第67期順位戦 Part91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
名人戦棋譜速報(全局中継・速報) ttp://www.meijinsen.jp/
毎日将棋欄 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
朝日将棋欄 ttp://www.asahi.com/shougi/

日本将棋連盟 名人戦・順位戦 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
SHOGI メールマガジン ttp://www.shogi.or.jp/osirase/r-mail/mail.html
将棋順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

対戦表
A ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2008/67a/index.html
B1 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2008/67b1/index.html
B2 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2008/67b2/index.html
C1 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2008/67c1/index.html
C2 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2008/67c2/index.html

今後の予定
3月13日(金)  B級1組 13回戦
3月17日(火)  C級1組 11回戦
3月19日(木)  B級2組 10回戦

前スレ
第67期順位戦 Part90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236950514/
2名無し名人:2009/03/14(土) 00:34:25 ID:h8AuBQeU
<第67期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 郷田真隆 7−2 ○深浦 ○佐藤 ●谷川 ●鈴木 ○藤井 ○丸山 ○森内 ○三浦 ○木村 挑戦
08 佐藤康光 6−3 ○鈴木 ●郷田 ●木村 ○丸山 ○谷川 ●深浦 ○三浦 ○森内 ○藤井
01 森内俊之 5−4 ○木村 ●丸山 ○深浦 ○谷川 ●鈴木 ○藤井 ●郷田 ●佐藤 ○三浦
04 丸山忠久 5−4 ○三浦 ○森内 ○鈴木 ●佐藤 ●木村 ●郷田 ●藤井 ○谷川 ○深浦
05 木村一基 5−4 ●森内 ●藤井 ○佐藤 ●三浦 ○丸山 ○鈴木 ○谷川 ○深浦 ●郷田
06 藤井  猛 4−5 ●谷川 ○木村 ●三浦 ○深浦 ●郷田 ●森内 ○丸山 ○鈴木 ●佐藤
07 谷川浩司 4−5 ○藤井 ●深浦 ○郷田 ●森内 ●佐藤 ○三浦 ●木村 ●丸山 ○鈴木
02 三浦弘行 3−6 ●丸山 ○鈴木 ○藤井 ○木村 ●深浦 ●谷川 ●佐藤 ●郷田 ●森内
09 鈴木大介 3−6 ●佐藤 ●三浦 ●丸山 ○郷田 ○森内 ●木村 ○深浦 ●藤井 ●谷川 降級
10 深浦康市 3−6 ●郷田 ○谷川 ●森内 ●藤井 ○三浦 ○佐藤 ●鈴木 ●木村 ●丸山 降級

<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗  ____成_績____12回戦 13回戦
09 井上慶太 8−4 ●○○○○●●○○○● ○久保 −−− ◎昇級
03 高橋道雄 7−4 ●●○○●×○○○●○ ○北浜 _行方
11 杉本昌隆 7−4 ○●○○○●×○●○○ ●畠山 _屋敷
01 久保利明 6−5 ○○●×○○○●●○● ●井上 _堀口
02 行方尚史 6−5 ●○●●●○○○×●○ ○森下 先高橋
04 渡辺  明 6−5 ○●●○○●○×●●○ ○屋敷 _山崎
06 畠山  鎮 6−5 ×●○●●○●○○○● ○杉本 先阿部
05 阿部  隆 5−6 ●○●○○○●●○●× ●堀口 _畠山
12 山崎隆之 5−6 ○●●○●○●●●○○ −−− 先渡辺
13 屋敷伸之 5−6 ○○×●●○○●●○● ●渡辺 先杉本
07 堀口一史 4−7 ○●●●●●○●○×● ○阿部 先久保
10 森下  卓 4−7 ●○○●×●●●○●○ ●行方 _北浜
08 北浜健介 3−8 ●×○●○●●○●●● ●高橋 先森下 ▽降級
3名無し名人:2009/03/14(土) 00:34:34 ID:h8AuBQeU
<第67期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
20 豊川孝弘 8−1 ○○○○●○○○ ○中田 _阿久
04 松尾_歩 7−2 ○●○○○●○○ ○先崎 _青野
06 先崎_学 7−2 ○○○●○○○○ ●松尾 先_南
23 田中寅彦 7−2 ○●○○○○●○ ○中川 先_泉 △(→降級点消去)
01 島__朗 6−3 ○●○●○○○● ○中村 _内藤
07 中村_修 6−3 ●●○○○○○○ ●_島 先畠山
02 中川大輔 5−4 ○○●●●○○○ ●田中 _飯塚
05 佐藤秀司 5−4 ●○●○●○●○ ○野月 _浦野
10 泉_正樹 5−4 ○○●●●○●○ ○神谷 _田中
13 中田宏樹 5−4 ●○○○○●○● ●豊川 先土佐
15 南_芳一 5−4 ○●●○○●○○ ●浦野 _先崎
16 橋本崇載 5−4 ○●○●○○●○ ●畠山 先桐山
18 青野照市 5−4 ○●○○●○●○ ●土佐 先松尾 △
19 阿久津主 5−4 ●○●○○●○● ○加藤 先豊川
03 土佐浩司 4−5 ○●●○●○●● ○青野 _中田
12 飯塚祐紀 4−5 ●○○●●●○● ○桐山 先中川
21 畠山成幸 4−5 ●○●○○●●● ○橋本 _中村 △
08 神谷広志 3−6 ○●●●●○○● ●_泉 先_森
24 内藤國雄 3−6 ●○●○●●●● ○_森 先_島 △
09 桐山清澄 2−7 ●●○●●●○● ●飯塚 _橋本
11 野月浩貴 2−7 ●○●●○●●● ●佐藤 先加藤
17 浦野真彦 2−7 ●○●●●●●● ○_南 先佐藤 △
22 加藤一二 2−7 ●●○●○●●● ●阿久 _野月 △
14 森_鶏二 1−8 ●●●●●●●○ ●内藤 _神谷 ▲(降級点)
4名無し名人:2009/03/14(土) 00:34:41 ID:h8AuBQeU
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 _氏名_ 勝 敗 ____成績____ 11回戦
01 安用寺孝 8−1 ○○○○×○●○○○ 先長沼 ◎昇級
06 広瀬章人 8−1 ○○●○○○○○○× 先宮田
03 窪田義行 7−2 ○○○○×○●●○○ 先北島
13 塚田泰明 7−2 ○○○○×●○○○● _神崎
02 飯島栄治 6−3 ○○○●×●●○○○ 先中田
04 日浦市郎 6−3 ○○○○×●●○○● _富岡
11 千葉幸生 6−3 ●○●○×○○○○● 先勝又
20 長沼  洋 6−3 ●○○●●○○×○○ _安用 △(→降級点消去)
23 村山慈明 6−3 ○○○●●●○○×○ 先平藤
28 小林健二 6−3 ●○●○×●○○○○ 先近藤 △(→降級点消去)
張 宮田敦史 6−3 ●●○○×○○○●○ _広瀬 △(→降級点消去)
08 小林裕士 6−4 ○●○○●○●○○● ───
05 真田圭一 5−4 ●●○○×○○●●○ _高野
24 佐々木慎 5−4 ○●●○×○○●●○ _西川
26 石川陽生 5−4 ●○○×○○●●●○ _片上 △
07 中田  功 4−5 ●●○○×●○●○● _飯島
5名無し名人:2009/03/14(土) 00:34:49 ID:h8AuBQeU
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 _氏名_ 勝 敗 ____成績____ 11回戦
09 片上大輔 4−5 ○●●○×●○○●● 先石川
10 平藤眞吾 4−5 ●○●●×○●○●○ _村山
15 近藤正和 4−5 ×●●●○○●○○● _小健
21 西川慶二 4−5 ○○×●●●○●○● 先佐々
29 富岡英作 4−5 ○●○●×●○●●○ 先日浦 △
12 北島忠雄 3−6 ○●●○×●●●●○ _窪田
14 脇  謙二 3−6 ●●●●×●○○●○ _小倉
16 勝又清和 3−6 ●○×●●○○●●● _千葉
17 田中魁秀 3−6 ○●●●●○×●●○ 先上野 △
22 福崎文吾 3−6 ●●○●×●●○○● _岡崎
25 高野秀行 3−6 ●○○●×●●●○● 先真田
27 小倉久史 2−7 ○×●●○●●●●● 先_脇 △▲(降級)
18 神崎健二 1−8 ●●●●×○●●●● 先塚田 ▲(降級点)
19 岡崎  洋 1−8 ●●●○×●●●●● 先福崎 △▲(降級)
30 上野裕和 1−8 ●●●●×○●●●● _田中 △▲(降級)
6名無し名人:2009/03/14(土) 00:34:59 ID:h8AuBQeU
<第67期C級2組順位戦>  ※昇級3名、降級点8名(上位21名)
順 _氏名_ 勝 敗 ____成績____ 11回戦
18 大平武洋 9−1 ○○○○×○○●○○ ○及川 (昇級)
07 田村康介 8−2 ○○○○×●○●○○ ○山本 △(昇級)
20 戸辺  誠 8−2 ○●○○×○○○○● ○伊奈 (昇級)
26 村中秀史 8−2 ○○●○×○○○○● ○中太
40 村田顕弘 8−2 ○○○●×○○○●○ ○所司
08 豊島将之 7−3 ○×●●○○○○●○ ○佐和
11 高崎一生 7−3 ○○○○×○●●○○ ●有吉
14 糸谷哲郎 7−3 ●○○○×●●○○○ ○稲葉
15 西尾  明 7−3 ○○○●×●○●○○ ○児玉
16 中村太地 7−3 ○●○○×○○○●○ ●村中
21 佐藤天彦 7−3 ○○○●×○○○●○ ●川上
22 金井恒太 7−3 ○○●○×●○○○○ ●佐紳
25 長岡裕也 7−3 ○●○○×○●○●○ ○淡路 △
27 佐藤紳哉 7−3 ●○○○×○●○●○ ○金井
01 中座  真 6−4 ●○○●×○○●●○ ○藤原
04 横山泰明 6−4 ●○○○×○●○●● ○高田
06 矢倉規広 6−4 ○○●○●●○●○○ ───
09 村田智弘 6−4 ●●○○×●●○○○ ○小林
13 佐藤和俊 6−4 ●○●○○●○○×○ ●豊島
17 淡路仁茂 6−4 ○○○○×○●●○● ●長岡
32 室岡克彦 6−4 ●●●×○○○○○● ○木下
7名無し名人:2009/03/14(土) 00:35:08 ID:h8AuBQeU
<第67期C級2組順位戦>  ※昇級3名、降級点8名(下位22名)
順 _氏名_ 勝 敗 ____成績____ 11回戦
23 中村亮介 5−5 ○●●●×○●●○○ ○遠山
29 伊奈祐介 5−5 ●○○○×●○●○● ●戸辺
34 松本佳介 5−5 ●○●●×○●○○● ○藤倉 △
41 及川拓馬 5−5 ○●●○×○○●●○ ●大平
42 稲葉  陽 5−5 ●○○●○×○●○● ●糸谷
02 遠山雄亮 4−6 ●●○●×○○○●● ●中亮 △
03 阪口  悟 4−6 ●●●●×●●○○○ ○大内
12 川上  猛 4−6 ●●○○×●●○●● ○佐天 △
33 島本  亮 4−6 ○●●●×●○○●● ○田丸 △
38 小林  宏 4−6 ●●○○×○●●○● ●村智 △△
39 有吉道夫 4−6 ●○●○×●●●○● ○高崎 △△
19 所司和晴 3−7 ×●○●●●●○●○ ●村顕 △
31 山本真也 3−7 ●○●●×●○●○● ●田村
43 田中悠一 3−7 ●●●●×○○○●● ●増田
05 藤原直哉 2−8 ●●●●×○●●○● ●中座 △▲(降級点)
10 増田裕司 2−8 ●●●●○●●×●● ○田中 ▲(降級点)
24 藤倉勇樹 2−8 ○○●●●●×●●● ●松本 △▲(降級点)
30 大内延介 2−8 ○●●○×●●●●● ●阪口 △▲(降級点)
37 児玉孝一 2−8 ○●×●●●●●●○ ●西尾 △▲(降級点)
36 高田尚平 1−9 ○●●●●●●●●× ●横山 △△▲(降級)
28 木下浩一 0−10 ●●●●×●●●●● _室岡 △▲(降級点)
35 田丸  昇 0−10 ●●●●×●●●●● 先島本 △▲(降級点)
8名無し名人:2009/03/14(土) 00:35:49 ID:UyICCASA
>>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
9名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:21 ID:e8oec/Eu
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /          .ヽ
        /           ヽ
       | 人_____________    . |  これは乙ではないと力強く断言
       /  \   /  |    |
      /│(●)  (●) /   /
     ナ .│ (__人__) ./  ∠____/|
       \  `⌒´ メ_________|
10名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:25 ID:APZg/g/6
光速のスレ立てGJ
11名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:34 ID:7mNxJt5D
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ///(  ) l:i:l 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
        _ ` l\`ー‐'/       1おつ
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
12名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:41 ID:KRgZ8GmN
杉本間違えると負ける乙
13名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:43 ID:ZmCzKWHg
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:48 ID:PGLVlg40
書き込めず1000とれなかったと思ったら書こうとした内容が表示された不思議
15名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:55 ID:XP7QPNRu
>>1


>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:08 ID:uKHQe2Lt
いちおつ
森下投げられんよな
頑張れ頑張れ
17名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:09 ID:29aSgD5K
1乙
チキン ピンチ
18名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:30 ID:m0I+S1fM
藤井ヲタの1000取りの執念は凄いんだけど、ちっとも報われる気配がないなw
19名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:36 ID:PIagFJj1
前スレで労働基準法の話が出てきたので聞いてみるが
中学生棋士は深夜に及ぶことの多い順位戦指しても問題ないの?
20名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:41 ID:OPCDBh3D
杉本先生やってしまったか
21名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:48 ID:yXpWvN4S
>>1
俺だけが真面目に1乙と言っている。他は全部ツンデレ。
22名無し名人:2009/03/14(土) 00:37:52 ID:BcUGFeM1
北浜は道連れいけるか?
23名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:10 ID:tRiNUG9+
まさかの山崎降級キター
24名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:14 ID:hB7lfeah
藤井先生は1000が好きなんだな
25名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:15 ID:uDM8ZVHU
998 :名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:01 ID:6nED5t1c
杉本チキン流ワロタw
93歩から桂取りに行ったのがいかにもって感じがしたな


999 :名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:02 ID:bHpMlBbE
屋敷本領発揮か
凄い将棋だな


1000 :名無し名人:2009/03/14(土) 00:36:03 ID:Zp8r5Wzo
1000なら藤井棋聖王座
26名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:18 ID:7mNxJt5D
森下投げそう
27名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:21 ID:uKHQe2Lt
お前〜と道連れに〜
28名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:29 ID:MAcseNe+
前スレ>>991

>読んだのか?
>小学生名人に本気になって泣くまで指すか?四段がw

指すだろ?ただの小学生じゃない、プロを目指そうって子だぜ。
この程度のことで泣いていてどうするよ。
29名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:38 ID:e8oec/Eu
森下ぼろぼろだな
30名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:52 ID:UyICCASA
杉本は前局に続き優勢の将棋をまた落とすのか…
31名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:56 ID:BcUGFeM1
>>19
保護者が来てればいいんじゃね?と適当に言い放ちました。
32名無し名人:2009/03/14(土) 00:38:59 ID:ZEJb3QcP
>>1
やうたん大阪向かったけど引き返したな
33名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:08 ID:7Ke++dFv
杉本、同香時点で詰めろのようだ

屋敷が受けなければ杉本勝ちだが…
34名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:14 ID:AHfjGPTT
あの、ちょっと聞きたいんですけど
これの中継はどこでやってますか?
教えてほしいです
夜おそいので早めに教えてください
35名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:24 ID:xXvlqyLQ
>>28
それを窪田北浜戦の解説のときに得々と語る森下ってのがなw
36名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:39 ID:uDM8ZVHU
ベストアンサーに選ばれた回答imoken1961さん

棋士というのは、プロ野球選手などと同じで、個人事業者らしいですね
http://www.plus-bm.jp/useful/text1.php)。
労働というのは、一般的に、「使用者の指揮監督のもとにあること」をいうのだそうです
http://takasr.com/32roudouzikan1.html)。

従って未成年の棋士は労働者ではないと思います。対局をしてもしなくても本人の勝手だからです。
労働基準法は、子供が搾取を受けないように年齢制限しているわけですが、本人が事業をしたいと言えばこれは別の話です。
37名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:44 ID:e5y0DEmf
もしかすると、高橋が勝ったことを伝えた方が杉本は落ち着くかもw
38名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:52 ID:TyZoHvt/
北浜空気嫁
39名無し名人:2009/03/14(土) 00:39:53 ID:uKHQe2Lt
矢内は洞が峠で様子見中
40名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:28 ID:bHpMlBbE
うわー
検討打ち切り
森下残念
41名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:31 ID:OAuYC5GP
さようなら律儀先生
42名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:39 ID:xXvlqyLQ
>>36
こういうネットのベストアンサーなんて宛になるかいなw
43名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:40 ID:MAcseNe+
>>35
そこから這い上がって堂々とプロとしてやってるんだもの。
美しいエピソードだと思うがな。
44名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:43 ID:e8oec/Eu
北浜の1二歩はこの流れを読んでのことだったのか・・・ッ!!!
45名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:43 ID:y9z14Mva
屋敷は時間残ってるのか?
46名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:45 ID:USn5Xc9Q
>>34
http://www.meijinsen.jp/

有料だけど。
47名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:50 ID:HdjsUEe8
結局森下高級化
48名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:51 ID:+/UptPmY
負けて泣くのは窪田の勝手だろう。
マイナビで里見が泣いたのも甲斐のせいじゃないし。
49名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:54 ID:29aSgD5K
あー,32に打って,44飛成の筋か.これは簡単に受かるな
50名無し名人:2009/03/14(土) 00:40:54 ID:/iffP6cI
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <チンチン見て栗おっきおっき
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
51名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:10 ID:1R32f3FO
北浜−森下 △同歩まで
激指8 六段++の見解

最善 ▲8四歩 +284 互角
次善 ▲4四歩 −255 互角

だいぶ戻してきた
52名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:12 ID:AHfjGPTT
あのー
まだですか?
ぼくの質問 答えてください
53名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:16 ID:4feJBUcN
まさかこんな局面から負けるプロはいないよね
54名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:17 ID:xXvlqyLQ
>>43
わかった それ以上は無駄だからやめようお互い
55名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:21 ID:uUinf9FZ
北浜,米長哲学さすが
56名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:43 ID:S1LN8+ph
北浜「森下さん、一人は寂しいよぉ。。。一緒に行こうよぉ。。。」
57名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:44 ID:hngoXk8+
前スレ>>991

ああ、最悪って森下の方がって意味ね
58名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:55 ID:bHpMlBbE
>>51
あれ?
検討打ち切られちゃったぞ
59名無し名人:2009/03/14(土) 00:41:57 ID:tRiNUG9+
まさかの山崎オメ
60名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:00 ID:xXvlqyLQ
>>55
山田康平とかいう詰将棋作家が
自分のサイトで
「米長哲学はただの嫌がらせ」って書いてるよw
61名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:03 ID:sdzub+BV
森下使えねーなあ
62名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:27 ID:LaKosXdQ
>>51
検討打ち切った控え室VS激指かw
63名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:28 ID:PIagFJj1
>>36
参考にしとく d
64名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:34 ID:JYMXpUHZ
ちw
山崎落ちねえのかよw
65名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:39 ID:AHfjGPTT
>>46
えー
お金 とるんですか?
何円ですか?
ぼくのおこづかいでたりますか?
ぼくのおこづかいは1日100円です
66名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:39 ID:+/UptPmY
>>60
小人の戯言だから
67名無し名人:2009/03/14(土) 00:42:54 ID:1R32f3FO
屋敷−杉本 ▲5三桂成(詰めろ)まで
激指8 六段++の見解

最善 △6一金 −1074 後手優勢 詰めろ逃れ
次善 △3六龍 −1029 後手優勢
68名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:14 ID:xXvlqyLQ
>>66
まあ山田某のサイトは日ごろから連盟と※の悪口だらけだからw
69名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:16 ID:53Ql5qkC
山崎落ちろ〜
森下先生ガンバ
70名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:21 ID:OAuYC5GP
あー
8五の桂も外されちゃった
71名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:37 ID:EXoGdVCX
森下ガンガレ!
おまえは羽生世代だろうが、B1はキープしなければダメだ!
72名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:45 ID:S1LN8+ph
高橋は本当はもっとタイトル獲得してても良かったよな
73名無し名人:2009/03/14(土) 00:43:59 ID:bHpMlBbE
杉本さんのぐだぐだっぷりはハンパないっすね
74名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:04 ID:gx9hy18n
>>60
米長>>>>>>>>>>>詰将棋作家  だからどうでもいいだろうが。
75名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:07 ID:MAcseNe+
>>54
まぁ俺もこれで終わりにするけど、
仮に窪田がプロになれなかったらこんなこと公にするわけないのは分かるよな?
76名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:17 ID:e8oec/Eu
金銀4枚がまるで役に立ってない・・・
77名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:28 ID:sdzub+BV
敗着は△9八歩かな
78名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:36 ID:APZg/g/6
こんな展開でも歩がいっぱいの森下先生
79名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:41 ID:BTcmob+o
屋敷負けたらアウト?
80キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/03/14(土) 00:44:53 ID:jU+xSNkL
屋敷森下ってかつて棋聖戦で番勝負戦ったよね
B1で降級争いか。。。
81名無し名人:2009/03/14(土) 00:44:59 ID:7mNxJt5D
>>74
人間性の劣悪さがだろ? その不等号w
82名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:03 ID:xXvlqyLQ
「歩ばかり山のホトトギス」っていう地口があってだな
83名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:10 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <私のために争わないで!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
84名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:17 ID:xXvlqyLQ
>>79
森下次第
85名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:23 ID:mL24Z1xM
>>19
労働基準法は、使用者(管理職)の指揮命令の下に労働する者を保護する。
働いている者すべてではなく、「雇われている者」を保護する。
将棋は、早く終わらそうと思えば早く終わらせられるし、
上司から「こう指せ」などと言われることもないので全く問題なし。
86名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:36 ID:UyICCASA
北浜は棋風的に直接74いきそう
87名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:43 ID:+/UptPmY
>>74
普通に同意
88名無し名人:2009/03/14(土) 00:45:55 ID:1R32f3FO
北浜−森下 △6一桂まで
激指8 六段++の見解

最善 ▲7五歩 +1465 先手優勢
次善 ▲7四桂 +1144 先手優勢 詰めろ

6一桂でオワタか?
89名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:14 ID:hngoXk8+
チキン先生の盤面張ってくれたら三浦先生の彼女うpします
90名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:34 ID:xXvlqyLQ
詰パラグループと将棋ペンクラブは最近ネット工作にお熱だからな

91名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:36 ID:ZEJb3QcP
>>83
発言が女王様らしくない
92名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:42 ID:29aSgD5K
ん?馬が取られるけど,大丈夫なのか?
93名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:44 ID:+/UptPmY
ああ・・・森下おわたか・・・
94名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:51 ID:tRiNUG9+
しかしものすごいチキンレースだな
このあいだの王将戦よりは面白いけど
95名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:51 ID:UyICCASA
森下\(^o^)/
96名無し名人:2009/03/14(土) 00:46:58 ID:OAuYC5GP
オワタ
97名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:01 ID:7Ke++dFv
屋敷やっちゃったっぽい…
98名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:04 ID:16bHxQ79
森下…
99名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:05 ID:bHpMlBbE
森下オワタ
100名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:06 ID:D+OFGIRE
ゲゲ、逆転負け?って・・・・・・・
101名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:09 ID:1R32f3FO
北浜−森下 △4二角まで
激指8 六段++の見解

最善 ▲7四桂 +2112 先手勝勢 詰めろ
102名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:10 ID:a4+XJBVu
>>89
松本明子のことかーっ
103名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:12 ID:4BwoRwLD
>>60
しかもそいつは米長哲学を誤用しているというおまけつきw
さすが詰パラ人脈w
104名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:13 ID:u+2tvBJn
投げたあああああ。
105名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:14 ID:XP7QPNRu
矢内のAAどうにかしろよ
全然似てない上に気持ち悪い
106名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:18 ID:HdjsUEe8
森下降級(´・ω・`)
107名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:19 ID:uKHQe2Lt
あああああ森下投げたああああ
108名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:19 ID:APZg/g/6
山崎残留きたあああああああああああああああ
109名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:20 ID:cNt5FhnM
山ちゃん ⊂(^ω^)⊃セフセフ!!⊂(^ω^)⊃セフセフ!!
110名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:21 ID:xXvlqyLQ
すごいな森下自陣角まで打つか
111名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:27 ID:h8AuBQeU
投げた
112名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:40 ID:MyYNVG68
あらー
113名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:42 ID:LaKosXdQ
森下降級
114名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:42 ID:BcUGFeM1
山崎は北浜に足を向けて寝られんな
115名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:48 ID:hngoXk8+
>>102
あら、オチを読まれました
116名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:49 ID:29aSgD5K
あー.森下先生,投了.お疲れ様でした.残念…
117名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:54 ID:xXvlqyLQ
>>103
某有名棋士嫁からツッコミくるだろうな>詰パラグループ
118名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:58 ID:BQ3q3Dy7
森下陥落しちまった
119名無し名人:2009/03/14(土) 00:47:59 ID:HdYU5blT
投げたか・・・まぁしょうがない。
来期、島と一緒に戻ってきてくれw
120名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:00 ID:OAuYC5GP
誰か杉本−屋敷に消化試合になったと
教えてやれw
121名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:00 ID:2K8qjiQ+
知名度から考えれば堀口や畠山が落ちた方がおさまりが良いのだが
勝負事は期待した通りにはいかないものだな
122名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:02 ID:7mNxJt5D
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ///(  ) l:i:l 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
        _ ` l\`ー‐'/       北浜おつ
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
123名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:05 ID:e8oec/Eu
森下ああああああああああああああああああああああああああ
124名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:10 ID:xJ6k1zL3
こまどく(笑)
125名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:22 ID:ZUkRcXDi
山崎やっちゃった→屋敷やっちゃった→森下やっちゃった
126名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:28 ID:we+BXtbk
山崎オメ
127名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:40 ID:+ZctigpJ
山崎命拾いか
128名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:45 ID:ZmCzKWHg
森下B2かよー
129名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:50 ID:MyYNVG68
>>120
昇級・降級がかかっていると教えた方がおもしろいのではw
130名無し名人:2009/03/14(土) 00:48:51 ID:xXvlqyLQ
まで、 135手で森下九段がB2に落ちました。

なお、降級がすでに決まった北浜七段が勝って森下を道連れにすることを、
業界用語では
「抱きつき」というそうです
131名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:00 ID:+/UptPmY
杉本は負けても来期1位か
132名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:02 ID:sdzub+BV
何かがふっ切れた森下が一言↓
133名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:05 ID:APZg/g/6
森下先生はJT杯に出場できるんでしょうか?
134名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:12 ID:tRiNUG9+
杉本屋敷千日手指し直しきぼん
135名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:19 ID:bHpMlBbE
>>120
結果的に昇級降級に関係ない戦いだけど一番熱いなw
136名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:22 ID:uKHQe2Lt
山アが助かったのは嬉しいが森下・・・森下orz
137名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:37 ID:xXvlqyLQ
>>133
できます。
前回JT杯覇者は選抜順位1位です。
138名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:41 ID:7fFK8hXa
来期のB級2組上位陣(予想)
1 北浜
2 森下
3 先崎
4 島
5 中村修
6 田中寅 

数年前のB1だな
139キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/03/14(土) 00:49:43 ID:jU+xSNkL
屋敷かろうじて助かったか。うーんもっとがんばってほしい。
140名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:45 ID:uDM8ZVHU
>>125
山崎やっちゃった→屋敷やっちゃった→森下やっちゃった
   ↓
矢内とやっちゃった
141名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:51 ID:xXvlqyLQ
(JT杯が廃止されなければね)
142名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:57 ID:u+2tvBJn
駒得は裏切る。
143名無し名人:2009/03/14(土) 00:49:58 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <森下さん乙!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i世界一可愛いやうち::」ゝ:ノ
144名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:01 ID:lBuWRt5V
山崎残ったーーーーーーー
145名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:06 ID:BcUGFeM1
杉本にはスニッカーズでつくった1/5コンボイをプレゼントして元気出してもらおう
146名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:11 ID:bC9nZ2RR
森下さん・・・orz
はぁ、まだ若いでしょ?森下さんって
残念だなぁ。もう将棋人生の折り返しか
147名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:15 ID:29aSgD5K
△75飛で屋敷投了なんてことはないよな?
148名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:19 ID:7Ke++dFv
屋敷はあきらめて形作りしたのかもしれん…

馬抜かれるのをわかってないとは思えないし。
149名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:23 ID:53Ql5qkC
    ∩___∩    ∩___∩    .∩___∩
    | ノ      ヽ   | ノ      ヽ   | ノ      ヽ
   /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ    お茶ドゾー。
  彡、∬  |∪|  、`\∬   |∪|  、` ∬、   |∪|  、`\
 / _旦  ヽノ /´>_)旦    ヽノ /´> 旦)    ヽノ /´>   )
 (___)   /(___)       /(___)       / (_/
  |       /    |       /    |       /
  |  /\ \..   .|  /\ \..   .|  /\ \
  | /    )  )..  ..| /    )  )..  ..| /    )  )
  ∪    (  \   ∪    (  \   ∪    (  \
        \_)         \_)         \_)

150名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:27 ID:D+OFGIRE
連続日本一が降級
151名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:28 ID:ZEJb3QcP
>>133
前回の覇者が出られないはずがない
152名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:33 ID:+/UptPmY
B1から年寄りが上下に散っていった
153名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:34 ID:sdzub+BV
森下もこの程度か。
一二三や内藤って凄いんだな。
154名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:40 ID:ZUkRcXDi
講座やると順位戦ダメな法則ってある?
155名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:42 ID:XP7QPNRu
杉本チキンすぎだろwwwwwwwww
156名無し名人:2009/03/14(土) 00:50:48 ID:Hxvxy0ii
>>60
米長は糞だが米長哲学否定する奴も糞
157名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:04 ID:bHpMlBbE
杉本が逃げにいってるぞ
158名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:09 ID:eNtN3vIo
こまどくしたって、いいじゃないか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4731473
159名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:14 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <誰が勝って誰が負けたの?
        _ ` l\`ー‐'/  詳しく教えて!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
160名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:27 ID:a4+XJBVu
>>130
元ネタは稲川淳二の「怖い話」です
161名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:38 ID:UyICCASA
馬取りたかった気がしたが駄目なのか
162名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:49 ID:2K8qjiQ+
森下は理事をやってるときは時間がないのにそこそこ勝ってたけど
勉強不足のしっぺ返しって数年遅れで来るものなんだよな
163名無し名人:2009/03/14(土) 00:51:58 ID:2thYpOwM
屋敷も首の皮一枚残ったか。。。

来期はもっともっと頑張って欲しい。

北浜がもしも負けていたら、陥落だったのだから。(山崎も同じだけど)
164名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:04 ID:e8oec/Eu
4四ヒィ?
165名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:04 ID:W86zJF5D
>>153
森下と一二三や内藤じゃ比べ物にならんだろ
166名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:14 ID:h8AuBQeU
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗  ____成_績____12回戦 13回戦
03 高橋道雄 8−4 ●●○○●×○○○●○ ○北浜 ○行方 ◎昇級
09 井上慶太 8−4 ●○○○○●●○○○● ○久保 −−− ◎昇級
11 杉本昌隆 7−4 ○●○○○●×○●○○ ●畠山 _屋敷
04 渡辺  明 7−5 ○●●○○●○×●●○ ○屋敷 ○山崎
01 久保利明 6−6 ○○●×○○○●●○● ●井上 ●堀口
02 行方尚史 6−6 ●○●●●○○○×●○ ○森下 ●高橋
05 阿部  隆 6−6 ●○●○○○●●○●× ●堀口 ○畠山
06 畠山  鎮 6−6 ×●○●●○●○○○● ○杉本 ●阿部
13 屋敷伸之 5−6 ○○×●●○○●●○● ●渡辺 先杉本
07 堀口一史 5−7 ○●●●●●○●○×● ○阿部 ○久保
12 山崎隆之 5−7 ○●●○●○●●●○○ −−− ●渡辺
08 北浜健介 4−8 ●×○●○●●○●●● ●高橋 ○森下 ▽降級
10 森下  卓 4−8 ●○○●×●●●○●○ ●行方 ●北浜 ▽降級

暫定こんな感じか
167名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:15 ID:xXvlqyLQ
>>162
定跡外しは1年間しか通用しなかったな
168名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:29 ID:7Ke++dFv
馬取らないのか…
ずっと放置してるが、取ると何かあるのか?
169名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:31 ID:HdYU5blT
昇級組の山崎屋敷が残留できてなんかホッとした。
ただでさえ、入れ替えが少ない順位戦だから、
年齢上位が落ちないのは、ウンコ詰まってるみたいで気持ち悪い。
170名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:34 ID:bHpMlBbE
飛車きっていいのか?
171名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:36 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <高橋九段勝ったの?
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
172名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:38 ID:sdzub+BV
稲川淳二は客の女がキャー!と怖がるのを見て
ものすごく嬉しそうな顔をするところがちょっと可愛い。
173名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:40 ID:Aay3Wq0v
>>161
馬取ったら、6ニでくっ付かれて7一に角打たれて終わるんじゃないかと。
174名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:43 ID:tEzvXr44
おれの屋敷残留したか
175名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:46 ID:tRiNUG9+
持将棋指し直しきぼん
176名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:57 ID:YaYGM/ry
>>60
将棋界で八百長がないのは米長哲学が広まっているからだからな
いやがらせも何もない
177名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:59 ID:pRO59ajo
杉本負けたら渡辺次点かよ
178名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:11 ID:Ny2YOmCp
どう受けるの、屋敷は
179名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:17 ID:RhpOZH+a
>>172
オラはBBゴローの方がいいな
180名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:21 ID:UyICCASA
どう寄せるの?って聞かれてもなw
181名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:33 ID:1R32f3FO
北浜−森下 △4四飛 詰めろまで 
激指8 六段++の見解

最善 ▲2二金 −485 後手有利 詰めろ逃れ
次善 ▲4二玉 −565 後手有利 詰めろ逃れ

あれあれ・・? おかしいですよ?
182名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:41 ID:29aSgD5K
ん?42から51とトライすると,先手玉寄らないよなあ
183名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:43 ID:YgIWJBc+
森下先生落ちたかー
こう見ると畠山鎮とかシザーって頑張ってるよなあ。
まあ高橋井上の頑張りには負けるんだけど……
184名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:51 ID:KRgZ8GmN
屋敷には無敵の要塞5一がある
185名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:52 ID:u+2tvBJn
トライルール来るか?
186名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:55 ID:hti1xSAo
シーザーは1勝5敗のあと頑張って盛り返したな。
187名無し名人:2009/03/14(土) 00:53:57 ID:xXvlqyLQ
ttp://homepage2.nifty.com/koheran/diary.html1236830178
>火の玉が、高崎四段の師匠の「哲学」(という名のついたイヤガラセ)を見事に下しましたか。
188名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:06 ID:bHpMlBbE
屋敷はこういう入玉将棋が得意だからなー
189名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:24 ID:eqD6qHHH
おっさん二人が昇級かぁ
羽生世代より下の連中に頑張って欲しかったな
190名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:26 ID:BQ3q3Dy7
屋敷忍者玉堂々のトライかよ
191名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:38 ID:e8oec/Eu
かずしざって人テレビで全然見たことないんだけど
192名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:42 ID:53Ql5qkC
まだ森下律儀先生は終わっていない
がんば
193名無し名人:2009/03/14(土) 00:54:45 ID:we+BXtbk
玉が王の場所に
194名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:05 ID:APZg/g/6
杉本もスパーク!
195名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:06 ID:YgIWJBc+
俺は米長は嫌いだが米長哲学は好きだぞ。
違う名前に変えてもらいたいがw
196名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:12 ID:UyICCASA
寄るのかこれw
197名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:15 ID:uKHQe2Lt
来期は渡辺がサクッと上がりそうな気もするな
大混戦だから苦手が多いのは誰も同じって感じで
198名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:16 ID:Aay3Wq0v
うお、杉本行ったあぁあああああ
199名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:16 ID:TyZoHvt/
93歩から始まったなw
200名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:19 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <久保さん負けたのね?
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
201名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:21 ID:KRgZ8GmN
あっ必至
< 後手勝勢(-29566) > [ [6] △4三龍 ▲4三玉 △1九と ▲4二成香 ]
202名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:31 ID:Ny2YOmCp
64桂が光ってるな。
203名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:49 ID:Zp8r5Wzo
高崎も昇級かかってたのに米長哲学とか意味わかんね
204名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:52 ID:MyYNVG68
5一までいったら勝ちでいいだろw
205名無し名人:2009/03/14(土) 00:55:57 ID:PGLVlg40
ちょっと怖かったがまぁ杉本かったか
206名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:03 ID:1R32f3FO
北浜−森下 △同龍まで 
激指8 六段++の見解

最善 ▲同玉  −7470  後手勝勢
次善 ▲5一玉 −99969 後手勝ち
207名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:10 ID:29aSgD5K
なるほど,これはさすがに寄ったか.桂馬がよく利いているわ.
チキン おめ
208名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:39 ID:TyZoHvt/
香が邪魔でよらねぇええええええええええ
209名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:44 ID:IUjZwFBw
>>197

           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <来期はB1に深浦と鈴木がいること
        _ ` l\`ー‐'/      忘れないでね!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
210名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:47 ID:+/UptPmY
米長をどう論じようと好き好きだが、
米長哲学はとてつもなく尊いだろ。ここにチャチャ入れる奴は
ただのゴミ。言ってる事全部がゴミとなる。
211名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:47 ID:bHpMlBbE
>>206
名前違うってw
212名無し名人:2009/03/14(土) 00:56:57 ID:7Ke++dFv
勝つには勝ったが、こんな展開になる将棋じゃなかったような。
213名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:07 ID:UyICCASA
やっぱり働きそうで働かなかったなあの金
214名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:10 ID:Ny2YOmCp
後手玉は91に逃げて詰まんぜよ。
215名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:14 ID:a4+XJBVu
屋敷って順位戦弱いなあ
大事な一戦で必ず落とすイメージ
216名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:18 ID:xXvlqyLQ
屋敷の玉は大冒険だな
217名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:18 ID:HdYU5blT
これ見てると、
トライルールは無くても良いと思うな。
218名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:18 ID:uKHQe2Lt
結果として降級確立通りに森下sageかあ
なんか凹む
219名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:35 ID:BcUGFeM1
北浜「森下は俺が預かる!おまえらは先に行け!」
山崎 屋敷「無茶しやがって・・・クッ・・・」
220名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:36 ID:eqD6qHHH
>>210
米長最大の功績だよなぁ
221名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:52 ID:we+BXtbk
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <バックもできるのよ
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::: 玉 ::」ゝ:ノ
222名無し名人:2009/03/14(土) 00:57:53 ID:bHpMlBbE
>>215
なんか最終局のあたりはいつも負けてるイメージだ
223名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:01 ID:4feJBUcN
詰んだ
224名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:09 ID:MAcseNe+
>>195
米長が言い出すまではきわどい事やってる棋士もいた(と、河口七段が
書いていた)のだから、言いだしっぺの名誉は認めてやろうぜ。
225名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:15 ID:1R32f3FO
屋敷−杉本 △3二金まで 
激指8 六段++の見解

最善 ▲4四玉 −6583 後手勝勢
次善 ▲3四玉 −99978 後手勝ち

あ、負けました

>>211 スマソw
226名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:29 ID:xXvlqyLQ
前期屋敷はラストに負けて7-3で昇級したんだよな?
227名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:30 ID:e5y0DEmf
確かに>>187は完全に誤用だなw
228名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:35 ID:ao5o8/PH
混戦でつぶしあいしてる間にあつし君あがってこんかな
229名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:37 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <たとえ名人になれたとしても
        _ ` l\`ー‐'/     私をゲットできるなんて思わないで!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
230名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:37 ID:BcUGFeM1
なにーwここから詰むのかw
杉本恐るべし
231名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:45 ID:1R32f3FO
▲3四玉以下
19手詰みです

              △3三歩 
▲4四玉    △4三銀 
▲3五玉    △3四銀 
▲2六玉    △1四桂 
▲同 金    △2七金 
▲1六玉    △1七桂成 
▲同 香    △2五銀打 
▲1五玉    △1四銀 
▲同 玉    △2三金 
▲1五玉    △2五金
232名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:56 ID:EVj/qBSx
将棋世界の10秒将棋に出ると昇級できるらしい
233名無し名人:2009/03/14(土) 00:58:56 ID:lBuWRt5V
激指は詰みを確認
杉本先生おめ!
234名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:06 ID:sdzub+BV
詰まないでしょ
235名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:15 ID:29aSgD5K
これを詰ましそこなうなんてことは…ないよな?
236名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:23 ID:OaEMPZ2q
でもまあ、これで松尾先崎が上がってきたら、
エレベータ臭のするAよりB1ががぜん面白い。
237名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:33 ID:PGLVlg40
即詰みは自信ないけど
必死かけることならできそう
238名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:34 ID:W86zJF5D
01 鈴木 3-6
02 深浦 3-6
03 杉本 8-4
04 渡辺 7-5
05 久保 6-6
06 行方 6-6
07 阿部 6-6
08 畠山 6-6
09 堀口 5-7
10 山崎 5-7
11 屋敷 5-7
12 松尾 8-2
13 先崎 8-2
239名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:41 ID:Ny2YOmCp
これで高橋が負けていたらドラマだったのに・・・
240名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:54 ID:53Ql5qkC
杉本も消火試合だからなぁ
お疲れ茶ーん
241名無し名人:2009/03/14(土) 00:59:58 ID:i42jEKPq
杉本ここで勝っとけば来期順位一枚の差ってこともあるからな
242名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:14 ID:xXvlqyLQ
>>236
阿久津のやる気次第だな>先崎の昇級

南は先崎のカモだし。
243名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:14 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <勝敗を決するのは
        _ ` l\`ー‐'/      最後の五分間よ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
244名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:35 ID:lBuWRt5V
しかし、ある意味、杉本ほど魅せる将棋を指す棋士もなかなかいないw
245名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:36 ID:PIagFJj1
>>232
山崎・・・
246名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:36 ID:MEFjvJfj
高橋の喜びの声まだー?
247名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:47 ID:uDM8ZVHU
魔王は序盤次第だな
竜王戦の秋に向けて状態を上げていくのか、春夏がぬるい
248名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:55 ID:a4+XJBVu
高橋がA級で
森下がB2かあ

どこで入れ違ってしまったのだろうこの二人
249名無し名人:2009/03/14(土) 01:00:57 ID:VWW+u2X7
前回高橋と井上が一緒に上がった時、
森下はA級2位で5勝4敗でした・・・
250名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:04 ID:MyYNVG68
>>238
久保5位か。信じられん
251名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:13 ID:ZO7PPzWg
>>244
ソフトの見解は役に立たんし、控え室も同様でとにかくハラハラできるよなw
252名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:29 ID:29aSgD5K
>先手玉が大移動しているが、そろそろ捕まりそうだ。

そんな将棋ではなかったはずw
253名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:30 ID:e8oec/Eu
久保最初は5勝1敗だったのになあ・・・
254名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:34 ID:Ta4BcY3a
屋敷は生きた心地がしないだろうが他の結果を知って残念なのは杉本なんだよなあ・・・・・
255名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:36 ID:bHpMlBbE
高橋は頻繁に控え室に顔出して熱心に勉強してたのが報われたね
256名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:47 ID:tRiNUG9+
まさかの28とが生きてくる展開!
257名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:53 ID:APZg/g/6
畠山と久保がB1で同じ成績というのが凄いな
258名無し名人:2009/03/14(土) 01:01:55 ID:YgIWJBc+
阿久津とか橋本って、今回の高崎みたいな状況の時に
「いやー勝っていい雰囲気じゃなかったんで」とかヘラヘラと言いそうで嫌
と有吉戦の時に思ったのを思い出した
259名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:03 ID:xXvlqyLQ
>>246
WBCで巨人の選手がふがいないので怒りながら
歩いて自宅まで帰って行きました

260名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:16 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <誰か私をかまってw
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
261名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:42 ID:eqD6qHHH
>>250
上にいる面子を考えると、
昇級はかなりきついな
来年のB1はAより面白そうだ
262名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:49 ID:uKHQe2Lt
山ア残留でとにかく今期よりは順位上がったと前向きに捉えたい
263名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:50 ID:u+2tvBJn
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <ちんぽ
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
264名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:58 ID:lBuWRt5V
さすがにこれは間違いようがない
265名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:02 ID:pRO59ajo
久保が渡辺に下にくるとはおもわなんだ。
266名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:04 ID:4feJBUcN
こんな簡単な局面で詰ませそこなうプロはいないよね
267名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:17 ID:BcUGFeM1
>>258
あれ可哀相だったな
報道陣いっぱい来てたし
268名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:18 ID:Hxvxy0ii
>>242
阿久津勝つだろ

6-4と5-5じゃ雲泥だし
269名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:22 ID:bHpMlBbE
喜びの声きてた
270名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:36 ID:cHeZb1tQ
詰むの?
打ち歩詰めのオチとかないよね
271名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:54 ID:MyYNVG68
前回、慶太のまさかの8一金が効いてるのは痺れた
272名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:57 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <詰め将棋しっかり解かないと
        _ ` l\`ー‐'/      終盤逆転されるわよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
273名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:06 ID:Ny2YOmCp
>>268
豊川先生が断固勝つよ。
274名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:07 ID:bpsLYdsh
「若い頃は頭の良さや努力でも強くなれるが、年齢を重ねるにつれてもって生まれた才能の差が
出てくる。前者だけで強くなった人は落ちていくのが早い。」byヨネ
275名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:08 ID:D+OFGIRE
もう投げたんじゃないだろうか。さすがに
276名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:11 ID:UyICCASA
久保は後半戦の将棋の内容も良くないんだよなぁ…
他棋戦じゃ好調なのにどうしたもんだか
277名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:14 ID:WGV0+QHl
俺の森下先生が・・・泣けてくるorz
278名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:20 ID:APZg/g/6
もう終わってるよ
279名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:25 ID:1R32f3FO
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

 コメント:取引はスムーズでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(11月 22日 7時 32分)

 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (11月 22日 22時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

 コメント:家宝にさせていただきます。 (11月 23日 10時 32分)
280名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:28 ID:bHpMlBbE
>▲屋敷−△杉本戦は杉本七段の勝ちとなりました

お疲れ様
281名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:38 ID:HdYU5blT
>>238
タイトル戦で佐藤を追いつめてる久保が、
指し分けとか・・・A級も恐ろしいが、B1も凄いな。
282名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:40 ID:pRO59ajo
更新止まったしオワタかな
283名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:50 ID:hngoXk8+
>>272
もーいーから山崎にコクってこい
284名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:55 ID:Aay3Wq0v
銀杏@東京 2009/03/14 01:01:05
▲屋敷−△杉本戦は杉本七段の勝ちとなりました。
285名無し名人:2009/03/14(土) 01:04:56 ID:MyYNVG68
>高橋「戻るたびに最年長です(笑)」

なんかいいなw
286名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:00 ID:16bHxQ79
杉本オメ
287名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:09 ID:e8oec/Eu
更新ないな
288名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:10 ID:IUjZwFBw
>>263
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <いやらしい言葉使わないで!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
289名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:11 ID:tRiNUG9+
素人目にはB1レベルの将棋が面白いかな。
適度にハイレベルで適度にグダグダ。
290名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:16 ID:53Ql5qkC
本来渡辺は今期昇級しなきゃいけない格だからなぁ
B1上位でヤッターというレベルじゃ本来ない
291名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:17 ID:xXvlqyLQ
>>267
しかも高崎にとってはアウェイの関西将棋会館
292名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:33 ID:x+SYqiLx
サーバーがおかしくなったの?
293キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/03/14(土) 01:05:36 ID:jU+xSNkL
A級在位は森下がこれまで10期、高橋も来期で10期目の大台。
同世代の南&島が9期だから突き放しました。谷川28期は別格として。
294名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:37 ID:PGLVlg40
阿久津がやる気あっても豊川に勝てるかわからんもんな
先崎にもガチでまけたんだろうし
295名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:41 ID:UyICCASA
>「戻るたびに最年長です(笑)」
タカミチかっけーw
296名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:41 ID:i42jEKPq
>>274

高橋は見た目前者だけど、実際は後者だったんだな
まあ名人まであと一勝まで迫った人だし
297名無し名人:2009/03/14(土) 01:05:51 ID:xXvlqyLQ
>>268
阿久津「僕は最初に負けるとやる気なくすほうなんで・・・」

将棋世界2008年7月号「橋本阿久津の順位戦大予想」
298名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:12 ID:Wyf/SCpM
銀杏@東京 2009/03/14 01:01:05
▲屋敷−△杉本戦は杉本七段の勝ちとなりました。
299名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:23 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <将棋界は私いるかぎり安心よ!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
300名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:24 ID:YgIWJBc+
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗  ____成_績____12回戦 13回戦
03 高橋道雄 8−4 ●●○○●×○○○●○ ○北浜 ○行方 ◎昇級
09 井上慶太 8−4 ●○○○○●●○○○● ○久保 −−− ◎昇級
11 杉本昌隆 8−4 ○●○○○●×○●○○ ●畠山 ○屋敷
04 渡辺  明 7−5 ○●●○○●○×●●○ ○屋敷 ○山崎
01 久保利明 6−6 ○○●×○○○●●○● ●井上 ●堀口
02 行方尚史 6−6 ●○●●●○○○×●○ ○森下 ●高橋
05 阿部  隆 6−6 ●○●○○○●●○●× ●堀口 ○畠山
06 畠山  鎮 6−6 ×●○●●○●○○○● ○杉本 ●阿部
07 堀口一史 5−7 ○●●●●●○●○×● ○阿部 ○久保
13 屋敷伸之 5−7 ○○×●●○○●●○● ●渡辺 ●杉本
12 山崎隆之 5−7 ○●●○●○●●●○○ −−− ●渡辺
08 北浜健介 4−8 ●×○●○●●○●●● ●高橋 ○森下 ▽降級
10 森下  卓 4−8 ●○○●×●●●○●○ ●行方 ●北浜 ▽降級
301名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:36 ID:h8AuBQeU
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗  ____成_績____12回戦 13回戦
03 高橋道雄 8−4 ●●○○●×○○○●○ ○北浜 ○行方 ◎昇級
09 井上慶太 8−4 ●○○○○●●○○○● ○久保 −−− ◎昇級
11 杉本昌隆 8−4 ○●○○○●×○●○○ ●畠山 ○屋敷
04 渡辺  明 7−5 ○●●○○●○×●●○ ○屋敷 ○山崎
01 久保利明 6−6 ○○●×○○○●●○● ●井上 ●堀口
02 行方尚史 6−6 ●○●●●○○○×●○ ○森下 ●高橋
05 阿部  隆 6−6 ●○●○○○●●○●× ●堀口 ○畠山
06 畠山  鎮 6−6 ×●○●●○●○○○● ○杉本 ●阿部
07 堀口一史 5−7 ○●●●●●○●○×● ○阿部 ○久保
12 山崎隆之 5−7 ○●●○●○●●●○○ −−− ●渡辺
13 屋敷伸之 5−7 ○○×●●○○●●○● ●渡辺 ●杉本
08 北浜健介 4−8 ●×○●○●●○●●● ●高橋 ○森下 ▽降級
10 森下  卓 4−8 ●○○●×●●●○●○ ●行方 ●北浜 ▽降級

これで間違ってないと思う
302名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:42 ID:xXvlqyLQ
「家で一人では見られない」

山崎・・・ あのね。
303名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:48 ID:29aSgD5K
屋敷投了
それにしてもチキンの終盤は本当にドラマティック!
304名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:49 ID:BcUGFeM1
終わったのか
はぁ長かった・・・見てるだけでこんなに疲れるのに対局者の疲労はどれほどのものだろう
305名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:54 ID:Ta4BcY3a
>>279
それ一緒に住んでる彼氏の陰毛だったらしいぞ・・・
306名無し名人:2009/03/14(土) 01:06:58 ID:bHpMlBbE
山崎見てたのかwww
307名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:01 ID:Hxvxy0ii
>>281
井上地道が上がって又老久保が上がれないB1ってなんなんだろうな・・・
もっと言えば日本シリーズ連覇の律儀が降級
杉本が3位・・・
308名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:04 ID:e8oec/Eu
山崎と渡辺一緒にみてるとかw
309名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:07 ID:7mNxJt5D
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ///(  ) l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <森下さん乙!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i世界的鼻なやうち」ゝ:ノ
310名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:08 ID:W86zJF5D
来期A級

40代 3人
30代 7人
20代 0人
311名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:16 ID:UyICCASA
>>297
結局その予想全然当たらなかったなw
312名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:28 ID:MyYNVG68
>>302
心弱すぎだろ山崎ww
313名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:29 ID:gcsPwQ32
ttp://mushiiyaaa.blog105.fc2.com/blog-entry-89.html
誰か、「後手フクロウ4段」の、次の1手解説してくれw
314名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:33 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <勝負の世界は厳しいのよ
        _ ` l\`ー‐'/     私をゲットするのも厳しいのよ
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
315名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:34 ID:6Q6PjB4M
よく知らないんだけど
これで来期の順位も確定なんだよね?
316名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:39 ID:xXvlqyLQ
>>307
総当りだから文句のつけようがない。結果は受け入れるべし
317名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:47 ID:i42jEKPq
杉本よく勝ちきったな
将棋の神様はこういうところを見てるぞ
318名無し名人:2009/03/14(土) 01:07:51 ID:Ny2YOmCp
>この写真は「残留なら掲載します」と言って撮らせてもらったものです。

ワロタ
319名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:10 ID:Hxvxy0ii
そーいや地道はこれで3度目のA級復帰か
最多は一二三の4回(5回?)だっけ
320名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:13 ID:4feJBUcN
山崎かわいいw
321名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:20 ID:uKHQe2Lt
山ア・・・こういうところがダメな点であり魅力でもあり
322名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:24 ID:lBuWRt5V
杉本七段や北浜七段の側を持って「こうやると危ない、ああされると逆転も…」
と深刻そうに見つめ、その横で渡辺竜王も「それはこう指せば大丈夫でしょ。
そんなに心配しなくても…」と言いながら観戦していました。

なんかワロタ
やっぱりこの二人仲良いんだなw
323名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:27 ID:53Ql5qkC
杉本先生は来期残留に向けて好位置につけましたね
324名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:30 ID:xXvlqyLQ
まあ、橋本なんかC2からあがったとき、
「キャンセル待ち」に耐え切れなくて関西将棋会館から飛び出したんだよな。
325名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:33 ID:IUjZwFBw
>>309
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <なによ?その鼻?
        _ ` l\`ー‐'/     ちょっと大きすぎるわよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
326名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:38 ID:bHpMlBbE
渡辺と一緒に観戦ってw
降級だったら気まずかっただろうな
327名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:43 ID:4BwoRwLD
畠鎮がB1の安定勢力になるとは思わなかった。
これ田丸並みの思い出A級あるで。
328名無し名人:2009/03/14(土) 01:08:54 ID:YgIWJBc+
最近の若手が上がれないの見てると、
やっぱ羽生世代が異常だったんだなって思うよ。
この世代近くに生まれなければ……って人何人もいるだろうけど、
多分その筆頭の森下先生が……ううっ><
329名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:00 ID:7mNxJt5D

 「残留なら掲載します」 「降級なら載せないでー」


こんなヘボ棋士にはA級処か、B級維持もムリ。
330名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:04 ID:UyICCASA
衛星放送から思ってたがやっぱりこの二人仲良いな
331名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:06 ID:xJ6k1zL3
やwwwまwwwざwwwきwwww
332名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:07 ID:29aSgD5K
段位が低くてタイトルを取るという流れを最初に作ったのは
五段のころの高橋だからな.
333名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:15 ID:y9z14Mva
たしか山崎って魔太郎より年上だよな
334名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:21 ID:sdzub+BV
渡辺もかなりホッとしたんだろうな。
335名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:25 ID:MyYNVG68
しかし北浜はスーパーポーカーフェイスだな。表情が常に変わらん。
336名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:33 ID:xXvlqyLQ
魔太郎はいいやつだな>山崎の方持ち
337名無し名人:2009/03/14(土) 01:09:58 ID:fHOF4Iax
>>316
全くその通りだ
338名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:02 ID:e8oec/Eu
渡辺はC級2組にいても普通な年齢
339名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:03 ID:VWW+u2X7
来期B2
北浜(33)
阿久津(26)
橋本(26)
広瀬(22)

北浜来期若いほうから4番目じゃん
順位最上位だし、余裕で復帰できるだろ
340名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:09 ID:xXvlqyLQ
(これが天彦や戸辺だったら相手が勝つような手順ばっかり
示して(・∀・)ニヤニヤすると思われるw
341名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:15 ID:HdYU5blT
山崎wというよりも、
渡辺意外と良い奴だw
342名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:25 ID:sdzub+BV
>>335
目隠し将棋に勝って目隠しを取った瞬間の顔はユデダコみたいに真っ赤だった
343名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:26 ID:hngoXk8+
>>336
いや、これで山崎落ちたら、ワタナベいかに強心臓でも居心地悪いだろ
344名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:44 ID:Ny2YOmCp
北浜だって、負けると次期順位が1つ下がるので必死だったんだよな。
345名無し名人:2009/03/14(土) 01:10:47 ID:IUjZwFBw
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  <山アさん?負けちゃった?
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
346名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:09 ID:MAcseNe+
>>333
奨励会で修行していた時期がかぶるんだよな。阿久津なんかもそう。
347名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:27 ID:xXvlqyLQ
>>343
将棋世界の駒落ち指し込みの魔太郎談話読むと
別に強心臓でもなさげだがな
「竜王取られたらやりませんからね!ただのB1九段がそんな企画でもてしょがないでしょう!」
348名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:27 ID:Ta4BcY3a
杉本戦更新しないで接続切れてるんだけど・・・・・
349名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:36 ID:7mNxJt5D
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ   泣きな〜さ〜ああい〜
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.  笑い〜なさ〜い
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ///(  ) l:i:l  いつの日〜にか、いつの日〜か
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ  鼻を咲かせましょ〜♪
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i世界的鼻なやうち」ゝ:ノ
350名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:46 ID:AKGrCGkQ
ああ
351名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:54 ID:Hxvxy0ii
山崎って対渡辺戦全敗だっけ?
352名無し名人:2009/03/14(土) 01:12:17 ID:4feJBUcN
杉本や北浜は渡辺じゃないんだから
いくら渡辺がこうすれば大丈夫と言ってもw
353名無し名人:2009/03/14(土) 01:12:29 ID:W86zJF5D
A昇級

5回 一二三
4回 内藤、地道
3回 有吉、深浦
354名無し名人:2009/03/14(土) 01:12:32 ID:xXvlqyLQ
>他のクラスでも40代の棋士が頑張っているので、

B2の豊川とC1の塚田くらいじゃないか?
355名無し名人:2009/03/14(土) 01:13:09 ID:sdzub+BV
渡辺のおごりで山崎と飲んでるころか
356名無し名人:2009/03/14(土) 01:13:41 ID:7mNxJt5D
>>354
だから間違って無いだろ。アホですかw
357名無し名人:2009/03/14(土) 01:13:46 ID:i42jEKPq
まあ山アも降級の心配するのは今期が始めてなんだろうから無理もない
358名無し名人:2009/03/14(土) 01:14:26 ID:MAcseNe+
>>351
確かC1順位戦では1勝1敗だったかと。それ以降は勝ってないかもしれん。
359名無し名人:2009/03/14(土) 01:14:36 ID:YgIWJBc+
>>354 タニーも頑張ったよw
360名無し名人:2009/03/14(土) 01:14:59 ID:e5y0DEmf
>>347
むしろ渡辺は小心者だという人のほうが多いね。
ただ、そこで虚勢を張って突っ張りきろうとするのが大したものだが。
361名無し名人:2009/03/14(土) 01:15:01 ID:mL24Z1xM
>>319
最多記録は、ひふみんの5回
362名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:15 ID:ZmCzKWHg
いや〜やっぱり順位は重要だなぁ
363名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:19 ID:sdzub+BV
井上来期は順位最下位か。高橋との一枚差が大きそうだ。
364名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:20 ID:lBuWRt5V
>>361
深浦はその記録十分更新を狙えるなw
365名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:37 ID:+/UptPmY
自分の首のかかった他力の対局の進行を他棋士と検討するとは・・・
豪胆なんじゃないか・・・?w
普通は他所の場所でうろうろしてしまうだけだろう。
366名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:51 ID:4TB8RY9x
山崎がタイトル獲ることは今後も無さそうだな。
367名無し名人:2009/03/14(土) 01:16:52 ID:53Ql5qkC
羽生「B1?眼中にないわ」
368名無し名人:2009/03/14(土) 01:17:05 ID:ov/HJoXb
久保(笑)負けたのか。所詮は久保はB級棋士だw
369名無し名人:2009/03/14(土) 01:17:06 ID:7dRmTraF
>>353
寅4回
370名無し名人:2009/03/14(土) 01:17:21 ID:xXvlqyLQ
5-7,5-7,4-8で3期連続負け越しだから落ちるのも当然か>森下
371名無し名人:2009/03/14(土) 01:17:29 ID:VWW+u2X7
高橋は中村亮の師匠
井上は稲葉の師匠

プロ棋士を弟子に持つ師匠が揃って昇段ってのがいいね
年取ると弟子持ちの棋士のほうが踏ん張りがききそう
372名無し名人:2009/03/14(土) 01:18:10 ID:YgIWJBc+
>>371 井上の時の応援団とか良かったよねw 信用ないのがまたw
373名無し名人:2009/03/14(土) 01:18:11 ID:W86zJF5D
>>358
C1では山崎の2-0
C2、B2、B1では渡辺が1-0
374名無し名人:2009/03/14(土) 01:18:28 ID:e5y0DEmf
>>365
山崎は小心なんじゃなくて、心が折れやすいだけかと。
図太いけどすぐ嫌になって投げ出すイメージw
375名無し名人:2009/03/14(土) 01:18:37 ID:e8oec/Eu
名人 羽生4冠
B1 深浦王位渡辺竜王久保棋王
376名無し名人:2009/03/14(土) 01:18:48 ID:cHeZb1tQ
>>371
上はw
377名無し名人:2009/03/14(土) 01:19:23 ID:5ZPpHv2Y
山崎はすでに何も期待していないからいいけど、久保には本当にがっかりだ。
378名無し名人:2009/03/14(土) 01:19:40 ID:xXvlqyLQ
>>376
インタビューでどうせだから火曜日の亮介の件聞いて欲しかったなw
379名無し名人:2009/03/14(土) 01:20:25 ID:xXvlqyLQ
うーむ、明日というか今日は大雨大風か

こまったな
380名無し名人:2009/03/14(土) 01:20:39 ID:ig26O2FZ
久保どうした?
381名無し名人:2009/03/14(土) 01:20:40 ID:AHfjGPTT
  \  /                \  /
    飛  / クボ \           飛
  / ∩ / _ノ   ヽ、 \       / ∩
/ ( ⊂) |  (●) (●)  |      / ( ⊂)    ____
     | ||  (__人__)  .|        | |.    /⌒ 鰻 ⌒\
    トニィ'|   `⌒´   |        トニィ' /-=・=- -=・=-.\
    |    |         }         |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
    \   ヽ        }         \  |     |r┬-|      |
     \  ヽ     ノ           \\_  `ー'´    _/
        ン ゝ ''''''/>ー、_          ン ゝ ''''''/>ー、_
       / イ( /  /   \        / イ( /  /   \
       /  | Y  |  / 入  \      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l     (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |      j  | :   | / ィ    |  |
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ        ー 〕   \  〉(⌒ノ
382名無し名人:2009/03/14(土) 01:21:14 ID:6nED5t1c
====|.羽生 |.森内 |.三浦 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.藤井 |.谷川 |.佐藤 |.鈴木 |.深浦 |.合  計 |勝率|
高橋|03-17|04-15|03-06|05-08|05-14|01-03|06-06|26-30|09-16|06-07|02-10|070-132| .347|
井上|04-10|00-08|01-05|04-07|02-07|02-05|02-04|02-10|01-05|01-06|02-09|021-076| .216|
(2009/02/06まで)
森内歓喜ww
383名無し名人:2009/03/14(土) 01:21:28 ID:Ny2YOmCp
しかし、来期のA級の降級者2人が最初から分かってるのもなんだかなぁ。
384名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:07 ID:qbar0LY1
タカミチや慶太よりも森下の衰えが早いとは・・
やっぱり、島とともに前理事の心労の後遺症か
385名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:15 ID:4xGnTYD9
知名度ある人ほど、昇級したり降級したり、
期待される人ほど上がれなかったり。
おもしろいもんだね。将棋って
386名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:28 ID:Kn18h0pd
>>371
井上の弟子達はほほえましいんだが、高橋の弟子はw
387名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:33 ID:e5y0DEmf
>>382
森内と五分じゃないA級棋士が登場するとはw
388名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:40 ID:Hxvxy0ii
>>383
どっちかが三浦かタニーを蹴落とすのを期待しよう
389名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:42 ID:eqD6qHHH
>>371
杉本…
390名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:49 ID:e8oec/Eu
>>382藤井笑ってられないなw
391名無し名人:2009/03/14(土) 01:22:58 ID:xXvlqyLQ
>>386
女流2人の話オンリーで
392名無し名人:2009/03/14(土) 01:23:26 ID:OaEMPZ2q
>>382
いや、それ藤井以外全員歓喜だから
393名無し名人:2009/03/14(土) 01:23:36 ID:cHeZb1tQ
>>382
鰻やべぇ
394名無し名人:2009/03/14(土) 01:23:44 ID:41oyDjDZ
杉本の背中に哀愁が漂ってるなあ

おつかれ
よく頑張ったよ
今夜は飲みたいだけ飲んでくれ
395名無し名人:2009/03/14(土) 01:23:53 ID:l7gBfzkV
そう簡単にいくかな?
来期A級降級者
396名無し名人:2009/03/14(土) 01:23:59 ID:xXvlqyLQ
藤井以外全員神吉
397名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:21 ID:7Ke++dFv
>>382
F九段やばくないか?
398名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:23 ID:+/UptPmY
羽生がぼーっとしてても頭の中に盤が浮かぶとか言ってが、
羽生だけじゃなく棋士は誰だってそうなんだろうけど、
理事とかやっちゃうと違ってくるんだろうなー。人間関係とかが心を占め出して。
399名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:40 ID:160fmM37
>>382
藤井先生が地味にやばいwww
400名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:51 ID:mPHJN8s0
>>382
こりゃ深浦も歓喜だな



と思ったら入れ替わりにB1だったw
401名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:53 ID:i42jEKPq
まあ、羽生が落ちてくるか郷田が落ちてくるかで違うんだろうけど
402名無し名人:2009/03/14(土) 01:24:55 ID:53Ql5qkC
杉本はたぶんAに上がることはないな
千載一遇のチャンスを逃したんだから
403名無し名人:2009/03/14(土) 01:25:43 ID:Hxvxy0ii
>>402
中川・北浜のように早いうちに降級だな
404名無し名人:2009/03/14(土) 01:26:03 ID:cHeZb1tQ
>>400
でも苦手な森下が落ちたお
405名無し名人:2009/03/14(土) 01:26:05 ID:W86zJF5D
藤井もここ数年の年度成績を考えると
奇跡の残留が続いてるからなぁ
406名無し名人:2009/03/14(土) 01:26:28 ID:YgIWJBc+
そんな言うほど来期降級鉄板じゃないよな。
三浦とかヤバイ気がする。F九段はなんだかんだで残留。
407名無し名人:2009/03/14(土) 01:26:32 ID:xXvlqyLQ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236954529/42

よくわかりませんがひろゆきが降臨で大騒ぎ
408名無し名人:2009/03/14(土) 01:26:32 ID:4TB8RY9x
>>402
だろうな。来期は残留争いだろう。
409名無し名人:2009/03/14(土) 01:27:09 ID:LoZ3VELl
まーた藤井先生をボーナスゲーム扱いする
おまえらは順位戦のたびに同じ話題で盛り上がるな!
410キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/03/14(土) 01:27:23 ID:jU+xSNkL
まあ井上さんは降級鉄板かな。10位じゃ厳しい。
411名無し名人:2009/03/14(土) 01:27:56 ID:hxOOphi3
丸、三浦、藤井、谷川と6人で降級争いだろ
412名無し名人:2009/03/14(土) 01:27:59 ID:l7gBfzkV
三浦は深浦がいなきゃ変に勝ち星合わせもする必要ないから大丈夫だろう
413名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:01 ID:m/Rxd1lC
森下落ちたのかw
414名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:22 ID:Hxvxy0ii
藤井は例の如く将棋板住人をハラハラさせながら
終わってみれば4-5フィニッシュだよ
415名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:28 ID:cHeZb1tQ
>>406
どんな棋士も調子落とす時期があるからね
416名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:32 ID:qbar0LY1
藤井はタカミチと井上に負けていながら、なぜか残留しそうw
417名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:36 ID:E+NqJUQe
20代では松尾が最初にA級いきそうな気がする
渡辺は竜王守るのが第一だから順位戦は結局帳尻合わせ
山崎、橋本、阿久津はチャラチャラしすぎ
阿久津は最終的にはA級までいくだろうけど
山崎、橋本はA級まであがれずに終わりそう
418名無し名人:2009/03/14(土) 01:28:40 ID:eqD6qHHH
井上鉄板で、藤井、三浦、高橋が降級争い?
でも、藤井も三浦も、残留力は半端ないからなぁ
419名無し名人:2009/03/14(土) 01:29:07 ID:iUUqMAP4
高橋はあと1回でA級昇級記録タイか。
まぁ記録したところで深浦が当たり前のように更新するんだろうが

あとは豊川、先崎昇級したら最高のB1が完成だな
420名無し名人:2009/03/14(土) 01:29:13 ID:MyYNVG68
藤井はまた永久6位かな。
421名無し名人:2009/03/14(土) 01:29:36 ID:PIagFJj1
鰻屋は毎年なんだかんだでラス前に残留決めてるからな
422名無し名人:2009/03/14(土) 01:30:17 ID:xXvlqyLQ
今後の見所

C1  特になし ほぼ消化試合

B2 ・内藤&123は助かるのか?
   ・豊川が連続昇級なるか?
   ・先崎がB1復帰なるか

くらいですかね
423名無し名人:2009/03/14(土) 01:30:27 ID:i42jEKPq
将棋界のそれなりに長い日も終わったな
424名無し名人:2009/03/14(土) 01:30:27 ID:ov/HJoXb
>>382
深浦残留してたら2勝確定だったのかwwwついてねええええ
425名無し名人:2009/03/14(土) 01:30:42 ID:VWW+u2X7
後はB2とC1か
B2トップの豊川は阿久津朝日、
C1で2番手の広瀬は勝率1位宮田

ラスボス登場で盛り上がりそう
426名無し名人:2009/03/14(土) 01:31:18 ID:Hxvxy0ii
>>412
つうか三浦はいらない子
鰻みたいにネタ棋士でもなくただ弱いだけだし
427名無し名人:2009/03/14(土) 01:31:20 ID:7Ke++dFv
>>409
ボーナスゲームを取れなかった2人は、きっちり降級したしなぁ。
428名無し名人:2009/03/14(土) 01:31:36 ID:xXvlqyLQ
>>425
先崎と窪田が早い時間にあっさり負けて・・・という可能性もないではない
429名無し名人:2009/03/14(土) 01:31:45 ID:DrHe0d8Q
高橋は2割ぐらいは残留する可能性有るだろ。
井上は残念だけど2%ぐらいかな。
430名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:04 ID:MyYNVG68
広瀬-宮田は楽しみだな
431名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:08 ID:Kn18h0pd
これが不思議なんだけどね

最近10局  高橋 3-7 井上
432名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:11 ID:+/UptPmY
深浦や久保より弱い
三浦が藤井が上にいるなんて・・・
433名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:22 ID:xXvlqyLQ
>>423
今年の場合、3月3日よりも6月某日のほうが長いかもしれんよ
434名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:34 ID:YgIWJBc+
まあいまのA級ってみんな長いから、落ちるイメージ沸かないよな。
最近上がったのは木村かあ。その前は郷田。
うーん、そうすると逆に古い方でタニー……は考えたくないな。
435名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:35 ID:DPHEq4sN
>>424
たしかに、井上・高橋と行き違うのは痛恨だなw
436名無し名人:2009/03/14(土) 01:32:52 ID:Jxhkb3Y7
来期は高橋、井上、藤井が落ちる。
437名無し名人:2009/03/14(土) 01:33:38 ID:qbar0LY1
B1で八つ当たりで、杉本に頭ハネを仕掛ける深浦w
438名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:00 ID:ov/HJoXb
>>426
三浦は強いだろ。
439名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:01 ID:eqD6qHHH
>>435
永世頭ハネといい、
深浦はどうしてこうも運がないのか
440名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:01 ID:Jxhkb3Y7
>>424
来期は渡辺か久保と上がって、再来期また落とされるだろう。
441名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:27 ID:YgIWJBc+
>>433 ん?何それ
442名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:30 ID:MyYNVG68
来期B1→Aが誰になるか楽しみすぎる
443名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:43 ID:Wyf/SCpM
>>187
が見えない
444名無し名人:2009/03/14(土) 01:35:33 ID:xXvlqyLQ
>>441
棋士総会(理事選挙)
445名無し名人:2009/03/14(土) 01:35:37 ID:ig26O2FZ
阿久津とかハッシーが上がれる姿が想像出来ない。
446名無し名人:2009/03/14(土) 01:35:46 ID:e5y0DEmf
ただ、考えようによっては来期終わっても高橋・井上・藤井のうち
誰か一人はA級にいるわけで、再来期もチャンスといえばチャンスなんだよなw
447名無し名人:2009/03/14(土) 01:35:46 ID:eqD6qHHH
>>442
深浦、鈴木、渡辺、久保、杉浦、行方のだれが昇級しても、
不思議はないからな

448名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:24 ID:i42jEKPq
B1もプチC2化してるような
抜けるのが難しい(抜けてもすぐ強制送還)
449名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:24 ID:CVfRr1ET
>>439
隔年棋士だから
450名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:30 ID:D+OFGIRE
ぼちぼち(今度こそ)渡辺・山崎あたりに・・・
いつもなじみの顔だとさすがに飽きるw
451名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:39 ID:ig26O2FZ
>>深浦、鈴木、渡辺、久保、杉浦、行方のだれが昇級しても、

杉浦?
452名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:43 ID:Jxhkb3Y7
もう来期のB1特別に明日からやってくれよ。
453名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:48 ID:Hxvxy0ii
>>447
杉浦は無理だろ
後、杉本も
454名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:56 ID:sdzub+BV
来期予想

↑三浦
↓井上、藤井
----------------
↑深浦、鈴木
↓堀口、杉本
455名無し名人:2009/03/14(土) 01:36:58 ID:e5y0DEmf
>>447
一人見慣れない棋士が混じってるぞw
456名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:13 ID:rCPfzfPp
>>447
深浦・久保・行方の3羽がいるから、渡辺は無理では?
457名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:29 ID:53Ql5qkC
>>447
杉浦昇級くる〜
458名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:45 ID:CVfRr1ET
杉浦は強い
459名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:46 ID:l7gBfzkV
>>426
頭ハネ執行者としてネタ的に十分だろw
460名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:48 ID:+dlm+u90
とりあえず谷川先生のA級寿命がもう一年延びそうなんで喜んでます。
461名無し名人:2009/03/14(土) 01:37:49 ID:eqD6qHHH
>>451
間違えた、杉本w

462名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:00 ID:+/UptPmY
突如B1に現れた新星杉浦に期待
463名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:04 ID:7Ke++dFv
来期B1は相当レベル高いな。

屋敷あたりは早くも首筋寒い気が。
464名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:11 ID:VWW+u2X7
キャラ立ちしてない高橋・井上・北浜・森下が追い出されたか
B2からはぜひとも豊川と先崎を召喚したい
465名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:21 ID:ig26O2FZ
深浦、鈴木、渡辺、久保のうち2人が再来期もB1なんてかわいそうすぎる。
466名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:25 ID:xXvlqyLQ
初球のストライクは見送る杉浦か
467名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:48 ID:cHeZb1tQ
>>448
C2と違って運が関与しないからいいよ
468名無し名人:2009/03/14(土) 01:38:52 ID:i42jEKPq
穴党としては来期は阿部から裏表総流ししてみたい
469名無し名人:2009/03/14(土) 01:39:00 ID:YgIWJBc+
>>454
三浦はないでしょー
去年が確変だったんだよ。
今年も3−1の時は「6勝か7勝だ」とか言う人いたけど
結局3勝じゃん
470名無し名人:2009/03/14(土) 01:39:23 ID:W86zJF5D
>>465
鈴木はそうでもない
471名無し名人:2009/03/14(土) 01:39:38 ID:qbar0LY1
平均年齢が一気にアラフォー化したA級
472名無し名人:2009/03/14(土) 01:40:02 ID:ig26O2FZ
今のタニーだったら高橋に負けても驚かないな。
さすがにタイトル5期はだてじゃないよ。
473名無し名人:2009/03/14(土) 01:40:12 ID:l7gBfzkV
>>469
しょうがないじゃないか深浦が3勝しかできないなら
頭ハネするには負け続けるしかなかったんだしw
474名無し名人:2009/03/14(土) 01:40:14 ID:Hxvxy0ii
>>450
山崎は無理
奇跡が起こって上がれても下手すりゃ全敗する
475名無し名人:2009/03/14(土) 01:40:28 ID:Kn18h0pd
B1で四期戦って一度しか勝ち越していない行方は、B1の上位と言えるのだろうか
476名無し名人:2009/03/14(土) 01:40:53 ID:YgIWJBc+
↑谷川……は希望だけど佐藤
↓三浦井上
↑久保深浦
だな
477キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/03/14(土) 01:40:59 ID:jU+xSNkL
B1からの昇級は深浦 渡辺かな。
確か2年前も同じ予想したけどw
478名無し名人:2009/03/14(土) 01:41:13 ID:i42jEKPq
なるほど、杉本と深浦が合体したらA級でも容易に負けないかもね
じゃあ山アと阿部も合体したら
479名無し名人:2009/03/14(土) 01:42:07 ID:y9z14Mva
久保は今年勝ちまくったのにこれで棋王戦負けたら、なんーも無いな
480名無し名人:2009/03/14(土) 01:42:36 ID:Hxvxy0ii
>>478
その二人が合体って聞くと某ホモ漫画を連想しちまうんだがw
481名無し名人:2009/03/14(土) 01:42:42 ID:TJ0UaaJ4
来年の昇級は久保、深浦かなぁ
再来年が鈴木、渡辺。
そしてやっぱり4人ともフルボッコで落ちてくる悪寒。
482476:2009/03/14(土) 01:42:49 ID:YgIWJBc+
ごめん訂正
↑佐藤
↓三浦井上
↑久保鈴木
で。三浦には深浦をB1でハネてもらわないと……
483名無し名人:2009/03/14(土) 01:43:27 ID:ZP63sdkN
山アには大いに期待してるのに全然ダメポだなあorz

まあそういうマゾな感じが最近は快感になってるんだけど
やうちもそれに気付けば山崎に夢中になるぜ

10局のうち9局は糞みたいな将棋さすけど、1局はかみがっかった将棋を指す

これだから山アオタは止められない
484名無し名人:2009/03/14(土) 01:43:32 ID:Kn18h0pd
>>478
淡泊に指して感想戦で暴れる棋士?
485名無し名人:2009/03/14(土) 01:43:33 ID:cHeZb1tQ
◎深浦
○鈴木
△久保
▲渡辺
×先崎

だな
486名無し名人:2009/03/14(土) 01:44:01 ID:mPHJN8s0
久保読めないな
後半失速とそのせいで順位悪くしたのが気掛かり
487名無し名人:2009/03/14(土) 01:44:30 ID:e5y0DEmf
>>484
すぐにやる気をなくして投げ出して、そして暴れるw
最低すぎるw
488名無し名人:2009/03/14(土) 01:45:06 ID:YgIWJBc+
>>479 優秀棋士賞があるよ! ……多分。
489名無し名人:2009/03/14(土) 01:45:24 ID:53Ql5qkC
そろそろ永世竜王に昇級してもらわねば
来期は深浦・渡辺で決まり
490名無し名人:2009/03/14(土) 01:45:41 ID:gcsPwQ32
ちょっ、新聞社の皆さん>>313マジで解説してくよ
9割妄想になるだろうけど、俺は玄人の妄想聞きたいw
491名無し名人:2009/03/14(土) 01:46:12 ID:eqD6qHHH
>>471
A級入りは、羽生1993、森内1995、佐藤1996だっけ?
その世代がそのまま居座ってるものなぁ

492名無し名人:2009/03/14(土) 01:46:23 ID:i42jEKPq
来期のB1メンツみてると運動部の部室並みにすえた臭いがするなあ
493名無し名人:2009/03/14(土) 01:46:26 ID:CVfRr1ET
深浦の奇数年度昇級は、誰も疑っていないんだな
494名無し名人:2009/03/14(土) 01:46:47 ID:MyYNVG68
今年の久保でもまだ68局なのか。
羽生善治 89局 (2000)
佐藤康光 86局 (2006)
とかアホみたいな数だな。
495名無し名人:2009/03/14(土) 01:47:24 ID:ZP63sdkN
来年

↑谷川
↓藤井井上
↑山ア先崎
↓渡辺畠山
496名無し名人:2009/03/14(土) 01:48:05 ID:y9z14Mva
魔太郎は竜王位失うまでAには上がれない気がする
なんとなくだけど
497名無し名人:2009/03/14(土) 01:48:36 ID:Hxvxy0ii
>>494
勝ち抜き戦もなく棋聖戦も年一回で86局のモテすげーな
五連続挑戦だもんなあ・・・
498名無し名人:2009/03/14(土) 01:48:37 ID:Aay3Wq0v
頼む、山崎を男にしてやってくれ。
このままだと、将棋も人生も棒に振ってしまいそうだ。

お願いだ・・・矢内さん。
あの男の面倒を見てやってくれ。
499名無し名人:2009/03/14(土) 01:49:03 ID:Mjjzz0iR
大介は、前回落ちたときは7−5で戻れなかったわけだし、
来期はもっと厳しいだろ。
深浦も然り。久保は意外といけそう。
500名無し名人:2009/03/14(土) 01:49:18 ID:eqD6qHHH
>>493
問題なのは、偶数年度頭ハネ降級を誰も疑ってないことだw
501名無し名人:2009/03/14(土) 01:50:28 ID:CVfRr1ET

高橋、井上、田村、大平、戸辺

昨年の今頃、この名前を並べて何を想像しただろう。

502名無し名人:2009/03/14(土) 01:50:54 ID:ig26O2FZ
毎年昇級と降級を繰り返すと凄い記録になるな。
>>深浦
503名無し名人:2009/03/14(土) 01:51:08 ID:TJ0UaaJ4
>>491
現在のA級、羽生を含めて9人(陥落した鈴木と深浦除外)のうち8人が
A級から落ちたことが無いんだよね・・・
唯一の陥落経験者が、今度の挑戦者の郷田。
504名無し名人:2009/03/14(土) 01:51:44 ID:BQ3q3Dy7
渡辺は例の如く竜王戦に力入れるし深浦は2冠になりそうだし、
久保もタイトルホルダーになりそうで順位戦で実力を発揮できないと見る
よって関係無い行方、鈴木の昇級と予想しておく
505名無し名人:2009/03/14(土) 01:51:48 ID:TRixq+GP
>>500
クソワロタ
506名無し名人:2009/03/14(土) 01:51:53 ID:i42jEKPq
>>501

総理大臣経験者の苗字?とか不思議だったろう
507名無し名人:2009/03/14(土) 01:52:47 ID:MyYNVG68
>>501
安用寺も
508名無し名人:2009/03/14(土) 01:52:52 ID:ig26O2FZ
今ハッシーと阿久津の予想を読み返すと笑えるな。
大介の降級だけはビンゴだが。
509名無し名人:2009/03/14(土) 01:52:55 ID:lBuWRt5V
>>501
昇級予想に上げてたら完全に叩かれまくるような面子だなw
510名無し名人:2009/03/14(土) 01:53:13 ID:ZP63sdkN
       - -―- 、
      /...::::::::::::::.. ヽ
    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
    /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
    l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.    !:::l::::l //////// l:i:l  
    ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 
((⊂ ヽ_ ` l\`ー‐'// ⊃))      
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
511名無し名人:2009/03/14(土) 01:53:20 ID:RYln0drz
来期のA級は今季昇級した二人が出戻り降級だろうね。
来期は深浦、久保、渡辺あたりがしっかり昇級してほしい。
512名無し名人:2009/03/14(土) 01:55:10 ID:Kn18h0pd
>>500
元号が変わって奇数年度が二回続けばA級に定着できるか?

西暦で決まってるかも知れんし、偶数年度が二回続くと悲惨かも知れんがw
513名無し名人:2009/03/14(土) 01:56:12 ID:JGmWry5I
>>479
まじでそうなったらヨシトミ並の平場王だなw
514名無し名人:2009/03/14(土) 01:57:39 ID:CVfRr1ET
501を参考にして、来期の昇級候補を考えてみる

B1 阿部、畠山
B2 中田、飯塚
C1 平藤、石川
C2 所司、小林
515名無し名人:2009/03/14(土) 01:57:44 ID:sD+4LrJ2
>>511
>来期は深浦、久保、渡辺あたりが

山崎からしっかり昇級してほしい。
516名無し名人:2009/03/14(土) 01:58:19 ID:Ny2YOmCp
野浦あるいは深月
517名無し名人:2009/03/14(土) 02:01:05 ID:OfxWpFfc
明日奇跡的に佐々木が上がってC2も1期抜けしちゃったりすると
久しぶりに盛り上がるだろうなあ
518名無し名人:2009/03/14(土) 02:01:32 ID:GgoDTyow
タカミチはある意味永世十段だからな。
昇級オメ。
519名無し名人:2009/03/14(土) 02:02:12 ID:6nED5t1c
>>514
C2ワロタw
じゃあ俺は藤倉、木下、有吉と予想
520名無し名人:2009/03/14(土) 02:03:19 ID:Hxvxy0ii
有吉先生が昇級したら80歳で現役棋士かw
521名無し名人:2009/03/14(土) 02:04:19 ID:TS4+1z6S
井上高橋なんてAに上がったってタコ殴りにされるだけじゃん

たとえ降級候補でも一発入れる可能性がある、行方に上がって欲しかったよ、、、
522名無し名人:2009/03/14(土) 02:05:36 ID:BQ3q3Dy7
>>519
じゃあ俺は神吉、武者野、熊坂がC2復帰を決めると予想
523名無し名人:2009/03/14(土) 02:06:04 ID:TS4+1z6S
>>511
大介は、大介はもうだめなの?
524名無し名人:2009/03/14(土) 02:06:55 ID:JGmWry5I
>>521
高橋は王将リーグで名人挑戦者と王将挑戦者に1発入れてたぞ
525名無し名人:2009/03/14(土) 02:07:05 ID:UtGdGjN4
井上、高橋のどちらかは残ると予想
526名無し名人:2009/03/14(土) 02:07:53 ID:7Ke++dFv
あー、タカミチは最後の十段で
防衛戦無かったんだっけ。

ちょっと可哀想だな。
4勝あげれば1年安泰の権利が無かったんだから。
527名無し名人:2009/03/14(土) 02:08:10 ID:5UWAmABD
渡辺はあと1勝出来てればA級昇格だったのか。
528名無し名人:2009/03/14(土) 02:08:21 ID:oJfzEiiM
>>447
棋界の太陽w
529名無し名人:2009/03/14(土) 02:09:35 ID:wA7wmz07
来期のB1は地獄・・・と思いきや
下から天使が2人あがってくるんだったな
530名無し名人:2009/03/14(土) 02:11:02 ID:Hxvxy0ii
>>526
竜王戦出場権くらい与えても良かったよな
531名無し名人:2009/03/14(土) 02:12:08 ID:5wcPfp+S
第一期竜王戦でベスト4からの登場だったから
まあ半分はその権利があったということで。
532名無し名人:2009/03/14(土) 02:12:24 ID:YbYuxnxE
久保大丈夫なのか?
やっぱり対戦相手、先後が決まってる順位戦とタイトル戦の両立は難しいな
その点、去年良く踏ん張ったね佐藤は
533名無し名人:2009/03/14(土) 02:12:42 ID:oJfzEiiM
>>421
藤井隆のナンダカンダw
534名無し名人:2009/03/14(土) 02:14:17 ID:YbYuxnxE
>>529
そういえば松尾は自力がないのか
535名無し名人:2009/03/14(土) 02:16:09 ID:oJfzEiiM
最後の十段の棋士は、竜王戦挑戦者決定戦の一勝目まで挙げたくらいのアドバンテージを与えるべき。
536名無し名人:2009/03/14(土) 02:19:16 ID:GgoDTyow
>>444
5/25じゃね?
537名無し名人:2009/03/14(土) 02:22:18 ID:1paHjCxb
次のA級の昇級者が次のA級の降級者。
538名無し名人:2009/03/14(土) 02:22:34 ID:JGmWry5I
>>527
希望が絶たれてぷれっしゃーなくなってからここまで来ただけで
それほどは

まあ来年のことを考えれば無駄ってわけでもないけどさ
539名無し名人:2009/03/14(土) 02:26:16 ID:4BwoRwLD
>>531
いきなりカモにしてた米長に負けるという超展開だったけどなw
540名無し名人:2009/03/14(土) 02:28:23 ID:DEyTkDvO
久保でさえ指しわけとは鬼のB1の名は伊達じゃないな…
しかし深浦と鈴木を見てもB1とAは明らかな差があるはずなのに
タイトルの半分がB1にいってしまう可能性があるんだよなぁ
やはり順位戦は特殊な棋戦なんだろうな
541名無し名人:2009/03/14(土) 02:29:05 ID:oJfzEiiM
>>512
マヤ暦が終了する三年後に確変ですか。
542名無し名人:2009/03/14(土) 02:29:55 ID:GgoDTyow
そして島に4連敗した後、自室の派手なシャツとズボンを関係者に見せびらかす米長であったw
543名無し名人:2009/03/14(土) 02:30:41 ID:1paHjCxb
B1の昇級者とA級の降級者で入れ替え戦したら、
面白い。
544名無し名人:2009/03/14(土) 02:31:22 ID:9OfNQg3K
高橋、「戻るたびに」って言ったのか
カッコイイじゃん
545名無し名人:2009/03/14(土) 02:33:33 ID:41oyDjDZ
おし次の注目は
 B2 豊川VS阿久津
 C1 広瀬VS宮田 

特に宮田は最近大ブレイクを果たした注目の若手だからなw
546名無し名人:2009/03/14(土) 02:36:13 ID:ov/HJoXb
。   ∧_∧。゚  JT?そんなんいらんやん
 ゚  (゚ `Д´゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
547名無し名人:2009/03/14(土) 02:36:28 ID:oJfzEiiM
高橋は前落ちたときは、年内降級しなかったっけ?
(これについては佐藤も6連敗の経験があるから、不運の要素もあるのだが)
548名無し名人:2009/03/14(土) 02:38:37 ID:GgoDTyow
※に勝ったから1月だよな。
549名無し名人:2009/03/14(土) 02:41:25 ID:WiU41JXT
実際問題として、今期の高橋は強いよね
かなり順当な結果かと


高齢化とかいうけど、そんなものではなく
将棋の強さには年齢よりも、個人の実力が重要だということが証明されているだけだと思う

各世代の上位同士の比較において
チャイルドブランド世代>30歳ちょい世代>=上の世代>下の世代(20代)
というのがはっきりした
550名無し名人:2009/03/14(土) 02:42:06 ID:qbar0LY1
藤井はともかく、A級から純粋振り飛車党が消えたわけだが・・
551名無し名人:2009/03/14(土) 02:42:24 ID:0MWdKqsb
久保の飛車を飛翔しなかった
552名無し名人:2009/03/14(土) 02:43:53 ID:iOpgJykd
深浦にとっては、A級が全員羽生なら降級しないのに
渡辺にとっては、B-1が全員羽生なら余裕で昇級なのに
553名無し名人:2009/03/14(土) 02:44:20 ID:oJfzEiiM
40代で強いのって谷川は当然として、井上と高橋くらいじゃないの?
554名無し名人:2009/03/14(土) 02:45:48 ID:oJfzEiiM
変な振り飛車を指す棋士ばかりになったなw
555名無し名人:2009/03/14(土) 02:45:56 ID:SOeA1Jzu
羽生名人に相性いいのが過剰評価気味で
逆が過小評価気味になる傾向があるが
高橋はなかなかだぞ
556名無し名人:2009/03/14(土) 02:46:39 ID:ig26O2FZ
高橋強いな。総当たりで昇級なんだから素直に認めるしかないよ。
557名無し名人:2009/03/14(土) 02:47:34 ID:EzlbHP/4
高橋はNHK杯の解説でもちゃんと手が見えてて良かった。
558名無し名人:2009/03/14(土) 02:48:52 ID:oJfzEiiM
谷川が別格だから気づかれにくいが、今の55年組の悲惨な状態を見れば、高橋は結構頑張っている。
559名無し名人:2009/03/14(土) 02:50:08 ID:exjsFQqv
まぁ高橋ほどの実力者なら復帰も十分ありうる話だけどな
渡辺とか久保とかが情けないともいえるが
渡辺も畠山なんかに負けなきゃ昇級だったのにもったいない話だ
560名無し名人:2009/03/14(土) 02:50:52 ID:lEFG6CiG
30ちょい世代の呼び方を考えようぜ

「準羽生世代」

これでいいだろ。
深浦、三浦、木村、久保、鈴木
561名無し名人:2009/03/14(土) 02:51:28 ID:oJfzEiiM
高橋と8五飛はまだまだ捨てたものでもないと再認識した13日の金曜日。
562名無し名人:2009/03/14(土) 02:51:50 ID:exjsFQqv
深浦はどう考えても羽生世代にまとめたほうが年が近いんだけどな
563名無し名人:2009/03/14(土) 02:54:01 ID:VWW+u2X7
現在は30代後半=羽生世代
羽生が40歳になれば40代=羽生世代
564名無し名人:2009/03/14(土) 02:54:19 ID:lEFG6CiG
>>562
そうなんだけど羽生と戦ってるイメージがあるし

ポスト羽生世代ってのもいいけど
ポストってほど離れてない
565名無し名人:2009/03/14(土) 02:55:50 ID:EzlbHP/4
前期羽生世代、後期羽生世代に分ければいいんじゃね
566名無し名人:2009/03/14(土) 02:56:13 ID:oJfzEiiM
準羽生世代は、準渡辺世代が弱くて助かったよな。
強かったら今頃C1くらいにいるかもw
567名無し名人:2009/03/14(土) 02:56:27 ID:exjsFQqv
羽生と一番戦ってるのはタニー以外は羽生世代に決まってるんだけどなw
まぁ深浦を羽生世代にいれるのは異論も多いからどっちでもいいんだけどね
下の世代とまとめるのはなんか違う
568名無し名人:2009/03/14(土) 02:56:32 ID:ov/HJoXb
>>552
指し分けだろw
569名無し名人:2009/03/14(土) 02:56:42 ID:3EVO9bka
深浦は羽生世代からも頭ハネ
570名無し名人:2009/03/14(土) 02:57:23 ID:S7Ew8jbN
>>565
三国志で例えてくれ
571名無し名人:2009/03/14(土) 03:05:30 ID:sdzub+BV
さすがに20代でタイトル量産しただけあって
高橋は久保とは格が違う
572名無し名人:2009/03/14(土) 03:08:35 ID:YbYuxnxE
>>552
勝率からすると深浦は5-4の可能性より4-5のほうが少し高い、そしてここは順位戦
順当に頭ハネ降級だろw
573名無し名人:2009/03/14(土) 03:10:21 ID:S1LN8+ph
来期はA級で8五飛戦法を見る機会が増えそうだ。全く嬉しくない
574名無し名人:2009/03/14(土) 03:12:03 ID:7w06+CdY
>>560
永世頭ハネ、頭ハネのアーティスト、頭ハゲが揃ってるなら

頭ハネ世代しかないだろ
575名無し名人:2009/03/14(土) 03:13:01 ID:6Q6PjB4M
>>570
蜀がF井先生
576名無し名人:2009/03/14(土) 03:15:00 ID:8FZfdx0I
高橋 2-18 羽生
1997年以来10連敗中

羽生にカモにされてきた棋士はたくさんいるけど、高橋が一番ひどいな
先崎並みじゃん
577名無し名人:2009/03/14(土) 03:17:55 ID:Zp8r5Wzo
劉備の人徳を思わせる人気ぶり
諸葛亮の智謀を思わせる序盤戦術
関羽の武勇を思わせるガジガジ流
張飛の蛮勇を思わせるファンタジスタ

まさに生ける蜀やで藤井先生は
578名無し名人:2009/03/14(土) 03:18:18 ID:7w06+CdY
高橋 26-30 谷川 なのに何故
579名無し名人:2009/03/14(土) 03:19:15 ID:V3QspuL1
渡辺はあと一勝しとけば昇級だったのか
580名無し名人:2009/03/14(土) 03:20:16 ID:sdzub+BV
藤井と杉本の終盤勝負も見たかったが
581名無し名人:2009/03/14(土) 03:21:32 ID:Hxvxy0ii
>>576
ちなみにその2勝はどっちも早指し戦(テレ東)な
582名無し名人:2009/03/14(土) 03:22:10 ID:1Cr5M5Y1
>>535
>>最後の十段の棋士は、竜王戦挑戦者決定戦の一勝目まで挙げたくらいのアドバンテージを与えるべき。

空位の竜王の挑戦者決定戦って、、、
583名無し名人:2009/03/14(土) 03:23:31 ID:3jATlhTl
>>565
後期羽生世代にF九段は入っていますか?><
584名無し名人:2009/03/14(土) 03:25:53 ID:8FZfdx0I
>>578
理由として、以下の例をあげておく

藤井17-06深浦  藤井>>深浦

羽生27-26深浦  藤井>>深浦=羽生

羽生28-14藤井  藤井>>深浦=羽生>>藤井
585名無し名人:2009/03/14(土) 03:37:01 ID:VKJJjrGt
来期B2降級を避けるために今期のうちにB2降級し、来期のB1順位戦自体を回避した森下の危機回避能力は凄い。
586名無し名人:2009/03/14(土) 03:41:34 ID:MbLceCIN
」」
587名無し名人:2009/03/14(土) 03:43:23 ID:mwhUdzTs
井上は知らんが、高橋はAでも2つか3つは勝てるかもな。
それでも落っこちだと思うけど・・・
B1は鈴木に頑張って欲しい。後は深浦か久保か渡辺で決まればなお嬉しいな。
588名無し名人:2009/03/14(土) 03:45:44 ID:rCPfzfPp
>>584
それは矛盾が生じてるから、仮定を棄却せよ。
589名無し名人:2009/03/14(土) 03:46:45 ID:8FZfdx0I
>>588
仮定とは?
590名無し名人:2009/03/14(土) 03:52:36 ID:syRXKAMC
なんだよ…結果だけ見れば渡辺は今期も次点なのか…。
591名無し名人:2009/03/14(土) 04:00:09 ID:k3pAj2iR
帳尻あわせ
592名無し名人:2009/03/14(土) 04:01:02 ID:rCPfzfPp
いや、はさみうちの定理か。
羽生も深浦も、いやすべての棋士が藤井に帰着する!
593名無し名人:2009/03/14(土) 04:03:33 ID:YZnMvrWV
来年は藤井先生も降級の心配しなくて良さそうですね><
594名無し名人:2009/03/14(土) 04:04:14 ID:NQKYw5Xn
その一勝の差が順位の差、ひいては頭ハネにつながるのが順位戦
595名無し名人:2009/03/14(土) 04:09:41 ID:Ctio21bg
>>593
そういうこと言って落ちるとダメージがでかすぎるから、油断せんで欲しいね。
昇級と降級は違うとは言え、久保渡辺行方を上回ったんだから…
まあ当事者が油断するとは思えないが、人間臭い藤井先生のことだからファンもあんま弛緩したとこを
見せないようにしたほうがいい気がする。
596名無し名人:2009/03/14(土) 04:12:30 ID:9OfNQg3K
なあ、米長理論ってそんなに高尚か?
手心加えた相手が得してもその裏で誰かが損するんだぜ?
自分は完全消化試合、相手の勝利で誰も損する者がいないなんてケースあるか?
相撲ならわかるんだが
597名無し名人:2009/03/14(土) 04:16:14 ID:JGmWry5I
>>552
つか、深浦は順位戦では羽生に勝ってないわけだが
598名無し名人:2009/03/14(土) 04:16:25 ID:+/UptPmY
相手が自分と同じ関西の仲間で相手だけ降級がかかってるから手を抜いて、
かわりに別の奴が落ちることが決定する。
他力のほうが関西同志対決だと黒星を期待できない・・・・・・・
そういう風潮が好きな>>596は、それはそれでいいと思うけど、
俺は嫌いだな。八百長じゃん。
599名無し名人:2009/03/14(土) 04:16:40 ID:9OfNQg3K
あ、降級点はちょっと置いといて
600名無し名人:2009/03/14(土) 04:23:50 ID:9OfNQg3K
>>598
いや、どんな状況であれ手を抜かないってのは良いことだと思うよ
ただ、それってプロとして当たり前じゃないかなと

関東関西でそんなに仲間意識、もしくは敵対意識あるの?
まあ実際片八百長みたいなことがあったから米長も言ったんだろうけど
601名無し名人:2009/03/14(土) 05:05:49 ID:sN07xKU+
来期深浦と久保昇級したらA級すごいことになるな
602名無し名人:2009/03/14(土) 05:15:05 ID:ig26O2FZ
山崎はこの成績が順当なような気もしてきた。
603名無し名人:2009/03/14(土) 05:46:35 ID:6BVqdpg2
>>601
渡辺と久保だろ、深浦なんか昇級しても「またか」でシラける。
604名無し名人:2009/03/14(土) 05:52:21 ID:S1LN8+ph
一時の関西の関東敵視は異常だった。何がそんなに憎いのかと
605名無し名人:2009/03/14(土) 05:56:05 ID:XP7QPNRu
>>603
その次だよ
豚ちゃんと一緒にあがればいい
落ちるのは
あーここでは言わないでおくか
606名無し名人:2009/03/14(土) 06:00:46 ID:SOeA1Jzu
>>603
渡辺は3強や他A級棋士とはきちんと勝負になってるから
上がれば残留は出来るだろうが
来期B1級のメンバー相手がきつい

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.行方 |.渡辺 |.合  計 |
渡辺|09-09|08-08|11-12|04-05|03-04|03-02|04-03|02-00|06-02|02-08|04-03|01-06|01-05|-----|058-067|
607名無し名人:2009/03/14(土) 06:02:07 ID:uKHQe2Lt
>>606
渡辺と三強とは竜王戦の対戦成績が効いてるから、順位戦でどうかは興味あるな
608名無し名人:2009/03/14(土) 06:04:05 ID:ig26O2FZ
B!に畠山と阿部がいるのを忘れていた。
609名無し名人:2009/03/14(土) 06:07:27 ID:XP7QPNRu
いま今期A級の深浦藤井を見直してるけど藤井先生めちゃ強くない?
この将棋させたらタイトルあと5つは取れそうだけど
610名無し名人:2009/03/14(土) 06:11:20 ID:SOeA1Jzu
>>609
藤井さんの一番のお得意さんなんだよねw深浦王位は。
611名無し名人:2009/03/14(土) 06:11:25 ID:MbLceCIN
>>606
これ見ると渡辺は超一流どころか名人戦常連でもおかしくないよなあ・・・
612名無し名人:2009/03/14(土) 06:14:31 ID:SOeA1Jzu
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.渡辺 |.合  計 |勝率|
藤井|14-28|05-16|09-21|14-15|14-14|-----|09-20|08-08|08-03|17-06|11-06|08-09|02-03|119-149| .444|
613名無し名人:2009/03/14(土) 06:26:43 ID:tH8ugnhQ
>>611
「常に竜王戦の渡辺」なら…
614名無し名人:2009/03/14(土) 06:27:00 ID:wuSFjlmA
>>612
順位戦は実力どおりの成績だな。
615名無し名人:2009/03/14(土) 06:27:35 ID:JGmWry5I
順位戦も二日制ならあるいは
616名無し名人:2009/03/14(土) 06:31:54 ID:Ctio21bg
>>609
深浦にああいう勝ち方ができるのは藤井先生くらいのもんだろうな。
617名無し名人:2009/03/14(土) 06:36:56 ID:6Q6PjB4M
渡辺はA級と互角に戦える代わりに昇級できない呪いでもかかってんのか
618名無し名人:2009/03/14(土) 06:38:21 ID:JGmWry5I
>>617
苦手なのがB1に多いんでしょ
619名無し名人:2009/03/14(土) 06:41:31 ID:+JcAhMhs
>>612
しかし、ここ2,3年の成績に限って計算すると、衝撃の勝率がはじき出される訳で、、、、
620名無し名人:2009/03/14(土) 06:41:58 ID:SOeA1Jzu
深浦が羽生にだけ強い強いっていっても
実は藤井さん以外にはまあまあいい成績なのよ

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.渡辺 |.合  計 |勝率|
深浦|26-26|06-08|14-16|11-09|12-08|06-17|11-10|09-08|06-05|-----|13-11|13-11|08-02|135-131| .508|

(2009/03/05 まで)
621名無し名人:2009/03/14(土) 06:43:09 ID:uKHQe2Lt
新・誰とでも五分
って感じが
622名無し名人:2009/03/14(土) 06:47:40 ID:a4+XJBVu
ガチ浦は佐藤にはボコられてタニーはボコってるイメージがあったが
そうでもないんだな
渡辺にとってはまたB1の関門が戻って来たというわけか
623名無し名人:2009/03/14(土) 06:47:48 ID:DrHe0d8Q
>>620
深浦普通に強いな。
A級中位ぐらいは余裕である。
624名無し名人:2009/03/14(土) 06:47:59 ID:SOeA1Jzu
>>619
これですかw

68期A級棋士最近3年間の対戦成績
====|.羽生 |.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.木村 |.藤井 |.谷川 |.三浦 |.高橋 |.井上 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|02-02|17-14|08-04|03-02|10-01|06-01|06-00|02-00|01-00|01-00|056-024| 700|
丸山|02-03|05-06|09-04|03-02|-----|04-05|04-02|04-03|05-02|01-00|00-00|037-027| 578|
森内|04-08|09-05|05-09|-----|02-03|01-03|03-01|09-02|04-03|02-00|03-00|042-034| 553|
佐藤|14-17|06-05|-----|09-05|04-09|05-03|05-01|06-03|06-02|01-01|01-00|057-046| 553|
郷田|02-02|-----|05-06|05-09|06-05|02-03|06-01|02-03|04-01|00-01|00-00|032-031| 508|
木村|01-10|03-02|03-05|03-01|05-04|-----|01-02|05-01|00-02|01-00|02-01|024-028| 462|
三浦|00-02|01-04|02-06|03-04|02-05|02-00|02-01|03-02|-----|01-00|01-00|017-024| 415|
谷川|00-06|03-02|03-06|02-09|03-04|01-05|04-02|-----|02-03|01-01|01-01|020-039| 339|
井上|00-01|00-00|00-01|00-03|00-00|01-02|00-00|01-01|00-01|03-01|-----|005-010| 333|
高橋|00-01|01-00|01-01|00-02|00-01|00-01|00-00|01-01|00-01|-----|01-03|004-011| 267|
藤井|01-06|01-06|01-05|01-03|02-04|02-01|-----|02-04|01-02|00-00|00-00|011-031| 262|
(2006年4月〜2009年3月13日)
625名無し名人:2009/03/14(土) 06:51:04 ID:rSQE0sq0
丸山ってそんなに強いのかよ
626名無し名人:2009/03/14(土) 06:51:16 ID:a4+XJBVu
         ____
       /_ノ 鰻ヽ、_\      
.     /-=・=- -=・=-,\    
    / /////(__人__)///\ ......
    |              | 
     \_______ /
627名無し名人:2009/03/14(土) 06:53:00 ID:+JcAhMhs
阪神が万年お荷物球団だった時でさえ、勝率3割はあったと言うのに、、、、
628名無し名人:2009/03/14(土) 06:53:05 ID:Ctio21bg
持ち時間が15時間あれば藤井先生の勝ちと負けの数は逆転するのにな。
629名無し名人:2009/03/14(土) 06:56:21 ID:I2BSyE1c
矢内のAA多いな、久保のAAはもうちょっとなんとかならんのかなw
>>620 ガチホは藤井と渡辺戦に特化してるんかいw
630名無し名人:2009/03/14(土) 07:08:17 ID:BZB5/uR7
>>624
羽生世代はみんな強すぎ
631名無し名人:2009/03/14(土) 07:10:19 ID:hwSx/Bv3
>>611
渡辺は通算で負け越してるけど、三強は五割以上だよ。
632名無し名人:2009/03/14(土) 07:10:24 ID:xx2QL+92
>>600
プロと言えども人間同士。
しかも将棋なんて手抜いたのかポカなのかどうか中々分からん。
そういうことが実際に起こるから米長哲学は尊いんだよ。
633名無し名人:2009/03/14(土) 07:19:45 ID:+/UptPmY
>>600
関東関西は1例としてあげただけだよ。
他にどんな個人的な贔屓、組織的な贔屓があるか
わかったもんじゃないよ。人間だしな。
634名無し名人:2009/03/14(土) 07:31:54 ID:8FZfdx0I
>>621
その指摘は正しいな。
誰とでも五分の成績を残せる棋風だから、羽生に対して善戦できるんだと思う。
635名無し名人:2009/03/14(土) 07:34:48 ID:O+MTilSu
高橋は離婚の傷がようやく癒えてきたんだろ。
そりゃぁ、角一枚くらい楽に弱くなるよ。
636名無し名人:2009/03/14(土) 07:35:28 ID:8FZfdx0I
>>624
藤井は予想通りだけど、丸山が佐藤を上回る勝率をあげているのが意外すぎ。
そんなに丸山勝っているという印象ないんだけどね。
637名無し名人:2009/03/14(土) 07:39:38 ID:8FZfdx0I
>>624
通算勝率よりも、羽生との対局数の数の多さが強さのバロメーターとすると
最近3年では

1.佐藤 29
2.森内 12
3.木村 11
638名無し名人:2009/03/14(土) 07:44:24 ID:0NiE8U8t
>>624

これで藤井よくA級に残ってるなw
639名無し名人:2009/03/14(土) 07:46:52 ID:mPHJN8s0
>>624に順位戦での出来を考慮すると
A級上位が羽生、佐藤、森内、郷田、丸山の5人
木村1人が中
谷川、藤井、三浦が下位かな
高橋井上はエレベーターということで
深浦や久保はどうなんだろ
640名無し名人:2009/03/14(土) 07:53:11 ID:9PQIMj4R
B2から上がってきた若手の山崎、屋敷が降級一歩手前とは恐ろしいレベルだな。B1。
641名無し名人:2009/03/14(土) 07:54:55 ID:yiXYnwkf
一瞬8人しか残れないのになぜ9人いるのかなと思ってしまった
羽生名人だったね
642名無し名人:2009/03/14(土) 07:55:06 ID:Nq18dmuP
>>624
だがよく見てほしい。現在、久保と並んで各棋戦で活躍する木村に対しては
2勝1敗と勝ち越しているではないか。
つまり藤井は、本当に勝たなくてはいけない相手は誰かということを熟知しているのである。
下り坂に入った森内・佐藤に勝っても何の意味もないということだ
643名無し名人:2009/03/14(土) 07:57:02 ID:8FZfdx0I
>>624
A級棋士との対局数で佐藤が羽生を上回ったのも驚くべきことで、これもかつてなかったことだな。
久保とか深浦、渡辺といったB級棋士がタイトル戦に多く出てきたことの反映だろうね。

佐藤 103
羽生 80
森内 76
丸山 64
郷田 63
谷川 59
木村 52
藤井 42
三浦 41
井上 15
高橋 15
644名無し名人:2009/03/14(土) 07:57:28 ID:GkiAPP5k
屋敷は若手じゃないだろ
645名無し名人:2009/03/14(土) 08:00:52 ID:0NiE8U8t
>>624

あとマルの強さに驚いた。
佐藤に9−4とは。。。

普通これだけ上位棋士に強ければ
タイトルに絡めるもんだが。
646名無し名人:2009/03/14(土) 08:04:38 ID:6C0bczAt
>>624
羽生、木村、谷川の三人だけの対戦成績だけ見ると

羽生>>>>>>>>>木村>>>>>谷川

ぐらい絶望的な差があるな
647名無し名人:2009/03/14(土) 08:06:26 ID:8FZfdx0I
もう1つの発見
誰とでも五分の森内が、この3年間ではそうではなくなっているね。
棋風が変化してきたか?
そうなると、もう羽生とは五分の成績を残せなくなるな。
648名無し名人:2009/03/14(土) 08:08:46 ID:sN07xKU+
>>626
うなぎちゃんかわいい
649名無し名人:2009/03/14(土) 08:15:15 ID:17fELKNS
A級経験者でB1に初めて昇給してからA級に昇給するまでに要した期間(一二三以降)
★1期
加藤一二三 芹沢博文 中原誠 淡路仁茂 田中寅彦
谷川浩司 高橋道雄 南芳一 塚田泰明 井上慶太 森下卓 
羽生善治 佐藤康光 森内俊之 先崎学 丸山忠久 郷田真隆
藤井猛 三浦弘行 鈴木大介

★★2期
板谷進 米長邦雄 大内延介 桐山清澄 石田和雄 森?二
森安秀光 村山聖 深浦康市 久保利明 木村一基

★★★3期
勝浦修 青野照市 小林健二 島朗 行方尚史

★★★★4期以上
4期 内藤國雄
5期 有吉道夫 阿部隆
7期 佐藤大五郎 
8期 真部一男
9期 木村義徳
11期 田丸昇

魔太郎は来期3期目・・・竜王戦以外しょぼ過ぎ 九段の資格を早く与えすぎなんだよな
650名無し名人:2009/03/14(土) 08:17:32 ID:/dSPAmfF
渡辺竜王は年齢的にまだまだ若いから大丈夫だろ
651名無し名人:2009/03/14(土) 08:19:08 ID:8FZfdx0I
しかし内藤や有吉の例もあるから、渡辺も気にする必要はないよ。
652名無し名人:2009/03/14(土) 08:20:37 ID:kVUuioIo
>>624
○つええええええええええ
藤井しっかりしろ
653名無し名人:2009/03/14(土) 08:24:40 ID:JeTSboXV
竜王は若いし、羽生世代はこれから衰えていくだろうから、
相対的に竜王がそのうちA級にあがるだろうね。
でもそれは、あくまで相対的だから、竜王がもの凄いからというわけではなさそう。
654名無し名人:2009/03/14(土) 08:24:56 ID:6C0bczAt
>>649
二期までに通過しないと100%名人にはなれないのか……。
655名無し名人:2009/03/14(土) 08:26:47 ID:GEq9X9kQ
しかし一史座の残留力はすばらしい
656名無し名人:2009/03/14(土) 08:29:35 ID:9OfNQg3K
>>632>>633
想像してみた

先日のC2最終戦
もし高崎が関西所属で有吉の弟子、かつ自分は既に昇級確定の立場だったら、と
とても高崎が平常心で指せるとは思えない、絶対に葛藤はある
どうする?緩めるのか?しかし……

「たとえどんな状況であれ目の前の一局を全力で勝ちにいく」
…尊いね。間違い無く崇高な美学だ
当たり前などとぬかした俺がアホだったよ
657名無し名人:2009/03/14(土) 08:31:54 ID:xUylfuzp
この十数年、羽生を中心に棋界は回ってるんだな。
ほんと羽生はすごいよ。
658名無し名人:2009/03/14(土) 08:32:39 ID:gslzc9FH
最近の丸山は誰と指してもいい勝負な感じで
強いのに勝つけど格下に負ける
659名無し名人:2009/03/14(土) 08:33:12 ID:XS5BTIdt
久保もいよいよ手抜きを覚えたか
660名無し名人:2009/03/14(土) 08:35:12 ID:NoO5DiYp
>>654
3連敗 4連勝だって(将棋では)過去には誰もいなかった
渡辺は大丈夫だろ

ところで来年10月で佐藤は40歳。40代だからな
来期のA級は途中で40代 4人になる
661名無し名人:2009/03/14(土) 08:39:39 ID:pm/pGJOQ
堀口の残留力も相当なもんだな
662名無し名人:2009/03/14(土) 08:40:17 ID:8x6sNd9D
藤井と三浦は、2勝で残留できるなww
663名無し名人:2009/03/14(土) 08:41:33 ID:nNcdovpj
地道が上がって、律儀が落ちるというのは、不思議なものだな。
664名無し名人:2009/03/14(土) 08:42:50 ID:Ctio21bg
鬼の棲家の竜王が定着しそうだな。
665名無し名人:2009/03/14(土) 08:44:25 ID:UOhVriOJ
森下の衰えがこんなに早いとはねぇ、
でも実績は高橋のほうがかなり上だから不思議でも何でもないだろう
666名無し名人:2009/03/14(土) 08:45:59 ID:+R3WxJXU
>>656
最終局に師弟とか兄弟で死の対局は無いように出来てるんじゃなかったっけか
そのへん考慮して
667名無し名人:2009/03/14(土) 08:58:25 ID:nNcdovpj
地道は実績は上だが、律儀といえば、羽生の次という位置づけだったからなぁ。
別名、準優勝男。次代が下がってA1とA2の壁。
今年もJTで優勝したしなぁ。

久保といい、魔王といい、B1には鬼どころかマモノでも棲んでいるのだろうか。
668名無し名人:2009/03/14(土) 09:00:39 ID:UOhVriOJ
「羽生に次ぐ男」、「準優勝男」って、もう20年近くも前の話だな
いまだに強い羽生が凄い
669名無し名人:2009/03/14(土) 09:02:54 ID:xXvlqyLQ
>>666
厳密に言うと、B2以下では師弟同士の対局は絶対に組まれない
(30年ほどまえにはこの規定はなかったようだが・・・
B2で原田泰夫−桜井昇が対局してる)

よって>>656はバカ
670名無し名人:2009/03/14(土) 09:07:44 ID:Xvld1LA/
現A級棋士の初A級昇級時の年齢

郷田真隆 28歳

佐藤康光 27歳

森内俊之 25歳

丸山忠久 28歳

木村一基 34歳

藤井 猛 31歳

谷川浩司 20歳

三浦弘行 27歳

鈴木大介 29歳

深浦康市 32歳


「A級への昇級が遅い」「まだなのか」「ずっと上がれない」
「永世B1」「遅すぎる」と言われ放題言われている渡辺だが、
来期で昇級すれば、このメンバーの中でもベスト3に入る年齢での昇級。
671名無し名人:2009/03/14(土) 09:10:40 ID:oJfzEiiM
>>573
井上もA級残留の思い出の戦法だから使うかな?
藤井システムは見たくもないだろうけどw
672名無し名人:2009/03/14(土) 09:11:36 ID:17fELKNS
>>670
羽生が入ってないのはわざとか
673名無し名人:2009/03/14(土) 09:13:53 ID:Xz0Mmcmg
>>654

笑議会で初めてのことをするのが又郎w

だから大丈夫
674名無し名人:2009/03/14(土) 09:15:41 ID:uKHQe2Lt
>>670
渡辺の比較の対象は一流棋士、A級棋士じゃなくて
棋界の第一人者とか中学生棋士の先輩3人とかなんだよ
ファンが渡辺が天才の系譜であってほしいと期待してることの裏返し
675名無し名人:2009/03/14(土) 09:20:00 ID:8FZfdx0I
>>672
羽生は22歳でA級、23歳で名人、25歳で7冠
676名無し名人:2009/03/14(土) 09:20:26 ID:c3X6KtKh
ケータとタカミチがA級・・・?
来期ヌルいな、その分B1が恐ろしい事になってるが
677名無し名人:2009/03/14(土) 09:20:49 ID:AHtgo47F
屋敷は来期も昇級苦しいかな
今のA級の面子と屋敷の名前が並ぶA級の表が早く見たいのに
できれば今期は屋敷と渡辺に昇級してほしかった
678名無し名人:2009/03/14(土) 09:23:22 ID:xXvlqyLQ
少年老い易く 学就り難たし  (ちょい漢字自信なし)

屋敷や山崎にぴったりの言葉
679名無し名人:2009/03/14(土) 09:25:01 ID:xXvlqyLQ
〉昼間から山崎七段の将棋をネット中継で見ていたが、渡辺竜王に終盤ポッキリ折れて負け。
〉その後で、他力(というのかな?)で降級を免れるのを見届けようとしたが、次第に不安が募る。 

〉胃が痛くなりそうだったが、いや胃が痛くなったが、北浜七段が森下九段に勝ち、ようやく残留が決まった。
〉そのあとで杉本七段も勝ち。山崎七段にとっては初めての危ない状況だったが、ほっとしただろう。  
(中略)
〉杉本七段はまたしても・・だが惜しかった。? 助けを借りてB級1組に昇級したようなものだ・・ファンの方もやきもきしただろうが、でもよかった。
〉来期は気持ちを引き締めて期待にこたえてほしい。師匠はいつも期待しか浮かばないのである。 
680名無し名人:2009/03/14(土) 09:27:35 ID:oJfzEiiM
>>657
名人戦に関してはしばらく谷川時代で(負け続けたがw)その後森内が引き継いで、やっと羽生に覇権が回ってきた印象。
681名無し名人:2009/03/14(土) 09:33:13 ID:17fELKNS
来期A級棋士の初B1時の成績
12-0 丸山忠久
11-1 羽生善治 佐藤康光
10-1 森内俊之
10-2 谷川浩司
9-2 郷田真隆
9-3 藤井猛 三浦弘行 井上慶太
8-3 高橋道雄
7-5 木村一基

禿げ基以外は全員1期でA級昇格
禿げ基は1期目7-5 2期目9-3でA級昇格

魔太郎B1成績 
1期目 7-5
2期目 7-5 昇級ならず
682名無し名人:2009/03/14(土) 09:35:47 ID:UlmkB8Ok
丸山忠久恐るべし
683名無し名人:2009/03/14(土) 09:37:00 ID:xXvlqyLQ
○の12連勝には、あの膀胱ガン手術直後の村山との死闘の一局も含まれてる
684名無し名人:2009/03/14(土) 09:46:45 ID:7w06+CdY
今、名人戦速報の@niftyにログインできないんだが
みんなできる?
1日会員が終わってしまう
685名無し名人:2009/03/14(土) 09:47:42 ID:sRkxWyDU
>>684
また問題起きたの?
今普通に中で見てるけど。。
686名無し名人:2009/03/14(土) 09:49:36 ID:SuS/HFko
>>678
釣針大き過ぎ
687名無し名人:2009/03/14(土) 09:49:54 ID:7w06+CdY
>>681
これ見ると木村は大した棋士じゃないのかな
B1のレベルが上がってるせいか

でも羽生世代も星つぶしあってただろうしな
688名無し名人:2009/03/14(土) 09:50:16 ID:NQKYw5Xn
鈴木も深浦も心が折れてそうな気がするし、他も久保とか行方とか頼りない面子だし、渡辺も来期は8-4くらいで上がれるんじゃないの
689名無し名人:2009/03/14(土) 09:50:48 ID:kB3YEA1N
起きた。
山崎、何だあれ。
精神的に弱すぎる。

早く嫁さん貰え。
690名無し名人:2009/03/14(土) 09:50:59 ID:LceZ7Hh+
森下は理事になった時A級在籍だったのにな。
理事になったのが転落のきっかけになったな。
691名無し名人:2009/03/14(土) 09:51:03 ID:YaYGM/ry
>>679
( ;∀;)イイシショウダナー
692684:2009/03/14(土) 09:54:53 ID:7w06+CdY
>>685
こちらの問題でした
IDの欄にユーザー名、パスの欄にIDを入れてた。久々だったんで
失礼しました
693名無し名人:2009/03/14(土) 10:02:54 ID:B7KTffbC
>>687
みんなB1なんて一期でスルーしてるんだから潰し合いなんてしてないでしょ
694名無し名人:2009/03/14(土) 10:05:35 ID:oJfzEiiM
羽生と森内と佐藤が同時期にB1にいれば面白かったのにw
695名無し名人:2009/03/14(土) 10:05:55 ID:FcYoFTXv
sdf
696名無し名人:2009/03/14(土) 10:06:55 ID:4ehMIDnt
順位戦いってネット中継タダで見れるところないの?
697名無し名人:2009/03/14(土) 10:09:27 ID:FcYoFTXv
@鈴木
A深浦
B杉本
C渡辺
D久保
E行方
F安部
G畠山
H堀口
I矢魔割き
J屋敷
K豊川ニフティ
L松尾

@〜Dは、松だな。この中から二人昇給だろうね
698名無し名人:2009/03/14(土) 10:12:16 ID:xXvlqyLQ
>>696
200円くらい払えよ
699名無し名人:2009/03/14(土) 10:13:38 ID:Ctio21bg
>>694
運命の結びつきがないと、なかなか三浦-深浦のようなことはないのだろうね。
700名無し名人:2009/03/14(土) 10:14:12 ID:YaYGM/ry
>>698
300円のほうがよくないか?
一週間見れるわけだし
701名無し名人:2009/03/14(土) 10:14:20 ID:oJfzEiiM
深浦が鈴木に頭ハネされて5勝7敗で降級する展開を心より祈るw
702名無し名人:2009/03/14(土) 10:15:33 ID:8x6sNd9D
堀口さん来年は落ちそうだけど・・・・・・
703名無し名人:2009/03/14(土) 10:17:05 ID:8cbcs62u
Aの三浦とB1の堀口は、落ちそうで落ちない。
704名無し名人:2009/03/14(土) 10:18:19 ID:HdYU5blT
丸山が全勝した時のB1(平成9年度)って、
青野村山小林田中桐山南森福崎田丸中村有吉内藤
平均年齢も高いし、今とはレベルが違いすぎる。
705名無し名人:2009/03/14(土) 10:18:46 ID:oJfzEiiM
10年前の、「10年後のA級棋士予想」では、堀口人気は結構高かったけど(北浜も)・・・。
706名無し名人:2009/03/14(土) 10:20:45 ID:oJfzEiiM
>>704
村山の健康状態を考えると全勝しなければおかしいとくらい思えるメンバーだなw
707名無し名人:2009/03/14(土) 10:23:22 ID:PC/5o2U0
今は羽生とB1でタイトル分け合う時代か。。。
708名無し名人:2009/03/14(土) 10:24:39 ID:yXpWvN4S
>>704
「今とはレベルが違いすぎる」と断言できるのか?

青野もコバケンも寅も桐山も南も森も福崎も田丸も修も有吉も内藤も、
今の彼らよりはるかに強かったわけだが(特に南、寅、修あたりは)。
709名無し名人:2009/03/14(土) 10:24:57 ID:G5XYRCCU
>>697
順位の悪い松尾あたりでも昇級する可能性ありだよ。
つまり混戦ということだな。
710名無し名人:2009/03/14(土) 10:26:26 ID:8x6sNd9D
畠山も地味に残りそうだな
711名無し名人:2009/03/14(土) 10:30:45 ID:oJfzEiiM
>>708
見事に全員駆逐されてしまったなw
もっともその後の世代のB1メンバーとなった島、森下も駆逐されてしまった訳だがw
井上と高橋の昇級は二階級特進くらいに値する。
712名無し名人:2009/03/14(土) 10:31:10 ID:xXvlqyLQ
>>700
おいらは5年前から500円会員
713名無し名人:2009/03/14(土) 10:35:03 ID:yfkovxt/
>>624
○意外と勝率いいな
羽生は格が違いすぎるだろ
714名無し名人:2009/03/14(土) 10:35:26 ID:I2BSyE1c
しざが永久に上がるのを見てみたい気がする‥
715名無し名人:2009/03/14(土) 10:37:24 ID:oJfzEiiM
勝率を勝敗に換算すれば、丸山も森内も佐藤も郷田も5勝4敗。
716名無し名人:2009/03/14(土) 10:39:46 ID:a4+XJBVu
藤井は2勝7敗
717名無し名人:2009/03/14(土) 10:48:21 ID:6nED5t1c
谷川は3勝6敗
落ちても不思議じゃないな
718名無し名人:2009/03/14(土) 10:48:47 ID:zY/+WJbx
おまえら井上と高橋を馬鹿にしすぎw
高橋が名人になったら、ハドソンの高橋名人との夢のコラボが実現。
そう、17年前に幻となった企画が実現するんだ。
719名無し名人:2009/03/14(土) 10:49:43 ID:dhnrMz3H
高橋2人目の50歳名人に期待するしかない
720栗(´・ω・`)坊:2009/03/14(土) 10:52:59 ID:6jaTBvwn
・゚・(つД`)・゚・ ウワ〜ン
721名無し名人:2009/03/14(土) 11:00:42 ID:hwSx/Bv3
>>711
島と森下はB1復帰してもおかしくない。
AとB1は青野退場と共に、正しく順位戦になってる。
B2もそうなるのかは不明。
722名無し名人:2009/03/14(土) 11:20:36 ID:Arz4XoAD
>>651
内藤や有吉が比較相手ではしょぼすぎるだろ。
有吉は思い出名人挑戦1回、内藤は0。タイトル獲得数も今の渡辺以下。
渡辺は谷川を超える逸材と期待されているんだからさ。


723名無し名人:2009/03/14(土) 11:27:03 ID:bfVSn7FV
谷川のように真摯に、羽生のように一心不乱に将棋に打ち込むと思ったら…だものなあ。
死ぬまでギャンブル日記を書いてればいいんじゃね?
724名無し名人:2009/03/14(土) 11:27:50 ID:OaEMPZ2q
昔はタイトル数が少ないんだから比較にならん。
まあ、棋聖は年2回だったが。
725名無し名人:2009/03/14(土) 11:34:50 ID:ph0P2Nrt
内藤先生は大山最強時代と中原最強時代の人だからねえ。
中原が衰えた頃の43才に王位取って準タイトルの王座も取ったくらいで、
強さは1級品だよ。淡泊すぎてタイトルは少ないけど、本当の天才。
726名無し名人:2009/03/14(土) 11:36:06 ID:cHeZb1tQ
久保はどういうポジになるのだろうか
727名無し名人:2009/03/14(土) 11:41:48 ID:yXpWvN4S
>>722
「思い出名人挑戦」って何だ?凄い主観だな。
その名人戦で3勝しているし、挑戦争いに加わった期なら他にもあるし、
20期以上A級を保持しているんだが。

渡辺は、たしかにそれを軽く超える可能性は充分に秘めた逸材だろうけど、
秘めてるだけで終わる可能性だって充分にある。
728名無し名人:2009/03/14(土) 11:43:52 ID:iqBWjdLD
若手が簡単に勝てなくなってるから今の順位戦は昔より厳しいでしょ
つーか降級点取るとかもうアホかと
729名無し名人:2009/03/14(土) 11:59:36 ID:ZP63sdkN
>>552
今更ながらこれってひどくねwwww?

勝率5割で昇級かよw
730名無し名人:2009/03/14(土) 12:03:26 ID:9PQIMj4R
内藤は若い頃から詰め将棋の名手だけどファンタジスタ発動率も高かった。
731名無し名人:2009/03/14(土) 12:04:45 ID:MUMibmk8
A級の高齢化が凄まじいな。
こんなに平均年齢が高いのは、30年ぶりくらいか?
732名無し名人:2009/03/14(土) 12:09:43 ID:iqBWjdLD
こんなもんじゃねーの A級なんて一部除けば早くて20代後半だし
5年前はかなり若いって言われてたよ
昔は40、50の棋士がアベレージあげてたから
そう変わりないか今より高いと思われ
733名無し名人:2009/03/14(土) 12:10:59 ID:9PQIMj4R
有吉・加藤・青野が結構長くいたから平均はずっと高かったと思う。
734名無し名人:2009/03/14(土) 12:15:55 ID:zYay0SSp
今日のジャーナルみんな大好き藤井先生解説か
735名無し名人:2009/03/14(土) 12:16:02 ID:MUMibmk8
>>732
その代わり20台がいたろ?
736名無し名人:2009/03/14(土) 12:16:28 ID:iqBWjdLD
参考 30年前の順位戦

1 中原誠 棋聖 高柳 41 宮城 ○真部 ●内藤 ○桐山 ○青野 ●米長 ●塚田 ○大山 ●南 ○加藤 5 4 5
2 米長邦雄 九段 佐瀬 45 山梨 ○塚田 ○南 ○真部 ●桐山 ○中原 ●大山 ○加藤 ○内藤 ○青野 7 2 名人挑戦
3 加藤一二三 九段 南口 49 福岡 ●内藤 ●青野 ●塚田 ●南 ○真部 ○桐山 ●米長 ●大山 ●中原 2 7 降級
4 桐山清澄 九段 増田 41 奈良 ○南 ○真部 ●中原 ○米長 ●大山 ●加藤 ○内藤 ○青野 ○塚田 6 3 2
5 南芳一 王将 木下晃 25 大阪 ●桐山 ●米長 ○大山 ○加藤 ●内藤 ●青野 ●塚田 ○中原 ●真部 3 6 8
6 青野照市 八段 広津 36 静岡 ●大山 ○加藤 ●内藤 ●中原 ○塚田 ○南 ○真部 ●桐山 ●米長 4 5 6
7 内藤國雄 九段 藤内 49 兵庫 ○加藤 ○中原 ○青野 ○塚田 ○南 ○真部 ●桐山 ●米長 ●大山 6 3 3
8 大山康晴 15世 木見 66 岡山 ○青野 ○塚田 ●南 ●真部 ○桐山 ○米長 ●中原 ○加藤 ○内藤 6 3 4
9 塚田泰明 八段 大内 24 東京 ●米長 ●大山 ○加藤 ●内藤 ●青野 ○中原 ○南 ○真部 ●桐山 4 5 7
10 真部一男 八段 加藤治 37 東京 ●中原 ●桐山 ●米長 ○大山 ●加藤 ●内藤 ●青野 ●塚田 ○南 2 7 降級

平均41.3才だな
737名無し名人:2009/03/14(土) 12:19:51 ID:oJfzEiiM
しかし、A級に20代がいないどころか、久保、鈴木、行方、深浦といった羽生より若い連中がことごとく落ちているから、一番若いのが今年36の三浦となってる訳でしょう?
谷川が永世名人になったのが35の時だから、なんだかなあ、と思うよ。
738名無し名人:2009/03/14(土) 12:21:50 ID:iqBWjdLD
離れた世代間の対決が無いので、そういう意味で面白みに欠けるという事はある
早指なんかで若手vs現A級見ると新鮮で面白いからな
739名無し名人:2009/03/14(土) 12:24:55 ID:+j6gprk5
A級は居飛車を指さないと上がれないし残れない・・・振り飛車・・・
740名無し名人:2009/03/14(土) 12:25:48 ID:jlWy9WHT
>>736
それ20年前じゃない?
741名無し名人:2009/03/14(土) 12:27:43 ID:oJfzEiiM
羽生と比較するとかわいそうだから、他の棋士で比較してみるが、佐藤が名人になったのが28、丸山が29、森内が31。
山崎あたりももう若手とは言っていられない年代に差し掛かりつつある。
742名無し名人:2009/03/14(土) 12:29:04 ID:/dSPAmfF
渡辺はすでに永世竜王だし若手の中ではすでに別格だろうな
743名無し名人:2009/03/14(土) 12:29:06 ID:iqBWjdLD
すんまそ

1 森雞二 八段 大友 32 高知 ●二上 ●大内 ○板谷 ○米長 ○大山 ○花村 ●桐山 ○加藤 ○勝浦 6 3 2
2 勝浦修 八段 渡辺 32 北海道 ○大内 ●米長 ○花村 ●加藤 ●二上 ●板谷 ●大山 ○桐山 ●森 3 6 8
3 米長邦雄 八段 佐瀬 35 山梨 ●桐山 ○勝浦 ○大内 ●森 ○花村 ○加藤 ○二上 ●板谷 ○大山 6 3 名人挑戦
4 大山康晴 15世 木見 56 岡山 ○花村 ○加藤 ●二上 ○板谷 ●森 ○桐山 ○勝浦 ○大内 ●米長 6 3 3
5 二上達也 九段 渡辺 47 北海道 ○森 ○板谷 ○大山 ○桐山 ○勝浦 ●大内 ●米長 ○花村 ●加藤 6 3 4
6 加藤一二三 九段 南口 39 福岡 ○板谷 ●大山 ●桐山 ○勝浦 ○大内 ●米長 ●花村 ●二上 ○森 4 5 5
7 桐山清澄 八段 増田 31 奈良 ○米長 ●花村 ○加藤 ●二上 ●板谷 ●大山 ○森 ●勝浦 ○大内 4 5 6
8 板谷進 八段 板谷 38 愛知 ●加藤 ●二上 ●森 ●大山 ○桐山 ○勝浦 ●大内 ○米長 ○花村 4 5 7
9 大内延介 八段 土居 37 東京 ●勝浦 ○森 ●米長 ●花村 ●加藤 ○二上 ○板谷 ●大山 ●桐山 3 6 降級
10 花村元司 九段 木村 61 静岡 ●大山 ○桐山 ●勝浦 ○大内 ●米長 ●森 ○加藤 ●二上 ●板谷 3 6 降級
張11 升田幸三 九段 木見 61 広島 休場

平均42.6才
744名無し名人:2009/03/14(土) 12:30:08 ID:oJfzEiiM
>>739
藤井がそれを証明しているようなものだからなw
8五飛ならまだ通用する余地はあるかもしれないが。
745名無し名人:2009/03/14(土) 12:32:48 ID:oJfzEiiM
平均年齢はともかく、順位戦終了時の最低年齢が336歳って、今まであった?
746名無し名人:2009/03/14(土) 12:34:52 ID:B7KTffbC
今年の大介34歳ですら過去最高じゃない
747名無し名人:2009/03/14(土) 12:37:11 ID:snfzu7XJ
B2に70歳棋士が2人もいる
入れ替えの数が少なすぎる

自動入れ替えを今のままで、
入れ替え戦を各3名ぐらいにしろ
748名無し名人:2009/03/14(土) 12:39:52 ID:QqpdSj7y
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ   
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.  
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ///( 6 6) l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ  
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i :::::::::::: 」
749名無し名人:2009/03/14(土) 12:41:50 ID:UOhVriOJ
俺もC1←→B2間は降級点制度なんか設けずに、毎年3名が昇降級でいいと思う
750名無し名人:2009/03/14(土) 12:43:24 ID:h9rVJLtW
年齢は関係ない。羽生世代が強すぎるだけ。
だからA級の年齢も羽生世代の加齢に比例してるだけ。
751名無し名人:2009/03/14(土) 12:46:28 ID:YRo0tPpP
若いだけで内容がお粗末ならどうしようもないもんな
昨日の山崎みたいに
752名無し名人:2009/03/14(土) 12:47:15 ID:OaEMPZ2q
俺はC1←→B2間は降級点制度なんか設けずに、毎年2名が昇降級でいいと思う
ただ、世代間抗争がみられるから今の制度もおしい。
753名無し名人:2009/03/14(土) 12:49:15 ID:MjpUVEku
B2は総当りじゃないから即降級だと公平性がどうたらこうたら
754名無し名人:2009/03/14(土) 12:49:30 ID:dQgj+4dX
というかもし久保がタイトル取れば
A級棋士にタイトル保持者なしでB1に3人揃う事になる

見方によっては順位戦のシステムが今の将棋界にマッチしていないという人もいるかもしれない
競馬でいったら順位戦は天皇賞春みたいになりつつある
755名無し名人:2009/03/14(土) 12:50:58 ID:RDfXBqxd
336歳が一番若いって、どんな業界?
756名無し名人:2009/03/14(土) 12:52:01 ID:ywWIx49d
>>753
君が正しい
757名無し名人:2009/03/14(土) 12:52:07 ID:iqBWjdLD
ていうか40人でリーグ戦やってる時点で既に異常だわな
ハナからリーグ戦やる人数じゃねーだろって話
758名無し名人:2009/03/14(土) 12:52:55 ID:c3/fbXjo
そのうちA1とかA2とかつくったりするんだろうか?
759名無し名人:2009/03/14(土) 12:54:00 ID:+/UptPmY
持ち時間を短くして1日2局指すようにして、
総当りにすればいい
760名無し名人:2009/03/14(土) 12:54:29 ID:3Qa30x70
毎年この時期になるといつも制度議論になってくるなw
761名無し名人:2009/03/14(土) 12:54:52 ID:sN07xKU+
将棋プレミアリーグ
762名無し名人:2009/03/14(土) 12:55:47 ID:UOhVriOJ
すでに将棋板では郷田森内丸山佐藤がA1認定されている
A2は藤井三浦谷川、木村は知らん
763名無し名人:2009/03/14(土) 12:55:51 ID:sN07xKU+
将棋横綱制
764名無し名人:2009/03/14(土) 12:56:42 ID:XvJrceCr
ハゲキはもうA1認定でもいいだろ
765名無し名人:2009/03/14(土) 12:57:21 ID:c3/fbXjo
若手が50とか60の棋士を駆逐してしまえば簡単に解決するのだが
最近はベテランのほうが元気あるもんな
766名無し名人:2009/03/14(土) 12:59:41 ID:UOhVriOJ
>>764
まだ2年こなしただけだし、3期連続勝ち越しならA1認定してもいいと思うよ
767名無し名人:2009/03/14(土) 13:07:39 ID:vhgV88MY
>>755
仙人とか??
ごめん、ちょっと思いつかない
768名無し名人:2009/03/14(土) 13:07:51 ID:iqBWjdLD
でも50〜60代の棋士って昔に比べればすごく減ったぞ?
ほとんど引退して数えるほどしか残ってない
そのかわり30代あたりがめちゃめちゃ多い
769名無し名人:2009/03/14(土) 13:12:49 ID:is63V2YI
>>578
○は順位戦もそれ以外の棋戦でもだいたいいいところまで行くからこの勝率も納得だよ
ただ、なぜか挑戦権がかかるような対局では、なんか変なことをして負けるから
A級維持に力を使ってタイトルに興味がないとか本スレで言われる状況
770名無し名人:2009/03/14(土) 13:15:11 ID:dhnrMz3H
前期竜王戦も1組1位だったしね、丸山センセ
1組1位は決勝トーナメント初戦で負けると1敗でも終わるという悲しさ
771名無し名人:2009/03/14(土) 13:16:25 ID:c3/fbXjo
そういや竜王戦決勝トーナメントでも変な負け方してたね
772名無し名人:2009/03/14(土) 13:16:56 ID:hEgiptVx
森下降級か。痛い
773名無し名人:2009/03/14(土) 13:17:15 ID:bfVSn7FV
人づきあいがよくなさそうに見えるけど、名人位を預かって懲りたのかしら?
確かにタイトルに執着を持たなさそうだね。
774名無し名人:2009/03/14(土) 13:17:33 ID:UOhVriOJ
○山「タイトル戦に出たりすると育児が出来なくなるじゃないか!」
775名無し名人:2009/03/14(土) 13:18:13 ID:Ref9UgJI
>>765
50・60でも生き残ってるヤツは強いヤツが多いからな。
みてわかるが雑魚はフリクラに移動済み。

並の若手じゃ駆逐できない。
776名無し名人:2009/03/14(土) 13:19:03 ID:MjpUVEku
王位リーグでもハッシー相手に振って挑決進出逃したっけ
777名無し名人:2009/03/14(土) 13:28:29 ID:cu7O06JF
久保も杉本もダメだったか
A級は振飛車絶滅だ
778名無し名人:2009/03/14(土) 13:30:50 ID:iqBWjdLD
まぁでも居飛車党で指す人も増えてきたから
779名無し名人:2009/03/14(土) 13:40:18 ID:wlJqPhVR
振飛車と数えてもらえない藤井先生。。。
780名無し名人:2009/03/14(土) 13:48:56 ID:Ref9UgJI
藤井は矢倉党で、秘密結社・後手勝ち越しの手先。
A級での藤井絡みは後手2-7位。
781名無し名人:2009/03/14(土) 13:52:36 ID:7Ke++dFv
>>779
事実上、オールラウンダーかと。

むしろこの歳になって、視野と裾野を広げてるんだから
褒めてもいい気がする。
782名無し名人:2009/03/14(土) 13:54:26 ID:sdzub+BV
最終局、残留決まってなかったら飛車振ってた気がする
783名無し名人:2009/03/14(土) 13:55:11 ID:is63V2YI
>>776
そうそう、で王将戦は勝てば挑戦権獲得の対局で深浦相手に袖飛車かまして負けてたし
で、その深浦相手の順位戦最終戦は勝っても負けても挑戦も降級もないところできっちり深浦を完封と
784名無し名人:2009/03/14(土) 14:05:27 ID:p+SNIgTg
>>731
羽生世代の年齢≒A級の平均年齢 ということなんだろうな.
羽生世代が若ければA級の平均年齢も若い.
羽生世代が高年齢化すればA級の平均年齢も高年齢化.
強い若手が団体でA級に押し寄せないと,この傾向は続くだろう.
※が50で名人になったことを考えると,羽生世代も最低あと10年はA級にいると思われる.
785名無し名人:2009/03/14(土) 14:18:19 ID:tRiNUG9+
68期A級羽生世代最近3年間の対戦成績
====|.羽生 |.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.藤井 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|02-02|17-14|08-04|03-02|06-01|036-023| 610|
郷田|02-02|-----|05-06|05-09|06-05|06-01|024-023| 511|
佐藤|14-17|06-05|-----|09-05|04-09|05-01|038-037| 507|
森内|04-08|09-05|05-09|-----|02-03|03-01|023-026| 469|
丸山|02-03|05-06|09-04|03-02|-----|04-02|023-017| 575|
藤井|01-06|01-06|01-05|01-03|02-04|-----|006-024| 200|

羽生、郷田、佐藤、森内、丸山は藤井みたいに対A級勝率が2割台に落ち込むまで残留。
高橋と同等かそれ以上の実力だからあと10年は堅い。
木村、三浦、谷川はいつまで頑張れるのかな。
786名無し名人:2009/03/14(土) 14:48:25 ID:MgwbvZ1q
藤井は勝率低くてもA級に残れることを身をもって証明してる。
ただ落ちたらもう上がれないけどね。
787名無し名人:2009/03/14(土) 15:05:13 ID:ZO7PPzWg
>>786
竜王戦も落ちる一方だしなぁ。
788名無し名人:2009/03/14(土) 15:11:55 ID:HJW6srMi
あああああああああ
起きたら 森下先生降級・゜・(ノд`)・゜・。
最後まで起きて応援できなかった スマン
789名無し名人:2009/03/14(土) 15:14:47 ID:MUMibmk8
>>785
勝率とは別に残留力が必要なんだよ。
勝率2割で残留できるのは藤井だけ。
790名無し名人:2009/03/14(土) 15:19:03 ID:BQ3q3Dy7
8位までに残れば残留出来るんだから永世6位の藤井先生なら
この面子相手なら勝率2割も妥当な所じゃないかw
791名無し名人:2009/03/14(土) 15:21:56 ID:UOhVriOJ
A級が5人だけのリーグ戦なら藤井は間違いなく落ちるだろうけど、
10人だからそうはならないのがリーグ戦の面白いところ
A級ではまだ8位以下になったこと無いしね

順位8位が3回の三浦は神懸かっているよなぁ
792名無し名人:2009/03/14(土) 15:24:56 ID:RYYVRREl
藤井は4年連続A級6位の男だぞ、永遠のナンバー6男だ
羽生、佐藤、森内、丸山、豪打の次の位置を確保するなんてなかなかできることじゃない
793名無し名人:2009/03/14(土) 15:34:55 ID:7Ke++dFv
藤井は今期、深浦鈴木を倒してるから
残留に関しては文句無しだな。

残り7人のうち1〜2人に勝って、細々と繋ぐ。


下から上がって来たのを倒せなくなったら、降級のサイン。
794名無し名人:2009/03/14(土) 15:48:46 ID:tRiNUG9+
藤井は残留もガジガジ流だったか。
いつファンタが発動されるのか。
795名無し名人:2009/03/14(土) 16:09:54 ID:GgoDTyow
藤井は突然7−2で2位とかになった翌年に普通に落ちそうだ。
796名無し名人:2009/03/14(土) 16:12:29 ID:BQ3q3Dy7
三浦も去年の7勝勿体無いな
3勝8位で良かったんだから4勝分貯金しとけば良かったなw
797名無し名人:2009/03/14(土) 16:16:33 ID:RYYVRREl
藤井は4年連続6位だが、谷川は2年連続7位・・・

これまで三十数年順位戦に参加して、
C2〜B1時代を含めても一度も6位以下にならなかった男が、2年連続7位とかタニーはもうダメだ
798名無し名人:2009/03/14(土) 16:25:10 ID:FjnBcUDS
>>797
9位じゃないから気にするなw
799名無し名人:2009/03/14(土) 16:31:37 ID:lGDD2VoW
最近のAやB1への昇級者って
即降級候補だよな。
入れ替え戦をやったら、昇降級者なしなんてのもありそう。
800名無し名人:2009/03/14(土) 16:46:33 ID:tRiNUG9+
A級陥落者
63 深浦 高橋
64 鈴木 森下
65 深浦 阿部
66 久保 行方
67 鈴木 深浦
68 高橋 井上
69 深浦 ??

??には久保、行方、阿部、鈴木が入りそう
801名無し名人:2009/03/14(土) 16:47:24 ID:sN07xKU+
タイトルホルダーだけのリーグ戦
チャンピオンズリーグ
802名無し名人:2009/03/14(土) 16:49:16 ID:RNIce4oD
出戻り前提かよw
803名無し名人:2009/03/14(土) 17:01:27 ID:nXIdjzB6
俺は、木村、一回は名人挑戦する玉だと思ってるんだが、にちゃんの評価は低いな。
804名無し名人:2009/03/14(土) 17:06:06 ID:hngoXk8+
竜王戦でフルボッコされたものね
805名無し名人:2009/03/14(土) 17:08:37 ID:BQ3q3Dy7
木村はプレーオフまで行って敗退のイメージがあるなぁ
806名無し名人:2009/03/14(土) 17:10:42 ID:lGDD2VoW
一回限りの記念挑戦はありそうだね。
タイトル戦未勝利者のタイトル戦最多対局数の記録は作りそうだしね。
807名無し名人:2009/03/14(土) 17:11:27 ID:ouVXTHmV
木村にもフサフサな時期があったのだろうか?
808名無し名人:2009/03/14(土) 17:12:37 ID:wuSFjlmA
>>800
いいかげん渡辺だと思う。
809名無し名人:2009/03/14(土) 17:14:26 ID:uKHQe2Lt
陥落するのかよ
810名無し名人:2009/03/14(土) 17:14:47 ID:DNU4AtJp
久保が棋王とればA級にタイトル無くなるんだな
A級よりタイトルのほうが賞金もらえるのに
羽生と互角の深浦、渡辺のほうが勝ち組
811名無し名人:2009/03/14(土) 17:15:23 ID:RNIce4oD
渡辺は上がったら残りそう。
???で危なさそうなのは順番に谷川藤井三浦丸山
812名無し名人:2009/03/14(土) 17:15:38 ID:clkJGGlM
ひょっとして深浦のA級降級回数って新記録?
813名無し名人:2009/03/14(土) 17:16:24 ID:RNIce4oD
ひふみんは?
814名無し名人:2009/03/14(土) 17:22:28 ID:RYYVRREl
木村は竜王戦と王座戦で1勝もせずにフルボッコされちゃなぁ
しかも棋戦優勝が新人王戦の1回だけ
815名無し名人:2009/03/14(土) 17:23:41 ID:RYYVRREl
>>812
A級から3回以上降級した棋士は結構いるぞ
816名無し名人:2009/03/14(土) 17:23:53 ID:KjorCLgU
>>743
あと4年もすれば同じようになるな
817名無し名人:2009/03/14(土) 17:25:25 ID:sRkxWyDU
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗  ____成_績____12回戦 13回戦
03 高橋道雄 8−4 ●●○○●×○○○●○ ○北浜 ○行方 ◎昇級
09 井上慶太 8−4 ●○○○○●●○○○● ○久保 −−− ◎昇級

11 杉本昌隆 8−4 ○●○○○●×○●○○ ●畠山 ○屋敷
04 渡辺  明 7−5 ○●●○○●○×●●○ ○屋敷 ○山崎
01 久保利明 6−6 ○○●×○○○●●○● ●井上 ●堀口
02 行方尚史 6−6 ●○●●●○○○×●○ ○森下 ●高橋
05 阿部  隆 6−6 ●○●○○○●●○●× ●堀口 ○畠山
06 畠山  鎮 6−6 ×●○●●○●○○○● ○杉本 ●阿部
07 堀口一史 5−7 ○●●●●●○●○×● ○阿部 ○久保
12 山崎隆之 5−7 ○●●○●○●●●○○ −−− ●渡辺
13 屋敷伸之 5−7 ○○×●●○○●●○● ●渡辺 ●杉本

08 北浜健介 4−8 ●×○●○●●○●●● ●高橋 ○森下 ▼降級
10 森下  卓 4−8 ●○○●×●●●○●○ ●行方 ●北浜 ▼降級
818名無し名人:2009/03/14(土) 17:46:02 ID:wLTIKRMw
後半勢いに乗ったタカミチと後半崩れた久保
819名無し名人:2009/03/14(土) 17:47:44 ID:BQ3q3Dy7
渡辺は今期勝った棋士7人のうち4人もB1からいなくなるのか
これは来期は絶望的だなw
820名無し名人:2009/03/14(土) 18:02:25 ID:8cbcs62u
4人もって、毎年恒例だぎゃな。
821名無し名人:2009/03/14(土) 18:05:26 ID:MpWD2rZR
それでも20世名人は渡辺竜王がなる気がする。今から羽生世代では無理か。

渡辺明20世名人
佐々木勇気世代の誰かが21世名人かな
822名無し名人:2009/03/14(土) 18:08:35 ID:gp49QQeT
タニーですらギリギリ5期だからなぁ。正直厳しいんじゃないの。
823名無し名人:2009/03/14(土) 18:10:53 ID:mOlKKblx
20世名人が出る前に将棋終了する悪寒
新聞社がもたない
824名無し名人:2009/03/14(土) 18:11:12 ID:8FZfdx0I
今から40年前、大山全盛期の順位戦

名人 大山康晴    47歳
*1 有吉道夫 八段   34歳
*2 升田幸三 九段   52歳
*3 山田道美 八段   36歳
*4 丸田祐三 八段   51歳
*5 加藤博二 八段   46歳
*6 二上達也 八段   38歳
*7 花村元司 八段   52歳
*8 塚田正夫 九段   55歳
*9 加藤一二三 八段 30歳
10 灘_蓮照 八段   43歳
825名無し名人:2009/03/14(土) 18:11:40 ID:6Q6PjB4M
B1が今期より来期のほうが厳しくなるっておかしいだろJK と言いたいが
まあよくある話でもある
826名無し名人:2009/03/14(土) 18:19:53 ID:YRo0tPpP
上が3勝6敗で落ちるんだから運が悪いとかそういうのはない
827名無し名人:2009/03/14(土) 18:20:27 ID:lBuWRt5V
有吉先生って天才だったんだな
828名無し名人:2009/03/14(土) 18:21:57 ID:8FZfdx0I
>>827
有吉先生は凡才
天才はヒフミン
829名無し名人:2009/03/14(土) 18:23:21 ID:lGDD2VoW
20世 佐藤
21世 丸山
22世 郷田
23世 深浦

20年後のA級は平均50代になる
830名無し名人:2009/03/14(土) 18:26:14 ID:5d5QfVLa
羽生世代より上がバンバンA級に上がってくるとか
若手は何をやってるんだ・・・
831名無し名人:2009/03/14(土) 18:27:36 ID:09okCTQJ
B1・B2にいる若手は言い訳できないよなぁ。
832名無し名人:2009/03/14(土) 18:32:49 ID:eqD6qHHH
>>831
どこかのスレにはってあった奴のコピペ

A級初到達までにかかった年数

羽生 C2(2年) C1(2年) B2(2年) B1(1年) 計7年 A級1年目で名人挑戦・奪取
森内 C2(3年) C1(1年) B2(2年) B1(1年) 計7年 A級1年目で名人挑戦

丸山 C2(2年) C1(3年) B2(2年) B1(1年) 計8年 A級2年目で名人挑戦・奪取
村山 C2(1年) C1(4年) B2(1年) B1(2年) 計8年
三浦 C2(2年) C1(4年) B2(1年) B1(1年) 計8年
鈴木 C2(2年) C1(3年) B2(2年) B1(1年) 計8年

佐藤 C2(2年) C1(4年) B2(2年) B1(1年) 計9年 A級2年目で名人挑戦・奪取
郷田 C2(3年) C1(3年) B2(2年) B1(1年) 計9年 

藤井 C2(3年) C1(1年) B2(5年) B1(1年) 計10年
木村 C2(2年) C1(3年) B2(3年) B1(2年) 計10年

先崎 C2(8年) C1(2年) B2(1年) B1(1年) 計12年
深浦 C2(6年) C1(1年) B2(3年) B1(2年) 計12年

※渡辺 C2(3年) C1(3年) B2(1年) B1(来期で3年目) 計10年+α
※山崎 C2(6年) C1(2年) B2(2年) B1(来期で2年目) 計12年+α
833名無し名人:2009/03/14(土) 18:40:03 ID:lGDD2VoW
永世名人が並ぶ表に山アがいるのは違和感を感じるが、
先崎もいるならgdgd表になって違和感を感じなくなる不思議。
834名無し名人:2009/03/14(土) 18:41:13 ID:5d5QfVLa
羽生世代の頃より棋士の人数は増えてるから
今の昇級システムだと昇級が大変なのは分かるけど・・・・

B1からは1直線だから言い訳できん
835名無し名人:2009/03/14(土) 18:44:06 ID:17fELKNS
>>832
屋敷 C2(1年) C1(14年) B2(4年) B1(来期で2年目) 計21年+α
836名無し名人:2009/03/14(土) 18:46:29 ID:m6DHCLL2
高橋や渡辺も普通にAにいられる力のある天才なのに・・。棋士のピークを25歳〜40歳(実際はもっとかもしれないが)と仮定すると、その世代の実力ナンバーワンでも入れないかもしれないのがA級。


羽生世代が強すぎで上も下も大迷惑。タモリやタケシ、さんまとかで番組の枠が埋まってた時代みたいだ。

837名無し名人:2009/03/14(土) 18:52:26 ID:Ta4BcY3a
棋譜研究を革新した羽生世代が一時的にA級の平均年齢を下げただけでそれ以降の世代が育って
その革新が標準化されて平均年齢的に回帰してきてるだけなのにいつまで同じ事をgdgd言ってるんだw
838名無し名人:2009/03/14(土) 18:53:15 ID:deYcRsua
強すぎる奴等が上にいるんだからなんの問題もないと思うな
今B2〜C2の実力者をサービスでAに放り込んでも指し分け無理でしょ
839名無し名人:2009/03/14(土) 18:53:29 ID:lGDD2VoW
羽生より上の世代

谷川 C2(2年) C1(1年) B2(1年) B1(1年) 計5年 A級1年目で名人挑戦・奪取
南  C2(1年) C1(1年) B2(2年) B1(1年) 計5年

田中 C2(4年) C1(1年) B2(1年) B1(1年) 計7年
塚田 C2(2年) C1(2年) B2(2年) B1(1年) 計7年

高橋 C2(1年) C1(5年) B2(1年) B1(1年) 計8年 A級3年目で名人挑戦
青野 C2(2年) C1(2年) B2(1年) B1(3年) 計8年

小林 C2(2年) C1(2年) B2(2年) B1(3年) 計9年
森下 C2(5年) C1(2年) B2(2年) B1(1年) 計10年 A級1年目で名人挑戦
840名無し名人:2009/03/14(土) 18:55:30 ID:B4izQjgO
羽生世代が強すぎて大迷惑たって、他が弱いんだから仕方ない。
実力世界に何言ってんだか。
841名無し名人:2009/03/14(土) 18:55:59 ID:eqD6qHHH
一気に駆け上がってくる若手がいなくてつまらんってことだろう
842名無し名人:2009/03/14(土) 18:56:04 ID:wuSFjlmA
>>836
負ける方に問題があるだろ。
843名無し名人:2009/03/14(土) 18:56:17 ID:Kn18h0pd
B2以下でも、4つも5つも負ける言い訳にはならんしな
844名無し名人:2009/03/14(土) 18:57:45 ID:0JaQ69IQ
845名無し名人:2009/03/14(土) 18:58:01 ID:09okCTQJ
A級の降級枠を3人にしたら良いのに。
藤井みたいなのが居座ってるのはちょっとおかしい。
846名無し名人:2009/03/14(土) 18:59:42 ID:deYcRsua
>>845
藤井に勝てないんだから仕方ない
847名無し名人:2009/03/14(土) 19:01:34 ID:BSmx/675
残念ながら藤井はほぼ確実に6位をキープするので
3人にしても結局、藤井は残る
848名無し名人:2009/03/14(土) 19:01:43 ID:RORjdZN5
>>845
それでも藤井は全然安泰。三浦が落ちるだけ
849名無し名人:2009/03/14(土) 19:01:46 ID:Ctio21bg
>>837
勢いある若手がいない理由にはならんのじゃないの?
羽生くらいの才能がある若手だったらやっぱり駆け上がって来るんじゃないかな。
850名無し名人:2009/03/14(土) 19:02:40 ID:I2BSyE1c
>>836 今は+紳助か
阿部の6−6はスルーでおk?
851名無し名人:2009/03/14(土) 19:02:50 ID:09okCTQJ
でも3人にしても藤井はなかなか落ちないのか・・・
つくづく不思議な棋士。
852名無し名人:2009/03/14(土) 19:03:14 ID:RvLKOOna
>>823

名人戦だけは何があってもなくならない
853名無し名人:2009/03/14(土) 19:03:32 ID:Kn18h0pd
>>845
仮にそうしても上がるのは杉本

深浦が落ちるのは羽生世代が強いせいだとしても、
渡辺や久保が上がれないのも、阿久津や橋本が上がれないのも
羽生世代の強さのせいではないからな
854名無し名人:2009/03/14(土) 19:04:21 ID:Ta4BcY3a
>>849
羽生みたいなのがそんなに簡単に出てくるかよww
855名無し名人:2009/03/14(土) 19:04:49 ID:sRkxWyDU
>>852
ただ順位戦がなくなって、囲碁みたいないきなり名人挑戦リーグってなるかもしれないけどね。
856名無し名人:2009/03/14(土) 19:07:36 ID:lGDD2VoW
名人戦だけは無くならないよ。
スポンサーが無くなっても続く。
将棋連盟が無くなっても続く。

他の棋戦はスポンサーが撤退したら即終了だが、
名人戦だけは積み重ねてきた歴史の重みが他棋戦とは違いすぎる。
857名無し名人:2009/03/14(土) 19:08:49 ID:xXvlqyLQ
>>855
四半世紀ほど前、大山はそれを本気で実行しようとしたが
さすがに棋士たちの猛反対できなかった。

B1まで残して、それ以下の棋士には一時金拠出で解決する構想だったようだが
858名無し名人:2009/03/14(土) 19:09:35 ID:Ctio21bg
>>954
大山-中原-羽生の大名人の系譜から言ってそろそろ奨励会を騒がせていてもいいんじゃない?
タニーヒフミンクラスの早熟天才系でもいいけど。

もうすでに晩年の藤沢秀行のような、読売棋戦集中型の渡辺だけじゃなんか先細り感しか感じない。
859名無し名人:2009/03/14(土) 19:10:25 ID:T0m+nBXc
>>853
羽生世代が強いから
本来ならA級に定着できるぐらいの棋力の棋士が
A級に定着できずB級に留まり、
本来ならB級で勝ちあがれるのはそれらに負けて上がれずってところじゃね?
860名無し名人:2009/03/14(土) 19:11:56 ID:B7KTffbC
>>837
いままでA級で最低年齢が34とか36とかになることはなかったぞ
861名無し名人:2009/03/14(土) 19:12:15 ID:rWrp5mXt
しかしあれだけ叩かれていた渡辺が終わってみれば次点(4位)ってのも不思議なもんだ
久保、行方も後一歩で逃してるし、B1も十分鬼の住処だな。
862名無し名人:2009/03/14(土) 19:12:34 ID:VWW+u2X7
三段リーグでは森信門の10代2人が昇段
来期のC2は超激戦すぎるな
863名無し名人:2009/03/14(土) 19:15:10 ID:cvsN7v78
本気で強い若手が出てきたならAに上がって欲しいが、
そうじゃないなら羽生世代でA級固めてても別にいいや。そっちのが面白いし。
864名無し名人:2009/03/14(土) 19:16:16 ID:B7KTffbC
>>861
鬼はみんなAとB2に追い出されちゃったよ
865名無し名人:2009/03/14(土) 19:16:37 ID:Ta4BcY3a
>>858
将棋研究に関してはここ20年で過去何百年に行われた革新を凌ぐスピードで進歩してる。
今後所謂20年おきの大名人なんぞ生まれないと思うよ。
10年位の単位で中名人程度があらわれては消えてゆくって感じでしょ。
羽生は紛れもなく歴史に残る天才だけど棋譜研究に対する羽生世代の発想転換のアドバンテージで
10年は早く優位を囲い込めた。後続にもし同じ才能の有る奴が出てきてもここまでの活躍は無理。
866名無し名人:2009/03/14(土) 19:17:24 ID:sRkxWyDU
>>861
今のB1はA級が定員オーバーで追い出された連中だからな。
昔のような鬼の棲家とはちょっと違う。
867名無し名人:2009/03/14(土) 19:18:24 ID:O0kapoLK
>>858
オイオイ、秀行をバカにすんなよ。
868名無し名人:2009/03/14(土) 19:19:54 ID:2dlHo3AD
>>865
受けや粘りの技術は退化してるらしいけどね。
869名無し名人:2009/03/14(土) 19:20:19 ID:B4izQjgO
>本来ならA級に定着できるぐらいの棋力の棋士
こういうのは定着できてから言わないと、A級にあがれる実力ならまだわかるが。
定着もしてないのに「本来なら」ってのは違和感がある。

要はA級にあがれる実力がある奴ら同士がお互い潰しあってるのが今の状況じゃないかな。
ある意味実力がB級同士は拮抗してるのかもしれん。
でもA級じゃその実力は通用しないと・・・A級こええええ
870名無し名人:2009/03/14(土) 19:22:10 ID:xXvlqyLQ
>>954は空気嫁よ

>>858のために
871名無し名人:2009/03/14(土) 19:25:08 ID:Ctio21bg
しかしそのB1で、Aで通用しそうな連中の勝ち星が伸びず、大方の評判ではAと比べるとやや落ちるだろうと
目される二人が昇級しちゃうんだから不思議なもんだな。
872名無し名人:2009/03/14(土) 19:26:59 ID:sRkxWyDU
>>871
でもB1は総当りだから、アタリの悪さ・くじ運とかの言い訳も使えない。
総当りの結果を尊重するしかないってことだ。

順位も3位と9位だろ。9位でもあがれたのだから、特に順位云々でもないしね。
873名無し名人:2009/03/14(土) 19:27:10 ID:4VwuuTmk
B1で求められる力はAに勝てる力じゃないしな
874名無し名人:2009/03/14(土) 19:29:26 ID:Kn18h0pd
>>859
俺も最初はそう思わないでもなかったが、その考え方をしていくとキリがなくね?

井上は年による衰えを見せずにB1の番人としての力を維持してて立派だと思うが、
本来ならAにいるべきなのに押し退けられてるってほどかというと、ちょっと疑問。
鎮や阿部も、堀口や杉本も。
この辺りに久保や渡辺は叩かれたわけでね
875名無し名人:2009/03/14(土) 19:29:57 ID:8IKjyqhc
>>858
今の奨励会の三段14-16歳くらいが次の羽生世代と言われてるが
876名無し名人:2009/03/14(土) 19:32:08 ID:mH+gGhnX
>>861
昇級争っての4位ならともかく
2戦前にもう絶望視されてたからそれほどって感じはしないね
877名無し名人:2009/03/14(土) 19:34:13 ID:FR3k9H62
>>876
良く言えば、昇級が駄目になっても気持ちを切らさずに頑張ったといえるけど、悪く言えば帳尻だよな。
来期のことを考えれば、久保の上になったのは大きいけどね。
878名無し名人:2009/03/14(土) 19:35:15 ID:TfE5VqaL
南が谷川より年下だなんてビックリだ
879名無し名人:2009/03/14(土) 19:35:17 ID:7Ke++dFv
A級の降級枠いじる前に、C2とC1の昇級枠を広げたほうがいいな
880名無し名人:2009/03/14(土) 19:39:13 ID:NQKYw5Xn
馬券に絡まないところで直線追い上げた感じ
881名無し名人:2009/03/14(土) 19:45:29 ID:MUMibmk8
>>845
そしたら佐藤がB級だな。
藤井は8位以下になったことがない。
882名無し名人:2009/03/14(土) 19:48:27 ID:mH+gGhnX
枠広げて上も下も3位まで含めるならそこでは入れ替え戦をやるのはどうだろ?

>>880
おお、わかりやすい例えだw
883名無し名人:2009/03/14(土) 19:53:56 ID:114YmU1x
結局は羽生世代の衰え待ちで大渋滞。
羽生世代は指し盛りの55年組を蹴散らしてタニーを疲弊させたが、
今の若手は55年組みのミチオさえ大きな壁になっているのが現状だな。
884名無し名人:2009/03/14(土) 20:01:52 ID:8FZfdx0I
B1は総当たりだから、力が抜けていれば簡単に勝ちぬけるはずだよな。
やはり順位戦のガンになっているのは総当たり戦が組めないC級。
885名無し名人:2009/03/14(土) 20:02:51 ID:17fELKNS
<第67期B級1組順位戦>  
順 _氏名_ 勝 敗        今年度成績
03 高橋道雄 8−4  ◎昇級  23−14  0.622
09 井上慶太 8−4  ◎昇級  16−17  0.485
11 杉本昌隆 7−4        15−15  0.500
04 渡辺  明 7−5        27−20  0.575
01 久保利明 6−6        47−22  0.681
02 行方尚史 6−6        18−16  0.529
05 阿部  隆 6−6        18−16  0.529
06 畠山  鎮 6−6        14−14  0.500
13 屋敷伸之 5−6        13−19  0.406
07 堀口一史 5−7        12−16  0.429
12 山崎隆之 5−7        26−18  0.591
08 北浜健介 4−8  ▽降級  14−15 0.483
10 森下  卓 4−8  ▽降級  17−18 0.486
886名無し名人:2009/03/14(土) 20:03:48 ID:sitheCLL
週一対局で総当りにするとか
887名無し名人:2009/03/14(土) 20:05:23 ID:uKHQe2Lt
こうしてみるとやっぱり高橋は今期上がるだけの強さがあったなあ
久保に次ぐ勝率.622だし王将リーグ入りしたし
888名無し名人:2009/03/14(土) 20:06:20 ID:deYcRsua
>>885
タカミチは妥当か
889名無し名人:2009/03/14(土) 20:06:22 ID:17fELKNS
>>885
自己レスだが今期井上慶太は順位戦以外は8勝13敗
昇級できたのは奇跡だな
逆に久保は順位戦以外は41勝16敗なのに昇級ならず(´・ω・`)
890名無し名人:2009/03/14(土) 20:07:04 ID:HdYU5blT
>>884
総当たりじゃないからとか
競争相手を直接たたけなかったからってのが理由で、
昇級できなかった奴って、近年はいないと思うが。
891名無し名人:2009/03/14(土) 20:07:59 ID:EofV/F7W
相撲の幕下以下のようにニ戦目以降は同じ勝敗の棋士が対戦するようにすればよい
892名無し名人:2009/03/14(土) 20:12:59 ID:+6kImvxD
今の制度で上位4人を決めて
その後4人プレーオフすれば良いんじゃね


興行的にもいいし
893名無し名人:2009/03/14(土) 20:14:31 ID:B7KTffbC
B1は2つ3つ取りこぼしても昇級できるから
羽生世代にとっては他のクラスより温い
894名無し名人:2009/03/14(土) 20:14:32 ID:8FZfdx0I
>>885
   年度勝率5割を    .550を初めて  6割を初めて
   初めて下回った歳  下回った歳   下回った歳
大山       53歳      53歳      27歳
中原       50歳      43歳      33歳
谷川       42歳      42歳      20歳
羽生        -         -         -
佐藤        -         38歳      25歳
森内        -         29歳      29歳
渡辺        -         -         23歳

渡辺、なんとか年度勝率.550を上回ったなww
森内も、さすがに40歳前にして5割を切ることはなかった。
895名無し名人:2009/03/14(土) 20:14:33 ID:xXvlqyLQ
>>891
「スイス式トーナメント」という言葉がすでにあってだな
896名無し名人:2009/03/14(土) 20:20:43 ID:zFrEbFku
>>889
もし残り棋王戦で連敗したら久保今年なんだったんだってことになるな

>>895
竜王戦1組とかそんな感じだっけ
897名無し名人:2009/03/14(土) 20:21:07 ID:m6DHCLL2
ちょw>>836だけど棋士達が迷惑してるだけで俺は別にそれでいいと思ってる。それに迷惑に思ってる奴等も羽生世代の強さを認めてるから別にいいだろ。


弱い奴が悪い的な叩きがこんなにあるとは。。今の時代は実力者が同じ年代に固りすぎだろ。
898名無し名人:2009/03/14(土) 20:30:03 ID:bpsLYdsh
B1で一番低勝率は屋敷なのか。すっかり・・だな
899名無し名人:2009/03/14(土) 20:36:13 ID:O0kapoLK
まあ、イチローも達成できなかった4割だし。
900名無し名人:2009/03/14(土) 20:41:40 ID:MUMibmk8
>>899
イチローが出場した試合の勝率なら4割くらい軽くないか?
901名無し名人:2009/03/14(土) 20:44:14 ID:exjsFQqv
>>900
去年はマリナーズ勝率3割7分だぞw
902名無し名人:2009/03/14(土) 20:46:56 ID:BQ3q3Dy7
打率の事話してたんじゃねえのか?あれ?
903名無し名人:2009/03/14(土) 20:47:35 ID:8FZfdx0I
A級棋士の年度勝率7割が、野球の打率3割5分ぐらい
A級棋士で年度勝率8割超えは、野球で言えば打率4割
904名無し名人:2009/03/14(土) 20:52:54 ID:Azg+D+mH
だから野球で例えるなって。無理だから。
905名無し名人:2009/03/14(土) 20:54:44 ID:SniLrHK8
>>670
亀レスだが,実年齢ではなくてプロになってから何年後にA級入りしたかを比較するべきじゃないかな.
906名無し名人:2009/03/14(土) 20:58:31 ID:O0kapoLK
中野浩一は生涯勝率5割3分9厘、連対率7割1分8厘だった。
連対率に関しては屋敷は100%だから勝ってるな。
907名無し名人:2009/03/14(土) 21:00:30 ID:8FZfdx0I
>>906
競輪で生涯連帯率7割超えってバケモノだな。
908名無し名人:2009/03/14(土) 21:01:45 ID:xXvlqyLQ
>>904
オッサンホイホイ板につき野球や相撲のスレ違いでも
伸びちまうんだよな
909名無し名人:2009/03/14(土) 21:02:10 ID:xXvlqyLQ
屋敷の競艇勝率は1割以下?
910名無し名人:2009/03/14(土) 21:05:59 ID:O0kapoLK
>>909
勝率じゃなくて回収率だろw
911名無し名人:2009/03/14(土) 21:11:18 ID:Xb2X1oAN
>>840
木村が一気に駆け上がってきたじゃないかw
912名無し名人:2009/03/14(土) 21:14:34 ID:dDVIv9cD
>>911
タイトル取ってから言ったほうがいい
913名無し名人:2009/03/14(土) 21:17:03 ID:381NY/Oa
ワタナベリュウオー号:

ダービーを目指してトライアルで権利取りに挑みましたが、ゲートで出遅れてしまい直線追い上げましたが惜しくも4着。
ダービーへの出走はかないませんでした。
目標を切り替えてジャパンダートダービーを目指します。
914名無し名人:2009/03/14(土) 21:25:55 ID:wvTdoMb7
>>913
○プリンシパルS ×青葉賞
915名無し名人:2009/03/14(土) 21:26:58 ID:wlJqPhVR
リーグ戦での結果を受け入れずに、自分の気に入らない結果が出ると制度が悪いと言う人がいるから困るものだ。
916名無し名人:2009/03/14(土) 21:32:33 ID:xXvlqyLQ
>>915
いつものこと
917名無し名人:2009/03/14(土) 21:42:50 ID:3XccrW1C
>>915 ナベツネみたい
918名無し名人:2009/03/14(土) 21:49:52 ID:RYYVRREl
ナベツネ病と呼ぼう
919名無し名人:2009/03/14(土) 21:52:52 ID:V5lkrGjp
ナベツネを権力0にして一文無しにした感じか。
920名無し名人:2009/03/14(土) 21:56:27 ID:FzSPIG1Z
丸山ヒレカツ定食伝説(ウソ)

C2  トンカツ定食
C1  メンチカツ定食
B2  チキンカツ定食
B1  ヒレカツ定食
A   ヒレカツ定食+なめこ汁
名人 ヒレカツ定食+なめこ汁+カロリーメイト

こんな感じだったらオモシロイのに
三浦でさえ「三浦伝説」もってんだから丸山も何か伝説を
921名無し名人:2009/03/14(土) 21:57:56 ID:0UiYylKp
名人が+カロリーメイトだけというのは寂しすぎるw
922名無し名人:2009/03/14(土) 21:58:28 ID:EbdC7cJ2
>>863
ぶっちゃけ どうなのその二人?
923名無し名人:2009/03/14(土) 21:59:14 ID:xXvlqyLQ
>>920
○伝説は名人獲ったとき、夕刊フジに載ったぞ 悪いほうの意味でw
924名無し名人:2009/03/14(土) 21:59:34 ID:EbdC7cJ2
>>922
>>862
みすったw
925名無し名人:2009/03/14(土) 22:00:00 ID:BQ3q3Dy7
深浦もニ冠目指してオレンジジュースにアイスコーヒー付けてるからな
926名無し名人:2009/03/14(土) 22:07:34 ID:Fx4VgdYR
明日大和證券いってくる。
羽生名人とやうち迷じん見に行ってくる。
927名無し名人:2009/03/14(土) 22:39:05 ID:Kn18h0pd
>>889
井上は、なまじ王位リーグに二度続けて入ったばかりに、
そこで今期5敗して勝率を下げてるのもあるんだよなw

でも、予選決勝で負けて1敗で治めるより、
勝率を落としてでもリーグ入りしたほうが評価はされるべきだろう
928名無し名人:2009/03/14(土) 22:42:14 ID:23jG/kzx
そういえば、明日うんちか。
929名無し名人:2009/03/14(土) 23:24:53 ID:5TCJuNqT
俺は来年の渡辺は8−4だと思う。
B1は星の潰し合いでボーダーが下がるだろうからA級に上がれると思う。
でも1期でB1にお帰りだろうな。
930名無し名人:2009/03/14(土) 23:30:31 ID:3s2ZrqbF
>>911はげ上がってきた?
931名無し名人:2009/03/14(土) 23:37:59 ID:TfE5VqaL
順位戦DBのA級を、年齢を観点に見ていたのだが
同い年である谷川に対して島は
ついに一度も順位で上に出ることがなかったと分かった

第54期で谷川 4位、島 5位の結果がもっとも肉薄したとき
(つまり第55期の順位だね…)

だがこうしてみると、今までバカにしていたが、谷川はすごい
(最近将棋界に興味を持ったのでA級でやられている谷川しか知らないため)
弱冠20才でA級昇級(9位)、それ以後これまで(47才)A級 7位が最低というのだから、
ほとんどの棋士が順位で谷川を抜いたことなどないのだ
やはり過去を知る人が言うように、とんでもない人なのだな
932名無し名人:2009/03/14(土) 23:39:21 ID:dxqLJ5Ba
だがこうしてみると、今までバカにしていたが、谷川はすごい


バカにしている奴がいることに驚きだよ
933名無し名人:2009/03/14(土) 23:39:21 ID:TfE5VqaL
現在 60代でのA級在籍は一二三を最後に途絶えている
一二三が最年長A級を務めている間に
54才で米長が、52才で中原が降級
二人とも最年長A級の座には一度も着けなかった
(大山 57-69才 → 有吉 58-60才 → 一二三 57-62才)

一二三が62才で降級、代わりに最年長になったのが
青野2ch名人、50才。青野は第42期に31才でA級最年少も務めている。
一二三も19才A級なので当然ともに経験した。
谷川はまだ若いが第64期43才の時点で既に最年長を務め、20才A級の最年少とともに経験済み。

最年少について見ると、第52期羽生23才、翌年は名人なのでA級外としても
第54期に同い年の森内が25才A級で最年少。以後、第59期の30才までは最年少であり続ける。
第60期に三浦28才、第62期に久保28才が昇級。
そしてこれを最後に久保より若い人はA級に昇級していない。
久保が第66期で降級、第67期は鈴木が最年少だが即降級。
結局、最年少は再び三浦に戻り来期第68期は36才が最年少となる。

羽生がA級に昇級したときに35あったA級棋士の年齢差は
(この30年では)今期第67期がもっとも狭く12才差。来期第68期は13才差となる。
934名無し名人:2009/03/14(土) 23:46:01 ID:MUMibmk8
>>932
この板を見くびってはいけない。
すべての棋士が馬鹿にされてるぞ。
大山も中原も羽生も例外じゃない。

藤井だけなぜか愛されているのでちょっと例外気味ww
935名無し名人:2009/03/14(土) 23:47:05 ID:MUMibmk8
>>933
データをもってそうだから、A級の平均年齢の推移を教えてくれないか。
936名無し名人:2009/03/14(土) 23:53:38 ID:TfE5VqaL
>>935
期 平均年齢
37 42.6
38 39.1
39 39.4
40 40.7
41 39.3
42 39.7
43 39.2
44 42.1
45 41.6
46 42.2
47 41.3
48 39.6
49 40.9
50 42.0
51 40.7
52 37.7
937名無し名人:2009/03/14(土) 23:55:19 ID:TfE5VqaL
>>936 続き(改行多すぎ。60秒規制orz)
53 39.9
54 39.7
55 38.7
56 38.1
57 36.2
58 37.7
59 38.3
60 36.9
61 35.6
62 35.3
63 34.6
64 35.1
65 36.3
66 36.5
67 37.8
68 41.0
938名無し名人:2009/03/15(日) 00:00:00 ID:U7lfhJhU
>>937
ありがと。
ここ10年くらいが例外的に若かったのか。
939名無し名人:2009/03/15(日) 00:07:08 ID:LJBzL/3u
補足すると、
第52期 羽生 昇級
第54期 森内、村山昇級
第55期 佐藤 昇級
第56期 米長 54才 降級(57期下がる)
第58期 田中寅 42才 昇級(58期上がる)
第59期 青野 48才 昇級(59期上がる) 田中寅 43才、島 38才降級(60期下がる)
第60期 三浦 昇級(60期下がる)、一二三 62才 降級(61期下がる)
第62期 青野 51才、島 41才 降級(63期下がる)
940名無し名人:2009/03/15(日) 00:11:44 ID:LJBzL/3u
ちなみに、名人は除外してます
データ集めてるときに入れなかったので。
理由は特になし。作業してるときにそこまで考えてなかっただけ
941名無し名人:2009/03/15(日) 00:17:25 ID:JnWOn4/i
>>940
順位戦データベースは途中で年齢が1ずれてるけどちゃんと補正した?
ある年に年齢表示が年度終了時年齢から年度開始時年齢に変わった。
942名無し名人:2009/03/15(日) 00:18:41 ID:LwotZ+IU
井上八段は11期ぶりのA級復帰だが
復帰に要した期数が長かったのは誰ですか?
943名無し名人:2009/03/15(日) 00:19:23 ID:Gtqv+2Cb
今羽生に勝ち越してる人って誰かいるの?
淡路九段が勝ち越してるとか聞いた記憶はあるけど
944名無し名人:2009/03/15(日) 00:21:57 ID:U7lfhJhU
>>943
人数だけなら5人とか結構居たはず。
945名無し名人:2009/03/15(日) 00:27:29 ID:WhT/+2bq
>>943
羽生のことなら玲瓏いけば何でも分かる。
人数だけなら7人いるが、4局以上での負け越しは0。

http://www.rayraw.com/index.php?type=kishi
946名無し名人:2009/03/15(日) 00:29:11 ID:LwotZ+IU
>>942
自己レス
どうやら原田泰夫九段みたいです(14期ぶり)
947名無し名人:2009/03/15(日) 00:29:42 ID:7jrT2zb/
いずれ渡辺がトリプルスコアで勝ち越すようになるよ。
948名無し名人:2009/03/15(日) 00:29:47 ID:iHVKqs/B
道雄かっこいい!
949名無し名人:2009/03/15(日) 00:32:55 ID:V8P38UrO
道雄、ゴキブリかぁ、やるねえ
950名無し名人:2009/03/15(日) 00:58:46 ID:LJBzL/3u
>>941
マジで?orz
でも個人年齢も追っていて、
一期につきひとつ年齢上がってるから大丈夫みたい
第36期以前で変わってるんじゃないかな?
あー、51期の大山69才だけは亡くなったときのものだから、0.1誤差が出るね
951名無し名人:2009/03/15(日) 00:59:25 ID:DMm4Qezb
>>936-937
羽生世代が平均45歳くらいになってもまだA級固めてたら
その時には若手やべえぞって話になるが今はまだいいやって思った
952名無し名人:2009/03/15(日) 01:00:57 ID:nJnlauH+
今後20年、平均年齢がおよそ1歳ずつ上がっていくくらいして100年後の将棋ファンの伝説になって欲しいな。
953名無し名人:2009/03/15(日) 01:08:15 ID:U7lfhJhU
>>951
30代後半の層が厚すぎるせいで、
昔と比べてベテランと若手がやばいんじゃないか?
954名無し名人:2009/03/15(日) 01:11:53 ID:+18h+lbQ
若手年齢(カッコ内は有望三段)
22 広瀬 高崎 戸辺 金井 村田顕 西川和
21 佐藤天 及川
20 糸谷 中村太 稲葉
19 大石
18 豊島
17 澤田
16 (菅井) (永瀬)
15 (斎藤)
14 (佐々木勇) (阿部光)

今の10代に期待しようか
955名無し名人:2009/03/15(日) 01:13:45 ID:nJnlauH+
年取ると終盤が怪しくなると言われるが、終盤勝負に持ち込める若手さえ数えるくらいしかいないような・・・
しかも衰える以前に終盤力が無い藤井先生みたいな棋士もいるしな。
956名無し名人:2009/03/15(日) 01:15:15 ID:E3E3cfJr
秒読み棋戦でもオッサン優勢だしな
957名無し名人:2009/03/15(日) 01:17:15 ID:yEkkMKw6
追加
23 田中悠 吉田 長岡
入れてやれ.
958名無し名人:2009/03/15(日) 01:17:31 ID:W+7QZD2Z
>>953
羽生世代が台頭するまでは、
中原、米長、桐山、福崎、谷川に55年組が入り乱れて、
1960年前後生まれの層は、
かなり分厚いと思われていたんだがなぁ

世代交代が起きる時なんて、
あっけないものだから、
羽生世代も、一気に崩れるかもしれん
959名無し名人:2009/03/15(日) 01:20:19 ID:W+7QZD2Z
>>958
書き方がおかしかった
もちろん、中原、米長、桐山は1960年前後生まれではない
このあたりと1960年前後生まれが入り乱れて、ですね
960名無し名人:2009/03/15(日) 01:26:53 ID:DjDFJMRp
ところで強い弱いは置いておくとして、どの時代が見てて一番面白かったですか?
961名無し名人:2009/03/15(日) 01:28:49 ID:WhT/+2bq
>>955
藤井先生は決して終盤力が全く無いわけではないんだ。
ただ時間がないとき、特に秒読みでは読みが急激に頼りなくなるというだけで。
時間さえあれば並の若手よりも終盤力は上だよ。
ウソじゃないよほんとだよ。
962名無し名人:2009/03/15(日) 01:33:24 ID:nJnlauH+
>>961
うむ、かくいう自分も持ち時間が15時間ならば藤井先生が最強なのでは?とつねづね疑問を抱いているから
無いは言い過ぎだったな。

「秒読みの中での終盤力がいささかプロ棋士らしからぬ」藤井先生

とでも言おうか。
963名無し名人:2009/03/15(日) 01:34:39 ID:yEkkMKw6
藤井先生は最初は詰将棋が嫌いだったが,我慢してやっているうちに
すごく好きになったそうだ.
もちろん看寿の「図巧」は解いている.だから終盤の詰みに関してはそんなにヘボでもない.
※中原,モテもそうだけど,「図巧」だけ解いて「無双」は解いていない棋士は結構いると思う.
両方やっているのは升田,米長,谷川,羽生など.
964名無し名人:2009/03/15(日) 01:38:30 ID:tgz0uwCS
終盤力のない棋士が竜王戦3連覇なんてできない。
昔は羽生と寄せ合いで勝ったりとかしてた。
今は(略
965名無し名人:2009/03/15(日) 01:49:57 ID:WhT/+2bq
>>947
トリプルスコアはまず無理だろうな。
単純に今から18連勝、1敗するごとに3勝しなければならん。
2人が仮に100局対局するとして、残り66勝16敗ペースだから。
ダブルスコアなら十分可能性はあると思うけどね。
966名無し名人:2009/03/15(日) 01:52:54 ID:GZWtw8b7
というより渡辺は羽生との対局数自体もっと増やさないことには
967名無し名人:2009/03/15(日) 02:00:50 ID:Gtqv+2Cb
3年後には渡辺が三冠四冠でもおかしくないだろうけどな
968名無し名人:2009/03/15(日) 02:15:48 ID:ZoLI3d7Z
3年後には渡辺はB2に落ちていてもおかしくないな
969名無し名人:2009/03/15(日) 02:37:06 ID:oEEAZWst
それは無い。
970名無し名人:2009/03/15(日) 02:40:10 ID:eM1b+Awc
A級下位棋士のようにB1にしがみつくよ
971名無し名人:2009/03/15(日) 03:20:47 ID:idbN45OT
>>936-937

>>824によると大山時代には平均44歳だったようだから、今より大分年齢が上だよな
972名無し名人:2009/03/15(日) 03:52:38 ID:d20B9pfL
魔太郎は来期が正念場だな
鈴木深浦行方久保の四天王を倒せるかどうか
973名無し名人:2009/03/15(日) 04:04:28 ID:YEDvCs6X
ふたりショボいのが混じった四天王だなw
974名無し名人:2009/03/15(日) 04:28:57 ID:idbN45OT
>>972-973
鈴木とは互角だけど、残りの3人に対しては4勝19敗とボロボロに負けているので大変だわね
975名無し名人:2009/03/15(日) 04:33:48 ID:Z3ekzIgj
A級相手にはいい感じで戦えてるのに
その辺の相手にフルボッコにされるのは何が原因なんだろ
976名無し名人:2009/03/15(日) 04:36:34 ID:MB2xF6EW
戦形が偏りすぎてるんでは。
977名無し名人:2009/03/15(日) 04:58:11 ID:Q2YWuzI6
念願のA級入り

第87期名人戦(朝日新聞社・毎日新聞社共催)の予選,順位戦B級1組の最終戦が東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ,
渡辺明九段(45)が初のA級入りを決めた.史上4人目の中学生プロ棋士として騒がれ,2008年には初代永世竜王の
資格を獲得するなど,若い頃の活躍には目を見張るものがあったが,2009年に竜王位を失ってからはタイトル戦
にも縁がなく,順位戦もB級1組に定着していた.
渡辺九段のコメント「本当はもっと早くA級入りする予定だったんですけどねえ.随分時間がかかってしまいました.
名人挑戦?いやあ,厳しいでしょう.とりあえず残留が目標です」
978名無し名人:2009/03/15(日) 05:31:13 ID:ou/D+yUy
>>975
「その辺の相手」が竜王に挑戦してくれないから。
A級相手にも、竜王戦以外ではあんまり勝ってない。
979名無し名人:2009/03/15(日) 05:41:00 ID:MB2xF6EW
結構勝ってると思うけど。

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.合  計 |
渡辺|09-09|08-08|11-12|04-05|03-04|03-02|04-03|02-00|06-02|050-043|
980名無し名人:2009/03/15(日) 06:08:09 ID:Z3ekzIgj
>>978
>>979が代わりに書いてくれてるけどA級に定着してる相手には割と勝率はいいんだよ、渡辺は

A級に定着できない深浦行方久保あたりがどうも苦手なようで
981名無し名人:2009/03/15(日) 06:09:04 ID:/tw6zvu/
それ竜王戦含めてないか?
982名無し名人:2009/03/15(日) 06:37:25 ID:NujUFn4O
竜王戦の4人に対する+9の勝ち越しを引くと
41-43か。でも対深浦行方久保の大負けに比べれば
健闘している。
983名無し名人:2009/03/15(日) 06:42:05 ID:NujUFn4O
おっと>>982で変な書き方してしまった。竜王戦分
全部引くと30勝32敗だった。
984名無し名人:2009/03/15(日) 07:10:00 ID:Ax3lYhW+
羽生の操作ミスも抜かないと
985名無し名人:2009/03/15(日) 08:08:05 ID:NY2ixDP0
羽生の操作ミス敗北は今でも思い出すだけでwww
986名無し名人:2009/03/15(日) 08:19:43 ID:idbN45OT
羽生は勝ちすぎ、勝率高すぎだから、操作ミスの1敗ぐらい加算しとかないと
バランスがとれん。
987名無し名人:2009/03/15(日) 08:25:19 ID:HDagXgyU
ハブよりウナギの方が美味い
988名無し名人:2009/03/15(日) 08:34:13 ID:7jrT2zb/
>>979
3強は、ほとんど竜王戦だろ。
989名無し名人:2009/03/15(日) 09:21:25 ID:LbJfVHjr
順位戦は順位戦での対戦成績で考えた方がよくね?
990名無し名人:2009/03/15(日) 09:57:17 ID:wpMr8Q9G
結局ほとんどのプロ棋士は順位戦で本気だすからな
タイトル戦の方が一般受けするだろうが、保守的な人たちだから
991名無し名人:2009/03/15(日) 10:04:15 ID:jMz1n6oP
>>954

503 名無し名人 sage 2009/03/14(土) 19:31:11 ID:E8AjnFpZ
速報

澤田真吾(16歳)と大石直嗣(19歳)が新四段に!(ともに森信一門)
992名無し名人:2009/03/15(日) 11:23:50 ID:WhT/+2bq
>>990
保守的だからって理由だけじゃないでしょ。
強制引退もあるし、給料にもダイレクトに跳ね返ってくるわけだから。
棋士が順位戦に力を入れるのはもっともなことだ。
993名無し名人:2009/03/15(日) 12:44:58 ID:XtcwZtyk
>>920
B2が一番安くね?
994名無し名人:2009/03/15(日) 14:30:57 ID:ThC000eR
>>989
そうなると渡辺はA級相手の成績がでないわけだがw
995名無し名人:2009/03/15(日) 16:04:33 ID:qp0Ltyui
>>989
ワロタw
996名無し名人:2009/03/15(日) 16:17:16 ID:+Sv+fnSk
>>1000なら藤井のどす黒い乳首がピンク色に逆戻り
997名無し名人:2009/03/15(日) 16:26:32 ID:PgDpFL4p
1000なら桃子の乳輪はどら焼き
998名無し名人:2009/03/15(日) 16:33:09 ID:bsBWC175
1000なら郷田の代わりに藤井が名人挑戦
999名無し名人:2009/03/15(日) 16:33:43 ID:1VCjJk5i
>>1000なら来年藤井がR-1優勝
1000名無し名人:2009/03/15(日) 16:39:35 ID:PgDpFL4p
1000なら藤井さんが本当に鰻屋に転職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。