竜王戦を改革しよう 2008

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2005年から2ちゃんねるで訴えてきたのが功を奏して、多少なりとも改善されました(1組のアドバンテージ等)

けれども、ここ数年の盛り下がりを考えると、まだまだ不十分。

もう一押しして、将棋連盟にファンの声を届けましょう。
2名無し名人:2008/11/16(日) 12:16:00 ID:cM/lpeNE
案:形のよいCSにする


現行の予選決勝トーナメントはほぼこのままで・・・最後は3番勝負。

決勝トーナメント2勝勝ち抜け者は、前竜王(または、前期挑決敗者)と5番勝負。

そして、現行の7番勝負をすればいい。

これだけフィルターをかければ、真に強い挑戦者が抽出できるはず。
3名無し名人:2008/11/16(日) 12:16:02 ID:zlwSopgl
人生初の2ゲットっ
4名無し名人:2008/11/16(日) 12:16:48 ID:+0F+JnSi
>>3
5名無し名人:2008/11/16(日) 12:18:02 ID:GEUuQiYG
ただ一つ言えることは…
羽生は強くて渡辺は弱い…それだけ。
6名無し名人:2008/11/16(日) 12:18:06 ID:cM/lpeNE
>>3
ごめんですにゃw
7名無し名人:2008/11/16(日) 12:19:03 ID:EDM8otvE
>>3
8名無し名人:2008/11/16(日) 12:23:04 ID:cM/lpeNE
第17期・・・

決勝トーナメント ○○渡辺 − 森下●●

真の挑戦者決定戦(前期4敗失冠の羽生登場)

           ??羽生 − 渡辺??

上の勝者と7番勝負

           ??羽生 − 森内??


こういう展開で、なんちゃて4連覇は阻止できたかも
9名無し名人:2008/11/16(日) 12:38:13 ID:wABT+0HE
過去スレ

★☆★竜王戦を多角的に考える★☆★
http://game.2ch.net/bgame/kako/1011/10117/1011702659.html

★☆★竜王戦を多角的に考える2★☆★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1087135812/

竜王戦を多角的に考える2007
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195742290/
10名無し名人:2008/11/16(日) 12:40:47 ID:B5E7j7Jh
どちらかが4連勝して勝った場合、おまけで後3戦もやるようにすべきだよ
ノンタイトル竜王戦
11名無し名人:2008/11/16(日) 12:57:07 ID:qhHMzlxR
竜王以外全員24に放り込む。
誰と対局しようが何回対局しようが自由。
レーティング上位6人でリーグ戦。
リーグ戦1位が挑戦者。
12名無し名人:2008/11/16(日) 13:31:26 ID:4mMhU0qE
普通に名人よりも格を下げろ。みっともない。
今回の竜王戦で、いかに名人が強いか再確認されたよ(笑)
13名無し名人:2008/11/16(日) 14:47:35 ID:d17NSskF
将棋板のおかげで改善されたとか、2ちゃんねる脳だろ
ν即でも行ってろよ
14名無し名人:2008/11/16(日) 14:55:31 ID:EzoaLS1j
>>12
同意。名人、竜王、だろうに。

名人戦がリーグ戦だから、竜王戦はトーナメントにせざるをえないのかなぁ。
各組からの決勝進出者でリーグ戦じゃあきついか。
15名無し名人:2008/11/16(日) 14:57:12 ID:hVoIDmzz
名人戦と合併、名人竜王戦を三社共同開催
16名無し名人:2008/11/16(日) 15:56:32 ID:vIJeNcQw
>>13
おまえ知らないだろ。5年くらい前の「竜王戦を多角的に考える」でのやりとりや、
プロキシ、連盟、読売がこころ読んでいたことを
17名無し名人:2008/11/16(日) 16:00:08 ID:vIJeNcQw
↑こういうスレ○、ここ×
18名無し名人:2008/11/16(日) 16:12:50 ID:iv73aJIE
心を読まれてしまった
19名無し名人:2008/11/16(日) 16:13:03 ID:8VS/RJTw
竜王も毎年予選から参加する。
そうすれば魔太郎みたいに7番勝負だけ力入れてマグレで四連覇することがなくなる。
20名無し名人:2008/11/16(日) 16:19:50 ID:kxHLwV0F
トーナメントにソフト枠を設けて、中継したら、盛り上がると思う
21名無し名人:2008/11/16(日) 16:36:59 ID:d17NSskF
>>16
こころを読まれていたとは流石に知らなかったぜ
22名無し名人:2008/11/16(日) 16:40:10 ID:8UPwnK47
1組の棋士にとっては、予選(ランキング戦)が2敗失格システムなのに
本戦に進むと1発勝負だからバランスが悪い
23名無し名人:2008/11/16(日) 16:54:27 ID:vIJeNcQw
予選が2敗失格ならば、決勝も2敗失格にすればいいのにね。
棋王戦の応用形
24名無し名人:2008/11/16(日) 17:13:41 ID:/Fygnd7H
4番手治りで指し込み制度復活をキボンヌw
25名無し名人:2008/11/16(日) 17:21:18 ID:4nqFKUyh
>>1
竜王戦多角は、、、、、2002年の暮れからだよ
26名無し名人:2008/11/16(日) 19:56:43 ID:ieDdsvaM
>>22
一組だけ予選から通して二敗失格と考えればよろし
そうすると1組優勝者の扱いがアレだが

そこで前7番勝負敗者と1組優勝者で
第1シード決定戦
第1シード者が挑決に進んだら1勝のみで挑戦(相手は二勝必要)
27名無し名入:2008/11/16(日) 21:58:45 ID:GL/VKtDk
前に竜王戦スレで出してみたなんちゃって提案
竜王は挑戦者三人と三面指し
28名無し名人:2008/11/17(月) 01:05:38 ID:UqQ6GPVd
とにかく2日制を廃止して1日制にすること
これだけやってもらえればほぼ改革完了だね
29名無し名人:2008/11/17(月) 01:21:17 ID:QZMy1tz/
@各組予選・・・・現行のままでよし
A決勝トーナメント・・・・・現行のままでよし
BAの優勝者と前年度7番勝負敗退者で5番勝負(1日制)・・・・3勝勝ち抜け(後者に1勝のアドバンテージ)
C竜王タイトル戦・・・・現行のままでよし


要するにBの、前年度敗退者には何らかのアドバンテージをつけるべき。
1勝分はなくてもいいけど・・
30名無し名人:2008/11/17(月) 01:28:17 ID:+GRFO2BP
アドバンテージじゃなくて金銭だな。
前年度敗退者の対局料は高くしないと。
少なくともそこまで勝ち上がってくる間に稼げるであろう額くらいは出してやらないと可哀想だ。
31名無し名人:2008/11/17(月) 01:39:19 ID:nqF7M2yI
挑決からなんて飛びすぎだろう
前期と同じ7番勝負になる可能性も上がる
名人戦と張り合ってるのだから1組スタートでよかろう
32名無し名人:2008/11/17(月) 02:55:31 ID:6nEBYA9t
名人戦より序列が上なんだからもっと厳しくして欲しいな。
他のタイトル戦に頻繁に出て来るわけでもなく、
万年B級の渡辺見てるとかなり違和感あるわ。
サッカーの高校生も参加出来る天皇杯みたいに
前年度王者も本選トーナメント一回戦あたりから参加させればいいのに。
33名無し名人:2008/11/17(月) 03:16:36 ID:uKXZmIpz
やっぱ名人より序列が格上というのは 
 
ちょっと… 
 
渡辺より森内が下座で違和感あった人が大多数
34名無し名人:2008/11/17(月) 03:54:07 ID:gF79+7GN
羽生はもう永世七冠になりそうだから、羽生をすべてのタイトル戦と予選から勇退させる。
その代わり、羽生抜きでタイトル戦を優勝した棋士と羽生とで番勝負をやって勝てばスーパータイトルゲットとする。
要するに、羽生だけスーパータイトル挑戦までは永世シードみたいな感じ。
予選で空気を読まない棋士に阻まれず毎回羽生の番勝負が見れるし、
羽生抜きのタイトルを争うことで他の棋士のモチベーション向上もはかる。
35名無し名人:2008/11/17(月) 08:53:45 ID:v6euoeed
>>32
渡辺がなってしまったというのもあるが、
問題はその後も防衛できたことに問題がある。
つまり、朝鮮までに疲弊しすぎ。
昨年度の佐藤がまさにそう。
羽生にかって挑戦できたことで満足&どっと疲れが出て
なんとかそれまでの勢いで2勝したがあとはごらんのとおり
36名無し名人:2008/11/17(月) 08:55:16 ID:v6euoeed
>>34
巨人の清水みたいに、羽生を飼い殺しかよ?w

>>33
トーナメントでは上には決してなれないかもね
37名無し名人:2008/11/17(月) 09:43:55 ID:Vn8PJ5M1
六組と五組に敗者復活戦システムを設けるというのはどうでしょう。トーナメントの意味がなくなってしまいますが。
38名無し名人:2008/11/17(月) 11:27:27 ID:aMfE1FkJ
やっぱり最後の挑戦者はリーグ戦で決めないとダメ。
どう考えても王将獲る方が大変だろ。
39名無し名人:2008/11/17(月) 11:32:03 ID:gF79+7GN
>>36
飼い殺しの逆だよ。
羽生だけは年七回タイトル優勝者と番勝負をやるわけだから。
一年そのときどきの羽生以外の最強者と羽生が対戦するわけだから。
そうすれば森内永世名人や渡辺永世竜王リーチといったねじれ現象は防止出来る。
羽生七冠以降はっきり羽生を越えたといえるのは谷川竜王名人と森内三冠だけだったんだからね。
40名無し名人:2008/11/17(月) 11:43:45 ID:HeVRO5Or
挑戦まで行くのに力を使いはたすんだろうな。
羽生だって綱渡りだったから
41名無し名人:2008/11/17(月) 11:47:21 ID:60TTUYEN
常に七冠のスケジュールって羽生がもたないだろ
42名無し名人:2008/11/17(月) 11:50:13 ID:nqF7M2yI
安易なシードは対局料が減る
43名無し名人:2008/11/17(月) 11:52:10 ID:W+xbkR64
まー、今回羽生が取ったらまた盛り上がるんじゃね?
序列も名人と統一してる間は問題無いしw
44名無し名人:2008/11/17(月) 12:15:05 ID:TTO19pBd
羽生七冠の時ってNHK杯やら朝日杯やら含めて本当は九冠王だったそうだね。
本人いわく、もう忙しすぎてあんなキツイ思いはしたくないみたいな事を言ってた。
羽生の負担を減らすためにタイトル戦は基本は五戦だけにしてあげて欲しいよ。
あと雑魚タイトルはできるだけ将棋会館で指す方向でスポンサーにお願いすべき。
竜王戦もあんまり長距離移動を強いさせずに3戦程度は鶴巻温泉やら箱根やら将棋会館で勘弁してもらう。
45名無し名人:2008/11/17(月) 12:22:14 ID:yqwvjTse
竜王戦を一ヶ月ぐらいでやってしまう。
そのかわり、その間他の棋戦はいっさいやらない。
本当に強い奴を決める気があるならこれぐらいやれ。
46sage:2008/11/17(月) 12:22:55 ID:nTOZKWfQ
ざこキャラの方がつおくて、ラスボスが弱っちいのは勘弁してほしいな

来期は最強ボス はぶたん(´・ω・`)
47名無し名人:2008/11/17(月) 19:38:18 ID:7qnFQM3D
>>38
王将戦と統合か・・・・いいかもね
48名無し名人:2008/11/17(月) 21:44:39 ID:E3r405KW
竜王リーグを創設しよう
49名無し名人:2008/11/17(月) 22:19:03 ID:7qnFQM3D
挑決がリーグじゃないのはどうにもなじまない。
王将が格付け最下位なのも納得できない。
50名無し名人:2008/11/17(月) 22:32:30 ID:oil/m8CO
決勝Tをやめてリーグ戦にした場合
リーグ人数の半数くらいをリーグ残留させないと
消化試合が多くなってしまう

現在の決勝T11人+タイトル戦敗者で12人
リーグ残留が12人なら
24人で6人×4組のリーグを作る?
5145:2008/11/18(火) 15:34:06 ID:v1vuFfeU
名人ってのは獲るまでに最短でも5年ぐらいかかる。

名人にはまだ挑戦できないが恐ろしく強い奴がいる。
そいつの方が名人より強いんじゃねーの?
竜王戦ができた理由ってこんなかんじなんだろ?
女流でもアマチュアでも強けりゃ獲れる可能性がある夢のあるタイトルだが・・・

強い奴は竜王戦の時期に対局が多くて疲労が激しい。
一旦、竜王を獲ってしまうと要領がよければ防衛できてしまう。
(06年、07年の竜王戦の時期の渡辺、佐藤の対局数を比較するとそう思う)
そういうの改善してくれ。
52名無し名人:2008/11/18(火) 20:45:52 ID:UGuvbr+m
中継のある対局は土日にやって欲しい。
タイトル戦とかは土日に旅館を借りる金が余計にかかるかもしれないが
将棋会館でやる対局は土日でも問題ない気がするけど。
53名無し名人:2008/11/19(水) 10:04:55 ID:j2qaDk43
1組の人数を、前年の番勝負敗者と5名位に
2組以下の各組優勝者と1組で挑決リーグ戦。
先手は全て序列上位者。
54名無し名人:2008/11/19(水) 10:18:27 ID:7OXlod4Z
名実ともにという言葉があるけれど、良かれ悪しかれ現状
名だけあるのが竜王戦なんだよな〜それが全てを語ってる
55名無し名人:2008/11/19(水) 12:26:27 ID:SA5Ns54Q
??
世間のひとは竜王戦なんていう言葉すら知らないぞ。
56名無し名人:2008/11/19(水) 13:49:51 ID:EgsyZUde
>>53
序列上位が先手・・・・賛成!
57名無し名人:2008/11/19(水) 13:51:43 ID:EgsyZUde
もうこうなれば、王将戦をいただくしかないよ。名前も王将戦でいいって。
竜王イラネ。そのうち竜馬(りょうま)線ができたりしてな
58名無し名人:2008/11/19(水) 15:08:52 ID:KbBgF7Ov
>>56
そんなの序列最下位のシンガリから
後手番一手損とか33角とか32飛車でまくれる
59名無し名人:2008/11/19(水) 16:13:47 ID:RsvFEI2Q
>>58
とりあえず、先手はアドバンでしょ?
60名無し名人:2008/11/19(水) 19:39:35 ID:rsS/v3+2
前年度のタイトルホルダーまたは挑戦者が翌年挑戦する確率 
勝率をすべて1/2で計算

王将戦 1/7
名人戦 1/10
王位戦 1/12
-------------
棋聖戦 1/16
棋王戦 1/16
王座戦 1/16
竜王戦 1/23 ※正確には1/16*11/16

あと、上の3つはリーグ戦だから運の要素が小さくて
下の4つは運の要素が大きい
61名無し名人:2008/11/19(水) 20:16:04 ID:qrW1Gz+X
運や勢いが絡むタイトル自体は否定すべきものではないが
それが序列1位って状況は問題だよなぁ
62名無し名人:2008/11/19(水) 20:30:05 ID:PYiSmldL
やはり、竜王戦は、上の3つの仲間入りを意識して、改革しないといけないよね
63名無し名人:2008/11/19(水) 22:04:58 ID:HOGw1OdK
>>51
>名人にはまだ挑戦できないが恐ろしく強い奴がいる。

まさに若かりし頃の羽生の事じゃねーかよwww
羽生が最初に取ったタイトルが竜王というのも納得。
64名無し名人:2008/11/19(水) 22:14:04 ID:HOGw1OdK
序列でいえば・・・

名人=組長
竜王=若頭
その他タイトル=舎弟

というのがピッタリ来るんだわ
例えがちょっとアレだけどなw
65名無し名人:2008/11/19(水) 22:50:32 ID:60YNhcS4
当時の森理事とかが中心になって創設したんだっけ?
66名無し名人:2008/11/20(木) 17:15:50 ID:Rc40Fxoy
挑戦出来ねぇから一組優勝者イラネ。
地味にそこそこの対局料ほしいだけだろ。
67名無し名人:2008/11/20(木) 19:24:43 ID:zLv9fDfj
ビラミッドリーク=順位戦
残留+選抜の1リーグ=王将戦
残留+選抜の2リーグ→チャンピオンシップ=王位戦
リーグ戦は、もうこれで十分だよ
各段の「最強者」が挑戦権を争う竜王戦は懐が深いし、
十分魅力的だと思うけど

でも、挑決三番勝負は
1組優勝者 VS 1組2位〜6組優勝者
くらいでよいかも
今年の場合は、丸山も羽生も同じ1敗なのに
挑決に行ったのは羽生なんだよな
68名無し名人:2008/11/20(木) 21:22:55 ID:F8HK7euR
>>67
いいかもね。

6の優勝対5の優勝・・・65
4優勝対65の勝者
3優勝対456の勝者
・・・・
1優勝対23456の勝者で 3番勝負

前期タイトル敗退者対123456の勝者で 5番勝負
69名無し名人:2008/11/21(金) 03:14:09 ID:ZQ48hDRi
>>68
たった一行くらい面倒くさがらずに書けw
70名無し名人:2008/11/21(金) 18:57:58 ID:wHKmFhdZ
>>69
で、最後に

5番勝者 対 竜王
71名無し名人:2008/11/21(金) 21:11:41 ID:zI32EjFi
■竜王戦について

竜王戦(りゅうおうせん)は、読売新聞社主催の将棋の棋戦で、全7タイトル戦
(竜王戦・名人戦・棋聖戦・王位戦・王座戦・棋王戦・王将戦)の中の最高峰である。
竜王戦七番勝負の勝者は竜王のタイトル称号を得る。
竜王は名人とともにプロ将棋界の頂点とされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%8E%8B%E6%88%A6

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
72名無し名人:2008/11/21(金) 23:27:45 ID:p1MfCweG
日本将棋連盟のホムペ、リニューアルしたんだねw
73名無し名人:2008/11/21(金) 23:49:02 ID:yvBV7UEi
>>68
前期タイトル敗退者はいきなり挑決に出れるの?
それはちょっと甘甘だなあ
74名無し名人:2008/11/22(土) 00:05:40 ID:jEKZmhEt
せめて1組優勝と一番やって勝ってからだな
敗者は決勝トーナメント準決勝から
75名無し名人:2008/11/22(土) 00:12:28 ID:gRypU3t2
前期のホルダー・挑戦者はベスト8から登場
2敗失格制トーナメントならベスト16から登場
大体これくらいが妥当
76名無し名人:2008/11/22(土) 11:33:38 ID:YSRhb/BZ
現竜王が渡辺じゃなくて他のA級棋士だったら、
他の名人以外の棋戦と同じレベルの話題性だろうな
77名無し名人:2008/11/22(土) 15:16:59 ID:ik+l4JU7
6の優勝対5の優勝・・・65
4優勝対65の勝者
3優勝対456の勝者
・・・・
1優勝 対 23456の勝者  で 3番勝負

前期タイトル敗退者 対 123456の勝者  で 5番勝負

5番勝者 対 竜王                        で7番勝負
78名無し名人:2008/11/22(土) 15:18:42 ID:ik+l4JU7
6の優勝対5の優勝・・・65
4優勝対65の勝者
3優勝対456の勝者
・・・・
1優勝 対 23456の勝者  で 3番勝負   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前者1勝のアドバンテージ

前期タイトル敗退者 対 123456の勝者  で 5番勝負   ・・・・・・・・・・・・・・・・前者1勝のアドバンテージ

5番勝者 対 竜王                        で7番勝負
79名無し名人:2008/11/22(土) 19:26:44 ID:RjFso8oX
前期七番勝負敗退者を優遇しようという案がこれだけ出ているってことは、
みんななんだかんだ言って魔太郎が大好きなのか。
80名無し名人:2008/11/22(土) 22:32:21 ID:60qbfD+7
>>32
>名人戦より序列が上なんだからもっと厳しくして欲しいな。
>他のタイトル戦に頻繁に出て来るわけでもなく、
>万年B級の渡辺見てるとかなり違和感あるわ。

正直な話、今まで名人が盛りウンチだったから、そんなに違和感無かったわw
こいつ等2人とも七番勝負防衛のみ必死なところ竜王も名人も同レベルだったから。

まあ名人も羽生となって、名人=弱いが浄化されて、
竜王も羽生が取って本来の鞘に納まることだろうから無問題
しばらく羽生は竜王名人は死守して、タイトルの威厳を浄化させるべき。
81名無し名人:2008/11/22(土) 23:13:14 ID:W1C3QE+H
威厳を浄化?威厳を保つべき!だろ?!
82名無し名人:2008/11/22(土) 23:40:13 ID:lc9Lelis
強いプロ あるいは 自分が
強いと思っているプロは
「制度は どうでもいい
どうせ強いのが勝つ」と。

貴方がたの諸提案へは
「それでいいでしょう で
讀賣の了承を!」では
ないのかw。
83名無し名人:2008/11/23(日) 03:04:37 ID:JDQTFugF
若手にアマチュア女流まで混ぜて竜王ドリームとかやってんだから
本戦は全員同条件でラッキーパンチ歓迎のトーナメントにすればいい
84名無し名人:2008/11/23(日) 09:53:51 ID:A8kurK8P
>>83
それでは、棋界最高峰にな連だろうが



喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!喝っ!
85名無し名人:2008/11/23(日) 19:24:41 ID:t+mE2fYa
>>83
芸が荒れるので そんなのは
やらないが本道。花伝書を読め。
86名無し名人:2008/11/24(月) 14:02:37 ID:xti5wmQR
そもそも名人が1位、竜王が2位ってするだけで全然問題ない気がするが・・・
名人は真に強いやつ、竜王はその時に強いやつがなればいい。
87名無し名人:2008/11/24(月) 14:13:47 ID:Aar8c1mz
読売が黙っちゃいないw
88名無し名人:2008/11/24(月) 14:44:51 ID:BGzzRF+Y
初タイトルが竜王ってのは多い
そしてこれからも
そうでなくてはならない
89名無し名人:2008/11/24(月) 16:33:04 ID:GWnTS+0U
1組〜8組に細かく分ける。
それとは別にその上にもう1組つくる。(仮に特級とする)
特級は16人。

1組〜8組を優勝した8人は予選リーグへ。
特級は1勝すれば予選リーグへ。(ていうか1戦のみ)

【予選リーグ】
4人ずつ4つのグループに分ける。
(1つのグループに必ず特級から勝ち上がった人が2人いる。)
それぞれの相手と先後一局ずつ合計6局戦って上位2名が決勝トーナメントへ進出。

【決勝トーナメント】
予選リーグを勝ち抜いた8人で。
決勝は重みをもたせるために5番勝負。


これならリーグ戦もやってるから弱い奴が勝ち上がるのはほぼ不可能だろうし
挑戦者が絞られていくにつれて盛り上がるトーナメントのおいしい所もある。
ただ、特級から予選リーグへの進出に関してはもう少し工夫が必要だと思う。
90名無し名人:2008/11/24(月) 17:10:52 ID:CEceQ/7R
>>67
1敗同士の場合は、直接対決の結果が優先される
というよくあるレギュレーションだと思えば、
丸山でなく羽生が挑決に行くのは理不尽ではない
91名無し名人:2008/11/24(月) 20:30:26 ID:F7hex7pX
>>86
貴方は金(カネ)がすべて
ということが分かってない。
92名無し名人:2008/11/24(月) 20:38:16 ID:F7hex7pX
>>88
他人は(オレだがw)
なんで?と思うから
併せて それに答える文も
書かねばならない > あなた

言うは勝手 でも 先ずは他人になれ!
オレもかい?w
93名無し名人:2008/11/24(月) 22:55:35 ID:DUlx0bRb
>>91
金なしでタイトル戦が出来ると思ってるアホだろ

相手にすんなw
94名無し名人:2008/11/25(火) 00:50:20 ID:BRqDW5KL
まあ、金がなければタイトル戦は出来んわな
9589:2008/11/25(火) 16:01:02 ID:ZRsjpe7j
俺の改革案では
毎年昇級しても特級になるのに8年かかるのが最大の特徴なんだが(名人よりも上ならそれでもいいのでは?)
誰もなんとも思わないのか?

ただ、名人と違ってプロになって1年目の奴でも勝ち続けると挑戦者になる可能性はあるので
竜王位を獲得して失冠すれば2年で特級になれる。
96名無し名人:2008/11/25(火) 16:14:00 ID:rG4lS0jM
>>86
>名人は真に強いやつ
それは無い。
一体何年名人が盛りウンチだったと思ってるんだ。

みんな名人の権威にビビリ過ぎ
名人なんてそんな価値ないよ。

真に強いやつと言う事なら
名人をタイトル戦から外せば問題ないんじゃねーの

最優秀棋士=その年の名人
こうすれば真に強い奴がなる。
97名無し名人:2008/11/25(火) 16:41:21 ID:QI7czLGx
次回の1組の組み合わせは
中原が休場したから渡辺か羽生が
1回戦シードされてるが
1組5位を狙う方が楽な場合もあるので
一概に有利とか言えな
98名無し名人:2008/11/25(火) 20:24:29 ID:0tLhBfxV
>>96
最後の2行、いいね
99名無し名人:2008/11/25(火) 20:32:10 ID:j5ovXuIc
確かに盛りウンチが永世名人取れるくらいだから

名人に権威なんか全くないよなw
100名無し名人:2008/11/25(火) 22:37:31 ID:h60WZEsO
>>97
 シード者は1組から落ちないように見えるんだけど、どうなのかな?
 それともGの勝者対シード者で4位決定戦やって、その敗者がGの敗者と
5位決定戦やるのかな?
101名無し名人:2008/11/25(火) 23:06:35 ID:h60WZEsO
>>100
よく考えたら中原落とせばいいのか。
102名無し名人:2008/11/29(土) 12:11:15 ID:RA3cuwDL
103名無し名人:2008/12/05(金) 01:02:43 ID:0fCxOC/a
ほしゅ〜
104渡辺明九段になります。:2008/12/05(金) 01:18:42 ID:vekN8ary
本日、渡辺明九段になります。
自宅に帰ったら、嫁が慰めてくれるのです。
105名無し名人:2008/12/05(金) 01:28:55 ID:J706QzxF
1組定員16名で表街道から4人、裏街道から2人が本戦進出。2組定員16名で表街道から2人、裏街道から1人が本戦進出。3組定員16名で表街道から2名が本戦進出。4・5組は定員32名で各1名が本戦進出。6組定員不定で1名が本戦進出。計14名が本戦進出。
106名無し名人:2008/12/05(金) 01:35:55 ID:J706QzxF
1組2組の優勝者は無敗なので本戦1回戦シードとすると、2回戦進出者が8名となり本戦トーナメントの形が良くなる。また5組昇級のアマチュアや女流をフリークラスに編入する規定を設けると迫力が増す。
107名無し名人:2008/12/05(金) 17:46:36 ID:UgO0mZ3+
羽生が竜王になれば文句無いんだろ?
108名無し名人:2008/12/05(金) 19:28:42 ID:rWLMawsH
持ち時間10分を切ると10分将棋に突入。
109名無し名人:2008/12/05(金) 19:52:46 ID:SUREhZuP
女流名人戦みたいのはどうだろう
例えばB級7人、A級7人としてB級入りをまず争い、B級に5人新規に入る(他の2人は前期のAからの降級者)
それからBの総当たりの上位2人がAに昇級、7人で総当たりをしてトップが挑戦
できれば、総当たりにおいて順位という概念は無視し何回もプレーオフを行う
手間はかかるが強い奴が挑戦する可能性が高いと思う
110名無し名人:2008/12/06(土) 16:53:43 ID:61e24ZMP
決勝トーナメントをスイス式にするのじゃだめなん?
111名無し名人:2008/12/06(土) 17:11:15 ID:jyPEe98d
4、5、6組イラネ
4、5組はアマ竜王戦全国大会より参加
6組はアマ竜王戦地方予選から参加費払って来い
112名無し名人:2008/12/06(土) 17:54:49 ID:xz4qqXI7
竜王戦は全棋士参加がモットーなんですが
113名無し名人:2008/12/06(土) 19:17:15 ID:gHHHqPfq
7番勝負、最終局は現竜王の先手。このくらいのアドバンはあってもいい
114名無し名人:2008/12/06(土) 19:21:26 ID:682ZY0Ns
>>113
冷静に考えたら殆どアドバンテージないなw
フルセットまで行けば必ず4回先手番があるってだけで。
それなら第1局は必ず先手、以後互先のほうがマシだろう。
115名無し名人:2008/12/09(火) 19:27:26 ID:SJqISbHN
番勝負は一手1時間の3番勝負。間違いは許されない。
116名無し名人:2008/12/11(木) 19:15:03 ID:ijf5KHcC
あれで詰んでるんですね
将棋初心者の私には理解できませんwwwww
117名無し名人:2008/12/18(木) 19:35:13 ID:XiJL09+y
さあて、竜王戦を改革しましょうね^^
118名無し名人:2008/12/18(木) 20:02:23 ID:IPWnFjmv
@従来通り各組優勝者などで決勝トーナメント  3番勝負
A@の優勝者対前期竜王タイトル戦敗者(・・・・羽生)  5番勝負
BAの勝者と 渡辺 7番勝負

来期からこうしてくれ
119名無し名人:2008/12/18(木) 20:04:21 ID:0saVvp8k
来年は二組に森内谷川がいるから
決勝トーナメントは更に過酷になり
羽生の挑戦は今年以上に困難
120名無し名人:2008/12/18(木) 20:04:50 ID:D6OFFsEo
                      _,,―‐'' ̄ ̄'i、 
                  _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
                  |.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
                  |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
                  |.|___ ' ___ミ|.l゙.| 
.                  ||!.    ゙l'|    lく
                  |.|i、   ^.|.| ^   |.|   
  .                ''| ,'――lニ7――/|' 
  .                | | .i      .i |.|     わしの戦略どおり 改革 改革っと マスゴミも集まってるし 
                   ヘ| |_____,| l/     これで渡辺君の知名度も上げられる ウヒャ
                    |__―__.i
                     ノ `ー―i´     
                 / ̄    '   ̄ヽ
                /   ,ィ -っ、    ヽ  
                |  / 、__う人  ・,.y i   
                |    /     ̄ | |  
                ヽ、__ノ       |  |  
                  |     。   | /  
                  |  ヽ、_  _,ノ  丿
                  |    (U)   |
                  |    / ヽ   |
121名無し名人:2008/12/18(木) 23:02:31 ID:bCEBG1DC
>>119
二人ともすっ転んだりして
てゆーかどちらかは確実に転ぶ
122名無し名人:2008/12/19(金) 19:35:20 ID:DCiKel+v
挑戦手合い制というのが古いのではないか、チェスなど見れば解るように
123名無し名人:2008/12/19(金) 19:38:06 ID:JJsuxfIQ
毎年全員がトーナメントして優勝した奴が竜王
124名無し名人:2008/12/19(金) 19:48:56 ID:NKsDukEl
>>123
決勝も一局のみ?
125名無し名人:2008/12/19(金) 20:34:21 ID:uGqsEMRk
永世竜王の資格は連続5期・通算7期だけでなく,
「連続3期を2回」も認めるべきだと思う。
そうすれば,あと4期の藤井はあと連続3期でもよくなり,
張り切るだろう。張り切らないか。
126名無し名人:2008/12/20(土) 08:03:07 ID:BjC4eXIj
全国民横一線のトーナメント

約1億2000万人参加として

2回戦=ベスト67108864
3回戦=ベスト33554432
4回戦=ベスト16777216

10回戦=ベスト262144
11回戦=ベスト131072
12回戦=ベスト65536

20回戦=ベスト256
21回戦=ベスト128
22回戦=ベスト64

25回戦=ベスト8
26回戦=準決勝
27回戦=決勝

27連勝で優勝
何とか10回戦くらいには進出したい
127名無し名人:2008/12/20(土) 08:25:45 ID:k8MMcc+z
永世っていう言葉が軽すぎる
たかだか5年竜王だったくらいで永世竜王とかありえない

永世竜王ならせめて30年は竜王であってほしい
128名無し名入:2008/12/20(土) 08:36:06 ID:7/mHs3SI
>>126
2^10=1024≒1000
2^20≒100万
2^27≒127*100万=1億2700万だな
2^33≒80億だから人口がそれを超えるまでは33回勝てば世界一か
もっとも赤ちゃんや瀕死のお年寄り、やばい伝染病にかかってる病人や凶悪犯罪者
(と対戦とか、こっちが逃げたい)まで含んでの計算だが
129名無し名人:2008/12/21(日) 20:39:06 ID:vjpT+iKE
age
130名無し名人:2008/12/21(日) 21:00:41 ID:EzPVgs/P
>>128
赤ちゃん同士の対局の勝敗はどう決めるんだ?
131名無し名人:2008/12/21(日) 21:04:57 ID:FyTpNSeE
>>128
それでも一回戦からタイトルホルダー同士が当たったりしたら笑えるのに
132名無し名人:2008/12/21(日) 21:45:26 ID:aGJtdqzR
>>86
>そもそも名人が1位、竜王が2位ってするだけで全然問題ない気がするが・・・
讀賣新聞が問題にしていた
貴方は讀賣新聞に勝てるのか?
>名人は真に強いやつ、竜王はその時に強いやつがなればいい。
その決め方の具体的方策を貴方は提示出来ない!?

2点ゆってみそ。
133名無し名人:2008/12/21(日) 21:50:04 ID:aGJtdqzR
>>127
オマイは何年現役なん?
オマイ永世ニート?
134名無し名人:2008/12/21(日) 22:02:09 ID:aGJtdqzR
>>131
別に笑える事象でもないと思うが・・・。
例えばサッカー界では、よくある事象と。

どう「笑える」のかを言って味噌w > オマイ
まぁ無理でしょうが ガンバレや! > オマイ。
135名無し名人:2008/12/21(日) 22:54:01 ID:o3GYX39k
100人くらいのトーナメントで実力1位と実力2位が
一回戦で当たる確率はそれなりにあると思うが
1億人のトーナメントで実力1位と実力2位が一回戦で当たる確率はそんなに無いと思うぞ。
というより1億人レベルのトーナメントが一度も無いと思うが。
136名無し名人:2008/12/21(日) 23:01:02 ID:eLhfwJJC
障害者で将棋指せなかったりもするし
137名無し名人:2008/12/23(火) 16:51:56 ID:ic5ymdRI
全人類参加は難しいが
全棋士参加(女流とアマチュア枠もあり)で
横一線の10秒将棋三番勝負トーナメント
138名無し名人:2009/01/08(木) 18:54:19 ID:NWOOAont
791 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/01/08(木) 18:29:04 ID:RIFQfoyZ
いまさらだけど、竜王がタイトルの序列1位って・・・
金額はわかるんだけど、トーナメントだけの棋戦はなぁ。
一部でリーグ戦入れろよ。

794 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 18:34:17 ID:PwbihkbU
>>791
十段戦リーグのようなのを作れば面白いのにね。

795 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 18:37:20 ID:8REOIwAJ
>>791
俺もそれは同感。特に、トーナメントだけだと、挑戦者はもっとも多く棋戦を
戦ってくることになる。しかも、相手はみんな好調の奴ばかり。こんなの
疲弊して当然。特に前期の羽生は完全に燃え尽き症候群だった。
さらに、竜王は、挑戦者の戦法を見ながら七番勝負の研究をしておけば、
御しやすい。竜王以外の棋戦を捨ててしまえば、自分が研究した秘策を
使い切ってしまうこともない。
リーグなら、あらかじめ対戦カードも対戦数も決まっているし、一敗くらい
なら許されるので、コンスタントに実力があるトップ棋士が挑戦権を
得やすい。真田が挑戦者になったり、石田先生が挑決に進出できる
棋戦はやはりおかしい。
139名無し名人:2009/01/08(木) 18:55:20 ID:NWOOAont
791は渡辺のことを言ってるなw
140名無し名人:2009/01/08(木) 19:30:49 ID:sVs7LfSB
141名無し名人:2009/01/08(木) 19:36:28 ID:TaV1Z9Yk
>>138
リーグ戦にした場合、
リーグ残留者を数名作らないと
消化試合が多数発生してしまう

ランキング戦とのかねあいもあり
リーグ残留者を作るのは難しい
142名無し名人:2009/01/08(木) 20:22:16 ID:7QlYh11h
最高峰の看板外せ
143名無し名人:2009/01/08(木) 20:48:12 ID:a6d/Afwt
>>138
今年の羽生みたいに、挑戦するまでに全精力を使い尽くす。
結果は見てのごらんのとおり。
心がつかれきってしまったんだろうな。
やはり、前期タイトル挑戦者は、次期においては、
挑決3番勝負の勝者と、5番勝負をしたうえで、
また労と戦うべき。
これならば、毎年のようにまともな挑戦者が、
あまり疲弊しないでタイトル朝鮮に出られる。
144名無し名人:2009/01/08(木) 21:00:30 ID:GScgmd4j
他のタイトル戦もみんなそうしろよということになる
それから通算5期で永世はおかしいからやめるべきだな
145名無し名人:2009/01/08(木) 21:13:05 ID:a6d/Afwt
>>144
連続5期はOK?
146名無し名人:2009/01/08(木) 21:29:47 ID:GScgmd4j
連続5期は永世棋王と同じでいいんじゃないか
ついでにいうと渡辺は森内名人竜王からタイトルを奪いました
147名無し名人:2009/01/08(木) 21:39:31 ID:GScgmd4j
3勝4敗で敗れた挑戦者を次回優遇することには賛成だ
0勝4敗で敗れた挑戦者は優遇しなくていいだろう
148名無し名人:2009/01/08(木) 21:41:45 ID:wA7ZOrbq
>>147
なるほど!

では、3勝4敗での敗退のみ、次期挑決戦で、
3番勝負の勝者と3番ないし5番勝負をして、
そのあとに7番勝負で竜王と戦う

としてはどうか?
149名無し名人:2009/01/08(木) 21:55:16 ID:juwzRovG
>>143
勝ち上がってきた人の疲弊は更に増すんだけど。
竜王戦のカードが毎年同じになりそう。
150名無し名人:2009/01/08(木) 21:57:52 ID:p3rR2t05
つーか今年の羽生は裏街道を長旅しすぎた
せめて1組2〜3位ぐらいならまた違ったろうに
あれはあれで見事だったけど、結果が出なけりゃな
151名無し名人:2009/01/08(木) 22:29:01 ID:0lcqzY+0
読売新聞を10万部勧誘したヤツが竜王でいいじゃん。
152名無し名人:2009/01/08(木) 23:08:16 ID:r6QH2MCv
>>149
それでこそ、棋界第一位のタイトルでしょw
153名無し名人:2009/01/08(木) 23:18:39 ID:PwbihkbU
>>150
いくら羽生とは言え、このメンバーに勝ち上がってきたのが今見ても信じられないもんなw


羽生名人の竜王挑戦までの道のり

2月04日 ● 後 深浦康市 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
4月01日 ○ 後 谷川浩司 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
5月16日 ○ 後 杉本昌隆 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦
6月09日 ○ 先 中原 誠 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 決勝
7月28日 ○ 後 糸谷哲郎 第21期竜王戦 本戦 3回戦
8月13日 ○ 後 深浦康市 第21期竜王戦 本戦 準々決勝
8月19日 ○ 後 丸山忠久 第21期竜王戦 本戦 準決勝
8月29日 ○ 先 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 
9月03日 ● 後 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第2局
9月12日 ○ 後 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第3局
154名無し名人:2009/01/08(木) 23:31:49 ID:r6QH2MCv
8月29日 ○ 先 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 
9月03日 ● 後 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第2局
9月12日 ○ 後 木村一基 第21期竜王戦挑戦者決定戦第3局
これだけでいいよなw
155名無し名人:2009/01/09(金) 00:07:22 ID:xbj6sCrD
A級は深浦と丸山と鴨にしている木村だけじゃんww
深浦と木村に1敗してるし
156名無し名人:2009/01/09(金) 00:14:56 ID:Pb8umDaF
深浦に負けた次点で絶望的だったんだし
いい夢見させてもらったよ
熱病にうなされてたんだよ
157名無し名人:2009/01/09(金) 00:16:23 ID:ur1S6LTB
>>153
こうして見ると対局数がもっとも多いパターンだなw
裏街道ですべてフルセット
効率悪すぎるわ
158名無し名人:2009/01/09(金) 00:17:53 ID:arvuFfqM
>>155
ちょw タニーは無視かよw 
159名無し名人:2009/01/12(月) 10:04:25 ID:mgmrU5IB
age
160名無し名人:2009/01/12(月) 10:44:16 ID:YnIvxUp3
面倒くさいから、いっそのこと読売も朝毎の共催に乗っかって、A級順位戦の優勝者が名人挑戦者、A級2位が竜王挑戦者でいいじゃん。

これが一番すっきりするし、経費も節約できて、竜王の権威も上がって、言うことないじゃん。
161名無し名人:2009/01/12(月) 11:58:52 ID:+do9Zj+S
>>143のアイデアを第21期にあてはめると羽生は
>>150の10戦+佐藤との挑決5番勝負+渡辺との7番勝負
と、竜王戦だけで最大22局を戦うことになる。

>>143は本気で羽生を殺したかったらしいw
162名無し名人:2009/01/12(月) 12:02:55 ID:6wX9HxUv
>>161
第21期はな。
でも第22期から適応となると、
羽生。。。。3勝で渡辺と戦えるんだぞw
163名無し名人:2009/01/12(月) 12:04:43 ID:6wX9HxUv
すまん、適用、だ

まあなんだ、パチンコで言うと、
1回当たれば、確変が残るというか、ボーナスが残っているということ。
そのくらい、1回でも挑戦するということはでかいということだ。
164名無し名人:2009/01/12(月) 13:40:08 ID:X7ZpejSW
>>153
最も効率の悪い走りをしたために、最後の最後でガス欠したように見えるな
165名無し名人:2009/01/12(月) 16:57:18 ID:R47ZeWx4
>>153
初戦、深浦に勝っていれば、その後どういう展開だったのだろうか?
誰か教えて得ろイ人
166名無し名人:2009/01/12(月) 18:42:22 ID:o01rvm6V
>>160
最高位タイトル戦が竜王戦なのだから、それはありえない。

あくまでも、最高位でなければな。
167名無し名人:2009/01/13(火) 01:13:31 ID:BaUlypH8
>>165
最短経路を仮定すればこんな感じになる

2月04日 ○ 深浦康市 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
3月21日 ○ 鈴木大介 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
5月08日 ○ 木村一基 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
6月05日 ○ 丸山忠久 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
8月19日 ○ 第21期竜王戦 本戦 準決勝
8月29日 ○        第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 
9月03日 ○ 第21期竜王戦挑戦者決定戦第2局
168名無し名人:2009/01/13(火) 11:51:32 ID:peZKpTJj
>>167
7連勝かぁ・・・・・やはり、前年度タイトル戦敗退者は、
いきなり3番勝負からでいいよ。
169名無し名人:2009/01/13(火) 13:08:16 ID:r5V6LjST
名人戦 最短9局(7〜9勝)
竜王戦 最短7局(7勝)
棋聖戦 最短6局(6勝)
王位戦 最短6局(5勝〜6勝)
王座戦 最短4局(4勝)
棋王戦 最短5局(5勝)
王将戦 最短6局(5勝〜6勝)
170名無し名人:2009/01/14(水) 09:47:15 ID:pc3TNUZF
竜王戦が棋界最高峰ならば、毎年、現竜王に現名人を挑戦させればいい。
今年みたいな展開こそ、まさに渡辺竜王が棋界最強とみなせるからさw
171名無し名人:2009/01/14(水) 09:54:55 ID:R7wBVmqq
大晦日に竜王vs名人デスマッチやればいいんじゃね
除夜の鐘と共に終局
172名無し名人:2009/01/14(水) 10:41:18 ID:0xCOT9tA
その年一番強い人を決めるのに何で防衛戦やるのか意味不明な棋戦だよな。
レーティングで出場棋士選出、スイス式でトーナメントなら主旨は全うできたんじゃないか?
173名無し名人:2009/01/16(金) 23:20:14 ID:WedGhvpa
>>171 竜王は年末には決まるとは限らん yomiuri に言え!
174名無し名人:2009/01/17(土) 18:52:52 ID:jcM7U2kA
>>173
竜王戦は年内に終わる
(8局目までいった、羽生−阿部は例外)
175名無し名人:2009/01/18(日) 16:21:26 ID:ZRJ2W0Ya
前期番勝負敗者はいきなり本戦ベスト4
7組を創設
176名無し名人:2009/01/19(月) 09:05:12 ID:aEsD4Y5A
トーナメントで優勝して、さらに7番やる意味がわからん
何?防衛戦てwあきらかに挑戦者不利だろ
名人戦や王将戦もだけど
177名無し名人:2009/01/19(月) 21:37:19 ID:Ozok9kds
51 名前:名無し名人[sag] 投稿日:2009/01/19(月) 09:13:47 ID:aEsD4Y5A
挑戦まで最短7連勝らしいよwガス欠するだろ
去年の羽生が、8勝2敗だった
防衛するほうが有利だと思う
178名無し名人:2009/01/23(金) 15:43:02 ID:zKQtyO21
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/22/1hon.html

羽生たんのアドバンテージは今回だけ?
179名無し名人:2009/01/23(金) 15:46:04 ID:CLIt69hN
中原が欠場だからな
180名無し名人:2009/01/24(土) 22:49:09 ID:pP9j6AhG
12月の日程つまりすぎ
181名無し名人:2009/01/26(月) 09:16:07 ID:5MK5qVT/
>>180
実は、これが連勝者また労の追い風となった。
182名無し名人:2009/01/27(火) 22:48:08 ID:zNws/4DM
>>180 あなたは納期とゆうのも多忙・多業績(もあるw)を知らない。
183名無し名人
王座、竜王、・・。
トーナメントで挑戦者を決める棋戦では、最強挑戦者が出にくく
防衛側が有利過ぎ。従って、真の最強者決定には不向きだ。