で結局実況はOKになったんだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
俺たちの勝利
理瀬涙目www

65 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] : 2008/11/06(木) 01:39:47 ID:ctwQ290G0
将棋板でのインターネットによる棋譜配信の実況をOKにして欲しい
丸1日2日がかりで一手動くまでに数十分から数時間のインターバルがあり
さほどスレッドの進行も早くありません

市況板等のように許可が頂けないでしょうか
2名無し名人:2008/11/06(木) 16:52:19 ID:g8+6KimX
66 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 02:01:20 ID:???0 ?S★(1025110)
いいんでないすか。>>65さん
3名無し名人:2008/11/06(木) 17:24:40 ID:9ewldv1s
今までだって誘導されたスレに行かず、無理やり立てて意地張ってた
香具師もいるから、可とか不可とか関係なくね?
4名無し名人:2008/11/06(木) 17:25:57 ID:g8+6KimX
いや俺は一応移動して実況してたけど
OKなら戻ってこようかなと
5名無し名人:2008/11/06(木) 17:31:44 ID:SMGICL4n
OK墨汁
6名無し名人:2008/11/06(木) 17:35:52 ID:rXH99I1O
あ、ひろゆき裁定か

じゃあ今後は実況OKか
7名無し名人:2008/11/06(木) 17:37:21 ID:gtt0tUiK
おまえら大勝利
8名無し名人:2008/11/06(木) 17:41:26 ID:wK4ZjnpY
まぁ、テレビ棋戦は教育板とかへ行った方が良いだろうね

普通のネット中継なら止めれるものなら止めてみろとw
9名無し名人:2008/11/06(木) 17:42:27 ID:FIISfdYw
いや、実況許可されたんだからもう気にすんなよ
10名無し名人:2008/11/06(木) 17:43:47 ID:g8+6KimX
これが気兼ねなく竜王戦は盛り上がるな

お止め組みもこの鯖にはこれないから
自由やね
11名無し名人:2008/11/06(木) 17:46:49 ID:/TcXSnYg
やっぱひろゆきさんは寛大だな
12名無し名人:2008/11/06(木) 19:08:49 ID:oYDDQGoL
私たちは勝利したんだよ
将棋で培った粘りの結果だよ
13名無し名人:2008/11/06(木) 19:20:07 ID:SMGICL4n
長沼流の勝利
14名無し名人:2008/11/06(木) 19:27:42 ID:wRY6cWAc
少なくともNHK杯、銀河戦と大和証券はやめよ^よ
15名無し名人:2008/11/06(木) 19:30:06 ID:JwgNZMI0
一日でコロッと変わるな。

709 :名無し名人:2008/11/05(水) 18:07:49 ID:j7NfoRsZ
ひろゆきだって日本人だろうにw
日本人なら、日本の法律を守るべきだし、嫌なら日本から出ていくべきだ。
ネットで他人を名指しで罵ったり、他人の著作権を侵害したり、賠償金を払えといっても支払わなかったり。
日本国のルールを守ろうとしないのに、日本から出ていこうとしない。

でもこれは、逆から見れば、守ってもらえないルールを施行して、対応策も不備な、日本国のせいでもあるんだよねw
だから、日本国は、ひろゆきを国外追放にはしない。
犯罪者も国外追放にはしない。
刑務所に入れて、税金で食わせてあげてる。
16名無し名人:2008/11/06(木) 19:30:13 ID:YKan8RnT
まあネット文化の申し子には流石に事の重大性がわかったんだろうな。
プロがタイトル戦の控え室で見てるもんねw

そういうネット上でのループで広がる輪が、新聞社のネットサービスを
生み、ネット棋戦まで生み出したんだよ。それをただのバイト風情に止
められては身も蓋も無さ過ぎる。
17名無し名人:2008/11/06(木) 19:33:40 ID:JwgNZMI0
>>16
続き乙。
18名無し名人:2008/11/06(木) 19:38:06 ID:4cDy/yRl
これが噂の将棋脳かw
19名無し名人:2008/11/06(木) 19:59:56 ID:ksWI8t/P
実況禁止は変わってないんだけどね。
文章読解能力に欠けるので仕方ないよ。

でも将棋は強いらしい・・・?
20名無し名人:2008/11/06(木) 20:01:10 ID:JwgNZMI0
本当は
2chに手助けしてもらわないとネット中継のやりがいが
薄れるほど未熟ということだよね。
配信する側も受信する側も。
21名無し名人:2008/11/06(木) 20:11:59 ID:c6QLRp49
そりゃ客の反応みたいでしょ
22名無し名人:2008/11/06(木) 20:13:07 ID:2IjFys+w
>>20
なるほど、確かにそうだ。
中継スタッフは薄給で(?)良くやってると思うが。
今日は囲碁の名人戦もあったが、あちらは観戦するだけでも3通りの方法があるし
チャットやら掲示板もあって、はっきりいって2chは必要ない。
有料でプロ棋士の解説もあるしね。すごく充実してる。
23名無し名人:2008/11/06(木) 20:15:18 ID:SMGICL4n
囲碁のほうはよくわかんないけど
将棋に2ちゃんは付き物でしょ。
24名無し名人:2008/11/06(木) 20:17:12 ID:G/8ufudn
実況天国
25名無し名入:2008/11/06(木) 20:23:59 ID:thsTIx5W
なんだかもう俺のハートは
「この板は一度極限まで炎上するしかないんじゃないか」という
そんな仮説に覆われようとしているわけだが

もうどうにでもなーれ(AA略)
26名無し名人:2008/11/06(木) 20:28:58 ID:/LakI87h
将棋連盟が鯖代払えばいいのに
27名無し名人:2008/11/06(木) 20:30:55 ID:2IjFys+w
なるほど。
将棋連盟が実況用の外部鯖をひとつ用意すればいいのかも。
28名無し名人:2008/11/06(木) 21:06:40 ID:f0+sEMlN
まあもともと検討してただけだしなあ
いきなり覗いた人にはそのへんが伝わらなかったのかもな

その点2ch管理人は理解があっていいね
20分ちょいでレス帰ってくるとかほんとイケメン臭がぷんぷんするね
29名無し名人:2008/11/06(木) 21:15:45 ID:1VBZY7J1
サーバの移転というオチで終わったな。
anchorage鯖というポンコツに移ったけど住民は誰も気にしてない。
すばらしい。
30名無し名人:2008/11/06(木) 22:02:46 ID:g8+6KimX
ひろゆきは元々将棋とネット中継の相性のよさについて語ってたからな

今回の公認はごくごく当然
31名無し名人:2008/11/06(木) 22:13:14 ID:PPDwxIsR
たまに落ちるサーバーのようだが、
ネット見ながら検討できる板の方がずっと良いよ。
まあ理にかなった落としどころだな。
32名無し名人:2008/11/06(木) 22:18:10 ID:SWHbHUfo
>>30
じゃあニコ動でも配下のサイトどこでもいいけど生配信やって欲しいな。
確かに将棋の公式中継はしょぼい。
33名無し名人:2008/11/06(木) 22:31:32 ID:g8+6KimX
――新しいメディアとして定着していくと思いますか?

「まあ、テレビのようにはならないでしょうね。
配信コスト面の問題があるんで。ネットの動画は配信コストが大きいんです。
テレビは、東京の1000万人の視聴者に配信するとき、東京タワーから電波で一気に同時配信できるんですけど、
インターネットは1000万人へ同時配信しようと思うと、サーバーが1万台近く必要になる。そのコストを考えると、
とてもじゃないけどテレビ規模にはなれないわけです。
でも、将棋の世界で人気の棋士っているじゃないですか。
その人の将棋を指している姿を流すみたいなことはできると思うんです。
やっぱり、将棋って100万人規模の趣味だと思うし」

ttp://www.pia.co.jp/interview/nishimurahiroyuki/index_2.html
34名無し名人:2008/11/06(木) 22:39:34 ID:PPDwxIsR
インターネット上にもキャッシュみたいなのが有るんだが?
35名無し名人:2008/11/06(木) 22:54:10 ID:g8+6KimX
それの限界が100万人単位って事じゃね
36名無し名人:2008/11/06(木) 23:13:50 ID:PPDwxIsR
100 万人規模と 100 万人単位は違うなw
まあそれはおいといて、放送なら子供を作っていけば、あっという間に 100 万くらいになるぜ。

棋譜のような単純なものなら 100 に分散できないノードというのも考えにくい。
百万は 10^6 だから、3 世代で到達する。実際にはもっと少なくて済むだろうな。

動画でも、20 や 30 には耐えるだろう。
6 世代必要ないな。

実際には基幹にはもっと力のあるノードが設けられる事になるだろうから、
世代は少なくなるだろう。

しかし、100 万も同時に見るかね?
平日の昼間にやってるようなものを
37名無し名人:2008/11/06(木) 23:22:24 ID:ksWI8t/P
計算おかしくね?>>36

で、どれだけの数が必要なんだ?
当然、考えてるよな?
38名無し名人:2008/11/06(木) 23:25:44 ID:PPDwxIsR
>>37
世代だから計算は合ってる。
6 世代の所もあれば、5 世代で済む経路もある。

そして、中継ノードは放送者が用意するワケじゃ無いぜ。
通信業者が用意するんだ。
39名無し名人:2008/11/06(木) 23:28:23 ID:g8+6KimX
だからその子供作るにしても
動画だと子供の数が膨大になるからコスト的に無理って話じゃね?
40名無し名人:2008/11/06(木) 23:35:53 ID:PPDwxIsR
子供の数はユーザーの数で決まる。

それだけネットが普及してれば、自動的に中継ノードも増えてるんだよ。
41名無し名人:2008/11/06(木) 23:41:17 ID:g8+6KimX
つまり現状だとこんなにネットが普及していても
自動的に増えてくのを待たないとならないんだろ?

商売としてもってくには無理だわね
42名無し名人:2008/11/06(木) 23:52:29 ID:ksWI8t/P
通信業者の運営コストを考えていないからだろ。
43名無し名人
中継ノード上のキャッシュは通信業者のコストを下げるために必須
いずれはやらなくてはならない

もちろん今は無理だ。
だが、将来にわたって駄目かどうかは判らない

駄目だ駄目だと言っていては、できるモノもできなくなる。