第21期竜王戦 Part157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
YOMIURI ONLINE(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/ryuou/
中継ブログ      http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
渡辺明ブログ     http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

携帯用
http://live3.shogi.or.jp/ryuou/kifu/081217-h.html
http://do.rojo.jp/shogi/convkifu.cgi?KIF=http%3A%2F%2Flive3%2Eshogi%2Eor%2Ejp%2Fryuou%2Fkifu%2F081217-h%2Ekif
http://live3.shogi.or.jp/ryuou/kifu/081217-h.kif

第21期竜王戦 七番勝負
渡辺明竜王(竜王4連覇中) − 羽生善治名人・棋聖・王座・王将(竜王通算6期)

七番勝負日程
第1局 10月18日・19日 渡辺竜王●−○羽生名人 フランス・パリ ル・メリディアン・エトワール
第2局 10月30日・31日 羽生名人○−●渡辺竜王 北海道虻田郡洞爺湖町「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
第3局 11月13日・14日 渡辺竜王●−○羽生名人 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」
第4局 11月26日・27日 羽生名人●−○渡辺竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」
第5局 12月04日・05日 渡辺竜王○−●羽生名人 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」
第6局 12月10日・11日 羽生名人●−○渡辺竜王 新潟県南魚沼市「龍言」
第7局 12月17日・18日 渡辺竜王_−_羽生名人 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

前スレ
第21期竜王戦 Part154 (実質 Part156)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228981505/
2名無し名人:2008/12/16(火) 16:16:47 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/10/18 9:00(現地時間)
終了日時:2008/10/19 18:15
棋戦:第21期竜王戦第1局
持ち時間:8時間
消費時間:92▲477△452
場所:パリ「ル・メリディアン・エトワール」
先手:渡辺 明竜王
後手:羽生 善治名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀
▲5八金 △5二金 ▲7九玉 △7四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲2七銀 △7三桂
▲2六銀 △8一飛 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七銀 △6二玉 ▲4六銀 △8四歩
▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲6七金右 △8五歩 ▲3七桂 △7二玉
▲8八玉 △6二金 ▲9八香 △3三桂 ▲9九玉 △5三銀 ▲6八金引 △4四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩 ▲2三角 △同 金 ▲同飛成 △6六歩
▲3三龍 △6七歩成 ▲同金直 △6九角 ▲6八金引 △4七角成 ▲4三金 △6四角
▲7五歩 △6七歩 ▲同金直 △8六歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲7七金寄 △4六馬
▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △7六歩 ▲5三金 △同 角 ▲7四歩 △7七歩成
▲同 桂 △8六角 ▲7三歩成 △同 馬 ▲6五桂 △6七銀 ▲7三桂成 △同 金
▲6七金 △8八金 ▲同 玉 △7八金
まで92手で後手の勝ち
3名無し名人:2008/12/16(火) 16:17:51 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/10/30 09:00
終了日時:2008/10/30 18:52
棋戦:第21期竜王戦第2局
持ち時間:8時間
消費時間:131▲469△474
場所:洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
先手:羽生善治名人
後手:渡辺 明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3八飛 △7三角 ▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △9三桂 ▲6六銀 △8五桂
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9二飛 ▲8六歩 △9七桂成 ▲同 玉 △9六歩
▲8七玉 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 飛 ▲9七歩 △9四飛
▲7四歩 △5一角 ▲5七角 △9八歩 ▲2五歩 △1三銀 ▲9八玉 △6四歩
▲同 歩 △6一香 ▲7六桂 △8五歩 ▲7七金寄 △4二角 ▲6三歩成 △同 香
▲7三歩成 △6五香 ▲6三と △7四歩 ▲5三と △同 金 ▲8四銀 △6六歩
▲6八歩 △7五歩 ▲同 銀 △4三金寄 ▲8三銀 △7五角 ▲9四銀不成△同 香
▲8二飛 △8六歩 ▲8八歩 △4二角 ▲7五歩 △7四歩 ▲同 歩 △6九銀
▲7九金 △5八銀打 ▲6九金 △同銀不成 ▲4一銀 △7八金 ▲8六金 △8九金
▲8七玉 △8八金 ▲同 玉 △6七歩成 ▲同 歩 △同香成 ▲3二銀成 △同 玉
▲7五角 △8三桂 ▲同飛成 △8七歩 ▲9八玉 △7八成香 ▲4二角成 △同 金
▲4三金 △同 金 ▲4一角
まで131手で先手の勝ち
4名無し名人:2008/12/16(火) 16:18:22 ID:qOOuMNy5
先手でも後手でも魔太郎勝勢です。初日くらいは互角でやってほしいんだけど。今の羽生ではそれさえも難しい。
5名無し名人:2008/12/16(火) 16:18:39 ID:9iuEe+jV
前スレで草加ネタが出てきたけど、どういう繋がりなの?
6名無し名人:2008/12/16(火) 16:18:53 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/11/13 9:00
終了日時:2008/11/14 16:48
棋戦:第21期竜王戦第3局
持ち時間:8時間
消費時間:86▲408△442
場所:岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
先手:渡辺 明竜王
後手:羽生 善治名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五角 ▲3七歩 △2四銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △3三桂 ▲7九玉 △3六歩 ▲5六歩 △3七歩成 ▲5五歩 △2八と
▲5四歩 △3八と ▲同 金 △4九飛 ▲6八玉 △2九飛成 ▲3九歩 △5四歩
▲5三角 △3七歩 ▲6四角成 △3八歩成 ▲5二歩 △4一玉 ▲2一銀 △4二銀
▲3二銀成 △同 玉 ▲2二歩 △3一金 ▲2一金 △5三銀打 ▲3一金 △同 玉
▲6三馬 △5二金 ▲2一歩成 △4一玉 ▲7一銀 △6三金 ▲8二銀成 △5六桂
▲7七玉 △5九角 ▲6八金打 △同桂成 ▲同 金 △6九金 ▲7一飛 △5一金
▲7九銀 △同 金 ▲7二角 △6四金 ▲6三桂 △6八角成
まで86手で後手の勝ち
7名無し名人:2008/12/16(火) 16:19:57 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/11/26 9:00
終了日時:2008/11/27 19:21
棋戦:第21期竜王戦第4局
持ち時間:8時間
消費時間:136▲479△479
場所:熊本県「菊池観光ホテル」
先手:羽生善治名人
後手:渡辺 明竜王

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二銀 ▲3八銀 △3四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3六銀 △5二玉 ▲7六歩 △7四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7三銀
▲7七銀 △6四銀 ▲4五銀 △7五歩 ▲5六銀 △3三銀 ▲6六歩 △4四銀
▲6七銀 △7二金 ▲6八玉 △7三桂 ▲5八金 △3三桂 ▲7九玉 △7六歩
▲同銀右 △5五銀左 ▲7五歩 △9五歩 ▲7四角 △8八歩 ▲同 玉 △8三金
▲9五歩 △7四金 ▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲6七金右 △7四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7六銀 △7四飛
▲7五銀打 △4四飛 ▲7四歩 △4七飛成 ▲2四歩 △同 歩 ▲7三歩成 △4九龍
▲2四飛 △2三歩 ▲3四飛 △4四歩 ▲7九歩 △4三玉 ▲3五飛 △4五銀
▲5六金 △7七歩 ▲同 桂 △3四歩 ▲4五飛 △同 桂 ▲5五金 △2八飛
▲3六桂 △7八飛成 ▲9七玉 △5七桂成 ▲4四金 △同 龍 ▲5二銀 △5四玉
▲7八歩 △4九龍 ▲6五金 △4五玉 ▲4四飛 △5六玉 ▲4九飛 △4八金
▲3八銀 △4九金 ▲5五飛 △4六玉 ▲4九銀 △4五金 ▲4七歩 △同成桂
▲4八歩 △3七成桂 ▲同 桂 △同 玉 ▲4五飛 △8九飛 ▲3八金 △3六玉
▲4六金 △2六玉 ▲9八香 △4九飛成 ▲3九歩 △2九銀 ▲2八金 △3九龍
まで136手で後手の勝ち
8名無し名人:2008/12/16(火) 16:20:59 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/12/04 9:00
終了日時:2008/12/05 18:49
棋戦:第21期竜王戦第5局
持ち時間:8時間
消費時間:117▲465△479
場所:和歌山県白浜町「むさし」
先手:渡辺 明竜王
後手:羽生善治名人

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △8五歩 ▲1八香 △4二銀 ▲9六歩 △3三桂 ▲6五歩 △7三角
▲6六銀 △2一玉 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲1五歩 △同 歩 ▲4五銀 △4四歩 ▲2五歩 △1三銀 ▲1二歩 △同 玉
▲3四銀 △同 金 ▲1四歩 △同 銀 ▲2六桂 △2五金 ▲1四桂 △2六桂
▲6四歩 △3八桂成 ▲6三歩成 △3七角成 ▲1三銀 △2一玉 ▲1二歩 △同 香
▲2二歩 △3一玉 ▲1二銀不成△8六歩 ▲2一歩成 △4一玉 ▲8六角 △6二歩
▲2二桂成 △6三歩 ▲7四銀 △8五歩 ▲9七角 △9五歩 ▲6三銀成 △9六歩
▲3二成桂 △同 玉 ▲4二角成 △同 飛 ▲3四香 △3三歩 ▲5三金 △9七銀
▲同 桂 △同歩成 ▲7九玉 △4九飛 ▲6九歩 △2四角 ▲3五歩 △同 角
▲4六銀 △4七馬 ▲4二金 △同 玉 ▲5二飛
まで117手で先手の勝ち
9名無し名人:2008/12/16(火) 16:22:04 ID:DRP/oe/m
開始日時:2008/12/10 9:00
終了日時:2008/12/11 16:12
棋戦:第21期竜王戦第6局
持ち時間:8時間
消費時間:70▲428△394
場所:新潟県南魚沼市「龍言」
先手:羽生善治名人
後手:渡辺 明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5三銀右 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7九角 △7三角 ▲4六角 △6四銀 ▲7五歩 △8四飛 ▲7四歩 △同 飛
▲5六歩 △3一玉 ▲2五歩 △5一金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △6二角
▲3六歩 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲2八飛 △7七飛成 ▲同金寄 △2七銀
▲2二歩 △同 玉 ▲2三歩 △同 玉 ▲2五飛 △3三桂 ▲同角成 △同 玉
▲6五歩 △4四歩 ▲6四歩 △2八銀成 ▲6三歩成 △8四角 ▲2四銀 △2二玉
▲2三歩 △3一玉 ▲7九玉 △4九飛 ▲8八玉 △7六歩
まで70手で後手の勝ち
10名無し名人:2008/12/16(火) 16:23:40 ID:/hNGR/th
>>1
なんたらかんたら
11名無し名人:2008/12/16(火) 16:24:50 ID:pDpoYUgX
>>1
ああもうめんどくせえやちんこちんこ
12名無し名人:2008/12/16(火) 16:25:25 ID:DRP/oe/m
第7局
12月17日(水)18日(木)
<ほほえみの宿 滝の湯>
山形県天童市鎌田本町1-1-30
TEL 023-654-2211 立会:西村一義九段
解説:淡路仁茂九段
記録係:鵜木 学三段

衛星第2テレビ
12月17日 午前9:00〜10:00/午後5:00〜6:00
12月18日 午前9:00〜10:00/午後4:00〜6:45(放送予定)
※ダイジェスト 12月19日 午前0:45〜1:00(12月18日深夜)
解 説:藤井 猛 九段
聞き手:中村 桃子 女流2級
司 会:堀 伸浩 アナウンサー 

13名無し名人:2008/12/16(火) 16:30:10 ID:DRP/oe/m
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
84480 2003/03/14 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 王位戦
85652 2003/09/02 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 王座戦 第1局
85728 2003/09/12 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王座戦 第2局
85818 2003/09/25 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王座戦 第3局
85896 2003/10/07 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 王座戦 第4局
85963 2003/10/15 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 王座戦 第5局
87242 2004/04/02 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 棋聖戦 本戦1回戦
91090 2005/09/24 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 銀河戦 準決勝
97311 2008/01/28 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 棋聖戦 最終予選
98068 2008/05/11 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● ネット最強戦 1回戦・中継
99294 2008/10/18 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 竜王戦 第1局・中継
99373 2008/10/30 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 竜王戦 第2局・中継
99455 2008/11/13 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局・中継
99530 2008/11/26 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 竜王戦 第4局・中継
99597 2008/12/04 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 竜王戦 第5局・中継
99634 2008/12/10 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 竜王戦 第6局・中継
99664 2008/12/15 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 朝日杯将棋オー 本戦・中継

対戦成績  渡辺  明 8 - 9 羽生善治
14名無し名人:2008/12/16(火) 16:32:01 ID:JmUOS4ns
前期覇者が一度は必ず復活するから 凸 タニーetc
 それも他の死見
15名無し名人:2008/12/16(火) 16:32:06 ID:JkcyRvBd
>>1
おつ

第七局は将棋の歴史の転換点になるかどうかの重要な一局

普通に考えればワカハベ有利
昨日の負けで豊臣君的むかふーん状態に羽生がなれているか?!



16名無し名人:2008/12/16(火) 16:33:08 ID:+zmxOVQq
羽生からみた対渡辺 対局成績
○○●●千○○○●○◆○○○●●●●

通算 17 対局 9 勝 8 敗 1 千日手 勝率 0.5294
最近は羽生の4連敗中

羽生が同一棋士に4連敗したことって
過去にどれぐらいあるのか知ってたら教えてほしい
17名無し名人:2008/12/16(火) 16:36:37 ID:a1NhshyS
誰かまとめてくれたこともあるけど
自分で調べろと言いたい。
18名無し名人:2008/12/16(火) 16:36:42 ID:9O3rd4T0
森内が6連勝
佐藤、田中寅、タニーが4?5?連勝



関係ないけど第22期竜王戦ってもう始まってるんだな
スレないけど
19名無し名人:2008/12/16(火) 16:38:41 ID:2OIdOJBL
明日かー
20名無し名人:2008/12/16(火) 16:40:08 ID:+zmxOVQq
>>18
d
21名無し名人:2008/12/16(火) 16:40:21 ID:vilTDLnJ
>>16
6連勝 森内
5連勝 谷川
4連勝 田中 森下 佐藤 渡辺(継続中)
22名無し名人:2008/12/16(火) 16:44:04 ID:DRP/oe/m
77993 2000/11/05 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 日本シリーズ  
78636 2001/02/05 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 順位戦 A級 
79679 2001/06/13 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 勝ち抜き戦  
80411 2001/09/14 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 順位戦 A級・指し直し局 
81326 2002/01/28 ● 羽生善治 森内俊之 ○ NHK杯  
83696 2002/12/06 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 王将戦  

86032 2003/10/21 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 竜王戦 第1局 東京都千代田区
86103 2003/11/04 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 竜王戦 第2局 滋賀県長浜市「浜湖月」
86161 2003/11/12 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 竜王戦 第3局 山口県柳井市
86262 2003/11/26 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 竜王戦 第4局 愛知県南知多町
86543 2004/01/14 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 王将戦 第1局 新潟県月岡温泉ホテル泉慶華鳳

68989 1997/06/10 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 名人戦 第6局 
71066 1998/03/24 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 棋聖戦  
71875 1998/07/21 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 順位戦 A級 
72218 1998/09/10 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 王座戦 第1局 
72285 1998/09/21 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 王座戦 第2局 
23名無し名人:2008/12/16(火) 16:44:45 ID:KZxzuYgc
羽生が先手なら矢倉、渡辺が先手なら一手損ってのが最も無難な予想だな
24名無し名人:2008/12/16(火) 16:45:07 ID:DRP/oe/m
97791 2008/03/19 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 第4局・中継 東京「将棋会館」
97857 2008/03/28 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 第5局・中継 東京「将棋会館」
98260 2008/06/11 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋聖戦 第1局・中継 新潟市・岩室温泉「高島屋」
98336 2008/06/21 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋聖戦 第2局・中継 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」

83671 2002/12/03 ● 羽生善治 森下  卓 ○ 順位戦 A級 
87097 2004/03/12 ● 羽生善治 森下  卓 ○ 竜王戦1組 2回戦・千日手 
88131 2004/08/13 ● 羽生善治 森下  卓 ○ 竜王戦 準決勝 
90739 2005/08/07 ● 羽生善治 森下  卓 ○ 日本シリーズ  2回戦  大阪市大阪厚生年金会館

87106 2004/03/15 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 王将戦 第6局 福島県会津若松市「御宿・東鳳」
87277 2004/04/10 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 棋聖戦 準決勝 
87296 2004/04/13 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 名人戦 第1局 千葉県成田市成田山新勝寺
87358 2004/04/26 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 名人戦 第2局 山口県長門市白木屋グランドホテル

57691 1992/12/09 ● 羽生善治 村山  聖 ○ 王将戦 第42期王将戦挑戦者決定リーグ 
57770 1992/12/21 ● 羽生善治 村山  聖 ○ 王将戦 プレーオフ第42期王将戦挑戦者決定リーグプレーオフ 
59931 1993/11/01 ● 羽生善治 村山  聖 ○ 王将戦 第43期王将戦挑戦者決定リーグ 
62546 1994/11/11 ● 羽生善治 村山  聖 ○ 王将戦 第44期王将戦挑戦者決定リーグ 

67470 1996/10/29 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 竜王戦 第2局 
67516 1996/11/07 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 竜王戦 第3局 
67606 1996/11/19 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 竜王戦 第4局 
67678 1996/11/28 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 竜王戦 第5局 

82411 2002/06/14 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 順位戦 A級 
82613 2002/07/12 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 王位戦 第1局 
82679 2002/07/23 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 王位戦 第2局 
82806 2002/08/06 ● 羽生善治 谷川浩司 ○ 王位戦 第3局 
25名無し名人:2008/12/16(火) 16:46:31 ID:fCeLMwsf
谷川 森内さすが。羽生より先に永世名人なっただけの事はある。
26名無し名人:2008/12/16(火) 16:47:01 ID:DRP/oe/m
42102 1987/01/24 ● 羽生善治 田中寅彦 ○ 早指戦 第20回早指将棋選手権戦本戦4回戦 
43713 1987/09/18 ● 羽生善治 田中寅彦 ○ 全日プロ  
47023 1988/12/16 ● 羽生善治 田中寅彦 ○ 棋王戦  
60354 1994/01/12 ● 羽生善治 田中寅彦 ○ 順位戦 A級 

99530 2008/11/26 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 第4局・中継 熊本県「菊池観光ホテル」
99597 2008/12/04 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 第5局・中継 和歌山県白浜町「むさし」
99634 2008/12/10 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 第6局・中継 新潟県南魚沼市「龍言」
99664 2008/12/15 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦・中継 

※実対局日の不明なTV棋戦の関係で、公式記録と異なる可能性があります。
あらかじめ謝っておきます。スマソ
27名無し名人:2008/12/16(火) 16:47:41 ID:WxjRnFM8
中継ブログきてた
28名無し名人:2008/12/16(火) 16:48:47 ID:+zmxOVQq
>>21>>22>>24
うわっ凄すぎw

さすが永世名人たちは一味格が違う感じですね
29名無し名人:2008/12/16(火) 16:50:57 ID:KrboELmM
ブログ、羽生と渡辺の間にいるのはよみくまかな?
30名無し名人:2008/12/16(火) 16:54:27 ID:ic+1kOru
しかし、永世名人たちは負け方も一味違う
森内は八連敗
谷川は七連敗
永世じゃないけど佐藤は12連敗
31名無し名人:2008/12/16(火) 16:55:19 ID:vFexmvk1
1985年12月18日 四段
2008年12月18日 永世竜王

さて誰でしょう?
32名無し名人:2008/12/16(火) 16:56:58 ID:UocbPAbY
韓国サーバーで遊ぼうぜ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229411134/

12/12〜13に韓国で開催されたフィギュア・グランプリファイナルで浅田真央が韓国人を破り
金メダル。 又、今年3月の世界選手権でも韓国人は負けた。

14日韓国人が腹いせに2ちゃんねるを攻撃

14日夜vipper韓国のサイトVANKに反撃凸・鯖落ち成功、海外からのアクセス遮断

15日夜再び韓国のサイトDcinsideに反撃凸・トップページが使えない状態に

15日夜Dcinside住民が2ちゃんねるにF5アタック他vipのスレとニダー板を荒らす 

16日韓国でVANKの件がインターネットニュースになる

16日砲弾演習として大統領府を攻撃・変化無し

今夜の決戦に向け準備中←★今ここ
33名無し名人:2008/12/16(火) 16:59:50 ID:PmWinQ+x
やっぱり将棋ってマイナーだよな、ブログの写真を見ると。

周りの人は、だれも気がついていないみたいだもんね。
34名無し名人:2008/12/16(火) 17:00:38 ID:mjZ6UFyv
中継ブログの「永世竜王の行方は」って文を
永世竜王のなめかたと読んでしまったのは俺だけでいい
35名無し名人:2008/12/16(火) 17:01:32 ID:WxjRnFM8
>>33
だな

でも俺がホームに居たとしたら気を遣って話しかけられないかもしれない
36名無し名人:2008/12/16(火) 17:02:03 ID:z99+4Y+2
>>34
お前だけだってw
37名無し名人:2008/12/16(火) 17:05:53 ID:XdtGmoZY
いよいよですね
38名無し名人:2008/12/16(火) 17:06:55 ID:DVg2VZ0Q
盛り上がって参りました
39名無し名人:2008/12/16(火) 17:08:46 ID:7X3/6AuE
羽生は結構、気づかれるよ。渡辺は読売の関係者か、単なる目つきの悪い
若ハゲと見られそうだが・・・
40名無し名人:2008/12/16(火) 17:10:46 ID:vFexmvk1
つばさ115号

レイルスターっすか?
41名無し名人:2008/12/16(火) 17:11:07 ID:68z1ln1A
よみくまさん痩せたかな
42名無し名人:2008/12/16(火) 17:11:32 ID:rdFZQXky
>>30
ワロス
倍返しかよ
43名無し名人:2008/12/16(火) 17:19:47 ID:WxjRnFM8
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2008/12/16/20081216yama3.jpg

この左にある建物って前にスレにうpされてた田んぼに囲われたマンションかねw
44名無し名人:2008/12/16(火) 17:21:05 ID:lhuMiyrj
>>34
そう考えると行方のタイトル戦登場回数は大山羽生をはるかに凌ぐな。
50年後もまだ棋戦が今のまま残っていれば、
「第71期竜王戦の行方は〜」って記事が普通に書かれるだろうし。
45名無し名人:2008/12/16(火) 17:24:31 ID:vFexmvk1
俺専用メモ

羽生初代永世竜王きたあああああああ
羽生永世七冠きたああああ
渡辺九段きたああああああ
羽生国民栄誉賞きたあああああ
久しぶりに羽生名竜統一きたあああ
将棋界に秩序が戻ってきたああああああ
渡辺ざまあああああああああああああああ
46名無し名人:2008/12/16(火) 17:25:19 ID:rvJ0AvOF
それにしても年の暮れに、えらい大一番がきたもんだよな。
47名無し名人:2008/12/16(火) 17:26:51 ID:a31fpePB
渡辺の記録
・七番勝負タイトル戦史上初の3連敗4連勝
・史上初の永世竜王
・名人vs竜王の名人戦・竜王戦で初の選手権者防衛
・2連勝スタートの羽生を逆転

よく渡辺が勝つと読売涙目とか言ってる香具師もいるが、読売からすれば
羽生が出てきさえすればよかったんだよ。結果なんてどうでもいい。
むしろ名人vs竜王のタイトル戦で竜王が勝って「真の序列一位」を証明できて
歓喜してると思うけどな。
48名無し名人:2008/12/16(火) 17:27:12 ID:adl0Mk7e
>>43
スカイタワー41ですね、山形県上山市にあります
49名無し名人:2008/12/16(火) 17:27:36 ID:0euWKvnR
ひふみんの餌付け裁判
50名無し名人:2008/12/16(火) 17:29:57 ID:DVg2VZ0Q
この一戦で、名人と竜王どっちが上か決めようじゃないか
51名無し名人:2008/12/16(火) 17:35:52 ID:9O3rd4T0
>>47
> ・2連勝スタートの羽生を逆転

3連勝じゃね?
52名無し名人:2008/12/16(火) 17:37:10 ID:WxjRnFM8
ブログ検分きた

>>48
やっぱそれなのかね
53名無し名人:2008/12/16(火) 17:39:54 ID:QH0FiKjj
私だけかね、まだ名人が勝つと思っているは。
54名無し名人:2008/12/16(火) 17:39:54 ID:JmUOS4ns
ハブたんは名人で慣れてるから
衛生に慣れればいいです引退までには〜え〜グリグリプルプル
55名無し名人:2008/12/16(火) 17:40:42 ID:a31fpePB
>>51
今回は3連勝だけど、羽生は今まで2連勝スタートのタイトル戦を落としたこと無かった。
そういう意味。
56名無し名人:2008/12/16(火) 17:42:16 ID:vFexmvk1
妻の小言も更新
57名無し名人:2008/12/16(火) 17:42:26 ID:JmUOS4ns
はぶが喝!
58名無し名人:2008/12/16(火) 17:43:18 ID:/hNGR/th
>>53
俺も。
クルクル蓑虫が、渡辺勝ったら粗チンうpするらしい。。。
59名無し名人:2008/12/16(火) 17:45:06 ID:9O3rd4T0
>>55
なるほど、そうか

すると羽生側としては負けないジンクスが2つもあるってことか
60名無し名人:2008/12/16(火) 17:45:07 ID:QH0FiKjj
私だけかね、まだ名人が勝つと思っているは。
61名無し名人:2008/12/16(火) 17:45:14 ID:JmUOS4ns
今回はジンクスに期待
62名無し名人:2008/12/16(火) 17:46:00 ID:Bs4nHRUL
大熱戦の黄金カードで歴史に残ることは間違いないシリーズだから
読売はスポンサー冥利に尽きると思ってくれているのではないだろうか
63名無し名人:2008/12/16(火) 17:46:03 ID:Rqfl05Lb
フィギュアスケート女子でたとえるなら
キム・ヨナが羽生
浅田真央が魔太郎

真央ちゃんくらい吹っ切ったら魔太郎だろうな
64名無し名人:2008/12/16(火) 17:46:29 ID:rdFZQXky
羽生オタはもうジンクスに頼るしかないみたいだな
65名無し名人:2008/12/16(火) 17:46:44 ID:dN9LqObH
俺まとめ

現地解説 http://www.takinoyu.com/
西村一義九段、淡路仁茂九段

NHK解説 http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html
藤井猛永世竜王、中村桃子女流2級

連盟解説 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html#kaisetsu_ryuuou
東京) 佐藤康光棋王、清水市代女流王将
関西) 福崎文吾名誉前王座
66名無し名人:2008/12/16(火) 17:48:30 ID:a31fpePB
俺が書こうとしたこと>>64に先越されたw
67名無し名人:2008/12/16(火) 17:48:36 ID:F2IoCMRV
>>21
4連勝無しで五分の深浦はどうなってんだ?
68名無し名人:2008/12/16(火) 17:49:23 ID:JmUOS4ns
尾他はいいなこんなことで熱くなれるんだから
69名無し名人:2008/12/16(火) 17:49:24 ID:ROVyKRoo
とりあえず俺は羽生が勝ったらパンツ一枚で
自前の号外配ります
場所は最寄り駅の改札前です
70名無し名人:2008/12/16(火) 17:50:21 ID:vFexmvk1
来年の挑戦者は藤井
71名無し名人:2008/12/16(火) 17:51:05 ID:DVg2VZ0Q
羽生が勝ったら号外、速報、特集、ゲスト出演
渡辺が勝ったら?
72名無し名人:2008/12/16(火) 17:51:09 ID:xDr7VBCu
最寄り駅は止めとけ
73名無し名人:2008/12/16(火) 17:51:46 ID:JmUOS4ns
駅名ドコ
74名無し名人:2008/12/16(火) 17:51:54 ID:rdFZQXky
>>69
最寄り駅教えろ
俺はブラ一枚で行くから待ち合わせしようぜ
75名無し名人:2008/12/16(火) 17:52:07 ID:9O3rd4T0
木曜日天童に行くんだけど
終局後、永世竜王は解説会場で挨拶するよね?期待して良いよね
歴史的瞬間に立ち会うのに1500円はニートでも何とかなる額
76名無し名人:2008/12/16(火) 18:01:31 ID:AG00SqsF
>>67
連勝するよりも連敗しないことの方が対戦成績良くするには重要
77名無し名人:2008/12/16(火) 18:02:15 ID:DRP/oe/m
>対局室は5階「竜王の間」。タイトル戦専用の設計がされているという。

TVカメラ用のヤグラが見当たらないが、天丼埋め込み??
78名無し名人:2008/12/16(火) 18:06:54 ID:jZeJxvri
こんな大1番滅多に無いし俺も天童行きたいなぁ
79名無し名人:2008/12/16(火) 18:11:59 ID:FP8GTuDO
>>63
逆だろw
自力はどう見ても羽生が上
80名無し名人:2008/12/16(火) 18:12:44 ID:WxjRnFM8
18きっぷで旅に出た奴いたら応答してくれ
81名無し名人:2008/12/16(火) 18:16:55 ID:pghO+zNI
>>77
いちおうレスしておく
82名無し名人:2008/12/16(火) 18:19:45 ID:9sNauYCO
ブーハーに飛車振ってほしいなあ。
解説も鰻屋だけに。
83名無し名人:2008/12/16(火) 18:27:25 ID:COj8QTsV
羽生個人だけじゃなく将棋界のジンクスも背負ってるわけだが
こういう負の記録も羽生は作っちゃう気がしない?
84名無し名人:2008/12/16(火) 18:29:42 ID:0OAC8hkg
良くも悪くも羽生は他と格が違うから、
確かに悪い記録も作りそうだよね。
85名無し名人:2008/12/16(火) 18:30:02 ID:XAShpwoK
もし2日目で千日手、後日指し直しになったら情熱大陸どうなるんだろ
そんなハプニングにも期待したいw
86名無し名人:2008/12/16(火) 18:30:25 ID:Bs4nHRUL
羽生はやられたら同じ戦法で仕返ししてきたはず
87名無し名人:2008/12/16(火) 18:31:27 ID:739IGrAJ
>>35
オレもとてもじゃないが話しかけられない
魔太郎あたりは話しかけて欲しいのかもしれんが
88名無し名人:2008/12/16(火) 18:34:08 ID:QMefzNfS
コート着てるとさらに魔太郎さが引き立ってるな
89名無し名人:2008/12/16(火) 18:35:48 ID:FP8GTuDO
最後なんで魔太郎先手矢倉穴熊を羽生が潰して欲しい
90名無し名人:2008/12/16(火) 18:43:25 ID:Tlm/bdAV
羽生の表情がさえないな
91名無し名人:2008/12/16(火) 18:45:05 ID:QCJO/Orh
83なら神吉昇級
92名無し名人:2008/12/16(火) 18:49:57 ID:MQXrDllv
よく見たらコート着てる渡辺の横にマフラーしてる羽生もいた
93名無し名人:2008/12/16(火) 18:51:36 ID:SCf91+5C
>>71
将棋界を買いかぶりすぎw
94名無し名人:2008/12/16(火) 18:53:36 ID:sYzHRzz6
解説が元祖鰻屋藤井なら戦型は矢倉でしょ。
95名無し名人:2008/12/16(火) 18:56:29 ID:COj8QTsV
羽生さんに決めてほしいね。永世7冠という厨設定はリアルに中学生だったころからの夢だw
誰かが永世7冠をとる時代まで生きて、見たいという20年来の夢がかなう
96名無し名人:2008/12/16(火) 18:58:43 ID:YwGW0e3f
>>65
おいっ、どさくさ紛れに初代永世竜王作っちゃいかん!
97名無し名人:2008/12/16(火) 18:58:58 ID:739IGrAJ
第四局のホテルの料理長が情熱大陸に出る・・・かも
ttp://kikuchinokoto.blog88.fc2.com/blog-entry-133.html
98名無し名人:2008/12/16(火) 19:01:23 ID:hdya/XDg
俺関係ないのに緊張してきた
胃が痛いw
99名無し名人:2008/12/16(火) 19:03:46 ID:N7+A5ajV
誰か、竜王戦第7局を高段だけで検討するスレ立ててよ
いつも雑魚のレスがうざすぎる
100名無し名入:2008/12/16(火) 19:04:15 ID:d187sD3v
>>99
竜王戦第6局ネット中継・棋譜&指し手検討専用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228882776/
使い回し
101名無し名人:2008/12/16(火) 19:05:17 ID:a1NhshyS
自分で立てろよ。
102名無し名人:2008/12/16(火) 19:08:01 ID:aJcGaziv
勝ったほうは米長と一緒に記者会見だって
103名無し名人:2008/12/16(火) 19:08:43 ID:3f7yJOT9
明日から?
104名無し名人:2008/12/16(火) 19:12:52 ID:lSd55jRt
>>55
羽生は棋王戦で、丸山に2連勝から3連敗で負けたことあるよ。
前後のレス見てないけど、いちおう書いとく。
105名無し名入:2008/12/16(火) 19:13:02 ID:d187sD3v
テンプレ
第1局 10月18日・19日 先手:渡辺竜王●−○羽生名人:後手 フランス・パリ ル・メリディアン・エトワール
第2局 10月30日・31日 後手:渡辺竜王●−○羽生名人:先手 北海道虻田郡洞爺湖町「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
第3局 11月13日・14日 先手:渡辺竜王●−○羽生名人:後手 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」
第4局 11月26日・27日 後手:渡辺竜王○−●羽生名人:先手 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」
第5局 12月04日・05日 先手:渡辺竜王○−●羽生名人:後手 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」
第6局 12月10日・11日 後手:渡辺竜王○−●羽生名人:先手 新潟県南魚沼市「龍言」
第7局 12月17日・18日 ?手:渡辺竜王_−_羽生名人:?手 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」
のほうがインパクトあるんじゃないかなとふと愚考する俺
でもまあどっちでもいいか
106名無し名人:2008/12/16(火) 19:15:11 ID:o6wgajky
妻が選んだトレンチコートなのか?
107名無し名人:2008/12/16(火) 19:17:43 ID:hdya/XDg
このシリーズ割と封じ手の時点で形勢傾いてることが多い気がするが
二人とも終盤あんまり間違えないからかね
明日はどうなるんだろう
108名無し名人:2008/12/16(火) 19:27:13 ID:tHBUxg35
羽生が初代永世竜王になることしかイメージできない
109名無し名人:2008/12/16(火) 19:29:44 ID:EgwrVPkJ
羽生がボッコボコに負ける夢を見た。
正夢でないことを祈る
110名無し名人:2008/12/16(火) 19:37:49 ID:s5+KFyAv
渡辺も将棋で食っていく一人なら空気読んでほしいよな
111名無し名人:2008/12/16(火) 19:38:21 ID:fCeLMwsf
競り合いだったのは4局目だけじゃね?
112名無し名人:2008/12/16(火) 19:45:34 ID:9eb472BL
まだあわてるような時間じゃない(AA略
113名無し名人:2008/12/16(火) 19:48:29 ID:ki4J1Enr
あーもーイライラするお(゚听)
114名無し名人:2008/12/16(火) 19:49:34 ID:e50V1/99
まあ森内にも先越されたし
来年でもいいんじゃね
115名無し名人:2008/12/16(火) 19:50:57 ID:P9gTVIgr
116名無し名人:2008/12/16(火) 19:52:43 ID:wH+oIZuq
俺は、竜王の嫁さんみたいな、確実にあげまんっ的な嫁さんがほしい。
嫁ブログから絶好調といっていいし。
朝日杯も、賞金1000万円取れそうだし。
117名無し名人:2008/12/16(火) 19:53:50 ID:lSd55jRt
ほほえみの宿で微笑むのは果たしてどっちだ!
盛り上がってまいりましたーーー!!w
118名無し名人:2008/12/16(火) 19:54:25 ID:739IGrAJ
微笑むどころの騒ぎじゃないなw
119名無し名人:2008/12/16(火) 19:56:04 ID:a1NhshyS
勝ったほうは裸踊りすべき。
120名無し名人:2008/12/16(火) 19:57:05 ID:wH+oIZuq
明日からの対局で4000万くらいかかってるんだっけ?タイトル代として?
お金も名誉もほんと人生の分岐点だな。特に竜王。
121名無し名人:2008/12/16(火) 19:59:29 ID:DRP/oe/m
>>116 片上 乙
122名無し名人:2008/12/16(火) 20:01:42 ID:2aK2kEGZ
もう最終戦かあ、前局との間隔短すぎじゃね?
123名無し名人:2008/12/16(火) 20:14:21 ID:YiqxBz8M
第7局は振り駒だし、研究時間が少ないし、
知識の蓄積が豊富な羽生名人有利だな。
持ち時間が少なくなるまで僅差の将棋に持ち込めれば、
渡辺竜王の勝ち。
124名無し名人:2008/12/16(火) 20:14:48 ID:AG00SqsF
>>122
間に朝日杯があったからそう思うだけのことで・・・
てゆーか、朝日杯のトーナメント組んだ人、こうなることを予想してたのかね?
125名無し名人:2008/12/16(火) 20:21:33 ID:wDXRiPuH
>>119
米長が王将とって先崎と裸踊りしたのも天童(ただしその旅館はもうない)だったな
126名無し名人:2008/12/16(火) 20:22:01 ID:tHBUxg35
渡辺が初代永世竜王なんてなぁ

ふさわしくねぇよ
127名無し名人:2008/12/16(火) 20:23:58 ID:9eb472BL
渡辺の嫁みたいに羽生の嫁がブログに「まだあせるような時間じゃない(AA略」って書けば勝てそうな気が
128名無し名人:2008/12/16(火) 20:27:19 ID:K2Z3es/p
>>116
TBSはそういう視点で番組作りしてそうだな。
去年のみっくんや今年の羽生さんはそういう厚顔無恥なTBSの取材で調子を落としたのでは?
渡辺嫁は取材に協力的で受けがいいのか?

でもTBS=創価だから気をつけないと。
坂本弁護士や川田亜子さんのことを忘れてはいけない。
129べじーた:2008/12/16(火) 20:35:37 ID:ZYyi2aGQ
がんばれ羽生名人…あんたがナンバーワンだ!
初代永世竜王の称号を勝ち取ってくれ
130名無し名人:2008/12/16(火) 20:37:20 ID:ic+1kOru
>>104
七番勝負の話な
131名無し名人:2008/12/16(火) 20:37:34 ID:yBN0yN3o
朝日杯は魔太郎が勝ったのか
132名無し名人:2008/12/16(火) 20:44:47 ID:3C+C0Od5
>>126
初代竜王があれだから、正直誰がなっても違和感はない
133名無し名人:2008/12/16(火) 20:46:35 ID:pDpoYUgX
ほほえみの宿っていい旅館だったお
でも明日は喧しいかも
134名無し名人:2008/12/16(火) 20:47:17 ID:Bs4nHRUL
羽生と渡辺でバイオリズム診断やったら18日は羽生の恋愛運が絶好調だった
これはいける
135名無し名人:2008/12/16(火) 20:49:22 ID:yBN0yN3o
>>134
深浦理論かよw
136名無し名人:2008/12/16(火) 20:50:26 ID:l29WZUjS
今の状況で、羽生が勝ったら、本当に羽生はすごい。流れは完全に渡辺になってる。
137名無し名人:2008/12/16(火) 20:56:58 ID:q4J6wBf7
羽生持ちはもう願望論しかないんだな
もう渡辺しかないだろ
138名無し名人:2008/12/16(火) 21:00:23 ID:FHofvqyY
渡辺嫌いだけど
もう渡辺が勝つことは覚悟してる
139名無し名人:2008/12/16(火) 21:02:12 ID:yBN0yN3o
朝日杯の勝ち方も羽生を圧倒してるしなぁ
140名無し名人:2008/12/16(火) 21:02:14 ID:/84QOjD6
流れは一昨年の佐藤の初回の時と似てるね
あのときは佐藤2連勝の後、第3戦で佐藤勝ちのような将棋だったが、
渡辺玉を追い回してつかまらず、逆に佐藤玉の寄せが偶然落ちていて
渡辺がそれを拾って勝ち、勢いに乗って3連勝

今期も羽生三連勝の後、羽生勝ちに見えた第4戦で渡辺玉がからくも逃れていて
勝ち、勢いに乗って3連勝
今回はどうなることか

しかし渡辺の佐藤第3戦や羽生第4戦で時間のない中、勝ち筋を嗅ぎ当てた
勝負勘はすごい

というより竜王戦に関しては異常なツキを持ってるということかもしれないが

141名無し名人:2008/12/16(火) 21:05:06 ID:LVL6ddR5
深浦の王位戦
藤井の竜王戦
渡辺の竜王戦
囲碁だが、藤沢秀行の棋聖戦。
そのときだけ、異常に強い。
142名無し名人:2008/12/16(火) 21:05:20 ID:hdya/XDg
ブログ、気合いの入ったデータ総点検w
143名無し名人:2008/12/16(火) 21:06:33 ID:hdya/XDg
と思ったけどまださわりだったorz
144名無し名人:2008/12/16(火) 21:06:37 ID:DVg2VZ0Q
>>141
間違い探しか何か?
145名無し名人:2008/12/16(火) 21:08:59 ID:FP8GTuDO
永世王位 王位通算5期または連続10期
名誉王座 王座通算5期または通算10期
わけわかめ
146名無し名人:2008/12/16(火) 21:11:39 ID:ICF6tsx2
ついに眼鏡で中学生棋士で小学生名人で嫁がかわいい方が永世竜王になるのか
147名無し名人:2008/12/16(火) 21:11:51 ID:5uN4/ZCe
とりあえず、渡辺が永世竜王とかはマジ勘弁してほしい。
絵的に無理、男は顔だよ。
148名無し名人:2008/12/16(火) 21:13:09 ID:hdya/XDg
フカヒレってそんな美味いかなあ
高級品は違うのかな
149名無し名人:2008/12/16(火) 21:25:09 ID:DVg2VZ0Q
永世棋王が一番偉いな
150名無し名人:2008/12/16(火) 21:26:12 ID:Of2qyj3u
○羽生に4連勝したことがある棋士
谷川浩司2回、佐藤康光、森内俊之、米長邦雄、
渡辺明(←いまここ)、村山聖、田中寅彦
計7人

○羽生に5連勝したことがある棋士
谷川浩司、森内俊之
計2人

○羽生に6連勝したことがある棋士
計0人(森内は千日手を挟んでの6連勝ならあり)
151名無し名人:2008/12/16(火) 21:29:30 ID:9O3rd4T0
今現在渡辺は6連勝中だったが、個人記録は何連勝なんだろうか?
なりたての頃はそれこそ勝ちまくってたんだろうし、竜王戦勝ちあがったしなぁ
152名無し名人:2008/12/16(火) 21:30:24 ID:3XAFW7KQ
plusのデータひでえwww
153名無し名人:2008/12/16(火) 21:32:44 ID:pUwWbOu2
羽生がもし明日敗れて、一生永世竜王とれなかったら伝説の一局になるな。
154名無し名人:2008/12/16(火) 21:33:40 ID:Gvg9WSbV
大山名人の風格ある渡辺でいいと思うがね
155名無し名人:2008/12/16(火) 21:34:12 ID:/RKbhb9A
>>150
タイトル戦以外は、千日手はカウントしない規定があるから、
森内は羽生に6連勝しているよ。
156名無し名人:2008/12/16(火) 21:34:32 ID:5uN4/ZCe
>>154
風格?
ご冗談をw
157名無し名人:2008/12/16(火) 21:34:52 ID:DVg2VZ0Q
へ〜
158名無し名人:2008/12/16(火) 21:36:21 ID:hdya/XDg
いまいち盛り上がりにくいデータ集だなw
159名無し名人:2008/12/16(火) 21:37:46 ID:Of2qyj3u
>>151
渡辺明 連勝経験と回数(年度またぎ有)
2000年度〜現在

10連勝 3回
9連勝 1回
8連勝 3回
7連勝 6回
6連勝 8回←いまここ
160名無し名人:2008/12/16(火) 21:38:21 ID:LMTvKfAL
確かにおでこの辺りは風格十分
161名無し名人:2008/12/16(火) 21:38:26 ID:3ZHUF3xK
>>155
タイトル戦でも持将棋はカウントするけど千日手はカウントしないよ
162名無し名人:2008/12/16(火) 21:39:08 ID:DVg2VZ0Q
へ〜
163名無し名人:2008/12/16(火) 21:40:56 ID:/pVk+Z0r
渡辺が勝ちそうな気がする
流れがそっちに行っちゃってる
164名無し名人:2008/12/16(火) 21:42:25 ID:QMefzNfS
18日の天童は曇りのち雨
165名無し名人:2008/12/16(火) 21:42:56 ID:DVg2VZ0Q
涙雨だな
166名無し名人:2008/12/16(火) 21:43:38 ID:Yl/+d0bm
年4勝で食っている人間を応援する気にはならないな。
他の棋戦はボロボロなのに。
167名無し名人:2008/12/16(火) 21:44:04 ID:08B6iHT3
>>161
二日制のタイトル戦の持将棋だけだな。カウントするのは。
168名無し名人:2008/12/16(火) 21:44:14 ID:u5X5eonc
そうかそうか
169名無し名人:2008/12/16(火) 21:44:28 ID:9O3rd4T0
>>159
トン
明は天童が鬼門なんだな
俺が明を見に行った時は3回あるが1勝2敗だったな

ジンクスでは羽生優勢
近3局の流れでは渡辺優勢
ってとこか

どちらが勝つにしても生永世竜王をみれるチャンスだな
170名無し名人:2008/12/16(火) 21:45:06 ID:StKfqMOZ
171名無し名人:2008/12/16(火) 21:45:10 ID:hdya/XDg
渡辺はジンクスブレーカーなんだっけ?
これまでどんなの破ってきたの?
172名無し名人:2008/12/16(火) 21:45:25 ID:o6wgajky
渡辺の顔は中国で囲碁打ってたら似合うと思う
173名無し名人:2008/12/16(火) 21:46:44 ID:rG97gTFY
一流の騎士ってやっぱり究極のメニューみたいなモンばっかり食ってるな。
俺が一年に一回味わえるような料理を週1で食えるんだから贅沢だ。
174名無し名人:2008/12/16(火) 21:47:18 ID:9PvEUOLL
>>171
中学生で四段になった棋士はぜいいん名人になっ
175名無し名人:2008/12/16(火) 21:48:22 ID:SBnlzsGe
羽生に五連勝とか六連勝とか、、、(勝てば

そんなチンケな話じゃなくて永世竜王が賭かった大一番なんだよ。

176名無し名人:2008/12/16(火) 21:49:09 ID:boGymZ+b
羽生「よき後継者を得た」
177名無し名人:2008/12/16(火) 21:52:13 ID:tHBUxg35
写真見たらあっさり羽生が勝つ気がしてきた
178名無し名人:2008/12/16(火) 21:53:02 ID:K2Z3es/p
>>169
竜王戦と名人戦の場合、対局後に両対局者が大盤解説会場に来てくれることはなかったと思う。
179名無し名人:2008/12/16(火) 21:53:32 ID:ze8VloJv
この流れで何故勝てなかったのか?
とっちゃん坊やだからさ・・
180名無し名人:2008/12/16(火) 21:53:34 ID:/pVk+Z0r
竜王vs名人の竜王戦、勝った方が初代永世竜王
どれだけ大一番なんだよ
181名無し名人:2008/12/16(火) 21:53:58 ID:c6Yua3T3
羽生『顔が残念すぎてお前に覇権は渡せない』
182名無し名人:2008/12/16(火) 21:54:05 ID:q4J6wBf7
183名無し名人:2008/12/16(火) 21:55:02 ID:9O3rd4T0
>>178
なん、、、だと、、、
184名無し名人:2008/12/16(火) 21:55:47 ID:5uN4/ZCe
>>170
これは酷いw
185名無し名人:2008/12/16(火) 21:56:11 ID:olKjs/1h
出直しだ
赤帽かぶって
出直しだ
186名無し名人:2008/12/16(火) 21:56:15 ID:hdya/XDg
>>182
じゃなくてこれまでに破ってきたジンクス
なんか聞いたんだが忘れちゃったんだよ…
187名無し名人:2008/12/16(火) 21:58:29 ID:5uN4/ZCe
>>186
あ、あれだ!
キモオタは結婚出来ないというジンクスを破ったんだ!
これは強敵だ!
188名無し名人:2008/12/16(火) 21:58:47 ID:yBN0yN3o
>>173
その割にはバーミアンのレタスチャーハンを常食してたりw
189名無し名人:2008/12/16(火) 21:59:10 ID:08B6iHT3
>>170
先崎?
190名無し名人:2008/12/16(火) 22:00:03 ID:Of2qyj3u
史上最年少小学生名人&史上最年少九段?
191名無し名人:2008/12/16(火) 22:00:17 ID:DVg2VZ0Q
>>167
一日制だと本当にカウントしないの?
192名無し名人:2008/12/16(火) 22:00:27 ID:D6xOx858
>>180
勝者はわざわざやってくる※と並んで大広間で記者会見
193名無し名人:2008/12/16(火) 22:00:31 ID:BACQDyWP
竜王戦解説会
東京 2000円
大阪 1200円
微妙な値段設定だな。
194名無し名人:2008/12/16(火) 22:00:40 ID:VBdvClO6
周りの期待が高すぎて世紀の大頓死orうっかりが起こりそうな気がして来た
195名無し名人:2008/12/16(火) 22:01:43 ID:5uN4/ZCe
羽生が勝ちさえすれば何でもいい。
内容とかどうでもいい。
結果のみが求められる対局だ。
渡辺は空気読んで負けろ。
196名無し名人:2008/12/16(火) 22:03:18 ID:AG00SqsF
>>191
一日制だったらその日のうちに指し直すでしょ
197名無し名人:2008/12/16(火) 22:07:39 ID:48rRrb/s
このプレッシャーで羽生が勝ったら鬼神としか言いようがない。たとえ負けても
神だけど。
198名無し名人:2008/12/16(火) 22:09:45 ID:K2Z3es/p
>>183
でも大抵の場合、大盤の他に、実際の盤を真上から映したモニターが設置してあるし、
指し手をリアルタイムで見られる利点もある。
199名無し名人:2008/12/16(火) 22:13:29 ID:DVg2VZ0Q
>>196
Wikiだと
61期棋王戦 1992後 谷川浩司 3(1持)0 郷田真隆
を最後にタイトル戦における持将棋を1局と数えた例は無い
ってあるよ。
200名無し名人:2008/12/16(火) 22:15:03 ID:ZnyQlQbC
Plusのデータ酷いな
用意してきたのを貼ってるんだろうから
貼る前にちゃんと確認しろよな。
201名無し名人:2008/12/16(火) 22:15:04 ID:qIxwC2xu
現地解説会場では会見しないんじゃね
客の数もマスコミの数も多過ぎだろうから、記者会見は後ろに屏風を並べた感じの専用の部屋じゃないかな
可能性あるのは衛星放送中に勝って解説会場に来るパターンくらいでは
202名無し名人:2008/12/16(火) 22:17:05 ID:h6IjvWvO
渡辺は朝日杯で勝ったけど「意味ねぇー」とか思ったんだべか
どうせ勝つならこの大一番で勝ちたい
203名無し名人:2008/12/16(火) 22:18:03 ID:XdtGmoZY
メガネが勝つわ
204名無し名人:2008/12/16(火) 22:20:27 ID:qIxwC2xu
中継スタッフへ

昼ご飯のメニュー表と藤井先生の写真が欲しいです
205名無し名人:2008/12/16(火) 22:20:58 ID:ZnyQlQbC
結婚してて子持ちの方が勝つ!
206名無し名人:2008/12/16(火) 22:25:38 ID:hdya/XDg
今日は対局者のインタビューはなしか…
207名無し名人:2008/12/16(火) 22:30:10 ID:ff0glphl
今日移動か。
今ごろ宿で何やってるんだろうか
208名無し名人:2008/12/16(火) 22:34:38 ID:6LhiaDgz
宿でオナニーだろうな
209名無し名人:2008/12/16(火) 22:35:58 ID:Ne8jd5Ui
木曜日は仕事早退でBSだなw
どうせ落ち着いて仕事などできんわww
210名無し名人:2008/12/16(火) 22:36:07 ID:nHK/Haer
森内も頑張ってるんだ、羽生勝てよ!
211名無し名人:2008/12/16(火) 22:37:36 ID:Ne8jd5Ui
森内や佐藤は羽生勝ちを祈っているだろうな
212名無し名人:2008/12/16(火) 22:38:27 ID:hoPmBfpv
無双の見解
▲佐々木−△広瀬 △4九飛成で−463 後手有利
213名無し名人:2008/12/16(火) 22:40:10 ID:qOOuMNy5
羽生も空気をよんで、少しは善戦してほしいな。初日から不利なのに、羽生優勢というハブオタがかわいそうでたまらないよ。
214名無し名人:2008/12/16(火) 22:41:35 ID:RPFz+ayk
キモナベハゲラをなるべくマスコミに出したくない
あんな顔が世間に広まれば
スポンサーに撤退の口実を与えるだけ
215名無し名人:2008/12/16(火) 22:41:57 ID:SBnlzsGe
羽生は風呂に入って既に就寝中。

渡辺は持ち込んだノートパソコンで最新棋譜を取り寄せ研究に余念なし、、、0時前に就寝予定。

で間違いないw
216名無し名人:2008/12/16(火) 22:43:42 ID:ff0glphl
初戦から3連敗してからは渡辺を応援してたが
ここまで来ると羽生さんを応援したくなるな。
217名無し名人:2008/12/16(火) 22:45:22 ID:EbAUJHKq
渡辺の脳は自宅のPCとGN粒子で繋がっているからな・・・。

大事な局面でPCに並列処理させる事が可能なのだよ。
218名無し名人:2008/12/16(火) 22:45:48 ID:a1NhshyS
良い将棋をした方が勝って欲しい。
219名無し名人:2008/12/16(火) 22:47:14 ID:Ne8jd5Ui
1日目から形成に差が着くような希ガス
220名無し名人:2008/12/16(火) 22:47:31 ID:boGymZ+b
>170
越智康介のモデル
221名無し名人:2008/12/16(火) 22:47:44 ID:tyg+0dMl
もう明日か。はやいなー
木曜半休取るからおやつ前投了だけは勘弁してください
222名無し名人:2008/12/16(火) 22:48:07 ID:MQXrDllv
おぼんの上に民家がある
223名無し名人:2008/12/16(火) 22:51:07 ID:ff0glphl
木曜日は1時間半早出する予定。
つまり4時半に仕事が終わる。
即行帰宅して5時からBS観戦。
それまでに勝負が付いてたら泣く
224名無し名人:2008/12/16(火) 22:51:50 ID:eNqtOOKV
木曜日は仕事休んだ
天童は無理だけど大盤解説行くぞ
結果はどうだろうと、よい将棋・熱戦を期待!
225名無し名人:2008/12/16(火) 22:57:08 ID:qOOuMNy5
ブーハー世代の将来を見越した対局よりは、魔太郎と深浦の勝つことだけにこだわった将棋のほうが上なんだな。
226名無し名人:2008/12/16(火) 23:01:14 ID:SBnlzsGe
みんな〜どっちが勝っても「初代永世竜王」だ。
祝福してやろうよ。

ヲタによるケナシ合いはコレまで散々出てるのでモー勘弁な(さすがに飽きたw)。
227名無し名人:2008/12/16(火) 23:04:21 ID:3MH1LNF2
これ、どっちが勝っても
情熱大陸の正味25分じゃ足りねえだろ
228名無し名人:2008/12/16(火) 23:04:37 ID:739IGrAJ
二人とも滝の湯での成績悪いね・・・
229名無し名人:2008/12/16(火) 23:05:00 ID:DVg2VZ0Q
>>227
1時間枠だってよ。
230名無し名入:2008/12/16(火) 23:05:10 ID:d187sD3v
>>227
一時間スペシャルの予定ときいたことがある
が、二時間は欲しい
231名無し名人:2008/12/16(火) 23:06:48 ID:ff0glphl
第七局までいってんだから24時間でもいいだろ。
年末なんてろくな番組ないんだし。
232名無し名人:2008/12/16(火) 23:10:23 ID:TdJxB55b
ブサメンのほうが後手になりますように
頭のデカすぎが後手になりますように
目つきの悪いほうが後手になりますように
233名無し名人:2008/12/16(火) 23:10:25 ID:qOOuMNy5
むしろ一時間も必要ないだろ。魔太郎が勝つから、竜王戦のみに集中して、たいして苦労せずして永世竜王になって、将来安泰なのを今のご時世、誰が楽しいんだ?
234名無し名人:2008/12/16(火) 23:12:21 ID:ff0glphl
まあしかし羽生さんが負けたら寂しいな。
なんだろうなこの寂しさは。
235名無し名人:2008/12/16(火) 23:12:27 ID:68z1ln1A
>>173
食事を味わってる余裕ないと思うよ2人とも。
内心、食事すませて個室で休みたいって思ってるかも。
236名無し名人:2008/12/16(火) 23:13:38 ID:ff0glphl
なんかウルトラマンがゼットンに負けたときのような寂しさかな
237名無し名人:2008/12/16(火) 23:14:20 ID:q3fCnANy
4連勝じゃ番組が成立しないから、
わざと3連敗して1時間SPまでに番組を盛り上げた魔太郎はエライね
238名無し名人:2008/12/16(火) 23:15:44 ID:a1NhshyS
まだ条件は五分だし悲観する事なし。
239名無し名人:2008/12/16(火) 23:15:55 ID:qOOuMNy5
ブーハー世代の終了の始まりだからな。ブーハー世代の将来を考えた対局ってなんだったんだ?
結局は目の前の対局に勝てないことの言い訳だろ。
目先の勝ちに必死になってるほうが強くなるということだよ。
240名無し名人:2008/12/16(火) 23:16:01 ID:0fmiLl9r
木曜日の午後の盤面次第だが、第6局のような展開でない限り大盤解説行きます。
先後関係なく矢倉勝負だと思うけど、相穴熊も見てみたい。
241名無し名人:2008/12/16(火) 23:21:59 ID:yBN0yN3o
>>236
どっちがウルトラマンでどっちがゼットンよ?w
242名無し名人:2008/12/16(火) 23:22:16 ID:YZIvDkPA
勝った方が永世竜王になると思う
243名無し名人:2008/12/16(火) 23:22:23 ID:4oNnyuOW
見に行こうかなあ車で15分くらいなんだよ
244名無し名人:2008/12/16(火) 23:23:03 ID:hdya/XDg
それは行けよw
245名無し名人:2008/12/16(火) 23:23:04 ID:WNP/9XPl
昨日の朝日杯の棋譜見てたけど、羽生も怖いが渡辺も怖いな…。

123手目の▲4八金に「うわ…」となったよ。
点数勝負の希望の綱となる馬を強制的に毟り取ってから
そのまま当然▲2八金かと思ったら▲4八金!

大一番の前に容赦なくダメージを負わせておこう、というような怖さを感じた。
勝負師の世界にはやはりこういう辛さが必要なのか。
246名無し名人:2008/12/16(火) 23:23:48 ID:ff0glphl
>>241
そりゃああ羽生さんがウルトラマンでしょ。
247名無し名人:2008/12/16(火) 23:25:52 ID:a1NhshyS
渡辺も羽生も神経図太いからな・・・
248名無し名人:2008/12/16(火) 23:27:30 ID:njwhwUtI
お互い、相手の挨拶のときはよそ向いてる写真でワロタ
249名無し名人:2008/12/16(火) 23:28:51 ID:TdJxB55b
おいらがイデ隊員になってゼットン特効爆弾、羽生ちゃんに渡してくる!
250名無し名人:2008/12/16(火) 23:29:10 ID:1U3zNJ2/
3連敗4連勝となれば、さすがの羽生負けスレでも★2まではいくでしょ@芸スポ
芸スポの羽生負けはいつもお通夜みたいになるけどね。
251名無し名人:2008/12/16(火) 23:29:38 ID:739IGrAJ
>>246
ウルトラマンの戦いの典型は、普通は最初はウルトラマンが攻勢で、
途中何かのきっかけで怪獣が攻勢になり、最後にウルトラマンが勝つ、ってパターンだけど
ゼットンの場合は最初からゼットンが圧倒して勝っちゃったんだよな
つまり・・・羽生に勝たせたかったのならゼットンに例えたらあかんかったのだけど、
問題は連盟の誰がゼットンを倒す武器を開発したイデだったのかだ・・・
252名無し名人:2008/12/16(火) 23:30:22 ID:i1J0VR75
なぜか行方朝日が永世竜王になったときいて
控え室からとんできました!
253名無し名人:2008/12/16(火) 23:30:30 ID:Of2qyj3u
普段何もないのに、17日と18日だけ
仕事のあと日付変わるまで忘年会。
オワタ・・
254名無し名人:2008/12/16(火) 23:30:38 ID:ff0glphl
皿からはみ出してるエビチリみたいなのはカニですか?
255名無し名人:2008/12/16(火) 23:32:03 ID:hdya/XDg
>>253
トイレにばっかり行って携帯チェックしてしまうよな
256名無し名人:2008/12/16(火) 23:34:02 ID:DVg2VZ0Q
羽生名人は山形県では12勝4敗1持将棋
渡辺竜王は山形県では0勝3敗!
257名無し名人:2008/12/16(火) 23:34:05 ID:ff0glphl
>>251
なるほどね。
でも外見からいって渡辺が怪獣、宇宙人でしょ。
258名無し名人:2008/12/16(火) 23:36:15 ID:xDr7VBCu
>>250
あれが普通だろw
羽生が勝つとヲタが暴れるから伸びてる様に見えるだけ
まぁ芸スポなんてどこも同じようなもんだが
259名無し名人:2008/12/16(火) 23:36:21 ID:vFexmvk1
1985年12月18日 四段
2008年12月18日 永世竜王

さて誰でしょう?
260名無し名人:2008/12/16(火) 23:36:59 ID:739IGrAJ
>>257
ああ、「羽生に勝たせたかったのなら(怪獣を)ゼットンにしたらあかんかった」と言いたかったんだけど・・・

まあ渡辺はダダで
261名無し名人:2008/12/16(火) 23:37:03 ID:z3jF9K3R
>>259
σ(゚∀゚)オレオレ
262名無し名人:2008/12/16(火) 23:38:33 ID:hdya/XDg
羽生さんさっさと寝てください
263名無し名人:2008/12/16(火) 23:39:31 ID:QYXasJmr
さすがにBSの両対局者インタビューは今回は自粛したのかな
264名無し名人:2008/12/16(火) 23:39:49 ID:njwhwUtI
あんなに一杯のご馳走を羽生は食べられたんだろうか。
265名無し名人:2008/12/16(火) 23:41:46 ID:739IGrAJ
>>264
また対局中にフルーツをものすごい勢いで食べることに
266名無し名人:2008/12/16(火) 23:41:49 ID:a1NhshyS
ダダww
267名無し名人:2008/12/16(火) 23:42:30 ID:yzQt+UpP
あれもう明日か。はやいな。
268名無し名人:2008/12/16(火) 23:44:34 ID:9DeSIqjF
渡辺はヒッポリト星人じゃね?
羽生・佐藤康・森内のウルトラファミリー撃破だしさ
269名無し名人:2008/12/16(火) 23:45:42 ID:MQXrDllv
おにぎり出て羽生必勝
漬物がうまそう
270名無し名人:2008/12/16(火) 23:49:35 ID:08B6iHT3
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  記 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  録 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
271名無し名人:2008/12/16(火) 23:50:50 ID:8dPw29ib
おまいら局中早まって○○勝つとかあまり言うなよ
言われたほうが負けやすいジンクスあるし
おまいらが言ったところでどうとかなるもんじゃないから
棋力の低いでしゃばりはココ興醒めするから
272名無し名人:2008/12/16(火) 23:50:52 ID:wH+oIZuq
将棋(こま)の女王って観光大使かな? 
273名無し名人:2008/12/16(火) 23:51:18 ID:94MhJXVl
スキンヘッドのほうが勝つわ
274名無し名人:2008/12/16(火) 23:57:53 ID:739IGrAJ
>>268
羽生はペロリンガ星人でもいいかも
「ホラ、アル日突然蒸発シテ、イナクナッタ将棋ふぁんノ人タチガ、君ノ身ノ回リニモイルダロウ…」
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page45.htm
275名無し名人:2008/12/16(火) 23:58:38 ID:ff0glphl
ブログの下から2番目左の写真に妙な高層ビルが映ってるけど
これかな?
http://www.blue-style.com/search-view.php?bldg_code=1773
276名無し名人:2008/12/16(火) 23:59:00 ID:FH0zf9xB
明日、オレ休みなんだよね
おれが実況見た日は必ず羽生さんが負けてる
277名無し名人:2008/12/17(水) 00:00:19 ID:9eb472BL
開始まであと9時間くらい?
278名無し名人:2008/12/17(水) 00:00:42 ID:ff0glphl
なるほど、羽生世代はウルトラファミリーかもしれんなあ
279名無し名人:2008/12/17(水) 00:00:49 ID:rVaw2Gtp
タンタン イオタン カワイオタンヽ(´ー`)ノ
280名無し名人:2008/12/17(水) 00:01:07 ID:tHBUxg35
おれ羽生勝ちの験をかついでおとといヒゲ剃ったし昨日は髪切った
281名無し名人:2008/12/17(水) 00:01:51 ID:/Dzs1c1Y
> 言われたほうが負けやすい
> おまいらが言ったところでどうとかなるもんじゃない

282名無し名人:2008/12/17(水) 00:02:05 ID:RjkDgbNR
283名無し名人:2008/12/17(水) 00:03:10 ID:k1Vi4xI6
質問コーナー開設だってさ
第二局でもやってたそうだが、どんな塩梅かね?
284名無し名人:2008/12/17(水) 00:05:15 ID:wH+oIZuq
将棋(こま)の女王のうち美人な人のほうが竜王に花束を渡したことで
竜王のほうに分があるんじゃないかな。
急戦がみたいな。
しかし、今度ばかしは、竜王も、地の利との相性はよくないな。
285名無し名人:2008/12/17(水) 00:08:05 ID:cnt4pffE
>>282
このカラテカは悲惨だったなぁ
286名無し名人:2008/12/17(水) 00:08:43 ID:G4ZgF/Lm
木曜は忘年会だった。つまらん。
287名無し名人:2008/12/17(水) 00:08:46 ID:rLLN4YK1
週刊将棋の記事で小田記者が、今までタイトル戦で3連敗後4連勝がなかった
一因は、タイトル保持者の大山、中原が強すぎてなかなか3連敗しなかった
ことを挙げているが、確かに群雄割拠という今の時代の流れを考えると
起こりうることなんだろうな。ただ、その記録が最強者・羽生が相手のときに
起きてしまうというのも釈然とはしないが。一番、タイトル戦に出ている人だから
悪い意味での記録も、他の人に比べて当たりやすいということか
288名無し名人:2008/12/17(水) 00:09:25 ID:XOg3WH6F
烏がやるのか、また神中継頼むぜ。
ウケ狙いはいらない。こっちはマジなんだ!
289名無し名人:2008/12/17(水) 00:09:32 ID:17uGifhr
ひと月前なら、ありえないカキコ >>4
290名無し名人:2008/12/17(水) 00:10:57 ID:bw2au0Ll
291名無し名人:2008/12/17(水) 00:12:31 ID:G4ZgF/Lm
また矢倉ですか?
292名無し名人:2008/12/17(水) 00:13:37 ID:TMPRBl1J
羽生名人は山形県では12勝4敗1持将棋 滝の湯では2勝3敗1持将棋。滝の湯ホテルでは2勝3敗1持将棋です。
1989年10月26、27日 第2期竜王戦第2局 島朗竜王    193手 持将棋
1990年11月26、27日 第3期竜王戦第5局 谷川浩司王位  109手 ●
1993年12月9、10日 第6期竜王戦第6局 佐藤康光七段  107手 ●
1994年12月8、9日 第7期竜王戦第6局 佐藤康光竜王  121手 ○
2000年12月14、15日 第13期竜王戦第6局 藤井猛竜王   129手 ○
2002年12月18、19日 第15期竜王戦第5局 阿部隆七段    84手 ●  

渡辺竜王は山形県では0勝3敗。すべて本対局場の滝の湯です。
2007年11月28、29日 第20期竜王戦第5局 佐藤康光棋聖棋王 177手 ●
2006年12月13、14日 第19期竜王戦第6局 佐藤康光棋聖   114手 ●
2004年12月15、16日 第17期竜王戦第6局 森内俊之竜王   133手 ●

魔太郎はひどいが羽生もそこまでよくはないなぁ
293名無し名人:2008/12/17(水) 00:14:25 ID:Br9P6kUz
渡辺の弱点は矢倉より角換わり腰掛け銀
294名無し名人:2008/12/17(水) 00:14:25 ID:FmDE7oLm
>>234
なんとなくわかるな。
第6局の東京の大盤解説会では、渡辺勝ちの報告の後に拍手が一つもなかったんだよ。
なんで竜王戦だけ強いの?っていう疑問を拭いきれない人も多いのでは。
295名無し名人:2008/12/17(水) 00:15:13 ID:PNE9YO0B
>>282
しかし雰囲気でわからんもんかね
長年やってたら逆転を狙われてることくらい、わかりそうなもんだけど
296名無し名人:2008/12/17(水) 00:16:56 ID:Br9P6kUz
渡辺勝ってもまた来年も他では活躍しそうにないしなあ
297名無し名人:2008/12/17(水) 00:18:40 ID:C3GOvkab
顔色悪いな羽生名人・・・
298名無し名人:2008/12/17(水) 00:19:55 ID:t5QxT80L
顔悪いな渡辺竜王・・・
299名無し名人:2008/12/17(水) 00:22:19 ID:IYxz24QO
仕事休みたいけど休めない
300名無し名人:2008/12/17(水) 00:23:39 ID:bw2au0Ll
7戦を前に1-6戦を見直しているけど
やっぱり第1戦の解説は良いな

ほかが駄目すぎってのもあるが
301100株厨:2008/12/17(水) 00:25:34 ID:0fkaoNGB
>>276
たのむ 観戦以外にデートとかあるだろ!
ほんと今回だけは観戦止めてくれ たのむ!
302名無し名人:2008/12/17(水) 00:26:02 ID:NkSycoIH
休みたい時に休める仕事なんざ
仕事とは言わない
303名無し名人:2008/12/17(水) 00:26:18 ID:XtLkTMDe
矢倉だと後手の対策はあるのかな
森内本で第2局の△9三桂〜△8五桂の形があっさり先手よしと結論付けられてたのにはワロタ
304名無し名人:2008/12/17(水) 00:26:54 ID:Jzhv1eTp
一番ひどかったのは第二局の立会人。
305名無し名人:2008/12/17(水) 00:26:54 ID:G0TpT2wG
明日明後日は将棋史上でもトップクラスで重要な対局だな
注目度でいえば羽生7冠達成以来じゃないだろうか…
どちらにとっても大事という意味では南禅寺の決戦、高野山の決戦
に並ぶほどの大一番だ
306名無し名人:2008/12/17(水) 00:30:39 ID:NkSycoIH
南禅寺
高野山
上山?

なんだかしっくりこないなあ
なんかこの舞台にふさわしい名称はないかなー?
307名無し名人:2008/12/17(水) 00:31:58 ID:XOg3WH6F
NHKで初心者講座をしていた西村七段(当時)が忘れられない。
308名無し名人:2008/12/17(水) 00:32:17 ID:w5//Uanv
ほほえみの決戦
309名無し名人:2008/12/17(水) 00:32:39 ID:TMPRBl1J
羽生はオールラウンドプレイヤー
ここ一番の対局では飛車を振る

2008年7月18日 第79期棋聖戦 五番勝負第5局 ダイレクト向かい飛車

2008年9月12日 竜王戦挑戦者決定戦第三局 角交換向かい飛車

2008年12月17日 第21期竜王戦 七番勝負第7局 ゴキゲン中飛車
310名無し名人:2008/12/17(水) 00:32:43 ID:NkSycoIH
あ、間違った

南禅寺
高野山
天童

か。
311名無し名人:2008/12/17(水) 00:32:53 ID:P32TDP4Z
矢倉か一手損か、もしかして振り飛車か
ワクワクするなぁー
312名無し名人:2008/12/17(水) 00:35:39 ID:cgbJ6juC
羽生先手なら愛矢倉
渡辺先手ならイビ穴vs振り飛車、と予想してみる
313名無し名人:2008/12/17(水) 00:37:59 ID:eAXMghFK
羽生が勝ったら「運命は勇者にほほえむ」の色紙置いてってほしいな
314名無し名人:2008/12/17(水) 00:39:42 ID:2lgbVprb
正直、本来なら新旧最終決戦でもっと燃えてもよさそうなものだが、5、6局の内容が酷すぎて
すでにダルい。
315名無し名人:2008/12/17(水) 00:42:02 ID:R7/pBSSw
7番勝負で第1局から3連勝できる棋士は限られている

谷川
羽生
森内
渡辺
藤井

この5人しかいない
316名無し名人:2008/12/17(水) 00:42:28 ID:UokwaiIY
>>314
なんかわかるw
朝日もアレだったし
317名無し名人:2008/12/17(水) 00:45:25 ID:jvvUItxW
なんか渡辺はもう対羽生戦のコツを掴んじゃったんじゃないかな。
もう羽生の時代は終わると思うよ。
俺もいやだけど、このまま渡辺時代になりそうだ。
318名無し名人:2008/12/17(水) 00:45:56 ID:Gab0xLUs
>>96
名誉前王座をスルーするところが将棋板住人歴の長さを物語ってるなw
319名無し名人:2008/12/17(水) 00:48:32 ID:E3b9xAJ8
星も偏ってるし内容もかみ合わないし
熱戦を待ち望むというより悲劇的な結果を
心配してしまうな。
320名無し名人:2008/12/17(水) 00:49:59 ID:pwhlmduR
羽生先手
相矢倉 1.3倍
相掛かり 4倍
一手損角換り 9倍
横歩取り 25倍
後手振り飛車 50倍

渡辺先手
相矢倉 1.8倍
一手損角換り 3倍
相掛かり 5倍
後手振り飛車 11倍
横歩取り 30倍

酔っ払った頭で一生懸命考えてみた

あとはここにいる精鋭達に任せる。
誰もが納得するオッズを作り上げてくれ!!
321名無し名人:2008/12/17(水) 00:52:21 ID:E3b9xAJ8
明日羽生さんとしては専制パンチを食らわしたいよな。
上座に座るとか。
322名無し名人:2008/12/17(水) 00:52:38 ID:0yT52P9s
>>320
羽生先手のノーマル角換わりもありえそう
323名無し名人:2008/12/17(水) 00:53:36 ID:kS/5msiz
渡辺先手なら有利だけど後手ならそんなでもないかと
有力な研究手を出せる変化に持ち込まないと普通に
押し切られる可能性もある

振りゴマの結果と戦形がどうなるかが初日の見所か
羽生後手ならやっぱり1手損かな
渡辺後手だとどうなるんだろ?
羽生が矢倉か角替わりにしてそれを受ける感じか
324名無し名人:2008/12/17(水) 01:00:03 ID:+XhvTv1/
もうこのシリーズは渡辺が主役なんだから羽生は空気読んで負けろよ
325名無し名人:2008/12/17(水) 01:09:32 ID:O/X3CLhY

         ,.-、     
     /^`~",  :\,    
   ,.-",   /......:  
  ,.i  .|  :キ::::: 
 / 、  | ,;:::::l:::,
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::       /~~⌒⌒`\
  ヤ、 \:::::\,::::\:     / /YYYYYYYヾ   
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\   |/         |  
  ´川 j二ニ'. `二_ミy   ||   /   \ |  
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. i r-─| -・=H=・- | 
  (6 .|.|o゚   ,ハ,____゚o|| |り|  ー一( )ー一'|   
  マ.l `""´ ~ ′   ij ー l   -〓-   l
   ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i    ヽ、____ノ
    ` ,   ~  ./'    
      ` -- ─ '
326名無し名人:2008/12/17(水) 01:11:22 ID:D0z0fUWM
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッハ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ついに俺の時代がやってきたぜ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           /YYYYYYYヾi|,];;彡
           i /   \   H;;;ミミ
           {| -・=H=・- |─ ゙};;彡ミ
            ゙iー一( )ー一' !,彡ミ   _,,__
             ゙i  -〓-    ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,    ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
327名無し名人:2008/12/17(水) 01:24:45 ID:QPbreyH/
第7局は今後の渡辺の立ち位置を決める一局になる。
勝てば大山から名人を奪取したときの中原の立ち位置になるだろう。
負けたら中原から名人を奪取し損ねた大内の立ち位置になるだろう。
我々は歴史的瞬間に立ち会おうとしている。
328名無し名人:2008/12/17(水) 01:27:43 ID:G4SbeicS
天童といえばよしみだけど
天童だったハブに地の利があるな
329名無し名人:2008/12/17(水) 01:28:24 ID:QBVZLx0u
羽生が勝って獣化した神になる
330名無し名人:2008/12/17(水) 01:29:58 ID:G4SbeicS
凸と殴打じゃだいぶ違うでしょ 
結果論だけど 当時は強かったのかな
331名無し名人:2008/12/17(水) 01:41:21 ID:O/X3CLhY
いやいやもう渡辺の立ち位置は決まった。

中原→谷川→羽生→渡辺→いま奨励会の誰か

羽生どころか谷川越えも無理と言われてたけど谷川クラスにはなれそうだ。
次の七冠棋士までのつなぎだな。
それでもタイトル増やして三冠、四冠くらいはいけるかもしれない。
中原と谷川の年齢差と羽生と渡辺の年齢差がほぼ同じ。
対戦成績は中原40−58谷川だから羽生−渡辺もそれくらいになるだろ。
332名無し名人:2008/12/17(水) 01:54:00 ID:U9M/1s+X
↑こいつバカ
333名無し名人:2008/12/17(水) 01:56:07 ID:QqEER9qP
天童いってみようかなぁ
334名無し名人:2008/12/17(水) 01:56:19 ID:0yT52P9s
>>329
羽生がリバプールの風になるのか
335名無し名人:2008/12/17(水) 02:29:55 ID:zyvg0yGN
明日は羽生が髪の毛を剃って登場したらみんなおどくろだろうな。


ところでおまいらはどちらがいいですか?
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/12/16/20081216zenya4.jpg
336名無し名人:2008/12/17(水) 02:36:54 ID:bibyWpyx
渡辺は全国の将棋ファンの期待に応えて負けてくれればいいのだよw
337名無し名人:2008/12/17(水) 02:39:04 ID:bibyWpyx
第21期竜王戦七番勝負第7局、勝つのはどちら?
なんてプラスに載っていたが羽生が1.5倍得票してたw
338名無し名人:2008/12/17(水) 02:39:23 ID:mD5w4rFg
羽生善治 タイトル戦最終局

2008 王位戦 対深浦  先手● 一手損角換わり
2008 棋聖戦  佐藤康 後手○ 角交換ダイレクト向飛車
2008 棋王戦  佐藤康 後手● 相矢倉
2007 王位戦  深浦  後手● ゴキゲン中飛車
2007 王将戦  佐藤康 先手○ 角交換ダイレクト向飛車
2006 王将戦  佐藤康 後手○ 相矢倉
2005 王位戦  佐藤康 後手○ 一手損角換わり
2005 棋聖戦  佐藤康 先手● 一手損角換わり
2005 名人戦  森内  後手● 相矢倉
2004 朝日杯  深浦  先手○ 横歩取り84飛
2003 王座戦  渡辺  後手○ 相矢倉
339名無し名人:2008/12/17(水) 02:45:28 ID:t0S+nutP
渡辺が勝ったら情熱大陸歓喜だろうなw
340名無し名人:2008/12/17(水) 02:55:59 ID:sthn9XSB
後手に勝って欲しいな
341名無し名人:2008/12/17(水) 03:02:08 ID:Fv6gFgZQ
これで、千日手指し直しが2局も続いたら、
両対局者はもちろん、関係者もへろへろになるだろうな。
342名無し名人:2008/12/17(水) 03:12:29 ID:cnt4pffE
http://www.nhk.or.jp/papasaurus/papa_musubi/index_20080412.html
羽生嫁のおにぎりでも、これなら勝てそうだw
343名無し名人:2008/12/17(水) 03:19:54 ID:B/nmXXa7
おでこが…
344名無し名人:2008/12/17(水) 03:26:07 ID:XtSYLYZ6 BE:940779667-2BP(2222)

羽生が勝つだろ
345名無し名人:2008/12/17(水) 03:27:25 ID:cnt4pffE
>>329
野獣神流か?
泉の進化形だなw
346名無し名人:2008/12/17(水) 03:28:05 ID:k+1FxjUL
>>344
これ絵何?
どうして絵かけるの??
はじめてみたお・・・
347名無し名人:2008/12/17(水) 03:33:43 ID:+XhvTv1/
羽生空気読んで負けろよ
みんな3連敗からの4連勝見たいんだからな
348名無し名人:2008/12/17(水) 03:44:18 ID:XtSYLYZ6
>>346
2ch見るのに便利なブラウザがあって「Jane」というものをインストールしてみるといいお
便利すぎてIEでの閲覧には戻れないお
349名無し名人:2008/12/17(水) 04:46:12 ID:dnFjleef
4局目の前にあることを途中でやめてたんだけど

3連敗したのを見て、もしやと思い

それを最後まで終わらせた

これで流れが変わってくれればいいんだが・・・
350名無し名人:2008/12/17(水) 04:56:59 ID:KsijtNIV
永世がかかってた名人戦盛り上がってたけどあんま興味なかったなぁ
こっちのが興味あるわぁ
351名無し名人:2008/12/17(水) 04:58:51 ID:uEALILdg
羽生の体調どうかな?
どっちが勝ってもいいけど、いい将棋が見たい
352名無し名人:2008/12/17(水) 05:00:49 ID:ZXONkX34
>>335
真ん中
353名無し名人:2008/12/17(水) 05:05:43 ID:5rUo5A2O
大和証券でも歴代最速満員の記録を持つカードだからな。
その人気カードに、竜王戦、さらに勝ったら初代永世竜王というオプションが付くんだから、
そりゃあ騒ぎになる。
354名無し名人:2008/12/17(水) 05:22:20 ID:CS6ShX55
只今、Part157を進行中、、、

実況も含めPart167まで突っ走りそーだな。
どっちが先手番か決まった瞬間Part157を軽く消化しそーw
355名無し名人:2008/12/17(水) 05:26:09 ID:IYPndU6t
振り駒するやつは重圧で眠れないんじゃないか?

最終戦はできれば先・後でどっちかが2連勝するまでやってほしい。
356名無し名入:2008/12/17(水) 05:37:14 ID:LFwIqPYx
>>354
たぶん一日目いっぱいは埋まる寸前に建てていって大丈夫だと思う
二日目になったら次スレはすぐさま建てながら進めた方がいいだろうな…
まあ別に混乱してもいいけど
357名無し名人:2008/12/17(水) 05:43:52 ID:SNgA+Ynd
まさかここまで盛り返すとは・・・
ジェフ千葉ばりの逆転なるか・・
358名無し名人:2008/12/17(水) 05:56:01 ID:Hdkrhc/f
あと、3時間か・・・
どうなることやら
359名無し名人:2008/12/17(水) 06:19:47 ID:pLmkZr28
二月ごろ天童に旅行しに行ったことあるけど、滝の湯ホテル良かったよ。
といっても宿泊じゃなくて日帰り入浴のみだったんだけど、お昼過ぎに
行ったら温泉に一人もお客さんが居なくてものすごい広い大浴場が貸切状態だった。
そのあと近くの水車が回ってるそば屋に行って、そこも中々美味でした。
360名無し名人:2008/12/17(水) 06:21:20 ID:+/OrdMQu
正直、連続五期や通算七期で「永世竜王」は軽過ぎたと思う。
名人戦も含め「永世位」は
連続七期もしくは通算十期あたりが妥当な線じゃね?
361名無し名入:2008/12/17(水) 06:25:26 ID:LFwIqPYx
通算と連続で差をつけるのがよくわからん
362名無し名人:2008/12/17(水) 06:27:22 ID:kak6/J+x
車だと高速つかって1時間半くらい(片道)
見にいこうと思えば行ける。

どうしようか・・・
363名無し名人:2008/12/17(水) 06:28:04 ID:IYPndU6t
とりあえず中継の鯖が不安。
364名無し名人:2008/12/17(水) 06:30:13 ID:agSTaV+X
あと2時間半・・・
365名無し名人:2008/12/17(水) 06:30:34 ID:kak6/J+x
朝ご飯て7時からだっけ。
366名無し名人:2008/12/17(水) 06:35:53 ID:SNgA+Ynd
>>363
前の将棋板でも滅多に落ちなかったんだし
今は実況板だから余裕っしょ
367名無し名人:2008/12/17(水) 06:37:49 ID:fskFwUHP
おはよう
目覚ましいらなかったわ今日
368名無し名人:2008/12/17(水) 06:41:57 ID:agSTaV+X
大一番の早朝に渡辺嫁ブログキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ttp://inaw.exblog.jp/7743061/

なんだこれ・・・
369名無し名人:2008/12/17(水) 06:42:04 ID:Zt7Q14Z6
天童は霜で屋根や畑が白くなっています、日中は晴れるみたいです
雪はありません、
370名無し名人:2008/12/17(水) 06:44:30 ID:fskFwUHP
>>368
ワラタ
渡辺家ほんと面白いよな
371名無し名人:2008/12/17(水) 06:45:31 ID:GNevVR6L
>>366
心配してるのは中継サイトの方じゃないか。
372名無し名人:2008/12/17(水) 06:57:58 ID:Ml8WVNIq
>>368
くっそイチャイチャしやがって
373名無し名人:2008/12/17(水) 06:58:29 ID:SNgA+Ynd
>>371
なるほど、了解したw
374名無し名人:2008/12/17(水) 06:59:23 ID:K7Yib6sb
>>368
死んでろカス
375名無し名人:2008/12/17(水) 07:06:33 ID:SNgA+Ynd
防衛が現実的になったからか、妻のブログにも余裕が感じられるw
376名無し名人:2008/12/17(水) 07:11:18 ID:203GFkdP
「大勝負を頑張ってくださいね、勝利を家で祈ってます」なんて凡庸な事は書かず
第4局前の「諦めたら〜」が話題になってる中でギャグに走るのが渡辺嫁クオリティ(w

大袈裟な事を書いてたら渡辺にも気負いやプレッシャーがかかるから
軽くからかって緊張をほぐしてあげよう、という心遣いが裏に感じられる。
377名無し名人:2008/12/17(水) 07:14:31 ID:Pd3HH4DR
>>368
おお、柊の木だ。めぐみは旦那のスレを監視してるようだのw
378名無し名人:2008/12/17(水) 07:16:57 ID:EnvXXNU5
いよう お前ら楽しみだな
379名無し名人:2008/12/17(水) 07:20:17 ID:K+UiWywI
もし羽生が負けるようなら俺は将棋オタを引退してハローワークに行く覚悟でいる
380名無し名人:2008/12/17(水) 07:20:24 ID:61ebqz+G
オハイオ
あんまり眠れなかったよw
戸辺によると若手のM先生が現地へ飛ぶらしいが、村山かな?
最終日は控え室も混み合いそうだ
381名無し名人:2008/12/17(水) 07:20:43 ID:EHd/cKsP
防衛してもらいたいけど挑戦者優勢だろうな
382名無し名人:2008/12/17(水) 07:21:13 ID:KsijtNIV
一応観戦するらしい
http://inaw.exblog.jp/7693104/
383名無し名人:2008/12/17(水) 07:21:18 ID:pOa7olBj
しかし、渡辺のどこが良くて結婚したのだろうか。さっぱりして良い嫁だね
384名無し名人:2008/12/17(水) 07:25:45 ID:HU1FLFVw
とりあえず防衛に成功したら嫁用の車買ってやれや魔太郎。
単に嫁が免許持ってないだけの気もするけど
385名無し名人:2008/12/17(水) 07:25:47 ID:IYPndU6t
嫁は実は羽生に負けた旦那をいびりたいんじゃなかろうか。
386名無し名人:2008/12/17(水) 07:25:56 ID:61ebqz+G
嫁も育成会上がりだろ?渡辺は普通に憧れの対象になるのでは
しかしそろそろ嫁の話はいいんじゃなかろうか
あんまり言ってるとなんかご利益が薄れそうでw
387名無し名人:2008/12/17(水) 07:26:12 ID:+/OrdMQu
>>380
この大一番は

大山、木村、関根、、、初代大橋宗桂も観戦に来るだろうなw
388名無し名人:2008/12/17(水) 07:30:03 ID:ca2x39yH
>379
羽生が負けるといいな
389名無し名人:2008/12/17(水) 07:33:41 ID:IsJ6lxXu
>>380
村山氏は以前も応援に行ってたな。
これで「控室の〜段は」の幅が増える。
390名無し名人:2008/12/17(水) 07:38:16 ID:C3GOvkab
渡辺家LoveLove宣言を前に
羽生どうする
391名無し名人:2008/12/17(水) 07:43:33 ID:G4ZgF/Lm
マングース
392名無し名人:2008/12/17(水) 07:46:31 ID:YhY4TeEs
怖い
393名無し名人:2008/12/17(水) 07:49:55 ID:fskFwUHP
ドキドキしてきた
394名無し名人:2008/12/17(水) 07:50:42 ID:C3GOvkab
【振駒】 先手羽生
【戦型】 相矢倉
【勝敗】 羽生勝ち
395名無し名人:2008/12/17(水) 07:54:48 ID:Oj8K24nb
ハブオタが言い訳できないように、後手を引いてきっちり勝ってほしい。
396名無し名人:2008/12/17(水) 07:58:25 ID:kak6/J+x
朝ご飯何時頃たべたんだろ今頃くってる?
397名無し名人:2008/12/17(水) 07:58:40 ID:f3WGOxo0
なんでもいいから、
とにかく渡辺が勝てばいい
398名無し名人:2008/12/17(水) 07:59:02 ID:FPFTw6E2
399名無し名人:2008/12/17(水) 08:03:50 ID:zJ15vTii
先週は曜日を間違えてしまって1日目スルーしてしまったが、
今日は間に合った。
400名無し名人:2008/12/17(水) 08:04:05 ID:Br9P6kUz
周りの期待は大記録の方だろうな、空気読めよ渡辺
401名無し名人:2008/12/17(水) 08:04:16 ID:Oj8K24nb
どうせ魔太郎が勝つんだから、後手をひいて、羽生を叩きのめしてほしい。
402名無し名人:2008/12/17(水) 08:05:57 ID:W9nfCDvq
なんか気づいたらいつの間にか7局目って感じ。
羽生は明らかに流れつかめてないし、渡辺勝ちで固そうだね。
あーあ、将棋界初の3連勝4連敗か・・・
403名無し名人:2008/12/17(水) 08:06:01 ID:f3WGOxo0
羽生が永世七冠なったら、
将棋界に、もう話題がなくなるぞ。
まだまだ引っ張らないとね。

404名無し名人:2008/12/17(水) 08:08:19 ID:qWDT2hRv
永世名人の、18世ー19世の順番からして、
永世竜王の順番は(ry
405名無し名人:2008/12/17(水) 08:12:14 ID:kak6/J+x
■大盤解説会開場
日程:12月17日(水) 午前9時〜午後6時
   12月18日(木) 午前9時〜終局


入場料:
1日券   1,500円(コーヒー券付)
2日通し券 2,500円(コーヒー券付)


マジいこうかな・・・・山形
406名無し名人:2008/12/17(水) 08:12:16 ID:zyvg0yGN
渡辺竜王にこの曲をささげよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3418178
407名無し名人:2008/12/17(水) 08:13:17 ID:CS6ShX55
流れ(勢い)は渡辺竜王にある。

「ドッチが勝つと思うか?」問われれば
「渡辺が勝つんじゃないか」と答える。

でも「百万円賭けるとしたらドッチ?」
と問われたら羽生に賭けてしまう、、、

自分自身スゴ〜く複雑なのよねーw
408名無し名人:2008/12/17(水) 08:14:40 ID:fskFwUHP
>>405
車なら夜寝ることも出来るじゃん
俺がお前だったらレスなんかしてないで速攻で向かってるよ
409名無し名人:2008/12/17(水) 08:15:05 ID:3NlfS5JV
エージェント情報:記録係が振り駒で羽生が先手になるよう特訓
410名無し名人:2008/12/17(水) 08:15:47 ID:kimQQbM4
明日は 羽生タンが勝ちますように
できれば 今日中に大差で安心して見れますように
411名無し名人:2008/12/17(水) 08:15:56 ID:kak6/J+x
>>408
車超とばせば1時間半の距離なのw
やっぱ行くべきかなw
でも初日は動きがなさそうな気がするから・・・。
412名無し名人:2008/12/17(水) 08:16:14 ID:Br9P6kUz
例のヤシの希望的観測は何の面白みもないな
連呼してもなんもかわらんのに
荒れる流れなしに見ることはできんのか
413名無し名人:2008/12/17(水) 08:16:31 ID:IsJ6lxXu
>>405
コーヒーがおかわり自由だったら行くんだ、スネーク!
414名無し名人:2008/12/17(水) 08:17:01 ID:fskFwUHP
>>411
じゃ行かないでいいよ
415名無し名人:2008/12/17(水) 08:17:38 ID:f3WGOxo0
>>405
これを超える大勝負はもう無いと思うよ
416名無し名人:2008/12/17(水) 08:17:56 ID:bonJHPKf
>>411
行って実況してくれよ
417名無し名人:2008/12/17(水) 08:18:34 ID:IsJ6lxXu
システムと桃子なのに行かない理由がどこにあるよ
つか今出てもちょっと遅れるのか〜
418名無し名人:2008/12/17(水) 08:19:10 ID:/iKW4vc7
名人はすでに十分偉業を成し遂げているのだから
ここは竜王前人未踏の3連敗4連勝
419名無し名人:2008/12/17(水) 08:19:30 ID:zyvg0yGN
>>405
もれはこっちで

東京・将棋会館 12/18(木)17:00〜、一般2,000円
解説:佐藤康光棋王、清水市代女流王将
420名無し名人:2008/12/17(水) 08:20:10 ID:fskFwUHP
>>417
な、せっかく早くに起きてるのにアホだよな
起きてすぐ出てればもう着いて生藤井見れたのかもしれんのに
421名無し名人:2008/12/17(水) 08:20:16 ID:agSTaV+X
>>415
まあオレの生きているうちにこれを超える大一番はなさそうだ・・・
422名無し名人:2008/12/17(水) 08:20:47 ID:zyvg0yGN
仕事に手がつかないでそわそわするのも今日と明日で最後。
終局まで楽しむぜ。
423名無し名人:2008/12/17(水) 08:21:53 ID:C3GOvkab
plusの勝敗予想
渡辺明竜王
(29票/36.3%)
羽生善治名人
(51票/63.8%)
424名無し名人:2008/12/17(水) 08:21:58 ID:4NDhbuFz
振りごま 
425名無し名人:2008/12/17(水) 08:21:59 ID:kimQQbM4
近くて ええの〜
歴史的瞬間現地で堪能できるとは
426名無し名人:2008/12/17(水) 08:22:09 ID:fskFwUHP
427名無し名人:2008/12/17(水) 08:22:10 ID:kak6/J+x
やっぱ行ってきます。携帯から現地しますんで。よろ。
428名無し名人:2008/12/17(水) 08:22:11 ID:JV9niA9M
前に、将棋星人に侵略されそうになったら地球代表は羽生以外考えられない、というコピペがあったが、今なら、1番勝負だったら一発研究作戦を炸裂させられる渡辺を代表にしたいな
429名無し名人:2008/12/17(水) 08:23:23 ID:Br9P6kUz
>>427
ガンガレ
430名無し名人:2008/12/17(水) 08:23:42 ID:C3GOvkab
勝利の女神は羽生に微笑む
431名無し名人:2008/12/17(水) 08:24:12 ID:kimQQbM4
羽生先手 羽生先手 羽生先手
( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪
432名無し名人:2008/12/17(水) 08:24:18 ID:fskFwUHP
>>427
飛ばして事故ったら元も子もないんだからな
気をつけて行って楽しんでこいよ
433名無し名人:2008/12/17(水) 08:24:45 ID:pLmkZr28
物理学・流体力学的に「歩」と「と」のどちらが表が出やすいの?
それによって羽生の勝率が変わってくるんだが・・・
434名無し名人:2008/12/17(水) 08:25:14 ID:sYoTJcWk
会場はすごい緊迫感漂ってるだろうなwww
435名無し名人:2008/12/17(水) 08:25:25 ID:5NVaq1X1
羽生に勝って欲しいが、渡辺勝つんだろうなorz
436名無し名人:2008/12/17(水) 08:25:32 ID:1t+0Mqwr
俺の部屋も緊張感MAXです
437名無し名人:2008/12/17(水) 08:27:08 ID:KsijtNIV
ほほえみの宿 良かったな 中々の宣伝になってる
438名無し名人:2008/12/17(水) 08:27:09 ID:+AVT0wnf
渡辺が天下を取る日がきたな。
明日からは渡辺が自他ともに史上最強の棋士と呼ばれることになる。
439名無し名人:2008/12/17(水) 08:27:11 ID:pL6Woz+p
羽生、厳しそうだな
440名無し名人:2008/12/17(水) 08:27:52 ID:tWQ0g8kN
ああ、対局開始が待てない・・・・。
441名無し名人:2008/12/17(水) 08:27:58 ID:1t+0Mqwr
これはあの有名なスカイタワー41じゃないか?w
http://kifulog.shogi.or.jp/./photos/uncategorized/2008/12/16/20081216yama3.jpg
442名無し名人:2008/12/17(水) 08:29:34 ID:fskFwUHP
羽生が後手で8四歩行くかどうかも見たいし六局の6五歩の先もみたいし
連敗の中負けず嫌いな羽生がどう作戦を立てたか楽しみだな
443名無し名人:2008/12/17(水) 08:29:40 ID:C3GOvkab
羽生は勝つよ それが僕等の夢だからね
444名無し名人:2008/12/17(水) 08:30:20 ID:4NDhbuFz
今回の最終局
羽生のプルプルや睨みだけでなく
羽生の涙も見れそうだよね
445名無し名人:2008/12/17(水) 08:30:24 ID:IsJ6lxXu
>>441
ブログ、棋譜ログの説明のがうざくてたまらん。。。
仕方ないから最新の記事を常にお気に入りにして、表示させないようにしている。
446名無し名人:2008/12/17(水) 08:31:43 ID:vt4PSrrj
ここまでの展開を見ると先後はあんまり関係ない感じ
他人事なのに、こっちの胃が痛くなってきた
プロの精神力ってすげえな
447名無し名人:2008/12/17(水) 08:32:00 ID:JV9niA9M
>>433
「と」じゃなかったかな。
「歩」の側の方が重たいから下になる。
448名無し名人:2008/12/17(水) 08:33:29 ID:Br9P6kUz
出現の少ない局の手順どおりに進んでいる時はその先に研究の一手があることを疑わないといけないんだな
449名無し名人:2008/12/17(水) 08:33:53 ID:fskFwUHP
>>445
報ステでもやったし知らない人が初めてページ開いた時にいいんじゃね?
450名無し名人:2008/12/17(水) 08:34:21 ID:XvzT66em
王座戦で追い詰められて指プルプル
大和証券杯では悪夢のクリックミス
そして将棋界初の0−3からの大逆転
羽生が魔王に完全に破壊される時がついに来る
451名無し名人:2008/12/17(水) 08:35:05 ID:IsJ6lxXu
>>449
リンク貼って別ページにしてくれりゃいいのに、あの画像読み込むだけで
携帯だと時間かかったりするのよね・・・
452名無し名人:2008/12/17(水) 08:35:09 ID:fskFwUHP
今日はまだブログのおはようございますがねーな
453名無し名人:2008/12/17(水) 08:35:18 ID:ChL2mPp8
>>447
そっか、なるほど。振り駒は公平ではないのですね。
454名無し名人:2008/12/17(水) 08:36:03 ID:pLmkZr28
>>447
製作者によって彫り方が違うから一概に言えないけど、ふつうは
「と」より「歩兵」のほうが彫られている体積が多いから後者のほうが軽くなりそうだけど・・・
455名無し名人:2008/12/17(水) 08:36:51 ID:kimQQbM4
羽生先手 羽生先手 羽生先手
( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪

振り駒って いつごろやるの?
もう終わってる?
456名無し名人:2008/12/17(水) 08:37:21 ID:fskFwUHP
>>451
なるほど
操作方法だけのページを作ってブログじゃなくて中継サイトにリンク貼るとかはありかもしれないな
457名無し名人:2008/12/17(水) 08:37:45 ID:QIx6hoda
このシリーズは後手になった方が勝つ流れ
458名無し名人:2008/12/17(水) 08:38:32 ID:dlVVxujn
朝からアンチが湧いて憂鬱だ。
もっと純粋にこの世紀の一戦を楽しめないものかね。
459名無し名人:2008/12/17(水) 08:38:42 ID:KsijtNIV
森内 木村 佐藤 佐藤 羽生
460名無し名人:2008/12/17(水) 08:38:59 ID:CCKKePxc
とうとう大一番か


ひゃー
461名無し名人:2008/12/17(水) 08:38:59 ID:IsJ6lxXu
あと、コメントは後でいいからとりあえず棋譜は速攻で更新頼むね>記者さん
462名無し名人:2008/12/17(水) 08:39:02 ID:pLmkZr28
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もし羽生が負けたら振り駒のせいにするお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
463名無し名人:2008/12/17(水) 08:40:02 ID:C3GOvkab
対局開始20分前となりました。
464名無し名人:2008/12/17(水) 08:40:23 ID:fskFwUHP
ドキドキ
465名無し名人:2008/12/17(水) 08:40:35 ID:zE2ZNkS2
羽生先手でヨロ

羽生は後手だと変化しやがるからな、最近


王道が見たい
466名無し名人:2008/12/17(水) 08:40:56 ID:agSTaV+X
>>460
先生は裁判の準備のほうに専念してください
467名無し名人:2008/12/17(水) 08:41:15 ID:Br9P6kUz
極端な空想話するヤシを次から次にNGIDすればいいよ
468名無し名人:2008/12/17(水) 08:41:28 ID:VMo7PLyM
         ,.-、     
     /^`~",  :\,    
   ,.-",   /......:  
  ,.i  .|  :キ::::: 
 / 、  | ,;:::::l:::,
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::       /~~⌒⌒`\
  ヤ、 \:::::\,::::\:     / /YYYYYYYヾ   
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\   |/         |  
  ´川 j二ニ'. `二_ミy   ||   /   \ |  
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. i r-─| -・=H=・- | 
  (6 .|.|o゚   ,ハ,____゚o|| |り|  ー一( )ー一'|   
  マ.l `""´ ~ ′   ij ー l   -〓-   l
   ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i    ヽ、____ノ
    ` ,   ~  ./'    
      ` -- ─ '
469名無し名人:2008/12/17(水) 08:41:33 ID:qYnlqEE+
羽生が今回負けたら、震えが止まらなくなる
470名無し名人:2008/12/17(水) 08:41:54 ID:YhY4TeEs
早く始まれ
471名無し名人:2008/12/17(水) 08:42:05 ID:JV9niA9M
>>454
彫った部分に塗りこめられてる塗料は木よりも比重が高そうだが
472名無し名人:2008/12/17(水) 08:42:08 ID:4NDhbuFz
振り駒は駒が立つこともある
473名無し名人:2008/12/17(水) 08:42:13 ID:QIx6hoda
羽生は誰もやったことない事をやる棋士だからな
3連勝4連敗もありそうだ
474名無し名人:2008/12/17(水) 08:43:09 ID:4NDhbuFz
(滝の湯から見た天童市街。霧に包まれている)
475名無し名人:2008/12/17(水) 08:43:13 ID:fskFwUHP
ブログ更新
476名無し名人:2008/12/17(水) 08:43:14 ID:ChL2mPp8
>>447 >>454
Wikipediaに「振り駒はどちらが出やすいか」という項目がありますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E3%82%8A%E9%A7%92

面白いエピソードが色々書かれていますが、
「日本将棋連盟は、2005年7月12日以降の公式戦における振り駒の結果を棋譜の備考欄に記録し統計をとることにしたが、2005年度の結果では統計的に有意な差はないとの結論になった。」
とのこと。
477名無し名人:2008/12/17(水) 08:44:05 ID:XvzT66em
森内は自宅で実際に1000回振り駒やって実験した
478名無し名人:2008/12/17(水) 08:44:06 ID:C3GOvkab
死闘が始まるよ!
479名無し名人:2008/12/17(水) 08:45:06 ID:pLmkZr28
>>471
なるほど!
そういわれてみると天童の駒は盛り上げタイプが多かったんだ。
480名無し名人:2008/12/17(水) 08:45:49 ID:+AVT0wnf
今日はハンデとして、羽生に先手を取らせてあげてほしい。
つーか今回を逃すと、次いつチャンスがくるかわからんので、
将棋界のためにも羽生が勝って永世7冠になるべきだ。
481名無し名人:2008/12/17(水) 08:46:23 ID:4NDhbuFz
いつも俺は半分おふざけでアンチ羽生で2ちゃんにレスしているけど、
今日と明日だけはしっかり脳裏に将棋を焼き付けようと思う
482名無し名人:2008/12/17(水) 08:46:35 ID:I1CdRjUd
ついに魔太郎が魔族と判明する最終回
483名無し名人:2008/12/17(水) 08:47:48 ID:Br9P6kUz
ついに天童か、大勝負にふさわしい舞台だ
484名無し名人:2008/12/17(水) 08:47:50 ID:9BfKcfXo
歩が5枚中何枚出たら渡辺が先手になるの?
485名無し名人:2008/12/17(水) 08:48:22 ID:Wrk39h8a
いよいよかぁ
どちらが勝つにしても熱戦を期待したい
486名無し名人:2008/12/17(水) 08:48:53 ID:Y3MI4nq/
>>462
先手だったらどうするんだw
487名無し名人:2008/12/17(水) 08:48:58 ID:1j17aVOL
>>480
ついに憐れまれるようになったか羽生もorz
谷川化してるな
488名無し名人:2008/12/17(水) 08:50:01 ID:C3GOvkab
対局開始10分前となりました。
489名無し名人:2008/12/17(水) 08:50:11 ID:Td6C2Rp/
頑張れ魔王
490名無し名人:2008/12/17(水) 08:50:27 ID:SDAhNprN
>>480
ハンデとしてわざと魔太郎が三敗してくれのに、まだハンデが足らないの?
491名無し名人:2008/12/17(水) 08:50:41 ID:QIx6hoda
直近3局は羽生全くいいとこなく渡辺に完敗してるからな
なかなか羽生が勝つ想像できない
492名無し名人:2008/12/17(水) 08:51:06 ID:1t+0Mqwr
煽り合いは凄いだろうな
まったりスレ欲しいくらいだ
493名無し名人:2008/12/17(水) 08:51:14 ID:fskFwUHP
写真追加
494名無し名人:2008/12/17(水) 08:53:32 ID:yVyPPjJr
負け方がおかしいんだよね
一方的過ぎて、何か原因があるんじゃないかと勘ぐりたくなるくらい
495名無し名人:2008/12/17(水) 08:53:42 ID:vgHP+qRn
どっちが勝ってもすごいことなのに
負けた方をプギャーするのが将棋板クオリティ
496名無し名人:2008/12/17(水) 08:55:16 ID:P2vPapzo
>烏さん

今日もよろしくお願い致します(ペコッ
497名無し名人:2008/12/17(水) 08:55:17 ID:kimQQbM4
指し始めるまで どっちが先手かわからんのか
498名無し名人:2008/12/17(水) 08:55:28 ID:tQcu467j
矢倉になったら森内本買いにいく!
499名無し名人:2008/12/17(水) 08:55:42 ID:9BfKcfXo
振り駒もtvで映すんだろうな
500名無し名人:2008/12/17(水) 08:55:52 ID:C3GOvkab
BSは9時から藤井と桃子でお送りします
501名無し名人:2008/12/17(水) 08:56:46 ID:+AVT0wnf
4局目の時は渡辺強いって思ったけど、
それ以降の3局は羽生がめちゃくちゃ調子落としてるとしか思えなかったからな。
こんな状態じゃ、羽生が勝てるとはとても思えん。
502名無し名人:2008/12/17(水) 08:56:57 ID:Wrk39h8a
戦型予想 どっちが先手でもまた矢倉
503名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:00 ID:C3GOvkab
対局開始3分前
504名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:21 ID:fskFwUHP
さてBS見るか
505名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:22 ID:Br9P6kUz
ここで言い切るやつの棋力の低さはいままででほんとに知られてるからなあ
506名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:22 ID:P2vPapzo
指が2度も震えたのに勝ちきれなかったからね、羽生 > 第4局
507名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:54 ID:qWDT2hRv
将棋界、最後の輝きの二日間が来ましたね。
508名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:58 ID:QIx6hoda
今日で決まるわけではないのにすげードキドキする
509名無し名人:2008/12/17(水) 08:57:58 ID:4NDhbuFz
BS見れない俺は負け組W
510名無し名人:2008/12/17(水) 08:58:13 ID:wy8Z8Pzq
渡辺「ついにここまで来たか。」
羽生「貴様の野望もこれまでだ。観念しろ竜王!」
渡辺「終わらすには惜しい男よ。どうだ仲間にならんか、棋界の半分をくれてやる。」
羽生「何を言う竜王。そんな甘言に惑わされる私だと思ったか。」
渡辺「愚か者め、ならば死ぬがいい!」

勝負はあっけなくかたがついたと思われた。
3勝をし竜王を追い詰めた羽生は勝利に酔いしれていた。
だが竜王の身体は次第に膨れ上がり巨大な竜の姿になった。

渡辺「今までの戦いはほんのお遊びだ。」
羽生「何っ、こんな余力を残していたというのか。」
渡辺「もはや貴様に逃げ道はない」
羽生「くう、ならば…ラリホーラリホーラリホー!」
渡辺「ふははは、昨夜は十分眠って来た。私には効かん。」
羽生「バカなっ、羽生マジックが効かないのか!?」

鋼鉄よりも堅い竜王の身体は羽生の猛攻にも耐え切った。
こうして竜王第7局は長く激しい戦いを極めることになる。


なればいいのに。
511名無し名人:2008/12/17(水) 08:58:35 ID:qWDT2hRv
羽生の舌打ちは、
明日?
512名無し名人:2008/12/17(水) 08:58:59 ID:P2vPapzo
>>504
くだらねえ雑音を垂れ流し中
513名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:01 ID:C3GOvkab
1分前
514名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:04 ID:9BfKcfXo
振り駒くるーーーーーーーーーー
515名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:31 ID:qWDT2hRv
始まるざんすよ
516名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:42 ID:pLmkZr28
羽生後手ならオワタレスの嵐だろうなw
517名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:55 ID:wy8Z8Pzq
はじめ
518名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:57 ID:Br9P6kUz
今回の時間更新はしっかりしてくれよ
519名無し名人:2008/12/17(水) 08:59:58 ID:LQ+tAA67
>>510
すでに半分持ってる。
520名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:14 ID:QIx6hoda
羽生先手だw
521名無し募集中。。。:2008/12/17(水) 09:00:21 ID:9BfKcfXo
羽生先手北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
522名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:25 ID:nygjpw+U
羽生後手でゴキ中きぼん
523名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:31 ID:qWDT2hRv
いくでガンス
524名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:34 ID:GNevVR6L
来た来た来た!
525名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:34 ID:ijiq8Ofq
ハジマタ
526名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:38 ID:+AVT0wnf
よすよす
527名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:40 ID:8K4IurMn
羽生先手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
528名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:47 ID:oMuiQTr2
羽生先手キター
529名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:51 ID:3dCByfNk
羽生竜王キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
530名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:57 ID:pLmkZr28
先手おっけええええええいいいいいいいいい
531名無し名人:2008/12/17(水) 09:00:59 ID:TDJvETNL
羽生先手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
532名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:01 ID:3NlfS5JV
羽生76歩
533名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:01 ID:O3wJE0of
また相矢倉かね?
羽生オワタorz
534名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:06 ID:ajPGXoMl
始まりました。
535名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:15 ID:qWDT2hRv
期待値9000万越えの振り駒、
終了。
536名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:16 ID:Br9P6kUz
角換わりくるか
537名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:19 ID:kimQQbM4
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
538名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:22 ID:YmcDF1Aw
矢倉、やばい無理
539名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:23 ID:XfiH6cJ+
魔太郎「これヤオだろ」
540名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:43 ID:JV9niA9M
確実に勝つには渡辺の矢倉研究を外して相掛かり・・・
と思ったら76歩かよ
541名無し名人:2008/12/17(水) 09:01:58 ID:Kgz1gWwn
ハゲラヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
542名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:02 ID:ajPGXoMl
ファンタジスタ解説か
543名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:03 ID:ijiq8Ofq
羽生オワタ\(^O^)/
544名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:07 ID:xIMpKDyf
先手か。
とりあえず相がかりは消えた
545名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:15 ID:9BfKcfXo
魔太郎は心の中で舌打ちしてそうだなw
546名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:17 ID:qWDT2hRv
若きヒーローが逆境からはい上がる設定、
完了ですね。
547名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:33 ID:mcgz6mDn
羽生先手w
548名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:47 ID:GNevVR6L
振り飛車来いw
549名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:49 ID:vgHP+qRn
鵜木学三段は羽生と相性がいいんだなw
550名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:53 ID:ajPGXoMl
序盤の魔術師、終盤の奇術師
551名無し名人:2008/12/17(水) 09:02:55 ID:nygjpw+U
鰻屋髪型決まってないぞwwwwww
552名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:19 ID:kFfm/Lmk
先手で3回負けるのか・・・
553名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:24 ID:PL+lpbzG
羽生が先手で4連敗か・・・・


信じられんな
554名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:31 ID:GS0K2rlD
振り飛車だったら笑う
555名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:37 ID:XtLkTMDe
矢倉で先手がクマる確率80%
556名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:43 ID:SdNHxOyW
羽生は序盤中盤で有利にたてば終盤力で必ず勝てる
いかに序盤中盤でよくするかがカギ。
557名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:44 ID:dlVVxujn
桃色の服にすればいいのにな。
藤井の解説とは嬉しい限り。
558名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:46 ID:TDJvETNL
鼻が残念な子だ
559名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:48 ID:Br9P6kUz
全局居飛車か、いいな
560名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:54 ID:4NDhbuFz
羽生ハンデもらいすぎw
561名無し名人:2008/12/17(水) 09:03:56 ID:MnpeL9l7
7六歩
562名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:09 ID:XfiH6cJ+
7六歩きたーーー
563名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:16 ID:CoHwrSQn
ナイス先手だ
564名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:17 ID:hBZ7nL85
今日は矢倉かな
565名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:25 ID:G4SbeicS
はびかつ
566名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:34 ID:3MdVtwHf
http://d.hatena.ne.jp/essa/20081212/p1
こっから5年ぶりに将棋板に来ますた。囲碁はどこに行ったの?チェスって何?
567名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:35 ID:ijiq8Ofq
ふんがー
568名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:37 ID:nygjpw+U
手持ちマイク持ってるのって珍しいな
569名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:44 ID:+iEkJ0yN
と金四枚!
何枚振るの?
570名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:50 ID:ajPGXoMl
力入った
571名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:51 ID:Hkac2DAk
羽生タン、わざと三連敗の上、このまえも渡辺に負けて油断させてるからな
572名無し名人:2008/12/17(水) 09:04:56 ID:Y3MI4nq/
神は羽生を選んだか
後は実力のみ
573名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:00 ID:dlVVxujn
びっくりした。
渡辺が待ったするのかと思ったよw
574名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:02 ID:TDJvETNL
今回もニート飛車かな
575名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:16 ID:not7lk3L
リベンジ矢倉w
576名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:18 ID:zyvg0yGN
鵜木三段(笑)
577名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:23 ID:zhCeIAmF
なんかやたら眠そうだね、藤井さんは
578名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:35 ID:PL+lpbzG
森内
「羽生さんは、一度やられると(負けず嫌いなのか)また同じ戦法で来ること多いんですよ。」
579名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:46 ID:YWyEetcl
矢倉か
最後のねじりあい勝負になりそう
580名無し名人:2008/12/17(水) 09:05:51 ID:NoQn/ahx





後手




8四歩




581名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:03 ID:UiHuUCvH
ひとあしはやく
りゅうおうの最後でもみよう
http://jp.youtube.com/watch?v=00_RE4KCTjo
582名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:09 ID:4NDhbuFz
…されど心の目は開いておる (シュウ)
583名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:45 ID:Br9P6kUz
渡辺も連続同じ局面はできないだろう
同じ流れに研究はなし
584名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:53 ID:SdNHxOyW
最終局が「ほほえみの宿」って何かいいな
勝利の女神はどちらにほほえむか的な。
585名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:57 ID:l57UkKbS
矢倉になっても渡辺は前局のような急戦はやらんだろ
586名無し名人:2008/12/17(水) 09:06:58 ID:ooHBRFAn
>>556
むしろ序盤で少し悪くした方が勝ってる気がする。この前の第六局は悪すぎるが
587名無し名人:2008/12/17(水) 09:07:06 ID:zE2ZNkS2
羽生先手ktkr

84歩の魔王ナイス!
588名無し名人:2008/12/17(水) 09:07:42 ID:Hkac2DAk
>>584いかにも、シナリオが出来上がっていたような展開だよねww
589名無し名人:2008/12/17(水) 09:07:59 ID:MnpeL9l7
衛星放送解説の藤井九段は「考えているので、もしかしたら秘策も…」と話していたが、渡辺はいつも通りの△8四歩。
590名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:03 ID:dlVVxujn
今日のNG第一号。
NoQn/ahx
591名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:14 ID:zhCeIAmF
藤井さん、起きた
592名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:19 ID:wy8Z8Pzq
始まったばかりなのにスレ伸びすぎw
1局だけで20スレくらい消費するつもり?
つーかみんな仕事は?
593名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:21 ID:G0TpT2wG
羽生に勝ってほしいが
ここまでくると竜王じゃない渡辺も見たくないなという思いにも駆られる
594名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:23 ID:3MdVtwHf
矢倉か
595名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:25 ID:iUBAFTlW
急戦矢倉だな
596名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:45 ID:nygjpw+U
また振り返るのか
597名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:48 ID:l57UkKbS
矢倉確定
これは藤井さんも解説しやすいw
598名無し名人:2008/12/17(水) 09:08:57 ID:5QrwhPnE
矢倉
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
599名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:04 ID:ZBvwZB/Z
矢倉北ああああああああああああああああ
600名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:26 ID:Sot6F8Nm
控え室の昼食はチーズバーガー。
601名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:33 ID:Hkac2DAk
>>593渡辺は、竜王以外のタイトルを早いとこ取ればいいのになw
602名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:33 ID:zh/8dMFd
今北。羽生先手か。魔太郎は歩を噛んで鉛が入ってないか確かめろwww
603名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:47 ID:YhY4TeEs
さすがにもう矢倉はやらないと思ってたがやはり羽生は羽生だったか
604名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:53 ID:Br9P6kUz
羽生はやっぱり矢倉に信頼を置いてるんだな
605名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:55 ID:mD5w4rFg
矢倉だ。
竜王はどうすんの?
606名無し名人:2008/12/17(水) 09:09:54 ID:AhJYeuFt
矢倉かwwwwwww懲りねぇなw
607名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:00 ID:zhCeIAmF
振りゴマで後手とはついてないね
608名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:09 ID:p/aIpWlU
同じ戦法で来る
609名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:09 ID:kimQQbM4
矢倉かよ
なんて意地っ張りな 羽生タン
610名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:17 ID:not7lk3L
負けず嫌いw
611名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:29 ID:kFfm/Lmk
矢倉以外にないだろ
今さら角換わりとか振り飛車とかやるのか?
612名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:47 ID:4NDhbuFz
矢倉から穴熊組むのだろ
613名無し名人:2008/12/17(水) 09:10:59 ID:sPgLXNSo
>>611
穴熊は?
614名無し名人:2008/12/17(水) 09:11:13 ID:TSOHkeDY
と金が4枚。羽生勝ち
615名無し名人:2008/12/17(水) 09:11:14 ID:Br9P6kUz
森内との名人戦、先手矢倉必勝を思い出すんだ
616名無し名人:2008/12/17(水) 09:11:34 ID:YhY4TeEs
>>604
ムキになってるような気もする
617名無し名人:2008/12/17(水) 09:11:58 ID:Hkac2DAk
今日は、この前より気合入ってるな羽生たん。
第六局は、最初から疲れてる感じだったし。
618名無し名人:2008/12/17(水) 09:11:59 ID:v1TJvrWF
さすがに先手矢倉で2連敗はできんな
619名無し名人:2008/12/17(水) 09:12:01 ID:G4SbeicS
ここまでくると竜王じゃない渡辺も見たい
巻けりゃ順位戦がんばるだろ
名人戦で利便耳朶
620名無し名人:2008/12/17(水) 09:12:22 ID:4NDhbuFz
渡辺の棒銀が炸裂
621名無し名人:2008/12/17(水) 09:12:33 ID:sYoTJcWk
さすがに今回はガッチリ組んでから勝負だろうね
622名無し名人:2008/12/17(水) 09:12:46 ID:iUBAFTlW
鵜木三段のポケットから両側「と」の駒が(ry
623名無し名人:2008/12/17(水) 09:12:47 ID:XtLkTMDe
角換わりやるとしたら第6局だった
連続して矢倉を選ぶんだから相当勝ちにきてる
624名無し名人:2008/12/17(水) 09:13:21 ID:not7lk3L
>>621
魔太朗は急戦を望んでるような気がする
625名無し名人:2008/12/17(水) 09:13:26 ID:l57UkKbS
まあ、▲6八銀の方が自分で矢倉を確定できるしね
▲2六歩だとまだ後手に一手損や横歩に変化される余地がある
626名無し名人:2008/12/17(水) 09:13:38 ID:tQcu467j
すわ森内本買いにいくか
627名無し名人:2008/12/17(水) 09:13:46 ID:UiHuUCvH
>>622
それダークナイトだな
昨日みたとこだ
628名無し名人:2008/12/17(水) 09:13:59 ID:nygjpw+U
V見てしゃべれ矢
629名無し名人:2008/12/17(水) 09:14:18 ID:LaibD9+g
統計学を学んだクオンツの俺からすると、
確率論的には羽生惨敗。

おまえら涙目悶絶失禁脱糞発狂www
630名無し名人:2008/12/17(水) 09:14:27 ID:zhCeIAmF
前回で秘策の急戦矢倉をやってしまったからなあ
どうするんだろう
631名無し名人:2008/12/17(水) 09:14:41 ID:qWDT2hRv
>>622
それ必殺仕置人の最終回だな
35年くらい前みたとこだ
632名無し名人:2008/12/17(水) 09:14:50 ID:KKWF2Icu
うわぁ…魔太郎、3局目で着てた着物また着てるぜよっぽど思い入れあるんだな。
633名無し名人:2008/12/17(水) 09:15:23 ID:ZBvwZB/Z
>>629
どんな統計学だよw
634名無し名人:2008/12/17(水) 09:15:54 ID:fZuvfgnL
てっきり試験飛車の出だしかと思った
矢倉か
635名無し名人:2008/12/17(水) 09:15:56 ID:Br9P6kUz
エセ統計学博士w将棋連盟で(ry
636名無し名人:2008/12/17(水) 09:16:03 ID:4NDhbuFz
今回の竜王戦は先手番が2勝後手番が4勝 
637名無し名人:2008/12/17(水) 09:17:00 ID:vgHP+qRn
>>632
あの勝負服ってやつかw
638名無し名人:2008/12/17(水) 09:17:00 ID:ooHBRFAn
物理学を学んだ俺からすると、物理的計算上、羽生が勝つはず
639名無し名人:2008/12/17(水) 09:17:40 ID:Br9P6kUz
これは渡辺側にまだ研究手があるかないかで決まるな
640名無し名人:2008/12/17(水) 09:17:50 ID:ijiq8Ofq
三手目まだか?おい!

>>592 夜勤あけ
641名無し名人:2008/12/17(水) 09:17:55 ID:G4SbeicS
時計額をたしなんだものとしてはハブが勝つ
642名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:18 ID:vgHP+qRn
美術を学んだ俺には何がなんだか
643名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:23 ID:hBZ7nL85
渡辺は急戦含みで来たか
644名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:23 ID:Y3MI4nq/
サクサク進んでるけどどんな手だい?
645名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:23 ID:SxIHfhEZ
神は羽生を選んだか
646名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:33 ID:v1TJvrWF
ワロタ
647名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:36 ID:sPgLXNSo
刑事の俺からすると、
勝者は渡辺竜王、もしくは羽生名人の可能性が高い。
648名無し名人:2008/12/17(水) 09:18:37 ID:pLmkZr28
>>622を見てFF6を一番に連想した俺です
649名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:01 ID:qWDT2hRv
ブーハーに後手で勝って、誰にも文句のつけられない永世竜王ですね。
650名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:11 ID:Br9P6kUz
羽生心の整理はついてるようだな
651名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:27 ID:Hkac2DAk
へーえ、魔太郎も天童4連敗がかかってるのかよww
652名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:30 ID:SDAhNprN
朝日杯の不戦敗といい、今日の振り駒による先手といい
羽生の汚い政治力が発揮されてるな
653名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:43 ID:Ixto0Vz5
羽生先手来てたー
654名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:49 ID:Td6C2Rp/
ど素人の意見としては将棋は全て一日指しきり制にしてほしいわ
二日にわってやってもらってもかわらねえべ
655名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:49 ID:MysX6N0o
明日には羽生涙目なってるだろうな。
656名無し名人:2008/12/17(水) 09:19:52 ID:4NDhbuFz
最近浅田真央がオナネタの私の見解と言わせてもらえば、トルプルアクセル全開のほうが勝つ
657名無し名人:2008/12/17(水) 09:20:02 ID:G4SbeicS
素直にハブ画家茶いいjんよ
658名無し名人:2008/12/17(水) 09:20:13 ID:JV9niA9M
横に藤井がいて笑わせてるんか?
659名無し名人:2008/12/17(水) 09:20:18 ID:LB6jJZm4
携帯のキフは…
660名無し名人:2008/12/17(水) 09:20:22 ID:p4i3Z9TO
と金4枚が、将棋の神様の意図を現してるなw
こんなブサメンが勝ってはいけない
分かりやすいなコイツ
軽すぎる
661ビックカメラ:2008/12/17(水) 09:20:29 ID:EwReXFPF
明日休みだーーーラッキー
羽生さんがんばれ
662名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:03 ID:qWDT2hRv
つまり、イブまで一週間なんですね。
663名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:18 ID:YhY4TeEs
これ勝ったほうが永世竜王になるだろうな
この局は竜王戦を占う重要な一局
664名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:21 ID:ZBvwZB/Z
カオス理論を学んでいる俺の考えでは、途中、森下律儀先生が登場する。
665名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:26 ID:Dbh1uJw8
善治、変わりは無いか。
どうしてもそちに伝えておきたいことがあり筆を取った。
まずはそちにわびたい。そちには辛い思いをさせた。
親から引き離し、竜王戦へ召しだし、その挙句は最後は永世七冠じゃ。
そしてことによるとそちと渡辺はいずれ敵味方になる日が来るやも知れぬ。
そのときは己の信ずる道を行け。父のことは案ずるに及ばず。
それでこそわしの選びし善治である。
666名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:25 ID:ijiq8Ofq
でもそんなのかんけーねぇ
667名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:34 ID:GNevVR6L
途中で切れた。
668名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:34 ID:h90h6Gqb
しかしブサイクだな渡辺
669名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:50 ID:Y3MI4nq/
羽生の体調はどうですか
670名無し名人:2008/12/17(水) 09:21:56 ID:SxIHfhEZ
棋聖戦、最強戦、竜王戦第一局、朝日杯
ずっと渡辺先手が続いてたからそろそろ羽生先手来ると思ってたよ
671名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:21 ID:2jEiVAbf
羽生先手か。。。
将棋の神様は羽生に勝て、と言ってるのか。
672名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:24 ID:qWDT2hRv
おのれが恐れ侍れば申さず
673名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:32 ID:Hkac2DAk
>>669この前みたいに、疲れがある感じじゃないね。気合は言ってる感じだ
674名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:38 ID:dlVVxujn
渡辺も羽生も髭が濃いよな。
ふたりとも顔中伸ばし放題にしたらどんな顔になるのだろう。
675名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:47 ID:Br9P6kUz
既にNGID4つめ
676名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:57 ID:2J5Mg6T8
渡辺は後手番が強いから羽生佐藤森内にない何かを持ってる感じがするな。
677名無し名人:2008/12/17(水) 09:22:59 ID:KKWF2Icu
>>637
どうしても その勝負服で勝っておきたいんだな…。もし負けたら魔太郎は二度とその勝負服では戦えないぞ。敗戦服で縁起悪い。
678名無し名人:2008/12/17(水) 09:23:00 ID:p4i3Z9TO
あと一番ということで、永世竜王の実感がわいてきたのでしょう>藤井
679名無し名人:2008/12/17(水) 09:23:17 ID:ooHBRFAn
そーですね
680名無し名人:2008/12/17(水) 09:23:52 ID:3MdVtwHf
差し手が早いな
681名無し名人:2008/12/17(水) 09:23:58 ID:36edqKo+
明日会社休もうかどうしようか悩む
682名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:13 ID:G4SbeicS
読みなべ 減額じゃ減額じゃ
683名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:20 ID:SxIHfhEZ
684名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:26 ID:P2vPapzo
和服が足りないだけだろ > 竜王戦以外は王座戦+棋聖戦のみ
685名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:48 ID:YhY4TeEs
>>680
定跡通りだからな
こんな所で時間使わないだろ
686名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:49 ID:YDOq093o
渡辺勝利→藤井研究会の仲間の勝利→すなわち藤井の勝利
羽生勝利→藤井世代の同期の勝利→すなわち藤井の勝利

どちらに転んでも藤井先生の勝利は揺るがない
687名無し名人:2008/12/17(水) 09:24:56 ID:UiHuUCvH
3手目が66歩か77銀かといわれても違いがわからないのが
やぐらをみてもつまらないところだな
688名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:02 ID:M2f25U2C
今北、出遅れてしまったぜ
まさかの羽生先手かよ
689名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:05 ID:1TQGker/
羽生、先手矢倉で二連敗したら棋士生命終わりだぞ
690名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:14 ID:yH9L5SbX
ハブと結婚したい
691名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:32 ID:qWDT2hRv
最後に勝つのは百姓たちじゃ
692名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:34 ID:Gab0xLUs
羽生ニート飛車模様ですな
693名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:36 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
694名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:52 ID:zhCeIAmF
>>686
 
  その理論w
695名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:53 ID:EwReXFPF
後手渡辺は強いんだよなーA級並にね

だから4連覇できた・・・
696名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:55 ID:P2vPapzo
>>690
普通は桃子だろがw
697名無し名人:2008/12/17(水) 09:25:56 ID:8K4IurMn
107手で羽生が負けそうな気がする
698名無し名人:2008/12/17(水) 09:26:19 ID:p4i3Z9TO
羽生は枯れ過ぎwその境地を藤井が分かるわけもないわけでw
699名無し名人:2008/12/17(水) 09:26:40 ID:Hkac2DAk
なんか、昨日の夕食メニューの写真見たけど、和洋中で何でもありみたいな感じの
料理だったなww
やっぱり、田舎の旅館ってこうなん?
700名無し名人:2008/12/17(水) 09:26:41 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
701名無し名人:2008/12/17(水) 09:26:46 ID:SxIHfhEZ
羽生は和服相当持ってそうだな
扇子は30本くらいってテレビで言ってたけど
702名無し名人:2008/12/17(水) 09:26:59 ID:WY977B1D
棋譜プラスおせええ
703名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:05 ID:Mc4dgqOk
羽生先手きてたああああああああああああああああ
704名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:08 ID:4xGgMGps
>>697
108手で渡辺が負けそうな気がする
705名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:12 ID:NQWi2sDt
うわああああああああああ
また矢倉だあああああああああああ
なんかまた魔王が勝ちそうな気がするよおおおおおおおおおお
706名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:33 ID:noNWQ03N
桃子まぶしい
707名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:39 ID:kimQQbM4
さくさく 矢倉になってくな
今日の見所は振り駒で終了か
708名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:42 ID:UiHuUCvH
>>701
雑誌ふろくのSOS団扇子とかもあるのかな
709名無し名人:2008/12/17(水) 09:27:59 ID:H1/MW8ln
今北
羽生先手7六歩なら羽生の勝ち
それ以外なら渡辺の勝ち
710名無し名人:2008/12/17(水) 09:28:00 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
711名無し名人:2008/12/17(水) 09:28:22 ID:p4i3Z9TO
振り駒、全部「と」だったのかwww
712名無し名人:2008/12/17(水) 09:28:37 ID:JV9niA9M
桃子を抱きたいが途中で兄貴の顔がかぶさって
中折れしそうだ
713名無し名人:2008/12/17(水) 09:28:47 ID:Hkac2DAk
羽生は、和服のレンタル屋ができるくらい和服持ってるんじゃねえ?
714名無し名人:2008/12/17(水) 09:28:55 ID:gcdRAdal
>>711
三枚立ったってこと?
715名無し名人:2008/12/17(水) 09:29:05 ID:GUBIDTt0
もうここまで来たら、どちらが勝ってもいいわ。
永世竜王か永世七冠かどっちもガンガレー♪
716名無し名人:2008/12/17(水) 09:29:18 ID:G4SbeicS
ナベ成金だった
717名無し名人:2008/12/17(水) 09:29:28 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
718名無し名人:2008/12/17(水) 09:29:27 ID:2gee88Qi
>>704
どっちが負けても反則負けかよw
719名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:06 ID:Hkac2DAk
今日の昼飯のメニューはまだ出てないの?
720名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:08 ID:1TQGker/
これに勝った方が初代永世竜王取る気がする
721名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:29 ID:p4i3Z9TO
>>714
4枚が「と」1枚勃起w
722名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:29 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
723名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:30 ID:Dbh1uJw8
「♪いとしさと
せつなさと
糸井重里〜」
724名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:38 ID:qWDT2hRv
まずいカツ丼、
まだ?
725名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:44 ID:ijiq8Ofq
>>708
ええっ!?まぢ???
726名無し名人:2008/12/17(水) 09:30:58 ID:4NDhbuFz
>>711 振り駒は5枚振るよ
727名無し名人:2008/12/17(水) 09:31:02 ID:GUBIDTt0
>>720
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
728名無し名人:2008/12/17(水) 09:31:09 ID:49u3GdIn
1000なら藤井セットしなおし

うむ
いい感じだ
729名無し名人:2008/12/17(水) 09:31:19 ID:pYo8Q3US
こういうときに先手とれるなんて羽生は将棋の神様に愛されてるな
730名無し名人:2008/12/17(水) 09:31:27 ID:G4SbeicS
なべが負けたのが面白い展開
731名無し名人:2008/12/17(水) 09:31:30 ID:gcdRAdal
>>721
朝だし生理現象だよね
732名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:00 ID:JV9niA9M
羽生が昼食食えるかどうかが全て
完食なら竜王奪取
733名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:03 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
734名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:08 ID:Hkac2DAk
対局中にオナラしたくなったらどーすんの?
735名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:10 ID:Br9P6kUz
ここで後手矢倉は気分的にいやだろう
736名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:10 ID:4xGgMGps
>>729
俺も思った。天童市だから尚更そう思って
737名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:45 ID:8bqvsvBi
お前らこれ変換してみろ

はにゅうぜんじ
738名無し名人:2008/12/17(水) 09:32:46 ID:9bpXv5O/
PCの人 荒らしをアク禁申請しといてください
739名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:18 ID:EwReXFPF
竜王戦後手

8勝3敗です渡辺

強い
740名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:27 ID:Hkac2DAk
天童よしみが、永世竜王になった方にキスするんだよなwww
741名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:35 ID:2c4e6I0p
羽入善治
742名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:42 ID:iUBAFTlW
FFで譬えたら渡辺がラスボスの強烈な攻撃を食らいながら
ヘイストプロテスシェルをかけ終わって安定してきたってとこだろ

羽生のリベンジブラスト9999で終了だな
743名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:45 ID:cVp3Nyxv
小田キタ━(゚∀゚)━!!
744名無し名人:2008/12/17(水) 09:33:47 ID:ooHBRFAn
大山かと思ったw
745名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:01 ID:zE2ZNkS2
>>736

天童で一勝も出来ない魔王は?
746名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:15 ID:ANHbEjk7
間違って第6局の棋譜入力してるのかと思った>棋譜中継

これ渡辺は嫌な心境だろうな。
747名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:16 ID:G0TpT2wG
まぁこれだけ後手が勝ってたら先後の差はお互いあんまり気にしてないだろう
748名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:18 ID:YDOq093o
しかし、魔太郎はいままで天童で未勝利なのによく防衛できてるもんだ。逆にすごい。
749名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:19 ID:ZBvwZB/Z
急戦来るかな
750名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:36 ID:2c4e6I0p
対局室うつくしい
751名無し名人:2008/12/17(水) 09:34:52 ID:XvzT66em
第6局は18手目で後手が急戦策を明示
752名無し名人:2008/12/17(水) 09:35:31 ID:EwReXFPF
竜王戦後手10勝4敗

対森内 2−2
対木村 2−0
対佐藤 4−1
対羽生 2−1
753名無し名人:2008/12/17(水) 09:35:44 ID:4NDhbuFz
山形向かった奴いるの?雪で新幹線とまればいいのに
754名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:19 ID:UiHuUCvH
羽生も2枚も隠しだまはないとみてこれに誘導したんだろ
755名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:20 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
756名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:26 ID:iUBAFTlW
タカミチ「この形は私が最初に指したんですよ」と力説
757名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:27 ID:P2vPapzo
>>748
お茶噴いた
758名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:31 ID:Wrk39h8a
>>750
さすがに専用室だけあって中継カメラ用の柱がないね
759名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:34 ID:24izUtWB
ついに最終局か
明日は大盤解説行ってみるかな。早めに行かないと席なくなるかな
760名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:54 ID:gcdRAdal
>>745
悪魔に魅入られている
761名無し名人:2008/12/17(水) 09:36:54 ID:ZBvwZB/Z
竜王の間で勝てない竜王ってのは何かむなしい・・・
762名無し名人:2008/12/17(水) 09:37:02 ID:uprVNBlv
BSも棋譜コメも魔太郎よりすぎじゃね?
763名無し名人:2008/12/17(水) 09:37:19 ID:G4SbeicS
ジンクスがあって無理だな
764名無し名人:2008/12/17(水) 09:37:43 ID:XLYD73T+
さすが見取りがいいわな
対局専門部屋だけあって
765名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:04 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
766名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:09 ID:i5/fU/JB
バイアグラ・・じゃなくて相矢倉か
767名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:21 ID:GNevVR6L
>>708
気になって画像を確認したけど、やる気のねーデザインだな・・・。
まだ少女漫画雑誌の付録の方が気合が入ってるぞ。
768名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:25 ID:P5qxf8vO
後ろの丸窓の建具の朱色が、すべてを台無しにしてるな。
769名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:42 ID:M2f25U2C
今日はちゃんと時間配分出来るんだろうな、羽生さん
770名無し名人:2008/12/17(水) 09:38:56 ID:QtBq6Nly
この歴史的瞬間現地で見たかったなぁ… 
俺らが死ぬまでこんな永世7冠統一シーンなんてまずもう見れないだろうし。

まぁ普通のリーマンがこの時期有休取るの至難の業だ…
771名無し名人:2008/12/17(水) 09:39:21 ID:mD5w4rFg
>>758
カメラは天井備え付けなの?
だったら普段はこの部屋何に使ってるんだろ。
772名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:02 ID:JV9niA9M
>>771
盗撮部屋
773名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:14 ID:2c4e6I0p
>>758
専用の部屋なのか。
さすが天童だね
774名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:22 ID:ZBvwZB/Z
>>771
竜王戦専用で、普段は使ってないんじゃ?
775名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:37 ID:vqFrF2/c
羽生のインタビュー、例によって淡々としてたね。
言葉の上ではこういう将棋を指せるのは名誉なことだと
言ってたけど、
「衛星竜王くらいでそんなに大騒ぎしなくても...」
って感じだな。羽生にとっては単なる1/7だもんね。
衛星名人の時ほどいれこんではいないような気がする。

776名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:40 ID:GUBIDTt0
>>771
いわゆる「隠し部屋」である。
777名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:44 ID:iUBAFTlW
>>758
ソフトオンデマンドとかもつかってそうだ

男汁と女汁の混じり合う部屋
778名無し名人:2008/12/17(水) 09:40:46 ID:qWDT2hRv
江戸川乱歩?
779名無し名人:2008/12/17(水) 09:41:55 ID:Nutrd15w
6(o ̄O ̄o)∂オッ!\(o ̄∇ ̄o)/ ハッーーー♪
780名無し名人:2008/12/17(水) 09:41:57 ID:u3/psrmI
トラウマ作戦か
781名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:00 ID:cVp3Nyxv
うんちの時間
782名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:05 ID:Br9P6kUz
最期は矢倉で決着か
783名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:15 ID:Wrk39h8a
>>771
盤面カメラを付けられるように設計したらしい
784名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:25 ID:l57UkKbS
また先に△7四歩か。これは急戦含みではある
▲6七金右の次の後手の手に注目か
785名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:34 ID:JV9niA9M
急戦来そうだな
786名無し名人:2008/12/17(水) 09:42:52 ID:+yAfc8pe
でもお前ら矢倉を逃げる羽生なんて見たくないだろ?
787名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:08 ID:R5DOXQhX
どうなんだよ
788名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:17 ID:YDOq093o
また△7四歩ktkr
789名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:29 ID:dMCS1EHC
体を前後にゆすって、大あくびもして、羽生の体調はよさそうな気がする
790名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:44 ID:u3/psrmI
この美人の聞き手誰?
791名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:45 ID:ZBvwZB/Z
急戦模様か
792名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:46 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
793名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:49 ID:ANHbEjk7
おー7四歩いった。
先に変えるとすれば羽生のほうだろうな。
794名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:56 ID:4NDhbuFz
明日の俺の予定
朝9時起床
10時までに身なりを整える
10時に大江戸線でラーメン二郎三田本店で飯
11時過ぎには漫画喫茶でネット観戦
15時過ぎ千駄ヶ谷に向かって大盤解説を聞く
市代と写真とって夜は新宿で忘年会途中参加予定
795名無し名人:2008/12/17(水) 09:43:56 ID:UiHuUCvH
今度は65歩つくつもりかハブ
796名無し名人:2008/12/17(水) 09:44:14 ID:Nutrd15w
なんか意地になって矢倉ばっか指してる気がする・・・
797名無し名人:2008/12/17(水) 09:44:19 ID:Br9P6kUz
急戦くるのか
対策あるのか
798名無し名人:2008/12/17(水) 09:44:52 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
799名無し名人:2008/12/17(水) 09:44:59 ID:l57UkKbS
多分渡辺のほうが手を変えてじっくりした流れになるんだろうけど
800名無し名人:2008/12/17(水) 09:45:01 ID:M/3H46O3
魔王は当然、急戦でくるでしょ。羽生の対策が見もの
801名無し名人:2008/12/17(水) 09:45:11 ID:YhY4TeEs
羽生も渡辺も矢倉は得意だが
802名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:11 ID:RZ3yqM/S
これは急戦きそうだね
803名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:22 ID:yVyPPjJr
魔太郎を試しているな
804名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:27 ID:Tkkvmq9n
第6局とどこまで一緒の進行するのか
805名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:42 ID:zE2ZNkS2
>>794

完璧だなw
806名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:44 ID:hBZ7nL85
羽生、今回も守勢で苦しい戦いになりそうだ
807名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:45 ID:2c4e6I0p
攻める羽生が見たい
808名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:50 ID:ZBvwZB/Z
羽生さんここからまさかの雁木でガンガン
809名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:56 ID:zyvg0yGN
>>697
奇数手で終わるなら先手の勝ちだろ
810名無し名人:2008/12/17(水) 09:46:57 ID:Nutrd15w
朝日杯でもぼろぼろだったじゃん・・・
811名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:03 ID:Br9P6kUz
同じ手が通用しないなら後手はなにかあるのか
812名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:08 ID:pLmkZr28
つーかまた消費時間が変わってないんだが。
813名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:18 ID:EwReXFPF
第1局 一手損角換わり右玉vs穴熊  92手で羽生勝ち   18時15分、渡辺3分、羽生28分
第2局 相矢倉          131手で羽生勝ち  18時52分、羽生11分、渡辺6分
第3局 一手損角換わり早繰り銀   86手で羽生勝ち  16時48分、渡辺1時間12分、羽生38分
第4局 相掛かり         136手で渡辺勝ち  19時21分、羽生1分、渡辺1分
第5局 相矢倉          117手で渡辺勝ち  18時49分、渡辺15分、羽生1分
第6局 後手急戦矢倉        70手で渡辺勝ち  16時12分、羽生52分、渡辺1時間26分
814名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:39 ID:YDOq093o
お互いに対策はあるんだろうけど、どっちが勝っても第6局のような終わり方だけは勘弁して欲しい。
最終局であれでは萎える。
815名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:43 ID:ANHbEjk7
羽生が手を変えるとすれば19手目の2六歩あたりかなぁ。
816名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:47 ID:GNevVR6L
アイヤグの序盤は退屈だ。
817名無し名人:2008/12/17(水) 09:47:49 ID:i33rUOW9
藤井ってもてそうだな
818名無し名人:2008/12/17(水) 09:48:11 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
819名無し名人:2008/12/17(水) 09:48:19 ID:UiHuUCvH
>>810
朝日肺は作戦負けの大差をさそこまでねばって
また労にボディブローを見舞っておいたとみるべきだろう
820名無し名人:2008/12/17(水) 09:48:33 ID:vqFrF2/c
面白い展開だね。
羽生の性格からすれば、また矢倉で来ると思ったけど、その
通りだったね。渡辺もそのあたりわかってたはずだから、
なにか考えてきてるんだろうけど。
821名無し名人:2008/12/17(水) 09:48:42 ID:Ixto0Vz5
解説藤井先生かよw

いきなり藤井敗勢じゃんw
822名無し名人:2008/12/17(水) 09:49:23 ID:lGebwT2I
羽生先手か

羽生「天の意思が俺を選んでいる。俺に勝てと言っている」
と思ってそう
823名無し名人:2008/12/17(水) 09:49:54 ID:Ixto0Vz5
藤井先生今頃解説どうしようかオドオドしてるだろうな(´・ω・`)
824名無し名人:2008/12/17(水) 09:49:56 ID:u3/psrmI
西村の着物ダサい
825名無し名人:2008/12/17(水) 09:49:56 ID:EwReXFPF
羽生さん心配だな
不調だと思うが、勝って欲しい明日は。


さすがに生涯対戦では渡辺が勝ち越すだろがね
826名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:15 ID:5QrwhPnE
第6局と同一進行
2匹目のドジョウはあるのか
827名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:16 ID:nGyuTA1J
わからんと言いつつ銀冠矢倉潰す今の渡辺なら引き出し残ってなくてもなんとかなりそう
828名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:20 ID:bw2au0Ll
746 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/17(水) 00:28:46 ID:O/X3CLhY

 大広間で行われたA級2局。雲鶴の間の丸山−郷田戦が先に終了し記者が感想戦を
取材していると、二間向こうの高雄の間に望める下座の藤井の背中。それまで真っ直ぐ
伸びていた背中が、秒読みの声に追われて肩が落ちていき、徐々に丸くなっていく。
明らかに勝者のものではなく、背中が無念さを語っているようだった。
 ほどなくして秒読みの声が止まりパシンと大きな音。どうやら藤井が駒台に手を
置いた音らしい。無念さが伝わる藤井の投了だった。深いため息の中、感想戦が
始まった。
 モデルチェンジした藤井は森内相手にも堂々相矢倉で挑み、うまく指しまわし
勝利寸前だった。
(中略)
「金合いされても詰みだと思っているんだからヒド過ぎる。▲5四歩は誘われている
ような気がして…。必勝形が1手で難しいとは、将棋はキツイ」と藤井。
 いつもクールな藤井だが、この日ばかりはボヤキとため息が止まらなかった。

週刊将棋12月17日号より抜粋
829名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:28 ID:YhY4TeEs
矢倉勉強中の藤井先生が解説だということを考慮しての相矢倉だろう
830名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:32 ID:W9FQb088
ここは矢倉で一番の分岐点だから長考したいな
831名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:36 ID:Br9P6kUz
ここは既に例の局面を睨んでるな
832名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:38 ID:Td6C2Rp/
ID:KPBey9mr

こいつなんなの?
833名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:39 ID:JV9niA9M
△31玉の本当の狙いは▲65歩とやらせて先手をつぶすことじゃなかったのかな
全局は▲25歩だったからもっと楽になっただけで
834名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:51 ID:iUBAFTlW
>>794
朝から二郎wwwww
835名無し名人:2008/12/17(水) 09:50:56 ID:u3/psrmI
67金か
次の手が見ものだな
836名無し名人:2008/12/17(水) 09:51:15 ID:R5DOXQhX
先手 羽生?
837名無し名人:2008/12/17(水) 09:51:36 ID:EwReXFPF
急戦だろこれわ
838名無し名人:2008/12/17(水) 09:51:39 ID:l57UkKbS
次の後手の手が分岐点だな
839名無し名人:2008/12/17(水) 09:51:56 ID:MnpeL9l7
67金右
840名無し名人:2008/12/17(水) 09:51:59 ID:zhCeIAmF
秘策があるのか?
841名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:28 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
842名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:35 ID:VcoLOe8r
勝率10割の展開にはならないのかな。
843名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:37 ID:5QrwhPnE
>>833
ありうる
羽生がそれでも踏み込むかどうかってのもおもしろいな
844名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:39 ID:bw2au0Ll
10時に大江戸線でラーメン二郎三田本店で飯

どんだけ歩くんだよw
845名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:44 ID:YDOq093o
昼食の注文は渡辺が、とりうどん。羽生は月見そば。10時のおやつは、渡辺がホットコーヒー。羽生がホットレモンティー。
846名無し名人:2008/12/17(水) 09:52:47 ID:CoC025RG
また急戦に潰されたりして
847名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:03 ID:Qr555Rs0
矢倉?
848名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:06 ID:Wrk39h8a
BS中継中に次の手指してくれんかな
849名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:21 ID:SxIHfhEZ
明日は金屏風の前に※と並んで永世七冠達成の記者会見だろう
そして土曜日にはジャーナルで自戦解説
すべてが羽生勝ちの流れになってる
やはり将棋の神様に選ばれし男なんだろう
850名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:25 ID:HU1FLFVw
羽生月見そばって今日も食欲ないのか
851名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:33 ID:kHVfYkzi
クソッ!こんな大事な日にゲリポンだわ。正露丸飲むか
852名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:52 ID:WY977B1D
急戦なら羽生さんも何らかの対策してるだろう
ゆっくりだと羽生の勝率が上がる
これを倒したら魔太郎すごいなw
853名無し名人:2008/12/17(水) 09:53:59 ID:tWQ0g8kN
羽生 「先日の第6局の長考中に思いついていた変化だが、感想戦では
    話題にもならなったが、有望そうだから、試してみるか」

渡辺 「3一玉は、以前から考えていた新構想。先日の感想戦では触れなかったが
    有望な変化はまだいくらでも準備している」

というようなことを、お互いに考えながら指してるのかな????
854名無し名人:2008/12/17(水) 09:54:02 ID:YDOq093o
>>850
そばは羽生の好物だから、むしろその逆だろう。
855名無し名人:2008/12/17(水) 09:54:35 ID:p4i3Z9TO
△53銀で玉砕するんだ!
856名無し名人:2008/12/17(水) 09:54:40 ID:b/jlb9js
おおお、前局と同じ形に誘導したか
857名無し名人:2008/12/17(水) 09:54:47 ID:zhCeIAmF
持久戦じゃないかなあ
858名無し名人:2008/12/17(水) 09:55:37 ID:P2vPapzo
渡辺竜王「今日は後手番がほしかった」

これは、森内から竜王奪った時の名セリフ。
今日も言えますように!!!
859名無し名人:2008/12/17(水) 09:55:40 ID:Tkkvmq9n
△3一玉までは行きそうやね
860名無し名人:2008/12/17(水) 09:55:45 ID:R5DOXQhX
羽生の先手ってだけで 羽生ついてるな
861名無し名人:2008/12/17(水) 09:55:49 ID:QSQqRu7o
タイトル戦のために作ったような部屋だな
862名無し名人:2008/12/17(水) 09:55:53 ID:wVSCajXl
櫓だと渡辺4-2羽生なのか

また渡辺にぼこられる羽生ちゃま、そんなん見たないわ
863名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:01 ID:Mc4dgqOk
羽生がきちんと飯食ったかどうかレポートしてくれ。
864名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:05 ID:GNevVR6L
いつでもトイレに行ける状態なら、素直に下痢しといた方が体の負担が少ないぞ。
865名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:16 ID:l57UkKbS
>>858
あの頃は△8五飛車があったからね
866名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:17 ID:u3/psrmI
急戦でいって欲しいな
867名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:25 ID:iUBAFTlW
第6局は昼食にそばの選択肢がなかったから羽生が調子を出せなかった
今日は月見そばでバッチリだ
868名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:26 ID:YhY4TeEs
羽生は負けず嫌いだなw
869名無し名人:2008/12/17(水) 09:56:31 ID:ndMR1d8u
こんな最高の状況をつくりあげるとは、将棋の神様も粋なことをする。ここまでして藤井先生に矢倉の勉強をさせてあげるなんて
870名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:04 ID:Nutrd15w
夕食会ってフカヒレとか豪勢なもの食ってるなあ
871名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:07 ID:ZBvwZB/Z
雁木じゃなかった・・・
872名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:15 ID:/BNn95Es
ハブが振りゴマで先手とか王位戦最終局思い出すな
873名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:19 ID:UiHuUCvH
羽生はタイトルのかかった最終戦で前局とおなじ展開を
すすめて、どこで変化するかハラハラしながらみる、ってことが結構あるような
気がする
タニーとかと、、、
874名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:23 ID:P2vPapzo
>>869
噴いた
875名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:35 ID:DK1CgYgx
また急戦か
876名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:46 ID:4NDhbuFz
三田二郎は赤羽橋でおりれば10分だよ。
明日の将棋会館
ニンニク臭+週刊将棋の男いたら俺だから。
877名無し名人:2008/12/17(水) 09:57:58 ID:/ycD8aou
藤井に解説は無理
878名無し名人:2008/12/17(水) 09:58:08 ID:YhY4TeEs
6局目で羽生が渡辺の研究を恐れて逃げたからな
今度は飛び込んでみるつもりなんだろう
879名無し名人:2008/12/17(水) 09:58:10 ID:zhCeIAmF
あきらかに、この1時間で目が覚めてきているな、藤井先生。
880名無し名人:2008/12/17(水) 09:58:20 ID:iUBAFTlW
△5三銀
881名無し名人:2008/12/17(水) 09:58:21 ID:ZBvwZB/Z
>>869
www
882名無し名人:2008/12/17(水) 09:58:48 ID:ivQ8nFq8
藤井が後手急戦矢倉渡辺流を改良してA級残留したらドラマだな
883名無し名人:2008/12/17(水) 09:59:02 ID:/ycD8aou
>>876
東京タワーを背にしてか
お腹いっぱいで頭まわらなそうw
884名無し名人:2008/12/17(水) 09:59:08 ID:MnpeL9l7
ここで渡辺が手を止めている。第6局は△5三銀右から急戦策を採ったが、今回はどうだろうか?
885名無し名人:2008/12/17(水) 09:59:31 ID:qWDT2hRv
藤井:リュウケン
羽生と渡辺:ラオウとケンシロウ
ですね。
886名無し名人:2008/12/17(水) 09:59:41 ID:R5DOXQhX
これ 前局と同じ進行か?
887名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:00 ID:Br9P6kUz
そろそろ時間更新を
888名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:03 ID:wVSCajXl
藤井先生のおひげ、とってもセクシービ〜ム
いやーん、じょりじょりしてー
889名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:12 ID:Nutrd15w
BSおわった
890名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:12 ID:/ycD8aou
急戦居玉矢倉システムが第二藤井システム
891名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:21 ID:P2vPapzo
>>886
同じ
△53銀期待
892名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:30 ID:JV9niA9M
すごい寝グセ勝負になってたな
893名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:30 ID:hVZpByHt
BS
894名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:36 ID:5QrwhPnE
>>865
今回は(も)△3一玉じゃね?
895名無し名人:2008/12/17(水) 10:00:50 ID:3MdVtwHf
休戦やってほしいな
896名無し名人:2008/12/17(水) 10:01:12 ID:ZBvwZB/Z
>>886
>>891
>第2局は先に△5二金だった。△7四歩は急戦も含みにしており、先手が▲7七銀と上がりにくい状況を作っている。
897名無し名人:2008/12/17(水) 10:01:13 ID:Nutrd15w
ミスタースポック キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
898名無し名人:2008/12/17(水) 10:01:37 ID:/ycD8aou
感想戦で話しすぎたか?

それともまだ隠し球があるか?
899名無し名人:2008/12/17(水) 10:01:48 ID:hVZpByHt
次は5時?
900名無し名人:2008/12/17(水) 10:01:53 ID:fskFwUHP
急戦行くんじゃね
901名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:06 ID:4NDhbuFz
本当は天童まで行こうかとおもってたんだ。今週暇だし。
箱根あたりで最終局ならいけたのに、天童は遠いよ。。
902名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:29 ID:R5DOXQhX
>>891 なるほど 羽生がどこで変化するか
今回は負けられない

>>896 おおそうか 

なんか51金がいやだ
903名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:40 ID:FZk87jE0
>>879
立会人で昨年は寝坊しかけ今年は飛行機乗り遅れた藤井先生だからな
904名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:43 ID:yVyPPjJr
渡辺に同じ手で行く勇気があるかどうか
試されてますね
905名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:45 ID:665FS35D
おはようございます。渡辺篤史です。
906名無し名人:2008/12/17(水) 10:02:55 ID:ZBvwZB/Z
>>896
スマン、前局だと思ったら第2局だった。勘違いorz
907名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:01 ID:pLmkZr28
記録係は森下70%谷川27%勝又3%を混ぜたみたいな顔してるな
908名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:01 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
909名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:05 ID:G4SbeicS
ニシムラ泡痔 天童まで回ってきましたよへへへ温泉温泉これがいいんだよね
910名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:11 ID:S58KZAAn
加藤「これで前局と同じになり羽生さんが負けるようなら自分で撒いた種だから仕方ないでしょう。」
911名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:38 ID:DK1CgYgx
>>907
勝又かなり希釈化されてるな
912名無し名人:2008/12/17(水) 10:03:50 ID:R5DOXQhX
>>906 okok
913名無し名人:2008/12/17(水) 10:04:07 ID:v1TJvrWF
竜王としては九戦で行くしかないだろ
攻めてなんぼだからな
914名無し名人:2008/12/17(水) 10:04:10 ID:Wrk39h8a
持久戦志向ならあまり時間使わないような気がするからやっぱり急戦かな
915名無し名人:2008/12/17(水) 10:04:14 ID:4NDhbuFz
天童入りしているプロは誰が居るの?
916名無し名人:2008/12/17(水) 10:04:39 ID:XvzT66em
部屋で寝てたら封じ手に間に合わなかった立会人もいたよな
917名無し名人:2008/12/17(水) 10:04:54 ID:/ycD8aou
持久戦だとやっぱり後手不利かね?

迷ってることに時間を取られたらまずいね
918名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:07 ID:R5DOXQhX
当然 羽生は永世取りたいし しかも矢倉で先手で渡辺に2敗はしたくないだろうな
919名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:09 ID:WY977B1D
魔太郎お悩み中
決断の時
920名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:10 ID:qYnlqEE+
先手で負けるなら仕方ない
921名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:41 ID:ZBvwZB/Z
左上の羽生さんの写真、なんか遺影みたいで嫌だ。まあ右には魔王の似たような写真があるんだろうが
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/12/17/20081217asaeisei2.jpg
922名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:41 ID:U9M/1s+X
1985年12月18日 四段
2008年12月18日 永世竜王

さて誰でしょう?
923名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:55 ID:xTdqarAJ
王位戦の第7戦も2期連続で先手で負けたしな
924名無し名人:2008/12/17(水) 10:05:59 ID:ijiq8Ofq
まともにはじめなさいよ!!
925名無し名人:2008/12/17(水) 10:06:17 ID:HU1FLFVw
藤井さん今回は師匠も一緒だから真剣にやるでしょ
926名無し名人:2008/12/17(水) 10:06:44 ID:G4SbeicS
完璧な魔太郎
927名無し名人:2008/12/17(水) 10:06:44 ID:P2vPapzo
>>925
西村門下だったね>藤井
928名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:04 ID:pLmkZr28
もしここで渡辺が53銀を指したら羽生はどうするんだろう。
前局と同じ26歩か変えてくるか。
929名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:14 ID:4NDhbuFz
昼のメニューきたよ〜
930名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:17 ID:/BNn95Es
コメ入力、この前の朝日オープンで魔太郎びいきだったやつじゃん。今日はここ見てるだろ。
931名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:26 ID:KPBey9mr
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4>4
932名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:52 ID:cdZ59N12
定跡なら52金。
いくなら53銀。
933名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:55 ID:ZBvwZB/Z
>>922
プロになった日に永世七冠かw
934名無し名人:2008/12/17(水) 10:07:59 ID:/ycD8aou
ここが勝負の分岐点

急戦=渡辺勝ち
持久戦=羽生勝ち

かね
935名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:06 ID:Pd+LuXNC
解説の女の子かわいくない?
936名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:19 ID:R5DOXQhX
しかし3連敗の後3連勝って
937名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:23 ID:WY977B1D
5三銀きたああああああ
938名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:28 ID:4NDhbuFz
第6局 羽生はカツカレーとカツ丼で圧敗
939名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:29 ID:U9M/1s+X
>>928
おそらく36歩だろな
940名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:32 ID:fskFwUHP
いったあああああああああああ
941名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:32 ID:bonJHPKf
キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
942名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:35 ID:atSmGgpB
烏はネラーをわかっているな
藤井先生と食事ネタを与えておけば大丈夫だと
943名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:40 ID:Wrk39h8a
やはり急戦
944名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:41 ID:SxIHfhEZ
渡辺は無冠に転落したら脱税しそうだなw
945名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:48 ID:WgDfDl1F
53銀
946名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:49 ID:50euet7U
>>935
桃子ちゃんです。
947名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:50 ID:MnpeL9l7
5三銀右!!
948名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:50 ID:Tv113lwe
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
949名無し名人:2008/12/17(水) 10:08:58 ID:uprVNBlv
1000なら藤井失禁
950名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:04 ID:4s7WULFv
53銀キタ
951名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:04 ID:MwAb55gJ
急戦矢倉
952名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:09 ID:iUBAFTlW
ほんとにキタ━━(゚∀゚)━━!!
953名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:14 ID:P2vPapzo
よっしゃ、渡辺「今日は後手番がほしかった」 の名セリフが聞けるな!
954名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:28 ID:R5DOXQhX
こういうもんなのか 44はつかないのか
955名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:31 ID:qYnlqEE+
追い込まれた時の中原を思い出す>後手
956名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:35 ID:WY977B1D
序盤から面白いわw
957名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:40 ID:G4SbeicS
尼ノッチ来てないの
958名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:54 ID:l57UkKbS
ほう、急戦に命運を懸けたか
959名無し名人:2008/12/17(水) 10:09:59 ID:AXFWBaAt
ここで魔太郎が手を変えるようじゃダメだな
960名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:02 ID:cdZ59N12
定跡は26歩。
いくなら77銀。
961名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:03 ID:C3GOvkab
53銀
962名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:04 ID:Tv113lwe
まあ早々に入城するんだろうけど
963名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:20 ID:fskFwUHP
羽生も自信あるんだろうな
楽しみだ
964名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:23 ID:ZBvwZB/Z
羽生さんがっちり囲うかな
965名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:24 ID:XtLkTMDe
羽生の計算が狂ったwww
966名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:28 ID:7sUAGbhi
また急戦か
そうだよな渡辺は絶え間ない攻めで
羽生を振り切るしかないもんな
967名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:30 ID:iUBAFTlW
渡辺の俺のほうが強い宣言だなこれ
968名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:32 ID:v1TJvrWF
これで行くだろう
ほんの一週間前に圧倒したわけだから
969名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:38 ID:3MdVtwHf
急戦矢倉ああああああああああああああ!!
970名無し名人:2008/12/17(水) 10:10:47 ID:atSmGgpB
か、鴨南蛮
971名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:02 ID:RVcYIXjN
ここで先手も▲5七銀右としたら?
972名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:05 ID:uEaYzOQP
>>922
これすごい因縁だな
記者的には美味しい話だろ
973名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:08 ID:b/jlb9js
きたきたきた
974名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:08 ID:u3/psrmI
急戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
975名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:21 ID:cLlZ+YPM
>>971
じごくは、ここからだ
976名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:23 ID:Pd+LuXNC
てか女の子87年生まれか。
藤井が緊張してるのがその理由か。美人だし。
977名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:32 ID:4NDhbuFz
天童は何が美味いのかな?
978名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:34 ID:C3GOvkab
渡辺「一週間、いや正味数日じゃ研究無理」
979名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:41 ID:sYoTJcWk
短期間に羽生さんが対策用意できてるかどうかか
980名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:51 ID:f9ttTqEj
げげ!急戦再び!
981名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:52 ID:zh/8dMFd
やってこいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
982名無し名人:2008/12/17(水) 10:11:55 ID:UiHuUCvH
鳥そばは観戦記者が自分のもも肉をきっていれる
かも南蛮は六日町から直送
983名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:01 ID:Br9P6kUz
同じ手は2度食らわんだろう
984名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:04 ID:SxIHfhEZ
羽生は修正能力の高さで天下取ってきたのに
渡辺馬鹿だな
985名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:16 ID:pal8RX0c
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲2六歩 95 ( 94%) 0.558 53勝 42敗
2.▲5七銀右 4 ( 3%) 0.250 1勝 3敗
3.▲7七銀 2 ( 1%) 0.000 0勝 2敗
────────────────────────────
計 101 0.535 54勝 47敗
986名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:23 ID:9gD0eP8T
>>976
隣でインタビュー無視してお菓子食うぐらいだから
全く意識してない。
987名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:26 ID:9DsY9HMz
羽生が先手じゃないですか!
988名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:26 ID:P2vPapzo
>>976
相矢倉だからだろう>藤井の緊張
989名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:29 ID:VcoLOe8r
渡辺は、まだ新研究のストックがあるみたいだな。羽生危うし。
990名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:32 ID:l57UkKbS
これに自信があるというより、とにかく攻める展開にしたいんだろうな
渡辺は基本的には圧倒的に攻め将棋だからな
991名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:32 ID:cLlZ+YPM
「僕が急戦矢倉を一番うまく使えるんだー!」
992名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:36 ID:4NDhbuFz
1000なら 藤井の昼飯は鴨南蛮
993名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:40 ID:MnpeL9l7
「おおおおお」
「上がったよー」
「これはこれは…」
第6局に続いて、渡辺は△5三銀右を選んだ。
994名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:57 ID:bonJHPKf
「おおおおお」
「上がったよー」
「これはこれは…」
「━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」
995名無し名人:2008/12/17(水) 10:12:57 ID:RLH+GZd0
さて、どうなる
996名無し名人:2008/12/17(水) 10:13:10 ID:xTdqarAJ
1000まさお
997名無し名人:2008/12/17(水) 10:13:10 ID:r0lfkjhj
さて1000
998名無し名人:2008/12/17(水) 10:13:11 ID:iUBAFTlW
1000なら藤井豊胸手術失敗
999名無し名人:2008/12/17(水) 10:13:20 ID:pal8RX0c
▲羽生限定

次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲2六歩 9 (100%) 0.889 8勝 1敗
────────────────────────────
計 9 0.889 8勝 1敗
1000名無し名人:2008/12/17(水) 10:13:24 ID:ZBvwZB/Z
前局で家に帰るまでに対策はできてると思われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。