1 :
名無し名人:
升田幸三 マスダコウゾウ 実力制第四代名人 1918/3/21 広島県三良坂町 (故)木見金治郎九段
1932年入門
1936年四段
1947年八段
1958年九段
1979年引退
1988年4月実力制第4代名人 1979 1991/4/5 73
生涯成績 544勝376敗
順位戦 A級以上−連続31期
名人 2期(16第期-1957年〜17期)
九段 2期(第7期-1956年度〜8期)
王将 3期(第1期-1951年度・5期〜6期)
NHK杯戦優勝3回(第2回-1952年度・第7回・第13回)
九・八・七段戦優勝1回(第3回-1956年度)
その他優勝2回
1973年11月紫綬褒章
2 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:30:43 ID:03uCntQQ
升田と羽生ってどっちが強いの?
3 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:31:17 ID:6dz801oG
小泉構造改革
升田コウゾウ改革
4 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:36:46 ID:KIX5lRsD
近代将棋の実質的な創始者。
5 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:42:12 ID:p1I+dZRw
升田節って結構おもしろいと聞いたことがあるんだが、
ニコかようつべで動画はないの?
あれば是非見てみたい
6 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:43:21 ID:pul7IuM3
理事に立候補とか、したことないの?
7 :
名無し名人:2009/01/31(土) 10:56:47 ID:9ztp/RT5
序盤の研究よりも才能だけで勝っていた印象の大山に対して、
升田は研究や工夫を重ねて切り開いてきた努力の人だな。
8 :
名無し名人:2009/01/31(土) 11:21:50 ID:pul7IuM3
天才的なひらめきと才能だけで勝っていた印象の升田に対して、
大山は番外戦術を含めた工夫を重ねて切り開いてきた努力の人だな。
9 :
名無し名人:2009/01/31(土) 11:30:58 ID:6dz801oG
「将棋は芸術」とまで言った人。升田将棋の構想力を見ればそれも納得する。
10 :
名無し名人:2009/01/31(土) 11:59:59 ID:M8ok/UPN
大山が叩かれまくっているけど、升田の人間性もかなり問題があったらしいぞ。
升田の場合はあの風貌やキャラのおかげでかなり得をしている。
人前に出る職業はいつの時代も見た目やしゃべりは重要だよなぁ。
11 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:01:56 ID:TneJN87Q
それ以上に問題があったのは両者から嫌われてた米?
12 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:22:03 ID:kduzBzpR
米は少なくとも升田には嫌われてない。
というか、むしろ親交があった。
13 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:27:02 ID:kduzBzpR
14 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:28:32 ID:d2A4HVZS
>>8 ひらめきと才能だけ?
その認識には違和感ありすぎるな
15 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:29:45 ID:s8u6VMGn
結局、升田の歩んだ方向に現代将棋は進んでいる
16 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:50:03 ID:379pQGpA
羽生は升田に対局はしてもらえなかったらしく終生に囲碁を楽しんでたらしい
17 :
名無し名人:2009/01/31(土) 12:54:58 ID:RWT6AcTo
確か、米さんと、羽生、森下が升田名人と
囲碁打ってた写真あったね。
18 :
名無し名人:2009/01/31(土) 15:53:51 ID:U7YOoNXZ
今年度のノーベル物理学賞のアイデアマンの益川さんと実験肌の小林さんの関係に似ているな
升田がアイデアをもちよると大山がそれをどんどん検証してつぶしていく
そしていつの間にか二人がありえないくらい高いレベルに行ってしまって他の人はついていけなくなった
19 :
名無し名人:2009/01/31(土) 17:46:48 ID:o2PSPEtC
升田の将棋で印象的なのは居飛車穴熊一号局だな。
現在主流になってる7八金型穴熊を初めて指すなんて……。
20 :
名無し名人:2009/01/31(土) 17:53:54 ID:wd/EsaEQ
居飛車穴熊タイトル戦一号局じゃなかったか?
21 :
名無し名人:2009/01/31(土) 19:17:41 ID:bYy9uJXn
中原と升田の対戦成績を教えてくれ
22 :
名無し名人:2009/01/31(土) 19:49:43 ID:I9IwxR2C
23 :
名無し名人:2009/01/31(土) 20:30:39 ID:cb70xvHd
渡辺が升田将棋を研究したってのは
どこに書いてあんの?ブログ?
24 :
名無し名人:2009/01/31(土) 21:46:44 ID:I9IwxR2C
>>23 「イメージと読みの大局観」のコーナーで升田の棋譜を見て興味を持ち、研究するようになったという話が
渡辺の本「頭脳勝負」に書いてある。ただ、それは2006年の話なので今現在はどうかわからない。
25 :
名無し名人:2009/01/31(土) 21:46:51 ID:pdBOpTDY
だれ?
26 :
名無し名人:2009/01/31(土) 22:27:47 ID:cb70xvHd
>>24 最近のことなんだな、それが驚き
何十年も前の棋譜なのに、もうプロになってる人に研究する気にさせたのはすごい
27 :
名無し名人:2009/01/31(土) 22:48:17 ID:379pQGpA
やっぱり新手一生の升田幸三は将棋に寿命あるなら その寿命を300年縮めた男と言う伝えが…偉大だよな
28 :
名無し名人:2009/02/01(日) 09:03:10 ID:n4QTAPvY
升田が一生懸命序盤を研究して新しい手を試みても、
いざ実戦では大山に簡単に負けて口惜しかっただろうな。
29 :
名無し名人:2009/02/01(日) 10:17:41 ID:HK4GynzZ
サイエンスの世界なら、
升田: ノーベル賞
大山: 製品化したメーカー技術者
なのにな。
30 :
名無し名人:2009/02/01(日) 10:40:28 ID:8DuelCv6
風貌が格好良いし、愛妻家なんだよね
憧れるわー
31 :
名無し名人:2009/02/01(日) 13:25:10 ID:cPZ+EUgE
ノーベル賞に例えるなら、南部陽一郎タイプだろう。
「10年先を知りたいなら、南部の論文を読め」のように、
「何十年か先の将棋を知りたいなら、升田の棋譜を読め」ってところか。
32 :
名無し名人:2009/02/01(日) 13:59:04 ID:JV3xqc+l
いや大山がいて升田が光る
升田がいて大山が光る
って関係だから升田が南部タイプだとは思わない
33 :
名無し名人:2009/02/02(月) 18:58:35 ID:bjnZ4+N4
我が将棋人生の象徴とも言える存在
34 :
名無し名人:2009/02/02(月) 19:12:12 ID:0Ipd8yuS
囲碁将棋チャンネルの「名勝負の解説」で升田幸三特集が始まっている。
週一回の放送で全18回だから、これから4ヶ月くらい升田幸三の棋譜を
解説してくれるので楽しみだ。
35 :
名無し名人:2009/02/03(火) 10:53:27 ID:u7JbMF/b
てすと
36 :
名無し名人:2009/02/05(木) 10:53:29 ID:/dltAAXP
名人に香車を引いた男
37 :
名無し名人:2009/02/05(木) 16:49:00 ID:OGbpRmlS
ガラが悪すぎる
38 :
名無し名人:2009/02/05(木) 17:14:38 ID:pV2FCC8u
>>37 森下も講座で言ってたけど、30代にしてあの風貌は風格がある。
ホント、秋山仁みたいだもんな
39 :
名無し名人:2009/02/05(木) 17:16:57 ID:RJE5YkiU
ある時、観戦記に「升田は今、体中どこも悪い状態で指している。」と書いた。
すると記事になった翌日に本人から抗議の電話が掛かって来た。
「…東君、アンタは間違っておる。この升田幸三、頭は冴えておる!」
なので次の機会の時、
「升田は頭以外どこも悪い状態で指している。」と書いた。
しかし、やはり電話は掛かって来た。
「 …アンタはやはり間違っておる。この升田幸三!…心も優しい。」
40 :
名無し名人:2009/02/05(木) 19:03:42 ID:7L9h6OjD
41 :
名無し名人:2009/02/06(金) 10:25:35 ID:HezdAOLC
(対局後「控え室で全く検討していなかった手順でしたと」言われて)
「生命かけてやっとる人と、冷やかし半分で見とるのとね。
それも一生かかっても名人戦の挑戦者になれんのがねえ。当たるはずが無いじゃないか。」
42 :
名無し名人:2009/02/06(金) 11:57:41 ID:yhMatRLX
若い人のスレか
升田が本当に評価していたのは加藤
いきつけの飲み屋は中野の「弓」
43 :
名無し名人:2009/02/08(日) 22:18:56 ID:Uye7H2Wz
引退のちょっと前だったと思うけど、NHK杯優勝者の加藤と升田の特別対局があった。
升田は休場ばっかりで全然指していなかったので勝負になるのかな、と思ったけど熱戦の末加藤を下した。
当時加藤は全盛期だったし早指しは強かったのでちょっと驚いた。NHK杯何度も優勝してたしね。
やっぱり升田は別格なんだなと改めて感心したよ。
44 :
名無し名人:2009/02/08(日) 22:36:58 ID:fLCzhNgn
加藤●●●●○
二上●●●○●
大山●●●○●
最後に花もたせ組
中原●●●●●
米長●●●●●
容赦ねえw
勝負の世界は厳しいのう
45 :
名無し名人:2009/02/08(日) 22:40:19 ID:fLCzhNgn
逆だ
大山●○●●●
二上●○●●●
だった
46 :
名無し名人:2009/02/17(火) 23:00:05 ID:pmUgQM+L
「棋士はなくてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。」
47 :
名無し名人:2009/02/17(火) 23:06:01 ID:9anVRoWz
どっかのブン屋だかモノ書きだかが、
升田の棋譜を収集して纏めようとしたけど、
あまりにポカの逆転負けが多くて途中でイヤになって投げ出した。
って話があるな。
48 :
名無し名人:2009/02/18(水) 02:31:20 ID:GJfuKDpB
今年84才になる老人なんだが三冠の時の升田は強かったぞ
うん世界一強かったな
人気もすごかったんだ 時代劇に剣豪役で出たりしてな
碁はへぼだった 打った事あってな ちょっとした自慢話
49 :
名無し名人:2009/02/18(水) 02:45:32 ID:WvrU88MZ
50 :
名無し名人:2009/02/18(水) 04:36:22 ID:jCnoN+zb
>小生76歳の将棋狂です。今より二十年前、
>升田先生の家に押しかけました。先生は
>将棋については全然話さず、小生に
>「碁が打てるか」と訊かれ、あわてて
>「少しだけ打てます」と答えました。
>そして井目を置いて、こてんぱんにやられました。
>先生は上機嫌になり、「応接間のものを何か持っていけ」
>と言われました。恐れ多いので、そのまま帰りました。
>小生の思い出です。
51 :
名無し名人:2009/02/19(木) 00:11:17 ID:DpfVmN3A
芹沢
「谷川の将棋こそ神髄、ダイヤモンドだ!他は全部石コロですよ」
升田
「ばぁ〜か 石コロの中にはいい物もある、お前はコンクリートの欠片じゃニヤニヤ」
芹沢
「・・・・・♯」
52 :
名無し名人:2009/02/19(木) 03:54:26 ID:cdfyF17f
升田は羽生と森内のどっちを買ってた?
53 :
名無し名人:2009/02/19(木) 05:00:10 ID:1dBlokrB
>>52 谷川、羽生戦の棋譜を見て
「未だなり!」と一言
谷川名人が森内四(五?)段に負けたのを見て
「名人が下に負けちゃ駄目じゃ」
(おそらく棋譜は見てない)
中原、米長戦までしか興味を示さなかったとの記述あり
つまり<羽生森内>には、あまり興味なし
54 :
名無し名人:2009/02/19(木) 13:46:05 ID:JC2Qehlg
55 :
名無し名人:2009/02/19(木) 17:24:09 ID:p1MO5RUp
ヤワイよ
週刊誌の暴露によれば
56 :
名無し名人:2009/02/19(木) 18:15:11 ID:rQV86LrU
ヤワイと言うより、セッソウが無い
57 :
名無し名人:2009/02/19(木) 19:10:22 ID:uP/3hwYX
>>52 何かの本に森内を若手No.1と評価してたって記述があった気がする…
58 :
名無し名人:2009/02/19(木) 20:18:24 ID:useV8bTs
巣鴨プリズンの話て本当?
59 :
名無し名人:2009/02/20(金) 23:51:41 ID:WJfNic5+
>>58 名人の上 升田幸三がGHQに行った時
帰り際に巣鴨の戦犯の連中を殺さないで
生かして役立てる道を考えて貰いたい
てな事を言ったのは本当の話。
まあ、その前にGHQが難癖つけて
将棋を無くそうとしたが、升田はこれを
見事に切り返して将棋は存続となったん
だけど、この辺の詳しいやり取りは
「升田幸三 GHQ」でクグるか「名人に香車を
引いた男」と言う本を読んでくれ。
60 :
名無し名人:2009/02/21(土) 01:53:52 ID:0I/yKDwK
GHQにいったのは確かだろうけど
GHQでのやり取りの詳細は不明では。
GHQ側の資料があるのかもしれないが。
61 :
名無し名人:2009/02/21(土) 19:44:50 ID:Wh5QXoOr
↑ んな事言ったら自分の目で見たものしか信用できない事になるじゃないか
まったく2ちゃん脳だな
カキコしてくれた人に失礼だ
62 :
名無し名人:2009/02/21(土) 19:57:17 ID:PRJrEfJd
ttp://blog.fc2.com/goods/412204247X/tumottemannbo-22 あまりにも出来すぎな話だったので原作者の想像の産物だと思い込んで
いた。だが、実際にあった出来事だったと知って本当に驚いた。GHQ
から「日本の将棋は取った相手の駒を自分の兵隊として使用するので、
これは捕虜の虐待ではないか」と問われた升田は次のように反論する。
「冗談をいわれては困る。チェスで取った駒をつかわんのこそ、捕虜の
虐殺である。そこへ行くと日本の将棋は、捕虜を虐待も虐殺もしない。
常に全部の駒が生きておる。これは能力を尊重し、それぞれに仕事場を
与えようという思想である。しかも敵から見方に移ってきても、金は金
、飛車は飛車と元の官位のままで仕事をさせる。これこそ本当の民主主
義ではないか」格好良すぎるぞ。升田幸三!
63 :
名無し名人:2009/02/21(土) 20:19:59 ID:r88VmJl6
>>62(概出な話でスマソ)
まあこのエピソードがキッカケで
政界にも太いパイプを持つんだけど
とある偉い議員さんの娘の結婚式の時
招待客のスピーチが娘さんへのヨイショ
ばかりに怒り心頭に達した名人の上は
こう言った。
「そんな素晴らしい娘さんであるならば
何故その娘さんを射止めた婿殿を
褒めないのか!」
他にも選挙の時、ある党から立候補を
打診される物の頑として断りつづけたとか
こんなカッコイイジジィはそうはいないよ。
64 :
名無し名人:2009/02/21(土) 21:18:10 ID:wsvFrX4m
>>62のページに、
>どこまでが本当なのかわからんが、
とかいてあるように、
自伝だけを読めば、面白いけど
どこまで本当かな〜と感じるだろうな。
65 :
名無し名人:2009/02/21(土) 22:12:50 ID:VLf2hWd5
GHQが升田と話したいと言ってきたので、ビール飲んでもかまわないならOKすると言ったらしい。
重要な質問のときはトイレで時間稼ぎするためだって。
あと、チェスは女もいる男女平等だとGHQが言ったので、将棋は女を盾にして王が逃げるような
卑怯なことはしない、と言って相手をやりこめたらしいw
66 :
名無し名人:2009/02/21(土) 22:48:54 ID:wz2wRPzl
升田以外の人物からの証言がパッと出てくれば話しは早いんだよな
そう考えてちょっと検索してるんだが中々出てこない…残念
ひとつ、わかったのは、升田とやり合ったGHQの将校は
コートニー・ホイットニーという人物らしい(GHQ民政局長)
ここまで出てくるなら他の証言は出てきそうな気がするんだがな…
只、語り継がれている応酬が真実かどうか定かでなくても
GHQの連中に一目置かれるだけの弁舌を振るったことは間違いないだろう
でないと第一人者としての大山名人をさしおいて
升田がケネディやライシャワーと会うなんて不自然過ぎるからな
67 :
名無し名人:2009/02/21(土) 22:52:55 ID:r88VmJl6
>>65 ビールを飲みつづけ酔いが酷くなるにつれ
「あなた方」→「お前等」→「おんどれ等」と
変わって行き通訳が「おんどれ等」の
意味を升田に問うと「おんどれ等とは
『大貴方』と言う意味でこれ以上に無い
尊敬の言葉だ。こんなの知らんどって
よく通訳が務まるな」(他にも当時の
木村名人が海軍大学等で講演をしてたから
日本が負けた。オレが代わりにやってたら
勝っておる。だからおんどれ等にとっては
あの人は大恩人なんだぞ等かなり言ってた
らしい)と言いたい放題GHQの将校にかます
升田の姿勢にGHQの方が感心して最後に
ウイスキーを土産に持って帰れと言って
くれたが、ここで貰ったら沽券に拘わるので
喉から手が出る程欲しかったが断ったそうな。
(長文失礼)
68 :
名無し名人:2009/02/21(土) 23:00:07 ID:r88VmJl6
>>66 当時のGHQの被害妄想は酷くて
チャンバラ映画とか戦争に関連付け
(と言っても大半が言い掛かりも
いい所なんだが)されるものは総て
禁止されてたから将棋が禁止されなかった
のが、ある意味証拠になると思うけど。
69 :
名無し名人:2009/02/22(日) 00:11:35 ID:K4pICumX
ジジイとは言うが、升田が将棋連盟の代表としてGHQに出向いたのは昭和22年
(1947年)とされる。1918年生まれだから、まだそのとき29歳だったことになる。
その年は塚田が木村を破って名人となっているが、塚田は無口だし、木村は戦中
の経緯から出て行けなかったのでは、と推察される。
70 :
名無し名人:2009/02/22(日) 01:14:08 ID:dbbFb1bH
>>68 そもそも、GHQに呼び出しを食らった、という程度は確定なのか?
71 :
名無し名人:2009/02/22(日) 02:36:40 ID:vTyZZGzx
剣道だの茶道だの華道だの「道」がつくものはとにかく検閲対象になった
72 :
名無し名人:2009/02/22(日) 04:40:47 ID:LkN4yeg5
名人に香を引いて勝った唯一の男ww
73 :
名無し名人:2009/02/22(日) 19:24:58 ID:xgOoyM3d
内藤九段曰く
「将棋界に天才は二人しかいない 升田と羽生」
74 :
名無し名人:2009/02/22(日) 19:46:18 ID:EC4M8SM1
内藤いわく
僕は大山が史上最強だと思っている
大山を素直に尊敬できるときは調子がいいし
尊敬できないときは調子が悪い
75 :
名無し名人:2009/02/22(日) 23:44:03 ID:REu+OMgo
>>74 升田スレでそんな事聞いてねえわ
大山キチガイはくんなアホ
76 :
名無し名人:2009/02/23(月) 06:24:14 ID:lFADOqbt
>>75 まあまあ、そんな大山だが升田に
王将戦で二度香落ちに持ち込まれ
一度は負けて一度は升田の体調不良を
理由に不戦勝(?)と言う名人として
前代未聞の記録を残したんだから。
大山ファンの方
誤解してほしくないのは別に
大山が名人としてどうとかを
言ったのではなく升田の全盛期には
それ位升田は強かったと言いたかった
だけなので悪しからず。
77 :
名無し名人:2009/02/23(月) 06:52:11 ID:EQ1t+//o
ヒカルが瞬間の煌きで誰も及ばない伝説の強さを発揮する(3年間全冠維持とか)が、
長く安定した強さを保持して君臨するのは塔矢ってイメージ。
ヒカル=升田
塔矢=大山
78 :
名無し名人:2009/02/23(月) 07:15:24 ID:lFADOqbt
>>77 俺は大山より升田の人間だが
升田本人が自著でも言っている様に
坂田三吉や師匠の助言をしっかり
受け入れて若い時から体調管理を
やっていれば、長きに亘り大山や
中原の壁になってたであろうと
思うとそこは残念に思う。
79 :
名無し名人:2009/02/23(月) 22:52:46 ID:f6Mc0Bwq
残念なのは、升田は伸び盛りの時に戦争で前線に行った事だ。
この時かかった病気の後遺症が体調を悪くした根本原因である。
大山の後塵に期した理由は全て戦争での境遇が全て。
80 :
名無し名人:2009/02/23(月) 23:13:28 ID:GiFoc/7Z
よって、升田>>>>>>>>大山
81 :
名無し名人:2009/02/23(月) 23:53:43 ID:SoyzeNc2
ガキの頃から酒煙草
大山は煙草やめたのにやめもせず
毎日毎日飲みまくり
だけど健康問題は全部戦争のせい
ちょっと虫がよすぎる
82 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:02:27 ID:H5XRnEqY
そうだな。地道に頑張るこらえ性がなかったんだから、それも実力だ。
83 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:16:09 ID:K6Faa5OS
>>81 この升田スレに居るのだから、カロリン諸島ポナペで侵された「十二指腸中」に悩ま
されていたことは既知だと思うが。
>だけど健康問題は全部戦争のせい
確かに、健康面を全て戦争のせいにしてはいけないな。
ただ、体が弱いと言って演習に参加しなかったり、標的が見えないと芝居を打って
歩兵失格となり、その後は参謀長の当番兵として将棋を打っていた、大山とは違
うということを言いたかった。
84 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:21:34 ID:H5XRnEqY
それじゃ文意が違ってる
85 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:21:55 ID:2WUy6IGZ
>>82 まあ、地道な升田先生なんて升田先生じゃないしなw
86 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:32:02 ID:K6Faa5OS
>>84 文意が違うのか。
病気も含めて、戦争の升田と大山が受けた戦争の境遇が違う。
と言いたかった。
87 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:34:03 ID:zGgAMnrg
変装してうどんの屋台大山と引いていてほしかった
88 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:34:55 ID:K6Faa5OS
ミスった。
×戦争の升田と大山が受けた戦争の境遇が違う。
○升田と大山が受けた戦争の境遇が違う。
89 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:37:36 ID:zGgAMnrg
大山田舎へ帰れ!
で帰っちゃったら棋界もだいぶ様変わりしてただろう
90 :
名無し名人:2009/02/24(火) 01:55:44 ID:BrliOh26
そもそも「十二指腸虫」なんて一生の病気じゃないし
戦争の境遇なんて千差万別なのが当たり前
1つ気になるのは升田自身にもこのスレ住民にも言える事だが
負けた言い訳が物凄く多いこと
やれ戦争だ
やれ扇子ぐるぐるだ
やれ盤外戦術だ
升田は将棋でも口でも大山をいじめにいじめぬいたし
歌は歌いまくってたし
その後も口はめちゃくちゃ悪かった
だけど大山はそれに文句などつける事はない
>>89 っていうか現在並みの低レベルになってたろうな
91 :
名無し名人:2009/02/24(火) 02:52:43 ID:uThn6X8a
自分の手番で歌う分には文句はいえんだろう。
森内だって自分の手番で騒音立てるのはOKと言ってたし。
92 :
名無し名人:2009/02/24(火) 03:40:50 ID:pnxEiarg
昔は相手の手番でまわりと雑談なんてしょっちゅうだったが?
93 :
名無し名人:2009/02/24(火) 20:31:51 ID:J1dVmGMf
>>90 レスするかどうするか迷ったが一応レス。
> そもそも「十二指腸虫」なんて一生の病気じゃないし
このスレでは「十二指腸虫」が書かれているが、「十二指腸虫」だけじゃないし。。。
> 戦争の境遇なんて千差万別なのが当たり前
千差万別と言っても、毎日爆撃を受けながらも打倒木村を目指すのと、嘘までついて歩兵失格になるのとでは。。。
だけど、2ちゃんで、千差万別が当たり前って言ってしまうと、議論にならないよ。
> 1つ気になるのは升田自身にもこのスレ住民にも言える事だが
> 負けた言い訳が物凄く多いこと
> やれ戦争だ
> やれ扇子ぐるぐるだ
> やれ盤外戦術だ
> 升田は将棋でも口でも大山をいじめにいじめぬいたし
> 歌は歌いまくってたし
> その後も口はめちゃくちゃ悪かった
> だけど大山はそれに文句などつける事はない
確かに升田は口は悪かった。でもそれも魅力だよ。魅力も千差万別。
>
>>89 > っていうか現在並みの低レベルになってたろうな
これこそどう思うかは、千差万別、人それぞれだな。
あなたは大山厨か?
あなたと同じ意見の人もいれば、そうでない人もいる。
大山の事をどう思おうと、升田の事をどう思おうと千差万別だよ。
ただ、俺は大山も好きだけど。
最後に、ここは升田スレ何だから、升田に贔屓的な意見が多いのは当たり前。
94 :
名無し名人:2009/02/24(火) 21:29:09 ID:io8RigDn
大山は最後まで「もう1度心ゆくまで戦えるとしたら、やっぱり升田さん」
と言っていたよ。全盛期の強さを知っているから。天国で激闘しているかも。
95 :
名無し名人:2009/02/24(火) 23:14:27 ID:pnxEiarg
>>93 爆撃を受けながらも打倒木村を目指すのと、嘘までついて歩兵失格になるのとで
何の差があるというの?
どちらも共通して自分らしさを貫いたというような評価をしている本もあったよ
升田の口の悪さの欠点は魅力でもあることは俺も認めてるよ
問題は負けた言い訳が多すぎること
それはあんまり美点とは言いがたい
それは君の論調にも言えること
「十二指腸虫」だけじゃない?
最大の問題は升田の健康に対する自己管理の欠如でしょ
それはこのスレの良識ある住民はほとんど認めてること
大山と升田はどちらが欠けてもあのハイレベルな戦いはありえなかった
昭和以降最大のライバル関係でお互いに心底認め合っていた関係だ
妙な対立を産むようなな表現はやめてくれ
96 :
名無し名人:2009/02/25(水) 00:51:37 ID:xrVrngVm
いじめ抜いた?大山が生意気なこと言うから将棋でコテンパンに負かし上で「田舎へ帰れ!」
とどなったけど、それは1回だけだろ?
升田なんか、兄弟子の大野に毎回負かされる度に「升田、おまえは田舎へ帰って百姓やった方がええ。」
とからかわれたらしいぞ。それから、上でも言っていたが現在みたいな低レベルなんて勝手に
決め付けるのはよくない。俺は今のプロのトップの方が強いと思うぞ。升田は好きで本も持ってるけど。
97 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:07:33 ID:4Iz2ud6Z
>>96 馬鹿だな
一回だけなわけないだろ
将棋でいじめ抜くのは常にやってたことだよ
別にそれを悪いと言ってるんでもないのに
それはあの一門の伝統でもあるし
なに馬鹿な反応してるんだ
あと知識と強さと混同するのは悪い癖だ
やめたほうがいい
忠告しておくよ
98 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:28:03 ID:RL8rKpAS
>>95 >>97 だから千差万別でいいじゃない。
あなたと違う主張があってもいいじゃない。
>> 妙な対立を産むようなな表現はやめてくれ
こういう表現もやめようよ。
99 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:38:28 ID:4Iz2ud6Z
>>98 妙な対立を産むような表現を今後も続けますってことね
そういうわからずやに俺がそれ以上何を言える?
どうぞ君の主張をご自由に叫んでください
100 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:39:07 ID:NsLDGUz/
「こんなんテレビとかではよう言わんけどね」
という前置きの後、とある棋士が言った。
「升田さんと酒を飲みに行き、連れションになったのだが
便器がひとつしかなかった。升田さんは便器を指差して
、君はこっちを使いたまえ、と言って洗面台に小便した。
とんでもない話だが後輩に便器を譲ったんだから、
まあ優しいということになるんでしょうかね」
101 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:50:46 ID:RL8rKpAS
>>99 >>95 > 爆撃を受けながらも打倒木村を目指すのと、嘘までついて歩兵失格になるのとで
> 何の差があるというの?
> どちらも共通して自分らしさを貫いたというような評価をしている本もあったよ
もし、「名曲紀行」という本なら俺も読んだよ。
ただし、俺の解釈はちょっと違う。どちらも己やり方を貫いたという事で、評価している
というよりも、升田と大山の行動を対比しているんだよ。それが評価というのならそうか
も知れないが。。どっちを好きになるかは。。。
もし、あなたも、この本を読んでいるのなら、ここのスレの升田擁護論というのも頷ける
部分のあると思うのだが。嫌いならそれでしょうがない。
ちなみに、俺はこの本が升田を好きになった入り口で、升田の棋譜をかき集め三冠
時代の升田は凄いと思ったんだよ。
102 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:52:14 ID:zgYNJcYb
大山擁護もまた頷ける。大山が嫌いならしょうがない。それだけのことだ。
103 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:53:14 ID:zgYNJcYb
>升田擁護論
一人が目立って頑張ってるだけだろうw
104 :
名無し名人:2009/02/25(水) 01:55:09 ID:F+IhtVuT
ここは升田スレなんだから、升田に肩入れするのは当然では?
105 :
名無し名人:2009/02/25(水) 02:00:19 ID:zgYNJcYb
だったら最初から
「升田を擁護する理由は、ここが升田スレだからだ。」と言ってればいいね。
俺は升田が好きだけど、
大山貶めなきゃ升田が語れない奴はどうもね・・・。
106 :
名無し名人:2009/02/25(水) 02:04:43 ID:l75ffugN
>>105 93で言っているよ。
> 最後に、ここは升田スレ何だから、升田に贔屓的な意見が多いのは当たり前。
107 :
名無し名人:2009/02/25(水) 02:08:03 ID:4Iz2ud6Z
>>105 そういうことだよな
大山と升田の対立は毎日と朝日があおった部分が多い
両者心の底では反発しあいながらも相手を認め合っていたとよく書かれてるし俺もそう信じている
だから大山ファンも升田ファンも貶めあうのではなく
お互いに気楽に書き込みができる雰囲気が望ましいんだ
調子が良ければ歌が炸裂し
調子が悪ければ苦吟する
口は悪いが実に憎めないキャラクターだよ升田は
108 :
名無し名人:2009/02/25(水) 02:38:01 ID:hMsRCwmr
>>107 > お互いに気楽に書き込みができる雰囲気が望ましいんだ
同意
(ただ、ID:4Iz2ud6Z が ID:zgYNJcYb の
>>105に同意し・・・)
まあ、気軽に書き込める雰囲気は賛成
大山も升田も後世の人にこれだけ語られるのはそれだけ凄いということだ
109 :
名無し名人:2009/02/25(水) 08:04:57 ID:r6ODporv
やれやれ大山厨の2ちゃん廃人が通ったようだな
升田ファンの皆様
奴はあちこちに出没し屁理屈こねるだけの低脳野郎です
遭遇した方は相手にしないように
110 :
名無し名人:2009/02/25(水) 12:30:09 ID:WzfNYgF0
親方日の丸新聞社べったりで連盟組織の近代化を妨げた人物という印象しかない
111 :
爆弾:2009/02/25(水) 13:18:31 ID:g4+xgnEV
おれの家の近くに升田って人達いるけど生まれ変わりかな?
112 :
名無し名人:2009/02/25(水) 13:25:39 ID:BiX0bdWS
中終盤がグダグダになりやすいよね。ありゃ、なんで?
113 :
名無し名人:2009/02/25(水) 20:31:15 ID:rvTmyT6H
いや中盤強いでしょ
本気の順位戦の時は将棋が違ったと中原が言ってたね
他はいい加減(笑)
114 :
名無し名人:2009/02/25(水) 21:00:09 ID:wN10q6tS
病気がちというか体力が弱かったんでしょ。終盤近くにはもうガス欠状態。
晩年は順位戦だけに絞ったが、それさえ休場しながらほとんど隔年参加。
その点、大山や加藤は食欲からして凄かった。それも終盤の受けの力の源泉。
115 :
名無し名人:2009/02/25(水) 23:32:59 ID:M5TDoV3f
不調に陥った巨人の長嶋が、話聞きに伺ったというのあったな。
その話も面白い。
とにかく面白い話が多すぎる。
将棋も凄い。人気も納得。
116 :
名無し名人:2009/02/25(水) 23:34:33 ID:izkIdqY0
風貌でかなり得してる
117 :
名無し名人:2009/02/25(水) 23:36:39 ID:eIcno/tn
そして奨励会員の天野に受け継がれる
118 :
名無し名人:2009/02/26(木) 00:01:35 ID:1/ZxdctJ
NHK杯の解説に年老いた升田が出ていた。
途中で、「じょんべん」と言っていなくなって、
なかなか帰ってこなかった。
解説の聞き手の永井さんが困っていた。
それでも帰ってきてにっこり笑うと許された、それも升田。
119 :
名無し名人:2009/02/26(木) 01:32:43 ID:oGU53fdt
↑こういう若者が知らない話どんどん頼みます。
俺の婆ちゃん(70歳くらい)は
升田の事は知ってたが、大山は知らない。
人気と言えば木村、升田、羽生だけど
升田って将棋知らない人でも知ってるくらいの人気だった?
120 :
名無し名人:2009/02/26(木) 01:47:54 ID:HTLiCSx8
朝日がなんにつけ升田にコメント求めてたからってのもあるね
煙草の値上げについてのコメントまで求めていた
しかし少年漫画で出てくる将棋指しは圧倒的に大山似が多かったと思う
升田似が出てきてもたぶん少年たちにはわからなかったろう
121 :
名無し名人:2009/02/26(木) 02:00:38 ID:z/A2/IC/
ギャグのシーンに使われる将棋指しは圧倒的に升田タイプだった
和服に長髪、ヒゲのウサン臭そうなオヤジw
122 :
名無し名人:2009/02/26(木) 02:07:46 ID:X3C9FaiB
今の棋士じゃあギャグにはしにくいもんなぁ
せめて村山が生きてたら羽生らと対象的で面白かったかも‥
惜しい人材をなくした
ー合掌
123 :
名無し名人:2009/02/26(木) 02:20:18 ID:/3eZNkZU
>>119 升田の方が大山より人気があった。
木村が升田を評して、
「升田もいいが、あれは交通妨害だ。皆が左側通行する時、
殊更に右側をあるく。それも大手を振って歩くのだから困る。
団体生活にはむかん男だ。」と言った。
適評だ。しかし、升田自身この評言をもっともよく心得ているんだ。
この升田の稚気ともみえる傍若無人さに神経をいら立たされたら、
彼の神経戦にかかるものだ。木村も以前はこれにひっかかった。
しかし、この傍若無人の升田が棋士仲間からは愛されているから妙だ。
それは彼が放言した後、自分の頭を抱えて、ひっくり返って大笑いする愛嬌
があるからだ。この無邪気さ。癪にさわることをずけずけ言うが、後味に
毒のない男だ。
この点は同じ関西棋士だが、大山とは正反対だ。升田が陽、大山が陰だ。
大山が年齢に似合わず、すべてに大成して、しかも、余り棋士達に親しまれて
いないのと好対照だ。
(木村と升田、菅谷北斗星より)
124 :
名無し名人:2009/02/26(木) 05:27:02 ID:FDIbMDNq
このスレの方々に聞きたい
升田三冠王に大山前名人が挑んだ昭和33年第7期王将戦
この第3局について
ここの住人にはあまり解説はいらないと思うが
升田が勝てば3連勝で防衛を決めるばかりか、二年前と同様差し込みが実現
しかし、結果は升田の負け
二日目の昼食休憩のあとは一手も指さず投了
結果については当時もいろいろ憶測が飛び交ったようだが
棋譜をみると升田らしいといえばそうだが、升田らしくないといえばそうもとれる
この戦い以降升田と大山の立場は逆転していき、ある意味二人の分岐点となった勝負
反論もあると思うがやはり大山に対する憐憫の情があったと思うのだが・・・
どうだろう
125 :
名無し名人:2009/02/26(木) 06:40:09 ID:HTLiCSx8
名局紀行では「平家の誤り」と評されているね
情けを掛けたのが、滅亡を早めたと
専門誌は「升田自滅の一局」と書かれたらしい
126 :
名無し名人:2009/02/26(木) 07:25:36 ID:j+V6McFd
内藤九段の天野宗歩評
奨励会の時に初段の先輩が自分なら勝てると言っていた
そして自身が四段になった時五段の力はあると思った
そしてA級八段になった時、
宗歩は十分A級で通用すると思うようになった
そしてこれについて山田道美八段も同意してくれた
宗歩の将棋は棋力を写す鏡である
そしてこの話を升田にしたら
「天野君は十三段あるね」
127 :
名無し名人:2009/02/26(木) 09:46:01 ID:bk6RG1TD
>>124 同意します。
文献等から、人物像は想像できます。
あれほど毒のあるキャラクターにもかかわらず、
棋士にもシンパが多いのも頷ける。
勿論、将棋が素晴らしいのが第一でしょうが、
無益な殺生はしないという
「武士道精神」の持ち主と推察します。
陣屋事件もまた然りかと。
128 :
名無し名人:2009/02/26(木) 19:42:05 ID:bvV8CqJ6
そんなん本当だったら勝負師として三流だろ
129 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:28:13 ID:rVmOmPNi
加藤、塚田以外のシンパって誰よ。
130 :
名無し名人:2009/02/27(金) 02:34:26 ID:rO/Q48dE
>>124 確かに当時の大山は香引きの一戦で負けてから
それがトラウマになったか知らないが
升田に勝てない時期が続いた
もう大山は一生升田には勝てないと世間からも見放されていたし
永世名人の資格剥奪の声まで上がっていた
並の棋士ならとっくに潰れているが大山だから持ちこたえていた
しかしここで再度差し込まれたらいかに大山といえどもどうなっていたか
朝日系は引退を迫っただろう
その後の大山の活躍は今更言うには及ばない
正に将棋会の巨人となった
今では香落ちで負けた汚名を責める声はない
当時の世間の声は既に忘れ去られた
そのくらい実績を残した
ここからは本当の妄想
升田に情があったかどうかは別にして
大山は情を感じたのではないか
何だかんだいっても犬猿の仲といわれても
大山が持ち上げる人間は升田のみ
>>127 変な魅力があったのは事実
棋風もそうだが話題も凡人離れしている
陣屋事件の真相も墓場までもっていった
>>128 三流かどうかは別にして
勝負の鬼と言われた升田も人の子
それが升田の魅力かも知れない
131 :
名無し名人:2009/02/27(金) 07:21:24 ID:ha6/D1IU
>永世名人の資格剥奪の声まで上がっていた
厳しい時代だなあw
今ならなんちゃって永世名人量産されてるけど、さしあたって46才でもう陥落しそうな
某、名人と順位戦だけの某、棋界史上初の3連勝4連敗の某などは(ry
132 :
名無し名人:2009/02/27(金) 10:01:45 ID:Izh2B9t7
そりゃ30代半ば、指し盛りのはずの永世名人資格保持者(大山)が、
3連敗で香落ちに指しこまれ、さらにそれにも負けちゃったんだからな。
今でも名人が星を取りこぼすと「名人の位に泥を塗るな!」という
輩もいるんだから、当時の大山がどういう状況におかれていたか
容易に想像できる。よく耐えたと思うよ。
133 :
名無し名人:2009/02/27(金) 10:09:53 ID:6H5Y28bp
相手が兄弟子だったのが、救いだっただろう。
kopは
「77 :Mr.kop ◆//U8JD4Fec :2009/02/17(火) 18:53:43 ID:il0HhXCE
詰将棋が嫌いだったkopが、詰将棋もできるかなと
自信をもった本が、
寄せ方・詰め方(付・50題)升田将棋G初段えの招待 九段 升田幸三著 弘文社
でした。
あの升田さんが初心者に優しく書いてくれた本がこれです。
古本屋に行ってあるかどうかわかりません。
復刻本になったら良いと思う本です。 」
で、升田さんの本で将棋の基礎を教えてもらった。
ただ、将棋初心者のころは指す相手が矢倉ばかりで、
相手の方がよく知っていたので、なんとかできないかなと、
大山さんの四間飛車の本を買って勉強した。
升田さんの初心者向けの中飛車の本も読んだ。
どちらもすごい人だと思うが、
升田さんは魅力があったなぁー。
135 :
名無し名人:2009/02/27(金) 13:44:12 ID:er7qUjU8
「寄せ方・詰め方」は持ってます。いい本ですね
136 :
名無し名人:2009/02/27(金) 15:04:00 ID:FqqcM3kM
升田と大山は兄弟なみに親密そうだ。
升田のひがみも、大山の無視も、近親憎悪の結果、て感じする。
なんだかんだあっても、兄弟弟子として幼少(特に大山)期から一つ屋根の下で一緒に暮らしてきたんだから、情はなくならない希ガス。
升田の遺言だかを守って、葬式には家族以外だれも入れなかった中、大山は土下座して強引に許しを得たらしい。
大山一流のポーズがあったにせよ、大山にとって升田は実の兄貴的な存在だったんではなかろうか?
137 :
名無し名人:2009/02/27(金) 23:09:56 ID:P6jQ60p9
しかし、升田の称号が「実力制第四代名人」っていうのはどうもなあ
「名誉名人」や「贈名人」を拒む升田に対し
連盟会長の大山が苦心の末に考えたものだが
当時は実力制第○代名人」を名乗れるのは升田のみという規定もあったようだが
今では塚田も「実力制第二代名人」だしな
升田への呼称は数多い
「鬼神」
「ヒゲの九段」
「名人に香車を引いた男」
「ゴミにたかるハエ」
といろいろあるが
「実力制初代名人より上」ってのはどうだろう
升田も気に入ってくれると思うのだが。。。。。
138 :
名無し名人:2009/03/02(月) 00:05:01 ID:iCwpicMs
実力制初代新手一生
139 :
名無し名人:2009/03/02(月) 13:34:19 ID:mPoYb9BV
実力性初代竜王アルマーニ付き
140 :
名無し名人:2009/03/03(火) 00:49:18 ID:lnaP0yAe
141 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:48:14 ID:6FfLAGhL
木村、大山に情をみせた升田。
142 :
名無し名人:2009/03/07(土) 12:41:45 ID:RkYakRRk
143 :
名無し名人:2009/03/07(土) 13:52:29 ID:+JRixdnx
ゴミにたかるハエなんて呼ぶ奴はいねーよw
144 :
名無し名人:2009/03/07(土) 17:12:38 ID:+Ujz5yM3
強がりが 雪に転んで 廻り見る
145 :
名無し名人:2009/03/09(月) 19:30:33 ID:Cvtotrrb
たどり来て、未だ山麓
146 :
名無し名人:2009/03/09(月) 21:56:40 ID:H0LSd+Mj
>>142 現総理と同席していない限り、元総理のことは「総理」と呼ぶ慣わしだそうだ。
147 :
名無し名人:2009/03/09(月) 22:01:01 ID:17Zl+Ax9
148 :
名無し名人:2009/03/11(水) 01:36:08 ID:BzwvXSFk
錯覚いけない、よく見るよろし
149 :
名無し名人:2009/03/11(水) 03:08:39 ID:9oJXazc9
着眼大局 着手小局
150 :
名無し名人:2009/03/11(水) 03:24:17 ID:9oJXazc9
踏まれても叩かれても努力さえしつづけていれば、必ずいつかは実を結ぶ
151 :
名無し名人:2009/03/13(金) 10:42:08 ID:uQKRxr2A
昔、並べて感動した思い出の棋譜。最後は頓死の残念ね結果だが、途中の構想が凄い。
開始日時:1963/06/06(木) 00:00:00
終了日時:1963/06/07(金) 00:00:00
先手:大山康晴
後手:升田幸三
棋戦:名人戦
戦型:その他の戦型
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀
▲2六歩 △3二金 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七銀 △4四歩 ▲7五歩 △8五歩
▲7八金 △3三銀 ▲7六銀 △3一角 ▲6六角 △6四歩 ▲5六歩 △6三銀
▲7七桂 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲5八飛 △4一玉
▲3六歩 △4三金 ▲4八玉 △1四歩 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七金 △8二飛 ▲8五歩 △2二角 ▲3八金 △3五歩 ▲同 歩 △3四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △2四銀 ▲5七角 △3三銀
▲8八金 △3四銀 ▲7八金 △3二飛 ▲2七金 △1三角 ▲6八金 △8八歩
▲5九飛 △4五歩 ▲同 歩 △5七角成 ▲同 玉 △1三角 ▲5八玉 △4六歩
▲3八銀 △5二飛 ▲6六角 △5五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲同 銀 △7三桂
▲5六銀 △7六歩 ▲6五桂 △8五桂 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三歩 △1二飛
▲2五桂 △同 銀 ▲同 歩 △7七歩成 ▲5七金 △7六と ▲1一角成 △同 飛
▲4四香 △3二玉 ▲4三香成 △同 銀 ▲2四歩 △同 角 ▲3五銀 △1五角
▲2六金 △同 角 ▲同 銀 △7七角 ▲2九飛 △5五歩 ▲4四歩 △5六歩
▲4三歩成 △同 玉 ▲3四銀 △5四玉 ▲4三角
まで、117手で先手勝ち
152 :
名無し名人:2009/03/14(土) 00:01:38 ID:rAKyTS0+
>>151 こういう将棋ができるのが升田。
だから根強いファンがいる。
トン死も升田の魅力。
升田の棋譜もみると当時としては抜きん出ている才能。
独創的なものが多い。
でも羽生世代には評価されないのかなぁ。
153 :
名無し名人:2009/03/14(土) 00:09:12 ID:o9YSMeF8
>>152 羽生はなんかインタビューで、
「升田先生の棋譜はすごい。
この時代に、最新の流行手の先を・・・」って言ってた。
気がする
154 :
名無し名人:2009/03/14(土) 00:10:19 ID:djTgYXY0
>>152 いや、羽生は升田をすごく評価してるよ。
ここ何年か石田流が活性化してきたけど、あれなんか升田の先鋭性が今また立証されてる感が強い。
155 :
名無し名人:2009/03/14(土) 00:24:06 ID:qbar0LY1
ちなみにWikiによれば、一説では幸三は「こうそう」とも読め、「高僧」
にかけているという。でも将棋では、まさに独創的な「構想」力。
156 :
名無し名人:2009/03/14(土) 05:32:38 ID:jk0j7RC6
>>146 長官・大臣は離任後も官僚から大臣って呼ばれんだよな。
升田も大臣でいいと思うよ。
157 :
名無し名人:2009/03/16(月) 01:08:33 ID:YYXkTYpS
棋士はなくてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。
158 :
名無し名人:2009/03/16(月) 02:09:44 ID:uk2BZXqb
正確な言葉は覚えてないけど、
「笑える時に笑っておけ、すぐに泣くときが来る」
159 :
名無し名人:2009/03/16(月) 15:53:24 ID:xJeDBdqR
アマ最強の小池に勝った時のコメントがかっこよかったな
『アマでどれだけ強かろうが向こうは所詮はアマの世界、こっちはプロだからね』
160 :
名無し名人:2009/03/16(月) 17:45:34 ID:jJI9s5oW
角落ちで勝ったんだから凄い。
他のプロ棋士は平手でも、よく負けてたのに。
161 :
名無し名人:2009/03/16(月) 23:42:02 ID:gJAQQZQn
162 :
名無し名人:2009/03/17(火) 00:19:08 ID:XK60kM8X
升田幸三全局集絶版になった
163 :
名無し名人:2009/03/17(火) 00:22:12 ID:BdeOUQrU
升田将棋選集の方が好き。
164 :
名無し名人:2009/03/17(火) 08:12:19 ID:+iqGW5zw
羽生は升田を評価してるね
「升田さんの時代は弱いので、今の棋士には歯が立たないだろうけど
升田さんなら2年ぐらいすれば適応して歯が立つくらいにはなるだろう」
って言ってる
165 :
名無し名人:2009/03/17(火) 14:39:53 ID:BdeOUQrU
>升田さんの時代は弱いので、今の棋士には歯が立たないだろうけど
羽生って無礼者。
166 :
名無し名人:2009/03/17(火) 14:43:51 ID:rf2Coz98
167 :
名無し名人:2009/03/17(火) 14:46:11 ID:sk+F+Z5f
168 :
名無し名人:2009/03/17(火) 15:37:30 ID:0ZLne3R6
169 :
名無し名人:2009/03/17(火) 16:02:58 ID:rf2Coz98
>>168 要は、ここ20年ぐらいで定跡がいかに進化してるかということを羽生は言いたいわけで、
昔は弱いとかそんな話をしてるわけじゃない。
>>164は単に失礼というよりも、完全に捏造レベル。
170 :
名無し名人:2009/03/17(火) 18:55:55 ID:ORzLY5qh
>>168 原文のまま書かないからややこしくなったようだな
言葉を変えて伝えるからややこしいソイツは反省しろ
社会に出て上司に報告の時、取り引き先の人の発言を勝手に変えて怒られるならまだまし偉い事になるタイプだよ
171 :
名無し名人:2009/03/17(火) 20:02:53 ID:eyw2LbkH
>>170 落ち着け。
怒りのあまり、ちょっと日本語が
変になってるぞ。
気持ちはわからんでもないが、釣り
目的の捏造かも知れんしな。
例えば羽生を叩かせる為にわざと
無理矢理曲解させて記事にした
って所だろ。
172 :
名無し名人:2009/03/17(火) 21:55:21 ID:l4wwvYaH
羽生ヲタは邪魔
2度と現れなくていいからな
173 :
名無し名人:2009/03/17(火) 22:41:46 ID:jMCz6+Q9
その逆も言えるのではないか
現代の棋士が、棋譜や棋書やパソコンや情報の無い貧しい時代に育っていたら
升田、大山に互角に指せるかどうか
174 :
名無し名人:2009/03/18(水) 16:01:46 ID:urQ6xtsL
升田がチャイルドブランドと言われた頃の羽生世代の事を聞かれて、
「私らの頃より基礎がしっかりしていますね」と答えていた。
升田大山以来の将棋技術の粋が彼らの基礎になっているのだろう。
もうひとつ、米さんが言ったことだが、
「大山升田の強さは棋譜では分からない。将棋盤を挟んで座って戦ってみて初めて分かる」と。
175 :
名無し名人:2009/03/18(水) 17:58:03 ID:TMQ0OQit
>>126 『十一段』と言ったような気がする・・・自分の記憶違いかな?
176 :
名無し名人:2009/03/18(水) 18:45:12 ID:34QwWKCo
>>174 それ言われると
升田が三味線弾いたり、大山が扇子を回す事を思い出すんだが
177 :
名無し名人:2009/03/19(木) 04:51:33 ID:ueoT/gtc
升田曰く、大山君が扇子を回すとワシはトンボのように目を回してしまう
178 :
174:2009/03/19(木) 13:26:23 ID:mNSPSUUl
>>176 なるほど、そうか。
なら、最強はピンさんだったりしてね(笑)
179 :
名無し名人:2009/03/19(木) 16:30:09 ID:NpDG7utZ
それいつ聞いてもすごく言い訳臭いな
180 :
名無し名人:2009/03/19(木) 17:42:05 ID:zkPX4XXH
中原もほぼ同じ事を書いてた事がある
定番のネタだな
181 :
名無し名人:2009/03/20(金) 02:49:23 ID:p+qA0N1s
刈田升三
182 :
名無し名人:2009/03/25(水) 12:21:03 ID:VaX2IDSo
保守
183 :
名無し名人:2009/03/25(水) 15:07:28 ID:Qlgh3fsQ
あげ
184 :
名無し名人:2009/03/25(水) 16:57:35 ID:ZLYyOSQC
升田全集見てて思うのは、重要な駒と不要な駒の見極めが凄いと言う事。
あと受けが異常に強い。
攻めよりむしろそっちが印象的。
185 :
名無し名人:2009/03/26(木) 00:36:40 ID:Y3VWAtjW
>>184 ご存知だと思われるが
若い頃は大山に稽古つける時
升田は受け潰しをやってた。
それ迄の大山は攻めばかりだったが
升田の受け潰しのお陰で受けの
将棋を指す様になった。
186 :
名無し名人:2009/03/29(日) 14:14:03 ID:KXSaEF3t
>>136 >升田の遺言だかを守って、葬式には家族以外だれも入れなかった中、大山は土下座して強引に許しを得たらしい。
大山は升田に感謝してると思うよ、存命中は口に出せなかったんだろうけど。大山が入門してきたとき、兄弟子たちは
誰も稽古をつけてやろうとしなかったそうだ。そこで升田は自分だけでも相手をしてやろうと思って、将棋を何番も指した。
その後も升田は、大山にとって厳しい兄弟子であり、目標であり、最後はライバルになった。
上の方で、大山が升田に苛められたとか言ってる奴もいるけど、それが本当なら土下座してまで葬式に出ようとは思わないはず。
升田のお陰で自分は強くなれたと思ってるんじゃあないかな。だけど生きてるうちに感謝の言葉を伝えられなかったので、
なんとしても式に出たかったんだろうね。
俺は升田なくして大山なし、大野なくして升田なしだと思ってる。
師匠の木見の育て方が良かったってことももちろんあるだろうけど。
187 :
名無し名人:2009/03/29(日) 15:19:19 ID:LTZl2ShT
本からの抜粋ばかりで下らないね!大体何才だよ?笑パクリみたいな事書いて楽しいの?
188 :
名無し名人:2009/03/29(日) 16:04:24 ID:fPRDgg/t
>俺は升田なくして大山なし、大野なくして升田なしだと思ってる。
の部分は賛同できるが、その前の大野と角田は謎だよねえw
木見本人は受け将棋で、「将棋を見せてみろ」と時々弟子に言って棋譜を並べさせた時に、
シッカリ受けてると負けても「よう辛抱した」といい、
攻めまくる、捌いて勝つだと「危なっかしい」と言ったと伝えられてる。
(まあ、これは勝ち将棋を勝ち切る難しさを説いてたのかもだけどね)
そんな中で角田流ヒネリ飛車(97桂〜25飛で85飛のブッツケや85桂、同桂、86歩を狙う)や
大野流振り飛車(53、57の地点に銀が上がる捌き重視の振り飛車、特に三間飛車)が、
何故、生まれてきたんだろう?w
角田の豪快さ、大野の華麗さを升田が併せ持って極めていったのは、なんとなく判るが、
この二人は、師匠から何も言われなかったんだろうか?w
今考えると、もの凄く不思議な気がする。
189 :
名無し名人:2009/03/29(日) 22:37:49 ID:wh6ATdmf
木見八段は疑問を持っていたが、角田八段は果敢に自分で開拓した戦法を世に問うていった。
その結果、角田八段は昭和20〜30年代を代表する最強棋士として注目されることになる。
超一流棋士になるには、師匠を越えていくパワーが必要なんだろうね。
190 :
名無し名人:2009/03/30(月) 00:14:10 ID:YRHBhEio
>>188 木見はじっくり受けて指すのが将棋の王道だと思ってたらしいけど、自身は10回に1回くらいしか
勝てなかったから弟子たちは師匠を真似ちゃいけないと思ったのかもw
木見は弟子たちの指し手を批評してたみたいだけど、升田には何も言わなかったんだよね。升田の将棋が
木見の理解の範囲を超えていたためか。升田が「僕の将棋はどうですか?」と聞いたら、
「おまえの将棋は坂田三吉みたいや、予想もつかんことしよる。」と笑ったとか。
角田・大野・升田の将棋が木見に似なかったのは、実際に指すのは師匠ではなく
地元の関西の棋士だったからかな。
191 :
名無し名人:2009/04/03(金) 02:36:47 ID:LXtlMmb6
192 :
名無し名人:2009/04/03(金) 03:16:53 ID:WMcB+Hhw
升田より坂田の発想に驚く
角頭歩戦法とか、あれで成立してるんだから将棋は深いと思った
193 :
名無し名人:2009/04/03(金) 09:00:59 ID:C1Eo5lLn
きのう古本屋に升田石田流があったから買ってみた。
戦法自体は現代では後手にじっと待たれると膠着する、ってことになってるみたいだけど・・・
面白いねー、この本。
将棋を指す楽しさに満ちている。
世代的に現役時代には間に合わなかったけど、
なるほどそりゃあ人気もあったはずでしょう、と納得した。
194 :
名無し名人:2009/04/07(火) 20:26:13 ID:vbhKNB+v
二日制タイトル
四冠
大山 8年5ヶ月
中原 4年6ヶ月
羽生 9ヶ月
三冠
升田 9ヶ月 名人王将九段
谷川 6ヶ月 竜王王位王将
森内 6ヶ月 名人竜王王将
二冠
加藤 6ヶ月 名人十段
米長 3ヶ月 十段王将
195 :
名無し名人:2009/04/08(水) 04:28:51 ID:vBcSGhAG
その木見自身は傍系とは言え関根の弟子なんだよな
(現段階の連盟ではぼかしてるけど実質的には明らかに関根の弟子だし)
木見本人は坂田は才能は天性の素晴らしさは認めてても将棋会の全ての最高峰は
やはり師匠の関根13世でしかないとはよく言ってたものだし
木見が弟子を沢山育てたのも関西からいずれ名人を出したいってのと
あとは師匠の関根に対する恩返しみたいなのも有るってのもどっかで言ってた気が
196 :
名無し名人:2009/04/08(水) 13:25:52 ID:EGX9wJ3S
age
197 :
名無し名人:2009/04/12(日) 05:47:29 ID:zslBKY4X
良スレ
個人的には子供のときにNHK杯で升田を見れたのが良かったし、面白かったなあ。
今なら対局中の奇行ということで2茶で叩かれるだろうけどw
198 :
名無し名人:2009/04/12(日) 22:53:09 ID:HnCX3/sL
今はオタクみたいな棋士ばっかだな
199 :
名無し名人:2009/04/12(日) 23:02:34 ID:BHWlHEK4
今は誰がいなくなっても代わりがいる時代だからな
200 :
名無し名人:2009/04/22(水) 10:36:16 ID:0y08qA+h
保守
201 :
名無し名人:2009/04/22(水) 13:40:16 ID:4U7a/xRQ
あげ
202 :
名無し名人:2009/05/02(土) 18:23:13 ID:xL7vUkE/
こうそう
203 :
名無し名人:2009/05/12(火) 09:01:51 ID:TZMAv6dZ
将棋チャンネルの升田幸三特集見逃したので
もう一度再放送してくれんかな?
つうか解説者をまともな人に交代してリメイク
で放送して頂くと尚嬉しい。
204 :
名無し名人:2009/05/28(木) 16:46:26 ID:RaSxNhHg
保守
205 :
名無し名人:2009/06/02(火) 13:54:47 ID:MtmRfJ2p
霊界名人戦が見れるなら
升田幸三 対 大山康晴
升田幸三 対 木村義雄
升田幸三 対 塚田正夫
等見てみたいね。
他にも色々あると思うけど
取り敢えず思い付くまま羅列
してみた。
206 :
名無し名人:2009/06/02(火) 14:34:34 ID:PqGiGze1
佐藤康光をすこしだけ弱くしたようなイメージ
207 :
名無し名人:2009/06/02(火) 14:56:24 ID:FocaYeYm
208 :
名無し名人:2009/06/02(火) 15:01:31 ID:PqGiGze1
209 :
名無し名人:2009/06/02(火) 15:30:04 ID:FocaYeYm
210 :
名無し名人:2009/06/02(火) 17:12:35 ID:4G8SotjF
>>207 >>209 サンクス!
凄く面白い。確かに定石の進歩があって
そのまま現在にワープしたら
佐藤康光より弱いかも知れんが
当時、自分がこの局を生観戦していたら
升田の熱狂的ファンになっていただろう!
間違いなく、独創性・面白さ
升田幸三 >>(超えられない壁)>>>佐藤康光
211 :
名無し名人:2009/06/03(水) 04:44:20 ID:5+ddBLfv
>>205 升田 対 宗英
升田 対 宗歩
が一番みたいかも
212 :
名無し名人:2009/06/03(水) 19:03:23 ID:QrmQRRjf
213 :
名無し名人:2009/06/11(木) 12:18:56 ID:5sNUuk47
将棋:第67期名人戦 第4局 本物の“高野山決戦”に感慨 /和歌山
◇よみがえる61年前の記憶−−唯一の生き証人、田村隆照さん
高野山で初開催となる将棋の第67期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟主催、大和証券グループ協賛)の第4局は
20日、羽生善治名人(38)と郷田真隆九段(38)の両雄が、総本山金剛峯寺で決戦の火ぶたを切った。【嶋谷泰典】
この戦いを感慨深く見守った人がいた。仏教美術研究家で京都市立芸術大名誉教授の田村隆照さん(83)。
高野山大で約40年、教べんをとり、現在は奈良県五條市の満願寺住職を務め、和歌山県立博物館協議会会長でもある。
61年前、戦後すぐの48年2月、今も「高野山の決戦」と語り継がれる対局が、金剛峯寺と普門院で行われ、その唯一の生き証人だ。
第5期名人戦への挑戦権をかけ、升田幸三八段と弟弟子の大山康晴七段が3番勝負で激突。当時学生僧だった田村さんが、振り返ってくれた。
升田は夜遅く、雪の中をげた姿で普門院に到着。後に作家となる毎日新聞学芸部次長、井上靖が階段を転げるように降り、
仁王立ちの升田を恐縮の体で迎えた。火鉢の炭、お茶を替えたりした田村さんは、「大山さんはおっとり、升田さんは辛口」と評する。
升田は「将棋は、プロレタリアが買い物をするほど厳しいもの」とたとえた一方、対局の合間に毎日新聞支局長と囲碁を楽しんだ。
主催者は両人に栄養をつけてもらおうと、飲み物にブドウ糖を注ぐなどの心配りもした。
この決戦は2勝1敗で大山が勝ち、後の名人長期在位への一歩となる。第3局は優位だった升田が最後に見逃しを犯し、歴史に残る大ポカ、
「升田の頓死」として語り継がれる。この瞬間の升田のつぶやきを、田村さんは忘れない。
「目の錯覚いけない、よく見るよろし」。戦後の闇市で使われていた言葉だった。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090521ddlk30040466000c.html
214 :
名無し名人:2009/06/11(木) 14:39:40 ID:a9+pXCUs
>>207 これ見る限り
升田は序盤だけの棋士ではないな
215 :
名無し名人:2009/06/11(木) 22:22:19 ID:ONtLw3PW
おーいみんな!!!オラに力をかしてくれ!!!
升田が木村と論争したときの、豆腐は絹と木綿のどっちが上かっていうやつあるよね
升田はどっち派だった??
木綿???絹???
オラに教えてくれろ〜
216 :
名無し名人:2009/06/11(木) 22:31:24 ID:6E3eKZT3
ヒント:広島と江戸っ子
217 :
名無し名人:2009/06/11(木) 22:41:54 ID:ONtLw3PW
おーい
>>216!!!
オラは頭があんまりよくないぞ〜!!!
なんだそのヒント???
オラ全然わかんねえぞ〜
218 :
名無し名人:2009/06/11(木) 22:56:03 ID:ONtLw3PW
と思ったけどググったぞ!!!
昔は上方ではやらかい絹ごしが好まれ、江戸ではしっかりした木綿ごしが人気だったんだな!!!
オラはじめて知ったぞ!!!
>>216のヒント通りなら升田は絹ごし派だったんだな???そうなんだな???
>>216あんがとよ!!!
二度とこねえけどあんがとよ〜
219 :
名無し名人:2009/06/12(金) 13:59:23 ID:86PU14Mz
升田「絹ごしの方が上等と決まっておる、舌がおかしいんとちゃうか」
220 :
名無し名人:2009/06/12(金) 17:05:35 ID:Gev9lGFD
>>219 でも、当の名人の上は絹でも木綿でも
関係なかったそうだな。
木村名人が木綿が良いと言ったから
絹を持ち上げたとか。
221 :
名無し名人:2009/06/14(日) 13:37:28 ID:/5BgK9Ka
地方の書店に升田全局集を見つけたので即げと
もう手に入らないと思ってた
いま並べてるけど、やっぱ興奮するわ
222 :
名無し名人:2009/06/17(水) 00:11:35 ID:7kWtsf98
全局集ならべてるけど、
大勝負よりも消化試合みたいな対局のほうが、
斬新なことやってるな。
おもしろい。
223 :
名無し名人:2009/06/17(水) 00:41:08 ID:KRawJMqP
全盛期の木村に全く歯が立ってなかった。
あのキャラクターのせいで過大評価されてる棋士だと思う。
序盤は上手かったのだろうけど。
224 :
名無し名人:2009/06/17(水) 01:39:57 ID:NtiL2+i2
>>220 一応、関西は絹だからね。その辺の関東への対抗意識もあったんでしょう。
関東と関西の好みの違いだから。
225 :
名無し名人:2009/06/18(木) 18:12:22 ID:Mm3OtoXv
全局集もってるやつは、
「戦法・相振飛車」「対戦相手・星田」で検索してみ。序盤からなかなか楽しいことになってるから。
226 :
名無し名人:2009/06/21(日) 18:44:42 ID:yQDiszFj
>>184 囲碁将棋チャンネルでやっている
升田幸三特集や木村義雄特集を見て
升田幸三の全盛期の時の神憑り的な
攻め、受けのバランスの良さには
驚愕する。
攻めるべき所では攻めて受けるべき
所は徹底的に受けて相手の攻めを
完全に無くしてからトドメを刺す。
これでは幾ら大山でも勝てんよ。
227 :
名無し名人:2009/07/08(水) 11:53:11 ID:2xGhUwzd
ほほー
228 :
名無し名人:2009/07/11(土) 09:11:27 ID:H5kSIsS4
あげ
229 :
名無し名人:2009/07/28(火) 15:28:23 ID:tVp1qXVi
煙草一日300本!
(^^)/~~~
230 :
名無し名人:2009/07/28(火) 16:04:35 ID:xvzS8Iaa
升田で感心した話があるんだよ。すでに皆知ってるかもしれんが。
内弟子時代に、豆腐を買ってこいといわれて、「何でいつも俺だけ買物やらさ
れるんだろ禿」とか「あの将棋はこう指してれば勝てたの」とか、他のことを考え
ながら歩いてたら、豆腐を落として駄目にした。
師匠の奥さんから「豆腐もろくに買ってこれない人が、将棋を指せるわけない」
と怒られたんだそうだ。そのとき
「そうか、俺が間違っていた。豆腐を買いに行くときは、そのことだけを考える。
将棋を指すときは将棋だけを考える。なにごとも集中力だ」
と発見して、それから急に勝率があがって、昇段していったというんだよ。
231 :
名無し名人:2009/07/28(火) 18:02:14 ID:gCgLyRZO
232 :
名無し名人:2009/07/28(火) 18:16:51 ID:t3FYXwne
>>230 要するに、内弟子っていうのは小間使いだね。
233 :
名無し名人:2009/07/28(火) 21:23:09 ID:kbPshtGN
今日NHKで升田幸三を見たけど
DQN自慢と自画自賛ばっかり
現代でいうならブログ炎上タイプだな
234 :
名無し名人:2009/07/29(水) 03:32:16 ID:Q84bsqGq
>>233 でもみんなあの自慢話を聞きたがったんだな
釈迦やキリスト持ち出すなんて普通できませんよ
稚気愛すべしというやつだな。
誰にでもできるという芸じゃないよ
235 :
名無し名人:2009/07/29(水) 07:35:23 ID:S/7Y45SU
升田はいい意味で本物のアウトローだった。
虚勢を張って粋がっている現在の小物棋士なんぞ足元にも及ばん。
格も器も違いすぎる。升田の人気も絶大だった。
236 :
名無し名人:2009/07/29(水) 07:49:48 ID:DA6ny007
升田に言いたい放題言われて、大山は歪んじゃったんだろうな。
237 :
名無し名人:2009/07/29(水) 08:47:54 ID:uul1E6FL
大山は立派な社会人だったぞ
むしろ奔放に育ちすぎて社会不適格者になったのが升田
まあそれが魅力なんだろうけど
238 :
名無し名人:2009/07/29(水) 09:40:05 ID:DA6ny007
大山には相当恨みを買ったろう。
239 :
名無し名人:2009/07/29(水) 09:51:57 ID:PMRE3Ogq
升田は神経質だったろ。憎まれ口叩いて後で自己嫌悪してたらしい。
大山はそのことは良く分かっていた。子供の頃から苦楽を共にしていたから
河口のような者がしたり顔で両者の心情を語るもんじゃないね。
240 :
名無し名人:2009/07/29(水) 10:17:03 ID:pVi3HAMP
DQN自慢と自画自賛ばっかりでも実力、努力、人柄などによって
カリスマ的な人気を得ることもある
先日亡くなった囲碁界のシューコー先生もそんなかんじかな
241 :
名無し名人:2009/07/29(水) 20:18:03 ID:pVi3HAMP
続いてスマン ファンなもんだから
>>1 本名は「コウゾウ」じゃなくて「コウソウ」らしい
本人が言っておった
一度age
242 :
名無し名人:2009/07/30(木) 00:31:32 ID:ZckAtokM
川上哲治との対談であんた打撃の神様と言われてるらしいけど
勝率(打率)3割らしいじゃないか
わしは勝率7割やと言ってたな
243 :
名無し名人:2009/07/30(木) 01:30:32 ID:a/C9BRXy
電線から飛びたった雀の数がわかるって話、麻雀の桜井章一がパクってる
244 :
名無し名人:2009/07/30(木) 01:30:43 ID:ZMR3fvQp
むちゃくちゃやなw
245 :
名無し名人:2009/07/30(木) 12:31:20 ID:lCryuPbM
246 :
名無し名人:2009/07/30(木) 12:33:41 ID:PYV0kVe2
お母さんは自分が縫った着物の縫い目の数を覚えていて、
盗まれた時、町中で犯人見つけて縫い目の数を言って
捕まえた人だからなぁ。
247 :
名無し名人:2009/08/03(月) 11:58:27 ID:dv01PtCe
248 :
名無し名人:2009/08/03(月) 14:04:25 ID:RqUXMifY
ニコニコに升田の動画が。興味がある人はお早めに。
249 :
名無し名人:2009/08/03(月) 14:24:16 ID:YacQkFmq
250 :
名無し名人:2009/08/15(土) 23:25:17 ID:Q1HKoZW5
大山:岡山、升田:広島
B&Bじゃないけど仲悪いのは仕様がない
251 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:00:24 ID:W+Tys61x
2009年にB&Bなんてすぐ出て来るなんてさすが将棋板だなw
252 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:43:54 ID:FKxpV6C1
20日 18:00〜
BS2で升田 大山
たのすぃみw(^v^)
253 :
名無し名人:2009/08/16(日) 14:41:41 ID:8smgeVeW
将棋の解説の途中でいなくなっちゃった事があった。永井英明さんが困っていた。
254 :
名無し名人:2009/08/20(木) 15:24:09 ID:GMyLbg90
255 :
名無し名人:2009/08/20(木) 19:29:40 ID:4ug1+9au
ま、升田しぇんしぇい〜
カッコいい!
アナタに惚れましたぁ!
256 :
名無し名人:2009/08/20(木) 19:44:16 ID:AyhbMK4U
録画忘れたorz
誰かあぷしてくれんか(´・ω・)
257 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:21:43 ID:z86QdpNZ
魔太郎のHPの告知今見ました・・・
放送終わってました・・・
残念・・・
258 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:22:23 ID:5QnIp/8M
見逃した
誰かああああああああああ
259 :
名無し名人:2009/08/20(木) 23:24:36 ID:/pbg6q4h
13歳で一文無しで家を飛び出すってすごいよなぁ・・・。
そして最初の稼ぎが大道将棋ってのもすごい。人生がそのままドラマ。
260 :
名無し名人:2009/08/20(木) 23:44:34 ID:6rYiE2W1
棋士なんて極道者だからってのが重要
261 :
名無し名人:2009/08/20(木) 23:54:12 ID:/pbg6q4h
あと、昔の大阪の町道場の様子がすごかった。
道場内が満席なだけじゃなくて窓の外に見物人が鈴なりだった。
ほんとに将棋が娯楽の中心的存在だったんだな。
262 :
名無し名人:2009/08/21(金) 00:09:11 ID:Tj7qAc+L
香車を引く話で泣いた
263 :
名無し名人:2009/08/21(金) 00:16:04 ID:ZcIxlQUB
録画し忘れたの見逃したの毎度毎度・・・
どうせBS見れる環境じゃねえんだろ
ざまあああああああああああああああああ
264 :
名無し名人:2009/08/21(金) 01:57:30 ID:KfRY/UpZ
まあ18時からの放送って年寄りかヒッキーしか無理だろ、見るのは。
265 :
名無し名人:2009/08/21(金) 02:10:00 ID:Xliug+Qp
最高の番組だった。これこそ本物の男と思った。
266 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:43:13 ID:IjZ+Pkg5
>>243 パクったわけじゃなくて、二人ともできたんだろ?
267 :
名無し名人:2009/08/21(金) 19:13:07 ID:JX386+Af
うpお願いします
268 :
名無し名人:2009/08/21(金) 20:06:20 ID:lS9k8nkv
渡辺竜王の感想
>・告知したテレビ番組見ました。いやー、良すぎて、番組が終わった直後は言葉が出ませんでしたよ。
>一人で見ていたので言葉が無いのは当たり前なんですけど。
>録画して繰り返し見る習慣はないんですけど、今回ばかりはしなかったのを後悔しました。
>升田先生が「生まれ変わることがあったら、3歳くらいから将棋を始めて、今度は名人に角でも落として、
>からかうのもいいな」と素晴らしい笑顔で語られていたのには、こちらもニヤリとしてしまいました。
>番組にも登場した「錯覚いけない」の将棋を並べてみようと思ったら大山全集が1巻だけない。
>そうだ、A彦君に貸していたんだった!急がないけど、いつか返すように!
>ついでに、T辺君には升田幸三熱戦集(上)を貸していたのを思い出してしまった。これもかなり面白い観戦記集だから、いつか返してね。
>と偉そうに言いますが、大山全集は僕も元々、友人に借りていた物でしたそろそろ返さないとまずいですかね
>借りた当時は高校生だったので高くて手が出ませんでしたが(と言っても、既にプロでした、すいません)
>今なら買えるので買わないといけませんね。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira
269 :
名無し名人:2009/08/21(金) 22:33:38 ID:Gwoa+j7r
升田先生の長髪時代のウェーブって天パ?
熟年以降が特にカッコいいな
ゲバラみたいなTシャツにしたら面白いかも
270 :
名無し名人:2009/08/21(金) 22:55:31 ID:fO2QM8Ho
タバコが苦手な棋士にとっては厳しい時代だったな。
271 :
名無し名人:2009/08/24(月) 00:07:56 ID:6akzFzOH
升田九段の属した木見金次郎門下ってすごいな。
先輩は大野源一九段、角田三男八段などの強豪がそろっていて、後輩は大山康晴名人、二見敬三七段などの不世出の天才棋士を輩出している。
その中でも升田九段は異色の存在だったのに違いない。
272 :
名無し名人:2009/08/24(月) 00:09:23 ID:zHnoCKw7
273 :
名無し名人:2009/08/24(月) 00:13:45 ID:3GcsNP9X
何といっても印象に強いのは「升田式石田流」
誰もが一度は、痛い目にあわされた。
これに対する大山の△31金引きも印象深い。
274 :
名無し名人:2009/08/25(火) 05:19:35 ID:RScB2pHS
生の声を初めて聞いた
275 :
名無し名人:2009/08/25(火) 09:29:51 ID:cgdNBdbA
どうして升田は自分で大名人になるという野望を持たなかったんだろう
276 :
名無し名人:2009/08/25(火) 09:38:46 ID:O0H1lnh+
名人や竜王が今みたいに花相撲じゃなかった時代だろ
勝てなかっただけちゃうか
277 :
名無し名人:2009/09/02(水) 16:18:04 ID:IVwfZ0Xu
升田大山の特番、youtubeに4分割で上がってるのを見ました。
面白かった。
278 :
名無し名人:2009/09/05(土) 20:15:03 ID:0ROyW58z
>>277 情報d
早速検索して観ましたが、めっちゃ良かったです。
279 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:59:49 ID:6JC1X2xO
25桂馬ポンを最初に指したのも升田だったのか。。おそるべし
280 :
名無し名人:2009/09/07(月) 22:04:52 ID:N5HleES3
驚きももの木20世紀という番組で升田さんを取り上げていた回があったな。
羽生も出ていた。誰だったか忘れたが升田が長島で大山は王だと言っていた。
281 :
名無し名人:2009/09/08(火) 01:29:42 ID:5IB1+9WB
>>279 勝又講座か。本当、升田の先見性は群を抜いてるよね。
282 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:04:43 ID:cVStCA8w
升田は長島のような天然ではないけどな。カトピンの方が似てる。
283 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:28:16 ID:oGQV6Y+b
本を読むと、いつも威張っていてがさつな感じのイメージを持っていたが、映像で見ると話し方など意外と上品で繊細な印象を受けた。
284 :
名無し名人:2009/09/08(火) 19:30:44 ID:kB8nLAyw
理事になって、連盟を変えようとはしなかったのKA?
285 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:50:53 ID:hSe+l2mN
升田の指す将棋には「?」と首を傾げる手を
打つ時がある。
しかし後になってその「?」な手が生きて勝つ。
如何に升田が先の先を読んで指しているかわかる。
それも次の一手以降何千通りの変化パターンを読んでいる。
そこに升田の凄さを感じる。
286 :
名無し名人:2009/09/13(日) 14:35:28 ID:NbRCHbbA
升田の特異な点は、その構想力にある。
角の動きを軸にした長手数のビジョン。構想。
たとえば、持ち駒の角を67に打つ。あるいは96に打つ。
そんなとこに角打ったら、働かないのに大丈夫か?と思う。
十数手後になってみると、その角道が開けて、攻めに効いてるし
受けにも効いてる。そのときに気付いても、もう手遅れ。寄せられるのみ。
287 :
名無し名人:2009/09/13(日) 14:38:32 ID:NbRCHbbA
木村十四世名人がこう言っている。
「大山君の将棋は少しずつポイントを稼いでいく将棋で、私とよく似ている。
つぎにどんな手を指すか、だいたい予想範囲にある。
しかし升田君の将棋は、一撃で倒す性質がある。この「一撃で倒す」が
升田君の特徴であり、私の予想範囲を超えた手を指してくる。それだけに
波にのせると怖い」
288 :
名無し名人:2009/09/24(木) 21:56:58 ID:T2jq7c9B
升田は部落の出での、そこから飛び出すためにものすごいエネルギーを
発したひとじゃ。広島の横川あたりに山から出てきて賭け将棋やインチキ
詰め将棋を見破るのを趣味にしとったんじゃ。
わしのじいちゃんは将棋道楽で家を潰したんじゃが、升田少年に目をかけて
大阪に出るよう手引きしたようじゃ。
以来、広島から出てくる将棋指しは、大阪あたりのえげつない上品さを
通り越して鬼神迫る風貌や態度の者が多い。村山然り、糸谷然り。
実力より才能、ただ勝てばいいってもんじゃないという、勝ち方にこだわる
将棋をやってほしい。
289 :
名無し名人:2009/10/05(月) 16:22:46 ID:NhlUum0X
先崎が升田の後を継げばよかったのに…
ってか、そのつもりで自分でエピソード作ってきたんじゃなかったのかよ
290 :
名無し名人:2009/10/05(月) 16:50:24 ID:P7mAQ+MX
升田幸三先生が対局室でモノホンの日本刀で素振りして気合い入れたって話聞いたことある。
291 :
名無し名人:2009/10/05(月) 17:00:26 ID:WgYNcMMy
升田幸三賞改め藤井猛賞
292 :
名無し名人:2009/10/08(木) 12:12:34 ID:14pOuvRC
>>290 対局室ではないが、対局前に控室で振り回して
気合いを入れたってのは聞いた。
それは第一期王将戦第四局の時で第三局で勝った
当時の木村名人が「俺が指し込まれる事は
ないよ」と言う話を聞いた升田八段(当時)が
カッとなって日本刀を振り回して自分に
気合いを入れたそうな。
この後陣屋事件が起こるのだけどね。
升田自身は名人位に非常に敬意を表してて
当時の王将戦の指し込みルールには大反対
してたけど、当時の名人木村の「名人が指し
込まれる訳がない」と言う鶴の一声で決まった
けど第三局の時本当は木村が時間切れで
升田が勝っていたけど升田は名人位に傷を
付けたくない一心でそれをスルーしてた
そうな。
しかし、勝った木村の話を聞いたらカッとなった。
293 :
名無し名人:2009/10/11(日) 08:44:44 ID:3ZOK2M64
今週の本棚・新刊:『「官僚たちの夏」の佐橋滋』=佐高信・著 (七つ森書館・1575円)
なるほど佐高信と佐橋滋という組み合わせはありうるな、とまず感心した。
佐橋は、最近テレビでも人気を博した『官僚たちの夏』の主人公のモデルだ。
城山三郎の小説に感銘を受けながら、直接に佐橋とその周辺を取り上げた本である。
本当に人間として好きだから取り上げたという姿勢が好ましい。役人ながら天下りを拒否して自由人になるなど、
いまの政治改革の先駆者だといえば陳腐すぎる感想か。
麻雀の大平正芳、碁敵(将棋ではない)の升田幸三との交遊を含めて佐橋の本領は
興銀の中山素平が述べたように“佐橋の弊国主義”と言われたほどの愛国者たる点にあった。
巻末に佐橋と城山、佐橋と久野収の対談を入れるなど、本当に心から楽しんで作った本という気がする。(昌)
http://mainichi.jp/enta/book/news/20091011ddm015070010000c.html 升田と佐橋滋が碁敵なんて始めて知ったよ。
294 :
名無し名人:2009/10/11(日) 16:30:03 ID:hFKj4IlK
15世名人のことを、ハゲ、ほおずきアタマ、でこちん、などなどむちゃくちゃ言ってたのが可笑しかった。確か米長さんのことをオラウータンって言ったのもひげの大先生じゃなかったかな?
295 :
名無し名人:2009/10/13(火) 14:35:44 ID:TRs0Qr9p
>>294 そりゃ天下の升田幸三ですから、大山名人に恐縮する
周りの人間に対してのリップサービスもあったと思う。
まあ、木村名人に対してもかなり口撃してたからねぇ。
296 :
名無し名人:2009/10/13(火) 21:54:26 ID:JRaQINYt
理事就任、文化功労者、勲三等、
まだ?
297 :
名無し名人:2009/10/14(水) 00:32:38 ID:ebl8tPdz
あれ、まだ生きてるんだっけ?
298 :
名無し名人:2009/10/25(日) 00:35:17 ID:gmGaHbqB
299 :
名無し名人:2009/10/27(火) 11:49:45 ID:PSkcIWto
>>298 本当です。
NHK杯の解説での名場面は他にもあって、数手先まで
予想して指して「こうすれば先手必勝」と言った
瞬間に違う手を指したら「これじゃ先手必敗じゃ」と
言ったりもしていました。
団鬼六との飛車落ち戦の時、当然名人の上が
勝ったのだが団が敗因を聞けば「あんたが駒を
動かしたから」と言って更に団が「自分が有利な
場面はありましたか?」てな事を質問すると
「あった」と答え「それは何処ですか?」と
聞くと「駒を並べた時だな。あんたには飛車が
あって、ワシには飛車がない」と切り返す
ユーモアに溢れたコメントを残しています。
他にも「敗着は2六歩じゃ」とかね。
300 :
名無し名人:2009/10/27(火) 12:50:58 ID:w64vPPLJ
升田さん面白すぎw
昔の人は豪快だなw
301 :
名無し名人:2009/10/28(水) 14:12:40 ID:UVg3JRet
若くして爺さんみたいな感じだったからな
302 :
名無し名人:2009/10/28(水) 14:33:00 ID:h6WMdbpK
どっちかというと爺さんになっても子供っぽい気がする
303 :
名無し名人:2009/10/28(水) 18:23:45 ID:C2GICeD1
まあ、アマチュア最高と称された小池重明と
対戦(角落ち)した時も最初は小池を嵌める為に
慎重に指すが、小池が見事に升田名人の上の罠に
引っ掛かった時以降は容赦なかったからなぁ。
終盤なんて「こうなったら加藤一二三の真似」と
言いながら指してたから。
小池自身鼻っ柱をへし折られた上、追い打ちを
かますから、小池の心中は穏やかではなかったと
思うよ。
304 :
名無し名人:2009/11/02(月) 08:26:33 ID:DcHOwCaM
大山には角落ちで完全勝利したが、升田には完全敗北
ってのがたまらないよな
305 :
名無し名人:2009/11/18(水) 20:28:53 ID:1/Kozo8q
ID記念ぱぴこ
306 :
名無し名人:2009/11/18(水) 21:13:05 ID:mvG9uipI
個人的に升田より坂田の方が遥かに独創的な将棋を指していたと思う
将棋の常識を覆す戦法を出し続けた坂田はもっと評価されていい
307 :
名無し名人:2009/11/18(水) 21:25:55 ID:HmmELet/
誰が坂田の話をしてたか
308 :
名無し名人:2009/11/18(水) 21:39:02 ID:1W8JUN+P
阪田流向かい飛車って、べつに坂田が開発したわけじゃなくて
有名な対局で坂田が指したからそう呼ばれるようになっただけなんだってね。
309 :
名無し名人:2009/11/18(水) 21:43:09 ID:bkplzC0Q
そんなこと言い出したら大抵の戦法はそう。
310 :
名無し名人:2009/11/19(木) 06:59:55 ID:fQfr9w/E
坂田ー升田はいい伝統のラインだな
311 :
名無し名人:2009/11/23(月) 21:05:26 ID:1ODnFOU3
312 :
名無し名人:2009/12/06(日) 22:19:23 ID:V6yHD22f
弟子は桐山と桐谷っきり
313 :
名無し名人:2009/12/06(日) 22:20:59 ID:JvLuTZrq
升桐二人キリ
314 :
名無し名人:2009/12/12(土) 22:47:19 ID:kmfsj/FB
はっ?
315 :
名無し名人:2010/01/14(木) 10:31:15 ID:KzRsXHY3
あげ
316 :
名無し名人:2010/01/23(土) 14:19:17 ID:5SkcaFMU
柔道でいえば
升田は立ち技の雄
大山は寝技の雄
といったところか
升田→桐谷→ZONE平という師弟ラインもなかなか個性的ではあるな
318 :
名無し名人:2010/01/29(金) 09:36:32 ID:7sOYr4hj
最近のNHK杯戦、藤井vs丸山戦や羽生vs先崎戦で登場した矢倉早囲い。
升田九段はしばしば採用していた。
昭和26年の升田vs大山戦はごく初期のものだし、升田流急戦矢倉の
好局として、升田の角使いの見本として、鑑賞に値すると思う。
319 :
名無し名人:2010/01/29(金) 17:01:48 ID:7sOYr4hj
320 :
名無し名人:2010/01/31(日) 16:50:49 ID:4jCEx+tQ
今日のNHK杯で後手番の渡辺竜王が升田式石田を
使って圧勝した。
何十年も前の戦法なのに今でも通用している。
やっぱ名人の上は凄いね。
321 :
名無し名人:2010/01/31(日) 19:39:17 ID:YRClbCWp
相振りだった気が。
322 :
名無し名人:2010/02/03(水) 02:03:41 ID:rVyijePJ
升田の戦法は面白いから真似したくなるよ。
323 :
名無し名人:2010/02/08(月) 20:32:23 ID:zp0hX8jL
324 :
名無し名人:2010/02/09(火) 00:35:40 ID:3JSfAyOt
>>323 田丸ブログってあったんだwwwwwww
325 :
名無し名人:2010/02/09(火) 15:35:58 ID:MhbKcbbo
田丸ブログ読みやすくていいな
確かに田丸のブログは読みやすいね
さすが将棋世界の編集をやってただけのことはある
327 :
名無し名人:2010/02/24(水) 21:23:32 ID:BxXtrXTf
ま、長文過ぎていずれ頓挫するのではないかと
328 :
名無し名人:2010/02/28(日) 22:18:46 ID:EoplU6jI
2010/03/07 11:40〜12:00 の放送内容 NHK教育
将棋の時間 NHK杯戦・名局選(1)「名人・木村義雄 対 八段・升田幸三」
【対局】名人…木村義雄,八段…升田幸三,【解説】九段…丸田祐三,【きき手】女流五段…蛸島彰子
329 :
名無し名人:2010/02/28(日) 22:57:51 ID:aAjdmkyn
>>328 ありがとうございます
見逃すところでした
330 :
名無し名人:2010/03/01(月) 05:54:21 ID:hVYg1tiY
昨日のNHK杯戦の解説で内藤先生が升田先生の事について触れていた。
解説中にトイレへ行ってしまわれた話。
私もそのTVを見ていたが、永井英明氏が聞き手で、
突然中座されたので永井氏が大変困っていたのが印象的だった。
あと引退されてから女流を交えてのリレー将棋にも参加された。
升田側が圧倒的に不利で、升田先生ほとんどやる気なし。
秒読みで時間が来ても指さない。
棋譜読み上げの谷川治恵女史も「お指し下さい」、
「お指し下さい」を連呼するのみ。
だが時間切れの反則を取られる訳でもなし対局は最後まで続けられた。
しかし、かなりの劣勢から盛り返した指しまわしは、
解説の中原先生だと思ったが感心されていた。
ほとんどマイペース。周りの者がハラハラしていたのが滑稽であった。
331 :
名無し名人:2010/03/05(金) 23:16:12 ID:AzNLyaIB
332 :
名無し名人:2010/03/06(土) 01:54:36 ID:DXH/Q2dE
なんぞこれ
333 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:02:35 ID:4QYvr0+j
334 :
名無し名人:2010/03/16(火) 09:20:43 ID:PgXbrDPe
335 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:35:19 ID:ncpFoyW8
336 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:19:36 ID:V+H55fb+
337 :
名無し名人:2010/03/19(金) 11:08:28 ID:T9yWSQeP
おねげえでごぜえますだ、だんなさま、
338 :
名無し名人:2010/03/20(土) 19:54:31 ID:qoXbFIJF
体調が良ければ
339 :
名無し名人:2010/03/21(日) 14:34:07 ID:8R7uFGgd
ふと思ったが大山の稽古をつけていたのが
升田ならば大山の事実上の師匠は升田に
ならないかなぁ・・・?
升田の事実上の師匠は大野になるけど・・・
うーん・・・
忘れて下さい。
340 :
名無し名人:2010/03/28(日) 03:04:52 ID:f71iG1Tv
忘れたくても思い出せない
341 :
名無し名人:2010/04/05(月) 22:16:46 ID:JUnufPd9
升田幸三自伝を読んで
若干「アスペルガー」気味だったのでしょうかと思った
342 :
名無し名人:2010/04/10(土) 20:35:46 ID:06Vn1A9v
「雀刺し」の元祖
343 :
名無し名人:2010/04/10(土) 20:56:29 ID:C3g5X/NH
升田幸三先生と大山康晴先生(名人)の対局 動画で見たことがあるよ
感動したなぁ〜
344 :
名無し名人:2010/04/10(土) 21:05:23 ID:yKFdyV7E
345 :
名無し名人:2010/04/10(土) 21:23:35 ID:aHDjCrTU
今放送中の我が家の歴史に升田幸三が出るらしいね
346 :
名無し名人:2010/04/11(日) 00:15:16 ID:I4tQkppa
升田式石田流www
347 :
名無し名人:2010/04/11(日) 00:37:49 ID:I4tQkppa
名人など所詮ゴミのようなものだ (升田)
じゃあ 君はなんなんだ (木村)
ゴミにたかる蝿みたいなものだな(升田)
三浦にこのせりふを羽生に言えるのか?
無理だろう。
348 :
名無し名人:2010/04/11(日) 00:40:36 ID:aIM4GSG6
三浦の方が性格良いもんな。
349 :
名無し名人:2010/04/11(日) 05:54:37 ID:83t+Xd1m
>>339 師匠が弟子に稽古するってわけじゃないのだ
350 :
名無し名人:2010/04/11(日) 08:05:27 ID:Ky216m/2
「お前はハブだな」
「そうだけど?」
「俺はハブに襲い掛かるマングースのようだな」
「はぁ?」
「でも俺は風呂に入るときはバブだ」
351 :
名無し名人:2010/04/11(日) 10:06:34 ID:jYWPoLdQ
今日、フジテレビで出るね
352 :
名無し名人:2010/04/11(日) 21:00:53 ID:+I9tt3OA
岩波の「図書」に丸谷才一が升田名人のことを書いていたな
353 :
名無し名人:2010/04/11(日) 21:45:56 ID:EvFz/fqW
升田幸三が出たぞ
354 :
名無し名人:2010/04/11(日) 23:29:31 ID:OwM3l2VH
内野ははまってるなあ。山本勘助にしろ坂本龍馬にしろむさくるしい役はぴったりだ。
ふたりっ子で棋士役の経験も積んでるし。
355 :
名無し名人:2010/04/12(月) 00:22:01 ID:oZNwRP/B
大山を演じてた人も雰囲気は似てたな
356 :
名無し名人:2010/04/12(月) 00:53:20 ID:9gXYaTt/
Google急上昇ワード(過去1時間) :10年4月12日0時更新
1位 半落ち
2位 ハッブル宇宙望遠鏡
3位 升田幸三
4位 ささきいさお
5位 多摩市長選挙
6位 河北麻友子
7位 聖骸布
8位 キース・リチャーズ
9位 長寿の里
10位 高橋真梨子
357 :
名無し名人:2010/04/12(月) 00:58:02 ID:Vj92g+YW
>>356 升田なんて、みんな知らない証拠だろう
だから検索かけて調べた
358 :
名無し名人:2010/04/12(月) 09:14:55 ID:QMF5CSzC
で、羽生と升田どちらが強いわけ?
結局対局せずの終わりだけど俺はこの対局見たかった
升田が生きていたとき羽生が対局してくれと泣いてたのんだらしいけど
升田は相手にせずって つまり実力が違うから戦いたくないといくことだろ?
升田と羽生の棋力の差ってどのぐらいなのよwww
359 :
名無し名人:2010/04/12(月) 12:56:29 ID:dCVJ0FRM
升田は一時期最強だった。
ハブは対局したかっただろう。
しかし、ハブは大山と同じで最後は勝つ。
老人の升田に勝っても無意味
360 :
名無し名人:2010/04/12(月) 13:15:54 ID:/+9SzR4u
升田って結婚してたの ?
361 :
名無し名人:2010/04/12(月) 16:27:49 ID:EngoMvjO
升田はバツ1だよ。結婚は2回している。
362 :
名無し名人:2010/04/12(月) 21:22:40 ID:RLXgUP2K
バツ1の話し、もう少し詳しく知りたいわ
棋士人生に何の影響もなかったとは到底思えない
363 :
名無し名人:2010/04/12(月) 21:31:11 ID:mbAzaBqo
升田の子孫は今何をしてるんだろう
364 :
名無し名人:2010/04/12(月) 22:30:06 ID:FdTdlXl5
本当かどうか解らないけど、昔母親に聞いた話で
祖父の家に、升田さんが遊びに来て泊まったらしい
たばこの吸殻を灰皿の周りに綺麗に並べていたと聞いた
又、加藤一二三さんがまだプロになる前に(小学校くらい?)、祖父が平手で指したらしいが
「キャラメル舐めながら、生意気だった」と言っていたらしい
365 :
名無し名人:2010/04/13(火) 03:07:16 ID:+PXN3Wno
>>364 123は当時から食いながら指してたのかよ
366 :
名無し名人:2010/04/16(金) 21:42:10 ID:wQuxnITx
升田が名人になれるとは思わなかったな
一番強かった頃も木村に勝てなかったし
大山に完全に追い越されたし、加藤一二三が中原に勝ったときより
遙かにあり得ない出来事だった。
高野山の決戦で見落としして運命の指針が狂ったなんてのは
ある意味歴史の偽造だしね、あれ勝ったからって別に名人になれたわけじゃないし。
でも加藤といい升田といい棋界では時々こういう事が起きるんだね
今でいえば藤井が名人になったら驚くだろ
そんな感じだよ
まぁ藤井は絶対ないけど、あくまで感じね
367 :
名無し名人:2010/04/16(金) 23:23:22 ID:7q0vXrpN
368 :
名無し名人:2010/04/17(土) 07:22:15 ID:nO9mbzT7
>>366 俺も伊藤看寿に似たものを感じていたな。
徳川家治とあいつまだまだだなみたいな話をよくしたもんだ。
369 :
名無し名人:2010/04/21(水) 14:42:37 ID:lPni4yHM
升田 対 木村の対戦成績知ってるか?
升田 対 塚田の対戦成績知ってるか?
升田は、この二人に大きく勝ち越している。
対大山戦ですら、病気でタイトル失冠する迄は
勝ち越していた。
特に三冠保持してた頃の升田に大山はまったく
歯が立たなかった事実もある。
その頃、大山は悩み苦しみある答えを導き出す。
「自分は升田さん以外の棋士には大きく勝ち越している。
だから自分が弱くなった訳でもなく、升田さんが強かった
だけなんだ」
今、囲碁将棋チャンネルで毎週日曜午後2時より
升田幸三特集を放送している。
来週は九段を防衛した一局だ。
因みに先週は同じ九段防衛戦だが、升田が歴史上
初めて自陣飛車を打ち大山に快勝した対局だった。
370 :
名無し名人:2010/05/08(土) 04:54:16 ID:xDd3pq6r
年齢が上の相手に後から対戦成績で勝ち越すのは当たり前
371 :
名無し名人:2010/05/18(火) 03:34:36 ID:swJcKnxJ
髭が汚い。剃れや。
372 :
名無し名人:2010/05/19(水) 12:13:32 ID:Gvm3/eO5
升田「W杯なんてゴミみたいなもんだ」
岡田「日本代表はゴミにたかるハエみたいなものですか」
373 :
名無し名人:2010/05/22(土) 08:49:47 ID:LYYf5cr9
木村、升田、大山のエピソードを読むと
仲が良いというか、認め合っているのがよくわかるよね
374 :
名無し名人:2010/06/10(木) 08:50:12 ID:Gs7NAMlL
大山の終生のライバルであり既に引退していた升田幸三とも角落ちで対戦したが、
この一番は小池の当初は作戦勝ちだったものの、
升田の玉が前線に躍り出る妙手が出た上に、
升田が▲8五歩▽8五同金と金歩交換する勝負手を繰り出し、
小池が一方的に敗れた。局後、升田は小池に、
「わしはプロだよ。あんたは所詮アマだ」
375 :
名無し名人:2010/06/10(木) 11:44:42 ID:VxkVmFCc
ごみはえ論争は木村名人が威張りたくしたから反撃したんだよ
「名人なんて(あんたは威張ってるけど)ゴミみたいなもんだ」
木村名人は感想戦でもいびりたくしたんですよ
376 :
名無し名人:2010/06/10(木) 12:46:08 ID:myQjJj9C
木村十四世は名人なんだから確かに威張っていたが
江戸っ子だから頭の回転が早くべらんめいで陽気にやったわけだ
そこいくと岡山や広島県人は陰気だからねえ そもそも性が合わねえんだよ
訥弁の升田は会話でついていけず、黙って盤上で答えるにもそこまでの自信なかったので
こういう反発の仕方しかできなかったんじゃね
きたねえくせえ言葉だけど歴史に残ったなw
377 :
名無し名人:2010/06/10(木) 19:42:31 ID:bgr5TeKw
木村名人の映像みたけど快活な人だね。
将棋指しとは思えん。
378 :
名無し名人:2010/06/20(日) 22:08:28 ID:K4OZzYE6
>>375 著書を読むとどっちもどっちって感じだったな
379 :
名無し名人:2010/07/13(火) 03:07:25 ID:AQ8Zmh2v
380 :
名無し名人:2010/07/13(火) 05:16:32 ID:1CPTgsDJ
これは珍しいな。レスサンクス。
381 :
名無し名人:2010/07/17(土) 19:18:39 ID:STf98Yn0
今日のマイナビ女子オープンの実況解説で
渡辺竜王が升田将棋を解説してたよ
382 :
名無し名人:2010/07/20(火) 19:49:44 ID:WgB8sNYP
身内だったら、気分屋のわがままで、いきなりキレたりする厄介者かもw
弟子入りするなら、大山門下だ。
でも、スターとしてみたら、サイコー!
こんな風雲児みたいな人間、将棋数百年の歴史で他にいやしない。
383 :
名無し名人:2010/07/21(水) 22:56:51 ID:Jxuo3O12
朝青龍みたいな感じか?
現代なら受け入れられないかもしれないタイプなのかなあ
384 :
名無し名人:2010/08/01(日) 20:05:59 ID:vlTQ8Hb3
よりによって朝青龍かいw
385 :
名無し名人:2010/08/01(日) 20:55:20 ID:MguhasJe
あげ
386 :
名無し名人:2010/08/01(日) 22:24:11 ID:58IblaXf
どっかの対局場で、木村名人がカッコつけてゆっくり前歩いてるんで、
他の宿泊客の迷惑じゃないかってんで、袴のすそふんずけてすっころ
ばしたとかwを「香を引いた男」かなんかで読んだ記憶がある。
マジ話なのか、例によってホラ話なのか、分からんけど、とんでもない奴。
今、羽生にそんなことする奴いたら、炎上どころの騒ぎじゃない。大隕石
が地球に衝突したかのような惨状だろう。
387 :
名無し名人:2010/08/01(日) 23:20:51 ID:LbiiUqWH
升田は人気あったし後援者も多かったっぽいから
盤外でも木村に負けないところはあったんだろうな。
今の将棋界で羽生の恨みを買うようなマネをしたら
将来ずーっと肩身の狭い思いをしそう。
388 :
名無し名人:2010/08/01(日) 23:55:30 ID:+zZRwgWC
升田って確か木村に勝ち越してなかったっけ
389 :
名無し名人:2010/08/02(月) 12:54:42 ID:+VvVNUSM
升田は大山よりすごいもの持っていた。
390 :
名無し名人:2010/08/02(月) 17:55:04 ID:5LOksKbn
一つ新手を編み出せば一生それで食っていける。
そんな志の低さが嫌いです。
391 :
名無し名人:2010/08/02(月) 18:19:39 ID:T2MH2due
392 :
名無し名人:2010/08/02(月) 19:57:48 ID:35weeeqc
升田が将棋の研究に努力したことは認めるけど、世間に迎合した卑屈な生き方が好きになれないな。
393 :
名無し名人:2010/08/02(月) 21:09:50 ID:SmnyOmf6
クローズアップ現代の有吉九段特集の時に、
国谷さんに語ったゲストの羽生の「新手一生」の解釈は、
升田の使っていた「新手一生」とは違っていたな。
どういうつもりだったのかは、羽生に真意を確かめてみないと分からんw
394 :
名無し名人:2010/08/03(火) 08:13:13 ID:Ww4LWx4M
升田は現代人に無いものを持っていた。
恐るべき構想力、100年後も研究されるだろう。
395 :
名無し名人:2010/08/03(火) 08:17:04 ID:m6IiHjWo
大山の棋譜は、藤井をはじめ振り飛車党のバイブルとして
並べ続けらているけど、升田の棋譜を研究したという棋士はいない。
396 :
名無し名人:2010/08/03(火) 08:37:55 ID:8iBIqtZx
ハッシーもこの路線で行けばいいのに
ファッションとルックス的な面で
397 :
名無し名人:2010/08/03(火) 10:20:57 ID:AD3i8V+Y
398 :
名無し名人:2010/08/03(火) 12:34:21 ID:pMgTilhO
>>395はバカなの?
未だにこんなに棋戦で升田式石田流がさされてるのに、誰も研究しないで使ってるの?
それとも、昭和に生み出された手が研究もする隙がないほど完成されてたってことか?
399 :
名無し名人:2010/08/03(火) 12:59:11 ID:Ww4LWx4M
知らんということは怖いことだ
400 :
名無し名人:2010/08/03(火) 14:23:14 ID:395b5dYC
>>395 升田の棋譜はアマチュア向きだけど、プロがまともに研究するものではないのかもな
401 :
名無し名人:2010/08/03(火) 15:02:53 ID:Z2VkR9FA
402 :
名無し名人:2010/08/03(火) 15:29:28 ID:iG8IuF5s
>>400 プロから見ると、ほとんど無理な手ばっかりだからね。
日夜研究した指し手が、下手するとその場で大山に跳ね返されたりしたからな。
403 :
名無し名人:2010/08/03(火) 15:32:48 ID:VEg7i4W/
404 :
名無し名人:2010/08/03(火) 23:48:29 ID:+rDZsCeR
藤井システム前の居飛穴大流行期に
たまにプロの居飛穴第一号局(実は第一号局ではないようだが)
として升田大山戦が紹介されていたけど、
10数年前は左金を▲7九にくっつけるのが常識で、
升田がやった▲7八に上がるのは金が浮いてていかにも
居飛穴を指すのが不慣れなんだなという感じを受けたものだが、
21世紀になってからは▲7八金型も普通に指されるようになったのは
ちょっとさすが升田だなとは思った。
405 :
名無し名人:2010/08/04(水) 06:16:53 ID:SmiYmvlK
別に不慣れだからそうしたわけじゃない
大山が上部からの攻めをみせたから67を厚くする意味で78金型になってる
406 :
名無し名人:2010/08/04(水) 07:23:41 ID:KqZNx5BS
升田も研究だけにこだわって硬直していたわけではないだろう
407 :
名無し名人:2010/08/04(水) 10:37:16 ID:tukJciT5
羽生名人はなぜ、升田先生を誹謗するようなことを言ったのだろう?
408 :
名無し名人:2010/08/04(水) 12:37:16 ID:XKo6A7/X
ハブは大山と同じだから
409 :
名無し名人:2010/08/04(水) 19:46:37 ID:KqZNx5BS
>>407 羽生が升田に対して何とぃったのかは知らないが、おそらく升田の世間に迎合するような態度に同意しかねたのだろう。
410 :
名無し名人:2010/08/04(水) 20:27:07 ID:jKNcEyIW
知らんのなら、書き込むなよw
411 :
名無し名人:2010/08/04(水) 23:34:27 ID:2NOwVm/y
412 :
名無し名人:2010/08/05(木) 07:47:08 ID:9PJJlTWi
派手な言動は升田の人気取りの手段だからな
413 :
名無し名人:2010/08/06(金) 08:05:54 ID:qOkUc0zV
何でも実力が伴わないと相手にしてくれん
414 :
名無し名人:2010/08/08(日) 01:14:04 ID:ekj7s9iB
升田の棋譜なら渡辺が研究してるじゃん
415 :
名無し名人:2010/09/04(土) 13:18:51 ID:2PsfDCbM
416 :
名無し名人:2010/09/19(日) 14:58:14 ID:McmcXxnf
升田先生みたいな風貌になりたい
417 :
名無し名人:2010/09/19(日) 15:00:30 ID:YdfFc3hK
それはわりと簡単だろ
418 :
名無し名人:2010/09/19(日) 15:17:14 ID:Wxu8LdcI
419 :
名無し名人:2010/09/19(日) 15:27:06 ID:mgJNImEp
飛車先二回ついて飛車振ったり一手損角換わりみたいなのやったり、モテみたいだ
420 :
名無し名人:2010/09/19(日) 16:13:36 ID:McmcXxnf
421 :
名無し名人:2010/09/19(日) 20:55:50 ID:gCWfC+hQ
陶芸家とかになるしかないなw
422 :
名無し名人:2010/09/20(月) 01:22:30 ID:/00w+yfx
>>420 会社員が夢を持ってはいかん(´・ω・`)
423 :
名無し名人:2010/09/20(月) 06:00:05 ID:R5ghkckN
羽生と大山は違うんじゃない。羽生は将棋と普及。身を削りながらがんばっている。
大山は将棋と連盟。連盟本部を作るためや棋戦へ協力(出資)をあおぐために企業を
回ったり・・・。どっちもすごい人だが動き方が違う。
升田はそれとはかなり距離を置く。体が丈夫じゃなかったからな。自由奔放な生き方と
将棋の戦法で人々を魅了。
424 :
名無し名人:2010/09/20(月) 11:57:04 ID:U6TzJ5W3
升田と大山がいなければ将棋文化はとっくの昔に廃れていただろう。
425 :
名無し名人:2010/09/20(月) 12:18:31 ID:R5ghkckN
その通りだと思うが・・・。このふたりがいなければ
木村と塚田の時代が少しあって後は加藤と二上の天下だったと思う。
内藤・米長・中原で時代はもとに戻るのか。
426 :
名無し名人:2010/09/20(月) 12:26:00 ID:b0u9fY4H
>>423 大山が普及のために全国飛び回ったりテレビに出たりしてたのを知らんのか。
427 :
名無し名人:2010/09/20(月) 12:33:17 ID:R5ghkckN
ごめんごめん 言うなら将棋と普及と連盟だった。
こんな人は今でもこれからもでてこないだろう。(キリッ
428 :
名無し名人:2010/09/20(月) 12:33:28 ID:b0u9fY4H
もっとも、大山がタダ同然で地方のイベントに
行きまくるようになったのはタイトル失ってからだから、
今の羽生にそれして欲しいとは思わんが。
429 :
名無し名人:2010/09/20(月) 13:05:02 ID:RgGZFQol
「大山名人とゆく船の旅」なんてあったな。
将棋会館の借金が大変だった、て珍しく弱音を書いている本も
あるな。
羽生は名人戦のごたごたのときに、ヨーロッパにチェスに
出かけるんだもの。
大山と比べたら、大山がかわいそうだ。
430 :
名無し名人:2010/09/20(月) 23:09:40 ID:uG+ncOHm
年をとって会社も定年になったら、着物を着るジーサンになりたい
という願望はあるなあ。
羽織袴のようなパリっとした奴じゃなくて、普段着として楽に着れるような着物を。
431 :
名無し名人:2010/09/20(月) 23:12:04 ID:cRfmQ6NF
たまに見かける着物に下駄に無精ひげの爺さんはそういうことなのか。
432 :
名無し名人:2010/09/21(火) 00:28:10 ID:a0oxQ72c
久しぶりに升田先生の写真を見ているんだが、
着物の懐に片手を入れて、片目をしかめながらタバコを吸っている写真とか、物凄くかっこいいな。
厳しい勝負の世界で何年も生きてきた人間にしか出せない表情だと思う。アレは。
433 :
名無し名人:2010/09/21(火) 02:20:05 ID:zzaz5GE9
プロなんだしやはり見た目も大事だよな実際
今は佐藤とか深浦とかみたいな公務員かサラリーマンみたいな風貌のやつが多過ぎる
いつも寝癖のかつての羽生とか趣味は共感できないけど橋本とか長ネクタイのひふみんとか普通の意味でかっこよくきめてる谷川とかはやはりそれなりの風格があった
434 :
名無し名人:2010/09/21(火) 02:37:56 ID:2ZEFBWXB
渡辺の見た目はどうだ?
435 :
名無し名人:2010/09/21(火) 09:24:00 ID:VN9wJy0b
あれは天然だけど迫力はあるよな
436 :
名無し名人:2010/09/21(火) 11:30:28 ID:6DxnDiKi
最近の康光はかなり寝癖を出すようになってきたぞ
437 :
名無し名人:2010/09/21(火) 12:53:46 ID:lPE/6UrS
>>435 天下一将棋会の写真メッチャ怖いんだよあれ
438 :
名無し名人:2010/09/21(火) 13:46:07 ID:G/KLTvr+
>>437 あれすごいなw
久々に魔太郎の本気を見た気がした
将棋なんかやってるやつはこんなのばかりだと世間から思われたらもう少し将棋ってもんが一目置かれる状況になると思うんだよな
439 :
名無し名人:2010/09/21(火) 14:15:28 ID:a0oxQ72c
それは、変な方向で一目置かれることになると思うので、是非勘弁してもらいたいw
440 :
名無し名人:2010/09/29(水) 05:36:14 ID:P45v/leb
441 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:14:00 ID:fTRgHA7r
升田さんの文章は面白い
442 :
名無し名人:2010/10/12(火) 18:37:02 ID:nYIIGy6d
この人、ポカが多すぎなんだよね
443 :
名無し名人:2010/10/12(火) 19:23:58 ID:QhxKjVnW
研究将棋タイプは大体そうだろう。
444 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:27:39 ID:nqaZ3WN0
藤井先生みたいな感じなのかな
445 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:22:29 ID:0ac8FhQp
序盤巧者という意味では、ね。
446 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:09:16 ID:zuDFcSFx
終盤のファンタジスタという意味ではなくて?
447 :
名無し名人:2010/10/13(水) 06:45:26 ID:nRxDgR+D
序盤の研究家で中終盤でポカが多いところは田中寅みたいだな。
大言壮語が多くて世間を賑わすところも似ているけど。
448 :
名無し名人:2010/10/13(水) 12:11:53 ID:phY6aBVq
田中寅は全然実績ないだろw
449 :
名無し名人:2010/10/13(水) 14:56:00 ID:7LoaACPy
升田と比べれば、という意味か?
純粋にタナトラが全然実績ないと言うなら、
プロ棋士中の95%程度は全然実績ない事になるぞ
450 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:24:37 ID:zuDFcSFx
タナトラがどれほどの実績があるかは知らんが、素人向けの解説者としては最低の部類に属すると思う。
仮にもプロたる者、自分の発言にゃ責任持てよ。
451 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:40:00 ID:8GjgcfcI
え?タナトラの解説が最低の部類?
どんだけニワカだよ。
452 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:25:58 ID:niNsBgSp
タナトラはかなりのナルシストだと思う
453 :
名無し名人:2010/10/14(木) 09:39:39 ID:+x9q15UU
升田に限らず序盤研究型の棋士は全盛期が短い傾向があるのはなぜだろうか。
454 :
名無し名人:2010/10/15(金) 01:22:28 ID:PM6Ey9jB
タナトラって、解説のとき「さて、どうなんでしょうか?」という発言が多いだろう?
それを説明するのがお前の仕事だろうがとw
455 :
名無し名人:2010/10/15(金) 10:54:17 ID:ttWBzpsp
>>453 基本的に得意な戦型の旬に依存する傾向が高いのもあるが、
人格的には芸術家肌の自信家タイプが多い気がするので、
連勝する事で自惚れて、研究がおろそかになる部分もあると思う。
456 :
名無し名人:2010/10/16(土) 01:54:51 ID:PuW5pvxU
>>455 芹澤なんてモロそう言うタイプだった
そして芹澤は終盤力で勝つ将棋を徹底して嫌ってたし
457 :
名無し名人:2010/10/16(土) 13:06:49 ID:FP7jFv11
研究して作り上げたシステムや戦型は対応策が開発されて力を失ってくるからだろう。
458 :
名無し名人:2010/10/18(月) 19:52:30 ID:rIyPCd1W
459 :
名無し名人:2010/10/18(月) 20:12:30 ID:rIyPCd1W
460 :
名無し名人:2010/10/18(月) 20:20:35 ID:rIyPCd1W
461 :
名無し名人:2010/10/18(月) 22:59:37 ID:fPq4/2om
462 :
名無し名人:2010/10/19(火) 02:15:05 ID:XMC5o2F0
コンピューターと指して欲しかったなぁ
463 :
名無し名人:2010/10/19(火) 16:03:16 ID:q0Ns0P+L
>461
ありがとう、面白いね。
どれも攻めはもちろんだけど、受けが強いね!
464 :
名無し名人:2010/10/19(火) 16:27:18 ID:PlknrVZj
>>453 > 升田に限らず序盤研究型の棋士は全盛期が短い傾向があるのはなぜだろうか。
序盤研究に力を入れる努力型の棋士は、中終盤が得意のヒラメキ型より負担がかかるからな
465 :
名無し名人:2010/10/30(土) 12:04:12 ID:tCjWXs7I
ほんとかよw
466 :
名無し名人:2010/10/30(土) 12:19:50 ID:3sxJo7S9
木村は序盤にも力を入れていたが
羽生よりずっと長く絶対王者として君臨した
467 :
名無し名人:2010/11/01(月) 20:27:31 ID:G+lHdEHM
468 :
名無し名人:2010/11/01(月) 21:05:11 ID:II22D/0U
ベテランの噺家みたいな喋り方だな
469 :
名無し名人:2010/11/01(月) 23:29:08 ID:qcLi+KbC
>>466 木村とか大山と比べると羽生は全然及ばないよな。
名人位全然保持できてないし。
470 :
名無し名人:2010/11/02(火) 12:33:05 ID:2NrOOOsa
>469
いやむしろ木村大山が手離さず居座ったから名人位の価値があるんで(とはいえ木村時代は名人しかないけど)、
羽生の未来の評価は王座の名の輝きによるかもだよ。
賞金は高くないけど王座取りたい!ていう
471 :
名無し名人:2010/11/02(火) 12:34:37 ID:2NrOOOsa
と書いてはみたが
なにも羽生が王座にこだわってるわけではないからなあ…
472 :
名無し名人:2010/11/08(月) 20:46:22 ID:cG+vVzva
いやいやw
こだわってるでしょ
473 :
名無し名人:2010/11/12(金) 09:21:32 ID:5Sb6VVv1
474 :
名無し名人:2010/11/30(火) 21:19:43 ID:FxjVmRM3
歴史にタラレバは禁句だが、もし健康に問題がなければ
升田と大山でタイトルを分け合っていただろう。
475 :
名無し名人:2010/11/30(火) 21:30:02 ID:mJPa4mxo
3冠失ってからも結構タイトル戦でぶつかってるんだよなぁ。
476 :
名無し名人:2010/11/30(火) 23:11:48 ID:YjigwIlx
升田本は一般向けに書いた本も面白いけど
棋書もすごく面白いな。読者をほめたりけなしたりw
477 :
名無し名人:2010/11/30(火) 23:41:46 ID:FxjVmRM3
升田のように人間味溢れて絵になったスター棋士はもう出てこないだろうね。
時代がそのような生き様を認めようとしない風潮になってしまったからなぁ。
478 :
名無し名人:2010/11/30(火) 23:52:48 ID:D3HjJ7Kn
升田の棋書ってほとんど東公平がゴーストで書いてたらしいけど
升田らしい語り口にするのに苦労したらしい
479 :
名無し名人:2010/12/01(水) 01:02:25 ID:kzIalot6
それなら升田以外にももっと
面白い棋書が溢れてなきゃおかしい
480 :
名無し名人:2010/12/01(水) 07:30:09 ID:kkDlfWXu
>>478 個性のある人だから意外と簡単だと思うが
481 :
名無し名人:2010/12/01(水) 07:37:01 ID:S2NEqLpI
482 :
名無し名人:2010/12/01(水) 07:40:09 ID:MtokLcyI
483 :
名無し名人:2010/12/01(水) 08:01:05 ID:C2Vu9yo5
読売に創られた長島みたいなもんか
484 :
名無し名人:2010/12/01(水) 08:13:55 ID:0+v/6oZI
485 :
名無し名人:2010/12/01(水) 11:59:01 ID:kzIalot6
升田がA級の休場を申し出たときに
理事の大内から本はたくさん書いてるようですねと
絡まれた話をしようと思ったのに
486 :
名無し名人:2010/12/01(水) 14:43:01 ID:1rMJ4pk+
すればいいじゃん
487 :
名無し名人:2010/12/02(木) 13:59:32 ID:+ad8ZDhe
してよw
488 :
名無し名人:2010/12/02(木) 20:25:35 ID:wx1lXgCO
いやなこった
489 :
名無し名人:2010/12/28(火) 22:36:47 ID:kPhARS39
してよw
490 :
名無し名人:2010/12/29(水) 00:51:06 ID:DLr1D+bX
ぱんなこった
491 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:37:22 ID:KWWyAZmq
徹子の部屋
492 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:41:14 ID:3OwdnhS2
>>491 動く升田を初めて見たわ。
凄い迫力なんだね、びっくりした。
493 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:49:43 ID:090Csuvs
>>492 マルチ氏ね!
654 名前: 名無しステーション Mail: sage 投稿日: 2011/01/17(月) 13:37:33.11 ID: 3Xi9KIHb
動く升田幸三初めて見た…
494 :
名無し名人:2011/01/17(月) 21:08:24 ID:tI+/CdIA
495 :
名無し名人:2011/01/17(月) 23:34:53 ID:090Csuvs
496 :
名無し名人:2011/01/17(月) 23:43:58 ID:090Csuvs
497 :
名無し名人:2011/01/25(火) 21:02:39 ID:0wWP1BOG
498 :
名無し名人:2011/01/25(火) 21:30:51 ID:mLBu2zaT
升田先生は子供の頃から足が悪かったんだよ。
この件は升田先生に大きな影響を及ぼした筈。
499 :
名無し名人:2011/01/26(水) 17:29:50 ID:CO5v3B8d
升田は100年に一度の棋士
500 :
名無し名人:2011/01/26(水) 19:07:09 ID:qFuD6mub
羽生は20年に一度の棋士
501 :
名無し名人:2011/01/26(水) 19:25:43 ID:/hsBg+8d
谷川は50年に1度の棋士。
502 :
名無し名人:2011/01/26(水) 19:46:44 ID:CUCiZJrc
加藤は60年棋士
503 :
名無し名人:2011/01/27(木) 00:55:15 ID:+9k7ME14
升田先生は足を悪くして剣豪になるのを
諦めたんだよね。
504 :
名無し名人:2011/01/27(木) 13:05:37 ID:3U2Ruo9g
剣豪にはワロたw
505 :
名無し名人:2011/01/27(木) 13:20:37 ID:UEFOfCZ3
藤井は3年8か月に一度の棋士。
506 :
名無し名人:2011/01/27(木) 16:49:43 ID:tTXYdIc8
507 :
名無し名人:2011/01/28(金) 00:28:00 ID:9S/nJTDz
足を悪くしなければ、升田先生は草薙天鬼になれたはず。
508 :
名無し名人:2011/01/28(金) 00:37:18 ID:9S/nJTDz
独創性の系譜:
石田検校→木村名人→升田先生→田中寅→藤井先生
藤井先生は藤井櫓を開発して歴史に名を残すであろう。
509 :
名無し名人:2011/01/28(金) 01:33:21 ID:gbgAOQfJ
錯覚いけないよく見るよろし
510 :
名無し名人:2011/01/28(金) 05:04:15 ID:PMNFgFH4
「超名人」
511 :
名無し名人:2011/01/29(土) 00:34:26 ID:ZdyhOv5h
>>509 高野山の決戦だね。升田先生への対局通知は広島の
留守宅に送られてしまい、升田先生の手元には
届かなかったんだよ。升田先生は集合場所に現れず、
大遅刻をしているんだよね。対局には間に合っているけど。
泊まる場所でもめたり、体調の問題で暖かい土地での
対局を希望したのに一番寒い高野山にされたと怒っていたり
いろいろあったんだよね。
そのフレーズは、大道棋の香具師が間違えた客から
カネを巻き上げる時に言うセリフなんだよね。
512 :
名無し名人:2011/01/29(土) 12:27:13 ID:gn9qNUG8
513 :
名無し名人:2011/01/29(土) 14:21:27 ID:Pw6I52kY
結局中原ってどのくらい強かったのかイマイチわからんな。
衰えは早かったが。
さすがに升田よりは上か。
514 :
名無し名人:2011/01/29(土) 14:22:41 ID:Pw6I52kY
江戸時代の序盤研究家といえば大橋柳雪ってイメージだが。
石田検校なんてアマ初段程度の実力だし。
515 :
名無し名人:2011/01/31(月) 21:03:03 ID:cTEE6fPh
2月2日、22時25分、教育テレビ
人物伝、升田幸三伝説の棋士
録画予約しました。
516 :
名無し名人:2011/01/31(月) 22:31:49 ID:MHwSXoLW
三冠時代の升田が最強
羽生など足下にも及ばない
517 :
名無し名人:2011/01/31(月) 22:41:25 ID:Ucpcl5wo
弱った体で戦後最強ってかっこいいな
518 :
名無し名人:2011/02/02(水) 15:30:33 ID:JzTmTxWt
天才棋士・升田幸三は20代のほとんどを戦地で過ごした。
はるか南方戦線で、時の名人・木村義雄との対戦を願い、月に向かってほえた。「木村生きていろ」。1951年、念願の第十期名人戦に登場。その第6局、升田は負けることも恐れない、攻めの一手を放つ。伝説の一局とともに、升田の人生をたどる4回シリーズ。
棋士・谷川浩司の分析を交えつつ、作家・大崎善生が、トップ棋士へと上り詰める中で鍛えた升田の勝負哲学を探る。
519 :
名無し名人:2011/02/02(水) 21:56:04 ID:8m7qqtat
520 :
名無し名人:2011/02/02(水) 22:17:23 ID:6WxaKrOs
「将棋というゲームに寿命があるなら、その寿命を300年縮めた男」
521 :
名無し名人:2011/02/02(水) 22:30:03 ID:kwAOU6f4
はじまったな
522 :
名無し名人:2011/02/03(木) 00:17:10 ID:yA5FnSYZ
へ〜秋山仁さんって将棋も語れるんだ
523 :
名無し名人:2011/02/04(金) 01:44:28 ID:kHFDX8KN
↑これで本人面白いこと言ったつもり
524 :
名無し名人:2011/02/04(金) 03:43:41 ID:Sme/2pYh
遠慮せずに笑えよ
525 :
名無し名人:2011/02/04(金) 04:35:55 ID:BVo+ZfCz
途中、妙なイラストコーナーがあったがあれは要る?
526 :
名無し名人:2011/02/09(水) 21:57:40 ID:Hynpuz4G
NHK放送上げ
527 :
名無し名人:2011/02/16(水) 22:56:10 ID:4Bhpu9pS
46玉と「打つ」とか
「押しも押されぬ」名人とか
NHKの日本語もひどいもんだな
528 :
名無し名人:2011/02/17(木) 21:21:44 ID:+SNrRwF/
>>527 お前みたいのを「半可通」というんだよww
529 :
名無し名人:2011/02/23(水) 22:13:05.86 ID:5wEz4KEW
「たどり来て、未だ山麓」
530 :
名無し名人:2011/02/23(水) 22:43:09.29 ID:zQxTa9Qo
それは実に名言
531 :
名無し名人:2011/02/23(水) 22:47:13.67 ID:aDrNvwqT
終盤はソフト>プロだな。
532 :
名無し名人:2011/02/23(水) 22:57:48.59 ID:vbPyUU4V
ああ、みたかったのにほとんど見れなかったガク
533 :
名無し名人:2011/02/23(水) 23:33:25.85 ID:Gdf1enpZ
オンデマンドがあるじゃない
ところで最終回は変なイラスト出てこなかったな
534 :
名無し名人:2011/02/25(金) 02:04:12.49 ID:TL2GyKtu
升田幸三の未亡人(静尾さん)はもう亡くなられてるのですか?
535 :
名無し名人:2011/02/25(金) 02:46:52.32 ID:1LNrx4SD
最後に名人を取って欲しかった。
でもそれがらしいのかもしれないね。
すばらしい番組だった。
536 :
名無し名人:2011/02/25(金) 08:10:49.69 ID:gKdUieWR
537 :
名無し名人:2011/02/25(金) 10:05:37.95 ID:jA+p49Hz
将棋の寿命を100年縮めた罰か
538 :
名無し名人:2011/02/25(金) 21:48:00.65 ID:om6pJ+C5
そうだな
539 :
名無し名人:2011/02/25(金) 23:08:44.86 ID:UH8VGwsJ
ニコ動画があげられてる升田名人の奥さんが語ってる動画あったけど、奥さん亡くなってたのまじですか?ちょっとショックです
540 :
名無し名人:2011/02/26(土) 00:21:48.59 ID:BneuWJjz
>>528 「お前みたいのを」って何だ?
お前みたいな者を「馬鹿」というんだよ。
断っておくが、俺は527ではない
541 :
名無し名人:2011/02/26(土) 00:40:10.26 ID:8Uy8zVn3
?
542 :
名無し名人:2011/02/26(土) 00:52:17.68 ID:YQno6na6
543 :
名無し名人:2011/03/05(土) 18:33:40.94 ID:jwpSsnk+
NHKのクレジットに息子らしき人の名前が
協力者として出ていた
544 :
名無し名人:2011/03/28(月) 01:52:19.83 ID:gWs3dT0l
週将で、駅馬車定跡の由来を映画「駅馬車」の駅馬車の追跡シーンから
加藤治朗九段が命名みたいな事を書いていた。
でも、「駅馬車」のラストのお互いが近づいていく決闘シーンからという話を
目にした覚えがある。自分の勘違いか?
545 :
名無し名人:2011/03/28(月) 02:14:16.28 ID:Ef/VuTek
>>544 『升田流戦術の指南』の文中には
映画 駅馬車のラストシーンから、という記載がある
546 :
544:2011/03/28(月) 13:35:35.77 ID:gWs3dT0l
やっぱり、そうか。ありがとう。
547 :
名無し名人:2011/03/29(火) 11:43:03.50 ID:0+BReyT1
55にどちらの銀が先に駆け着くがという速度争いが、駅馬車がインディアンに襲われて、全速力で追う逃げるの末に騎兵隊がやって来る、駅馬車最大の見せ場を彷彿とさせたから。
ラストのリンゴキッドの決闘は話の締めと言うだけのシーン。
548 :
名無し名人:2011/03/30(水) 12:57:27.95 ID:Kv++Ml6k
よくわかったね
549 :
名無し名人:2011/03/30(水) 13:43:09.41 ID:b5N5Ego+
ソースを出してくれ
550 :
名無し名人:2011/04/30(土) 19:10:47.96 ID:EY6JhBKe
升田あげ
551 :
名無し名人:2011/04/30(土) 19:30:31.12 ID:p6iN2yLj
552 :
名無し名人:2011/05/24(火) 10:20:32.39 ID:P20qM/A+
そうですか
553 :
名無し名人:2011/05/24(火) 23:06:55.45 ID:+nWdi5tQ
そうですとも
554 :
名無し名人:2011/06/09(木) 00:14:29.98 ID:CaIaxgCq
昭和50年代前半 中原米長加藤の時代 大山さんは15世名人の時代。升田は病気で休場したが、人気は有ったな。
将棋なら名人竜王戦だけ
囲碁なら棋聖戦だけ頑張る
タイプ
555 :
名無し名人:2011/06/09(木) 03:44:39.26 ID:lTpVd9ne
記録を見ると順位戦の勝率はいいけど休み過ぎって気がする
キャラで得してるね
556 :
名無し名人:2011/06/14(火) 18:58:46.00 ID:3whw0avI
升田は計算高くて世事に長けたタイプだったからな
557 :
名無し名人:2011/06/18(土) 06:14:22.17 ID:ACGjKNs/
意味もわからず使う馬鹿w
558 :
名無し名人:2011/06/18(土) 20:43:32.85 ID:ZvOh/+1S
>>497 大崎って動いてるとこ初めて見たが、しゃべりがウゼー
見ててホントイライラする
大崎なんか出さなくても充分成り立ってただろこの番組
559 :
名無し名人:2011/06/18(土) 21:12:46.92 ID:kAos+m9q
まだ生きてるの?
560 :
名無し名人:2011/06/19(日) 00:52:50.74 ID:wRo3SJXg
遺した将棋は今も生きてますな…
561 :
名無し名人:2011/06/30(木) 19:22:25.45 ID:7aZepi6r
三冠王の頃の升田は世間的にも超有名人で人気があったらしいけどいつ頃までそうだったのかな?
※なんかが出てきてからはそっちの方が人気あったそうだけど
562 :
名無し名人:2011/07/10(日) 17:30:40.80 ID:YufCb2Ch
まあ朝日が押してたからねえ
タバコ値上げに対するコメントまで求められたり
563 :
名無し名人:2011/07/10(日) 17:33:43.92 ID:SSW7ySRT
升田自ら新聞社に売り込みに行ったこともあるんよね。
木村名人と番勝負させろと。
自己プロデュース力があったのかもしらん。
564 :
名無し名人:2011/07/14(木) 18:04:59.63 ID:cPeVAQol
565 :
名無し名人:2011/07/14(木) 19:16:38.20 ID:WBAQUC3D
>>564 たしかにアマの疑問に先回りして答えてる感じだな
566 :
名無し名人:2011/07/17(日) 13:48:08.83 ID:YVk9zoVB
若い頃は怒らせるとすげー怖かったらしいけど、
晩年の升田せんせは好々爺で絵に描いたようないいお爺ちゃんでしたな
学校とかでも、ああいう人が教育者になるべきだと思う
まぁ、モンペみたいな馬鹿連中がぎゃあぎゃあ騒ぎそうだが、
そういう時にこそ周りが擁護してやりゃいいんだしさ
567 :
名無し名人:2011/07/22(金) 18:42:42.81 ID:vZX5v6Y4
対局前に将棋会館で日本刀で素振りして精神統一したって逸話はすごいよな
そもそも眼光の鋭さが違うよ
江戸時代の武士の写真(高杉晋作とか)見ると目つきに本物の怖さを感じるが、昔の升田先生も同じ目をしてたのがわかる
対局中にあの目で睨まれたらブルッちゃうよなぁ・・
568 :
名無し名人:2011/07/22(金) 20:38:38.27 ID:QLSiFKjk
ニコニコにある映像のもう60ぐらいのやつか、大山と映ってる小学生ぐらいのときのしか分からんわ。
569 :
名無し名人:2011/07/23(土) 14:18:50.71 ID:+TF+jRLk
幼女に日本刀で切りつけて生涯残る傷をつけたっていう逸話はすごいよな
570 :
名無し名人:2011/07/23(土) 15:56:47.37 ID:ZvMshxVR
そんで幼女の親に頭をめっちゃくちゃ殴られて
将棋脳が覚醒しちゃったんだよな
571 :
名無し名人:2011/07/23(土) 16:23:08.17 ID:39Ywqm5u
なんじゃそりゃ!?
572 :
名無し名人:2011/07/23(土) 16:29:16.06 ID:ZvMshxVR
自伝に書いてあったと思う
女にとって一番大事な顔を傷つけたのだから
男にとって一番大事な頭をぶっ壊してやる、
みたいな事を言われて升田の親も承知して殴らせた
という話
573 :
名無し名人:2011/07/23(土) 16:34:20.55 ID:39Ywqm5u
DQN過ぎて引くわ・・・
574 :
名無し名人:2011/07/23(土) 17:44:10.81 ID:AAo/IBMJ
日本刀振り回すような奴に勝てる棋士が現代にいる気がしねぇw
575 :
名無し名人:2011/07/24(日) 03:23:35.28 ID:qngrLuto
日本刀で精神統一までして、その後の将棋に負けたりしたら
( ´,_ゝ`)プッってなって一生ナメられそうなんだが。
576 :
名無し名人:2011/08/10(水) 02:27:03.11 ID:VNccOHAP
⁂
577 :
名無し名人:2011/08/10(水) 07:12:04.60 ID:fhafH7IP
>>566 小学校は無理だなw
子供には大人気だろうがwww
578 :
名無し名人:2011/08/26(金) 04:49:42.75 ID:sapTrOnh
升田復活!
579 :
名無し名人:2011/09/15(木) 10:29:54.25 ID:mA5D3YT8
大山など時の流れと共に人の記憶から消えてしまっても
いっこうに構わんが、升田が消えてしまうとしたら残念でならん。
580 :
名無し名人:2011/09/15(木) 10:54:10.20 ID:qNXCPapc
大山はドデカいレリーフが将棋会館の入り口に飾ってあるんで
イヤでも視界に入るから将棋関係者の記憶から消えることはありえない
581 :
名無し名人:2011/09/15(木) 19:14:59.68 ID:OmFmOLEb
記録上は升田はかなり不利だよな。
582 :
名無し名人:2011/09/16(金) 10:14:57.91 ID:LHT/7Bya
そもそも将棋会館道場が建ったのは大山の功績が絶大だろう
だな
584 :
名無し名人:2011/09/21(水) 17:26:36.07 ID:6bHsI4YE
☻
585 :
名無し名人:2011/09/30(金) 04:25:02.66 ID:YCwWrcSZ
❤
586 :
名無し名人:2011/11/02(水) 12:33:01.43 ID:KwraeM5P
587 :
名無し名人:2011/11/02(水) 16:11:16.83 ID:Yr1VRBz3
>>572 酒樽で升田少年を殴ったのは幼女の親じゃなくて升田の祖父。
「王将」か「勝負」どちらかに書いてあった記憶がある
588 :
名無し名人:2011/11/25(金) 18:52:04.90 ID:Cx29xenU
tes
589 :
名無し名人:2011/12/08(木) 05:59:36.22 ID:vSbnhw9e
升田家、あらぶってるなwww
590 :
名無し名人:2012/01/07(土) 04:50:56.53 ID:iwdMPugZ
升田神
591 :
名無し名人:2012/01/10(火) 03:05:45.12 ID:FBaEiEtH
小学生が物差しに名人に香車引いて勝つまで帰らんと書き残して家出する。
それが升田家
592 :
名無し名人:2012/01/24(火) 18:49:02.95 ID:6927X3GF
ボナやボンクラーズは升田将棋と似とる
593 :
名無し名人:2012/02/05(日) 08:50:37.35 ID:3yZny9FV
升田将棋は、「深い読み+多くのポカ」に思える。
限りなく深い読みが、独特の構想と新手を生み、新しい定跡を作り出した。
将棋の研究者、芸術家としては、史上最強、空前絶後。
しかし、ポカで負ける。意外にも勝負師として少しだけ弱点があった。
これに対して、大山将棋は、「適度な深さの読み+非常に少ないポカ」に思える。
本当に深く読むのは、限られた局面においてのみ。
ミスをしないように派手な手を我慢する。深く読みたい欲望を抑える。
勝負師として、史上最強、空前絶後。
ソフトには、ポカはない。そこは誰にも似ていない。
しかし、ハイスペックのCPUや並列化などで、今やどこまでも深く読める。
特にデータベースのない中終盤は、今までにない独特な指し方になった。
これは、ポカのない升田将棋ということなのだろう。
594 :
名無し名人:2012/02/06(月) 01:25:23.79 ID:HmxeQUIG
将棋棋士十傑に間違いなく入る
595 :
名無し名人:2012/02/06(月) 04:47:55.63 ID:TJJCc6sl
大山と升田
羽生と谷川
似たような関係
596 :
名無し名人:2012/02/06(月) 20:44:49.21 ID:tm92FXyN
数多のプロ棋士の中で、升田幸三ただ一人が、
人間の限界に挑んだように思える。
限界まで突き詰めたからこそ、考えられないポカがある。
597 :
名無し名人:2012/02/06(月) 22:30:20.08 ID:Oie4YsPd
>>596 フジイ先生も考えられないポカがあるから限界に挑戦している気がする
598 :
名無し名人:2012/02/07(火) 20:36:02.62 ID:ug2KFsfX
>>597 独創性とポカという意味では、
少し似てるね。
599 :
名無し名人:2012/02/10(金) 21:52:04.43 ID:Ef6E2rKj
流石升田
600 :
名無し名人:2012/02/12(日) 11:12:05.07 ID:Je3jf464
600
601 :
名無し名人:2012/02/24(金) 22:31:23.21 ID:CkhotVia
がんばれ
602 :
名無し名人:2012/02/29(水) 10:54:22.36 ID:feqi04ic
升田にポカが多いのは研究した筋を外されると読めなくなるからだろう。
603 :
名無し名人:2012/03/05(月) 21:58:45.97 ID:tPtE+UaY
それは違う。深く読みすぎるのがポカの原因。
604 :
名無し名人:2012/03/08(木) 13:18:39.92 ID:WUAPYSzG
天才型よりも序盤研究型のほうがポカが多いような気がしますね。
605 :
名無し名人:2012/03/09(金) 04:36:38.31 ID:3363Y0Eb
天才型の中にも、いわゆる序盤研究型と序盤感覚型がある。
非天才型の中にも、いわゆる序盤研究型と序盤感覚型がある。
天才型と序盤研究型は、対立概念ではないと思うな。
606 :
名無し名人:2012/03/09(金) 10:26:01.61 ID:Z4XvKKn1
升田は研究型で大山は感覚型だろうな
607 :
名無し名人:2012/03/15(木) 07:22:37.60 ID:dzO64jTl
序盤研究型にポカが多いのは、局面が研究範囲から離れると、天性の感覚が試されるようになるからだろう
608 :
名無し名人:2012/03/15(木) 11:15:31.49 ID:YFI8tvXC
谷川さんとは指して欲しかったな
もう往年の力がなくて圧倒的に負かされるのを恐れたんだろうけど
谷川さんはきっちり一手負けにしてくれたと思う
609 :
五関敏之:2012/03/15(木) 14:50:23.64 ID:Tutz3yLT
せやな
610 :
名無し名人:2012/03/16(金) 22:50:44.62 ID:d90m91bb
>>607 違うな。その考え方は、序盤研究型の棋士は、
天性の感性が優れていないと決めつけている。そんなことはない。
天性の感性が優れている人の中に、
序盤を研究する人と序盤を感覚で指す人がいる。
普通の感性の棋士の中にもそれらがある。
序盤研究をすることと天才的であることは、事実として関係ない。
611 :
名無し名人:2012/03/16(金) 23:07:18.35 ID:CqQSo+LY
なに言葉遊びしてんの?
612 :
名無し名人:2012/03/17(土) 03:48:20.40 ID:rcrdIfzU
小池重明が対戦した大山と升田の棋譜を見る限り
大山は堅実な将棋だな。小池の圧勝だったけど
升田は囲いを無視して玉を上部に持ってく奇手は驚いた
見てて面白い将棋だわ羽生が尊敬する理由がなんとなくわかった
613 :
名無し名人:2012/03/17(土) 07:05:49.43 ID:K6Zs4KFm
研究将棋は一発勝負には強いだろうね
614 :
名無し名人:2012/03/20(火) 05:20:42.91 ID:bH+UHkVg
刈田升ぞうしか知らないんだけど語ってもいいのかな?
団さんに、小池重明の本にサインしてもらったのはいい思い出
惜しい人をなくしたなぁ
615 :
名無し名人:2012/03/20(火) 11:59:15.54 ID:elUnmd7u
今の時代にこんな言動の棋士がいたら死ぬほど叩かれるだろうな。
616 :
名無し名人:2012/03/20(火) 16:32:29.18 ID:o2IlAs2N
もてはやされるんじゃね?
マツコ・デラックスがでかい顔して歩ける時代だ
617 :
名無し名人:2012/03/20(火) 17:07:05.07 ID:elUnmd7u
どうせ一瞬で消え失せるだろうが、ゆとりのアホどもは
そういうマジキチやイロモノが大好きな人種だからな。
ド低脳ゆとり世代から大棋士が誕生することは有り得ないだろう。
618 :
名無し名人:2012/03/20(火) 18:23:37.24 ID:1U2iJvB0
升田の言動は、実は常識を抑えている。
常識を抑えながら、誰も思いつかない意外性のある発言ができるのが凄いところ。
升田の言動は、今の時代のDQN発言とは、本質的に異なるものだ。
619 :
名無し名人:2012/03/20(火) 21:25:28.20 ID:wPq4LOYB
升田の発言は案外計算ずくのところがあったからな
620 :
名無し名人:2012/03/24(土) 23:06:40.11 ID:4LgKd/ta
升田の全盛期は2、3年しかなかったが、その頃は神だったな
トータルでは大山の圧勝だが、全盛期の強さは大山を上回って歴代最高だと思う
621 :
名無し名人:2012/03/24(土) 23:27:02.88 ID:PDVXw+6E
木村や羽生の全盛期より強いと思う根拠は?
622 :
名無し名人:2012/03/24(土) 23:38:35.01 ID:gIspTNFE
根拠なんてねえよ
キモオタの妄想に決まってるだろ
623 :
名無し名人:2012/03/25(日) 07:38:00.90 ID:0YduguAY
研究将棋で一時期強くなった奴は長続きしないね
624 :
名無し名人:2012/03/25(日) 07:44:43.82 ID:zjIonNom
我慢がないよ
メンタルが弱い
625 :
名無し名人:2012/03/25(日) 08:24:01.26 ID:i4YFRFLf
身体が弱くなっても精神的安堵を求めて酒と煙草に逃げてたからな。
親分キャラに見えそうだが、計算ずくめの言動が多々あったから
案外、虚勢を張った寂しがり屋さんだったかも知れんな。
626 :
名無し名人:2012/03/25(日) 09:01:42.58 ID:wDI/j0Ku
強がりが雪に轉んで廻り見る
627 :
名無し名人:2012/03/26(月) 08:51:30.12 ID:YTrXs3RM
628 :
名無し名人:2012/03/26(月) 20:06:58.05 ID:Tv9P8Q2Q
629 :
名無し名人:2012/03/26(月) 21:22:52.46 ID:XDArYeBe
>>627 全盛期の升田の将棋に、今一番似ているのは、羽生ではないかと思う。
正確に書くなら、もともとは似ていなかった。
プロデビューから七冠を取るくらいまでの、羽生マジックともてはやされていた頃は、
似ても似つかない印象だった。しかし最近の羽生の手は、特に序盤の指し回しにおいて、
感覚が似ている。意識的に升田の真似をしているように思えて仕方がない。
630 :
名無し名人:2012/03/26(月) 21:28:10.67 ID:XeDXxC0H
米長森下羽生や先崎などのメンツで升田邸にて碁を打った
升田が羽生少年に「おぬし将棋はそこそこやるようじゃが碁はまだまだじゃのうホッホッホ」
きっといいシーンだったんだろうなあ
631 :
名無し名人:2012/03/26(月) 21:55:55.30 ID:YTrXs3RM
>>628 タニーの全盛期も短かったがトータルの実績では圧倒的な羽生さえ上回る神だったのは事実
632 :
名無し名人:2012/03/26(月) 23:55:55.66 ID:PhbIILLS
どこにそんな事実があんだよ
633 :
名無し名人:2012/03/27(火) 02:57:40.94 ID:B29EkGwr
まあ升田のアドバンテージは
名人時代の大山に香を落として勝ったという一点だよな
それ以外のあらゆる点で羽生が上だろう
634 :
名無し名人:2012/03/27(火) 20:22:44.40 ID:6id90e2y
最近の羽生は、升田の指し方の真似をしているように思えて仕方ない。
相手の知らないうちに網を張り、それを徐々に絞り込んでいく。
意識しているとしか思えない。
635 :
名無し名人:2012/03/27(火) 20:26:12.05 ID:B29EkGwr
序盤巧者で先行逃げ切り型の升田と
中終盤のねじり合いで追い上げる羽生とは
タイプがまるで違う
自分に無い要素を持ってるタイプだからこそ
羽生は升田に憧れてるんだろう
636 :
名無し名人:2012/03/27(火) 22:40:17.21 ID:zrZUvFg8
別格タイトルが遠い点で共感をもつんだろう
637 :
名無し名人:2012/03/27(火) 23:37:52.87 ID:ZwPAmYAP
羽生が升田を高く評価するのは大山より升田のほうが才能が上だからだよ
大山は升田が衰えた(年齢、病気)から勝てたようなもので、35歳までは升田が勝ち越してた
大山は升田との攻めあいでいつも負けてた。
攻めがいまひとつだった大山は升田の攻撃を耐え忍び、受け将棋に
才能は大山より升田がはっきり上
羽生は天才だから升田の才能に感じるものがあるのだろう
638 :
名無し名人:2012/03/27(火) 23:41:35.09 ID:xncnO7z3
羽生の話によるとそういうことじゃないんだがな
639 :
名無し名人:2012/03/28(水) 20:58:49.73 ID:0hmhnwGy
基本羽生は晩年の大山みたいに考えずに指す将棋を目指してるもんな
まあ羽生は劣化大山だと思えばいい
640 :
名無し名人:2012/03/28(水) 21:37:35.13 ID:riHFN9Tj
それはないな。
641 :
名無し名人:2012/03/28(水) 22:14:18.40 ID:0hmhnwGy
自分で言ってるけど?
642 :
名無し名人:2012/03/28(水) 22:36:32.11 ID:gfgUS1qL
>別格タイトルが遠い点で共感をもつんだろう
これはあるだろうな。
当時は3タイトルで、特に名人位の価値が高かったわけだが
升田は大山との挑戦者争いでいつも敗れ、
名人戦7番勝負でも勝てずに15世名人を許している。
35歳までは升田が勝ち越してたとはいえ、
ここ一番ではいつも負かされていたわけだよ。
そうしてようやく升田時代が到来したかと思いきや
それも猛反撃に遭って2年弱で終わる。
643 :
名無し名人:2012/03/30(金) 22:21:23.02 ID:ipUkKsrp
>>641 リップサービスを真に受けても仕方ないだろに。
棋譜を見ろ、棋譜を。すべてを語っている。
644 :
名無し名人:2012/03/31(土) 12:23:38.92 ID:P1GgxDfI
人気では升田はダントツだった
大山はいつも不人気だった
645 :
名無し名人:2012/03/31(土) 12:39:29.11 ID:2VWQv+ev
将棋よりも計算づくの言動で世間受けは上手かったからな
646 :
名無し名人:2012/03/31(土) 22:57:49.27 ID:EhXkhfge
違うな。人気の差は、風貌の差だろう。
世間的な人気は、ルックスで左右される。
昔も今も、人気商売における真理だ。
647 :
名無し名人:2012/04/05(木) 22:18:10.23 ID:HA238Ty9
今日は、升田先生、命日の日。
合掌
648 :
名無し名人:2012/04/22(日) 02:02:50.37 ID:SJUcGoBX
せかいのますだ
649 :
名無し名人:2012/04/22(日) 06:13:31.89 ID:gTiPDknR
焼酎のお湯割りのますだ
650 :
名無し名人:2012/04/22(日) 15:48:43.11 ID:10x/N2au
チト田
651 :
名無し名人:2012/04/24(火) 01:56:59.39 ID:XgIHQxPe
おらがますだ
652 :
名無し名人:2012/04/24(火) 02:13:58.82 ID:Hlm9wtQM
ポカの無い升田は終盤の強い藤井くらい無意味だ
653 :
名無し名人:2012/04/24(火) 06:41:49.07 ID:Bu+JpH6C
老害スレ
654 :
名無し名人:2012/05/03(木) 13:49:16.76 ID:4j0IOd3n
やはり升田か
655 :
名無し名人:2012/05/10(木) 00:01:41.29 ID:NtzY7su8
名人の上でございますだ
656 :
名無し名人:2012/05/10(木) 07:18:03.18 ID:jpndxbU0
ゴミにたかる蝿でもございます
657 :
名無し名人:2012/06/08(金) 18:26:42.14 ID:vWgTOJ4C
葉
658 :
名無し名人:2012/07/13(金) 07:55:10.35 ID:SSYhlatl
名局集が出るかな?
659 :
名無し名人:2012/07/18(水) 05:59:55.11 ID:psAyifuS
660 :
名無し名人:2012/07/18(水) 22:43:43.17 ID:A3ABNjkF
大山全集みたいな百貨辞典と見間違えるのがほしいわ
661 :
名無し名人:2012/07/22(日) 14:20:41.58 ID:lFuSYuFd
662 :
名無し名人:2012/08/21(火) 15:53:09.18 ID:q1WwODll
超合筋のスレとは何とマニアックな!
663 :
名無し名人:2012/08/21(火) 19:00:03.63 ID:hD1fLQ8N
マスダコ・ウゾウ
664 :
名無し名人:2012/09/06(木) 14:58:34.34 ID:GEkHFkhO
浮浪者
665 :
名無し名人:2012/09/06(木) 21:19:09.58 ID:3a/uDUiS
>>621 戦争から帰ってきて復帰したときの升田の将棋が指せることの喜びや集中力は、
自分でも想定外だったというから、その状態で指せば羽生にも渡辺にも勝ったんじゃないか?
666 :
名無し名人:2012/09/06(木) 21:21:51.28 ID:3a/uDUiS
俺が升田語録で一番心に留めているのは、
女は二十歳で初老を迎える、だな。
何事にも本質を突く性格が端的に現れていると思う。
667 :
名無し名人:2012/09/06(木) 23:23:43.30 ID:kTkAEUU1
体調さえよければなぁ
668 :
名無し名人:2012/09/10(月) 01:36:50.34 ID:6GclSsQJ
藤井とかの面白さとは一回りスケールが違う面白さがあるよな
669 :
名無し名人:2012/09/10(月) 22:23:15.26 ID:NmSAjvUz
そだな、45年生まれ棋士はなんだかんだでお利口さんだからな。
670 :
名無し名人:2012/09/11(火) 14:03:33.58 ID:uLNtFBau
671 :
名無し名人:2012/10/22(月) 23:35:14.24 ID:ZP9VQwzM
コウソウ
672 :
名無し名人:2012/11/22(木) 21:49:17.52 ID:0KWVe48t
天才
673 :
名無し名人:2012/11/23(金) 15:54:13.73 ID:kz/Do5Ne
自伝読んだけど面白かった
674 :
名無し名人:2012/11/23(金) 19:45:11.01 ID:loH7ecvr
仮に軍隊に駆り出されなかったとしても
酒と煙草の量が尋常じゃなかったから
結局は不摂生が祟り身体を崩していたことであろう。
下手すりゃ、それが原因で相当早く引退していたかも知れない。
才気溢れていても自己管理能力が著しく欠如していたから
短年ならともかく、長年トップとして君臨するのは到底無理な話だっただろう。
675 :
名無し名人:2012/11/23(金) 21:57:42.90 ID:bT9KAjVl
今のA級にせめて風貌だけでもこんな人がいたらかっこいいのに
676 :
名無し名人:2013/01/12(土) 06:38:17.86 ID:B0A1Mr/J
保守
677 :
名無し名人:2013/01/15(火) 11:56:08.70 ID:8UWAgJRh
678 :
名無し名人:2013/03/14(木) 22:12:31.55 ID:rRKK8Un8
まだまだ語ろう
679 :
名無し名人:
最初に買った将棋の本が
「ヒゲの升田の矢倉戦法」