結局、藤井造反後の振り飛車党総裁って誰なんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
お前ら大介じゃ納得しないんだろ?
2名無し名人:2008/11/04(火) 02:12:20 ID:MtKM/FOM
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ   / ヽ
    l:::::::::        |        `` u .:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ >>1  ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u :::::::::::::::::::::::::::::ノ

クソスレ立てるなっつってんだろが!!
3名無し名人:2008/11/04(火) 02:17:45 ID:Ex5CD7Ib
カナケン
4名無し名人:2008/11/04(火) 02:44:26 ID:PYj8q/pJ
かなけんさんです
5名無し名人:2008/11/04(火) 02:50:38 ID:77gShAGM
総裁が離脱した以上、解散総選挙だろ?
6名無し名人:2008/11/04(火) 03:09:39 ID:p/EuXDNG
総裁はA級の鈴木だろ
副総裁はB1で前期タイトル挑戦2回の久保、幹事長は杉本
7名無し名人:2008/11/04(火) 03:10:28 ID:p/EuXDNG
但し、来期は総裁・副総裁が入れ替わる可能性大
8名無し名人:2008/11/04(火) 03:13:34 ID:6C6+tZld
来期不利飛車党がA級に4人いる可能性キタ?
9名無し名人:2008/11/04(火) 06:01:35 ID:+S5AQidC
純振り党の鈴木でいいよ。

久保はたまーに、居飛車指すからなぁ。
10名無し名人:2008/11/04(火) 06:44:45 ID:1Kv9l6C3
金澤けんちゃん
11名無し名人:2008/11/04(火) 06:57:05 ID:Ia7jlRIP
大内
12名無し名人:2008/11/04(火) 07:01:20 ID:XDbW8j6j
もう羽生でいいよ
大連立だ
13名無し名人:2008/11/04(火) 07:57:55 ID:QpSvMz5O
>>12
うちが断る
14名無し名人:2008/11/04(火) 08:51:41 ID:0Spg27t5
振り飛車の勝率が一番高いのは羽生だから文句は言えない
15名無し名人:2008/11/04(火) 09:20:21 ID:WJtR0RD0
『現代振り飛車最高の使い手である羽生さん森内さん・・・』

(某名人一期経験九段)
16名無し名人:2008/11/04(火) 09:37:01 ID:kKiO+RAE
何を言ってる、おまいら。
藤井が振り党総裁おりても、
中曽根みたいにキングメーカーとして影で君臨し続けてるだろ
17名無し名人:2008/11/04(火) 17:02:12 ID:M9NpwBTT
牛殺し大山先生に一票
18名無し名人:2008/11/04(火) 17:04:33 ID:lWkFk1+v
広瀬君も入れてあげて下さい。
19名無し名人:2008/11/04(火) 17:13:08 ID:lad+rqeK
広瀬君は穴熊党二代目総帥なので
20名無し名人:2008/11/04(火) 21:42:09 ID:QpSvMz5O
甲斐さん
21名無し名人:2008/11/04(火) 22:27:18 ID:BG0rVrl3
藤井は除名処分!
22名無し名人:2008/11/05(水) 06:15:14 ID:43jAir/q
藤井一人抜けただけでガタガタだな
23名無し名人:2008/11/05(水) 06:47:12 ID:y4CJtiDW
藤井はまるっきり振り飛車さしてないの?
24名無し名人:2008/11/05(水) 07:31:10 ID:u88ZXD0h
これじゃアニメの話のがましだな
25名無し名人:2008/11/05(水) 09:17:05 ID:j3wU9fUG
>22
現在(よりしばらく前まで?)の若手振り飛車ブームは、
元々藤井が存在する(した)事によるもの。
26名無し名人:2008/11/05(水) 09:17:48 ID:YUGka10U
窪田かな
27名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:26 ID:WmzWnZv/
藤井の振り党廃業は半分ブラフだと思う。
相手が対局前の調整法として、振り飛車対策の研究だけに専念されるのが
イラついたから、居飛車宣言で幅広く研究させて分散させることにより
詰みまでみたいな深く掘り下げさせることを防いでると思う
28名無し名人:2008/11/05(水) 16:25:43 ID:L79s6jmB
>>1
俺が受け持つよ
居飛車しか指さないけど
29名無し名人:2008/11/05(水) 17:15:16 ID:7/Lwuqh6
将棋のタイプを振り飛車党と居飛車党に分けているが、
もっと細分化するとそれに研究党と力戦党を加えることによって
明確にその性格を垣間見る事が出来るようになると思う。

それで藤井は振り飛車研究党(過去だが)、久保と鈴木は
振り飛車力戦党だな。だから居飛車側は藤井に対しては研究で
対応できるが他の二人対しては研究が通じないのかもしれんな。
30名無し名人:2008/11/05(水) 18:15:32 ID:BGgv/6SV
藤井久保鈴木
1番弱いのが藤井だよな
31名無し名人:2008/11/05(水) 19:39:25 ID:+NwWRKxV
櫛田
32名無し名人:2008/11/05(水) 20:20:35 ID:rN1MNngE
振り飛車終盤ファンタジー党
33名無し名人:2008/11/05(水) 20:43:38 ID:VWbsEe/p
略して絶品チーズバーガー党
34名無し名人:2008/11/05(水) 21:56:07 ID:YUGka10U
>>33
またフジテレビ721契約したくなった
35名無し名人:2008/11/06(木) 06:55:17 ID:t8V9Ao8y
>>34
721じゃなくて739だろ
36名無し名人:2008/11/06(木) 07:39:41 ID:j32GFDBg
藤井先生はまだ振り党辞めてないだろ
振り党四間飛車派から振り党嘘矢倉派に乗り換えただけ
角道止めた後、85飛決めてくるようだと容赦なく向かい飛車に振るし
37名無し名人:2008/11/06(木) 07:45:19 ID:SP0GVx+Y
まあ大介だろうな
38名無し名人:2008/11/06(木) 07:59:54 ID:vbwGqidK
このままだと振り飛車党がバラバラになってしまうんだよ。
早く誰かが手を挙げてまとめないと、本当に本当に終わりだぞ。
お前らわかってんのか?危機感がないわ。

っていうか大介か久保しかいないだろ普通に考えて。
どっちかはっきりしてくれよ。
39名無し名人:2008/11/06(木) 08:01:54 ID:SP0GVx+Y
現時点ではA級の大介に決定だ。
クラスが並んだときは、クラス内の順位より
タイトル挑戦経験を重視して、久保が党首となる。
40名無し名人:2008/11/06(木) 23:28:57 ID:X1U8jGFo
技の利明
力の大介

藤井は?
41名無し名人:2008/11/07(金) 03:05:25 ID:1AC+GCBO
終盤の藤井
42名無し名人:2008/11/07(金) 04:27:11 ID:mtQR2nXn
心の藤井
技の久保
体の大介
43名無し名人:2008/11/07(金) 19:44:20 ID:jb+Lr7rj
>>23
この間王位を向かい飛車でブルボッコしてました
44名無し名人:2008/11/07(金) 21:38:31 ID:1AC+GCBO
朝日オープンでちょっとまえに向かい飛車でフルボッコにされてたけど
45名無し名人:2008/11/10(月) 22:38:06 ID:K/rwUupw
もう里見でいいんじゃね?
46名無し名人:2008/11/11(火) 20:04:13 ID:ICw849Wj
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
47名無し名人:2008/11/14(金) 07:57:26 ID:MPp/+KAP
>>46
AAワロタ
48名無し名人:2008/11/15(土) 12:19:00 ID:8pmwOgqY
激指でいいんじゃね?
49名無し名人:2008/11/15(土) 12:27:53 ID:zjfC2tjC
なかむらりょぷすけがいいとおもうなかむらりょうすけは
なかむらりょうすけってなまえがしんがーそんぐらいたーぽいし
50名無し名人:2008/11/15(土) 13:27:39 ID:QiYNH/gt
振り飛車党解党へ
51名無し名人:2008/11/15(土) 13:31:48 ID:ZJ7dbUgu
クッシーこそ
ふさわしい

おまいら
マジで将棋しらねぇなw
52名無し名人:2008/11/15(土) 14:04:46 ID:uD+OlaZT
>>42が秀逸すぎるだろ
53名無し名人:2008/11/15(土) 14:45:00 ID:TQRXM3+A
どうして近藤の名前が出ないんだろう
もしかしてゴキゲン党総裁?
54名無し名人:2008/11/15(土) 14:59:18 ID:gOYi/9JA
>>53
幹事長とかその辺
55名無し名人:2008/11/15(土) 16:35:32 ID:5bTGNoR5
ここはもう森本レオで
56名無し名人:2008/11/15(土) 18:53:55 ID:8pmwOgqY
エル・サムライ
57名無し名人:2008/11/18(火) 07:19:54 ID:s/QxiI0V
振り飛車党新総裁に里見氏

振り飛車党は17日、日本将棋会館で臨時総会を開催し、離党届を提出していた
藤井猛前総裁(38)を最も重い「除名」処分にするとともに、新総裁に里見香
奈女流二段(16)を選出した。新執行部は次のとおり。

 総裁 里見香奈女流二段  副総裁 鈴木大介八段
 幹事長 久保利明八段 総務会長 甲斐智美女流二段 政調会長 杉本昌隆七段

副総裁に就任した鈴木八段は記者会見で「私を推す声が多かったが、総裁には
棋力だけでなく話題性やカリスマ性も必要だ。現時点で考えうる最善の人事が
できた」と述べた。幹事長に留任した久保八段は「前総裁の不祥事により振り
飛車党に対する信頼を損ねたことを、国民の皆様におわびする。里見新総裁の
もと政権奪回をめざして団結したい。」と述べた。
58名無し名人:2008/11/18(火) 07:47:24 ID:t1fjouiK
森下氏「藤井氏の入党安易に決めない」

純粋居飛車党政調会長の森下氏は17日、振り飛車党前総裁の藤井氏が除名、新総裁が
里見香奈女流二段に決まったことを受け、「本人にその意思があるかどうか知らないが、
藤井氏がすぐに純粋居飛車党に入党するということはない。今回造反ということでこれ
だけの騒ぎを起こしたわけだし、そのような人物を安易に入党させることを安易に決断
することはできない」と、藤井氏の純粋居飛車党入党に対して否定的な見解を述べた。

今回の振り飛車党におけるお家騒動、また現代穴熊等党首渡辺明竜王の失冠が確実視され
ていることを受け、純粋居飛車党は次回総選挙において野党第一党の位置を占めることが
予想されている。
59名無し名人:2008/11/18(火) 20:41:19 ID:WjGSKDJN
>>57-58
糞ワロタ
60名無し名人:2008/11/18(火) 21:35:44 ID:zFchh2HV
これは秀逸だな。
与党はどこどこ?教えて偉い人ッ
61名無し名人:2008/11/18(火) 22:23:35 ID:ACvcdWjl
小沢的な立場なのか。
62名無し名人:2008/11/19(水) 06:38:24 ID:eE578V4I
>>57-58
おもしろいww
63名無し名人:2008/11/19(水) 18:07:26 ID:MyMkN4Kf
>>60
オールラウン党
64名無し名人:2008/11/19(水) 20:10:24 ID:btATIYN4
>>60
ソフ党
65名無し名人:2008/11/19(水) 20:40:51 ID:TFTQOZdw
現状はオールラウンダー党の一党独裁に近いな
66名無し名人:2008/11/19(水) 22:20:28 ID:QtO+8y5m
変体振り飛車党首の佐藤は?
67名無し名人:2008/11/19(水) 22:29:58 ID:d59LxOam
オールラウンダー党の総裁は羽生だとしてほかのメンバーは?
68名無し名人:2008/11/19(水) 22:34:53 ID:T+ZtFYUV
みっくん。うてぃ
69名無し名人:2008/11/19(水) 23:00:51 ID:TFTQOZdw
純粋居飛車党
終身名誉会長 加藤一二三
70名無し名人:2008/11/19(水) 23:22:46 ID:4Z5NgYaG
うてぃは手抜き派の領袖
71名無し名人:2008/11/20(木) 02:03:32 ID:nqJ9CZ6g
旧島派    島、羽生、佐藤、森内
谷川派    山崎、井上、畠山
質問グループ 深浦、丸山、三浦
旧米長派   先崎、中川
72名無し名人:2008/11/20(木) 02:46:59 ID:/jdznmlZ
純粋居飛車党とオールラウンダー党の線引きは難しいね。
ほぼ文句なく前者なのは有力どころでは郷田、木村、渡辺、行方くらい?
森下とか最近良く振ってるしねえ。
73名無し名人:2008/11/20(木) 03:07:37 ID:tnCZoy+g
>>30
一番偉大なのが藤井。
74名無し名人:2008/11/20(木) 08:20:08 ID:L/kifL5v
佐党

党首 佐藤康光

佐藤豊
佐藤庄平
佐藤大五郎
佐藤義則
佐藤秀司
佐藤紳哉
佐藤和俊
佐藤天彦
佐藤慎一
75名無し名人:2008/11/20(木) 08:40:48 ID:pCx+pESj
エンターティナー党で新党結成

党首: 神吉
幹事長: 藤井
執行役員: 勝又
名誉顧問: ひふみん

その他党員: ハッシー、豊川、千葉涼
76名無し名人:2008/11/20(木) 08:48:38 ID:bfs8PBdl
初の女性党首斎田でいいやん
嫌いだけど
77名無し名人:2008/11/20(木) 09:54:06 ID:RMtCtUKW
だって、羽生総理が強すぎ。
78名無し名人:2008/11/20(木) 09:59:03 ID:I+aCXPJ2
総裁っていうより
総帥って感じのほうがよかったが
>>57-58
読んだら納得w
79名無し名人:2008/11/20(木) 15:43:02 ID:7IxRF/jE
>>56
裏DDT
80名無し名人:2008/11/21(金) 15:23:17 ID:745cgCfI
藤井九段が新党結成へ

振り飛車党を除名された同党前総裁の藤井猛九段(38)は21日、本紙の取材に応じ、
改めて自らの正当性を主張するとともに、新党結成に意欲を示した。藤井九段との
質疑応答は次の通り。

記者 振り飛車党の除名処分をどう受け止めたか。
藤井 決定は厳粛に受け止める。お騒がせして申し訳ない。しかし私の打ち出した
   方向性は間違っていないと思う。私の危機感を共有して貰えず残念だ。
記者 方向性とは?
藤井 振り飛車と居飛車という従来の枠の中に閉じこもる発想ではもう駄目だとい
   うことだ。もちろん単にいろいろやればいいということでもない。従来の枠
   を根本的にぶち壊して、新しくコアな戦術体系を構築しなければいけない。
記者 新総裁に里見女流二段が選ばれたことについては?
藤井 当然だと思いますよ。振り飛車党は組織研究より個人の輝きが命。振り飛車
   で鬼のように勝ちまくれる人が、総裁をやるのは当然です。むしろ、今の男
   子プロにそういう存在がいないことに対してもっと危機感を持って欲しい。
記者 今後の方針は?
藤井 振り飛車党の若手の中には、僕の考え方を理解してくれている人も居る。でき
   れば彼らと新党を作りたい。党名は「矢倉新党」になるだろう。
記者 期待しております。頑張ってください。
81名無し名人:2008/11/21(金) 15:48:26 ID:+pv/OMfG
おもしろいw
けど最後の一行は不自然かな
82名無し名人:2008/11/21(金) 16:11:55 ID:zDeGlw85
藤井先生の劇場型終盤があれば、どこの党に行っても総裁選で勝てる。
83名無し名人:2008/11/21(金) 16:48:49 ID:r0Vse8JW
>>80
イイヨイイヨーwww
84名無し名人:2008/11/22(土) 00:24:40 ID:nVb1RYqR
現在確認されてる政党

純粋居飛車党
振り飛車党
穴熊党
矢倉新党

とりあえず羽生は大統領にでもしとくか?w
85名無し名人:2008/11/22(土) 13:50:19 ID:h0fXol9A
羽生は、将棋の象徴であり棋士統合の象徴であつて
この地位は、主権の存する棋士の総意に基く
86名無し名人:2008/11/22(土) 17:05:22 ID:eOysVdEQ
里美はタイトルとれば党首として認められるだろうね
87名無し名人:2008/11/23(日) 01:29:59 ID:r+Af+iSQ
矢倉新党は相手が振ってきたらどうすんだよ・・・
存続自体が危ぶまれる
88名無し名人:2008/11/23(日) 16:16:48 ID:qseyCWQ6
振り飛車党唯一のタイトルホルダー誕生
89名無し名人:2008/11/23(日) 16:54:46 ID:nJi8urAN
さすが新総裁www
90名無し名人:2008/11/23(日) 17:05:58 ID:OApEwma0
新総裁の見事な初仕事でした
91名無し名人:2008/11/23(日) 17:38:40 ID:9LtuxDud
総裁にはタイトルホルダーがふさわしいw
92名無し名人:2008/11/23(日) 21:36:21 ID:CQo333St
里見新総裁、初タイトルおめでとうございます!
93名無し名人:2008/11/25(火) 01:23:42 ID:fYIRnEtm
里見香奈新総裁、華々しくスタート

振り飛車党里見香奈総裁が23日純粋居飛車党清水市代氏を破り倉敷藤花を獲得した。
振り飛車党としては男女通じて久しぶりのタイトル獲得となり、藤井前総裁離脱後の
マイナスイメージを払拭させ好スタートを切った。

しかしながら振り飛車党保守派の中では里見総裁の中飛車偏向への風当たりも強く
「戦型の幅の狭さから長期政権は難しい、穴熊党渡辺代表も大変苦戦している」
との懸念の声も上がっており、現在暫定首位の順位戦や男性棋士との対戦などで
さらに真価を問われる形になりそうだ。






94名無し名人:2008/11/25(火) 08:24:17 ID:lh12XLz+
女流って大半の人が戦型の幅は狭いよな。
石橋みたいに芸域を広げたほうがいいのかな。
95名無し名人:2008/11/25(火) 15:23:11 ID:f6oHzj7i
四間、三間、向かい飛車も指してくれ総裁
96名無し名人:2008/11/25(火) 15:34:38 ID:/IIQtTKK
石橋はボロボロのA降級候補だが・・・
97名無し名人:2008/11/25(火) 15:52:15 ID:SJ2JzWr4
なんとなくだけど
深浦と石橋って似てる
98名無し名人:2008/11/26(水) 14:09:09 ID:6MfJtDZH
振り飛車党の支持率が倍増

 振り飛車党の里見香奈新総裁が倉敷藤花のタイトルを獲得したことを受けて、振り飛車党
の支持率が急上昇していることが、25日に行われた本紙の各党支持率調査で判明した。調査
結果は以下の通り。カッコ内は1ヶ月前の調査結果。

オールラウンダー党 31.4%(33.6%)
振り飛車党 25.8%(10.2%)   
純粋居飛車党 13.6%(14.1%)
現代穴熊党 11.0%(11.9%) 
支持党なし 9.8%(18.0%)

 振り飛車党は藤井前総裁の造反とそれに続く党内抗争により低下していた支持率を一気に
回復した。同党支持率が20%を超えたのは、藤井前総裁が竜王三連覇を達成した2001
年以来7年ぶり。ちなみに過去最高は大山元総裁時代の41.7%。
 振り飛車党の鈴木副総裁は、「振り飛車は個人の感性、創造性が生かせる、スリリングで
魅力的な戦法。里見総裁の活躍をきっかけに、多くの国民が振り飛車の面白さに気づいて貰
えたら嬉しい。」と話している。なお鈴木副総裁によると、同党所属棋士全員に意思確認し
ところ、藤井前総裁が設立をめざしている矢倉新党に参加を希望する者はなく、全員が振り
飛車党に残留する意思を表明しているという。これにより新党結成は難航必至となり、藤井
前総裁は当面、無所属で活動せざるを得なくなる見通しだ。
99名無し名人:2008/11/26(水) 18:07:28 ID:4eOlJDaF
>>98
足して100%にならないのは孔明の罠か?

ってかオールラウンダーってそんなに多くないだろ・・・
100名無し名人:2008/11/26(水) 19:17:54 ID:Q1by3CNX
>>99
ゴキ中も指す人居飛車党って結構いると思う。
101名無し名人:2008/11/26(水) 22:31:27 ID:LrBC7xCe
鰻屋、追い詰められてる感じだなw
102名無し名人:2008/11/26(水) 22:42:16 ID:DEKRDbha
新総裁のタイトル獲得ご褒美がくしくも鰻重なわけだが
103名無し名人:2008/11/27(木) 00:45:03 ID:Yj5hJc0h
http://kics.img.jugem.jp/20081126_571008.jpg
大山元総裁に総裁就任の報告をする里見新総裁
104名無し名人:2008/11/27(木) 10:55:00 ID:3TGuBvn6
藤井は新しい振り飛車党役職の草案を杉本代表代行に渡した。

総裁 里見香奈女流二段 副総裁 鈴木大介八段
幹事長 久保利明八段 総務会長 甲斐智美女流二段 政調会長 杉本昌隆七段

「藤井さん。この名簿にはおみゃーの名が抜けとるだがや」
「えっ?あー。オレは窮屈なのは性に合わん」
「それなら藤井さんは何をするか」
「…新しい藤井システムでもやりましょうかな。」
105名無し名人:2008/11/28(金) 16:54:37 ID:OmmbymJ7
杉本ってほんとにそういう喋り方するの?
106名無し名人:2008/11/28(金) 16:59:48 ID:OmmbymJ7
まあしかし、振り飛車の神様、大山元総裁(元首相でもあるよね、たぶん)との2ショットに、
振り飛車のシンボルである「鰻」か

…総裁として振り飛車党再興にかける決意を表明なさっているということだな
107名無し名人:2008/11/28(金) 17:46:32 ID:QFu3am9+
鰻はまた棒銀のシンボルでもあるが
108名無し名人:2008/11/30(日) 02:00:21 ID:hp3cyVXq
今の若手は振りのが多いんでは
109名無し名人:2008/11/30(日) 04:33:10 ID:b26xijKU
>>108
ちょっと最近の若手の振り飛車党の動向考えてみました

・今は基本居飛車党の方々
小林健九段…若手じゃないけれど四間飛車の大家。気がつけば誰よりも早く矢倉党に
千葉五段…四間飛車研究で名をはすも、現居飛車党。ちなみに奥様は普通の矢倉は指さない
島本四段…自著にて「振り飛車をやめた」「居飛車を始めた」というコラムを掲載、現居飛車党
中村太地四段…攻めっ気の強い振り飛車党と称された中村太四段も今や居飛車党
長岡四段…率先して久保八段等の棋譜を取り「名記録係」と称されるも、今は居飛車が基本の将棋に
吉田四段…アマチュア時代から名を知られ、今年ついにプロ棋士に。しかし奨励会在中に四間飛車党から居飛車党に

・振り飛車を続けてる方々
佐々木五段…C級1組に昇級後も基本中飛車がメイン。昇級の談話のタイトルは「豚に真珠」
中村亮介四段…奨励会時代から「鈴木システム」に影響を与えた穴熊退治の専門家。最近は苦戦中も未だにメインは四間飛車
戸辺四段…「戸辺攻め」で知られる力戦振り飛車の雄。酷評三羽烏の最後の一人は今も力戦振り飛車党
遠山四段…棋界有数の高身長を誇る。「遠山流」で知られる通り今も力戦振り飛車党
佐藤和五段…公式戦で「△2五桂ポン」を始めて決めた人。今も中飛車がメイン
高崎四段…米長永世棋聖の元に内弟子するも三ケ月で解消した振り飛車党。順位戦で現在三番手の好成績
阪口四段…ダイエットに成功し著書「ワンパク中飛車」でブレイク。今も中飛車で頑張っているが順位戦では六連敗と苦戦が続く
藤倉四段…著書「相振り基本のキ」が棋書レビューサイトで好評を得る、もちろん今も振り飛車党
田中悠四段…今年デビュー後プロ相手に六連敗を喫するもその後持ち直した。数少ない渡辺竜王と同年齢の中飛車党

こんな所でしょうか
110名無し名人:2008/11/30(日) 05:03:02 ID:5zi+ei7s
>>109

長文乙
stably先生が抜けてるぜ
111名無し名人:2008/12/01(月) 22:21:32 ID:huAUQndY
羽生善治 名人 オ
森内俊之 九段 オ
三浦弘行 八段 オ?
郷田真隆 九段 居
丸山忠久 九段 居
木村一基 八段 居
藤井 猛 九段 無
谷川浩司 九段 オ
佐藤康光 棋王 オ
鈴木大介 八段 振
深浦康市 王位 オ?
112名無し名人:2008/12/01(月) 22:26:43 ID:huAUQndY
久保利明 八段 振
行方尚史 八段 居
高橋道雄 九段 居
渡辺 明 竜王 穴
阿部 隆 八段 オ?
畠山 鎮 七段 居
堀口一史座 七段 居
北浜健介 七段 居
井上慶太 八段 居
森下 卓 九段 居
杉本昌隆 七段 振
山崎隆之 七段 オ
屋敷伸之 九段 オ
113名無し名人:2008/12/01(月) 22:30:02 ID:krXEH+y4
穴ってなんすかw
114名無し名人:2008/12/01(月) 22:32:34 ID:ZEscY1lv
渡辺は居飛車だろ
渡辺の振り穴なんてあんまみない
115名無し名人:2008/12/01(月) 22:34:01 ID:huAUQndY
俺もそう思うが現代穴熊党党首らしいのでスレの流れを尊重した。
116名無し名人:2008/12/01(月) 22:47:39 ID:huAUQndY
B2以下はよくわからん人が多いな。
あと対抗形党も出てくる。佐々木とかは振り党というより対抗形党だし。
117名無し名人:2008/12/01(月) 23:00:02 ID:krXEH+y4
B2以下もたのんます
118名無し名人:2008/12/01(月) 23:08:24 ID:m93FanH8
コード振り飛車 反逆の藤井
119名無し名人:2008/12/01(月) 23:22:47 ID:f3sgy85L
全力で間違える!!!
120名無し名人:2008/12/01(月) 23:26:44 ID:huAUQndY
オールラウンダーというのも微妙だったりする
例えば2手目に8四歩と突くことなどほぼなくなった今の谷川を本当にオールラウンダーと呼べるのかどうか。
121名無し名人:2008/12/01(月) 23:39:25 ID:biJoPKrO
ハーフラウンダー谷川
クウォーターラウンダー藤井
122名無し名人:2008/12/01(月) 23:48:14 ID:krXEH+y4
オールラウンダーは、
居飛車、三間、四間、中飛車指す人?
123名無し名人:2008/12/01(月) 23:58:20 ID:m2Sn5qfO
最近だと居飛車、ゴキ中、力戦向かい飛車くらいじゃないの
124名無し名人:2008/12/02(火) 00:20:19 ID:eTpb1v8F
手損角換わり系の流行の将棋をいろいろ指してるだけではダメで、
後手で8四歩からのクラシックな戦型も指しこなせてこそオールラウンダー。
角道を止める振り飛車もたまに指せばなおよい。
125名無し名人:2008/12/02(火) 00:40:45 ID:d0WtOT3D
それより藤井の「無」って何だよ
126名無し名人:2008/12/02(火) 00:48:01 ID:Bt9l8p/z
鰻屋くびになって無職
127名無し名人:2008/12/02(火) 00:48:35 ID:vHVvobvO
無所属か無職かと
128名無し名人:2008/12/02(火) 01:29:51 ID:dPgW2/Fc
>>116
「オールラウンダー党の対抗系派」みたいな分け方をすると丸く収まりそうな
129名無し名人:2008/12/02(火) 01:32:48 ID:zutb0ipK
歴代振り飛車党総裁

大山→藤井→□□

□の中を埋めなさい。
130名無し名人:2008/12/02(火) 01:57:51 ID:eTpb1v8F
大山も実際は振り飛車党じゃなくて対抗形党なんだよな
131名無し名人:2008/12/02(火) 05:24:59 ID:Q+hxQK3v
正統派オールラウンダーといえば阿部のイメージ
居飛車本格派なのにノーマル三間と相振りもうまい
132名無し名人:2008/12/02(火) 07:42:25 ID:RBI3K8sU
渡辺だって振り飛車指すよ
133名無し名人:2008/12/02(火) 08:15:43 ID:q3Mef0G/
そんなのみんな知ってるよ。
ただ、割合があまりにも低すぎるだけ。
134名無し名人:2008/12/02(火) 08:57:39 ID:Aerk2dZ4
基本的にほとんど居飛車党だね。羽生も佐藤も森内もオールラウンダー
だといっても後手番しか振り飛車やらないし。
たまに振り飛車やるからオールラウンダーってほどでもない。
丸山だって気分転換で振り飛車やるし。
やっぱ基本的に居飛車指せなきゃタイトル取れないんだろうな。
135名無し名人:2008/12/02(火) 09:22:11 ID:tU3k2wuL
本当のオールラウンダーなんて存在しないのさ
居飛車党が「私は振飛車も指しこなせますよ」ってだけ
136名無し名人:2008/12/02(火) 10:01:32 ID:L/Hj8sFZ
真のオールラウンダーとは「単なる新奇趣味」の人だろう。
同じ戦法を使い続けるとすぐ飽きるので、違う戦法を試したくなる。
結果的にあらゆる戦法を使う事になる。

羽生・佐藤はそういう意味で真のオールラウンダー。
137名無し名人:2008/12/02(火) 10:28:00 ID:n+49rJBu
オールラウンダー党
後手番オールラウンダー派 純粋居飛車に近い政策
対抗形派 振り飛車党に近い政策
138名無し名人:2008/12/02(火) 11:33:24 ID:eTpb1v8F
??
対抗形党は全然オールラウンドじゃないじゃん。
いちばん芸域が狭いんだからむしろオールラウンダーの対極に位置する人々でしょう。
139名無し名人:2008/12/03(水) 02:09:10 ID:3bWDA/LP
佐藤は先手でもたまに変なことすることある
140名無し名人:2008/12/03(水) 03:23:09 ID:xLpiWXyL
藤井総裁が矢倉をやるようになり、エース久保は中座飛車を研究
杉本では役不足 大介しかいまい
141名無し名人:2008/12/03(水) 19:29:11 ID:NUegZiwq
>>134
その3人、みんな先手でもたまに振ってるよ。
森内はこないだNHK杯で先手で振ってたし。
142名無し名人:2008/12/03(水) 20:33:33 ID:wkIYWcLK
居飛車と振り飛車の採用率がどちらも5割ぐらいじゃないと、
オールらウンダーと呼べない。
143名無し名人:2008/12/03(水) 20:53:14 ID:Osv6ycL7
じゃあオールラウンダーはいないってことでいいか。

変態党:佐藤
羽生は羽生
144名無し名人:2008/12/03(水) 20:54:33 ID:wkIYWcLK
まじで?
居振り半々ぐらいの棋士っていないの?
145名無し名人:2008/12/03(水) 20:59:26 ID:t0K27UwV
50%50%はオールラウンダーじゃなくて両刀使いだろ

オールラウンダーは何でもできるが何をやるかは相手次第になるタイプ
また基本はこれ、と言う軸があるのが普通
野球で言えば7種の変化球を持つがストレートが50%のダルビッシュタイプ
146名無し名人:2008/12/03(水) 22:42:54 ID:mNx7cqCO
森内のは△6二銀と挑発されたから咎めにいって石田流にしたんだろが。
147名無し名人:2008/12/03(水) 23:01:47 ID:wkIYWcLK
中座飛車が嫌だったからじゃないの?
148名無し名人:2008/12/03(水) 23:14:22 ID:wZ7kh1J+
>>142
5割振るともう振り飛車党認定されてしまうじゃないかな
オールラウンダいうのは居飛車7:振り飛車3ぐらいじゃないかな
149名無し名人:2008/12/03(水) 23:25:11 ID:wkIYWcLK
居飛車党   =居飛車10〜8:振り飛車0〜2
オールラウンダ  =居飛車7   :振り飛車3
????? =居飛車6   :振り飛車4
振り飛車車党=居飛車5〜0 :振り飛車5〜10


150名無し名人:2008/12/04(木) 00:14:40 ID:JoKMUFPq
そんな区切りは無意味
151名無し名人:2008/12/04(木) 00:25:59 ID:5WXr7s2+
オールラウンダ名乗れるのは羽生のみ。
それ以外は、いろいろやってるってだけ。
152名無し名人:2008/12/04(木) 03:03:19 ID:KXHKW9ID
2割も振ってたらオールラウンダー扱いされるよね実際。
153名無し名人:2008/12/04(木) 04:07:59 ID:9EaKKaoe
オールラウンダーといえば長沼、平藤、片上
154名無し名人:2008/12/04(木) 04:23:29 ID:KXHKW9ID
オールラウンダー党初代総裁 升田幸三
155名無し名人:2008/12/06(土) 00:33:13 ID:UGH8vF5W
戦法で分けるのもいいが、人間関係で分けるのもいいんじゃない?

国家元首 羽生天皇

与党 羽生翼賛会(佐藤康光総裁)

野党 関西棋友会(谷川浩司総裁)

   反羽生連合(深浦康市代表)

   新世代党(渡辺明党首)
156名無し名人:2008/12/06(土) 00:42:37 ID:eKh7/Ncs
藤井さんはシマシマ党党首
異論は許さない
157名無し名人:2008/12/06(土) 01:27:47 ID:v9uuXHiE
藤井は新党ファンタジー。
158名無し名人:2008/12/06(土) 01:48:31 ID:/xRmJgcq
飛車本人は最初の位置が好きって言ってたよ

それを動かしたがるかそうでないか、
そこに人の本性が見えてくる
159名無し名人:2008/12/10(水) 00:39:43 ID:TRpclZDJ
>>158
文字山ジローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
160名無し名人:2008/12/11(木) 21:08:59 ID:nbNIPBTj
振り飛車党なら初手▲8六歩と挑発してきても振り飛車にしなきゃだめだよな。
161名無し名人:2008/12/12(金) 00:03:17 ID:GXk2pUSd
△2四歩と突いて向かい飛車を目指すわけだな。
162名無し名人:2008/12/13(土) 00:33:10 ID:z88Wpt8k
里見新総裁が全く発言してないね
やはり鈴木副総裁による摂関政治か
163名無し名人:2008/12/13(土) 00:39:15 ID:4vYlfJfs
残念ながら、大介や久保や杉本の強さの域には達していないと思う>里見
金井(竜王戦)と稲葉(新人王戦)に勝ったら、将来の候補として認めてもいいかもしれないけど。
164名無し名人:2008/12/13(土) 09:03:52 ID:wZ1ALby0
そりゃ太介や久保の域まで達するくらいなら
女流なんかやめてプロ入りできるわな。
165名無し名人:2008/12/13(土) 16:06:14 ID:G5gvxr//
羽生の戦績

通算 1049勝396敗 .726

振り飛車 採用率11.55%
先手 36勝10敗 .783
後手 74勝47敗 .612
通算110勝57敗 .659

対振り飛車 採用率19.92%
先手145勝35敗 .806
後手 82勝26敗  .759
通算227勝61敗 .788

振っても強く、振られて尚鬼神の如し強さ
振り飛車党総裁にふさわしいのはやはり羽生
166名無し名人:2008/12/13(土) 17:45:00 ID:z88Wpt8k
.659か。たぶん里見の方が勝率高いよ。
167名無し名人:2008/12/13(土) 17:54:45 ID:R+UDUe9b
流石総裁
168名無し名人:2008/12/13(土) 19:42:03 ID:gixlO5Ab
>>166
相手が桁違いに弱い。お前、頭悪すぎ。
169名無し名人:2008/12/13(土) 21:15:21 ID:5dXW4FnP
>>168
お前、空気読めなすぎ。
170名無し名人:2008/12/13(土) 21:49:49 ID:yJ6VrVpL
168馬鹿すぎだろw
171名無し名人:2008/12/14(日) 16:54:55 ID:Ki5ijv/A
里見総裁の通算成績は62勝29敗 .691
やはり羽生では役者不足ですな
172名無し名人:2008/12/21(日) 13:25:40 ID:kfwiBGUL
新総裁は女流名人にもなれないのか!
173名無し名人:2008/12/21(日) 16:23:58 ID:TJXt0cPy
藤井はまだ振り党でいいだろw
杉本や久保も振らないことがあるし
174名無し名人:2008/12/21(日) 17:18:44 ID:4ElqbuSj

相手の話はともかく、里美は勝率は良いが、もう少し様子見た方がよくね??


ちょっと早いキガス


どっかの関西独立リーグみたいで何か少し微妙

175名無し名人:2008/12/21(日) 17:26:20 ID:gk6Xq3A2
今後男性に挑むっていうならナックル少女と同じ運命だろうけど
女流同士でずっとやるんだから10年以上は安泰だろう
176名無し名人:2008/12/23(火) 20:43:04 ID:AUxX6XAl
だからニュースっぽい書き込みだけネタとして楽しんでりゃいいんだよ。プロだってそんなカテゴライズできないんだから。
177名無し名人:2009/01/04(日) 22:02:58 ID:ARMxbCxV
久保が棋王奪取と共に総裁就任
178名無し名人:2009/01/04(日) 22:13:08 ID:t7qbP6tI
今日テレビで藤井さんは振り飛車党の総帥だって言ってたよ!
相振りで負けてたけど
179名無し名人:2009/01/09(金) 21:05:22 ID:b1Wge/VX
将棋、16歳里見が最年少勝利 公式戦で男性棋士に殊勲(01/09 20:43
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/139811_all.html

 将棋の高校生女流棋士兼振り飛車党総裁里見香奈倉敷藤花は9日、
大阪市福島区の関西将棋会館で行われた新人王戦予選で稲葉陽4段(20)を
破り、女流棋士が公式戦で男性棋士に勝つ史上最年少記録(16歳10カ月)をつくった。

 日本将棋連盟によると、これまでの最年少記録は石橋幸緒女流
王位の23歳1カ月。大幅に更新した里見さんは「今までで一番うれ
しい。思っていた以上にいい内容になった」と笑顔で喜びを語った。
この日は得意の中飛車で会心の指し回しだった。

 島根・大社高2年の里見さんは、昨年11月に史上3番目の年少
記録で初タイトルの倉敷藤花を獲得したばかり。終盤の鋭さに定評
があり、男性棋士と公式戦2度目の対局で殊勲を挙げた。

 稲葉4段は昨年4月にプロ棋士となった若手で、公式戦の勝率が
7割を超えるホープ。
180名無し名人:2009/01/09(金) 21:06:17 ID:Tu8VGoaI
対男性棋士の勝率5割w
181名無し名人:2009/01/09(金) 21:53:35 ID:D9FZEBcQ
すんばらしい
182名無し名人:2009/01/09(金) 22:30:34 ID:T1lmkJg2
里見総裁に歓呼三声!
183名無し名人:2009/01/09(金) 22:49:12 ID:1uEtZsD5
ラー!ラー!ラー!
184名無し名人:2009/01/10(土) 06:58:03 ID:mcBqbbMC
里見新総裁→稲葉撃破
藤井前総裁→A級降格一秒前

振り党を裏切るからこうなる
185名無し名人:2009/01/10(土) 11:30:16 ID:tQoFiLyx
振りファンが藤井の足枷になっている
開放されれば藤井は名人になる!
186名無し名人:2009/01/10(土) 11:45:20 ID:v0LnAhuP
>>185

ニ世2ch名人ですか?
187名無し名人:2009/01/10(土) 12:37:12 ID:PRRSjerH
2008年度の振り党
里見 倉敷藤花獲得。新人王戦で稲葉を倒し、男性棋士に勝つ最年少記録更新。 評価↑↑
藤井 四間を封印し、ごき中経由、矢倉、向かい飛車へ。B1落ち目前。 評価↓↓↓
鈴木 大和證券決勝進出。A級死守できるか。 評価→
久保 棋王戦挑戦者に、初タイトルなるか。A級復帰にもう負けられない。 評価↑
杉本 年度勝率5割切るも、順位戦に勝ち集中し昇級候補。A級入りなるか。 評価↑

久保がタイトルとってA級復帰なら
新総裁は久保
ダメならまだまだ混乱が続くな
188名無し名人:2009/01/10(土) 14:31:18 ID:mqid+TCf
今NHK杯のビデオ見終わったんだが・・・

大介弱すぎないか? 適当指しもいいところ。
視聴者を馬鹿にしているな。
189名無し名人:2009/01/11(日) 03:00:54 ID:LKneAkMj
>>188
まだビデオなの?
190名無し名人:2009/01/11(日) 05:47:53 ID:atQZvDFT
>>189
ベータなめんな
191名無し名人:2009/01/11(日) 13:54:35 ID:voREw4JR
>>187
千葉涼子ちゃんの旦那は?
192名無し名人:2009/01/11(日) 19:12:19 ID:C2Lk7iVY
久保は?
193名無し名人:2009/01/12(月) 14:02:25 ID:TU36FfCS
私なら、久保利明と鈴木大介
194名無し名人:2009/01/12(月) 14:05:14 ID:p3AV+adv


タイトルホルダーの里見だろ



                 -糸冬-

195名無し名人:2009/01/12(月) 15:13:40 ID:us1Qt0mb
>>194
女流は対象外だろう。
それだったらアマチュアのタイトルホルダーから党首を選ぶ方がましじゃないか。
196名無し名人:2009/01/12(月) 15:18:31 ID:vl1KJyVo
>>195
華があった方がいいだろうよ。
197名無し名人:2009/01/12(月) 15:33:45 ID:TtCaJq5b
久保棋王が総裁になるだろ。
198名無し名人:2009/01/12(月) 15:35:55 ID:us1Qt0mb
>>196
だったら最初からプロ棋士は対象外じゃねーかw
199名無し名人:2009/01/12(月) 15:40:20 ID:TtCaJq5b
久保棋王が華のあるタイトルホルダーになればいい。
今のところ、どう考えても地味だけど。
200名無し名人:2009/01/13(火) 18:04:39 ID:r0U4yQpA
ベータもVHSもDVDもハードディスクもビデオじゃないの?
201名無し名人:2009/01/13(火) 22:53:26 ID:Ermx5Ab3
とりあえずネタとして里見総裁は続行しようや
面白いから

マジで振り党トップを議論したい人も同時進行で
まあそうレス数多くないから共存できるでしょ
こっちは「総帥」にして区別してもいいや
202名無し名人:2009/01/14(水) 20:36:50 ID:dQMylVlj
203名無し名人:2009/01/15(木) 12:03:48 ID:wOJq64us
>>202
これ、いつの写真だ?w
204名無し名人:2009/01/18(日) 21:03:40 ID:i4VEh6MA
205名無し名人:2009/01/19(月) 13:49:19 ID:6YPLwbSu
藤井は総裁じゃなくて皇帝だし
206名無し名人:2009/01/20(火) 00:36:47 ID:qakHdCwc
藤井は、振り飛車の象徴であり振り飛車民統合の象徴であつて(ry
207名無し名人:2009/01/20(火) 01:11:39 ID:kGQBwqEA
>>202
歯磨き粉吹いた
208名無し名人:2009/01/22(木) 03:04:40 ID:rKnoIvak
>>202
映像の世紀「世界は地獄を見た」のあれだな、ワンシーンみたいだな
209名無し名人:2009/01/27(火) 01:07:41 ID:NmFY/CPc
棋王戦3局全て相振りで久保幹事長を撃破したら
佐藤新総裁でいいよな?
210名無し名人:2009/01/28(水) 22:15:05 ID:aMs9fjMZ
いつでも居飛車党に寝返りそうな人に
総裁を任せられない。
211名無し名人:2009/01/29(木) 00:22:05 ID:CMhap0pY
NHK杯で振飛車党って紹介されない人には総裁はまかせることはできない。
212名無し名人:2009/01/29(木) 00:40:48 ID:q43FkYkh
既に佐党のドンだしな
213名無し名人:2009/02/01(日) 20:48:11 ID:TDzC3zqA
振り飛車党、順位戦各級で善戦してるね。
B1杉本、C1広瀬、C2戸辺がトップを走り
その他数人が昇級争いに絡んでる。
里見総裁効果かな。
久保幹事長も棋王戦挑戦を決めたコメントで
「今のテーマは楽しく指すこと。負けることも進歩になる。」
と言ってたように里見イズムが浸透して、党内に活力が生まれてきたようだね。
214名無し名人:2009/02/01(日) 23:19:10 ID:ZcmmaTqM
広瀬って振り飛車党なのか?
俺の中では、たまに相居飛車も指す対抗型党って感じなんだが。
215名無し名人:2009/02/01(日) 23:23:28 ID:H4rOn2ko
たまに指すかどうかはしらんが、世間一般の認識は得意戦法が振り飛車穴熊の振り飛車党
216名無し名人:2009/02/01(日) 23:31:28 ID:LV3znWLJ
むしろ振り穴党首
217名無し名人:2009/02/01(日) 23:43:55 ID:5TLpiR7k
井尾車に裏切った、藤井はBに降級。

代わりにナビゲーションとアーティストが、Aに昇給。
ついでに、戸部も昇級。

大介含めてAに3人。
もうすぐ、杉本が気負うに就任。
倉敷投下も振り飛車。

振り飛車時代の幕開けだ!
218名無し名人:2009/02/02(月) 00:02:09 ID:XfHLzja/
モテ光は居飛車とうでNHKで紹介されていたな
219名無し名人:2009/02/02(月) 01:24:26 ID:YfadI5Z7
モテは生粋の居飛車党ではないが、基本居飛車であることには間違いない。
たまーに振り飛車はさすが、羽生ほどの頻度じゃないし
220名無し名人:2009/02/02(月) 19:59:09 ID:jNW/D21l
久保がまた「楽しみたい」と言ってたな(週将)
221名無し名人:2009/02/05(木) 11:09:36 ID:xGSLJNOa
何気に面白いスレになってるwww
222名無し名人:2009/02/05(木) 13:02:35 ID:jegAS+89
>>215
振り飛車党の荒事担当下部組織、政治結社
振り穴会(殴打会長)の若頭ですな。
223名無し名人:2009/02/09(月) 08:35:20 ID:QPcdPhbt
現役の棋士でタイトル経験の有る振り飛車党って藤井しかいないの?
大内ってタイトル取った事あったっけ?
224名無し名人:2009/02/09(月) 09:09:01 ID:hdfnNLXd
福崎が振穴を連採して獲ったよ。
「福崎じゃなくて穴熊がタイトル獲った」と言われたな。
225名無し名人:2009/02/09(月) 22:56:52 ID:9ogCJEHQ
226名無し名人:2009/02/12(木) 12:41:54 ID:kp5yghOu
鈴木に相振りで勝った藤井は、やはり振り飛車党
227名無し名人:2009/02/12(木) 12:47:35 ID:Z1NpLYnS
里見香奈です。
228名無し名人:2009/02/12(木) 13:40:51 ID:iGNBkKhP
>>224
福崎はイビ穴
229名無し名人:2009/02/12(木) 13:46:39 ID:705NQd5G
福崎はタイトル取った時は振り穴じゃね?

でも、振り飛車党なの?
230名無し名人:2009/02/12(木) 14:39:41 ID:zg++UVJH
対抗型にこだわり居飛穴まで指すのは
大山元総裁もそうだったから振り飛車党で
問題ない。
231名無し名人:2009/02/12(木) 15:11:37 ID:evBLX/6n
振り飛車党の久保幹事長は6日の記者会見で、「嘘矢倉造反組」の復党問題に ついて「年内の早い方がいい。順位選の後ぐらいから動きが出るのではないか」と述べ、早期の復党を求めた。
里美総裁も「どのように協力できるか久保幹事長に考えていただきたいです。」と記者団に語った。
現在、復党問題に関して一部の識者からは時期早尚との声も根強く、次期順位選の敗因になりかねないとの指摘もある。
総裁が一連の動きを急ぐのは先の渡辺竜王の防衛問題や深浦王位の頭ハネ談合疑惑といった問題で現政権が不安定なことに原因にあるようだ。
ただ、こうした焦りは時期政権を狙う振り飛車党にとって痛手となり大幅な支持率低下につながる危険もはらんでいる。
232名無し名人:2009/02/12(木) 15:13:55 ID:evBLX/6n
主なニュース

鈴木副総裁、藤井元総裁に敗れる。>>副総裁として活躍中の鈴木氏は先日の順位選で、造反組だった藤井氏を前にして…

郷田氏が時期首相戦に出馬>>実力者である佐藤、森内、渡辺氏との対談を無事終えた郷田代表は、続く丸山氏との対談でも…

来期は谷川氏と先崎氏の対談か?>>現在、高支持率の先崎氏は現在B2級でも首位を独走中。一方、支持率低迷が続く…

森内氏、最終日を残し初の指し分け。>>順位選を得意とする森内氏は、後日に新党頭跳ねの党首である三浦氏との対談を控え…

次の王将選は羽生首相が不利か?>>2月14日で誕生日を迎える深浦氏は、近日中に官邸内で突撃を仕掛けるとの噂が絶えず…
233名無し名人:2009/02/12(木) 19:11:44 ID:xGEW2Zl+
>>229
矢倉などの相居飛車もかなりの割合で指すから
振り飛車党とは言えないと思う。
234名無し名人:2009/02/14(土) 05:24:48 ID:1hOFE2iH
新党頭跳ねw
235名無し名人:2009/02/14(土) 07:15:46 ID:v1j7VzQz
福崎は十段取った頃までは振り穴専門だったんじゃないっけ
236名無し名人:2009/02/14(土) 20:33:39 ID:Q17mPoe/
藤井復帰認めなきゃ振り党来期A級の議席0じゃね?
237名無し名人:2009/02/16(月) 21:10:56 ID:4cUbpTQ/
政局NOW 振り飛車党、また内紛か?

振り飛車党がまた、揺れている。

2月8日富山、棋王選に出馬している振り飛車党・久保幹事長の応援に、
同党を離党した藤井前総裁が姿を見せた。
終日、機嫌よく久保将棋の解説役を務め、相変わらずの存在感を示した。

藤井氏は今も党内に隠然たる影響力を有し、順位選では既にA級再選を決めている。
他方、藤井氏追放、里見総裁擁立を主導した鈴木副総裁は、順位選で藤井氏に敗れた。
3月に行われる谷川元首相との対談で、B級転出を余儀なくされるようなことがあれば、
振り飛車党のA級議席がゼロになる可能性もあり、責任を問う声が挙がることは避けられない。
そんな情勢を見越して、久保幹事長は先日、早くも藤井前総裁復党の可能性に言及した。

そんな中、富山を訪れた藤井前総裁の動きは、さまざまな憶測を呼んでいる。
この日、久保幹事長は佐藤棋王に快勝、藤井前総裁の竜王失冠以来9年ぶりとなる、
振り飛車党の大臣就任に向けて、幸先のよいスタートを切った。
里見総裁が成績不振に悩む今、久保棋王が誕生すれば、総裁就任を望む声が挙がるのは必至だ。

しかし、とある振り飛車党若手議員は解説する。
「今、里見総裁をかえることは、現実的に有り得ません。
 党内では里見理論の学習が行われ、「振り飛車、楽しい将棋」という
 認識が共有されてきています。楽しく勝つ、それが振り飛車です。
 藤井総裁が復党した場合、どのように処遇するのか、問題はそこでしょうね。」
たしかに、有名棋士に依存する振り飛車党の体質からすれば、
いかに成績不振とはいえ、里見総裁の更迭は考えにくい選択だ。
しかし、藤井前総裁が要職に就任すれば、鈴木副総裁の解任は避けられない。
順位選が終わる3月は、目の離せない党内政局になりそうだ。
(松本)
238名無し名人:2009/02/17(火) 16:15:52 ID:lAusgdTg
正に混迷期だな。
239名無し名人:2009/02/17(火) 16:30:51 ID:RUHAw1fK
藤井さん理想です、まで読んだ
240名無し名人:2009/03/01(日) 12:49:11 ID:g7SPxIjM
里見総裁に代わって久保総裁誕生も近いな
241名無し名人:2009/03/01(日) 13:03:41 ID:WSrCdHBs
影のフィクサーはあの人
242名無し名人:2009/03/01(日) 13:58:25 ID:AdG7ZNxI
>>204
藤井がこれぐらい詰め将棋の勉強していたら……
243名無し名人:2009/03/02(月) 06:09:30 ID:0ZKun6p1
あと数日で大介も久保棋王と同じB級棋士だし、
杉本八段こそ現代振り飛車を代表する棋士と言えるだろうな。
244名無し名人:2009/03/02(月) 21:35:21 ID:0kLrkiD+
久保は棋風が特殊すぎてイマイチ総裁って感じがしない
一匹狼的な平沼とかその当たりの匂いを感じる
245名無し名人:2009/03/03(火) 12:30:58 ID:BghmwpuB
総裁はNHKの講師をした事ある人がいいな。
246この名無しどもめ!:2009/03/09(月) 16:22:15 ID:0CW1LcQq
>>245
杉本七段北
247名無し名人:2009/03/09(月) 19:12:33 ID:/ae/a0ty
>>244
扇子の揮毫も「独往」だな。
248名無し名人:2009/03/11(水) 02:01:52 ID:DyXU2jV5
☆☆☆祝・振り飛車党若手議員の戸辺さんがC1当確☆☆☆
249名無し名人:2009/03/11(水) 02:08:45 ID:DyXU2jV5
というかこの時間帯だと本当に選挙速報みたいだ
250名無し名人:2009/03/18(水) 20:48:47 ID:7vKTADTD
窪田さんおめでとうございます。
251名無し名人:2009/03/30(月) 18:47:36 ID:e2soemmi
新総裁が誕生しました
252名無し名人:2009/03/30(月) 18:50:13 ID:izDnRpYq
振り飛車党のタイトルホルダーっていつ以来だよ
253名無し名人:2009/03/30(月) 18:51:53 ID:J8dk6Nv7
久保総理誕生
254名無し名人:2009/03/30(月) 18:52:38 ID:R5RewEO1
藤井「良き後継者を得た」
255名無し名人:2009/03/30(月) 18:56:13 ID:b9i9pDqD
上げようと思って探してたらもう上がってたw
256名無し名人:2009/03/30(月) 19:40:39 ID:ZpoQTalX
>>1
久勃起王に決まってるだろ
257名無し名人:2009/03/30(月) 19:53:03 ID:FI2hS0LK
これで藤井先生は会長に格上げだなっ!!
来期から
藤井名誉会長
久保総裁
鈴木支部長
258名無し名人:2009/03/30(月) 20:09:26 ID:6HylYQoz
棋王誕生おめでとー
259名無し名人:2009/03/30(月) 20:21:02 ID:zTeSq0Yv
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
260名無し名人:2009/03/30(月) 20:31:04 ID:lalsgw+E
2000年以来の振り飛車党タイトルホルダー?
261名無し名人:2009/03/30(月) 21:35:03 ID:R5RewEO1
まだですね
最低でも3期は必要です
大山→藤井→未定
262名無し名人:2009/03/31(火) 09:53:45 ID:MZ7iSDI1
桃栗3年夏季年。
263名無し名人:2009/03/31(火) 10:51:57 ID:i+ppZcEo
久々のタイトル保持者が出たり順位戦昇級者が続出したりしたのも
里見総裁のご指導が良かったおかげだ
続投が当然

久保新棋王も「楽しみたい」と言って里見理論を実践していた
ただし久保はまだまだ里見理論の理解が足りない。
久保は「勝ち負けだけじゃなく楽しみたい」というように
「勝ち負け」とは別に「楽しむ」があると思っているようだが、
里見総裁の思想は、「勝ち負け」だけに徹底してこだわって頑張り泣くという
そのプロセス全部を「楽しむ」ということなのだ。
264名無し名人:2009/04/04(土) 00:33:04 ID:gvs+1FW/
鈴木前副総裁は失脚?
265船橋 ◆4iBwuXLotA :2009/04/06(月) 17:55:36 ID:NETOCGP1
>>265
そうだろw
266名無し名人:2009/04/06(月) 18:08:31 ID:We4xDkjy
振り飛車党神様仏様   大山康晴

振り飛車党名誉会長   藤井猛

振り飛車党総理大臣   久保利明

振り飛車党幹事長    鈴木大介

振り飛車党少子化担当相 里見香奈
267名無し名人:2009/04/07(火) 16:44:21 ID:z/wrkDaS
森安の名前も入れてやってくれ。
コバケンは無理かも試練が。
268名無し名人:2009/04/07(火) 17:15:20 ID:fq/OFCDp
<振り飛車党、最近の動向まとめ(暫定版)>

>>57  振り飛車党新総裁に里見氏(2008/11/18)
>>58  森下氏「藤井氏の入党安易に決めない」(2008/11/18)
>>80  藤井九段が新党結成へ(2008/11/21)
>>93  里見香奈新総裁、華々しくスタート(2008/11/25)
>>98  振り飛車党の支持率が倍増(2008/11/26)
>>103 大山元総裁に総裁就任の報告をする里見新総裁(2008/11/27)
>>179 里見総裁が最年少勝利 公式戦で男性棋士に殊勲(2009/01/09)
>>231 久保幹事長が造反組の早期復党に含み(2009/02/12)
>>237 政局NOW 振り飛車党、また内紛か?(2009/02/16)
>>248 <速報>振り飛車党若手議員の戸辺氏がC1当確(2009/03/11)
>>250 <速報>振り飛車党窪田氏がB2当確 気鋭の広瀬氏は涙(2009/03/18)

(記事なし) 鈴木副総裁無念のB1転出 谷川元首相との対談受け(2009/03/03)
(記事なし) 杉本政調会長初のA級選出ならず B級1組順位選最終日(2009/03/13)
(記事なし) 久保幹事長が棋王位当選 総裁就任に弾みか(2009/03/30)
269名無し名人:2009/04/07(火) 17:46:49 ID:vHcZWKYp
>>268
ワロタw
よくできてるw
270名無し名人:2009/04/07(火) 17:53:03 ID:75V8ZewE
これは本職の仕事だろう
271名無し名人:2009/04/08(水) 05:46:19 ID:FOAbtC+X
棋王は当選じゃなくて内閣棋王省大臣に就任とかもよいかと。
272名無し名人:2009/04/14(火) 07:35:53 ID:/eMtDRno
甲斐女流も振り飛車党?
273名無し名人:2009/04/14(火) 08:21:03 ID:Yqd6iARZ
中井・清水の牙城に風穴を空けた、斎田の功績も忘れてはいけない。
274名無し名人:2009/04/14(火) 22:37:29 ID:cBmNqLyc
藤井氏、振り飛車党復帰へ着々(2009/04/13)

昨年度振り飛車党を離党し動向が注目されている藤井猛前総裁が、
12日夜行われた大和証券杯ネット将棋・最強戦の解説に登場した。
この日は鈴木大介−佐藤天彦戦。振り飛車党副総裁の鈴木氏は、
藤井氏の離党劇において「除名」処分という大なたを振るった張本人。
それに対し藤井氏が今年2月、A級順位選直接対談において再選を
決める白星を挙げ、両者の間には遺恨が残っているとみられていた。
しかしこの日の藤井氏は持ち前の軽妙かつ絶品な解説に終始するなど
わだかまりを感じさせず、鈴木氏も若手強豪の佐藤氏に快勝。局後の
チャット感想選も和やかなムードで進んだ。藤井氏復帰の最大の障壁と
みられていた鈴木氏の態度が軟化したことで、今後は党内でいまだ
根強く残る藤井待望論がさらに活発化することが予想される。
(千駄ヶ谷/東)
275名無し名人:2009/04/14(火) 23:38:47 ID:czeDZYfy
東wwwwwwwwwwww
276名無し名人:2009/04/15(水) 10:59:54 ID:xVg1dj8C
谷川に負けてB1に落ちるようではだめだろw
277名無し名人:2009/04/15(水) 20:46:22 ID:Kj2buk6P
藤井はあちこちに顔出してるねw
278名無し名人:2009/04/15(水) 21:08:15 ID:M/YnyxY7
サインもらえて嬉しかったです。
鈴木八段は「あなたにピッタリの言葉を書きました」
とおっしゃり「平安」という文字を書いてくださいました。
(千駄ヶ谷/東)
279名無し名人:2009/04/16(木) 00:23:44 ID:oTilcHRY
甲斐さんは大介の指した手を研究して、改良版(大介いわく)をマイナビで指してたな
280名無し名人:2009/04/16(木) 09:25:23 ID:MSkNjYrz
甲斐さんも党幹部に起用してあげて
281名無し名人:2009/04/16(木) 14:00:02 ID:Byt36ySa
甲斐「鈴木さんの棋譜を研究してタイトル戦で指した」
里見「鈴木さんが本に書いてあった手を指して見た」
桃子「藤井さんの棋譜を参考にしています」
斎田「藤井システム最強」
上田「藤井ファンなんで(笑)」
282名無し名人:2009/04/16(木) 19:27:30 ID:GiTI3w3Q
>>280
居飛車党から造反してまだ日が浅いので、ダメです。
283名無し名人:2009/04/17(金) 01:52:40 ID:fMOwMKIg
まりかは久保ファン
284名無し名人:2009/04/17(金) 15:40:06 ID:Y3fcprwB
>>280
もう起用されてる(>>57)
285名無し名人:2009/04/17(金) 19:03:28 ID:CxKdA+mQ
あ、甲斐さん三役だったんだ
失礼しました
286名無し名人:2009/04/17(金) 19:23:36 ID:ueYvsyYv
所属棋員は何人いる勢力なの?男女合わせて
287名無し名人:2009/04/18(土) 06:32:49 ID:6qnF4H+M
振り飛車党・鈴木副総裁が藤井復党に含み

振り飛車副総裁の鈴木大介八段(34)は17日、本紙の取材に応じ、昨年の造反
劇で党を除名された藤井猛前総裁(39)が、近い将来において復党する可能性
を示唆した。鈴木八段との質疑応答は次の通り。

記者 藤井前総裁と再接近しているそうだが?
鈴木 振り飛車をやめたわけじゃないし、尊敬する先達であることに変わりは
   ない。いろんな形で連携していくことが必要だ。
記者 復党も含めて?
鈴木 あらゆる可能性があり得る。
記者 除名は間違いだった?
鈴木 やはり組織ですから、造反といいますか、振り飛車の将来性を否定する
   かのような言動に対しては、厳しい対応をしなかったら、党がバラバラに
   なっていたと思う。そこは藤井さんにもご理解いただいている。
記者 里見総裁は時期尚早だったとの声もあるが?
鈴木 藤井体制末期には、落ちていく勝率を気にして、暗くなっていた。そこ
   に「楽しむ」というコンセプトを打ち出して、空気を変えた。しかも当
   時は物凄い勢いで勝っており、そういう存在を総裁にしたことは大きい。
記者 今は里見総裁が成績不振な反面、久保棋王が誕生したが?
鈴木 久保さんも里見総裁の影響で、「楽しむ」将棋に徹したことが、現在の
   躍進に繋がった。総裁は党のシンボルであり、振り飛車の価値観を発信
   できる人がふさわしい。波が激しいのも振り党らしくていい。
記者 振り党のこれからに期待しております。頑張って下さい。
288名無し名人:2009/04/18(土) 06:53:30 ID:6qnF4H+M
里見総裁にも野党党首としての自覚がでてきたようだ

【退陣】振り党の里見総裁が米長議長を痛烈批判【要求】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238849542/l50
289名無し名人:2009/04/19(日) 20:50:55 ID:jmQfbk95
290名無し名人:2009/04/20(月) 13:01:30 ID:vdg/DOK3
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.      ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. ━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ┗┛
291名無し名人:2009/04/20(月) 20:18:36 ID:3ECRooQP
292名無し名人:2009/04/20(月) 21:21:09 ID:Wagwaef3
里見の弟子、久保利明といふ男
293名無し名人:2009/04/20(月) 22:02:15 ID:Wagwaef3
と思ったら、それ藤井らしいな(里見スレより)
久保かと思ったよ
294名無し名人:2009/04/20(月) 22:23:39 ID:wGEpQc4t
295名無し名人:2009/04/21(火) 09:19:48 ID:6AShwonh
【写真ニュース】出陣間近?里見新総裁と藤井元総裁、陣羽織で密談(2009/4/19)
>>289,291,294
296名無し名人:2009/04/22(水) 19:28:17 ID:4MkQmT9x
↑うますぎw
297名無し名人:2009/04/22(水) 20:45:37 ID:AyseDtcO
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138377.jpg
藤井「総裁、復党させてくださいよお」
里見「私はいいんですけど、鈴木さんが…」
藤井「新聞で認めるようなこと言ってたじゃん、鈴木」
里見「新聞ではそうなんですけど…」

数秒後
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138263.jpg
298名無し名人:2009/04/22(水) 21:04:52 ID:AyseDtcO
今後どう展開する?
やっぱ復党しないほうが面白いでしょ?
299名無し名人:2009/04/23(木) 19:45:53 ID:FG9DAXrr
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138377.jpg
藤井「このあとご飯食べに行こうよ。初美もこのおっさんも来るから。」
里見「すみません。このあとは天童市の夕食会に招かれていて…」
藤井「じゃ明日はどう? 藤井システムの奥義を教えてあげるからさ。」
里見「鈴木さんの本で勉強してますから、結構です。」

数秒後
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138263.jpg
300名無し名人:2009/04/24(金) 04:20:54 ID:3LWdW/4q
松尾氏「藤井氏必要との認識ない」

現在の政権与党である王座羽生党の幹事長、松尾歩七段は24日早朝記者団の
質問に答え、振り飛車党への復党問題などで揺れている藤井猛九段の動向について
「あくまで私個人の見解」と前置きした上で、「政権与党に必要な人材との認識ない」
と藤井氏の与党入りを改めて否定した。

その理由として松尾氏は「羽生総理と直接具体的な話をしたわけではないが、藤井氏の影響力はかなり
落ちているとの印象がある」とも述べ、さらには党全体、あるいは羽生総理としては藤井氏の動向についてどのような
考えを持っているかという記者団の質問に対して、「党会議で名前があがることもない」と無関心を強調した。

松尾氏は今年3月、B級1組昇級に伴い異例の若さで幹事長に抜擢されたばかり。
301名無し名人:2009/04/24(金) 04:46:26 ID:3LWdW/4q
藤井氏、新党構想の頓挫を認める

藤井氏は24日、朝日新聞の単独取材に応じ、「矢倉新党は幻に終わった」
と新党構想の頓挫を初めて公に認めた。

矢倉新党については若手の片上五段、千葉五段、中村太地四段など入党に意欲を見せていたが、
全体としては十分な支持を取り付けることができず新党構想は破綻したと見られていた。
藤井氏本人が公にそれを認めるのは今回の取材が初めてとなる。

また藤井氏は自身の振り飛車党復党問題について、「私は除名という処分を受けたわけだし、あれこれ言える立場にない」
とはぐらかしたものの、復党に向けて含みを持たせた。
さらに一部で報道された松尾氏の発言については「私は入党したいなんて一言も言っていない。
若造が失礼甚だしい。こっちから願い下げだ」と怒気をあらわにするなど、打倒羽生政権に対しての
エネルギーはいまだに失われていないようだった。
302名無し名人:2009/04/24(金) 05:18:05 ID:3LWdW/4q
郷田氏、除名・復党問題に揺れる藤井氏を挑発、批判

純粋居飛車党の党首で、第67期名人戦の挑戦者にもなっている郷田真隆九段は24日、
記者団の取材に答え、藤井氏の動向についての質問に際し「振り飛車党らしい軽い動き」
と除名、復党などと先行き不透明な藤井氏の現在の状況を揶揄した。

さらには「そんなことだから羽生さんに勝てない。王道を行かないでちょろちょろと
動き回ってばかり。」と藤井氏を痛烈に批判した。

現在挑戦中の名人戦については、「美しい将棋をお見せして、政権を奪い取る。
打倒羽生政権を実現できるのは私たち純粋居飛車党しかいない」と政権奪取への意欲を改めて強く見せた。
303名無し名人:2009/04/24(金) 05:49:40 ID:RGnKoCaN
藤井党って公明党的なポジションっぽいw
304名無し名人:2009/04/24(金) 15:16:22 ID:8MksW69z
おもしろい。私も参戦w

斎田氏「藤井復党なら里見再選支持」

振り飛車党・旧藤井派の斎田晴子前総務会長は24日、5月の党大会で実施される総裁選挙に関し、
「女流初の総裁であり、応援したい。その場合は、藤井前総裁の復党を認めて頂きたい」と述べ、
前総裁の復党を条件として、里見総裁の続投を容認する考えを示した。
旧藤井派内には、復党が認められない場合、斎田氏を総裁選に擁立すべきだとの強硬論も出ている。
因みに里見総裁の任期は、任期途中で離党した藤井前総裁の残り任期となるため、5月まで。
305名無し名人:2009/04/24(金) 15:38:26 ID:8MksW69z
近藤氏「里見続投、バックアップ」

振り飛車党・中飛車派(近藤派)会長の近藤正和前政調会長は、
24日午後、本紙の取材に応じ、5月に行われる総裁選に関し、
「中飛車派から初の総裁として、今後も里見総裁を強力にバックアップする」
と述べるとともに、藤井前総裁の復党には、「他党や国民から軽く見られる。
今はその時期ではない。」と慎重姿勢を示した。
306名無し名人:2009/04/24(金) 15:43:01 ID:8MksW69z
久保幹事長が里見続投支持

振り飛車党の久保利明幹事長は、24日午後、本紙の電話取材に答え、
5月の総裁選に出馬する可能性に関し、「2000%ない。里見総裁を支持する。」と断言した。
これで里見総裁を支える鈴木派、近藤派、久保派で、党の大勢を占めることとなり、
仮に旧藤井派の支持がなくとも、里見総裁が再選されることが確実になった。
また久保幹事長は、党内の久保待望論を「私は聞いてない。」と一蹴、
藤井前総裁の復党問題に関しても、「何ともいえない。」と明言を避けた。
307名無し名人:2009/04/24(金) 17:44:05 ID:i0l4YUNn
これは近年稀に見る良スレw
308名無し名人:2009/04/24(金) 20:22:48 ID:WeVT3gkr
むう・・・まさに本職の仕事也
309名無し名人:2009/04/24(金) 20:59:31 ID:oFkKZHZR
おまいらうますぎだろw
310名無し名人:2009/04/24(金) 21:48:21 ID:4M99t98h
藤井復党、見送りか

振り飛車党の鈴木副総裁は24日夜、藤井氏の復党を要求している旧藤井派を
除いても、里見続投支持が党内の大勢となることを踏まえ、「藤井前総裁の復
党には慎重な声も多く、時期尚早と言わざるを得ない」と述べた。

これを受けて旧藤井派は同日夜、都内の道場で会合を開いて独自候補の擁立
を検討、斎田前総務会長らの名前が挙がった模様。このほか、窪田義行六段
も「私も陣羽織を着てみたくなった」と出馬に意欲を見せているが、両陣営とも
立候補に必要な15人の推薦人を確保できるかどうか微妙で、里見総裁が無投
票で再選される可能性も出てきた。
311名無し名人:2009/04/24(金) 21:56:02 ID:oSv2TGlN
312名無し名人:2009/04/24(金) 22:02:51 ID:IaYvxIZ6
そろそろ甲斐さん総選挙ですか?
313名無し名人:2009/04/24(金) 22:13:33 ID:4M99t98h
記者の眼(西條耕市)

昨日24日は、振り飛車党の党内政局が大きく動いた。

早朝、与党王座党の松尾幹事長が、最近、活発な動きを見せている藤井前総
裁を揶揄するかのような発言を行い、純粋居飛車党の郷田党首も呼応。追い
詰められたのか、藤井総裁も初めて新党断念を明確に表明した。

これに呼応するかのように、総裁選では久保幹事長と連携すると見られた振
り飛車党・旧藤井派から「藤井復党を条件に里見支持」の声が出る。焦った
のが久保派だ。鈴木派と旧藤井派が組めば、久保幹事長が総裁選に出馬して
も勝ち目はない。しかし動きは早かった。久保氏が出馬断念を表明、近藤派
と示し合わせたかのように、「藤井復党抜きの里見再選」を打ち出した。

あっという間に藤井前総裁は、外堀、内堀が埋まってしまったわけだが、なぜ
こんなことになったのか、誰もわからない。すべては鈴木副総裁のシナリオと
見る向きもあるが…。
314名無し名人:2009/04/24(金) 23:07:21 ID:l4T4V3FZ
>>305
中飛車会(近藤派)のほうが良い希ガス
315名無し名人:2009/04/24(金) 23:17:43 ID:QSTSZfvK
>>310
「窪田義行六段も「私も陣羽織を着てみたくなった」と出馬に意欲を見せている」

声だして笑ってしまったw
316訂正、補完よろ:2009/04/24(金) 23:39:09 ID:oFkKZHZR
<振り飛車党、最近の動向まとめ(暫定版 その2)>

>>57  振り飛車党新総裁に里見氏(2008/11/18)
>>58  森下氏「藤井氏の入党安易に決めない」(2008/11/18)
>>80  藤井九段が新党結成へ(2008/11/21)
>>93  里見香奈新総裁、華々しくスタート(2008/11/25)
>>98  振り飛車党の支持率が倍増(2008/11/26)
>>103 大山元総裁に総裁就任の報告をする里見新総裁(2008/11/27)
>>179 里見総裁が最年少勝利 公式戦で男性棋士に殊勲(2009/01/09)
>>231 久保幹事長が造反組の早期復党に含み(2009/02/12)
>>237 政局NOW 振り飛車党、また内紛か?(2009/02/16)
>>248 <速報>振り飛車党若手議員の戸辺氏がC1当確(2009/03/11)
>>250 <速報>振り飛車党窪田氏がB2当確 気鋭の広瀬氏は涙(2009/03/18)

(記事なし) 鈴木副総裁無念のB1転出 谷川元首相との対談受け(2009/03/03)
(記事なし) 杉本政調会長初のA級選出ならず B級1組順位選最終日(2009/03/13)
(記事なし) 久保幹事長が棋王位当選 総裁就任に弾みか(2009/03/30)
>>274 藤井氏、振り飛車党復帰へ着々
(2009/04/13)
>>287 振り飛車党・鈴木副総裁が藤井復党に含み
(2009/04/17)
>>295 【写真ニュース】出陣間近?里見新総裁、藤井元総裁と陣羽織で密談
>>297、299 密談内容の録音か?)
317名無し名人:2009/04/24(金) 23:41:37 ID:oFkKZHZR
>>300 〔羽生王座党・幹事長〕松尾氏 「藤井氏必要との認識ない」
(2009/04/24)
>>301 藤井氏、新党構想の頓挫を認める
(2009/04/24)
>>302 〔純粋居飛車党・党首〕郷田氏、
除名・復党問題に揺れる藤井氏を挑発、批判
(2009/04/24)
>>304 斎田氏「藤井復党なら里見再選支持」
(2009/04/24)
>>305 〔振り飛車党・中飛車派〕近藤氏
「里見続投、バックアップ」
(2009/04/24)
>>306 久保幹事長が里見続投支持
(2009/04/24)
>>310 藤井復党、見送りか
(2009/04/24)
>>313 コラム・記者の眼
(2009/04/24)
318名無し名人:2009/04/26(日) 23:39:43 ID:oJ1oCins
久保幹事長が郷田党首に一太刀入れましたね
中飛車派出身の里見総裁も満足のことでしょう
319名無し名人:2009/04/27(月) 00:59:21 ID:PMYsXrP2
としあきー
320名無し名人:2009/04/27(月) 13:25:58 ID:IgRcj34k
久保幹事長が週刊将棋のインタビューで
振り飛車は南斗聖拳と発言
321名無し名人:2009/04/27(月) 14:03:56 ID:z3TFVBFm
つーかどう見ても棋力、地位、立場からいっても
今は久保が総裁だろw
322名無し名人:2009/04/27(月) 16:22:08 ID:fAbk2VKi
久保幹事長に杉本派のM氏が急接近していると言う噂が
女性スキャンダルには気をつけろ
323名無し名人:2009/04/27(月) 20:26:16 ID:MUlCty0o
>>311

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138377.jpg
藤井「聞いてくれ!将棋界を救う秘策があるんだ!」
里見「何ですか?」
上田「なに、なに?」
天童市関係者「秘策とはズバリ!」
藤井「ズバリ、全裸対局! 草なぎ君みたいにさ。
   もう服なんか着てる時代じゃないんだよ!

数秒後
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1240138263.jpg
324名無し名人:2009/04/27(月) 20:30:30 ID:MUlCty0o
>>318
振り飛車は軽いとか愚弄するようなこと言ったんで
幹事長を本気にさせたなw
325名無し名人:2009/04/27(月) 20:36:19 ID:QUs2BGOE
スーパー四間飛車のコバケンとミス四間飛車の斎田。
326名無し名人:2009/04/28(火) 08:41:18 ID:JbGK6F2b
女心と春の空!?室田女流初段の移り気


春といえば出会いと別れの季節。棋界とてそれは例外ではない?
振り飛車党のヒロイン、室田伊緒女流初段がこのほど杉本派を脱会、久保派に電撃入会した。

4月12日、振り党の愛知県連大会がナゴヤドームで開かれ、室田氏と久保棋王(党幹事長)の目隠し対談が実現。
その後神吉六段の計らいで目隠しを外してもう一席設けられ、
室田氏が久保派への入会を打診。久保棋王がこれに応じた。
室田氏はその場で盤裏に揮毫、領袖である久保棋王も揮毫して、正式に入会が決まった。

対談後、神吉六段の「こんだけボコボコにされてもう嫌いになったやろ?」との問いかけに対して、
室田氏は頬を染めて「そんな訳ないです〜全然まだ…(好きです)」などと答えた。

室田女流と言えば、杉本政調会長の秘蔵っ子。
昨年上半期は師弟そろってNHK講座の講師とアシスタントを務めるなど、
その蜜月ぶりは誰もが知るところだったが・・・。
杉本氏にしてみれば、地元に乗り込まれ、愛弟子を奪われと散々な形。
理事選を控え政権奪取に向けて一丸となるべき時期に、党内に禍根の残りそうな移籍劇だった。

【写真】久保棋王と室田女流の連判盤 久保派入会の証となる
ttp://kics.img.jugem.jp/20090424_618986.jpg
327名無し名人:2009/04/28(火) 10:06:59 ID:MDCV15OI
久保幹事長が派遣労働問題解決に意欲=お仕事日報

振り飛車党の久保利明幹事長は、28日早朝、激戦の棋王位選挙を振り返り、
「個人的には、「さばきのアーティストの飛車が飛翔した」の軽妙洒脱な
言語感覚をありがたくいただくが、中継問題をめぐる一連の労使紛争で
国民の将棋不信が極限に達したのも事実。「楽しんで指す」の理念の下、
第三者の仲介で双方が理性的な対話を再開することが必要だろう」と発言、
米長邦雄経団連会長と松本博文反貧困ネットワーク代表のトップ会談実現に
意欲を見せた。

久保幹事長の発言は、混乱と水準低下が危惧される来期順位戦中継の安定化
に加えて、これまで派遣労働問題に静観を続けてきた振り飛車党の政権担当
能力を誇示する狙いがあると見られ、直近に迫った棋士総選挙の行方にも
大きな波紋を呼びそうだ。
(政治部・後藤元気)
328名無し名人:2009/04/28(火) 17:50:05 ID:GnvM54qA
里見……中飛車派
斎田、上田……旧藤井派
室田……杉本派→久保派
甲斐……居飛車党から転党→無派閥(鈴木派?)
329名無し名人:2009/04/29(水) 23:15:04 ID:TczON2fm
久保幹事長が後手四間に否定的見解

振り飛車党の久保利明幹事長が、29日付けの週刊将棋で、後手四間の現状に
ついて「厳しい」との見方を示していることがわかった。久保幹事長は「(後
手四間で)穴熊に組ませて戦うというのは率が悪いというか、現代将棋にマッ
チしない」とも述べている。「先手四間飛車なら6六銀型、後手四間飛車なら
5四銀型で居飛穴党をカモにする」が持論の鈴木副総裁との、政策の相違が表
面化した形だ。
久保発言を聞いた鈴木副総裁は「そういう多様性があるのが、わが党の誇り得
る党風だ」と述べて、問題視しないスタンスを示している。振り飛車党では後
手四間の護持を主張する左派と、これに固執しない右派との対立が続き、昨年
の藤井前総裁造反の背景にも、この問題があると言われている。これまでの党
内抗争の火種となってきた「後手四間」問題だけに、与党から党内対立に付け
込まれるのは避けたいところだ。
330名無し名人:2009/04/29(水) 23:20:36 ID:GDjwmJoe
つまらない突っ込みで恐縮だが、「護持を主張」なら響きとしては「右派」がふさわしい気がする。
331名無し名人:2009/04/29(水) 23:24:17 ID:TczON2fm
久保幹事長が情報公開推進に意欲

振り飛車党の久保利明幹事長は、7五飛戦法における4五飛への展開を自ら
明かしたことに関し、29日付けの週刊将棋で、「隠しておけば良かったとか
は思わない」と断言するとともに、「関西の後輩たちはみんな情報をオープ
ンにしていますよ。聞けば全部変化を教えてくれます。」と述べ、情報公開
政策を推進する意向を示した。
これは、現代穴熊党の渡辺党首が、よく質問してくる先輩のことを「三羽烏」
と攻撃したことを、暗に揶揄したものと見られ、情報公開問題における野党
間のスタンスの違いが、表面化する形となった。
332名無し名人:2009/04/29(水) 23:25:58 ID:TczON2fm
>>330
うーん、そこは悩んだんですが、憲法9条をイメージしたので…。
333名無し名人:2009/04/29(水) 23:34:52 ID:GDjwmJoe
護持というと「国体護持」がぱっと思い浮かぶのだけど、他の人はどうだろ?
九条は「堅持」かなあ。


まあこんなことはともかく今回もおもろいです。これからも期待!!
334名無し名人:2009/04/29(水) 23:52:09 ID:TczON2fm
僕の他にも作者は1人か2人いると思います。
おもろいのはそっちかも。

あと今回のは週将で本当に発言してますので、よかったらご確認を!
335名無し名人:2009/04/30(木) 02:34:51 ID:K8fHlcv1
藤井前総裁、振り飛車党復帰を申請へ


 振り飛車党を除名された藤井猛前総裁は23日、「自分は今もバリバリの振り飛車党だと思っている」と述べ、近く同党に復帰を申請する方針を明らかにした。将棋会館で開かれた名人戦第2局の解説会で、記者団の質問に答えた。
 藤井総裁は居飛車党矢倉派の会合に出席した理由について、「当時は振り飛車に飽きてしまっていた。他党の様子を見てみたかった」と説明。造反の意図はなく、一時的な気分転換だったと強調した。
 そのうえで、除名処分を受けたことに不満を表明。「自分は矢倉も指す振り飛車党員であり、居飛車党矢倉派に移籍するつもりはなかった」として、振り飛車党への復帰に強い意欲を見せた。
 ただ、振り飛車党執行部は、藤井前総裁が居飛車党矢倉派の会合に出席した時点で移籍が成立したと見なしている。振り飛車党内には藤井前総裁の言動に対する批判も多く、復党が認められるかは微妙な情勢だ。
 藤井前総裁の発言を受けて、鈴木大介副総裁は同日夜、「今さら『振り飛車党に戻りたい』だなんて呆れるばかりだ」と述べ、復党申請があっても応じない姿勢を示した。久保利明幹事長も「ラーメン屋台を引っ張る鰻屋など、矛盾している」と批判した。
 藤井前総裁をめぐっては、振り飛車党総裁時代に「わが党は鰻しか出さない鰻屋だ」として、党員が他党の会合に出席することを禁止した経緯がある。
 
336名無し名人:2009/04/30(木) 02:37:26 ID:K8fHlcv1
名人戦は23日じゃなくて、22日でしたね。失礼。
337名無し名人:2009/05/01(金) 00:53:53 ID:aIMY3WWQ
>>326
春風とな・・・
ポストの見返りに幹事長に体を売ったか
338名無し名人:2009/05/03(日) 01:24:16 ID:buSnewYA
各党マニフェスト、個性鮮明に

総選挙に向けて各党がマニフェストの製作を進めている。
各党の個性が鮮明に表現されたものになりそうだ。

純粋居飛車党は1日、「美しい国、日本」と題するマニフェストを発表した。
1.勝つだけでなく美しい将棋、2.矢倉を中心とする伝統的価値観の尊重、
3.防衛力強化による重厚な将棋、など右派色の強い政策を掲げた。

振り飛車党もマニフェスト策定を急ぐ。関係者によると「国民の生活が第一」と題し、
1.勝つだけでなく楽しい将棋、2.個性と創造性の尊重、3.情報公開の促進
などリベラル色の濃い政策を盛り込む。同党の鈴木副総裁は、
「今の政治は国民の方を見ていない。国民は圧倒的に振り飛車を指しているのに、
 誰も指さない戦型にプロは熱中している。国民の目線に立ち政権交代をめざす。」
と述べている。

同党では現在、後手四間の堅持を盛り込むかどうかをめぐり、調整が行われており、
また久保幹事長の発言を受けて、雇用問題に明確な姿勢を示すべきだとの意見もあるが、
同党には経団連・米長会長に近い棋員も多く、どこまで踏み込めるかは不透明だ。

羽生党の松尾幹事長は1日、記者団にマニフェストの方向性を問われ、
「左右の原理主義を排し、矢倉とか四間とか特定の型にとらわれない、
 柔軟かつ効率的な戦略対応により、競争力の強化と持続的成長をめざす。
 それがわが党の基本政策だ。」と述べた。

なお現代穴熊党は本紙の取材に、「わが党の政策は、渡辺竜王の将棋を
見ればわかるので、 特にマニフェストは作らない」と答えている。
339名無し名人:2009/05/03(日) 08:26:28 ID:OvhMxDY/
振り飛車党 党内情勢 前半

四間飛車派
党内最大派閥で藤井猛前総裁が派閥会長を務めていた。
左美濃(天守閣美濃)や居飛車穴熊対策に対し、
「藤井システム」という政策を打ち出し急速に支持を集めていたが、
後手番における勝率の低下を指摘され、中飛車派へと支持が流れる。
藤井氏による「矢倉党宣言」や「もう鰻屋だけじゃやってけない」
「これからは多角経営ですよ」などの失言問題により党内が混乱。
「終盤のファンタジスタ」などの批判を受け藤井氏除名へと繋がった。

中飛車派(旧ツノ銀グループ)
ツノ銀グループ時代は左右にバランスのとれた中道路線に人気があったが、
金銀分裂問題や居飛車穴熊対策に有効な政策を打ち出すことが出来ずに求心力が低下した。
新会長となった近藤正和氏の(*)ゴキゲンドクトリンにより急速に支持を拡大。
後手番の戦法に困っていた居飛車党にも、ゴキゲン中飛車に対する支持が広がり、
党内第二派閥へと成長した。里見香奈新総裁の出身派閥。

(*)藤井システムと違い後手番も苦にしない、
そもそも穴熊に組ませないという宣言。
340名無し名人:2009/05/03(日) 09:11:24 ID:OvhMxDY/
振り飛車党 党内情勢 後半

三間飛車派
急戦問題に強く、居飛車穴熊対策にも「攻めは飛角銀桂」の石田流という政策を打ち出し、
振り飛車の理想形として支持を集めているが、
石田流に関し居飛車党から棒金や石田崩しを指摘され、徐々に求心力を低下した。
過去の早石田政策を改良した升田幸三氏の升田式石田流も、
後の振り飛車党総裁大山康晴に対応策を指摘され一時衰退する。
近年になり研究が進み鈴木大介副総裁の新・石田流、久保利明幹事長の棒金対策、
立石流四間飛車からの石田流といった、新政策が発表され急速に支持を集める。
同派内にはあくまで石田流には組まない強硬派中田功氏もいるが、支持は伸び悩んでいる。

現在急増している相振り問題にも強く、徐々に支持を集めている
341名無し名人:2009/05/03(日) 09:52:15 ID:xs8DcPiC
〈速報〉振り飛車党里見総裁、次期総裁選挙に不出馬の意向か

若手振り飛車党員である窪田六段は3日早朝、読売新聞のインタビューに際し、
振り飛車党第21代総裁である里見香奈倉敷藤花は、自身の不振を理由に今月末に行われる
次期振り飛車党総裁選挙の出馬しないのではないかとの見方を示した。

窪田六段は記者の次期総裁選挙の見解を問われ、「ある筋で噂されていることだが」と
前置きした上で、「里美総裁は出馬しないという話がある」と衝撃の事実を明かした。
続けて窪田六段理由について、「自身の成績が思わしくないのか、悩んでいるように見える」
「勢いのある人にやってもらうのが最善なのではないか、と思っているのかもしれない」などと述べた。

勢いのある人とは久保棋王のことか、との記者質問には「久保棋王もその一人。自分もそのように
言われている向きもある」と自分を総裁に推す声があることもほのめかした。
342名無し名人:2009/05/03(日) 10:07:20 ID:xs8DcPiC
久保幹事長が窪田氏の発言を全面否定、窪田氏を処分へ

振り飛車党幹事長である久保利明棋王は3日昼頃、記者の質問に答え、
「窪田氏の発言は事実無根で全くのでたらめ。里見氏の総裁続投は完全に
党内で規定路線になっている」と窪田氏の発言を強く否定した。

続けて久保氏は、「窪田氏自身の総裁選出馬に向けて、党内を撹乱する目的の発言受け止めており、
そのような発言は断固として許しがたい。早急に役員を集めて相応の処分を検討したい。」
と窪田氏に何らかの処分を与える意向を示した。

また久保氏自身の総裁選出馬については、「前にも言ったように2000%ない。
何度も同じことを言わせないで欲しい。」と改めて否定した。
343名無し名人:2009/05/03(日) 10:11:18 ID:ti2RPZsx
天国にいる大山名誉会長はこの現状をどう思っているのだろうか?
344名無し名人:2009/05/03(日) 11:18:07 ID:Mez9Lh7j
地獄の間違い
345名無し名人:2009/05/03(日) 12:02:00 ID:3tJUQPph
若手議員の広瀬氏には期待している
小派閥だが、若手を中心に近年注目を集める穴熊派
振り飛車党最大の問題である居飛車穴熊問題を腕力で解決し得る存在
346名無し名人:2009/05/04(月) 14:38:09 ID:3EeH/Bgh
広瀬氏は詰めに明るいからな。
里見総裁もなかなかの実力だが、広瀬氏の実力は総裁をはるかに上回り、
今や千駄ヶ谷(&福島)界隈で広瀬氏を超える人は居ないという話だし。
人の形をしたマシーンで一体、凄いのが存在するらしいが。

347名無し名人:2009/05/04(月) 22:28:52 ID:xlw/TrVW
できれば他の政党についての記事も配信してほしいです><
348名無し名人:2009/05/05(火) 09:21:12 ID:p9wvX+UT
あの程度の発言で窪田議員が処分されるなんて、振り飛車党も執行部の締め付けがきついよね(笑)
by丸山
349名無し名人:2009/05/05(火) 09:24:44 ID:HfY8eUco
窪田w
350名無し名人:2009/05/05(火) 09:48:03 ID:4zUuWvnN
窪田は囲碁将棋chの政見放送も最低レベルだったからなぁ
351名無し名人:2009/05/05(火) 10:36:17 ID:8l11mUGC
ええ、広瀬氏って現代穴熊党じゃないの
渡辺党首と2人で細々とやってるんだと思ってた
352名無し名人:2009/05/05(火) 12:39:29 ID:k6XA9+7f
居飛車党の渡辺と振り党の広瀬が超党派の議員連盟を作ってる感じの方がいいんじゃない?
353名無し名人:2009/05/05(火) 12:46:23 ID:xYII6tQ1
振り飛車党職員採用試験より一部抜粋

振り飛車党における、6六歩と4四歩の価値の変遷を、
次に揚げる単語を全部使い、800字以内にまとめよ。

単語 藤井システム 石田流 ゴキゲン中飛車 大山康晴 藤井猛 久保利明 鈴木大介
354名無し名人:2009/05/05(火) 19:30:53 ID:o0xkKvSm
中田功氏、窪田氏の発言を肯定、執行部を批判

振り飛車党中田功七段は報道陣に対し5日午後、「里見氏が出馬しないのではないか、
という噂は確かにある」と窪田氏の発言を肯定するような発言を行った。

さらに続けて窪田氏の処分について、「あれぐらいの発言で、処分処分と騒ぎ立てるのはどうか。
しかも結局党内の意見がまとまらずにすんなりとはいかないようだ。これぐらいでバタバタして
もらっては困る。上にはもっとしっかりしてほしい」と暗に里見総裁の不支持をほのめかした。

振り飛車党はもともとそれぞれの個性が強い政党だけに、一度分裂を始めると加速度的に分裂が
進んでいく恐れがある。藤井氏の復党問題、総裁選前の窪田氏の発言への処分問題などに大きく揺れている
振り飛車党をまとめるために、改めて里見総裁の手腕が問われそうだ。
355名無し名人:2009/05/05(火) 19:55:29 ID:o0xkKvSm
窪田氏の処分見送りへ

3日の窪田氏の発言を受けて処分を検討していた振り飛車党だったが、今回は
口頭での厳重注意にとどめることを、里見総裁が5日午後、明らかにした。

窪田氏の発言については、久保幹事長が処分を行う旨を報道陣に答えていたが、
予想以上に党内、党外からの反発が強かったようだ。この一連の問題について
無所属グループ、島研究会の島代表は、「あらためて振り飛車党の問題点が浮き彫りに
なった形」との見解を示した。
356名無し名人:2009/05/05(火) 20:00:37 ID:8l11mUGC
純粋居飛車党と現代穴熊党の渡辺党首の関係とかもよろしくお願いします
357名無し名人:2009/05/05(火) 20:09:17 ID:o0xkKvSm
〈速報〉ミス四間飛車、旧藤井派の斎田氏が総裁選出馬へ

ミス四間飛車の愛称で親しまれ、旧藤井派の代表格であった斎田晴子女流四段が、
次期振り飛車党総裁選に出馬する見込みであることが5日午後、明らかになった。

一時は里見総裁の再選支持を表明していた斎田氏だったが、藤井氏の復党が認められない
公算が高くなったことから里見氏の不支持に回り、自身が旧藤井派を代表して総裁選に出馬することを
決意した。

これにより、5月末に行われる振り飛車党総裁選挙の立候補者は、里見香奈現総裁、斎田晴子女流四段、
窪田義行六段の3人になる見込みであるとともに、振り飛車党の分裂がより加速される
見方が強まった。

ただし現時点では党内最大級の二派閥、久保派と中飛車派の里見氏への支持は変わらないため、
里見氏の再選はほぼ確実視されている。
358名無し名人:2009/05/05(火) 20:17:32 ID:3w4x/cMI
与党居飛車党内にオールラウンド派、純粋居飛車派、現代穴熊派とか派閥がある感じか。
で、オールラウンド派の領袖が羽生総裁で純粋居飛車派の郷田氏と総裁選挙やってる。
それにしても政権交代は遠いなw
359名無し名人:2009/05/05(火) 20:49:05 ID:k6XA9+7f
それだと巨大政党すぎるなw
オールラウンド派(羽生連合)は独立させたほうがいいんじゃないか?w
360名無し名人:2009/05/05(火) 21:04:36 ID:0c5FNJat
大内、内藤、森、桐山、福崎は、オールラウンド派?
361名無し名人:2009/05/05(火) 22:46:36 ID:UuW95NHC
まあ巨大政党でもいいんじゃないの。
実際、居飛車は絶大な数の暴力で振り飛車を蹂躙しているのだから。
362名無し名人:2009/05/05(火) 23:05:56 ID:8l11mUGC
巨大政党になっちゃうと、振り飛車党の総裁選挙が政局と関係無くなっちゃうのが難点
363名無し名人:2009/05/06(水) 02:15:41 ID:znJKL2lN
しかしみんな面白いなwww
大山あたりも絡めて政党の歴史を頼むw
364名無し名人:2009/05/06(水) 06:47:23 ID:OrCnJaQ/
振り飛車の歴史(湯川博士著:振り飛車党列伝より抜粋)

・日本最古の棋譜が 大橋宗桂(将棋家始祖) 対 本因坊算砂(囲碁家始祖) の
 先手居飛車 対 後手四間飛車の棋譜(1607年)である。

 江戸時代。振り飛車は主流戦法だったのだ。このことから考えると
振り飛車党とはリベラルや左派と単純にくくれなくなる。むしろ
「超保守」といった感じが適当なのかもしれない。

・振り飛車美濃囲いは江戸中期に香落ち上手に出現(1765年)。
 平手戦に採用されるのは遅れて1821年。

・江戸末期、相掛りが流行し振り飛車人気にかげりが。
 棋聖・天野宗歩が対振り飛車定跡を整備して、「将棋精選」を著した。
 これで居飛車良し、の定説が完成し、振り飛車は東京の棋界からは
 ほぼ駆逐される。そう、東京からは・・・。

・大正、坂田三吉の坂田流向かい飛車が猛威を振るうも、名人に届かず。

・戦後、昭和22年の名人挑戦者決定戦に現代直系の振り飛車党始祖、
 大野源一八段が登場するも、この挑決戦は自信がなかったのか振り飛車を使わず。
・大野八段は26〜27年はB級に落ちるも、28年にA級復帰。好成績もあって
 振り飛車に注目が。振り飛車、対振り飛車の講座が増える。
365名無し名人:2009/05/06(水) 07:18:09 ID:OrCnJaQ/
・そして、升田・大山時代の到来。
 升田の絶頂期の31年〜33年は大山に勝ち越している。
 31年:7勝4敗 32年:11勝8敗 33年:7勝6敗1分 タイトル戦5期:3勝2敗

・大山はこの不振で32年には無冠に。大野八段の助言で振り飛車党に転向。
 丸田九段回顧録によるとこんなやりとりがあったという。

 大野:大山顔色が悪いな。どうしたんだ
 大山:升田さんにタイトルを全部取られちゃったら対局が多くてくたびれたのよ。
こうしたやりとりの後、大野八段は言った。
 大野:矢倉みたいな辛気くさい将棋指してるからや。振り飛車をやれ。振り飛車は
  角道止めて飛車振ってあとは王様囲ってな。それまでは顔上げんでいい。
  それをこなすのは大山、わしよりお前のほうがうまいやろ。
大野八段が言うと大山は「はい」と大きい声で答えた。

・大山は別格として、升田、塚田に続く棋士と期待された
 松田茂行八段がツノ銀中飛車で活躍。ほかの将棋を指したい気持ちもあったらしいが
 「ファンの期待が強いので、指さなきゃならないんだよ」と述懐したそうだ。

・大内延介九段が昭和50年、名人挑戦者に。土井門下のれっきとした
 東京系棋士でありながら振り飛車党。これまでにない経歴もさることながら
 振り飛車穴熊を世に出した功績は大きい。

大山総裁時代までの大まかな事実関係はこんなところですかねー。
366名無し名人:2009/05/06(水) 07:38:15 ID:OrCnJaQ/
>>340
>>341

・・・向かい飛車がないんですが・・・orz

キーワードとしては
・ハメ手含みの楽しい序盤
・相振りでの指しやすさ。(三間より角交換に強いので。)
・仕掛けの権利を握って居飛穴を牽制
・居飛車党にも違和感無く指せる間口の広さ
367名無し名人:2009/05/06(水) 08:35:31 ID:aTTSoO67
松下力の松下流中飛車、山口英夫の英ちゃん流中飛車もあったね。
勝浦修、森けいじ、桐山清澄、森安秀光など
当時の若手は振り飛車党が多かった。
中原もまれに中飛車を指した。
368名無し名人:2009/05/06(水) 10:05:24 ID:hDEXMjn1
右派左派ってのは、
飛車の位置なのか玉の位置なのか?
369名無し名人:2009/05/06(水) 10:53:31 ID:pN2TF76b
また、こういう釣りを書いてる
370名無し名人:2009/05/06(水) 11:15:38 ID:ApiLNTd/
オールラウンダー党(オールラウンド党?)
は小政党だけど一騎当千の実力者ぞろいで政界をリードしているイメージ
連立相手の居飛車党民主同盟に数で負けてても重要ポストは渡していない。

羽生、深浦、谷川、佐藤康、森内、屋敷、松尾、長沼、及川、中村太、稲葉

…振り飛車党以上に内部抗争が起きそうだけどその時々のトップが抑え込んでいるのかな
メンバーは独断でリストアップ

超党派の詰将棋議員連盟
二上、勝浦、高橋、北浜、浦野、神吉、伊藤果、森信

こんなのもありかも
371名無し名人:2009/05/06(水) 11:26:01 ID:aTTSoO67
オールラウンド党ってのは中道勢力だろうから
公明党みたいに連立与党というのはなかなかいいと思う
372名無し名人:2009/05/06(水) 11:38:35 ID:jhwOyt5W
>>368
振り飛車党右派(保守派)
角道を止める振り飛車
相手が急戦志向の時に相手の攻めに対しカウンターを狙う
美濃囲いを採用

振り飛車党左派(革新派)
角道を止めない振り飛車(早石田、升田式石田流、新石田流、ゴキゲン中飛車など)
相手が持久戦志向の時に積極的に仕掛ける(藤井システム)
硬さを重視し穴熊を採用
373名無し名人:2009/05/06(水) 12:11:05 ID:MCrjaV0e
>>370
詰将棋議員連盟w吹いたww

たしかにオールラウンダー党が純粋居飛車党と連立与党ってのはしっくりくるなw
当分政権交代はなさそうだw
374名無し名人:2009/05/06(水) 12:16:48 ID:jhwOyt5W
ちょっと修正

>>368
振り飛車党右派(保守派)
角道を止める振り飛車
相手の攻めを待ち、カウンターを狙う
美濃囲い、高美濃、銀冠を採用

振り飛車党左派(革新派)
角道を止めない振り飛車(早石田、升田式石田流、新石田流、ゴキゲン中飛車など)
相手が持久戦志向の時に積極的に仕掛ける(藤井システム)
硬さを重視し穴熊を採用

>>366
向かい飛車は対抗型においてあまりメジャーじゃないので(ごめんなさい)、
まぁ良いだろってことで書きませんでした。
375名無し名人:2009/05/06(水) 12:29:24 ID:aTTSoO67
藤井システムを指す人と穴熊を指す人って重なるかなあ
穴熊を指す人って、むしろ右派に近いような気がする
大内、西村、福崎みたいに、かなり昔からいるし
376名無し名人:2009/05/06(水) 12:47:35 ID:jhwOyt5W
>>366
向かい飛車党
党内最少派閥ながら、近年急増している居飛車穴熊問題において、
駒組みを牽制する点が評価され支持を集める。
オールラウンダー党の佐藤康光氏が見せた角交換ダイレクト向かい飛車などの、
ハメ手含みの楽しい序盤が魅力的である。

近年の相振り問題において角交換に強い点が評価され、
居飛車党にも違和感無く指せる間口の広さが支持を集める。

こんな感じでどうでしょう。

>>375
右派は美濃囲いに囲う、
左派は美濃囲いに囲わない(穴熊)、美濃囲いは作るけど居玉で戦うなどの、
従来の棋理から外れる感じで書きました。

穴熊ももう右派に入ってきたのかなぁ?
377364-366:2009/05/06(水) 12:52:47 ID:Npq+eNgK
剣持・西村・大内で穴熊三羽烏なんて言われた、とも書かれてますね。

明治から戦前までの振り飛車受難期には振り飛車=地方の田舎将棋、
というイメージなんですよ。穴熊も中央の棋界ではゲテモノ扱いで、
振り飛車とかぶりますよね。振り飛車の王道右派と言えるのかも知れません。

振り党古豪は
・相振りを避ける
・振り飛車は序盤が楽
という発言が多いからむしろ保守革新はそちらで
分けたほうがいいような気もします。

前出、「振り飛車党列伝」から剣持先生のお言葉より。
「振り飛車党は元来居飛車が得意なんですよ。理屈を言えば
居飛車の方が少し率がいい。私も若いときは矢倉が多かった。
でも年をとってくると序盤考えなくていいし、玉が1筋奥だから
終盤1手得する。私は相手が振ってくれれば居飛車にします。
相振り飛車なんておもしろくないもの」
378名無し名人:2009/05/06(水) 14:08:18 ID:jHtJYRTA
角道止めるかどうかだけで分けた方がしっくりくる。
穴熊は単独で現代穴熊党があるし。
379名無し名人:2009/05/06(水) 14:58:26 ID:gtG+OpXw
>>340
また、かつて若手有力議員による超党派会派結成やPCによる議事録作成
などで棋界に新風を吹き込んだ島氏は三間派を取り上げ、
「政権与党になりうる」と発言。
380名無し名人:2009/05/06(水) 15:51:19 ID:FcgvzV02
なんだこの面白スレは
381名無し名人:2009/05/06(水) 16:16:07 ID:GEjW34m6
詰将棋議員連盟に内藤先生がいないのはおかしい
382370:2009/05/06(水) 16:46:35 ID:F4sS8+s8
>381
ごめん、書いてから気づいた。
383名無し名人:2009/05/06(水) 16:56:27 ID:MCrjaV0e
あつし君は解く方だけど特例で入れて欲しい。
384名無し名人:2009/05/06(水) 18:36:33 ID:VRN5DfwE
谷川も入れて欲しいものだ>詰め連
385名無し名人:2009/05/06(水) 18:58:50 ID:jhwOyt5W
>>378
角道を止めるか否かだけで分けた場合、
藤井システムは角道を止めているので右派になるはずだけど、
藤井システムは居玉で戦ったりする場合がある(急戦にはやはり囲うけど)点で、
既存の振り飛車のイメージから大分離れるので個人的には左派のイメージなんですよ
386名無し名人:2009/05/06(水) 19:04:57 ID:4VbavuYu
振り党に詰将棋強い奴がいないのはなぜなんだぜ?
これが弱体化の真因では
387名無し名人:2009/05/06(水) 19:07:44 ID:4gu19Iie
前総裁が否定してたからな
眠くなるとか何とか言って
388名無し名人:2009/05/06(水) 19:10:23 ID:VRN5DfwE
>>386
振り党の中では亜流だが広瀬はあつし君いなければ最強レベル
389名無し名人:2009/05/06(水) 19:20:05 ID:k7J1s38+
佐党がないのはおかしいだろ
モテを党首として格段級を取り揃えてるぞ
390名無し名人:2009/05/06(水) 19:29:55 ID:QHc6GVB/
>>385
ノーマル四間党にとっては必須で中飛車党にはいらないだろうという意味では
藤井システムは右派だと思う
391名無し名人:2009/05/06(水) 19:34:01 ID:gtG+OpXw
新保守主義的な
新しい右派ってとこか
392名無し名人:2009/05/06(水) 19:59:00 ID:xye9hzxb
システムは一応角道止めるわけだし、普通の四間飛車にも戻せるわけだから、左寄りの右派って感じかな
393名無し名人:2009/05/06(水) 20:18:57 ID:jhwOyt5W
日本将棋連盟国会職員採用試験の論文式の予想問題が難しかったので、
下の模範解答を教えていただけませんか?

問題
居飛車党所属の棋士でも振り飛車党所属の棋士でも、個別的問題(対局)に関し、
居飛車を採用するか振り飛車を採用するかは、個人の意思に委ねられている(自由委任)。
では各党が所属棋士に対し党議拘束(居飛車の採用を認めない、同じく振り飛車の採用を認めない)をしたり、
党是に反する戦法を連続採用することや、他党に移籍する発言することに対し、
除名処分や懲戒処分をすることは、自由委任の原則に反し許され無いのではないか?
「藤井猛」の単語を使い答えよ。
394名無し名人:2009/05/06(水) 20:45:00 ID:fTMmZdFZ
しらんがな
395名無し名人:2009/05/06(水) 20:50:53 ID:UD+WQkZv
ネタスレと思いきや、色々勉強になるなぁ

執筆者にはマジで乙
396名無し名人:2009/05/06(水) 21:05:06 ID:MCrjaV0e
>>393
盤上の自由の原則(自由委任の原則)は,実力制順位戦制度を中心とする現代の将棋界の
本質的特徴である。他方で政党政治が発達し,特に政党紀律が強くなると,棋士は事実上党議に
拘束され,党の指図にしたがって行動することを強いられる。これは盤上の自由の原則に反する
との見解もある。
しかし盤上の自由の原則は,ファンの意思と棋士の意思が合致することを必ずしも保証しない。
そのため,現代の将棋界においては,棋士は所属政党の決定に従って行動することによって
ファンの期待に応えるプロとしての実質を発揮できるのであるから,党議拘束は「盤上の自由の枠外」
の問題だと解するのが妥当であろう。
ただし,棋士の所属政党変更の自由を否定したり,党からの除名をもって棋士資格を喪失させたり
することは,盤上の自由の原理に矛盾する。したがって先日藤井猛氏が振り飛車党を除名処分と
なった件に関しては,同氏の棋士資格を喪失させるものでない以上,盤上の自由の原理に反する
とまでは言えないものと思われる。
また除名処分の当否は司法の介入できない政党の自律的解決にゆだねられているとし,
その不存在または無効の確認を求めることはできないとした最高裁判例によれば,藤井氏が
除名処分を司法の場で争うこともできないと解される。
397名無し名人:2009/05/06(水) 21:59:31 ID:jhwOyt5W
>>396
ありがとうございます
まるで司法試験の憲法の論文問題のような難しさです。
実際こんな問題が出たらなかなか回答に困りますね。

論述の内容としては
1 盤上自由の原則(自由委任の原則)について
2 「全ファンを代表する…棋士」(43条)の意味(社会学的代表・半代表)
3 盤上自由の原則と党議拘束の関係
4 部分社会法理と政党
で良いのでしょうか。

今度の試験で「ウソ矢倉と陽動振り飛車の心裡留保との関係」みたいな、
とんでもない一行問題が出たらどうしようと思いました。
398名無し名人:2009/05/06(水) 22:17:20 ID:qU+wawky
「やっぱり…しばらくは色々と言われるよね?」
 千駄ヶ谷駅のホームで藤井に聞かれた。道すがら話していたのは振り飛車党からの造反についてだった。
本局の数日前に藤井は振り飛車党総裁を辞め、居飛車党に転向することを発表したばかり。
元竜王というタイトルの重み、唐突だった方向転換。風当たりが強くなるのは間違いないだろう。さて、どう答えようか…。

>「やっぱり・・・しばらくはいろいろと言われるよね?」

勘違いするな。藤井。 
お前はずっと言われ続けるんだよ、
低俗な奴らに転がされた
卑劣極まりない裏切り者だと。
399名無し名人:2009/05/06(水) 22:42:07 ID:ExM07LIL
振り飛車原理主義かよ。
400名無し名人:2009/05/06(水) 23:03:51 ID:lTvDwRuK
>>386
確かに振り飛車党はあまり詰将棋得意じゃないっぽい
イメージがある 御三家がだめぽなせいだが
401名無し名人:2009/05/06(水) 23:04:16 ID:fbNdTtci
振り飛車党には政権担当能力が足らないな
402名無し名人:2009/05/06(水) 23:06:22 ID:9QYimM9b
オサ〜ンスレもりあがっとるなぁ^^
403名無し名人:2009/05/06(水) 23:19:03 ID:aTTSoO67
>>386
風車戦法の伊藤さんは一応振り飛車党なんじゃないの。
あとは、元振り飛車党の勝浦さんも詰め将棋は得意だ。
404名無し名人:2009/05/06(水) 23:28:03 ID:OB4bSg1d
お前らマジだな

これは良スレ
405名無し名人:2009/05/07(木) 01:13:42 ID:Vme5mCf8
佐藤九段、新党構想を否定


かねてより棋界で噂される「新党佐党」構想について、6日夜都内で記者団に尋ねられた佐藤九段は
「私は別に構わないのですが、私に妙なあだ名がついていますから、そのイメージで周りの人に迷惑をかけては申し訳ないですからね」と語り、『変態流』のイメージが新党結成の障害になっていると示唆した。
406名無し名人:2009/05/07(木) 01:16:23 ID:Vme5mCf8
その上で「今は新党とかいうよりも実力を蓄えて早く政権に復帰することで皆様に貢献したい。」と語り、連立政権における閣僚ポスト奪回に意欲を示した。
407名無し名人:2009/05/07(木) 01:23:01 ID:xAvGcof0
藤井「友達の友達はアルカイダ」
408名無し名人:2009/05/07(木) 04:54:23 ID:S/hN/px7
>>405
 >>389みたいなくだらんレスも斬って捨てるんじゃなくて一応相手をしてあげるなんて、やさしいな
409名無し名人:2009/05/07(木) 05:09:18 ID:5KaJku73
>>408
ばーかw
死ね
410名無し名人:2009/05/07(木) 05:38:18 ID:uOoc+12t
サ党があるならイ党もあるか
伊藤果、伊藤能、伊藤博文
411名無し名人:2009/05/07(木) 05:42:59 ID:jUFe4fO5
>>405
>>410
佐党に関しては居飛車党や振り飛車党と違って主義主張がはっきりしていないから、
難しそうですね。変態流には誰も付いて来れないでしょう。
伊党に関してはとてもメインに成れない自由連合のような…(失礼)
412名無し名人:2009/05/07(木) 11:00:17 ID:uOoc+12t
加党は、むかしは、加藤治郎、加藤博二と有力棋士がいたけど
いまは加藤一二三だけか。
武村さんだけになったころの新党さきがけみたいだな
413名無し名人:2009/05/09(土) 06:10:21 ID:tWw1LGK/
なんとなくイメージ的に
純粋居飛車党(郷田総裁)→ガチガチの保守派。かつての最大与党も衰退気味
オールラウンド党(羽生代表)→中道与党。羽生代表・佐藤康代表代行・森内幹事長のトロイカ体制
振り飛車党(里見総裁)→リベラル左派。派閥抗争で揺れる旧社会党っぽい
矢倉新党(藤井代表)→リベラル新党。そのうち社民連みたいにどこかへ吸収される運命
現代穴熊党(渡辺議長)→わが道を行く共産党
加党(加藤一二三騎士団長)→名物おじさんがいるミニ政党
って感じがする
414名無し名人:2009/05/09(土) 10:50:05 ID:ROjZn8ne
>>413
加藤一二三加党代表は、居飛車党の中でも対抗型急戦派会長だったけど、
最近の野良猫餌付け事件で居飛車党を自ら離党したよ。
415名無し名人:2009/05/09(土) 11:00:48 ID:cEY617A6
旧社会党は、ひねり飛車党なんじゃないの?
一時はそれなりの勢力があったけど、最近は衰退の一歩。
いまの福島瑞穂に相当するのは森九段かなあ
416名無し名人:2009/05/09(土) 22:29:19 ID:ToMYpyNj
右玉党、新規党員増加 「竜王戦」 「とっておきの右玉」の影響か?
417名無し名人:2009/05/09(土) 22:53:07 ID:M/IcDO1j
将棋が主体の政治ネタだから面白かったんだよ
現実の政党やその変遷、党首に当てはめたり例えたりしてどうする
政治を主体にしだすと面白くないんだよ、一気にクソスレ化
418名無し名人:2009/05/11(月) 10:03:58 ID:HFutzseD
>>365
大山はたしか木村名人相手に阪田流向かい飛車指して勝ってるねw
419名無し名人:2009/05/16(土) 17:32:01 ID:PjAS1ByH
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839923035/yajirobee0c-22/ref=nosim
過去の事とはいえ、杉本政調会長のこれは、おとがめなしですか?
420名無し名人:2009/05/23(土) 10:49:59 ID:0dTQb449
>>417
佐党とか言い出して一気にレベルが下がったな
421名無し名人:2009/05/26(火) 21:50:47 ID:kPfOHTWU
久保幹事長棋王就任と名誉加古川市民で誰か記事かいてーーー
422名無し名人:2009/05/27(水) 05:37:22 ID:6aF0HDRd
>420

すまん。佐党の記事書いたのオイラだ。

確かにつまらんな。そこは認める。
423名無し名人:2009/05/27(水) 16:52:03 ID:scdf8ye5
まぁまぁ、まったりと職人さんを待とうじゃないか
424名無し名人:2009/05/27(水) 20:27:08 ID:kv0ehheD
>>422
次から気を付けろよ
425名無し名人:2009/06/02(火) 11:23:32 ID:fiSJfDSj
一部週刊誌の報道によると

王座選にて藤井前総裁が角代わり腰掛銀論を展開したとの疑惑がもちあがった。
若手議員との対談の際発言したとされ、
復党問題にまた風浪がたつことになりそうだ。

しかしながら今年度の藤井前総裁は棋選に3戦全勝中と好調を維持しており
王座選では無敵を誇る羽生首相との直接対決ともなれば
各党が未だに国民的人気のある藤井氏の獲得に乗り出すとの見解もあり予断を許さない状況だ。

426名無し名人:2009/06/03(水) 14:44:09 ID:7Fv/uV5m
>>425
イイ!
427名無し名人:2009/06/04(木) 18:53:39 ID:wZO6xKxg
振り飛車党幹部の成績

総裁 里見香奈倉敷藤花

マイナビ女子オープン 本戦2回戦敗退
女流名人位戦 A級リーグ2位 現在1勝1敗
女流王位戦 予選1回戦敗退
倉敷藤花戦 タイトル奪取
女流王将戦 休止

女流最強戦 1回戦敗退
女流メイショウ戦 準優勝
428名無し名人:2009/06/04(木) 19:06:55 ID:wZO6xKxg
副総裁 鈴木大介八段

竜王戦 ランキング戦1組 1回戦敗退 5位決定戦 2回戦敗退
順位戦 B級1組 1位
棋聖戦 最終予選敗退
王位戦 予選決勝敗退
王座戦 挑戦者決定トーナメント 1回戦敗退
棋王戦 3回戦敗退
王将戦 1次予選 準決勝敗退

朝日杯 2次予選 決勝敗退
銀河戦 本線トーナメント 9回戦敗退(第16期)
最強戦 2回戦敗退
NHK杯 3回戦敗退(第58回)
429名無し名人:2009/06/04(木) 19:48:55 ID:3zjqz88N
総裁選の時期は近いな こりゃ
430名無し名人:2009/06/04(木) 20:01:40 ID:mE1v5dIU
A級棋士とタイトルホルダーってどっちのほうが上なの
431名無し名人:2009/06/04(木) 21:29:11 ID:wZO6xKxg
幹事長 久保利明棋王

竜王戦 ランキング戦1組 2回戦敗退 4位決定戦 決勝進出決定
順位戦 B級1組 5位
棋聖戦 挑戦者決定トーナメント 準決勝敗退
王位戦 白組リーグ 3位 3勝2敗 残留決定戦へ
王座戦 挑戦者決定トーナメント 1回戦敗退
棋王戦 タイトル奪取
王将戦 挑戦者決定リーグ 1位 3勝3敗 リーグ残留

朝日杯 準優勝
銀河戦 決勝トーナメント 2回戦敗退(第16期)
最強戦 2回戦進出
NHK杯 準決勝敗退
日本シリーズ 2回戦敗退
432名無し名人:2009/06/04(木) 21:38:31 ID:wZO6xKxg
>>429
振り飛車党内にも総裁選前倒し論があって、
若手が前倒しを求める署名活動を始めているらしい。

党幹部は「署名活動は党内の結束を乱す」として、
「里見降ろし」に神経を尖らせてるって、
三宅先生が関西の番組で言ってた、確か
433名無し名人:2009/06/10(水) 11:26:30 ID:PD7ya0YQ
藤井氏新党結成か!?

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/09/imgp0943.jpg

棋聖選が開催された9日夜、振り飛車党前総裁の藤井氏と
オールラウンダー党総裁の羽生氏、そして純粋居飛車党実力者の木村氏を加えた
三者会合が開かれていたことが発覚した。
藤井氏離党のきっかけとなった矢倉問題に対し活発な意見交換が行なわれたという。
かねてから噂のあった「矢倉党結成」について藤井氏伺うと
「そのようなことは考えていない」「あくまで超党派の勉強会だ」と新党結成構想を否定したが
棋界に影響力を持つ顔ぶれが集まっただけに憶測を呼びそうだ。
434名無し名人:2009/06/24(水) 23:44:07 ID:vz+ncs5Z
>>433
面白い
435名無し名人:2009/06/25(木) 00:02:59 ID:IrWruZS+
料亭で派閥の会合やってるみたいだなw
436名無し名人:2009/06/25(木) 00:09:54 ID:8fC5uyYN
越中シローの尻
437名無し名人:2009/07/03(金) 12:38:19 ID:5gKggFqU
てすと
438名無し名人:2009/07/06(月) 09:58:57 ID:QW28Yh4p
対戦成績を見ると藤井は森内に分が悪い。
何故、森内には藤井システムが通用しないのでしょうか?
439名無し名人:2009/07/06(月) 21:38:03 ID:+hCc865S
里見総裁からおまいらに有難いメッセージ

毎日楽しくなりそうです♪
皆さんは毎日楽しいですかー?
http://kics.jugem.jp/
440名無し名人:2009/07/16(木) 08:43:14 ID:c0rqw+/n
こういう唐突なハイテンションは清水先生を彷彿させるね
441名無し名人:2009/07/20(月) 02:25:46 ID:BqVUaHNE
保守アゲ
442名無し名人:2009/07/20(月) 05:18:01 ID:n/VZSpSj
有段者の圧倒的支持を集め、来る総棋選で第一党に躍り出ることが確実視される振り飛車党。
しかし、カリスマ的な存在だった藤井氏の離党問題や主力戦法担当能力など、
有段者の振り飛車党を見る目はまだまだ厳しいとも言われる。振り飛車党の今後について、
「最新戦法論」「黒船GPS将棋」などの著書がある将棋ジャーナリストの勝又氏に聞いた。


記者:総棋選では振り飛車党の第一党獲得が確実視されています。死角はあるのでしょうか。

勝又:第一党は間違いないでしょう。ただし、里見総裁の率いる中飛車派など一部力のある党員をのぞき、
主力戦法担当能力に疑問を持つ有段者も多い。また、振り飛車党は実は完全な一枚岩ではない上、
一般の有段者の求める作戦からの乖離という状況が、近年目立つようになってきました。

記者:角道規制緩和など力戦の傾向でしょうか。

勝又:それが一番大きいでしょうね。旧四間党の流れで振り飛車党の支持層となった
いわゆる藤井チルドレンなどの有段者には、近年の振り飛車党の作戦に不満を持つ人も多いと
言われています。党内部でも、主流となりつつある力戦派に対して抵抗する勢力があり、
必ずしも党の作戦はまとまっていません。
443名無し名人:2009/07/20(月) 05:19:47 ID:n/VZSpSj
記者:党がまとまらない根本的な原因のようなものはあるのでしょうか。

勝又:一概には言えませんが、超党派の「穴熊会」での勢力が弱い事が、振り飛車党のネックと
なっている点は指摘できます。穴熊会に共感する有段者の闘票率は非常に堅いのですが、
現在は穴熊会と振り飛車党の相性の悪さから、良い定跡を築けていません。
若い有段者を中心に広がっている穴熊層の支持が純粋居飛車党に向かってしまうと、
振り飛車党もなかなか攻め切れません。これは主力戦法担当能力の問題にも大きく関係しています。

記者:振り飛車党が今やるべきことは何でしょうか。

勝又:まず作戦の明確なマニフェストを打ち立てて、幅広い有段者の支持を得ることです。
勿論党内で徹底して研究を尽くすことが前提条件です。また、最近浮上した里見総裁の非処女疑惑ですが、
党のイメージを大きく傷つける危険性があります。これに関して里見総裁自らが
有段者にきちんと説明責任を果たし、過ちがあったのであればそのことをしっかりと
解説することが必要です。

記者:本日はご多忙のところありがとうございました。


振り飛車党は結党以来のチャンスを迎えているが、足元にはまだまだ様々な問題が潜んでいる。
勝又氏の穴熊層に関する指摘にはなるほどと思わされた。穴熊会と相性の良い定跡を築くことができれば、
振り飛車党の今後はより盤石になるのではないか。今後の里見総裁の動きに期待したい。
444名無し名人:2009/07/20(月) 22:03:09 ID:LGbaOgCo
・・・さすがに里美処女問題は関係ないだろw
445名無し名人:2009/07/24(金) 12:44:34 ID:GQXSOEMP
角道規制緩和は上手いな。
446名無し名人:2009/07/28(火) 17:23:54 ID:WraF7Nie
主力戦法担当能力w
447名無し名人:2009/07/29(水) 06:46:31 ID:tJByNCib
里見総裁からおまいらにまた有難いメッセージ

がんばれ〜☆
http://kics.jugem.jp/?eid=1161
448名無し名人:2009/08/13(木) 13:05:56 ID:F9WR/JYm
たまにはあげよう
449名無し名人:2009/08/14(金) 10:57:30 ID:xl4ItvH5
>>1
大介は藤井に居飛車穴熊で4-1にされたのがもっとも印象が悪いな。
450名無し名人:2009/08/15(土) 11:31:35 ID:eZSt2B8e
絶品チーズバーガーを「王様のブランチ」でやってるw
「優香の絶品セット」だってよwwwww
451名無し名人:2009/08/17(月) 02:49:01 ID:7ZJDYr7R
驚いたね
452名無し名人:2009/08/18(火) 12:20:26 ID:V+kELNPW
そろそろ総棋選か
453名無し名人:2009/08/31(月) 18:56:01 ID:VbWdTzrM
藤井チルドレンは良いね(笑)
454名無し名人:2009/09/01(火) 00:52:20 ID:QfB3G4st
ふぁん投票したらいい
455名無し名人:2009/09/01(火) 21:31:14 ID:ynRzMz+s
森内に内定だろwwwwwww
456名無し名人:2009/09/01(火) 21:55:00 ID:uTQ4p0qO
驚いたね。
457名無し名人:2009/09/01(火) 22:58:53 ID:+wQWH1Ca
>>454
不安投票なら
458名無し名人:2009/09/01(火) 23:10:31 ID:PLLEVgkF
まさかの森内政権誕生に、野党に転落した造反組の藤井氏は「私の選択は間違いではなかったはずだが…」と力無く話した。
同じく造反後負けが込んでいる若手の千葉氏は「今はちょっと言葉が見つかりません…」と足早に車に乗り込んだ。
459名無し名人:2009/09/09(水) 08:45:28 ID:LQccOn4R
まさかの森内内閣誕生とは・・・
ネットの世論はあてにならないと言われるのも仕方ない・・・
460名無し名人:2009/09/09(水) 15:44:33 ID:deMRW2ql
460
461名無し名人:2009/09/12(土) 02:19:12 ID:Z1ETqZLk
竜王戦の戦形が楽しみだ
挑決第二局のような将棋を見せて頂ければ、森内党首になっても文句なし!
462名無し名人:2009/09/12(土) 02:39:53 ID:FRW/df9m
>>461
意味不明。
基本居飛車党の棋士が
たった一局四間で勝っただけで党首候補とか馬鹿じゃね?
463名無し名人:2009/09/12(土) 03:44:39 ID:dNPB13YM
いや、それだけ凄かったんだから。森内四間。
あと時期、舞台も良かった。藤井の「システム卒業宣言」の直後に、一敗して後のない竜王挑決で、居飛穴相手に四間持ってきて正面撃破。
ほんと、振り党の夢ですってばさ。
去年の竜王戦第一局も「穴熊破り」という面からは衝撃的だったが、あれは私ら素人にゃ再現不可能。
森内四間は振り党全てに希望を与えたと思うよ。竜王戦でも是非とも希望!
464名無し名人:2009/09/12(土) 03:57:13 ID:TkY02h0q
森内が凄かったというより深浦が消極的過ぎただけ。
普通に大差で中盤以降勝負どころなんて無かったんだから
見方によっては凡局でしょ。四間飛車党はやたら興奮してるが。
465名無し名人:2009/09/12(土) 04:04:48 ID:CR8FxZlA
そりゃ見方によっては今までに指された将棋すべてが凡局だろうな
466名無し名人:2009/09/12(土) 05:05:29 ID:TkY02h0q
頭弱い人は何でも極論だからなあ。
467名無し名人:2009/09/12(土) 05:14:01 ID:Q/xyWkDg
たった一局ですんごい思い込みの激しい馬鹿がいるなw

少なくとも振り飛車のjほうが多い棋士でなければ
振り党党首になれるわけがない
それじゃ羽生とか佐藤でもなれる理屈だからな
468名無し名人:2009/09/12(土) 05:26:47 ID:dNPB13YM
>たった一局で思い込みの激しい馬鹿

馬鹿でごめんなさいね。
まあ私としてはタイトル戦出場がかかった大一番で、居飛穴組ませて四間で正面撃破は(元が)振り党だろうが居飛車党だろうが、感動しちゃったわけで、個人的な話だったね。

で、強く賢く冷静沈着な人からみると凡局だったわけですか。いやぁ、将棋って奥深いですね〜。
469名無し名人:2009/09/12(土) 05:36:14 ID:D81Fbzcb
>>468
居飛穴組ませて正面から撃破した棋士は森内の他にも多くいるし、
大一番とかそんな理由だけで居飛車党の棋士が
たった一局さしただけでいちいち振り党党首候補あげていたら
切りがないわw

当然だが党首には振り飛車党と認知されている事が条件だ。
470名無し名人:2009/09/12(土) 05:39:21 ID:hOdn2eTf
たかがネタスレで下らない言い争いしてんじゃねえよw
どうせ森内は頻繁には振り飛車は指さないから心配すんなw
471名無し名人:2009/09/12(土) 07:34:51 ID:ZQYWvlez
お前ら、東国原知事が自民党総裁を出馬の条件に出したときの自民党議員みたいだなw
472名無し名人:2009/09/12(土) 09:02:12 ID:sdA6UXix
>>470
いや、頻繁に指すのなら総裁でも問題ない

あまり指さない居飛車党なのに
たった一局で総裁に選んでる異常な思い込みの激しい基地外ぶりだからだw
473名無し名人:2009/09/12(土) 09:27:37 ID:EX0jN/av
まぁマジレスすれば久保だね
実績は藤井だが
今は久保はタイトル保持者だし
藤井より圧倒的に勝ってるし強い
藤井は弱すぎる、大介も数年前は調子良かったけど最近弱すぎるから
久保に決定!
474名無し名人:2009/09/12(土) 10:02:08 ID:dNPB13YM
>472

別に馬鹿でも基地外扱いでも構わないけど、私は「竜王挑決第二戦の森内四間に感動した。振り党だろうが居飛車党だろうが関係ない。」
とは書いたが、別に森内を振り党の総裁には選んでないよ〜。
475名無し名人:2009/09/12(土) 10:24:21 ID:mVmKOIH0
お前らたかがネタスレで女みたいなキモイレスしてるんじゃないよ
476名無し名人:2009/09/12(土) 12:13:26 ID:pOzrIzO/
>>475
将棋ファンってマジやべえ
477名無し名人:2009/09/12(土) 12:22:42 ID:TkY02h0q
B級の久保が総裁ってなんか寂しいな。
478名無し名人:2009/09/12(土) 12:29:54 ID:6BlQGnlI
森内総裁
久保副総裁
479名無し名人:2009/09/12(土) 12:32:48 ID:Z1ETqZLk
さらっと流されると思ってたら、変なのが沸いてびっくりした
ごめん
480名無し名人:2009/09/12(土) 13:12:37 ID:49zceeyM
みんな喧嘩はやめろよ
戸辺でいいじゃん
481名無し名人:2009/09/12(土) 13:17:02 ID:3k/TKRxD
さすが野党、内部抗争も激しい
482名無し名人:2009/09/12(土) 13:36:44 ID:gm9cJQs/
そしてもはや誰も藤井の存在を気にしない
483名無し名人:2009/09/12(土) 13:39:14 ID:gpCvS8JQ
めったに指さない居飛車党に最高の四間を指される
振り飛車党って(笑
484名無し名人:2009/09/12(土) 14:17:45 ID:dW9TGgsq
>>483
いや、基地外一人が勝手に言ってるだけだからw
実際は候補にもなってないから
485名無し名人:2009/09/12(土) 14:19:46 ID:TkY02h0q
森内が後手番全部振り飛車をやるくらいのペースなら
総裁候補になりそうな気はするな
486名無し名人:2009/09/12(土) 14:24:04 ID:F8hXeIAr
>>485
それならもちろんありだけどそんなはずはないからね
もちろん森内は振り党ですら圏外だから
もう基地外には構う必要はないよw
487名無し名人:2009/09/12(土) 14:32:07 ID:ZQYWvlez
森内を総裁に、という声が出ること自体、振り飛車党の人材不足を感じさせるな。
488名無し名人:2009/09/12(土) 14:52:31 ID:BvLQnzVP
最近 矢倉 頑張ってるんじゃね?
489名無し名人:2009/09/12(土) 14:57:25 ID:BvLQnzVP
もうコーヤンでいいんじゃね?
490名無し名人:2009/09/12(土) 15:00:58 ID:Xc4kvHqd
>>489
コーヤンは振り党の象徴だから
491名無し名人:2009/09/12(土) 15:03:55 ID:XkiGW+qH
コーヤンはなんか特別だよな
与党の居飛車党からも尊敬されてるし
492名無し名人:2009/09/12(土) 15:43:24 ID:pplMbL/9
タイトル戦は石田流一本で!と意気込んで臨んだものの蹴散らされた振り飛車党総裁候補がいたらしい
493名無し名人:2009/09/12(土) 15:45:38 ID:3yUzKkKc
なんでこんなネタスレにまで、森内推しただけでキチガイ連呼するやつがでるんだよ・・・
将棋板において数少ない良スレなのに
494名無し名人:2009/09/12(土) 16:48:02 ID:mVmKOIH0
>>492
そんな振り飛車党に全局居飛車指されて蹴散らされた人なんていませんよ
495名無し名人:2009/09/12(土) 17:24:26 ID:bkXw7p0E
でもあの頃は近藤とか一部しか指してなかったゴキゲンを
タイトル戦で採用したのだから偉いと思うよ

当時あんな戦法はタイトル戦で指すような戦法ではないとか、
あまり役に立たないとか馬鹿にしたベテラン棋士までいた

今じゃ居飛車党までみんな指して当たり前の主流戦法になってしまったけど、
ものすごい先見性と才能があったのは確か
升田賞も受賞してるしね

496名無し名人:2009/09/12(土) 18:14:25 ID:yGbOoLwK
>>471
東国原みたいなウンコと永世名人である森内を一緒にするんじゃない。
497名無し名人:2009/09/12(土) 20:11:29 ID:TkY02h0q
> 当時あんな戦法はタイトル戦で指すような戦法ではないとか、
> あまり役に立たないとか馬鹿にしたベテラン棋士までいた

まあ少なくとも10代〜30代の棋士でそんな
考えを表明する奴は皆無だったろうな。
498名無し名人:2009/09/12(土) 21:59:42 ID:tKDS0MDd
窪田義行センセに決まってるだろ…
499名無し名人:2009/09/13(日) 08:05:01 ID:cgJQuUze
>>497
若手は当時でももちろん否定などするわけがないだろうけど、
肯定もなかった
本当に一部しか当時はゴキゲンを指していなかっただろうからね

そんな中ゴキゲンの優秀性にほとんど誰も指してない早い段階で気付いて
重要なタイトル戦まで使ったからすごい先見性が才能あると言えるわけ

500名無し名人:2009/09/17(木) 23:31:25 ID:eBDn4Pn+
森内が今日もゴキ中穴熊を採用

あとは竜王戦全戦振り飛車で政権交代だな
501名無し名人:2009/09/18(金) 04:47:31 ID:z3vRpv4D
振り飛車党新総裁の森内、よくがんばったじゃないか。
502名無し名人:2009/09/18(金) 07:31:17 ID:3NQgyMom
移籍一年目で総裁の座は有り得ない。さすがに。
503名無し名人:2009/09/18(金) 11:16:49 ID:CrLRCrkR
しかし振り飛車党にもそろそろ新しい風が必要な時期ではないか?
もし竜王を振り飛車で奪取した場合、本気で考えなければいけないだろう。
504名無し名人:2009/09/18(金) 12:57:16 ID:ZWE9TUX3
棋界最高位である竜王か名人を取ったら、
初年度は森内政調会長かな。
実績から久保幹事長はおろすわけにも行かないし。

二年度目以降は総裁選で決定ということで。
505名無し名人:2009/09/18(金) 13:12:07 ID:USJOmDku
居飛車党の森内元首相が、
振り飛車党四間飛車派の一部政策に共感した。

ってとこかな?
506名無し名人:2009/09/24(木) 21:37:39 ID:ndYOLbKt
>>504

その条件ならたまに振り飛車使う羽生や佐藤だって当てはまるのだが?

いやたまに振るだけなら多くのオールラウンダーの棋士すべてに当てはまる。
なのに森内だけをたまに振ってるだけで強調する点が異常。

基本居飛車党もしくはオールラウンダーの振り飛車使う他の棋士無視して
>>500みたいに森内だけをピックアップする方が頭おかしい。


>>505
それなら十分あるかもだけどいきなり振り党総裁とか基地外としか思えないw




507504:2009/09/25(金) 07:03:01 ID:MxzCdGkO
>>505

>>500>>503を受けて書き込んだつもりだった。
全戦振り飛車で竜王取ったら・・・ねぇ。
現実には居飛車党からオールラウンダーへの転進ということなんんだろうけどね。
508504:2009/09/25(金) 07:06:23 ID:MxzCdGkO
追加。

振り飛車党の入党資格として、
・相居飛車をほとんど指さない、ってのは重要な要件でしょうね。

つまり、
・対抗形か相振りしか指さない人たち、ということで。
509名無し名人:2009/09/27(日) 10:58:17 ID:1EwGAM3c
鈴木さん ノーマル四間採用です
510名無し名人:2009/09/27(日) 11:40:38 ID:hrLOMeOF
鈴木八段、四間飛車で完勝です!
511名無し名人:2009/09/27(日) 11:52:28 ID:9n1Nx5/Z
副総裁見事でした。
512名無し名人:2009/09/27(日) 13:22:13 ID:J3UNqpjw
まぁ羽生は天皇になって、政治に関与しないスタンスにしないと、なりたたない。
513名無し名人:2009/09/27(日) 14:26:23 ID:o/d/ScHJ
肝心の対局で丸山ゴキゲンや森内ノーマル四間に負けちゃう深浦先生もねぇ
514名無し名人:2009/09/27(日) 15:10:07 ID:8ncVZgMY
タニー
NHK杯選で落選。
515名無し名人:2009/09/28(月) 11:38:19 ID:sRJGmLdW
どうやら私の勝ちですね!
516名無し名人:2009/10/09(金) 11:26:41 ID:uxV+aV0l
「私の推察では藤井さんの場合、
考え方や戦略がたまたま振り飛車を選択させているだけで
久保君鈴木君のような
振り飛車の捌き具合に魅せられた『振り飛車党』ではないと思っている」

               〜森下卓「対振り飛車熱戦譜」2002年刊より
517名無し名人:2009/10/09(金) 22:00:38 ID:CK9j1Gri
慧眼だな。
518名無し名人:2009/10/18(日) 06:26:37 ID:mjlTgRvd
大介みたいないい加減で適当なタイプは振り飛車向いてない
藤井は感覚が元々居飛車党
振り飛車党というのは最初から久保しかいない
519名無し名人:2009/10/18(日) 06:40:10 ID:5Gfmr37d
一番本来の振り飛車党らしさを発揮してるのは杉本だと思う
520名無し名人:2009/10/18(日) 09:35:58 ID:vpqsTTly
台頭著しい戸辺の党内地位が低すぎまいか
521名無し名人:2009/10/18(日) 09:50:09 ID:autEpAUK
>>512
オマエの考えなんて、野グソの回りの野グソの汁。一応クソだが
522名無し名人:2009/10/18(日) 09:55:59 ID:OKZa0FFt
カンニングして自慢するバカ
523名無し名人:2009/10/18(日) 09:57:52 ID:OKZa0FFt
オマエなんて時代が違えば奴隷だろw
そんなバカの考えなんてw 
524名無し名人:2009/10/18(日) 09:59:58 ID:FWs5hWKa
一応、自分の意見がさも絡んでるようにしたいわけ。
バカ丸出しw
525名無し名人:2009/10/18(日) 10:01:04 ID:FWs5hWKa
カンニングしたものを自分の意見として提出するバカ
526名無し名人:2009/10/18(日) 10:09:01 ID:FWs5hWKa
いやあ、もう自分がカワいくてカワいくて仕方ないわけ
527名無し名人:2009/10/18(日) 10:12:21 ID:FWs5hWKa
バカ「友人が来年はヤクルトが優勝するだろうと言ってた。だけどそいつの頭脳を誘導してるのは俺なんだ」 
528名無し名人:2009/10/18(日) 12:25:47 ID:zEjjxKp0
良スレ荒らすなよ…
529名無し名人:2009/10/18(日) 12:48:46 ID:X7IyFwvP
トランクス「未来のA級に振飛車党は残っていません。何度も戦いを挑みましたが、久保さんも鈴木さんも皆A級から
墜落してしまいました。強い、強すぎるんですよ奴らは!」
藤井「ち、ちょっと待て。オラはどうなっちまうんだ?」
トランクス「あなたは戦いません。システムを捨て、居飛車に寝返ってしまうのです。」
530名無し名人:2009/10/18(日) 13:12:44 ID:mZuyWXA/
昔からおもってんだが大山の血が濃い本格派は鈴木だろう。
銀冠+6六銀で手厚く指して完勝とか。
久保は銀冠では穴熊に勝てないとおもってるからな。
531名無し名人:2009/10/18(日) 13:41:37 ID:mjlTgRvd
大山の流れを汲んでないところがいいな、久保は
532名無し名人:2009/11/06(金) 18:15:32 ID:RJR+KDPJ
若手議員の戸辺に森内敗北を喫したことから、
森内総裁論は消滅したと見ていいかな?
533名無し名人:2009/11/07(土) 12:33:58 ID:O/BZDVmZ
森内九段、自身の振り飛車党総裁就任を否定

第22期竜王戦七番勝負挑戦者になっている、十八世永世名人資格保持者の森内俊之九段は21日、
記者団の取材に答え、「(総裁就任は)ありません」と自身の振り飛車党総裁就任をはっきりと否定した。

竜王戦挑決で後手番四間飛車を採用し居飛車穴熊を粉砕したことで一躍脚光を浴びた形の森内九段だがそれに対し、
「あれはたまたま。苦し紛れにやったもので、振り飛車をメーンに戦うという気持ちはない。」
と振り飛車に対してのやや否定的な見解は崩していないようだ。

森内九段は四段昇段後から佐藤康光九段と一貫して無所属グループ・島研究会の一員として活動しているが、
自身どこかの政党入りするということはないのか、藤井氏との新党はあるのか、などという問い対しては
「あ、藤井さんの動向は気になりますね」とかなり興味深い発言。

永世名人資格保持者として影響力を持つ森内九段の動きは、これからさらに注目を浴びることになりそうだ。
534名無し名人:2009/11/07(土) 12:51:20 ID:O/BZDVmZ
〈速報〉藤井氏、森内氏と連合か?

藤井九段は21日、記者の取材に答え、「森内さんと一緒に何かやろうかという話がある」と
将棋界を揺るがすような発言を行った。「森内さんとはどちらかといえば、打倒羽生政権という、同志のような
意識の間柄。いろいろ話をしていて、意見が合うことも多い」と従来とは異なった、親森内の立場を表明。

一緒に何かやる、とは新党か、それとも研究会などかという問いには、「それに関してはノーコメント。
現段階で何かを言える状況にない」とはぐらかした。

今年5月頃一旦頓挫した藤井九段の矢倉新党構想だが、ここにきて藤井流早囲いなども採用している
森内九段も入党となれば、将棋界に一大勢力となって大きな影響を及ぼすのは確実。

藤井九段は振り飛車党復党問題に関しては「振り飛車党は最近私に冷たい…」と嘆いて見せた。

535名無し名人:2009/11/07(土) 13:03:04 ID:O/BZDVmZ
郷田氏、藤井森内連合に冷たい見方

純粋居飛車党党首郷田真隆九段は、藤井森内連合誕生かという報道を受け21日、
「藤井さんと森内さん?終盤ファンタジスタ党ですか?」とかなり冷笑的な態度を見せた。

郷田九段は続けて、「A級から落ちそうな人と、本当に久しぶりに棋戦の挑戦者になれた人。
君たち(報道陣のこと)は影響力があると書くけど、本当?その二人が組んだところで、ついていきたいという
という若手はそんなにいないんじゃないかな」と藤井氏と森内氏の影響力の大きさについても否定的な見解を示した。

純粋居飛車党の現状について問われると、「高橋さん(高橋道雄九段の)が頑張っている。近く主要ポストへの復帰もある
かもしれない」とA級順位線で活躍する高橋氏の党三役などへの就任を示唆した。
536名無し名人:2009/11/07(土) 13:17:33 ID:O/BZDVmZ
渡辺竜王、失冠のピンチ?

現代穴熊党党首であり、現在森内九段と竜王戦七番勝負を戦っている渡辺明竜王は21日、
「森内さんと藤井さんが組んだら大変なことになる。私としては大変嫌な感じ」と相変わらずの藤井氏への高い評価を
口にし、自身の竜王失冠の可能性まで言及した。

「藤井さんが森内さんと共同研究するとなると…早囲いもあるし、ノーマル四間飛車、あとは藤井システムもすごい研究してくる
に違いない。それに元々の居飛車の強さだから…ああ、これはまずいな!早く帰って、勉強、勉強だ!」と言ってニヤリと笑う竜王。

しかし今日の午後は、愛息柊くんを連れ遊園地に行くという情報を得ており、どこまで本音かわからない。現在2連勝している竜王戦では、
このまま盤石の防衛というのが大勢の見方だ。これらの発言は竜王のリップサービスとみてよいだろう。
537名無し名人:2009/11/07(土) 13:18:46 ID:53gkA8iR
538名無し名人:2009/11/07(土) 17:21:35 ID:AucFm5U9
渡辺w
539名無し名人:2009/11/07(土) 18:02:42 ID:lKhtpH2m
>>535

>「藤井さんと森内さん?終盤ファンタジスタ党ですか?」

ひどい(www

森内はそんなにファンタしてな…ああ、あれか。
名人戦の「9八銀」か(w;
540名無し名人:2009/11/08(日) 00:52:41 ID:hMZS9vt9
ageてみても盛り上がらんか
541名無し名人:2009/11/08(日) 01:01:41 ID:1mxO+Sfp
>>533-536
これって「角道規制緩和」書いたのと同じ人?
個人的には「山岡四郎将棋を語る」「谷川なんでも光速流」以来楽しみなネタスレ
542名無し名人:2009/11/08(日) 01:34:22 ID:NlCPMkCv
ゴキゲン対策で穴熊大流行、現代穴熊党主、渡辺と若手オールラウンダー豊島で書いて欲しいんだが。
このスレ面白いんだが、自分で書くのはセンスが無くて駄目。
楽しみたい人はネタ振りだけして、職人さんに書いてもらいましょう。
今後は倉敷藤花失冠→久保党主→棋王失冠、久保鈴木共にA級へ→党主争い、みたいな流れだと面白い。
藤井A級陥落→派閥解消で影響力低下もよろしく。
543名無し名人:2009/11/08(日) 03:09:47 ID:lPE3Ptbh
創作能力ないやつがある奴に注文出すなよ
失礼だろ
544名無し名人:2009/11/08(日) 07:15:32 ID:VFds+PfV
>>542
お前が来たせいで職人さんもやる気なくすわ
消え失せろ
なにがよろしくだ偉そうに
545名無し名人:2009/11/09(月) 05:26:41 ID:bk+eeX+N
職人さん(笑)

書きたくて書いてる奴に媚びる必要なんかねーよ。
媚びられるために書いてる奴なら尚更だ
546名無し名人:2009/11/09(月) 06:22:31 ID:WzZWTXnH
わかったから消えろ
547名無し名人:2009/11/10(火) 20:27:27 ID:SmLv5lCl
57-58の新レス頼む
548名無し名人:2009/11/10(火) 21:09:49 ID:IiqIZ1yU
藤井氏、豊島懐柔作戦を実行中?

十八世永世名人資格保持者である森内俊之九段との新党結成が噂されている
藤井猛九段だが、大阪で豊島氏を連れて出かけるところが度々目撃されていると
の情報が入っている。

新党結成に向け、次世代を担う関西のホープである豊島氏を
自身の影響下に引き入れようとの思惑があるようだ。豊島氏は雑誌の
誌上対局で藤井システムを採用するなど、決して藤井氏に興味がない
というわけではなさそうだ。

しかし現在無所属の豊島氏は引く手数多。政権与党である王座羽生党か、
あるいは渡辺竜王率いる現代穴熊党への入党が有力視されている。

これに対して無所属グループ・島研究会の先崎八段は次のように述べる。
「豊島君の中でもう藤井さんも森内さんも言ってしまえば『終わった人』でしょう。
豊島君が王座羽生党に入って羽生さんの流れをくんだ正統後継者を目指すのか、
あるいは渡辺さんと組んで政権交代を現実のものにしていくか。
ここは将棋界の誰もが注目するところです。藤井さんはとてもじゃないが蚊帳の外という感じがする」

549名無し名人:2009/11/10(火) 21:25:24 ID:IiqIZ1yU
谷川十七世名人資格保持者に不穏な動き?

王座羽生党で現在役職なしという冷遇を甘受している谷川十七世名人資格保持者・元首相だが、
ここにきて王座羽生党を辞し、自らの政党を立ち上げるとの噂が立っている。

谷川氏はThe Political Party of the Flowers in '55(通称、花の55年組党)の代表で
一時は内閣総理大臣も務めたが、55年組党の成績不振から2002年に解党、
主に王座羽生党へと吸収された。

谷川氏が新党を噂されているのは、55年組党の復活ではなく言ってしまえば関西棋士連合だ。
ここにきてタイトルも持ち勢いのある関西の棋士たちが、元首相でもある谷川氏をトップに立て
政権を関西に、という動きのようだ。

これに対して無所属グループ・島研究会の先崎八段は「谷川さんは夢よもう一度という
気持ちかもしれない。しかしそうは言っても、関西の若手は侮れない。豊島、糸谷をはじめ実力はある。
これに加えA級で活躍する井上さんとタイトルを持つ久保さんが入れば、相当な勢力になる
可能性はあるかもしれない」との見解を示した。



550名無し名人:2009/11/11(水) 01:20:09 ID:Ir4fh+UK
揺れる関西、豊島氏無言を貫く

週刊将棋編集部は10日夜、豊島氏の帰宅を直撃したが、コメントは得られなかった。
記者が昨日藤井氏との密会を訪ねると、小さな声で「すみません…」と一言。

にわかにあわただしくなってきた関西の棋士をめぐる情勢で、若手棋士の動向の鍵を握るのがこの豊島氏。
安易にコメントできないということは、豊島氏自身が一番よくわかっている、といったところだろうか。



551名無し名人:2009/11/11(水) 01:57:04 ID:xj2lHZaC
もう光春でいいよ('A`)
552名無し名人:2009/11/11(水) 12:06:50 ID:rk+zCzL4
木村がもう二度と振り飛車は指さないって逝ったらしいぞ。
553名無し名人:2009/11/23(月) 06:43:06 ID:774ckjwC
総裁、防衛おめ

次は幹事長、防衛がんばれ
554名無し名人:2009/11/26(木) 13:06:21 ID:ITQWBdj3
やっぱ藤井だろ。
555名無し名人:2009/11/26(木) 17:11:34 ID:+cs7T3cy
藤井先生は矢倉党早囲い片矢倉派だろう。
556名無し名人:2009/11/27(金) 01:42:17 ID:FXN6wHi7
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
557名無し名人:2009/11/28(土) 14:57:15 ID:oTAyrg7W
島朗がジャーナルで
「(里見さんの)長期政権が続きそうです」って言ったぞ
558名無し名人:2009/11/28(土) 18:21:30 ID:L6KOOUzA
藤井後手システムで勝利となれば
お約束の復党ネタだろやっぱ
559名無し名人:2009/11/29(日) 20:10:58 ID:qwyOCTAI
今のところ里見総裁で問題ない
棋王防衛&A級昇級を果たしたら久保
藤井は四間で1勝しただけで話題に上るんだから
人気がすごいのは認めるが・・・
560名無し名人:2009/11/29(日) 23:08:57 ID:lY4H6enx
これから飛車振ってA級残留したら文句なしだな
久保は上がっても順位下だし
561名無し名人:2009/11/29(日) 23:51:38 ID:qwyOCTAI
>>560
文句ないってことはないだろ
藤井は振り飛車を捨てたんだぜ
そして矢倉党になろうとしてなりきれず、結局元鞘に戻りつつある
いくら実力があって、過去の貢献や栄光があるといっても
一度裏切った者がまた信用を得るのは簡単じゃないな
562名無し名人:2009/11/30(月) 00:09:45 ID:V1Xe0BnG
はいはい
563名無し名人:2009/11/30(月) 00:14:57 ID:t1jNFLF3
ネタスレで熱くなってんじゃねえよバカww
564名無し名人:2009/11/30(月) 14:01:11 ID:guTKyqF4
順位戦より竜王戦での序列を優先すべき
565名無し名人:2009/12/05(土) 13:43:06 ID:WxjNuzmp
里見総裁、藤井氏復党容認か?

振り飛車党総裁の里見香奈倉敷藤花は5日、NHK「囲碁将棋ジャーナル」に出演し、
その席で振り飛車党党員として鈴木大介八段、久保利明棋王と並んで
昨年振り飛車党から除名処分を受けた藤井猛九段を挙げたことが将棋界で話題となっている。
一部ではこの発言を藤井氏の復党を容認するものと捉える向きも出ており、
今後の党運営に大きな影響を与えるものと見られる。



・・・下手な文でスマソ
566名無し名人:2009/12/05(土) 18:34:55 ID:3M8fiTMN
天声人語メーカーみたいになんかテンプレがあればいいなw
567名無し名人:2009/12/05(土) 21:30:05 ID:qHKVJvM0
財務はこいつでいいのか
568名無し名人:2009/12/05(土) 22:23:40 ID:D6I2w2L2
>>565
ジャーナル見てないけど、ほんとに言ったの?
569名無し名人:2009/12/05(土) 22:47:41 ID:tvxnWkDs
>>531
大野(源)が好きらしいね。
570名無し名人:2009/12/06(日) 01:44:59 ID:ww9L54G8
実況スレより

128 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 13:01:12.14 ID:5m9c+vCb
里見倉敷籐花、藤井九段を振り飛車党と認定

134 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 13:01:38.53 ID:RmW5s2TX
>>128
党首としての発言は重いな
571名無し名人:2009/12/06(日) 16:51:37 ID:EyMWMcUl
渡辺竜王、「今は一致団結の時」

渡辺明竜王党代表は4日、記者団のインタビューに答え、現与党である
羽生王座党からの政権奪回を目標と掲げたとの憶測を
「そのようなことはない」と自ら否定した。
続けて「今は将棋界に逆風が吹いている時代。今我々がすべきことは
将棋界内部での政権争いよりも、各党が一致団結してこの難局に当たることだ」
として、挙国一致体制で将棋界を盛り上げることの重要性を改めて訴えた。
だが、竜王党には戸辺誠五段や佐藤天彦五段など実力派若手が所属している上、
渡辺代表自身先の竜王戦七番勝負において森内俊之羽生王座党幹事長を
ストレートで下していることもあって、今回の発言を懐疑的に捉える向きも少なくない。
572名無し名人:2009/12/06(日) 18:54:23 ID:uaYqopDg
あれ、渡辺明は「現代穴熊党」党首だったはずだが。
573名無し名人:2009/12/06(日) 19:46:32 ID:j4GMur20
そこらへんきっちりしすぎるとネタの自由度が下がるし
無視しすぎるとカオスだからな、難しいね
>>571は渡辺っぽくていいと思ったけど
574名無し名人:2009/12/06(日) 20:21:44 ID:EyMWMcUl
>>572
でも、当の渡辺が最近じゃほとんど穴熊指さないし
575名無し名人:2009/12/07(月) 22:56:58 ID:bAmSTwsQ
>>565
>>570

振り飛車党の鈴木副総裁は7日、党本部で記者団の質問に答え、
里見総裁が5日の放送で、振り飛車党員として藤井九段の名を挙げたことに関して、
「振り飛車の大先達に対する敬意の表れであり、藤井氏が現在も党員であるとか、
党員に戻るべきだとかの認識を述べたものではないと思う」との見解を示した。
鈴木副総裁は更に「倉敷藤花選の再選に続いて、王将選もわが党の獲得が見えてきた。
王将選の久保候補も「楽しみたい」と言っているように、里見イズムは党内に浸透しており、
今さら過去の栄光にすがる必要はまったくない」と断言した。
576名無し名人:2009/12/08(火) 02:06:29 ID:5vHkVeL9
>>575
そんなあ・・・
577名無し名人:2009/12/08(火) 13:06:45 ID:WFUrwnl/
藤井と鈴木は竜王選以来、犬猿の仲だからね
578名無し名人:2009/12/08(火) 13:14:53 ID:qXYlS5Iu
現代穴熊党、党名変更論が波紋 「竜王党」「め組」も浮上

政権獲得をもくろむ現代穴熊党(代表:渡辺明竜王)が、 イメージ刷新の
ため党名変更も検討対象とする内部文書をまとめたことが表面化し波紋を
呼んでいる。
高い勝率を誇る若手棋士らで構成される同党のイメージを如実に表す党名
として親しまれてきたが、特定の戦法を党名に掲げることへの批判も多い。
代表の渡辺明竜王も、過去谷川浩司元首相から戦型の幅が狭いと苦言を
受けた経緯がある。
渡辺代表は6日、親交のある遠山雄亮四段の結婚式に参加した際、党幹部
に検討チームの立上げを指示。行動の早い若手棋士集団らしく、二次会の
席において早速議論が行われたもよう。席上では、単に「現代党」とする案
や「竜王党」が候補に挙がり、果ては渡辺代表の家族にちなんだ「め組」、
「柊新党」といった珍案も飛び出した。
579名無し名人:2009/12/09(水) 17:55:07 ID:Um2xyLUQ
渡辺氏、深浦氏と接近か?

渡辺明竜王党代表が深浦康市恋愛党党首と極秘会談を行っていたことが
棋界で波紋を呼んでいる。
これは6日に行われた竜王党の遠山雄亮四段の結婚式において、同じく
出席していた瀬川晶司四段が「深浦さんから『渡辺さんも来てますよ』
聞かされた」と自身のブログ内で発言したもの。
これまで、渡辺氏と深浦氏の関係は、渡辺氏が深浦氏を名指しで
「若手に質問ばかりして、自身の研究結果を還元しない」と批判するなど
必ずしも良好ではないと思われていた。
しかし、竜王党党員である遠山氏の結婚式に参加したことで、深浦氏としては
渡辺氏と親交を結んでおきたいという狙いがあるものと思われる
この件に関して、無所属グループ・島研究会の先崎学八段は
「打倒羽生政権という共通の目標を持ったお二人が共闘体制を作るというのは
十分にありうること。深浦さんとしてはこれまでのわだかまりを捨てて、
政権交代を現実化させるために竜王党と協調体制を作りたいことでしょう」
との見解を示した。
580名無し名人:2009/12/09(水) 18:26:05 ID:2Yc7ezAe
振り飛車党では天下が取れない
全てを知ってしまった藤井は
そう言いたかっただけだ
581名無し名人:2009/12/09(水) 18:26:28 ID:U9AHwFHy
藤井総裁はまだ振り飛車党です。
582名無し名人:2009/12/09(水) 18:27:54 ID:sqDU5hm5
>>581
少なくとも総裁ではないだろ
583名無し名人:2009/12/09(水) 18:29:02 ID:Q9yE93s9
同じB級なら久保のほうが実力上だしな
タイトルも勝率も
584名無し名人:2009/12/09(水) 19:10:34 ID:ld9xBTX2
遠山氏は昨年、深浦氏、野月氏らのサンフランスコ視察に同行しており
恋愛党と蜜月の関係にあるのではという指摘もあったが、
今回の結婚により疑念を晴らした格好となった。
また、遠山氏は梅田望夫氏、梨沙帆氏など広い人脈を持っており
依然として今後の動向に注目されている。


橋本氏の副業の話題も頼む
585名無し名人:2009/12/09(水) 21:58:48 ID:PLLl41vl
>>584
恋愛党が与党になったら将棋界はどうなってしまうのか
586名無し名人:2009/12/10(木) 04:10:00 ID:6uvvWY2P
>橋本氏の副業の話題

橋本バーをめぐって怪しい金の動き、みたいな感じと思うが
うまくまとまらない
橋本って何党?
587名無し名人:2009/12/10(木) 10:45:58 ID:PGAY1VS7
ラーメン党か類人猿党
588名無し名人:2009/12/10(木) 11:44:51 ID:YldGeW6G
>>586
有力棋士同士が料亭「はし本」で密会とかなら書けるけど
今んとここのスレに出てきそうな棋士で橋本バーに行ったのは
大介くらいだからなあ
589名無し名人:2009/12/10(木) 23:16:22 ID:FOkBXbfe
橋本氏が新党結成?

現在、10代20代の棋士でタイトルホルダーは現代穴熊党党首の渡辺明竜王のみだが、
ここに来て特異なファッションと髪型で人気中の橋本七段が新党を立ち上げる準備をしていることが判明した。
現在は政治資金を集めるために池袋で将棋バーを新設し、無所属の若手を店に集め、求心力を高めたい模様だ。
早くも振り飛車党の鈴木副総裁がバーを訪問し、橋本氏との連携を示し、現代穴熊党の渡辺竜王はブログで「夢の話」としつつも
橋本氏のバーを訪ねたい意向を示し、提携に含みを持たせており、将棋界に新たな波を起こしそうだ。
最大与党の王座羽生党は未だに動きを示していないが、森内副会長を偵察に派遣すべきという意見が浮上している模様だ。
590名無し名人:2009/12/11(金) 01:38:31 ID:mGUHGF5m
藤井氏「振り飛車党に戻ってほしいとの声、ひしひしと感じる」

藤井氏は11日未明、記者の電話での取材に答え、先日のA級順位戦での
藤井システムでの勝利に対する反響の大きさを語った。
「やはり私には振り飛車が似合うらしい。私も指していて楽しかったし、大きな
充実感を感じた。勝利した後は、ファンから大変な嬉しい言葉を多くもらったし、
また振り飛車党として打倒羽生政権を目指してほしいとの声もたくさんいただいた。
しかし、残念ながら私は今その声に応えることはできないだろう。もちろん打倒羽生政権の
気持ちはまったく消えていないが、今は振り飛車以外の可能性を模索している時期。
その何か新しいものでもう一度羽生さんに挑戦したいという気持ちが強い。」
と、やはる矢倉での新党結成や森内氏、渡辺氏、豊島氏などとの共闘体制の可能性を示唆した。

振り飛車党の現況については、「久保幹事長も王将挑戦、里見総裁も倉敷防衛、名人挑戦と
素晴らしい活躍でうれしい限り。しかしそのわきで、何の活躍もしてないのに威張っている副総裁の
存在が少し違和感があるように思う」と犬猿の仲とされる鈴木副総裁をチクリとした。
591名無し名人:2009/12/11(金) 03:48:18 ID:QmoAWTtP
屋敷はどこに属するの?
592名無し名人:2009/12/11(金) 03:51:44 ID:Y1eND2AP
>>591
忍者平和党
593名無し名人:2009/12/13(日) 10:35:31 ID:rfiSlHpu
>>592

ワロタw
594名無し名人:2009/12/13(日) 10:40:35 ID:WI4qGRs3
協定(競艇)が好きな党ですねわかります
595名無し名人:2009/12/13(日) 11:37:01 ID:NzfxIaQi
考え中・・・
596名無し名人:2009/12/13(日) 11:42:41 ID:rfiSlHpu
藤井元総裁がNHK杯でまたファンタですぅw
597名無し名人:2009/12/13(日) 11:55:34 ID:NzfxIaQi
鈴木氏「藤井氏復帰、ありえない」

鈴木大介振り飛車党副総裁は13日、記者団の質問に答え、
昨年振り飛車党を除名された藤井猛九段の振り飛車党復帰を改めて否定した。
席上、鈴木氏はNHK杯将棋トーナメントにおける藤井氏の戦いぶりに触れ、
「矢倉で指すだけでもありえないのに、最終盤にあのようなファンタをやらかす人を
わが党に迎えることは100%ありえない」と発言し、藤井氏の言動の内容のみならず
その結果に対しても否定的な見解を示した。
重ねて鈴木氏は「あのような人を一時的とはいえ党首として推戴したことは、
わが振り飛車党にとって重大なマイナス要因だ」として、今後の党運営が厳しいものになる
であろうとの見解を示した。
598名無し名人:2009/12/13(日) 15:36:30 ID:+GTUGqHI
里見−鈴木体制強化へ 石川氏を起用か

鈴木大介振り飛車党副総裁の批判談話を受け、藤井猛九段は「頭で分かっていても
身体が拒否する。まあ現総裁も含めて、いざというときに相振りしか能の無い人に
あれこれ言われたくない。」とコメントした。

これに対し、振り飛車党内部でも「若い里見総裁を支えるのは鈴木氏だけでは無理」、
「鈴木氏は藤井氏にこだわり過ぎる」等の意見があり、対応策を協議していたが、
今週に入り、石川陽生七段を重要ポストに起用する案が急浮上した。

石川氏はタイトル戦等の華々しい戦歴こそ無いが、会館検討族の重鎮であり、対抗形
と相振りの双方に明るいことに加え、普及での国内・海外を問わない熱心な行脚も
こなす実績が買われたとの見方が有力だ。また、眼鏡愛用派であることも、里見総裁
の意にかなう部分であったとの声もある。
ポスト自体は、新設の選挙対策委員長と特命担当の兼務となる模様。
599名無し名人:2009/12/13(日) 20:39:28 ID:am3kCkSS
石川?
そんな聞いたこともない棋士が幹部になるようじゃ
振り飛車党も終わりだな
600名無し名人:2009/12/13(日) 20:41:14 ID:f4R4Xple
>>597
仕事早いよw
藤井先生 まだ感想戦してるって
601名無し名人:2009/12/15(火) 22:18:11 ID:wwresC+2
今振り飛車党の重鎮といえる人って誰?
602名無し名人:2009/12/16(水) 13:19:59 ID:KjiW7dNT
衝撃! 加藤氏、夕食を残す!

ありえないことが起こった。
加藤一二三大食党名誉総裁が、なんと夕食に頼んだ天丼を残したというのだ。
まさかの事態が起きたのは15日、大阪で行われた順位戦C1級8回戦での
加藤氏対田中魁秀変態党相談役戦でのこと。
加藤氏は夕食に天丼とおにぎり3皿を注文したのだが、なんとせっかく注文した天丼に
まったく手をつけず、終局までそのまま残していたというのだ。
加藤氏といえば朝日新聞紙上でも棋界きっての大食漢として紹介されるほど
大食漢ぶりが世間に喧伝されており、先月のC1級第7回戦では夕食に特上すしにおにぎり3皿
更にはりんごジュースを6本注文し、それをすべて平らげたという伝説を残したばかり。
またかつてはお盆に山積みにされたみかんを対局中にすべて平らげたなど、食に関する
エピソードは枚挙に暇がない。
そんな加藤氏が天丼を残すというよもやの自体に、棋界に衝撃が走った。
おやつのりんごジュースを飲みすぎたというのが理由のひとつとして挙げられているが
加藤氏自身来年1月1日に70歳の誕生日を迎えるとあって、加藤氏の健康を危ぶむ声も
少なくない。
603名無し名人:2009/12/16(水) 20:05:01 ID:VoF7lXQ3
>>601
マジレスすると久保棋王なんじゃない
しかもポストが幹事長ってのも納得
影の党首だもんな
604名無し名人:2009/12/16(水) 20:07:29 ID:TB4URzI8
いや、ぶっちゃけ食べないで残すことも結構あるのよ。
605名無し名人:2009/12/16(水) 22:43:24 ID:9y6agJB4
ハブ化問題 橋本氏ら猛反発

現与党が、羽田空港を羽生化する方針を示したことについて、
反発が広がっている。
関西棋界の中心の一人である橋本氏は、「羽生空港は東日本と西日本に二つ必要」と持論を展開した。

一方、識者の間では「上空を睨みつける羽生睨みはオープンスカイには適さない」、「むしろ藤井化すべき」
という意見が交わされた。
606名無し名人:2009/12/17(木) 00:10:33 ID:aqw4kNZc
順位戦終盤情勢、B2補選・振り党戸辺氏がリード広げる

本社の選挙情勢調査によれば、B級2区の補欠選挙(定員2名)で、
振り飛車党の戸辺誠氏候補がリードを広げ、当選圏入りを目前としていることがわかった。
戸辺氏に続いて、与党羽生党の宮田敦史候補ら5人が横一線で追い上げ、
振り飛車党の2議席独占をめざす広瀬章人候補は厳しい戦いを強いられている。
同党の鈴木副総裁は「わが党は各級で善戦している。戸辺君の公約は「楽しく勝つ」だ。
里見総裁のもとで、若手が伸びていく空気になったのが大きい。」と話している。
ただし戸辺氏は今期、C級1区に鞍替えしたばかりで選挙地盤が弱いため、
今の勢いを持続できないようだと、最後に僅差で当選を逃す危険性も指摘されている。
振り飛車党では戸辺氏の必勝を期して、陣営の引き締めをはかっている。
607名無し名人:2009/12/17(木) 01:03:35 ID:r9HrtSgS
与党が解散、総選挙に踏み切るのではないかとの情報を入手した。
16日、マイナビ女子オープン本戦が行われたが、控え室では関係者の「解散」との声が
何度も囁かれていた。他に「郵政」「厚生」などの声も聞かれた。
同日、森内俊之・羽生王座党幹事長に突撃取材したところ、
「あ、そのような事実はありません」と完全否定。今後のなめかたが注目される。
なお、対局は甲斐が105手で長沢を降し、ベスト4進出と来期のシードを決めた。
608名無し名人:2009/12/17(木) 02:57:16 ID:pioKAqYA
>>607
これは上手いw
609名無し名人:2009/12/23(水) 15:27:54 ID:IaOpeDRA
なるほど、同音異義語を上手く使ってるわけか(w
610名無し名人:2009/12/23(水) 16:53:11 ID:7S3WH0Gx
深浦氏、橋本氏と接触か

深浦康市恋愛党党首が橋本氏の経営する「SHOGI BAR」を訪問していたことが23日、本誌の取材で明らかになった。
「SHOGI BAR」にはこれまでも鈴木大介振り飛車党副総裁や無所属の若手議員が訪れるなどしており、さまざまな意味で
注目を集めていたが、党首クラスの訪問は今回が初めて。
先に渡辺明竜王党代表との密会がスクープされた深浦氏だけに、今回の「SHOGI BAR」訪問も、政権交代に向けての
人脈作りの意図があるものと見られる。
611名無し名人:2009/12/23(水) 17:25:23 ID:MlXU5jmG
現体制のおさらい

里見総裁
鈴木副総裁
久保幹事長
石川選対委員長

役員候補 中田功、杉本、近藤、窪田
若手実力者 広瀬、戸辺
がんばりましょう 安西、藤倉、大内
顧問(隠れ藤井派?) 小林健、福崎
名誉顧問 英ちゃん
あの世 15世、大野、松田茂

補完よろ。
612名無し名人:2009/12/23(水) 19:52:50 ID:o/ZwzEQF
>>611
杉本がちょっと不遇すぎないか?
いおたんとセットで何か役をつけてやってもいいと思う

子育て対策担当大臣とか
613名無し名人:2009/12/23(水) 20:31:23 ID:MlXU5jmG
あの世に森安「棋聖」秀先生を忘れてました。スマソ

>>612
皆さんの異議が無ければ、何らかの処遇をお願いします。
振り飛車党は与党なんでしたっけ?
614名無し名人:2009/12/23(水) 21:10:08 ID:7S3WH0Gx
振り飛車党は野党でしょう
現与党は王座羽生党
615名無し名人:2009/12/23(水) 21:37:00 ID:RMCGomtY
藤井九段、なし崩しで復党か!?

最近は驚異の終盤力で話題を集める元振り飛車党総裁の藤井猛九段が、
「将棋世界」2009年1月号のコーナーの「イメージと読みの将棋観」の中で、
自分自身を振り飛車党と呼んでいることが判明した。
久保幹事長は「極めて遺憾。厳重に抗議申し上げたい」と不快感を隠していない。
鈴木副総裁も「復党をなし崩しで進めようとする卑怯な手法に怒りすら覚える。
藤井氏宛にただちに抗議の書簡を送りたい」と反発している。
振り飛車党本部には藤井氏の復党に関する確認の電話が殺到しているが、そのような事実はないと回答しているという。
616名無し名人:2009/12/24(木) 02:21:58 ID:MQJZlyEP
>>611
大内もその二人と同じじゃ嫌なんじゃない
617名無し名人:2009/12/24(木) 06:01:33 ID:hvHjSg8e
とりあえず大内先生は初代棋王で、名人挑戦経験ありの
振り党古豪。実績だけならコバケンや福崎より上じゃないかと。

陥落しそうなのはトシのせいもあってしょうがないところだし。
618名無し名人:2009/12/24(木) 11:41:54 ID:Y0T9vyj+
>>611
升田は?
619名無し名人:2009/12/24(木) 12:17:56 ID:oUWzXwZk
升田はオールラウンダーの気がする
620611:2009/12/24(木) 15:51:12 ID:F3llxafq
>>616>>617
総裁が暴力は嫌いそうなので、あえて懲罰的にしてみました。
ご指摘はそのとおりですね。

>>618>>619
升田先生は羽生党にいそうですね。
あと、西村大理事とかの分類にも迷っています。
621名無し名人:2009/12/24(木) 16:59:54 ID:sY78QaDe
暴力を嫌い「そう」だから懲罰的って
いい加減すぎ。大内は中飛車穴熊も好んだ
振り穴の巨匠ですよ。

ゴキ中穴熊を幹事長が指す昨今。
里見総裁も頭上がらないはずじゃ?
622611:2009/12/24(木) 21:38:30 ID:F3llxafq
すみません。ちょっと空港カウンター職員やつのだ★ろうの気持ちに
なってしまいました。
本も何冊か持ってますし、巨匠が嫌いではないんですよ。
筆頭顧問くらいですかね。
623名無し名人:2009/12/25(金) 08:03:57 ID:M8wWmZvT
地盤を門下にゆずる予定で引退間近の
長老格議員ぐらいですかねえ。

副総裁が門下の出世頭かな?
624名無し名人:2009/12/25(金) 12:31:29 ID:4svb2mvO
313は大野・石井・池田の総裁戦を彷彿とさせるなw
625名無し名人:2009/12/25(金) 15:47:58 ID:J8E+wj3v
坂田、升田、米長、佐藤、山崎あたりは我が道を行くはぐれ者・傾奇者な感じ。
626名無し名人:2009/12/25(金) 15:51:01 ID:G7L8a18N
大昔はコピー機すら無かったから
東京で指された将棋の情報が関西までなかなか行かなかったのも
坂田が力戦派だった原因だろうな
627名無し名人:2009/12/25(金) 17:13:01 ID:UzL2nrNe
戸辺が発言力を強めてきている
628名無し名人:2009/12/25(金) 17:50:57 ID:kWQJPe63
佐藤和も本日付で処遇の検討か。
629名無し名人:2009/12/25(金) 17:57:16 ID:kWQJPe63
現体制のおさらい

里見総裁
鈴木副総裁
久保幹事長
石川選対委員長
役職考えて 杉本

役員候補 中田功、、近藤、窪田
若手実力者 広瀬、戸辺、佐藤和
がんばりましょう 安西、藤倉
最高顧問 大内
顧問(隠れ藤井派?) 小林健、福崎
名誉顧問 英ちゃん
あの世 15世、大野、松田茂、森安秀
630名無し名人:2009/12/25(金) 18:31:46 ID:uiU0YzIv
フライデー時評:振り飛車党若手の戸辺誠五段の勢いがとまらない

今期ここまで順位戦全勝、連続昇級もみえてきた戸辺の勢いが止まらない
24日突如として大阪を訪れ久保幹事長に直談判し王位リーグ入りを認めさせた
一昔前なら即除名ものだが、当の戸辺は飄々としたもの
これが現代っこというものだろうか

先手では石田流、後手ではゴキゲン中飛車を得意とし、振り飛車党の中でも力戦派に属する
また、若くして2冊の棋書を出すなど鈴木副総裁のラインにも属している
行動派で超党派で毒舌研究会を立ち上げており、渡辺竜王、村山五段とともに毒舌三羽烏と
名指しされることもある
先日は党の幹部誰にも相談することなく与党王座党の羽生党首と公開対談するなど
その行動は自由奔放で振り飛車党の幹部も掌握しきれていない

そんな戸辺だが実家は米つくりをしており、今でも農繁期には手伝いに戻るという
また若くして弟子をもち、将棋教室開催にも熱心という一面もある
連続昇級がかかる順位戦、実力者揃いの王位リーグ、その舞台でこの異端児戸辺が
今の勢いのまま突っ走れるだろうか
非常に楽しみな棋士である
631名無し名人:2009/12/26(土) 16:49:01 ID:lqdKeEo4
というか、加瀬先生の株も上昇?
632名無し名人:2009/12/26(土) 18:09:49 ID:MNAIYFi4
振り飛車党の将来を争うニューリーダーは広瀬戸辺あとどういったあたりだ
新御三家みたいなのはねえのか
633名無し名人:2009/12/26(土) 18:56:47 ID:m7kkJkHE
永瀬とか菅井とか
634名無し名人:2009/12/26(土) 19:36:09 ID:YlIZLPqH
戸辺党結成
635名無し名人:2009/12/26(土) 20:02:55 ID:fPfYfD3g
てゆーか、そもそも戸辺は渡辺の子分じゃなかった?
636名無し名人:2009/12/27(日) 12:26:36 ID:gDPIAO2Q
佐藤康光大先生に決まっているじゃないか。
何を言っているのかね。
637名無し名人:2009/12/28(月) 14:53:48 ID:F09MAHAf
藤井氏、渡辺氏と接近か?

「将棋世界」今月号の紙上で渡辺明竜王党代表が、昨年ふり飛車党を除名された
藤井猛九段との接触があったことを明らかにした。
渡辺氏は竜王戦第四局の▲9六香について「前日に藤井九段と研究会をした時に
出された手」と発言している。
渡辺氏と藤井氏は早くから同じ研究会で研究をしていたこともあり、また両者とも
竜王位に就いたという共通点もあって、何かと比較されることが多かったが、今回
今でも研究会に同席していることや、渡辺氏が藤井氏のアイデアを採用したことが
判明したことで、両者の緊密ぶりが明らかとなった形だ。
この件について将棋アナリストの勝又清和六段は「振り飛車感覚を吸収したい渡辺氏と
棋界に影響力を残しておきたい藤井氏の思惑が一致したんだと思います。今回の
一件はもしかしたら棋界の全体像を大きく変える出来事になるかもしれません」と
渡辺氏と藤井氏の接近、あるいは藤井氏の竜王党入党が政権交代への重要な手がかりに
なりうるとの見解を示した。
638名無し名人:2009/12/28(月) 15:00:23 ID:XGx+eXn2
将棋アナリストktkr

>両者の緊密ぶり
親密ぶり?
639名無し名人:2009/12/28(月) 20:57:25 ID:bzueHiii
>>635
師匠筋は松田茂→加瀬→戸辺と振り飛車党に相応しいものとなってる。
渡辺は、対抗形の研究に貪欲、とみるべきなんだろうか。
640名無し名人:2009/12/29(火) 22:40:50 ID:dY/nprb7
新振り飛車御三家 
戸辺 阪口 佐藤和俊
641名無し名人:2009/12/29(火) 23:27:28 ID:tAj/wmiW
ゴキゲンとワンパクは結構違うものなのかね。
642名無し名人:2009/12/30(水) 16:13:31 ID:UTFbqmvf
>>640
その人選はありえない。
佐藤和俊をはずして広瀬を入れるべき。
朝日杯<順位戦+新人王戦
まあ最近の広瀬はたまに居飛車も指すが。
643名無し名人:2009/12/30(水) 16:53:16 ID:8uFbY676
造反は重罪だから
すでにその傾向がある広瀬はありえない
644名無し名人:2009/12/30(水) 18:45:25 ID:dCWhndWP
藤井と渡辺が序盤協力したらやばいなw
645名無し名人:2009/12/30(水) 20:28:55 ID:459Zdz+l
>>644
豪邸で大山の居飛車を並べてたりして。
646名無し名人:2009/12/31(木) 04:45:58 ID:Jrn4cLwS
現代穴熊党を解散して竜王党を結成するのか?

竜王党・・・竜王のみを獲得、または挑戦した事のある棋士で構成される政党。
党首:渡辺明、幹事長:藤井猛、政調会長:島朗、議員:阿部隆、真田圭一
647名無し名人:2009/12/31(木) 13:55:44 ID:Ecl4e7pZ
佐藤に代わり長岡
648名無し名人:2009/12/31(木) 15:45:35 ID:juuxCWTu
竜王党の名付け親ですけど、そもそも竜王党と命名したのは
最近渡辺がめっきり穴熊指さなくなったのに現代穴熊党ってのは変だな
ってだけのことで、基本的なスタンスは現代穴熊党と一緒です

というわけで記事を一本

渡辺氏、若手の奮起促す

渡辺明竜王党代表は将棋世界誌とのインタビューにおいて、羽生世代への対抗意識について
「そのようなものは特に持っていない」と発言した上で「むしろ自分と同世代の棋士と
タイトル戦を戦いたい」と発言し、若手棋士の奮起を強く求めた。
渡辺氏は「自分に続く若手棋士が育ってないのは将棋界の将来を考える上で重要な問題だ」と
指摘し、「今後の将棋界の発展には他の同世代の頑張りが不可欠」と将棋界の発展のためには
若手のより一層の活躍が必要だとの見解を示した。
今年は山崎隆之関西会代表幹事が羽生首相との王座戦五番勝負に挑んだが、なすすべなく
三連敗を喫している。他の有力若手も揃って伸び悩む中で二十代唯一のタイトル保持者である
渡辺氏の発言は、今後の棋界に大きな影響を及ぼしそうだ。
649名無し名人:2009/12/31(木) 15:49:06 ID:0ZnXvTwm
渡辺も竜王以外はタイトル挑戦すら出来ない状況で、あんまり偉そうなことは言えんだろ
650名無し名人:2009/12/31(木) 16:15:32 ID:RtpKkUOe
>>649

少なくとも、他の若手よりは偉そうにしてかまわんだろう。
渡辺以外が不甲斐なさ過ぎる(w
651名無し名人:2010/01/07(木) 03:41:15 ID:ckch6mQo
藤井A級担当相が辞意、勝率不安を理由に

 藤井猛A級担当相(39)(元振り飛車党)は5日、首相官邸で羽生首相と会談し、
勝率不安を理由に辞任する意向を伝えた。
 首相は慰留したが、藤井氏の辞意は固く、辞任は不可避の情勢だ。12日召集予定の
谷川戦を控え、2009年度第2次矢倉早囲い案やA級9期の達成に携わったA級担当相の
辞任は、羽生首相の政権運営に大きな打撃となるのは必至だ。羽生世代は発足10年余りで
主要閣僚が交代する事態となる。
 後任のA級担当相には、久保芸術相・勃起王相や渡辺ブログ刷新相の起用のほか、
深浦康一、鈴木大介両エレベーター大臣の昇級が取りざたされており、人選を急いでいる。
 藤井氏は5日、首相と2度にわたって会談した。同日午前の閣議後の記者会見では、
自らの進退について「星の判断を尊重する。(星に)結論を出してもらう段階にある」と述べ、
週内にも出る星の白黒を踏まえて進退を決断する意向を明らかにした。B1一期抜けへの対応に
ついては「(自分が)どういうファンタを出すか分からない」と語った。


#流れとあってなくてゴメン。藤井が被ってるんで、つい……
#設定的には無視してください。
652名無し名人:2010/01/07(木) 10:29:33 ID:k/XQd4rK
ネタスレだが勃起はやめて><
653名無し名人:2010/01/09(土) 07:29:55 ID:IJLh3p6X
エレベーターにちょっとワロタ

設定とかどうでも良いよ、むしろ縛られて面白くなくなる方がやだ
654名無し名人:2010/01/09(土) 17:45:15 ID:MNGspLBy
>>651
深浦は頭ハネ相かと
655名無し名人:2010/01/09(土) 18:21:45 ID:1zlwO9rs
>>654
頭ハネラレ相だろ
656名無し名人:2010/01/10(日) 06:37:21 ID:OoLQo35o
杉本氏失脚か

 振り飛車党内で役職こそないものの、数々の著書を上梓している杉本七段の
求心力か急激に低下している。今期順位戦では降級候補に入っており、棋王戦
でも佐藤九段に敗れ挑戦を許すなど失態が続く。
 その中でも決定的な敗着になったのはB1級順位戦で久保勃起王・幹事長へ
の居飛車採用だ。これに対して久保氏は「誠に遺憾で非常に残念」としており、
振り飛車党強硬派の鈴木副総裁は「前回のこと(杉本の振り飛車破り出版事件)
もあるので、謝罪だけでは済まないのではないか」と具体的な処分をを仄めかした。
また、杉本氏の腹心で国民的人気の高い室田氏も「私は久保さんについていくだけです」と
冷めた目で今回の事件を見ているようだ。
 四面楚歌の杉本氏、順位戦後の感想戦では「一つ一つやっていくだけ」と足早に
立ち去った。今までも度々勝負弱い面を見せてきただけに今回の難局を乗り越え
られるのだろうか。
657名無し名人:2010/01/10(日) 15:55:03 ID:E60HOZaK
>>656
いおたんは師匠を見捨てるような冷たい子じゃないお
658名無し名人:2010/01/10(日) 19:39:18 ID:xXobrN74
それを言うなら、昨期順位戦の対杉本戦についてどう釈明したんだ久保幹事長はw
659名無し名人:2010/01/11(月) 10:23:10 ID:qHTy/qs1
>>656
相振りを嫌い相手(が振ること)を信用して対抗形を指すのはいけないのか?
660名無し名人:2010/01/11(月) 10:45:48 ID:iegp1MOb
>>659
結果相居飛車になったのが去年の王座戦でなかったっけ
661名無し名人:2010/01/11(月) 12:17:06 ID:ffRqkTA1
>>659
よくあるよね、久保、鈴木や、純粋振り党だった頃の藤井も過去にあったような気がする
662名無し名人:2010/01/12(火) 23:12:57 ID:vv0s0Rk0
一応記念カキコしておこう
663名無し名人:2010/01/12(火) 23:15:41 ID:g9/Xuz1d
システムじゃないけど振って勝ったから、また復党問題だなw
664名無し名人:2010/01/12(火) 23:50:53 ID:p9GKo67J
残念ながら、藤井流片矢倉早囲いが新藤井システムと
公認されつつあるから、オールラウンダー転進でしょう。
665名無し名人:2010/01/15(金) 01:33:09 ID:icsOg9at
>>629

名誉顧問に 桐山清澄大先生と森?二先生も入れてくだされ。
666名無し名人:2010/01/20(水) 10:43:53 ID:pg1LSRwy
各選挙区で振り飛車党が当選圏入りか

順位選も終盤を迎え各選挙区で振り飛車党が優位に戦いを進め、当選圏入りを
うかがっていることが本社調査により判明した。

A級補選(B級1区)では、振り飛車党の久保利明幹事長が、現代穴熊党の渡
辺明党首と首位を併走している。ただし久保候補は、王将選と棋王選にも重複
立候補しており、票が分散すれば深浦候補の逆転当選も有り得る。

B級1区補選(B級2区)では、振り飛車党の推薦を受ける無所属の中村修候
補が首位を独走、純粋居飛車党の中田宏候補が追う。中村候補は先日の対局で
も振り飛車を披露し、振り飛車党への追い風に乗って支持を拡大している。

B級2区補選(C級1区)は首位を走る振り飛車党の戸辺候補がさらに差を広
げて当選圏に肉薄、羽生党の片上大輔候補、純粋居飛車党の飯島栄治候補が必死
の追い上げを見せている。広瀬章人候補がやや勢いを盛り返し、片上・飯島候
補の戦い次第では、振り飛車党2議席独占の目も出てきた。

C級1区補選(C級1区)では、羽生党の豊島将之候補が当選確実となり、残
り議席を振り飛車党の高崎一生候補、純粋居飛車党の金井恒太候補らで争う。

各選挙区で振り飛車党が優勢になっていることについて、振り飛車党の久保幹
事長は「私も含めてここから当選まで行くのが大変。振り飛車党優勢と報道さ
れたことで、他党の巻き返しも激しくなる。」と慎重な見方を示している。与
党羽生党は一部の若手を除いて軒並み苦戦しており、A級では佐藤元首相が落
選の危機に晒されている。
667名無し名人:2010/01/20(水) 15:20:26 ID:iNndFkgD
すばらしいな。笑えるというよりは変換の妙に唸るばかりだお
「振り飛車党の推薦を受ける無所属の中村修候候補」なんて表現秀逸すぎる。

以下ツッコミ(適当に流してほしい)
佐藤元首相、羽生党なんだw
オールラウンダー党のほうが個人的には好きだけど。
歴史的にも升田さんとかいるわけだし。
C級1区ふたつ。
「対局」に対応する語はなかなか難しいね。
過去には「対談」もあったけど微妙だしねー、討論会とかか
668ちょっと修正:2010/01/20(水) 16:59:22 ID:pg1LSRwy
各選挙区で振り飛車党が当選圏入りへ

順位選も終盤を迎え各選挙区で振り飛車党が優位に戦いを進め、当選圏入りを
うかがっていることが本社調査により判明した。

A級補選(B級1区)定数2 振り飛車党幹事長の久保が、現代穴熊党党首の
渡辺と首位を併走している。ただし久保は、王将選と棋王選にも重複立候補し
ているため、票が分散すれば深浦の逆転当選も有り得る。

B級1区補選(B級2区)定数2 振り飛車党の推薦を受ける無所属の中村修が
首位を独走、純粋居飛車党の中田宏が追う。中村は先日の立会演説会でも四間
飛車を主張しており、振り飛車党への追い風に乗って支持を拡大している。

B級2区補選(C級1区)定数2 首位を走る振り飛車党の戸辺がさらに差を広
げて当選圏に肉薄、純粋居飛車党の飯島、与党羽生党の片上が必死の追い上げ
を見せている。ここへきて広瀬も勢いを盛り返しており、片上・飯島の戦いぶ
り次第では、振り飛車党2議席独占の目も出てきた。

C級1区補選(C級2区)定数3 与党羽生党の豊島が早くも当選確実。残る2
議席をめぐる争いは、ここも振り飛車党の高崎が若干のリードを保ち、純粋居
飛車党の金井、中座が追う。振り飛車党の横山、及川も僅差で猛追しており、同
党の複数議席獲得なるかが注目される。

各選挙区で振り飛車党が優勢になっていることについて、振り飛車党の久保幹
事長は「私も含めてここから当選まで行くのが大変。振り飛車党優勢と報道さ
れたことで、他党の巻き返しも激しくなる。」と慎重な見方を示している。与党羽
生党は一部の若手を除いて軒並み苦戦しており、A級では佐藤元首相が落選の
危機に晒されている。
669名無し名人:2010/01/20(水) 17:04:28 ID:pg1LSRwy
>>667
ご指摘、有難うございます。
オールラウンダー党がいいとは思いますが、ちょっと長いので…。
670名無し名人:2010/01/21(木) 21:29:32 ID:zvSVZFGV
片上は無所属(藤井グループ)かな
671名無し名人:2010/01/22(金) 08:32:22 ID:FrAAHOro
オールラウンダーは特定の党じゃないからオールラウンダーな訳で
禅譲によってときの総裁の名前に変わる方がそれらしい
甘党と辛党に対する両党みたいなのって将棋ではあんまり使わないし
672名無し名人:2010/01/22(金) 23:15:53 ID:i/HXN2gB
羽生党の松尾幹事長は22日、順位選の終盤情勢が厳しいとの報道について、
「わが党が初めて政権を獲得した1983年には、純粋居飛車党が圧倒的に多く、
 谷川政権は少数与党だった。わが国では数より首相のポストが重要であり、
 順位選の結果にかかわらず、わが党が引き続き政権を担当することに変わりはない。」
と語った。羽生党(正式名称はオールラウンダー党、旧光速党)は
1983年以降、純粋居飛車党の中原内閣、米長内閣と交替で政権を担当、
1994年以降は15年にわたって政権の座を維持している。
松尾発言はこの前例にのっとって、政権維持に自信を示したもの。
673名無し名人:2010/01/22(金) 23:38:05 ID:i/HXN2gB
1952-1957 第1次大山内閣(振り飛車党)
1957-1959 升田内閣(升田党)
1959-1972 第2次大山内閣(振り飛車党)
1972-1982 第1次中原内閣(純粋居飛車党)
1982-1983 加藤内閣(純粋居尾車党)
1983-1985 第1次谷川内閣(光速党)
1985-1988 第2次中原内閣(純粋居飛車党)
1988-1990 第2次谷川内閣(光速党)
1990-1993 第3次中原内閣(純粋居飛車党)
1993-1994 米長内閣(純粋居飛車党)
1994-1997 第1次羽生内閣(光速党→羽生党に名称変更)
1997-1998 第3次谷川内閣(羽生党)
1998-2000 佐藤内閣(羽生党)
2000-2002 丸山内閣(純粋居飛車党)
2002-2003 第1次森内内閣(羽生党)
2003-2004 第2次羽生内閣(羽生党)
2004-2008 第2次森内内閣(羽生党)
2008- 第3次羽生内閣(羽生党)

丸山があった…。
674名無し名人:2010/01/23(土) 02:57:42 ID:webfyR53
中原は振り飛車で名人取ったくらいだから純粋居飛車に入れるのは微妙では?
居飛車メインだけど郷田とかとは違うイメージがある
675名無し名人:2010/01/23(土) 14:52:39 ID:2KFx3E9R
ここまで櫛田一件だけ…
676名無し名人:2010/01/23(土) 15:24:48 ID:lgXGdxNL
総裁出陣前夜だというのにおまえらときたら。
677名無し名人:2010/01/23(土) 19:39:22 ID:c8xAs9u9
んじゃ一つ

里見総裁出陣前夜

 明日から行われる女流名人戦は羽生党の清水市代女流名人と振り飛車党総裁の
里見香奈倉敷藤花の二人で争われる。清水は女流居飛車会派会長でもあり、今回の
名人戦は女流棋界における両党の決戦と言ってよいだろう。
 現在の女流棋界は清水、中井、矢内といった居飛車党は軒並み苦戦している一方、里見に
代表される若手振り飛車党が活躍おり、今回の結果次第では居飛車党が女流棋界の
第一党から転落するのではないかと危惧する声が大きい。逆に振り飛車党にとっては
近年稀に見る躍進のチャンスとなっており党内が活気づいている。

女流名人に向けて主要人物インタビュー

羽生首相「ええ、そうですね。党としては清水さんを応援していますが棋界を盛り上げるため
どちらにも頑張って欲しいと思います。」
鈴木振り党副総裁「清水さんの振り飛車対策は無策なので里見総裁が必勝でしょう。里見さんの
主力戦法パワー中飛車は限りなく必勝なので是非みなさんも私の本を買っていただきたい」
井道「今の里見さんはすごいつよい。きらりっ娘として頑張って欲しい。自分は順位戦で迷惑をかけたので
足手まといにならないようもっと強くなって彼女に近づきたい。」
678名無し名人:2010/01/23(土) 20:14:19 ID:NhWJJPiG
んじゃおれも

24日から行われる参議院(女院)の議長選挙は、女流居飛車会派(羽生党・
純粋居飛車党)の現職清水市代議長と、振り飛車党総裁の里見香奈氏との
間で争われる。
女院では近年、振り飛車党の躍進がめざましく、A級議員の過半数を振り
飛車党が占めている。振り飛車党の議長が実現すれば、2000年藤井システ
ム全盛期の斎田晴子議長以来、10年ぶり2度目。女院を野党が制するねじれ
国会になれば、与党は苦しい国会運営を強いられることが予想される。
679名無し名人:2010/01/23(土) 20:42:09 ID:sMLiLyv7
女流振り飛車党員に強い影響を与えている人物

藤井→鈴木→戸辺(現在)

※最近、女流では戸辺の本が大流行しているらしい
680名無し名人:2010/01/24(日) 14:10:01 ID:Ro8+HSyR
阪口も振り飛車に一途じゃな。
三段リーグを年齢制限ぎりぎりで、勝ち上がった苦労人らしい。
681名無し名人:2010/01/24(日) 16:20:57 ID:nW1v/kEo
昼に副総裁が負けてたが、総裁は流石だ
682名無し名人:2010/01/24(日) 21:54:46 ID:ydmPwytq
対振り右玉に無策とか辞任ものの不祥事だろ
683名無し名人:2010/01/25(月) 00:01:11 ID:T4EGjzX+
>>678
蛸島山下も振り飛車じゃない?
684名無し名人:2010/01/27(水) 10:38:39 ID:QD46fXI2
>>673
昔はともかく、今は
名人=天皇
竜王=総理大臣
と解釈すべき。
685名無し名人:2010/01/27(水) 11:19:41 ID:tn5mmxuB
>>684
お前は何を言っているんだ?
686名無し名人:2010/01/27(水) 12:55:38 ID:uEJJMslC
>>685
相手にしないほうがいい…
687名無し名人:2010/01/28(木) 01:45:01 ID:+IH2n4+u
万能党とか自在党じゃだめかな
小泉党とか麻生党みたいなのはやはり違和感がある
688名無し名人:2010/01/28(木) 22:44:06 ID:TFLQUlES
自在党はいい感じだな
689名無し名人:2010/01/28(木) 23:05:40 ID:AtZOQhyZ
>>688
初代党首が内藤御大ならねw
690名無し名人:2010/01/30(土) 20:26:39 ID:8Eui1qru
そもそもオールラウンダー党はどのあたりに源流があるのか?

純粋居飛車党は江戸時代からの伝統を誇るし現代振り飛車党は大野源一に端を発するが
オールラウンダーと言ってもたとえば升田は違うような気がする。
691名無し名人:2010/01/30(土) 22:08:22 ID:vZhuyABm
無所属とどう違うのかとか対立軸は振飛車と居飛車だけじゃないとか
その辺の定義も詰めて考えようと思えば色々ありそうだけど
所詮ネタスレだから。肩の力抜けよというか。職人の手を縛らない方がいいと
思うけどね。大山中原升田あたりは棋風もあるけどそう配置した方が
偉人が各党にばらけてバランスがいいというくらいの意味だと思うし。

とか言っといてリクエストすると、藤井の一挙手一投足をネタにする流れが
好きだったんだけどな、順位選の当落が注目なのは当然として。
692名無し名人:2010/01/31(日) 05:44:05 ID:qQvnOEml
55年体制あたりになぞらえてみた。

居飛車党(保守)
自由党・・・居飛車主体のオールラウンダー(羽生、谷川、佐藤、森内)
日本民主党・・・反主流派の純粋居飛車党(郷田、加藤)

振り飛車党(革新)
右派社会党・・・居飛車感覚に近い振り飛車(藤井)
左派社会党・・・攻撃的な捌く振り飛車(久保)
日本共産党・・・昔ながらの振り飛車(鈴木)
693名無し名人:2010/02/02(火) 02:34:54 ID:58qG85YS
振り飛車党機関紙より

里見倉敷藤花総裁、鬼畜清水市代を粉砕

先日行われた女流名人戦第2局、我らが総裁が居飛車党枢軸の清水市代に大勝利
悪鬼のごとき清水は総裁の振り飛車を封じようと序盤から棋理に外れる外道な手を連発
だが、我らが総裁は如何なる障害にもめげず己の信念を貫き通し中飛車へ
その後も無駄な棋譜汚しの粘りを物ともせず圧倒し女流名人の座を近づけた
諸君、我ら振り飛車党の黎明の時は近い
明日の勝利を信じて飛車を振り続けよ
694名無し名人:2010/02/02(火) 03:11:51 ID:eecMZys3
新機軸だね、面白い。
振り飛車党ってのは社会党共産党どころか
中核革マルみたいな体質だったのかw
695名無し名人:2010/02/02(火) 03:31:01 ID:eecMZys3
俺もひとつ。

振り飛車党の永瀬議員が規制緩和に反対

半年前のC級2区補選で当選した振り飛車党の新人議員、
永瀬拓矢氏が角道規制緩和に反対していることが判明した。
振り飛車党執行部は現在、時流ゆえ規制緩和に賛成しているが、
本音では角道規制による右辺の保護を望んでいるとされる。
久保幹事長は『週刊将棋』で「現代においてそういう政策が
通用するのであれば嬉しいね」と微妙な言い回しながら、
振り飛車党の伝統的な政策を主張する新人議員に理解を示した。
696名無し名人:2010/02/04(木) 11:24:43 ID:mGlJ2wJF
振り飛車党の高崎氏が当確−C級1区補選

 順位選のC級1区補選(C級2区、定数3)は、既に当選を決めている与党
羽生党の豊島候補に続き、振り飛車党の高崎一生候補が当選確実となった。
 残る1議席をめぐって熾烈な戦いが続いており、僅差でリードする純粋居飛
車党の金井を、振り飛車党の横山、及川が猛烈に追い上げており、同党の2議
席獲得なるかが注目される。純粋居飛車党の中座は厳しい戦い。
 高崎氏や及川氏は振り飛車党内では、離党した藤井前総裁や経団連の米長会
長に近いと見られており、両氏の台頭は今後の党内政局にも影響を与えるもの
と思われる。なお藤井前総裁も現在、A級(残留枠)の最後の1議席をめぐっ
て熾烈な争いを繰り広げている。
697名無し名人:2010/02/04(木) 11:40:16 ID:mGlJ2wJF
佐藤元首相が落選

 順位選A級で厳しい戦いを強いられていた与党羽生党の重鎮、佐藤康光元首
相(40)は3日、局面を打開するため、振り飛車党前総裁で無所属で出馬して
いる藤井猛氏(39)と会談した。選挙協力や今後の提携の可能性について協議
したが妥結に至らず決裂、この結果、佐藤元首相の落選が決定的となった。
 藤井氏は佐藤元首相に協力した場合、残り1議席を争う純粋居飛車党の井上
慶太候補(44)との争いが厳しくなることを懸念したものと見られる。佐藤元
首相は棋王選への重複立候補や、超党派議連の副会長の激務が影響したものと
見られるが、支持者の高齢にともなう選挙地盤の劣化を指摘する声もある。
698名無し名人:2010/02/05(金) 22:15:04 ID:KcklFNHs
今日の石田潰しとかはどうかな?
699名無し名人:2010/02/05(金) 23:17:52 ID:YebT2lr3
現体制のおさらい

里見総裁
鈴木副総裁
久保幹事長
石川選対委員長

役職考えて 杉本、櫛田
役員候補 中田功、近藤、窪田
若手実力者 広瀬、戸辺、佐藤和

がんばりましょう 安西
落選中(めざせ再C2) 藤倉

最高顧問 桐山、森けい
顧問(隠れ藤井派?) 小林健、福崎
名誉顧問 大内、英ちゃん
あの世 15世、大野、松田茂、森安秀
700名無し名人:2010/02/06(土) 00:08:31 ID:2qyjZEY1
室田氏の発言に関して、各紙の反応

振飛党アイドル室田伊緒(20)「藤井先生かっこよかった」…師匠は複雑 (スポーツ千駄ヶ谷)
伊緒、藤井へ移り気?深夜若手に囲まれVサインも…A級8回戦 (ニッカンショーギ)
藤井、残留に前進!イオ▲8二銀ビックリ、鈴木副総裁はムッツリ (夕刊コマドク)
701名無し名人:2010/02/06(土) 00:56:31 ID:5iC2PDdY
>>700
これはワロタ
702名無し名人:2010/02/06(土) 13:03:02 ID:mGiXYci+
幹事長がやらかした件はスルー、と
703名無し名人:2010/02/06(土) 17:08:32 ID:nio7ojTc
>>699
里見以外の女流もいるでしょ
斎田、甲斐、熊倉、伊緒、桃子、・・・
704名無し名人:2010/02/07(日) 18:22:05 ID:ByGVqLPu
ちょっと先走りで…。

このひと 23歳の若さでB2当選を果たした振り飛車党の戸辺誠さん

9日の順位選の結果、B2当選を確実にした。
23歳でのB2当選は歴代トップ棋士とならぶ若さだ。
しかし、これまでの道のりは平坦ではなかった。 
当選の報が入ると、党本部で待機していた戸辺は、
万歳を叫びながら思わず、感極まって大声を挙げて号泣した。
…物心ついたときは藤井前総裁の全盛期だった。
奨励会でも多くの仲間たちが藤井システムに共鳴し、振り飛車党に入党した。
しかし居飛車系の巻き返しは激しく、プロになった若手の多くは転向していった。
そして遂に、あこがれだった藤井前総裁本人の造反という最悪の事態に…。
「仲間がいなくなって、党に残ったみんなで考えたんです。
 僕たちはなぜ飛車を振るのか、そもそも飛車を振るということは
 どういうことなのか、と。」
毎晩徹夜で議論した結果、どんなことがあっても飛車を振り続けようと誓った。
毎朝、10キロのランニングとスクワット1000回を自らに課した。
その成果もあって、振り飛車党の若手は次々と結果を出していった。
「振り飛車じゃないとA級になれない、タイトル取れないという時代がきっと来る、
 きっとそういう時代にしてみせます。
 振り飛車じゃ勝てないと言った仲間たちを見返したい。」
と泣きじゃくりながらも熱く語る。
戸辺の著書は、振り飛車党の多い女流棋士にも大人気だ。
「それはいいことだと思いますよ。
別に僕なんか何をするわけじゃないですけど、若い女の子にチヤホヤされるってだけで、
将棋も気分よく指せますから。だからこれからの若手には、女にモテたければ
振り飛車党に来い、と声を大にしていいたいですね(笑)。」
素顔はお茶目な23歳。戸辺の挑戦はまだ始まったばかりだ。

うん、いまいちw
705名無し名人:2010/02/07(日) 21:28:32 ID:dNcnZCMu
10キロのランニングとスクワット1000回あたりからおかしくなりすぎだろwwwでも好きだw
706名無し名人:2010/02/08(月) 06:46:21 ID:kL9D7/8X
>別に僕なんか何をするわけじゃないですけど、若い女の子にチヤホヤされるってだけで、
>将棋も気分よく指せますから。

戸辺くんはこんなこと言いそうだよね。
707名無し名人:2010/02/08(月) 23:51:23 ID:kL9D7/8X
幹事長A級当確おめ

渡辺  明 熊・新 96,500 当
久保 利明 振・元 90,152 確
−−−−−−−−−−−−−−−
松尾  歩 羽・新 82,002 
深浦 康市 居・元 78,333
行方 尚史 居・元 76,601
708名無し名人:2010/02/09(火) 00:06:04 ID:brLrlzMe
振り飛車党、順位戦A級の議席を確保へ

 2月5日、および8日にかけて行われた順位戦B級1組12回戦の結果、振り飛車党幹事長
久保利明氏の2年ぶり6度目の順位戦A級が確実となった。
 久保幹事長は序盤から6連勝と順位戦を有利に進め、中盤以降新鋭の渡辺氏、松尾氏に
敗れるものの序盤のリードを保ち逃げ切った格好だ。振り飛車党は前年度のA級順位戦で
同党副総裁の鈴木大介氏が落選し、A級の議席数0という状況だった。

◇党執行部vs藤井前総裁
 振り飛車党というと記憶に新しいのが2008年に起きた藤井猛総裁(当時)の電撃離党だ。
それまで絶大なカリスマと過去の栄光、劇場型の終盤術で振り飛車党を治めていた大黒柱
藤井氏の離党により党内は大混乱へと陥った。即座に臨時党大会が開かれたものの新総裁
の調整に難航、紆余曲折の末に新生振り飛車党を前面に押し出した里見総裁、鈴木副総裁、
久保幹事長のトロイカ体制が発足した。
 しかし、「藤井氏へあこがれて入党した」という若手棋士を中心に、藤井氏を引き止められ
なかった党重鎮の久保氏、鈴木氏が執行部に残ることへの不満は強く、A級の議席数が0という
事態を利用した若手による執行部批判が行われ、藤井復党論までもが囁かれるようになった。
 また、藤井氏自身も満更でもない様子で、まれに飛車を振って振り飛車党を揺さぶるなど
挑発的な行動がたびたび見受けられた。こういった事態に対し、党執行部でも鈴木副総裁を
中心に感情的な「アンチ藤井論」が展開され、ここ1年ほどの党内情勢は非常に不安定で
あった。
 今回の久保幹事長のA級復帰に伴い、党執行部は党内に残る藤井派への引き締めを強める
と考えられる。また、藤井氏自身のA級順位戦での苦戦も伝えられ、藤井派の状況は苦しい。
 振り飛車党は藤井氏との決別路線をベースに安定化へと向かうものと見られている。
709名無し名人:2010/02/09(火) 00:08:01 ID:WTsZ/Emv
◇総裁選への影響
 久保幹事長のA級昇級でもうひとつ気になるのが、4月の年度明け以降に行われる振り飛車党
総裁選への影響だ。現時点で久保氏本人は明言していないが、周囲からはタイトル在位A級復帰
なら当然総裁選に出馬するべきとの声が聞かれる。現在、久保氏は棋王の防衛戦、王将での
挑戦と年度末時点で二冠の可能性が残されている。一方の現総裁である里見氏は倉敷藤花の
防衛に成功、女流名人位に挑戦と、こちらも二冠の可能性が残されている。
 仮に久保幹事長が出馬となると激しい選挙戦が予想されるが、党内の動きは鈍い。特に振り
飛車党では羽生善治氏への苦手意識が強く、王将戦はさすがに無理だろうとの声が大きい。
また、女流名人位戦での里見大優勢が報じられたことにより党内では里見続投路線が主流だ。
 しかし、気になる動きもある。里見氏が率いるグループ「キラリっ娘」に所属する室田伊緒氏が
大学の長期休暇という理由にかこつけて、地盤の愛知から関西将棋会館のある大阪に活動の
拠点を移しているというのだ。室田氏は熱狂的な久保ファンと知られ、久保氏の総裁戦出馬に
関して何か動いているのではないかと勘繰られてもおかしくはない。この裏切りとも取れる行為
に対して、里見総裁が室田氏の師匠にあたる杉本政調会長を呼びつけ抗議を行ったとも噂される。
 年度末までのタイトル戦の結果次第では何かが起こっても不思議ではない。
710名無し名人:2010/02/09(火) 00:14:33 ID:xZpCmqBJ
>>699
阪口をどこかに入れよう。
711名無し名人:2010/02/09(火) 00:38:45 ID:DA5HnUav
個人的にはA級+タイトルホルダーが内閣の大臣って感じだよなー
それだと連立政権になっちゃうんだけどさ
712名無し名人:2010/02/09(火) 04:13:39 ID:HhgXIOQs
最近の渡辺は穴熊あんまやらないし矢倉で勝ちまくってるから、
矢倉党でいいんじゃないか?
森下最高顧問、藤井代表、渡辺幹事長
713名無し名人:2010/02/09(火) 06:43:32 ID:TKPER0Sv
渡辺は若手居飛車党による羽生世代打倒を狙う立場、
の方がすっきりわかりやすいかもね。竜王選でだけ強い面々
そろえた竜王党でもいいけど。
714名無し名人:2010/02/09(火) 15:06:44 ID:WioBgK3w
劇場型の終盤術でワラタ
715名無し名人:2010/02/09(火) 15:41:28 ID:ntqLGbTU
藤井氏のA級最終局の結果次第で政局は大きく動きそうだ
716名無し名人:2010/02/10(水) 00:47:44 ID:WI6q4oYN
さあさあ戸辺さん涙の連続昇級まであとわずか
振り飛車党重鎮の近藤が片上に引導か?
717名無し名人:2010/02/10(水) 01:00:05 ID:WlDG3w4E
中飛車派鉄の結束を見せてもらった
片山は藤井ファンタ党に入党だな
そして広瀬(笑)
718名無し名人:2010/02/10(水) 04:54:35 ID:ZNGyX7vr
鈴木の力に陰りが見えてきたので戸辺が早くA級に上がって
振り飛車三面拳を形成してほしい。
719名無し名人:2010/02/10(水) 17:06:55 ID:lkYDf1Ob
総裁がやりました!!
720名無し名人:2010/02/10(水) 19:37:39 ID:iAJZ+WuD
こんだけ鮮やかに奪取してしまうと、総裁選は無風か
721名無し名人:2010/02/10(水) 22:11:40 ID:btFfYDLm
幹事長の野望潰える?
722名無し名人:2010/02/10(水) 23:51:51 ID:3kbOX5dS
来週の女流名人位戦第四局が、総裁の剛腕発揮で無くなったんで
王将戦第四局@松江に、前夜祭の日から総裁がのり込める事になった。
ここでまずは幹事長を直接激励するものと思われる。

しかし6年前の島根での王将戦の時に、
当時(も)羽生王将の前で緊張する総裁の過去の写真を、
今日一部マスコミにバラされてしまったのは気になるところだ。
723名無し名人:2010/02/10(水) 23:55:56 ID:lkYDf1Ob
そもそも総裁が羽生総理のファンだという可能性もあるからな
もし羽生総理の側についたりしたら振り飛車党完全分裂の危機だ
724名無し名人:2010/02/11(木) 00:16:14 ID:/eJ4D2Ct
>>710
阪口とやぐやぐは要追加だな。
やくやぐは週将でも右矢倉の使い手として紹介されたし。
725名無し名人:2010/02/11(木) 03:34:41 ID:MLyxkhRz
>>712
矢倉党は過去の大物が多すぎて
運営が大変そうだなw

726 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/11(木) 05:22:16 ID:gLiyRJ+N
>>725
中原、米長、加藤
スズメ刺しを創案した升田もかな?
727名無し名人:2010/02/11(木) 11:29:22 ID:6kBJu704
>>709
杉本は里見に呼びつけられて叱られちゃうのか。w
728名無し名人:2010/02/11(木) 18:58:03 ID:IWajvHq2
【ニュース速報】振り飛車党久保幹事長電撃離党 藤井前総裁率いるファンタの会に合流の見込み
729名無し名人:2010/02/11(木) 19:04:35 ID:BrvBgTDP
>>728
まだわからんだろw
飛ばし記事はやめろ
730名無し名人:2010/02/11(木) 19:30:05 ID:BrvBgTDP
冷静に考えると>>728は振り飛車党の結束を乱そうとする藤井グループの陰謀だな
731名無し名人:2010/02/11(木) 20:53:15 ID:mwIEGTUB
完全に里見・久保の2枚看板でトロイカと言うには鈴木が不甲斐ない。
732名無し名人:2010/02/12(金) 00:03:02 ID:fb05Sriv
>>708
>>709
政策とかビジョンとかなら久保かもしんないけど、
国民へのアピール考えたら里見総裁は動かせないよなー。
733名無し名人:2010/02/12(金) 00:14:48 ID:FObE65nL
藤井氏、復党への工作か

先日女流名人を奪取した里見振り飛車党総裁だったがその祝いの席で
師匠の森ケイジ氏が鰻を振舞ったことが憶測を呼んでいる。
A級で降級候補筆頭だった藤井氏だが、ここに来て四間飛車を採用して勝つなど
振り飛車への回帰が見られる。かつて鰻屋と自ら豪語していただけに今回の
鰻は密かに森氏を通した手回しと見られる。
また、里見氏自身も鰻の件にブログで触れており満更でもない様子。国民的
人気の高い藤井氏の取り込みは時期総裁選で立候補が噂される久保氏への
牽制との目論見もあるだろう。
依然藤井氏は沈黙を保っているがA級維持といった手土産や久保氏の動向
次第では復党もありえるかも知れない。
734名無し名人:2010/02/12(金) 09:09:06 ID:TBYA4oC2
里見総裁がまた鰻食ってるぞと報告に来たらもうネタに昇華されてた、流石すぎるw
735名無し名人:2010/02/12(金) 11:31:58 ID:V3xqtHmr
久保幹事長、総裁選出馬を改めて否定

久保幹事長のダブルタイトル戦、A級復帰に伴い、党内で高まる総裁選への久保待望論を
久保幹事長は「ない。総裁を支えていく」と一蹴。
今の体制を崩すメリットはないと考えているようだ。
736名無し名人:2010/02/12(金) 16:46:10 ID:9aRjiMSM
ウチの総裁、竜王に憧れるゥ、なんて
心にも無い事を言って、
秋波を送っているようです。
早速、他陣営の切り崩しを謀るとは、
頼もしい限りです。
737名無し名人:2010/02/12(金) 17:29:44 ID:emoKWXCc
あそこの党首は以前、女性問題があったしなぁ。
的確にウィークポイントを攻めておられる。
738名無し名人:2010/02/14(日) 14:32:19 ID:DEdoCQRn
純粋居飛車党党首が寝坊で不戦敗

純粋居飛車党党首の郷田真隆九段は1月21日、竜王ランキング戦1組1回戦の
森内俊之九段(王座羽生党副代表)との対局で寝坊のため不戦敗になったことが分かった。
郷田党首は謝罪の意を示し、給与の一部を返納し、1日ボランティアすることになったが、党首の辞職は否定している。
長老クラスからは反発と不快感の声が上がっており、郷田党首の評判が落ちたことは否めない。
振り飛車党の内部抗争が注目される中、純粋居飛車党内部でもポスト郷田をめぐる新たな争いが始まるとの見方もある。
739名無し名人:2010/02/14(日) 17:52:45 ID:3Nhip8q4
>>736
振り飛車党、現代穴熊党との連立に意欲か

現代穴熊党の渡辺明党首がA級入りし、渡辺政権誕生の可能性が現実味を帯び
てきたことから、政権の構成をめぐって早くも各党の綱引きが始まった。振り
飛車党の里見香奈総裁は、渡辺竜王を「憧れ」と発言、現代穴熊党との連立政
権樹立に色気を見せた。
党所属議員の「数」より名人位が物をいう将棋国ではあるものの、渡辺党首以
外の構成員が誰なのかすらはっきりしない少数政党の現代穴熊党にとって、女
院の覇権を握る振り飛車党との連立は、政権安定のためには有望な選択肢だ。
渡辺党首も里見総裁について、「女流三冠の清水さんを相手にストレートは価
値が高く、今後も女流棋界制覇、さらには男性棋戦での活躍が期待され」ると
秋波を送っており、里見総裁の発言はこれに応えたものと見られている。
740名無し名人:2010/02/14(日) 23:09:11 ID:YhpwMZ4a
里見総裁も色々と大変なんで、
今日は前総裁のマネまでしてしまってるし。
ただ総裁の相手が振飛車党の同志で、
前総裁の会派の方だったので助けられたけど。
741名無し名人:2010/02/14(日) 23:29:21 ID:oQTL/u1Q
総裁は今回の女流名人位奪取でマスコミからの取材も殺到しただろうし、
ちょっと疲れてるんじゃない香奈?
あるいは、今日の事件は前総裁の復党を許すという隠喩的メッセージ
だったのかもしれない
742名無し名人:2010/02/15(月) 11:42:24 ID:AFrIEWRk
棋界ウォッチング

今週の17日・18日に島根県松江市で振り飛車党党大会が行われる。
注目の総裁選だが、女流名人位を獲得して更に支持率を上げた
里見香奈総裁が引き続き総裁に選ばれることはほぼ確実といっていい情勢だ。
しかし、ここに来て久保利明幹事長を総裁に推す声もちらほら聞こえ、
予断は許さない状況だ。
党大会と並行して行われる王将戦の結果次第では久保幹事長を推す声が
更に高まることも予想される。
743名無し名人:2010/02/15(月) 13:41:49 ID:OjhvN1BP
久保総裁は10年早い

久保幹事長にきついお灸が据えられた。
朝日杯での羽生総理との対決に向けての会見で振り飛車党党首への色気を
見せた久保幹事長だが、その言葉を耳にした関西の重鎮、光速党の谷川氏は
「(久保さんの総裁就任は)10年早いですよ」と苦言を呈した。
谷川氏は久保氏と党派を超えて勉強会を開く仲であり、久保氏への影響力も
大きいため、久保氏の総裁選出馬の可能性は微妙となっている。
744名無し名人:2010/02/15(月) 19:53:36 ID:EJJuoPve
振り飛車党 里見総裁 久保幹事長
純粋居飛車党 郷田党首 高橋幹事長
王座羽生党(オールラウンド党) 羽生党首 森内副代表 松尾幹事長
現代穴熊党 渡辺党首
光速党  谷川党首 
恋愛党  深浦党首 野月幹事長
池袋新党 橋本代表
ファンタの会 藤井会長
745名無し名人:2010/02/16(火) 16:10:52 ID:GmpLzem2
>>744
佐藤はどこよ?
746名無し名人:2010/02/16(火) 18:12:05 ID:NoSqmwfg
>>607
解散、(女王選)総選挙きたな
747名無し名人:2010/02/16(火) 20:23:33 ID:W8/xP1J8
とあるマスコミ筋からの情報によると藤井前総裁については、
平成10年竜王獲得時の松原仁氏とのインタビュー記事が今、
話題になってるとのこと。
 (以下は「棋士の魂」(別冊宝島編集部編)からの抜粋)

Q:いずれは藤井システムを捨てて、矢倉の正統にいきますか?
A:いやそっちのほうには絶対いくことはないですね。

Q:居飛車はつまらないですか?
A:つまらないといったら怒られるけど、(中略)矢倉をやれなんて
 言われたら、将棋やめてたかもしれないですね。

振り飛車党を離れてしまった今では考えられない回答に
「振り飛車党前総裁の変質と変貌」という題で近く電撃的にスクー
プされそうだ。また、

Q:訓練のための詰将棋はするんですか?
A:詰将棋はつまんないですよ、非常に。(中略)なかなか解けずに
 考えているときは苦痛ですよ。

とも語っており、インタビュー当時から終盤に魅せるファンタの
素養が垣間見れていたとも識者は分析している。
748名無し名人:2010/02/16(火) 23:22:12 ID:NX9aAaTz
佐藤康元首相が新党「力戦党」を旗あげ

A級更迭が決定した佐藤康光元首相が、長年在籍した王座羽生党を離脱し、新たに「力戦党」
を旗あげすることを発表した。
従来、力戦主義では?との周囲の疑念を否定し続けてきた同氏であったが、このたび発表した
同氏の著書において、力戦主義であることを自ら認めるとともに、伝説の力戦主義者である
故阪田三吉王将を理想理念にかかげる「力戦党」を設立することを明らかにした。
新党の体制は、佐藤康光党首、中川大輔幹事長、山崎隆之政調会長のトロイカ体制で臨み、他の
棋士への参加をよびかけているところである。特に山崎政調会長には有力な弟分が複数名おり、
その動向が注目されるが、中でも若手実力者である糸谷五段及び新人ながらも最近「澤田流」と
呼ばれる独特の活動の流行の兆しが見える澤田四段の参加が確実視されている。しかしながら、
政調会長と年齢の近い片上六段は信条の違いから参加しない見通し。
また、新党結成にあたっては、運営委員会役員も務める中川幹事長の尽力により、王座羽生党
との間での対立は起こらず、同党とは今後も友好関係を維持する見通し。また阪田三吉を理想
とすることに関しては、阪田党の流れを汲む重鎮、内藤國雄氏の了解も中川幹事長により取り
つけているが、内藤氏自らの参加は高齢により見送られた。
一方、情報筋によれば、前回のA級閣議においてコメンテーターとして臨席していた同じく
力戦主義を掲げる振り飛車党の鈴木副総裁と佐藤党首との会合が閣議終了後に秘密裏にもたれ、
合流について話し合いが行われたが、あくまで振り飛車党の枠組みの中で力戦派の拡大を目指
したい、とする鈴木副総裁との間で意見の一致は見られなかったとのことである。
また、近年力戦的ともとれる活動で注目を集める藤井元振り飛車党総裁の藤井猛氏に関しては、
かつての佐藤首相−藤井総裁の間の長期抗争の歴史もあり、新党参加の呼びかけ自体、行われて
いない模様である。
佐藤党首は、自身の棋王選出馬、A級復帰を含め、閣僚ポストの早期獲得による党勢拡大を目指したい、
とコメントしているものの、振り飛車党の久保幹事長の充実振り及び党内実力2番手の山崎政調会長
の今年に入ってからの不振も伝えられる中、見通しは明るくない。
749名無し名人:2010/02/17(水) 04:29:36 ID:x+MCp+j7
新党「力戦党」旗揚げに対し各関係者のコメントが発表された。
新党代表佐藤康光氏本人は「力戦というのは他のどの戦形に比べても将棋の組み立て、構想力が問われる。
従来の定跡形から新手という形で自分を主張するのではなく、もっと根本的な所から今の将棋を変えていきたい。
一昔前の定跡偏重だった将棋界から脱却しつつある今の流れを促進し、真の「「盤上の自由」」を実現したい。」
新党幹部の中川氏は、「定跡を避けて乱戦を好む集団とは捉えて欲しくない。
我々は定跡を理解した上で、将棋の序盤というものを現在から一段上のステップに上げたいと考えている。」
とそれぞれコメントし、勝負師ではなく研究者としての行動であると強調した。
現首相の羽生氏は「佐藤さんらしさが表れた行動だと思う。我々はタイトルを争う敵であると同時に、
盤上の真実を明かそうとする同志でもある。協力すべきところでは協力していきたい。」
と述べており、中川氏の尽力が実ったと言えそうだ。
しかし、他党からは反発の声も聞かれる。
居飛車本格派の郷田氏は「理解できるスタンスではあるが、行動に賛成は出来ない。
どちらが正しいのかはやがて盤上で明らかになるだろう」と強硬姿勢を明確にしている。
振飛車党も「棋王戦の盤外戦術と取られるのは本意ではないので積極的な発言は控えるが、
今の所、理念には賛成でも反対でもない。」と述べている。
近年石田流で常識を否定するような指し手を連発し、
比較的好意的立場と予想された振り飛車党の冷淡な反応はタイトル戦の最中である事が大きいと見られ、
そういった意味では羽生党とタイトル戦などで対決する事になればいつ孤立してもおかしくないと分析されている。
力戦党には前年の王座戦挑戦者決定戦を戦った二人も居る事から、次の王座戦で両党が激突する可能性さえも囁かれている。
また、そもそもこれまで力戦形とされていた将棋が幾つか定跡化されつつあるなど盤上での不安材料もあり、
豊島・中村・佐藤天など次代を担う東西の若手達の動向が注目されている。

勝手に記事ぶんどってスマン
750名無し名人:2010/02/18(木) 22:27:41 ID:0qL+lOkk
総裁のお膝元で幹事長が羽生総理に大勝利!!
751名無し名人:2010/02/18(木) 23:42:45 ID:oehj/XaI
総裁の応援のおかげだな
752名無し名人:2010/02/19(金) 18:42:24 ID:KwGKqYa7
ついでに総裁は大物釣り師菅井三段と連夜、
練習将棋やりまくりで大満足。
753 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/19(金) 18:56:16 ID:OuqNjmJn
エロいな
754名無し名人:2010/02/19(金) 21:37:39 ID:ALowXp+A
鈴木副総裁
竜王戦 1組 1回戦敗退
順位戦 B級1組残留
王位戦 予選初戦敗退
王座戦 二次予選初戦敗退
棋王戦 挑戦者決定トーナメント初戦敗退
棋聖戦 本戦 決勝トーナメント1回戦勝利
王将戦 二次予選初戦敗退

朝日杯 本戦トーナメント初戦敗退(久保幹事長に敗退)
銀河戦 17期本戦トーナメント0勝 最強戦 準優勝
NHK杯 ベスト16 日本シリーズ 初戦敗退

久保幹事長
竜王戦 1組 1回戦勝利
順位戦 A級昇級
王位戦 予選決勝敗退
王座戦 タイトル保持者のため挑戦者決定トーナメントからの出場
棋王戦 棋王 棋王戦五番勝負開幕中
棋聖戦 本戦 決勝トーナメント1回戦未対局
王将戦 王将戦七番勝負挑戦中

朝日杯 準優勝
銀河戦 17期本戦トーナメント1勝 最強戦 2回戦敗退
NHK杯 ベスト16 日本シリーズ 準々決勝敗退

副総裁の成績と役職って幹事長と比べてどうなのよ?
755名無し名人:2010/02/19(金) 21:46:08 ID:xs8tQnZk
今は総理より幹事長のが実権握ってるほうがしっくりくる
756名無し名人:2010/02/19(金) 22:55:55 ID:hyNIL8z0
そもそも党三役が幹事長、政調会長、総務会長だしな
副総裁は置かれない事も多いし
757名無し名人:2010/02/20(土) 01:41:25 ID:MzMtz9Ui
鈴木副総裁 降格も

2月18日、王将選の後、松江市内にて開催された振飛車党の総裁・幹事長の
会談において、今後の党運営のあり方について話し合われた。
詳しい内容は明らかにされていないが、関係筋によれば、総裁、幹事長に比べ
存在感が低下しつつある副総裁の必要性についても議論になったとのこと。

しかしながら、当日の棋聖選での力戦党佐藤代表との戦いの勝利が伝えられるともに、
総裁・幹事長とも当面地方遊説の日が続くことから、当面、鈴木副総裁を続投させる
ことで一致した模様である。
また、進境著しく、人気も急上昇中の戸辺新六段の役席登用の是非についても話し合われたが、
王位選予備選の結果を見てから、ということとなった。

758名無し名人:2010/02/20(土) 09:28:49 ID:cZwYhtH8
戸部新六段は副幹事長あたりが妥当かな?
759名無し名人:2010/02/20(土) 09:33:09 ID:cZwYhtH8
>>758
戸部→戸辺

間違えました、すみません。
760名無し名人:2010/02/22(月) 01:57:17 ID:BMom44VS
振り飛車党、前回の永瀬に続いて、
大物釣り師と呼び声の高い菅井も議員当選か。
総裁の二冠といい幹事長の奮闘といい(戸辺や甲斐も健闘中)、
まさかの政権奪取まで有るか?

菅井は先週、松江のホテルで深夜まで
総裁(+イオ)と何かやっていたという噂もあったけど。
17歳の高校生男女が、深夜のホテルの一室で
(たぶん振り飛車の最新形の)研究してたってのも、
世間の常識からすると凄い次元の話だが。
761名無し名人:2010/02/22(月) 10:58:01 ID:ouCkRpqv
これは週刊誌、スポーツ紙系の記事だな
見出しほどたいしたことないっていう。

「振り飛車党里見総裁が3日連続で夜を共にしたお相手」みたいな。
で「みんなで研究してたそうです、熱心だね」で終わりw
762名無し名人:2010/02/22(月) 17:33:13 ID:ZVETPu0q
>>744
純粋居飛車党に加藤最高顧問兼水産業振興担当をおながいします。
763名無し名人:2010/02/22(月) 17:36:39 ID:EXEyO4tj
羽生首相が参議院(一般タイトル)の単独過半数を狙っている件

衆議院(7大タイトル)が過半数割れしそうだけど
764名無し名人:2010/02/22(月) 17:49:52 ID:Wh0y6Lm2
参院は一般棋戦?
ここまでの流れは女流タイトルだったがどっちだ?
どちらかが参院でどちらかが地方選(知事選)で、どっちでも良いか?
でもこれだと、里見総裁首相にはなれんな。
参院なら国会議員にはなってるけど。
765名無し名人:2010/02/22(月) 22:03:22 ID:B4qbKYMj
>>764
大昔、社会党の委員長が神奈川県知事だったこともあるんだし
そこらへんは問題ないんでね?
766名無し名人:2010/02/23(火) 12:15:27 ID:e0/bF9BI
そういう整合性には拘らず、職人さんの裁量で好きに設定つくればいいんじゃない
767名無し名人:2010/02/24(水) 04:22:22 ID:2HoJKQr0
http://lppg.shogi.or.jp/special/passage_satomi.html
のImage15of15の写真で、
里見総裁からミニスカのコンパニオン女性を挟んで左の、
頭を下げているのが振り飛車党新人議員の菅井君ですか?
(2003年9月21日@広島?)
そうであれば当時共に11歳小6と小5の頃、
互いに若き日の1ページってことですかね?
今では立場が大きく異なりますが。

もっともこの頃、現在振り飛車党新人の永瀬君や菅井君は
地方・全国レベルでのトップ通過を
2学年下の佐々木勇気君に阻まれてて、
今期C2選挙残り1枠にその佐々木君が当選するか否かが、
今後長い目で見た時、政局に影響があるかもしれない。
(佐々木勇気君はところで何党なんだろ?)
768名無し名人:2010/02/25(木) 06:30:11 ID:tJzHArTp
 躍進を続ける振り飛車党が、羽生政権に攻勢を強めている。久保幹事長は18日、里見総
裁の女流名人就任を祝うため島根県松江市を訪れ、宗教団体との癒着問題が発覚した羽生
首相の責任を厳しく追及していく姿勢を明らかにした。
 またこのところ存在感の薄い鈴木副総裁も同日、千駄ヶ谷の国会内で羽生党副総裁の佐
藤元首相と会談、「存分に熊せた場合でも振り飛車側の穴熊潰しは不可能ではない」との結
論で合意し、居飛車穴熊撲滅法案の今国会提出に向けて根回しを進めている。
 最近、以前は固辞していた力戦議員連盟の会長職を引き受けた佐藤元首相は、羽生政権
安定のため振り飛車党との協議に積極的な姿勢を示しており、27日には久保幹事長との会
談が予定されている。今月初めの会談では、「石田流三間飛車に未来はない」との強硬な主
張を貫いた佐藤元首相が、スタンスの変化を見せるかどうか注目だ。久保幹事長は3月に
は羽生首相とも会談する予定で、ここで王将ポストを振り飛車党に譲る妥協案が出るので
はないかとの憶測も流れている。

※力戦党も面白いですが、忠犬としては羽生党にいてもらったほうがいいかな、と。
769名無し名人:2010/02/25(木) 18:33:19 ID:6bQ/jYO2
>>768
>今月初めの会談では、「石田流三間飛車に未来はない」との強硬な主張を貫いた佐藤元首相

久保が採用するかどうかだな、次はゴキ中だろうし今後一度も石田流を採用せずに終わるかもしれない
770名無し名人:2010/02/25(木) 19:49:05 ID:6B3Si+BO
今さらだけど
将棋世界3月号 イメージと読みで
藤井が総裁批判してたね
里見−村山 千日手の局面を
「これは先手間抜け」と断言
771名無し名人:2010/02/25(木) 20:55:23 ID:cKd4jaEA
>>770
振り飛車党内での総裁の地位を貶めるためのパフォーマンスだよ
藤井は大衆受けが良いから、そういうマスコミを使った攻撃が得意
子泉や橋元系だな
772名無し名人:2010/02/26(金) 00:37:32 ID:7+o9mLvk
イメージと読みでの藤井って振り飛車党枠だよね?
党として対応しなくていいのか!?
773名無し名人:2010/02/26(金) 02:14:00 ID:7Jj7m7O+
●飛角三原則見直しも 振り飛車党・鈴木氏

振り飛車党の鈴木大介副総裁は昨日、都内で記者団に対し、
振り飛車党結党時の党是である飛角三原則(角を持たず、持たせず、成りこませず)について、
振り飛車党政権が実現した場合の将来的課題として、
見直しを含め検討すべきとの考えを示した。
鈴木氏は飛角三原則について、
「現時点では振り飛車側も角保有をすべきとの声が高まっており、
 党是としての現実性が薄れつつある」との認識を示した。

そのうえで、将来的な見直しについて「打ち込みの脅威の問題や持ち角の角抑止力をどう考えるかの議論はあってしかるべきだ」と指摘し、
「将来を見据えて考えれば(飛角三原則について)徹底的に、オープンに議論し、結論を出せばいい」と述べた。

飛角三原則をめぐっては、先日も力戦党の佐藤康光代表が独自の筋違い角構想を打ち出し、
久保幹事長から一本取った格好になるなど、党派を問わず角保有が容認される傾向が顕著になっている。

振り飛車党内でもこの問題は大いに着目されており、鈴木氏は「オープンな議論」で見直しを図る考えのようだが、
若手の永瀬氏ら、飛角三原則護持派の党員からの反発も予想される。
774名無し名人:2010/02/26(金) 02:19:09 ID:0ItLDn3i
これはうまいw
775名無し名人:2010/02/26(金) 02:23:44 ID:573AYmIX
うまいけど普通に非角三原則でいいような気がするw
776名無し名人:2010/02/26(金) 02:43:13 ID:rFwmUYVx
いつの時代も党の党首たる者、その時代の覇者と最も会談数が多い人が選ばれるもんだよね〜

藤井vs羽生  42戦
久保vs羽生  42戦
777名無し名人:2010/02/26(金) 11:19:52 ID:q19oJKsP
飛角三原則いいねえ
778名無し名人:2010/02/26(金) 11:43:27 ID:9BYDWYxV
うなる思いである
779名無し名人:2010/02/26(金) 21:12:51 ID:qQEgRma+
>>772
でも渡辺なんか、シカトしてたよ
「あー、わかんないや。
久保さんにでも、聞いてください(笑)。」
780名無し名人:2010/03/03(水) 19:26:20 ID:F7dBq6Ls
hage
781名無し名人:2010/03/03(水) 21:41:36 ID:x8ytsD8w
本当は昨日の朝、書こうと思ったんだけど…
まあたいしたネタじゃないが、ちょっと修正して書いとく。

三浦擁立論が浮上

依然として苦境に立たされている羽生政権だが、与党羽生党内では、羽生首相
がひとまず退陣して、同党中堅の三浦弘行元棋聖を首班とする暫定政権を樹立
する構想が浮上している。
これに対し、純粋居飛車党の郷田党首は、「羽生党内での政権たらい回しは望
ましくない」として、2日に急遽、三浦氏と都内で会談したが、最終的に純粋
居飛車党からの候補擁立を断念することを表明した。
羽生首相本人は続投の意思が固く、4月から三浦氏と断続的に会談して調整を
行う見通しだ。なお関西選出議員やベテラン議員を中心に再登板待望論のあっ
た谷川元首相は、2日、純粋居飛車党の高橋元十段との会談で、出馬しない意
向を正式に表明した。
782名無し名人:2010/03/03(水) 21:46:21 ID:x8ytsD8w
前総裁関連は誰かにまかせる
783名無し名人:2010/03/03(水) 21:52:04 ID:ZbvpDHiQ
773>>781
784名無し名人:2010/03/04(木) 02:37:06 ID:0yzFnN7G
羽生政権苦境だったのか
NHKのテレビ討論会でも圧倒的な存在感だったが
785名無し名人:2010/03/04(木) 02:42:26 ID:8Oe4D5QF
>>784
あまりにも長期政権が続くとちょっとしたことでも苦境になったとか
政権交代かとか騒がれるものなんだよ。
786名無し名人:2010/03/04(木) 05:03:11 ID:0yzFnN7G
長期?まだ2年じゃね?その前は森内政権だったし
787名無し名人:2010/03/04(木) 21:06:10 ID:XAxkJdwJ
将棋国放送協会(SHK)の西村博之会長は4日、同協会で会見し、1日から
2日にかけて、SHKが運営する国内最大情報メディア「2ちゃんねる」が、
ウリナラ国からの大量アクセスのために閉鎖を余儀なくされた件に関する調査
結果を報告した。
1日深夜にA級残留を決めた振り飛車党前総裁の藤井猛さんは国際的に知名度
が高く、特にウリナラ国ではファンタジスタの華麗な技に魅せられる若者が続
出し熱狂的ファンも多い。彼らがA級残留をかけた藤井前総裁に応援メッセー
ジを送ろうとして、ウリナラ国からアクセスが集中したことが今回の事故の原
因と西村会長は述べた。
なおウリナラ国では、藤井前総裁は在日ウリナラ人と信じられている。「藤井
が毎年、降級のピンチなのはウリナラ人への差別だ」、「ウリナラに対する侮
辱だ」と憤るファンもおり、中には興奮のあまり思わず「F5攻撃」をした者
もいたと囁かれている。
藤井前総裁は4日、ファンタの会事務所を通じて、「ファンの皆さんには心配
かけて申し訳ない。おかげで今年もA級残留できました」とのコメントを発表
した。
788名無し名人:2010/03/04(木) 23:13:37 ID:hYbjErz7
藤井の起源は韓国
F5(=Fanta go)攻撃ニダ
789名無し名人:2010/03/04(木) 23:49:23 ID:OKFzv8RP
久保幹事長が藤井システム使用!!藤井復党への地ならしか?

3月1日に第81期棋聖戦本戦2回戦(渡辺竜王vs久保棋王)が行われ、
渡辺竜王のブログによると、久保棋王は藤井システムを使用したとのことだ。
渡辺竜王は「藤井システムは最近は減っていて、これといった最新対策を持っていないので、
昔の記憶とその場の思考で指し手を選びました。」というように藤井システムはもはや滅亡寸前
であり、今対局でも久保棋王は敗北したが、なぜ久保棋王がわざわざ藤井システムを
選んだかについて振り飛車党内では様々な憶測が飛び交っている。
久保幹事長はA級への昇級を決めており、王将戦や棋王戦で勝てば二冠となって
一気に振り飛車党総裁に名乗りを上げるものと見られる。
今回藤井システムを利用した理由は久保棋王は明言を避けているが、
久保総裁誕生の暁には藤井氏が顧問として復党するのではと消息筋は述べている。
790名無し名人:2010/03/12(金) 11:02:08 ID:bcXaXAHH
B1順位選で、居飛車党の行方先生・その流れを汲む竜王閣下(むしろ保守本流か?)相手に居飛車論を採用していらっしゃる杉本先生を見かけました・・・
791名無し名人:2010/03/15(月) 20:03:28 ID:vHaqLPWM
NHK杯で羽生さんが中飛車指したのは
ネタになりませんか?
792名無し名人:2010/03/15(月) 21:06:24 ID:XnJjs755
藤井元総裁が将棋世界の「イメージと読みの将棋観のコーナー」で、
自分のことを振り飛車党と言ってたけど、
復党したのかな?
793名無し名人:2010/03/15(月) 21:07:14 ID:13Zy6Vy+
発言ブレすぎ
794名無し名人:2010/03/17(水) 19:07:08 ID:jELtdnh5
さて、これで総裁戦がきなくさくなるな
795名無し名人:2010/03/17(水) 21:53:16 ID:WuBbbqRE
つか、新総裁確実じゃねw
796名無し名人:2010/03/17(水) 22:42:00 ID:1XkXtL4T
yahooきたな

久保擁立論再燃か

久保幹事長の王将就任を受けて、振り飛車党内では「藤井前総裁ですら
できなかった二冠を達成したのだから、名実ともに久保氏が総裁となるべき」
との声があがっている。

しかし旧藤井派では「久保総裁では完全に代替わりとなって、
藤井前総裁復権の目が消えるのではないか」との疑心暗鬼が広がっており、
同派は今のところ、里見総裁を支え続ける構えを見せている。

また鈴木副総裁も17日深夜、党本部で記者団の質問に答え、
久保擁立論について、「感情論としては理解できるが、
総裁を途中で変えるのは、総裁に何かよほどの過失があった場合だ」とのべた。
797名無し名人:2010/03/18(木) 05:01:01 ID:hBNBnPC0
行方立会い委員長、議事運営で大失態
一昨日・昨日の王将戦で立会い委員長を務めた行方氏が問題発言を連発した。

一日目
「……でも羽生さんがこの形で負けているのは、見たことがないですね(笑)」
「ここで私の記憶力を検証するために、過去の羽生−久保戦のこの形を全部並べてみます」
とキリっと宣言しながら、結局並べられず。

二日目
「(羽生王将は)ここは1時間は固まると思いますね。と言った矢先!ああっ、打っちゃったよ」

「うーん、やむを得ないですか。次に△6九金と取った手が詰めろになっていません。
▲6五香が厳しいですね。羽生勝勢です」(行方八段)
「ええ? 詰めろですよ。立会い委員長大失態か?(笑)」(深浦王位)
「え、ちょっとやめてよ。……もう書いちゃった?」(行方八段)
「書いちゃいました」(記者)
「ああ……。立会い委員長は心労が重なるんですよ……」(行方八段)

「障子を閉めてくださいね。これから絶叫シーンが来るかも知れない」(行方八段)
※「3連続限定合駒(△7三銀合、△5三銀合、△8五角合)が実戦で実現するとは奇跡的。
トリプルルッツです」(行方八段)

最後に迷言を残しながらも、終始危ない議事運営を行った行方立会い委員長は
ハマコー予算委員長の再来なのではないかと、約一名に言われている。
しかしとある掲示板ではなかなかの評判で、
将棋板随一の人気者である
藤井振り飛車党前総裁の立場も危うしとの声もある。
798名無し名人:2010/03/18(木) 17:57:29 ID:hR7tzrGD
久保が佐藤を破って棋王を防衛したら
タイトル通算3期+二冠王で久保が振り飛車党総裁になるべき
799名無し名人:2010/03/19(金) 00:27:01 ID:rtUpbsKN
>>797
行方と藤井を比較するのはいくらなんでも前総裁に失礼。

現在の棋界で藤井を上回れる可能性があるのは
棒銀党の1239段ただ一人。
800名無し名人:2010/03/19(金) 09:03:05 ID:VYbalHnp
ブンゴ……
801名無し名人:2010/03/19(金) 16:25:30 ID:MnkP8A7G
棋王選後の党内政局について意見交換する鈴木副総裁と近藤中飛車派会長
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/03/19/imgp4019.jpg
802名無し名人:2010/03/19(金) 16:39:10 ID:MnkP8A7G
鈴木「やっぱ久保総裁はまずいですよ。僕の立場がなくなっちゃう。」
近藤「久保さんは藤井さんに顧問での復党を打診したらしいんですけど、
   顧問じゃ過去の人みたいじゃねえかって、藤井さんも怒ってるらしいですよ。」
鈴木「そうか…。すでに過去の人なんだけどな。
   まあ、でもここは、藤井派と力を合わせるしかないですね。」
近藤「当面はそれで抑えるとして、また何かあるたび騒がれるんじゃ面倒ですよ。
   そうだ、里見総裁が3冠になったら、誰も文句は言えないでしょう。」
鈴木「じゃあ、来年は里見総裁に女王も取ってもらいましょう。
   お願いしますよ、矢内さん。」
矢内「えっ???」
803名無し名人:2010/03/19(金) 21:38:03 ID:AzGoPoth
棋王戦控え室で犬猿の仲の藤井×鈴木が会談してる件…
804名無し名人:2010/03/20(土) 13:30:49 ID:y3lFFsEK
>>803
狭い部屋だからな、、、
805名無し名人:2010/03/20(土) 15:08:28 ID:uDaarnkt
昔は密室政治だったのに時代も変わったな
806名無し名人:2010/03/20(土) 17:10:30 ID:4uBfZsoh
現時点では里見も久保もそれぞれ2冠か。
振り飛車党大躍進だな。
807名無し名人:2010/03/26(金) 17:42:36 ID:YVB0F7yu
人殺到、不調訴え=東京・原宿の竹下通り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000153-jij-soci


関連ニュースがやばすぎるぞ。
808名無し名人:2010/03/26(金) 18:02:28 ID:0QGOY5Tl
久保 戸辺 里見
が新御三家
809名無し名人:2010/03/26(金) 19:19:40 ID:InwzKLET
>>807
おもろい

が、なぜこのスレに?
810名無し名人:2010/03/26(金) 19:22:42 ID:InwzKLET
せっかくだから改変しとくわ

26日午後4時20分ごろ、東京・原宿の竹下通りで人が殺到する騒ぎがあった。
警視庁原宿署によると、女性2人が気分が悪くなり、救急車を呼んだ。
「藤井が来た」との声が聞こえたというが、こうした事実はなかったという。
東京消防庁によると、4人が体調不良を訴えるなどしたという。
原宿署によると、竹下通りを埋め尽くすぐらい混雑し、通りを出入りする人で混乱した。
いずれも13歳の女性2人が過呼吸になり、1人が病院に搬送された。
春休み中で友人3人と遊びに来ていた中学3年の女子生徒(15)は
「振り飛車党の藤井前総裁が遊説に来るという話が伝言ゲームみたいに伝わった」と説明。
高校1年の女子生徒(16)は「『見た』という人もいて、本当かなと思った」と話した。
「将棋倒しになった」「キャーという声が聞こえた」との通報もあったという。
混乱した現場は竹下通りのJR原宿駅側入り口から約70メートル入った地点で、道幅は約6メートルという。
付近には救急車やパトカーが駆け付け、騒然となった。 

【関連ニュース】
・ 人殺到、不調訴え=東京・原宿の竹下通り
・ 久保が勝ち2勝2敗=将棋棋王戦
・ 久保がタイトル奪取=将棋王将戦
・ 羽生が勝ち2勝3敗=将棋王将戦
・ 将棋の有吉九段が1000敗目
811名無し名人:2010/03/26(金) 21:03:27 ID:cYYgvmv8
原宿将棋通りかw
812名無し名人:2010/03/26(金) 23:23:58 ID:YYNU+Wfb
>>「キャーという声が聞こえた」

藤井が対局してると控え室で頻繁に発生する
813名無し名人:2010/03/28(日) 17:56:10 ID:EFFxK6Rs
矢内さんの、一日三連敗の珍記録(収録は前だけど)により、
甲斐王女の目も出てきました。
こうなると女流は過半数確保で、
棋王戦の久保。王位戦の戸辺・広瀬。王座戦の久保・佐藤和・(藤井)
次第では両院過半数確保し政権奪取も見えてきます。

さすがに政権奪取となると、党の顔である党首は里見さんにお願いして
実質党内は久保幹事長が仕切るって訳にはいかなくなるでしょうか?
814名無し名人:2010/03/30(火) 20:21:33 ID:0vSmK/Gh
例によって久保総裁擁立の流れに
815名無し名人:2010/03/31(水) 03:55:47 ID:iCuwci6f
久保総裁誕生記念age
816名無し名人:2010/03/31(水) 06:41:55 ID:kqDMetPT
例によって、里見総裁は降ろされそうで降ろされない
藤井は復党しそうで復党しない(できない)
817名無し名人:2010/03/31(水) 11:16:25 ID:eFb5EkbY
里見氏、総裁続投へ

今回の棋王選で再選を果たし、二巻を維持した振り飛車党の久保利明幹事長は
30日、大阪市福島区の関西将棋会館での記者会見において来年度の抱負として
「自分のテーマである『将棋を楽しむ』ということを続けていきたいと思います」
と述べ、改めて里見総裁の掲げるマニフェストを支持する発言をした。
振り飛車党内では久保氏を新総裁として推す声もあり、今回二冠を達成したこともあり
久保氏を推す声がよりいっそう高まるという観測もあったが、今回の発言は
久保氏自らがそういった観測を打ち消す形となった。
818名無し名人:2010/03/31(水) 15:56:42 ID:Lab2uclW
里見は久保派なので、里見擁立は影の支配者として久保は都合がいい
819名無し名人:2010/03/31(水) 20:36:21 ID:EatVT5jn
戸辺人気急上昇中だが
党内の立ち位置は?
820名無し名人:2010/03/31(水) 20:37:41 ID:mA8DC1cw
青年局長
821名無し名人:2010/04/01(木) 05:52:50 ID:l4zIMYTx
>>819

最近注目の若手実力者って所だね。
今の政界だと例えにくいな・・・。
80年代だと安・竹・宮、90年代だとYKKあたりがすっと浮かぶポジションだけど。
822名無し名人:2010/04/01(木) 06:16:30 ID:43tfm0nT
戸辺は今のまま行くと夏の王位選の結果しだいでは党3役入りもあるな
823名無し名人:2010/04/02(金) 06:24:52 ID:hh8e2mcN
鳩山=里見
小沢=久保
菅直=鈴木

で、

藤井=藤井
824名無し名人:2010/04/08(木) 19:15:36 ID:zlUgWtN3
総理の座を賭けた争いが始まったな
825名無し名人:2010/04/13(火) 00:20:15 ID:TC9COb/k
女流王位選に出馬を表明した振り飛車党の甲斐智美総務局長は、今週発売の『週刊
将棋』で「内容のある将棋を指して楽しみたい」と語り、里見ドクトリンを前面に
出した選挙戦を戦うことを明らかにした。このところ、振り飛車党から出馬した候
補は皆、里見総裁のマニフェストに従って「楽しみたい」と言うのが恒例と化して
いるとの見方もある。
また甲斐氏の出馬により、振り飛車党は直近の女流五大選挙全てに独自候補を擁立
したことになり、女王選では甲斐氏が当選圏にあと1歩と肉薄している。里見総裁
が再選を果たした倉敷藤花選では、中村真梨花党総裁室長が、藤花復帰をめざして
いた居飛車会の清水市代代表に出馬を断念させ、自ら里見総裁に藤花留任を要請す
るなど再選に貢献し、総裁室長に抜擢された。
他方、これら里見側近グループに距離を置くのが、上田初美氏ら旧藤井派だ。今も
なお「藤井システム最強」を叫ぶ上田氏は、昨年、「私は女流棋士になってから5
年間勉強しなかった」と発言して物議を醸した。上田氏は里見総裁より5歳年長で
あることから、本来の実力は同等であることをアピールし、強い対抗意識をむき出
しにしたものと見られている。
また女流居飛車会から分裂したLP党との連携についても、甲斐氏が女流王位選出
馬にあたってLP党の石橋書記長と会談して協力を取り付けたのに対し、上田氏の
グループには反LP党の感情が強い。これからも振り飛車党の党内政局から目を離
せない。
826名無し名人:2010/04/13(火) 09:50:38 ID:01NT4YZR
女流議員も人数のわりにいろいろ派閥があって大変だな
827名無し名人:2010/04/13(火) 09:52:50 ID:thaSLlAL
甲斐と上田をわけるのは無理矢理だろう
828名無し名人:2010/04/16(金) 10:33:25 ID:I6+8EV9Q
棋界ウォッチング

最近、ちょっとした異変が話題になっている。
渡辺明現代穴熊党党首がここ数戦連続して振り飛車を採用しているというのだ。
渡辺氏といえばオーソドックスな居飛車党という印象が強いが、昨年度末以来
3戦連続して振り飛車を採用しているのみならず、NHK杯での久保利明振り飛車党
幹事長戦では三間飛車で久保氏を圧倒するなど、内容も伴っている。
渡辺氏は「これだけ流行しているのだから、主流戦法として試す価値はある」と
発言しており、これからも振り飛車を採用する可能性があることを暗に仄めかしている。
元々、渡辺氏は藤井猛前振り飛車党総裁や戸辺誠六段と交友関係にあるだけに
渡辺氏の動向が振り飛車党党内にどのような影響をもたらすのかが今後の棋界で
注目を集めそうだ。
829名無し名人:2010/04/19(月) 19:18:30 ID:dVbyWTQ8
甲斐総務会長が女王選に当選しましたね。

女流棋界の序列的には、甲斐女王と里見女流名人だと甲斐女王の方が上だから、
今後の振り飛車党の役職も変更があるのかな?
830名無し名人:2010/04/19(月) 21:19:37 ID:c3P/UDxv
里見のように皆の寵愛がまだ追いついてないような
831名無し名人:2010/04/20(火) 01:23:00 ID:LpP1gPyo
内藤先生が先日、「矢倉ができれば振り飛車は楽勝」的な発言をしていましたね。
832初投稿:2010/04/20(火) 15:18:07 ID:JvrlLtRl
振り飛車党、党勢拡大も頭の痛い党内事情!?

女王選では振り飛車党総務会長の甲斐智美女流二段が初当選を果たした。
純粋居飛車党の矢内前女王との選挙戦を制したもので、
里見香奈振り飛車党総裁の二冠と合わせ、振り飛車党が女流政界で
過半数を占める事態となった。

連立与党内では羽生首相から純粋居飛車党三浦八段への
禅譲案が持ち上がっており、断続的に会談が行われている最中。
連立の枠組みを崩すものではないが、無用の混乱という見方も根強い。
棋王選で返り咲きを狙った佐藤元首相を、
王将選でも羽生首相との選挙戦を制した久保幹事長を筆頭に
順位選でも振り飛車党各候補の優勢が伝えられるなど、
政権奪取に向けて振り飛車党の勢いは止まらない状況で
女流で過半数を制された与党は今後のねじれ国会の
運営に大きな課題を突きつけられた格好だ。

振り飛車党内はさぞ盛り上がっているかと思いきや、
それが一筋縄ではいかないという。
833初投稿:2010/04/20(火) 15:41:34 ID:JvrlLtRl
「党内女流議員の派閥争いが激化する懸念があります」(振り飛車党中堅議員)
今回甲斐議員が得た女王ポストは里見総裁の持つものより格上ということに
なり、党内でも相応の地位を求める声が新女王周辺から聞こえてきている。
しかも事情をよりいっそう複雑にしているのが女流議員の地位だという。
「そもそも憲法上抑制的にしか権限を与えられていない女流議員が
総裁の地位に就くこと自体が異例。現役総裁の造反という
一大スキャンダルのイメージダウンを挽回する窮余の一策だった。
女流議員の発言力がさらに大きくなることを警戒する声が党内にはある」(関係筋)
党内での実力に加え、二冠達成という実績も加わった久保幹事長が
満を持して総裁に就任すればすべてが解決すると思われるのだが、
本人は再三これを否定。党を陰で支配しようとしているという
声さえ上がるほどだ。
「それは冗談としても、里見新体制以降党勢は拡大の一途。
『楽しんで指す』というマニフェストもシンプルで通りがよく、
現総裁を下ろす理由がない。強行すれば反発は必至」(ベテラン議員)
ただ里見総裁のスター性は十年に一人のものとも言われ、
長く党を支えてもらわないといけない人材だけに
傷がついてからの降板では遅いという声もあり、党内はまさに
百家争鳴の様相を呈してきている。
834名無し名人:2010/04/20(火) 15:42:53 ID:JvrlLtRl
終わり。なんか思いついた瞬間は興奮したけど書いてみると
下手さにへこむね。
835名無し名人:2010/04/20(火) 20:30:29 ID:LpP1gPyo
うますぎるw
着眼点とか最高です!
836名無し名人:2010/04/20(火) 20:54:38 ID:Q0mngNlL
>憲法上抑制的にしか権限を与えられていない女流議員

うまい…。
837名無し名人:2010/04/23(金) 00:35:36 ID:mCFMqk0z
怪しげな「関係者」がいっぱいでてくるのが週刊誌っぽくてうまい
838名無し名人:2010/04/24(土) 05:45:25 ID:pPAJ1Tql
 関西方面での町会・市会議員を歴任し、小学生という若さでは
あるが有識者の間ではその実力が認められていた中七海議員が、
本格的な国政の場である小学生名人選にて、トップ当選こそ逃がした
ものの見事3位当選を果たし、振り飛車党の若きエースとしてその
将来性を嘱望されている。選挙ポスターでのその愛くるしいまでの
容姿に一部熱狂的ファンが狙っているとの噂もあり、党ではSPを派遣
したほどである。
 http://www.joshi-shogi.com/1day/imgs/080915_naka_a.JPG

 なおインタビュー等では見事なまでの寡黙さを発揮し関係者を
ハラハラさせる場面もあったが元来の盤上没我を貫き、トップ当
選を果たした男子議員も圧倒する実力を見せ、里見総裁の後継者
候補として名乗りをあげた。
 なおLP党との関係も良好であり、今後両党の橋渡し役を果たせ
る連携役としても注目を集めるだろう。その極秘会合での写真は
こちら。なお右端の変な人物については鋭意調査中である。
http://www.joshi-shogi.com/1day/imgs/080915_all_1.JPG
839名無し名人:2010/04/24(土) 14:07:30 ID:eIC8Tyb8
これはかわいい。
ただ国政の場はもう少し狭いもんじゃないかな
これくらいの年齢なら転向もありうる話だし
840名無し名人:2010/04/24(土) 18:48:19 ID:0UGfCQVv
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/58/hon.html

王座戦トーナメントで久保幹事長VS藤井元総裁の対局が決まりました。

これで元総裁が勝ったら振り飛車党現行幹事長の面目丸つぶれ(w
841名無し名人:2010/04/26(月) 19:14:54 ID:FbCy1fXY
振り飛車党の久保幹事長(王将・棋王)と藤井同党前総裁の会談が決まり
藤井氏の復党問題が話し合われるのではないかという憶測が広がっている。
これについて藤井氏は26日、ファンタの会事務所で記者の質問に対し
「何もないよ。SEXの話だ。」と煙に巻いた。
842名無し名人:2010/04/27(火) 15:08:25 ID:r3Iqyly2
棋界抄録  (新聞コラム)  

わからないものである。里見総裁のことだ▲もともと里見総裁は、藤井前総裁の
造反を受けて、緊急避難的に誕生した経緯がある。この時点では、失礼ながら名

門振り飛車党の将来に疑問を抱く声が聞かれたものだ▲それがどうだ。里見総裁
は就任以来、一貫して将棋を楽しむという単純明瞭なキャッチフレーズを掲げ、

その言葉通りに党内ムードを明るく変えてしまった。党勢はここにきて上げ潮、
政権奪取すら視界に入ってきた。もはやお飾りのお人形さんと陰口を叩くことは

できまい▲党の実権を握っているのが久保幹事長であることは周知のことである。
里見総裁にさほどの指導力があるとも思えない。であるにもかかわらず、藤井前

総裁末期の党勢を考えれば、もはや振り飛車党は再生したとすらいえるのだ。一
体、これは何を意味しているのであろうか▲災い転じて福となるということわざ

がある。われわれは、その実例を目の当たりにしているのかもしれない。
843名無し名人:2010/04/27(火) 23:50:51 ID:UtrBbsfo
■「キラリっ娘」解消の波紋

振り飛車党の里見総裁が参加する勉強会「キラリっ娘」の解消が26日、同勉強会のブログで発表された。
表向きは「この3月に里見さんが高校卒業をすることになり、『キラリっ娘』としてのユニット活動は一区切りついたのではないか」(同ブログ)とされているが、
里見総裁の二冠達成もあって各方面からの支持を取り付けつつあった最中の解消だけに、さまざまな憶測を呼んでいる。

「里見氏に対しては、将来的には女流政界に留まることなく、フリークラス編入といった道を望む声も多い。
 今回の動きは、政界のマスコットには甘んじないという里見氏の強い決意の表れ」(消息通)

「室田氏、井道氏はやはり実力的には物足りない部分がある。女王選を制した甲斐氏には里見氏との政策的な共通点も多く、
 今後は甲斐氏との連携を模索するのでは」(振り飛車党関係者)

人気・実力ともに兼ね備え、更なる活躍が期待される里見氏の今後の動向が注目される。
844名無し名人:2010/05/02(日) 22:02:55 ID:OPr+/fHD
>>842
これはもう作品になってるね

>>843
うーん、勉強会か…。
845名無し名人:2010/05/08(土) 16:50:12 ID:c9CLJ+VM
王座選挙区 候補者擁立進む

 王座選挙区で各党が候補擁立に腐心している。
 王座選挙区では羽生善治首相が18回連続当選中で、関西光速党の谷川代表、振り飛車党の藤井前総裁、
竜王党の渡辺党首、その他の戦形党の佐藤代表ら多くの実力者が対抗馬として出馬してきたものの羽生首相の厚い壁に阻まれ落選してきた。
 今期も羽生首相の対抗馬となりうる候補者の擁立を目指した動きが始まっているが、
「余りにも強力な羽生首相の地盤に半ばは諦めたのかと思われるぐらい、一部で意外な展開を見せている」(消息通)という。

 予備選考では、谷川元首相が桐山元通産相の擁立に同意し、さらに佐藤元首相も阪口議員の擁立に同意。
本選考でも森内元首相が阪口議員の擁立に同意し山崎関西党幹事長が青野元衆院議長の擁立に同意するといった予想外の動きが見られた。
 渡辺外相・深浦総務相といった自らの再選で多忙が予想される有力者たちがどのような動きを見せるのかも不透明であり、
振り飛車党の久保幹事長と現在無所属の藤井元総裁との会談など、今後の調整が注目される。
846名無し名人:2010/05/08(土) 19:43:27 ID:+LI2zicm
―メディアと政治家の関わり方について
羽生さんって、政権内では確かに新しい感覚を保ってる人で、
それがまた国民的な高支持率につながってもいるんだけど、
著書出版や、テレビ出演では日曜討論から
お笑い芸人のインタビューまで幅広い一方で、
二歩二歩動画(最強戦)ではいい印象を与えられていないですよね。
―新しいメディアの台頭に対応し切れていないと?
まあ24ちゃんねる政治板の伝説のコテハン、◆dcshyi30xxの正体が
首相というのは暗黙の了解のようになってるらしいけど、やっぱり公式な
政治活動の場としては捉えてない風な感触が伝わってきますよね。
そのへんが渡辺さんとの違いというか。
―渡辺氏は次世代のリーダーと目されているが、政権とは距離を置いている。
振り飛車居飛車の対立は古くからあるテーマだけど、
それとは違う点で現在の政治の主流派とは異なってると思います。
現代穴熊党っていう党名もたまたま穴熊が象徴的だった時期があっただけで
主張したいのは「現代」という部分なんじゃないでしょうか。
政策ではなく盤外の姿勢という点で、橋本七段なんかも
近いものがある気がするんですけど。
847名無し名人:2010/05/08(土) 20:02:17 ID:+LI2zicm
―振り飛車党の躍進について
本当に今の執行部は好調ですが、その中にあって鈴木副総裁の存在感が
薄れているようで、政府転覆をたくらむテロリストのアジトに
単身突入して、先に潜入した元秘書と合流すべく作戦行動中である
なんて怪情報が流れるくらいです。
(編集部注:鈴木副総裁は先日羽生・三浦会談についてのコメント
で久しぶりに公の場に姿を現している)
―党内での権力闘争も激しさを増していると聞くが
振り飛車党は女流議員の勢力も強くなっていますが、
憲法上の女流議員の地位問題に関しては女流の中では常に超党派での
問題意識がありますし、それだけで漫画が一冊できてしまいます。
―先年の改憲強硬派の蜂起も記憶に新しいところだ
憲法論議を党としての政策に優先する動きが現れることも危惧されますし
女流議員の派閥争いはまた違った恐ろしさがありますから、
やはり懸念材料でしょうね。
では今後の政界についてタロットカードで…
(元女流議員H氏/聞き手:>>832
848名無し名人:2010/05/08(土) 20:04:22 ID:+LI2zicm
本当は846の内容を素で書こうと思ったんだけど
インタビュー記事風というアイディアで
暴走したらギャグになってしまって反省
849名無し名人:2010/05/08(土) 20:56:08 ID:JiNksNeg
>>847
酒噴いたw
酒代返せww
850名無し名人:2010/05/09(日) 09:38:01 ID:tfPa5ThB
インタビュー記事風面白い
851改訂版:2010/05/10(月) 14:06:20 ID:tXa2Qm4+
シリーズ識者に聞く 第4回 元女流議員 林葉直子氏(作家)

―メディアと政治家の関わりについて

羽生さんって、政権内では確かに新しい感覚を保ってる人で、
それがまた国民的な高支持率につながってもいるのですけど、
著書出版や、テレビ出演では日曜討論から
お笑い芸人のインタビューまで幅広い一方で、
公式なブログを持つとか、Twitterを利用されるとかはなさっていない。

―新しいメディアの台頭に対応し切れていないと?

まあ24ちゃんねる政治板の伝説のコテハン、デクシ◆dcshyi30xxの正体が
首相というのは暗黙の了解のようになってるらしいですし、
対応していないというのはおかしいのですが
公式な政治活動の場とは捉えていないような感触が伝わってきますね。
そのあたりが渡辺氏との違いというか。
最近、ニフニフ動画(編集部注:大和証券グループが主催する人気動画投稿サイト)
に出演する政治家も増えていますね。女流議員では、私と同世代の
中井先生の活動が活発で驚かされましたが、そこで生中継された
首相と渡辺氏の討論会の幕切れには驚かれた方も多いと思います。
他の出演回でも首相の印象は芳しくありませんね。
852改訂版:2010/05/10(月) 14:16:18 ID:tXa2Qm4+
―その渡辺氏は次世代のリーダーと目される一方、政権とは距離を置いている。

振り飛車と居飛車は古くからある対立軸ですが、
それとはまた違った軸において今の主流派とは異なっていると思います。
政策の内容というよりは、政治に対する姿勢という点で感覚が違う。
人工知能による政策立案という新しい分野についての知識も豊富で
この点では例えば佐藤元首相などとは完全に意見が異なっています。
現代穴熊党という党名もたまたま穴熊が象徴的だった時期があっただけで
「現代」という部分こそキーワードではないでしょうか。
現状は第三極を目指すというところですが、経営者としても活躍中の
橋本七段など、幅広い連携を模索することにもなるのでしょう。

―振り飛車党の躍進について

現在の執行部は本当に好調ですが、その中にあって鈴木副総裁の存在感が
薄れているようです。消息を調べるためにタロットで占ったところ、
現在政府転覆をたくらむテロリストのアジトに
単身突撃して、先に潜入した元政策秘書と合流すべく作戦行動中の模様です。
(編集部注:鈴木副総裁は先日羽生・三浦会談についてのコメント
で久しぶりに公の場に姿を現している)
853改訂版:2010/05/10(月) 14:18:38 ID:tXa2Qm4+
―党内での権力闘争も激しさを増していると聞くが

振り飛車党は女流議員の勢力も強くなっていますが、
憲法上の女流議員の地位問題に関しては女流の中では常に超党派での
問題意識がありますし、それだけで漫画が一冊できてしまいます。

―先年の改憲強硬派の蜂起も記憶に新しいところだ

憲法論議を党としての政策に優先する動きが現れることも危惧されますし
女流議員の派閥争いは、私も経験しましたが、また違った恐ろしさがあります。
甲斐女王が立候補している女流王位選の結果次第では
里見総裁との間で本格的な争いが起きる可能性があります。

―本日はありがとうございました。
854名無し名人:2010/05/10(月) 14:24:53 ID:tXa2Qm4+
・デクシの最高レートがちょっとググってもやはりわからなかったので30xxのまま
・中原米長とからめたかったが彼らの政治的ポジションを決められなかった
厳密にやる必要はないが、米長等連盟会長職は首相以上の権力者なので、
今後の職人にとってもハードルになるような気がする。単に元首相でいいか。
・せめて「単身突入」は「突撃」を使ってみました
・ここまできたら先崎つながりで三月のライオンにも絡めたかったが限界
855名無し名人:2010/05/16(日) 15:27:34 ID:4Rfc2VGg
たちあがれ銀将という電波を受信した
856名無し名人:2010/05/16(日) 19:59:12 ID:N/4ZoGVJ
王座戦トーナメント、A級順位戦、と

藤井元総帥と久保現職幹事長の対談が続きますな。
857名無し名人:2010/05/18(火) 16:12:57 ID:f+uS/vWu
渡辺ってみんなの党に近いかもね
858名無し名人:2010/05/18(火) 19:35:23 ID:Ry0Duf19
現実の政局の方が棋界に近づいてきたようだな
859名無し名人:2010/05/21(金) 00:57:35 ID:RPL20sCn
甲斐総務会長が女王選初当選に続き女流王位選も当選に王手

また振り飛車党内が揉めるな
860名無し名人:2010/05/21(金) 08:38:18 ID:QP1nfdn0
党内の女流議員内でのいざこざはあるだろうけど
党全体として見れば里見総裁の座は揺るがないでしょう。
甲斐さんではやはり党の顔としては物足りない
861名無し名人:2010/05/21(金) 15:57:16 ID:UgwSn8x1
デスク「『女流王位選中盤情勢―甲斐氏リードを広げる』か。想定内の状況だ、
もっと見出しでひねらねえと記事にならねえぞ」
記 者「はい、練り直します。」
デスク「執行部の動きはどうだ」
記 者「はい?」
デスク「選挙の行方は甲斐で断言できる。総裁選前倒し、久保擁立、
その辺の動きが出てるはずだ、つかめないか?」
記 者「今のところ何も」
デスク「いいから今からもう一度千駄ヶ谷回って来い。林葉の二の舞は踏めねえ」
記 者「…OK出したのはデスクです。彼女は政界復帰は以前から
否定し続けていました。話題にする空気じゃありません」
デスク「俺に責任がないとは言わねえがな、直に取材して、
LPSAの話題まで振って、何の反応もないわけねえだろうよこの状況で!
そういうお前の記者としての嗅覚を言ってるんだよ!
結果的にあの記事のおかげでウチはウラ取りも遅れた。独占インタビュー
とった新聞社が後追い書く羽目になってんだぞ、いい笑いもんだぜ!
次なんかあってみろ、社会部の連中にネチネチ言われるくらいじゃすまねえぞ」
862名無し名人:2010/05/21(金) 16:14:58 ID:UgwSn8x1
デスク「首相周辺はどうだ、三浦との会談続報打たねえのか」
記 者「日曜の生中継踏まえて記事にします」
デスク「横歩飛車移転で三浦に腹案はもうない。
日曜は別の論点になる。焦点がボヤけるんじゃねえか」
記 者「首相は権力屋じゃありませんよ。三浦案の再検討はありえます」
デスク「…締め切りは延ばせねえぞ。予定稿準備しとけ。ふた通りな」
記 者「デスク、振り飛車党ですが、やはり顔としては里見が」
デスク「容姿(かお)と年齢(とし)で扱い変わるのがな、女は一番嫌がるんだよ。
林葉も言ってただろう。こじれたが最後、まとまらねえぜ。『藤井の乱』で
党を危うくしたのはついこの間じゃねえか。鈴木は見逃しても久保が放置するとは思えねえ」
記 者「久保のあれはポーズってことですか」
デスク「真意はわからねえ。ただ本気で政権狙うならいつまでも女流を
頭には戴けない。収めるには自分が出るしかないってところまでは計算できるさ」
記 者「そりゃちょっと古いッスよデスク」
デスク「結論はどうあれ動きがないわけねえんだ、いいから早く行ってこい!」
863名無し名人:2010/05/21(金) 22:49:54 ID:37iUKFV2
喋る机w
864名無し名人:2010/05/22(土) 02:24:34 ID:usaLOJf2
ネタかもわからんが

デスク (報道):報道機関で、取材を直接統括する責任部署、
またはその担当者。政治部・経済部・社会部などの部長の下で、
現場の記者と連絡を取りつつ、取材方法や原稿のチェック、
原稿出稿の可否を判断する。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF
865名無し名人:2010/05/22(土) 02:32:18 ID:YsreotSx
ネタだよネタ
日刊ゲンダイ名物喋る机が登場して驚いた
866名無し名人:2010/05/22(土) 02:48:26 ID:usaLOJf2
今ググって知った。かえってさらに恥かいてしまったな。
パロでなくわりと本気で書いただけにw
867名無し名人:2010/05/22(土) 15:41:52 ID:WzCTB4MC
知らなかったのかw
結構リアリティあったから
868名無し名人:2010/05/22(土) 23:33:36 ID:gyER7iu8
>>1
さっさとスレ廃止にしろよ。誰が見たって今は明白。
869名無し名人:2010/05/23(日) 02:23:51 ID:bImBX+G7
久保二冠、里見女流二冠、甲斐女王(もうすぐ二冠)
振り党三国時代だろ
870名無し名人:2010/05/25(火) 17:03:31 ID:d0mgCOEz
とりあえず来月2年ぶりに行われる久保-藤井会談には注目だな。
この会談の結果しだいでは大きな動きがあるかもしれない
871名無し名人:2010/06/01(火) 22:59:56 ID:jRR/KJsr
会談中あげ
872名無し名人:2010/06/01(火) 23:25:16 ID:f+R4agmV

>「藤井システム」はもちろんのこと、新しい序盤戦術に定評がある。
>アマ愛好家に多い四間飛車党の総裁的存在であり、
>ユーモア溢れる解説のわかりやすさなどから人気の高い棋士のひとりである。

順位戦中継では藤井先生は「四間飛車党総裁」と呼ばれています(w
873名無し名人:2010/06/02(水) 15:42:16 ID:kX3TOFbV
米軍基地問題で署名を拒否して王位を罷免されることが決定した恋愛党の深浦
党首は2日、「佐世保の皆さんに犠牲を押し付ける政治にこれ以上協力するこ
とはできない」として、連立政権からの離脱を表明した。同党は羽生棋聖の不
信任案に賛成する見通しで、羽生政権は大きな試練に直面することとなった。
874名無し名人:2010/06/02(水) 15:49:49 ID:kX3TOFbV
佐世保の米軍基地問題をめぐる連立政権の混乱を受けて1日、振り飛車党の久保
幹事長と同党前総裁の藤井猛氏は大阪市内で終日会談した。振り飛車党政権が誕
生する可能性を見据えて藤井氏の復党問題などが話し合われた模様だが、会談を
終えた藤井氏は「何もない。将棋を指していただけ。」と話している。
875名無し名人:2010/06/02(水) 20:45:26 ID:SmEn95FD
>>873
勝手に深浦を罷免するなよ
876名無し名人:2010/06/02(水) 21:42:47 ID:9hzRiJHp
戸辺候補、無念の落選・・・王位選予備選

恋愛党深浦氏が3連続当選中の王位選。
深浦氏に対抗できる候補を擁立すべく紅白2組に別れての予備選が
行われていたが、振り飛車党から白組予備選に出馬していた戸辺誠候補は
6月1日に行われた羽生首相との同組の決選投票に敗れ無念の落選となった。

事前選考においては森内元首相・久保振り飛車党幹事長らを
自ら説得し白組予備選への出馬を果たし、
予備選においても丸山元首相・三浦氏を抑え決選投票まで残った戸辺氏。
一時は羽生首相をも凌ぐ人気を得るなど戸辺旋風を巻き起こしたが
現職総理の強固な地盤を崩すことは出来なかった。

なお、紅組予備選では現代穴熊党の広瀬章人氏が同党党首の渡辺明氏らを抑えて当選。
羽生氏と広瀬氏による対抗候補一本化のための直接会談は11日に行われる予定だ。
877名無し名人:2010/06/02(水) 22:48:09 ID:856LfaR7
戸辺は残念だったな。だが今回の健闘で党内での支持基盤は確実に強まったはずだ
878名無し名人:2010/06/03(木) 16:36:48 ID:JiMFL74+
広瀬は最近ゴキ中多いね
もともと振り穴だし、振り飛車党に入党という形でもいいのかも
俺は文章下手でこういうの書けないけどw
>>876とかすごいうまい
879名無し名人:2010/06/06(日) 13:58:24 ID:LopTzJBy
日本に親将派の首相が誕生

日本の国会は4日、民主党代表の菅直人氏を新しい総理大臣に選出した。
菅氏は将棋国名誉市民証(二段)を保有する親将派として知られ、
両国の有識者は公益基準問題などで悪化した将日関係の改善を期待している。

田丸昇元駐日大使の話
1996年7月。私は将棋国の関係者と一緒に日本厚生省を訪れ、
厚生大臣の菅直人さん(現・総理)に将棋国の名誉市民証を贈呈する場に同席しました。
経済企画庁長官の田中秀征さん(現・政治評論家)もお祝いに駆けつけました。
厚生大臣室での免状贈呈式が終わると、菅さんと田中さんは大臣室のテーブルで将棋を指し始めました。
戦型は角換わり腰掛け銀で、かなり本格的な将棋でした。
両者は猛烈な早指しでしたが、手筋を連発し合う素晴らしい内容で、観戦した私たちは大いに感心しました。
外国要人に贈る免状の段位は、大半が名誉的なものです。
でも菅さんと田中さんの場合、実力どおりといえるでしょう。
880名無し名人:2010/06/06(日) 14:01:03 ID:oY4Jidor
管直人ってシンガンスの釈放に署名した奴だっけ?
881名無し名人:2010/06/06(日) 16:03:55 ID:dPQ8u1tQ
>>1
斎田晴子一択w
882名無し名人:2010/06/11(金) 19:06:54 ID:tjSUaK6e
yahooトップきたー

18時59分更新
振り飛車党が王位選に広瀬氏を擁立
写真殺処分現実 酪農家がブログに
日本振興銀行を家宅捜索
JALバンコク線 減便期間延長
英でもiPhone定額通信を廃止
カープ栗原、骨折で長期離脱
日本は正々堂々全敗を 杉山氏
飯島愛さん執筆の遺稿が本に
今日の話題(45件)
883名無し名人:2010/06/12(土) 21:35:19 ID:q3C/ihUK
振り飛車党はゴキ中で集票しているのが現状で
ゴキ中が論破されて集票効果が薄くなったときが心配だ。
884名無し名人:2010/06/13(日) 13:46:12 ID:beHkwDMN
昔から流行り廃りはあったけどそのつど新たな政策が出てきて
争点になってきた歴史があるから今から心配しても仕方ない
885名無し名人:2010/06/13(日) 16:16:53 ID:Z36KYJ/R
振り飛車党が王位選に広瀬氏を擁立

王位戦に振り飛車党の広瀬章人氏が出馬することが決定した。振り飛車党は
若手の戸辺誠氏または広瀬氏の擁立をめざし、王位復帰に意欲を見せる羽生
首相との調整を行っていた。羽生首相は、中飛車票に依存する戸辺氏には難
色を示したものの、四間派や穴熊党からの集票も見込める広瀬氏への一本化
で最終的に合意した。広瀬氏が獲得すれば、久保幹事長の棋王・王将に続く
3つめのタイトルとなり、女流議員と合わせて振り飛車党がタイトルの過半
数を占める可能性も出てきた。

そのまんまだがw
886名無し名人:2010/06/13(日) 17:16:15 ID:UiSJCGZY
過半数・・・ネタ抜きでも凄い事態だな。
887名無し名人:2010/06/13(日) 17:24:57 ID:d18eS8uc
里見総裁2つ、久保幹事長2つ、甲斐議員1つで
場合によっては王位を振り飛車党がアベック獲得で過半数か・・・

羽生党が少数与党転落?
888名無し名人:2010/06/13(日) 17:28:51 ID:7Zv9tSqK
振り党と連立するだけじゃね
889名無し名人:2010/06/17(木) 18:19:11 ID:4QqqiZb7
甲斐も二冠きたあああ
890名無し名人:2010/06/17(木) 19:01:20 ID:lMtA1J0z
久保二冠
里見二冠
甲斐二冠
広瀬王位
藤井竜ry
891名無し名人:2010/06/17(木) 19:53:51 ID:haZQv8Bz
>>890
最終行だけはチョトw
892名無し名人:2010/06/18(金) 02:11:55 ID:SDinJc4q
ますます鈴木副総裁の肩身が狭くなるなwww
893名無し名人:2010/06/18(金) 12:04:48 ID:AquoEQPI
副総裁だったのかw
894名無し名人:2010/06/18(金) 20:28:05 ID:xMAOhspT
常置職じゃないからねぇ・・・副総裁
895名無し名人:2010/06/18(金) 22:44:57 ID:+7CRc3yh
14.振り飛車党躍進の中、取り残された鈴木副総裁の「評判」

 今や12タイトルのうち半数の6を占める振り飛車党。里見総裁、久保幹事長、
甲斐総務会長の活躍がマスコミを賑わせている。そんな中、影が薄いのが鈴木
副総裁だ。タイトル選への登場はなく順位選でも星が挙がらない。
 さぞ党内でも肩身が狭いだろう、と思いきや、「そんなことはありません」と
いうのがさる同党関係者。「里見さんは出雲、久保さんは関西なので、鈴木副総
裁が毎日千駄ヶ谷の党本部に詰めて、党のあらゆる雑務をこなしています。最近
は全国から入党希望が殺到していますが、その入会事務や書類の発送まで鈴木副
総裁が自らやっています。だから成績があがらなくても、誰も責める人はいませ
ん。振り飛車党の今日あるのは、見えないところで頑張っている鈴木副総裁のお
かげだとみんなわかっているのです。」
 自分の政策を犠牲にして、黙々と雑務をこなす鈴木副総裁。縁の下の力持ちと
いうところのようだ。
896名無し名人:2010/06/18(金) 23:00:16 ID:+7CRc3yh
振り飛車党重鎮の大内元副総裁が政界引退

 振り飛車党の副総裁を務めたベテラン議員の大内延介氏が、今期の順位選に
出馬せず政界を引退することを表明した。大内氏は早くから振り飛車穴熊の論
客として鳴らし、A級議員を6期、棋王を1期勤めた。
 穴熊党を結成して総裁を務めたこともあるが、党内の主導権争いで居飛車穴
熊派が優勢となったのに伴い離党、振り飛車党に復帰した。『週刊将棋』最新
号でも「穴熊は本来、振り飛車党の政策」との持論を展開している。
 1992年、大山総裁の急死に際し党内から次期総裁に推されたが、「器ではな
い」と固辞、当時まだ四段に昇段したばかりの藤井猛氏を推挙し、自らは副総
裁に就任した。弟子の鈴木現副総裁は、藤井氏造反後の党内政局で、師のこの
手法を参考にしたと言われている。
897名無し名人:2010/06/19(土) 12:59:01 ID:IA1R84tK
副総裁は、振り飛車党の一般党員を増やすための活動に熱心だからな。
898名無し名人:2010/06/19(土) 14:51:00 ID:XIw1A3aT
1992年ならまだ森安先生も総裁候補として上がったのだろうが
あえて藤井総裁か・・・これはなかなか思い切った手を。

もっとも森安総裁だとその後の展開がさらに・・・
899名無し名人:2010/06/19(土) 17:51:44 ID:9rKgALSI
その時期なら実はコバケンが…
900名無し名人:2010/06/19(土) 23:15:51 ID:T0l330kx
振り飛車党は政界の地盤が弱いから、総裁は国民的アイドルでないとね
901名無し名人:2010/06/20(日) 00:39:00 ID:24mdb8zF
>>898
社会党の浅沼委員長みたいなもんかw
902名無し名人:2010/06/20(日) 05:39:47 ID:TlmRUI2C
ついに900オーバーか
次スレのタイトルはどうなるんだろう?
903名無し名人:2010/06/20(日) 09:44:27 ID:Kb6Wo/7a
>>901
しかも就任後1年で故・浅沼パターンになるという振り飛車党員総涙目の展開
904名無し名人:2010/06/20(日) 10:56:30 ID:24mdb8zF
振り飛車党新総裁に藤井氏

 振り飛車党は17日、大山総裁の死去にともなう総裁選挙を告示した。立候補を
届け出たのは藤井猛氏(22)1人で、同党新総裁に藤井氏が決定した。
 後継総裁選びは当初、唯一のA級議員となった小林健二幹事長(36)の昇格が有
力と見られたが、「タイトル経験者、首相戦出馬経験者が望ましい」と固辞。
 そこで、森安秀光元棋聖(43)、大内延介元棋王(51)の二人を軸として人選が
進められた。ところが、森安氏は「家庭の事情」を理由に辞退。大内氏は「振り飛
車党の総裁には広範な国民にアピールできる人材が必要」として、順位選C2二期目
の藤井氏を推薦、藤井氏が受諾したため異例の世代交代劇となった。
 藤井新総裁は同日深夜に記者会見し、「大山総裁の後継と言われるが、難しいこ
とを考えても仕方がない。2、3年を目途に振り飛車党の新しい政策体系を発表す
るつもりだ。専守防衛の原則は見直す。」と語った。党人事では、長く空席となっ
ていた副総裁に大内氏が就任、幹事長には小林氏が留任の見通しだ。
905名無し名人:2010/06/20(日) 23:23:31 ID:3oZ1yt+B
専守防衛の原則ww
906名無し名人:2010/06/21(月) 05:58:36 ID:6hfd76g4
>>904
1992年8月の記事ですな。
907名無し名人:2010/06/23(水) 00:25:08 ID:dF2U+zgb
藤井システムは95年か…
908名無し名人:2010/06/23(水) 19:58:07 ID:Nhg5AtKa
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/58/hon.html

現職幹事長、元総裁に敗れる…。
909名無し名人:2010/06/27(日) 00:11:24 ID:IOjGbq3I
振り飛車党王座選にて早くも当選0確定

6月22日王座選 第8選挙区において
藤井猛元総裁が久保利明幹事長を破り振り飛車党は王位選において
早くも公認候補全滅という結果になった。

この結果について鈴木副総裁は
「王座選は羽生首相最大の地盤であり夏の竜王選への影響はまったくない」と
強気の発言で党内の動揺を抑えるコメントを出した。

ただ将棋評論家の先崎学氏が午後NHKの番組にて
「藤井元総裁が「終盤の力」で劣勢を跳ね返した」と解説し、これには党内からも
「もし藤井総裁が往年力を取り戻したら一気に流れが変わってしまう」と警戒を強めている。


910名無し名人:2010/06/27(日) 18:26:20 ID:NUr9mh0B
先崎は議員ですらないのかカワイソス
911名無し名人:2010/06/27(日) 23:38:07 ID:gxMPIKUk
ちょっと別バージョン

王座選 振り飛車党が藤井氏を推薦へ

振り飛車党の久保幹事長は22日、同党前総裁で現在は無所属の藤井猛氏と会談、
王座選への自身の出馬を取りやめ、党として藤井氏を推薦することで合意した。

藤井前総裁の造反騒動以来、振り飛車党と藤井氏が公式に共闘するのは初めてで、
国会での統一会派結成や復党など、今後の展開が注目されている。
912名無し名人:2010/06/28(月) 00:13:08 ID:iajkq4Ks
党所属ではないので、公認ではなくて推薦・支持止まりだが、
藤井前総裁の出馬が正式決定後に復党という流れか

やっぱり久保幹事長の政治力は凄いですね
913名無し名人:2010/06/28(月) 23:09:54 ID:JWq2TA0O
王座選 振り飛車党が藤井氏を支援か

振り飛車党の久保幹事長が22日、同党前総裁の藤井猛氏と会談したさい、
同党の里見総裁、力戦党の山崎幹事長も同席していたことが判明した。

久保幹事長は会談で、王座選への出馬を断念することを明らかにした。
藤井氏は近く経団連の青野理事と会談して協力を要請したのち、
三浦氏または深浦氏の擁立をめざしている純粋居飛車党との調整に入る見通し。
藤井氏の出馬が決定した場合、振り飛車党と力戦党が支援するものと見られている。

ただし振り飛車党の鈴木副総裁は28日、党本部で本紙の取材に対し、
「推薦という話は聞いていない」と答え、一部報道に不快感を示した。
久保幹事長も本紙の取材に、「いろいろな話をしたが、何かが決着した
というような状況ではない」と述べた。

ただ将棋評論家の先崎学氏が午後NHKの番組にて
「藤井元総裁が「終盤の力」で劣勢を跳ね返した」と解説し、これには党内からも
「共闘などすれば、藤井氏に振り回されるのではないか」と警戒を強めている。
914名無し名人:2010/06/29(火) 00:57:57 ID:vyJvZ5xg
>>904
なんかいいな。
915名無し名人:2010/07/01(木) 11:52:16 ID:wJauECUm
>>913
青野は対立候補ですらないのかw
916名無し名人:2010/07/02(金) 00:18:18 ID:Ztsssmhy
お前ら大変だぞっ!!
里見総裁がまさかの振り飛車党離脱
その行き先は・・・

http://komazakura.shogi.or.jp/profile/139/?f=1
917名無し名人:2010/07/02(金) 06:59:42 ID:BJKr8/gh
>>902
そのままパート2でいいんじゃないの?
918名無し名人:2010/07/02(金) 07:06:30 ID:BJKr8/gh
>>916
全部見てないけど、将棋の党で答えてる人あまりいないね。
自民党とか書いてる人がいたら面白いけど。
919名無し名人:2010/07/07(水) 10:52:36 ID:TTJ01EfE
王座選は藤井前総裁と深浦王位との間で候補者決定ですね。

昨日の討論会では、
経団連の青野理事が急戦問題について鷺宮方式を主張してましたが、
前総裁が論破してましたね。
920名無し名人:2010/07/07(水) 12:08:55 ID:zcwE01BF
なぜか総裁追放後の藤井が勝っているw
921名無し名人:2010/07/07(水) 22:00:28 ID:38ywDaEV
しかも途中で幹事長を踏み潰しているw
922名無し名人:2010/07/08(木) 08:15:25 ID:kf3BSH4U
壊し屋藤井
923名無し名人:2010/07/14(水) 18:10:32 ID:EDQbDGSk
あげ
924名無し名人:2010/07/14(水) 19:06:55 ID:L9xVh6di
つくづく藤井が造反してくれてよかったよ
こんなやる気なし早投げ総裁なんていたら振り飛車等の結束なんて
あったもんじゃない
925名無し名人:2010/07/20(火) 22:31:56 ID:v3HZuzdZ
里見総裁NHKでぼこられちゃった・・・
926名無し名人:2010/07/26(月) 15:18:18 ID:VqnPkRNz
今週の週刊将棋の25万手スペシャルの中で
藤井が自分の事を振り飛車党と言い切ってるぞ。
927名無し名人:2010/07/27(火) 00:46:32 ID:4v/TC7um
谷川元首相相手のは失態とまでは言えないが長沼相手のは明らかに失態で幹事長は問責もの。
928名無し名人:2010/07/31(土) 00:24:36 ID:KJOh0zNa
あげ
929名無し名人:2010/07/31(土) 01:38:31 ID:okxDaQkj
>>913
いまさらながらわろた
おもしろいスレだ
930名無し名人:2010/07/31(土) 06:22:06 ID:4JbK7v5H
振り飛車党の支援を受けておきながら矢倉だろ。
これは問題になりそうだな
931名無し名人:2010/07/31(土) 09:53:48 ID:UVBxUg17
「振り飛車では勝てない」という数字が出てしまっているからな・・・かの人については。
932名無し名人:2010/08/01(日) 05:53:01 ID:ag5UA8pq
age
933名無し名人:2010/08/01(日) 07:02:46 ID:T6icRYG0
もともとは大山元総裁が矢倉党から鞍替えした頃から両党の大連立構想はあったんだが
藤井前総裁は執行部の反対に合いながら独断で連立を進めたので
結局造反することになったらしい
最近は幹事長の失態と藤井前総裁の躍進で風向きが変わってきたようだ
次の王座選の結果次第では執行部の責任が問われることになるだろう
水面下では藤井再擁立の動きもあるようだ
934名無し名人:2010/08/01(日) 16:18:04 ID:2QraGbOh
今の振り飛車党は極左なんだよな。
居飛車も指すというのを絶対に認めない。

昔の振り飛車党は居飛車も指す中道左派だった。
935名無し名人:2010/08/02(月) 21:19:46 ID:R7ZAht+6
羽生首相と佐藤元首相の公開討論会で羽生首相が石田流を用いて佐藤元首相をぼこぼこにしたらしい。
もうすぐ来る羽生首相と久保幹事長の竜王選に備えての準備か。
936名無し名人:2010/08/02(月) 22:44:57 ID:bkvxr0US
王座選なう 藤井氏出馬で振り飛車党内に不穏な動き

 31日に行われた王座選最終予備選で、振り飛車党前総裁の藤井猛氏が純粋
居飛車党の深浦康市氏を破り、9月の本選出馬を決めた。今回の王座選では振
り飛車党が藤井氏を支援するとの報道もあったが、31日の最終予備選に党幹部
たちは姿を見せず、同党は自主投票となる見通しだ。また藤井氏も相矢倉に終
始するなど、振り飛車党との厳しい溝が感じられた。
 この日、振り飛車党からは窪田議員、千葉議員、上田女流議員ら藤井氏に
近い議員が応援に駆けつけたほか、新人の永瀬議員が現われたことが話題を
呼んでいる。藤井氏は28日付けの「週刊将棋」で、自らを「振り飛車党」と
したうえで、「最近は広瀬君永瀬君など新しい振り飛車党も出てきている」な
どと発言した。こうした挑発的な発言に対し振り飛車党内では、「主流派の
石田ゴキゲン連合から外れた若手議員たちを抱き込んで党をかきまわす
つもりではないか」と警戒する声も挙がっている。そんな中で永瀬氏が藤井氏
の応援に駆けつけたことに、執行部・主流派は衝撃を受けており、「藤井氏を
応援した議員は処分すべきだ」との強硬論も出ていると言われている。
937名無し名人:2010/08/02(月) 22:56:24 ID:xDoY5VGP
藤井前振り飛車党総裁、王座戦出馬!

藤井氏が下馬評を覆し居飛車党深浦氏を破り王座戦の出馬を決めた。
水面下で交渉されていたとされる振り飛車党への復帰や、居飛車党矢倉派への電撃移籍のうわさなど、最近の動向が注目されていた藤井氏であったが、藤井氏の構想はさらに上を行くものであったようだ。

振り飛車党、居飛車党の早囲派、革新派などの勢力を統合し、新システム党を立ち上げ政界の再編を狙っているようだ。
王座戦は羽生首相の地元、磐石、と言われている地盤。
名誉前王座の福崎氏も羽生首相の全面支持を表明する中、藤井氏の新システム構想がどれだけ国民に支持されるかか争点となっている。
万が一と言われる中、藤井氏の勝利があれば政界の大再編も考えられる。
938名無し名人:2010/08/02(月) 22:58:41 ID:kNeq6Iqm
なるほど飛車を左に振るから左翼なのかw
939名無し名人:2010/08/03(火) 00:28:19 ID:oTA/nEJU
やっぱり藤井議員が活躍しないと国政も面白くないなw
940名無し名人:2010/08/03(火) 00:52:39 ID:PaDV1rBv
何故か藤井が絡んだほうが記事も面白いw
941名無し名人:2010/08/03(火) 03:07:35 ID:YO0VU4z0
>>938
飛車を動かさないのは保守で、動かすと革新という事も言える。
942名無し名人:2010/08/03(火) 09:44:48 ID:fAeughPV
>>940
このスレのメインテーマは藤井vs久保・鈴木の主導権争いだからな
943名無し名人:2010/08/03(火) 10:57:11 ID:Oyx6lCIl
相手は18期連続当選中の羽生首相か・・
藤井氏のマニフェストがどこまで国民に浸透するかにかかってるな
944名無し名人:2010/08/03(火) 12:53:41 ID:Ww4LWx4M
 藤井が勝ったら男が上がる
945名無し名人:2010/08/03(火) 13:10:19 ID:pMgTilhO
世論の動向

7/24世論調査 
王座選予備選での支持は?

深浦氏・・・40.6%      藤井氏・・・21.2%      わからない・・・33.2%      無回答・・・5.1%

7/28新システムマニュフェスト発表

7/30世論調査
王座選予備選での支持は?

深浦氏・・・40.6%      藤井氏・・・35.2%      わからない・・・20.1%      無回答・・・4.1%

7/31投票結果

得票率

深浦氏・・・32.6%      藤井氏・・・65.2%      無効票・・・2.2%

新システムマニュフェト発表後、無党派層を大幅に取り込んだ藤井氏の予備選勝利

8/2世論調査
王座選の支持は

羽生氏・・・74.7%      藤井氏・・・11.4%      わからない・・・・12.4%     無回答・・・1.5%
946名無し名人:2010/08/03(火) 23:23:28 ID:Ji3LAJ4+
王座選なう<2> 密かに進められていた矢倉四間連合の構想
 
 藤井前総裁が週刊将棋で新システム構想を発表するのと時を同じくして、純粋
居飛車党の丸山元首相は27日、羽生党の森内前首相と密かに会談、角道を止める
後手四間の構想を明らかにした。森内前首相といえば、去年の9月1日、竜王選最
終予備選第2日に、鮮やかな後手四間で電撃的な勝利をおさめたことが記憶にあ
たらしい。また27日と28日はやはり、藤井氏が「新しい振り飛車党」として名を
挙げる広瀬章人議員が、深浦王位との会談で後手四間穴熊を披露している。そし
て31日には藤井氏自身が、先手矢倉で王座選出馬を決めた。
 まるで示し合わせたようなこうした動きは何を意味するのか。ある政界消息筋
は言う。≪藤井氏が目指しているのは、矢倉四間連合です。先手石田、後手ゴキ
ゲンの石田ゴキゲン連合が、振り飛車党躍進の原動力となりましたが、今度は振
り飛車党と居飛車党の垣根を超えて、先手矢倉、後手四間の矢倉四間連合で、政
界再編を目論んでいるのです。広瀬氏を通して穴熊党とも連携し、将来の渡辺政
権の与党になるか、羽生党と組んで石田ゴキゲン殲滅に乗り出すか、どちらにし
ても藤井氏は陰のドンとして君臨することになるでしょう。≫藤井氏の動きから
はしばらく目が離せそうにない。
947名無し名人:2010/08/04(水) 01:55:26 ID:Fw8cWI3Y
揺れる政局、棋界再編へ突入か

王座選にて羽生首相との対局が決定した藤井氏。首相は王座を18期連続で
務めており圧倒的有利とされているが、早囲いや左美濃を視野に入れた
「藤井流矢倉論」は一定の成熟を見せており、懸案の終盤力が改善されれば
番狂わせもあるのではないかと囁かれている。

そんな中、現在棋界過半数を占める振り飛車党が揺れている。元々振り飛車党は
対抗系派として知られる故・大山元首相時代から穏健左派であったが、藤井前総裁の
電撃辞任以降居飛車を一切認めない急進派が党の実権を握るようになり、
居飛車党とのパイプは断絶状態にあった。
948名無し名人:2010/08/04(水) 01:57:40 ID:Fw8cWI3Y
しかし失態を演じた久保幹事長や不甲斐無い成績が続く鈴木副総裁ら
執行部の求心力は低下しており、また現在王位選を戦っている広瀬氏は
居飛車に柔軟な姿勢を持つことで知られ、党の原則は見直されつつある。
「王座選で一局でも飛車を振れば藤井氏を復党させるべき」との声も
上がっており、総裁再登板の可能性も浮上している。

だが復党が現実となれば執行部の反発は必至で、場合によっては
藤井氏に同調する振り飛車党議員とオールラウンダー派議員を巻き込んだ
「第三極」の誕生もある見通しだ。棋界再編へ藤井氏の動向が注目される。
949名無し名人:2010/08/05(木) 01:48:37 ID:EvVflCA6
>>942
核心をついたな
950名無し名人:2010/08/05(木) 12:34:57 ID:OsD6t7oc
居飛車で星を稼いで余暇で飛車を振って負ける人を党首と呼んでいいものか。
951名無し名人:2010/08/06(金) 13:30:16 ID:oTeOUzHb
鈴木副総裁が造反中
952名無し名人:2010/08/07(土) 08:24:55 ID:ZDpyANFk
躍進する振り飛車党の中、一人蚊帳の外な副総裁
953名無し名人:2010/08/08(日) 06:44:05 ID:CgVfZ9/o
振り飛車党内混迷か?

これまで力戦の雄とされ、振り飛車党内で「豪腕」を振るってきた鈴木副総裁が、
最近の失策、失言などにより急激に求心力を失っている。

藤井前総裁の離党の後、豪腕ぶりを発揮し里見総裁擁立した立役者であったが、
操り人形と言われた里見総裁も今や独自の方針を打ち出している。

今や党内では久保幹事長の勢力が日増しに強くなり、若手革新派からは久保副総裁兼幹事長、
広瀬氏の党三役起用で鈴木氏にはしばらく休養してもらうべきだ、などとの声まで聞こえてくる。

杉本政調会長の話では、「今のところ執行部の人事異動は無い」ということだが、政調会長自身も
副総裁同様に危うい立場であるので、若手議員を中心とした革新勢力をどこまで押さえられるか
が注目されている。



954名無し名人:2010/08/08(日) 17:12:33 ID:XKLFUQI1
藤井の今年度成績

74 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 14:14:52 ID:5Ck7ziQ1
今年度戦型別成績。
・先手番→角交換四間穴熊1-1、相振り0-1、相矢倉など3-1
・後手番→ゴキ中2-0、四間3-0、相振り0-1


後手番では振り飛車しか指してない。
しかも対居飛車戦は全勝。
絶滅危惧種に指定されている今では大変珍しい天然記念物のような
4手目△4四歩からの純正四間飛車でも無敗。

古くからの振り飛車党を自己責任のお題目で抹殺するだけの
角道規制緩和政策に便乗して、単なる数合わせの為の勝ち星を
集めているネオリベ系振り飛車党。

真の振り飛車党総裁が誰であるかは明白。
955名無し名人:2010/08/10(火) 20:53:07 ID:02LpPdOk
>>934
いや、今もたまに居飛車さすのは普通。
久保しかり鈴木しかり。
今の執行部はむしろ中道じゃないの?
ゴギゲンとかまさにまん中。

>>954
そうね。
ネオリベはうまいね。
とすると、藤井の矢倉四間構想は昔で言うと、
社会党左派と自民党右派が反ネオリベで協力するようなものか。
956名無し名人:2010/08/11(水) 04:22:11 ID:JEVb9msn
>>955
それって、振り飛車党同士の対局の時だけ居飛車指して、
どっちもよく分からないで指してるとかいうアレ?
それは「居飛車も指す」の内には入らないと思う。
957名無し名人:2010/08/12(木) 09:34:27 ID:3omGHENN
それにしても思わずクスッっとなるネタが多くて面白いw
958名無し名人:2010/08/12(木) 21:24:14 ID:vfikt0V5
本日行われたタレント議員として有名な神吉氏主催のパーティで、16日から竜王選の出馬者の最終調整に望む
羽生首相と久保幹事長がゲストとして登場したそうですね。
(詳しいネタは誰か書いてくれ)
959名無し名人:2010/08/17(火) 10:30:49 ID:dRIZ9r74
299 名前:名無し名人:2010/08/17(火) 09:53:42 ID:vvvVOYr8
ttp://fujii-system.com/58ouza/

藤井先生からのメッセージ
いつも皆さんのご声援に励まされています。ありがとうございます。
王座戦は久しぶりのタイトル戦でもあり、また羽生さんと戦えることが
嬉しくもあり楽しみでもあり、今の自分の持てる力はすべて出すつもりです。
最近の振り飛車党の席巻に私も一役かえればと思っています。棋界唯一の
(?)矢倉も指せる振り飛車党として、いかに戦うか注目していて下さい。
銀座本店の鰻屋のメニューにラーメン定食が正式採用されました(笑)屋台から2年。
長かったです(笑)ただこのメニューが王座戦で採用されるかはまだ不明です(笑)
960名無し名人:2010/08/18(水) 10:36:02 ID:FLbeGeIU
原文そのままかいw
961名無し名人:2010/08/18(水) 15:30:10 ID:DB/XJFti
鰻にラーメン?起死回生の新メニュー

藤井猛元振り飛車党総裁が経営する飲食店「鰻屋本舗」で、
新メニューに加わったラーメン定食が絶品だと話題だ。

「ファミレスの鰻に負けるわけにはいかない」と、こだわりを貫く藤井氏の鰻屋であったが、
店舗を構える銀座A級通りは居飛車の名店が数多く立ち並ぶ激戦区として有名で、
経営は数年前から悪化、再建のため多角経営に乗り出していた。

2年ほど前から屋台を引く藤井氏の姿を目撃されるなど、
一部では「(A級通りの)家賃が払えないのでは?」と経営を危ぶむ声も聞かれたが、
今年に入ってからの業績は好調で、3月にはA級通りでの店舗存続を決定した。

その原動力となったのがラーメン定食だ。評論家の勝又氏は
「鰻屋時代のシステムを応用した、全く新しいラーメンです」と絶賛し、
最近では深浦王位がその味を堪能したという。

また、来月には羽生王座が鰻屋本舗を訪れる予定。
そこで提供される老舗の味で食通の羽生氏を唸らせることができるかが注目される。
962名無し名人:2010/08/18(水) 18:47:00 ID:ZUDzXFRK
このスレにとっては勝又センセの存在が便利すぎるw
963名無し名人:2010/08/24(火) 23:40:25 ID:MrJdk32z
>>961
これは美味い!いや上手い!!
964名無し名人:2010/08/27(金) 20:28:30 ID:7T/2r1P7
甲斐総務会長と里見総裁が女流王将選で激突か
胸が熱くなるな
965名無し名人:2010/08/27(金) 20:46:24 ID:ZJIjRyBz
窪田
あるいは
室岡
966名無し名人:2010/08/30(月) 03:20:00 ID:CQz1/8di
>>1
藤井
967名無し名人:2010/08/30(月) 22:42:23 ID:DXtFiTws
幹事長大失態だな
968名無し名人:2010/09/02(木) 21:44:07 ID:E8vBXn4X
【速報】王位選で振り飛車党の広瀬章人氏が当選。全12タイトルのうち
過半数の7タイトルが振り飛車党に。里見総裁も現地で当選祝う。
969名無し名人:2010/09/02(木) 22:00:26 ID:+BV5lftO
藤井がいなくなってからの方が振り飛車等の勢力が拡大しているというわけか
970名無し名人:2010/09/02(木) 22:06:08 ID:E8vBXn4X
というか、藤井が出て行ってから、急に躍進しはじめたw
スレが立った時点では振り飛車党のタイトルは男女合わせてゼロだった。
971名無し名人:2010/09/02(木) 22:08:31 ID:srxeaWrz
>>970
なんだよ、その言い方は
まるで藤井先生が貧乏神・疫病神だとでも言っているようなものじゃないか!w
972名無し名人:2010/09/02(木) 22:09:49 ID:ZPB4DC1a
王位戦
鈴木大介-伊藤真吾 一手損角換わり 千日手
●伊藤真吾-鈴木大介○ 横歩取り85飛

もう離党届は出したの?
973名無し名人:2010/09/02(木) 22:11:35 ID:2ly6GEZb
ということは衆院は王座羽生党と竜王党が連立しない限り、居飛車系で過半数維持できないが
974名無し名人:2010/09/02(木) 22:20:36 ID:EpaoG0X4
総理は居飛車系での政権維持にこだわらないと思うが
975名無し名人:2010/09/02(木) 22:20:36 ID:IKlysUx5
>>972
auだから携帯中継見られないけどホント?
研究会で相掛かりを指してるという話は聞いたことあるけど
976名無し名人:2010/09/02(木) 22:22:36 ID:R7XJtLXt
良スレなので次スレをお願いします
977名無し名人:2010/09/02(木) 22:34:55 ID:+gKgB/Cr
広瀬氏、初当選の裏で鈴木振り飛車党副総裁不穏な動き?


2日に行われた第51期王位選で広瀬章人氏(振り飛車党、穴熊派)が、
深浦康市氏(居飛車党)を破り、初当選した裏で鈴木大介振り飛車党副総裁が謎の行動を見せた。


同日行われた、鈴木副総裁と伊藤真吾氏(オールラウンダー党、無所属)との対決にて、鈴木副総裁は一手損角換わりを採用、
続く千日手局でも横歩取り8五飛を採用した。鈴木副総裁といえば、根っからの振り飛車使いで、とある雑誌のインタビューでは
「玉が左に居ないと安心できない」と発言しているほど。また藤井前総裁の造反の際、厳しい批判を繰り返していたことも記憶に新しい。

現在振り飛車党幹部らからの主だったコメントは出ていないが、居飛車党某議員は「私の著書を参考にして臨んだ森内さんとの対決に大敗したことが今回の行動の原因かもしれない」と述べている。

978名無し名人:2010/09/02(木) 22:37:07 ID:+gKgB/Cr
推敲する前に送信しちゃった・・・
駄文スマン・・・
979名無し名人:2010/09/02(木) 22:39:19 ID:8r/14nkh
鈴木副総裁はは今年度に入って棋王戦の畠山鎮戦と順位戦の松尾戦で一手損角換わりやってる
なおどちらも敗北だった模様
980名無し名人:2010/09/02(木) 23:10:48 ID:EpaoG0X4
>>978
俺の書きたいネタと矛盾してないから面白い
ちょっと考えてくる
9811/3:2010/09/03(金) 00:25:03 ID:zF/qroIM
里見香奈振飛車党総裁、次期総裁選に不出馬を表明

2日夜、里見香奈振飛車党総裁は、同党の広瀬候補が当選を決めた王位選
祝賀会において祝いの言葉を述べるとともに、自身は任期満了に伴う
次期総裁選に出馬しない意向を表明した。
9822/3:2010/09/03(金) 00:26:04 ID:zF/qroIM
突然の表明だった。
得票再集計が2回にわたって行われるという異例の白熱した戦いと
なった王位選は、新人の広瀬章人氏(振飛車党穴熊派)の当選が決まった。
里見振飛車党総裁も事務所に駆けつけ応援し、結果が確定した瞬間には
満面の笑みで広瀬氏を祝福。会場は祝賀ムードに包まれた。
しかし、広瀬氏の当選挨拶に続く里見氏の祝辞が進むにつれ、
場内には不穏な空気が流れ始めた。

「わが党は両院タイトル合計の過半数を制することになり、政権参加が
確実に視野に入ってきた。責任政党としての振る舞いが求められる中でいつまでも
女流議員が総裁となっているわけにはいかない。今後は実績ある先生の
強いリーダーシップのもと一致団結して首班を勝ち取り、
真の意味での政権交代を完成させなければならない」

と述べ、次期総裁選に不出馬の意向を表明したのだ。総裁周辺の議員は
「初耳だったが、党内の調整作業を離れ、自身の政治活動に専念したい
という思いがあったのかもしれない。しかし元々天然なところのある
人だったが、いくらなんでもタイミングがおかしい」
と困惑を隠さない。
9833/3:2010/09/03(金) 00:27:25 ID:zF/qroIM
里見発言の波紋は大きい。竜王選は羽生総理と渡辺氏の直接対決となることが
既に決まっており両氏の連携が考えにくい以上、竜王選の結果によっては
自在党と振飛車党の連立シナリオは充分可能性があり、先の発言は
一応の筋は通っている。憲法上、内閣総理大臣は衆院議員に限られており、
女流議員である里見氏は首班指名選挙に立候補することはできないからだ。
しかし、A級選挙区で議席を持っている議員は現在のところ久保利明幹事長のみ。
これは事実上久保氏への「禅譲宣言」に等しい。
久保派議員が「英断だ」と評価する中、幹事長自身は本紙の取材に対し
「政治家の出処進退はあくまでご本人が決断するべきだが、
私自身はまだまだ総裁に頑張っていただきたい。よく御相談したい」
と述べ、従来通り里見氏を支える考えを示した。
一方、女流議員の間では党派を超えて地位向上を目指すことで一致しており、
今回の里見発言はその流れに逆らうこととなる。
里見氏と甲斐総務会長とは甲斐氏の女王位就任以来対立が深まっているとされ、
両氏の間では既に女流王将選での候補者一本化に向けての対談が
予定されているが、波乱含みの会談となる可能性も出てきた。

鈴木副総裁周辺の議員は同日の鈴木氏の行動の火消しに躍起と
なっている様子で、「里見先生がなんだって?」と記者に
「逆取材」する一幕も見られた。
984名無し名人:2010/09/03(金) 00:34:12 ID:zF/qroIM
終わりです。勝手に大きく動かしてしまいましたが、
まだまだ修正は効かせられると思いますのでいろいろ書いてほしいと思います
つまらなかったらすいません
985名無し名人:2010/09/03(金) 00:35:06 ID:1bzRjPah
このタイミングで総裁チェンジは悪手の気がする
986名無し名人:2010/09/03(金) 02:05:51 ID:SPII+oUV
里見総裁が初当選を果たした倉敷藤花選で
甲斐さん総選挙が行われる可能性が出てきた。
NHKに強いパイプを持つとされる岩根女流議員も
出馬に意欲を示しており、近く会談が行われるという。
987名無し名人:2010/09/03(金) 09:19:37 ID:4wZOgIuT
幹事長ほんとに存在感無くなっちゃったな
このままではただの政治評論家になってしまう
988名無し名人:2010/09/03(金) 21:07:44 ID:J2V3oyzA
>>987
副総裁の間違いでは?
(幹事長は二冠王だし)
989名無し名人
首相、今後の政権運営に自信

王位選の結果、連立パートナーである純粋居飛車党内にタイトル保持者が
不在となったことを受け、羽生首相は午前中の記者団の質問に
「そうですね、えぇ。でも、まぁ、やっぱりその、えぇまぁ、ハイ。」
と答え、今後の政権運営に自信を示した。

目前に迫った王座選での藤井氏の政策は明らかにされていないが、
万一藤井氏が振り飛車を主張した上で勝利すれば
振り飛車系会派による安定多数の確保という結果も予測されるが
首相の地盤は圧倒的に固く、既に竜王選を睨んでいるとの観測も流れている。


首相のセリフを書いてみたかっただけですすいません