【徹底】米長は何故中原に勝てなかったのか【解明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無し名人:2009/02/27(金) 00:05:22 ID:6vI4mnXQ
えさが悪かったか。雑魚しかかからん。
195名無し名人:2009/02/27(金) 00:29:30 ID:jaMSrDW0
後釣り宣言まで登場です。
196名無し名人:2009/02/27(金) 00:44:28 ID:6vI4mnXQ
早咲玉を早咲に教えた九州のアマ強豪はだれ?
197名無し名人:2009/02/27(金) 01:29:58 ID:6dIx7/yG
知るかボケ
198名無し名人:2009/02/27(金) 04:22:00 ID:5V1Xo94Z
>>1
大山が中原を後継者と決めたからだと思う
199名無し名人:2009/02/27(金) 08:56:06 ID:FdIUQewx
人間性の差
200名無し名人:2009/02/27(金) 09:11:23 ID:awbrwnlr
新刊「名人の脳ドリル・詰将棋」

主婦と生活社刊・1200円(本体)
201名無し名人:2009/02/27(金) 15:43:39 ID:/aNG2cmY
米長さんが中原さんに分が悪かったのは自己主張合戦に敗れたのだと思います。
皆さんが仰るように中原さんは自然流と言われながら頑固な手、信念の手をよく指していました。
それに対して、意地を張らずに普通に応戦すればよいところを、
米長さんは「お返し」とばかりに個性的な手を指そうとするので、
術中にはまってしまうのです。才能は互角に近いと思います。
http://www.umigoroshi.com/
202名無し名人:2009/02/27(金) 21:46:30 ID:qtoV+UTD
確かに昔の、特に米長の自戦記には「こう指さないと気合負けである」とか
「こんな生意気な手にはこう指さなければ気が済まない」とか
「私であればここは一目こう指すだろうし、例え何時間考えようとこう指す」とか
対局時の感情がガンガン出てくるよな。
そこが読み手には面白くて、また研究将棋をつまらないと思う一端なんだけど
確かに普通はそれだけじゃ勝ち続けられないよな。
それでいてプロで勝ちまくった米長は確かに魅力的な棋士だった。

人格?あんまり深く付き合いたくはないタイプだと思うけど、
俺には直接害がないから実際どうでもいいよw
203名無し名人:2009/02/28(土) 00:48:23 ID:UskotOSe
>>201
分が悪かったといっても、同世代の中で一番中原に勝ってるのもまた米長なんだよな。
もちろん普通に戦ってる対局の方が多いのだが、ここ一番でやらかすのが米長だからな……。
204名無し名人:2009/02/28(土) 08:51:19 ID:NMREEHyM
ここ一番で勝てないのは、実力にかなり開きがあるということでは?
205名無し名人:2009/03/02(月) 01:11:51 ID:qzlUOO2/
羽生と谷川、大山と升田とは何かが違うんだよな、中原と米長って。
206名無し名人:2009/03/02(月) 04:16:01 ID:VlnfRcM4
大山と升田
中原と米長
羽生と谷川(佐藤)
どれも時代の最強棋士VS対抗棋士だけど
何かがって言ったらそれぞれ結構違うと思うぞ
207名無し名人:2009/03/02(月) 09:05:09 ID:h8a2eNB3
序盤でリード、中盤で差を広げ、終盤でそのまま押し切る。
全盛期の中原は、そういう丸い円を描くようなパターンを持っていた
(あるいは、そういうイメージを持たせていた。)

米長は、泥沼の中盤、逆転術に長けた終盤はあったが、先行・逃げ切りパターンはなかった。
(序盤でうっかりミスがよく出たこともあり、そういうイメージは持たせられなかった。)
208名無し名人:2009/03/02(月) 19:51:10 ID:ENFWQlIO
米長は、強豪だったには違いないけど、結局は大山十五世と
中原十六世の谷間世代(山田、二上、有吉、加藤一、内藤など)
の一人に過ぎないね。
209名無し名人:2009/03/09(月) 20:42:39 ID:ZEmxdqws
私馬鹿ヨネ〜
210名無し名人:2009/03/12(木) 08:13:54 ID:g1X/z2Oh
中原って会長を2年ぐらいしかやってないよね、米長はもっと続けてるのに。

中原は連盟会長っていう立場ではたいした実績がなくて、この点では米長が圧勝だろ。
会長職もやってこそ、将棋界の第一人者だろう。
211名無し名人:2009/03/12(木) 14:49:45 ID:GyIs6W0K
米長みたいに小汚い手を駆使してまで会長職にしがみつかないだけ
212名無し名人:2009/03/12(木) 16:31:16 ID:kyUuM8XR
中原さんは政治的に人間関係を調整するより、一途に将棋に没頭している方が
似合うタイプではないですか?その方がイメージに合ってます。
やっぱり大山、中原の二大巨頭は「すごい」の一語だと思います。
213名無し名人:2009/03/12(木) 17:48:16 ID:m0gtfD4v
米長とは人間的に違うわな
214名無し名人:2009/03/12(木) 18:04:58 ID:nSbknyGI
確かに、最近は気合負けという言葉は聞かなくなったな。
215名無し名人:2009/03/14(土) 17:13:26 ID:h0fjjIKI
タイトル出場率だけなら谷川や升田ともいい勝負でもっと評価されるべきだけどな。

升田名人を大山が越える
中原名人を米長は越えられず
谷川名人を羽生が越える

ライバルとはいえ小粒な印象があるのはこれだろうなやはり。
216名無し名人:2009/03/14(土) 17:37:12 ID:zZJ8a4wf
将棋不知歴30数年なんだが、ざっとスレ通読して・・・
中原という人はただのセクハラオヤジだと思ってたけど将棋の強い変態(悩める中年w)だったと
そして米長という人は似非インテリのただのパワハラオヤジだと思ってたけど将棋はかなり強かったと
2ch回遊もたまには勉強になるな
217名無し名人:2009/03/15(日) 21:14:59 ID:yajsa1oo
加藤さんは中原が「洒落た手「ひねった手」を指すと言ってる
個人的には中原将棋にロマン主義を感じる
そして羽生さんは自然主義を感じる
関根金次郎が古典主義だろうか
もっとも将棋は終盤になると計算の世界だし曖昧な話だが
218名無し名人:2009/03/18(水) 07:58:03 ID:BCkg3PbS
人間性ゼロでよく名人獲れたなこの人
219名無し名人:2009/03/19(木) 08:04:21 ID:6tqyOQvw
あの頃の米長は、若手の研究会に積極的に参加してたようだし。
対して中原は、プライベートですったもんだだったから。
220名無し名人:2009/03/23(月) 13:50:43 ID:oA66Mdk0
>>218
> 人間性ゼロでよく名人獲れたなこの人

catう一二三も取ったんだからw
221名無し名人:2009/03/23(月) 16:00:15 ID:bVCMnvyH
加藤は人間性うんぬんではなく、ただ頭がおかしいだけ
222名無し名人:2009/03/23(月) 16:31:28 ID:LHAxsAR7
>>221

ひふみんばかにすんな!
223名無し名人:2009/03/23(月) 17:56:36 ID:KNWumvip
天才とキチガイは紙一重です
どちらも凡人には理解不能
224名無し名人:2009/03/23(月) 17:58:32 ID:4EFNMX9u
>>221
馬鹿と天才は紙一重っつうだろうが。
123も※も凸も一般社会の尺度で見たらアウトだが、
将棋で実績残したからそれでいいじゃん。
将棋ファンとしては。
225名無し名人:2009/03/23(月) 18:10:51 ID:lE7HVQSa
ひふみんは野良猫に餌を与えるやさしい人なんですよ。
でも近隣住民の迷惑になるとかそこまで考えれない人です。
ところで米長は米長玉・米長流急戦矢倉という手を考えたわけですが、
この急戦矢倉を原動力に4冠になりました。これは塚田や藤井が
その得意戦法でタイトルまでいったのと同じです。
当時は対策が出るのに時間がかかったので、これで稼げただけの話です。
本当に強かったら島・タカミチ・南にリベンジされるなんて事はなかったはずです。
しかもこの人ストレート負けが結構多い。もう負けとなるとあっさり負けるね。
ちなみに中原玉・中原流急戦矢倉ともに、米長流とは複雑です。
米長流急戦矢倉は狙いとしてはすごく単純で、頭の単純さを理解できます。
米長玉も同様ですね。一つ玉をよれば、安全という非常に単純なものです。
複雑・誰にもまねでいない中原流に、単純米長流が勝てないのは明らかでしょう。
226名無し名人:2009/03/27(金) 00:41:06 ID:DExBgmwr
まぁどっちにしても升田という偉大なキャラクター失って昭和40年半ば以降は
棋界はつまらなくなってしまったんだな
227名無し名人:2009/04/05(日) 08:59:43 ID:eQ31/BSF
テポドン 投稿者:米長邦雄 投稿日:2009年 4月 4日(土)15時52分0秒

ところでテポドンは飛んで来るんでしょうか。
くる、こない。くる、こない。
きた!だから北って言うのか。
228名無し名人:2009/04/06(月) 08:36:43 ID:SYUF6ok1
今月の将棋世界の26〜27ページに、米長自身の手で敗因を分析した記述があるね
229名無し名人:2009/04/14(火) 09:48:50 ID:EQfcWC0P
人間性の差か・・・・
230名無し名人:2009/04/15(水) 00:05:38 ID:ek1/PFkZ
鈍感力の差じゃね?
231名無し名人:2009/04/17(金) 11:43:02 ID:yB/kSFWA
米長は全てに反論しないと気がすまない男だからな
232名無し名人:2009/05/01(金) 01:49:39 ID:FvyS9bB3
>>228
中原さんは非常に将棋に対して真面目。何よりも将棋が優先。対局がすべてに優先、
という生き方おwされた。棋士として模範的な生き方です。将棋に対する考え方、
姿勢として、中原さんのような人はなかなか出ないと思います。私の方は、人生の中に
将棋があるという生き方で、その辺が好対照でした。
中原さんの将棋には、将棋に対する思い入れが出ていた。あの「▲5七銀」のような手、
あれは平素から将棋に打ち込んできたことに対するご褒美なのではないかと。
私も一生懸命頑張りましたが、中原さんの姿勢にはかなわなかった。それが私の中原観です。
233名無し名人:2009/05/01(金) 02:02:52 ID:YAFsR5g2
米長さんは自分を芸術派と言ってるが中原さんの方が芸術派じゃないかと思う
中原さんの終盤は卓越してる筈だがそれほど鋭さをアピールしない
計算力第一の終盤になる前に中原というひとは洒落た手で一気に相手を追い抜こうとする
234名無し名人:2009/05/01(金) 03:04:24 ID:6167edNe
今更言うのも何だが
中原のたかが不倫ごときで騒いでたは本当に違和感あった
大山やら※やらもっと酷かったのにね
235名無し名人:2009/05/01(金) 08:15:17 ID:JuoLFuL8
>>234
面白かった(「突撃しま〜す」、自宅で記者会見)+どん引き(人格者だと思われてた人が「エイズにかかって死んじまえ」などとのたまう)

この二つが理由だろう。

羽生や谷川が同じことを言ってたらやはり騒ぎになってるぞw
236名無し名人:2009/05/01(金) 09:32:05 ID:8x7y8QLy
米長は品がないからね。天才の中原に敵うわけないよ。
237名無し名人:2009/05/01(金) 12:54:48 ID:TVdVb5s2
若い頃は米長の方が才能あると見られてた気がする。多分に芹沢の論評に引きずられてた部分もあったかもしれないが意表をつく一手がよく飛び出してた。

しかし若手と研究会で序盤を調べるようになってからは奇抜さはなりをひそめ、むしろ中原の方が独自の領域を開拓していった
238名無し名人:2009/05/02(土) 08:26:35 ID:DIITfKov
なるほどな
239名無し名人:2009/05/03(日) 06:19:38 ID:tuSk4InC
本当に人望があるのが中原
見せかけだけの人望が米長
240名無し名人:2009/05/06(水) 21:31:49 ID:poKw8Mg7
※が中原に放った刺客

それが囃子婆

大成功で※歓喜 中原再起不能
241名無し名人:2009/05/14(木) 22:39:24 ID:FpGjit7h
米長さんの談話を聴いていると部分的には良くても全体的には必ず破綻している
中原先生は派手なことキザなことを言わないけど論理的だから納得できる
頭脳の面で差があるなあと思う
242名無し名人:2009/05/15(金) 17:48:23 ID:FLvwInan
詐欺師と研究者みたいなものか?
243名無し名人
米長にとって将棋は手段でしかなかったからな。
金を儲ける手段、有名になる手段、偉い人だと思われるための手段、女にもてる手段……。
どうやら会長になって権力を行使するための手段だったようだし。

将棋さえ指していればご機嫌な中原に比べるとだいぶ濁っている。

女に手玉に取られた中原。
女を手玉に取ってきた米長。

聴くところによると、結婚詐欺ってえのは一種天才らしいな。