:41:12 ID:uSK+MIb5
>>436
回答どうもありがとうございました
444名無し名人:2009/04/20(月) 22:44:25 ID:MoXRxpAE
谷川の『集中力』って知ってる?
これって羽生の『決断力』に似てるよね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>羽生善治氏の著書『決断力』に谷川浩司氏の著書『集中力』からの盗作疑惑

> 棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。
>その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から『決断力』という本を上梓した。
>ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。
>5年前、同じシリーズで刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

>例えば、羽生氏の著書で、
>〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。
>新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
>棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉 という件(くだり)があるが、

>谷川氏の著書にも、
>〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。
>新しい手を発見すると一生使える。
>棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉 と書かれている。同様に、

>〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませる
>エネルギー源になるのではなかろうか〉(羽生本) と記された箇所は、

>〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
>エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本) といった具合だ。

>他にも対局中の厳しい眼差しの話、
>若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
>かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
445名無し名人:2009/04/20(月) 22:46:07 ID:V9uXdkFy
古いネタだ。著者が同じなんだよ。
446名無し名人:2009/04/21(火) 22:36:36 ID:p88yhTp+
森内って生涯でまだ順位戦の負け越しが一度も無いんだよね
447名無し名人:2009/04/21(火) 23:09:04 ID:lk6LCEzF
>>446
来期は上がってくるメンツによってはピンチかも、
と思ったけど5つぐらいは勝っちゃうだろうね。
448名無し名人:2009/04/21(火) 23:33:27 ID:phqGRH3S
案外森内は羽生より長くA級に居座る気がする
449名無し名人:2009/04/22(水) 05:52:44 ID:tOhQh3DO
>>448
それはなにかい?
羽生が、名人→A級1位→B級1位→A級1位→名人→A級1位→B級1位を繰り返すとかww
そのあいだ森内はずっとA級7位とか。
450名無し名人:2009/04/22(水) 14:20:27 ID:nwCDMx0w
蘇れ順位戦!
451名無し名人:2009/04/23(木) 00:55:04 ID:iSwSSdD4
>>423
とすると翌年は10人だよな。
そこで全員5勝5敗なんてなったら面白いな。
452名無し名人:2009/04/23(木) 01:24:32 ID:xj2K0Fqd
>>391
草食動物が好きなんだね、優しい人だw
453名無し名人:2009/04/23(木) 11:50:36 ID:JpASNyqk
>>439
懐の深い森内将棋。これぞ名人の将棋だ。
454名無し名人:2009/04/23(木) 13:00:43 ID:du4YVTBY
>>451
その場合は勝ち越しじゃなくて指し分けだから
今度こそは順位下位が落ちるだろう
455名無し名人:2009/04/23(木) 13:10:40 ID:58IO5hPG
>>454
(ry
456名無し名人:2009/04/23(木) 14:19:39 ID:pKfS4Az/
10人→11人 (5−4が9人、0−9が1人で降級者1人でB1からの昇級者2人)
11人→13人 (全員5−5で全員残留でB1からの昇級者2人)
11人→13人 (全員6−6で全員残留でB1からの昇級者2人)
13人→15人 (全員7−7で全員残留でB1からの昇級者2人)
・・・・
てことになれば全員A級もありうるのか
457名無し名人 :2009/04/23(木) 15:36:14 ID:psKq0dZg
>>456
B級1組
13人→12人(A級からの降級者1人、A級への昇級者2人、B2との昇降級者各2名)
12人→10人(A級からの降級者なし、A級への昇級者2人、B2との昇降級者各2名)
10人→8人(A級からの降級者なし、A級への昇級者2人、B2との昇降級者各2名)
8人→6人(A級からの降級者なし、A級への昇級者2人、B2との昇降級者各2名)

B級1組消滅?
458名無し名人:2009/04/23(木) 16:41:35 ID:DVJ+9C9B
おまいらそんな共産主義な将棋見てて面白いか?
459名無し名人:2009/04/23(木) 18:47:18 ID:tZwnK2so
名人 ← 社長
A   ← 専務
B1  ← 部長
B2  ← 課長
C1  ← 係長・主任
C2  ← ペーペー
フリクラ ← アルバイト

豊川七段は宴会部長に出世したそうです。
460名無し名人:2009/04/23(木) 19:56:47 ID:ziLqEh7P
部長兼大株主が三人も
461名無し名人:2009/04/23(木) 21:04:52 ID:XlKE3Bmn
>>424
女流は勝ち越しでも降級するんだよな。
ルール統一すればいいのに。
462名無し名人:2009/04/23(木) 21:13:25 ID:ZRq/UesP
>>461
女流なんて棋士じゃないのだからどうでもいい。
463名無し名人:2009/04/23(木) 21:25:39 ID:csmhqGXK
>>457
人数が減ると降級者を減らして調整するのでその心配はない
464名無し名人:2009/04/24(金) 04:56:20 ID:IpjDrABz
マジレスしても良いか?

森内は六星占術で水星人(-)なんだよ。
今は「大殺界」のど真ん中。
昨年、今年、来年の3年間が「大殺界」。
だからどん底の時期。
昨年は名人を奪われ、今年は名人に挑戦出来ず、来年は少し希望が見えてくるかもしれないな。

前回の水星人(-)の「大殺界」は1996年、1997年、1998年の3年間だった。
名人戦に挑戦したが羽生に敗北し挫折を味わい必死で研究に没頭していた時期だった。
今の森内もそういう心境だと推測出来る。

ちなみに初めてA級に昇級した1995年、永世名人を獲得した2007年は共に水星人(-)にとって「安定」と言われる最高の時期。
全ての成果を勝ち取り人生の果実を味わう時期とされている。
465名無し名人:2009/04/24(金) 09:29:05 ID:ZxkRZ4gW
>>464
羽生たんの運勢も教えて
466名無し名人:2009/04/24(金) 09:29:28 ID:O5+PgVZG
マジレスといいつつ妄想全開とかwww
467名無し名人:2009/04/24(金) 10:09:33 ID:BjmwRSro
妄想ってのは常に言ってる本人だけが大マジ
468名無し名人:2009/04/24(金) 23:25:11 ID:6qwIw9mG
B1昇級予想:深浦・久保・鈴木・渡辺・行方の順に可能性が高いかな。
469名無し名人:2009/04/25(土) 00:25:16 ID:l9K0E/kr
前期昇級争いをして竜王戦も1組なのに
杉本先生はいつまでたっても評価が低いな
470名無し名人:2009/04/25(土) 00:32:36 ID:fBhalqTr
有力候補が他の棋戦で忙しいから
どさくさに紛れて・・・
471名無し名人:2009/04/25(土) 00:33:12 ID:5XGadtlL
>>469
A級経験無しだし、竜王戦も1組とはいえ本戦では活躍してないからな
472名無し名人:2009/04/25(土) 00:36:30 ID:HUz4mM66
影の薄さが売りになりつつある
これからも伏兵として頑張ってもらいたい
473名無し名人:2009/04/25(土) 00:38:39 ID:Ky1ILk/0
まさかの豊川3連続昇級でお前ら唖然
474名無し名人:2009/04/25(土) 00:43:28 ID:wJX++Wc/
B1は松尾があっさり上がりそう
キャラ薄い人はB1を追い出される
475名無し名人:2009/04/25(土) 00:44:44 ID:5XGadtlL
>>473
それは誰だって唖然だろww
豊川せんせ好きだから見てみたいけどな
476名無し名人:2009/04/25(土) 17:21:13 ID:B9OUbvXH
まさかの豊川名人
477名無し名人:2009/04/25(土) 19:42:54 ID:LbvywZW5
豊川に大山康晴の霊でも取り憑かない限り
478名無し名人:2009/04/25(土) 23:56:53 ID:ed6AkQXr
レーティングでみると、AとB1ってあまり差がないな。
B1を抜けてきたやつが、1期でたたき落とされるようには見えない。
479名無し名人:2009/04/26(日) 00:28:11 ID:Gt108/Xt
だが毎年叩き落されてる現実…
木村は居付きそうだが
480名無し名人:2009/04/26(日) 00:37:20 ID:TZ0MfppQ
20代で木村や升田に勝てず、強い棋士が衰えてから
戦後入会した弱い棋士から星稼いだ大山康晴の霊が現代に憑いたところで現代じゃ足引っ張るだけ 
豊川は負けまくるだろう
481名無し名人:2009/04/26(日) 00:49:06 ID:K4aTFH3r
豊川、B2内じゃレート上位だったのが
B1では11位なんだな(12位杉本、13位屋敷)

残留くらい楽勝だろと思ってたけどかなりキツいかも
482名無し名人:2009/04/26(日) 11:14:19 ID:YyxPE0Zj
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
483名無し名人:2009/04/26(日) 12:42:54 ID:RKU1pxxM
羽生は別格として、深浦・渡辺・久保・佐藤・森内は一流棋士。
木村・郷田・三浦・谷川・藤井は強豪の一角。
鈴木・阿部・高橋・井上・行方・森下・杉本は伏兵ってところかな。
484名無し名人:2009/04/26(日) 13:30:37 ID:vtytdRxQ
先崎は?
485名無し名人:2009/04/26(日) 13:31:59 ID:gSe/hJfQ
将棋ボクシングの第一人者
486名無し名人:2009/04/26(日) 14:06:20 ID:x+B3dPkD
>>478
「あまり差がない」レベルでは順位でハネられる
487名無し名人:2009/04/26(日) 15:23:04 ID:ZGTHOqg/
>>486
B1上位とAの下位の比較をすれば、順位の差はどうにでもなりそうに見える。
あんなに毎回たたき落とされるようにはとても。
488名無し名人:2009/04/26(日) 16:30:27 ID:HflV6fVy
毎回たたき落とされる 毎年昇級できない事実の前では
差がないという評価はただの妄想です
489名無し名人:2009/04/26(日) 16:47:35 ID:x+B3dPkD
「差が無い」が事実であってもまだ足りないのだよ
上回らないとダメなんだ
490名無し名人:2009/04/26(日) 16:51:30 ID:ZGTHOqg/
B1上位の方がA下位を上回っているが。
不思議だねって言ってるだけなのに、
反応が妙に過敏だな。
491名無し名人:2009/04/26(日) 16:55:20 ID:Jj7mvGMj
>>478からの流れだと、「差がない」だから、差がなきゃ順位差で落ちるのは当然
という話かと思うよ。途中でさりげなく違う見方が出てくるとごっちゃになるだろうw
492名無し名人:2009/04/26(日) 22:09:08 ID:y0gixHeL
毎回たたき落とされると言うが木村はちゃんと定着してるだろ
493名無し名人:2009/04/26(日) 23:12:40 ID:ZGTHOqg/
>>491
差がないならB1上位とA下位の比較になるのは当然だと思うが、
明示した方がよかった。
494名無し名人:2009/04/26(日) 23:35:24 ID:Jj7mvGMj
>>493
いやいや、>>478の人は、もちろんその比較で「差がない」と言って、その大前提で話が進んでた
(A全体とB1全体なら、入れ替わりの話に繋がらない)
君だけは、その比較で「B1上位>A下位」と見て話しているが、
それはむしろスルーされただけであって、過敏に反応されたわけではないよ
ためしに>>487を消してみると、話は繋がっている

まあ、持ち時間の得意不得意もあるから、レーティングだけで順位戦を占うのは難しいね
495名無し名人:2009/04/26(日) 23:53:57 ID:JwROJrf9
>>492
木村は頑張ってるが、まだわからんよ。
久保は5期居たのに跳ね返された扱いだし、
郷田も2回落とされて、最近やっと定着した感。
496名無し名人:2009/04/27(月) 00:17:43 ID:+FTQ4lUR
>>495
久保は5年いたけど、勝ち越しは1回だけだからな。「跳ね返された」と言われても仕方が無い気もする。
一方で木村はまだ2年だけど、2回連続勝ち越しを決めてるのは高く評価されていいと思う。
今のAで2年連続勝ち越しを決めてるのは、郷田・丸山・木村の3人しかいないからね。

羽生  8-1 (名人)
森内 (名人) 5-4

――名人の壁――――

郷田 6-3 7-2
丸山 6-3 5-4
木村 5-4 5-4

―二年連続勝ち越しの壁―

佐藤 3-6 6-3
谷川 3-6 4-5
三浦 7-2 3-6 
藤井 4-5 4-5
 
――A陥落の壁――――

久保 2-7 (B1)
行方 1-8  (B1)
鈴木 (B1) 3-6
深浦 (B1) 3-6  
497名無し名人:2009/04/27(月) 01:10:07 ID:BJKJ7njz
久保は5年も居たって感じしないな、いつも降級候補だった気が・・・。
A級在籍年は負けてるけど順位戦に関しては大介の方が僅かに上に思えてしまう。
B1で11勝は凄かったし、今期も何故かA級上位陣に勝ってたしな。
498名無し名人:2009/04/27(月) 01:40:36 ID:ZYDurWm3
>>496
勝ち越しが「連続」かどうかって、そんな重要なポイントなのか?
その表で二年連続の壁の下にいる人たちは、みんな思いっきりA常連だが
499名無し名人:2009/04/27(月) 01:53:21 ID:Q0Q8kTsb
まぁ現時点での実力を表すって意味じゃないの?
安定感の問題もあるしね
500名無し名人:2009/04/27(月) 02:14:31 ID:Jxgisu7t
今期のA級は特に語ることないわ
501名無し名人:2009/04/27(月) 02:19:08 ID:Cobq0w1L
>藤井 4-5 4-5

安定感抜群じゃんw
502名無し名人:2009/04/27(月) 02:21:46 ID:qvmreYJx
藤井シコシコかよっ
503名無し名人:2009/04/27(月) 02:27:02 ID:Cobq0w1L
俺の中では、藤井さんはA級中堅って言葉がしっくりくる
504名無し名人:2009/04/27(月) 03:20:53 ID:WFnu6JSw
別格の人                 羽生
Aから落ちる気がしない人       森内 佐藤 丸山 郷田
結果的にAから落ちない人      谷川 藤井 三浦 
Aに昇級するも常連になれない人  久保 深浦 鈴木 行方 阿部 高橋 井上  
Aに昇級さえできない人        渡辺

この差はないようでけっこうある
Aに定着できるか、できないかで棋士間の評価は大きく違う
505名無し名人:2009/04/27(月) 03:27:12 ID:irlHr5xj
はげきは?
506名無し名人:2009/04/27(月) 03:30:59 ID:028qQuBO
>>504

久保 深浦 鈴木  /  行方 阿部 高橋 井上

実力的にはここにも壁がありそうだけどな
507名無し名人:2009/04/27(月) 03:32:48 ID:WMzrCvLN
>>504
郷田ってちょっと前までBに落ちたりしてたのに、
いつのまにかその位のポジションになったよな。

やっぱり近年内容もいいしよく勝ってると思う
508名無し名人:2009/04/27(月) 03:33:02 ID:Q0Q8kTsb
今年のA級は降級候補が高橋、井上と見えてるだけに物足りないな
だからこそこの2人以外から落ちたらおもしろいんだけど
509名無し名人:2009/04/27(月) 03:33:15 ID:UcmntUTK
佐藤はリーチ掛かったぐらいなんだから、安泰なわけない
510名無し名人:2009/04/27(月) 03:48:20 ID:AFEvyS3c
佐藤は他の棋戦で頑張らなければ安泰な希ガス
511名無し名人:2009/04/27(月) 03:48:47 ID:ZYDurWm3
リーチがかかろうとも「落ちる気がしない」にふさわしい
512名無し名人:2009/04/27(月) 04:18:50 ID:dP0NxcuU
>>504
個人的に改正してみる

名人(別格)               羽生
A級上位                  森内 郷田 佐藤
中堅                   木村 丸山
結果的にAから落ちない人      谷川 藤井 三浦
今期A級昇級(降級候補?)     高橋 井上
準A級(B1上位)            久保 深浦 鈴木


こんなとこじゃね?
513名無し名人:2009/04/27(月) 09:16:47 ID:Re0vaqsl
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/
514名無し名人:2009/04/27(月) 11:20:09 ID:JeTTJfrL
A級対B1選抜対抗戦
郷田・佐藤・森内・丸山・木村・藤井・谷川・三浦・高橋・井上 VS
深浦・渡辺・久保・鈴木・行方・阿部・畠山・堀口・山崎・松尾
やって欲しいなぁー
515名無し名人:2009/04/27(月) 11:32:19 ID:nYThSHQJ
A級vsB1の勝ち抜き戦。順位下位から順に。勝ったら続けて一つ上の順位の人と対戦か。
これは面白い。B1は誰まで勝ち抜けるかな。
木村あたりが5連勝して森内までで終了、佐藤郷田は出番なしと予想
516名無し名人:2009/04/27(月) 12:43:13 ID:Ee/vGsHI
>>514
持ち時間が順位戦と同じでの対戦だったら、A級が全勝してもおかしくない組み合わせだな
517名無し名人:2009/04/27(月) 18:00:41 ID:SVSE0cRA
上位7名同士ならB1が勝ち越すと思う
518名無し名人:2009/04/27(月) 18:16:03 ID:qzR8qpeF
え?
未知数は渡辺のみ、他はA級順位戦で勝ち越せないという磐石の実績のある連中じゃね?
519名無し名人:2009/04/27(月) 23:21:07 ID:0wsDTVi6
>>514
総当たりにしたら、B1は勝ち越しが2名くらいじゃない?
520名無し名人:2009/04/27(月) 23:34:17 ID:E8IGHh3v
>>519
さりげなく杉本と豊川が省かれてるねw
521名無し名人:2009/04/28(火) 00:07:49 ID:lPbRooTd
>>518
久保や鈴木はA級勝ち越し経験あるぞ。
522名無し名人:2009/04/28(火) 00:08:46 ID:wA8rRgSH
ところで、深浦は7月31日、渡辺は11月27日と
それぞれ自分のタイトル防衛戦の時期が空き番になってるのに
久保だけそういう配慮がないのはなんで?
523名無し名人:2009/04/28(火) 00:23:33 ID:zBQDSvaN
タイトル戦で羽生にストレート勝ちした唯一の棋士。
それが森内。
524名無し名人:2009/04/28(火) 00:32:10 ID:a+vLicxR
>>523
マルチしね!
525名無し名人:2009/04/28(火) 00:42:52 ID:WnU2X9is
自演すんな
526名無し名人:2009/04/28(火) 00:46:53 ID:a+vLicxR
ちげーよ!!
527名無し名人:2009/04/28(火) 00:59:11 ID:zBQDSvaN
自演、乙
528名無し名人:2009/04/28(火) 01:02:31 ID:I34DGrd4
>>522
たまたま
529名無し名人:2009/04/28(火) 01:43:07 ID:a+vLicxR
>>527
ゴミ乙
530名無し名人:2009/04/28(火) 06:26:30 ID:boPNzM6x
また角将か
531名無し名人:2009/04/28(火) 11:24:15 ID:K+DeQoxx
>>514 >>520 最近の活躍度を考慮すると杉本を入れて堀口を外したほうがいいな。
532名無し名人:2009/04/28(火) 23:28:32 ID:ynhXjFSA
10年後の名人・A級予想
羽生
佐藤
森内
郷田
木村
渡辺
豊島
広瀬
宮田
阿久津
橋本
533名無し名人:2009/04/28(火) 23:37:04 ID:YRrcXktI
宮田広瀬は無理
534名無し名人:2009/04/29(水) 00:13:11 ID:nyX1rJL7
C2
棋聖戦挑決進出:稲葉
王座戦B8進出:高崎・及川
朝日杯B4:佐藤和
新人王経験者:糸谷・佐藤天
竜王戦2組:佐藤紳
前期次点:村中
2年連続7割:豊島
その他強豪:村田顕・西尾・中村太・横山・中村亮
10代新四段:澤田・大石

このクラスマジこえー
でも上がるのは組み合わせに恵まれた金井
535名無し名人:2009/04/29(水) 07:30:59 ID:pxWZrdan
週刊将棋で今期のカード見てる。
西尾の当たりキツくね?
536名無し名人:2009/04/29(水) 19:27:56 ID:c6oni6zv
今年も将棋世界で順位戦予想やるんだよね?

俺の予想
B1 ◎深浦 ○久保 △鈴木
B2 ◎阿久津 ○橋本 △先崎
C1 ◎広瀬 ○宮田 △村山
C2 ◎豊島 ○稲葉 △糸谷
537名無し名人:2009/04/29(水) 20:34:30 ID:lIpy4Q98
B1 ◎鈴木○渡辺△久保
B2 ◎阿久津○森下△橋本
C1 ◎宮田○広瀬△村上
C2 ◎天彦○高崎△豊島

期待込みで
特に渡辺は上がってくれないと困るw
538名無し名人:2009/04/29(水) 22:29:03 ID:dFbJWNTp
俺も予想

B1 ◎久保○渡辺△深浦
鈴木は気持ちが切れてそう

B2 ◎阿久津○先崎△森下
力のある阿久津があがる。あとはベテラン勢の争い

C1 ◎宮田○広瀬△飯島
宮田、広瀬はかたい。安定感で飯島

C2 ◎豊島○稲葉△佐藤天
今年は順当に若手が上がる
539名無し名人:2009/04/29(水) 22:43:58 ID:dzOStmoX
予想してみた

A ;◎佐藤 ○木村 △羽生か郷田
B1;◎深浦 ○渡辺 △鈴木
B2;◎阿久津 ○先崎 △橋本
C1;◎広瀬 ○片上 △村山
C2;◎金井 ○稲葉 △佐藤(天)

今年はAよりB1の方がアツイ気がw
540名無し名人:2009/04/29(水) 23:16:42 ID:1dbbJU/w
みんな予想するならC2は四人まで挙げてくれよ
541名無し名人:2009/04/30(木) 00:05:40 ID:izJ71JZD
俺の予想
A ◎佐藤 ○郷田 △谷川
B1 ◎鈴木 ○久保 △深浦
B2 ◎橋本 ○島 △森下
C1 ◎村山 ○広瀬 △飯島
C2 ◎高崎 ○糸谷 △佐藤天
542名無し名人:2009/04/30(木) 01:40:49 ID:blMqszy1
島先生は当たりが悪すぎるw
543名無し名人:2009/04/30(木) 01:53:35 ID:We3D9c/u
上野先生は当たりが良すぎる
544名無し名人:2009/04/30(木) 10:59:58 ID:y9cAIn1g
B1カオス過ぎるな
誰が抜けるか全く読めないw
545名無し名人:2009/04/30(木) 11:55:18 ID:p0NkAX8M
>>544
ただ、その中でも。
@松・・・鈴木、深浦、久保、渡辺
A竹・・・阿部、行方、杉本
B梅・・・畠山、山崎、屋敷、松尾

そろそろ・・・堀口、豊川
546名無し名人:2009/04/30(木) 15:58:22 ID:imT8aDmw
B2は阿久津と橋本だけが20代か。
547名無し名人:2009/04/30(木) 22:00:21 ID:pTxbeGHj
B1は基本的にはタイトルホルダー3人+鈴木の動きが中心になるだろうけど
それ以外の実力者も多いからねぇ
山崎も今期は結構快調っぽいし
548名無し名人:2009/04/30(木) 22:03:39 ID:b9aBy80H
こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
549名無し名人:2009/05/01(金) 01:01:53 ID:AnQD+KsL
>>494
すまんが>>493=>>478なのだ。
550名無し名人:2009/05/01(金) 12:49:04 ID:NlbMd4gq
ちょっと思いついたんだが、関西・関東とか棋士の住む場所が違うので
対戦する時、将棋会館に移動しないといけない現状を改善するために
関西将棋会館と東京の将棋会館でネット対局できるようにしたらどうだろう。
551名無し名人:2009/05/01(金) 13:14:22 ID:OkbblpJu
それは当然話題にはなっているだろう
しかし実現しないのは何故か、もう少し考えてごらん
552名無し名人:2009/05/01(金) 15:30:13 ID:0bkWLGev
クリックミス?
553名無し名人:2009/05/01(金) 15:32:49 ID:TgmiAv7+
心理的な駆け引きが変わってくるじゃん。
554名無し名人:2009/05/01(金) 16:04:13 ID:nM+2owPC
同一棋戦の中にネットと対面が混在するのはよくないんじゃないか
条件はなるべく統一しないと。

ネット対局で、相手に数時間の長考とかされたら嫌だろうな
気づかないうちに相手が指してたとか
555名無し名人:2009/05/02(土) 13:37:14 ID:NHuiWD4M
心理的な駆け引き(笑)

麻雀厨並のアホな考え方だな
556名無し名人:2009/05/02(土) 13:41:34 ID:lgmowidD
自戦記とか観戦記とか読まない人?
557名無し名人:2009/05/02(土) 13:45:42 ID:2M044VSq
相手に駒音高く叩きつけられたり、
慌てて指されてもなんとも思わない高度な心の持ち主なんだろう。
みんながみんながそこまでの落ち着いた境地に達すれば、
確かに心理的な要素はなくなるかもしれんね。
558名無し名人:2009/05/02(土) 13:56:25 ID:kmXqf0/A
ひふみん対阿部の一戦で待った事件が起きた。
この時、ビデオで指から駒が離れたかチェックした。
今後テニスのように機械で指から離れたかのチェックを自動判定するといいと思う
559名無し名人:2009/05/02(土) 14:06:41 ID:4LlNHWJf
>この時、ビデオで指から駒が離れたかチェックした。
してません。
560名無し名人:2009/05/02(土) 14:17:09 ID:L5y0IlwF
昇級枠2名で
久保・渡辺・深浦・大介の4人がいるっていうのは今期B1はきついな。
561名無し名人:2009/05/02(土) 14:32:05 ID:RNwozLAc
>>557
最近は、どこぞの知らないおっちゃんと
リアル盤駒で対人対局した経験があるやつ、なんていないんだよ。
想像力も働かんわな。
562名無し名人:2009/05/02(土) 14:47:40 ID:3YNd7WXC
こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
563名無し名人:2009/05/02(土) 14:53:12 ID:MkyflkMF
>>562
フェーズ5
 
564名無し名人:2009/05/05(火) 13:51:14 ID:BXwOPeQu
将棋は頭脳を使うのはもちろんだが、順位戦のような長時間の勝負では
体力も重要と思うが、加藤・有吉・内藤・森?・大内・桐山といった
長老が今も順位戦に健在だというのは凄いなーと思う。
565名無し名人:2009/05/05(火) 14:05:08 ID:V8tiJkY1
順位戦をネット対局にしたら、詰みはソフトに任せたい
566名無し名人:2009/05/05(火) 18:31:44 ID:1vwqpJDD
ネット対局はインチキできるな
567名無し名人:2009/05/05(火) 19:09:06 ID:K4s0TujH
顔を合わせてやるのがいいんだと思うけど
それで経費削減になるならやってもいいと思う
インチキを防止するのはなんとかなるでしょ
568名無し名人:2009/05/05(火) 21:46:07 ID:NU63PZ9O
インチキ防止のために常に立会いをつけなきゃならんから逆にコストが上がるのでは?
569名無し名人:2009/05/05(火) 21:49:41 ID:K4s0TujH
全員につける必要あるかねぇ
ばれたら永久追放くらいの処分にしたらそんなにやるやついないと思うんだけどな
570名無し名人:2009/05/06(水) 00:20:50 ID:FEeb9BBJ
トラブル発生時に備えて、という意味もある
裁定を下す役目だから奨励会員では務まらない
571名無し名人:2009/05/06(水) 04:46:26 ID:simcZz54
不正を発見するためというよりも、不正をしてなかったと証言できる人が必要。
あらぬ濡れ衣を着せられないように。水掛け論にならないために。

テクニカルにマシントラブルに対応できる人も、常時ついてないといけないね。
去年の大和証券杯の羽生の負けが、マシントラブルなのにクリックミスということで
うやむやにできたのは、短時間の大して重要じゃない棋戦だったからで。
一日かけての順位戦だったら、棋士もそう簡単に引き下がらないと思う。
572名無し名人:2009/05/06(水) 05:57:27 ID:OMFGt548
 妄想に付き合わされている方々、お疲れ様です。
573名無し名人:2009/05/09(土) 13:30:40 ID:7WSINZ9+
若手がんばれ
574名無し名人:2009/05/09(土) 13:34:15 ID:z7Gzypup
B級3組の新設を要望するっ
575名無し名人:2009/05/09(土) 13:54:41 ID:f4+W8nVH
いらねえよそんなもん
576名無し名人:2009/05/09(土) 14:03:57 ID:KsbfU86v
総当たりの有無と降級ルールの違いから考えると
C1C2は現行通りで、A→S、B1→A、B2→Bに再編成した方がわかりやすい気がする
577名無し名人:2009/05/09(土) 15:29:01 ID:f4+W8nVH
C級全廃で全員フリクラでいいよ
578名無し名人:2009/05/09(土) 15:32:04 ID:Wq5V67if
その昔、大山会長がC2を廃止しようとしたが、猛反発され断念せざるを得なかった。
579名無し名人:2009/05/09(土) 16:09:08 ID:Pkm4WF6H
C2には普及活動を義務づけるべきだとは思うが廃止することはないだろ
580名無し名人:2009/05/09(土) 16:20:30 ID:+KOOMCo4
6階級なんだからABCDEFでいいのにな
Fはゴロも合ってるし
581名無し名人:2009/05/09(土) 18:23:47 ID:hLA7PJUp
B2以下を撤廃して予選勝ち抜けた人をB1に入れればいい
582名無し名人:2009/05/09(土) 18:26:31 ID:cYevO+E6
それのB1をB2、B2をCに置き換えたのが大山案
583名無し名人:2009/05/09(土) 20:12:45 ID:ya0d0pr7
>>576
SはシニアのS?
584名無し名人:2009/05/09(土) 23:04:00 ID:CEQXFoO+
AをA1とA2に分けるのが先決だろう
585名無し名人:2009/05/10(日) 06:10:54 ID:EWD0chfU
S級S班(10名)
S級1班(12名)
S級2班(20名)

A級1班(24名)
A級2班(24名)

A級3班(残り)

競輪方式でいいよ
A級はレインボーカップ開催も追加で
586名無し名人:2009/05/10(日) 11:25:53 ID:yQ4pZh4z
楽しみだ
587名無し名人:2009/05/10(日) 14:18:39 ID:gTWkg8+B
競輪と違ってS級S班が常に異常なシードされてても誰も文句言わないな
588名無し名人:2009/05/10(日) 14:38:45 ID:DHr/JhMF
20階級ぐらいに分けて、総当たりにしろよ。
589名無し名人:2009/05/10(日) 15:10:05 ID:6JPS1pB5
このネタ定期的に沸くねw
590名無し名人:2009/05/10(日) 15:23:07 ID:yQPdl7Po
暇だからな。
591名無し名人:2009/05/10(日) 15:31:18 ID:+36WUwSl
帽子男?
592名無し名人:2009/05/10(日) 15:48:08 ID:xzfhfHm3
競輪は前のままで良かった
SSはいらない(もしくは点だけで決めろ)
Bをなくした意味もわからん
593名無し名人:2009/05/10(日) 15:53:06 ID:pEdGuDfN
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このネタ定期的に沸くNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
594名無し名人:2009/05/10(日) 16:40:03 ID:KkHi0dYu
妄想ネタイラネ
595名無し名人:2009/05/10(日) 17:50:06 ID:puzNCGPF
そのうち順位戦も持ち時間減らされたりして。
C2が3時間、C1が4時間、B2が5時間、B1とAが6時間とか。
596名無し名人:2009/05/10(日) 20:11:25 ID:CHkqVmov
神の棲家
鬼の棲家
龍の棲家
虎の棲家
人の棲家
終の棲家

でいいよ
597名無し名人:2009/05/10(日) 21:11:18 ID:6Hjsgebn
>>596
>終の棲家

うまいこと言ったつもりなんだろうが

……うん、うまいこと言った
598名無し名人:2009/05/10(日) 21:15:37 ID:+36WUwSl
し・・・終の棲家・・・
599名無し名人:2009/05/10(日) 21:17:15 ID:2jCeREco
A :鰻の住処
B1:豚の住処
B2:獣の住処
C1:妖の住処
C2:怪の住処
F :熊の住処
600名無し名人:2009/05/10(日) 21:24:16 ID:xzfhfHm3
熊はあと5年か・・・
601名無し名人:2009/05/10(日) 21:34:02 ID:BUzmyqCR
B1が竜(王)の棲家な件
602名無し名人:2009/05/10(日) 21:42:58 ID:uh+ZUQIL
>>585

Sを作るなら、定員6名で先、後手で総当たり、2名降級。
A以下C2までは定員13名、2名降で1名入替戦、A以外は2名昇級で1名入替戦。
残りはフリクラで、年間最高勝率上位2名昇級で1名入替戦。
フリクラで、勝率下位から5位タイまでが、引退点。
引退点3回若しくはフリクラ連続10年、累計20年で強制引退。
603名無し名人:2009/05/10(日) 21:46:23 ID:IM/Vurz9
毎度この話題は出るがマジ無意味だよね
604名無し名人:2009/05/10(日) 22:13:08 ID:19z/xgBi
>>603
うん、わかってる
それこそ会長以下役員全員と永世名人資格者全員が一致して
改革案を提示でもしない限り、何一つ変わるはずがない話だってことも
605名無し名人:2009/05/11(月) 02:28:04 ID:yTfjjKRP
>>595
いきなり大幅な持ち時間減は無理でも
零時回ってからの指し直し成立は
引き分け扱いとして半勝半敗にしていいかも
606名無し名人:2009/05/11(月) 02:29:19 ID:q1jXil0n
>>602
総当たり・定員6名なら、竜王リーグ創設でおk
四段でも最速1年で参加できるような
607名無し名人:2009/05/11(月) 11:43:52 ID:GCEh+PNB
昇級候補予想毎年するけど似たり寄ったりの順当候補ばかり挙げてると昨年度みたいに大外れ続出になる
まぁそれも面白いけど今年はそれを教訓に誰か渋めの予想する奴おらんのか
心理的に2年連続は嫌ってのもあるんだろうなw
608名無し名人:2009/05/11(月) 11:52:02 ID:GCEh+PNB
ということで敢えてド本命系をスルーして予想する

A ◎藤井 ○高橋 △丸山
B1 ◎山崎 ○屋敷 △杉本
B2 ◎中田宏 ○飯塚 △中川
C1 ◎小林裕 ○近藤 △千葉
C2 ◎長岡 ○佐藤和 △遠山

去年の昇級メンツに比べるとインパクト薄いけどな
609名無し名人:2009/05/11(月) 12:00:47 ID:zWIlsCnZ
近ちゃんはこの絶好調のまま行けばホントに昇級しかねないぞ。
610名無し名人:2009/05/11(月) 23:54:32 ID:hz0d+0/G
上野の対戦相手の順位
30 34 35 31 02 32 17 24 18 29
(02は降級組の岡崎)

こりゃ理事当選&C1復帰あるで
611名無し名人:2009/05/12(火) 01:13:54 ID:29VWlkxq
去年勝率1割台でフリクラ相手にもバンバン負けてるのに8勝出来るわけ無いと思うが
612名無し名人:2009/05/12(火) 01:49:37 ID:caCrz4Ft
上野は強いが精神面がおかしくなってるからな
立ち直ってるんだったら昇級候補、前期のままなら降級候補
613名無し名人:2009/05/12(火) 07:00:30 ID:zuL3m3Lx
それ以前に理事職やると大概は棋力落とすから心配
810はフリクラに落ち、真田はただのC1棋士に。
森下島中川はB2に落ち。
614第68期順位戦 日程 (1):2009/05/12(火) 10:48:53 ID:FTLu361V
2009年06月05日(金) ・B級1組 1回戦
2009年06月09日(火) ・C級1組 1回戦
2009年06月12日(金) ・B級2組 1回戦
2009年06月16日(火) ・C級2組 1回戦
2009年06月19日(金) ・B級1組 2回戦
2009年06月30日(火) ・C級1組 2回戦

2009年07月03日(金) ・B級2組 2回戦
2009年07月07日(火) ・C級2組 2回戦
2009年07月10日(金) ・B級1組 3回戦
2009年07月14日(火) ・C級1組 3回戦
2009年07月31日(金) ・B級1組 4回戦

2009年08月04日(火) ・C級1組 4回戦
2009年08月07日(金) ・B級2組 3回戦
2009年08月25日(火) ・C級2組 3回戦
2009年08月28日(金) ・B級1組 5回戦

2009年09月01日(火) ・C級1組 5回戦
2009年09月25日(金) ・B級1組 6回戦
2009年09月25日(金) ・B級2組 4回戦
2009年09月29日(火) ・C級2組 4回戦

2009年10月06日(火) ・C級1組 6回戦
2009年10月09日(金) ・B級1組 7回戦
2009年10月16日(金) ・B級2組 5回戦
2009年10月20日(火) ・C級2組 5回戦
2009年10月30日(金) ・B級1組 8回戦
615第68期順位戦 日程 (2):2009/05/12(火) 10:50:15 ID:FTLu361V
2009年11月10日(火) ・C級1組 7回戦
2009年11月13日(金) ・B級2組 6回戦
2009年11月17日(火) ・C級2組 6回戦
2009年11月27日(金) ・B級1組 9回戦

2009年12月08日(火) ・C級2組 7回戦
2009年12月11日(金) ・B級2組 7回戦
2009年12月15日(火) ・C級1組 8回戦
2009年12月18日(金) ・B級1組 10回戦

2010年01月08日(金) ・B級1組 11回戦
2010年01月12日(火) ・C級2組 8回戦
2010年01月15日(金) ・B級2組 8回戦
2010年01月19日(火) ・C級1組 9回戦

2010年02月02日(火) ・C級2組 9回戦
2010年02月03日(水) ・A級  8回戦
2010年02月05日(金) ・B級1組 12回戦
2010年02月09日(火) ・C級1組 10回戦
2010年02月12日(金) ・B級2組 9回戦

2010年03月02日(火) ・A級  9回戦
2010年03月05日(金) ・B級2組 10回戦
2010年03月09日(火) ・C級2組 10回戦
2010年03月12日(金) ・B級1組 13回戦
2010年03月16日(火) ・C級1組 11回戦

※A級 1回戦〜7回戦は随時追加発表となります。
616名無し名人:2009/05/12(火) 10:56:06 ID:sq1e2uin
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
617名無し名人:2009/05/12(火) 11:27:31 ID:T2H5HOx6
A級最終局3月3日じゃないんだ
なんで?
618名無し名人:2009/05/12(火) 11:44:18 ID:8QCXMIwP
むしろ8回戦が水曜開催なのはなんで?
619名無し名人:2009/05/12(火) 11:56:54 ID:9zDy7KZq
つかA級佐藤有利すぎないか?
まず先手が5局ある+その先手番が1位、3位、4位相手であること。
620名無し名人:2009/05/12(火) 12:00:01 ID:6SSu1Yr6
>>619
08年度は悪いことが続いたからね。
621名無し名人:2009/05/12(火) 12:03:57 ID:FTLu361V
>>619
挑戦目指している人には好都合だね。
同じ条件でも降級の危機にある人なら「どこで勝つの?」となっちゃうw
622名無し名人:2009/05/12(火) 12:17:04 ID:GWyEhdWS
深浦と魔王は防衛戦の最中に抜け番を引き当てたのかそれとも配慮なのか
幸運だな
623名無し名人:2009/05/12(火) 12:22:25 ID:8QCXMIwP
>>622
久保だけが配慮されてないカワイソス
624名無し名人:2009/05/12(火) 12:24:34 ID:GWyEhdWS
でも年明けには昇級争いもしてそうだから・・・
最終局抜け番よりはましかも
625名無し名人:2009/05/12(火) 12:27:25 ID:JqXDUTDc
先手引いても有利と言っていいのかどうか
626名無し名人:2009/05/12(火) 12:29:55 ID:T2H5HOx6
日程で気に入らないのは
6/19がB1と棋聖戦がかぶってることと
9/25にB1とB2が同時なこと

中継の質が下がるからやめて欲しい 金を損した気になる
よりによって今期楽しみなB1が二回もこんな仕打ちを受けるとは
627名無し名人:2009/05/12(火) 12:35:36 ID:6B/J6HJw
>>626
B1・B2の同日は昔はもっとあったよ。
628名無し名人:2009/05/12(火) 12:39:00 ID:GWyEhdWS
そうそう
B1とB2同時開催はC1やC2のことを思えばへっちゃらと考えてる
連盟と新聞社の思惑通り
629名無し名人:2009/05/12(火) 13:00:31 ID:QXEqMg9i
Aと他の順位が同日よりまし
630名無し名人:2009/05/12(火) 13:02:46 ID:MT0xlZfU
よりひどい状況を想像してそれと比べても何の意味もない
631名無し名人:2009/05/12(火) 13:03:07 ID:FTLu361V
>>626
2007年なんか、名人戦第7局(二日目)と棋聖戦第3局とをぶつけたくらいだから。
中継見るほうの事なんか考えちゃいないよ。
632名無し名人:2009/05/12(火) 13:05:09 ID:GWyEhdWS
王位戦や竜王戦の挑戦者がA級棋士だったら
B1の順位戦と挑戦者のA級順位戦が同日開催のような希ガス
633名無し名人:2009/05/12(火) 20:36:20 ID:9o+GcI3Z
>>624
ラス前(第1戦直前)に抜け番が来るだけでもだいぶ違うんじゃない?
634名無し名人:2009/05/12(火) 20:56:39 ID:QyMJp7Jx
>>626
B1だけ他より二回多いんだから被る可能性があがるのはしょうがないよな。
635名無し名人:2009/05/12(火) 22:58:14 ID:rK20VX8b
一歩引いて見るとC2の44人って人大過ぎも
いいとこだよな。44人いて1年で対局10人だけ
なんて、残り34人も当たらないんだぜ。
組み合わせの決め方知らんけど、極端な話、
引退間近の前期成績下から10人と当たる人もいれば、
上位陣&新四段の強いとこ、なんて当たりもあると・・
制度決めるのは年寄りだから実力より
年功序列になるのは、しゃーないんだろうか。
636名無し名人:2009/05/12(火) 23:31:39 ID:031c5mC1
羽生名人+A級上位5人+B級タイトルホルダー(渡辺竜王、深浦王位、久保棋王)
過去3年間の対戦成績

====|.羽生 |.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.木村 |.渡辺 |.深浦 |.久保 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|03-02|17-14|09-04|03-02|10-01|04-06|15-16|13-03|074-048| 607| 1位
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| ===|
郷田|02-03|-----|05-06|05-09|06-05|02-03|04-01|05-01|03-02|032-030| 516| 2位
深浦|16-15|01-05|06-05|04-04|02-02|00-02|06-01|-----|03-03|038-037| 507| 3位
丸山|02-03|05-06|09-04|03-02|-----|04-05|02-02|04-04|04-06|033-032| 508|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| ===|
佐藤|14-17|06-05|-----|09-06|04-09|06-03|09-10|05-06|07-05|060-061| 496|
久保|03-13|02-03|05-07|04-02|06-04|05-03|06-01|03-03|-----|033-037| 471|
木村|01-10|03-02|03-06|04-01|05-04|-----|01-00|02-00|03-05|022-028| 440|
森内|04-09|09-05|06-09|-----|02-03|01-04|01-02|02-02|02-04|027-038| 415|
渡辺|06-04|01-04|10-09|02-01|02-02|00-01|-----|01-06|01-06|023-033| 411| ビリ
(2006年4月1日〜2009年3月31日)
637名無し名人:2009/05/12(火) 23:34:43 ID:fO5387HN
順位戦スレでもやめていただきたい
638名無し名人:2009/05/12(火) 23:35:18 ID:031c5mC1
ちなみに>>636から羽生名人を抜くと…

====|.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.木村 |.渡辺 |.深浦 |.久保 |.合  計 |勝率|
久保|02-03|05-07|04-02|06-04|05-03|06-01|03-03|-----|030-024| 556| 1位
木村|03-02|03-06|04-01|05-04|-----|01-00|02-00|03-05|021-018| 538| 2位
郷田|-----|05-06|05-09|06-05|02-03|04-01|05-01|03-02|030-027| 526| 3位
丸山|05-06|09-04|03-02|-----|04-05|02-02|04-04|04-06|031-029| 517|
佐藤|06-05|-----|09-06|04-09|06-03|09-10|05-06|07-05|046-044| 511|
深浦|01-05|06-05|04-04|02-02|00-02|06-01|-----|03-03|022-022| 500|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| ===|
森内|09-05|06-09|-----|02-03|01-04|01-02|02-02|02-04|023-029| 442|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| ===|
渡辺|01-04|10-09|02-01|02-02|00-01|-----|01-06|01-06|017-029| 354| ビリ
(2006年4月1日〜2009年3月31日)
639名無し名人:2009/05/13(水) 01:48:37 ID:dqPeKBIf
久保、木村がいかに羽生にカモられてるかよくわかるデータですね。
640名無し名人:2009/05/13(水) 01:56:04 ID:jsQ2nEKU
カモられてないのに勝率低いのが2人いるねw
641名無し名人:2009/05/13(水) 03:00:07 ID:X6GsZaG7
森内が名人戦、渡辺が竜王戦にいかに集中していたかもよくわかるな・・・。
642名無し名人:2009/05/13(水) 03:03:57 ID:jsQ2nEKU
身に合わぬ袈裟を纏っている感じ。。。
643名無し名人:2009/05/13(水) 03:08:16 ID:jrL/K3Lg
>>635
知らんのなら知ってから物言おう
644名無し名人:2009/05/13(水) 03:14:57 ID:DjsfNwrj
C2が一番多かったのは屋敷がいた時で56人だな
645名無し名人:2009/05/13(水) 18:17:09 ID:FBi/rX7N
↓ど下手
646名無し名人:2009/05/13(水) 23:56:09 ID:sAW22gj4
MJSK!?
647名無し名人:2009/05/15(金) 20:56:51 ID:CzBKpUlo
で、来期のC2に最下位部分は

瀬川
第45回三段リーグ戦1位
第45回三段リーグ戦2位
第46回三段リーグ戦1位
第46回三段リーグ戦2位

という順位になるのか?
648名無し名人:2009/05/16(土) 08:57:22 ID:OVyakCc7
>>647
他にフリークラスからの昇級者が居なければそうなる。
649名無し名人:2009/05/16(土) 23:32:58 ID:orylyHaY
今期は世代交代が進むかな
650名無し名人:2009/05/16(土) 23:35:53 ID:X4FCwfWs
ハッシー、阿久津当たりはもう上がりたいよね
渡辺は上がらなきゃいけないと思うが
651名無し名人:2009/05/18(月) 04:38:46 ID:m5qtbIH/
もし来年ハッシー、阿久津が上がったら、渡辺はもうAには上がれないだろう。

今年はいかに勝つか見物。
652名無し名人:2009/05/18(月) 15:13:26 ID:gMgvlig0
あげ
653名無し名人:2009/05/18(月) 21:54:15 ID:QOg/Q6ZY
6月5日からなんだね、B1

屋敷vs渡辺・・・・・ハァハァw
654名無し名人:2009/05/19(火) 08:25:32 ID:Dww+fqdA
しかし、ここ数年で随分世代交代が進んだね
655名無し名人:2009/05/19(火) 08:30:06 ID:pE7rvZ+c
そうかあ〜?
A級に上がったのは井上と高橋だぜ。
世代交代って言って、上の世代に交代したんじゃしょうがあんめえ?w
656名無し名人:2009/05/19(火) 08:43:00 ID:Dww+fqdA
いや、B1の面子に80年代が結構入ってきたなとか思って
657名無し名人:2009/05/20(水) 05:56:29 ID:Zf59wtCA
B1から55年組が一掃されたし
徐々には世代交代進んでるのかな
658名無し名人:2009/05/20(水) 12:12:54 ID:AlVPS8Q8
世代後退ですね
659名無し名人:2009/05/20(水) 12:15:35 ID:7pPZdcXw
( ;∀;)イイハナシダナー
660名無し名人:2009/05/20(水) 18:02:34 ID:q8TtHg+L
>>657
さすがに来期は戻ってくるだろ
661名無し名人:2009/05/20(水) 18:59:26 ID:t+KqG0xN
世代交代とは違うが、最近は50代60代のA級、B級が昔に比べてめっきり減ったな
662名無し名人:2009/05/20(水) 22:02:44 ID:lRycfQTc
若手の研究が盛んすぎて高齢棋士は対応するのが大変だろうな。
663名無し名人:2009/05/21(木) 07:01:22 ID:3cLWSNFu
研究のせいではなく、実力じゃない?
30代〜40前半の層が厚いという

あと20年経てば様変わりしてるかもよ
将棋界が残ってればね
664名無し名人:2009/05/21(木) 11:15:24 ID:i6YxFo1m
20年たったら様変わりして当たり前だろ
665名無し名人:2009/05/21(木) 18:55:41 ID:rxF1XNXB
30〜40代ってやたらめったら序盤の研究し始めた世代じゃないか。
666名無し名人:2009/05/21(木) 19:14:43 ID:hUAz4BEV
終盤で差がつかなかったからね
667名無し名人:2009/05/21(木) 21:30:57 ID:3cLWSNFu
>>664
様変わりってのは20年後 50代が席巻してるって意味だよ
668名無し名人:2009/05/21(木) 23:09:01 ID:hO3hNMrp
40年後に、50代のA級棋士が珍しくなかった当時はレベルが低かった。
とか言われるようになる。
669名無し名人:2009/05/21(木) 23:52:54 ID:2hwR12QU
今のA級って5〜10年前くらいに峠を越えた棋士ばっかだよね
木村以外
670名無し名人:2009/05/22(金) 00:25:40 ID:8AKYAIpu
今のB1は1〜2年前に峠を越えた棋士ばっかだがな
昇級組み以外
671名無し名人:2009/05/22(金) 00:28:15 ID:cEjRyH8p
どのクラスでも峠を越えた棋士の方が多いだろw
672名無し名人:2009/05/22(金) 00:38:31 ID:iSAOnQjB
A級にはタイトルホルダーが1人もいないもんな
しかもB1から上がって来たのは40代の復帰組だし
673名無し名人:2009/05/23(土) 09:26:36 ID:S4ga0sxU
タイトルなんてA級から落ちるような雑魚でも取れる
674名無し名人:2009/05/23(土) 13:56:53 ID:Ik137nKy
まあ、もうじきA級にタイトル3つくるけどね
675名無し名人:2009/05/23(土) 14:23:33 ID:Qb5IvJpU
郷田が名人になったら?
676名無し名人:2009/05/23(土) 19:35:33 ID:mltEQ06d
藤井が3つ取る
677名無し名人:2009/05/23(土) 20:43:55 ID:54Vh1EVl
>>674
郷田が1つ、木村が2つだな
678名無し名人:2009/05/28(木) 15:45:17 ID:IkU99s5Z
あげ
679名無し名人:2009/05/28(木) 23:36:54 ID:DkhHo5Tq
藤井先生の対局がネットで見れるのは順位戦だけ
680名無し名人:2009/05/29(金) 13:18:02 ID:QCjbT5PH
>>677
突っ込んでやんよ
681名無し名人:2009/05/30(土) 06:19:14 ID:+4vew86d
森内の将棋は本当に王道だな。
順位戦の通算勝率が歴代1位なのも分かる。
682名無し名人:2009/05/31(日) 13:10:09 ID:h/BVsfwE
ついに今週スタートか
683名無し名人:2009/05/31(日) 14:28:07 ID:aML7RlRf
今期はついに渡辺が昇級しそうな予感
久々に春先から調子がいいし、序盤の対戦相手も楽だからいいスタートがきれそう
684名無し名人:2009/05/31(日) 14:34:05 ID:A958FohS
米長中原怪談A級予想

米長「ああA級はですね、これは簡単なんです」
中原「実力は拮抗している感じだけども」
米長「何をやっても落ちない人、何をやっても落ちる人。この二種類しかいないんですね」
中原「なるほど」
米長「何をやっても落ちる人。これは簡単なんですね。4勝しているのに何回も落ちる」
中原「高橋君か。驚いたね」
米長「もう一人。これが難しいんだ」
中原「米長さんも昔は結構予想してたよね。今期はアイツがダメで、挑戦がオレ、とか言って」
米長「ああ、あれはですね、予想というか宣言なんです。『今期の順位戦は私がいただきます』という」
中原「不思議と落ちる方も良く当たっていた」
米長「馬のかけっこは当たらないのに、こういうのは昔からよく当たっていたんだ(笑い)」
中原「挑戦者はどうですか。まだ1位が決まってないですが」
米長「どっちが名人になるにしても、落ちてきた方が強敵なのは間違いないんですね。これだけはわかる」
中原「3敗4敗まではあるけれども、それ以上は負けないでしょう」
米長「中原さん、あなたこの中に今入っても案外やるんじゃないの。竜王戦での森内とか凄いじゃない」
中原「いやいや、案外上手く指せましたけれども」
米長「私はね、案外藤井猛がやるんじゃないかと見ている」
中原「驚いたね」
米長「挑戦まで行くかどうかはわからないけれども、5つ6つ勝っても全然不思議じゃない」
中原「棋風も変わってきたので、まああるのかも知れない」
米長「競馬で言ったらですね、藤井猛というのは無印なんです。これは藤井が弱いというわけではなく、強いと思われていない」
中原「実際は強いんだけど」
米長「そう。その通り。そこのところに怖さがある。同じことは同門の三浦弘行にも言えるんだ」
中原「三浦君は腰が重いしね。確かに順位戦向きだと思う」
米長「反面、もろさもある。ここら辺をどう見るかなんですね」
米長「私はズバリ藤井猛を推します。」
中原「驚いたね。私は無難に森内君だと思います。」

685名無し名人:2009/05/31(日) 22:20:39 ID:6i2+buC+
683 確かに今年は渡辺上がりそうだ
686名無し名人:2009/05/31(日) 23:07:42 ID:h/BVsfwE
後半に強敵が多いのがやや気になる所。
今回元々昇級争いに敵が多いけど、むしろこういう不利な状況の方が渡辺は強そうな気はする。
687名無し名人:2009/06/01(月) 00:03:04 ID:N5FD0pGC
明らかな格下に負けないことが渡辺は絶対条件だな
あとは鈴木、深浦、久保、行方当たりに半分勝てば上がれるはずさ
688名無し名人:2009/06/01(月) 00:08:03 ID:r6dVHGJi
竜王失冠すれば上がれる。。。
689名無し名人:2009/06/01(月) 02:37:30 ID:y6smrQRA
ファンタジスタ藤井はA級に上がってから竜王失冠したのか・・・
690名無し名人:2009/06/01(月) 18:37:23 ID:7RgMfDHg
今年も順位戦予想ありますよ

将棋世界7月号(6月3日発売) 主な内容
特集/中原誠十六世名人に聞く 16の質問 構成・文 結城広大
橋本・村山の順位戦大予想! 橋本崇載七段×村山慈明五段
http://image.www.rakuten.co.jp/shogi/img10014989651.jpeg
691名無し名人:2009/06/01(月) 20:51:18 ID:EAEidXtB
阿久津辞退かよ
ハッシーはさすがだな
692名無し名人:2009/06/01(月) 21:24:13 ID:ZFnRr6wy
>>691
昇級できなかったしなw
ハッシーも(ry
693名無し名人:2009/06/01(月) 21:30:09 ID:wVICHYfT
ハッシーは恐れを知らないなw
694名無し名人:2009/06/01(月) 21:37:04 ID:5osX5UM+
キャラで阿久津とハッシーはビッグマウスと言われることが多いが
本当に毒舌なのは村山やアマヒコの方だと思う
695名無し名人:2009/06/01(月) 21:57:38 ID:L8+MHRO2
棋士で一番毒舌なのは藤井らしい。
696名無し名人:2009/06/01(月) 22:01:33 ID:ya0n1nTh
森内という話だが
697名無し名人:2009/06/01(月) 22:05:01 ID:L8+MHRO2
まぁ先崎ソースだから詳しくは知らん。
698名無し名人:2009/06/01(月) 22:20:33 ID:LILGALXz
毒舌といえばNHK杯での福崎
対局者に「ハゲ」発言とか衝撃だったw
699名無し名人:2009/06/02(火) 20:24:03 ID:FBdlebuo
>>698
いや福崎といえばやっぱり「突撃」発言だろw
700名無し名人:2009/06/02(火) 21:20:41 ID:ujZ5T7HX
むしろ、羽生マジックリン
701名無し名人:2009/06/03(水) 11:02:49 ID:JI4DXCDx
郷田名人になれば 順位戦はおもしろそうだぁ。
702名無し名人:2009/06/03(水) 11:30:51 ID:t4VyQAi4
>>701
03月19日 ● 後 羽生善治 第50期王位戦 紅組 2回戦
03月23日 ● 後 久保利明 第80期棋聖戦 本戦 1回戦
03月26日 ● 後 高橋道雄 第22期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
04月09日 ● 先 羽生善治 第67期名人戦 第1局
04月14日 ● 先 先崎学   第50期王位戦 紅組 3回戦
04月21日 ○ 後 羽生善治 第67期名人戦 第2局
04月26日 ● 先 久保利明 第3回大和証券杯 本戦 1回戦
05月01日 ● 後 藤井猛   第57期王座戦 本戦 1回戦
05月08日 ● 先 羽生善治 第67期名人戦 第3局
05月12日 ● 先 渡辺明   第50期王位戦 紅組 4回戦
05月15日 ● 先 久保利明 第22期竜王戦4位決定戦2回戦
05月21日 ○ 後 羽生善治 第67期名人戦 第4局
703名無し名人:2009/06/03(水) 11:53:23 ID:dlua9uB5
>>702は何が言いたいんだ。
704名無し名人:2009/06/03(水) 12:07:31 ID:5+emJQA5
「名人失格」 むしろ 迷人じゃ
705名無し名人:2009/06/03(水) 12:12:00 ID:5+ddBLfv
姉さん、ボクは棋族です
706名無し名人:2009/06/03(水) 12:15:48 ID:dlua9uB5
将棋は斜陽産業か。
707名無し名人:2009/06/03(水) 12:52:23 ID:SaCLVm3a
69期のB1は谷川 藤井 渡辺 久保 深浦 鈴木 阿部 山崎 松尾 豊川 橋本 阿久津 行方 が俺の予定
普通にありえるから困る
708名無し名人:2009/06/03(水) 12:59:58 ID:pAt/A+5V
>>707
屋敷がA級昇級か
709名無し名人:2009/06/03(水) 15:28:40 ID:DfBCgK4t
屋敷は降級だろ
710名無し名人:2009/06/03(水) 19:30:33 ID:x1FQ4NdB
橋本が将棋世界で「なんちゃってB1の先生方」でいってたが


誰のことだろ
711名無し名人:2009/06/03(水) 19:35:22 ID:5Z9tBJj5
深浦だな
なんちゃってB1兼なんちゃってA級
712名無し名人:2009/06/03(水) 21:14:29 ID:1SCZFh+l
将棋世界順位戦予想

【A級】
橋本  ◎郷田か羽生  ○木村   ▲森内
慈明  ◎丸山       ○佐藤   ▲森内
慈明が橋本の本命予想を「ナンセンス」と挑発、橋本は「フン、まだ敗者は決まっていない」と応酬
慈明が「印はつけなかったが高橋が暴れそう」とのこと。

【B1】
橋本  ◎山崎  ○行方  ▲大介
慈明  ◎行方  ○深浦  ▲大介

【B2】 
橋本がまず前期の予想を読者に謝罪。かつ対談不参加の阿久津を非難w
ベテラン中心の争いで、若手はこないらしい。

【C1】
今期は若手が中心とか
橋本は「慈明は悪い先輩のせい(橋本本人のこと?)で悪い遊びを覚えてメンタル面でもちょっと・・・」

【C2】
長岡について橋本と慈明の見解が対立。
慈明は長岡の研究熱心さ(丸山が頼りにするくらい)を大いに買っているが、橋本はまったく評価していない。

713名無し名人:2009/06/03(水) 21:15:17 ID:1SCZFh+l
あとは読んでけれ

(誰か貼りそうな気がするがw)
714名無し名人:2009/06/03(水) 21:22:28 ID:rrR9YlwD
>>712
>ベテラン中心の争いで、若手はこないらしい

おいおいハッシーお前自身が上がらんでどうする。タイトル戦2年連続
挑決行ってB2で満足すんなよ。
715名無し名人:2009/06/03(水) 21:29:22 ID:RBNYIwMB
橋本謝罪面白かった。中村亮介のもワロタ
716名無し名人:2009/06/03(水) 21:30:58 ID:1SCZFh+l
>>715
亮介への苦言について、桃子がNHK将棋講座で突っ込んでくれるといいが、
それは無理かw
717名無し名人:2009/06/03(水) 21:36:05 ID:rrR9YlwD
>>716
将棋講座の収録はけっこう前なんで無理でしょう
718名無し名人:2009/06/03(水) 21:38:16 ID:LUQEUUR+
将棋は人間失格産業か。
719名無し名人:2009/06/03(水) 21:42:48 ID:1SCZFh+l
連盟の瀬川さんのQ3・・・

あれ、瀬川が「逃していたら」ボツになってたんだろうか
720名無し名人:2009/06/03(水) 21:46:00 ID:gMn4/fQU
阿久津は賢いな。無駄に敵を増やすことはない。昇級あるよ。
721名無し名人:2009/06/03(水) 21:46:38 ID:uG8iPmly
ついに渡辺が完全スルーされたかw
722名無し名人:2009/06/03(水) 22:12:29 ID:C1oDZv/B
渡辺って奴はそういう時に限って昇級するんだよな。
竜王戦だけは強いって印象をも裏切ってA級棋士渡辺九段誕生と見た
723名無し名人:2009/06/03(水) 22:16:06 ID:1SCZFh+l
これでB1から久保と渡辺が昇級して慈明が魔太郎グループから追放されるのかw
724名無し名人:2009/06/03(水) 22:24:30 ID:gMn4/fQU
もともとライバルだろ。敵だよ。敵。
725名無し名人:2009/06/03(水) 22:30:22 ID:1SCZFh+l
>>724
そういや同学年だったな>慈明と魔太郎

ふたりとも小学生名人だが、魔太郎は4年で、慈明は6年で獲得。
726名無し名人:2009/06/04(木) 00:13:42 ID:f1eo7wi0
>>722
俺は渡辺の竜王失冠・王座奪取・A級昇級と予想
727名無し名人:2009/06/04(木) 12:00:46 ID:nZd3NYhy
今後の予定

2009年6月05日(金) B級1組 1回戦
2009年6月09日(火) B級1組 1回戦 △行方(0-0)−▲豊川(0-0)  
                  C級1組 1回戦
                  [棋聖戦五番勝負第1局]
2009年6月11日(木) A級 1回戦 △三浦(0-0)−▲井上(0-0)
2009年6月12日(金) A級 1回戦 ▲木村(0-0)−△谷川(0-0)  
                  B級2組 1回戦
2009年6月15日(月) [名人戦七番勝負第6局]
2009年6月16日(火) C級2組 1回戦
2009年6月18日(木) A級 1回戦 △森内(0-0)−▲丸山(0-0)
2009年6月19日(金) B級1組 2回戦
                  C級2組 1回戦 ▲豊島−△大内
                  [棋聖戦五番勝負第2局]
2009年6月23日(火) [名人戦七番勝負第7局]
2009年6月30日(火) C級1組 2回戦
728名無し名人:2009/06/04(木) 14:44:01 ID:4n3JCdnV
深浦は竜王獲得で2冠になるかも。A級にも上がってほしい。
729名無し名人:2009/06/04(木) 16:06:42 ID:eji5MDAW
今年は頭ハネが見られないのか
三浦、早く降りてこい
730名無し名人:2009/06/04(木) 16:13:08 ID:2GYWV2TZ
頭ハゲです
731名無し名人:2009/06/04(木) 16:19:14 ID:gBJVDTkF
>>729
B1じゃさすがにないな
732名無し名人:2009/06/04(木) 16:35:12 ID:nZd3NYhy
三浦 「深浦さんが上がってこれないようなら、僕が出向いて頭ハネさせていただきます」
733名無し名人:2009/06/04(木) 17:13:32 ID:9ZDtRqu3
おまいらの大好きな羽生が順位戦帰ってくるぞーwww
734名無し名人:2009/06/04(木) 19:50:22 ID:S31HEpgi
今期のA級無冠は免れたな
一気に三冠だw
735名無し名人:2009/06/04(木) 20:20:55 ID:ESTBfAze
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  明日はB1順位戦。 魔太郎vs忍者

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
736名無し名人:2009/06/04(木) 21:30:11 ID:gDKTnrom
>>735
もうそんな季節か
737名無し名人:2009/06/04(木) 21:35:02 ID:IQlZrnhI
魔王城を忍者が攻略できるかどうか
738名無し名人:2009/06/04(木) 22:15:05 ID:pBCqr6tS
いよいよだな。楽しみだ。
739名無し名人:2009/06/04(木) 22:25:34 ID:wRkmpZzt
豊川-行方だけ別の日になってるのは、今週の名人戦で豊川が現地にいったため?
740名無し名人:2009/06/04(木) 22:28:13 ID:htY96AC9
そう、ナメトヨコンビが副立会だったので配慮して変更だとさ
741名無し名人:2009/06/04(木) 22:30:46 ID:wRkmpZzt
ああ、行方もだったか。

それならしょうがない。
742名無し名人:2009/06/04(木) 22:51:56 ID:eqFTdI7/
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 鈴木大介 0−0 先久保 _杉本 先山崎 _阿部 _堀口 先屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
02 深浦康市 0−0 _畠山 先豊川 _松尾 抜け番 先久保 _行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
03 杉本昌隆 0−0 抜け番 先鈴木 _畠山 先行方 _阿部 先堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
04 渡辺_明 0−0 先屋敷 _阿部 先豊川 先堀口 _畠山 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
05 久保利明 0−0 _鈴木 先畠山 抜け番 _山崎 _深浦 先阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
06 行方尚史 0−0 _豊川 先山崎 _屋敷 _杉本 抜け番 先深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
07 阿部_隆 0−0 _山崎 先渡辺 _堀口 先鈴木 先杉本 _久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
08 畠山_鎮 0−0 先深浦 _久保 先杉本 _松尾 先渡辺 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
09 堀口一史 0−0 先松尾 _屋敷 先阿部 _渡辺 先鈴木 _杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
10 山崎隆之 0−0 先阿部 _行方 _鈴木 先久保 先豊川 _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
11 屋敷伸之 0−0 _渡辺 先堀口 先行方 _豊川 先松尾 _鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
12 松尾_歩 0−0 _堀口 抜け番 先深浦 先畠山 _屋敷 先豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
13 豊川孝弘 0−0 先行方 _深浦 _渡辺 先屋敷 _山崎 _松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
743名無し名人:2009/06/04(木) 23:20:52 ID:4n3JCdnV
まじで深浦・渡辺・久保あたりはB1でなくAにいないといけない棋士だと思う。
高橋・井上がAとかおかしいだろ
744名無し名人:2009/06/04(木) 23:29:15 ID:ftjPoHsJ
あー、もうそんな季節か
745名無し名人:2009/06/04(木) 23:41:18 ID:LNGc4tK5
>>743
文句は渡辺と久保に言ってくれ。
渡辺は竜王である限り順位戦でぶっちぎりはなさそう。
久保は後半ビビリスギ
746名無し名人:2009/06/04(木) 23:53:44 ID:PfB8Olcm
A級棋士無冠は羽生7冠時代まで遡るのか
747名無し名人:2009/06/05(金) 00:03:30 ID:PfB8Olcm
行方−豊川戦は延期なのか・・・
お互い同条件なんだから延期しなくてもいいんじゃないの?
748名無し名人:2009/06/05(金) 00:08:52 ID:6Cn6WdCm
魔太郎は序盤5戦4-1が最低ノルマか
3-2なら無理ぽだな
749名無し名人:2009/06/05(金) 00:09:18 ID:L87OL4vD
秋田に居残ってそのままやればいいのにね。
750名無し名人:2009/06/05(金) 00:34:11 ID:9gSARBvo
ついに順位戦始まるのか
751名無し名人:2009/06/05(金) 00:44:11 ID:I0B16uhk
B1山ちゃんに期待しているが、メンツが豪華過ぎる
752名無し名人:2009/06/05(金) 01:15:28 ID:x88KfLG+
渡辺、鈴木、久保、深浦から2名は確定だと信じたい。
Aからは、井上と高橋がもどる
753名無し名人:2009/06/05(金) 04:22:45 ID:Ow7QJRsI
本命:深浦、渡辺、久保
対抗:鈴木、行方
大穴:杉本、山崎、松尾
超穴:豊川
754名無し名人:2009/06/05(金) 04:43:36 ID:NQqlRauI
本命杉本、対抗深浦、大穴渡辺
755名無し名人:2009/06/05(金) 05:07:13 ID:j6ilOC0h
ハッシー:山崎、行方、鈴木
慈明:行方、深浦、鈴木  だね
行方がえらい評価されてるがさてどうだろう
756名無し名人:2009/06/05(金) 05:11:07 ID:j6ilOC0h
貼っとくか
http://www.meijinsen.jp/
757名無し名人:2009/06/05(金) 07:23:08 ID:FTU3HjHA
>>753
屋敷先生、一発入れてくれ〜〜〜!!!!!!!!!!
758名無し名人:2009/06/05(金) 07:26:15 ID:xVyOdejj
今日はいきなり振り党の大一番だから楽しみだ
759名無し名人:2009/06/05(金) 07:54:42 ID:kvza7E9X
渡辺が取りこぼすヴィジョンが脳裏から離れない><
760名無し名人:2009/06/05(金) 08:30:07 ID:nfhatB/Q
6月5日(金曜日)
  渡辺  明 屋敷伸之   順位戦B級1組 1回戦・有料中継
  堀口一史座 松尾  歩   順位戦B級1組 1回戦・有料中継
  久保利明 鈴木大介   順位戦B級1組 1回戦・有料中継 関西将棋会館
  深浦康市 畠山  鎮   順位戦B級1組 1回戦・有料中継 関西将棋会館
  阿部  隆 山崎隆之   順位戦B級1組 1回戦・有料中継 関西将棋会館
6月9日(火曜日)
  行方尚史 豊川孝弘   順位戦B級1組 1回戦・有料中継
  順位戦C級1組 1回戦・有料中継
761名無し名人:2009/06/05(金) 08:48:39 ID:FZnRN6xe
準A級 鈴木 深浦 久保
B級上位 行方 阿部 畠山 渡辺 
B級中堅 杉本 山崎 屋敷 松尾
降級候補 堀口 豊川
762名無し名人:2009/06/05(金) 09:15:44 ID:nfhatB/Q
【東京】 (烏)
▲渡辺 明竜王−△屋敷伸之九段
▲堀口一史座七段−△松尾 歩七段

【大阪】 (凛)
▲鈴木大介八段−△久保利明棋王
△深浦康市王位−▲畠山 鎮七段
△阿部 隆八段−▲山崎隆之七段
763名無し名人:2009/06/05(金) 09:19:49 ID:ybkfRU/m
ハゲラは最近飲む/打つ/買うに夢中らしいな
ハゲラ負けろ
764名無し名人:2009/06/05(金) 09:21:47 ID:1T4OywtN
大阪での中継の方が多いって珍しいな。
765名無し名人:2009/06/05(金) 09:28:31 ID:raZYQvxH
最近は関西勢も元気あるからな
久保に影響されてるそうだが
766名無し名人:2009/06/05(金) 09:30:41 ID:v242A+nq
山崎の時間攻めにwktk
767名無し名人:2009/06/05(金) 09:34:42 ID:KbBa4jlM
皆が見放しかけた今、山崎がなぜか突っ走る
といいな
768名無し名人:2009/06/05(金) 09:41:43 ID:6HfCv9jX
今期上がれなかったら諦めます・・・
769名無し名人:2009/06/05(金) 09:43:44 ID:raZYQvxH
王座挑戦で来たら…
770名無し名人:2009/06/05(金) 09:48:37 ID:nfhatB/Q
B級1組1回戦は6月5日(金)、東西の将棋会館で一斉に行われます。
※△行方尚史八段−▲豊川孝弘七段戦は、両者が名人戦第5局で副立会人を務めていたため、6月9日(火)に日程変更されています。

一斉じゃ無いじゃんw
771名無し名人:2009/06/05(金) 10:06:41 ID:KbBa4jlM
阿部って羽生世代か?
772名無し名人:2009/06/05(金) 10:09:51 ID:7WiomqpI
厳密には違う。
773名無し名人:2009/06/05(金) 10:11:41 ID:6HfCv9jX
そういや阿部山崎って因縁の対決じゃん
774名無し名人:2009/06/05(金) 10:13:25 ID:7WiomqpI
「銀打てば終わってたやろうがっ!」だったか。
勝ったのに、一人取り残されて駒を片付けてた山崎の写真がなんとも痛々しかった。
775名無し名人:2009/06/05(金) 10:15:55 ID:KbBa4jlM
そういうふうに言うの聞いたことないけど
凛がそう書いてるのよな

ていうか大介四間
776名無し名人:2009/06/05(金) 10:18:48 ID:tAzZXE6X
>>767
ハッシーが見捨ててないぞ
昇級候補一番手に挙げてる
777名無し名人:2009/06/05(金) 10:26:52 ID:0BKpuP4g
久保は居飛車か
778名無し名人:2009/06/05(金) 10:30:29 ID:ncFec9Kd
ハッシーは何で山崎を推してるん?
順位も悪いのに
779名無し名人:2009/06/05(金) 10:34:48 ID:6HfCv9jX
松尾堀口の写真4枚なのはなんでだろ?
到着時間ギリギリだったのかな
780名無し名人:2009/06/05(金) 10:37:15 ID:3HX4DcMx
>>757
掘られたいのか?
781名無し名人:2009/06/05(金) 10:37:24 ID:V3RV/WOU
まあ去年も連続3位だった高道はともかく井上・杉本が昇級争いをする
なんて誰も予想しなかっただろうしな
782名無し名人:2009/06/05(金) 10:40:33 ID:7WiomqpI
そうなるとまさかの豊川昇級もありうるかw

まあ、深浦久保鈴木渡辺の4人が4人とも調子を崩す可能性はさすがに低いから、この面子ではさすがにないか。
783名無し名人:2009/06/05(金) 10:41:50 ID:KbBa4jlM
豊川名人という呼称に今から慣れておこう
784名無し名人:2009/06/05(金) 10:44:59 ID:6HfCv9jX
どれも違う戦型でいいなぁ
角換りの2局も別の将棋になりそうだ
785名無し名人:2009/06/05(金) 10:57:26 ID:SRvItO/U
シーザー考えすぎだろう
786名無し名人:2009/06/05(金) 10:58:13 ID:QZqyIrPK
>>783
豊川は「名人取れたら死んでもいい」ってフラグ立てちゃったかららめぇ><
787名無し名人:2009/06/05(金) 11:02:16 ID:UjWPxIgX
久保棋王は居飛穴ですか
788名無し名人:2009/06/05(金) 11:08:03 ID:yfkCJdw4
盛り上がってきましたね
789名無し名人:2009/06/05(金) 11:21:45 ID:nfhatB/Q
>>779
一応、開始日時:2009/06/05 10:00 とはなっているな。
790名無し名人:2009/06/05(金) 11:27:25 ID:v1GLrBrm
渡辺端から速攻してほしかった
791名無し名人:2009/06/05(金) 11:34:55 ID:ncFec9Kd
松尾はこの長考の間に
別の対局できそうな勢いですね
792名無し名人:2009/06/05(金) 11:42:44 ID:RNALTvTI
掘口は何考えてるんだよ
793名無し名人:2009/06/05(金) 11:51:49 ID:6Cn6WdCm
各対局の戦型教えて
名人戦jpはいい加減携帯対応してくれよ
今でも十分元は取れてるが対応してくれるとうれしい
794名無し名人:2009/06/05(金) 11:52:42 ID:Adz+vQg0
            - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  / 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く     棋譜お願い。渡辺対屋敷の!
        _ ` l\`ー‐'/  .  \   
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
795名無し名人:2009/06/05(金) 11:56:56 ID:b9ip9rMd
>>778
最近、すごく真面目に将棋に取り組んでるらしい。

あれだけ才能のある人が、真面目にやってるんだから…
って言ってた。


つまり今までは(ry
796名無し名人:2009/06/05(金) 11:57:03 ID:PhtDUVGO
で矢内さん、山崎のほうはいらないんですかw
797名無し名人:2009/06/05(金) 12:03:23 ID:Adz+vQg0
            - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  / 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く    や、、山崎さんの棋譜はいらないわぁ!
        _ ` l\`ー‐'/  .  \    ドキドキすること聞かないで!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
798名無し名人:2009/06/05(金) 12:07:04 ID:AXCZ87DV
>>793
▲鈴木−△久保 鈴木四間久保居飛穴
▲畠山−△深浦 横歩取り△8五飛
▲渡辺−△屋敷 一手損角換わり
▲山崎−△阿部 一手損角換わり
▲堀口−△松尾 ▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩

堀口松尾は5手目でシザ長考中
799名無し名人:2009/06/05(金) 12:07:56 ID:v1GLrBrm
堀口は昼飯のメニューを何にするかで延々苦吟中
800名無し名人:2009/06/05(金) 12:08:26 ID:KbBa4jlM
堀口はこの形でほとんど負けてない
豆知識な by烏
801名無し名人:2009/06/05(金) 12:09:58 ID:0BKpuP4g
そば美味そうだな
802名無し名人:2009/06/05(金) 12:16:32 ID:6Cn6WdCm
>>798
サンクスコ 堀口は超急戦するか迷ってるのかな?
803名無し名人:2009/06/05(金) 12:21:00 ID:dPdS/I8C
堀口、起きろ
804名無し名人:2009/06/05(金) 12:22:10 ID:VkgwOH5e
久保棋王は居飛穴よくやるの?
805名無し名人:2009/06/05(金) 12:23:09 ID:mqYF2zSp
5手目でこんなに長考するのって過去に例があるんだろうか
806名無し名人:2009/06/05(金) 12:24:47 ID:mqYF2zSp
ひふみんが2時間以上考えたって書いてあったか
807名無し名人:2009/06/05(金) 12:25:09 ID:KbBa4jlM
コメによるとひふみんがこの局面で2時間考えたそうな
808名無し名人:2009/06/05(金) 12:27:07 ID:9gSARBvo
久保の居飛車穴熊って初めて見た
809名無し名人:2009/06/05(金) 12:28:03 ID:UVrcl9si
おお、きょうから順位戦か
810名無し名人:2009/06/05(金) 12:30:25 ID:6HfCv9jX
>>808
過去にも鈴木相手にやってる
「なんちゃって相振り〜居飛車穴熊」問題として
『最新戦法の話』でも紹介されてる
811名無し名人:2009/06/05(金) 12:30:41 ID:Adz+vQg0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、    矢内です♪
  | |  (・)。(・)| 棋譜が見たいでござる
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ 
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
812名無し名人:2009/06/05(金) 12:30:47 ID:WYd78Zaq
久保は普段居飛車穴熊に手を焼いてるから、
相手が振ってきたら自分が居飛車穴熊やる事は結構あるらしい
813名無し名人:2009/06/05(金) 12:32:15 ID:Adz+vQg0
               , -─ - 、
           , - '       _ヽ- 、
         /          _ ,,ハ、\ ヽ、
        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
         /  _    /_ /'    ,-- 、l l
       l -=‘ー`r っ'/-─`     ̄`ヾ| ll
       lミヽ| l l | し'  _..ニ、     ,ニ-、 |リ
       lミヽヽ l |/  __/ス._)i゙    ト-ヘ'y′
        l\\ヽ{  ‐ハ_。rj    ヽ_゚ノ {)  桃子です♪
      l   l /⌒ヾ   ,--     ゝ ̄` }   私も棋譜が、、、
      ,′ |ハ (` ヾ            /     見たいわぁ♪
     ,′  | l ゝ--' 、        0  /  好きな男性のタイプは
     ,′  | l  | l ヽ、    ┌、f⌒丶、   棋譜を貼ってくれる方かな〜♪
    ,′  ||  | l  | ` − ゝr‐''_..   }
    ,′    l l  | lyヘ     h l(´ _..  l
   ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ、K´ 、  |
   ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_>!   ト、
   l   /::::::::::::ヽ::::::ハ|    Y⌒!  人  V!
814名無し名人:2009/06/05(金) 12:34:03 ID:Adz+vQg0
    ∧__∧
    (`・ω・´) 矢内でーす♪
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
815名無し名人:2009/06/05(金) 12:36:57 ID:Adz+vQg0
                _,,..  -―――-  、、          矢内です♪
               ,. ‐'"´             `丶 、   昼寝します♪
               /                    `丶、  2時ごろくるからそれまでに棋譜お願いね♪
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
816名無し名人:2009/06/05(金) 12:45:47 ID:v1GLrBrm
相ぷり
817名無し名人:2009/06/05(金) 12:46:51 ID:Adz+vQg0
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
   ̄    ./: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  イオタンです♪
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }    棋譜お願いね♪
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
818名無し名人:2009/06/05(金) 12:47:57 ID:nfhatB/Q
819名無し名人:2009/06/05(金) 12:56:50 ID:Adz+vQg0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|   
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|   
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|   
   |:::ノ        (●_●)        |::|   
   |::|           l l           |::|   
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::| 矢内でーすw
   |::::\                   /::::|  
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
820名無し名人:2009/06/05(金) 13:10:24 ID:VkgwOH5e
渡辺は棒銀が好きだな。ひふみんが喜びそうだ。
821名無し名人:2009/06/05(金) 13:16:08 ID:kvza7E9X
大介は、どんだけ端歩が好きなんだ……
まさか定跡?
822名無し名人:2009/06/05(金) 13:20:21 ID:cauAqlEq
久保は2ニに飛車振ったりして
823名無し名人:2009/06/05(金) 13:25:58 ID:ncFec9Kd
>>795
へえ〜
何か心境の変化があったのかな
このままじゃ確かにもったいないから頑張ってほしいね
824名無し名人:2009/06/05(金) 13:27:45 ID:raZYQvxH
>>823
関西の若手の突き上げがすごいらしいからな
825名無し名人:2009/06/05(金) 13:29:20 ID:GbrX2kPJ
松尾太った?
826名無し名人:2009/06/05(金) 13:30:15 ID:9gSARBvo
堀口はまだ考えてんのか
827名無し名人:2009/06/05(金) 13:31:37 ID:9gSARBvo
堀口指した
828名無し名人:2009/06/05(金) 13:34:47 ID:uRAYj2Ki
            - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  / 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く     豊川と行方は?
        _ ` l\`ー‐'/  .  \   
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
829名無し名人:2009/06/05(金) 13:36:05 ID:kvza7E9X
>>828
スタッフがおいしくいただきました
830名無し名人:2009/06/05(金) 13:38:24 ID:Ow7QJRsI
>>823
前期の順位戦最終局の渡辺戦で勝勢の将棋を終盤ポカ連発で
大逆転負けしたのが悔しくてたまらなかったんだろう。
831名無し名人:2009/06/05(金) 13:39:43 ID:6HfCv9jX
松尾のこれって12飛車寄るヤツだっけ?
832名無し名人:2009/06/05(金) 13:42:24 ID:UGk400+7
大阪の写真の奥の2局、近すぎない?
大介とか窮屈そうだ
833名無し名人:2009/06/05(金) 13:48:27 ID:x19hG8bQ
座布団しょぼっ
834名無し名人:2009/06/05(金) 13:49:07 ID:KbBa4jlM
烏、ニート飛車とか2ちゃんみたいなこと言ってんじゃないよ
835名無し名人:2009/06/05(金) 14:02:19 ID:ru1c2cIA
>>832
大介がデカイだけ
836名無し名人:2009/06/05(金) 14:06:48 ID:nfhatB/Q
>>832
「部屋割り」見たときあれっと思ったんだが、その通りだなw
これじゃ、3局のときの真ん中じゃん。
カメラのためかな???
837名無し名人:2009/06/05(金) 14:11:29 ID:2IYLfufG
今吉野家にいるんだけど、職場体験の中学生がいて癒される
特別かわいいとかじゃなくてややボーイッシュな普通の娘なんだけど、動きとかしゃべりとかがぎこちなくていいんだよなあ
生まれて初めて吉野家が素晴らしいと思ったよ
吉野家なんて滅多に行かない俺なんだけど、明日も行こうと思った矢先に職場体験が今日まで(他の客との会話で判明)と分かった
軽い絶望を感じた俺はロリコンですか?
838名無し名人:2009/06/05(金) 14:24:15 ID:nMmO9m2j

Kifu for Flash (名人戦版)1.10 バグってるな

△で一手ずつ進めたとき、棋譜ウィンドウの奇数手目の表示が下にめり込んで表示されない
偶数手目に進めると、2手分表示かかる

有料なんだから、直せや!
839名無し名人:2009/06/05(金) 14:25:55 ID:UjWPxIgX
阿部の後ろに加藤一二三の霊が見える
840名無し名人:2009/06/05(金) 14:35:14 ID:kvza7E9X
ひふみんが駒台に乗ってないか?wwwww
841名無し名人:2009/06/05(金) 14:36:23 ID:DaGny8o0
阿部リューオー序盤からリフォームかよ
842名無し名人:2009/06/05(金) 14:41:59 ID:IyPBCuhC
鎮止まってるな
843名無し名人:2009/06/05(金) 14:42:04 ID:9gSARBvo
屋敷の玉から金銀がどんどん離れてゆく
844名無し名人:2009/06/05(金) 14:47:12 ID:v1GLrBrm
屋敷負けだな
845名無し名人:2009/06/05(金) 15:04:08 ID:6HfCv9jX
松尾の2手損は無くなりそうだね
846名無し名人:2009/06/05(金) 15:12:10 ID:LTn9yBN1
さあ久保が仕掛けた
847名無し名人:2009/06/05(金) 15:18:54 ID:v1GLrBrm
鈴木もちたい
848名無し名人:2009/06/05(金) 15:20:13 ID:YAC8Zq7Q
蓋を閉めない穴熊ってなんて雑魚そうなんだろうと思うw
849名無し名人:2009/06/05(金) 15:25:42 ID:sPWJXHZn
相振りから逃げる振り飛車党のひとってカッコわるすぎ・・・・・
850名無し名人:2009/06/05(金) 15:28:14 ID:tt0n1uVa
大山のAAまだ〜?
851名無し名人:2009/06/05(金) 15:32:29 ID:QHmGTnMc
>>850
今なら大山でも避けないかも。
852名無し名人:2009/06/05(金) 15:42:32 ID:KbBa4jlM
深浦が上手く指したか
853名無し名人:2009/06/05(金) 15:44:40 ID:6HfCv9jX
>>849
まあ早めの▲6八飛を見ての作戦変更っぽいけどね
854名無し名人:2009/06/05(金) 15:45:31 ID:kvza7E9X
渡辺の指し手が好きだ……惚れてまうやろ……
855名無し名人:2009/06/05(金) 15:50:16 ID:n3WASpcG
深浦の次の8七歩で参ってないか・・・
856名無し名人:2009/06/05(金) 15:53:46 ID:wL4lbm4p
最近aa貼って棋譜おねだりするのはやっているのか
それとも単に荒らしのたぐいなのか
857名無し名人:2009/06/05(金) 15:58:35 ID:IyPBCuhC
鎮からも66角の筋があるから大決戦もある
858名無し名人:2009/06/05(金) 15:59:43 ID:TKtKac5V
>>856
ID指定アボンでおk
859名無し名人:2009/06/05(金) 16:02:20 ID:qXAfzhgz
それにしても豪華なメンバーだな
860名無し名人:2009/06/05(金) 16:04:43 ID:TnxB4v3u
すまん外出かも試練が、行方豊川は何故きょうやらんの?
861名無し名人:2009/06/05(金) 16:05:51 ID:5eeYnq9J
>>860
両者名人戦立会いでお疲れ
862名無し名人:2009/06/05(金) 16:08:45 ID:DaGny8o0
控え室の杉本ひどいな
すさまじい40代臭だ
863名無し名人:2009/06/05(金) 16:09:21 ID:kvza7E9X
魔太郎は、固めてやってこいで、実は困ってるからステキだ……
864名無し名人:2009/06/05(金) 16:10:53 ID:qXAfzhgz
外出て誰かいるだろw
865名無し名人:2009/06/05(金) 16:10:59 ID:UjWPxIgX
これ渡辺竜王は大丈夫なのかな
866名無し名人:2009/06/05(金) 16:13:39 ID:TnxB4v3u
>>861
まじ?
二人一緒だから条件同じやん。中一日あったし。
867名無し名人:2009/06/05(金) 16:16:44 ID:KbBa4jlM
堀口の序盤の長考は何だったのか
868名無し名人:2009/06/05(金) 16:22:38 ID:v1GLrBrm
阿部△9五銀と打てば歩得で優勢じゃないかな
869名無し名人:2009/06/05(金) 16:23:22 ID:xk1i61eX
渡辺は深浦、久保、行方と苦手な相手が3人もいるから昇級は難しいよな
他の相手にも安定して勝てるってわけじゃないし
昇級は久保、鈴木の振り飛車コンビと予想
870名無し名人:2009/06/05(金) 16:24:05 ID:6HfCv9jX
871名無し名人:2009/06/05(金) 16:26:26 ID:DaGny8o0
>>868
▲9五角じゃね?
872名無し名人:2009/06/05(金) 16:32:16 ID:TKtKac5V
>>862
そういう配慮は良い事だと思うんだけどさ、
じゃあタイトル戦に継ぐタイトル戦で合間に講演やらなんやらびっしりの
羽生はどうなんだよってちょっと思うw
あれは本人が受けてるのか、受けざるを得ないのか…
マネージャーとか付き人とかいるのかな?
873名無し名人:2009/06/05(金) 16:33:19 ID:TKtKac5V
もちろん872は>861へのレスに決まってる
874名無し名人:2009/06/05(金) 16:35:56 ID:KbBa4jlM
羽生は自分でスケジュールを管理しており
その手帳はとても男らしい

てか順位戦スレで羽生の話って
もう郷田名人予想てことかw
875名無し名人:2009/06/05(金) 16:38:24 ID:QHmGTnMc
羽生の手帳は豪快すぎるw
876名無し名人:2009/06/05(金) 16:39:16 ID:BMUutgTa
屋敷はやっぱり負けるんだろうなあorz
877名無し名人:2009/06/05(金) 16:39:59 ID:IyPBCuhC
>>874
王座戦、王位戦とかだけ殴り書きの手帳だろ?
あれ手帳の意味あんまないじゃんw
878名無し名人:2009/06/05(金) 16:42:53 ID:v1GLrBrm
なんか屋敷を持ちたくなってきた
879名無し名人:2009/06/05(金) 16:44:47 ID:qdxDz9W9
形勢はどうですか?
880名無し名人:2009/06/05(金) 16:45:44 ID:amVM7Ln7
二日前オナニーしたのに、今朝夢精した俺の体ってヤバイ?
881名無し名人:2009/06/05(金) 16:48:10 ID:v1GLrBrm
882名無し名人:2009/06/05(金) 16:50:23 ID:aF/eeKwn
>>878
I want to have mansion
>>880
ちょっと前に、3日連続夢精したよ俺
883名無し名人:2009/06/05(金) 16:52:30 ID:amVM7Ln7
>>882
うし、じゃあ大丈夫だな
884名無し名人:2009/06/05(金) 16:53:11 ID:v1GLrBrm
渡辺の銀が死んだ
885名無し名人:2009/06/05(金) 16:55:02 ID:qXAfzhgz
渡辺また順位戦で序盤つまづきかよ。
886名無し名人:2009/06/05(金) 16:55:22 ID:Adz+vQg0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|   
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|   
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|   
   |:::ノ        (●_●)        |::|   
   |::|           l l           |::|   
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::| ただいまw
   |::::\                   /::::|   棋譜よろしくw 
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
887名無し名人:2009/06/05(金) 17:01:29 ID:TwHVmfj5
竜王には、銀損ぐらいでちょうどいいハンデ
888名無し名人:2009/06/05(金) 17:01:29 ID:V3RV/WOU
渡辺もこんなところで負けたら話にならんぞ
889名無し名人:2009/06/05(金) 17:02:26 ID:IyPBCuhC
屋敷戦だが、先に△44角ってのは成立するかな
890名無し名人:2009/06/05(金) 17:05:31 ID:MttQJRM+

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.4040■ [ハード・業界]
891名無し名人:2009/06/05(金) 17:05:55 ID:v242A+nq
>>889
おめ
892名無し名人:2009/06/05(金) 17:06:21 ID:UjWPxIgX
>>889
きてるね
893名無し名人:2009/06/05(金) 17:06:33 ID:X+fo1cY6
>>889
ome
894名無し名人:2009/06/05(金) 17:07:26 ID:v1GLrBrm
何この角打ち
高度すぎてわからん
895名無し名人:2009/06/05(金) 17:07:40 ID:kvza7E9X
>>889
あなたはNinjaマスター
896名無し名人:2009/06/05(金) 17:10:59 ID:IyPBCuhC
まじか〜。▲55角△同角▲同歩△74歩でどうすんの?
△64角で角銀交換しかないけど。
897名無し名人:2009/06/05(金) 17:11:18 ID:BMUutgTa
いつもの人さすがだね
898名無し名人:2009/06/05(金) 17:13:21 ID:qYkgaLWb
>>881
対局はいいとしても、他の予定でも時間や場所が書いてないが大丈夫なんだろうかw 
まあ、大丈夫なんだろうけど。
899名無し名人:2009/06/05(金) 17:14:49 ID:CLYsiakF
>>896
以外とうるさい攻め
900名無し名人:2009/06/05(金) 17:17:30 ID:IyPBCuhC
>>896
たしかにうるさいね。桂馬も跳んできて5,6筋制圧するし。
結構いい勝負だわ。
901名無し名人:2009/06/05(金) 17:18:31 ID:IyPBCuhC
アンカミス>>899
902名無し名人:2009/06/05(金) 17:19:54 ID:Adz+vQg0
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     /  ::\:::/:::: \
     /    ::\:::/::::  ヽ                 /  <●>::::::<●> ヽ
      |   <●>::::::<●>  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |  棋譜求む     |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
903名無し名人:2009/06/05(金) 17:20:51 ID:6HfCv9jX
鈴木久保戦の進行早いなー
904名無し名人:2009/06/05(金) 17:20:59 ID:v1GLrBrm
もう屋敷必勝に見える
905名無し名人:2009/06/05(金) 17:21:07 ID:MttQJRM+

ソフト判定

・一手損二局・・・先手優勢

・ノーマル四間飛車vs居飛穴・・・居飛車優勢

・ゴキゲン系vs居飛穴・・・居飛車やや良し

・新山崎流・・・先手やや良し
906名無し名人:2009/06/05(金) 17:21:11 ID:Adz+vQg0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
───── 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::――― 、:::::::::::::::::::
───< ..:::::::|:::::::/:: :: :: :: :: :: ::Y⌒:::::::::
     :.....::::::|:::::∧ハ∧ハ∧ハ:: ::: ';:::::::::::::
     ||....:::::::|  l┯  ┯ :: |:: :: ::l:::::::::::::
     ||.....::::::|  |      ..:::| /^)/::::::::::::  
     ||   ::::|  j、 ― ...:::;レ 'レし:::::::::::::   千葉涼子です♪
     /  .:::/.....::::: ̄ ̄〉-く;::::::::::::::::::::::::: 棋譜貼ってくれると嬉しいな♪
二二二if  /::::::::::::m::::/....::::∧::::::::::::::::::::
_____> ̄ ̄ー/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
              ̄ ̄ ̄
907名無し名人:2009/06/05(金) 17:22:32 ID:kvza7E9X
おおー、魔太郎なんとかしたか?
908名無し名人:2009/06/05(金) 17:25:47 ID:6WsHue+w
今北
今年山崎が覚醒すると思ってるのは俺だけ?
909名無し名人:2009/06/05(金) 17:25:48 ID:bYgV1z8J
>>881
羽生の手帳豪快だなw
細かい内容や時間は全部頭に入ってるってことかな?w
910名無し名人:2009/06/05(金) 17:30:37 ID:UjWPxIgX
親子丼美味そうだな
911名無し名人:2009/06/05(金) 17:33:09 ID:Adz+vQg0
             _,,,,,,__
           _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠    棋譜よりも私の体が見たいの?
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
912名無し名人:2009/06/05(金) 17:34:14 ID:kvza7E9X
>変化の一例は、△7四歩▲3七角△9二飛▲6四銀△3六歩▲5五角。そうなれば銀が生還できそうだ。

ダメだ、同角が飛車取りだから同銀△5四歩で銀オワタに思えてしまう・・・
913名無し名人:2009/06/05(金) 17:37:48 ID:UjWPxIgX
>>912
やるじゃん
914名無し名人:2009/06/05(金) 17:51:52 ID:IyPBCuhC
鎮66角行ったか。でもな〜。。
915名無し名人:2009/06/05(金) 17:55:11 ID:LTn9yBN1
凜一人で3局は無理だろ・・・全然コメントつかないじゃん
916名無し名人:2009/06/05(金) 17:55:23 ID:O+/unIRi
鈴木 − 久保は、どっちがいいのかワカランな…。

久保は桂香得&と金できそうだけど、歩切れで穴熊崩壊気味
鈴木は駒損で、全体的に抑え込まれてる感じ
917名無し名人:2009/06/05(金) 17:58:01 ID:v1GLrBrm
阿部、屋敷の勝ちに見える。
918名無し名人:2009/06/05(金) 17:59:12 ID:6WsHue+w
>>916
薄い穴熊の遠さをいかして勝つのが現代将棋らしいぞ
919名無し名人:2009/06/05(金) 18:07:12 ID:bUu+TMAT
今期は久保・山崎が昇級して
屋敷と松尾が堕ちる。

豊川は残留する!
920名無し名人:2009/06/05(金) 18:08:00 ID:oXVyqxQG
>>917
ワクワウ^^
921名無し名人:2009/06/05(金) 18:08:56 ID:kvza7E9X
大介はむりぽでしょ
922名無し名人:2009/06/05(金) 18:10:11 ID:bUu+TMAT
今日は
久保と山崎と深浦と渡辺と堀口が勝つ。
923名無し名人:2009/06/05(金) 18:12:53 ID:oXVyqxQG
924名無し名人:2009/06/05(金) 18:13:47 ID:kvza7E9X
山崎、しびれてない?^^;
925名無し名人:2009/06/05(金) 18:13:50 ID:p0xWzylK
ただいま〜
どこも面白そうだね
926名無し名人:2009/06/05(金) 18:14:53 ID:dPdS/I8C
名人になるのは大変だな。羽生もイキロ
927名無し名人:2009/06/05(金) 18:14:55 ID:X+fo1cY6
>>923
928名無し名人:2009/06/05(金) 18:17:09 ID:Ow7QJRsI
屋敷△5四歩は指しすぎじゃね?
△7四歩▲同銀△同銀▲6四角で銀損だけど馬作られるぞ
929名無し名人:2009/06/05(金) 18:50:52 ID:0BKpuP4g
渡辺と山崎が優勢で他はまだ互角だな
930名無し名人:2009/06/05(金) 18:53:25 ID:6WsHue+w
>>929
渡辺と山崎が優勢な理由を純粋振り飛車党の俺に説明してくれ
931名無し名人:2009/06/05(金) 18:53:56 ID:J5meymSH
禿指はどうなんだ??
932名無し名人:2009/06/05(金) 18:57:09 ID:McECkKCI
▲鈴木ー△久保戦
先手四間飛車に後手居飛車穴熊で対抗。先手の鈴木八段は「藤井システム」は指されませんし、ご自身の著書で推奨なされている「浮き飛車戦法」を採用なされました
後手の陣形に手がついて少しまとまりがつきにくそうですが中央の二つ並びの位が抑え込みに良く利いているのと桂得で後手ペースだと思います
▲畠山鎮ー△深浦戦
横歩取り△8五飛に先手「新山崎流」を採用。△7四歩と突かずに△8六歩と合わせる形で後手桂得ですが、
右の桂馬が使えていない。歩切れである。▲2二角成〜の攻めをどう受けるかで難しい形勢です。
△4四歩▲同角△7五飛とひねった受け方はありますが、ここの歩は中原囲いの急所なので突きにくい気もします。
ただ横歩取り△8五飛は深浦王位の得意戦法の一つでもありますのでこれからどう指されるかが楽しみです
▲渡辺−△屋敷戦
後手一手損に竜王は先手棒銀を選ばれました。色々あって複雑な局面になっていますがちょっと先手ペースのような気がします。
しかし今は春なのでまだ竜王のシーズンでは無いのも気になる所です。次の候補手はやってこいと▲8九玉は流石に変でしょうか
方針としては陣形の固さの差がありますのでちょっとの損でも馬作って暴れていけば先手が良さそうな気がします
▲山崎−△阿部戦
ここも後手一手損角換わり。しかしこちらは先手早繰り銀。途中まではこの前の棋聖戦挑決と同じです
現状は後手も玉を囲っていけそうなので駒の配置の形の分、後手が少しだけ良い気がします。しかしまだまだこれからの将棋ですね
▲堀口一ー松尾戦
序盤▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩の局面で堀口七段が大長考。結果▲4八銀に後手はゴキゲン中飛車では無く
△2二角成と佐藤康九段が見せられた後手向かい飛車の構想に、そこから先手は穴熊に潜られましたが、仕掛けの難しい所。どう手を作っていくか、まだまだ長くなりそうです
933名無し名人:2009/06/05(金) 18:57:19 ID:p0xWzylK
最近、どうせ半端にしか囲えないなら
全部省略して居玉で行ったらあ!みたいなの多いよな
そんなんよく指すよな、コエー
934名無し名人:2009/06/05(金) 19:00:37 ID:LTn9yBN1
いつもの人乙です
935名無し名人:2009/06/05(金) 19:00:41 ID:MttQJRM+

Bona4.11夕休判定

大介--------+---520--久保(候補手△2五桂▲1四歩△3七歩)※時間は大差で先手良し

鎮----231-+--------深浦(候補手△4四歩)※時間は大差で後手良し

竜王---339--+--------屋敷(候補手▲3五歩△4三銀▲3七桂△7四歩▲同銀△同銀▲6四角△7三銀▲3一角成)

山崎--------+-223----阿部(候補手▲7七桂)

シザ----117-+--------松尾(候補手△7一金??)

深浦まさかの黒星スタート?
936名無し名人:2009/06/05(金) 19:07:16 ID:UjWPxIgX
>>935
ほほう。ボナンザだとこんなに差がついてるのか意外だなぁ
937名無し名人:2009/06/05(金) 19:07:44 ID:BMUutgTa
なんだかんだで深浦は勝つじゃね…
938名無し名人:2009/06/05(金) 19:07:45 ID:p0xWzylK
お、山崎7七桂跳ねた
939名無し名人:2009/06/05(金) 19:08:36 ID:OBlRhhf/
や・し・き♥
940名無し名人:2009/06/05(金) 19:08:55 ID:Ow7QJRsI
渡辺▲2四歩行ったー 
攻めが続けば勝ち
941名無し名人:2009/06/05(金) 19:10:26 ID:sPWJXHZn
阿部先生が負けるとまた名言きそうだな
そんな将棋に見える
942名無し名人:2009/06/05(金) 19:11:43 ID:6WsHue+w
>>941
阿部もいつかは丸くなるのかね
943名無し名人:2009/06/05(金) 19:11:54 ID:zUzNaXMW
や・し・き♥
944名無し名人:2009/06/05(金) 19:13:43 ID:vNTzYDAj
>>942 勝ったときは人格者モードだよ>>阿部
945名無し名人:2009/06/05(金) 19:14:07 ID:O+/unIRi
大介は、時間があっても使わないからなぁ…
946名無し名人:2009/06/05(金) 19:14:08 ID:x8NfVydR
今北

>△1二飛〜△2二銀なら佐藤九段がタイトル戦で指した「ニート飛車」だが…
ニート飛車なんて言うの2ちゃんだけにしとけよw

それはともかく対ゴキ中模様の5手目▲4八銀相手に、
角交換しての向飛車は優秀な気がする。
947名無し名人:2009/06/05(金) 19:15:59 ID:x8NfVydR
>>945
時間使うと悪手を指すとか言ってたからなー

久保はこの展開なら1時間もあれば十分でしょ。
948名無し名人:2009/06/05(金) 19:16:29 ID:UjWPxIgX
久保は飛車切ったか
949名無し名人:2009/06/05(金) 19:16:35 ID:5eeYnq9J
あれ、大介久保が訂正されたかも
950名無し名人:2009/06/05(金) 19:17:47 ID:McECkKCI
久保先生の所、展開早いですね
何か決まっていそう感じもします
951名無し名人:2009/06/05(金) 19:18:41 ID:rf3m9ZQD
阿部リューオーには「銀打てば終わってたやろ!」に続く名言として
「金5枚あれば詰んでたやろ!」ぐらいを今日はかましてほしいな(w
952名無し名人:2009/06/05(金) 19:19:22 ID:kvza7E9X
大介の端歩二手は涙ぐましかったすなぁ
953名無し名人:2009/06/05(金) 19:20:32 ID:mqYF2zSp
久保が物凄いさばき。決まったのか??
954名無し名人:2009/06/05(金) 19:22:07 ID:9gSARBvo
これで決まってたら華麗すぎる
955名無し名人:2009/06/05(金) 19:22:40 ID:McECkKCI
△4五金を▲同金と取れば△3六桂や△8九角の筋が厳しすぎるので後手ほとんど勝ちでしょうか?
ちょっと攻め駒少な気もしますが、決まっている感じがします
956名無し名人:2009/06/05(金) 19:23:31 ID:ub3WHDPy
どっちが有利なのか教えてください
957名無し名人:2009/06/05(金) 19:24:43 ID:4EFHMzHi
久保勝ったよ
958名無し名人:2009/06/05(金) 19:24:50 ID:s1v8PoaE
応援掲示板に久保勝ちって・・・・・・・・
959名無し名人:2009/06/05(金) 19:24:54 ID:Ow7QJRsI
久保 △4五金▲同金△3六桂が狙いか
一発では決まらなそうだけど金丸捨ててまでやる手だったのか
960名無し名人:2009/06/05(金) 19:25:00 ID:WjNJ7V6d
(杉) <ひまだー
/|ヽ 
/\
961名無し名人:2009/06/05(金) 19:25:04 ID:yIuwwtxk
角交換振り飛車をやりそこねて負け、イビアナに負けるとなると
大介の著書に対する信頼性がなくなるぞ
962名無し名人:2009/06/05(金) 19:25:25 ID:UjWPxIgX
なるほど△3六桂打か
963名無し名人:2009/06/05(金) 19:26:11 ID:5eeYnq9J
ここで終わりかよ。
すげぇ。
964名無し名人:2009/06/05(金) 19:26:13 ID:3aVS2LkD
鈴木www
965名無し名人:2009/06/05(金) 19:26:25 ID:6WsHue+w
>>944
久保は負けたらふてくされるのを卒業したのに
966名無し名人:2009/06/05(金) 19:26:32 ID:6HfCv9jX
>>957-958
釣りかと思ったらマジだった件
967名無し名人:2009/06/05(金) 19:26:57 ID:p0xWzylK
なんちゅう華麗な捌きだよw
一瞬の出来事だった
968名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:01 ID:MttQJRM+
A級でこんな時間に終局したらブーイングものだが・・・
969名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:13 ID:0BKpuP4g
久保勝ちか
970名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:29 ID:UjWPxIgX
>>966
本当だw
971名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:36 ID:Adz+vQg0
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     棋譜を
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
972名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:38 ID:6WsHue+w
こんな将棋見せられたらイオが久保に惚れ直すな
973名無し名人:2009/06/05(金) 19:27:40 ID:WOdn5VxU
鈴木オワタw
974名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:20 ID:McECkKCI
そうですね
△4五金は▲同金と取る位ですが△3六桂▲2九玉に
△8九角がわかってても受からないですね▲6八歩なら一発△3七歩が手筋で
これでどうしようもありません。後手玉に寄りかかる手もないので投了やむなしですね
華麗すぎました
975名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:26 ID:EjsGldoW
あきらめちゃったw
976名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:34 ID:UjWPxIgX
>>961
これは売上に響くなw
977名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:36 ID:v242A+nq
勃起王SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
978名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:43 ID:6HfCv9jX
ポカなのか?それとも37歩叩かれて既にどうしようもないのか!?
979名無し名人:2009/06/05(金) 19:28:57 ID:qYkgaLWb
C2とかならともかく、B1でこの時間で投げるのは酷すぎるw  大介何やってるんだよw
980名無し名人:2009/06/05(金) 19:29:08 ID:zUzNaXMW
  渡辺_明−屋敷伸之
  堀口史座−松尾_歩
○久保利明−鈴木大介●
  深浦康市−畠山_鎮
  阿部_隆−山崎隆之
981名無し名人:2009/06/05(金) 19:29:28 ID:mqYF2zSp
決まったー
久保の、飛車をL字にさばいて、いきなり終了させてしまう手が凄すぎるw
982名無し名人:2009/06/05(金) 19:29:40 ID:Adz+vQg0
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  棋譜を貼るのだ〜
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
983名無し名人:2009/06/05(金) 19:30:08 ID:vNTzYDAj
帰宅途中なのにもうメインデイッシュなくなったのかよ>今日の中継
984名無し名人:2009/06/05(金) 19:30:12 ID:bUu+TMAT
白豚・・・
985名無し名人:2009/06/05(金) 19:30:30 ID:iCtQpIc4
986名無し名人:2009/06/05(金) 19:31:05 ID:kZ2Ha/aj
>>984
ハクトン
987名無し名人:2009/06/05(金) 19:31:12 ID:Adz+vQg0
☆みんなが幸せになりますように☆    
    *``・*+。
     |   `*。
     |     *。
     。∩∧ ∧   *
    + (・∀・ )*。+゚ 鈴木対久保の棋譜みたいな〜♪
    `*。 ヽ  つ*゚*
     `・+。*・`゚⊃ +゚
     ☆  ∪~ 。*゚
     `・+。*・+ ゚
988名無し名人:2009/06/05(金) 19:31:33 ID:s+EVNJP/
  渡辺_明−屋敷伸之
  堀口史座−松尾_歩
○久保利明−鈴木大介●
  深浦康市−畠山_鎮
  阿部_隆−山崎隆之
989名無し名人:2009/06/05(金) 19:31:44 ID:v242A+nq
↓1五の歩が大介に一言
990名無し名人:2009/06/05(金) 19:32:06 ID:Ow7QJRsI
渡辺 ▲7四同銀からギリだけど勝てるんじゃないかな
991名無し名人:2009/06/05(金) 19:32:29 ID:jXWX2j1z
まともに穴熊に組ませる四間はもう完全にダメだな
992名無し名人:2009/06/05(金) 19:32:31 ID:UjWPxIgX
久保の△4六歩が見事すなぁ
993名無し名人:2009/06/05(金) 19:34:11 ID:MttQJRM+
> メインデイッシュ

まあ確かに「昇級候補同士」は本日これ一局だわな。
994名無し名人:2009/06/05(金) 19:34:19 ID:AAc7SdNT
やっぱ勝つときの久保はかっこいい
995名無し名人:2009/06/05(金) 19:34:36 ID:0ir0cV4H
ちょwww竜王並べてたら久保終わっとるやんけ!!!
996名無し名人:2009/06/05(金) 19:35:13 ID:p0xWzylK
大介、ポルナレフ状態かな
997名無し名人:2009/06/05(金) 19:35:23 ID:tK4dC4eJ
1000なら郷田名人誕生
998名無し名人:2009/06/05(金) 19:35:52 ID:6WsHue+w
1000なら豊川が昇級
999名無し名人:2009/06/05(金) 19:36:19 ID:ybkfRU/m
1000なら近藤正和
1000名無し名人:2009/06/05(金) 19:36:22 ID:5eeYnq9J
1000なら大介が逆転勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。