第21期竜王戦 Part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
YOMIURI ONLINE(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦 中継サイト ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
中継ブログ      ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
渡辺明ブログ     ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

第21期竜王戦 七番勝負
渡辺明竜王(竜王4連覇中) − 羽生善治名人・棋聖・王座・王将(竜王通算6期)

七番勝負日程
第1局 10月18日・19日 渡辺竜王●−○羽生名人 フランス・パリ ル・メリディアン・エトワール
第2局 10月30日・31日 羽生名人_−_渡辺竜王 北海道虻田郡洞爺湖町「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
第3局 11月13日・14日 渡辺竜王_−_羽生名人 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」
第4局 11月26日・27日 羽生名人_−_渡辺竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」
第5局 12月04日・05日 渡辺竜王_−_羽生名人 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」
第6局 12月10日・11日 羽生名人_−_渡辺竜王 新潟県南魚沼市「龍言」
第7局 12月17日・18日 渡辺竜王_−_羽生名人 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

<注意>
● テレビ中継中の局面の実況と検討はなんでも実況V板かBS実況(NHK)で
● 対局中(ネット中継中)の局面の実況と検討はなんでも実況V板で
● 当事者同士が対局していない時間帯の局面の検討はここで

なんでも実況V http://live24.2ch.net/livevenus/
BS実況(NHK) http://live24.2ch.net/livebs/

前スレ
第21期竜王戦 Part78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225349451/
2名無し名人:2008/10/31(金) 09:38:41 ID:PCmSdmd3
>>1
なんたらかんたら
3名無し名人:2008/10/31(金) 09:38:42 ID:VediTPIn
>>1
4名無し名人:2008/10/31(金) 09:38:49 ID:uPTN557X
66角か98玉かと言ったところか
5名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:22 ID:Dl9DQ/Jz
>>1 乙でござる
6名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:25 ID:g1IlGLtt
   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
7名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:31 ID:Brefuszl
こっちか?


後手は3−6筋の歩を突き捨てれば香車持ってるんだから何とかなりそうだけどな
8名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:34 ID:phpK6Bjz
端玉には端飛車
9名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:40 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
10名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:41 ID:hBWExt4M
>>4
66はないって何回言われる気だw
藤井も否定してるんだぞw
11名無し名人:2008/10/31(金) 09:39:44 ID:Y3+F4B09
みみみ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
12名無し名人:2008/10/31(金) 09:40:32 ID:J8tXsYXD
ここは青野とるいち。
13名無し名人:2008/10/31(金) 09:40:46 ID:iXTwlVY8
ここかあああああああああああああああああああああああああああ
14名無し名人:2008/10/31(金) 09:40:49 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
15名無し名人:2008/10/31(金) 09:41:03 ID:CkyiAnGd
▲66角に△64歩なら▲76玉で入玉確定
16名無し名人:2008/10/31(金) 09:41:17 ID:QHjhKSf8
開始日時:2008/10/30 09:00
持ち時間:各8時間
表題:七番勝負第2局
棋戦:第21期竜王戦
場所:北海道洞爺湖町「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
先手:羽生善治名人
後手:渡辺明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △7三角
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △9三桂 ▲6六銀 △8五桂
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9二飛 ▲8六歩 △9七桂成
▲同 玉 △9六歩 ▲8七玉 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △同 飛 ▲9七歩 △9四飛 ▲7四歩 △5一角
▲5七角 △9八歩
17名無し名人:2008/10/31(金) 09:41:18 ID:A2mjsVct
http://www2.uploda.org/uporg1757268.jpg

こういうのもある
18名無し名人:2008/10/31(金) 09:41:38 ID:oH0jrINI
98歩は本命の手なのに
考えてこなかったのか?
19名無し名人:2008/10/31(金) 09:41:49 ID:iXTwlVY8
>>17 をおお
20名無し名人:2008/10/31(金) 09:42:00 ID:5i/na4P0
羽生が時間調整してるのか?
21名無し名人:2008/10/31(金) 09:42:42 ID:Brefuszl
blogの中の人


さぁはやく封じ手用紙をうpする作業にもどるんだ!!!!1111


22名無し名人:2008/10/31(金) 09:42:57 ID:tVyR50CP
あんだけ考えてるのにすぐ指したら可哀想という羽生の慈悲
23名無し名人:2008/10/31(金) 09:43:22 ID:4v9vJPir
なるほど

98歩同玉45歩同桂44銀
ここで角上がる手が無いからなにか変わる手を捜さないといけないのか
24名無し名人:2008/10/31(金) 09:43:23 ID:Dl9DQ/Jz

 ∧∧アハハハハハハ八!
(゚∀゚) ≡ 渡辺おわた
 (〜)〜 ≡
 くく ≡
25名無し名人:2008/10/31(金) 09:43:26 ID:iXTwlVY8
これは嫁に怒られるだろ ハブ
26名無し名人:2008/10/31(金) 09:43:37 ID:ciBc/YR7
なるほど・・奥が深いなあ
27名無し名人:2008/10/31(金) 09:43:53 ID:QHjhKSf8
持駒:香 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│▽角│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│▽銀│▽金│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽飛│▽歩│▲歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲銀│▲歩│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│▲歩│▲銀│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲玉│__│▲金│▲角│▲歩│▲桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│☆歩│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│▲香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:桂 歩 
28名無し名人:2008/10/31(金) 09:44:11 ID:QmK3VtCl
阿久津先生の解説だと▲同玉に対して
後手は6筋辺りをついてからその下に香車を打って
攻めるような話をしていたな。

>>17
29名無し名人:2008/10/31(金) 09:44:39 ID:geyBcf9h
>>22
そうなんです。将棋は対話ですから。
30名無し名人:2008/10/31(金) 09:45:58 ID:c/XflMqJ
当たり前のところで時間使うのはかなり先の展開を読んでいて
何を考えているか相手に悟らせないため
31名無し名人:2008/10/31(金) 09:46:22 ID:DWE6vBek
一応停止された場合の避難所
竜王戦
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1225324164/
32名無し名人:2008/10/31(金) 09:46:32 ID:Brefuszl
>>28
やはりそれが有力だよな
6四歩に先手はどうするの?
33名無し名人:2008/10/31(金) 09:46:44 ID:g1IlGLtt
変な時間の使い方するとソフトだと疑われるぞ
34名無し名人:2008/10/31(金) 09:47:13 ID:iXTwlVY8
66画は香車もたれてるから いやだな
35名無し名人:2008/10/31(金) 09:47:20 ID:A2mjsVct
>>30
騙しあいですな
36名無し名人:2008/10/31(金) 09:47:54 ID:iXTwlVY8
66画に44銀から攻めるのは怖いよな〜
37名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:18 ID:9Iuw+qUn
ここで25歩利かすのか
へー
38名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:21 ID:phpK6Bjz
おお!2五歩!
39名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:32 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
40名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:34 ID:mdQlzKsz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まさかの25歩
41名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:36 ID:g1IlGLtt
取らないのかよ
42名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:37 ID:J8tXsYXD
えっ25歩w
43名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:40 ID:iXTwlVY8
ほー
44名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:43 ID:Brefuszl
うほっ
いきなり2五歩ktkr

大丈夫なのか????

45名無し名人:2008/10/31(金) 09:48:51 ID:bzjXGRQG
うおおお持将棋拒否wwwww
46名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:04 ID:4v9vJPir
98歩同玉45歩同桂44銀
 
持駒:香 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│▽角│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│__│▽金│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽飛│▽歩│▲歩│__│▽歩│☆銀│▽歩│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲銀│▲歩│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│▲歩│▲銀│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▲金│▲角│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲玉│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│▲香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:桂 歩3 

難しいな
香車を打てないように先にここで76金と上がるか
47名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:05 ID:jOzQPbgm
うお25歩か!
予想をことごとく裏切るなw
48名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:07 ID:byl5a8s9
ハブ、スゲーーーーーーーーー
49名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:16 ID:5i/na4P0
なんぞコリア
50名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:15 ID:w9KgFl4H
おまいら早すぎるぞ
51名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:40 ID:A2mjsVct
このタイミングとは恐れ入ったが、利かせたい一手ではある
52名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:40 ID:uPTN557X
ボナが捨てた25歩
53名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:49 ID:PCmSdmd3
まじかよw
54名無し名人:2008/10/31(金) 09:49:49 ID:oH0jrINI
同玉の一手だと言った奴でてこいよwww
55名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:06 ID:xxWijVYN
これ手抜きで歩成られたらやばくね?
56名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:10 ID:4v9vJPir
って先に2筋きかせたか
57名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:31 ID:mdQlzKsz
>>47
同玉避けるとそれしかないってのは昨日のレスにもあった
58名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:34 ID:3JrQ3W+A
一晩中考えたであろう同玉の変化がフイになるのかなw
59名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:37 ID:Kwz3Iatl
25歩自体は行方も突いている
60名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:50 ID:77K4vsog
攻め合いですね
61名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:53 ID:gbv0Birn
>>54
藤井www
62名無し名人:2008/10/31(金) 09:50:59 ID:iXTwlVY8
羽生 責めるのか この陣形で
63名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:03 ID:q7m+Smdd
まぁ先手広いから安心してるんでしょう。
下段に落とされるよりは攻めたほうが。
64名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:11 ID:Yq0g494x
>>54

>「取る一手ですが、ここは考えるでしょう」と立会人の藤井九段。
65名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:14 ID:K9tGhH0Y
これ手抜きで99歩成できないの?
66名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:19 ID:x9Vz+pmu
へー、このタイミングで効かすのが得なのか
でも、銀逃げた後は▲9八玉と戻す一手だよね
67名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:20 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0は△99歩成でゴーゴーと言ってるが、13に引いたね
68名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:28 ID:JeFVur2L
>>54
つ藤井九段
69名無し名人:2008/10/31(金) 09:51:48 ID:q7m+Smdd
>>65
大損だろw
70名無し名人:2008/10/31(金) 09:52:00 ID:gLOZ2Py8
△4五歩突くつもりか
71名無し名人:2008/10/31(金) 09:52:05 ID:/MEsEBJq
まさかと思ったけど25歩だった。と金残すの怖いのに。
72名無し名人:2008/10/31(金) 09:52:26 ID:MCEFOxdW
同玉の一手w
藤井降級確定だな
73名無し名人:2008/10/31(金) 09:52:37 ID:7TnH2u10
33じゃなく、13銀か
74名無し名人:2008/10/31(金) 09:52:41 ID:phpK6Bjz
3三は角の上がるスペースか
75名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:00 ID:mdQlzKsz
なるほど、ここで同玉でいいのか…
76名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:01 ID:jOzQPbgm
魔太郎一転して早い指し手だな
77名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:07 ID:A2mjsVct
>>65
だって先手玉を寄せる構想がまったくないもん
桂馬払って93飛成るになっても、まだ寄せる筋がない駒のない
78名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:12 ID:Fgbjn16n
サァ、いよいよ空間がねじれて参りました。
79名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:13 ID:n12tLMJP
 25歩までは昨日のスレにあった。が、その後の変化は示してくれなかったな。

 藤井・・・・。
80名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:23 ID:Yq0g494x
まぁすぐ1三に引いたところをみると、2五歩は渡辺の頭にあったくさいな。
81名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:28 ID:4v9vJPir
なるほどなぁ
45に桂が上がっちゃうと25きかせれないから
ここで一本入れとくのが得なわけか
82名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:34 ID:CkyiAnGd
▲15歩でスルー推奨だったら・・・悪夢w
83名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:38 ID:YFKLWbrj
やっぱクマるのか
84名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:40 ID:q7m+Smdd
最近棋風とか関係ないような。
みんな好き勝手に指してる。
85名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:47 ID:zIxuuGgL
ここで▲6六角はどうかな
86名無し名人:2008/10/31(金) 09:53:58 ID:JeFVur2L
これ、33に引いたら45歩同桂馬の時銀両取りかましやつよ。という事?
かといって13に引くのは相当な利かし、という事?

87名無し名人:2008/10/31(金) 09:54:20 ID:0KE2mHnU
同玉からの展開を徹夜で考えた現竜王・・
88名無し名人:2008/10/31(金) 09:54:51 ID:A2mjsVct
>>86
つまり指したい手ってことだ
89名無し名人:2008/10/31(金) 09:54:51 ID:x9Vz+pmu
後でも効きそう且つ▲2五桂の余地を消す▲2五歩を今決めた理由は何だろう?
90名無し名人:2008/10/31(金) 09:54:56 ID:PxQMuAhg
これは名人悪くしちゃったんじゃね
踏み込んでくのはいかにも羽生ぽくて好きだけど
91名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:10 ID:rjRu3Lmx
ここで98玉か?
92前スレ556:2008/10/31(金) 09:55:11 ID:QERaKHOy
携帯中継用
http://libpanda.s18.xrea.com/kif/12254144623/21ryuousen2-1.swf

前スレにも書いたけど竜王戦中継スタッフも2ch観てるらしいから
kif2swfによる携帯のための中継がデフォになることを目指す
93名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:12 ID:Brefuszl
>>80
魔王のことだからそれがわからなくね?

アレだけ考えたんだから当然読んで入るだろうけど
外されてもノータイムで指すことはあるって言ってたな
94名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:13 ID:tVyR50CP
13に銀を引かせて「クマれよ」と威圧でもかけてるのか
95名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:15 ID:c/XflMqJ
いやいやいやこの後98玉とするんだから同じことだよ
96名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:17 ID:mdQlzKsz
ボナ3は一気に先手に振れた+208

△13銀引は不味かったくさい
97名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:26 ID:E8NUfzn8
後手は2六香の筋があるね
98名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:37 ID:otqpf4B2
>>80
いや、読みになかったが
それを悟られるのが嫌でさっと引いた気がする
99名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:44 ID:jOzQPbgm
>>87
いや引くの早かったしさすがに想定内だろ・・・
100名無し名人:2008/10/31(金) 09:55:45 ID:9Iuw+qUn
さすがにここで98を取るでしょう
一応、ボナは66角も読んでるけど
101名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:01 ID:K9tGhH0Y
>>77
そんなもんかなー
竜作れたら相当大きいと思うけど
13銀すぐに指すということは
無理なのかな?
102名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:03 ID:71008PHP
>>89
後手から35とかいざって〜時は15歩みたいなのもあるから
それを消してウケに専念するテ。
103名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:15 ID:rDlGFlAb
>>78
時空を捕らえました
104名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:19 ID:q7m+Smdd
いやでも13銀引以外は指しにくいでしょ
105名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:24 ID:DW34Hn/v
2chの大方が最初にいいとした方が負ける法則がまた出るなこれ
106名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:40 ID:phpK6Bjz
おお6四歩!
107名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:42 ID:ZK6snfls
今北
封じ手当たっててワロタ
渡辺負けるw
108名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:42 ID:PxQMuAhg
狙いは1五歩同歩1四歩同銀に2六桂かね
109名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:46 ID:J8tXsYXD
64歩来たね。
110名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:47 ID:oLeZ3gA9
97 名前:名無し名人 :2008/10/31(金) 09:55:26 ID:E8NUfzn8
後手は2六香の筋があるね
111名無し名人:2008/10/31(金) 09:56:52 ID:A2mjsVct
さあどれだけ攻めの構想があるのか見物だ
112名無し名人:2008/10/31(金) 09:57:07 ID:Yq0g494x
なるほど△6四歩をずっと読んでたわけか。
113涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
114涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
115名無し名人:2008/10/31(金) 10:10:38 ID:O0u4e2++
羽生に勝てるのは森内のみ
116名無し名人:2008/10/31(金) 10:11:12 ID:FwbvYLNk
止めてる奴のキャップ剥奪しろよ

http://schiphol.2ch.net/test/_5ahe/

以下の条件下限定で運用してください
以下の条件下限定で運用してください
以下の条件下限定で運用してください
以下の条件下限定で運用してください
以下の条件下限定で運用してください

1-1) 地上波のTV
1-2) 中継(放映)中
1-3) 野球、サッカー、F1、K1

2-1) BS/CSのTV
2-2) 中継(放映)中(生放送/初回放送)
2-3) 野球、サッカー、F1、K1
117名無し名人:2008/10/31(金) 10:11:35 ID:tA8bNmw5
みんなはこっちにいます

第21期竜王戦実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225321666/
118名無し名人:2008/10/31(金) 10:12:32 ID:Y3+F4B09
この数手でずいぶんと先手良くなったねー
119名無し名人:2008/10/31(金) 10:12:41 ID:gT4z7+nU
復帰が早いな
120名無し名人:2008/10/31(金) 10:13:08 ID:jOzQPbgm
さすがにここは同歩と指しそうだけど
121名無し名人:2008/10/31(金) 10:13:14 ID:q7m+Smdd
負担かかりすぎだとは思うけどな
122名無し名人:2008/10/31(金) 10:13:18 ID:PCmSdmd3
実況しちゃだめだお。検討ならいいお。
123名無し名人:2008/10/31(金) 10:13:46 ID:G4ZI0vSx
中断は13分ぐらいか
124名無し名人:2008/10/31(金) 10:14:14 ID:DwfkACkl
ドウフでいいんじゃん
125名無し名人:2008/10/31(金) 10:14:28 ID:rh4WW2Ee
>>121
勢いそんなねーぞ
スレ止めてる人は116みてくれ
126名無し名人:2008/10/31(金) 10:14:41 ID:ZK6snfls
ここは76金だろ
127名無し名人:2008/10/31(金) 10:14:44 ID:zuW+CPod
実況じゃねーから
128名無し名人:2008/10/31(金) 10:15:17 ID:Brefuszl
歩つき捨てていけば何とかなるんじゃねーの?
129名無し名人:2008/10/31(金) 10:15:18 ID:g1IlGLtt
>>122
どう見ても検討です
130名無し名人:2008/10/31(金) 10:15:18 ID:A2mjsVct
検討してるだけ
131名無し名人:2008/10/31(金) 10:15:58 ID:vsq3Cohi
>>116
あてはまってないわけだな
TV中継がある時間帯だけか
132名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:05 ID:FoUp/YQd
こっちにいる奴は脳みそ腐ってるね^^
133名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:06 ID:hBWExt4M
>>116
ほんとだ。剥奪だなこれ。
134名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:25 ID:CkyiAnGd
当然飛車引くでしょ。
135名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:30 ID:0K22alqx
▲同歩△6一香▲7六桂△4二角と足してくるのかな。
▲7七金と香筋をかわしておくと空を切りそうだが。
136名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:31 ID:DwfkACkl
まさか銀とって28に打つ気じゃないよね
137名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:34 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
138名無し名人:2008/10/31(金) 10:16:43 ID:m0hAEDo0
俺も剥奪に賛成!
ルールをねじ曲げた罰。
139名無し名人:2008/10/31(金) 10:17:19 ID:3JrQ3W+A
>>137
現在進行形の俺に謝れ!
140名無し名人:2008/10/31(金) 10:17:32 ID:6iBOsJUt
BS放映中だろうが
これだから馬鹿は困る
141名無し名人:2008/10/31(金) 10:18:09 ID:DWE6vBek
剥奪スレないの?こいつ該当するだろ
ただの愉快犯じゃないか
さっさと剥奪しろよ
142名無し名人:2008/10/31(金) 10:18:35 ID:jOzQPbgm
BS放送中なのか・・・俺のTV壊れてるのかな?
143名無し名人:2008/10/31(金) 10:18:39 ID:fY5FKASR
My無双は9五香からの端攻めで交換してから27金と打って
入玉も臭わせる形で後手戦える感じだったが
64歩→同歩?でかなり形勢傾いちゃった
144名無し名人:2008/10/31(金) 10:19:17 ID:DwfkACkl
28じゃない。銀とれるだろう渡辺は27銀打つのはどうかな
36や47移動して荒らしまくるとか、角狙いながら46銀とれそう
145名無し名人:2008/10/31(金) 10:21:28 ID:g1IlGLtt
     ...| ̄ ̄ |< △1二香はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
146名無し名人:2008/10/31(金) 10:21:36 ID:rh4WW2Ee
これだと攻めが切れそうだな
147名無し名人:2008/10/31(金) 10:21:40 ID:DwfkACkl
金を27に打つより
銀のほうがいいと思うけど
148名無し名人:2008/10/31(金) 10:22:06 ID:mdQlzKsz
魔太郎が、本当に羽生とソフトを越えた読みいれてるのか楽しみだな

もう投げてるような指し回しにも見えるけど…
149名無し名人:2008/10/31(金) 10:23:27 ID:VediTPIn
なんでこの段階で投げるんだよ
バカなんじゃない?
150名無し名人:2008/10/31(金) 10:24:37 ID:DwfkACkl
羽生は28飛車したほうがいいと思う
こわいよ2筋
151名無し名人:2008/10/31(金) 10:24:46 ID:9Iuw+qUn
確かに27銀を打って、反撃して下さいと懇願するしかないかも
152名無し名人:2008/10/31(金) 10:24:53 ID:tkx8qN3l
最近思うんだが、ソフトに汚染されてるヤツ多いな。

終盤ならともかく、序中盤で200も数字傾いたからこの手は悪手とか言ってるヤツいるし
153名無し名人:2008/10/31(金) 10:24:56 ID:q7m+Smdd
>他棋戦の話なのですが、行き違いがあって羽生名人の部屋で写真を撮らせていただいたこともありました。
>ご本人に撮りやすいように手伝ってもらい、恐縮した思い出があります。

羽生w
154名無し名人:2008/10/31(金) 10:25:09 ID:iXTwlVY8
復活か

豆腐に62香車の筋  以下63系打ちー42画ー73歩なりー64銀・・・・

攻め合いか
155名無し名人:2008/10/31(金) 10:26:01 ID:w9KgFl4H
BSでやっているのか
おれはBSみれんからここで
156名無し名人:2008/10/31(金) 10:26:15 ID:ut3/4aK9
△2七銀なんて打つ訳ないでしょ。先手の玉が薄いんだからB面攻撃を
する必要性が皆無。
157名無し名人:2008/10/31(金) 10:26:19 ID:iXTwlVY8
羽生の形って 前回の渡辺の荷に照るな
158名無し名人:2008/10/31(金) 10:26:38 ID:mdQlzKsz
>>149
もう敗着点は過ぎてるように見えんだよw

1局目の23角打、43金打にあたるとこね
159名無し名人:2008/10/31(金) 10:27:02 ID:iLbRRNIM
BS見たいけど嫁がセンベイ食いながらドラマ見てて
見せてって言ったら無視された…orz
体重も俺より20kg重いし腕力でも勝てない
160名無し名人:2008/10/31(金) 10:27:52 ID:byl5a8s9
▲8三桂馬
161名無し名人:2008/10/31(金) 10:28:00 ID:CQ/tdHM3
>>158
例えそうであったとしても、逆転勝ちというのは常にあるわけで
諦めたときが試合終了ですよ
162名無し名人:2008/10/31(金) 10:28:02 ID:iXTwlVY8
候補手
64豆腐ー33画ー63歩成りー95香車  の攻め合い
88玉ー95香車打ちー87金ー33画 など
163名無し名人:2008/10/31(金) 10:28:09 ID:DwfkACkl
>>156
薄いと思うなら渡辺の
攻め手順教えて
駒が明らかに足りないだろうし、
27銀から駒入手もなくはないと思うけど
164名無し名人:2008/10/31(金) 10:28:34 ID:71008PHP
考えてるのは、封じては完全に予想外だったということか。
アキラはそういうかけひきだけはうまいな。
165名無し名人:2008/10/31(金) 10:29:00 ID:Brefuszl
6一香の前に
8筋含めて歩をつき捨てろよ
後手がいいように見えるけどね

166名無し名人:2008/10/31(金) 10:30:17 ID:QmK3VtCl
次のBSの放映は16:00からでしょ。
167名無し名人:2008/10/31(金) 10:31:12 ID:iXTwlVY8
978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2008/10/31(金) 10:29:43.64 [朝] ID:CjOCuhNN0
[文頭改行省略]
阿久津六段は「▲6四同歩△6一香までは進むでしょうが、そこで手が広い。
▲7六金か▲7六桂か。後手は銀や角をもって2七に打つ順を狙っています。
後手は角を4二に使うか、△8五歩▲同歩△9五角と使うか。
差がついたら終わりなので慎重に手を選んでいくことになるでしょう」。続けて「後手の攻めが細く見えます」と先手もちをにおわせた。
168クルクル蓑虫:2008/10/31(金) 10:31:48 ID:qC/f62Rf
おはよう 寝坊してBS見逃した 二度寝したのが敗着だった
もう5手も進んでいるのか 羽生さんがいいんだよな
169名無し名人:2008/10/31(金) 10:31:51 ID:j6uONr1P
>>156
阿久津六段のコメントに…
170名無し名人:2008/10/31(金) 10:32:01 ID:q7m+Smdd
>>164
いや違うだろw
171名無し名人:2008/10/31(金) 10:32:09 ID:71008PHP
61には63桂もありそうだけどな。
85いれてきたら76金のほうが良さそうだが。
172名無し名人:2008/10/31(金) 10:32:14 ID:FwbvYLNk
BS1 10:10 BS世界のドキュメンタリー「少年の内面」
BS2 10:00 5.1N響演奏会 -第1627回N響定期公演-

>>164
IDすごい。
将棋板は数字で戦うスレは無かったか。
173名無し名人:2008/10/31(金) 10:32:23 ID:Kq3hFH+w
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/15

15 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/31(金) 08:57:11 ID:3ER7Kz02
■竜王戦 第2局

第21期竜王戦実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225321666/

NHK BS
第21期 将棋竜王戦七番勝負 第2局  
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1225322535/

避難所
【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/


■順位戦B級1組 8回戦

将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/
174名無し名人:2008/10/31(金) 10:32:28 ID:HmQBG3vx
>>168
おねがいだから消えてくれ
175名無し名人:2008/10/31(金) 10:33:21 ID:71008PHP
>>170
98を一晩読んでたら、このあたりはもっと早く指せそうだもんでね。
176名無し名人:2008/10/31(金) 10:33:27 ID:ut3/4aK9
>>163
先手の右辺は全部紐が付いてんだからタダ取りなんてできねーって。
駒を入手するために持ち駒を使うんじゃどうしようもないじゃん。
177名無し名人:2008/10/31(金) 10:33:54 ID:IxyhzNp5
98に玉がいるといつでも96のあわせから十字の筋が
残るから先手も神経を使うな
同歩だとは思うがそのあとを読んでるんだろう
178名無し名人:2008/10/31(金) 10:34:08 ID:71008PHP
>>172
どうして?
PHPのほうがおもろいけどな。
179名無し名人:2008/10/31(金) 10:34:28 ID:EX8WU+2V
渡辺さん失敗した感じだね。攻めが細い
180名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:01 ID:Brefuszl
▲6四同歩に
△4五歩はないの?
181名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:01 ID:fHGQyCmt
6一香でつながるのかねぇ・・・
9筋しか主張が見えないんだが
182名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:23 ID:38iJLMEm
渡辺応援したいけど流石に厳しいか
183名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:30 ID:71008PHP
>>176
ただ取りじゃなくて、複雑化させて入王狙いの手なんだぉ。
184名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:36 ID:iXTwlVY8
>>179 第一戦に似てるね
185名無し名人:2008/10/31(金) 10:35:39 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0は▲64同歩以下、後手が良くなる順を見つけられない

あ、64指した
186名無し名人:2008/10/31(金) 10:36:15 ID:71008PHP
お、はやいな。
187名無し名人:2008/10/31(金) 10:36:19 ID:L8V9DbnM
阿久津とハッシーの解説は強力だな。
二人ともよく見える。
188名無し名人:2008/10/31(金) 10:36:29 ID:Yq0g494x
渡辺はやっ。
読み筋なんだろうが、だんだんいつもの自爆パターンにはまってきたように見えなくも無い。
189名無し名人:2008/10/31(金) 10:36:59 ID:71008PHP
これなら63桂うちたいな。
190名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:07 ID:Brefuszl
香車うったか
それじゃダメじゃね?

どっかでゆっくり腰を入れなおす算段か?
191名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:14 ID:ZK6snfls
ここで67金かあ
192名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:20 ID:Q12HG/Wf
今日も進行はえええええええええ
193名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:24 ID:vsq3Cohi
ここで▲7六桂がいい感触なわけか
194名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:30 ID:iXTwlVY8
75斤で 羽生優勢か?
195名無し名人:2008/10/31(金) 10:37:59 ID:pSIa7Cd0
10時のあやつの注文は渡辺竜王がアイスコーヒー。羽生名人がホットコーヒー。
196名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:15 ID:Y3+F4B09
竜王ノータイムで指してるがどんどん形勢悪くなってる
どこかで改心の一撃はあるのか
197名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:14 ID:CfnxCAci
△6四歩は失敗だったな
さらに差が開いた
198名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:22 ID:iXTwlVY8
飛車回るか
199名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:30 ID:38iJLMEm
10時のあやつってなんか怪しいヤツみたいだな
200名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:36 ID:71008PHP
27がいやなら、76桂もあるかな。
85から95角にも29飛ぐらいで十分か。
201名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:41 ID:DOH05jA8
76桂とか打ちたくなる下手な俺
202名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:41 ID:ZK6snfls
ああ67じゃなく76
203名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:42 ID:Q12HG/Wf
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、控え室のみんなぁぁぁぁ、見てるー???
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
204名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:47 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
205名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:55 ID:fHGQyCmt
76桂で押さえ込めそう
206名無し名人:2008/10/31(金) 10:38:59 ID:FwbvYLNk
>>178
こういうスレがあるの。
71008はなかなか。

【数学】IDで数字の大きい方が勝ち〜102nd〜【神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222554686/
207名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:04 ID:JeFVur2L
63桂馬って死んでも無いよな
208名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:11 ID:E/xfRaCE
7六桂でさらに+
209名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:11 ID:a5RsV/su
朝のおやつは飲みもんだけか
210名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:15 ID:ut3/4aK9
▲7六桂、▲7六金、▲6三桂の三択か
自分なら▲7六桂だけどプロなら▲7六金だろうか
211名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:32 ID:EX8WU+2V
>東京都の草薙素子さん

おい少佐wwwネカマしてんじゃないよwww
212名無し名人:2008/10/31(金) 10:39:46 ID:71008PHP
ただ76は自分の王の脱出路ふさぐから
ちょっと指しにくいかな。
213名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:02 ID:CQ/tdHM3
七七桂打ちってないの?
214名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:03 ID:mdQlzKsz
ここだな。羽生がポカしてくれるとしたら

ここで最善手なら羽生の勝ちっぽい
215名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:18 ID:pSIa7Cd0
216名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:24 ID:CkyiAnGd
入玉の点数計算してるって言って奴かw
217名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:31 ID:ut3/4aK9
もしかして▲7三桂もあるのか
218名無し名人:2008/10/31(金) 10:40:36 ID:3JrQ3W+A
63歩成から65歩とか無理?
次に73歩成、同角、74銀とかで
219クルクル蓑虫:2008/10/31(金) 10:41:04 ID:qC/f62Rf
解説どうり76桂と受けて問題ないよな
220名無し名人:2008/10/31(金) 10:41:10 ID:jOzQPbgm
63桂だけはないな
76桂が有力だと思うが・・・
221名無し名人:2008/10/31(金) 10:41:13 ID:71008PHP
>>206
カキコんだら、?になっちゃったぉ。
222名無し名人:2008/10/31(金) 10:41:25 ID:Ju2nejJP
73歩成りとか?
223名無し名人:2008/10/31(金) 10:41:47 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0「▲76金で銀交換おk。▲76桂でもいいけど。」

▲76桂だと、銀桂と銀香の交換になったら、その後の展開はそこそこ怖い。
224名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:02 ID:Oun8a+Ll
仲居さんの写真は?
225名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:05 ID:iXTwlVY8
63系 で73歩なりか
226名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:43 ID:fHGQyCmt
じっと金寄っちゃうのはどうか
9筋の力技がなくなったからかなり先手が楽になった感じ
227名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:46 ID:o6OIeyrX
>>218
>>222
同じくそれ読んだ。
それも結構いいよね。
攻めるなら
プロはどうするんだろうね。
228名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:46 ID:38iJLMEm
大差に見えるけどそうでもないの?
229名無し名人:2008/10/31(金) 10:42:51 ID:71008PHP
76金、64銀、交換、65歩、27銀、48飛、このくらいでも
いい感じだけど。
230名無し名人:2008/10/31(金) 10:43:14 ID:pSIa7Cd0
>>228
激指では先手有利
231名無し名人:2008/10/31(金) 10:43:15 ID:ut3/4aK9
>>218
△7二歩で均衡が保てるのでは
232名無し名人:2008/10/31(金) 10:43:23 ID:PxQMuAhg
7六桂と使ってくれるんなら後手も悪くないんじゃね
7三歩成の方が勝ると思う
233名無し名人:2008/10/31(金) 10:43:52 ID:iXTwlVY8
銀行間は先手はしたくないだろう
234名無し名人:2008/10/31(金) 10:44:16 ID:71008PHP
73なるってのは、同角だとどうするの?
235名無し名人:2008/10/31(金) 10:44:20 ID:SRlaF1Kr
猛攻?猛の攻め?
236名無し名人:2008/10/31(金) 10:44:16 ID:phpK6Bjz
▲7三歩成 △同角 ▲6五桂はダメか
237名無し名人:2008/10/31(金) 10:44:34 ID:4v9vJPir
73桂64香66歩もありかなぁ
238名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:10 ID:iXTwlVY8
73歩なりは取ってくれないで 64銀と出られるか
239名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:13 ID:EX8WU+2V
>>215
これ酷いな。こんな風に進むわけがない
240名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:17 ID:71008PHP
>>236
そういうのは64角でだめ。
241名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:21 ID:QmK3VtCl
先手は飛車、銀、桂が遊んでるから
いつごろ攻めるんだろうか。
242名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:35 ID:o6OIeyrX
>>236
かまわず香走るんじゃない?
金に当たるからきついよ
243クルクル蓑虫:2008/10/31(金) 10:45:58 ID:qC/f62Rf
渡辺は一晩考えてきた割には たいした手指さないな 
なんかどれも素人手臭い こんな手じゃ羽生さんにゃ勝てんぞ
244名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:03 ID:L8V9DbnM
今から羽生優勢になるとつまらない。
やばいくらいがちょうど良い。
渡辺には少しがんばって欲しい。
245名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:09 ID:71008PHP
ハブが30分ぐらいずつ使うなぁ。
246名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:11 ID:1WNKKZLr
また眼鏡が勝つのか
247名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:19 ID:h/nOFmXN
>矢倉は地味なので
矢倉馬鹿にするなーーーーー!!!!
渡辺竜王ガンバレーーー!!!!!
248名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:21 ID:0K22alqx
歩切れになってるところに歩を渡したくないなあ。
249名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:36 ID:PxQMuAhg
7六桂かあ
250名無し名人:2008/10/31(金) 10:47:01 ID:9Iuw+qUn
▲76桂でした
これは42角でしょう
251名無し名人:2008/10/31(金) 10:47:10 ID:q7m+Smdd
あと30分で消費時間並ぶな
252名無し名人:2008/10/31(金) 10:47:26 ID:hBWExt4M
>>243
もう長考の時点でだめだったんだろう。
253名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:06 ID:71008PHP
42角ってのもなんだかな。
じっと73成って王者の貫禄。
254名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:11 ID:EX8WU+2V
もう羽生は自然な手を指すだけで勝てる展開だな
渡辺はどこかで絶妙手がないと厳しい
255名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:12 ID:IxyhzNp5
6三桂もあると書こうとしたら指された
あやうく書き込むところだった・・
256名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:23 ID:o6OIeyrX
総合すると
63桂馬とがつっとの方が
いいのかな
角逃げればやりたいこといっぱいだし。
交換は63歩なり激痛だし
単純に8筋の歩とられてもつらいし
63桂馬に一票
257名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:30 ID:PxQMuAhg
4二角と数足すしかないかね
8四銀と出た瞬間が狙い目だろうけどだめだろなあ
258名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:43 ID:ZK6snfls
【質問】
東京都の草薙素子さん、女性の方からのご質問です。

沢山あります。すみませんm(_ _ ")m
@対局中って正座してないとダメなんですか?
A対局中ってお昼寝とかしちゃダメなんですか?
B対局中、席を外しておやつを自分で買って食べてはダメなんですか?
C2時間かけて考えて、手順が自分の読みと全く違う方向に進んだら、それは徒労ですか?
D「読む」とは、あらゆる手順を想定して、生じる可能性がある局面を検討するってことなんですか?
藤井さん、橋本さんって人気があるうえにイケメンですね。
私のようなド素人からすると、矢倉は地味なので、楽しい解説を期待しております。

【橋本七段の回答】
@対局開始30分であぐらになります。
Aしてます。
B食べてます。
Cショックですが、その蓄積がいつかどこかで活きると信じています。
Dそうなのですが、可能性のある全ての手を読んでいてはキリがありません。本手となり得る手を早く導き出して、読みを進められる人ほど強いのです。

ありがとうございます。皆様に楽しんでもらえるように頑張ります。
259名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:44 ID:3JrQ3W+A
>>252
悪くなってから考える・・・
まるで俺だなw
260名無し名人:2008/10/31(金) 10:48:55 ID:4v9vJPir
42角に66金でどうするのかな
261名無し名人:2008/10/31(金) 10:49:05 ID:71008PHP
63桂にはじっと33角があったかもね。
262名無し名人:2008/10/31(金) 10:49:32 ID:E/xfRaCE
差がつきはじめたっぽい指し手
263名無し名人:2008/10/31(金) 10:49:44 ID:mdQlzKsz
こうなると先手玉広いな

どうやって寄せるんだこれ?
264名無し名人:2008/10/31(金) 10:49:44 ID:EX8WU+2V
※ハッシーのことをイケメンと書くと採用率があがります
265名無し名人:2008/10/31(金) 10:49:45 ID:fHGQyCmt
7六桂か
ここで数手で妙手が出ないと後手は厳しそうだ
とりあえず8五歩入れるか?
266名無し名人:2008/10/31(金) 10:50:02 ID:71008PHP
ここでも早く指さないとカッコ悪いぞ、アキラ。
267名無し名人:2008/10/31(金) 10:50:10 ID:Y3+F4B09
なんか怖いなー
俺なら▲8八金とか玉を守りたくなるけど…
△9五香から攻め込まれて大丈夫なの?
268名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:03 ID:71008PHP
>>267
香はないから安心しておくれ。
269名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:09 ID:QbuJ55lu
早くも差がついてるな
270名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:19 ID:ut3/4aK9
>>267
その香はどこから来た
271名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:20 ID:Yq0g494x
渡辺嫁の質問の回答はまだですか?
272名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:21 ID:IxyhzNp5
51の角は俺みたいだな
働きそうで働かない
273名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:25 ID:fHGQyCmt
藤井のことダンディって書いてあげて

>>267
虎の子の香今使ったばかりだw
274名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:45 ID:9Iuw+qUn
42角から歩銀桂を入手できれば、まだ手段は残る
275名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:48 ID:Y3+F4B09
>>270
ああっ!6一に打っちゃったのか!
276名無し名人:2008/10/31(金) 10:51:50 ID:mdQlzKsz
△42角の足し算しかないのか?
277名無し名人:2008/10/31(金) 10:52:20 ID:mZQkhZvJ
おはよう
BS見逃したぜorz

こういう将棋は下手な俺にはダメだなあ
玉の守りが薄すぎて先手やったら絶対暴発しそう
骨を切らせて肉を切るだっけか
こういう将棋ができるのがプロのすごさだよな
278名無し名人:2008/10/31(金) 10:52:22 ID:fHGQyCmt
>>272
嘘だ!働きそうのその字も見えない!
279名無し名人:2008/10/31(金) 10:52:34 ID:VOmDobHI
ところで藤井はいつになったら永世竜王になるんだ?
280名無し名人:2008/10/31(金) 10:52:57 ID:DfZiKPCx
YSS

最善手 先手優勢 772 △4二角
281名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:03 ID:71008PHP
>>275
それと、こういう将棋は88みたいに固めるのじゃなくて
87王みたいに軽くフワッと指すもんだぉ。
282名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:04 ID:J8tXsYXD
85歩かなー
283名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:04 ID:D9vMpOJs
ハッシーも鰻もネカマとか2ちゃんねらってのを分かった上で楽しんでるなw
284名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:06 ID:phpK6Bjz
角が4二とかに退いたら7三歩成があるかも
285名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:15 ID:ZK6snfls
76金じゃね〜のかよ
ここに桂打つなら63のが良いんじゃね?
286名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:30 ID:4v9vJPir
42角66金で切れてるように見えるんだが
287名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:45 ID:mdQlzKsz
△42角▲87金がエグイ
288名無し名人:2008/10/31(金) 10:53:54 ID:3JrQ3W+A
誰か阿久津もいじってやれw
289名無し名人:2008/10/31(金) 10:54:10 ID:mZQkhZvJ
>C2時間かけて考えて、手順が自分の読みと全く違う方向に進んだら、それは徒労ですか

なんなのこのスイーツ
さぞかしこの人は徒労のない無駄のない人生を送ってるんだろうね
290名無し名人:2008/10/31(金) 10:54:17 ID:mAI1unY/
やることやりましたのでクマります、1二香
291名無し名人:2008/10/31(金) 10:54:18 ID:IFFnQ7Hy
おいここで実況してるカスどもこっち移れや
勢い5400も出てるぞ

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/
292名無し名人:2008/10/31(金) 10:54:42 ID:71008PHP
42か85歩しかないのでは悲しい局面だな。
293名無し名人:2008/10/31(金) 10:55:18 ID:d+75Hb+F
>>289
スイーツというか、どう見てもここの奴等がいたずらでやってるネカマだろ・・・
294名無し名人:2008/10/31(金) 10:55:18 ID:zCBTMzlQ
東大無双
42角だと
< 先手優勢(596) > [ [11] △4二角 ▲7三歩成 △6四銀 ▲6四桂 △6四香 ▲6六歩 △6五歩 ▲4一銀 △6六歩 ▲3二銀不成 △3二玉 ▲6六銀 △6六香 ▲6六角 △8六角 ]
295名無し名人:2008/10/31(金) 10:55:29 ID:AlqgFs0t
>>289
質問者の名前でググって見ろ
大体の真相がわかる
296クルクル蓑虫:2008/10/31(金) 10:55:44 ID:qC/f62Rf
素人のわしにも かなりの大差に見えるけどなあ
渡辺持ってなにしていいか分からんもんなあ 
とにかく穴に入るしかなあ
297名無し名人:2008/10/31(金) 10:55:48 ID:mZQkhZvJ
>>293
ひっかかったおorz
298名無し名人:2008/10/31(金) 10:55:55 ID:EX8WU+2V
△4二角▲6六金△6四銀▲同桂△同香▲6五歩で
△2六桂▲2八飛△1八桂成▲同飛とやれば香車を入手できるけど
これは全然駄目だろうな
299名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:00 ID:xa+WhOHI
やっとまともな質問が来たな
300名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:18 ID:IFFnQ7Hy
301名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:21 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0「△42角でも▲87金で飛車切りからの96歩を防げば怖いもんなし」
302名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:25 ID:iXTwlVY8
76系は 打たされたかな
303名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:33 ID:QmK3VtCl
穴熊で待つべし
304名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:41 ID:JeFVur2L
あ、63桂馬は42角でぜんぜん駄目か。
76桂馬も42角かと言おうとしたらそうさしたな。42角にはどうするんだろ?

305名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:54 ID:IxyhzNp5
4二角は普通に歩を成ってきてかなり大差になりそうだ
駒を足しても64の歩をどっちで取っても悪くなるだろ
昼飯をに暴れてきそうだがそれを冷静に抑えられるかが勝負どころ
306名無し名人:2008/10/31(金) 10:57:54 ID:71008PHP
記録っていつも24で指してる子だよね。
307名無し名人:2008/10/31(金) 10:58:05 ID:mdQlzKsz
>>294
42角には73歩成もあるわけか

でもそのと金はいつ活きるのか…
308名無し名人:2008/10/31(金) 10:58:10 ID:Yq0g494x
ここで考えるようでは渡辺苦しいな。
309名無し名人:2008/10/31(金) 10:58:13 ID:q7m+Smdd
ソフトは歩得を除いても先手に振れてるなぁ。
妙手出さないと後手やばい。
310名無し名人:2008/10/31(金) 10:58:26 ID:fHGQyCmt
>>288
回答に阿久津は入ってないようだ
311名無し名人:2008/10/31(金) 10:58:30 ID:fshjCKT9
bs見たら升目がやたら多くて駒が全部白と黒で塗りつぶされてたw
312名無し名人:2008/10/31(金) 10:59:06 ID:71008PHP
>>311
目医者いっといで。
313名無し名人:2008/10/31(金) 10:59:13 ID:mdQlzKsz
>>306
渡辺大夢と間違えてね?記録係りは渡辺愛生
314名無し名人:2008/10/31(金) 10:59:18 ID:iXTwlVY8
97飛車ー同桂馬ー96歩うちー84銀
315名無し名人:2008/10/31(金) 10:59:27 ID:4v9vJPir
羽生必勝と見た
316名無し名人:2008/10/31(金) 10:59:38 ID:ZK6snfls
明あんなにクリーム入れるのかよ
手前のはシロップかな
317名無し名人:2008/10/31(金) 11:00:38 ID:ut3/4aK9
△8五歩▲同歩の交換を入れてから△4二角▲6六金△6四銀で
△8六桂を狙いにするような感じかな。他には△3三桂から桂交換を
して△8三桂〜△7五歩を狙うようになればいいけど、多分無理。
318名無し名人:2008/10/31(金) 11:00:41 ID:w9KgFl4H
おまいら投稿するのはいいが、女性って名乗りすぎだぞ
嘘はいかんぞ、うそは
319名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:03 ID:tVyR50CP
質問面白くないな
梅田長文のほうが100倍マシ
320名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:21 ID:iXTwlVY8
候補手
97飛車
64銀
42角
321名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:23 ID:z2Ki3TIZ
無職なんだけど、今からどこか行こうと思う。
大阪で楽しい場所教えて。
322名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:39 ID:Kq3hFH+w
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/16

16 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/31(金) 10:44:56 ID:Kq3hFH+w
■竜王戦 第2局

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/

第21期竜王戦実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225321666/

NHK BS
第21期 将棋竜王戦七番勝負 第2局  
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1225322535/

避難所
【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/


■順位戦B級1組 8回戦

将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/
323名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:40 ID:EX8WU+2V
ここで時間使うんじゃ渡辺駄目っぽい。想定してなかったのか
324名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:45 ID:71008PHP
>>313
くわしいね。
325名無し名人:2008/10/31(金) 11:01:51 ID:IxyhzNp5
プロ棋士なんて将棋以外のことにあまり執着がなさそうだから
マックスコーヒーの方が意外と喜びそうだよな

326名無し名人:2008/10/31(金) 11:02:07 ID:0K22alqx
>>319
同意。
全くの企画倒れ。
327名無し名人:2008/10/31(金) 11:02:20 ID:FoUp/YQd
有力ソフトも一押しって・・
棋界最高峰の対局をソフト使いが語るもんじゃないだろ

お前らいい加減にしろ
328名無し名人:2008/10/31(金) 11:02:36 ID:q7m+Smdd
>>321
どこの県もどこの国もできることは変わらない
329名無し名人:2008/10/31(金) 11:02:59 ID:STCSqHcf
2日目になって渡辺はそんなの読んでますよと言わんばかりの
ノータイム指しをして羽生を動揺させようとしているのだろうが
ここにきてビタッと停車したね
羽生をそういう駆け引きで崩そうとしても微動だにしなかった
しかもここ数手で先手に形勢が傾き始めているようだし
今局も羽生完勝譜の出来上がりか?
330名無し名人:2008/10/31(金) 11:02:59 ID:QbuJ55lu
>>324
渡辺大夢はスレが立つほど有名だからね
331名無し名人:2008/10/31(金) 11:03:14 ID:3JrQ3W+A
>>321
あいりん
332名無し名人:2008/10/31(金) 11:03:15 ID:/Iiem24F
相手が羽生だからな。
第一局も素人目には途中まで五分に見えてなんだかんだで羽生の圧勝だったし。
すでに先手優勢の声も出てる状況で渡辺が勝てるとは思えん。得意の穴熊でもないし。
333名無し名人:2008/10/31(金) 11:03:27 ID:GgWU6RP6
>>321
飛田新地
334名無し名人:2008/10/31(金) 11:03:45 ID:AUPGqUhI
相手が森下だったら渡辺有利の局面
335名無し名人:2008/10/31(金) 11:03:54 ID:mdQlzKsz
>>324
最初、俺も間違えたのよw

どっちも24で指してるとは思うけど、この板で有名なのは前者
336名無し名人:2008/10/31(金) 11:04:19 ID:J8tXsYXD
後手の攻めが心細いw
337名無し名人:2008/10/31(金) 11:04:25 ID:fHGQyCmt
>>319
質問は個人的なこと解禁にしてほしい
せっかくの2大ネタキャラなんだし
338名無し名人:2008/10/31(金) 11:04:25 ID:ZK6snfls
ここで12香あるよ
339名無し名人:2008/10/31(金) 11:04:26 ID:d2FDOpxY
よーし、パパ質問しちゃうぞ!
340名無し名人:2008/10/31(金) 11:04:33 ID:iXTwlVY8
85歩はないの?
341名無し名人:2008/10/31(金) 11:05:47 ID:ce0fhYND
>>340
棋譜では攻めが細いとかいってるが
342名無し名人:2008/10/31(金) 11:05:53 ID:EIu/+Tvw
>>319
質問面白くない、には同意するが梅田長文については不同意。

あと食い物に関して、興味ある人はいるんだろうけどいい加減にしておけって感じ。
343名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:21 ID:QmK3VtCl
     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |
    ||   /   \ |
   r-─| -・=H=・- |
   |り| ー一( )ー一'| <<天皇賞、どうしようかな?
   ー l    〓   l 
     ヽ、____ノ
344名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:27 ID:jwSlc9LS
また初手が敗着か
345名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:34 ID:0Twn2XB7
今北
「10時のあやつ」は既出?
10時のあやつがいるなら11時のあいつとか12時のこいつとかいてもいいと思う。
346名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:45 ID:ut3/4aK9
△8五歩には▲7七金寄が抜群の味なのか
347名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:55 ID:9Iuw+qUn
△85歩だった場合、羽生が解説の▲77金寄を指したなら勝ちを確信してるだろ
348名無し名人:2008/10/31(金) 11:06:58 ID:IFFnQ7Hy
で、ここで実況してるクズはなんなの?
349名無し名人:2008/10/31(金) 11:07:31 ID:ut3/4aK9
>>345
3時はあなたになるわけだ
350名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:02 ID:HYRetLVY
つーかソフト検討多分意味ないぞ
無双持ってるけど、入玉形はかなり判断がおかしい
こっち寄らないのに相手が1000優勢とかよくある
この形は入玉含みだから、形勢は先手に幾分か甘く見た方が良いかと
形勢判断が狂ってるから、当然最善手なんかも期待できない
351名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:20 ID:NFncxll8
>>345
誰がうまいことをいえとw
352名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:39 ID:FwbvYLNk
>>349
うまいなーw
353名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:48 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
354名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:50 ID:QwdzshiF
羽生がソフト泣かせなのかな
355名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:50 ID:q/J/6+KE
手がないってね
356名無し名人:2008/10/31(金) 11:09:31 ID:0Twn2XB7
午後10時のあやつ

とは藤井先生のことだな。
357名無し名人:2008/10/31(金) 11:09:38 ID:tA8bNmw5
>>348
やめとけ
クズにクズって言っても仕方ないぞ
358名無し名人:2008/10/31(金) 11:09:46 ID:5i/na4P0
ブログだと8五歩で検討してるね
359名無し名人:2008/10/31(金) 11:09:58 ID:d2FDOpxY
>>349
年バレるぞ
360名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:00 ID:CkyiAnGd
△8五歩から△97飛車で特攻
361名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:05 ID:mdQlzKsz
現地で検討してるプロが形勢に触れなくなると大差なんだよなぁ…
362名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:19 ID:jOzQPbgm
>>349
それ通じない人多いだろ・・・このスレは年齢層高そうだから通じるかw
363名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:19 ID:c/vn8JHj
仕方ない。天皇賞でも考えるか…タスカータを軸に…
364名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:24 ID:iXTwlVY8
64ぎんだと 何でとるの?
365名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:27 ID:6DiOebDT
なべが4連覇できたのが不思議な感じの進行
終盤型同士だから
366名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:40 ID:3JrQ3W+A
えらい安駒で検討してるなw
367名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:42 ID:0Twn2XB7
3時のあなたといえば
「犯人さん、出ていらっしゃい」
368名無し名人:2008/10/31(金) 11:10:55 ID:EX8WU+2V
>>349の意味がわかりません。おっさん氏ね
369名無し名人:2008/10/31(金) 11:11:08 ID:KgI17w8p
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
370名無し名人:2008/10/31(金) 11:11:31 ID:fHGQyCmt
>>346
3八の自宅警飛車が活動はじめたらさすがに厳しいな
371名無し名人:2008/10/31(金) 11:11:42 ID:ciBc/YR7
>>367
「不幸のずんどこ」
も忘れないであげてください
372名無し名人:2008/10/31(金) 11:11:53 ID:G8L9wIAR
こまかいようだけど3時のあなたな
373名無し名人:2008/10/31(金) 11:12:00 ID:FM9+hgLY
渡辺竜王、活動限界です・・
374名無し名人:2008/10/31(金) 11:12:23 ID:OubC5RRA
< 先手有利(481) > [ △8五歩 ▲8五歩 △6二銀 ▲8四銀 △5三銀 ▲7三歩成 △6四香 ▲6六歩 △7五歩 ▲6三と △7六歩 ▲5三と △5三金 ]
375名無し名人:2008/10/31(金) 11:12:23 ID:PxQMuAhg
控え室スティッカムまだですか?って聞いてきて
376名無し名人:2008/10/31(金) 11:12:42 ID:2L/HJ+fI
今来た。
羽生優勢www
なんでこんなに差がついているんだ?
ハゲた方に見落としがあったのか?
377名無し名人:2008/10/31(金) 11:12:59 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0だと、△85歩には▲同歩でも▲77金寄でも同程度で先手良し
相当苦しいんじゃないかな後手

ブログの中の人には、対局者の表情がどんな感じかもレポートして欲しい
378名無し名人:2008/10/31(金) 11:13:18 ID:2qK3x/Tn
>>372
センスねぇえ
379名無し名人:2008/10/31(金) 11:13:27 ID:IxyhzNp5
ああそっか8五歩を取ると※の通りに行ったときに桂を
食いちぎって8六桂で危ないか
380名無し名人:2008/10/31(金) 11:13:28 ID:U9JuC2sk
これは夕方までもたないかも…
381      :2008/10/31(金) 11:13:47 ID:sRLCNfDs
佐藤が情けなくかんじるなぁ
382名無し名人:2008/10/31(金) 11:13:50 ID:ce0fhYND
封じ手があんまりよくなかったってこと?
それとも先手25歩がよかったとか
383名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:01 ID:FxMj19Pp
敗着:封じ手
だったら虚しすぎる
384名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:16 ID:T9IYHAOL
キチガイアンチ羽生オタ=森内オタがアップを始めたようです。

751 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:38:38 ID:/LOPca8/
森内永世名人の将棋は序盤から終盤までまったく隙のない王者の将棋。
それに比べて某うんこタイトルコレクターは終盤で相手を嵌める事しか考えてない姑息な将棋。
後世で評価されるのは森内永世名人のほうだろう。

759 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:14:01 ID:/LOPca8/
プロの評価は森内のほうが上だからな。

761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:17:20 ID:/LOPca8/
派手で胡散臭い将棋の羽生。
地味だが気高い将棋の森内。
これがプロ筋の評価だよ。

767 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:30:10 ID:/LOPca8/
竜王戦の一局目はいかにも羽生らしいインチキ将棋だったな。
序盤で作戦負けして23角を誘って渡辺を嵌めたクズ将棋。
くやしかったら森内みたいに序盤から圧倒してみろよww

770 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:39:42 ID:/LOPca8/
俺は別に羽生の将棋を否定してるわけじゃない。
羽生のインチキ臭い将棋は実に面白いと思う。
だが、名人にふさわしいのは王道の森内将棋だ。

771 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:34 ID:/LOPca8/
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
385名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:17 ID:ZK6snfls
3時にあいましょうも思い出してやってください
386名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:20 ID:NRku2we1
これ後手勝ち目あるの?
387名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:22 ID:s+bJAKHm
飛車が68に回ったら25歩ついたのが有意義。
羽生はここまで読んでたんだろうなー
388名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:46 ID:fHGQyCmt
>>382
6四歩じゃないかな
389名無し名人:2008/10/31(金) 11:14:51 ID:IqRwYQd6
怒らないでマジレスしてほしいんだけどなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
390名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:03 ID:0Twn2XB7
ぱっと思い出せるだけでも扇千景に森光子に寺島純子に逸見政孝に・・・
すげー豪華司会陣だったな
391名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:06 ID:vsq3Cohi
▲7七金寄がぴったりなわけか
392名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:14 ID:fTX6r+nW
>>356
おっと、藤井先生の悪口はそこまでだw
393名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:24 ID:wPCkLkuo
今更だが質問コーナー面白いなw
394名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:28 ID:D9vMpOJs
これ飛車が68に回ったらほとんど終わりじゃね?
395名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:29 ID:iXTwlVY8
42角かな
396名無し名人:2008/10/31(金) 11:15:58 ID:JeFVur2L
ちょっと>>349が面白そうだったからグぐってみたけど分からんかったorz
397名無し名人:2008/10/31(金) 11:16:21 ID:E/5ODpGG
今回は夕方のBS放送時間が早めだから
早めに終わろうとか考えてるのかな…
398名無し名人:2008/10/31(金) 11:16:21 ID:E20aw668
>>389
平日が休日
399名無し名人:2008/10/31(金) 11:16:22 ID:EX8WU+2V
▲77金寄で羽生優勢
400名無し名人:2008/10/31(金) 11:16:40 ID:iXTwlVY8
うわ
401名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:16 ID:FwbvYLNk
>>396
「3時のあなた」
402名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:17 ID:Q12HG/Wf
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、控え室のみんなぁぁぁぁ、見てるー???
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
403名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:25 ID:1cl1gsYO
>>389
俺は夕方から授業。
で、お前は?
404名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:32 ID:zCBTMzlQ
>>379
いや86桂は同銀ととれるから全然あぶなくない
405名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:32 ID:U9JuC2sk
控え室の手が当たりだしたけど…
406名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:54 ID:iXTwlVY8
豆腐に64強釈迦
407名無し名人:2008/10/31(金) 11:17:54 ID:Q12HG/Wf
>>398
それコピペだよ。マジレス不要。
408名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:04 ID:IFFnQ7Hy
よしおまえらこれが最後だ

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/
409名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:12 ID:3JrQ3W+A
3時のあなたを知らない世代か・・・
410名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:24 ID:q7m+Smdd
>>384
羽生アンチはちょっと品がないな
411名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:40 ID:PxQMuAhg
あなたの知らない世界なら知ってる
412名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:41 ID:EX8WU+2V
>>389の有名コピペに反応してる奴は何なの
413名無し名人:2008/10/31(金) 11:19:31 ID:iXTwlVY8
>>408 年に一回のイベントを楽しくやってるのに水差すなよ
414名無し名人:2008/10/31(金) 11:19:40 ID:9Iuw+qUn
▲77金寄でいいなら、ちょっと後手が勝てそうもないな
415名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:07 ID:wPCkLkuo
先崎がアップを始めたようです
416名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:14 ID:UMgkOtT1
羽生「そうですね。フランスではちょっと良くなかったので、
この時点では今局の幕の内がどんな仕上がりかを考えていました。ええ」
417名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:21 ID:fHGQyCmt
攻め味鋭い阿久津が後手もってとっかかりがないようだし
かなり厳しそうだ

って金寄った
418名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:22 ID:PZhFHXIi
オワタwwwwwwww
419名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:24 ID:iXTwlVY8
77金はソフトの候補手にないな
420名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:34 ID:OubC5RRA
77金寄キタ
421名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:41 ID:k+h7pZyW
将棋ファンって保守的な奴が多いよなぁ
渡辺ファンが少なすぎるだろ
普通は世代交代にワクワクするもんだ
今回の竜王戦なんてまさに羽生世代を渡辺世代が乗り越える戦いじゃん
422名無し名人:2008/10/31(金) 11:20:57 ID:Yq0g494x
「読み筋ですよ」っていう羽生の声が聞こえてきそうだww
423名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:03 ID:vsq3Cohi
これで△4五歩いくわけ?
424名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:06 ID:iXTwlVY8
ああ 羽生は隙が無いな
425名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:18 ID:ebl5IiWX
後手厳しくなったな
426名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:21 ID:F3Ear+P3
どうみても渡辺が有利だろ?羽生有利っていう奴は視力悪いの?頭が悪いの?どっちなの?
427名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:23 ID:z2Ki3TIZ
金銀が自然に集合して来てるな。
428名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:25 ID:71008PHP
これは自然に先手がいい形になっていってるな。
429名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:39 ID:mdQlzKsz
羽生ファミリールールだと先後交代の局面
430名無し名人:2008/10/31(金) 11:21:41 ID:EX8WU+2V
羽生大優勢だなぁ
431名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:09 ID:ZK6snfls
羽生さんの対応がはやい
432名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:12 ID:sCclrlJV
もうこうなったら意地で穴熊に組んでほしい
433名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:17 ID:q7m+Smdd
>>421
保守云々の話じゃなくてw
434名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:18 ID:71008PHP
86歩には84歩と言うイヤガラセもあるか。
435名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:27 ID:Y3+F4B09
これはもう先手優勢だ
竜王は穴掘って糞粘りするしか

>>419
投げ捨てろ
436名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:28 ID:EX8WU+2V
渡辺ファンだけどこの局面は客観的に見て先手が良いと思う
437      :2008/10/31(金) 11:22:30 ID:sRLCNfDs
●●○○●○○防衛
438名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:35 ID:G4ZI0vSx
\(^o^)/
439名無し名人:2008/10/31(金) 11:22:45 ID:J8tXsYXD
渡辺何か捻り出せー
440名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:04 ID:s+bJAKHm
おい渡辺
今回の将棋ちっともおもしろくないぞ。
441名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:05 ID:gT4z7+nU
控え室はあんなペラペラの紙みたいなので検討してるのかな
普通の将棋板くらいどこにでもあるだろ
442名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:08 ID:fHGQyCmt
>>421
渡辺さんより羽生さんや佐藤さん、藤井さんの将棋のほうがワクワクするんだが…
私は渡辺さんに近い世代ですけどね
443名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:08 ID:IxyhzNp5
>>404
8五歩同歩9五角の変化で4五歩同桂4四銀が入ってると
食いちぎって8六桂を打つ筋があったから
ちゃんと書けばよかったな すまん
444名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:08 ID:U9JuC2sk
先手は受けてるだけじゃなくて後の寄せを見てるからな
後手はどうしようもないんじゃ?
445名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:12 ID:RdwGRPdo
佐藤との竜王戦のほうが面白いな。
ちょっと、一方的すぎる・・・
446名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:16 ID:pQ0bJ8bz
○○○○さようなら
447名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:16 ID:/Iiem24F
もし羽生が4連勝したら、渡辺に負けてる佐藤・森内・木村辺りは少なからずショックだろうな。
そうなると渡辺の幻影が払拭されてしまうかも。
448名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:25 ID:xa+WhOHI
魔太郎の天ぷらうどん投了来るかなこれは
449名無し名人:2008/10/31(金) 11:23:30 ID:ebl5IiWX
ここまで差があるとは…
450名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:06 ID:71008PHP
45歩、同桂、44銀、ここでどう決める?
451名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:10 ID:gy5EWaxk
今北
玉頭で飛香を受け止めてる歩とそれを支える桂馬がかっこよすぎる
452名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:10 ID:mdQlzKsz
タニーだと光速の投了もある局面
453名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:14 ID:PZhFHXIi
飛車は68に来るのか?
454名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:19 ID:EX8WU+2V
●●●●失冠
455名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:33 ID:Ju2nejJP
羽生玉は、上部が厚いし、最低でも入玉が見えてきているな。
BS前の早投げもあるかもしれない。
名人戦第3局の羽生ような、容易に折れない指し手を続けられるかどうか、、、
456名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:42 ID:fHGQyCmt
>>447
木村さんは違うだろw
457名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:50 ID:wPCkLkuo
>>421
渡辺将棋が保守的な将棋なのが問題だと思います><
458名無し名人:2008/10/31(金) 11:24:52 ID:9Iuw+qUn
夕休がないとカレー投了もできないな
459名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:11 ID:Um2KDWPT
いやまじでこれどうするんだ
後手は指す手ないし次に飛車68に回られたら厳しいだろ
460前スレ556:2008/10/31(金) 11:25:13 ID:QERaKHOy
461名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:20 ID:pQ0bJ8bz
BS時間に感想戦やってほしいなあ
462名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:24 ID:Q12HG/Wf
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、控え室のみんなぁぁぁぁ、見てるー???
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
463名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:27 ID:MCEFOxdW
どうなった?
渡辺負けそう?禿げそう?
464名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:32 ID:EX8WU+2V
名人戦第6局のような圧倒的な大差で先手の羽生良し
465名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:41 ID:ce0fhYND
遊んでる駒が無いのがかっこいいな
466名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:44 ID:vsq3Cohi
金寄った手が自陣固めながら▲6八飛も見せられてて後手忙しいからな
特攻自爆コースか
467名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:47 ID:mdQlzKsz
もう64の歩を入手して96に打つしかないんじゃないの?
468名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:52 ID:q7m+Smdd


96 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/10/31(金) 11:19:36.05 ID:XSfp6RhA0
まだココに居座るかクズども


97 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/10/31(金) 11:20:16.95 ID:00WAkISu0
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww

469名無し名人:2008/10/31(金) 11:25:52 ID:tVyR50CP
ああ25歩利かせて13に銀下げたのは「入玉させませんよ」っていうことか
470名無し名人:2008/10/31(金) 11:26:02 ID:1szTy238
>>447
相性ってものもあるから、佐藤、森内はショックはないでしょ
木村はタイトル戦で全然勝ててないので、羽生の勝利云々関係なく
必死でしょうし、渡辺がどうなろうが知ったことではないでしょう
471名無し名人:2008/10/31(金) 11:26:07 ID:71008PHP
そか、44銀には68飛が明解か。
472名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:02 ID:U9JuC2sk
▲68飛に対する受けがあるのか?これ
473名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:12 ID:RqAQqZM1
>>421
羽生世代は面白い将棋を指すから好きなんだ
羽生はもちろん佐藤康とか藤井とか郷田とか中座とかゴキゲンとか
474名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:14 ID:sCclrlJV
せっかくわがまま言っててんぷらうどんを作らせてるのに
味がわからなくなりそうだな
475名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:16 ID:iXTwlVY8
94飛車が敗着か
476名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:24 ID:Yq0g494x
何か駒があれば8六歩同金7七歩と叩きたいが…
477名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:34 ID:k+h7pZyW
まがりなりにも竜王防衛4回でB1のプロ棋士がだな
お前らみたいなアマ高段者が一目で悪いと判断する局面に持っていく訳がないだろ
まだまだ形勢不明だよ
478名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:39 ID:fHGQyCmt
時間引き延ばしてるだけで先の行方戦より酷いかもしれない
もうちょっと喰らいついてくれ
479名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:43 ID:UMgkOtT1
羽生がうっかりポカで▲7七桂と跳ねてしまうのを心配していたので、
7七金寄りを見て安心した。
480名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:51 ID:pQ0bJ8bz
渡辺はどん兵衛でも食ってろ
481名無し名人:2008/10/31(金) 11:27:57 ID:D8i64P6d
>角頭を押さえた。15時となり対局室におやつが運ばれ、両者が食べる様子がモニターに映っている。
>それを見た大盤解説場の藤井九段は「一時休戦です。食べている最中に指してはいけませんよ。相手が驚きますから」。

順位戦最終局の映像を思い出してふいてしもうたw
482名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:00 ID:vsq3Cohi
佐藤森内そして羽生の3強に渡辺は善戦してるからね

佐藤11-12渡辺
森内8-8 渡辺
羽生7-4 渡辺
483名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:21 ID:iXTwlVY8
後手は何を指しても 不利だな
484名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:25 ID:6DiOebDT
3ん連敗は負けだろう
3ん千メガ勝負だな
485名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:30 ID:vsq3Cohi
>>482
佐藤のとこ逆
佐藤12-11渡辺
486名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:34 ID:wPCkLkuo
>>481
もぐもぐ投了www
487名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:38 ID:s+bJAKHm
名人戦のときは朝日新聞本社で解説会やってくれたけど
読売はなし?
488名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:54 ID:jDk+FlBz
>>472
△6二銀(!)
489名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:53 ID:71008PHP
あとは自陣の守りコマ動かすしかないもんな。
490名無し名人:2008/10/31(金) 11:28:59 ID:ZK6snfls
渡辺さん出直しだ
離婚して出直しだ
491名無し名人:2008/10/31(金) 11:29:08 ID:FwbvYLNk
>>481
藤井はかなりネタにしてるっぽw
492名無し名人:2008/10/31(金) 11:29:23 ID:EX8WU+2V
羽生−渡辺って実質的には7-3でダブルスコアじゃん
493      :2008/10/31(金) 11:29:30 ID:sRLCNfDs
残り2時間くらいか?ナベ
494名無し名人:2008/10/31(金) 11:30:14 ID:tVyR50CP
対局者知らずにみたら先手森内かって思う
495名無し名人:2008/10/31(金) 11:30:25 ID:DATsohGm
12香〜11玉〜22銀やってくれ
496名無し名人:2008/10/31(金) 11:30:31 ID:/Iiem24F
自分が活躍すればするほど渡辺の評価が高まっていくのが気に入らないとこぼすモテ。
497名無し名人:2008/10/31(金) 11:30:36 ID:71008PHP
このくらいは昨日の大長考で読めるもんな。
あきれてるかな。
498名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:02 ID:fHGQyCmt
>>492
大和証券の続き見たいんだけどなぁ
お遊びでやってくれんものか
499名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:06 ID:0K22alqx
もしこれこのままずるずると後手が負けるとすると
そもそもの△9三桂〜△8五桂が無理だったってことだね。
つまり封じ手の時点ではすでに先手有利だったと。
500名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:18 ID:IxyhzNp5
森内だったらここまで駒を手放して決めてしまう前に
1二玉とかして待ったりするんだろうな
決めるだけ決めて手段がなくなってしまうのは経験が浅い
501名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:22 ID:9Iuw+qUn
封じ手で2時間以上も考えてる時点で見込みなかったんだろうな
どんな気持ちだったんだろ
502名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:34 ID:sCclrlJV
橋本ってずいぶん顔でかいな
503名無し名人:2008/10/31(金) 11:31:55 ID:ZwIhH6ZS
前局と同じで構想に無理があったということになるのかね。
渡辺の研究将棋でこういう展開になるのは寂しいね。
504名無し名人:2008/10/31(金) 11:32:02 ID:EX8WU+2V
森内は先手の羽生に一度も勝てずにボコボコにされて失冠したじゃん
505名無し名人:2008/10/31(金) 11:32:34 ID:VediTPIn
ちょっと前にこの形の将棋してるんだから何かしら勝機があると思って指してるはずなんだけどな
ズルズルといってしまうとつまらないな
まぁ順位戦もあるからいいけど
506名無し名人:2008/10/31(金) 11:32:41 ID:PZhFHXIi
研究室行ってくるお
507名無し名人:2008/10/31(金) 11:33:04 ID:ZK6snfls
熊る気ないなら思いきって33桂か
508名無し名人:2008/10/31(金) 11:33:07 ID:vg6eRokU
>>421
ハゲラの棋風が保守的だからだよ
509名無し名人:2008/10/31(金) 11:33:32 ID:s+bJAKHm
香車の前方にだれもいないって悲しいねw
510名無し名人:2008/10/31(金) 11:33:38 ID:c/XflMqJ
寧ろ後手が森内っぽい。先手に巧く指されて自爆する森内いつものパターン
511名無し名人:2008/10/31(金) 11:33:43 ID:xa+WhOHI
渡辺は今回は早めに見切りつけて天皇賞に向けて切り替えたほうがいいな
512名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:04 ID:iXTwlVY8
86歩ー同金ー95画は?
513名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:15 ID:Zw4BN1Fp
いや、アマ高段者の形勢判断はかなり正確だとおもうぞ。どっちがいいかってのは。
ここは先手がいいだろ。
ただ、そっから、いいと思うほう指しついでプロ相手に勝てるかというとそれは別だが。
514名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:21 ID:yuhreI1c
>>421
羽生は渡辺世代は次の波ではないと言っている
怖いのはその次の世代だと
515名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:26 ID:oH0jrINI
後手の攻めが切れそうだ
516名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:28 ID:DfZiKPCx
>>511
それだからダメなんだよwwwww
517名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:40 ID:fHGQyCmt
そういえば順位戦あったんだっけ
518名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:44 ID:EX8WU+2V
△1二香は行方戦でやってガンガン攻められて潰されたからやりにくかったはず
519名無し名人:2008/10/31(金) 11:34:58 ID:co2XHZSg
来年の羽生は深浦封じか?
520名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:02 ID:KDIPUj8C
●●●○○○○防衛
に近づいた
521名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:12 ID:Ju2nejJP
飛車を94に引くところ以降はさんざん研究して来たはずなのに、
どこが誤算だったんだろう?
522名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:20 ID:Pm1Aktv7
攻めが細過ぎる
523名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:32 ID:IxyhzNp5
6八飛、6三歩成、で6二歩か6四歩を打たないと銀を取れないから
三手あるな
これで手を作れたら相当なもんだ
524名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:43 ID:GV0Qe83E
大和証券の時は羽生の方が優勢だったから、実質8-3だろ
525名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:44 ID:/Iiem24F
羽生に勝つには終盤に羽生より時間を残してることが必須条件。
すでに1時間以上(推定)の差があるし。
526名無し名人:2008/10/31(金) 11:35:51 ID:0K22alqx
>>509
香車の前には誰もいないというAAが欲しいところだな。
527名無し名人:2008/10/31(金) 11:36:10 ID:VediTPIn
将棋のタイトル戦で3連勝4連敗がないのはなんでなんだろうな
囲碁ではあるからただの偶然なんだろうか
528名無し名人:2008/10/31(金) 11:36:16 ID:mdQlzKsz
>>519
深浦センセは羽生タンとの死闘で順位戦が酷いことになってる
529名無し名人:2008/10/31(金) 11:36:43 ID:tVyR50CP
おそらく1局目の初日の幕の内が尾をひいてるんだろう
あれはすごかった
530名無し名人:2008/10/31(金) 11:37:22 ID:EX8WU+2V
○○○○奪取

普通にこれだと思ってる
531名無し名人:2008/10/31(金) 11:37:26 ID:Zw4BN1Fp
高橋ー中原の名人戦が中原3連敗の後4連勝じゃなかったっけか。
532名無し名人:2008/10/31(金) 11:37:39 ID:uJL+8vjE
2時間も何を考えたんだ渡辺はorz
533名無し名人:2008/10/31(金) 11:37:58 ID:f3YOuDu6
>>460
助かります(><)
534名無し名人:2008/10/31(金) 11:38:18 ID:DATsohGm
高橋中原は1-3から中原3連勝。
535名無し名人:2008/10/31(金) 11:38:19 ID:yEcVl7Cx
>>531
三連敗四連勝は将棋界では存在しないはず。囲碁ではあったらしいが
536名無し名人:2008/10/31(金) 11:38:29 ID:A0WZ3CCM
>>509
>>526
/歩\ノ 私がいるじゃない
537名無し名人:2008/10/31(金) 11:38:35 ID:d+75Hb+F
>>531
1勝3敗から中原が3連勝で防衛
538名無し名人:2008/10/31(金) 11:38:56 ID:mdQlzKsz
ここから後手が局面を紛れさすには何が良いのかね?
539名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:14 ID:jV4hXtt/
>>523
そうそう。評判ほど後手悪くないようにも思うんだけどなあ
540名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:20 ID:s+bJAKHm
戦前、互角に戦えることを確認したいみたいなこと言ってなかったっけ?現竜王は。
94飛車のどこにそんな大それた自信があったんだろうか。
541名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:26 ID:/Iiem24F
>>528
せっかく羽生には五分に勝てるのに、肝心の羽生が順位戦にいないしね。
羽生が居たら無条件で1勝捨てることになってた一部の棋士はラッキー。
542名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:35 ID:YFKLWbrj
趙治勲が得意やったね> 3連敗4連勝
543名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:36 ID:IY0kJXCX
こうなると94飛が弱々しく見えてくるな
544名無し名人:2008/10/31(金) 11:39:56 ID:bvOaM+um
羽生の陣内が固すぎる
ミスしない限り崩せそうもない
545名無し名人:2008/10/31(金) 11:40:20 ID:iXTwlVY8
86歩
64銀
64香車
546名無し名人:2008/10/31(金) 11:40:22 ID:lm0WcWIX
矢倉で後手から先制するのはやっぱ無理なんだろうか
547名無し名人:2008/10/31(金) 11:40:25 ID:QwdzshiF
渡辺と深浦ってどんな相性なの?
548名無し名人:2008/10/31(金) 11:40:30 ID:IxyhzNp5
渡辺は昨日部屋に戻ってからすぐに寝たか、将棋と関係ないことを
してたな
少しでも考えてればこんな手詰まりにはならないはず
549名無し名人:2008/10/31(金) 11:40:43 ID:/IvjTeNz
魔太郎は絶対あっと驚く一手を用意してるぞ!
550名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:19 ID:Zw4BN1Fp
そっかそっか、じゃあ、こんだけタイトル戦やって、3連敗4連勝ないんだね。
野球でも囲碁でもあるのにねえ。
551名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:26 ID:/Iiem24F
>>548
天皇賞の検討かダビスタだろ
552名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:30 ID:rsKSWjNJ
王位戦とか棋王戦の羽生さんは本気ではなかった。なぜなら、永世位をすでに取っているから。永世位を取りに来た、今回の羽生さんが本気の羽生さんなのでは?






と考えないと渡辺さんが可哀想だ。
553名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:31 ID:lm0WcWIX
>>548
競馬の予想しなきゃだめじゃん
554名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:35 ID:DfZiKPCx
>>538
もう掟破りで飛車飛び越しての9七香成しかないんジャマイカ(オイ
555名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:37 ID:d+75Hb+F
>>547
渡辺 2 − 8 深浦
556名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:46 ID:1cl1gsYO
>>527
囲碁は後手に6目半(だっけ?)のアドバンテージ有り。
将棋は一般的には先手有利。ってのは関係してると思う。
557名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:53 ID:L8V9DbnM
ハッシーと阿久津は仲が良いのかな?
558名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:57 ID:x9Vz+pmu
>>527
先手のアドバンテージが大きいからかな
559名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:58 ID:vsq3Cohi
この矢倉43手組は後手が専守防衛でのぞむのが圧倒的に多いのがわかるな
560名無し名人:2008/10/31(金) 11:41:58 ID:iXTwlVY8
86歩ー同金ー73歩は?
561名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:01 ID:tC1UlY0e
>>547
いつも深浦が勝ってるような印象だが
562名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:03 ID:cwEiXeO+
永世決まった?
563名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:09 ID:c/XflMqJ
65歩の宮田新手に滅ぼされた森内流を後手が採用した時点で勝負は見えていた
564名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:24 ID:QwdzshiF
>>555
ありがと
すごい差だね
565名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:36 ID:VediTPIn
>>557
仲がいいのは有名な話だろ
566名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:43 ID:Nr3viIVY
今北
封じ手前ではボナ互角だったのに今は+300ぐらいになってるぞ
無双、激指はどう?
567名無し名人:2008/10/31(金) 11:42:55 ID:vsq3Cohi
>>547
渡辺は3強に善戦してるが
深浦と久保に弱いんだよな
568名無し名人:2008/10/31(金) 11:43:08 ID:bvOaM+um
今季の羽生の本気は穴熊が来たときと名人と竜王じゃね?
569名無し名人:2008/10/31(金) 11:43:28 ID:m2wpr3PQ
研究していたら、あんなに長考しないだろうから、誤算に気付いたんだろうな。
570名無し名人:2008/10/31(金) 11:43:44 ID:rrDK1D6e
>>421
世代交代の前に、おまえにいっときたいことがある。























日本人なら日本人を応援しろ。
571名無し名人:2008/10/31(金) 11:43:46 ID:s+bJAKHm
オーシャンズ11どころかぐるナイ前に終わりそう。
572名無し名人:2008/10/31(金) 11:43:54 ID:qPDJDLN2
渡辺また長考か
ここで考え込むようじゃ相当苦しいと考えてるんだね
573名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:07 ID:bzKVR7lO
実力が五分五分の人間同士が七番勝負をx回して、そのどちらか一方が
はじめ三連敗のあと四連勝で決着という試合が一回もない確率。
xが100くらいでもその確率はそこそこあるように思える。
574名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:23 ID:EX8WU+2V
うどん食って1手も指さずに投了だなw
575名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:28 ID:ZK6snfls
囲碁界は井山君が頑張ってるね
576名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:28 ID:xfPqmvRG
10時のあやつの注文は渡辺竜王がアイスコーヒー。羽生名人がホットコーヒー。

>あやつの注文www
酷い誤字だな
どっちがあやつだよw
577名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:39 ID:iXTwlVY8
後手は8筋と64と角と飛車でなんかしたいね
578名無し名人:2008/10/31(金) 11:44:51 ID:d+75Hb+F
>>564
しかも渡辺は早指し(NHK杯)でしか勝ててない。
持ち時間○時間という将棋は全敗。深浦はまさに天敵。
579名無し名人:2008/10/31(金) 11:45:10 ID:jwSlc9LS
フランス決まったときから取る気だったんだもんな

おそろしい子
580名無し名人:2008/10/31(金) 11:45:22 ID:IyGmLWYU
おれ渡辺ファンだけど、こりゃダメだね
次局に期待

もう渡辺はボナをアンインストールしとけよw
581名無し名人:2008/10/31(金) 11:45:34 ID:9HMGSsYO
深浦と渡辺ってビジュアル的にも最強だな
582名無し名人:2008/10/31(金) 11:45:44 ID:IxyhzNp5
やっぱり後手番でうまく指せないとトップにはいけないんだな
羽生が後手番で暴れるとなぜか手になってるが、渡辺だと
行き止まりになってしまう
素人目にはどこが違うのかが分からない
583名無し名人:2008/10/31(金) 11:45:44 ID:VediTPIn
囲碁も将棋もここ数年でもっとも注目のタイトル戦が同時にやってるっては感慨深いな
584名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:01 ID:iXTwlVY8
後手の手が全部つぶされてる に近いね
585名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:03 ID:/Iiem24F
残り時間に差がつきすぎ。
終盤に羽生に冷静に考える時間を与えたら鬼に金棒になる。
586名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:19 ID:QwdzshiF
>>561
>>567
お二人もありがと

>>578
なるほど
そういう側面が
いろいろ教えてくれてありがと
面白いです
587名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:20 ID:jOzQPbgm
うどん食って気分転換だな
588名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:26 ID:jwSlc9LS
オーシャンズは2が最高傑作
589名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:24 ID:d+75Hb+F
なんか今回の竜王戦は羽生が強いというよりも渡辺が弱すぎるという感じになってきたな。
羽生が妙手をひねりだしてるというのではなく、自然に指して自然によくなってるようにしか見えないし。
590名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:52 ID:tVyR50CP
いわゆる「大局観」の相性が渡辺にとっては最悪なのかなあ
そこらへんだれか質問で聞いてみてくれよ
591名無し名人:2008/10/31(金) 11:46:54 ID:ZwIhH6ZS
>『本譜の展開は意外でした。予想外で困りました。△6四角を打たれて、あまりにも手がないので唖然としました。
>なんかあると思ったんですけど、ここで手がない。弱りましたね。大局観が悪かったです。

△6四角を△5七角としても通じるのが何とも悲しい。
592名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:04 ID:iXTwlVY8
>>599 羽生が渡辺を吸収した感じだね
593名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:06 ID:ZK6snfls
消費時間さぼるな
594名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:12 ID:8q/kQ9DS
しかし名人戦に比べたら他棋戦は天国だな。タダで見れるから
マジで名人戦中継はクソ。有料なら来年も見ない
595名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:22 ID:VediTPIn
でも渡辺って後手番でも結構勝率高かった気がするんだけど違ったっけ?
596名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:25 ID:EX8WU+2V
77手で将棋が終わってしまった・・・あとは形作り
597名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:37 ID:pSIa7Cd0
ここまでの消費時間は羽生4時間40分、渡辺4時間57分。
598名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:43 ID:vg6eRokU
今期名人戦は凡戦が多かったって言われるけど、竜王戦より遥かに緊張感があったな
599名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:51 ID:lm0WcWIX
無双まだ思考中だが先手もち
< 先手有利(417) > [ [11] △8六歩 ▲8六金 △9五角 ▲8七玉 △8六角 ▲8六銀 △6四香 ▲7三歩成 △6七金 ▲6三と △7八金 ▲7八玉 △6七金 ▲8七玉 △5七金 ▲5七銀 △6七香成 ▲5三と △5三金 ]

まだまだソフトに頼る局面じゃないと思うが
600名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:51 ID:mdQlzKsz
>ここまでの消費時間は羽生4時間40分、渡辺4時間57分。

思ったより消費時間に差がないね。1時間くらい間違ってない?
601名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:53 ID:fHGQyCmt
次の一手は昼はさみそうかね
602名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:53 ID:iXTwlVY8
>>594 yahoo上級1で実況するだww
603名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:58 ID:/Iiem24F
>>586
渡辺は久保にも勝てない。
完全に穴熊に囲ってても潰されてる。
1度勝ったのは奇襲の超急戦。
604名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:58 ID:jwSlc9LS
次局が1局目のおかわりだったら面白いな

渡辺が同じにしないか
605名無し名人:2008/10/31(金) 11:48:01 ID:ytw13lxq
もうこれ渡辺勝てないな。この局面逆だったら面白い。
606名無し名人:2008/10/31(金) 11:48:09 ID:TvZqMM3e
>>595
相手が弱かっただけだと思う
607名無し名人:2008/10/31(金) 11:48:21 ID:q/J/6+KE
俺ならここで投げる
608名無し名人:2008/10/31(金) 11:48:54 ID:TvZqMM3e
>>607
島先生 乙です
609名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:03 ID:EX8WU+2V
渡辺は行方も苦手だぞ。全然勝てない
610名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:14 ID:VediTPIn
>>600
普通にこんなもんだろ
今渡辺が考えてるから1時間の差はあると思うけどね
611名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:23 ID:1hV74YZl
612名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:24 ID:fHGQyCmt
>>591
だが行方戦でも先手の角がダイナミックに働いたわけで・・・
613名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:30 ID:/Iiem24F
>>600
あれ?先手もそんなに考えてたんだ。
渡辺が一人で時間使ってる印象だったけど。
614名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:47 ID:QwdzshiF
>>603
それはやはり相性なんでしょうか?
なんで3強には強いんだろう・・・・
615名無し名人:2008/10/31(金) 11:49:50 ID:jwSlc9LS
なんで連覇してたんだ?
616名無し名人:2008/10/31(金) 11:50:00 ID:ebl5IiWX
このまま昼食かな
617名無し名人:2008/10/31(金) 11:50:31 ID:D8i64P6d
ネット対局だったら渡辺にも勝機あるんだがな。
618名無し名人:2008/10/31(金) 11:50:56 ID:lm0WcWIX
クリックミス狙いかよ
619名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:00 ID:TvZqMM3e
>>614
3強は渡辺の作戦にまともにおつきあいしてくれるから(森内・渡辺の最初の竜王戦がいい例だが)。
久保や深浦は全力で叩き潰しにきてる。その差だろう。
620名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:04 ID:IyGmLWYU
将棋つよくない俺にとっては、今回の質問も解説もイイ!

イケメンとか、あやつの注文とか
将棋でこれだけ笑うのも珍しいw
621名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:12 ID:EX8WU+2V
激指の読み筋がうんこすぎる
622名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:16 ID:Di9IbQjX
丸山がきても深浦がきても一方的にぼこられてただろう
木村でやっとフルセット防衛ってとこか
623名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:21 ID:ZCkJuT/A
>>600
今、手が止まってる分を考えても、+30分くらいかな。
1時間くらい違いそう、って感覚には同意。なんだろね、これ。
624名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:31 ID:bzKVR7lO
>>616
このまま昼寝かな(羽生が)


にみえた
625名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:37 ID:VediTPIn
>>594
タダで見られる時代がいつまで続くのかって話はあると思うけどな
626名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:47 ID:iXTwlVY8
しかし 羽生もずいぶん固い将棋だよな
627名無し名人:2008/10/31(金) 11:51:54 ID:NRku2we1
この将棋じゃなかなかB1抜けられないわけだ
628名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:08 ID:Zw4BN1Fp
いや、ハブは一日目の午前中に時間使ってるんよ。魔太郎が時間使って追いついた感じ。
629名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:08 ID:1cl1gsYO
先手渡辺、後手羽生だったとしても完全に先手有利に見える。
楽しませて欲しいから渡辺応援中。
630名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:11 ID:UMgkOtT1
ここまでの消費時間は羽生4時間40分、渡辺4時間57分。

消費時間は同じぐらいなんだな。
631名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:24 ID:lm0WcWIX
>>625
有料にしていつまで将棋が続くのかって話もあると思うが
632名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:25 ID:uJL+8vjE
これはもう研究の差が出たな……
研究会の研究じゃなく、普段から潮流を研究してるかどうかの差。
2時間考えて9八歩とかもう、研究のストックが段違いなのがモロバレ。
▲8六歩の時点で勝負はついてたのかもな……
633名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:34 ID:QwdzshiF
>>619
なるほど
そういうもんなんですね
634名無し名人:2008/10/31(金) 11:52:38 ID:TvZqMM3e
>>594
竜王戦は終盤で落ちるから困る。
終盤に限れば、落ちない分だけ有料でも名人戦の方がいい。
635名無し名人:2008/10/31(金) 11:53:01 ID:x9Vz+pmu
まあ、一局目は固い攻めてる切れないでで自信満々だったのが△6四角一手で粉々にされた感じだけど、
本局はそんなでもないでしょ
後手だからまあまあ互角ぐらいの別れになってくれればと思ってやってみたら、思ったより悪かったって程度だろう
636名無し名人:2008/10/31(金) 11:53:02 ID:IpUjV9xJ
しかし、渡辺竜王はなんともいえない強さを感じますね。
竜王戦七番勝負だけにかぎってですが、妖しい強さを感じます。
637名無し名人:2008/10/31(金) 11:53:08 ID:VediTPIn
今日の一手目で羽生が40分くらい使ってるんだから時間はこんなもんで間違いない
638名無し名人:2008/10/31(金) 11:53:10 ID:c4oNYOOJ
魔太郎慎重になるな 慎重になると負けるぞ
639名無し名人:2008/10/31(金) 11:53:47 ID:ZK6snfls
数年前までのあの格調高い盤面はどこいった
640名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:10 ID:STCSqHcf
>>599
>>611
夢想も激指も完全に先手に振れているようだし
渡辺はソフト以上の手を指さないと負けか
641名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:12 ID:6DiOebDT
はぶ わたなべ の順か 自然だな
もうなべ4連敗で明け渡して出直ししろ それのがいいA灸に上がれ
642名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:12 ID:D8i64P6d
>>625
タダで見せて別のところで商売することを考えないとファンは増えないし維持できない。
有料中継なんかやっていたらファンは逃げるよ。将棋連盟の商売が下手なだけ。
643名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:48 ID:iXTwlVY8
渡辺が飛車引いたとして、ハブはどうやって攻めるんだ?
644名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:49 ID:Kq3hFH+w
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/16

16 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/31(金) 10:44:56 ID:Kq3hFH+w
■竜王戦 第2局

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/

第21期竜王戦実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225321666/

NHK BS
第21期 将棋竜王戦七番勝負 第2局  
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1225322535/

避難所
【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/


■順位戦B級1組 8回戦

将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/
645名無し名人:2008/10/31(金) 11:54:53 ID:g6ZgY2Tn
魔太郎にとってはここ数手が正念場だな。
何か捻り出さないと一方的になる恐れがある。
646名無し名人:2008/10/31(金) 11:55:26 ID:rrDK1D6e
>>645
つうか、もう一方的だろw
647名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:04 ID:IyGmLWYU
将棋連盟としては、中継を有料にするよりは
スター棋士を増やす、もてはやす方がよっぽど商売になるとオモ

とりあえず代表イケメンの阿久津とハッシーの写真集でも売ればいいとオモ
648名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:06 ID:mwYQ79N3
なんか質問しようと思ったがどうでもいいような話題しか思いつかなかった
649名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:06 ID:/Iiem24F
>>619
面白いのは、久保は渡辺に穴熊に囲わせずに(藤井システムみたいな感じで)潰してるんじゃなくて、
ほぼ完璧に囲わせてから、そっから渡辺の攻めをかわしつつ潰しにかかってる。
まさに竜王戦1局目みたいな感じ。
相手が穴熊にしても全然動じてない。
650名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:10 ID:PuC7vYz/
化けの皮がはがれた、キモメン
651名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:30 ID:iXTwlVY8
しかし羽生だって 勝つのは大変だろ
652名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:32 ID:io7LYo7n
これ先手優勢とまでは言えないだろうけど勝勢に近いの?
653名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:41 ID:EX8WU+2V
「生意気な渡辺竜王をシめてやるッ!」

深浦王位が見守る中、制裁は行われた。
既に渡辺の口には野月七段のサオがねじ込まれている。

「マル、コマしたれ」

そう深浦が言うと、丸山九段はズボンのチャックを下げ間から己の一物を取り出した。
優に一尺はあろうかという巨大な業物に、渡辺はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、渡辺にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜渡辺の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を三浦八段が唇でちゅるんと器用に剥く。
三浦の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、丸山の一尺竿が渡辺の菊門にねじり込まれていく…
盤上での熱戦に勝るとも劣らないド迫力の4Pファック。

喜劇はまだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
654名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:53 ID:hh7pilhn
>>614
深浦は渡辺に対しては毎度気合いれまくってるw
やっぱりあの発言で怒らせたっぽい
655名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:55 ID:PxQMuAhg
ここは昼休憩中も考えたいとこだろ
不利と思ってるならなおさら
656名無し名人:2008/10/31(金) 11:56:57 ID:fHGQyCmt
裏で久保-行方やってるんだね
ここで久保が落とすとすごい混戦になる
657名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:02 ID:c4oNYOOJ
羽生のほうがいいけどどう勝てばいいのかわからないだろう
658名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:26 ID:JeFVur2L
さっきから藤井先生、振り飛車止めないで下さい、振り飛車ってやっぱり駄目な戦法なんですか?
て質問書いてるが答えてくれない。
659名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:26 ID:rrDK1D6e
>>654
kwsk
660名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:31 ID:VediTPIn
>>642
それは俺も同意だけど
やっぱ利益が出ないことにはどうしようもない
連盟云々じゃなくネット中継だってスポンサーありきの話だしね
661名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:47 ID:QwdzshiF
>>654
あの発言?
662名無し名人:2008/10/31(金) 11:57:52 ID:GV0Qe83E
渡辺はA級レベルじゃないな
663名無し名人:2008/10/31(金) 11:58:29 ID:iXTwlVY8
タイトル取ったからって 昇段するのやめたら
664名無し名人:2008/10/31(金) 11:58:36 ID:lm0WcWIX
羽生世代が衰えればA級レベル
665名無し名人:2008/10/31(金) 11:59:08 ID:IyGmLWYU
>>657
俺らはわからないけど、羽生はわかってるだろう
膨大な羽生データベースの中でも、とりわけ得意な形になってるし

つか羽生はどう勝つか考えなくても勝つ
考えなきゃいけないのは魔王の方

妙手ひねり出さないと攻めが切れる
666名無し名人:2008/10/31(金) 11:59:23 ID:UJ6uYORW
>>661
三羽烏発言でしょ
667名無し名人:2008/10/31(金) 11:59:25 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0「このままだと△61香は敗着になるよ」
668名無し名人:2008/10/31(金) 11:59:44 ID:lm0WcWIX
飛車角いじめて入玉狙いだろ
669名無し名人:2008/10/31(金) 12:00:17 ID:VediTPIn
>>663
しかし棋界最高位が7段のままってのも違和感ありまくりだろう
まぁ9段ってのも違和感あるけど
670名無し名人:2008/10/31(金) 12:00:32 ID:iXTwlVY8
86歩ー同金ー73歩うちー豆腐なりー同格 でどう?
671名無し名人:2008/10/31(金) 12:00:53 ID:IyGmLWYU
>>669
タイトル失ったら元に戻せばいいのになw
672名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:06 ID:ZK6snfls
いいとも始まった
明愛生直美
渡辺地獄
673名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:08 ID:6DiOebDT
野球並みにしょっちゅうテレビでやれ
674名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:34 ID:hh7pilhn
>>656
と言っても久保自身は残り3勝でほぼA級復帰、運がいいとあと2勝でいけるかも
残りは大混戦だが
675名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:34 ID:VediTPIn
>>671
それは段位制の意味がなくなる
676名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:40 ID:QwdzshiF
>>666
わからないのでググって来ました
はぁぁ、そんな経緯が・・・・
677名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:42 ID:vsq3Cohi
三羽烏は携帯やPCのメールで聞くのがダメで
自宅招待や食物屋連れてって情報料かわりにおごればいいわけだからな。
678名無し名人:2008/10/31(金) 12:01:58 ID:tVyR50CP
>>658

それは質問というより希望だろw
679名無し名人:2008/10/31(金) 12:02:36 ID:D28QVNgN
>>571
オーシャンズ11やるの?今日
シリーズ的にオーシャンズ4が1番面白かったよな
680名無し名人:2008/10/31(金) 12:03:06 ID:8q/kQ9DS
有料でも見たいなんて思うほどのヲタって数は少ない。
興味はあるが有料なら別に見なくてもいいやと思う人がほとんど
681名無し名人:2008/10/31(金) 12:03:12 ID:d6NBabXs
実況はこちらで

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/
682名無し名人:2008/10/31(金) 12:03:53 ID:rrDK1D6e
>>677
渡辺なんて嫁穴兄弟烏から控え室情報を携帯で貰って、本番の対局で指しているというのに、
質問三羽烏なんて、いいだすなんてせこい奴だな。
683名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:06 ID:PuC7vYz/
おまえら、今日の連盟大判解説、行くやついる?
684名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:11 ID:IxyhzNp5
やっぱり中盤までの感覚が近い棋士の対局じゃないと
終盤前のハラハラ感がなくてつまらんな
お互いにじりじりと相手に迫っていく感じがない
主人公が第一話で逮捕されるぐらい緊張感がない
685名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:24 ID:GxcxPcFf
魔太郎は8六の歩を取りながら7五の銀をギッてくるしかないな。。。
686名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:25 ID:VediTPIn
昔は王将リーグも中継あったんだけどねぇ
なんか段々中継が残念になっていくよ
頑張ってるのは読売と北海道だけだw
687名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:51 ID:IyGmLWYU
>>675
タイトル失ってから後はずーっと同世代(棋力)でひとりだけ9段っていうのもなw
またタイトル取れば自然なんですけど
688名無し名人:2008/10/31(金) 12:04:59 ID:PuC7vYz/
解説:森内
聞き手:環那
689名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:11 ID:Tf2B6ove
渡辺の強引で細い攻めは森下卓には通用したけど羽生に通用するかどうか
690名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:11 ID:Dh1LJiaz
意地の悪い質問はやめろ!
691名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:13 ID:4v9vJPir
もう羽生さんの勝ちは確定してるから
後の関心は羽生さんが昼とおやつに何を食べるかだ
692名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:25 ID:slNpavzy
この前オーシャンズ31の撮影に参加してきた
693名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:39 ID:vsq3Cohi
>>682
しかしあの発言は当時はしょうがないとこあるんだよ。
A級棋士と奨励会会員じゃ立場違いすぎるから代弁しただけで。
694名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:44 ID:ydvyMOnS
渡辺は、こってりとした昼飯を注文できるかな?
695名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:45 ID:Vk5udUQh
さて、昼飯予想ですが
696名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:47 ID:rrDK1D6e
>>690
ハゲド。
697名無し名人:2008/10/31(金) 12:05:49 ID:iXTwlVY8
9段になっても 順位戦でcクラスとかなったら恥ずかしいよね
698名無し名人:2008/10/31(金) 12:06:15 ID:PuC7vYz/
今、琥珀ヱビス飲んでるんだけど、おいしいぞこれ
699名無し名人:2008/10/31(金) 12:06:45 ID:iXTwlVY8
57の角がいなくなれば 79金打てるな
700名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:00 ID:tVyR50CP
>>697

1239段は1000敗しても「一生懸命指した結果だから恥ずかしくない」
立派だとおもった
701名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:04 ID:rrDK1D6e
>>693
全然関係ないNHKの将棋雑誌で批判するってのは、馬鹿か天狗かって話だろ。非常識すぎる。
702名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:10 ID:4sl5FY1E
他のカラスの○や三浦は渡辺にどーなん?
703名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:14 ID:QugQaefU
>>686
おれは中継が無かった王将戦で、モテが8時過ぎまで封じなかった局が思い出される。
現地さんが情報入れてくれるんだが、ニセ現地が混乱させて、ワケワカになって・・・(笑)
704名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:18 ID:VediTPIn
なぜか渡辺叩きがはやってるけど
まだ24なんだから悲観することはないだろうに
705名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:25 ID:iXTwlVY8
>>698 どんな味?
706名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:32 ID:EX8WU+2V
昼飯がもう決まってるぞ
そんなことも知らない阿呆がいるのか

渡辺が天ぷらうどんで羽生が幕の内弁当
707名無し名人:2008/10/31(金) 12:07:39 ID:s+bJAKHm
手がすすまないのでちょっとテレビつけてみた。はじめてビヨン背みた。
708名無し名人:2008/10/31(金) 12:08:12 ID:NRku2we1
今、緑の缶のエビス飲んでるだけど、おいしいぞこれ
709名無し名人:2008/10/31(金) 12:08:12 ID:iXTwlVY8
>>700 定年制にすればいいのに
710名無し名人:2008/10/31(金) 12:08:56 ID:sXEH8612
おやつはサミット饅頭の売れ残ったヤツしかないんです><
711名無し名人:2008/10/31(金) 12:08:59 ID:rrDK1D6e
>>706
前日はステーキだったのに今日はうどんかよw
712名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:00 ID:6DiOebDT
なべも終盤型でA級でもうっかりしてやられちゃうんだろ
713名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:11 ID:IxyhzNp5
>>685
右手だとやりずらいから左手で指して、歩を取りながら
小指と薬指でうまく巻き込むように取ると拠点が消えるな
714名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:20 ID:KOoMhHH/
噴火御前頼めよ。どっちか
715名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:28 ID:c49LrJNB
さーてじゃあオレは缶チューハイでも飲むとするか
716名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:33 ID:rrDK1D6e
>>708
美味いのはエーデルなんとかだろ。
717名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:39 ID:lzUTE6vd
また3段階解説やってくれないかな・・・
「5級向け解説」と「初段向け解説」と「五段向け解説」

梅田のネタをパクるから駄目かな?
718名無し名人:2008/10/31(金) 12:09:45 ID:iXTwlVY8
定年制にしてシニアリーグ作ればおもしろいな
719名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:06 ID:c4oNYOOJ
羽生さんは昼飯インドカレーとみた
720名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:12 ID:slNpavzy
三浦は研究熱心っていうイメージがあるけどな
721名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:14 ID:d6NBabXs
検討じゃない書込はこっち行けよ

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/
722名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:26 ID:tC1UlY0e
いいともで偽ビヨンセがリアルビヨンセの前で物真似してるな
723名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:29 ID:DfZiKPCx
良いなぁ・・・・・昼間からビールの見ながらの検討w
裏山Cぜ
724名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:44 ID:iXTwlVY8
緑のやつはホップがロシアか?
725名無し名人:2008/10/31(金) 12:10:48 ID:xa+WhOHI
>>709
1000敗するというのは将棋の場合は実はけっこう大変なこと。
単に弱い棋士ならそこまで行く前に引退してる。
ある程度強くて対局数が増えないとできない数字
726名無し名人:2008/10/31(金) 12:11:01 ID:IyGmLWYU
>>713
福本マンガw
727名無し名人:2008/10/31(金) 12:11:11 ID:PuC7vYz/
>>705
ドイツの地ビールみたいな味
ヱビスと黒ビールをハーフ&ハーフにしたような重厚な味わいだな

琥珀ヱビス 日本の最高峰プレミアム
ttp://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
728名無し名人:2008/10/31(金) 12:11:23 ID:bvOaM+um
というか4連覇したやつのてじゃないと思うが
729名無し名人:2008/10/31(金) 12:11:32 ID:iXTwlVY8
>>725 野球で言うと三振空振り記録だなww
730名無し名人:2008/10/31(金) 12:11:44 ID:EX8WU+2V
====|.羽生 |.佐藤 |.森内 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.行方 |
渡辺|04-07|11-12|08-08|03-04|03-04|03-02|04-03|02-00|06-02|02-08|04-03|01-05|01-05|
731名無し名人:2008/10/31(金) 12:12:17 ID:ZK6snfls
1時間差ついたか
732名無し名人:2008/10/31(金) 12:12:16 ID:5andO+ad
渡辺はBS放送中に終局するように時間を調整してるのかな?
733名無し名人:2008/10/31(金) 12:12:25 ID:iXTwlVY8
>>727 ほー 俺は昨日から越後ビール飲んでる地ビール。
734名無し名人:2008/10/31(金) 12:12:49 ID:AcoHiCxG
1000敗のすごさがわからんやつがわざわざ竜王戦スレに来てるとは。
735名無し名人:2008/10/31(金) 12:13:17 ID:PuC7vYz/
こんな感じだな。琥珀ヱビス。
ttp://www.yebisubar.jp/enjoy/index.html
736名無し名人:2008/10/31(金) 12:13:20 ID:mZQkhZvJ
あれ?消費時間の差がちじまってね?
何があった
737名無し名人:2008/10/31(金) 12:13:55 ID:71008PHP
1000敗はある程度なんて生易しいもんじゃないぞ。
タイトル戦でも負け続けるってことは、第二人者っていう
難しい地位が必要なんだよな。
738名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:03 ID:iXTwlVY8
>>735 ワインで言うとロゼか
739名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:07 ID:EX8WU+2V
両者の昼食

渡辺竜王は天ぷらうどん、羽生名人は幕の内弁当でした。

【夕食の席にて】

渡辺「明日の昼食ですか?天ぷらうどんです。メニューに無かったんですが、お願いしました」

橋本「鮭いくら丼は考えなかったんですか?」

渡辺「いくらが苦手なんですよ」

橋本「そうだったんですか…なるほど」
740名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:10 ID:c4oNYOOJ
魔太郎これ勝てたら株上がるぞ 頑張れ
741名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:13 ID:phpK6Bjz
ナベさんはまた昼飯食いながら長江するんだな
742名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:33 ID:AcoHiCxG
>>729
通算最多勝(400勝)投手の金田は通算最多敗(298敗)記録保持者でもある。
743名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:50 ID:71008PHP
いくらすんの、まぜエビス。
744名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:04 ID:g1IlGLtt
>>736
お前のレス見て「ちじまる」「ちぢまる」どっちだったっけと
小一時間考えたら時間消費してしまった
745名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:21 ID:IyGmLWYU
渡辺は竜王戦に限ってとてつもなく強いからな
まだまだ期待してる

負けるにしても、強い渡辺で負けてほしい
746名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:26 ID:iXTwlVY8
1000敗はすごいよね、大先輩にしかできない。
                ↑
              ここ、笑うところ
747名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:27 ID:pSIa7Cd0
渡辺、ここまで55分の長考
このまま昼飯だと残り時間が2時間を切る
まだ昼なのに
748名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:31 ID:ydqLhO2i
これは島なら投了しているレベルだな
749名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:50 ID:jwSlc9LS
福本が将棋漫画書かないかな

駒が取られると人が死ぬとか
750名無し名人:2008/10/31(金) 12:15:57 ID:bre96H6t
終わるの何時ぐらいでしょうか?
751名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:03 ID:/Iiem24F
>>664
もし広義の羽生世代(棋士番号175羽生〜222木村)がいなくなったら。
今の順位・状況を繰り上げた一覧。(タイトル戦は前期最上位者)

名人 谷川
A級 渡辺・阿部・井上・高橋・山崎・森下・松尾・中田・田中寅・島
竜王 渡辺
棋聖 渡辺
王位 橋本
王座 谷川
棋王 阿部
王将 谷川
752名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:10 ID:iXTwlVY8
をおおおおおおおおおおおおおおおおお
753名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:17 ID:c49LrJNB
来たぞ
754名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:18 ID:9Iuw+qUn
昼休前に42角指した
755名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:27 ID:GMCw4iRq
42角きたぞ
こりゃもうダメだな
756名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:34 ID:PxQMuAhg
うおおおおこのタイミングで指したよ
757名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:48 ID:c4oNYOOJ
銀と金が将棋漫画なら…
758名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:51 ID:EX8WU+2V
えええええええ。昼食休憩の1時間を相手に渡すのか・・・・
759名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:54 ID:c6RGd/7e
これBSの放送中に投了見れるんじゃねーの
760名無し名人:2008/10/31(金) 12:16:56 ID:g1IlGLtt
>>751
羽生世代の上は残すのか
761名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:00 ID:ebl5IiWX
ここで指すか
762名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:05 ID:iXTwlVY8
羽生も勝ちきるのは大変だぞ
763名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:08 ID:eqIUOveR
後手、大分押し込まれてるけどいいのか
764名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:13 ID:phpK6Bjz
4二角か
765名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:18 ID:g6ZgY2Tn
▲73にと金作らせるのか・・・・・
766名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:23 ID:71008PHP
77寄るが意外だったのかな、複雑化させてきたか。
767名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:28 ID:ydqLhO2i
68飛とされた後の指してが分からん
768名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:29 ID:xfPqmvRG
>>750
20時過ぎぐらいじゃないでしょうか
だいたいそれぐらいに終わります
早いと夕食後すぐ、遅いと25時とか
769名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:49 ID:c4oNYOOJ
羽生ノータイムまだー?
770名無し名人:2008/10/31(金) 12:17:52 ID:q7m+Smdd
魔太郎終わったか
771名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:01 ID:vsq3Cohi
飛車まわって防衛ラインに効き数増やすか
772名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:01 ID:lm0WcWIX
おっと島さんの悪口はそこまでだ
773名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:01 ID:iXTwlVY8
渡辺 blog更新しないかなwwwww
774名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:07 ID:l2Ovj/Mw
アンチ羽生ヲタ涙目ざまあ
775名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:14 ID:QugQaefU
>>768
飯は終わってからだぞw
776名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:25 ID:IyGmLWYU
>>762
大変かもしれんが、楽しそうじゃないか
羽生の大好きそうな場面になっていきそうで
777名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:33 ID:xa+WhOHI
いよいよ猛攻がはじまるか
778名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:46 ID:71008PHP
68回るよね、普通、そこでどうすんのかな。
779名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:47 ID:PCmSdmd3
ありゃ、てっきり昼休に入ってたのかと
780名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:50 ID:uzZTSWNo
>>751
つまらん将棋界だな・・
781名無し名人:2008/10/31(金) 12:18:54 ID:tVyR50CP
73歩成りなら飛車の横が利くようにはなるが・・・
782名無し名人:2008/10/31(金) 12:19:06 ID:FUdpTxpN
飛車回るんじゃね?
783名無し名人:2008/10/31(金) 12:19:15 ID:RHLl2SyS
昼の1時間て持ち時間から引かれないの?
784名無し名人:2008/10/31(金) 12:19:33 ID:q7m+Smdd
>>774
偽羽生ファン乙
785名無し名人:2008/10/31(金) 12:19:48 ID:jOzQPbgm
これは68飛かな
786名無し名人:2008/10/31(金) 12:19:54 ID:IpUjV9xJ
▲68飛車とまわらせるのが後手の狙いですよ。
787名無し名人:2008/10/31(金) 12:20:13 ID:AcoHiCxG
つか木村が広義の羽生世代で森下が広義の羽生世代じゃないって変だろ
788名無し名人:2008/10/31(金) 12:20:30 ID:g1IlGLtt
羽生6八に飛車回る

藤井「四間飛車になりましたね」

会場「ワハハ」
789名無し名人:2008/10/31(金) 12:20:47 ID:EX8WU+2V
6八飛の後どうするんだ。呼び込んで何もないんじゃ酷いぞ
790名無し名人:2008/10/31(金) 12:21:16 ID:ydqLhO2i
これは全駒しようと思えば出来るんじゃね
791名無し名人:2008/10/31(金) 12:21:23 ID:jwSlc9LS
ハゲ世代
792名無し名人:2008/10/31(金) 12:21:32 ID:D8i64P6d
素人の俺には6八飛と指したくなるが・・・。
793名無し名人:2008/10/31(金) 12:21:37 ID:NC7os20d
7三歩成りしかない
794名無し名人:2008/10/31(金) 12:21:58 ID:uzZTSWNo
羽生6八に飛車回る

藤井「四間飛車になりましたね」

会場「もうやめただろ」

藤井「あ、そうでした」
795名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:03 ID:IxyhzNp5
羽生がおかずを一品食ってたらブチ切れるだろ
怒りのノータイム指しはないのか
796名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:09 ID:lm0WcWIX
銀交換して27銀もうすくなったな
797名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:17 ID:iXTwlVY8
73歩成りは64に飛車が利くから どうかな
798名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:23 ID:ciBc/YR7
>>751
あれ?どうしたんだろう涙が‥‥
799名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:34 ID:71008PHP
でも68のあとが見えないな。
800名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:38 ID:9Iuw+qUn
駒損しても持駒を増やさないことにはどうにもならないか

ハッシーの写真、シュールすぎる
801名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:48 ID:uJL+8vjE
禿刺先生「こんなもん、6八飛で勝ちだろ」
802名無し名人:2008/10/31(金) 12:22:52 ID:JeFVur2L
もっと解説してくれい、藤井先生。
会長の解説は面白かったなぁ
803名無し名人:2008/10/31(金) 12:23:00 ID:PxQMuAhg
いやまじで6八飛にどうすんだろ
9三飛は手順で銀出られて終了だし受けられなくね?
804名無し名人:2008/10/31(金) 12:23:04 ID:tVyR50CP
じっと85歩でもいいんじゃない
805名無し名人:2008/10/31(金) 12:23:04 ID:mdQlzKsz
▲68飛△64銀▲同桂△同香▲同銀△74飛▲63銀不成!
806名無し名人:2008/10/31(金) 12:23:05 ID:lm0WcWIX
>>798
タニーファンかよ
807名無し名人:2008/10/31(金) 12:23:55 ID:IpUjV9xJ
▲68飛車とまわらせて、△64銀から全部精算して、
持ち駒の歩と銀と桂馬の3枚と△91の香車と△94の飛車で一気に寄せる気です。
たぶん寄せきれる様な気がしますね。
808名無し名人:2008/10/31(金) 12:24:01 ID:c4oNYOOJ
ほらお前ら昼食あててみろよ
809名無し名人:2008/10/31(金) 12:24:04 ID:IyGmLWYU
ここまで来るともう何やられても苦しいね、竜王
810名無し名人:2008/10/31(金) 12:24:09 ID:qJ2SavaY
ど素人の俺なら
7三歩成りで様子見

おい2等兵、お前様子見て来い
って感じで
811名無し名人:2008/10/31(金) 12:24:35 ID:ZK6snfls
歩獲るだろここは
812名無し名人:2008/10/31(金) 12:24:36 ID:iXTwlVY8
桂馬をもつと65系うちがあるな
813名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:05 ID:VediTPIn
まぁいずれにしろ下の世代が頑張らないと盛り上がらんよ
ハッシーはネットで人気あるし阿久津は女受けするルックスがある
こいつら頑張らないとどうしようもない
814名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:21 ID:jwSlc9LS
藤井「この二人は私より強いかもしれませんね」
815名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:24 ID:iXTwlVY8
飛車回らないと先手やばいだろ
816名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:34 ID:EX8WU+2V
>>807
広すぎて無理
817名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:35 ID:QugQaefU
>>810
▲7三歩成なら一等兵に出世だ
818名無し名人:2008/10/31(金) 12:25:39 ID:g6ZgY2Tn
▲68飛なら△45歩▲同桂△44銀じゃないの。
▲63歩成とすると角道が通ってくる仕組み。
819名無し名人:2008/10/31(金) 12:26:28 ID:qoL3g/gX
相手がソフトなら一発逆転もあるかもしれないが
プロ同士、しかも相手が羽生じゃあ今の時点で+200以上はもう決まりだろ

100以下は怪しいが、200以上なら形勢判断は正しい
しかも+300〜+500

この対局がというより、永世竜王羽生が確定したっぽい
820名無し名人:2008/10/31(金) 12:26:29 ID:iXTwlVY8
85歩
88玉
68飛車
821名無し名人:2008/10/31(金) 12:26:33 ID:IyGmLWYU
>>815
とりあえず、一番手厚いね
822名無し名人:2008/10/31(金) 12:26:56 ID:D8i64P6d
9七の地点がどうも気になるんだよな、素人考えだけど。
823名無し名人:2008/10/31(金) 12:26:58 ID:jwSlc9LS
こういうときの飯はまずそうだw
824名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:05 ID:4sl5FY1E
ナベさんは目をつぶって指している!
825名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:07 ID:WMfqG+v/
タニーは広義の羽生世代
826 :2008/10/31(金) 12:27:21 ID:ItTmZBDQ
こちらに移動してください。

第21期竜王戦実況★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225415176/
827名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:44 ID:IxyhzNp5
TBSのマツコ・デラックスって何者だよwww
はじめてみた
828名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:51 ID:oH0jrINI
ここは68飛の一手
829名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:52 ID:pR+Q4U9K
阿久津は女受けするルックスがある。
ハッシーは男受けするルックスがある。
830名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:54 ID:EX8WU+2V
昼食は

渡辺 天ぷらうどん
羽生 幕の内弁当
831名無し名人:2008/10/31(金) 12:27:59 ID:iXTwlVY8
>>821 ハブはここまで手厚く指したけど 突然攻めたりするからなー
832名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:00 ID:PxQMuAhg
>>807
決まったらかっこいいなそれ
833名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:15 ID:bV1LViqW
< 先手優勢(739) > [ [8] ▲7三歩成 △6四香 ▲6三と △6九香成 ▲5三と △5三金 ▲8五歩 △7四歩 ▲8六銀 ]
834名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:20 ID:mdQlzKsz
>>813
今の深浦のポジションに渡辺世代の棋士がいたら凄い盛り上がったろうね
羽生キラーって称号は、それだけでタイトルに匹敵するから
タナ寅もそれだけで潤ってた時期あったな
835名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:21 ID:FwbvYLNk
>>808
渡辺はメニューにないけど天ぷらうどん、
羽生は幕の内弁当

と予想。
自信あるぜ。
836名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:55 ID:LRs/28GC
今北、どっち郵政ですか
837名無し名人:2008/10/31(金) 12:28:57 ID:/Iiem24F
>>760
>>751からさらに上の世代を消した場合。(棋士番号223(木村)以降)

名人 渡辺
A級 山崎・松尾・橋本・阿久津・安用寺・飯島・広瀬・小林裕・片上・千葉
竜王 渡辺
棋聖 渡辺
王位 橋本
王座 阿久津
棋王 松尾
王将 村中or佐藤紳or広瀬or安用寺
838名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:12 ID:IyGmLWYU
>>831
たしかにw
羽生が勝負にこだわったらここから負けることはまず無いが
おもしろい将棋を目指すとわからんw
839名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:24 ID:iXTwlVY8
>>833 64は銀だろ
840名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:30 ID:qJ2SavaY
羽生、渡辺ってサッカー選手に例えると誰よ

マラドーナと岡田監督って感じ?
841名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:44 ID:WMfqG+v/
幕の内弁当があるなら幕下弁当があってもいいのに
842名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:44 ID:VediTPIn
例えること自体無意味
843名無し名人:2008/10/31(金) 12:29:53 ID:g1IlGLtt
>>837
A級 山崎・松尾・橋本・阿久津・安用寺・飯島・広瀬・小林裕・片上・千葉

すさまじくしょぼいな
844名無し名人:2008/10/31(金) 12:30:07 ID:AnR4O3Jb
>>827
食用じゃない豚だよ
845名無し名人:2008/10/31(金) 12:30:17 ID:Btq33vv6
ロナウドとリバウド
846名無し名人:2008/10/31(金) 12:30:34 ID:VediTPIn
せめてスーパーあつしくんがB1にいればなぁ
847名無し名人:2008/10/31(金) 12:30:38 ID:iXTwlVY8
ハブは1、2筋の攻めもあるだろ
848名無し名人:2008/10/31(金) 12:30:45 ID:6/e72ciR
>>837
そんな将棋界イラネ
849名無し名人:2008/10/31(金) 12:31:21 ID:c4oNYOOJ
カレーは頭にいいのになあ
850名無し名人:2008/10/31(金) 12:31:36 ID:PuC7vYz/
851名無し名人:2008/10/31(金) 12:31:38 ID:TvZqMM3e
>>843>>848
でも、羽生世代以前の将棋界は実際そんなもんだったわけで・・・
852名無し名人:2008/10/31(金) 12:31:53 ID:uJL+8vjE
激道場だと▲6八飛が+600超えだからな……
200差つけば決まりなんだから、もうだめぽ
853名無し名人:2008/10/31(金) 12:31:59 ID:xa+WhOHI
藤井・橋本両立会人の昼食はきのうの残りのカレー
854名無し名人:2008/10/31(金) 12:32:08 ID:z75j0CZe
あつしくんは病気がちだからなあ
村山みたいにならなきゃいいけど
855名無し名人:2008/10/31(金) 12:32:14 ID:WMfqG+v/
羽生世代以降がいなければタニーの天下なのに
856名無し名人:2008/10/31(金) 12:32:19 ID:ydqLhO2i
ハッシー羽生の幕の内的中か
857名無し名人:2008/10/31(金) 12:32:37 ID:JeFVur2L
>>835
すげ〜
858名無し名人:2008/10/31(金) 12:32:56 ID:c4oNYOOJ
幕の内弁当は魚の骨に気をつけて
859名無し名人:2008/10/31(金) 12:33:02 ID:tVyR50CP
>>837

日本が太平洋戦争でアメリカに勝ったとかのいわゆる架空戦記小説を読んでるような気分になった
860名無し名人:2008/10/31(金) 12:34:02 ID:f1/1UWIh
>>837
羽生世代がいなかったら藤井システムは誰かが替わりに考案するのかなあ
861名無し名人:2008/10/31(金) 12:34:05 ID:AnR4O3Jb
魔太郎は天ぷらうどんの上に、いくらがのってたらどうするんだろ?
862名無し名人:2008/10/31(金) 12:34:15 ID:IyGmLWYU
中原世代以降がいなければヒフミンの天下なのに
863名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:04 ID:tVyR50CP
魔王のいくら嫌いってタニーのエビカニアレルギーのリスペクトみたいでちょっと可愛いとおもった
864名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:13 ID:EX8WU+2V
つ休憩中暇な人はこれでも見よう(´д`)

NHKスペシャル『対決 〜羽生名人と佐藤竜王〜』
1994年に行われた第7期竜王戦第6局に密着したドキュメント

part1 http://jp.youtube.com/watch?v=WHWqhT1HHOE
part2 http://jp.youtube.com/watch?v=w36C5dhqQ1I
part3 http://jp.youtube.com/watch?v=FoRAxSozp8s
part4 http://jp.youtube.com/watch?v=owIdlBApZbo
part5 http://jp.youtube.com/watch?v=05ZhNWDqUlw

棋譜
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=4413
865名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:22 ID:iXTwlVY8
42の角は97まで利いてるからやっぱり受けるか
866名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:24 ID:ydqLhO2i
羽生がいなければ対羽生勝率10割の長沼NHK杯はただの三流棋士扱いだもんなぁ
867名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:30 ID:oTnsLpX1

羽生はフランスでも日本でも幕の内かよww




 どんだけ百姓なんだよwww
868名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:35 ID:lm0WcWIX
>>863
これがタニー脳か
869名無し名人:2008/10/31(金) 12:35:50 ID:c4oNYOOJ
天ぷらうどんは糖分すくなめ
870名無し名人:2008/10/31(金) 12:36:19 ID:AP/wenAE
囲いが同じ場合の形勢判断はおおむね正しい
871名無し名人:2008/10/31(金) 12:36:55 ID:FUdpTxpN
ふおお ありがとん>864
872名無し名人:2008/10/31(金) 12:37:04 ID:ce0fhYND
幕の内弁当はヘルシーで美味いけどな
夕食は豪華なのにすんのかな
873名無し名人:2008/10/31(金) 12:37:39 ID:vg6eRokU
>>864

874名無し名人:2008/10/31(金) 12:37:58 ID:g1IlGLtt
羽生はおやつにイクラ食いまくって嫌がらせすべし
875名無し名人:2008/10/31(金) 12:37:59 ID:z75j0CZe
>>837
なんか羽生が出現する前の状況になんとなく似てるな
876名無し名人:2008/10/31(金) 12:38:02 ID:DfZiKPCx
嫁のブログで、噂の質問コーナーがネタにされてる
この嫁は相変わらずだw
877名無し名人:2008/10/31(金) 12:38:19 ID:c4oNYOOJ
ハッシーだったら2chを意識しておもしろ昼食にするんだろうな
女体盛りとか
878名無し名人:2008/10/31(金) 12:38:21 ID:QwdzshiF
幕の内弁当は日本が産んだお弁当の理想型ですね
いろいろなおかず(栄養)が取れてバランスいいと思います
879名無し名人:2008/10/31(金) 12:39:02 ID:ciBc/YR7
>>806
へへへ
880名無し名人:2008/10/31(金) 12:39:06 ID:WMfqG+v/
これまでおやつでコーラ頼んだ人っているの?
881名無し名人:2008/10/31(金) 12:39:23 ID:jDk+FlBz
幕の内弁当は好きだが、鮭の味付けが俺には濃すぎるのが難点
882名無し名人:2008/10/31(金) 12:39:36 ID:c4oNYOOJ
コーラサワー
883名無し名人:2008/10/31(金) 12:40:03 ID:PxQMuAhg
俺はBIGLOBE将棋見てくるわ
884名無し名人:2008/10/31(金) 12:40:12 ID:pSIa7Cd0
▲6八飛△4五歩▲同桂△6四銀▲同桂△4四歩打▲6二歩打△同香▲8三銀打
885名無し名人:2008/10/31(金) 12:40:33 ID:DfZiKPCx
>>880
木村はいつもコーラだが、あれは食事かw
886名無し名人:2008/10/31(金) 12:41:26 ID:c4oNYOOJ
ヒカルがサイに言ったお前なんてオレがいなきゃ碁石も持てないくせにって言葉ひどい
傷つけたことを謝罪しろ
887名無し名人:2008/10/31(金) 12:41:51 ID:fqeGbSWg
68飛車しか見えないんだが、他に有力な手はあるのかなぁ
888名無し名人:2008/10/31(金) 12:42:12 ID:uJL+8vjE
激指定跡道場の思考が終了。
▲6八飛から後手のちょっかいをいなしつつ、
▲6三歩成、▲6二歩〜6一歩成、▲7三歩成。
先手有利(+606)。大差です。
889名無し名人:2008/10/31(金) 12:42:16 ID:iXTwlVY8
>>865 ハブは老けないなw 声も20代
890名無し名人:2008/10/31(金) 12:43:15 ID:xFD0IkYR
モテはむしろ今のほうが男前だな
竜王だったころはただの秀才少年にしか見えない
891名無し名人:2008/10/31(金) 12:43:43 ID:WP9PQ8RR
この段階でのソフトは、まだまだ役に立たないって、いつになったら学ぶんだw
892名無し名人:2008/10/31(金) 12:44:27 ID:pVKCWXXI
うどんだけか
おにぎりとか稲荷付けないんだ
893名無し名人:2008/10/31(金) 12:44:31 ID:g1IlGLtt
>>890
顔で将棋指すわけじゃないからな
イケメン度で序列が決まるんだったらハッシーもとっくにB1にいるわ
894名無し名人:2008/10/31(金) 12:44:41 ID:J6bRqa4Q
>>573
勝率が5割同士の場合、七番勝負で3連敗4連勝の確率は1/64なので、
そうじゃない決着になる確率は63/64。
それが100回連続で起こる確率は
(63/64)^100≒0.207
互いの実力が五分でも20%くらいはあるみたいだね。

実際は先手後手が交互にきたり、互いの実力に差があったり、
調子が良い悪いとかあったりするのでもう少し確率はあがりそう。
895名無し名人:2008/10/31(金) 12:45:13 ID:lAB4DR7P
こりゃ羽生はだめだな
やはり1戦目はまぐれだったか
896名無し名人:2008/10/31(金) 12:45:14 ID:VediTPIn
むしろ郷田はホントに美少年なことに驚く
897名無し名人:2008/10/31(金) 12:45:39 ID:c4oNYOOJ
桃子はホントに美少女なことに驚く
898名無し名人:2008/10/31(金) 12:45:56 ID:Q12HG/Wf
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、控え室のみんなぁぁぁぁ、見てるー???
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
899名無し名人:2008/10/31(金) 12:47:09 ID:w9+yBU2A
羽生は20代の声の方が落ち着いていた。
今は…どーしちゃったかなぁ、あの声。嫁のが移ったか
900名無し名人:2008/10/31(金) 12:47:12 ID:et7RNqX2
901名無し名人:2008/10/31(金) 12:47:26 ID:qoL3g/gX
イケメン度で序列が決まるなら

俺は永世名人
902名無し名人:2008/10/31(金) 12:48:39 ID:9Iuw+qUn
昼食写真、もうちょっとうまく撮れただろう
903名無し名人:2008/10/31(金) 12:48:51 ID:xFD0IkYR
イケメン度で序列が決まるなら渡辺十八世名人
904名無し名人:2008/10/31(金) 12:48:54 ID:ZpbeXG9X
いやいや羽生は今年いきなり老けたよ
やっぱ今年は大変な一年なんだと思う
905 :2008/10/31(金) 12:49:44 ID:M7lAFINi
6:4ぐらいで羽生優勢なの?
でもソフトはあてにならないからなあ
906名無し名人:2008/10/31(金) 12:49:44 ID:5A1B+nfz
>>902
運ぶ前に急いで撮ってくれてるんだから
しょうがないだろ
907名無し名人:2008/10/31(金) 12:50:45 ID:TtoBUH1J
海老3本て豪華だが、個人的には海老2本+イカが良いな
908名無し名人:2008/10/31(金) 12:51:48 ID:xFD0IkYR
俺が先手だったらここから無理に入玉しようとして真ん中らへんで詰まされるな
909名無し名人:2008/10/31(金) 12:52:16 ID:5A1B+nfz
62飛のあとの後手の指し手がわからん
910名無し名人:2008/10/31(金) 12:52:21 ID:XrabV5eQ
>>894
それ4勝3敗決着の時の確率じゃね?
911名無し名人:2008/10/31(金) 12:52:23 ID:AnR4O3Jb
>>902
十分だろ むしろ、係の方を撮ったり2chへの配慮が見えると思うが
912名無し名人:2008/10/31(金) 12:52:38 ID:IxyhzNp5
大食いの棋士っていないの?
二時ぐらいにまた飯食ってるぐらいのやつ
913名無し名人:2008/10/31(金) 12:53:03 ID:g1IlGLtt
(渡辺竜王の天ぷらうどん。先に揚げてあった天ぷらを、時間ギリギリに茹でられたうどんの上に。麺類ならではの配慮といえる)

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    麺類ならではの配慮といえる
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
914名無し名人:2008/10/31(金) 12:53:10 ID:uJL+8vjE
ソフト厨的意見としては、この大差は間違えないと埋まらないレベル。
渡辺は、まず時計で攻めないと有利にならない。
915名無し名人:2008/10/31(金) 12:53:38 ID:wQDhl2z2
>>863
でも実家ではママンに食わされるってことは
厳密な意味でのアレルギーじゃない気がするんだが>タニー
916名無し名人:2008/10/31(金) 12:53:55 ID:uPTN557X
すでに飛車角抜き位の差がついてるなww
917名無し名人:2008/10/31(金) 12:53:57 ID:WP9PQ8RR
ソフト厨まじうぜー
ソフト厨が涙目になる将棋が続いてるってのに。
918名無し名人:2008/10/31(金) 12:55:07 ID:WP9PQ8RR
まあでも、先手が羽生だから羽生有利は間違いでもないか。(←この段階では、ソフトよりこんな判断のがマシ)
919名無し名人:2008/10/31(金) 12:55:33 ID:EX8WU+2V
素人目にもプロから見てもソフトから見ても先手優勢なのに実は後手が良いなんてことは
まずありえない
920名無し名人:2008/10/31(金) 12:55:46 ID:0MeAhww4
お昼は食べやすいヒレかつ定食になめこ汁なんかがいいと思います
921名無し名人:2008/10/31(金) 12:56:03 ID:VediTPIn
まぁ序中盤で羽生有利でそっから逆転負けってあんま思いつかないから
これは羽生勝利でほぼ間違いないな
922名無し名人:2008/10/31(金) 12:56:16 ID:lm0WcWIX
まあそんなイライラすんなよ
923名無し名人:2008/10/31(金) 12:56:40 ID:WP9PQ8RR
>>919
後手がいいかもと言っているのではなくて、
ソフトのプラスの数字だけを根拠にどっちが優勢とか書いている人がうぜーってことだよ。
924名無し名人:2008/10/31(金) 12:57:56 ID:iXTwlVY8
>>923 参考データだからいいじゃないか
925名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:24 ID:Zw4BN1Fp
ソフト厨じゃなくてもここは先手いいのではないか?
68飛車のあと清算して、銀桂歩で後手寄せ切れるって言った人はどう寄せるか、手順おしえてほしい。
926名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:37 ID:qFvxKZ/M
>>834
羽生に勝つことは20勝分の価値があるってなことを村山が言ってたな。

もういっそ羽生に認められたやつにタイトルをあげるとかすればいいのに。
927名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:39 ID:GxcxPcFf
>▲7三歩成や▲8五歩は△6四銀とぶつけてきます。以下▲同桂△同香▲6四歩は〜

なんで▲6四歩が成立すんだよ!
928名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:46 ID:/Iiem24F
洞爺湖といえば、有珠山西山火口散策路入口近くの売店の牛乳がめちゃおいしいんだよな・・・
今までいろんな牧場で牛乳飲んだけど、ここが一番うまかった。ほとんどデザート。
だちょうの石焼き玉子もうまい。
929名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:47 ID:J6bRqa4Q
>>910
最初の勝者はどちらでもよい。
残り6局は最初の勝者によって勝ほうが決まるので(1/2)^6で1/64であってると思う。
930名無し名人:2008/10/31(金) 12:59:02 ID:g1IlGLtt
>>923
ただの報告と思えばよかろう
「○○のソフトで現局面を解析したら先手がプラス○○でした」と報告してるだけ
腹を立てる要素は特にない
931名無し名人:2008/10/31(金) 12:59:17 ID:WHffP1kX
NHK将棋講座なら62飛で講座終わりだろ
932名無し名人:2008/10/31(金) 12:59:39 ID:IpUjV9xJ
後手玉はまったくの無傷だから、先手優勢とはいえないと思う。
▲74の歩がと金に変われば明らかに先手優勢といえますけどね。
933名無し名人:2008/10/31(金) 12:59:52 ID:scRlL3Md
YOMIURI ONLINE(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦 中継サイト ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
中継ブログ      ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
渡辺明ブログ     ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

第21期竜王戦 七番勝負
渡辺明竜王(竜王4連覇中) − 羽生善治名人・棋聖・王座・王将(竜王通算6期)

七番勝負日程
第1局 10月18日・19日 渡辺竜王●−○羽生名人 フランス・パリ ル・メリディアン・エトワール
第2局 10月30日・31日 羽生名人_−_渡辺竜王 北海道虻田郡洞爺湖町「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
第3局 11月13日・14日 渡辺竜王_−_羽生名人 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」
第4局 11月26日・27日 羽生名人_−_渡辺竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」
第5局 12月04日・05日 渡辺竜王_−_羽生名人 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」
第6局 12月10日・11日 羽生名人_−_渡辺竜王 新潟県南魚沼市「龍言」
第7局 12月17日・18日 渡辺竜王_−_羽生名人 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

<注意>
● テレビ中継中の局面の実況と検討はなんでも実況V板かBS実況(NHK)で
● 対局中(ネット中継中)の局面の実況と検討はなんでも実況V板で
● 当事者同士が対局していない時間帯の局面の検討はここで

なんでも実況V http://live24.2ch.net/livevenus/
BS実況(NHK) http://live24.2ch.net/livebs/

前スレ
第21期竜王戦 Part79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225413477/
934名無し名人:2008/10/31(金) 13:00:52 ID:lm0WcWIX
後手は指したい手があんまなさそうだが先手は一杯ありそうってことで先手有利
935名無し名人:2008/10/31(金) 13:00:57 ID:mdQlzKsz
>>923
ソフト検討禁止スレでも立てたら?

閑古鳥状態になると思うけど
936名無し名人:2008/10/31(金) 13:01:53 ID:WP9PQ8RR
>>930
報告だけにしてくれたらいくらでもやってくれていいけど、
この段階のソフトの数字で、逆転無理とか大差とか言われるとムカつくって話。
937名無し名人:2008/10/31(金) 13:01:54 ID:c4oNYOOJ
高そうな幕の内だ3000えんくらいかな
938名無し名人:2008/10/31(金) 13:02:24 ID:lm0WcWIX
むかつくならNGしとけって話
939名無し名人:2008/10/31(金) 13:02:32 ID:fHGQyCmt
これだけ差があると歩成で攻め合うより68飛のほうがいいのかもね
940名無し名人:2008/10/31(金) 13:02:33 ID:s+bJAKHm
おれ去年まで長沼って知らなかったもん。
羽生ってすげーよ。
941名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:15 ID:uJL+8vjE
>>936
いや、大差だが逆転はあるだろう。ソフト厨的にいっても……
942名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:15 ID:xovXPUhv
▲6三歩成△同香▲7三歩成で先手よし
943名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:22 ID:EX8WU+2V
ソフトに文句言ってるのは先手有利なのが気に入らないだけだろ
後手有利なら羽生オワタとか書きまくる癖にw
944名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:42 ID:WP9PQ8RR
>>938
まったくだな。
NG余裕でした。
945名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:51 ID:/Iiem24F
ソフトの数値は渡辺も参考にしてるくらいだし。
946名無し名人:2008/10/31(金) 13:03:53 ID:8q/kQ9DS
ソフトがそんなに好きなら何で人間の対局見に来てんだよ?
947名無し名人:2008/10/31(金) 13:04:29 ID:WP9PQ8RR
>>943
俺はド真ん中の羽生オタですよw
羽生が勝ったときだけ週将買うくらい。
948名無し名人:2008/10/31(金) 13:04:43 ID:MM6BdeqU
魔太郎のうどんウマそうだ後手有利だな
949名無し名人:2008/10/31(金) 13:04:51 ID:iXTwlVY8
>>946 両方好きだから
950名無し名人:2008/10/31(金) 13:04:54 ID:qoL3g/gX
どのソフトでも+200以下ならソフトの形勢判断なんて当てにならんが
+200超えると、どのソフトも結構当たる

今はもう+200どころじゃねーし
951名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:05 ID:/Iiem24F
>>946
意味がわからん
952名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:06 ID:9Iuw+qUn
ボナ3.0「▲68飛で何も起きない。後手オワタ。」
953名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:19 ID:XrabV5eQ
>>929
七番勝負で起こる確率を計算するには4-0,4-1,4-2もいれなければダメでは?
954名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:38 ID:uJL+8vjE
これがアンチ羽生ってやつなのかorz
俺も渡辺に勝って欲しいのは同じだが。
955名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:49 ID:pSIa7Cd0
NGもできない馬鹿が他人を中傷してんだもんな
ゆとりかな
956名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:55 ID:NFncxll8
前局では▲2三角の時点でむしろソフトは渡辺寄りだったし
「こっから先手と後手をアマチュア強豪クラスが持って引き継げば」という
仮定の信頼度しかないなぁ

結局、形勢判断は終わってから二人に聞いてみるまでは分からないが
渡辺「ずっと苦しい将棋でした」
羽生「ずっと難しいと思って指していました」
とか言われて 仕方なく将棋世界を買うというのがパターン
957名無し名人:2008/10/31(金) 13:05:58 ID:ztMPXUNw
毎週買えよばか
958名無し名人:2008/10/31(金) 13:06:31 ID:0K22alqx
ソフトを使おうが使うまいがこの局面が先手優勢なのは間違いない。
ただここから間違えずに勝ち切るのはかなり大変。
完全に入玉狙いで行けば別だけどね。 多分そうはならない。
959名無し名人:2008/10/31(金) 13:06:34 ID:hBWExt4M
>藤井九段の見解「▲7三歩成や▲8五歩は△6四銀とぶつけてきます。以下▲同桂△同香▲6四歩は△6六歩です。

▲同桂△同香に▲6四歩…?
960名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:13 ID:J6bRqa4Q
>>953
それらは残りの63/64に含まれるから大丈夫。
961名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:20 ID:WP9PQ8RR
おうおう、ソフト厨の非難轟々でこわいこわいww

>>953
>894で正しいよ。
962名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:23 ID:ycwiTCxL
ハッシーは相変わらずすごいシャツ着てるね
963名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:31 ID:iXTwlVY8
次のいってはなんだ
964名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:46 ID:mwYQ79N3
ハッシーの紫シャツにワロタw
965名無し名人:2008/10/31(金) 13:07:59 ID:c/XflMqJ
ソフトって奨励会3段レベルなんだろ。十分信頼できるし参考になる
966名無し名人:2008/10/31(金) 13:08:00 ID:OW3GxL5q
1000ならお前ら将棋キモヲタは将来ハゲ確定!!!!!!!!!!!!!!!!wwww
967名無し名人:2008/10/31(金) 13:08:05 ID:pSIa7Cd0
>>961
あれ?NGにしたんじゃなかったの?
バカはすぐ釣られるよなw
968名無し名人:2008/10/31(金) 13:08:34 ID:c4oNYOOJ
魔太郎よりハゲちゃんのほうがいい戦い?
969名無し名人:2008/10/31(金) 13:09:09 ID:lm0WcWIX
>>965
とてもさせない手が多いから参考にしていいやら迷うこと多いけど
970名無し名人:2008/10/31(金) 13:09:17 ID:mwYQ79N3
しかし天ぷらうどん美味そうだな
腹減った
971名無し名人:2008/10/31(金) 13:09:49 ID:IxyhzNp5
>>959
以下▲同桂△同香▲6六歩は△6五歩
だと俺は思うんだが
972名無し名人:2008/10/31(金) 13:10:01 ID:EX8WU+2V
>>956
▲23角の時点では渡辺寄りといっても+80くらいだったけどな。本局のように+400とかそんな大差ではない
973名無し名人:2008/10/31(金) 13:10:21 ID:mZQkhZvJ
>>923
なんだこいつw
こいつのほうがうざいわwww

じゃあお前がソフトに変わるまともな判断してみろっての
それすらできない分際で文句だけたれてんじゃねーよカスが
974名無し名人:2008/10/31(金) 13:10:34 ID:Z9FqlI4g
お前らそんなことより仕事は?
975名無し名人:2008/10/31(金) 13:10:57 ID:jV4hXtt/
チェスのネット中継では、
ソフトはこう言ってる、プレーヤーはこう言ってる・・・正々堂々w

河口が観戦記でバラしたことには、
将棋の場合、「ソフトは」を略してるわけです。
976名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:07 ID:hBWExt4M
>>974
大学休んだ^^
977名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:08 ID:85x0PbuB
>>974
清掃業手伝い
978名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:09 ID:Zw4BN1Fp
ソフトだと、73歩成りと68飛車だと、形勢数値はそれぞれどうなってんの?
979名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:13 ID:PxQMuAhg
で、藤井先生は今日もカレーですか?
980名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:18 ID:lm0WcWIX
雰囲気悪くなるからあんま煽るなよ
981名無し名人:2008/10/31(金) 13:11:53 ID:ZK6snfls
>>974
人を動かす側の人間
982名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:00 ID:g1IlGLtt
>>980
なんだとコラおいコラタココラ
983名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:00 ID:mZQkhZvJ
>>977
小嶋乙
984名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:31 ID:ZCkJuT/A
2日制タイトルでの、夜の過ごし方については面白い質問だなぁ。
やっぱり、現状は棋士のモラルに一任なんだね
985名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:42 ID:EX8WU+2V
次スレ立てろ
986名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:49 ID:WP9PQ8RR
>>973
俺がウゼーなら俺をNGしろよ、と。
俺はお前をNGするぜ。
987名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:57 ID:Z9FqlI4g
やっぱ将棋ファンって社長とかも多そうだな
988名無し名人:2008/10/31(金) 13:12:58 ID:ydqLhO2i
989名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:03 ID:lm0WcWIX
>>982
なんだとはなんだコラやんのかコラタコ
990名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:32 ID:ztMPXUNw
NG宣言だせーww
991名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:41 ID:g1IlGLtt
>>989
お前以外全員NGにしてやる
992名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:49 ID:Ffl13E1v
おまえらってすぐケンカになるよな
993名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:55 ID:85x0PbuB
>>983
オジャマモンといってくだされ
994名無し名人:2008/10/31(金) 13:13:58 ID:8q/kQ9DS
ソフトの判断なんぞ2chレベルでしか通用しないってことだろ。現時点で
プロの世界それもタイトル戦で棋士が参考に使えるレベルではない
995名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:11 ID:lm0WcWIX
>>991
俺のレスなんか見てもなんもおもろない
996名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:20 ID:UMgkOtT1
1000取り合戦でもして和んだら?
997名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:30 ID:39xDq3ry
藤井
998名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:41 ID:EX8WU+2V
1000
999名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:45 ID:9Iuw+qUn
1000なら藤井第二代永世竜王
1000名無し名人:2008/10/31(金) 13:14:47 ID:ydqLhO2i
1000なら藤井倉敷藤花
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。