石田流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2008/11/06(木) 02:59:04 ID:h/b1BBoT
578 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/06/23(月) 16:07:42 ID:qUK3cX+3
>>268のデータ集だけど、大分また更新したのであげます
新石田流は恐らく全てまとめました。
これ見たら新石田流は十分指せそう。

まだ対左美濃や久保流棒金対策などはまだなので暇があったらまとめたいと思います。
基本的に棋書やサイトからの研究を使っています。
相振り周辺を結構多めに追加してみました
分岐が膨大なのでしおりで移動して見るのがオススメ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/112546.zip
PASS:石田流
3名無し名人:2008/11/06(木) 02:59:32 ID:h/b1BBoT
移転に伴い落ちたのか・・・
4名無し名人:2008/11/06(木) 13:48:58 ID:PZE5zJEm
伝説の棋譜がすっかりテンプレに入ったなw
>>1
5名無し名人:2008/11/06(木) 22:41:56 ID:6Q2uRb0Q
>>2
ありがたや
6名無し名人:2008/11/08(土) 12:42:40 ID:wbiU/TkM
7名無し名人:2008/11/08(土) 13:35:07 ID:GcZEkRrh
しかしこれで未完成なんだよな?
マイナーな変化とか色々掘り下げられてて十分助かる
3二飛とかも次出すときは追加してくれてると期待
8名無し名人:2008/11/08(土) 14:00:45 ID:OIMI7Atr
相振りはまた別だろうw
1変化と言うレベルじゃない
9名無し名人:2008/11/08(土) 14:02:28 ID:NsnOYBDF

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △62銀 ▲78飛 △42玉 ▲66歩 △64歩 ▲48玉 △63銀
▲58金左△32玉 ▲38玉 △42銀 ▲28玉 △62飛 ▲38銀 △14歩 ▲16歩 △54銀
▲74歩 △同歩 ▲同飛 △65歩 ▲同歩

このまえ高段でも指してた変化なんだけど割りと困るんだよねこれ・・・
これは振り飛車だめなの?
10名無し名人:2008/11/08(土) 14:02:38 ID:QhQcbUD7
そろそろ今の戦法に飽きてきたんで石田覚えようと思ってるんだけど
1から始めるとしたら鈴木新種と升田式どっちがいいですかね?
11名無し名人:2008/11/08(土) 14:18:01 ID:GcZEkRrh
>>9
英春流か
16手目6二飛に7六飛〜7七桂が鈴木流の対策
12名無し名人:2008/11/08(土) 14:20:46 ID:NsnOYBDF
>>11
石田の真髄に載ってる奴だよね?7二歩と垂らして8筋を破る奴
それは△5二金入ってないと使えないよね?6一金型がやっかいなんだよ・・・
13名無し名人:2008/11/08(土) 14:24:47 ID:GcZEkRrh
>>12
いや6一金型でやってるよ
5二金と上がらなかったら先手は駒組みを続けていけばいいって感じ
14名無し名人:2008/11/08(土) 14:47:35 ID:44XtAFEy
右四間には鈴木流も優秀だけど個人的には従来の定跡(45角に98角と打つやつ)も有力だと思う
15名無し名人:2008/11/08(土) 14:51:29 ID:NsnOYBDF
>>13
おーホントだ・・・すまん。
しっかり本を読まねばならんなこれ・・・
16名無し名人:2008/11/08(土) 14:55:00 ID:OIMI7Atr
>>11
それいいな
79銀型で待機する必要があるけど右四間側からの仕掛けは何十手かけようと
棒金でもしない限り無さそう
17名無し名人:2008/11/08(土) 14:58:39 ID:GcZEkRrh
>>16
確か>>2の棋譜にも入ってた
しおりの飛車先不突き右四間でいける
組み切れたら9七角〜6八銀で銀も使える
指してみたけどかなり良かったのはいいんだけど
逆に石田を右四間で相手にする事になった場合に困ったw
7二金〜6三金とかやったけど明らかに変だよね?
18名無し名人:2008/11/08(土) 15:07:36 ID:OIMI7Atr
浮き飛車に金繰り出すのはパターンだけど勝ちにくいだろうね
定跡化されてる棒金とも違うし指しきれないと思う
19名無し名人:2008/11/08(土) 15:12:49 ID:GcZEkRrh
やっぱりそうかー。
何回かやってみたけどかなり指しにくくて苦労したから難しそうとは思ってたw
別の指し方覚えてみる。
ありがとう。
20名無し名人:2008/11/09(日) 16:51:22 ID:nTRRl1xk
マジレスすると右四間は42銀〜24銀〜15歩が厄介
実戦例も鈴木屋敷くらいしかないし
21名無し名人:2008/11/09(日) 21:14:36 ID:/AnGT0Uw
>>20
実戦例詳しく
22名無し名人:2008/11/09(日) 21:15:19 ID:c8LxHnUM
振り飛車全般にいえる事だけど、居飛車党はもっと端棒銀をやるべきだと思う
23名無し名人:2008/11/10(月) 05:10:58 ID:r+mVSzXC
>>9に関して
32玉と38玉の交換がなければ76飛は無理と思う。少なくとも好んで飛び込む変化ではない
48玉のところも先に58金が無難。65歩から馬作られる展開はどうか
もっと言えば初手から76歩34歩75歩42玉66歩64歩の変化も考える必要がある
24名無し名人:2008/11/10(月) 14:27:26 ID:yR14JGuE
山本流だな。やられた事はないがやられたらとても自信持てないわ
あの戸辺でも三間にしなかったし、これは先手作戦負けだそうだ ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=63514
25名無し名人:2008/11/10(月) 17:06:30 ID:K08BncUA
杉本の本に書いてあった
24で俺と奨励会3段が指した糞みたいな棋譜ならあるけど、そのときは俺も戸辺同様四間にしたな
しかし石田側は美濃で相手は熊というのが気に入らない
26名無し名人:2008/11/11(火) 02:06:08 ID:NwWDN7Z2
先手:俺
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲5八金左 △6二飛 ▲4八玉 △5二金右
▲3八玉 △4二玉 ▲7六飛 △3二玉 ▲2八玉 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲1六歩 △1二香 ▲7七桂 △1一玉
▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △2二銀 ▲6七銀 △3一金
▲5六銀 △4四歩 ▲1五歩 △5四歩 ▲4六歩 △4三金
▲3六歩 △4二角 ▲9七角 △7二飛 ▲2六歩 △8四歩
▲3七桂 △9三桂 ▲8八角 △8五桂 ▲6五歩 △7七桂成
▲同 角 △6五歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀 △7四歩
▲4五歩 △7五歩 ▲6六飛 △7六歩 ▲5九角 △4五歩
▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △7七歩成 ▲2五桂 △7六と
▲6九飛 △2四桂 ▲4七銀引 △6五歩 ▲3七角 △6四銀
▲4八金上 △6六と ▲6七歩 △7七と ▲1八香 △7八と
▲1九飛 △7七飛成 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 桂
▲1四香 △1七歩 ▲同 飛 △1六歩 ▲1九飛 △6八と
▲1三桂成 △同 香 ▲同 香成 △同 銀 ▲2五桂 △1二香
▲1三桂成 △同 香 ▲2五桂 △1七歩成 ▲3九玉 △2八と
▲同 玉 △1九香成 ▲1三香 △2二玉 ▲3五歩 △1八飛
▲3九玉 △7九龍 ▲4九金 △5八と ▲同 銀 △3六桂打
▲2九銀打 △同 成香 ▲同 銀 △2七桂
まで118手で後手の勝ち

いつもこんな感じで捌き方がわからなくて自滅します 
・9七角と出て6五歩から捌く
・相手が浮き飛車で5三銀型のときに5七角または6六角と出て飛車交換を挑む
捌き方はこれしか知りません
どうすればいいのでしょうか?ほかに捌き方を教えてください
27名無し名人:2008/11/11(火) 02:10:51 ID:BUsEFszO
12香の瞬間65歩
28名無し名人:2008/11/11(火) 02:37:59 ID:NwWDN7Z2
>>27
一歩損するだけじゃないか?
29名無し名人:2008/11/11(火) 02:41:26 ID:NwWDN7Z2
>>28に「今回の棋譜の場合は」を追加しておく
確かに相手の駒組み次第では12香に65歩の仕掛けが成立することもある
30名無し名人:2008/11/11(火) 08:24:04 ID:csJ/3/LF
58手目86飛車76歩44歩で指せそう
31名無し名人:2008/11/11(火) 08:26:25 ID:csJ/3/LF
77桂とした時点で右四間からの仕掛けは難しいから
穴熊狙える形にしておくのがいい
32名無し名人:2008/11/17(月) 13:52:57 ID:JAo7UbrP
保守(・ω・)b
33名無し名人:2008/11/17(月) 14:18:05 ID:SupCU9bV
                 ∧_
            ・    〔)ω`>
      ;  +      ノ  つ
        %  *  と  /〜 >>32
    +          し
   .
    ガッ!    ∧_∧.
  ∧.      (・∀・ )
.<  >,σフ)=⊂二 ).
  ∨ / //  ,「 ̄_」⌒>
   '==='、\と.ノ/⊂二フ\
   (.◎.)゙ー―-―' (.◎.)
34名無し名人:2008/11/17(月) 14:36:26 ID:2VF1/Th4
>>26
穴熊推奨
35名無し名人:2008/11/21(金) 22:45:37 ID:1cY/je/O
今やってる順位戦で久保が升石やってるが▲8六歩といかなかったな
36名無し名人:2008/11/22(土) 00:27:44 ID:W+uCB2/r
順位戦で久保が升石とは珍しいな
37名無し名人:2008/11/22(土) 02:09:56 ID:UC23Q8Sl
>>2のファイルで疑問なのですが

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・ ・v玉v角 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+

先手の持駒:なし
手数=15 ▲2八玉(38) まで

ここで△65歩とされたらどうするのでしょう?
取ると悪いと思うので金か銀でも上がるのだと思いますが、なんだか冴えない気がします
もし悪いなら▲28玉でなく▲58金左が手堅いと思うのですが、これだと損な変化があるのでしょうか
38名無し名人:2008/11/22(土) 02:29:39 ID:u/tIrzSm
>>37
すいませんそれ作った者です
実はそれを作った後に気づいてもう直しました
適当に石田流の極意の指し方を丸々移して、後で気づいたらゲッという事に驚いたw

▲5八金左が正着です。
次上げる時のはちゃんと直ってるので安心してください

あと少しで対居飛車に限っては全てまとまりそうです
後手番3二飛は入れようかと思いましたが、発売時期がまだ最近で絶版してないので
基本筋だけ入れてあげる予定。

絶版系は内藤先生の石田流と袖飛車以外は全て入ってます
39名無し名人:2008/11/22(土) 02:39:50 ID:UC23Q8Sl
>>38
なるほど、そういうことでしたか
追加修正版楽しみに待ってますー
40名無し名人:2008/11/22(土) 02:57:39 ID:NXMo4koS
>>38
おお 神様乙です
41名無し名人:2008/11/22(土) 03:01:09 ID:JzXiunvd
>>38
ちゃんとまだいるんだ、なんか安心した
乙なんだぜ
42名無し名人:2008/11/22(土) 03:12:59 ID:u/tIrzSm
なんと結構待っている人がいたw
実は>>37の展開、本当の事を言うと昨日の昼に気づいて何やってるんだ〜と思って
ソフト使って必死にいじりなおしましたw
まさか次の日に指摘されるとは思わずこんなこともあるもんだと驚いたw

現在16000手近くに増えました。
居飛車穴熊と左美濃はもう8割〜9割入ったのであと少しです。
絶対実戦で出ないようなマイナーな筋も意地で入れたりもして何だかんだで自分の勉強にもなってます。
今年中には上げようと思っているのでぼちぼち待っててください
43名無し名人:2008/11/22(土) 03:19:50 ID:NVD6YW3Z
あなたのおかげでアマ(2ch)棋界の石田流がどれほど進歩したか…
44名無し名人:2008/11/22(土) 10:57:02 ID:lRBNrDpK
>>42
神乙!
これで石田流が振り飛車最強へ君臨するのですね♪
45名無し名人:2008/11/22(土) 15:39:52 ID:oEALn9hR
すばらしい貢献。
ミスター石田流を名乗っていい。
46名無し名人:2008/11/22(土) 20:00:12 ID:ouN55ywz
ここまでカナケンの自演
47名無し名人:2008/11/23(日) 19:01:30 ID:A6VkdxLC
>>42
つ永世ミスター石田流進呈
降臨をwktkしながら待ってるw
48名無し名人:2008/11/24(月) 01:49:33 ID:RaR/yjJL
俺、中級(24)の振り飛車党で四間とゴキ中を指している。
石田にも興味あったので>>2のファイルは以前に落としていたが
未だ使用はしていなかった。
どうやら新作が出るようだね。これを機に石田流を勉強してみようと思う。
楽しみにして下ります♪
49名無し名人:2008/11/24(月) 09:32:34 ID:BOchIVP2
24の6段だけど、本に書かれてる定跡より俺の脳内の定跡の方が完成度高いと思うぜ
4手目でもう分岐が6手ある本ってなかなかないだろ
50名無し名人:2008/11/24(月) 16:31:52 ID:mh+4eFoi
東大将棋
51名無し名人:2008/11/24(月) 18:55:31 ID:TVeKjIvZ
>>49
頼む
なんか作ってくれw
52名無し名人:2008/11/25(火) 01:09:50 ID:NPLOSFmx
開始日時:2008/11/21 10:00
終了日時:2008/11/22 00:53
棋戦:第67期順位戦B級1組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:122▲359△359
先手:久保 利明八段
後手:阿部 隆八段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉 ▲7六飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀 ▲2八玉 △4二金 ▲1六歩 △1四歩
▲6六銀 △3三銀 ▲5五銀 △5二金上 ▲7七桂 △9四歩 ▲6六飛 △8四飛
▲7四歩 △同 飛 ▲8三角 △8四飛 ▲5六角成 △5四歩 ▲4六銀 △4四歩
▲7六飛 △7四歩 ▲3六歩 △4三金右 ▲3七銀引 △2二玉 ▲2六歩 △3二金
▲4六歩 △8二飛 ▲6六歩 △7二飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 馬 △6四歩
▲4七馬 △7五歩 ▲7三歩 △同 桂 ▲7五飛 △7四歩 ▲7六飛 △5五歩
▲8六歩 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲同 馬 △5四銀 ▲6四馬 △4五歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 飛 △4五銀 ▲5一飛成 △4二角
▲6三馬 △5一角 ▲7二馬 △5四歩 ▲6一馬 △3六歩 ▲5一馬 △3七歩成
▲同 桂 △3六桂 ▲1七玉 △4六銀 ▲3九金 △4八銀 ▲2九金 △3七銀引不成
▲6二飛 △4二桂 ▲4一馬 △3八銀不成▲同 金 △2九飛 ▲3九銀 △3七銀不成
▲同 金 △2八銀 ▲2七玉 △3九飛成 ▲4九桂 △4八桂成 ▲5六角 △5五歩
▲6五角 △5四銀 ▲7四角 △4五銀 ▲4六銀 △同 銀 ▲同 金 △3八銀
▲3六玉 △4七銀不成
まで122手で後手の勝ち

いろいろと難しそうだけど74歩から馬作る筋ってどうなんだろ?
53名無し名人:2008/11/25(火) 02:04:58 ID:/IIQtTKK
>>52
そのテの馬作りは意外に良くならない事が多いけど、
この久保のは歩切れも解消できてたし結構良かったような・・・
でも結局コビン攻めで潰されたか。
54名無し名人:2008/11/26(水) 22:37:21 ID:5w3CQHLE
55名無し名人:2008/11/26(水) 23:28:45 ID:CQ70SUlc
>>54
何を今更
32飛の本に載ってる実戦じゃん
56名無し名人:2008/11/27(木) 07:51:29 ID:lGJBqFTR
完成楽しみ
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
57名無し名人:2008/11/27(木) 14:42:39 ID:4DSTSut/
大丈夫、ageなくてもいいですよ
58名無し名人:2008/11/29(土) 17:37:07 ID:/RlJ8zfH
agr
59名無し名人:2008/11/30(日) 14:01:13 ID:sdi6oW1R
後手番で4手目は6二玉が定跡だけど、4二銀ってどうだろ?
60名無し名人:2008/11/30(日) 15:13:21 ID:h1EZ7akG
6二王→4二王 4二銀→6二銀じゃないの?
6二銀も一局だよ
61名無し名人:2008/11/30(日) 18:50:08 ID:sdi6oW1R
>>60
説明不足ですいません。
後手が3二飛戦法の場合で、この序盤は無理筋なのでしょうか。
▲7六歩 △3二飛 ▲2六歩△4二銀

仮に、▲2五歩 △3四歩 ▲2二角成 △同飛と進んでも、
▲6五角はありません。

向かい飛車で反撃できる筋があればという希望ですw
62名無し名人:2008/11/30(日) 19:16:14 ID:CkdYyj0J
34飛ができなくなるから本末転倒では
63名無し名人:2008/12/01(月) 08:02:05 ID:EFUdAcR6
後手が6三銀、3一角の時に9七角型の本組で仕掛けても上手くいきません。
なんか上手い手順はありませんか?
それとも6六角型あたりに組み替えた方がいいんでしょうか?
64名無し名人:2008/12/01(月) 10:35:10 ID:F9YetAHC
穴熊にすればいいじゃない。
美濃じゃ無理な仕掛けも、穴熊にするだけあら不思議♥
65名無し名人:2008/12/02(火) 20:00:31 ID:zg9Zx3ZG
返答ありがとうございます<(_ _)>
引き角模様になった時点で美濃に組んでしまっているので穴熊は手数がかかってしまいます。
今日東大将棋の石田流道場が届いたのでこれで勉強してみます。
分からないとこがあればまた質問させてください<(_ _)>
66名無し名人:2008/12/03(水) 10:23:27 ID:S/Uahjr/
12月25日にミスター石田流が棋譜をアップしてくれると期待
67名無し名人:2008/12/04(木) 23:58:16 ID:fC35dr4R
ミスター石田流、楽しみにしてるけど無理はするなよ
キツいなら別に来年でもいいからな
68名無し名人:2008/12/05(金) 16:38:32 ID:tO0E7KOx
めちゃ期待してる
69名無し名人:2008/12/06(土) 16:58:29 ID:X8obMx81
玉も囲わず7筋をただ抑えこんで来るだけの屑戦法に苦戦してる
70名無し名人:2008/12/08(月) 16:10:26 ID:iTDExDm5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無し名人:2008/12/08(月) 16:36:54 ID:S3kD6vML
鈴木本と米長本がバイブルな者ですが、
▲7三歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八飛△6二銀▲6六歩の本組みを目指す流れで、
△7二金〜△8四金の棒金急戦が上手くさばけません。
米長本に「対石田流急戦」の項があり、それを参考に手を考えてはいるのですが、両者囲いの駒組みを軽く終えてからのものなので、パッとしません。というか、かなりの確立で捻り潰されます(´A`)
何か石田流対棒金急戦のような資料はないものでしょうか
72名無し名人:2008/12/08(月) 16:43:10 ID:U5MXUIHz
>>71
このスレにある
73名無し名人:2008/12/08(月) 17:23:31 ID:+DLfAr8H
しかももっと増えるらしい
74名無し名人:2008/12/08(月) 22:12:27 ID:S3kD6vML
え?ミスター石田流さんのkifに入ってます?
それは失礼しました。もう一回探してみます
75名無し名人:2008/12/08(月) 23:28:53 ID:+DLfAr8H
>>74
しおりで調べてみるといいよ
先手に沢山入ってた
鈴木流もやってみたがなかなか。
76名無し名人:2008/12/09(火) 01:29:00 ID:17ao4tpN
米長本って何?
77名無し名人:2008/12/11(木) 16:39:48 ID:1WUG5ZPR
おいおい
78名無し名人:2008/12/12(金) 14:02:00 ID:N+tA6o08
居飛車党から振り飛車党に変わるにあたって新・石田流から読み始めたら、すっごく難しい。
何か歩をほとんど突かずに守り固められると、どうしましょって感じ。最終的には石田流を指したいんですが、基本的(実践的?)な三間飛車の本はないでしょうか?
79名無し名人:2008/12/12(金) 15:21:45 ID:dYnVKcpq
石田流には決定版の棋書はないよ。
あちこちからかき集めるしかない。

大介本、島ノート、升田式石田流、真石田伝説、最前線、奇襲本相振り本各種・・・
80名無し名人:2008/12/12(金) 16:20:17 ID:eRd+taKw
俺の脳内にはそれらの知識は全て詰まってるけどな
嘘の変化で優勢と判断してる箇所も多数ある
81名無し名人:2008/12/12(金) 16:26:22 ID:bHNgw+b/
82名無し名人:2008/12/12(金) 18:09:42 ID:N+tA6o08
>>79
マジすか。あ、だから絶版本が多いってみんな嘆いてたんだ。中古がぼったくりですもんね。

>>81
kifファイルの勉強への使い方がわかんないっす。棋譜だけ見て勝勢劣勢次の一手を理解できるほど将棋を知らないんで…。
83名無し名人:2008/12/12(金) 19:40:09 ID:bHNgw+b/
>>82
入ってるのは本と同じだよ
コメントの説明もほとんど同じようだし

本の方が読みやすいってことはあるかもね
84名無し名人:2008/12/12(金) 20:18:19 ID:N+tA6o08
>>83
コメント…?柿木将棋Zだと一文字も出てきませんw
というかkifファイルの使いやすい閲覧ソフトって何があるんですか…?
85名無し名人:2008/12/12(金) 20:28:15 ID:N+tA6o08
あ!すいません見つかりましたorz
勉強させてもらいます
86名無し名人:2008/12/16(火) 00:40:09 ID:ObZsf9zJ
先手:相手
後手:俺

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲4六歩 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △4二銀
▲5八金右 △9二香 ▲7七角 △9一玉 ▲8八玉 △8二銀
▲7八銀 △5二金左 ▲8六歩 △4四歩 ▲8七銀 △4三銀
▲4七銀 △6二金寄 ▲7八金 △1四歩 ▲1六歩 △3五歩
▲3八飛 △3四銀 ▲6五歩 △7一金 ▲6七金右 △4二飛
▲5六銀 △3三角 ▲4八飛 △2四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲8五歩 △2五歩 ▲9八玉 △2六歩 ▲同 歩 △2二飛
▲2八飛 △4五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂
▲4四歩 △4五桂 ▲3三角 △2一飛 ▲4三歩成 △3九角
▲3八飛 △5七角成 ▲同 金 △同 桂成 ▲6六角成 △4六金
▲6七銀 △2六飛 ▲2八歩 △4七歩 ▲5三と △同 金
▲4九歩 △2七歩 ▲1七角 △2一飛 ▲2七歩 △同 飛成
▲2八飛 △2六歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 銀
▲2七飛 △同 歩成 ▲5一飛 △8二金 ▲5三飛成 △1七と
▲6四歩 △同 歩 ▲5七馬 △同 金 ▲同 龍 △2八飛
▲5八銀 △2九飛成 ▲7五桂 △5六歩 ▲同 龍 △4五角
▲同 龍 △同 銀 ▲8三桂不成△同 金 ▲6一角 △8二飛
▲7一銀 △7二桂 ▲8二銀成 △同 金 ▲8三歩 △同 金
▲7二角成 △8二金 ▲6二飛 △7二金 ▲同 飛成

まで119手で先手の勝ち

31手目に袖飛車にされましたが対処方法がわかりません
どなたか教えてください
87名無し名人:2008/12/16(火) 01:27:46 ID:gtvDWR9M
桂も成り込んで、中盤まで良かったと思うよ。
70手目はと金払ったほうがよかったかな?
袖飛車を銀あがって受けるのは重いし銀そっぽだし、いまいちかな。
放置で△71金くらいでも平気。
▲36歩△同歩▲同銀させても
△45歩▲同歩△37歩▲同飛△55角を軸に穴熊だけでなんとかしてしまおう。
88名無し名人:2008/12/16(火) 01:36:30 ID:CoFFNrAg
先手ならまだしも後手で早石田を仕掛けてくるとかどんだけ
89名無し名人:2008/12/16(火) 02:15:03 ID:E/ZtnKhn
90名無し名人:2008/12/16(火) 08:14:07 ID:sXO/Xvc6
そういえば鈴木新手って最近見ないけど具体的な対策が出たの?
91名無し名人:2008/12/16(火) 09:09:07 ID:L/iIrfAe
>>90

一時期佐藤が色々対抗してたが別にこれといった対策が出来た訳じゃない。
出来た訳ではないがなんとなくだれも使用しない戦法。
92名無し名人:2008/12/16(火) 09:37:15 ID:sXO/Xvc6
なんだ消えてくれたのか
厄介だったからよかった
93名無し名人:2008/12/16(火) 10:05:33 ID:L/iIrfAe
>>92

だよな

同感
94名無し名人:2008/12/16(火) 18:16:17 ID:EmQNr7Mz
良い戦法でもトッププロが指さないと流行らないっていうのが何となくわかったw
95名無し名人:2008/12/16(火) 19:53:32 ID:cJee897W
でもアマチュア間では▲7四歩からの力戦はマジで有効だと思うよ
96名無し名人:2008/12/16(火) 21:16:08 ID:fkuT8ikx
そもそもプロ間では居飛車が飛車先突いて早石田誘導あんまりしないんじゃない?
97名無し名人:2008/12/16(火) 22:04:00 ID:gtvDWR9M
そう鈴木が言ってたね。
皆が僕の早石田を避けて飛先突いてこない、って。
98名無し名人:2008/12/16(火) 22:08:48 ID:boGymZ+b
先手石田はめんどうだから本組み許すようになってる
99名無し名人:2008/12/16(火) 22:15:17 ID:LARca3kq
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀でもう投げたい気分
100名無し名人:2008/12/17(水) 06:55:21 ID:OcN/f9J/
先手石田に急戦でこないほうが穏やかで好きだけどなぁ。本組みの形は守りもできててステキだし。
矢倉よりも素早く全駒が躍動するよ!
101名無し名人:2008/12/17(水) 16:42:15 ID:7Ege1uL2
鈴木新手のあの角二枚は低段程度じゃなかなか指しづらいんだよなぁ
本組は全然局面が進まないし
王手飛車で即投了させまくってた初級のころが懐かしいぜ
102名無し名人:2008/12/18(木) 00:14:14 ID:fWBUifaL
相手に石田をされるのが嫌で、後手番の時は二手目△8四歩と指すのですが、
それでも▲7五歩とされるときがあります。
△8五歩で角を上がらせて▲7五歩が浮き駒になっているのを咎めていくのが
後手の方針になると思っているのですが、具体的な手順がわかりません。
それとも方針のほうを間違えているのでしょうか。

石田スレで居飛車側を聞いていいのかわかりませんが、教えて頂きたいです。
103名無し名人:2008/12/18(木) 00:17:44 ID:8z3UrYgm
その方針は正しい
104名無し名人:2008/12/18(木) 02:15:15 ID:do4RxKhc
角交換は石田流のほうが歓迎する展開と思うので角道は止める。
と言って持久戦では位を生かされそうなので63銀〜72飛を狙う・・・
という感じでしょうか。
75歩は乱戦したいだけでしょうから持久戦も良いかも。
105名無し名人:2008/12/18(木) 02:23:39 ID:oPg+z3me
106名無し名人:2008/12/18(木) 02:24:00 ID:d/FjqKVQ
ゴキ中党だったけど先手番で新石田流歓迎の態度をメインに据えたらバカ勝ちし始めた
>>2には本当に頭が下がる
107102:2008/12/18(木) 16:33:20 ID:LH41DZjq
>>103-105
ありがとうございます。
新鬼殺しという戦法だったのですね・・

ということは一気に咎められるわけではなく、
角道を開けないまま組んでいって、あとはじわじわ優勢を保つ感じなのですかね。
持久戦か乱戦かは色々試してみます。


もし▲7五歩を咎めるいい方法がありましたら、引き続き情報お待ちしていますm(__)m
108名無し名人:2008/12/18(木) 18:20:35 ID:rdUVJlII
角道は明けずに角を引いて使い徹底的に押さえ込む
石田流側はまず浮き飛車にはできず、そして角を自由に動かすことができない

石田流側は通常の形と違って角を捌くことが非常に難しいため
右側の駒が盛り上がっていければほとんど何もできない状態にできるはず

まあ上級ぐらいになれば▲7六歩△8四歩に▲7五歩なんてついてくるやつはほとんどいなくなる

・・・と思ったら棋譜データベースに8局もあった
そのうち7局は後々に△3四歩ついちゃってるが
一局だけ引き角で石田流側の7五歩を目標に指した将棋があった

▲升田幸三 △木村義雄 
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=7650
109名無し名人:2008/12/19(金) 00:05:59 ID:ZV889FNq
最近石田に入門したものです
このスレであがっていた定跡を落とさせてもらったんですが
対右四間の項目で▽62飛▲77桂に▽55銀とされて困りました

どうすればいいんでしょう
110名無し名人:2008/12/19(金) 00:43:48 ID:4VJTf/6y
>>109
▲6七金と上がって受かっている。
111名無し名人:2008/12/19(金) 01:29:20 ID:Cx2qDQfK
実際ちゃんと新鬼殺し意識して指してるやつなんか皆無だと思うよ。昔やってたけど角道閉じっぱなしの引き角が結構いやだった
112名無し名人:2008/12/19(金) 11:23:32 ID:EHags9Gr
居飛車が角道開けなければ新鬼殺しも糞も無いだろ
米長が考案したのは▲7六歩△8四歩に▲7八飛と回って
△8五歩▲7七角△3四歩となった時に▲6六歩と角道を止めずに▲7五歩と指すもの
これなら引き角にも対応できるが三手目に▲7五歩だと引き角から歩を狙われてど不利


113名無し名人:2008/12/19(金) 13:25:02 ID:1uyldeVW
いや米長の新鬼殺し持ってるけど8四歩に三手目7五歩だぞ
四手目3四歩なら普通に升石できるし8五歩なら7七角から新鬼殺し
後手が角道全く開けないと確かに指しづらいが、その分こっちの狙いも増えるしド不利なんてことはない
114名無し名人:2008/12/19(金) 13:32:46 ID:xF6aD0es
しかし、実践的には
新鬼は>>112の場合しかありえないだろう。
相手が角道あけてないのに75歩決めるのは、初段あたりで捨てた。
115名無し名人:2008/12/19(金) 14:49:49 ID:8zGB/WW3
むしろ角道閉じっぱなしが一番好き放題動けるだろ
石田流わかってないなぁ
116名無し名人:2008/12/19(金) 16:14:22 ID:xF6aD0es
一番分かってない115
117名無し名人:2008/12/19(金) 16:24:05 ID:9qmYYpCN
俺は2手目△8四歩なら中飛車にしてる
初手▲5六歩だと飛車先突かずに居飛穴にする輩が多すぎる
118名無し名人:2008/12/19(金) 17:34:37 ID:td7dJ3dI
24の高段で石田ばかり使ってる人いるなら教えて
棋譜参考にさせてもらう
119名無し名人:2008/12/19(金) 17:46:12 ID:E5DPKEZw
ほんとこの質問定期的に出るなw
120名無し名人:2008/12/19(金) 20:44:38 ID:xF6aD0es
>>118
石田といっても、
角道止める本組派と
自分から角交換する升石派がいる。似てるようで系統が違うから、
派閥が違うと参考にならないでしょ。
121名無し名人:2008/12/19(金) 23:17:42 ID:vwQRXoIw
>>118
dybastar
122名無し名人:2008/12/20(土) 17:42:15 ID:fJldRL2a
ミスター石田流はまだかー

無理しないで頑張ってください
来年でもいいです
123名無し名人:2008/12/20(土) 18:03:24 ID:OLIRPF7C
石田流の達人ならSuper Megutanだよ
124名無し名人:2008/12/20(土) 18:07:58 ID:/1EjALi4
>>123
石田流もすごいけれど、
彼女(彼?)は相穴熊の達人というイメージがある。
125名無し名人:2008/12/20(土) 23:18:31 ID:aciz+A+O
おっさん自演すんなさっさと死ね
126名無し名人:2008/12/21(日) 01:48:41 ID:18CFMaF2
対4手目△14歩初勝利?
それはともかく石田流で穴熊やる場合は48金−38金型がいいのだろうか。
有名どころで久保−森内、よく捌けたのが伊藤真−秋山、最近で言えば佐々木−広瀬。いずれもその型の穴熊だ。

開始日時:2008/11/26(水)
棋戦:第57期王座戦一次予選決勝
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間26分△4時間31分
場所:東京・将棋会館
先手:高崎一生四段
後手:佐藤和俊五段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲7八飛 △1五歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八玉 △8四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲6八銀 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲6七銀 △2四歩 ▲5八金左 △2三玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7九角 △6四歩
▲7七桂 △6三銀 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八金 △9四歩 ▲1八香 △3三角
▲4六角 △8四飛 ▲1九玉 △5四銀 ▲2八銀 △6三金 ▲5七角 △8二飛
▲4八金左 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩
▲5七角 △2二玉 ▲5八銀 △2三銀 ▲3七金左 △3二金 ▲3六金 △7四歩
▲同 歩 △7二飛 ▲8五桂 △7四金 ▲7九飛 △7五歩 ▲8六歩 △6五歩
▲3五歩 △6六歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五金 △同 銀 ▲同 角 △6七歩成
▲同 銀 △8八角成 ▲6九飛 △4三金 ▲5五歩 △3二飛 ▲3三歩 △同 飛
▲4四銀 △3四飛 ▲5六銀 △6五歩 ▲4三銀不成△同 銀 ▲3六歩 △7八馬
▲5九飛 △4四銀 ▲5四歩 △3五銀 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3三飛
▲4二銀 △1三飛 ▲5三歩成 △3七歩 ▲同 銀 △3二金 ▲4三金 △同 金
▲同 と △同 飛 ▲6七銀 △同 馬 ▲5二飛成 △3二銀 ▲3四金 △1三飛
▲2四金 △8三飛 ▲7二龍 △5七角 ▲4六歩 △8四金 ▲7三桂成
まで119手で先手の勝ち
127名無し名人:2008/12/21(日) 14:54:44 ID:uiBHoZnd
先手:相手
後手:俺

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲4六歩 △7二玉 ▲2六歩 △3五歩 ▲4七銀 △8二玉
▲7八銀 △7二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲7七角 △7四歩
▲2五歩 △3四飛 ▲3八金 △5二金左 ▲2七金 △3二飛
▲3六歩 △同 歩 ▲同 金 △3五歩 ▲2六金 △4二銀
▲3八飛 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △9二玉
▲2四歩 △同 歩 ▲2三角 △3三飛 ▲5六角成 △4九角
▲3九飛 △7六角成 ▲2二歩 △3六歩 ▲3四歩 △3一飛
▲3六飛 △7七馬 ▲同 玉 △4四桂 ▲4五馬 △3六桂
▲同 金 △4九飛 ▲5八銀 △2九飛成 ▲2三桂 △5一飛
▲1一桂成 △6八歩 ▲同 金 △9九龍 ▲2一歩成 △8五桂
▲6六玉 △1九龍 ▲2二角 △7七香 ▲6七銀左 △7九香成
▲3三歩成 △7三桂 ▲4二と △同 金 ▲8六歩 △6二香
▲6四桂 △同 香 ▲同 歩 △5九龍 ▲6三歩成 △6八龍
▲7三と △同 銀 ▲8五歩 △6四銀 ▲5六玉 △5四歩
▲4七玉 △5五桂 ▲3七玉 △6七桂成 ▲同 馬 △同 龍
▲同 銀 △4九角 ▲3八銀 △6七角成 ▲8四歩 △同 歩
▲9五桂 △9四歩 ▲6三飛 △5七馬 ▲8三飛成

まで107手で先手の勝ち

角道閉じてor角道開けてこないで棒金やられると
どうやって対処したらいいのか分かりません どうすればいいのでしょうか
128名無し名人:2008/12/22(月) 01:00:53 ID:b9rAaoIf
終盤ミスっただけで、竜作ったあたりなんてもう完全に良いよ。勝ってるじゃん。
相手も玉囲ってないし、
△31銀保留型で△44歩くらいで待っておいて、相手の攻撃の瞬間に
45歩〜65歩で無理矢理角交換して暴れるくらいでもOK。
心配なとき、足りないかな〜って思うときは、
△43金を相手の金出に間に合わせて対抗して
テキトーに誤魔化しませう。
129名無し名人:2008/12/22(月) 03:54:41 ID:Xm9CVtc4
>>128
テキトーに誤魔化せるのは貴方が低級だからなのでは
130名無し名人:2008/12/22(月) 16:03:07 ID:QtHFiDJG
低級はスレにくるなよ
131名無し名人:2008/12/22(月) 18:27:19 ID:30INLr9Q
しかし、石田スレって他の戦法スレと比べてage率が以上に高いよな

石田流は人間的にアレとか、石田使いはDQNとか言われるのがとても心外だが、
何となく認めてしまっている自分がいる

ageとそれは関係ないと言われるのだろうが
132名無し名人:2008/12/22(月) 18:28:59 ID:30INLr9Q
あっと
×以上
○異常
だた スマンコ
133名無し名人:2008/12/22(月) 19:05:03 ID:pmudIGrT
石田流使う奴は人間的にアレ
134名無し名人:2008/12/22(月) 19:12:55 ID:nqPyjygy
右四間よりマシ
135名無し名人:2008/12/22(月) 19:44:59 ID:JpOqDhm4
右4も石田も死ね

そんな俺は四間飛車と見せかけて袖振り飛車をやってる
136名無し名人:2008/12/22(月) 21:37:41 ID:OK2e5Fic
このスレの住人の現状のテーマってどんなの?
俺は新石田の角打たれるのと相振りは大体勝てるようになったんだが
こちら本組で居飛車側の右銀が63に据えて左銀が42銀〜53銀と繰り出していく抑え込み?戦法に少し苦労してる
相振りの場合は左銀を68〜77〜66と繰り出す将棋をメインにやってるんだけど
前者のような展開に殆どならずに大体は基本的な対抗形になるんだよなぁ…
137名無し名人:2008/12/22(月) 22:13:51 ID:nqPyjygy
>>127
遅レスだけど
28手目は△7五歩が良かった思う。
138名無し名人:2008/12/22(月) 22:27:01 ID:ynXZz5RD
>>136
最高R2804の俺の今のテーマは4手目54歩と14歩
139128:2008/12/23(火) 00:04:29 ID:iYMpdDco
>>129
24で4段ですが
140名無し名人:2008/12/23(火) 00:30:05 ID:0fBqAEc7
5段未満は低級と同義
141名無し名人:2008/12/23(火) 00:38:13 ID:VrhD5Qac
>>140
5段乙
142名無し名人:2008/12/23(火) 22:36:31 ID:K6hOUdHQ
9〜6筋の歩不突き54飛+穴熊へどう対応すればいいのか分からん
こっちが後手なら35歩も44歩も保留できるんだけど、先手だと76歩34歩75歩54歩66歩52飛だからどう指そうか悩む
143名無し名人:2008/12/23(火) 22:48:22 ID:VrhD5Qac
54歩に66歩が弱気とか
144名無し名人:2008/12/23(火) 22:53:07 ID:2+vHoP7T
>>142
07C1の近藤−阿久津のような感じで指せばいいんじゃね
145名無し名人:2008/12/23(火) 23:02:41 ID:eUoedCWR
>>142
穴熊ってどっちの方向へ?両方あり得るから教えてくれ
146名無し名人:2008/12/23(火) 23:15:06 ID:K6hOUdHQ
>>143
78飛は先手指しにくいというのが定説
>>144
見たけど44歩突いてないな。先手石田には応用できないと思う
>>145
確かに両方あるなw
最近よく指されるのは居飛車穴熊の方向
相振りで中飛車+穴熊はあんま指されないから分からん。指されて困ったら研究するかも
147名無し名人:2008/12/23(火) 23:34:30 ID:2+vHoP7T
ああ確かに角道止めてるからそんなふうにはできないか…
個人的には熊れる前に動きたいけどそれも難しそうだし、淡々と穴熊完成を指を咥えて見てるのも癪だよなぁ
148名無し名人:2008/12/23(火) 23:37:06 ID:uf7miC3i
>>145
真ん中です。

っていったら怒られるんだろうな 流れ的に。
149名無し名人:2008/12/24(水) 21:07:21 ID:bwe3whj6
age
150名無し名人:2008/12/24(水) 21:17:11 ID:UkKIP0/N
サンタさんマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
151名無し名人:2008/12/24(水) 21:24:06 ID:TgiiNroF
サンタさんはいない
152名無し名人:2008/12/24(水) 22:04:15 ID:Jz0IzhlE
トナカイはいる
153名無し名人:2008/12/24(水) 22:25:38 ID:q4M4oTWL
>>152
トナカイなんていねーよw
空飛ぶ鹿なんているわけがないw
154名無し名人:2008/12/25(木) 00:22:10 ID:/W1iYr1f
石田流のデータ集 対居飛車が完成しました。
恐らく過去の棋書は全部入ってます。
相振り編は当分作るつもりはないので、一先ず完成です。
相三間などは一応全てまとまっています。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/174114.zip
PASS:石田流

   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) 良いクリスマスを
(  o  つ
(__し―J
155名無し名人:2008/12/25(木) 00:30:36 ID:80RDVH2g
>>154
アオオオオオオオオオオオッ
156名無し名人:2008/12/25(木) 00:32:06 ID:rkpjS0Y+
>>154
ありがとうございます
157名無し名人:2008/12/25(木) 00:37:28 ID:hG6HxMsH
>>154
サンタさんがきたぁぁーーー!!
ありがとうございます!!
クリスマスに投下とか粋すぎるw
158名無し名人:2008/12/25(木) 00:40:51 ID:J8uRv5Ah
>>154
イヤッッホォォォオオォオウ!
ミスター石田流サンタ、愛してる
159名無し名人:2008/12/25(木) 00:48:53 ID:QWfmoeID
>>154
サンタきたーーー!ありがとう。
相三間苦手な俺もこれでR200UPだぜえええええええ。
160名無し名人:2008/12/25(木) 01:01:50 ID:AmModEyt
ただ本をまとめただけだからなあ
154の棋力は何級くらいなんだろ
161名無し名人:2008/12/25(木) 01:02:52 ID:noyjpBB2
>>154
サンタは…
いや、神は、居た
石田神様…!
162名無し名人:2008/12/25(木) 01:09:28 ID:QWfmoeID
>>160
お前も何かやってみろカス
163名無し名人:2008/12/25(木) 01:20:00 ID:pe8r5MBC
>>154
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164名無し名人:2008/12/25(木) 01:42:29 ID:9FkDE89C
なんてお洒落なことするんだ
いいクリスマスになった
165名無し名人:2008/12/25(木) 02:04:40 ID:AmModEyt
>>162
人に頼み事をする態度じゃないな
ちゃんと義務教育受けてきたか?
166名無し名人:2008/12/25(木) 02:06:46 ID:++n0I5eZ
>>165
ほれ、早くやってみろカスw
167名無し名人:2008/12/25(木) 02:38:28 ID:dJ6xHsFv
居飛車党ですが新石田流の62金で現状居飛車がどれ位良いのか知りたいので落としてみます
168名無し名人:2008/12/25(木) 03:13:51 ID:1Fo28fxx
>>166
人に頼み事をする態度じゃないな
ちゃんと義務教育受けてきたか?
169名無し名人:2008/12/25(木) 03:16:50 ID:QWfmoeID
日本語も読めないバカはもういいよ
170名無し名人:2008/12/25(木) 03:19:55 ID:1Fo28fxx
だよな
煽るだけしか能の無い低級はスルーするよ
171名無し名人:2008/12/25(木) 04:22:41 ID:9FkDE89C
せっかくクリスマスプレゼントが届いたのにもっと穏やかになれんのか?
で、新しく追加されたのは分岐を教えてくれると嬉しい
172名無し名人:2008/12/25(木) 04:38:46 ID:/W1iYr1f
新石田流の定跡道場分を追加。
4手目△2四歩。
飛車先保留・不突き対升田式石田流
居飛車穴熊▲7八金型や対左美濃
久保流棒金破り▲5六歩型
ダイヤモンド美濃2
対棒金7九銀型
対棒金7七角型
5七角型石田流
△7二飛急戦
△3二飛戦法
森内流棒金対策

あと細かな変化に分岐が増えたり
4手目4二玉や升田式石田流にも細かに追加。

基本的にしおりに追加されてるのでそこで追っていけば大丈夫です。
173名無し名人:2008/12/25(木) 04:42:58 ID:9FkDE89C
>>172
神様乙です
ありがとう〜

神様はノーマル三間は指さないの?
174名無し名人:2008/12/25(木) 04:47:26 ID:/W1iYr1f
たまに指しますが基本は石田流とゴキゲン中飛車ですw
最近は新石田流も指してます
175名無し名人:2008/12/25(木) 04:50:33 ID:bG6NDaMn
神は高段?
176名無し名人:2008/12/25(木) 04:52:58 ID:/W1iYr1f
段は秘密ですw
177名無し名人:2008/12/25(木) 04:53:00 ID:hG6HxMsH
こんだけ本持ってるなら高段だよなぁ
178名無し名人:2008/12/25(木) 04:55:39 ID:BtZwgDLT
前棋譜ファイルに間違って自分の指した棋譜も混ぜてうpしてしまったことあるよな?あれお前だろ?
179名無し名人:2008/12/25(木) 04:56:08 ID:bG6NDaMn
たぶん高段だと予想w

できればノーマル三間も作っていただきたい…w
180名無し名人:2008/12/25(木) 05:00:56 ID:/W1iYr1f
いえ違いますw
今回含めて三回上げただけです。
自分の将棋はいれてません。
データ集を作りたかったのでw
181名無し名人:2008/12/25(木) 05:02:25 ID:BtZwgDLT
じゃあうp人は複数いるのか
182名無し名人:2008/12/25(木) 05:03:13 ID:hG6HxMsH
前スレは確か一度神が消して、その後代理うp→自分の指した棋譜 じゃなかったか?
183名無し名人:2008/12/25(木) 05:06:00 ID:bG6NDaMn
ID:AmModEyt=ID:1Fo28fxx=ID:BtZwgDLT
だよな?
184名無し名人:2008/12/25(木) 05:08:47 ID:hG6HxMsH
荒れる原因になりかねんしこの話題は終わった方がいいね。
おかげで棒金対策に色々あるもんだと知ったw

神乙!ありがとう!
185名無し名人:2008/12/25(木) 05:10:16 ID:1+oeifQX
間違って追加した棋譜は面白かったな
186名無し名人:2008/12/25(木) 05:11:55 ID:bG6NDaMn
ID:AmModEyt=ID:1Fo28fxx=ID:BtZwgDLTなら
誰なのか特定できたんだが…w

神乙!サンタThank you!
187名無し名人:2008/12/25(木) 05:13:01 ID:BtZwgDLT
ああ?
特定してみろよ
188名無し名人:2008/12/25(木) 05:13:35 ID:bG6NDaMn
>>187
24六段でしょ?w
189名無し名人:2008/12/25(木) 05:15:52 ID:BtZwgDLT
ほお。他には?
190名無し名人:2008/12/25(木) 05:18:35 ID:bG6NDaMn
>>189
いやもう文体で誰か分かってるからw
早く元奨と決着つけてね
191名無し名人:2008/12/25(木) 05:22:08 ID:BtZwgDLT
何だよ分かってねーじゃん
192名無し名人:2008/12/25(木) 05:27:08 ID:bG6NDaMn
>>191
いやこの時間帯の書き込み
煽り文句、文体
書き込んでるスレ(笑)得意戦法(笑)

あんたしかいないんだよw
あんたが雑魚だと言う元奨をフルボッコにしてくれよ
193名無し名人:2008/12/25(木) 05:37:15 ID:9FkDE89C
>>174
そうかぁ残念だなぁ・・・三間は棋書が少ないしこんなのがあれば嬉しいよなぁ
相振りはあんまり好きじゃなくなって最近はめっきり石田を指さなくなったが指したくなってきたよ

とりあえず追加を中心にじっくり見させてもらってる
俺が>>2でテンプレっぽく入れたんだが次スレにも新しいの貼っていい?
194名無し名人:2008/12/25(木) 05:49:47 ID:/W1iYr1f
構いません。
一応ノーマルの棋書は揃っていますので時間とやる気があればやってみようかと思います。
どんどん石田流を指してくれると嬉しいw
195名無し名人:2008/12/25(木) 06:00:08 ID:2MgmwGLo
142だけど

4手目54歩から浮き飛車+居飛車穴熊って載せてないよね?
参考棋書はないと思うけど・・・
あと、本のまんまだったらウソの変化も多いよ
1つ挙げると、54歩78飛から馬作りあって45馬74歩という変化
島ノートに載ってる変化だけど、74同飛に66歩で先手が悪い。これは意外と知られてない
196名無し名人:2008/12/25(木) 06:06:39 ID:/W1iYr1f
載せてませんね
本にないのは載せてません

本の変化は承知で取捨選択ですね
あくまで本を載せただけなのでw
使う人次第でたたき台にするなりしてみてください
197名無し名人:2008/12/25(木) 06:20:33 ID:2MgmwGLo
本や講座では紹介されないけど有力な変化って多いんだよなあ
石田流しか指さない、自分より強い人が周りに一人くらいほしいものだ
198名無し名人:2008/12/25(木) 06:22:27 ID:hG6HxMsH
鈴木が近いうちに本出すんだろ?
そいつに期待しようじゃないか
といっても鈴木だから嘘変化多そうだが・・・w

せっかくまとめてくれたんだからケチつけんのはやめようや
199名無し名人:2008/12/25(木) 06:26:45 ID:UkrI17uq
うんこバスターはガチでキモイからスルー推奨
200名無し名人:2008/12/25(木) 06:55:24 ID:wrPOyRBL
ID:/W1iYr1f
いやほんとお疲れさま
俺も自分流の変態戦法とかをkifでまとめたりするけど
どれだけ地道で大変な作業かはほんの少しだが理解しているつもり
テレビもねぇ、雑誌もねぇ、定跡時々端折ってるって感じの俺からしたらkifは本当に助かる
201名無し名人:2008/12/25(木) 09:26:33 ID:2jw5P98X
160 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 01:01:50 ID:AmModEyt
ただ本をまとめただけだからなあ
154の棋力は何級くらいなんだろ


どこにでもいるんだよ
こういうウスラ馬鹿w
202名無し名人:2008/12/25(木) 11:01:16 ID:bG6NDaMn
ダイバスターみたいな低級ソフトじゃなく

ガチ六段で本当に凄く強い人なだけに残念
昨日も某スレで暴れまくってたし…

まぁ将棋しか取り柄のない人だから
クリスマスでイライラしてるのは分かるけど
203名無し名人:2008/12/25(木) 11:07:17 ID:LLrAbbcM
ダイバスターさんは高段者で高学歴で結婚予定の彼女もいる人だよ
24でソフト指しがうざいからハンゲでたまに10秒で指してるらしいよ
今の24のRは2500強でハンゲでは銀将らしいよ
204名無し名人:2008/12/25(木) 11:10:41 ID:bG6NDaMn
>>203
ダイバスター以外は合ってるなw
205名無し名人:2008/12/25(木) 11:17:39 ID:LLrAbbcM
ん?全て事実だけど・・・
また低級の嫉妬かなあ
206名無し名人:2008/12/25(木) 11:18:31 ID:bG6NDaMn
24ではR2600以上でハンゲ金将
某スレで喧嘩するとすぐログインして降臨してくれる
前は良い人だったのにクリスマスで頭おかしくなったんだろうな…南無
207名無し名人:2008/12/25(木) 11:21:18 ID:LLrAbbcM
話が噛み合ってないね
ダイバスターさんは昔sから始まって6で終わるIDで指してたけど
その後は最近になって別IDでたまに指してるって
208名無し名人:2008/12/25(木) 11:26:27 ID:bG6NDaMn
>>207
本人なの?
s始まりで6終わりの金将
昨日もログインして笑われてたけど
元奨を馬鹿にはしたけど
自分が負ける可能性があるから降臨しただけで逃げる様に帰った男らしい人ですよ
209名無し名人:2008/12/25(木) 11:31:39 ID:LLrAbbcM
ハンゲでは知ってる人以外とはもう指さないって言ってたからじゃないかな
210名無し名人:2008/12/25(木) 11:36:06 ID:bG6NDaMn
ポポロじゃあるまいし…
皆奨励対決を楽しみにしてたのに
降臨しただけで負ける可能性が高いから逃げる様に帰った男らしい人
211名無し名人:2008/12/25(木) 11:47:50 ID:LLrAbbcM
まあ石田スレでやることじゃないと思うけど
ハンゲではR2500〜2600と評価されてたらしいから負ける可能性がどれくらいかはあなたも想像つくでしょ
自分のポリシーは曲げない人だから見知らぬ人とハンゲで指すことはもうないんじゃないかな
石田流に関しては、知識も豊富だし研究熱心だし強さも言うことないし
嫉妬されちゃうのを常日頃嘆いてたよ
212名無し名人:2008/12/25(木) 12:02:14 ID:bG6NDaMn
>>211
銀将とか言ってる辺り本人じゃないよね
金将で昨日降臨してるし

>石田流に関しては、知識も豊富だし研究熱心だし強さも言うことないし
まぁこれは納得
ハンゲ10秒でも先手石田以外指してるの見た事ないしw
デタラメに強かったのは覚えてる

本人ならスレ違いだしまた降臨して今度は指してね
皆奨励会員対決を楽しみにしてる
負ける可能性が高いから逃げる様に帰るのはもうやめて下さい
213KY:2008/12/25(木) 12:14:11 ID:xZYAAuDe
ダウソしましたサソタさんありがとう
ひさびさのダイバスターさんですね
高学歴で高収入とかそういうのは信じて無いですが
将棋強いのはガチですよね
ハンゲで強くて石田流使う方なんですか
最近石田流にはまり勉強しようと思ってました
もし見掛けたら観戦させて貰って構いませんか
214名無し名人:2008/12/25(木) 12:17:45 ID:LLrAbbcM
じゃあこのレスで終わりにする
銀将ってのは「今の」称号ね。特定の人としか指してないからこんなもんじゃない?
それと、ダイバスターさんは同じ人と連戦するのは嫌いなんだよ。だから煽りにも乗せられない
将棋に対しては冷静で真摯にいたいからと言ってた
215名無し名人:2008/12/25(木) 12:37:43 ID:b3EhgJR4
ハンゲ将棋ID staret426さん コンニチワ!
石田流の神staret426さんコンニチワ!
石田流以外は大して強くないstaret426さんコンニチワ!
十冠王(24ID QED)には一度も勝てなかったstaret426さんコンニチワ!
216名無し名人:2008/12/25(木) 13:08:17 ID:QWfmoeID
キチガイがまだ暴れてたのか
217名無し名人:2008/12/25(木) 13:17:00 ID:b3EhgJR4
つか>>154DLした後開こうとしたらエラー出るんだが何故なんだぜ?
前の石田集はすぐ使えたのに
サンタさん教えて><
218名無し名人:2008/12/25(木) 13:26:43 ID:mnGtTmNT
ツール→各種設定→棋譜最大を変更

こうですか?分かりません><
219名無し名人:2008/12/25(木) 13:30:21 ID:QWfmoeID
最大を3万手にしたらいけた
220名無し名人:2008/12/25(木) 13:50:06 ID:b3EhgJR4
起動できねええええええええええええええ
なんだよ石田流を起動させるプログラム選んで下さいって
P2Pのuトーナメントが推奨されてたから選んだら
uトーナメントが立ち上がって英語でエラー表示がでるばかりだぜ><
221名無し名人:2008/12/25(木) 13:55:46 ID:mnGtTmNT
ダイバスターさんを低級と呼べるあなたなら既存の定跡をまとめたものですから開けなくても問題ありませんよ^^
222名無し名人:2008/12/25(木) 13:56:48 ID:hG6HxMsH
>>220
kifu for window使ってるか?
223名無し名人:2008/12/25(木) 14:00:57 ID:b3EhgJR4
すまんPCには疎いんだ><
前はDLしたらすぐ使えたのに
どうすりゃいいんだサンタああああああああああああああああああ
224名無し名人:2008/12/25(木) 14:02:04 ID:hG6HxMsH
>>223
kifu for window
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/Kifuw.htm
このソフトを落として、ツール→各種設定→棋譜最大を変更

そしたら開けるよ
225名無し名人:2008/12/25(木) 14:18:29 ID:b3EhgJR4
>>224
サンクス!ってkifu for windowはもうだいぶ前からDLしてるんだけどさ
>>154の石田流集を起動させたらどのプログラムで開くか選択しろって画面が出て
適当に選らんだらこのアプリケーションでは起動できませんって表示されるんだ
kifu for windowを選択しても><
226名無し名人:2008/12/25(木) 14:27:54 ID:QDnHg9HA
kif for windowを起動 ファイル→開く→落とした石田流を指定
227名無し名人:2008/12/25(木) 14:34:03 ID:b3EhgJR4
>>226
感謝感激雨嵐
レスしてくださった方々テラサンクス!!!!!
サンタさんありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお><
228名無し名人:2008/12/25(木) 14:37:40 ID:RNkNtsCc
落とした、神乙。
>>174
そんなこと言うとゴキ中編も期待するぞw
229名無し名人:2008/12/25(木) 15:58:44 ID:6N6Fj4in
凄すぎだぜミスター石田流。
四間がメインだったが、これからは石田流も使うぜ
230名無し名人:2008/12/25(木) 18:14:49 ID:hG6HxMsH
石田党ってゴキと石田で使ってる人って多いの?
初手8四歩への対応が気になった
231名無し名人:2008/12/25(木) 18:44:11 ID:QWfmoeID
俺も石田屋だけど、
84歩で石田にできないときは中飛車か向飛車になるね
232名無し名人:2008/12/25(木) 19:42:55 ID:dUdX06iL
>>154ありがとう メリークリスマス!!
233名無し名人:2008/12/25(木) 21:32:20 ID:69ijmf4O
著作権法違反の疑い濃厚故このスレッド通報しておきました
234名無し名人:2008/12/25(木) 22:10:44 ID:6N6Fj4in
>>233
居飛車党の手先乙。
235名無し名人:2008/12/25(木) 22:37:52 ID:69ijmf4O
著作権は、著者の死後50年有効
236名無し名人:2008/12/26(金) 02:08:20 ID:mqMmDL0u
もう消しちゃったみたいですね。
>>233
↑こんなの全く気にする必要ないよ。マジで!
激しく、再アップ希望します!
237名無し名人:2008/12/26(金) 02:18:22 ID:P7ztYoMB
>>236
気にする必要ないって言っても
貴方何かあった時責任取れないでしょ?
御本人が嫌なら諦めるべき
238名無し名人:2008/12/26(金) 06:02:08 ID:Ocv5AxQg
何かなんてないから
239名無し名人:2008/12/26(金) 09:26:11 ID:KIhm7DFK
なぜないと言い切れる?
240名無し名人:2008/12/26(金) 12:28:38 ID:Ocv5AxQg
「言い切る」ってどういう意味?
241名無し名人:2008/12/26(金) 15:23:00 ID:mbU17KAu
なんで消されてんの?w
捕まるとかありえないからw
242名無し名人:2008/12/26(金) 15:49:36 ID:M/2vAnTV
>>162以降恐ろしく質が落ちたな
これって冬休みだから?
243名無し名人:2008/12/26(金) 16:02:21 ID:DhdmfhSl
捕まらないからあげろ
どうせただの脅し
244名無し名人:2008/12/26(金) 16:05:00 ID:/rw/YJ5p
本当に通報されて消されたのか
しかし乞食の質も酷いなw
245名無し名人:2008/12/26(金) 16:09:32 ID:wo8dFlzM
>>160みたいなやっかみ乞食がいるのか
246名無し名人:2008/12/26(金) 16:12:20 ID:Ocv5AxQg
またバカが何気に復活してるなw
247名無し名人:2008/12/26(金) 16:17:24 ID:DhdmfhSl
落とした人いるんだろ?
さっさとアップしてくれ
248名無し名人:2008/12/26(金) 16:20:20 ID:4WM8QtOi
脅しというか何でいちいちそんなことする奴がいるのか不思議だ。
工作員がいるのか?
249名無し名人:2008/12/26(金) 16:20:34 ID:xAXeAo5s
>>245
自分以外の人間が誉められたり感謝されたりしているのを見ると
それだけで面白くなくて嫌味言ったり妨害する危地害がいるんだよ
250名無し名人:2008/12/26(金) 16:24:00 ID:N8kKemQT
俺は落とせなくて涙目だが
まあ違法かそうでないかといったら違法だろうな
当然つかまったりはしないだろうが
251名無し名人:2008/12/26(金) 16:24:53 ID:Ocv5AxQg
この板の存在は
252名無し名人:2008/12/26(金) 16:27:19 ID:DhdmfhSl
はよアップしろ
捕まらないなら安心だろ
253名無し名人:2008/12/26(金) 16:28:13 ID:mbU17KAu
消すとか意味不明だなw
まぁ落とした俺には関係ないが
254名無し名人:2008/12/26(金) 16:29:29 ID:M/2vAnTV
改めて

冬 休 み で す ね
255名無し名人:2008/12/26(金) 16:30:41 ID:/rw/YJ5p
ここで一句

厨房で
季節を感じる
2ちゃんねる
256名無し名人:2008/12/26(金) 16:36:30 ID:wo8dFlzM
>>249
なるほど、しかし棋力の何が関係あるのだろう。
>>160みたいな馬鹿の頭の中はわからんw
257名無し名人:2008/12/26(金) 16:37:20 ID:Ocv5AxQg
160のバカから無駄に伸びたな
258名無し名人:2008/12/26(金) 16:46:32 ID:M/2vAnTV
わかってないようなので


冬休みじゃなきゃ
>>160なんて華麗にスルーしてたでしょうね
259名無し名人:2008/12/26(金) 16:51:15 ID:0AWpGQFe
将棋は情報戦。
ここでうpする奴はバカ。
260名無し名人:2008/12/26(金) 16:53:29 ID:4WM8QtOi
>>259
頭の悪い工作員だな
261名無し名人:2008/12/26(金) 16:55:50 ID:0AWpGQFe
>>260
他人に利益をもたらしてどうすんの?
バカ??
262名無し名人:2008/12/26(金) 17:01:34 ID:dyhvhMZ3
>>256-257
また低級の嫉妬ですか
高段に嫉妬する前に詰め将棋の一問でも解いて棋力をうpさせたらどうですか?
263名無し名人:2008/12/26(金) 17:02:15 ID:/rw/YJ5p
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_)
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハ〜!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) ついに俺の時代がやってきたぜ!!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           /YYYYYYYヾi|,];;彡
           i /   \   H;;;ミミ
           {| -・=H=・- |─ ゙};;彡ミ
            ゙iー一( )ー一' !,彡ミ   _,,__
             ゙i  -〓-    ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,    ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
264名無し名人:2008/12/26(金) 17:03:22 ID:Cj9rdnpM
残念ながら指す人間が増えた方が有利になる変化は発見されやすいのだよ
265名無し名人:2008/12/26(金) 17:12:49 ID:Cj9rdnpM
これがきっかけで世間に石田使いが増え居飛車党を超えれば
ミスター石田流は将棋界のヒーローだな
これだけのファイルまとめるの大変だぞ
昔挫折した経験があるから多少はわかるつもりだ
266名無し名人:2008/12/26(金) 17:15:49 ID:DhdmfhSl
言い方が悪かったです。
ごめんなさい。
だからアップしてください。
お願いします。
267名無し名人:2008/12/26(金) 17:16:42 ID:mbU17KAu
うp主は神
starlet426はくだらん事言ってないで早く元奨と指せくず!
超ビビり六段starlet426
268名無し名人:2008/12/26(金) 17:25:16 ID:Ocv5AxQg
262は妄想だけが頼りなのか・・・哀れ・・・
269名無し名人:2008/12/26(金) 17:25:35 ID:CY9DVG+/
もう消えちゃったのか。
これすごいな。
相振りもはいってるから神だな。
270名無し名人:2008/12/26(金) 17:30:26 ID:DhdmfhSl
通報したやつはクズ
持っている人お願いします
ください
271名無し名人:2008/12/26(金) 17:32:26 ID:Ocv5AxQg
>>270
出直して来い
駄目だお前
272名無し名人:2008/12/26(金) 17:32:55 ID:mbU17KAu
負けそうな相手には言い訳して逃げまくる超ビビり六段starlet426
>>262はよ元奨と指せくず!10秒で勝ち越せなかったらくたばれ
273名無し名人:2008/12/26(金) 17:33:11 ID:/rw/YJ5p
4手目2四歩なんてあるのかw
どんだけ載ってるんだこれw
274名無し名人:2008/12/26(金) 17:33:50 ID:wo8dFlzM
>>262
おお、これが噂の馬鹿か・・・
275名無し名人:2008/12/26(金) 17:35:00 ID:yGQO8HkY
低級「262は妄想だけが頼りなのか・・・哀れ・・・」

ワロタwww
276名無し名人:2008/12/26(金) 17:37:28 ID:qAU212HD
将棋だけが取り柄のキモオタ童貞staret426さんを発見しますた>>262
277名無し名人:2008/12/26(金) 17:38:05 ID:DhdmfhSl
能無しの高段はいいから
神ください
278名無し名人:2008/12/26(金) 17:38:35 ID:mbU17KAu
負けそうな相手には言い訳して逃げまくる超ビビり六段starlet426
>>262はよ元奨と指せくず!10秒で勝ち越せなかったらくたばれ
279名無し名人:2008/12/26(金) 17:45:01 ID:gEu2rMWm
これだから石田流指す奴はDQNとか言われるんだよな
確かに道場で石田しか指さない!とか言ってるおっさんはDQNが多い

まぁ今回落とし損ねた人は専ブラ使って
来年のクリスマスまで待っておきなよ
ハンゲ住人も隔離スレに戻りなさい
280名無し名人:2008/12/26(金) 17:46:13 ID:KjQw5RwT
もう消えているのですが保管お願いします<m(__)m>
281名無し名人:2008/12/26(金) 18:05:11 ID:PIBCatX9
ざっと興味ある戦型だけ目を通したが、
手の是非とか前回のと結論が変わってたりはあんまりしてないな。
282名無し名人:2008/12/26(金) 18:09:00 ID:yGQO8HkY
低級の嫉妬が酷い
本の変化を上回る順さえ示せる高段は常に妬まれる存在なのか・・・
283名無し名人:2008/12/26(金) 18:15:59 ID:DhdmfhSl
ください
284名無し名人:2008/12/26(金) 18:17:02 ID:mbU17KAu
>>282
おい!得意の10秒将棋で元奨に勝ち越せなかったらくたばれ!
元奨をあんなけ馬鹿にしたんだから10秒で決着つけろ

つか今日恐くて来れなかったら二度とでかい口叩くのはやめろ
じゃあ待ってるぜ?超ビビりで低段狩り専門のstarlet426

前みたいにログインだけして逃げる様に帰るのは勘弁な
部屋にいた有段者達は大笑いしてたぜ…w
負けるのが恐いのは分かるが逃げ回るのはもうやめてくれ




285名無し名人:2008/12/26(金) 18:18:50 ID:/rw/YJ5p
まぁまぁもうそのへんにしてやりなさい
286名無し名人:2008/12/26(金) 19:23:52 ID:DhdmfhSl
アップしてください
287名無し名人:2008/12/26(金) 19:29:01 ID:sqYWZmDs
居飛車党だが落としておいて良かったみたいだね
288名無し名人:2008/12/26(金) 19:37:48 ID:/rw/YJ5p
どうみてもアップすると一瞬で消されるしなぁ
無理でしょ
289名無し名人:2008/12/26(金) 20:10:27 ID:DhdmfhSl
一瞬だけでもいいからお願いします
290名無し名人:2008/12/26(金) 20:48:35 ID:tD4Ip91z
乗り遅れたかorz
291名無し名人:2008/12/26(金) 21:01:19 ID:NU3Sy654
ちょ……
アップされてたのかorz
誰か再うpお願いします
292名無し名人:2008/12/26(金) 21:57:10 ID:k75fg2w/
本に載っている棋譜のみでなく、本のコメントを柿木に入力して
インターネット上にアップする行為は、本の複製に当たる

複製は著作権者しかできない。

棋譜は著作物か否かに関しては争いがあるが
棋譜にコメントを付与したことで確実に
著作物の用件を具備することになる

つまり著作権法違反が成立する。

著作者から差し止め請求、損害賠償請求されたらいくらか
はらうことになるだろうね
刑事罰の適用もある
その覚悟があるなら好きなだけやればいいさ
293名無し名人:2008/12/26(金) 22:02:14 ID:tjZkCLE5
クリスマスプレゼントを貰い損ねた豚面の発狂中ワロタwwwwww
294名無し名人:2008/12/26(金) 22:02:55 ID:DhdmfhSl
それが駄目なら定跡解説サイト全滅じゃん
295名無し名人:2008/12/26(金) 22:07:09 ID:k75fg2w/
相振りに石田流は不向き
296名無し名人:2008/12/26(金) 22:10:06 ID:f9I9HcNN
>>294
>>292に触れてやるな
そいつはただ面白がって言ってるだけだから
297名無し名人:2008/12/26(金) 22:13:37 ID:DhdmfhSl
アップ!アップ!
298名無し名人:2008/12/26(金) 22:14:13 ID:k75fg2w/
>>296

著作権法勉強して出直してこい
299名無し名人:2008/12/26(金) 22:19:59 ID:f9I9HcNN
>>298
実際のとこ逮捕されたりする可能性がほぼゼロだろうが
本スキャンしてまんま流すならともかく
300名無し名人:2008/12/26(金) 22:20:06 ID:k75fg2w/
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19494.html

棋譜のみならグレーゾンだが、棋譜にコメントを付加した状態、つまり著
作物を複製した状態なら、アップしたやつはこの例と同じように逮捕だよ

将棋連盟や出版社は最高裁まで争うだろうな
301名無し名人:2008/12/26(金) 22:21:25 ID:/rw/YJ5p
別に構わんがなんで最初にアップされた時点で言わなかったのかがわからん
302名無し名人:2008/12/26(金) 22:22:15 ID:DhdmfhSl
コメントいじってからアップしてください
お願いします
303名無し名人:2008/12/26(金) 22:22:53 ID:k75fg2w/
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19494.html

棋譜のみならグレーゾンだが、棋譜にコメントを付加した状態、つまり著
作物を違法に複製した状態なら、アップしたやつはこの例と同じように逮捕だよ

将棋連盟や出版社は最高裁まで争うだろうな
304名無し名人:2008/12/26(金) 22:23:42 ID:f9I9HcNN
>>303
全然その例と違うから
アホかお前
305名無し名人:2008/12/26(金) 22:26:02 ID:k75fg2w/
>>304

君がアホなんだよ
306名無し名人:2008/12/26(金) 22:27:03 ID:NU3Sy654
ファイル共有ソフトでアニメまんまアップしてた事例なんて例にも何にもならんだろ……

ID:k75fg2w/
ただの荒らしなんだからNGIDで解決
もうこいつの書き込み全てスルーで
307名無し名人:2008/12/26(金) 22:27:05 ID:0AWpGQFe
コメントはいじっていた。
308名無し名人:2008/12/26(金) 22:30:05 ID:/rw/YJ5p
1日で伸びすぎだろw
309名無し名人:2008/12/26(金) 22:31:27 ID:k75fg2w/
通報してあるのは脅しではない
逮捕されてもいいのならアップしてみるんだね
アップ主がニュー速で報道されるのを楽しみにしてるよw
310名無し名人:2008/12/26(金) 22:32:28 ID:0AWpGQFe
よっぽど石田流に苦しんでるんだな
311名無し名人:2008/12/26(金) 22:33:19 ID:DhdmfhSl
定跡全部通報してみろや
312名無し名人:2008/12/26(金) 22:50:14 ID:DhdmfhSl
アップお願いします
313名無し名人:2008/12/26(金) 22:51:19 ID:5/QxSVTk
>>DhdmfhSlの言葉使いが乱暴でうpできない・・・;;
314名無し名人:2008/12/26(金) 22:52:02 ID:/rw/YJ5p
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 持ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
315名無し名人:2008/12/26(金) 22:55:41 ID:qAU212HD
サンタ神ほんとありがとう
ダウソできなかったキモオタざまぁ(^3^)-☆
316名無し名人:2008/12/26(金) 23:02:15 ID:k75fg2w/
ログから、アップ主を特定することは可能

裁判所から要請があれば2chは開示するといってるしな
317名無し名人:2008/12/26(金) 23:06:17 ID:DhdmfhSl
こんなのはいいからアップお願いします
318名無し名人:2008/12/26(金) 23:08:33 ID:NU3Sy654
ID:k75fg2w/
ID:DhdmfhSl

本日のNG大賞
319名無し名人:2008/12/26(金) 23:10:11 ID:5/QxSVTk
>>DhdmfhSl
乱暴な言葉使いして、うpお願いしますってのは
ムシが良すぎるな
何故そんなに欲しいのか理由を300字以上で書いてくれ
それでうpするかどうか判断する
乱暴な言葉使いをした理由も添えてな

タイムリミットは23:40分までだ、遅れるな
それ以降は俺寝てるから無理、明日もあさっても無理
320名無し名人:2008/12/26(金) 23:11:13 ID:k75fg2w/
ウイルス混入されるかもしれんぞ?
321名無し名人:2008/12/26(金) 23:11:21 ID:DhdmfhSl
石田流が大好きなのでお願いします
322名無し名人:2008/12/26(金) 23:11:30 ID:43cO/8M2
将棋の棋譜は著作権法12条の2のデータベースの著作物に該当すると思われるので、
出版物の棋譜・コメントをまんま複製するなら著作権法違反になりうるけど、
独自の編集を加えてアップすれば既存の出版物とは別個独立の著作物になるので、
既存の出版物の著作権を侵害することにはならんよ。

たとえば、電話帳の内容(氏名・住所・電話番号等の羅列されたもの)は著作権法12条の2にいう著作物にあたるけど、
そこからいくつかの氏名・住所・電話番号等を抜き出して公表したからといって、著作権法違反にはならない。
323名無し名人:2008/12/26(金) 23:12:09 ID:qAU212HD
キモオタどんまい(^3^)-☆
俺はもうダウソしたからσ(゚∀゚)
サンタ神ありがと☆★
324名無し名人:2008/12/26(金) 23:12:21 ID:/rw/YJ5p
16字
325名無し名人:2008/12/26(金) 23:13:15 ID:5/QxSVTk
>>DhdmfhSl
ま、君はそんなもんだろ
326名無し名人:2008/12/26(金) 23:14:11 ID:/rw/YJ5p
冬だねぇ
327名無し名人:2008/12/26(金) 23:16:03 ID:tD4Ip91z
今ウィルス満載のうpしたらID:k75fg2w/とID:DhdmfhSlは
おもいっきりかかるんだろうなぁ。
くそ、レスしなけりゃよかった
328名無し名人:2008/12/26(金) 23:23:14 ID:Qf8A3yv9
ダウンしたやつによると相振りのも入ってるそうだが、
相振りに石田流は向かないと思うよ
矢倉に組み替えられるとどうしようもなくなるしな
329名無し名人:2008/12/26(金) 23:25:02 ID:qAU212HD
まぁ相振りつか
相三間だがね
330名無し名人:2008/12/26(金) 23:25:30 ID:/rw/YJ5p
どうも対四間には分が悪いらしいな
331名無し名人:2008/12/26(金) 23:26:55 ID:Qf8A3yv9
ID:DhdmfhSlはソフト指しだと思うよ
332名無し名人:2008/12/26(金) 23:28:16 ID:DhdmfhSl
違うよ
低級です
なのでください
333名無し名人:2008/12/26(金) 23:30:30 ID:qAU212HD
低級は棒銀の勉強でもしとけ…
334名無し名人:2008/12/26(金) 23:35:02 ID:/rw/YJ5p
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ


┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
335名無し名人:2008/12/26(金) 23:35:26 ID:NU3Sy654
>>332
もう止めとけ
お前さんがなにか言うたびにうpが遠ざかるように感じるよ……
336名無し名人:2008/12/26(金) 23:54:13 ID:PIBCatX9
>久保流棒金破り▲5六歩型
久保流の名に恥じない綺麗な手順だな

相振りは別に石田流の形には拘ってはないな
多分指しこな本や革命を参考にしてるんだと思うから普通に勉強になる
337名無し名人:2008/12/27(土) 00:37:32 ID:ccWSEhBW
332は低級のソフト指し
338名無し名人:2008/12/27(土) 01:36:28 ID:QNomadih
話聞けば聞くほど欲しくなるなw
逃がした魚はでかく見えるってやつか
339名無し名人:2008/12/27(土) 05:56:29 ID:N1fZeR67
この時間にクレクレしてみる
340名無し名人:2008/12/27(土) 15:00:00 ID:hrcfwMC9
石田流はこいつに聞け>>332
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~danro9/
341名無し名人:2008/12/27(土) 18:40:01 ID:xxPYWi7e
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/l50
ここの704にこっそりアップしておいてあげたよ
PASSは石田流

どうぞ頑張ってくれたまえ
342名無し名人:2008/12/27(土) 18:43:47 ID:2UWH//Wp
うpする→すぐ削除→またうpする
通報されるとやっかいなので、この繰り返しでいいと思う。
343名無し名人:2008/12/27(土) 18:46:10 ID:QNomadih
くそったれww
344名無し名人:2008/12/27(土) 21:05:06 ID:bOa6GGVv
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19494.html

棋譜のみならグレーゾンだが、棋譜にコメントを付加した状態、つまり著
作物を違法に複製した状態なら、アップしたやつはこの例と同じように逮捕だよ

将棋連盟や出版社は最高裁まで争うだろうな
345名無し名人:2008/12/27(土) 21:10:56 ID:CD4Q2r8r
>>344
工作活動ご苦労様です
346名無し名人:2008/12/27(土) 21:11:25 ID:QNomadih
棋譜にそのままのコメントつけた場合な
コメントつけたらアウトだったら将棋サイト全滅だw
347名無し名人:2008/12/27(土) 22:02:24 ID:bOa6GGVv
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19494.html

棋譜のみならグレーゾンだが、棋譜に本そのままのコメントを付加した状態、つまり著
作物を違法に複製した状態なら、アップしたやつはこの例と同じように逮捕だよ

将棋連盟や出版社は最高裁まで争うだろうな
348名無し名人:2008/12/27(土) 22:09:56 ID:2UWH//Wp
マルチで通報する
349名無し名人:2008/12/27(土) 22:11:39 ID:xxPYWi7e
書き直しワラタw
しかし見てみるとそれとなくいじってあってそのままじゃないみたいだぞ

先手優勢 や 先手十分の文字が著作権違反なら知らんがw
350名無し名人:2008/12/27(土) 22:50:36 ID:siOM4V8N
うP主の彼女の俺は難なくメッセでもらいました。
いやあ^^キミタチ可哀想ねえ
351名無し名人:2008/12/27(土) 22:53:08 ID:Hp98X1eu
                                               r‐ー',!
                                           r‐ー1  l゙  .l゙
                                          ,l゙  ,i´ l゙  l゙ 
                                          │ ,"  l゙ │ 
                                       _,,,, |  ,l゙  .|,,,,,ノ  
                                   _,,,―'''",,,,,l゙ .L,,,ノ  .,r'"゙゙l  
                 _,,,,---,            _,,,―''''"゙,,,,-‐''"`  .r'"^゙l  ヽ-'゜  
              .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜      
          ..,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^                   
          〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ /                      
    /'--ヽ ̄,`."″ /  ,i´‘''''''"  .゙‐'` 丿 丿                      
   / '、_.ワ/    │ .l゙         `冖'"                       
  ∠i   ∠_    丿 .l゙                                   
  ト|,ト, _∠_ヾフ  .,__,,i´       
  ヽ, へ曰--[
   `ー┴、__「\
352名無し名人:2008/12/28(日) 18:28:42 ID:8xqOhiZQ
落とし損ないました。
誰か優しい人、お願いします。
353名無し名人:2008/12/28(日) 19:24:24 ID:0F1Tx/sE
嫌ぁよぉ
354名無し名人:2008/12/28(日) 19:35:45 ID:umQVjzT0
新石田流すげー。
こんなにまとまっていたとはw
355名無し名人:2008/12/28(日) 20:15:12 ID:Fbz3MLzJ
お年玉期待
356名無し名人:2008/12/28(日) 20:38:24 ID:991NFgmw
すっかりクソスレになっちまったなあ
357名無し名人:2008/12/28(日) 20:40:47 ID:0WYOrUfA
>>352
トロイなんかのウイルス付きならOKってやついるかもよ
358名無し名人:2008/12/28(日) 22:51:31 ID:VeNovqgC
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/175650.zip
しょうがないからアップしてあげたよ
PASSは石田流

皆で石田流を極めよう!!
359名無し名人:2008/12/28(日) 23:44:56 ID:KRU3OVtz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
360名無し名人:2008/12/28(日) 23:52:12 ID:db509ybo
まったく同じ棋譜も存在しうるのだから、(確率はとても低いが)
「この棋譜は羽生じゃなくて、俺と熊さんの対局」と言えば、
著作権法にはひっかからない。

原告に立証責任があるため、俺はあくまでも熊さんとの対局だ
と言い張っていればよく、事実関係は相手が証明しないといけ
ないから。
361名無し名人:2008/12/29(月) 00:30:36 ID:SUYCqyHk
いい加減理解しろよ
棋譜のみについてはいまのところ著作権ありの司法判断はない
だからこれだけならとおる(現実に色んな所で多量の棋譜が公開されている)
問題はその棋譜に誰かが解説なりコメントをつけたものを、そっくり出した場合
これはその解説、コメントに著作権が生じる(これは法的常識)ので完全にアウトということ
362名無し名人:2008/12/29(月) 00:37:16 ID:ZmUV42fE
形勢判断が著作といえるか
363名無し名人:2008/12/29(月) 00:38:55 ID:fl4Tk8ZP
通報しておきます
364名無し名人:2008/12/29(月) 01:05:37 ID:/u5heSUO
棋譜にもし著作権があったら、
つくった人に断りなしに、定跡を使っちゃいかんということになる。
365名無し名人:2008/12/29(月) 01:20:55 ID:wfk8P+V1
凄いなぁ
何遍言い聞かせても、知恵遅れが同じ事蒸し返すのなw
366名無し名人:2008/12/29(月) 01:30:00 ID:rQzWvyA+
かまってほしいだけだろw
367名無し名人:2008/12/29(月) 01:32:37 ID:Y9uM3o1E
>>358
ひでぇ
368名無し名人:2008/12/29(月) 05:35:09 ID:/zbuReIk
>>358
出だしはなんかわくわくしたけど

欝欝・・・に引いた
369名無し名人:2008/12/29(月) 13:51:53 ID:+Otgh4PL
著作権者が文句言わなきゃいいんでない
370名無し名人:2008/12/29(月) 13:55:22 ID:FaR+dLAi
鈴木先生と久保先生はそんなケチな奴じゃないぞ!
371名無し名人:2008/12/29(月) 14:59:46 ID:V820NaAN
時に西暦2008年
こうして将棋界は滅亡への道を歩みはじめた
372名無し名人:2008/12/29(月) 17:19:37 ID:4JGDvzWY
>358
石田流の真髄だな
373名無し名人:2008/12/31(水) 18:56:22 ID:8aZNcOTG
入院している子供に石田流で勝つ約束をしました。
誰か優しい人、棋譜プリーズ
374名無し名人:2008/12/31(水) 19:32:21 ID:QXCS6NqK
375名無し名人:2008/12/31(水) 19:43:04 ID:oFTtlGMm
着実にダウン数が増えててワロタ
376名無し名人:2008/12/31(水) 20:35:19 ID:rvUuToTs
落としてないけど>>358ってパチもんだろ?
サイズ的に
377名無し名人:2009/01/01(木) 10:10:06 ID:4EHLuPUm
# ---- Kifu for Windows V6.26 棋譜ファイル ----
開始日時:2008/12/28(日) 22:46:10
終了日時:2008/12/28(日) 22:47:18
手合割:平手  
先手:また騙されて
後手:しまったわけだが
手数----指手---------消費時間--
*やあ (´・ω・`)
*ようこそ、バーボンハウスへ。
*このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
*
*
*うん、「また」なんだ。済まない。
*仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
*
*でも、この棋譜を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
*「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
*
*殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
*そう思って、このキーワードを作ったんだ。
*
*
*じゃあ、注文を聞こうか。
378名無し名人:2009/01/01(木) 12:15:46 ID:j8xF0Rzm
おとしだまほしいです><
379名無し名人:2009/01/01(木) 19:57:12 ID:VbJHS2am
いないよりましっていうやつがいるが、パートナーが
例えば
畠山鈴香
林真澄
勝木諒
加藤智大
小泉毅
金川真大
宮崎勤
勝田清孝
川俣軍司
テッドバンディ
都井睦雄
ゾディアック

こいつらでもお前らいた方がいいと思うか?

パートナーなんていない方がましってこともあると思うがね
380名無し名人:2009/01/01(木) 20:04:33 ID:VbJHS2am
「入院している子供に石田流で勝つ約束をしました。
誰か優しい人、棋譜プリーズ 」

作り話乙
なぜ入院してる子にたかがネット将棋で勝つって約束しなければならないんだね?
381名無し名人:2009/01/01(木) 20:10:59 ID:tsOwpbrw
まさかのマジレス
382名無し名人:2009/01/01(木) 20:12:35 ID:N8yGNaBS
使うのは難しい人か
383名無し名人:2009/01/01(木) 20:59:09 ID:800uL5RY
>>380
ネタにマジレスとか・・・
ひくわぁ
384名無し名人:2009/01/01(木) 21:22:52 ID:1Gkf1L66
380・・・なんという頭の悪さ
385 【1955円】 :2009/01/01(木) 22:21:31 ID:6U3YUWfM
さあいくらだ?
386名無し名人:2009/01/01(木) 23:32:46 ID:V++HpWJH
387名無し名人:2009/01/02(金) 08:06:16 ID:gtXwVagm
388名無し名人:2009/01/02(金) 11:51:52 ID:c5WDmZS7
>>380 って釣りだよね
まさかマジレスなんてことないよね
389名無し名人:2009/01/02(金) 19:53:40 ID:Jwrr+Sni
さすがにこんなマジレスはないでしょう
390名無し名人:2009/01/02(金) 20:20:38 ID:uLFPy2Pw
こんなおもんないネタもないだろ,jk
391名無し名人:2009/01/03(土) 17:52:05 ID:faCNLqoM
2手目32飛を採用してみようと思ってるんだが、
おまいらのやった感じだとどういう展開になるのが一番多い?
392名無し名人:2009/01/03(土) 18:08:20 ID:WqfHnbW3
>>154の棋譜はどこかにアップされてないのか?
出来れば手に入れたいんだが
393名無し名人:2009/01/03(土) 18:36:09 ID:1oXfAAlz
年末をずっとヘルプのバイトをしていた俺は喉から手が出るほど欲しいです
394名無し名人:2009/01/03(土) 18:54:03 ID:b2h/Wj1H
私も >>358 じゃない 
>>154 のが欲しいです。
395名無し名人:2009/01/03(土) 18:59:53 ID:qdj2qHUi
チャンスの神様には前髪しかないわけだ
396名無し名人:2009/01/03(土) 22:27:42 ID:n38otp2+
>>391
スルーして相振りにされまくる
397名無し名人:2009/01/03(土) 22:36:44 ID:kdXSWkaF
アマでは振り飛車党が多いからな
398名無し名人:2009/01/04(日) 00:43:19 ID:Oi6r7sdO
>>396-397
レスd
さっき2局32飛やったんだが、まさにその通りどっちも相振りでしたw
399名無し名人:2009/01/04(日) 02:58:54 ID:3WwlhsuE
203 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:07:17 ID:LLrAbbcM
ダイバスターさんは高段者で高学歴で結婚予定の彼女もいる人だよ
24でソフト指しがうざいからハンゲでたまに10秒で指してるらしいよ
今の24のRは2500強でハンゲでは銀将らしいよ
207 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:21:18 ID:LLrAbbcM
話が噛み合ってないね
ダイバスターさんは昔sから始まって6で終わるIDで指してたけど
その後は最近になって別IDでたまに指してるって
209 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:31:39 ID:LLrAbbcM
ハンゲでは知ってる人以外とはもう指さないって言ってたからじゃないかな
211 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:47:50 ID:LLrAbbcM
まあ石田スレでやることじゃないと思うけど
ハンゲではR2500〜2600と評価されてたらしいから負ける可能性がどれくらいかはあなたも想像つくでしょ
自分のポリシーは曲げない人だから見知らぬ人とハンゲで指すことはもうないんじゃないかな
石田流に関しては、知識も豊富だし研究熱心だし強さも言うことないし
嫉妬されちゃうのを常日頃嘆いてたよ
214 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/25(木) 12:17:45 ID:LLrAbbcM
じゃあこのレスで終わりにする
銀将ってのは「今の」称号ね。特定の人としか指してないからこんなもんじゃない?
それと、ダイバスターさんは同じ人と連戦するのは嫌いなんだよ。だから煽りにも乗せられない
将棋に対しては冷静で真摯にいたいからと言ってた
400名無し名人:2009/01/04(日) 06:39:12 ID:X0p0AiIy
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
401名無し名人:2009/01/04(日) 19:27:16 ID:+a907KHK
そろそろ(ry
402名無し名人:2009/01/05(月) 20:15:45 ID:AVvkMimc
kosori
403名無し名人:2009/01/07(水) 12:47:38 ID:xRFyBQE1
いやもうほんとおねがいします
404名無し名人:2009/01/07(水) 19:18:07 ID:zKSJ02ys
作った当人がうpするなと言ったわけでも無いのに誰一人うpしないってのも珍しいなw
「石田使いはDQNが多い」とはなかなか的を得ているのだろうか
405名無し名人:2009/01/07(水) 19:32:47 ID:xRFyBQE1
変なのがいるかもだしDQNは言い過ぎだろ・・気長に待つさー
406名無し名人:2009/01/07(水) 20:14:21 ID:JbH2ZhNj
407名無し名人:2009/01/07(水) 20:33:02 ID:oSRD3/Y0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
408名無し名人:2009/01/07(水) 20:45:32 ID:oUDx0U5f
ありがてえ
409名無し名人:2009/01/07(水) 21:02:00 ID:D/oQo5RW
>>406
ありがとうございます。
熟読して、かならずや病院で寝ているこどもに
勝利の報告を!
410名無し名人:2009/01/07(水) 21:07:02 ID:Y7t4NdgO
>>406
これクリスマスver?
411名無し名人:2009/01/07(水) 21:10:59 ID:JbH2ZhNj
>>410
yes
412名無し名人:2009/01/07(水) 21:47:51 ID:35SYqcyk
サイズ的にどう見ても旧ver
落としてないから知らんけどウィルスでも仕込んでみたか?
そんな知恵あるわけないだろうけどな
まあお前ら注意しとけよ
413名無し名人:2009/01/07(水) 21:58:04 ID:AWKmW5XR
なんだクリスマスバージョンじゃないのか
クリスマス持ってる人頼むからうpしてくれ
414名無し名人:2009/01/07(水) 22:02:07 ID:FPB4hrFx
たぶん、これっぽい

578 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/06/23(月) 16:07:42 ID:qUK3cX+3
>>268のデータ集だけど、大分また更新したのであげます
新石田流は恐らく全てまとめました。
これ見たら新石田流は十分指せそう。

まだ対左美濃や久保流棒金対策などはまだなので暇があったらまとめたいと思います。
基本的に棋書やサイトからの研究を使っています。
相振り周辺を結構多めに追加してみました
分岐が膨大なのでしおりで移動して見るのがオススメ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/112546.zip
PASS:石田流
415名無し名人:2009/01/07(水) 22:47:29 ID:D/oQo5RW
>>414
6月バージョンはサイズが332Kでし。
今回のは753K、ということは・・・・
416名無し名人:2009/01/07(水) 23:00:24 ID:5wNoGhS6
拡張子
417名無し名人:2009/01/07(水) 23:28:28 ID:AWKmW5XR
>>415
フォルダにあるのと比べたら普通に今回のと6月の同じサイズだた
誰かクリスマスのくれないものかな・・・
418名無し名人:2009/01/07(水) 23:29:48 ID:5mJ1AZAW
ウイルス入りだな
某ウイルス検知ソフトで
トロイが検出
419名無し名人:2009/01/07(水) 23:32:38 ID:5mJ1AZAW
一応このスレ、著作権法違反の疑い
とウイルス流布の疑いで
通報しておく
420名無し名人:2009/01/07(水) 23:34:26 ID:zKSJ02ys
あぁ、なんだいつものバカか

ID:5mJ1AZAW
はいはい、NGNG
421名無し名人:2009/01/07(水) 23:34:41 ID:V0KysL3q
強烈なウイルス混ぜ込んだクリスマスverうpしちゃう鴨
422名無し名人:2009/01/07(水) 23:44:01 ID:JbH2ZhNj
普通にクリスマスの奴なんだが・・・412はじめバカ多すぎだろ
423名無し名人:2009/01/07(水) 23:48:50 ID:zKSJ02ys
>>422
ホントにクリスマス版なら六月のとクリスマス版の違いみたいなとこ書いとけばいんでね
俺は落としてないから知らんけど
424名無し名人:2009/01/07(水) 23:52:22 ID:ROTyAeER
オレも見てみたけど753KBだったし
ウイルス検索にも何もでなかったよ
5mJ1AZAWは荒らしだな
425名無し名人:2009/01/08(木) 00:01:34 ID:36V9M0S9
1.3xxKB
426名無し名人:2009/01/08(木) 00:03:33 ID:k7XmAVdx
ここでさらすアホがいるんでメインを居飛車にする

情報戦で自分だけ手のうちを晒すアホは珍しい

そのうち三間飛車のファイルにウイルス仕込んだやつアップしてくれてやるよ
427名無し名人:2009/01/08(木) 00:04:25 ID:HXHdbZMA
>>426
お前ほどのアホを見たのは久しぶりだ
428名無し名人:2009/01/08(木) 00:06:47 ID:k7XmAVdx
2chにいる時点で貴様は俺と同じ屑
429名無し名人:2009/01/08(木) 00:08:20 ID:k7XmAVdx
逝け沼
ID:zKSJ02ys
430名無し名人:2009/01/08(木) 00:08:24 ID:zpZRKB+R
姉30教室
431名無し名人:2009/01/08(木) 00:10:01 ID:HXHdbZMA
>2chにいる時点で

うわぁ・・・でたよアホの典型的レス・・・
っていつものキチガイ君かな
ID:k7XmAVdx ちゃんとNGしときますね
432名無し名人:2009/01/08(木) 00:10:02 ID:k7XmAVdx
逝け沼
ID:zKSJ02ys

氏ね
433名無し名人:2009/01/08(木) 00:10:18 ID:w2upyRDy
サイズだけでなくしおりとかも見た感じ6月のと同じだが……
結局偽物だったの?
本物だったら差違を教えてくれ

ひょっとして>>425が本物のサイズ?
434名無し名人:2009/01/08(木) 00:12:12 ID:tML9c0Da
ID:HXHdbZMA

NGにしといた
435名無し名人:2009/01/08(木) 00:16:05 ID:w2upyRDy
なんか単発自演みたいのまで沸いてきたね
みんなageてるから見分けやすいけど
436名無し名人:2009/01/08(木) 00:30:13 ID:a27QM+I+
まあ、ファイル開くのはやめた方がいいかもわからんな
437名無し名人:2009/01/08(木) 00:36:58 ID:tML9c0Da
未知のウイルス感染の覚悟があるならいいんじゃねえの
438名無し名人:2009/01/08(木) 00:39:49 ID:aoDqHggQ
未知のウイルスって何だよw鳥インフルエンザかw
439名無し名人:2009/01/08(木) 01:07:47 ID:tML9c0Da
新型ワーム、新型トロイ、新型原田、新型山田
たくさん出回ってんじゃん
440名無し名人:2009/01/08(木) 01:10:10 ID:tML9c0Da
たくさん出回ってるワーム、トロイ、原田、山田のコード
いじる奴が誰かいれば
ウイルス検知ソフトで検索してもしばらくは引っ掛からんよ
441名無し名人:2009/01/08(木) 01:21:07 ID:aoDqHggQ
ワーム以外は実行ファイル形式じゃねーかwしったかはさっさと死ねよw
442名無し名人:2009/01/08(木) 01:25:20 ID:CTIPze9b
NG推奨
ID:aoDqHggQ
443名無し名人:2009/01/08(木) 01:31:00 ID:HXHdbZMA
ID:k7XmAVdx
ID:tML9c0Da
ID:CTIPze9b

なんで荒らしってわざわざID代えてもageるんだろうなw
444名無し名人:2009/01/08(木) 02:00:09 ID:CTIPze9b
### チャットウインドウ
### 先手: fukubikiwaribiki , 後手: Lupin-The-Third
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
Lupin-The-Third > よろしくお願い致します。
fukubikiwaribiki > よろしくお願い致します。
Lupin-The-Third > 千日手/持将棋の相談したいので一旦中断します。
Lupin-The-Third > yorosiidesuka?
fukubikiwaribiki > 入玉してないのに
fukubikiwaribiki > 持将棋相談は
fukubikiwaribiki > おかしいだろ
### あなたの勝ちです。おめでとうございます。この調子で。
Lupin-The-Third > 「投了」
Lupin-The-Third > ありがとうございました。
### < Lupin-The-Third >さんは、去りました(^o^)/~~~

こいつ、自分が入玉もしてないのに、俺の王様を詰め切れなかったからって
持将棋相談してきた。
詰め切れず点数も24点満たしておらず、
だったら投了だろ。
こういうせこい奴が結構多いよ。
将棋クラブのシステムを悪用する、こういう人たちも
結構危険人物かもね。
まあ、24点無いのに馬鹿みたいに何時間でもごねる奴よりはましかな。
でもせこい奴だから、さらします。
445fukubikiwaribiki :2009/01/08(木) 02:01:15 ID:CTIPze9b
### チャットウインドウ
### 先手: fukubikiwaribiki , 後手: Lupin-The-Third
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
Lupin-The-Third > よろしくお願い致します。
fukubikiwaribiki > よろしくお願い致します。
Lupin-The-Third > 千日手/持将棋の相談したいので一旦中断します。
Lupin-The-Third > yorosiidesuka?
fukubikiwaribiki > 入玉してないのに
fukubikiwaribiki > 持将棋相談は
fukubikiwaribiki > おかしいだろ
### あなたの勝ちです。おめでとうございます。この調子で。
Lupin-The-Third > 「投了」
Lupin-The-Third > ありがとうございました。
### < Lupin-The-Third >さんは、去りました(^o^)/~~~

こいつ、自分が入玉もしてないのに、俺の王様を詰め切れなかったからって
持将棋相談してきた。
詰め切れず点数も24点満たしておらず、
だったら投了だろ。
こういうせこい奴が結構多いよ。
将棋クラブのシステムを悪用する、こういう人たちも
結構危険人物かもね。
まあ、24点無いのに馬鹿みたいに何時間でもごねる奴よりはましかな。
でもせこい奴だから、さらします。
446名無し名人:2009/01/08(木) 02:39:12 ID:2g6day3V
久保が挑戦者になったというのに散々なスレ状態だな
久保の石田流にモテがどう応じるか想像しただけでめっちゃ楽しみだ
447名無し名人:2009/01/08(木) 05:07:32 ID:UoaabfAK
>>391
相手が頑固一徹居飛車党ってあらかじめわかってないと
ほぼ100%相振りになるだけw
448名無し名人:2009/01/08(木) 09:55:58 ID:fjoE39Of
クリスマスバージョンは、
Ver6.26(756kb)でおk?
449名無し名人:2009/01/08(木) 12:26:18 ID:3gG3jQ6Y
>>448
×
450名無し名人:2009/01/08(木) 12:51:35 ID:A2axNNsC
情報戦ワロタ。自分は落とせたからってどんだけコスいんだよ
451名無し名人:2009/01/08(木) 14:14:39 ID:edjzvA6A
ウィルス発言には腹抱えて笑った
言葉が返せなくなったらNG推奨ってのもプラス
452名無し名人:2009/01/08(木) 15:22:26 ID:QQ0aaYO1
もう本当にファイル云々の話題は勘弁して欲しい
453名無し名人:2009/01/08(木) 21:58:41 ID:xQ+qMJ4u
わかった、だから最後に一回うpおね。流れたらそれまででいいから
454名無し名人:2009/01/08(木) 22:18:09 ID:j92szInI
ウイルス付きでいい?>>453
455名無し名人:2009/01/08(木) 22:18:49 ID:xQ+qMJ4u
ばっちこいや
456名無し名人:2009/01/09(金) 00:18:12 ID:+1fdnphJ
落とせました。どうもありがとう。
石田流を柱にしたいと考えているので、助かります。
457名無し名人:2009/01/09(金) 00:25:47 ID:nTkfIDlR
>>456
いまんとこアップされてる奴は偽者しかないぞ・・・?
458名無し名人:2009/01/09(金) 03:04:52 ID:ok8F8Qxd
最近石田流に興味が出て来て、とりあえず一冊本を買いたいんだけど何かオススメある?
今のとこ石田流の極意って奴にしようか迷ってる
459名無し名人:2009/01/09(金) 08:27:22 ID:3wNGshDH
>>458
升石なら『升田式石田流』がオススメ
本組み中心なら石田流の極意で十分だと思う
460名無し名人:2009/01/09(金) 10:23:42 ID:A03ez5aw
別スレの転載

536 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 18:35:38 ID:tSvI18wL
おいクソども!!
俺は今「鈴木大介の将棋 中飛車編」で勉強してるんだが
「鈴木流豪快中飛車の極意」も必要かどうか教えやがれ!!
前者のほうが新しいんだから聞くまでもないだろとか言うなよ!!
俺も普通新しいほうだけあれば良いもんだと思ってたんだが
このあいだ必ずしもそうでないことがわかって驚愕したんだからな!!
鈴木大介は石田流の本を二冊出している。
その二冊のうち新しいほうで勉強していたんだが
新しいほうには載ってない変化が古いほうに載ってやがる!!
しかもその変化すごく頻出で大事な変化だったんだよ!!
とんでもない守銭奴じゃねーか!!!俺はキレたぜ!!!!
結局古いほうも買ったら鈴木新手の序盤の変化を網羅することが出来たんだがな。
(また石田流の話になってしまってすみません)
そんなことがあったので両方持ってる人がいたら意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

>>458
↑で言う新しいほうと言うのは「石田流の極意」
古いほうって言うのは「石田流新定跡」
ともに鈴木大介著。
両方買いなさいってことだ。
ちなみに極意のほうが級位者向けで易しい変化を扱ってるらしいから
絶対一冊じゃなきゃヤダっていうなら極意買え。
ただ新定跡の方は今にも絶版になりそうだから
買わないと二度と手に入らないかも。
(アマゾンの在庫現在二冊。先週四冊だったから今にもなくなりそうと言っていい)
461名無し名人:2009/01/09(金) 14:59:03 ID:ok8F8Qxd
>>459-460
ありがとう
升田式石田流は尼で見た感じ絶版ぽいので、
とりあえず極意を買って物足りなく感じたら新定跡も買おうと思う
462名無し名人:2009/01/09(金) 15:18:36 ID:NFXClipo
極意の方が易しいとかそういうんじゃないんだけどな

石田流新定跡の方は囲いを後回しにし、銀の活用を急ぐ
対して石田流の極意は囲いを優先する、ある意味別物だよ

7二飛急戦なんかは石田流新定跡のみ扱ってるし、右四間なんかは石田流の極意のみ扱ってる
463名無し名人:2009/01/09(金) 15:46:09 ID:A03ez5aw
>>461
そうか。
老婆心で補足説明する。
極意の方には早石田鈴木新手における
超究極・どちゃめんこ最強ウルトラ・ハイパー・グレート・スーパー・マーベラス
・エクセレント・デリシャス・ゴージャス・スマート・ダッシュ・激烈・ジャンピング・
ストロング・フラッシング・マッハ・エキサイティング・プレシャス
・もろごっつ重要な△6五角打ちの変化が一切載ってないからな。
その一冊で早石田を極めることは出来ないぞ。
△6五角打ちの変化は新定跡のほうに載っている。
その代わり新定跡のほうにはさらに有力である△9二角打ちが載っていない。
さらに>>462が言っていることもある。
例えるならばその二冊は北斗と南斗・男と女・陰と陽・表裏一体・二つで一つなのだ。
極意だけやるのは握り寿司でシャリだけ食うようなものだ。
ネタがかわいそうです(´;ω;`)ブワッ

>>462
俺の説明にまずいところがあったみたいだな。
スマンコ。
解説あんがとね。
あやうく誤解を与えてしまうところだったよ。
464名無し名人:2009/01/09(金) 16:27:37 ID:ok8F8Qxd
>>462-463
なるほど
なにか意味不明なほどに重要な変化が載ってないのはよく分かったw
物足りなかったらもう一冊というより、二冊で一冊みたいなものなのか
なんかいろいろスマン
ありがとう
465名無し名人:2009/01/09(金) 16:55:31 ID:A03ez5aw
さらに恐ろしいこと言うと
鈴木大介はそのうち新しい本出すかもしれないんだよな。
「鈴木大介の将棋 中飛車編」は振り飛車党なら知ってる人多いと思うんだけど
最近「鈴木大介の将棋 四間飛車編」の出版が決定したのよ。
この二冊の発売のスパンがえらい短いので
おそらくそのうち石田流編も出るんじゃないかと予想している。
出たらまた極意とか新定跡に載ってない変化がてんこ盛りなのかと思うと
やはり買わざるを得ない。いまや石田流は大介の専売特許だし。
466名無し名人:2009/01/09(金) 20:33:23 ID:b720Wl5O
A級残留もなんとかなりそうだし大介が今アツイ
467名無し名人:2009/01/09(金) 21:50:25 ID:FTzZYqIx
ちなみにいま見たらクリスマスのは1.30MBだた
468名無し名人:2009/01/09(金) 21:54:41 ID:t637wBlf
サイズとかいいからう(r
469名無し名人:2009/01/09(金) 23:14:03 ID:UB2p1X7Q
とりあえずファイル落とすのは諦めて気になる変化があったら逐一このスレで
質問すればいいのでは…
それがこのスレの本来の使用目的とも思うし。
470名無し名人:2009/01/09(金) 23:51:07 ID:D/U7e5vW
ウプ主にの苦労に感謝する気持ちがあるのなら、
相互補完するべきだと思うよ。

たかが千数百円の本のことで著作権が・・・と
必死になって警察が捜査するとは思えないから。
471名無し名人:2009/01/10(土) 00:02:53 ID:nTkfIDlR
>>470
いや、著作権がどうこうに本気で逮捕されるなんて考えてるバカはさすがにいねぇよw
472名無し名人:2009/01/10(土) 01:32:25 ID:32Jk/M0G
>>470
うp主に無断であげるのはマナー違反だと思うよ。
うp主が相互補完してくださいって言ってるならいいと思うけど
473名無し名人:2009/01/10(土) 01:35:27 ID:Cr/tAt8J
うp主が自分の意志で消した物上げるのはまずいよな
474名無し名人:2009/01/10(土) 01:45:49 ID:Qa8EHGVh
もう諦めて棋書買えよ…
475名無し名人:2009/01/10(土) 02:02:23 ID:pqIBZ8eJ
ここのファイル落としたやつ気をつけろよ
トロイの木馬入りの可能性高いぞ

476名無し名人:2009/01/10(土) 02:34:20 ID:7PVBEkZR
>>475
トロイについて勉強してから出直してこいカス野郎
477名無し名人:2009/01/10(土) 11:19:41 ID:v6tMg0Zg
新たに追加されたのは何の棋書のデータなの?
478名無し名人:2009/01/10(土) 14:06:22 ID:Wqs8Krjk
そんなこと聞くなよ
479名無し名人:2009/01/10(土) 17:23:57 ID:o/tFPmV1
うp主様、大切なファイルが破損するといけないので、
アップローダーに一時的に保管しておくのはどうでしょうか?

あげた場所を忘れるといけないので、とりあえずバックアップ先は
ここにメモしておく。あっ、ついでにパスもw

人のファイルをのぞくのは、そいつが悪いのだから、うp主に
何も迷惑かからないと思うよ。
480名無し名人:2009/01/10(土) 17:56:27 ID:VZ0L3mz1
>>479 ワロタ
481名無し名人:2009/01/10(土) 18:01:58 ID:yK/Edjho
必死さに笑わせてもらったしうpしてやりたいが俺ももってないジレンマ
482名無し名人:2009/01/10(土) 21:23:23 ID:hIQ1UQBo
誰かくれてやれ、もう
483名無し名人:2009/01/10(土) 22:41:35 ID:JJ2102JY
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲6八玉 △4二金
これで後手優勢だよね、まちがってたらアドバイスください
484名無し名人:2009/01/10(土) 22:56:27 ID:+3DChCGi
別に優勢でもないだろ
ただの互角
485名無し名人:2009/01/10(土) 22:59:56 ID:PRRSjerH
むしろなぜそれで後手優勢だと思うのか教えてほしい
486名無し名人:2009/01/10(土) 23:12:16 ID:TJ7hkPVJ
つか、なぜか向かい飛車のスレにもマルチしてるし
487名無し名人:2009/01/11(日) 16:59:09 ID:VK2DIHaV
質問があります。

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲5八金左 △8二銀 ▲4八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲4七金 △6二金

このとき、先手の次の手は何が良いでしょうか?
自分では▲3八玉かなと思っています。
できれば▲3八銀から▲3九玉としたいのですが、
角交換後に△2八角と打たれたとき、飛車金両取りに打ち返すことが
できないので、困りました。
どなたか、ご意見をお聞かせ頂けますか?
488名無し名人:2009/01/11(日) 17:55:33 ID:1d06QcNk
困らなければいいじゃない
489名無し名人:2009/01/12(月) 00:11:01 ID:2U3Mkbsl
先に角道とめればいいじゃない
490名無し名人:2009/01/12(月) 00:32:33 ID:bxJTq4yG
>>487
ちょいと形は違うが久保はこんな感じで指した→ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=14657
並べてて気持ちいい快勝譜で好きな将棋だ
491487:2009/01/12(月) 01:32:03 ID:oloN4MLl
>>489
言われてみればそうですね。ありがとうございます。
>>490
参考になります。ありがとうございます。
>>488
困らなくなりそうです。
492名無し名人:2009/01/12(月) 01:54:23 ID:iafUJSVz
相振りは見てて楽しいね。
493名無し名人:2009/01/12(月) 13:37:36 ID:6iE18nQo
このスレで石田覚えてR400上がったんだけど周りも強くなったせいか
飛車先の歩を突いてこられて石田に出来ないと8割がた負けるようになってしまった
494名無し名人:2009/01/12(月) 14:09:25 ID:A5CCT8K+
ゴキ中でもやれば
495名無し名人:2009/01/12(月) 15:01:18 ID:KfEWVabO
二手目84歩ならカニカニ銀指すことにしてる
カニカニ銀にハマると二手目84歩の瞬間ガッツポーズ
496名無し名人:2009/01/12(月) 15:02:54 ID:/GUg1CfB
相手の出方で
石田流+中飛車って人は多いと思うけど
石田流+カニカニ銀というのはなかなかいいなw
497名無し名人:2009/01/12(月) 16:17:00 ID:IBgPJSR+
石田流初心者にオススメの本ってなに?
498名無し名人:2009/01/12(月) 18:30:32 ID:OOVv1/XO
今手に入る本なら
石田流新定跡と石田流の極意が鉄板

升田式石田流じゃなくて本組み中心だけどね
499名無し名人:2009/01/12(月) 19:29:04 ID:IBgPJSR+
>>498
サンクス。
過去ログ見てみたら両方買ったほうが良さそうね
500名無し名人:2009/01/12(月) 20:28:36 ID:TjXt5QWu
もう少し待てば鈴木大介が石田流と言えばこの一冊!と言えるような本を出してくれると信じて待つぜ
501名無し名人:2009/01/13(火) 21:45:26 ID:YzDEmA39
升田式石田流は久保-掘口戦の7ニ銀によって窮地にたたされそうな
わけだが・・・・
502爆弾:2009/01/13(火) 22:09:35 ID:DgNCVh1u
>>500

もう出てるよバカ

石田流の極意と決定版で十分極めれるだろバカタレ

おまえら全員本買えば強くなれると思いすぎなんだよ

石田流にしてもなんにしても極めたい戦法あるならソレ指しまくれば勝手に極めれる

本が最強だと思うなバーーーーーカ
503名無し名人:2009/01/13(火) 22:16:13 ID:S61B99SU
そもそも78飛に85歩とするのが激減してるから、最近はなかなか升石にならんよ。
504名無し名人:2009/01/13(火) 22:16:47 ID:a5g9+B43
>>501
その対局後でも本人がまだ石田指してるから対策があるんじゃない?
藤井とか理論派の人に指してほしいんだけどなあ。はっきり言って久保は要らん。
505名無し名人:2009/01/13(火) 23:14:51 ID:deWc5+jc
506名無し名人:2009/01/13(火) 23:19:36 ID:lLF+OPzS
張るな頭使え
507名無し名人:2009/01/13(火) 23:23:41 ID:JryB6o83
久保は独創的な天才すぎるというかなんというか

大介は真似しやすいんだけどなー
振り飛車はこうやって勝つんですよーってのが伝わってくる

藤井は綱渡りすぎて俺にはw
508名無し名人:2009/01/13(火) 23:34:03 ID:YzDEmA39
升田式にするんじゃなくて向い飛車にしてみたり
四間飛車にする棋譜もあるな。まだまだ工夫する余地はありそうかな
509名無し名人:2009/01/13(火) 23:42:08 ID:vmE/rEUB
先日の銀河戦で戸辺が長岡に升石やって勝ったんだが、
その時は早めに7筋交換して66銀から5筋位取ったりした。
でもそれじゃあんまり石田側自信持てないよな。
510名無し名人:2009/01/14(水) 05:39:31 ID:k4U++d2G
作戦勝ちなんて望まずに穴熊にすればいいじゃない
511名無し名人:2009/01/14(水) 09:57:09 ID:AYxpmcsO
ここのファイルと関係あるかは分からんが、ウイルスバスターでトロイ検出されてワロタw
512名無し名人:2009/01/14(水) 13:04:42 ID:qB/Qz/zR
ウイルスバスターなんか使ってる時点で…
513名無し名人:2009/01/14(水) 21:27:24 ID:s7b/uGCm
石田流にすると
角交換する奴や相振り飛車にする奴が多いな。
力戦形にして
相手の土俵を外し力勝負にしたいのだろうな。
514名無し名人:2009/01/15(木) 04:51:25 ID:mfOUq+3B
誰かもう一度クリスマスのあげてくれませんか…
515名無し名人:2009/01/15(木) 12:36:20 ID:ZKUvsa6d
相三間飛車の指し方のコツはなんだ?
516爆弾:2009/01/15(木) 13:58:59 ID:QhD89FDM
>>515

腕力だろうな
517名無し名人:2009/01/15(木) 14:33:00 ID:GRg6Fnwp
棋譜整理していたらちょうど相三間飛車の棋譜が出てきた。
低級の俺には、どっちのほうが良いのか終盤までわからなかった・・・。

先手:三間飛車(14級)
後手:石田流(14級)

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △3五歩  ▲7八銀  △3二飛  
▲6七銀  △3六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲4八銀  △3四飛  
▲3七歩  △1四歩  ▲5八金左 △6二玉  ▲4六歩  △3六歩  
▲4七金  △3七歩成 ▲同 銀  △3三桂  ▲3六歩  △4四歩  
▲7八飛  △1三角  ▲3八金  △3二銀  ▲4八玉  △5二金左 
▲3九玉  △4三銀  ▲2八玉  △7二銀  ▲7五歩  △7一玉  
▲7四歩  △同 歩  ▲同 飛  △7三歩  ▲7六飛  △8二玉  
▲6五歩  △4五歩  ▲同 歩  △9四歩  ▲9六歩  △1五歩  
▲6六銀  △8四飛  ▲8六歩  △3四飛  ▲5五銀  △5四歩  
▲4四銀  △同 銀  ▲同 歩  △8七銀  ▲4六飛  △8八銀成 
▲4三銀  △4五歩  ▲3四銀成 △4六歩  ▲同 銀  △2五桂  
▲4三歩成 △同 金  ▲同成銀  △3七歩  ▲4八金寄 △6九飛  
▲4九歩  △1七桂成 ▲同 香  △4六角  ▲同 金  △1六歩  
▲同 香  △同 香  ▲1七歩  △3八銀  ▲同 金  △同歩成  
▲同 玉  △6八飛成 ▲4八金  △1七香成 ▲同 桂  △1六歩  
▲2五桂  △4一香  ▲3三桂成 △1七歩成 ▲3七玉  △4三香  
▲同成桂  △1五角  ▲2六銀  △2八銀  ▲4七玉  △2七と  
▲1五銀  △3七と  ▲同 金  △同銀成  ▲同 玉  △1六金  
▲4七玉  △1五金  ▲1二飛  △3八銀  ▲5六玉  △5五金  
▲同 金  △同 歩  ▲4五玉  △2五金  ▲3四玉  △2四金  
▲3三玉  △6五竜  ▲5三成桂 △6四竜  ▲5四金  
 まで、125手で先手勝ち

518名無し名人:2009/01/15(木) 14:43:58 ID:GRg6Fnwp
相振りや居玉・右玉に対して石田流をすると、
本譜のように左辺に脱出されて相手玉が捕まらなくなることがよくあるんだよなぁ。。。
519名無し名人:2009/01/15(木) 14:49:38 ID:wOJq64us
あらかじめ右端攻めをですね。
520名無し名人:2009/01/17(土) 00:25:05 ID:Ja4shx51
>>517
相振り飛車の定跡 鈴木大介著の97ページの局面より先手が手得してますよ
↑に書かれている角殺しを狙って
25手目から修正すると
▲7七角△1三角▲6五歩△4二銀▲5六銀△5二金左▲2六銀で先手勝勢

521名無し名人:2009/01/17(土) 07:20:13 ID:Y3UVrkG6
megauploadにクリスマスバージョン上げました
満喫から
522名無し名人:2009/01/17(土) 08:13:59 ID:euMxnF5V
ウイルス 
523名無し名人:2009/01/17(土) 09:11:13 ID:SaNyY/45
安い釣りはいいから。
524名無し名人:2009/01/17(土) 09:26:08 ID:kuHy9grP
釣りじゃないぜ
525名無し名人:2009/01/17(土) 09:39:27 ID:Tokj4qVp
またウィルスか
526名無し名人:2009/01/17(土) 11:19:58 ID:td6d2/ih
>>521
どうすれば落とせるのか教えてください。
落とす気満々です!
527名無し名人:2009/01/17(土) 12:49:03 ID:vGM0VWI/
>>526

止めとけ ウイルス満載だぞ
528名無し名人:2009/01/17(土) 13:12:21 ID:SaNyY/45
本物だったのか、いただいた、サンクス。
529名無し名人:2009/01/17(土) 13:54:42 ID:vGM0VWI/
ウイルス入りの本物だと思うよ 
530名無し名人:2009/01/17(土) 13:56:25 ID:HnN5Le+x
見つかんねぇ・・・
531名無し名人:2009/01/17(土) 13:59:42 ID:Tokj4qVp
というか釣りかウイルスでもなきゃよりにもよってmegauploadなんぞにあげんだろjk
532名無し名人:2009/01/17(土) 15:01:51 ID:qIKpF0cb
それにマン吃から上げてるのも…
533名無し名人:2009/01/17(土) 17:15:26 ID:IEV8lY8L
お前らの心の狭さに絶望した
534名無し名人:2009/01/17(土) 17:22:54 ID:hIQFJ/y0
バカがウィルス入りだの12月バーじゃないだののハッタリに誤魔化されてるからだろ
535名無し名人:2009/01/17(土) 17:38:26 ID:y/9+uhwT
ウイルス入りの本物はアップされてるようだが
536名無し名人:2009/01/17(土) 18:24:11 ID:64MKhtTA
見つからねーお
537名無し名人:2009/01/17(土) 21:52:59 ID:td6d2/ih
どうしたら落とせるのか、全くわからないです。
おやつのプリンを1週間絶ちますので、誰か
落とし方やファイルの探し方を教えてください。
538名無し名人:2009/01/17(土) 22:43:24 ID:IEV8lY8L
こいつらは自分さえよかったらいい鬼畜だから無理だよ
539名無し名人:2009/01/17(土) 22:54:05 ID:hIQFJ/y0
物欲しそうにしてw
540名無し名人:2009/01/17(土) 23:01:06 ID:td6d2/ih
みんなで仲良くやりましょうよ。
せっかく神があげてくれたのだから、せめて
落とし方のヒントだけでも教えてください。
よろしくお願いします。
541名無し名人:2009/01/17(土) 23:28:30 ID:Tokj4qVp
というかミスター石田流はどうしたんだろうな
犯罪だかなんだかの下らない言いがかりに怖くなったとも思えんのだが
単純に来ていないんだろうか
542名無し名人:2009/01/17(土) 23:52:48 ID:G4wfMqPy
俺は正直、ミスター石田流に対してなんだか申し訳ない気分
ものすごく感謝はしているのだが・・・
543名無し名人:2009/01/18(日) 00:40:12 ID:A9Py/jLY
再うp、どこ?、ウイルス…という流れでスレが機能しなくなった謝罪と賠償を(ry
ってのは冗談だけど何か言ってよ、うp主。どうせ見てるんでしょ?
544名無し名人:2009/01/18(日) 05:57:10 ID:kcoPPV0C
やっと見つけたw

megauploadの検索でヒットした
ウイルスとか関係なく勢いで突撃解凍
多分だいじょぶw
545名無し名人:2009/01/18(日) 08:42:02 ID:ELJIdjzx
ああ、検索使うのか。俺ももろた。ありあり
546名無し名人:2009/01/18(日) 09:23:17 ID:uWrngqIS
検索できた方、おめでとうございます。
鈍くさい私はマダできません。
何というキーワードで検索されたのか
教えていただけないでしょうか?
547名無し名人:2009/01/18(日) 11:59:48 ID:0XVko8up
検索サイト多すぎてなにやっていいかわからん
「石田」でもでてこない
548名無し名人:2009/01/18(日) 12:01:48 ID:MMMUfgTE
>>547
おれも一緒
549名無し名人:2009/01/18(日) 12:08:55 ID:0XVko8up
なんでこんな回りくどいことするの?意味不明
550名無し名人:2009/01/18(日) 12:11:02 ID:HSjJpTzd
消されにくくするためだろ。時間たてば検索にもかかりやすくなるよ。
551名無し名人:2009/01/18(日) 14:51:49 ID:+pwRZ+jd
単純に単発ID厨が釣りしてるだけだろ
ホントにmegauploadにあげてあんならそもそもまず消されないから普通はアドレス貼るし
552名無し名人:2009/01/18(日) 20:28:13 ID:WtHPjPnO
最近、▲7八飛としたときに△3二金とされることが多いのですが、
これって何かの本に紹介されてましたか?
どういう狙いがあるのでしょうか?

まあ、▲6六歩と止めて本組みにして十分だとは思っていますが。

553名無し名人:2009/01/18(日) 21:15:22 ID:V2s24epD
2手目32飛を指す高段を教えて
554名無し名人:2009/01/18(日) 21:39:44 ID:pt10ZwU4
某サイトで先手の局面打開構想も発達したため7手目▲4八玉も見直されつつある
とあったんだけど先手の局面打開構想って何のこと?誰か教えて。
555名無し名人:2009/01/18(日) 21:46:29 ID:eH9oi2E2
新石田流じゃね?
556名無し名人:2009/01/18(日) 21:58:16 ID:eSeZFJWy
>>555
文盲or雑魚乙
557名無し名人:2009/01/18(日) 22:40:32 ID:0XVko8up
>>556
ぶ・・・文盲?
558名無し名人:2009/01/18(日) 23:00:10 ID:IEZzzw+J
>>554
77桂とせず77銀と上がる形じゃないかな
渡辺の居飛車対振り飛車にはまさにそういう話がされてた。

>>55
それは7手目74歩
559名無し名人:2009/01/18(日) 23:11:59 ID:0XVko8up
77銀型からの▲86歩って、
研究や定跡本じゃしょっちゅう見るのに、実践じゃほとんどないんだよな〜。
大介も「これは優秀だ。一度やってみようと思う」とか言っておいて、
大介の升石なんて全く見ない…。
560名無し名人:2009/01/19(月) 18:00:46 ID:ktdkH0fi
>>551
ダウンロード出来なかったんだろ?
グズグズ言うなよ

検索ワードはアルファベットな
あとは少し時間掛ければヒットするよ
クリスマスバージョンですよクリスマスバージョン
561名無し名人:2009/01/19(月) 19:30:08 ID:m2Vp9pfX
しつこい。釣りはもういいから。
562名無し名人:2009/01/19(月) 20:01:01 ID:ouSFh2rZ
MegaDownloadで検索しても見つからなかった
563名無し名人:2009/01/19(月) 20:05:01 ID:pWsE3ehQ
さっさとあげろや
作った奴スレ見てるんだろ
564名無し名人:2009/01/19(月) 21:51:24 ID:4k068AA2
77銀型からの▲86歩って、
振り飛車ワールドの石田講座に載ってるが、
あれの手順は実戦では使えない代物なのか?
565名無し名人:2009/01/19(月) 21:53:40 ID:4k068AA2
77銀型からの▲86歩って、
振り飛車ワールドの石田講座に載ってるが、
あの手順は実戦では使えない代物なのか?
566名無し名人:2009/01/19(月) 22:54:28 ID:i7SmcTM/
ミスター石田流と名乗ってた人がクリスマスバージョンと称して
アップしたものにトロイが仕込んであったんだよ

567名無し名人:2009/01/19(月) 23:14:22 ID:m2Vp9pfX
だったらそのアドレス晒してみろと。もういいから
568名無し名人:2009/01/19(月) 23:22:00 ID:EW7ddlhD
このスレで石田指すようになって2段いった。
高段の人から見ればたいしたことないかもしれんが
自分は上級だったから、感謝してる。
569名無し名人:2009/01/19(月) 23:23:41 ID:EW7ddlhD
新石田流だけならニコニコ動画にあるから
ダウンロードできなかった人はとりあえずそれ見れば?
570名無し名人:2009/01/20(火) 00:15:21 ID:JnmtlPMN
お前ら本当に酷いな。
ここで上げろとか文句言ってる奴は1冊でもいいから棋書を纏めてみろ。
どんなに大変か分かるから。
自分では何もせずに文句ばかり言う。
俺が石田纏めた人なら二度と上げたくないしこのスレも二度と見たくないね。
571名無し名人:2009/01/20(火) 00:30:23 ID:TSo/hmR5
ミスター石田流に対して文句言ってる奴なんか一人か二人しかいないし第一ただの荒らしだろうに
何見事に釣られてんだ池沼が
572名無し名人:2009/01/20(火) 00:39:06 ID:JnmtlPMN
>>571
じゃああなたは一度でも上げてくれと言った事がないのか?
まあ釣りだの池沼だのアホな考えしか持ってない人に何を言っても無駄だろうけどね。
善意で上げてあるものに運悪く取り逃したなら諦めろって言ってんの。
573名無し名人:2009/01/20(火) 01:01:05 ID:TSo/hmR5
>>572
>じゃああなたは一度でも上げてくれと言った事がないのか?
言ったことねぇよカス
石田流の棋書結構持ってるから俺はそれほど切実に欲しくもねぇんだよ
頭沸いてんじゃねぇのか
574名無し名人:2009/01/20(火) 01:11:13 ID:mzmRKiFi
石田流を指す人は人間的にアレ
575名無し名人:2009/01/20(火) 01:22:40 ID:rI/ZCwkE
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  石田流のZIPが欲しいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもこのスレの住民は誰もうpしてくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからこのスレ荒らすお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
576名無し名人:2009/01/20(火) 05:27:38 ID:oIouZm+Z
megauploadに上げたとかいうのは結局嘘やったん?
577名無し名人:2009/01/20(火) 06:19:30 ID:AznVSLyG
単発で嘘連発するやつがひとりいるから気をつけろ
578名無し名人:2009/01/20(火) 16:04:52 ID:vwlBXQhC
サラッとあげればみんなありがとうで終わる話じゃないの?
結局は拾えなかった奴を蔑んで優越感に浸りたいだけなんだろ
579名無し名人:2009/01/20(火) 17:59:23 ID:AznVSLyG
もう上がっただろ
最新じゃないだのというデマに騙された低脳が妬んでるだけで
580名無し名人:2009/01/20(火) 19:28:55 ID:LfVFU8Oy
古いverを最新だと言い張る奴とかいろんな勢力がいるなぁこのスレ
581名無し名人:2009/01/20(火) 23:10:11 ID:uds+FNPl
クリスマスバージョン自体に、トロイが入ってたんだよ
582名無し名人:2009/01/20(火) 23:28:45 ID:4nLALVqt
新定跡と極意買えばいいだけ
583名無し名人:2009/01/21(水) 03:16:49 ID:+3EkGFqw
>>579
実際最新のはクリスマスにしかあがってないよ
584名無し名人:2009/01/21(水) 20:55:54 ID:w/klt6kR
居飛車棒銀に大苦戦・・・。何か良い対策ないですか?
585名無し名人:2009/01/21(水) 21:06:27 ID:+Y+H4ZGn
棋譜貼れば誰かが答えてくれる
586名無し名人:2009/01/21(水) 23:15:24 ID:gUrKpqcC
最高R2804、現R2562の俺が答えてあげよう
587名無し名人:2009/01/22(木) 00:05:50 ID:HPHV6o4m
一応勝ったけど、相手が正しく指していれば完敗だったと思う。
アドバイスお願いします。

先手:おれ(12級)
後手:相手(12級)
▲2六歩  △3四歩  ▲3八銀  △3五歩  ▲2七銀  △3二飛  
▲5六歩  △4二銀  ▲2五歩  △3四飛  ▲2六銀  △1四歩  
▲5八金左 △4四歩  ▲5七金  △4三銀  ▲1六歩  △3三桂  
▲6九玉  △1三角  ▲4六歩  △3六歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲3七銀  △3四飛  ▲3六歩  △6二玉  ▲5八金上 △7二玉  
▲4七金上 △6二銀  ▲2六銀  △4五歩  ▲1五歩  △同 歩  
▲7六歩  △1六歩  ▲同 香  △1四歩  ▲3五歩  △8四飛  
▲7八玉  △4六歩  ▲同金左  △4五歩  ▲3六金寄 △1五歩  
▲同 香  △1四歩  ▲同 香  △同 飛  ▲1五歩  △7四飛  
▲3三角成 △4四銀  ▲1一馬  △3五銀  ▲同 銀  △3四香  
▲同 銀  △同 飛  ▲3五歩  △3一飛  ▲7七馬  △4六銀  
▲4八金  △3五銀  ▲4五金  △3六銀  ▲1四歩  △7九角成 
▲同 玉  △4五銀  ▲3二歩  △同 金  ▲3三歩  △同 金  
▲4二銀  △3九銀  ▲3八飛  △4八銀成 ▲同 飛  △3二飛  
▲3三銀成 △同 飛  ▲同 馬  △5六銀  ▲4二飛成 △6七銀成 
▲7七金  △6八金  ▲8八玉  △7九銀  
 まで、94手で後手勝ち

588名無し名人:2009/01/22(木) 00:07:40 ID:w/klt6kR
>>587>>584の棋譜です。。。
589名無し名人:2009/01/22(木) 00:55:18 ID:Jk/6QayY
17手目24歩とされたら既に後手が悪いのかも。同歩46金の感じで
34飛が早すぎたのかな。棒銀っぽい狙いが見え見えだから32飛型で待機がお勧め。34飛型で棒金が来たら32飛と引くでしょ?
あと、好みの問題と思うけど、俺としては42銀より52金が好きだな。34飛のときに角が浮かないし
590名無し名人:2009/01/22(木) 02:43:59 ID:09XKG7+r
勝ってるし、いいじゃん。
大駒きりまくり、これでいいよ。
俺なら26手目に飛車切ってる。
36歩〜37歩成〜45桂でつなぐ。
591名無し名人:2009/01/22(木) 20:36:52 ID:gHVTlnGf
久保-森内以外の相三間美濃バージョンの棋譜貼ってちょ
592名無し名人:2009/01/22(木) 22:51:17 ID:HPHV6o4m
レスありがとうございます。

>>589
棒銀の場合は飛車がすぐに浮かずに待機したほうが良いんですね。

>>590
確かに飛車と銀桂の2枚換えで、さらに攻めが続きそうですね。
593名無し名人:2009/01/22(木) 22:52:10 ID:NhRcMh+p
>>587
COMの解析かけてみた
16:△4三銀 疑問手 互角(-125) △3三桂▲7八銀△4五歩▲7六歩△6二玉
*△4三銀▲4六金△1三角▲2四歩で先手有利
17:▲1六歩 逸機 互角(37) ▲4六金△4五歩▲同金△8四飛▲7八銀
22:△3六歩 悪手 互角(-158) △6二玉▲1五歩△同歩▲同銀△3一角
25:▲3七銀 悪手 互角(192) ▲3五歩△同角▲同銀△同飛▲2四歩
26:△3四飛 逸機 後手優勢(-502) △同飛成▲同桂△3六歩▲3八金△3七歩成▲同金△4五桂
*あるいは△4五桂▲同歩△3七飛成▲同桂△5七角成
27:▲3六歩 逸機 互角(-20) ▲2六銀△3六飛▲3五歩△同角▲同銀
28:△6二玉 逸機 後手有利(-330) △4五桂▲4七金△3七桂成▲同桂△6二玉
38:△1六歩 疑問手 後手有利(-210) △3二金▲4五歩△5七角成▲同金△3六飛
42:△8四飛 悪手 互角(-126) △同角▲同銀△同飛▲3六歩△2五飛
43:▲7八玉 逸機 先手優勢(910) ▲3三角成△4六歩▲同金直△4五歩▲4七金引
44:△4六歩 逸機 互角(-12) △2二角▲4五歩△3二金▲4四歩△同銀
48:△1五歩 悪手 互角(167) △2二角▲2四歩△3二金▲4四歩△同銀
51:▲同香 悪手 先手優勢(937) ▲3三角成△3二金▲1一馬△1五歩▲8六香
54:△7四飛 疑問手 先手優勢(544) △4四飛▲同角△同銀▲2一飛△4六歩
594名無し名人:2009/01/24(土) 16:50:34 ID:Ds6WTk4P
つ1.3M@らろだ
595名無し名人:2009/01/25(日) 15:17:11 ID:dzTaJwhM
先手:相手(R358)
後手:自分(R269)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △8五歩 ▲7六飛 △6三銀
▲6六歩 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲5八金左 △7二金 ▲7七桂 △9四歩
▲9六歩 △8三金 ▲8五桂 △8四金 ▲8六歩 △7四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △7五金
▲同 飛 △同 銀 ▲7三金 △同 桂 ▲同桂成 △8六飛
▲7七角 △6六飛 ▲同 角 △同 銀 ▲6三成桂 △8七歩
▲7九銀 △8九飛 ▲6八銀 △9九飛成 ▲7二飛 △5一香
▲6四歩 △6七歩 ▲5九銀 △6八金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △4八銀 ▲7九歩 △4九銀成 ▲同 銀 △8三角
▲7三飛成 △4七角成 ▲3八銀打 △6五馬 ▲4七歩 △7八歩
▲7二龍 △7九龍 ▲5九金 △8八龍 ▲6二成桂 △7九歩成
▲5八金寄 △6七金 ▲4八金寄 △5七銀成 ▲6三歩成 △6九と
▲5三と △同 香 ▲5二成桂 △4八成銀 ▲同 金 △3一金打
▲4五桂 △5七香成 ▲4一成桂 △同 金 ▲5三桂成 △4八成香
▲同 銀 △2五桂 ▲4二成桂 △同 金 ▲2二金 △3三玉
▲2三金 △4四玉 ▲4二龍 △4八龍 ▲3九銀 △同 龍
▲同 玉 △4八銀
まで110手で後手の勝ち

相手が石田流のときはいつも棒金にしてるけどなんか低級感が抜けない
金をタダで取れるの見逃したり詰まなかった場合が怖くて詰ましに行けなかったり
ていうか石田流で桂馬を跳ねたあとの棒金対策ってまだないよね?
596名無し名人:2009/01/26(月) 00:46:38 ID:8bPu8tvj
>>595
東大将棋石田流道場には
▲8五桂に対して△7四歩が本筋とされている
以下▲6五歩 △8八角成 ▲同銀 △4四角 ▲6四歩 △同銀
が一例 
597名無し名人:2009/01/26(月) 16:42:35 ID:vX8erD7T
棋譜集アップしてくださいお願いします
598名無し名人:2009/01/26(月) 19:36:33 ID:r7vX3I5O
いやです
599名無し名人:2009/01/27(火) 17:59:35 ID:3lQOu0rx
対升田式地下鉄飛車って意外と使ってくる人いるんだね
カウンターでそんなに勝てないわけでもないけどしばらく手がないから困る
飛車先突いてくれないと攻めに困るなー
600名無し名人:2009/01/28(水) 08:48:16 ID:ADzge/Ey
石田を使う人はアレ
601名無し名人:2009/01/28(水) 13:42:04 ID:2xf/ZHS6
後手は千日手棋譜を集めるとよい
602名無し名人:2009/01/28(水) 14:09:52 ID:0el924zu
昔誰かがこのスレで紹介してくれた左銀を玉のほうに持ってきて
美濃から穴熊にするのが結構勝率良くて使わせてもらってる
603名無し名人:2009/01/28(水) 18:20:25 ID:sAkB2wAV
どんな感じか棋譜おね
604名無し名人:2009/01/28(水) 18:25:11 ID:xZw7gOPh
先手升田式石田流で8八にいる左銀をじっくり手数をかけて2八まで持ってくるやつ
うちの大学でもある先輩がやってて大流行した
605名無し名人:2009/01/28(水) 18:45:42 ID:45aSJ0/a
先手後手関係ないぜ。
桂や銀の形を決めたら迎撃されるから、
全部保留しまくって穴熊に組もうってんだから。
「次こそ桂跳ねてくるからそこで54角を」と待たせ続けて何もできずにボーゼンと見送らせるのだ。
606名無し名人:2009/01/28(水) 19:33:50 ID:45aSJ0/a
ちょっと前に指したやつだけど

棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:俺・升石穴熊(R2100)
後手:相手(R2100)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲7六飛 △1四歩
▲2二角成 △同 銀 ▲7八金 △1五歩 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △8四歩 ▲6八銀 △3三桂 ▲5九銀 △2四歩
▲4八銀 △2三銀 ▲1八香 △2二玉 ▲1九玉 △3二金
▲3九銀 △9四歩 ▲2八銀 △5二金 ▲7七桂 △8五歩
▲9六歩 △2五歩 ▲6六飛 △4四歩 ▲7六角 △5四角
▲8五角 △9三桂 ▲9四角 △8七角成 ▲8三歩 △7八馬
▲8二歩成 △7七馬 ▲9一と △6六馬 ▲同 歩 △8九飛
▲7一飛 △4五桂 ▲9二と △8五桂 ▲同 角 △同飛成
▲3六桂 △3五角 ▲4六角 △4三金右 ▲2四香 △4六角
▲同 歩
まで67手で先手の勝ち
607名無し名人:2009/01/29(木) 00:02:37 ID:LXkeISnw
そんなに本組みにしたくないのかよって思ってしまうなその手順
608名無し名人:2009/01/29(木) 05:27:52 ID:K08goY4h
別に本組みのほうが特別優秀ってわけじゃないからいいじゃない。
609名無し名人:2009/01/29(木) 17:58:51 ID:0sD8van7
石田伝説の最後のほうにあったやつだな
居飛車側からはどうにもならないかね?
610名無し名人:2009/01/29(木) 22:45:02 ID:RwWTeYw8
本組が優秀じゃないと居飛車が△8五歩を急ぐ必要がないわけで
そうなると新石田の存在価値があんまりないんだよな
611名無し名人:2009/01/29(木) 23:23:43 ID:AJD/FyDM
4段だとこのレベルか
44歩が甘く84飛が正しい。76角しか狙いがないのだから、93桂と跳ねられるようにするべき
612名無し名人:2009/01/30(金) 00:06:04 ID:7YNobuTL
石田流+穴熊はこの久保vs瀬川戦が有名だけど、どう見ても面白くないな
瀬川さんに大悪手が出て久保が勝ったけど、後手番ならともかく先手番では
とても使う気がしない戦法だな
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=31115
613名無し名人:2009/01/30(金) 00:10:13 ID:aCPkiNRU
瀬川がさん付けなのは将棋世界の影響だろうか
614名無し名人:2009/01/30(金) 00:21:03 ID:NRmpvmeu
>>612
俺は2手目32飛からの進展でしか使わないけどな
あとは相振りで手詰まり模様ならこの熊に組んだりとかな
615名無し名人:2009/01/30(金) 05:01:16 ID:MYQ1hIvI
本組は重いから嫌い。
同じ困るにしても角が手持ちで自由になってる分、升石が好き。
616名無し名人:2009/01/30(金) 06:34:40 ID:MYQ1hIvI
穴熊なんてもともと相手の悪手にのって威力を発揮する戦法よ
617名無し名人:2009/01/30(金) 09:30:05 ID:7lL0Mbc5
棋聖の島−久保で2手目32飛→升石から潜ろうとしたとこで決戦になったが、
ああいう中途半端な形で仕掛けられると不安だよな
618名無し名人:2009/01/30(金) 11:09:02 ID:MYQ1hIvI
>>607
したくないwこうまでして升石

棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:升石穴熊(R2130)
後手:相手(R2270)

▲7六歩 △8四歩 ▲9六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀
▲7八飛 △4二玉 ▲6八金 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲7六飛 △4二銀 ▲2二角成 △同 玉
▲7八金 △3二金 ▲2八玉 △4四歩 ▲3八銀 △4三銀
▲6八銀 △5二金 ▲5九銀 △1四歩 ▲4八銀 △1五歩
▲3九銀 △3五歩 ▲1八香 △3四銀 ▲1九玉 △4三金右
▲2八銀 △2四歩 ▲9五歩 △3三桂 ▲7七桂 △4五歩
▲6六飛 △5四歩 ▲7六飛 △2三玉 ▲3六歩 △同 歩
▲同 飛 △4四角 ▲6八金 △2二玉 ▲7六飛 △8五歩
▲9八香 △8四飛 ▲5八金寄 △1二香 ▲4八金寄 △7四歩
▲5一角 △7五歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲8五飛 △同 飛
▲同 桂 △9九飛 ▲6一飛 △7二銀 ▲6四飛成 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲6二角成 △1七桂成
▲同 桂 △5五角 ▲同 龍 △同 歩 ▲7二馬 △8九飛打
▲3九歩 △3五香 ▲2六桂 △9八飛成 ▲3四桂 △同 金
▲5二角 △3八香成 ▲同金上 △3六桂 ▲3四角成 △4八龍
▲同 金 △2八桂成 ▲同 玉 △1九銀 ▲3七玉 △3三香
▲2三香 △同 金 ▲4二飛 △3二香 ▲同飛成 △同 玉
▲5四馬
まで109手で先手の勝ち
619名無し名人:2009/01/30(金) 15:13:33 ID:QLB13PUM
クリスマスのあげてくれ
石田を極めたい
620名無し名人:2009/01/30(金) 15:25:06 ID:a4sDIXt7
極意と新定跡買えば極められる
621名無し名人:2009/01/30(金) 15:36:02 ID:8zQ77IgT
雑魚の棋譜を貼るな
目障りだ
622名無し名人:2009/01/30(金) 16:19:34 ID:kf5JBhcm
と、雑魚が申しております
623名無し名人:2009/01/30(金) 17:36:52 ID:ddeP+WPK
>>622
最高R2804の俺を雑魚と言えるということはお前の最高Rは2805以上あるんだよな?
624名無し名人:2009/01/30(金) 17:45:46 ID:+dp5HQ7d
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
starlet426さん久しぶりぶりん

starletさんが今使ってる24IDはR2600前後で停滞してるけど調子悪いの?
棋譜検索してR推移見てもR2700には届いてないみたいだけど…
625名無し名人:2009/01/30(金) 19:00:27 ID:Giqi4V4W
dybastarさんじゃないのか
626名無し名人:2009/01/30(金) 19:20:30 ID:k2W+xrZP
一般でもいける系のかわいい絵っていえるかもだが
キャラが全部同じ顔なのになぜここまで持ち上げられてるかわからん
627名無し名人:2009/01/30(金) 19:42:35 ID:+dp5HQ7d
>>625
ダイバスター=ハンゲのstarlet426だぜ

しかしstarlet426さん
24で棋譜検索してR推移見ても2700には少し届かないという印象なんだけど
R2804はやはり不正でR2600ぐらいが適正なんじゃないのかな?

いやほんと石田と三間ばかり指されてるので参考にはさせてもらってます(_ _)
628名無し名人:2009/01/30(金) 21:47:30 ID:no3/JrgG
石田流道場って、
買った方がいいのかな

今のところ、
大介本2冊で指してるけどさ

R1300@24
629名無し名人:2009/01/31(土) 02:42:23 ID:7UkAHav+
>>627
ヒント:最高Rと通常R
地域名に書いておいたから分かりやすいだろ?w
630名無し名人:2009/01/31(土) 12:59:50 ID:LjCvzXBt
>>629
なんか居飛車も指してるよね?
石田、三間以外使わないんじゃなかったの
631名無し名人:2009/01/31(土) 15:34:58 ID:Q+uFeuAQ
相振り後手で石田流に組むと作戦負けなんですか?
相振りでの石田流の攻め方を教えて下さい
ウサギの耳を狙う場合は歩2枚必要です 飛車先の歩以外で入手出来る方法を知ってる方いましたら教えて下さい

632名無し名人:2009/01/31(土) 15:44:51 ID:WZxMwyJQ
>>631
相手の囲いによって違いますが、ウサギの耳とあるので相手は金無双と妄想しますね
金無双が相手ならば4筋の歩を伸ばしていけば端角による交換が狙えます。

実際には先手番かつ手早い金無双である相手からの先攻が予想されます。
それでも4五歩まで伸ばしておけば、相手の攻めに対応して歩や桂香を得ることで
歩交換を省略し△4六歩▲同歩△4五歩▲同歩という展開で反撃が期待できます

石田流(+5筋位取り)側の視点は「相振り革命最先端」が詳しいです
633名無し名人:2009/01/31(土) 15:58:52 ID:Q+uFeuAQ
>>632
返答感謝します

2枚の歩なんですが正確には3枚になりませんか?
石田流(後手)からの端角の攻めでの交換▽4六歩▲同歩▽同角で一枚 飛車先▽7六歩▲同歩で一枚
この2枚で攻撃(ウサギの耳)すると垂らしの歩が一枚足りません
▽4六歩▲同歩(一枚目)▽4五歩▲同歩(二枚目)
最後の垂らし▽4六歩(足りません)

634名無し名人:2009/01/31(土) 17:40:51 ID:7UkAHav+
>>630
R2568のではほとんど石田のはずだが
展開によっては仕方なく居飛車ってこともありうるけど
635名無し名人:2009/01/31(土) 17:57:26 ID:uYV3fqzd
石田なら Super Megutanさんかe-yazawa4さんが一番だよ
636名無し名人:2009/01/31(土) 18:31:08 ID:bAuVXiM/
ageるのって決まってハンゲ厨だよな
637名無し名人:2009/02/01(日) 02:55:36 ID:5REHqedA
ウサギの耳は弱点だけど巧くいかないよ。 決まるわけがない。
垂れ歩のあと銀交換で桂が跳ぶ。 そのあとは手番が向こうだから銀は絶対に打ち込めない。
まぁ 相手は銀打たれる場所に歩を打つだろうね

638名無し名人:2009/02/01(日) 03:06:49 ID:bCQaTx6m
>>635
おっさん自演すんな死ね
639名無し名人:2009/02/01(日) 17:19:32 ID:5REHqedA
相振りで金武双には石田流からのウサギの耳への攻撃又は端攻め

美濃や矢倉にもウサギの耳のような急所攻撃があるんですか?

640名無し名人:2009/02/02(月) 01:20:36 ID:G51AbtRa
それは相振りスレでどうぞ
641名無し名人:2009/02/02(月) 15:08:09 ID:fWUXJRPc
相振で石田に組むのは普通だし 石田で美濃や矢倉の崩し方を聞いてんだろ
642名無し名人:2009/02/02(月) 16:04:37 ID:HFrYnFu1
みんな相振りで一番相手にやって欲しくない囲いってなに?
643名無し名人:2009/02/02(月) 16:45:59 ID:fWUXJRPc
美濃囲いが一番嫌だね
二枚金が一番楽 次は穴熊 次が矢倉かな
644名無し名人:2009/02/02(月) 16:51:46 ID:PKAucVRT
美濃は向かい飛車にして簡単に突破できる
645名無し名人:2009/02/02(月) 17:03:17 ID:fWUXJRPc
>>644
美濃囲いは難しいよ
基本は向かい飛車です
攻め方は持ち駒2枚で6六角 7五銀 8八飛の配置で玉頭を狙う

一例(美濃は本美濃で端歩は付いてない)
▲8四歩 ▽同歩 ▲8三歩 ▽同銀 ▲8四銀 ▽同銀
▲8三歩 ▽同玉 ▲8四飛 ▽7二玉 ▲8三銀 ▽6二玉 ▲9二銀 ▽同香 ▲8一飛成
こんな感じ

でも実際はこんな攻めの配置はまず出来ない

646名無し名人:2009/02/02(月) 17:11:39 ID:fWUXJRPc
追加

持ち駒は歩二枚ね 向かい飛車の飛車先はきってある

647名無し名人:2009/02/02(月) 17:14:50 ID:Hy7B+cQ3
温州矢倉の銀が並んでるやつ
648名無し名人:2009/02/02(月) 17:21:33 ID:RGq4GlVW
"温州矢倉"との一致はありません。
649名無し名人:2009/02/03(火) 09:07:47 ID:eKuefdqg
鈴木大介、石田流を指しこなす本だしてくれないかなぁ。
出たら絶対買うのに。
650名無し名人:2009/02/03(火) 09:15:38 ID:BqNl0/pu
おまえらさし粉本好きだなぁ
651名無し名人:2009/02/04(水) 01:25:37 ID:9xV6jKL8
升田式石田流は久保-堀口戦で打開が難しくなった。
最終的な結論は千日手ぽいんだが・・・
652名無し名人:2009/02/04(水) 02:12:54 ID:gcMHs+pL
>>641のレスもあるし>>154に入ってる内容なのでここで聞いてみる
3手目75歩に54歩とする対策で同じ局面を持ったことのある住民も多いだろうし

先日のNHK杯藤井ー佐々木の感想戦で、
大介が「矢倉は?」って聞いて「(矢倉にするのは)危険でしょう」と藤井がぼそぼそっと答えたが、何がどう危険なのだろうか?

実際に矢倉になった対局は多数あるし、
>>154にも有利を主張したいので矢倉にと書いてあるんだが…?(その後不利になってるがw)
653名無し名人:2009/02/04(水) 02:16:02 ID:5H1/TcAY
居玉で攻撃体型優先にしている後手に対して矢倉組みに行くのは
喧嘩売ってるようなもんだわな…と解釈したが
654名無し名人:2009/02/04(水) 09:16:55 ID:3Rsj6mor
藤井と佐々木の対局は見てないから7五歩に5四歩といってもようわからん
詳しく話して てか相振で矢倉は怖い 端から猛攻される
655名無し名人:2009/02/04(水) 13:59:00 ID:FDX8ES7X
藤井と佐々木の対局は見てないから7五歩に5四歩といってもようわからん
とりあえず>>154の内容をうpしてくれ そうすればこっちも答えやすい
656名無し名人:2009/02/04(水) 15:26:58 ID:EjVFEFqg
順位戦で▲7六歩△3四歩▲7五歩に対して△3二飛の新手が出た
657名無し名人:2009/02/04(水) 17:00:13 ID:D+VZCuhZ
定跡集あげてくれ
658名無し名人:2009/02/04(水) 17:17:57 ID:n9uqUdoq
浅川書房から出版なら、石田流とゴキゲンのさしこな本ほしいな。久保あたりが書いてたら買う
659名無し名人:2009/02/04(水) 17:55:47 ID:AmVdnHIt
鈴木の指し手からするに、4手目32飛相手に65角はあまり面白くないということか
石田相手の相振りは飛車とか左銀の位置、囲い方が多すぎて定跡化するには手に負えない
660名無し名人:2009/02/04(水) 18:28:55 ID:id1R7UI0
4手目32飛は、長岡の本で指摘されてたな
65角には54角
後手だけ飛車先を保留できるのがメリット
661名無し名人:2009/02/04(水) 19:03:27 ID:AmVdnHIt
87角成に88飛は85飛でダメだから、74歩同歩を入れて88飛とかは考えたけどね
または54同角で22銀と54歩のバランスの悪さを主張するとか

前者は74歩に86馬、または88飛に86歩で苦しいかもしれない
後者は後手陣より75歩の方が負担になりそう。後手は中飛車にすれば見慣れた形でバランスも良くなるし、と俺は思ってる
可能性があるのは前者だが、上手い手が見付かれば実戦で採用するかもしれない
まあ4手目32飛をやってくる相手がいればの話だが
662名無し名人:2009/02/04(水) 22:02:53 ID:gcMHs+pL
>>653
なるほどね
あと思ったんだが藤井っていわゆる平矢倉は意外にもあまり指してないので、
矢倉に対する評価自体がそれほど高くないのかもしれない

で順位戦の新手はこのまま(?)藤井が勝てば流行そうな予感
663名無し名人:2009/02/04(水) 23:10:44 ID:eGntJ4Vd
こっち本組で相手に矢倉組まれた場合どう攻めるのが効果的?
仕方なく65歩から無理矢理攻めてるんだけど
上級なら受け間違って攻めきれる事もあるけど
有段者だとうまくいかない
664名無し名人:2009/02/05(木) 19:43:19 ID:SI2Iifbc
例の物見つけたかもだがパスわかんねー。

俺はロリコンじゃない 4文字 カタカナ 

これから導き出されるパス誰かといてくれ。
マザコンやらノーマルやらは試した
665名無し名人:2009/02/05(木) 20:42:33 ID:wBwqILZX
>>664
普通にアダルトではダメなんか?
おそそわけしてしてくんろ〜
666名無し名人:2009/02/05(木) 21:08:06 ID:SI2Iifbc
それも違った。多分釣りっぽい。スマス
667名無し名人:2009/02/05(木) 21:34:50 ID:OHuSLcLy
解いてくれといわれても物がないと・・・
一発で当てるのは無理ス
668名無し名人:2009/02/05(木) 21:47:04 ID:rx5n6LUy
矢倉嫌いやわ〜
669名無し名人:2009/02/06(金) 03:48:59 ID:OWe0GQQM
棒金とかを含みに△5四歩〜5三銀の二枚銀で押さえ込む作戦が何故かプロ間で流行してるな。
王将リーグの久保−森内を発端に、久保−橋本(棋王)、久保−木村一(棋王)などで、
今年に入ってからはC2戸辺−島本。

あんまり良い作戦とは思えないんだがなぁ。あとは4手目△1四歩も増加傾向だな。
670名無し名人:2009/02/07(土) 03:59:41 ID:z1y8Zz18
ココリコじゃないかな
671名無し名人:2009/02/07(土) 10:30:13 ID:DrceBmMK
久保さん石田で負けたか…
672名無し名人:2009/02/07(土) 15:56:14 ID:jW5fr8JA
673名無し名人:2009/02/07(土) 16:05:59 ID:NBVbDs/q
>>672
サイズの時点で違うだろそれ
674名無し名人:2009/02/07(土) 16:19:46 ID:4BXelnIE
なんか増えてやがるし
675名無し名人:2009/02/07(土) 16:25:49 ID:4BXelnIE
あれ?パス通ったw
676名無し名人:2009/02/07(土) 17:14:52 ID:jW5fr8JA
>>673
お前はzipも知らないのかと
677名無し名人:2009/02/07(土) 17:33:09 ID:NBVbDs/q
>>676
クリスマスは1.3Mという話だがzipにしたら0.33Mになるのか?
zipってサイズ自体はそこまで変わらなかった気がするんだが
678名無し名人:2009/02/07(土) 18:14:59 ID:Hja8xwTd
>>664 『カタカナ』じゃないかな?
679名無し名人:2009/02/07(土) 20:19:21 ID:6UOVImDp
なにこれ、パスむずい
680名無し名人:2009/02/07(土) 20:26:04 ID:mbGtFzAA
ダメだ頭固くてさっぱりわからんw
681名無し名人:2009/02/07(土) 22:30:41 ID:hv33p80x
>棒金とかを含みに△5四歩〜5三銀の二枚銀で押さえ込む作戦

これにはどういう指し方をすればいいのか?
682名無し名人:2009/02/07(土) 22:42:17 ID:PrvDsZ0d
ニコニコの鈴木の講座対棒金編にあるよ
683名無し名人:2009/02/08(日) 04:59:13 ID:DvW+4DZg
>>677
元が無圧縮のファイルなら劇縮む。つか、そうじゃなきゃ使われないわけで。
jpgとかmp3とかそんなのは既に一度圧縮されてるから対して縮まない。
684名無し名人:2009/02/08(日) 23:54:59 ID:ENUb7bne
ハンゲームの佐藤あやぱんきもいな
R 2300ちょっとしかないじゃん、こいつ
どこが最強だよ
685名無し名人:2009/02/09(月) 00:08:42 ID:Z1DXWEyf
いきなり何言ってんだコイツ
佐藤あやぱんって誰だよ
俺たちからしたらスレで愚痴っちゃうお前がキモいよ
686名無し名人:2009/02/09(月) 13:19:37 ID:VPX+wm4A
ハンゲなら2300あればほぼ最強だろ
>>684 がきもいのは同意。強さに嫉妬、人気に嫉妬、あ〜やだやだ
上を見たら羽生名人まで切りが無いんだよ
俺が最強とか言って騒いでるガキに粘着しちゃう>>684っていったい・・・・・・
大体スレチなんだよ
687名無し名人:2009/02/09(月) 23:03:27 ID:sr76VUN9
あやぱん二週間ぐらい前に24でR見たら2525だった
ハンゲなら2600ないと最強にはなれんな

てここ何のスレ?
石田と立石大好き
688名無し名人:2009/02/09(月) 23:05:51 ID:6ND0BJum
立石って 石田のひとつ?
689名無し名人:2009/02/09(月) 23:24:35 ID:pjK9rmyO
>>688
角交換して浮き飛車にした四間
石田に似てるとは思う
690名無し名人:2009/02/09(月) 23:38:02 ID:pjK9rmyO
ちょっとすれちだけど古い本から、(一例)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲2五歩 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲2八飛 △2三歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩
▲5七銀 △8二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲6八銀上 △7二銀 ▲6六歩 △4四飛 ▲6七銀 △3三桂
▲5八金右 △2四飛 ▲2六歩 △3四飛 ▲2五歩 △3一銀 ▲7七桂 △4二銀
振り側(角の打ち込みには片美濃より早囲いや金美濃の方が勝ってるかも)
691名無し名人:2009/02/10(火) 07:38:24 ID:WS8qYGyQ
隙を作らない将棋が好きな俺は石田よりも立石のほうが好き
692名無し名人:2009/02/10(火) 07:46:33 ID:5VgStO19
狙っても出来ない立石と石田を並列に語ること自体おかしい
693名無し名人:2009/02/10(火) 15:48:27 ID:0KQwMKv+
親戚
694名無し名人:2009/02/10(火) 17:35:21 ID:y57HKX2Z
真・石田伝説には
立石式石田流として載ってるな。
立石は四間から石田流の形を作る最新形。
695名無し名人:2009/02/10(火) 18:55:06 ID:jFkANiFG
最新形ではないな
696名無し名人:2009/02/10(火) 22:09:47 ID:5VgStO19
立石は対策がありすぎて死んだ戦法だろう。
たまにまぐれで偶然組めてしまうだけ。
697名無し名人:2009/02/11(水) 01:51:09 ID:qkz0dn4C
さっき終わった▲石川−△岡崎戦でまた出たな
>>669
698名無し名人:2009/02/11(水) 14:11:20 ID:nVmXXHRs
石田流道場 中古で3500円

前は2000円弱だったよな
699名無し名人:2009/02/11(水) 14:43:00 ID:nVmXXHRs
石田流 さしこな本
誰か頼むよ
700名無し名人:2009/02/11(水) 15:38:25 ID:ftcfxqVl
ミスター石田流のに東大本とかも入ってるよ
701名無し名人:2009/02/11(水) 16:02:52 ID:ReihXCdm
右石田流の棋譜あったら見せて
702名無し名人:2009/02/11(水) 16:21:39 ID:63k8fYBV
703名無し名人:2009/02/12(木) 11:35:14 ID:lTcifoDU
結局>>672ってクリスマスだったの?偽者だったの?
どっちにしてもパス分かんなかったけど
704名無し名人:2009/02/13(金) 05:02:20 ID:m3h0aGMp
うおおおお
やっとゲット出来た・・
705名無し名人:2009/02/13(金) 18:00:04 ID:yLKkdsbB
どこでだい?
出来れば簡単なロダに簡単なpassでうpして貰えると助かる
706名無し名人:2009/02/13(金) 18:57:22 ID:YWwPKj7I
3・4・3戦法(一手損石田流)を愛用しているのですが
石田ファイル(旧式ですが)に載っている変化で気になった類似変化があったので質問させて頂きます。

初手から
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△4二飛▲2五歩△6二玉▲7八玉△7二玉
(▲4八銀△3二飛※石田ファイルではこの二手は省かれていますが最善では)▲2四歩△同歩
▲同飛△8八角成▲同銀△2二飛▲2三歩△1二飛▲2二角△3二金▲3一角成△同金
▲2二銀△5五角

で▲3一銀不成なら△3三角で優勢となっているのですが(島ノートにも類似の変化あり)
Bonanzaに▲3一銀不成の代わりに▲5六歩と指されて困りました。

また、その後友人と研究し▲3一銀不成△3三角としても▲4四金で困りそう、という意見だったのですがどうでしょうか。
この変化が効かないとなると升田式石田流も指しにくくなるのですが…。
707名無し名人:2009/02/13(金) 19:11:31 ID:TIAVx1iv
@▲56歩
△88角成▲同玉△22金▲同歩成△33角▲55歩(▲77角)△24角▲12と△27飛

A▲44金
△24角▲22歩成△44角▲12と△33角左▲77銀△62銀


@は難しい将棋だけどAは後手優勢なのでは?
708名無し名人:2009/02/13(金) 19:20:35 ID:JmvcdCSq
▲56歩には△88角成▲同玉△22金▲同歩△33角でいいんでないかと。

▲44角には同角引きで何もないと思うけど・・・。
709名無し名人:2009/02/13(金) 20:36:59 ID:YWwPKj7I
即レスありがとうございます。
即座に盤面に並べる+Bonanzaで研究してみました。
案外この周辺の変化は定跡が整備されてない気がします。

>707さん
@△8八角成▲同玉△2二金▲同歩成△3三角▲7七角△2四角▲1二と△2七飛
時点では確かにいい勝負だと思います。
が、この後を考えると▲2二飛あたりで後手2四の角が重い+活用が難しいので難しいかな、と感じました。
この後の進行を考えるなら▲2二飛△6二銀(打のほうが良いか)▲2一飛成でその後▲8二金などの狙いあり。
先手のほうが駒の活用が見込めそうか?

Aすみません、4四金はただですねw▲6六金の間違いです。
わかってくださっているようでよかったです。
その進行の場合は結果図では玉型が違いすぎて難しい気がします…。
先手はじっくり桂香を拾えば有望かと思われます。


>708さん
やはりその変化ですよね。升田先生はこの辺をもちろん深く研究されて名人戦で指したのでしょうが
この進行になったらどうするかお聞きしたかったです。

>▲44角には
4四金のことですね。こちらの棋譜入力ミスです、すみませんorz6六金でした。
710名無し名人:2009/02/13(金) 21:04:22 ID:FvSu7rr9
大山はそういう乱戦模様にはしてこない、好みじゃないだろうとか考えてたかもね
711名無し名人:2009/02/13(金) 22:31:19 ID:M5A3rMP+
>>706
>(▲4八銀△3二飛※石田ファイルではこの二手は省かれていますが最善では)

は島ノートにもあるけど、先手に5六歩突かせる狙いがあるから保留してる方が得だよ
調べたけどその変化はどの本にもどうやら載ってない・・・
712名無し名人:2009/02/13(金) 23:55:24 ID:YWwPKj7I
>>711さん
えっと以下最善と考えた理由、です。

確かに5六歩と突いてくれれば
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/common/shogi/20021228/main3.html
の島九段の回答のとおり後手は確実に有望なのですが…
▲4八銀は先手としては振り飛車相手に指したい手。
それに対する△3二飛ですがあくまで自分の感覚ですが先手の2筋の早めの仕掛けを消すためにも△3二飛→△3四飛は早めに決めたいかなぁ、と。
いずれにしろ343戦法自体いずれは△3二飛と回らないといけないので…(でないと普通の立石流と変わり無い)回れないならそれは石田封じ▲6八玉対策として致命的かと。

代わりに指すとしたら△8二玉(△5二金左は無理:3二飛本:P.11より)でしょうか。
この形の利点は仮に↑に書いた変化が無理筋だった場合△3二金から立石流に変化の余地があることですね。
ただそれだと石田本組みに組むという343戦法の狙いから外れているような気もします。

>>696さんの言うとおり現在立石流は▲4四角や玉頭位取り等対応策があるから指す気が…
逆にデメリットは先手が好きなタイミングで▲2四歩を突けること、かと思われます。
いずれにしても恐らく後手が一番隙が大きいのは玉を囲っていようがなかろうが
△3二飛のタイミングでの▲2四歩が一番後手嫌か、と思います。
意外に先手の船囲いが堅いです。

この周辺は実は一年近く研究しているのですが(ネット対局で指されたのがきっかけです)中々いい手順がありませんorz
図書館などを駆使して石田関係の本や、プロ棋戦等も調べたのですが上述▲5五角で有利、までしか書いていないんですよね…。

ご指摘ありがとうございました。
713名無し名人:2009/02/13(金) 23:59:07 ID:YWwPKj7I
訂正します。
立石流は▲4四角や→立石流は▲6六角や〜
多重レススマソです

>>710
たしかに大山先生の手厚い気風からはかけはなれてますね…。なるほど。
714名無し名人:2009/02/14(土) 00:03:31 ID:9wLjQJQI
後手は56歩の瞬間に32飛としなければならないが、本来なら72銀と締まれているはずなのに61金が浮いたままで24歩の決戦になってもいいのか
島ノートで言うと72銀と58金の交換が入ってない形
立石流なら後手でも動けるけど、升田式だと動けないからつまらん
といいつつも32飛は愛用してるけど。
715名無し名人:2009/02/14(土) 02:31:24 ID:2+hG1uZy
>>714さん
先手(居飛車側)がその気になれば△7二銀と締まる前に速攻できるのが343側からだときついですね。
とりあえず後手側としては
・7二まで玉を動かす=二手必要(△8二銀としたら一手で▲6五角を防げる。が速攻をかけられた場合居玉に&囲いの進展性が悪くなる/金無双or銀冠or銀冠穴熊か。組む際に隙が…)
・4二飛→3二飛のタイミング
がキーでしょうか。

仰る通り8二玉だと一瞬6一金が浮くので俺自身嫌っている意味もあります。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△4二飛▲2五歩△6二玉▲7八玉△7二玉▲4八銀
に対して後手△8二玉としようが△3二飛としようが▲8四歩があります。
3四に飛車が行くor片美濃が出来たら一安心なのですが…。

この居飛車側の性質の悪さは藤井システムの5五角急戦に似通っている部分がありますねw
716名無し名人:2009/02/14(土) 04:01:25 ID:fUlfiFJu
すぐに△3二飛とするようじゃ3・4・3使う意味が薄れる気がする。
でも確かに▲2四歩に対する有力な返しが見つからなかった・・・。
お役に立てずスマソ。

しかしそこまで△3二飛型に拘るなら、今話題の2手目△3二飛で良くないか?
717名無し名人:2009/02/14(土) 09:29:44 ID:ctMo41Nd
経験上、飛車を取った24角はすぐにでも33に戻したほうがいい。
△27飛車より優先したい。
718名無し名人:2009/02/14(土) 09:43:00 ID:ctMo41Nd
棋書には「△55角で有利」とあるのに、意外にうまくいかなくて俺もちょっと慇懃したな。
まあ互角と思って油断しないように、くらいの局面だと思う。
しかし、この向飛車型升石が俺は勝率いいんだよな。
△82玉で61金を浮かすのは俺も捨てた変化だな。何度も試したけど、勝てない。
719名無し名人:2009/02/14(土) 09:45:29 ID:ctMo41Nd
Aは、
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲2二角 △3二金 ▲3一角成 △同 金 ▲2二銀 △5五角
▲3一銀不成△3三角打 ▲6六金 △2四角 ▲5五金 △3三角
▲5六金 △3二飛 ▲2二歩成 △同 角 ▲同銀成 △同 飛

金損だけど中央に打たせちゃったし、
先手は飛先が受からない、って感じでどうだろう。
720名無し名人:2009/02/14(土) 11:38:06 ID:2+hG1uZy
おはようございます。

>>716
いえいえ。この(作ろうとしている)定跡を一緒に考えてくれる振り飛車党の棋友が一人しかおらず(他は居飛車党ばかりw)
ずっとROM専でこのスレをみていたのですが書き込んだ甲斐がありました。ありがとうございます。

これは感覚の違いかもしれませんね。
俺としての4筋に一回飛車を振る意味としては
・6五角への対応(8三・4三地点のどちらかを常に駒を効かす)
・手を渡して相手に棒金かどうか対応を聞く(今回の8六歩が成立してしまうなら対応も何もないのですが…)
位のもので早く本組みにしたくてうずうずしてしまってw

二手目3二飛自体は実用しようか考えていた時期があったのですが
例えば上述の順は▲7六歩△3四歩(3二飛戦法なら3二飛)▲2六歩でよいのですが
これが初手▲2六歩の場合△3四歩しかできないのであきらめました。

△2六歩▲3四歩△7六歩▲3五歩△6二玉…が一番嫌なパターンですがこれで駄目な様なら普通に4四歩からの三間→石田も考えています。
その場合向かい飛車も本気で勉強するつもりです。今までは鬼殺し向かい飛車(一例:▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角(自分が先手版の場合は1六歩などで8五歩とくるか3四歩を待つ)+343or石田の組み立てだったので。
正確に2六歩を損にするなら矢倉に組んで飛車先不突にするのもあるのですが、振り党なので矢倉が指せないというのもあり…というのがありますw
721名無し名人:2009/02/14(土) 11:39:29 ID:2+hG1uZy
>>717-719
おぉぉ…。
Aに関しては最も有力な手順のようですね。確かにこれだと居飛車歩切れで痛いです(▲3九金にも△2八歩の楽しみがある)

残るは@への対応策ですが中々難しいですね…。これらの対応が出来ないと升石・343が指しにくいのは辛いです。

わかるわかる、って思わず口に出してしまいましたw確かにこの向かい飛車型はツボにはまった時の破壊力は凄まじく、余程のことがないとこの変化に飛び込む人はいないですね。
実際この変化を知らない方に5%位勝率を稼がせてもらってる気がします。最近は相振りが多いので中々この変化にたどりつきませんが。

実はこの向かい飛車型ではもう一つ難儀している手がありまして
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲5五角(4四角・3三角)!
と離して打たれるのも中々嫌らしい変化と考えています(この場合片美濃になっていれば殆ど怖くないのだが後手玉の横が風通しが良すぎて中々難しい)
このパターンは公開されている棋譜では知っている限りでは、確か非定跡党というHPで見た升石の棋譜(類似した局面)だけで、棋書には恐らく載っていないです。

余談ですがこの定跡はググりにくいんですよねw
「向かい飛車 “升田式石田流” 定跡」でも殆どヒットしない。特定の名が無い定跡だから困ります(´・ω・`)
722名無し名人:2009/02/14(土) 11:59:03 ID:ctMo41Nd
@にはこんなんでどうかな
既出の続きだけど。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲2二角 △3二金 ▲3一角成 △同 金 ▲2二銀 △5五角
▲3一銀不成△8八角成 ▲同 玉 △3三角 ▲7七角 △2四角
▲2二歩成 △3三角 ▲1二と △7七角成 ▲同 桂 △2四飛



723名無し名人:2009/02/14(土) 12:00:06 ID:ctMo41Nd
>>721のには

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲5五角 △3二金 ▲2二歩成 △同 銀 ▲同角成 △同 飛
▲同飛成 △同 金 ▲4二飛 △6二飛

これで後手勝てると思うけど・・・。
27角〜54馬もあるし。
724名無し名人:2009/02/14(土) 12:25:23 ID:2+hG1uZy
>>722-723さん
なるほど。確かにこの手順は後手優勢のようです。
ですが@の手順では25手目(例の▲4八銀△3二飛を挟んでいる場合27手目)▲5六歩が入っていないような…。

>>721の手順に関してのは俺の研究結果と全く同じでした。
やはりそれでやれますか〜。これでこの手順が出たら自信を持って指せます。ありがとうございます。
725名無し名人:2009/02/14(土) 13:01:52 ID:ctMo41Nd
>>724
・25手目56歩Verには

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲2二角 △3二金 ▲3一角成 △同 金 ▲2二銀 △5五角
▲5六歩 △8八角成 ▲同 玉 △2二金 ▲同歩成 △3三角
▲7七角 △2四角 ▲1二と △3三角 ▲2一と △7七角成
▲同 桂 △4四角 ▲8九桂 △2四飛 ▲4二飛 △5二銀

こんな感じでどうかな。

726名無し名人:2009/02/14(土) 14:59:04 ID:X5t55dHv
>>725
39手目▲5五金、以下△同角▲同歩
△3三角は▲3二飛△4二銀▲4五桂△5五角▲同歩△5二金▲5三桂成
あるいは△3三角▲3二飛△4二銀▲2二角△2四角
727名無し名人:2009/02/14(土) 16:34:13 ID:ctMo41Nd
むう・・・
とりあえず37手目までは互角っぽく推移してると思うけど・・・
そこで手番持ってどう攻めるのがいいか?って感じかな。
△27飛▲22飛△同竜▲同と、を決めて▲22飛を消してから
△27角〜54馬で76馬を見せて頭から攻めるのがいいかな。
728名無し名人:2009/02/14(土) 23:54:46 ID:2+hG1uZy
>>725-726
この形になると序盤に先手▲6二銀を挟んでいないのが△2八飛を防いでいて若干プラスになるんでしょうか。
このへんの手の折衝は非常に難しいですね。

35手目の▲2一とより▲1一との方が良いかもしれませんね…。最もBonanza推奨で同調しているだけですが。
理由としては
A.2筋の後手飛車打の桂馬と金の両取り回避
B.後の王手のための飛打が1筋に打てる(と金の鎖がついているのが大きい)
C.香をとって次に桂を補給することで駒不足解消+と金が玉に寄ってゆく(△2一とだと次に△1一と、とは指しにくいと思う)

Bの場合は後手が4四に角がいれば△2二銀で飛車を封鎖して△2三銀と無理やり飛車を
捕まえる手順も想定できますがそっぽに持銀が行く+その後銀二枚を▲2一と→▲2二と→▲2三と
という動きがあるので銀を逃げないといけないので後手敗勢。

>>726では2段目の変化が先手最有力か。中段通りの変化だと後手攻めの糸口がない&先手攻めが続きそうで辛そうですね。むむむ。


>>727
37手目の時点ではぱっと見て確かにお互いにやれそう。ということは手が隠れているのかもしれませんね…。
特に先ほど書いた手順で▲1一とのパターンで進行し△2七飛にはこの形だと先手居銀を活かして▲2八香の合わせがあります。
▲2一との場合はその進行で後手指せると俺は考えています。先手玉の周りは角の攻めを受けさすがに薄いので攻めには困らないでしょう。
729名無し名人:2009/02/15(日) 00:16:17 ID:15geFSyk
一つ訂正。
C.香をとって〜△2一とだと次に△1一と、とは〜

C.香をとって〜▲2一とだと次に▲1一と、とは〜
符号間違いスマソ
730名無し名人:2009/02/15(日) 19:12:24 ID:wmVXazCE
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 石田流が不利だなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
731名無し名人:2009/02/16(月) 21:14:47 ID:bWZurAdh
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)            (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |  【また米長か】   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \

★ 怒りの告発第2弾  「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」桐谷広人七段 『週刊現代』2006年5月27日号(2006.5.23)
 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm

★ [激震スクープ]  「米長邦雄永世棋聖との愛人SEX生活100日」 美人OLが衝撃の告白!不倫ツーショット写真付き 東京都教育委員選出のさ中 
 "千人斬り"を公言する将棋界の天才は「キミが583人目の女だと」  『週刊ポスト』2000年1月17日号
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-08/050827yonenaga-shukanpost.pdf

★ 特集 暴露された米長邦雄元名人の「恥ずべき私生活」 「週刊新潮」 1998年4月2日号 
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-06/050614yonenaga-shukanshinchou980402.htm

   おまけに、「女流棋士に、"おれの愛人になれ"と言い寄るのは、日常的なことでした。それを断ると、彼は連盟の職員に"あの女は嫌いだから、
 今度の仕事を外せ"などと圧力をかける。それで一年間も連盟のイベントなどの仕事から外された女流棋士は、私が相談に乗っただけでも三人以上はいます

★ 米長週刊誌記事リンク集  http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/yonenaga.html
732名無し名人:2009/02/17(火) 13:16:38 ID:L98XY4WR
▲7六歩△3四歩▲7五歩△1四歩なる対策が優秀すぎるんだが
だれか対策教えてください
733名無し名人:2009/02/17(火) 13:18:39 ID:M6eb4wyQ
>>732
穴熊に組む
734名無し名人:2009/02/17(火) 13:23:28 ID:Le11379l
いくらでも工夫できるだろ。
それが嫌だったら、石田流を辞めるしかないな。
735名無し名人:2009/02/17(火) 13:36:20 ID:L98XY4WR
穴熊も試しましたが棒金されると駒が偏りすぎて久保流が通用しません><

736名無し名人:2009/02/17(火) 14:08:43 ID:5/ch/i+3
突き返して金無双にしろ!
昔の人はみんなそうやって頑張ってきたんだ!
わがままいうな!!
737名無し名人:2009/02/17(火) 23:53:20 ID:TUWU5aoh
開始日時:2009/02/14
棋戦:第2回朝日杯 準決勝
戦型:早石田vs居飛車穴熊
先手:久保利明 八段
後手:渡辺  明 竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △3二玉
▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二玉 ▲6八銀 △8四歩 ▲7四歩 △8五歩
▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀 ▲7六飛 △3二金 ▲6七銀 △4四歩
▲6五歩 △5四歩 ▲6六角 △1二香 ▲2八玉 △1一玉 ▲3八銀 △2二銀
▲7七桂 △5二金 ▲5八金左 △4二金右 ▲7五飛 △8六歩 ▲8五桂 △7二歩
▲8六歩 △8三飛 ▲5六銀 △3一金 ▲1六歩 △3二金寄 ▲4六歩 △5三銀
▲1五歩 △6四歩 ▲4五歩 △6三飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲7三歩成 △同 歩
▲7四歩 △5五歩 ▲7三歩成 △4三飛 ▲6七銀 △3五歩 ▲6三と △3六歩
▲6四と △3七歩成 ▲同 銀 △3五銀 ▲4七歩 △3六歩 ▲4八銀 △4六歩
▲5四と △4一飛 ▲4六歩 △同 飛 ▲3九金 △8四歩 ▲4四歩 △4二歩
▲7一飛成 △8五歩 ▲8一龍 △2五桂 ▲7五角 △8六飛 ▲3四歩 △2四角
▲4三歩成 △同 歩 ▲同 と △4七歩 ▲3二と △同 金 ▲3三桂 △同 銀
▲同歩成 △同 角 ▲3一金 △同 金 ▲同角成 △3七金 ▲同 桂 △同歩成
▲2九玉
まで105手で先手の勝ち
738706:2009/02/19(木) 21:58:13 ID:eNROiVtA
えっと以前343戦法の質問をさせて頂いたものです。
指せるかどうかわかりませんが修正案を考えましたので検討をおねがいします。

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△4二飛▲2五歩△6二玉▲7八玉△7二玉
(※▲4八銀△3二飛)2四歩△同歩 ▲同飛△8八角成▲同銀△2二飛▲2三歩△1二飛
▲2二角△3二金▲3一角成△同金▲2二銀
で△5五角ではなく△4一金とかわしてどうでしょうか。
居飛車の飛車先が重いのに着目しました。

ここからは一例として
▲9九銀成△同飛(4二飛などと避ける手もあるか?)▲2二歩成△5五角
▲5六歩△8八角成▲同玉△3三角▲7七角△2四角▲1一と△2六飛
▲8八飛△5二金左▲8九飛成△8一飛成
で△5七桂あたりを狙って互角くらいかな、と考えています。
あくまで一例で修正案付近にはかなりの変化があるのでまだわからない、というのが正直なところです。

ただしここで注意がいくつか。
上述の※のところは先手が好きな手を指せると俺は考えているのですが
(それに対しての後手応手は△3二飛、△3二金くらいしかないと考えています。>>718さんの仰るとおり△8二玉は金が浮いてかなり危険な意味がある)
ここで▲4八銀に代えて▲1六歩などとしておいてこの一例の変化に入ると
△2六飛で▲1七桂と逃げる変化が生じたり▲1六歩に限らず▲5八金に変えるなど
色々な変化が考えられます。

少し検討していただけると幸いです。

>>732
その手は指されたことがないのですがもし▲1六歩と突き返したら悪くなる変化があるのですか?
教えていただけるとうれしいです。

>>737
さすがカルサバ日本一!お見事です!
…個人的には藤井先生のファンですがw
739706:2009/02/19(木) 22:00:32 ID:eNROiVtA
また馬鹿なミスを…
一例として以下、▲9九銀成となっていますが▲1一銀成の間違いです。
740名無し名人:2009/02/19(木) 22:29:20 ID:JKv1BhvH
>>738
32飛、35歩、44歩、54歩などから相振りにされて、端の交換が後手の得となる可能性が高い
741名無し名人:2009/02/20(金) 00:11:30 ID:cz/a2KJT
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/080718.html
この棋譜をみると四手目△1四歩は有力なようだ
742名無し名人:2009/02/20(金) 19:51:48 ID:P9pWGQng
>>154のファイルってどこかにあげられてないんですか?
持ってる方いたら再うpして頂けると助かります
743名無し名人:2009/02/20(金) 21:03:16 ID:mBSvy7bm
>>738
△4一金の変化はなんとなく指しにくそうだなぁ
744名無し名人:2009/02/23(月) 13:17:59 ID:1AJIOX+U
このあとみんなどうしてる?まったく勝てないんだが
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △8五歩
▲7六飛 △6三銀 ▲5八金左 △5二金右 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △2二玉 ▲6八銀 △3二銀
745名無し名人:2009/02/23(月) 13:59:25 ID:RCVSbLDf
>>744
7七角の替わりに7七桂にして本組み目指したほうがいいんじゃない?
746名無し名人:2009/02/23(月) 14:33:34 ID:EQ1t+//o
77桂のが破壊力あるわな。
押さえ込みをぶち抜く強引さも要るけど。
747名無し名人:2009/02/23(月) 19:22:53 ID:9yyJrEV6
>>744
居飛車は△52金右と棒金が消えている時は▲77桂型にしてる
▲97角型か▲57角型はその時の状況かな
748名無し名人:2009/02/24(火) 14:39:18 ID:53FqUrFt
新石田流ってどうなの?
749名無し名人:2009/02/24(火) 14:48:52 ID:H5XRnEqY
案外いける
750名無し名人:2009/02/24(火) 18:48:37 ID:ctoR2vbC
自身がないのでいつも逃げてます。後手でも同じことが起こるんだけど、対戦相手はこの人だけじゃないしね。
先手:3級
後手:1級
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4八玉 △8四歩 ▲7六飛 △8五歩 ▲7七桂 △5二金右
▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △3一玉 ▲9七角 △9二飛
▲8八角 △7二飛 ▲9七角 △9二飛 ▲8八角 △7二飛
▲9七角 △9二飛 ▲8八角 △7二飛 ▲9七角 △9二飛
まで36手で千日手
751名無し名人:2009/02/24(火) 18:59:40 ID:NiKdA0S3
桂跳ねるのが早い
先に美濃に組めば仕掛けられても大丈夫
752名無し名人:2009/02/24(火) 19:39:15 ID:ebrRAIsd
石田流の極意を買おう
753名無し名人:2009/02/24(火) 22:06:00 ID:NjiTyzLN
そろそろほとぼりも冷めたことでしょうから
例の奴アップお願いします。
754名無し名人:2009/02/24(火) 22:14:17 ID:gji7mP6b
おkです
755名無し名人:2009/02/24(火) 22:19:32 ID:gji7mP6b
milktea24478.zip pass:石田流
756名無し名人:2009/02/24(火) 22:21:37 ID:gji7mP6b
あ、passつけ忘れてたw
まあいいや
757名無し名人:2009/02/24(火) 22:29:52 ID:Gx3G3Oia
モノホンですねw
758名無し名人:2009/02/24(火) 22:48:54 ID:PkiIGTSC
gj氏ありがとう!!
759名無し名人:2009/02/24(火) 22:54:16 ID:NjiTyzLN
>>755
美味しいミルクティをいただきました。
感謝します!
760名無し名人:2009/02/24(火) 22:56:58 ID:gji7mP6b
>>753が無事げとしたようなので消します
761名無し名人:2009/02/24(火) 23:00:14 ID:NjiTyzLN
>>760
神のような早業、恐れ多いです。
猛烈に感動して、パンツを下ろして
狂喜乱舞しています!
762名無し名人:2009/02/24(火) 23:22:18 ID:YVdCixww
消すの早すぎだろ・・・
763名無し名人:2009/02/25(水) 00:04:37 ID:T3e46ipj
ちょ、orz
764名無し名人:2009/02/25(水) 00:47:32 ID:22jLB/X1
あああ・・・
お裾分けをお願いしたい。。。
765名無し名人:2009/02/25(水) 00:52:06 ID:bmZMl90x
またうざい流れか
766名無し名人:2009/02/25(水) 03:12:37 ID:C3puxusz
即消しとかねーよ
再希望
767名無し名人:2009/02/25(水) 04:48:43 ID:dwZcTWpE
どなたか再うpお願いします
768名無し名人:2009/02/25(水) 05:01:59 ID:zgYNJcYb
もういいよ
即消し野郎は荒らし
769名無し名人:2009/02/25(水) 13:18:54 ID:UDROs/Ld
あげっぱなしでいーだろ
770名無し名人:2009/02/25(水) 15:06:51 ID:DAG9FsLL
このスレこんなに人居るんだな
771名無し名人:2009/02/25(水) 15:21:02 ID:oQkQLXka
石田使いじゃないけど、対策の為に見てるよ
772名無し名人:2009/02/25(水) 15:31:39 ID:zgYNJcYb
84歩でいいじゃない
773名無し名人:2009/02/25(水) 20:53:41 ID:jYzgSMoU
そろそろうpおね
774名無し名人:2009/02/25(水) 21:54:46 ID:bGWIU8/y
今までのうpで手に入れた方、どなたか本当にうpお願いします。
775名無し名人:2009/02/26(木) 02:46:58 ID:AHcaxQAJ
見せるか糞が!
これマジだからお前ら糞になんでわざわざうPしなくちゃならないんだ?
金よこせや金、ただで見れると思うなよナルシストな糞ガキ共
776名無し名人:2009/02/26(木) 08:36:35 ID:kkfR091M
確かに金取れそうなくらい良い出来だと思う
ただ実際に金取ったらそれこそ著作権がどうとかの話になるんだろうな
棋譜には著作権は発生しない、テレビ放送前の棋譜流出は建て前禁止
コメントは著作権を持つものとして営利目的には使用出来ない
有料のものを無料で許可なく公開する事は本来駄目だが
連盟側があまりにも厳しく取り締まると自分で自分の首を絞める結果にもなりそうだ
有料動画とかの流出も削除程度に留まっているため
そこまで厳しいお咎めがいきなり来ることは考えにくい(無いとは言わない)
777名無し名人:2009/02/26(木) 17:44:25 ID:SCCjvQTO
>>775
金を取ったら、本当に逮捕。
778名無し名人:2009/02/26(木) 19:56:04 ID:4y3zLgae
>>777
ソース
779名無し名人:2009/02/26(木) 19:57:15 ID:3d7oUsD+
というか他人のうp物を売るとか
780名無し名人:2009/02/26(木) 20:30:17 ID:NjY4BdOz
>>778
オナホ王子でぐぐれ
781名無し名人:2009/02/26(木) 21:45:19 ID:QTeNI4uS
そろそろうpしてもらえませんか
782名無し名人:2009/02/26(木) 22:00:39 ID:4y3zLgae
>>780
金を取ろうが取るまいが私的利用の範囲を超えての複製だからアウトじゃん。
送信化可能権の侵害にもなるのかな。
783名無し名人:2009/02/26(木) 23:37:38 ID:bjsPjB7g
実際に逮捕されたりするかどうかってのが問題だろ
金とらなきゃこの程度じゃどこも動かないが、金取ったらすぐ動く
っていうかそれくらい子供でも分かるだろ……
784名無し名人:2009/02/26(木) 23:46:59 ID:4y3zLgae
>>783
法人でもないのに告訴やらなにやらの手間掛けてまでお金取りたい人ってのは多数派じゃないと思うけどなあ。

自分でネットの海にデータを放流するならそれが常識知らず連中に身勝手な使われ方する事は織り込んどくべきだろうし。
785名無し名人:2009/02/26(木) 23:57:24 ID:szqRiBw4
>>783
金とってても誰も動かんと思う
かなり露骨にやっても
訴えるにも金がかかるし
786名無し名人:2009/02/27(金) 00:25:23 ID:Jd7E7+XZ
もとのファイル自体が「部分引用」どころじゃない身勝手な代物だからな
787名無し名人:2009/02/27(金) 00:39:31 ID:sB0vFrqY
もうやめない?この流れ
788名無し名人:2009/02/27(金) 00:46:04 ID:xVYocA4O
仮に訴えるとしたら出版社や著者だろうか
このファイルが無かったら本が売れてたであろう数を推定して金額を要求するのだろうか
一般人が訴えても金にもならん、訴えるのもただじゃないぞ
このスレの流れから見ても多くて数十人程度だろうしお金がいくらも貰えない
将棋の好感度下げていくらもお金にならない・・・
もっと訴えるものいくらでもあるだろ、映画やゲームの流出の方が問題
789名無し名人:2009/02/27(金) 00:51:41 ID:i0AOlHHX
>もっと訴えるものいくらでもあるだろ、映画やゲームの流出の方が問題

こういうのを盗人猛々しいという。盗人はいいすぎか。
そんなこと議論よりうpおね
790名無し名人:2009/02/27(金) 00:52:18 ID:vs52A5qg
もうやめろよ、ほとぼりが冷めたころに

そろそろほとぼりも冷めたことでしょうから
例の奴アップお願いします。


こう書くつもりなんだからさ・・・
791名無し名人:2009/02/27(金) 03:50:19 ID:YTz2DgE6
簡潔に書いてやる
そもそも石田ファイルってのはさ、世間一般的に将

おいおい、こんな夜中に誰だ
ちょっと見てくる
792名無し名人:2009/02/28(土) 19:28:35 ID:WgOPfPiJ
くそ、例の物前上がってたとこで見つけたけどまたパスワカンネ
793名無し名人:2009/02/28(土) 19:31:04 ID:ishAExgk
久保の古典的な超急戦早石田炸裂!
24の将棋がちょっと荒れそうだなw
794名無し名人:2009/02/28(土) 20:18:27 ID:vlzo20iX
>>792
URLキボン
795名無し名人:2009/02/28(土) 20:40:36 ID:jpuWXau7
>>792
っていうか落としてないならあれが例のものとは限らなくね・・・?
石田流って書いてあるだけなんだから、例の物とはなんの関係もないファイルの可能性のがむしろ高いだろ
796名無し名人:2009/02/28(土) 21:39:35 ID:tClUq+ky
>>358に神棋譜あるじゃんw
797名無し名人:2009/03/01(日) 00:18:03 ID:EHjx4wNc
棋王戦第2局
先手:久保利明八段
後手:佐藤康光棋王

▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲4八玉△6二銀
▲7四歩△7二金▲7五飛△4二玉▲7三歩成△同銀▲2二角成△同銀
▲7七桂△5四角打▲5五角打△3三桂▲7三角成△同金▲6五桂△6四角打
▲7三桂成△同桂▲7四飛△2七角成▲7五銀打△6五桂▲6四銀△5七桂成
▲同玉△4九馬▲7一飛成△9二飛▲5三銀成△同玉▲4一龍△3九馬
▲6八玉△5六金打▲7八玉△7七歩▲8九玉△6七金▲7六角打△7八銀打
▲8八玉△5四歩▲5一龍△5二飛▲6五桂打△6四玉▲5二龍△6九銀不成
▲7四金打 まで57手で先手の勝ち

ちなみに久保が初期配置から動かした駒
77歩28飛88角89桂59玉の5枚

9手目7四歩ってタイトル戦で成立しちゃったでいいの?
早石田が流行る予感・・・
798名無し名人:2009/03/01(日) 00:40:45 ID:3kY9zoz1
佐藤が失敗したように見える
はっきりよくしようとして変に動かしたといような
799名無し名人:2009/03/01(日) 00:48:13 ID:Xi4x1t9o
>>797
▲7五飛の狙いが実は▲4五飛だったってんだからな。驚いたわ。
800名無し名人:2009/03/01(日) 08:32:58 ID:bawhUAZ6

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀
▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩 ▲4五飛 △4二金 ▲2二角成 △同 銀
▲5五角 △7三桂 ▲4三飛成 △同 金 ▲2二角成 △3三桂 ▲1一馬

この手順らしいけど…
飛車捨てが効いてくるのかな
801名無し名人:2009/03/01(日) 09:23:53 ID:UCCCCFw4
14手目は△3二金な。
802名無し名人:2009/03/01(日) 10:16:21 ID:sAA6InEs
久保は飛車捨てが好きだなw
803名無し名人:2009/03/01(日) 10:40:10 ID:WSrCdHBs
これ研究しまくれば、かなり面白そう
804名無し名人:2009/03/01(日) 10:55:51 ID:xO3jZYvk
朧飛車と石田極秘ファイルは禁句
おまいら石田極秘ファイルあるけどいくらで買うかが問題
それなら考えてあげるが
ただで希望している奴とか甘過ぎる
後々値が上がるまで残しておいてるのに
805名無し名人:2009/03/01(日) 12:35:32 ID:wMPUAGJV
>>800これどこがおかしかった?
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩
▲4五飛 △4二金 ▲2二角成 △同 銀 ▲5五角 △3三角
▲8二角成 △同 金 ▲8五飛 △8三歩 ▲7七歩 △9四角
まで24手で後手の勝ち
806名無し名人:2009/03/01(日) 12:49:22 ID:bawhUAZ6
ゴメン
>>801でのご指摘どおり 

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀
▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩 ▲4五飛 △3二金 ▲2二角成 △同 銀
▲5五角 △7三桂 ▲4三飛成 △同 金 ▲2二角成 △3三桂 ▲1一馬

が正しい順です
807名無し名人:2009/03/01(日) 13:36:09 ID:I1CvR7im
それも33角ありそうだけど
808名無し名人:2009/03/01(日) 13:39:36 ID:UCCCCFw4
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩
▲4五飛 △4二金 ▲2二角成 △同 銀 ▲5五角 △3三角
▲8二角成 △同 金 ▲8五飛 △8三歩 ▲7七歩 △9四角
▲6五飛 △7三桂 ▲6六飛 △同 角 ▲同 歩 △6七角成
▲5五角

これでいいんでは?
809名無し名人:2009/03/01(日) 13:47:41 ID:ym2DpHO7
>>805
俺も思った
42金のところは42玉でも52玉でもどっちでもいいとは思うけど、33角打って困ってる気がする
香取り受けるには85飛〜77歩しかないけど、94角で先手不利
810名無し名人:2009/03/01(日) 14:04:11 ID:UCCCCFw4
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩
▲4五飛 △4二金 ▲2二角成 △同 銀 ▲4三飛成 △同 金
▲3二角 △4二金 ▲2一角成 △3三銀 ▲1一馬 △8六歩
▲4五桂 △2四銀 ▲2六香 △8七歩成 ▲2四香 △9八と
▲7七桂 △8九飛成 ▲6五桂 △9九と ▲2三香成

こんな感じもありそう
811名無し名人:2009/03/01(日) 14:11:04 ID:ym2DpHO7
そうか、バランスとしては52玉が一番いいか
808の手順は32金で何でもないし、810の手順は52玉だと無理だし、42金だとしても、32角42玉21角成33角くらいで完全に切れてるだろ
812名無し名人:2009/03/01(日) 15:24:18 ID:/LsRbeTl
しかし久保がそんな無策な・・・
813名無し名人:2009/03/01(日) 15:29:05 ID:J+CGLvB9
研究したけど▲4五飛は成立しないんだろうな。だからあえて感想戦で披露した
▲7五飛の狙いは他にあるはず
814名無し名人:2009/03/01(日) 18:02:40 ID:t/IWev+8
ついつい浮かれて言っちゃったのかもよ。黙っておけばまた使えるの忘れてて
815名無し名人:2009/03/01(日) 18:21:18 ID:tGWCCtRL
とりあえず、今後45飛がプロの将棋で現れないのは確実
75飛ですら怪しい。74歩に45飛が成立しないし、同飛なら丸々一手損だからな
816名無し名人:2009/03/01(日) 18:30:30 ID:UCCCCFw4
△32金に、▲22角成△同金▲31飛△41角
ここで何か・・・
▲32銀△同金▲21飛成は無茶か・・・
26桂とか見て。
817名無し名人:2009/03/01(日) 18:40:32 ID:F0FCUY9z
ID:UCCCCFw4
低級乙
818名無し名人:2009/03/01(日) 18:46:19 ID:UCCCCFw4
ID:F0FCUY9z
なんだこいつ
将棋知らないなら引っ込んでろカス
819名無し名人:2009/03/01(日) 18:47:36 ID:I8t+h8Sy
>>817-818
同意
820名無し名人:2009/03/01(日) 18:52:51 ID:F0FCUY9z
>>818
駒の動かし方覚えて数日レベルの奴に言われたくないぜw
>>816の局面は、先手が羽生で後手が俺なら100回やって俺が100回勝てる局面
821名無し名人:2009/03/01(日) 18:54:05 ID:UCCCCFw4
>>820
いいから、俺を低級と判断する程度のヘボ棋力でモノ語るなカス
822名無し名人:2009/03/01(日) 18:55:20 ID:F0FCUY9z
俺より棋力が低ければ低級で正しいだろ
823名無し名人:2009/03/01(日) 18:56:57 ID:UCCCCFw4
>>822
意味不明。お前は人の棋力を見る目も全く無い
将棋を知らないカスなんだよ。
824名無し名人:2009/03/01(日) 18:58:37 ID:F0FCUY9z
まず自分の読み筋がカスなことを理解してからレスしてくれ
825名無し名人:2009/03/01(日) 19:00:06 ID:UCCCCFw4
>>824
カスの判断をアテにするなカス。
悪いのは承知で、俺が「何かないかな」と言ってるんだよカス。
826名無し名人:2009/03/01(日) 19:03:25 ID:UCCCCFw4
おい、ゴミ、なんなら1局教えてやってもいいぞ。
お前のカス将棋をそれと自覚するだけでも有意義だろ。
827名無し名人:2009/03/01(日) 19:06:06 ID:F0FCUY9z
>>808がいかにも先手が良さそうという判断の下での書き込みではないのか?
それでいて一手先を指摘されて>>816>>825に至る、と。真の低級だな
更に、>>810の ▲3二角 △4二金 ▲2一角成 △3三銀 この手順も有り得ない。△4二金や△3三銀という発想は将棋を知っていれば切り捨てる手だ
828名無し名人:2009/03/01(日) 19:09:09 ID:UCCCCFw4
>>827
はあ?カスらしく逃亡か?
お前が偉そうに判断できる手じゃねーんだよ。
それを証明してやるっての。どうすんだよ?
829名無し名人:2009/03/01(日) 19:10:33 ID:jL1AKodx
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

よくわかりませんが、貼っておきますね
830名無し名人:2009/03/01(日) 19:11:15 ID:UCCCCFw4
>>827
カスに詳細言っても仕方ないだろ?理解できないんだから。
1局教えてやるつってんだよ。
別に逃げてもかまわんぞ。それがカスクオリティなんだから。
831名無し名人:2009/03/01(日) 19:11:36 ID:r7a96aPj
お二人とも仲良く…ね(´・ω・`)
揶揄しあわない。読み筋考えるのが大事なんだからさ。
832名無し名人:2009/03/01(日) 19:13:17 ID:pBmDVjc5
祭りの予感
833名無し名人:2009/03/01(日) 19:14:33 ID:F0FCUY9z
>>808で先手良しと仄めかし、一手指摘されると、悪いのは承知というレスに変わる
つまりはこいつは一手先も読めない
加えて>>810の読み筋

これらから判断するとこいつは真の低級で間違いない
自分のレスの読み筋がお前の棋力を示しているんだよ。ド低級だとな
834名無し名人:2009/03/01(日) 19:16:25 ID:/y909fvG
たまには決着スレ使ってやれよ
835名無し名人:2009/03/01(日) 19:17:55 ID:UCCCCFw4
>>833
おまえ、ごたくばかりだな。で、逃げるのか?
つか、お前の言がすでに逃げてるんだよw
俺が低級なら楽勝のはずだろ?w
俺は将棋を知らないお前のトンチンカンな判断を思い知らせてやるよカス。

あ、ちなみに言っとくが、俺24で4段だから。
まあギリの4段だがな。
・・・これで無駄な手をわずらわさなくて済むか?w
836名無し名人:2009/03/01(日) 19:21:37 ID:jL1AKodx
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

ともかく↑で指すなり片方が謝るなり片方が捨て台詞はいて逃げるなり
なんでもいいから、早く決着つけてください
837名無し名人:2009/03/01(日) 19:21:48 ID:F0FCUY9z
自分の読み筋に関して何も言えないのか
ついでに言うけど俺のRは2500半ばだ
最近では3局しか指してないがな。うち1つは石田流
838名無し名人:2009/03/01(日) 19:22:57 ID:CSDNL+b+
高段なのは結構だが、子どものケンカですよ
839名無し名人:2009/03/01(日) 19:23:23 ID:UCCCCFw4
>>837
・・・いつまで逃げるの?
840名無し名人:2009/03/01(日) 19:25:09 ID:F0FCUY9z
>>838
>>808>>810のような酷い読み筋を書かれては批判したくなる気持ちにもなるだろう
全く的外れ、低級レベルの読み筋なのに
841名無し名人:2009/03/01(日) 19:26:32 ID:UCCCCFw4
>>840
逃げるなら潔く逃げろカス。
低級の将棋を批判したきゃ、てめえの棋譜でも見てろ。
842名無し名人:2009/03/01(日) 19:29:28 ID:UCCCCFw4
はあ・・・
やるか?つってんのに、
やるともやらないとも返事できずに自我を守る、カスのパターンか・・・。
843名無し名人:2009/03/01(日) 19:30:37 ID:I1CvR7im
二人ともこっちに行こうよ

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50
844名無し名人:2009/03/01(日) 19:30:46 ID:F0FCUY9z
特に>>810、△4二金 に変えて△4一飛 で後手勝勢なのは段持ちなら一目なんだがな
それにも関わらず、「俺は4段だ、対局しろ」と?
あまりに低級すぎて24では挑戦しても断られるから、2ちゃんで煽って指導対局してもらおうということなんだろうな
845名無し名人:2009/03/01(日) 19:33:43 ID:jL1AKodx
読み筋に対する健全な意見交換ならともかく、最初に煽ったのはID:F0FCUY9z
そして現在将棋を指そうともしないのもID:F0FCUY9z
傍目には、ID:F0FCUY9zのほうがちょっとね・・・
846名無し名人:2009/03/01(日) 19:34:31 ID:UCCCCFw4
>>844
お前は久保の75飛を見ても
わけもわからず低級扱いするんだろうよ。
いいからカスは引っ込んでろ、見苦しい。

おとなしく逃亡してろ。
847名無し名人:2009/03/01(日) 19:36:08 ID:F0FCUY9z
>>845
じゃあさ、>>810を見て4段の読み筋だと思えるかい?
俺には低級の読み筋にしか見えない
848名無し名人:2009/03/01(日) 19:38:20 ID:UCCCCFw4
>>847
見苦しいぞゴミ。
俺の意見からも>>845の意見からも話をズラせて逃亡して、
なにをいきがってんだ?
849名無し名人:2009/03/01(日) 19:40:57 ID:F0FCUY9z
>>846
久保の▲7五飛の局面では差はほとんどないが、お前の>>810の▲3二角ではもうド大差
それなのにこれもあると判断しているから低級と断言して間違いない
850名無し名人:2009/03/01(日) 19:41:06 ID:jL1AKodx
>>847
>>810に関して思うところはありますが、現在の状況とはまた別の話です
将棋を指して決着つけるか、何もなかったことにして逃げるか
早くどっちかにしてください
あなたの思う低級相手にきっちり勝てばあなたの正しさも証明されるでしょう

個人的にはID:UCCCCFw4の暴言は見たくないですが、
しかしそれを誘発したあなたにも責任がいくらかあるかと思いますよ
851名無し名人:2009/03/01(日) 19:45:00 ID:UCCCCFw4
△41飛でたしかに完切れだな。そこは俺の見落としだ。
だからといって、お前がカスなことはかわらんがな。
久保の手すら、ここの住人にダメとされることもある。
将棋を知ってりゃ、そのくらいの含みを持った判断はできるはず。
それができないのは、ID:F0FCUY9zがカスの級位者だからだよ。

おい、俺は低級なんだろ?軽くあしらえるよ?
さっさと指すなり逃亡宣言するなりしろや。
852名無し名人:2009/03/01(日) 19:46:06 ID:F0FCUY9z
>>850
本当の4段ならともかく、赤の他人の低級に指導将棋する優しい人ではないんでね。それこそ時間のムダ
知人の低級ならいくらでも指導対局するけど

ID:UCCCCFw4には、>>810の▲3二角 以下 △4一飛 でどうするのか聞かせてほしいね
自分の読み筋が間違ってました、すいませんとでも言うのだろうか
853名無し名人:2009/03/01(日) 19:46:58 ID:UCCCCFw4
>>849
お前は・・・人を低級認定するだけ(しかもとんでもなく見る目の無いバカ判断)で、
逃亡し続けるゴミだよ。
854名無し名人:2009/03/01(日) 19:49:39 ID:UCCCCFw4
>>852
あいかわらず必死にバカ丸出しの低級扱いの強弁で・・・
最初からそうやって逃亡しとけカス。時間の無駄だ。
855名無し名人:2009/03/01(日) 19:50:23 ID:fA95Fl+W
喧嘩するくらいなら石田流zipうpしろやカスども
856名無し名人:2009/03/01(日) 19:51:08 ID:F0FCUY9z
△4一飛を見落とす4段がいるわけないじゃない
実際の対局で、時間に追われての見落としとは違う、検討での見落としだし
ID:UCCCCFw4のレスだけを見てどれくらいの棋力か判断しろと言われたら、100人中100人が低級と判断するよ
857名無し名人:2009/03/01(日) 19:51:25 ID:jL1AKodx
>>852
低級相手の早指しなら10分ちょっとで終わるでしょ…
指導対局じゃなくて適当に攻めつぶせばいいんだし
一時間言い争いしてるほうがよっぽど時間の無駄です
そもそもスレの無駄遣い。荒らしと変わらないですよ?
858名無し名人:2009/03/01(日) 19:51:57 ID:UCCCCFw4
>>856
捨て台詞でも勘違いw
いからさっさと消えろ。
859名無し名人:2009/03/01(日) 19:53:44 ID:1/20hbYb
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/
860名無し名人:2009/03/01(日) 19:55:46 ID:6aQJ6Nn2
なんだよこの楽しそうな流れw
さっさと勝負つけろ!
861名無し名人:2009/03/01(日) 19:56:42 ID:UCCCCFw4
チキンの級位者を相手にしても時間の無駄か。
俺もそろそろ去ります・・・。スレ汚しごめんなさい。
862名無し名人:2009/03/01(日) 19:58:02 ID:F0FCUY9z
何故に俺が自分の時間を割いてまで見知らぬ低級に指導せにゃならんのだ
誰かが金くれるのか?
863名無し名人:2009/03/01(日) 19:59:14 ID:fA95Fl+W
なんだチキン同士の喧嘩か、両方逃げやがったwww
864名無し名人:2009/03/01(日) 20:02:00 ID:jL1AKodx
>>863
いや、ID:UCCCCFw4は棋力はどうあれやる気だったっぽい
どうしようもないのはID:F0FCUY9z
今日も使われなかった決着スレw
865名無し名人:2009/03/01(日) 20:03:19 ID:fA95Fl+W
そうなのか、スマ。一度決着見たかったから煽ってみたが無駄だったか
866名無し名人:2009/03/01(日) 20:08:13 ID:pBmDVjc5
早石田はどこまで通用するか
http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/bgame/1215557414

なぜか懐かしい気がした、と思ったら
この伝説のスレと流れが同じじゃないか
867名無し名人:2009/03/01(日) 20:10:37 ID:F0FCUY9z
只働きしたくないと言ったらこの言われ様
俺自身は違うが、石田を指す奴は人間的にアレと言われる理由が垣間見えた気がする
868名無し名人:2009/03/01(日) 20:12:36 ID:jL1AKodx
ただ働きってプロにでもなったつもりですか?
あんまり笑わせるなw

>>866
面白いなそれ
869名無し名人:2009/03/01(日) 20:14:43 ID:6aQJ6Nn2
チキンなのはID:F0FCUY9z の方だな
なんだかんだ言って逃げやがった、ダサすぎ
870名無し名人:2009/03/01(日) 20:16:07 ID:fA95Fl+W
>>867
プロでもないくせに将棋指すのに金くれっていうお前が人間性とかw
871名無し名人:2009/03/01(日) 20:16:26 ID:YeEr41ws
ただでさえ2ちゃん、さらに将棋板ともなるとさすがにすごいヤツらがいるな
872名無し名人:2009/03/01(日) 20:19:55 ID:33bvtAdE
>>866
おれが立てたスレじゃねぇかwwww
873名無し名人:2009/03/01(日) 20:25:16 ID:F0FCUY9z
奨励会員なんかは指導対局で小銭稼いでいるけどな
プロや奨励会員が金もらって指導対局するのは普通、または普及のために無料で指導対局することもある

一アマの俺がネットで見知らぬ人に指導対局してどんな見返りが?
そんなことをするのはよほどのお人好ししかいないと思うけどねえ
874名無し名人:2009/03/01(日) 20:27:44 ID:m8PwS7mt
じゃあ出てくんな。
875名無し名人:2009/03/01(日) 20:32:25 ID:jL1AKodx
指導対局と普通の対局の区別もつかないのか?
ゆるめてやる必要も、手を受けてやる必要も、悪手を指摘する必要もなく、
単に一アマが一アマを叩きのめすだけの将棋になんで金がいるんだよw

大体お人好し云々じゃなく、てめえが吐いた言葉の責任ぐらい取れっていう話
そんなこともわからないのか…
876名無し名人:2009/03/01(日) 20:41:34 ID:F0FCUY9z
地区代表を決める無差別級という舞台ではないし、ID:UCCCCFw4は読み筋から低級であることが明らか
棋力差がここまで大きい対局を指導対局と呼ばずして何と呼ぶ?
第一、ID:UCCCCFw4がはじめから自分の読み筋の非を認めていたらよかったはずだ
877名無し名人:2009/03/01(日) 20:44:51 ID:YeEr41ws
>>876
でも現状じゃ口だけだよね
気にくわないなら完膚無きまでに叩きのめせばいいのに
878名無し名人:2009/03/01(日) 20:48:05 ID:YY4Jxuuu
どうみても>>819が好手
879名無し名人:2009/03/01(日) 21:06:04 ID:Xi4x1t9o
タダ働きだから嫌とかID:F0FCUY9z訳ワカメwwww
自分より相手が低級だと主張したいがためにこれだけレス付けて絡んでるんだろう?
対局して打ち負かしてやれば一発で客観的に力の差を証明出来てお前の目的は即時達成されるだろうがw
これ以上ない素晴らしいまでの対価があるじゃないかwwwwさっさと指せよwwww
880名無し名人:2009/03/01(日) 21:07:21 ID:OrzU2eSI
めちゃくちゃスレ進んでるからアレうpされたのかと慌てて来てみればorz
881名無し名人:2009/03/01(日) 21:15:18 ID:OrzU2eSI
IDまでOrzだぜ俺
882名無し名人:2009/03/01(日) 22:02:41 ID:Vi6/mTXd
ID:F0FCUY9zはようするに指したら負けるから指したくないんだろ?w
低級だと思ったら4段と来てビビったんだろwww
R2500とか見苦しいウソつくんじゃねぇよwwww
883名無し名人:2009/03/01(日) 22:22:03 ID:TmyyQo0V
あんなに自信ありげで偉そうなのに、ホラだったのか
2chで信用ならないレスを見極めるいいサンプルだった
884名無し名人:2009/03/01(日) 22:35:14 ID:KWhng9np
ID:F0FCUY9z タン (´;ω;`)ブワッ
885名無し名人:2009/03/01(日) 22:36:38 ID:/y909fvG
序盤はID:F0FCUY9z持ちだったんですけどね
886名無し名人:2009/03/01(日) 23:25:00 ID:lxXpGMpx
乱れ方が藤井の終盤のようだ
887名無し名人:2009/03/01(日) 23:46:44 ID:oFKmp5K5
態度は気に食わないが、将棋の内容に関しては全てID:F0FCUY9zが正しいぞ
ていうかID:UCCCCFw4も態度に関しては褒められたもんじゃないし、読み筋からすると
確かに段持ちとは思えないとこがある
888名無し名人:2009/03/01(日) 23:54:26 ID:409glhEc
例え高段だったとしてもどちらもクズ
889名無し名人:2009/03/01(日) 23:56:23 ID:YllraX9u
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50


将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50
890名無し名人:2009/03/01(日) 23:59:16 ID:YllraX9u
将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50

将棋で決着をつけるスレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/l50
891名無し名人:2009/03/01(日) 23:59:31 ID:j/5K3i4m
ID:UCCCCFw4はいろんなところで低級ぶりを発揮してるな
NHK杯スレとか
892名無し名人:2009/03/02(月) 00:13:31 ID:y17HYBAL
見てきたが、NHK杯は正直俺も久保が負けたと思ったわ
893名無し名人:2009/03/02(月) 00:16:54 ID:OCB61GaB
行方が三間に振ったのはビックリしたなあ
というか最近相振りで3四歩のあとに3二飛とするのが流行ってるのか?
894名無し名人:2009/03/02(月) 00:17:14 ID:GrBmFp3N
日付変わったんだからもうやめようぜ
895名無し名人:2009/03/02(月) 00:50:10 ID:OBIR/dY6
初手56歩中飛車に三間なんて前から指されてるじゃないか
896名無し名人:2009/03/02(月) 19:27:46 ID:fwwbMcfz
897名無し名人:2009/03/02(月) 19:34:29 ID:RruVpf8M
>>896 ありがとうネ申 ぷぎゃー
898名無し名人:2009/03/02(月) 19:44:45 ID:LS6mhwbV
>>896
d ぷぎゃー
899名無し名人:2009/03/02(月) 23:47:52 ID:LKc2mYGW
これはひどいw
900名無し名人:2009/03/04(水) 12:24:04 ID:0FmTvjzU
落ち着いたところで、一つうpお願いします
901名無し名人:2009/03/04(水) 16:13:09 ID:SdhGz2SI
ID変わって必死なのがいるなw
902名無し名人:2009/03/07(土) 03:06:12 ID:VD7AlzkG
ID:UCCCCFw4
晒しage
903名無し名人:2009/03/07(土) 03:31:02 ID:Tdz7QKjc
皆は先手でも後手でも相振りでも石田流使ってる?
904名無し名人:2009/03/07(土) 06:53:34 ID:KaqL8gLx
ishidaryu.zip
905名無し名人:2009/03/07(土) 12:38:09 ID:WFtUE+/X
先手なら使う
後手ならまずやらない
相振りは飽きたので居飛穴やってる
906名無し名人:2009/03/07(土) 12:47:02 ID:Oh1WdtL4
伝説の早石田は俺様が盛り上げてやったんだよ
お前ら雑魚のために歩兵様がな ハッハハ
907名無し名人:2009/03/07(土) 20:35:44 ID:yUSCZ8te
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀
▲7四歩 △7二金 ▲7五飛 △7四歩 ▲4五飛 △4二金 ▲2二角成 △同 銀
▲5五角 △7三桂 ▲4三飛成 △同 金 ▲2二角成 △3三桂 ▲1一馬

いま思ったけどこれ飛車捨てる理由がわからない
908名無し名人:2009/03/07(土) 20:58:20 ID:htpk1rml
909名無し名人:2009/03/07(土) 21:05:41 ID:M2Zt8SjX
落ち着いたところで、一つうpお願いします
910名無し名人:2009/03/07(土) 23:20:16 ID:yUSCZ8te
石田流ファイルが崇拝されてるようだが
あれ棒金と相振り後手三間は不利で結論づけられてるから大したことないぞ
911名無し名人:2009/03/07(土) 23:55:10 ID:/F7wSgDh
ちゃんと見てないだろおまえ
912名無し名人:2009/03/08(日) 03:12:21 ID:/XSAlwAE
>>910
大したことないならうpして下さいお願いします
913名無し名人:2009/03/08(日) 03:19:10 ID:AoJnrP1k
ほれ
d54ad09fb9c1ad1ebe2fc6846a759ac9148609e0
914名無し名人:2009/03/08(日) 03:59:48 ID:hDiHgNZn
>>913
d、ぷぎゃー
915名無し名人:2009/03/08(日) 05:56:05 ID:I/h4v9CC
ありがたや
916名無し名人:2009/03/08(日) 08:08:07 ID:3AqArAte
うpろだにしてみないか?
いやお願いします
917名無し名人:2009/03/08(日) 19:23:23 ID:cSe9Rdms
石田ファイルなんか本をうつしただけ
雑魚のまとめたデータよりも高段の棋譜の方が勉強になる
918名無し名人:2009/03/08(日) 19:24:09 ID:Gc0XBjka
高段とて基本を網羅してるわけじゃない。役に立つ。
919名無し名人:2009/03/08(日) 20:20:55 ID:Ixuxfx1P
七段の3二銀型が破れないorz
誰か勝った棋譜貼ってよ
920名無し名人:2009/03/08(日) 20:29:28 ID:B3pRRu9+
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八玉 △8四歩
▲5八金左 △8五歩 ▲7六飛 △7二飛 ▲2八玉 △3二銀
▲3八銀 △3一玉 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6五歩
▲7七桂 △5二金右 ▲8三角 △6二飛 ▲6五桂 △6四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同角成 △7五歩 ▲6六飛 △4四角
▲6八飛 △7六歩 ▲6六歩 △8六歩 ▲6七飛 △5五銀
▲7五馬 △7七歩成 ▲同 飛 △6六銀 ▲同 馬 △同 角
▲7一飛成 △6五飛 ▲7七銀 △7五飛 ▲4一龍 △同 銀
▲6六銀 △7九飛成 ▲5五角 △4四角 ▲6三歩 △8九飛
▲4四角 △同 歩 ▲4八金寄 △7六角 ▲6五角 △同 角
▲同 銀 △3二角 ▲6二歩成 △同 金 ▲6六歩 △7三桂
▲5一角 △6五桂 ▲6二角成 △5七桂成 ▲同 金 △4二銀打
▲2六桂 △4三角 ▲5一銀 △同 銀 ▲同 馬 △4二銀打
▲2二銀 △同 玉 ▲4一馬 △3一銀打 ▲2四金 △3二桂
▲3四桂 △同 角 ▲同 金 △3三歩 ▲4三銀 △3四歩
▲4二銀不成△同 銀 ▲同 馬 △3一銀 ▲同 馬 △同 玉
▲4三銀 △2四角 ▲5二銀打
まで105手で先手の勝ち

32銀型ってこれか?久保が順位戦で指されてたな。相手は忘れたけど
この棋譜の後手は7段のプロだよ
921名無し名人:2009/03/09(月) 01:48:55 ID:fdsZWI7R
922名無し名人:2009/03/09(月) 02:08:00 ID:b+kj2rAJ
つまりは左銀の移動は保留しろってことだろ
923名無し名人:2009/03/09(月) 02:46:03 ID:nBDu9JwV
低級はスレにくるなと
924名無し名人:2009/03/09(月) 02:55:59 ID:mHYjG14V
また涙目で逃亡することになるぞ?w
925名無し名人:2009/03/09(月) 14:05:28 ID:Fe6Um+bu
これも6手目△4四歩と止めれば後手でも使える?
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角不成△同 銀 ▲6五角  
926名無し名人:2009/03/09(月) 14:16:41 ID:pTR7fGU3
>>910
そんなのは石田ファイルじゃねぇよ
極秘ファイルは俺が保存しておいた
金払うなら考えてやるけど
927名無し名人:2009/03/09(月) 14:29:33 ID:MvPP9ujD
おいおい、本当の石田ファイルってのはな、クリスマ

テレビの画面が急に砂嵐になった
ちょっと待っててな
928名無し名人:2009/03/09(月) 23:31:58 ID:o62rEgDj
朧飛車的存在になってる
929名無し名人:2009/03/11(水) 21:35:03 ID:4lhk2hhW
中原引退か。。。記念として石田流うp頼むわ
930名無し名人:2009/03/11(水) 21:37:42 ID:Hjlx6Vfs
931名無し名人:2009/03/11(水) 21:39:01 ID:JHvFkkkc
あなたが要求したファイルはサーバ上に存在しません。削除されたかアドレスが間違っています。
932名無し名人:2009/03/11(水) 21:41:03 ID:f+bhHCoY
>>930
d、ぷぎゃー
933名無し名人:2009/03/13(金) 23:43:08 ID:HZB0xf/d
こないだの久保佐藤戦、75飛に32金ならどうすんのかね?
金銀分裂なら満足と、48玉とあがっとくくらいでいいんだろうか?
934名無し名人:2009/03/14(土) 03:31:36 ID:q/ycStbZ
48には75飛の前に既に上がってる
935名無し名人:2009/03/14(土) 06:10:28 ID:ImLgzhFE
それより▲4五飛から▲5五角の時に△3三角と合わせられたらどうするつもりだったのか気になって仕方ない
936名無し名人:2009/03/14(土) 09:51:26 ID:2B8MS/Xh
>>935
4段のID:UCCCCFw4さんのレスを読み返してみろ
937名無し名人:2009/03/14(土) 09:52:33 ID:+/UptPmY
よっぽど悔しかったのか・・・
938名無し名人:2009/03/14(土) 19:07:25 ID:LYFsG8QA
ID:UCCCCFw4は両取りを両方受ける簡単な手が見えないけど実力は四段(笑)です
939名無し名人:2009/03/14(土) 19:25:26 ID:dKNBIset
そういじめてやるなよ
940名無し名人:2009/03/14(土) 20:58:38 ID:kJoQ4N2a
まぁアイツは指す気あったみたいだからホントに四段だったんでねーの
逃げた方は本気でどうしようもないが
941名無し名人:2009/03/14(土) 21:27:44 ID:xs3HHanU
>>940
あの読み筋で四段はありえないないわ
四級の間違いじゃないか?四級でも過大気味だけどな
942名無し名人:2009/03/15(日) 01:13:31 ID:2xDgZBEp
10級ぐらいだろうなw
943名無し名人:2009/03/15(日) 12:48:24 ID:uSo8YwBh
ここはひどい自演スレですね。ID:F0FCUY9zさんお疲れ様であります。
944名無し名人:2009/03/15(日) 15:34:55 ID:pEF1c+j1
棋力
ID:F0FCUY9z>>>>>>>>>>>>ID:UCCCCFw4
誰がどう見ても揺るがない事実
945名無し名人:2009/03/15(日) 16:36:52 ID:z0WNtla8
指す気だった奴より逃げた奴のが強いと言うのはさすがに本人くらいのもんだわ
いい加減見苦しいからヤメレ
946名無し名人:2009/03/15(日) 16:46:15 ID:iVJ1VNJ3
両者の読み筋を比較してもなおID:UCCCCFw4のがのが強いと言うのはさすがに本人くらいのもんだわ
いい加減見苦しいからヤメレ
947名無し名人:2009/03/15(日) 16:49:00 ID:z0WNtla8
はいはいワロスワロス
自演乙
948名無し名人:2009/03/15(日) 16:49:17 ID:Xh0E1crb
キチガイうざいからそろそろやめれ
949名無し名人:2009/03/15(日) 16:54:21 ID:xVD+Lk/m
ID:F0FCUY9zとID:UCCCCFw4のどっちが強いかはともかく、ID:UCCCCFw4は級位者でFAだろ
あれで4段なら将棋のルール覚えて一ヶ月で5段になれるぞ
950名無し名人:2009/03/15(日) 16:56:07 ID:825uS6CB
2週間も前のことを・・・
基地外が住み着いてしまったようだ
951名無し名人:2009/03/15(日) 16:58:36 ID:i5VD+cNH
ソイツら出て来いよ!
今日中にケリをつけろロムっているのはばれてんだから
952名無し名人:2009/03/16(月) 13:17:33 ID:jYxxLHoX
ID:UCCCCFw4
晒しage
953名無し名人:2009/03/16(月) 15:52:42 ID:c/G2+48O
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6四歩▲7八飛△6二飛▲7四歩
△同 歩▲同 飛△6五歩▲同 歩△8八角成▲同 銀△6六歩▲5五角
△6七歩成▲1一角成△3三桂
山本流石田封じでこの局面、馬を封じて後手良しになってるんですが、
次の▲6四香でどうみても先手よしに見えます。
誰か解説お願いします。
954名無し名人:2009/03/16(月) 16:02:27 ID:Qmi6kYkz
>>953
72飛 同飛 同金
955名無し名人:2009/03/16(月) 16:04:38 ID:Qmi6kYkz
いや73歩があるか
956名無し名人:2009/03/16(月) 16:13:29 ID:Qmi6kYkz
でも57とで催促して結構やれそうな感じもする
飛車取った後が飛車殺せそうな形になっているから
飛車が逃げた後飛車を目標にしたり、6筋に垂れ歩したりで
957名無し名人:2009/03/16(月) 17:51:46 ID:1n31ns4I
杉本先生・・・
958名無し名人:2009/03/21(土) 12:52:01 ID:OyHgv39v
13手目の5六銀は悪手なのですか?強い人おしえて下さい。
先手7級後手7級
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △3二玉 ▲6八銀 △6四歩 ▲6七銀 △6三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛 ▲6八飛 △6五歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 飛 △6五飛
▲6八歩 △3三角
まで26手で後手の勝ち
959名無し名人:2009/03/21(土) 13:18:17 ID:vnGKpTSQ
88角成同飛とか死んでもやりたくないです
960名無し名人:2009/03/21(土) 14:25:28 ID:MREzJn9z
中飛車、四間飛車ときた毎コミの大介本だが、次は石田流なんだろうな。
961名無し名人:2009/03/21(土) 17:20:16 ID:3pfuU/0d
あんまり良い手ではないな
そもそも四間飛車に振り戻す構想に問題があると思う
962名無し名人:2009/03/21(土) 17:20:26 ID:tSgFYzN9
大介の石田本は二冊出てからあまり経っていないとおもうが
あえて言えば久保が出さないか期待している
963名無し名人:2009/03/21(土) 17:53:50 ID:0OTxS4Ie
75飛はまだ出ないだろうw
964名無し名人:2009/03/22(日) 02:22:08 ID:1vRATqQ7
>>9585級同士だとこれぐらいはやるぞ
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀
▲3八玉 △8四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲6八銀 △8五歩
▲7六飛 △7二飛 ▲7七角 △7四歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △7五歩 ▲9六飛 △7六歩 ▲6四歩 △同銀左
▲7三歩 △同 桂 ▲7六飛 △7四歩 ▲4五歩 △6九角
▲8三角 △6二飛 ▲7四飛 △同 銀 ▲同角成 △5二金右
▲7一銀 △6一飛 ▲6二歩 △7一飛 ▲6四馬 △7六歩
▲6五桂 △同 桂 ▲同 馬 △4六桂 ▲7二歩 △5八桂成
まで60手で後手の勝ち
965名無し名人:2009/03/22(日) 15:54:49 ID:VmG+1vlt
鈴木の早石田に久保の早石田もあるから
居飛車側が8五歩突いてくることがほとんどない
966名無し名人:2009/03/23(月) 07:49:27 ID:UCMLR/lB
ID:UCCCCFw4
晒しage
967名無し名人:2009/03/23(月) 10:47:20 ID:90ymKOpT
おれが7級時代にやった千日手棋譜と同一局が七段同士で出現してるし。
やっぱ先手後手問わず、千日手を繰り返すのが平和でいいね。
968名無し名人:2009/03/23(月) 20:49:56 ID:CulyTVuW
落ち着いたところで一つうpお願いします
969名無し名人:2009/03/23(月) 21:40:01 ID:T+pXFspx
次スレにはその話題は持ち込んでほしくないものだ
970名無し名人:2009/03/31(火) 13:17:52 ID:Sxz/m+WJ
升田式石田流と本組みってどっちが優秀なの?
本組みを目指せるときでも突っ張れば、升田式に組める時あるじゃん?(343戦法とか)
そのときどうしようか迷う。
皆さんの意見が聞きたいです。
971名無し名人:2009/03/31(火) 18:36:32 ID:Hw5gsPQ3
75飛が升田賞受賞したぞ
972名無し名人:2009/03/31(火) 19:50:01 ID:mLflMBXh
75飛は升田も驚いただろうな
973名無し名人:2009/03/31(火) 19:55:41 ID:LNYYzl/0
まじで?くぼオメ!ここ数年石田流はいろいろ出るなあ。
まだまだ広がりのある戦法だね。

久保には升田賞も棋王もとったとこで本出してほしいな。
974名無し名人:2009/03/31(火) 23:09:36 ID:YFSNXXxi
新刊のお知らせ
「久保棋王の!華麗にさばこう☆四間飛車<急戦編>」

975名無し名人:2009/04/01(水) 00:30:13 ID:vQa3Daxu
75飛は45飛〜55角に対して33角でやっぱり
後手少し良いだろうね

先手は飛車二枚もっても1歩損の上に後手に馬を作られる
良いところないと思う
976名無し名人:2009/04/01(水) 01:26:29 ID:FmV8SLJk
そんな浅い手が升田賞受賞するかねえ。
何かババーンっていう凄い手があるんだろう。
多分きっとひょっとしたら。
977名無し名人:2009/04/01(水) 09:41:08 ID:gm+dXFbD
残念ながら75飛は先手不利
久保は不利なことを知っていて75飛というワードを出した
温存している研究手順は他にあると見るべき
978名無し名人:2009/04/01(水) 09:56:31 ID:gKo21gyK
升田幸三賞も00年過ぎてから単にグッドアイデア賞みたいなレベルになったしなぁ
979名無し名人:2009/04/01(水) 10:41:07 ID:SW52Faed
>>974
最強四間飛車マニュアル 急戦編
とどこが違うの?
980名無し名人:2009/04/01(水) 10:49:30 ID:Be+SF451
つーかもう四間飛車いいよ
981名無し名人:2009/04/02(木) 01:04:02 ID:ngTpYWTd
R2840でまた前例のある千日手出現。石田流最終型なのか?
982名無し名人:2009/04/02(木) 03:21:55 ID:yUk0augN
そろそろ次スレの時期だが、
次スレには>>2>>154の話題はしないようにという注意書きをすべきじゃないかな?
再うpとかでスレが荒れると良くないし、多分うp主もそう望んでると思う…。
983名無し名人:2009/04/02(木) 03:46:22 ID:2JzZjMgu
じゃあこのスレ残りの間に再うpだな。
984名無し名人:2009/04/02(木) 10:11:19 ID:xQc6kclb
再うp熱望!
985名無し名人:2009/04/02(木) 10:34:03 ID:DifmA36k
反射神経の鈍いジジイがどれだけ騒いでも
仮にうpしたところで取り損ねる奴は現れるんだから
スルーするかスレのテンプレに「ファイル」「再」はNGワードって書いとけよ
>>755みたいな小出しが一番タチが悪いからな
986名無し名人:2009/04/02(木) 17:37:32 ID:yUk0augN
【スレタイ】
石田流 Part4

【テンプレ】
Part3:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225907741/(前スレ)
Part2:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1177452267/
Part1:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024953381/

※前スレ等でうpされたファイルのやり取りや話題はお控え下さい
  再うpの書き込みへはスルーかNGワードで対応しましょう

______________________________

こんな感じでおk?良ければ次スレ立てる人はこれ使って下さいな。
987名無し名人:2009/04/03(金) 07:31:48 ID:NbpwlVec
一番スルーできてないのが誰なのか如実に分かる文章だな。
988名無し名人:2009/04/03(金) 16:26:34 ID:GUk0vPk8
全くだ
989名無し名人:2009/04/03(金) 22:06:00 ID:NN13RNkb
揚げ足取りはいいからスレ立てろカス
990名無し名人:2009/04/03(金) 22:11:47 ID:bwdGPiof
立てたぞカス
石田流 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238764242/
991名無し名人:2009/04/04(土) 14:07:19 ID:Jy/+/wfS
せめて埋めてから次スレつかおうぜw
992名無し名人:2009/04/04(土) 21:36:08 ID:Jy/+/wfS
うめ
993名無し名人:2009/04/04(土) 21:46:05 ID:Jy/+/wfS
埋め
994名無し名人:2009/04/04(土) 22:19:58 ID:L8NHtLk+
ume
995名無し名人:2009/04/05(日) 22:11:03 ID:NYhNsRHB
埋め立て
996名無し名人
うま