第2回朝日杯将棋オープン戦 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【朝日杯将棋オープン戦】
全棋士、アマチュア10人、女流棋士6人によるトーナメントです。
 1次予選から本戦まで全てがトーナメントで、決勝も1番勝負となります。
 優勝者が獲得する賞金は1,000万円です。

方式、持ち時間
 トーナメント制 1次予選、2次予選、本戦(16名)  持ち時間 各40分

アマ・女流棋士の参加条件
 朝日アマ名人、朝日アマ名人戦全国大会ベスト8進出者、学生名人の計10名。
 女流棋士はタイトル保持者ら6名を選抜。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/
連盟ページ
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/asahicup.html
2名無し名人:2008/10/27(月) 12:25:39 ID:TEKtmLsP
1000なら谷川名人


あ、あれ?
3名無し名人:2008/10/27(月) 12:25:57 ID:qjLfCM7t
>>1乙 >>2カワイソス
4名無し名人:2008/10/27(月) 12:25:58 ID:9tgqebWx
前スレ
第2回朝日杯将棋オープン戦 part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224816309/
5名無し名人:2008/10/27(月) 12:27:12 ID:9UNh6xne
実況は

将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/

※ネット中継でも実況扱いになります
6名無し名人:2008/10/27(月) 12:27:36 ID:RpZz1BzE
>>5
ウザイ消えろ
7名無し名人:2008/10/27(月) 12:27:46 ID:AEOQ+sU5
>>1

木村は羽生にさえ勝てば文句なしなのに
今の状態じゃ弱い者いじめみたいだ
8名無し名人:2008/10/27(月) 12:40:44 ID:aL/emIyb

                                    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓    ┏┓  ┏┓    ┏┳┳┓  ┏┓       / /" `ヽ ヽ(禿)\       ┏┓
┃┃┏━┛┗┓┃┃┏━┛┗╋╋━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃┗━┓┏┛┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃  ┏┛┗┓┃┃    ┃┃  ┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┓┃□┏┛┃┗┓  ┃┃  ┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━┛┗━┛  ┗━┛  ┗┛  ┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                 次もガンガレにょろ〜!!!
9名無し名人:2008/10/27(月) 12:52:50 ID:W1AH5scT
田中朝日
10名無し名人:2008/10/27(月) 13:17:21 ID:pgYJj4PY
本戦シードは四強+渡辺・深浦・康光・森内、かな。
森内も来年は二次予選に出たりするのかな。
11名無し名人:2008/10/27(月) 13:28:40 ID:YqM9llOt
公式HPでは一次予選のトーナメントしか見られないように思いますが
二次予選のトーナメントはどうやったら見られるのでしょうか?
12名無し名人:2008/10/27(月) 13:29:41 ID:qjLfCM7t
竜切った時に素直に取ってれば宮田優勢だったのか……
13名無し名人:2008/10/27(月) 13:30:22 ID:qjLfCM7t
>>11 あきらめて日本将棋連盟のを見て下さい
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/asahi-cup/2/nizi/index.html
14名無し名人:2008/10/27(月) 13:32:11 ID:YqM9llOt
>>13 dクス 助かりました。
15名無し名人:2008/10/27(月) 13:53:55 ID:4rmFmqYS
早指しは何が起きるかわからん
田中君頑張れ
16名無し名人:2008/10/27(月) 13:57:06 ID:4L9uS7Sw
木村は戦績からして、早指し得意じゃないと見えるから
田中にも充分チャンスはある。
17名無し名人:2008/10/27(月) 13:58:21 ID:/DsJSVqx
隠した相手の受け師は髪が抜けるほど強い
18名無し名人:2008/10/27(月) 14:01:57 ID:/DsJSVqx
禿居飛車
19名無し名人:2008/10/27(月) 14:02:19 ID:xkY+Nv0f
木村は対振りのスペシャリスト。ただでさえ角道止めて振るのは勝率悪いのに勝ち目がないね
20名無し名人:2008/10/27(月) 14:02:44 ID:qjLfCM7t
クラッシックな四間飛車だなあ。木村はどうするかな? 急戦見たい。
21名無し名人:2008/10/27(月) 14:03:47 ID:4rmFmqYS
誘ってそうだし木村急戦行くんじゃね
22名無し名人:2008/10/27(月) 14:03:52 ID:/DsJSVqx
教科書みたいな定跡
23名無し名人:2008/10/27(月) 14:04:30 ID:/DsJSVqx
このまま熊ってしまうのか
24名無し名人:2008/10/27(月) 14:04:58 ID:4rmFmqYS
なんか木村らしいといえばそうだが
ちょっと詰まらないなw
25名無し名人:2008/10/27(月) 14:05:41 ID:/DsJSVqx
相穴熊だぁぁぁぁぁぁ
26名無し名人:2008/10/27(月) 14:05:45 ID:xkY+Nv0f
相アナルになりますね
27名無し名人:2008/10/27(月) 14:08:32 ID:/DsJSVqx
掘ってからごにょごにょするか
28名無し名人:2008/10/27(月) 14:08:38 ID:bOQiMXw8
勝つとおもしろ扱いされる田中
29名無し名人:2008/10/27(月) 14:10:10 ID:/DsJSVqx
オーソドックス四間でどうするか見物
30名無し名人:2008/10/27(月) 14:11:21 ID:rIvPExIw
立ててもらいました。

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/

試験的な意味も含め、こちらに移動して頂けませんでしょうか。
31名無し名人:2008/10/27(月) 14:13:34 ID:UJJ/EhtQ
駒音切れるようにしてくれ〜〜〜〜〜
突然ぺちぺち鳴るから、おちおち見てられん
32名無し名人:2008/10/27(月) 14:13:40 ID:/DsJSVqx
>>30
断る
33名無し名人:2008/10/27(月) 14:15:31 ID:0JaR8SiX
>>30
お前ID:9UNh6xneだろ自治スレに帰れ
34名無し名人:2008/10/27(月) 14:16:16 ID:xkY+Nv0f
断る、実況ではなく検討だ。リアルタイム中継でもない
35名無し名人:2008/10/27(月) 14:17:09 ID:2A20GnOn
四間意味なし
36名無し名人:2008/10/27(月) 14:17:45 ID:8pFw6ouY
>>34
将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224383052/
37名無し名人:2008/10/27(月) 14:18:34 ID:WcDC/CMh
36飛としてみたいが
54歩66銀・・・微妙だ
38名無し名人:2008/10/27(月) 14:18:36 ID:2A20GnOn
投稿秒数規制かかってるに実況もくそもない
39名無し名人:2008/10/27(月) 14:18:59 ID:xkY+Nv0f
既に木村ペースでごじゃる
40名無し名人:2008/10/27(月) 14:19:37 ID:WcDC/CMh
26飛だったorz
79まで締めてからどう動くか
41名無し名人:2008/10/27(月) 14:19:39 ID:mTXWTyrz
今北
相穴熊か
42名無し名人:2008/10/27(月) 14:20:44 ID:2A20GnOn
囲いもガチガチだけど悠一の気持ちはガチガチ
43名無し名人:2008/10/27(月) 14:21:19 ID:mTXWTyrz
木村は梅以外ののど飴は好みじゃないのか?
44名無し名人:2008/10/27(月) 14:23:37 ID:WcDC/CMh
梅は発毛作用に効果があるとか
45名無し名人:2008/10/27(月) 14:25:36 ID:xkY+Nv0f
木村は自玉がガチガチなの苦手だろ。大丈夫なのか
46名無し名人:2008/10/27(月) 14:26:21 ID:2A20GnOn
田中の主張がどこにもないです
47名無し名人:2008/10/27(月) 14:26:23 ID:qjLfCM7t
穴熊は木村の棋風に合わなそうだけれどねえ。
48名無し名人:2008/10/27(月) 14:26:51 ID:rIvPExIw
>>32-34
試しに田中−木村戦だけでもお願いできませんでしょうか。
行数制限が厳しい等、不満があればここへ戻って頂いて結構です。

>>33
別人です。
前スレの819、822で書き込んでおります。

訳のわからん派出所で実況するぐらいならちゃんとしたスレを作ってみてはどうかと
思い、立てていただいた次第です。
49名無し名人:2008/10/27(月) 14:26:55 ID:+HXuA3NP
木村先生、昼食どうされたのかね
50名無し名人:2008/10/27(月) 14:28:32 ID:2A20GnOn
朝日も昼食ブログを作れば流行るのに
51名無し名人:2008/10/27(月) 14:29:57 ID:xkY+Nv0f
79まで締まったら相当負けない形だな。まじやべぇ
52名無し名人:2008/10/27(月) 14:30:22 ID:WcDC/CMh
これは早くも後手が失敗したような
53名無し名人:2008/10/27(月) 14:30:59 ID:qjLfCM7t
これ後手勝ったら広瀬二世だろ。年そんなかわんないだろうけど
54名無し名人:2008/10/27(月) 14:31:06 ID:2A20GnOn
先手飛車先は後手捨てるのか
55名無し名人:2008/10/27(月) 14:31:38 ID:WcDC/CMh
75銀は上手くいかないんだろうな
56名無し名人:2008/10/27(月) 14:31:41 ID:8pFw6ouY
こちらでやりませんか?

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
57名無し名人:2008/10/27(月) 14:31:48 ID:TEKtmLsP
流石に先手がよさそう
58名無し名人:2008/10/27(月) 14:32:11 ID:xkY+Nv0f
後手全然駄目だ。プロの技を何にも見せてない
59名無し名人:2008/10/27(月) 14:32:48 ID:mTXWTyrz
飛車の転換が手損か
60名無し名人:2008/10/27(月) 14:33:02 ID:2A20GnOn
ふらふらとする飛車ですね、フリ飛車だからいいけど
先手は渡辺の言う最強穴熊タイプ
「ここまで囲えたら負けない」by魔太郎
61名無し名人:2008/10/27(月) 14:36:34 ID:mTXWTyrz
▲9六歩と予想
△9四歩との交換は桂取れそうな居飛車が得
62名無し名人:2008/10/27(月) 14:38:48 ID:2A20GnOn
44飛で受けたりしたら大変そう
63名無し名人:2008/10/27(月) 14:40:25 ID:kHwuhfmg
今木多
まさか田中がタカミチに勝っているとはw
64名無し名人:2008/10/27(月) 14:41:58 ID:WcDC/CMh
後手持って勝てる気がしない
65名無し名人:2008/10/27(月) 14:41:57 ID:ndIreuai
木村「カッチカチやぞ」
66名無し名人:2008/10/27(月) 14:42:30 ID:TEKtmLsP
結局原がWBC監督か
67名無し名人:2008/10/27(月) 14:43:11 ID:1XRF8qx1
田中四段というのは良く知らんが
オールドファッションの振り飛車は応援したい。
68名無し名人:2008/10/27(月) 14:45:19 ID:ndIreuai
これは午前の囲いが残ったままの終了パターンか
69名無し名人:2008/10/27(月) 14:45:51 ID:mTXWTyrz
>>66
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   今回は譲ったるわ
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   
70名無し名人:2008/10/27(月) 14:46:57 ID:ndIreuai
22歩が受からないなんて
うちの親父とやってる将棋みたいだ
71名無し名人:2008/10/27(月) 14:47:15 ID:3ZlfwS62
71角といってみたい
72名無し名人:2008/10/27(月) 14:48:31 ID:ndIreuai
2枚換えもあるな
73名無し名人:2008/10/27(月) 14:48:47 ID:WcDC/CMh
堅さも大差だし桂も使えるとか
74名無し名人:2008/10/27(月) 14:50:10 ID:xkY+Nv0f
もう大差で先手吉田茂
75名無し名人:2008/10/27(月) 14:50:17 ID:TEKtmLsP
なんか居飛車側の成功例として広くアマに知られる棋譜になりそうだw
76名無し名人:2008/10/27(月) 14:50:23 ID:+cphxw8V
スカパースレがスレスト食らったけどこっちは大丈夫なんだな
77名無し名人:2008/10/27(月) 14:50:58 ID:ndIreuai
先手の手数だけが進む
後手はもう何手損なんだいったい
78名無し名人:2008/10/27(月) 14:51:27 ID:WcDC/CMh
72金直と辛抱する手はなかったのか?
53角を受ける手はなさそうだが
79名無し名人:2008/10/27(月) 14:51:32 ID:ndIreuai
>>76
雑談より遅いもの
80名無し名人:2008/10/27(月) 14:52:28 ID:WcDC/CMh
金にヒモがついた
81名無し名人:2008/10/27(月) 14:53:03 ID:ndIreuai
木村に攻めさせるか
禿攻めはアレだからな
82名無し名人:2008/10/27(月) 14:53:08 ID:+cphxw8V
まあ竜王戦が大丈夫なんだから大丈夫か
早すぎてついていけないが
83名無し名人:2008/10/27(月) 14:53:15 ID:WcDC/CMh
棋譜が変わったwwwwwwwwwwwww
84名無し名人:2008/10/27(月) 14:53:42 ID:qjLfCM7t
4四角か〜 2二歩でも良さそうだったが……
85名無し名人:2008/10/27(月) 14:53:59 ID:TEKtmLsP
決めにいったか
86名無し名人:2008/10/27(月) 14:54:07 ID:ndIreuai
22の地点が酷いことに
87名無し名人:2008/10/27(月) 14:54:21 ID:WcDC/CMh
中継コメ、謝罪の一言でも書けよ
88名無し名人:2008/10/27(月) 14:55:35 ID:xkY+Nv0f
おいwwwまたバイツァダストかよwww
89名無し名人:2008/10/27(月) 14:55:52 ID:ndIreuai
棋譜はり直ししなくちゃならん
90名無し名人:2008/10/27(月) 14:56:16 ID:xkY+Nv0f
ざけんな中継wwww
91名無し名人:2008/10/27(月) 14:56:21 ID:mTXWTyrz
飛車がワープ
92名無し名人:2008/10/27(月) 14:56:52 ID:ndIreuai
禿が飛車を切ったのかと思ったら
93名無し名人:2008/10/27(月) 14:57:01 ID:WcDC/CMh
64の空間と5筋能登金に近いから先手がいいのは間違いない
94名無し名人:2008/10/27(月) 14:59:00 ID:1XRF8qx1
どっちが勝つにしてもこの後は桂香とで金銀を剥がす作業の繰り返しか。
なんともつまらん将棋だな。
95名無し名人:2008/10/27(月) 14:59:17 ID:ndIreuai
誤りもしないで
こっそり過去の差し手にコメント追加してんじゃねぇーよw
96名無し名人:2008/10/27(月) 15:00:34 ID:ndIreuai
41飛車厳しすぎますよ
97名無し名人:2008/10/27(月) 15:01:06 ID:HrXuMuo4
これはもう先手優勢に見える
98名無し名人:2008/10/27(月) 15:01:10 ID:WcDC/CMh
45桂とか56桂とか痛すぎて投了したい
99名無し名人:2008/10/27(月) 15:01:16 ID:+cphxw8V
角と桂馬の位置が違う
飛車を先着している

先手優勢だな
100名無し名人:2008/10/27(月) 15:01:23 ID:xkY+Nv0f
これがA級とC2の差か。おっとふj
101名無し名人:2008/10/27(月) 15:01:46 ID:m5Wnldmg
3三歩で傷口広げた?
102名無し名人:2008/10/27(月) 15:02:46 ID:MR37I1HU
>>95

その程度を許せんかったら世の中に出れんぞ
103名無し名人:2008/10/27(月) 15:03:05 ID:yPBR2zzx
もうだめぽ@不利飛車党R1600
104名無し名人:2008/10/27(月) 15:03:11 ID:ndIreuai
>>101
自分から交換しといて手番を渡すとか無いよな
105名無し名人:2008/10/27(月) 15:03:25 ID:GLJsiFHe
木村ポカ
106名無し名人:2008/10/27(月) 15:04:42 ID:yPBR2zzx
>>95
おまえも誤字謝れよ!!

ってかこっから一分将棋だったらわからんよね?相穴熊で一回ミスしたら大差になるし
107名無し名人:2008/10/27(月) 15:05:12 ID:aJtq6YZt
持ち時間20分も残しているしなあ
さすがに指し慣れているね
108名無し名人:2008/10/27(月) 15:05:40 ID:qjLfCM7t
A級はここから間違えないだろjk
109名無し名人:2008/10/27(月) 15:05:44 ID:yPBR2zzx
先手22分も残ってるじゃねーか!!!
110名無し名人:2008/10/27(月) 15:06:38 ID:ndIreuai
>>108
木村先生の禿攻めが炸裂したらわからないぞ
111名無し名人:2008/10/27(月) 15:07:26 ID:xkY+Nv0f
木村はあと2回くらい緩んでも大丈夫だろうし延々粘るだろうから後手勝ち目ないよ
112名無し名人:2008/10/27(月) 15:07:29 ID:WcDC/CMh
46同歩は温いんじゃ?
46飛成の筋で粘るのはいい判断だと思う
113名無し名人:2008/10/27(月) 15:07:34 ID:ndIreuai
金&銀「暇だよね」
114名無し名人:2008/10/27(月) 15:09:11 ID:mTXWTyrz
>>113
いずれ忙しくなるぞw
115名無し名人:2008/10/27(月) 15:09:41 ID:qjLfCM7t
しかし4七にと金作らせるのも相当イヤだからなあ
116名無し名人:2008/10/27(月) 15:09:43 ID:+cphxw8V
ハゲまたも桂得
117名無し名人:2008/10/27(月) 15:10:13 ID:WcDC/CMh
52歩厳しいなあ
118名無し名人:2008/10/27(月) 15:10:30 ID:xkY+Nv0f
19の香車「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」
119名無し名人:2008/10/27(月) 15:11:02 ID:xkY+Nv0f
木村は予想外の手を指されるとミスる
120名無し名人:2008/10/27(月) 15:11:48 ID:ndIreuai
また後手の手損の一手か
無気力将棋に見えるぞ
121名無し名人:2008/10/27(月) 15:13:00 ID:ndIreuai
「一回はね」と独り言。

「一回死ね」と独り言。に見えた俺は重傷
122名無し名人:2008/10/27(月) 15:13:10 ID:WcDC/CMh
31歩に露骨に54強でも良さそう
123名無し名人:2008/10/27(月) 15:13:11 ID:bOQiMXw8
のらりくらりと言うかなんつーか延々
124名無し名人:2008/10/27(月) 15:14:23 ID:wyqvPMLV
今北、こら田中ダミか。
125名無し名人:2008/10/27(月) 15:14:27 ID:WcDC/CMh
24竜上手いな
指す手が無い
126名無し名人:2008/10/27(月) 15:14:34 ID:TEKtmLsP
もう投了級だろjk・・・
127名無し名人:2008/10/27(月) 15:14:46 ID:ndIreuai
駒を取り合うおっさん将棋の様相
128名無し名人:2008/10/27(月) 15:14:46 ID:xkY+Nv0f
もう投了級じゃないの
129名無し名人:2008/10/27(月) 15:16:00 ID:ndIreuai
4枚穴熊2つが残りましたとさ・・・
130名無し名人:2008/10/27(月) 15:16:02 ID:WcDC/CMh
フルボッコという形容詞が相応しい対局だったな
131名無し名人:2008/10/27(月) 15:16:23 ID:kHwuhfmg
穴熊つまんね( ^ω^)
132名無し名人:2008/10/27(月) 15:16:47 ID:ndIreuai
金&銀「ヤバイ、マジで出番無いかも」
133名無し名人:2008/10/27(月) 15:19:17 ID:NldFscVF
実況はこちら

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
134名無し名人:2008/10/27(月) 15:20:28 ID:WcDC/CMh
55竜ってことか
135名無し名人:2008/10/27(月) 15:20:38 ID:ndIreuai
投了しなよ
136名無し名人:2008/10/27(月) 15:21:15 ID:ndIreuai
角リストラされる
137名無し名人:2008/10/27(月) 15:21:39 ID:1XRF8qx1
マジで4枚穴熊同志のままで投了になるかもw
138名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:12 ID:qjLfCM7t
そうなったら将棋世界のトリビアに載るなw
139名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:16 ID:ndIreuai
>が、仕方ない。

記者もコメント遊びしかすることが無いみたい
140名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:19 ID:WcDC/CMh
ずっと前からはっきりしてるんだがw
141名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:35 ID:xkY+Nv0f
オールド四間は死んだ
142名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:44 ID:TEKtmLsP
わー
ボロボロ取られそうw
143名無し名人:2008/10/27(月) 15:22:54 ID:EZaYbGhQ
今北。駒が密集しすぎww
144名無し名人:2008/10/27(月) 15:23:59 ID:WcDC/CMh
66歩で次に64桂を狙う暗示かな
145名無し名人:2008/10/27(月) 15:24:43 ID:qjLfCM7t
千年桜w そんなに咲くの遠いのかw
146名無し名人:2008/10/27(月) 15:25:39 ID:TEKtmLsP
徒花・・・
決して咲くことのない徒花ざんす・・・
147名無し名人:2008/10/27(月) 15:25:51 ID:ndIreuai
ビシッと。木村はこの手を指して席を立った。

午前中にもこんなコメントを見たんですけど
148名無し名人:2008/10/27(月) 15:26:13 ID:ndIreuai


また森刑事がキタ
149名無し名人:2008/10/27(月) 15:26:22 ID:qjLfCM7t
森九段ww どんだけ閑なんだよww
150名無し名人:2008/10/27(月) 15:26:59 ID:51KIXGkS
森・名誉朝日観戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151名無し名人:2008/10/27(月) 15:27:00 ID:TEKtmLsP
森は今回はすぐ席を立ちそうw
152名無し名人:2008/10/27(月) 15:27:36 ID:pgYJj4PY
ガジガジ・・・とw
153名無し名人:2008/10/27(月) 15:28:30 ID:MR37I1HU
>>146
「咲いても実を結ばない花」
154名無し名人:2008/10/27(月) 15:29:12 ID:ndIreuai
木村「まだやるかい?」
155名無し名人:2008/10/27(月) 15:29:55 ID:xkY+Nv0f
これは気持ち良いな。羽生に毟られた恨みを晴らすような手つきで指してるんだろうな
156名無し名人:2008/10/27(月) 15:31:33 ID:+cphxw8V
金&銀「もう不毛な戦いはやめてくれ・・・」
157名無し名人:2008/10/27(月) 15:32:02 ID:yPBR2zzx
もうだめぽー!
コンビニ行ってたばこ買ってくる ヤンマガとジャンプでも立ち読みしてくるか
なんか欲しいものあるか?
158名無し名人:2008/10/27(月) 15:33:00 ID:JeimJlf9
木村八段は自分も投げない人なので
詰むか相手が投げるかしないと緩まないと思う
159名無し名人:2008/10/27(月) 15:34:09 ID:3ctclk4H
後手よええええええええええええええええええ
160名無し名人:2008/10/27(月) 15:34:26 ID:GLJsiFHe
木村の頭皮が徒花
161名無し名人:2008/10/27(月) 15:34:39 ID:TEKtmLsP
>>157
ローゼンメイデンがどうなってるか見てきてくれ
162名無し名人:2008/10/27(月) 15:35:25 ID:WcDC/CMh
51歩成でもマニア移送なんだから2〜3手差か
163名無し名人:2008/10/27(月) 15:37:58 ID:WcDC/CMh
72銀を受けると67金かw
164名無し名人:2008/10/27(月) 15:38:06 ID:ndIreuai
援軍輸送勝負
165名無し名人:2008/10/27(月) 15:38:30 ID:yPBR2zzx
>>161
それヤンジャンだろ!市況2でやると注文たくさんなのにな

では行って来る
禿げオメ!!!
166名無し名人:2008/10/27(月) 15:39:20 ID:qjLfCM7t
>>165 先手藤井ならフラグキターとか言ってるとこだけどなー
167名無し名人:2008/10/27(月) 15:39:51 ID:WcDC/CMh
綺麗な必死だな
168名無し名人:2008/10/27(月) 15:40:27 ID:ndIreuai
必死だ
終了
169名無し名人:2008/10/27(月) 15:40:33 ID:qjLfCM7t
思い出王手……
170名無し名人:2008/10/27(月) 15:40:36 ID:WcDC/CMh
ああ54歩で1回は受かるか
171名無し名人:2008/10/27(月) 15:41:44 ID:qjLfCM7t
おつかれさまでした〜
172名無し名人:2008/10/27(月) 15:41:56 ID:xkY+Nv0f
近年稀にみる大差
173名無し名人:2008/10/27(月) 15:42:03 ID:WcDC/CMh
必死の形になるまでは72金以下71角からもう少し続くぞ
どうでもいいえkど
174名無し名人:2008/10/27(月) 15:42:15 ID:aL/emIyb
                                    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓    ┏┓  ┏┓    ┏┳┳┓  ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┃┃┏━┛┗┓┃┃┏━┛┗╋╋━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃┗━┓┏┛┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃  ┏┛┗┓┃┃    ┃┃  ┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┓┃□┏┛┃┗┓  ┃┃  ┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━┛┗━┛  ┗━┛  ┗┛  ┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                  勝利したにょろ〜!!!
175名無し名人:2008/10/27(月) 15:42:42 ID:ndIreuai
角道止める原始(あえてこう言う)四間はもうだめだ
176名無し名人:2008/10/27(月) 15:42:53 ID:3ctclk4H
田中悠一四段が無念の一言
        ↓
177名無し名人:2008/10/27(月) 15:43:44 ID:GLJsiFHe
木村ハゲ
178名無し名人:2008/10/27(月) 15:43:54 ID:m5Wnldmg
勝ち目が薄かった
179名無し名人:2008/10/27(月) 15:44:03 ID:4rmFmqYS
急戦にしてくれば勝てたのに
180名無し名人:2008/10/27(月) 15:44:15 ID:P/aRHAkS
まぶしすぎる
まさに棋界の太陽
181名無し名人:2008/10/27(月) 15:44:17 ID:qjLfCM7t
次回の中継は明日です。
島  朗  − 郷田真隆
中田宏樹 − 松尾 歩
182名無し名人:2008/10/27(月) 15:44:29 ID:D9FJNCjM
ハゲ基つよすぎ
183名無し名人:2008/10/27(月) 15:44:58 ID:tjGnA8Mk
木村こんなとこでマジにならずに羽生戦で本気だせよ。
184名無し名人:2008/10/27(月) 15:45:12 ID:xkY+Nv0f
何だろう、同じくらいの持ち時間なのにNHK杯よりやけにレベル低いな
185名無し名人:2008/10/27(月) 15:47:10 ID:uNiL3od1
まあ、相穴は大差になりやすいからな
186名無し名人:2008/10/27(月) 15:49:57 ID:qjLfCM7t
急戦で教えてもらいたかったのかなあ
187名無し名人:2008/10/27(月) 15:51:13 ID:+cphxw8V
NHK杯の羽生vs橋本も同じ戦形でかなり大差だったな
188名無し名人:2008/10/27(月) 15:52:01 ID:dc5hT7qz
木村、ようやく復調の兆し
189名無し名人:2008/10/27(月) 15:54:16 ID:59l8N8W6
四間飛車穴熊で勝てるのは、廣瀬だけだな。
190名無し名人:2008/10/27(月) 15:54:28 ID:xkY+Nv0f
本戦が楽しみで仕方ない
191名無し名人:2008/10/27(月) 15:55:24 ID:NzuC4i2U
ただいまハゲ基の指導中
192名無し名人:2008/10/27(月) 16:04:51 ID:qjLfCM7t
あ、感想戦コメント追加来てるのか
193名無し名人:2008/10/27(月) 16:08:42 ID:GLJsiFHe
ハゲのバカ
194名無し名人:2008/10/27(月) 16:09:10 ID:KZs4kkAa
あれ終わっちゃってた
もったいないことした
195名無し名人:2008/10/27(月) 16:10:21 ID:jIjoa7lJ
感想戦米によれば、田中も互角以上に戦える筋は色々あったみたいだね
最近の棋士は中盤以降のねじりあいが弱いな
196名無し名人:2008/10/27(月) 17:18:30 ID:KL6suC95

おい、中継の無能フタッフ

高橋の将棋に木村宮田の勝者書いてネタバレすんな無能

順番的に次に木村宮田見るに決まってるだろ無能

2チャン見て学習しろよ無能
197名無し名人:2008/10/27(月) 17:50:31 ID:uRgvMwT2
>>196
しねクズ
198名無し名人:2008/10/27(月) 17:50:38 ID:ZqYVyQ7+
>>196
フタッフ?誰?www
199名無し名人:2008/10/27(月) 17:54:48 ID:1wyyVCE1
言ってることは間違ってないけど馬鹿すぎる
200名無し名人:2008/10/27(月) 18:01:31 ID:pgYJj4PY
33手目▲5五銀

中継中のコメント
*木村は積極的にブンブン行く。数で受けるなら△6二飛。
*軽く指すなら△4五歩▲6四銀△同銀▲同角だが、さすがにそれは後手やりすぎだろう。

局後コメント
*「△4五歩とやられると思ったよ。それで▲2六飛と浮いて…こっちは勢いだけだから。勢いは負けちゃなんねえぞっていう」(木村)
*△4五歩に▲6四銀△同銀▲同角△5二金に「ちょっと考えていたのは守銭奴みたいな手なんだよ。10円を守りにいく▲5七銀。長引けば▲3六歩から▲3七桂が間に合ってくる」(木村)

Bonanza3も全く同意見、△5二金や△4五歩と「軽く指す」べきで、もう以降は居飛車が指し易いと言う。

実戦は△6二飛。
*着実に。せっかくのA級棋士との対戦なのだから、がっちりとぶつかっていきたいところだろう。
*※
*「こっち得してるよね。飛車を回らせて、温泉気分になっちゃったよ」(木村)
*厳密に言えば、ここで▲3六歩が優ったようだ。以下△5四歩▲6六銀△4二飛▲6八角△4五歩なら、▲2四歩〜▲3五歩と動いて先手ペース。
*「厳しい人なら▲3六歩なんでしょうね。」(木村)
201名無し名人:2008/10/27(月) 18:15:06 ID:1wyyVCE1
「苦しかったでしょう。おかしいよな、得してるのにな。最高にうまくいってると思ったんだけどな。
でもそんなものなのかもしれないな。」(木村)
202名無し名人:2008/10/27(月) 18:41:15 ID:AEOQ+sU5
羽生の忠犬でいるうちは木村が好きになれない
203名無し名人:2008/10/27(月) 18:41:45 ID:KL6suC95
おいおい、中継無能スタッフは2チャンで学習してんだろ?

桜木とかいうのがネタバレしてんの放置か?

お前らが朝日オープンしきってるんじゃなくて「中継」を任されてるだけだろ。

なんで順番的に次の大局のネタバレがあるのに修正しねーんだよ。仕事しろよ。

ひとりくらいここ見てるだろ、報告しろよ。
204名無し名人:2008/10/27(月) 18:45:24 ID:LmwjNkTU
いま棋譜見たけど、やっぱ鳥のコメントいいな
特に木村−宮田が良かった
詳しいし比喩も将棋を知っている者ならではの比喩で心地いい
竜王戦も鳥でいいのに
205名無し名人:2008/10/27(月) 18:46:22 ID:1wyyVCE1
烏こと後藤元気は渡辺の手先だから駄目だ
206名無し名人:2008/10/27(月) 18:50:50 ID:1XRF8qx1
人に物を頼む態度になっていない。
これが2ちゃん将棋脳か。
207名無し名人:2008/10/27(月) 18:59:37 ID:yPBR2zzx
>>203
あぼ〜ん
208名無し名人:2008/10/27(月) 20:41:34 ID:P8TZxDX+
10月24日(金)
*森九段、先崎八段も顔を見せた。
*満を持して決行。行方八段の後には、森九段が訪れている。
*ぐいぐい進出。面白い中盤戦ゆえか、森九段がずっと盤側で見ている。
*力をこめて。森九段は盤側を離れられない。ここで窪田は手を止めて考えた。
*いよいよ大詰め。どちらが勝っているのか、森九段にうかがいたいのだが、記者は声が出せない。
*閑地に追いやられたが、この飛車の防御力は高い。長い間観戦していた森九段も、決着がつかないと見たか、部屋を去った。
*かれこれ30分、森九段が盤側で見守っている。
*盤側には先崎八段も張り付き、森九段と並んでいる。

10月27日(月)
*森九段が盤側に座り、熱心に盤面を見ている。
*高い駒音で2六へ。森九段は本局と木村−宮田戦の間に立って等分に眺めている。
*盤側では森九段が熱心に見守っている。
*森九段は銀沙の間と飛燕の間のちょうど間に立っている。将棋ファンなら誰もがうらやむプレミア席と言えるだろう。
*入れ替わるようにして森九段が入ってきて「ひえー、ひえーか」。
*森九段はこの手を見て部屋を出て行った。
209名無し名人:2008/10/27(月) 21:56:41 ID:IwMy0J9k
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段森九段
210名無し名人:2008/10/27(月) 22:22:54 ID:Nmg4MzaH
>>204
ごとげんはまずいだろw
211名無し名人:2008/10/27(月) 22:36:23 ID:pgYJj4PY
なぜ?
212名無し名人:2008/10/27(月) 22:38:44 ID:R1CEG2VZ
>>210が何を言いたいのかわかった上であえて聞くけど、

なぜ?
213名無し名人:2008/10/27(月) 22:41:16 ID:pgYJj4PY
烏や青葉を全て外し続けるようなら、その方がよほど政治的で不公正。
214名無し名人:2008/10/27(月) 22:47:52 ID:Nmg4MzaH
>>211,212
おっと、早速、反応してきますたね(笑
訂正、まずくはないね、相応しいね、むしろ彼しかいない
これでいいか(笑
215名無し名人:2008/10/27(月) 22:58:04 ID:Wpl6ImrE
確かに臨場感があっていい中継だったと思う
216名無し名人:2008/10/27(月) 22:59:46 ID:LmwjNkTU
鳥の何がダメなの?
素で分かんないんだけど
217名無し名人:2008/10/27(月) 23:03:06 ID:GIF0hxfx
渡辺と同門だから?
でもフログ読んでると、烏、羽生のこと好きじゃん
218名無し名人:2008/10/27(月) 23:18:13 ID:WHhCeNKh
なんか烏にも粘着アンチが付いた予感。
田村ん時とかもやたら烏にケチつけてる奴が一名いたし。
あと順位戦スレから烏ブログまで荒らしにいったキチガイとかね。
219名無し名人:2008/10/27(月) 23:59:20 ID:pgYJj4PY
香伝師類(ハブヲタ)に「渡辺シンパ」と看做され目の仇にされてるんだよ。
まったく将棋界のガンだよ、こいつら。
220名無し名人:2008/10/28(火) 00:37:20 ID:Ku1qyZzs
木村は下っ端相手に無類の強さみせるね
田中戦は圧勝じゃん 勝負になってなかった
221名無し名人:2008/10/28(火) 01:11:32 ID:PW8AZ23W
明日は両方とも好取組だな
222名無し名人:2008/10/28(火) 05:07:52 ID:fe1M8tJY
>>216
ゴトゲンは所司門下、渡辺竜王の兄弟子、私生活でもほとんど身内。
223名無し名人:2008/10/28(火) 06:55:00 ID:Nhmwgeka
日付が10月10日になってる
224名無し名人:2008/10/28(火) 07:22:17 ID:VMD+oj4e
宮田と同門なのは誰も文句言わないのはおかしい

いろいろな棋士と親しいから去年の竜王戦6局とか今年の順位戦(鈴木−郷田(?)戦)みたいに打ち上げのコメント載せられる
225名無し名人:2008/10/28(火) 07:33:23 ID:fvWK+5Jt
鳥がこれまで恣意的な中継したことあるのか?
226名無し名人:2008/10/28(火) 07:49:55 ID:PJ/SsGVt
ゴトゲンブログに突撃した基地外召還しちゃうからやめとけ
227名無し名人:2008/10/28(火) 08:40:13 ID:7VSmciNn
■本日の中継
ヅラ   vs ジャイアン

デビル vs 二歩

予 想 : なんだかんだで ジャイアン の予選突破…
      波乱が無くて面白味に欠けるか…
228名無し名人:2008/10/28(火) 08:47:27 ID:oCLxAfv2
青葉と銀杏は誰なの
229名無し名人:2008/10/28(火) 09:06:01 ID:JUv9CT78
プチアマ強豪とアマ強豪。
230名無し名人:2008/10/28(火) 09:24:27 ID:JUv9CT78
郷田がやらかしたのっていうと、
昨年竜王・・・凸
昨年棋王・・・田村
王位予選決勝・・・島
銀河戦・・・片上
王将リーグ・・・高道
(NHKの糸谷)

くらいか。
田村も凸も当時は(笑)だったがその後「覚醒」したし、格下には馬鹿強だな。
231名無し名人:2008/10/28(火) 09:49:40 ID:oCLxAfv2
銀杏は島に声かけてもらったんだって。良いなぁ
232名無し名人:2008/10/28(火) 09:52:04 ID:36gJbFNg
中田宏樹は地味だな
戦績的には、すごいのに
一度でもタイトルに挑戦していれば、プロ棋士としては、はずかしくないよなw
タニーに2勝しているし

・1991年、王位戦で谷川浩司王位への挑戦者となるが、七番勝負は2-4で敗退。
・古くは55年組や谷川浩司、そして近年は羽生世代に押されなかなか目立たないが、
2006年度までの通算勝率0.631はその羽生世代に匹敵し、更に全て勝数規定で八段まで
昇段したことを考えると、如何に安定して勝ち続けているかが伺える。
・2008年8月8日、公式戦通算600勝(将棋栄誉賞)を達成。順位戦でA級もB級1組も
経験していない棋士の達成は史上初。

233名無し名人:2008/10/28(火) 09:56:04 ID:oCLxAfv2
>本局の記録係は植木祐斗1級(16歳、佐藤康光棋王門下)。
これが康光唯一の弟子か。16歳で1級は普通だな
234名無し名人:2008/10/28(火) 10:00:07 ID:36gJbFNg
松尾・郷田戦が熱そうだな
まだ3戦しかしていなくて、松尾歩1勝2敗だってさ
235名無し名人:2008/10/28(火) 10:00:30 ID:7dqG5DnT
島  朗九段-郷田真隆九段
中田宏樹八段-松尾 歩七段


実力者が揃って、どっちも面白そうな対局
236名無し名人:2008/10/28(火) 10:02:25 ID:oCLxAfv2
10時1分の時点で9手も指してるぞ
237名無し名人:2008/10/28(火) 10:03:44 ID:7dqG5DnT
先手          後手
郷田真隆九段 −島  朗九段
松尾 歩七段 −中田宏樹八段
238名無し名人:2008/10/28(火) 10:03:56 ID:36gJbFNg
さっき、棋譜をみたけど、相矢倉で後手松尾は先手中田に負かされているわけだが
239名無し名人:2008/10/28(火) 10:05:06 ID:36gJbFNg
後手 島は、一手損角換わりかよw
240名無し名人:2008/10/28(火) 10:05:24 ID:McArCqwr
1手損リアディゾン
241名無し名人:2008/10/28(火) 10:06:05 ID:7dqG5DnT
相矢倉の松尾デビル戦は後でいいかなw
242名無し名人:2008/10/28(火) 10:07:41 ID:36gJbFNg
というか、相腰掛銀か

なんかNHK杯か、なんかで後手一手損角換わりについて否定的だったなあ
先手で手得しているから、やられる分には、かまわないんだろうけど
243名無し名人:2008/10/28(火) 10:09:01 ID:oCLxAfv2
中継超ハヤス
竜王戦は見習えよボユゲ!
244名無し名人:2008/10/28(火) 10:10:39 ID:7dqG5DnT
羽生の頭脳でも読みながら角換わり腰掛け銀のほう見るかな
245名無し名人:2008/10/28(火) 10:11:03 ID:yMvTTy9/
島はもしかしたら2日で3局の可能性もあるのか。
昨日は持ち時間3時間の棋聖戦、今日は40分の朝日杯。大変だな。
246名無し名人:2008/10/28(火) 10:11:30 ID:McArCqwr
この棋戦は中継担当が対局室でコメント打ち込んでるじゃねえの
だから更新早いんだと思うが
247名無し名人:2008/10/28(火) 10:11:43 ID:Y6r9ubeL
>>240
ジョイマン乙
248名無し名人:2008/10/28(火) 10:17:24 ID:36gJbFNg
郷田戦の指し手が止まったわけだが

これは入力遅延なのか、それとも長考なのか、どっちなんだ
249名無し名人:2008/10/28(火) 10:17:51 ID:vE6f9vZ7
>>248
長考ってコメントあるじゃないか
250名無し名人:2008/10/28(火) 10:19:02 ID:oCLxAfv2
17分で55手ってお前
251名無し名人:2008/10/28(火) 10:22:06 ID:36gJbFNg
普通にこの形は、ありそうなんだが
悩むところなのか?
手詰まり?
252名無し名人:2008/10/28(火) 10:22:09 ID:7dqG5DnT
>0時17分、考慮中の郷田が「いやー」と声を漏らす。


どこまで先を読んだんだろう?まだまだ序盤のようだけど。
253名無し名人:2008/10/28(火) 10:23:39 ID:JXb6GUKd
いくら定跡形とはいえ進みまくりでワロス
254名無し名人:2008/10/28(火) 10:25:40 ID:9aUMEkg8
矢倉好きな俺は松尾優勢と断言
角換わり腰掛銀研究持ってるやつあとは頼む
255名無し名人:2008/10/28(火) 10:26:35 ID:pT+OeZKr
中田の△3四銀って定跡なのか
△2四銀が普通かと思ってた
256名無し名人:2008/10/28(火) 10:26:43 ID:7dqG5DnT
多分郷田はなにかを思い出せなかったんだろうね。以前研究した手順があったとしてもだいぶ昔だったりして。
257名無し名人:2008/10/28(火) 10:26:47 ID:GcoDUZn9
郷田島戦はこの戦法誕生の原点ともいうべき相腰掛銀
松尾中田戦は最新形矢倉
これは見ごたえある
258名無し名人:2008/10/28(火) 10:28:02 ID:vE6f9vZ7
>>254
あれは一手損は載ってないんじゃないの?
259名無し名人:2008/10/28(火) 10:29:50 ID:FZO3Ec8F
34銀から35歩ってはじめてみた
260名無し名人:2008/10/28(火) 10:30:02 ID:PsM55m5q
美しい王道将棋になったな。さすが郷田だ
261名無し名人:2008/10/28(火) 10:33:04 ID:oNiH01Qy
矢倉のほうは35歩に▲46角くらいかね?
262名無し名人:2008/10/28(火) 10:33:57 ID:7dqG5DnT
島が桂を動かすとみた
263名無し名人:2008/10/28(火) 10:34:45 ID:MmfEsBJE
13で勝負にきたな
264名無し名人:2008/10/28(火) 10:37:21 ID:oNiH01Qy
端やぶれそうだけど広いから、ってことか
結局いい勝負なんかな
265名無し名人:2008/10/28(火) 10:38:02 ID:9aUMEkg8
中田これでやれんの?
もう先手有利な局面に見えるんだけど
266名無し名人:2008/10/28(火) 10:38:55 ID:JXb6GUKd
対局2つにウォン、忙しいぜ
267名無し名人:2008/10/28(火) 10:39:03 ID:9aUMEkg8
郷田は6六歩行かなかったか
268名無し名人:2008/10/28(火) 10:39:04 ID:7dqG5DnT
イッテゾンだと7三の桂が8筋に跳ねるから▲6六歩は突かなくて開戦もあるのか、なるほど
269名無し名人:2008/10/28(火) 10:40:03 ID:oNiH01Qy
郷田は本当にこのラインに角打つのが好きだなw
270名無し名人:2008/10/28(火) 10:42:19 ID:7dqG5DnT
>▲2六角ではないのは△4四角を警戒か

なるほろ
271名無し名人:2008/10/28(火) 10:42:49 ID:OyURcuQS
実況中

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
272名無し名人:2008/10/28(火) 10:43:51 ID:36gJbFNg
後手一手損角換わり相腰掛銀は、おもしろいなあ
手得しているのに良さそうなところがほとんど感じられない
△8五歩を保留しているのがやっぱり大きいなあ
273名無し名人:2008/10/28(火) 10:44:51 ID:oCLxAfv2
46歩ってなんだこりゃ
274名無し名人:2008/10/28(火) 10:45:46 ID:7dqG5DnT
ν速でstooq実況やってるスレに規制かからないのに、なんか納得がいかないなぁ
羽生絡みのタイトル戦以外はそんなに負荷かかるような速度じゃないと思うがそっちじゃなきゃダメ?
275名無し名人:2008/10/28(火) 10:49:30 ID:oCLxAfv2
4六歩が1七角を咎めてるのかよ
郷田も島も強すぎだ。あとコメントも
276名無し名人:2008/10/28(火) 10:53:35 ID:PsM55m5q
松尾の攻めが心細い。この形は先手勝って欲しいんだけどなぁ
277名無し名人:2008/10/28(火) 10:57:45 ID:7dqG5DnT
△8五歩が来ない以上、郷田のほうも▲6六銀と中央に向かう手もありなんだろうか?
と思ってたら先に消されたか
278名無し名人:2008/10/28(火) 10:58:21 ID:h05aPY9z
どうでもいいがおまえらこういうのはやめろよ
民度が知れるぞ

72 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/28(火) 10:46:22 ID:k2+w3NWD
なんだこの板名前欄うぜーな

74 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 10:47:48 ID:9d0bpPAS
使いたくねーよこんなとこ
ただでさえ少ない人数なのに分断させんな
妨害につぐ妨害で将棋板の何が憎いのかね

76 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 10:51:58 ID:pg8UTaN6
こんな糞みたいなとこ使う必要なし
279名無し名人:2008/10/28(火) 11:00:38 ID:PsM55m5q
つ鏡
280名無し名人:2008/10/28(火) 11:01:28 ID:oNiH01Qy
>>278
同意
将棋板には実況文化がないしなぁ
サカ板だとかなり厳しいんだが

ただ現状のままがいいのはオレも同じ・・・
せめて品よくこっそりやろうぜ、とw
281名無し名人:2008/10/28(火) 11:01:33 ID:oCLxAfv2
どうでもいいなら書き込まなきゃいいのに
282名無し名人:2008/10/28(火) 11:03:07 ID:5+XxUmb4
わがまま三昧の社会不適合で許されるのはプロ棋士だけだぞ
将棋板のアフォどもはそこがわかってないな
283名無し名人:2008/10/28(火) 11:04:58 ID:oNiH01Qy
攻め合い、だと?
284名無し名人:2008/10/28(火) 11:06:10 ID:BlEGxLbZ
おまえらカスの糞実況で懲罰鯖逝きとか勘弁してほしいんだが
価値のある戦法スレとか落ちるだろうが

ちゃんと実況用の場所まで用意してあるってのに
日本語も読めないのか?
285名無し名人:2008/10/28(火) 11:06:23 ID:oNiH01Qy
郷田は26(84)のラインに角を打って最後まで働かない、というイメージがあるw
島がいいでしょ
286名無し名人:2008/10/28(火) 11:06:36 ID:PsM55m5q
他板から来たキチガイは素にお帰り
287名無し名人:2008/10/28(火) 11:08:05 ID:vE6f9vZ7
実況を禁止したいなら朝日の時じゃなく竜王戦のときしたほうが効果的だぞ
288名無し名人:2008/10/28(火) 11:08:48 ID:oCLxAfv2
>>284
お前こそスレの名前が読めないらしいな
腹立つなら黙って告げ口してくればいいじゃん
わざわざ火種を作るなよ
289名無し名人:2008/10/28(火) 11:10:20 ID:kOFVAm/S
島さん
290名無し名人:2008/10/28(火) 11:10:30 ID:oCLxAfv2
なるほど、86同銀だったから手を戻すという訳か
同歩なら歩を叩くか桂はねたりして攻め合いだったのかな
291名無し名人:2008/10/28(火) 11:12:03 ID:oNiH01Qy
現状維持がいいとオレも思うが
他板にも出入りする人間としては実況誘導派をキチガイとか火種呼ばわりするのは
正直かなり分が悪いと思う
竜王戦はアウトだろうなぁ
使いずらくなるなぁ
292名無し名人:2008/10/28(火) 11:13:59 ID:kOFVAm/S
実際他所から来たキチガイだったことは機能判明したんだけどな
火病ちゃって見苦しかった
293名無し名人:2008/10/28(火) 11:14:41 ID:PsM55m5q
大した問題じゃないのに難癖つけて騒いでるだけだからなぁ
294名無し名人:2008/10/28(火) 11:15:17 ID:7dqG5DnT
過去にどれだけ腰掛け銀を研究してきたかで勝負が決まりそうだね
どっちもまだ互角だと思ってたりして
295名無し名人:2008/10/28(火) 11:15:50 ID:naIgSZk1
厨が使いそうな、厨しか使わない言葉を片っ端からNG処理すればいいだけの話。
296名無し名人:2008/10/28(火) 11:16:27 ID:cjX5tOOq
郷田はいけるのか
297名無し名人:2008/10/28(火) 11:16:45 ID:oNiH01Qy
そうかぁ
なんか2〜3レスTV中継中にレスしただけでスレストくらった場面とか見てるから
おれはなんとも・・・
298名無し名人:2008/10/28(火) 11:17:16 ID:oCLxAfv2
誘導派とやらの言い分もヒドイもんだ

最初は鯖の負担を言っておいて
ほとんど鯖の負担になってないことが判明するや
ひろゆきが実況嫌いだから〜に意見を変えやがった
言い分に使われるひろゆきだって迷惑だ
299名無し名人:2008/10/28(火) 11:17:30 ID:dvtOdGHJ
実際密告したり煽ったりして楽しんでる輩がいるようだから
どうせそのうちスレストされて移動せざるを得ないんだぜ
心情的に今までのやり方でやりたいのは分かるが
誘導派を悪く言うのはさすがにどうか
300名無し名人:2008/10/28(火) 11:18:00 ID:vE6f9vZ7
>>294
角換わり腰掛銀研究発売された頃は相手が島の研究恐れて角換わり避けたって言うし
研究量は島だろうな
301名無し名人:2008/10/28(火) 11:18:09 ID:oNiH01Qy
27桂は見習いたい手だ
米長の将棋で「自陣の3段目に駒を打って攻めを組み立てるのが本格的手法」
とか書いてあるのを思い出した
302名無し名人:2008/10/28(火) 11:19:12 ID:oCLxAfv2
27桂絶好じゃん。この手があったか
303名無し名人:2008/10/28(火) 11:19:30 ID:vE6f9vZ7
>>301
森下曰く 自陣桂が打てれば必勝 
304名無し名人:2008/10/28(火) 11:19:31 ID:cjX5tOOq
郷田の攻めは切れそうない予感
305名無し名人:2008/10/28(火) 11:20:24 ID:oNiH01Qy
郷田将棋ってよく本格派って言われるけど
駒組みは本格派なんだけど戦い自体はそれほどもない、って思ってるのは俺だけかなw
306名無し名人:2008/10/28(火) 11:20:46 ID:PsM55m5q
27桂良いね。参考になる
307名無し名人:2008/10/28(火) 11:20:46 ID:s9KMLk4h
松尾が強すぎて嫌になるなw
308名無し名人:2008/10/28(火) 11:21:01 ID:oNiH01Qy
>>303
それもまた極端だなwらしいけど
309名無し名人:2008/10/28(火) 11:21:30 ID:XESja91p
第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
310名無し名人:2008/10/28(火) 11:21:47 ID:oNiH01Qy
はー
取らずに▲24歩か
こう指すもんなのか
311名無し名人:2008/10/28(火) 11:22:21 ID:V2JnJJlf
郷田苦しいかと思ってたけど、そうでもないのか。
312名無し名人:2008/10/28(火) 11:22:29 ID:PsM55m5q
捻り合いを郷田制した印象。強いねぇ横綱将棋だねぇ
313名無し名人:2008/10/28(火) 11:22:32 ID:vE6f9vZ7
>>310
逃げる手は相当利かされじゃないか?
というかどこ逃げても飛車が危険
314名無し名人:2008/10/28(火) 11:23:11 ID:cjX5tOOq
郷田が押しつぶす
315名無し名人:2008/10/28(火) 11:23:34 ID:83ifKfUd
松尾B1が楽しみですな
316名無し名人:2008/10/28(火) 11:24:02 ID:vE6f9vZ7
>>314
郷田は若い頃より15キロは太ってそうだ
317名無し名人:2008/10/28(火) 11:24:38 ID:PsM55m5q
細い攻めを繋ぐのが上手いな
318名無し名人:2008/10/28(火) 11:24:44 ID:oCLxAfv2
飛車は死にかけてるけど攻めに速度が出たなら
松尾の望む展開ということか
319名無し名人:2008/10/28(火) 11:25:15 ID:cjX5tOOq
あら郷田ゆるいぞ
320名無し名人:2008/10/28(火) 11:25:49 ID:vE6f9vZ7
スパーク要員ってw
321名無し名人:2008/10/28(火) 11:26:18 ID:s9KMLk4h
道理でみんな8五歩型に移行したわけだw
9五歩型苦労多すぎ
322名無し名人:2008/10/28(火) 11:26:39 ID:oNiH01Qy
76歩と皮をかぶせるのか
おれか?
323名無し名人:2008/10/28(火) 11:26:40 ID:cjX5tOOq
郷田は玉形がよろしくないから
スパークしそう
324名無し名人:2008/10/28(火) 11:27:31 ID:oNiH01Qy
松尾側もってあんまり自信ないかなぁ
325名無し名人:2008/10/28(火) 11:28:02 ID:cjX5tOOq
馬が攻めにも守りにも効きすぎ
326名無し名人:2008/10/28(火) 11:28:13 ID:oNiH01Qy
おおおおおおおお
12銀!!!!!!!!!!
同玉なら▲14歩か
よくこんな手見えるなw
327名無し名人:2008/10/28(火) 11:28:52 ID:oCLxAfv2
44銀、33銀、34銀、44角はプロらしい手順だな
でも形勢はちょっと郷田が良くなってるような・・・
328名無し名人:2008/10/28(火) 11:29:01 ID:vE6f9vZ7
スパークしたのは松尾の方か
329名無し名人:2008/10/28(火) 11:29:03 ID:s9KMLk4h
松尾つええええええええええ
いや、ほんと戦型が間違ってたとしか・・・
330名無し名人:2008/10/28(火) 11:29:42 ID:cjX5tOOq
島さんも行ったぁぁぁぁぁ
331名無し名人:2008/10/28(火) 11:30:46 ID:f/SsMLs5
島先生歩切れか・・・
332名無し名人:2008/10/28(火) 11:31:06 ID:oNiH01Qy
松尾が勝ってるかどうかは別か・・・
333名無し名人:2008/10/28(火) 11:31:06 ID:PsM55m5q
郷田かっこええええ
334名無し名人:2008/10/28(火) 11:31:32 ID:7dqG5DnT
郷田もてっぺんスカスカだよな、島の桂もたいがいだが
335名無し名人:2008/10/28(火) 11:31:49 ID:PsM55m5q
松尾の12銀はどうだっのか・・・やらかしたか
336名無し名人:2008/10/28(火) 11:32:09 ID:cjX5tOOq
露骨な両取り打診
337名無し名人:2008/10/28(火) 11:33:01 ID:cjX5tOOq
郷田引いちゃったけどいいのか
338名無し名人:2008/10/28(火) 11:33:24 ID:PsM55m5q
普通引くだろ
339名無し名人:2008/10/28(火) 11:33:35 ID:17p+e4jR
\(^o^)/
340名無し名人:2008/10/28(火) 11:33:47 ID:s9KMLk4h
松尾、▽3三金に▲2一銀打で寄ってなかったのかなぁ。
341名無し名人:2008/10/28(火) 11:34:13 ID:Nzt9cfU/
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < そ し て 中 田 の タ ー ン !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
342名無し名人:2008/10/28(火) 11:34:20 ID:f/SsMLs5
そして中田のターン。

こんなこと言っていいの?
343名無し名人:2008/10/28(火) 11:35:08 ID:9aUMEkg8
銀杏の取る一手なんてとんでもなかったってコメントが凄くいい
まさにプロの対局中継してるって感じが伝わってくる
344名無し名人:2008/10/28(火) 11:35:11 ID:o7HQK2wV
島さん勝ちそう頑張って
345名無し名人:2008/10/28(火) 11:35:18 ID:gDGq9p5f
デビル優勢になったように見える
346名無し名人:2008/10/28(火) 11:35:46 ID:PsM55m5q
>先手は桂を取るしかなさそうだ。

>取る一手なんてとんでもなかった。

ワラ
347名無し名人:2008/10/28(火) 11:36:31 ID:s9KMLk4h
中田の方の攻めが見えないな。
▽6六桂は逃げられそうだし。
一回受けるのか?
348名無し名人:2008/10/28(火) 11:38:25 ID:s9KMLk4h
郷田も相当盛り返したけど、最初が悪すぎたな。
島も最低限以上のリードは保ってたっぽい。
349名無し名人:2008/10/28(火) 11:38:38 ID:cjX5tOOq
島さん馬を追っ払いたい
350名無し名人:2008/10/28(火) 11:39:45 ID:s9KMLk4h
あれ、▽6六桂取ったのか。
読み切った?
351名無し名人:2008/10/28(火) 11:39:45 ID:cjX5tOOq
郷田壊れた?
352名無し名人:2008/10/28(火) 11:40:44 ID:o7HQK2wV
郷田も糞粘りあるからまだ油断できない
353名無し名人:2008/10/28(火) 11:40:55 ID:PsM55m5q
これ島さん大丈夫なのか
354名無し名人:2008/10/28(火) 11:41:42 ID:s9KMLk4h
飛車引くんじゃ中田駄目だな。
355名無し名人:2008/10/28(火) 11:42:01 ID:cjX5tOOq
下から飛車か
356名無し名人:2008/10/28(火) 11:42:28 ID:o7HQK2wV
しのがれちゃったかな
357名無し名人:2008/10/28(火) 11:43:09 ID:vE6f9vZ7
島さん出直しだ
顔洗って出直しだ
358名無し名人:2008/10/28(火) 11:43:58 ID:PsM55m5q
島さん切れてるでしょう
359名無し名人:2008/10/28(火) 11:44:46 ID:s9KMLk4h
中田終わったっぽいな。▲6二歩がひどい。
360名無し名人:2008/10/28(火) 11:45:38 ID:o7HQK2wV
AIはまだ島さんもち
最善手 後手勝勢 -2011 △8八桂成 詰めろ ▲7七桂△9九成桂▲8二と△7三香▲7五歩△6四角▲9一と△1九角成▲9二と△8三香▲7六玉△6九飛成
次善手 後手優勢 -1794 △8九飛成 ▲7六玉△7九龍▲7七歩△1九龍▲9七香△1六龍▲7四角△8四歩▲5二金△同金▲同角成△8五金▲6七玉
3番目 後手優勢 -1699 △1九飛成 ▲6五歩△8九龍▲7七角△5五桂▲同銀△8三香▲8五銀△4五銀▲6四銀△4四角▲同角△同歩
361名無し名人:2008/10/28(火) 11:46:03 ID:cjX5tOOq
島さん香車欲しいか
362名無し名人:2008/10/28(火) 11:46:24 ID:FZO3Ec8F
どっちも大熱戦だな
363名無し名人:2008/10/28(火) 11:48:03 ID:cjX5tOOq
郷田は手番を利用して攻めていくか
364名無し名人:2008/10/28(火) 11:50:00 ID:7dqG5DnT
島に歩を渡すなんて、プロならありなんだろうなぁ
普通じゃ絶対指せない
365名無し名人:2008/10/28(火) 11:50:20 ID:o7HQK2wV
郷田持ち駒多いけど攻めが薄いからちょっと無理でしょ
366名無し名人:2008/10/28(火) 11:50:39 ID:Nzt9cfU/
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < 再 び 中 田 の タ ー ン !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
367名無し名人:2008/10/28(火) 11:51:14 ID:o7HQK2wV
35桂は詰めろじゃないようです
368名無し名人:2008/10/28(火) 11:51:25 ID:cjX5tOOq
島が間違えると詰めろがある形だから油断はできん
369名無し名人:2008/10/28(火) 11:52:49 ID:cjX5tOOq
島さん読んだか
370名無し名人:2008/10/28(火) 11:53:15 ID:PsM55m5q
ここから松尾さんがプロの技をみせます
371名無し名人:2008/10/28(火) 11:53:25 ID:s9KMLk4h
一応▲7九香で松尾が残してるかな?
しかし簡単に終わったとか言っちゃいかんねw流石の追い込み。
372名無し名人:2008/10/28(火) 11:54:13 ID:cjX5tOOq
島さんすごい手
373名無し名人:2008/10/28(火) 11:54:33 ID:vE6f9vZ7
>>372
すごい毛に見えた
374名無し名人:2008/10/28(火) 11:54:59 ID:UfqTdKBA
島かっけえ
375名無し名人:2008/10/28(火) 11:55:12 ID:gDGq9p5f
7六銀が逃げ道塞いでるのか。郷田やっちゃった?
376名無し名人:2008/10/28(火) 11:55:21 ID:7dqG5DnT
郷田先生、おつかれさまでした
377名無し名人:2008/10/28(火) 11:55:49 ID:o7HQK2wV
AIには不評な95角
最善手 後手優勢 -1304 ▲7五玉 △7七角成▲6七金△同馬▲同銀右△5五桂▲6五銀打△4七桂成▲5四銀△同歩▲7四角△9三金▲4一角成△同金▲6一飛△8四金打▲6四玉△5二銀▲9一飛成
次善手? 後手勝勢 -2035 ▲8五玉 △7七角成▲2三桂成△同玉▲8四玉△7六馬▲7三玉△9六龍▲6五銀打△6六馬▲7四角△8七龍▲4一角成△同金▲5四銀△8四龍▲6二玉
3番目? 後手勝ち -25000 ▲同歩 負け
378名無し名人:2008/10/28(火) 11:56:06 ID:PsM55m5q
角換わり腰掛銀は島の研究勝ちか
379名無し名人:2008/10/28(火) 11:56:39 ID:s9KMLk4h
それにしても今日のレベルの高さは今期の朝日中継の中でも群を抜いてるなw
全く、某A級棋士は(ry
380名無し名人:2008/10/28(火) 11:56:42 ID:o7HQK2wV
17角で郷田の自爆な気が
381名無し名人:2008/10/28(火) 11:56:56 ID:XESja91p
こちらで
第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
382名無し名人:2008/10/28(火) 11:57:06 ID:f/SsMLs5
>>377
ボナは9五角だったけどな〜
383名無し名人:2008/10/28(火) 11:58:06 ID:Nzt9cfU/
天使の跳躍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
384名無し名人:2008/10/28(火) 11:58:14 ID:o7HQK2wV
>>382
AIは駒得を高く評価する傾向かも
385名無し名人:2008/10/28(火) 11:58:17 ID:oNiH01Qy
今日は盤側にもりけーじが来ないな
386名無し名人:2008/10/28(火) 11:58:27 ID:s9KMLk4h
松尾大丈夫か?
387名無し名人:2008/10/28(火) 11:58:28 ID:V2JnJJlf
両方とも凄い熱戦だ。
388名無し名人:2008/10/28(火) 12:00:35 ID:cjX5tOOq
島さんいいのかいそれは
389名無し名人:2008/10/28(火) 12:00:37 ID:PW8AZ23W
島八段の駒大には桂が
390名無し名人:2008/10/28(火) 12:01:30 ID:VDxWX1s0
島はすべての桂を手に入れた!
391名無し名人:2008/10/28(火) 12:01:47 ID:PsM55m5q
島さんは地毛だろうが!!!
392名無し名人:2008/10/28(火) 12:02:10 ID:o7HQK2wV
4桂だな
393名無し名人:2008/10/28(火) 12:02:13 ID:s9KMLk4h
島は銀取って竜引いて勝負するのかな?
394名無し名人:2008/10/28(火) 12:02:19 ID:7dqG5DnT
桂コレクター
395名無し名人:2008/10/28(火) 12:02:22 ID:PW8AZ23W
何時の間にか九段に昇段してたのか
396名無し名人:2008/10/28(火) 12:02:38 ID:cjX5tOOq
使いにくいのを捌きにいったか
397名無し名人:2008/10/28(火) 12:03:04 ID:o7HQK2wV
つい最近九段になってたな
398名無し名人:2008/10/28(火) 12:04:17 ID:s9KMLk4h
松尾手堅い
399名無し名人:2008/10/28(火) 12:04:39 ID:vE6f9vZ7
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
400名無し名人:2008/10/28(火) 12:04:44 ID:PW8AZ23W
先手玉が寄るとは思えないな
401名無し名人:2008/10/28(火) 12:05:12 ID:PsM55m5q
島やらかしたか
402名無し名人:2008/10/28(火) 12:05:51 ID:7dqG5DnT
これは事件のニオイが  >島郷田戦
403名無し名人:2008/10/28(火) 12:05:56 ID:UfqTdKBA
やらかしたっぽいな
404名無し名人:2008/10/28(火) 12:05:58 ID:V2JnJJlf
ちなみに持将棋になったらどうすんだろ。
405名無し名人:2008/10/28(火) 12:06:10 ID:cjX5tOOq
後手玉に詰みはないです
406名無し名人:2008/10/28(火) 12:06:23 ID:PsM55m5q
51にトライできそうだな
407名無し名人:2008/10/28(火) 12:06:24 ID:o7HQK2wV
AIどんどん郷田よりに
最善手 後手優勢 -721 △同歩 ▲8六金△8五銀▲7三玉△8六銀▲6三角△9五龍▲4一角成△同金▲3三金△同桂▲同歩成△同玉▲8六歩
次善手 後手有利 -274 △7三歩 ▲同玉△5四歩▲8六金△9九龍▲4六角△7九龍▲7六歩△8一香▲同と△同飛▲3五銀△8二銀▲7四玉
3番目 先手優勢 623 △8五銀 ▲8三玉△5四歩▲9二歩△同香▲9三歩△同香▲7三角△9一香▲9二歩△7四角▲9三玉△9二香▲8二玉
408名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:00 ID:PW8AZ23W
これは中田困ったか
409名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:21 ID:o7HQK2wV
罪が発生
410名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:34 ID:cjX5tOOq
後手勝利が・・・
411名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:45 ID:s9KMLk4h
いよいよ大詰めだな。
どっちも同じくらいの時間に終わりそう。
412名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:56 ID:cjX5tOOq
島さん間違えなければ勝ち確定
413名無し名人:2008/10/28(火) 12:08:20 ID:o7HQK2wV
△7六龍 ▲7五銀 △8五角 ▲8四玉 △9三銀 ▲8三玉
△8一香 ▲8二銀 △同 銀 ▲同 と △9二銀 ▲7二玉
△7五龍 ▲7三歩 △6一銀 ▲7一玉 △7三龍 ▲7二と
△同 龍
414名無し名人:2008/10/28(火) 12:08:25 ID:PsM55m5q
二人とも開きなおったな
415名無し名人:2008/10/28(火) 12:08:35 ID:gDGq9p5f
詰んじゃった?
416名無し名人:2008/10/28(火) 12:09:36 ID:f/SsMLs5
詰んだねこりゃ
417名無し名人:2008/10/28(火) 12:09:48 ID:PW8AZ23W
島九段が桂を打ちつけますた
418名無し名人:2008/10/28(火) 12:09:56 ID:VDxWX1s0
島が桂を使った
419名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:03 ID:vE6f9vZ7
この桂すてで詰むの?
420名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:04 ID:cjX5tOOq
早速間違えましたけど
421名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:07 ID:PsM55m5q
島やらかす!
422名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:18 ID:7dqG5DnT
ぱっと見、詰みはありだと仮定して60秒将棋で島が読み切っているかどうか
423名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:28 ID:gDGq9p5f
6二桂?そんなひねるひつようあったのか?
424名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:44 ID:zOgyGtnQ
どっちも似てるな、この将棋。
425名無し名人:2008/10/28(火) 12:10:48 ID:cjX5tOOq
郷田も取ってはいけないのを取る

やらかしまくり
426名無し名人:2008/10/28(火) 12:11:25 ID:s9KMLk4h
松尾強かった!
427名無し名人:2008/10/28(火) 12:11:46 ID:PsM55m5q
先手は取る一手だろうよ
このレベルだとタニーじゃないと詰めないな
428名無し名人:2008/10/28(火) 12:11:50 ID:o7HQK2wV
▲8四玉    △8二香 
▲8三角    △同 香 
▲7三玉    △7五龍 
▲8二玉    △8一歩 
▲9一玉    △8二角 
▲9二玉    △9一銀 
▲8三玉    △7三龍 
429名無し名人:2008/10/28(火) 12:11:51 ID:PW8AZ23W
今日は森けいじいないのか
430名無し名人:2008/10/28(火) 12:12:55 ID:7dqG5DnT
島先生、おつかれさまでした
431名無し名人:2008/10/28(火) 12:13:25 ID:cjX5tOOq
こりゃ島さん見えてるな
432名無し名人:2008/10/28(火) 12:13:31 ID:PsM55m5q
松尾わた(´д`)
433名無し名人:2008/10/28(火) 12:13:37 ID:VDxWX1s0
またカツラを捨てた
434名無し名人:2008/10/28(火) 12:13:42 ID:PW8AZ23W
再び桂を
435名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:04 ID:oNiH01Qy
島つえーなw
タニーより見えてるんじゃないか?
436名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:16 ID:o7HQK2wV
この手順かっこいいな
437名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:33 ID:7fnCG/dG
島先生おめ 
438名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:34 ID:s9KMLk4h
流石に桂は使い慣れてるなw
439名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:44 ID:PsM55m5q
タニーなら勝つのに100手もかからなかった
440名無し名人:2008/10/28(火) 12:14:48 ID:PW8AZ23W
島達人
441名無し名人:2008/10/28(火) 12:15:52 ID:s9KMLk4h
次も期待
442名無し名人:2008/10/28(火) 12:16:20 ID:PsM55m5q
島の研究の範囲内ですた\(^o^)/
443名無し名人:2008/10/28(火) 12:16:24 ID:7fnCG/dG
「▲7三角が厳しかったですね」と島。
「(序盤が)冴えなかった」と郷田。
444名無し名人:2008/10/28(火) 12:17:05 ID:0Ki5iC4S
桂が5つも島さんのとこにあったら勝てないよw
445名無し名人:2008/10/28(火) 12:17:20 ID:PsM55m5q
コメントはええ
446名無し名人:2008/10/28(火) 12:17:46 ID:PsM55m5q
何で島さんが桂ってことになってるんだよww
447名無し名人:2008/10/28(火) 12:18:42 ID:FLr0wmq9
>>444
おっと、島先生の悪口はそこまでだ
448名無し名人:2008/10/28(火) 12:20:03 ID:dRaSfooE
感想戦中はヅラを駒台に置いてるらしい
449名無し名人:2008/10/28(火) 12:20:41 ID:PsM55m5q
島さんは植毛だよww
450名無し名人:2008/10/28(火) 12:22:25 ID:0Ki5iC4S
玉頭の桂、はがしにくし
451名無し名人:2008/10/28(火) 12:36:08 ID:XESja91p
将棋板のことを思うのならこちらで


第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
452名無し名人:2008/10/28(火) 12:37:46 ID:JUv9CT78
シードがこけたのは今期初かな。
藤井んとこの和俊は一応シード(前期八強)だからな。
453名無し名人:2008/10/28(火) 12:39:54 ID:p7HuQOdi
一手一手解説してくれるからわかりやすくていいな、この大会。
454名無し名人:2008/10/28(火) 12:45:52 ID:bRqMChWX
B-Cの順位戦よりもコメが充実してるからなぁ。(持ち時間少ないのに)
盤側でつきっきりでやってるからだけど、B-Cでもこれぐらいのコメがあれば凄いのにね。
455名無し名人:2008/10/28(火) 13:31:06 ID:f/SsMLs5
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=3974.wmv

リアルで良かった
あと30分か・・・抜いたし眠くなったな
456名無し名人:2008/10/28(火) 13:42:15 ID:be2Ehkr5
今北

2局並べたけど、どっちも熱戦じゃねーか
リアルタイムで観たかったわ
457名無し名人:2008/10/28(火) 13:43:53 ID:4HaIpuv+
難解すぎる
好局だったのは分かるが
宏美ちゃんみたいに「一局を通して振り返って如何でしたか?」
を必ず入れろ
458名無し名人:2008/10/28(火) 13:58:52 ID:4HaIpuv+
アキラたん、また一手損角換わりかな
459名無し名人:2008/10/28(火) 14:00:55 ID:CuBiEWTl
島の七つ道具




ふふふ
460名無し名人:2008/10/28(火) 14:01:07 ID:vE6f9vZ7
>>458
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ | アキラと聞いて  
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ  
461名無し名人:2008/10/28(火) 14:03:50 ID:9aUMEkg8
おっと始まってた
462名無し名人:2008/10/28(火) 14:03:53 ID:7dqG5DnT
しかし松尾は若いから腰掛け銀より早繰り銀だろうね
腰掛け銀はさすがに一日の長が島にある
463名無し名人:2008/10/28(火) 14:04:01 ID:be2Ehkr5
島勝てば2日間で3勝だけど、これってなかなか無いことだよね?
464名無し名人:2008/10/28(火) 14:04:52 ID:9aUMEkg8
棒銀の速さは異常
465名無し名人:2008/10/28(火) 14:05:34 ID:vE6f9vZ7
>>463
NHK予選の1日3勝があるぞ
466名無し名人:2008/10/28(火) 14:05:57 ID:N9yrZKSp
最初に勝ってれば1日3勝ってのはあった
467名無し名人:2008/10/28(火) 14:09:16 ID:7dqG5DnT
今年の一月だったか、羽生さんが午前長沼とNHK杯収録で
午後に朝日杯二連勝ってのがあったけど、あまりに朝日杯の二局が強すぎて
まさか長沼が勝ってるなんて誰も思ってなかった
468名無し名人:2008/10/28(火) 14:13:00 ID:be2Ehkr5
なるほど1日3局とか普通にあるのか。thx
469名無し名人:2008/10/28(火) 14:16:01 ID:xxlo48mB
>>467
奨励会では当たり前だけど、プロ棋戦では初かもね。

同日の対局において、負けた後に別の対局を指して勝つとか。。
470名無し名人:2008/10/28(火) 14:18:18 ID:s9KMLk4h
またえらく古い形だなw
471名無し名人:2008/10/28(火) 14:20:39 ID:7dqG5DnT
青野名人の棒銀の本でも読みながら見るかな
472名無し名人:2008/10/28(火) 14:20:57 ID:3Ks2+/cB
角換わりで5筋突く将棋ってすっげー久々に見た気がする
473名無し名人:2008/10/28(火) 14:22:01 ID:vE6f9vZ7
振り飛車党だけど全く定跡が分からない展開
474名無し名人:2008/10/28(火) 14:23:19 ID:4HaIpuv+
今日はアキラたん、頑張ってほしい
475名無し名人:2008/10/28(火) 14:24:11 ID:3Ks2+/cB
松尾の銀・島の角のどっちが働くか次第になるんですかね?
476名無し名人:2008/10/28(火) 14:24:30 ID:utYw/5Aw
島先生は早くB1の帝王に復帰してください><
477名無し名人:2008/10/28(火) 14:27:16 ID:vE6f9vZ7
>>476
もう1人のアキラがB1の帝王になってくれるさ
478名無し名人:2008/10/28(火) 14:28:49 ID:FLr0wmq9
そういや島先生は棋聖戦の次の対局もアキラ対決になるなw
479名無し名人:2008/10/28(火) 14:32:05 ID:4HaIpuv+
△7四歩〜△7五歩が実現すれば、アキラたんの勝ちは決まり
480名無し名人:2008/10/28(火) 14:35:07 ID:cjX5tOOq
自爆しろ歩
481名無し名人:2008/10/28(火) 14:37:22 ID:utYw/5Aw
おー79行った
482名無し名人:2008/10/28(火) 14:38:27 ID:cjX5tOOq
松尾は手持ちの角をいつ炸裂させるかに
483名無し名人:2008/10/28(火) 14:39:45 ID:cjX5tOOq
危険な矢倉完成、入城するのか
484名無し名人:2008/10/28(火) 14:45:17 ID:utYw/5Aw
攻撃形充実させてる暇あるの?
485名無し名人:2008/10/28(火) 14:46:09 ID:cjX5tOOq
松尾の棒銀は一回下げるとなると間に合うのかねぇ
486名無し名人:2008/10/28(火) 14:48:43 ID:Nzt9cfU/
こういう棒銀は単純すぎてプロ好みじゃなさそうだけど とくに若手の棋士には
487名無し名人:2008/10/28(火) 14:49:20 ID:utYw/5Aw
どこかいってくださいw
488名無し名人:2008/10/28(火) 14:49:20 ID:s9KMLk4h
島は▽4四銀と上がる感じかな
489名無し名人:2008/10/28(火) 14:50:30 ID:xxlo48mB
どこかにいってください攻撃って子供のケンカかよww
490名無し名人:2008/10/28(火) 14:50:51 ID:3Ks2+/cB
どこかいってください攻撃ワロタwwwwww
491名無し名人:2008/10/28(火) 14:50:58 ID:cjX5tOOq
飛車を3筋に回すか
492名無し名人:2008/10/28(火) 14:51:57 ID:cjX5tOOq
そこまで下げるのかよw
493名無し名人:2008/10/28(火) 14:53:27 ID:utYw/5Aw
こっから先は一直線かなあ
494名無し名人:2008/10/28(火) 14:56:15 ID:giHuZCOQ
えっと郷田は?
495名無し名人:2008/10/28(火) 14:58:18 ID:cjX5tOOq
ハム将棋みたいな動き
496名無し名人:2008/10/28(火) 14:59:05 ID:cjX5tOOq
>>494
達人の桂によって・・・
497名無し名人:2008/10/28(火) 15:02:11 ID:9aUMEkg8
もう4五歩から4八飛しか見えない
498名無し名人:2008/10/28(火) 15:02:15 ID:MmfEsBJE
眠れる獅子ワロタw
499名無し名人:2008/10/28(火) 15:02:46 ID:ezcPBmAP
後手の陣形薄いな。桂が飛んでるな。
松尾の方は堅いが攻め味がない。
500名無し名人:2008/10/28(火) 15:03:03 ID:cjX5tOOq
今日は※銀杏か
501名無し名人:2008/10/28(火) 15:03:53 ID:cjX5tOOq
地味な押しあげ
502名無し名人:2008/10/28(火) 15:04:22 ID:utYw/5Aw
獅子が永久の眠りに
503名無し名人:2008/10/28(火) 15:04:23 ID:s9KMLk4h
松尾の手は全部自然でいいな。
格調高い。
504名無し名人:2008/10/28(火) 15:04:58 ID:giHuZCOQ
今日の島は一味違う
505名無し名人:2008/10/28(火) 15:06:17 ID:ezcPBmAP
島、61の金が。。
506名無し名人:2008/10/28(火) 15:07:23 ID:cjX5tOOq
>>505
その金がメチャ硬い
507名無し名人:2008/10/28(火) 15:09:04 ID:9aUMEkg8
これも考えたけど手順で6四歩で困るんじゃないのか
508名無し名人:2008/10/28(火) 15:09:11 ID:cjX5tOOq
中途半端に獅子が目覚めましたよ
島は心置きなく金を動かせる
509名無し名人:2008/10/28(火) 15:09:20 ID:MmfEsBJE
獅子が起き上がりましたw
510名無し名人:2008/10/28(火) 15:09:43 ID:utYw/5Aw
62金もあるか
511名無し名人:2008/10/28(火) 15:10:15 ID:4HaIpuv+
△4四歩いけ
512名無し名人:2008/10/28(火) 15:10:18 ID:s9KMLk4h
>>508
▲3五歩があるから簡単に金動かしたらいかんよ
513名無し名人:2008/10/28(火) 15:10:42 ID:3Ks2+/cB
オレ棋力低いけどこの角打ちは銀の働き悪くなりそうだけどどうなの?
一度下げた銀なんだし
514名無し名人:2008/10/28(火) 15:12:05 ID:9aUMEkg8
8六歩から角切りありそう
515名無し名人:2008/10/28(火) 15:12:36 ID:lv6n1Uf6
ライブの検討はこちらで

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/

将棋板の将来がかかっています。よろしくおねがいします。
516名無し名人:2008/10/28(火) 15:12:47 ID:cjX5tOOq
松尾はまた端を棒銀に行くのか
517名無し名人:2008/10/28(火) 15:14:38 ID:s9KMLk4h
しかしこうなってみると後手陣薄いなぁ。
先手持ち
518名無し名人:2008/10/28(火) 15:15:44 ID:V2JnJJlf
相棒銀てのを見てTV朝日の番宣かと思ったのは俺だけだろうな。
519名無し名人:2008/10/28(火) 15:16:42 ID:3Ks2+/cB
特命の亀山〜
520名無し名人:2008/10/28(火) 15:17:00 ID:vE6f9vZ7
>>518
久保と水谷の対談の内容が知りたい
521名無し名人:2008/10/28(火) 15:18:34 ID:cjX5tOOq
まだまだ島さんには第五の桂があるから
522名無し名人:2008/10/28(火) 15:21:01 ID:cjX5tOOq
成立するのかこの棒銀
523名無し名人:2008/10/28(火) 15:21:42 ID:s9KMLk4h
>この攻めを最初に編み出した人が誰か分からないがノーベル賞ものの発見だろう。

この攻めが世界の何に貢献したと言うんだwww
524名無し名人:2008/10/28(火) 15:22:27 ID:3Ks2+/cB
朝日新聞取ればこの人の観戦記読めるの?
525名無し名人:2008/10/28(火) 15:22:30 ID:utYw/5Aw
最近のコメントはいい感じで暴走するから困る
526名無し名人:2008/10/28(火) 15:23:15 ID:gRkpRh/A
藤井先生にもノーベル賞やるべきだな
527名無し名人:2008/10/28(火) 15:23:37 ID:OMpZUhR9
じゃあ送りの手筋を発見した人にもなんかくれよ
528名無し名人:2008/10/28(火) 15:23:42 ID:AS2ZTPgG
ノーベル藤井賞
529名無し名人:2008/10/28(火) 15:24:14 ID:utYw/5Aw
近藤と中座にも何かくれてやれ
530名無し名人:2008/10/28(火) 15:24:51 ID:ezcPBmAP
先手堅いが桂が使えない。
531名無し名人:2008/10/28(火) 15:25:55 ID:dEddT465
コメント調子に乗りすぎだろ。自重しろや
532名無し名人:2008/10/28(火) 15:28:11 ID:3Ks2+/cB
島反撃のチャンス到来ですかね
533名無し名人:2008/10/28(火) 15:28:36 ID:sLRwoh0h
これって盤横で自分もよみながら カチャカチャコメントしてるのか?
534名無し名人:2008/10/28(火) 15:28:45 ID:B3IStkRY
うーん、これ見てるとやっぱり本筋は早繰り銀という気がするなあ。
535名無し名人:2008/10/28(火) 15:28:54 ID:17p+e4jR
後手は陣形が
536名無し名人:2008/10/28(火) 15:28:55 ID:cjX5tOOq
なにこの触れない銀
537名無し名人:2008/10/28(火) 15:29:11 ID:3Ks2+/cB
>>553
そうらしいよ
「キーボードの音が気にならないように〜」みたいなコメントを昔見た
538名無し名人:2008/10/28(火) 15:29:54 ID:cjX5tOOq
>>533
天井カメラがあるよ
539名無し名人:2008/10/28(火) 15:31:56 ID:giHuZCOQ
22歩で駄目やん
540名無し名人:2008/10/28(火) 15:32:55 ID:ezcPBmAP
松尾あまり揺さぶらないでくれ、島の桂が
541名無し名人:2008/10/28(火) 15:33:16 ID:o7HQK2wV
22歩に33桂はどうなん
542名無し名人:2008/10/28(火) 15:33:24 ID:B3IStkRY
ほんとだ。▲2二歩がある。
543名無し名人:2008/10/28(火) 15:34:27 ID:s9KMLk4h
▲2二歩は▽同金で指しすぎ
544名無し名人:2008/10/28(火) 15:34:48 ID:giHuZCOQ
あ、22は無かったわw
545名無し名人:2008/10/28(火) 15:35:06 ID:6grongLv
穴熊じゃない将棋は面白い
546名無し名人:2008/10/28(火) 15:35:23 ID:gRkpRh/A
先手の攻めがつながりそうか
547名無し名人:2008/10/28(火) 15:35:25 ID:s9KMLk4h
う〜ん、流石に本筋だ。
548名無し名人:2008/10/28(火) 15:36:25 ID:giHuZCOQ
先手は桂馬使えてないのにいいのかよ
549名無し名人:2008/10/28(火) 15:36:27 ID:B3IStkRY
あ、角がいた。▲2二歩△同金▲4二角成は△同角で終わりか。
550名無し名人:2008/10/28(火) 15:37:27 ID:giHuZCOQ
島おわた
551名無し名人:2008/10/28(火) 15:38:27 ID:giHuZCOQ
えええええええええええええええええええ
552名無し名人:2008/10/28(火) 15:38:32 ID:s9KMLk4h
これは攻めがつながってるね。
松尾優勢、いや、勝勢か?
553名無し名人:2008/10/28(火) 15:38:34 ID:9aUMEkg8
先手がそっぽに銀打ってるから後手持ちたいけどね
554名無し名人:2008/10/28(火) 15:39:05 ID:cjX5tOOq
ひいたら先手悪くなると思う
555名無し名人:2008/10/28(火) 15:39:56 ID:6+GfiW4+
そんなに差ないだろ
556名無し名人:2008/10/28(火) 15:40:07 ID:ezcPBmAP
島はせめて行くしかない。
557名無し名人:2008/10/28(火) 15:40:08 ID:smSO0NEh
角取り合うのはなかったのかなあ
558名無し名人:2008/10/28(火) 15:41:05 ID:giHuZCOQ
今日の島は一味違うんかな
559名無し名人:2008/10/28(火) 15:41:58 ID:s9KMLk4h
>>557
そこまでする必要はないってことなのかねぇ
560名無し名人:2008/10/28(火) 15:42:09 ID:nIfcnS2+
そっぽ銀にはそっぽ銀で
561名無し名人:2008/10/28(火) 15:42:09 ID:9aUMEkg8
後手もそっちかあ
角切る筋はだめだったのかな
562名無し名人:2008/10/28(火) 15:42:45 ID:vE6f9vZ7
松尾の嫁もこの将棋見てるんだろうか
563名無し名人:2008/10/28(火) 15:43:10 ID:giHuZCOQ
さすがプロだな、よく読んでる
564名無し名人:2008/10/28(火) 15:43:13 ID:s9KMLk4h
一貫して落ち着いてるね
565名無し名人:2008/10/28(火) 15:44:42 ID:9aUMEkg8
4六銀か
566名無し名人:2008/10/28(火) 15:45:24 ID:9aUMEkg8
引くのか
567名無し名人:2008/10/28(火) 15:45:30 ID:giHuZCOQ
両取りやるかな
568名無し名人:2008/10/28(火) 15:45:51 ID:lv6n1Uf6
第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225176131/
569名無し名人:2008/10/28(火) 15:47:51 ID:9aUMEkg8
そんなに差がついてる局面なのかね
570名無し名人:2008/10/28(火) 15:48:27 ID:6+GfiW4+
54歩で角おって銀出るか
571名無し名人:2008/10/28(火) 15:48:33 ID:giHuZCOQ
やっぱ強いなプロは
流れるように指してる
572名無し名人:2008/10/28(火) 15:48:46 ID:oNiH01Qy
いや、しかし
今日の対局はどれも内容がいいな
噛み合ってる感じで
573名無し名人:2008/10/28(火) 15:48:53 ID:zQDhNQYw
桂頭は常に弱点だ。
574名無し名人:2008/10/28(火) 15:49:39 ID:ezcPBmAP
確かに島の桂頭薄いな。
575名無し名人:2008/10/28(火) 15:50:43 ID:cjX5tOOq
のらりくらいとしてますね
576名無し名人:2008/10/28(火) 15:51:06 ID:FLr0wmq9
それはどっちの桂頭なんだ?
577名無し名人:2008/10/28(火) 15:51:24 ID:giHuZCOQ
なるほど飛車浮けたのか
578名無し名人:2008/10/28(火) 15:51:47 ID:vE6f9vZ7
松尾ペースでおk?
579名無し名人:2008/10/28(火) 15:52:26 ID:s9KMLk4h
島も粘りにいってるけど辛すぎるなぁ
580名無し名人:2008/10/28(火) 15:52:31 ID:giHuZCOQ
まあ75で
581名無し名人:2008/10/28(火) 15:52:38 ID:UfmtYLVU
松尾がやらかす気配はないな
582名無し名人:2008/10/28(火) 15:53:48 ID:6+GfiW4+
74の銀が働いたらやばいな
583名無し名人:2008/10/28(火) 15:54:10 ID:s9KMLk4h
そつがないな
584名無し名人:2008/10/28(火) 15:55:18 ID:giHuZCOQ
やっぱ桂馬使えてないとアレだな
585名無し名人:2008/10/28(火) 15:55:54 ID:9aUMEkg8
二枚金
586名無し名人:2008/10/28(火) 15:57:34 ID:s9KMLk4h
>>584
これで桂も使えたらひどすぎだろw
587名無し名人:2008/10/28(火) 15:58:15 ID:oNiH01Qy
松尾はパンチを打ちつづけてるけど、意外にガードの上からで思ったより効いてないんじゃないか
いや顔は腫れてるけど倒れるほどではないというかw
588名無し名人:2008/10/28(火) 15:58:31 ID:dEddT465
分断厨が完全にシカトされてて吹いたた
589名無し名人:2008/10/28(火) 15:59:02 ID:6+GfiW4+
島さんは暴発まちか
590名無し名人:2008/10/28(火) 15:59:20 ID:giHuZCOQ
32で頑張ろうぜ
591名無し名人:2008/10/28(火) 16:00:12 ID:cjX5tOOq
島さん耐えるだけ
592名無し名人:2008/10/28(火) 16:00:26 ID:9aUMEkg8
よく手が見えるなあ
593名無し名人:2008/10/28(火) 16:00:56 ID:PW8AZ23W
こりゃ後手相当勝ちづらいね
594名無し名人:2008/10/28(火) 16:01:05 ID:cjX5tOOq
島さん金の援軍が間に合ったりして
595名無し名人:2008/10/28(火) 16:01:41 ID:9aUMEkg8
あっさりおわた
596名無し名人:2008/10/28(火) 16:01:47 ID:6+GfiW4+
あきらめよすぎ
597名無し名人:2008/10/28(火) 16:01:51 ID:cjX5tOOq
島投げきました
598名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:04 ID:smSO0NEh
さすが島、投げるの早い
599名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:11 ID:gDGq9p5f
島らしい
600名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:21 ID:h7F7RDOe
投げたw
601名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:27 ID:s9KMLk4h
うん。これは投げるね。相手プロだし。
602名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:27 ID:PW8AZ23W
島ならこの辺で投げてもおかしくはないけどまぁもう少し指すか

と思ってたら本当に投げた
603名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:30 ID:cjX5tOOq
これぞ島さんという投げ方
604名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:39 ID:6grongLv
島はあきらめるのが早いな
605名無し名人:2008/10/28(火) 16:02:57 ID:nIfcnS2+
しかしまあ、所司厩舎はいい馬が揃ってるねえ。
606名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:10 ID:giHuZCOQ
早過ぎだろ
早指しだぞ
島に厳重注意だろ
607名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:14 ID:CuBiEWTl
島もっと粘れよ
608名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:18 ID:B3IStkRY
ええええええ、まだ30手くらい粘れるだろ。
609名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:20 ID:UfmtYLVU
はえーw
610名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:32 ID:oqUjtrJm
「相手が阿部さんだったら指してたでしょ」
611名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:32 ID:cjX5tOOq
島の投了図だけで1冊本ができます
誰か書け
612名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:46 ID:s9KMLk4h
▲5五歩の局面ではすでに筋に入ってたっぽいね。
613名無し名人:2008/10/28(火) 16:03:54 ID:6+GfiW4+
中継ある将棋くらいもうちょっとさあ
でも島さんだから許しちゃう
614名無し名人:2008/10/28(火) 16:04:01 ID:ezcPBmAP
島、強引に攻めて逝った方が良かったんじゃね。
てかこの負け方はつらい。
615名無し名人:2008/10/28(火) 16:04:24 ID:oNiH01Qy
あっさり倒れたw
616名無し名人:2008/10/28(火) 16:04:38 ID:giHuZCOQ
その島先生に負けた郷田先生が一言
          ↓
617名無し名人:2008/10/28(火) 16:05:00 ID:FLr0wmq9
島先生そりゃないよ…もっと粘ってよ…
618名無し名人:2008/10/28(火) 16:05:03 ID:UfmtYLVU
矢倉は強い奴が指すとおもろいのぉ
619名無し名人:2008/10/28(火) 16:05:23 ID:kCAVzLqK
今北

終わってた
620名無し名人:2008/10/28(火) 16:06:54 ID:XJK/TzKb
投了図以降がわかりません@初心者

△3二銀と受けると?
621名無し名人:2008/10/28(火) 16:07:38 ID:ABiMC4pl
実況スレ3つも立ってるね
622名無し名人:2008/10/28(火) 16:07:51 ID:cjX5tOOq
>>617
wikipediaに書かれてあるぐらい島にとっては普通のこと

>独特の美意識を持った人物であり、形勢が不利になるとあっさり投了してしまうことがある。
623名無し名人:2008/10/28(火) 16:09:26 ID:cjX5tOOq
>>620
投了図以降とかそんなのあるわけない
受ける受けないとかの話じゃない

「早く帰りたい」ぐらいの理由のほうが近い
624名無し名人:2008/10/28(火) 16:12:25 ID:OZSnUPk6
島さん早すぎなんだよw
投了手順のあとがわかんねえよ
625名無し名人:2008/10/28(火) 16:12:42 ID:s9KMLk4h
>>623
www
あえて手順を示すなら、▽3二銀には金取って▲4四歩で寄り。
626名無し名人:2008/10/28(火) 16:12:54 ID:OMpZUhR9
自分の意思で完結させられるゲームっていいよね
627名無し名人:2008/10/28(火) 16:13:22 ID:XeE+vpOv
こないだこんな状況に…

俺…○
暴走族…●

 ○ ○ ○
 ○● ○
  ○○○
 ○ ○ ○

さすがに命の危険を感じました
628名無し名人:2008/10/28(火) 16:13:27 ID:smSO0NEh
>>620 △3二銀なら▲4三銀成△同銀▲2四飛△同歩▲3三角成くらいで寄ってるんじゃないかな。
629名無し名人:2008/10/28(火) 16:14:30 ID:bRqMChWX
▲24飛車から▲33角成りがあるからヒドイね。
金をせめられたら脆すぎる・・・飛車の横効きもないし・・・
630名無し名人:2008/10/28(火) 16:14:45 ID:XJK/TzKb
>>625 >>623
了解!
631名無し名人:2008/10/28(火) 16:16:13 ID:KXTgx6up
>>623
17:00の新幹線に乗るつもりなので・・・
632名無し名人:2008/10/28(火) 16:17:10 ID:KXTgx6up
>>631
>「いいところなかったですね」と島が言って感想戦は10分程度で終了した。

やはり・・・
633名無し名人:2008/10/28(火) 16:17:31 ID:XJK/TzKb
コメントで

矢倉の形(△3二金・△4三金型)でも急所になる銀打ち。ここで島の投了となった。以下
(1)△5三金寄は▲4三歩、
(2)△5三金引は▲4三銀成△同金▲4四歩△同金▲5二金。
(3)△3二銀と粘るのも▲7五銀△8二飛▲4三銀成△同銀▲4四歩△同金▲7四銀で手が続く。▲4四角△同銀▲4三金と▲2四飛という切り札が2枚残っていては支えきれない。
終局時刻は16時1分。

だそうです。皆さん、ありがとうございました。
634名無し名人:2008/10/28(火) 16:18:34 ID:gDGq9p5f
>>628
△同角が王手で逆転じゃね?
635名無し名人:2008/10/28(火) 16:18:54 ID:XeE+vpOv
>>617
島先生は29手投了とか
やりたい放題だから
100手も指せば上出来だよ
636名無し名人:2008/10/28(火) 16:19:22 ID:JXb6GUKd
そもそも午後一のはやてぐらいで帰ってくるつもりだったんじゃね
637628:2008/10/28(火) 16:20:10 ID:smSO0NEh
>>634 ほんとだ…… 忘れて下さいorz
638名無し名人:2008/10/28(火) 16:20:18 ID:dEddT465
シマーwww腰掛け銀じゃないと駄目だな
639名無し名人:2008/10/28(火) 16:20:32 ID:Zo4r27pN
32銀には24飛、同歩、23歩の垂らしかと思いました

>>633のコメント手順が飛車を切らないから安全なんですね
640名無し名人:2008/10/28(火) 16:28:08 ID:zABX5MoN
>>627

おまい何人いるんだw
641名無し名人:2008/10/28(火) 16:35:48 ID:ezcPBmAP
>>640
の言うとおり。
べつの意味で危険を感じるw
642名無し名人:2008/10/28(火) 16:56:54 ID:1cQU7shw
>>627 ナルト乙
643名無し名人:2008/10/28(火) 16:58:19 ID:N31xiDZ2
ワーワーAAの改変コピペに今更反応するあたりが
644名無し名人:2008/10/28(火) 17:18:04 ID:mESakbqE
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
645名無し名人:2008/10/28(火) 17:35:43 ID:IVzTIUfw
>>627は例えコピペにせよ秀逸だな
646名無し名人:2008/10/28(火) 17:36:05 ID:c6FBwMeJ
>>643
男には釣られるとわかっていても行かねばならん時があるのだよ



今では無いかも知れないが
647名無し名人:2008/10/28(火) 18:11:23 ID:n7puyywM
アキラたん、仮面を脱ぎ捨てて出直しだ
648名無し名人:2008/10/28(火) 19:26:42 ID:PsM55m5q
さすが羽生と研究してるだけあって松尾強いな
649名無し名人:2008/10/28(火) 19:30:59 ID:nFedDv4X
タニーは今年一次予選免除なの?
650名無し名人:2008/10/28(火) 20:05:15 ID:beKgpztx
>>649
永世称号者は2次予選から(前回も)
651名無し名人:2008/10/28(火) 22:50:29 ID:IVzTIUfw
銀杏のコメント良いね。対局者の人柄まで伝わってくる
652名無し名人:2008/10/28(火) 23:00:07 ID:QK8ZA+zr
本人乙
653名無し名人:2008/10/29(水) 07:49:02 ID:Qv3PeuqL
島は淡白やなあー
いや違う、美学をもった棋士だw
654名無し名人:2008/10/29(水) 09:59:59 ID:zaCZPNww
コメントがいいか悪いかはわからんが、このくらい細かくやってもらったほうが
初心者としてはありがたい
655名無し名人:2008/10/29(水) 21:18:01 ID:GS20APiw
おっと、順位戦(A級のぞく)中継の悪口はそこまでにしてもらおう
656名無し名人:2008/10/29(水) 22:31:44 ID:O0zm4f08
同じ人がやってるんだけどねー。朝日も順位戦も。

まー中継してる数が違うのと盤側じゃないから仕方ないね。
657名無し名人:2008/11/04(火) 23:45:42 ID:Oc/ZimVC
11月5日(水曜日)
久保利明 vs 長沼 洋   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                  駒取りには勝利するにょろ〜!!!
658名無し名人:2008/11/05(水) 05:04:27 ID:dHw2tEMi
http://live.shogi.or.jp/asahi/
11月5日(水)
午後10時対局 久保利明八段-長沼 洋七段

午後10時って・・・午前の間違い?
659名無し名人:2008/11/05(水) 08:30:10 ID:j3wU9fUG
常考レベルだろ。
660名無し名人:2008/11/05(水) 08:35:17 ID:NRTajw/l
午後10時からの方が助かるんだけど誤植だろうな
661名無し名人:2008/11/05(水) 10:01:41 ID:Ir2P2Vxs
まだ?
662名無し名人:2008/11/05(水) 10:02:11 ID:xRCU8ibd
始まらないな、やっぱ午後10時からなのか?
663名無し名人:2008/11/05(水) 10:02:46 ID:4H76vcOx
始まらんけどホントに午後10時?
664名無し名人:2008/11/05(水) 10:04:24 ID:9HCkMxyV
665名無し名人:2008/11/05(水) 10:05:51 ID:xU0g/8um
午後かと思ったら午前かと思ったけど午後かもしれないと聞いて飛んできました
666名無し名人:2008/11/05(水) 10:07:08 ID:uqyz1+yX
久保がんばれー
667名無し名人:2008/11/05(水) 10:07:11 ID:qqGEWMzs
午後2時じゃん
668名無し名人:2008/11/05(水) 10:07:51 ID:xRCU8ibd
あ、時間変更しやがったww
669名無し名人:2008/11/05(水) 10:09:05 ID:xU0g/8um
寝るか
670名無し名人:2008/11/05(水) 10:10:15 ID:uqyz1+yX
まじで時間変更された
誰だよ今日の担当

会社休んだ奴にあやまれ
671名無し名人:2008/11/05(水) 10:10:40 ID:4H76vcOx
うおおおお ふざけんな・・・不眠で起きてた俺はどうなるんだよ・・・
672名無し名人:2008/11/05(水) 10:18:52 ID:uqyz1+yX
去年も似たような事あったようなきがすんだよな
金なくて順位戦も見れないし
673名無し名人:2008/11/05(水) 10:25:54 ID:hEZOUxoQ
午前と午後を間違えたのかと思ったら
2と10を間違えたのかよ
674名無し名人:2008/11/05(水) 11:58:13 ID:BH1/4vK6
ちょwww一番見れない時間www
675名無し名人:2008/11/05(水) 13:53:30 ID:DaU7HUT0
ゴキゲン見飽きたよ・・9間飛車とかしておくれ
676名無し名人:2008/11/05(水) 13:55:56 ID:Ir2P2Vxs
TEST2
677名無し名人:2008/11/05(水) 13:57:11 ID:Fw+e6dHT
不眠で待ってたぜー!!くぼおおおおおおお
678名無し名人:2008/11/05(水) 13:59:39 ID:nsEfDseS
久保が後手か。33角戦法が見れるかな?
679名無し名人:2008/11/05(水) 14:00:01 ID:uqyz1+yX
長沼先生先手か
680名無し名人:2008/11/05(水) 14:01:46 ID:u/YYD+jM
角道止める振り飛車か
681名無し名人:2008/11/05(水) 14:01:48 ID:uqyz1+yX
立石だろな
682名無し名人:2008/11/05(水) 14:01:55 ID:2tdce/VA
対局始まったのであげる
683名無し名人:2008/11/05(水) 14:03:02 ID:nsEfDseS
後手44歩型四間かよw
長沼先生舐められてる?
684名無し名人:2008/11/05(水) 14:04:03 ID:NRTajw/l
まさかの後手システム発動?
685名無し名人:2008/11/05(水) 14:04:30 ID:u/YYD+jM
藤井「ふふふふ、ははははっ」
久保「何を笑ってるんだ?」
藤井「私の勝ちだな。今計算してみたが、四間飛車は居飛車の引力に引かれて落ちる。
    研究家の頑張りすぎだ」
久保「ふざけるな。たかが穴熊ひとつ、四間飛車で押し出してやる」
藤井「馬鹿な事はやめろ」
久保「やってみなければわからん」
藤井「正気か?」
久保「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、四間飛車に絶望もしちゃいない」
藤井「うわああっ…四間飛車の衰退は始まっているんだぞ」
久保「四間飛車は伊達じゃないッ!!」

686名無し名人:2008/11/05(水) 14:05:05 ID:uqyz1+yX
システムか
687名無し名人:2008/11/05(水) 14:05:06 ID:Fw+e6dHT
昨日矢沢にシステムを仕掛けてたあの人はほんとに・・・
688名無し名人:2008/11/05(水) 14:05:30 ID:0cfGoAQJ
たしかにこういう地力差のある対局なら
変なことするよりノーマル振り飛車でいくのがある意味カタいかもな。大山流。
689名無し名人:2008/11/05(水) 14:05:52 ID:ZEpUtkei
アクセス規制で携帯から

後手藤井システムてやつ?
690名無し名人:2008/11/05(水) 14:06:00 ID:C75OrUTa
藤井システムか
691名無し名人:2008/11/05(水) 14:09:08 ID:ZEpUtkei
振り飛車新御三家は杉本なんかな?
692名無し名人:2008/11/05(水) 14:09:43 ID:C75OrUTa
え〜急戦かい・・・
693名無し名人:2008/11/05(水) 14:10:28 ID:NRTajw/l
36突いちゃったし急戦ぽいね
694名無し名人:2008/11/05(水) 14:10:36 ID:hwMm9YHF
・秘策を用意してる
・長沼をナメてる
・朝日なんてどうでもいい

どれ?
695名無し名人:2008/11/05(水) 14:11:23 ID:0cfGoAQJ
ミレニアム?
696名無し名人:2008/11/05(水) 14:11:34 ID:NRTajw/l
まさか懐かしのミレニアムですか
697名無し名人:2008/11/05(水) 14:12:26 ID:uqyz1+yX
5七銀左じゃないのかこれ
698名無し名人:2008/11/05(水) 14:12:48 ID:nsEfDseS
>>693
▲36歩△62玉の交換を入れてから穴熊にするのも有力ですよ

と書いてたら▲66角キタ。みれにあむ?
699名無し名人:2008/11/05(水) 14:13:02 ID:ZEpUtkei
6四歩を突いてこいと、こうですか?
700名無し名人:2008/11/05(水) 14:14:18 ID:uqyz1+yX
面白くなりそうだ
701名無し名人:2008/11/05(水) 14:14:41 ID:NRTajw/l
37桂はやい気がするが
54銀〜45銀を嫌ったのかな
702名無し名人:2008/11/05(水) 14:15:11 ID:HsKFubxe
先手損なばっか指してね?
まったく構想がわからん。
703名無し名人:2008/11/05(水) 14:15:28 ID:nsEfDseS
長沼センセって穴熊採用率低いの?
704名無し名人:2008/11/05(水) 14:15:52 ID:rHqVegaU
ミレニアムっぽいけど、そこで意表を突いて地下鉄飛車とか。
705名無し名人:2008/11/05(水) 14:15:56 ID:gvbQGFdM
先手長沼 洋七段だね

朝日杯将棋オープン中継サイト
ttp://live.shogi.or.jp/asahi/
706名無し名人:2008/11/05(水) 14:16:15 ID:ZMl/Qnuk
棋譜・コメント入力 信天翁
この人はニューキャラ?
707名無し名人:2008/11/05(水) 14:17:38 ID:+2ZEgwrI
羽生みたいな角出
長沼おまえは無理だ
708名無し名人:2008/11/05(水) 14:18:06 ID:uqyz1+yX
>>706
たまーーーに来る
709名無し名人:2008/11/05(水) 14:18:36 ID:hwMm9YHF
>>706
レアキャラ
710名無し名人:2008/11/05(水) 14:18:59 ID:DaU7HUT0
>>704
どっちだろうね・・両方ありそうだ・・
しかし、ながぬマンを舐めると痛い目に合うぞって森内先生が・・
711名無し名人:2008/11/05(水) 14:20:36 ID:0cfGoAQJ
ミレニアム使いとしては嬉しい。
712名無し名人:2008/11/05(水) 14:21:12 ID:0cfGoAQJ
いや4五歩は無理だろ・・・
713名無し名人:2008/11/05(水) 14:23:24 ID:NRTajw/l
後手は63金なのか銀引きなのか。銀じゃないと手が作れないかな
714名無し名人:2008/11/05(水) 14:23:33 ID:ZMl/Qnuk
レアなのか
得した気分
715名無し名人:2008/11/05(水) 14:23:40 ID:nsEfDseS
羽生>久保 + 長沼>羽生 = ???
716名無し名人:2008/11/05(水) 14:24:21 ID:EOjdOnjF
>>706
今年からか?翁というから年配者かな。
717名無し名人:2008/11/05(水) 14:26:09 ID:NRTajw/l
もっと前から居るよ。ちなみに信天翁であほうどりと読む
718名無し名人:2008/11/05(水) 14:26:55 ID:jELI5Xz3
信天翁=ブラックゼウス
719名無し名人:2008/11/05(水) 14:27:53 ID:HsKFubxe
すげーな、前例あるんだな・・
720名無し名人:2008/11/05(水) 14:28:48 ID:nggpDxuR
>>715
これが噂の文系脳ってやつか・・・
721名無し名人:2008/11/05(水) 14:29:22 ID:C75OrUTa
ミレニアムか
藤井システムでつぶされるリスクはないけど、穴熊よりかは薄いのが弱点だな
722名無し名人:2008/11/05(水) 14:31:13 ID:mluJ0My8
三浦を呼べ
723名無し名人:2008/11/05(水) 14:31:31 ID:Fw+e6dHT
▲2四歩〜▲2六歩ってどういう狙いなの?
教えて高段の人
724名無し名人:2008/11/05(水) 14:32:03 ID:mJzIj3En
しゃちほこ囲いってないの
725名無し名人:2008/11/05(水) 14:38:12 ID:DaU7HUT0
この形で銀をひきつけないで指すのは羽生と康光の将棋で見たことあるなぁ・・
でも、大抵銀が遊んじゃうんだよなぁ・・しかもあいては久保ときてる。。
726名無し名人:2008/11/05(水) 14:40:08 ID:nsEfDseS
まぁ59銀〜68銀右が一番実戦的だよな
その前に動いたってことは、もう固めないのかね
727名無し名人:2008/11/05(水) 14:42:21 ID:u/YYD+jM
振り飛車のほうが固いからね。
珍しいわ。
728名無し名人:2008/11/05(水) 14:42:33 ID:2tdce/VA
もう長沼が悪く見えるんだがどうなんだろう
729名無し名人:2008/11/05(水) 14:49:28 ID:5DEAyzLW
どういう研究があるとしても先手を持って指したくはないな。
玉の堅さも違うし右銀を使うめどもない。
730名無し名人:2008/11/05(水) 14:50:24 ID:TFzfZOhC
▲3五歩〜4筋に歩をぶつける急戦を最近見ない(システム自体
指されないからかもしれない)けど、システム側に有望な手でも
見つかったの? 室岡が△4三銀型システムよくやるけどみんな
やってこないよね?
731名無し名人:2008/11/05(水) 14:50:25 ID:qxYlkNZ+
むちゃくちゃに見える
732名無し名人:2008/11/05(水) 14:50:47 ID:0cfGoAQJ
>>723
先手は3筋を交換するのが有力な攻め筋だがそのためには桂頭保護の2六飛が必須。
2四歩同歩をいれておくことでその際の1五角を消す意味
高段じゃないけど
733名無し名人:2008/11/05(水) 14:50:55 ID:u/YYD+jM
まさかの千日手か
734名無し名人:2008/11/05(水) 14:54:54 ID:MhfWSzTo
駒取り坊主は48の銀をどうするか
735名無し名人:2008/11/05(水) 14:55:30 ID:0cfGoAQJ
これ基本的に先手でやる戦法じゃないんだよね
後手ならこういう風に固められたら待ってりゃいいだけだけど
先手だとこやって無理に動かないといけない。
736名無し名人:2008/11/05(水) 14:55:49 ID:nsEfDseS
44角の味が良すぎる・・・
737名無し名人:2008/11/05(水) 14:57:07 ID:zUy19Vu7
長沼さんは羽生さんには勝率100%だからな
738名無し名人:2008/11/05(水) 14:58:38 ID:Fw+e6dHT
>>732
なるほどぉおおお

眠い・・・
739名無し名人:2008/11/05(水) 15:00:24 ID:DaU7HUT0
早指しなら間違える可能性は十分にあるから意外とわからんな
740名無し名人:2008/11/05(水) 15:04:14 ID:u8YlvuQc
久保は好きな棋士だが、長沼にもがんばってほしい
今回の朝日杯は個人的には好カード多くて楽しめるよ
741名無し名人:2008/11/05(水) 15:04:24 ID:MhfWSzTo
65の位痛すぎっ
742名無し名人:2008/11/05(水) 15:05:14 ID:DaU7HUT0
突撃して切らされるか駒損恐れてジリ貧か・・
先手の飛車が成りこめる展開になればいいんだろうけど。
743名無し名人:2008/11/05(水) 15:05:45 ID:j3wU9fUG
65の位がデカ過ぎる。
これは真部のチンポコよりデカい。
744名無し名人:2008/11/05(水) 15:06:20 ID:dohjnJuQ
いまきた
これ投了級だろ?
745名無し名人:2008/11/05(水) 15:06:35 ID:+2ZEgwrI
65桂いけ
746名無し名人:2008/11/05(水) 15:09:16 ID:DaU7HUT0
どっちかが勝勢になったらコメ蘭にオバマネタ来るかな?かな?
勝利宣言だ!、みたいな。
747名無し名人:2008/11/05(水) 15:09:29 ID:QVqlStin
島なら2回投げるレベル
748名無し名人:2008/11/05(水) 15:10:31 ID:hEZOUxoQ
クボめ、長沼先生をいじめすぎ
749名無し名人:2008/11/05(水) 15:10:43 ID:nsEfDseS
>ここから長沼は1分将棋。

\(^o^)/
750名無し名人:2008/11/05(水) 15:11:24 ID:nggpDxuR
NHK杯なら放送事故レベル
751名無し名人:2008/11/05(水) 15:12:46 ID:eXRa7FCH
もう終わってないか・・?
752名無し名人:2008/11/05(水) 15:12:57 ID:MhfWSzTo
駒損坊主、1分将棋かよ
753名無し名人:2008/11/05(水) 15:15:55 ID:2tdce/VA
長沼・・・なにがしたかったんだ
754名無し名人:2008/11/05(水) 15:16:45 ID:e9G+sPT+
先手、盛り返した?
755名無し名人:2008/11/05(水) 15:20:11 ID:DaU7HUT0
先手の銀ちゃん涙目・・。後手の飛車が最後で効いてきそう・・
756名無し名人:2008/11/05(水) 15:20:18 ID:NSgYy0C2
後手これ難しいねぇ
757名無し名人:2008/11/05(水) 15:21:31 ID:e9G+sPT+
後手の飛車と桂がさばけると、△66桂が厳しい?
758名無し名人:2008/11/05(水) 15:22:44 ID:3jYiZBFR
久保\(^o^)/オワタ
759名無し名人:2008/11/05(水) 15:23:54 ID:+2ZEgwrI
そのまえに左の桂成り捨てだろ長沼
760名無し名人:2008/11/05(水) 15:25:40 ID:0cfGoAQJ
ミレニアム戦だと互いに桂頭をどつきあう展開多いけど
後手にその弱点がない 先手必敗
761名無し名人:2008/11/05(水) 15:26:09 ID:DaU7HUT0
先に5四桂打つのか・・
762名無し名人:2008/11/05(水) 15:26:43 ID:dohjnJuQ
54桂は味がよさそうだけど微妙な気がする
一回くらいはチャンスあるかもなー
763名無し名人:2008/11/05(水) 15:28:47 ID:dohjnJuQ
48成桂みたいな展開になったらチャンスボールだな
764名無し名人:2008/11/05(水) 15:30:48 ID:e9G+sPT+
▲43飛の意味がわかりません。△26角と逃げられると?
765名無し名人:2008/11/05(水) 15:31:28 ID:dohjnJuQ
26角と出られちゃなー・・・
もう先手だめっすね
766名無し名人:2008/11/05(水) 15:32:37 ID:+2ZEgwrI
桂成っていくしょ
767名無し名入:2008/11/05(水) 15:32:40 ID:FjWacmpb
てっきり駒取り坊主なら香車取ると思ったんだが…
768名無し名人:2008/11/05(水) 15:32:44 ID:qxYlkNZ+
ここで後手引いてるのはつらい
769名無し名人:2008/11/05(水) 15:32:53 ID:s6avjGjl
先手がプロに思えない…
770名無し名人:2008/11/05(水) 15:33:44 ID:9aYIxVOG
銀たされて終了の予感
771名無し名人:2008/11/05(水) 15:33:56 ID:keTwxV91
48の銀は逃げなきゃいかんかったのかね
772名無し名人:2008/11/05(水) 15:34:11 ID:Eblr+fc/
bona2 70手目
+89 [16] △4八角成▲6七金寄△6九銀▲6二歩△7八銀成▲同 銀△3九飛▲7九桂△6六歩▲6一歩成△6七歩成▲同 銀△6一銀▲1一と△5六歩▲同 銀
773名無し名人:2008/11/05(水) 15:34:15 ID:j3wU9fUG
なんかBona3が先手良しになってるんだが・・・
何でも54手目の△5五歩が気に入らないらしい。
△6六歩からバリバリ行くべきだった、と。
774名無し名人:2008/11/05(水) 15:34:49 ID:DaU7HUT0
久保先生の寄せ方講座ハジマタ
ゲストは長沼センセ
775名無し名人:2008/11/05(水) 15:35:46 ID:LMl8YcJr
飛車おろして後手攻め合い勝ちっぽいね
776名無し名人:2008/11/05(水) 15:35:51 ID:9aYIxVOG
Bonaがあほすぎる
777名無し名人:2008/11/05(水) 15:36:02 ID:dohjnJuQ
△26角には11とだよなぁ
もしくは▲37歩くらいの方がましとすら思うw
778名無し名人:2008/11/05(水) 15:36:39 ID:DaU7HUT0
ミレニアムは7八金はがされたらあっという間に崩壊するんだよな
779名無し名人:2008/11/05(水) 15:37:02 ID:dohjnJuQ
53桂成の局面で長沼の手番だと先手もやる気が出るんだが
780名無し名人:2008/11/05(水) 15:37:45 ID:jELI5Xz3
駒取り坊主、、もうちょっとカッコいいニックネーム付けてやれよ
781名無し名人:2008/11/05(水) 15:37:50 ID:Eblr+fc/
75手目
+197 [11] ▲6六角△同 馬▲同 金△6九銀▲6八金△1九飛成▲6五歩△5四銀▲同成桂△同 金▲1一と

先手がいいの?
782名無し名人:2008/11/05(水) 15:38:08 ID:q/mnLejf
後手良しだろ
783名無し名人:2008/11/05(水) 15:38:09 ID:9aYIxVOG
急所抜かれる
784名無し名人:2008/11/05(水) 15:38:26 ID:eXRa7FCH
先手の成り駒攻めがあるから後手忙しい?
785名無し名人:2008/11/05(水) 15:39:01 ID:v8RRKVxZ
うちのボナ3も先手持ち。

って、ボナ以外のソフトは無いのか!
786名無し名人:2008/11/05(水) 15:39:09 ID:9aYIxVOG
ソフト的に先手が駒毒しているだけの状況では
787名無し名人:2008/11/05(水) 15:39:15 ID:o93fTDar
先手がよさそうな気が・・・
788名無し名入:2008/11/05(水) 15:39:59 ID:FjWacmpb
ボナは▲8四香を高く評価してるんだよなあ
789名無し名人:2008/11/05(水) 15:40:43 ID:9aYIxVOG
檄指 -450
無双 -392
790名無し名人:2008/11/05(水) 15:40:58 ID:Eblr+fc/
>>786
ボナは駒特よりも形重視
それと1一と で香車とる手を推奨してる。
8筋に打つのがでかいのかな?
791名無し名人:2008/11/05(水) 15:41:13 ID:j3wU9fUG
6七銀打ち込まれて、やっとBona3も後手良しに。
792名無し名人:2008/11/05(水) 15:41:14 ID:o93fTDar
84の地点の傷が大きいですね^^
793名無し名人:2008/11/05(水) 15:41:20 ID:mfwUtUVl
っていうかこの状況なら俺は普通に先手持ちたいぞ

さっきから先手終わってるとかいいまくってる人のほうがよっぽどどうかと思う
まだ少なくとも難しいはず
794名無し名人:2008/11/05(水) 15:41:51 ID:qxYlkNZ+
玉頭は後手のキズだけどもそこまで手が回るか
795名無し名人:2008/11/05(水) 15:42:27 ID:DaU7HUT0
先手「(しめしめ・・千日手じゃわい・・ほっほっほっ)」
796名無し名人:2008/11/05(水) 15:42:35 ID:0cfGoAQJ
序盤の展開から考えればかなり先手頑張った(後手しくじった)といっていいと思う。
797名無し名人:2008/11/05(水) 15:42:44 ID:v8RRKVxZ
底歩が疑問手で後手持ちになった。香を取って欲しかったらしい。
798名無し名入:2008/11/05(水) 15:42:53 ID:FjWacmpb
▲4三飛って急ぐ手だったのかな…
799名無し名人:2008/11/05(水) 15:43:55 ID:JWX7f/Q3
千日手クルー
800名無し名人:2008/11/05(水) 15:44:06 ID:DaU7HUT0
>>793
手順も書いておくれやす、でないと後手が良く見えて仕方が無い。
801名無し名人:2008/11/05(水) 15:44:11 ID:Eblr+fc/
79手まで bona2
+57 [10] △6七金▲7九桂△6八金▲同 歩△6九金▲同 銀△同飛成▲7八銀△6七歩成▲同 歩

802名無し名人:2008/11/05(水) 15:45:23 ID:+2ZEgwrI
久保香補強して66でも十分じゃね〜のかよ
803名無し名人:2008/11/05(水) 15:46:13 ID:9aYIxVOG
69金つらくね
804名無し名人:2008/11/05(水) 15:46:24 ID:j3wU9fUG
振り飛車のガジガジ流w
805名無し名人:2008/11/05(水) 15:47:10 ID:BYN7nDlu
ガジッっとw
806名無し名人:2008/11/05(水) 15:47:34 ID:Jxagx2s0
53馬で寄るだろう
807名無し名人:2008/11/05(水) 15:48:37 ID:9aYIxVOG
竜を作って後手満足か
808名無し名人:2008/11/05(水) 15:48:49 ID:eXRa7FCH
怪しくなってきた
809名無し名人:2008/11/05(水) 15:48:55 ID:BYN7nDlu
いや先手受け切れるんじゃないのこれ?
810名無し名人:2008/11/05(水) 15:49:15 ID:Eblr+fc/
86手まで
+43 [12] ▲7八金△5七馬▲8八金打△6七銀▲1一と△7八銀成▲同 金△6七金▲8四香△9三玉▲6七歩△同歩成

まだ互角 or 後手もちだ by bona2
811名無し名人:2008/11/05(水) 15:49:15 ID:e9G+sPT+
△53馬から殺到されると…。
先手の楽しみは?
812名無し名人:2008/11/05(水) 15:49:31 ID:9aYIxVOG
どっかで香車を拾って手番チェンジ
813名無し名人:2008/11/05(水) 15:49:57 ID:DaU7HUT0
そういやNHK杯でも長沼センセは千日手嫌って回避したよなぁ・・まさか・・
814名無し名人:2008/11/05(水) 15:50:23 ID:qxYlkNZ+
84香が実現すれば大変だけど
815名無し名人:2008/11/05(水) 15:50:25 ID:o93fTDar
控え室の俺は先手勝勢と力強く断言!!!!
816名無し名人:2008/11/05(水) 15:50:36 ID:fA48JbKY
後手の方速いか
817名無し名人:2008/11/05(水) 15:50:38 ID:9aYIxVOG
57馬が援軍に来るか
818名無し名人:2008/11/05(水) 15:50:38 ID:Eblr+fc/
>>811
先手の楽しみは 1一とで香車を取って84香車くらい?
さすがに2手もかかるのではダメか
819名無し名人:2008/11/05(水) 15:51:06 ID:q/mnLejf
67銀
820名無し名人:2008/11/05(水) 15:51:13 ID:Al28ie9a
88金じゃねえのか
821名無し名人:2008/11/05(水) 15:51:38 ID:0cfGoAQJ
6七銀と露骨にぶちこんできびしいね
822名無し名人:2008/11/05(水) 15:52:04 ID:e9G+sPT+
どこかで△67歩成りが入ると、先手の楽しみの▲84香がなくなってしまう?
823名無し名人:2008/11/05(水) 15:52:12 ID:BYN7nDlu
ここで米長玉を予想。
824名無し名人:2008/11/05(水) 15:52:24 ID:9aYIxVOG
カッチカチ
825名無し名人:2008/11/05(水) 15:52:59 ID:v8RRKVxZ
駒の密度がすごいことにw
826名無し名人:2008/11/05(水) 15:53:30 ID:+2ZEgwrI
56馬が狙いかなるほど
827名無し名入:2008/11/05(水) 15:53:36 ID:FjWacmpb
と金で殺到されるとどうしようもないよね
828名無し名人:2008/11/05(水) 15:53:38 ID:Eblr+fc/
91手目
-153 [10] ▲6七歩△同歩成▲6八歩△7八と▲同 金△8六歩▲同 角△5六馬▲6七銀△8五歩

ついに後手に振れた
さすがにダメか>先手
829名無し名人:2008/11/05(水) 15:53:38 ID:2tdce/VA
>>823
おめ
830名無し名人:2008/11/05(水) 15:54:08 ID:mfwUtUVl
このあたりのねじり合いはさすがプロだなぁ
久保の寄せ方も参考になるけど長沼の粘りもなかなかw
やっぱ違うわ
831名無し名人:2008/11/05(水) 15:54:09 ID:9aYIxVOG
檄指 -917
無双 -607
832名無し名人:2008/11/05(水) 15:54:12 ID:j3wU9fUG
全盛期の藤井先生なら、このガジガジ絡み付きはほどけない。
833名無し名人:2008/11/05(水) 15:54:39 ID:DaU7HUT0
王様は俺たちが守る!!

 /\  /\  /\  /\  /\
ヽ| 香 |ノヽ| 金 |ノヽ| 金 |ノヾ| 銀 |ノヾ| 角 |ノ
834名無し名人:2008/11/05(水) 15:54:59 ID:+2ZEgwrI
76いけええ
835名無し名入:2008/11/05(水) 15:55:20 ID:FjWacmpb
アッー!玉で手数稼げたのだろうか
836名無し名人:2008/11/05(水) 15:55:42 ID:9aYIxVOG
76に上からはいいね
837名無し名人:2008/11/05(水) 15:56:10 ID:q/mnLejf
84桂馬がアレだな
838名無し名人:2008/11/05(水) 15:56:35 ID:BYN7nDlu
あとは8九に埋めて欲しいw
839名無し名人:2008/11/05(水) 15:56:58 ID:F/LXwOol
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!!
840名無し名人:2008/11/05(水) 15:57:12 ID:dohjnJuQ
65銀www
見えないwwwwww
秒読みだとちとあせるwwww
841名無し名人:2008/11/05(水) 15:57:18 ID:9aYIxVOG
檄指 -1412
無双 -1109
842名無し名人:2008/11/05(水) 15:57:28 ID:DaU7HUT0
86桂馬いけー
843名無し名人:2008/11/05(水) 15:57:53 ID:mfwUtUVl
65銀!!!
844名無し名人:2008/11/05(水) 15:58:08 ID:e9G+sPT+
▲65銀より▲89銀と埋めた方がよかった?
845名無し名人:2008/11/05(水) 15:58:15 ID:9aYIxVOG
65銀はなにがしたかったのか
846名無し名人:2008/11/05(水) 15:59:17 ID:mfwUtUVl
これは・・・・・・長沼読みぬけ??
847名無し名人:2008/11/05(水) 15:59:33 ID:s6avjGjl
▽65桂を防いだのね
848名無し名人:2008/11/05(水) 15:59:59 ID:9aYIxVOG
激指 -1089
無双 -599

おろっ?
849名無し名人:2008/11/05(水) 16:00:02 ID:fA48JbKY
久保と長沼って一段しか違わんのか
850名無し名人:2008/11/05(水) 16:00:11 ID:LMl8YcJr
普通に角取りで十分か
65銀空ぶったなw
851名無し名人:2008/11/05(水) 16:00:34 ID:qxYlkNZ+
ちょっと粘れない形になってしまったな
852名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:03 ID:2tdce/VA
66桂馬でもだめそうか・・・・
853名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:12 ID:DaU7HUT0

          |\       |\
          l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ  `、l
         //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ
         〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 思い出王手くるにょろ?
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i| l
          ヽ|l ●   ●  |  |ノハ '
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j   | !ヽ  
          | /⌒l,、 __, イァト | //ハ      ___
.          | /  /ヾ、 / ,/  ヽ/ハ !    , ',´;.;.,r´
          |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
854名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:29 ID:9aYIxVOG
同馬つめろか
855名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:45 ID:+2ZEgwrI
ああ〜読みきりか久保っち
856名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:47 ID:e9G+sPT+
▲67同歩△68金がきびしい?
857名無し名人:2008/11/05(水) 16:01:59 ID:mfwUtUVl
一気に久保の勝勢になっちゃったねーw
1分だし仕方ないっちゃ仕方ないけどもう少し粘る手はなかったのかな・・・
858名無し名人:2008/11/05(水) 16:02:19 ID:dohjnJuQ
△65角のラインがイヤだったってことはあるのかな65銀は・・・
859名無し名人:2008/11/05(水) 16:02:35 ID:vCK27o3d
本領発揮かよ 長沼
860名無し名人:2008/11/05(水) 16:03:02 ID:DaU7HUT0
格言通りなら金なし将棋に受けなしの形になる・・
861名無し名入:2008/11/05(水) 16:03:11 ID:FjWacmpb
▲4三飛のときに▲1一と▲8四香だとどうなったかあとで調べてみよう
862名無し名人:2008/11/05(水) 16:03:39 ID:9aYIxVOG
ここで65銀が効いているWWWWWWWWWWWWW
863名無し名人:2008/11/05(水) 16:04:27 ID:mUlhmN0U
68金きびしいなー
864名無し名人:2008/11/05(水) 16:04:37 ID:BYN7nDlu
▲5七角かな。
865名無し名人:2008/11/05(水) 16:05:19 ID:+2ZEgwrI
オバマ
866名無し名人:2008/11/05(水) 16:05:21 ID:e9G+sPT+
△86桂の筋もある?
867名無し名人:2008/11/05(水) 16:05:42 ID:9aYIxVOG
激指 -2079
無双 -1789
868名無し名人:2008/11/05(水) 16:06:22 ID:DaU7HUT0
うーむ、やはり仕掛けるのが早かったんだなぁ・・
7七桂でなく玉囲う方が良かったんだろう。
869名無し名人:2008/11/05(水) 16:06:49 ID:9aYIxVOG
< 後手勝勢(-29566) > [ [6] △7七金 ▲7四桂 △7四歩 ▲8八桂 △7八金 ▲7八銀 △7八龍 ▲9二金 △9二香 ]
870名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:10 ID:q/mnLejf
すわ逆転か
871名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:26 ID:keTwxV91
思い出王手こい
872名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:32 ID:BYN7nDlu
決め手キタ。
873名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:36 ID:e9G+sPT+
△77金で必死?
874名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:48 ID:vCK27o3d
おー 竜とったら86桂馬からつみか
875名無し名人:2008/11/05(水) 16:07:52 ID:MhfWSzTo
おわり
876名無し名人:2008/11/05(水) 16:08:02 ID:9aYIxVOG
必死だから
思い出王手するしかない
877名無し名人:2008/11/05(水) 16:08:21 ID:dohjnJuQ
77金くらいの手は24の早指し戦でも指したいな
878名無し名人:2008/11/05(水) 16:09:22 ID:S9Hbv5eJ
思い出コネー
879名無し名人:2008/11/05(水) 16:09:38 ID:9aYIxVOG
長沼しょんぼり

自信満々の受けは・・・・
880名無し名人:2008/11/05(水) 16:09:45 ID:mUlhmN0U
羽生に勝っちまったから変に期待されるなー
やっぱ長沼はこんなもんかな
881名無し名人:2008/11/05(水) 16:10:03 ID:BYN7nDlu
これが、銀が泣いているというやつか。
882名無し名人:2008/11/05(水) 16:10:17 ID:Eblr+fc/
>>861
ボナが正しければ、香車を取らなかったのが敗因だけど、どうだった?
883名無し名人:2008/11/05(水) 16:10:21 ID:u/YYD+jM
終局か
884名無し名人:2008/11/05(水) 16:10:23 ID:MhfWSzTo
長沼序盤まずかったんやないか
885名無し名人:2008/11/05(水) 16:10:27 ID:vCK27o3d
羽生に勝ってなかったら おれこの将棋みてねーもん
886名無し名人:2008/11/05(水) 16:11:05 ID:DaU7HUT0

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ ) 投了ですってーええええええええ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
887名無し名人:2008/11/05(水) 16:11:21 ID:l3vXGCQx
久保タンおめ^^
888名無し名人:2008/11/05(水) 16:11:29 ID:mUlhmN0U
これ何手差よ
889名無し名人:2008/11/05(水) 16:11:56 ID:mfwUtUVl
久保がミスを咎めてきっちり決めた
おめでd!
890名無し名入:2008/11/05(水) 16:12:15 ID:FjWacmpb
>>882
あの局面の評価はざっくり+500くらい
あとはボナへの信仰心の問題かなあ
891名無し名人:2008/11/05(水) 16:13:20 ID:e9G+sPT+
先手の構想▲24歩△同歩▲26飛の続きを見たかったのですが、残念。
892名無し名人:2008/11/05(水) 16:14:00 ID:qxYlkNZ+
玉頭のキズがあるから見た目ほど差はなかったかもしれないが
後手がずっとリードしてた感じではあった
893名無し名人:2008/11/05(水) 16:15:35 ID:DaU7HUT0

中継担当の関係者さん乙カレー

  ∧ ∧  好きなのぽっくり食べてってね
 ( ´・ω・)                                     
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け  毒
894名無し名人:2008/11/05(水) 16:17:11 ID:F/LXwOol
駒取り坊主に勝利♡
                    \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
                      {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
895名無し名人:2008/11/05(水) 16:17:36 ID:mfwUtUVl
>>891
▲24歩△同歩▲26飛の筋自体は居飛車対振り飛車なら比較的よくある筋だよ
何の本かは忘れたけど定跡書にも載ってる


さてそろそろ出掛けよう
みなさんおつかれさまでした
896名無し名人:2008/11/05(水) 16:25:37 ID:Eblr+fc/
65手目から10秒でやってみた
評価値は徐々に先手が良くなっていった

先手:ボナンザV2
後手:ボナンザV2
開始日時:2008/11/05 16:14:37

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △7二銀 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲6六角 △7一玉 ▲3七桂 △8二玉 ▲5七角 △5四銀
▲6六歩 △4五歩 ▲6七金 △6四歩 ▲7七桂 △5二金左 ▲8九玉 △6三銀引
▲7八金 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2六飛 △2二飛 ▲6五歩 △同 歩
▲7五角 △4四角 ▲3五歩 △5三金 ▲4五桂 △6四金 ▲8六角 △8四歩
▲4六飛 △8五歩 ▲同 桂 △8四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲3四歩 △4二飛
▲2二歩 △8五歩 ▲2一歩成 △5四桂 ▲3三歩成 △4六桂 ▲4二と △5八桂成
▲1一と △4八成桂 ▲4一飛 △6九飛 ▲8四香 △9三玉 ▲5二と △3五角
▲6一と △7九角成 ▲同 金 △6七飛成 ▲8二角 △8四玉 ▲9六桂 △8三玉
▲9一角成 △8四香 ▲7八金打 △7六龍 ▲6二と △8六歩 ▲同 歩 △6七銀
▲6三と △8七銀 ▲8一飛成 △同 銀 ▲7三と △同 龍 ▲同 馬 △同 玉
▲8七金 △5七角 ▲4三飛 △6三金打 ▲6八銀 △7八歩 ▲同 金 △3九飛
▲7九歩 △7八銀成 ▲同 玉 △3五角成 ▲5三銀 △同 金 ▲同桂成 △8二玉
▲4二飛成 △7二歩 ▲7六香 △9三玉 ▲8四桂 △6七銀 ▲同 玉 △6六金
▲同 角 △同 歩 ▲同 玉 △6五歩 ▲7七玉 △6六角 ▲7八玉 △6八馬
▲同 玉 △5八成桂 ▲7八玉 △6九飛成 ▲8九玉 △7八銀 ▲9八玉 △8七銀成
▲同 玉 △7九龍 ▲8五桂 △8四玉 ▲9三角 △8三玉 ▲7二龍 △同 銀
▲8二金
まで145手で先手の勝ち
897名無し名人:2008/11/05(水) 16:27:10 ID:um47TmwI
信天翁さん
>終了日時:2008/11/05(水) 16:07:02

KifuWでストップした時間じゃなく、本当の「終了日時」にしてほしいんだが。

898名無し名人:2008/11/05(水) 16:35:19 ID:wQ8eBAsF
ことあるごとに羽生に勝ってNHKベスト4って言われて
注目されながら負け続けるってのも大変だな
899名無し名人:2008/11/05(水) 16:36:47 ID:LMl8YcJr
>>896
それ本当にボナなの?
138手目の79竜って何だよw
67竜で詰んでるじゃないか
10秒でそんな手しかさせないなら
ソフトなんて信用できないな
900名無し名人:2008/11/05(水) 17:45:55 ID:Eblr+fc/
ほんとにボナv2だよ

よく見たら終盤詰んでるのに詰ましてないのは何故だ
(ビデオを見てたので、そっちにCPUが取られたのかなぁ?)
901名無し名人:2008/11/05(水) 17:48:38 ID:DsTtgFEv
だから10秒で検討してるソフトなんて糞の価値もないんだから。
最低1手5分くらいはないとまともな手は指せない。
902名無し名人:2008/11/05(水) 17:55:39 ID:Eblr+fc/
後手だけ予測読みオプションをONになってたのが原因だった

先手:ボナンザV2
後手:ボナンザV2
開始日時:2008/11/05 17:49:59

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △7二銀 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲6六角 △7一玉 ▲3七桂 △8二玉 ▲5七角 △5四銀
▲6六歩 △4五歩 ▲6七金 △6四歩 ▲7七桂 △5二金左 ▲8九玉 △6三銀引
▲7八金 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2六飛 △2二飛 ▲6五歩 △同 歩
▲7五角 △4四角 ▲3五歩 △5三金 ▲4五桂 △6四金 ▲8六角 △8四歩
▲4六飛 △8五歩 ▲同 桂 △8四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲3四歩 △4二飛
▲2二歩 △8五歩 ▲2一歩成 △5四桂 ▲3三歩成 △4六桂 ▲4二と △5八桂成
▲1一と △4八成桂 ▲4一飛 △6九飛 ▲8四香 △9三玉 ▲5二と △3五角
▲6一と △7九角成 ▲同 金 △6七飛成 ▲8二角 △8四玉 ▲9六桂 △8三玉
▲9一角成 △8四銀 ▲7八金打 △7六龍 ▲6二と △7五香 ▲7二と △同 銀
▲7一飛成 △9三金 ▲8二馬 △7四玉 ▲7二馬 △4四銀 ▲8三銀 △同 金
▲6二龍 △8八銀 ▲同金上 △6六歩 ▲6三銀 △6五玉 ▲8三馬 △7四歩
▲5四銀打 △5六玉 ▲4六金 △5七玉 ▲6八金
まで109手で先手の勝ち
903名無し名人:2008/11/05(水) 18:24:36 ID:P9xxikCW
大阪対局なのに古作が中継だったのか。女流棋戦以外に登場は初?
904名無し名人:2008/11/05(水) 18:33:30 ID:Ll8EFz/a
長沼はやっぱりC級戦士だなという将棋だった
完全に最新ソフト>>>長沼だった
でもこの長沼が先手羽生に勝っているのだから人間の将棋は面白いね
905名無し名人:2008/11/05(水) 18:35:23 ID:LJY5fBas
100年に一度あるかないかのマグレだからなw
906名無し名人:2008/11/05(水) 18:49:19 ID:j3wU9fUG
無双でも調べてみたが、やはり56手目の△4二飛(疑問手)以降は先手有利になっている。
(そこまではずっと振り飛車良し)
も少し良く調べてみて分ったら書くが、A級順位戦もあるのでw、気長に待ってくれ。
907名無し名入:2008/11/05(水) 18:58:32 ID:LPNg6fkD
ボナが、▲1一とでも後手が盛り返せるようなことを言い始めた…
908名無し名人:2008/11/05(水) 19:01:00 ID:j3wU9fUG
取りあえず、単に▲4三飛と打ったのが悪手で、
▲1一とと香車を取り、7五桂を利かせてから飛車を打つべきだった・・・と無双様は仰せだ。
909名無し名人:2008/11/05(水) 19:02:01 ID:CV72cgin
>>904-905
あれは、1日に3局も対局しなければならない異常な日程のために起きたアクシデントという面もあるのでは?
羽生としては午後の対局(朝日杯の2局)に遅れることは出来ないから、かなり強引で雑な将棋をしてしまったという印象。
長沼がC級棋士ということで甘くみていたせいもある。そこをつけこまれたのだろう。
910名無し名人:2008/11/05(水) 19:17:01 ID:LJY5fBas
長沼だって期待勝率1%くらいはある。糞粘りしてたらたまたまそれが来ただけ
911名無し名人:2008/11/05(水) 19:29:11 ID:0cfGoAQJ
あのときは糞粘りってほど粘ってたわけじゃなくて
普通に悪くしてそこから普通に対応してたら
羽生が自爆した感じだったね
まぁ、>>909でしょう。
912名無し名人:2008/11/05(水) 19:36:19 ID:CaxYANPG
羽生は富岡先生にもNHK杯で蹴られて負けてるからな。
913名無し名入:2008/11/05(水) 19:44:23 ID:LPNg6fkD
65手目が▲1一とだったら

▲1一と △4八成桂
▲4一飛 △3五角 ▲8四香 △8三銀打 ▲同香成 △同 玉
▲5一と △6六香 ▲同 金 △同 歩 ▲同 角 △7一金
▲4六銀 △2六角 ▲7五桂 △同 金 ▲同 角 △7四金
▲5三角成 △同 角 ▲同桂成 △6六桂 ▲7七金 △6九飛
▲6八金 △1九飛成 ▲6三成桂 △5八成桂 ▲同 金 △同桂成
▲8八銀打 △6八成桂 ▲5七角 △7九成桂 ▲同 銀 △5六歩
▲7五桂 △9三玉 ▲6六角 △6九龍 ▲4四角 △6二歩
▲同角成 △同 金 ▲7二成桂 △6八銀 ▲8二銀 △8四玉
▲8三桂成 △同 玉 ▲7三成桂 △同 桂 ▲7五桂 △8二玉
▲8四香 △同 金 ▲8三桂成 △同 金 ▲7八金 △同 龍
▲同 銀 △8八金 ▲同 玉 △7九銀打 ▲8九玉 △8八金
まで132手で後手の勝ち

76手目の評価+763をピークに徐々に形勢が悪くなってゆき
93手目からガタガタと崩れ始め
102手目で評価が逆転した
914栗(´・ω・`)坊:2008/11/05(水) 19:47:26 ID:CEjDXZBm
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 勝てたぁ〜 !!
915名無し名人:2008/11/05(水) 19:52:00 ID:mc/FyLCF
まあ、早指しだと番狂わせも起きやすい
羽生は早指しも圧倒的に強いから、おそらくトップ棋士相手だとむしろ早指しの方が勝率が良くて
下位棋士相手だと早指しの方が勝率低いのではないか
916名無し名人:2008/11/05(水) 23:26:31 ID:i8N5inHH
今日の対局には感想戦のコメントは載らないのかよ・・・
917名無し名人:2008/11/06(木) 01:20:26 ID:SVYfqfD2
早指しだと一見自然な手に見えても実は緩手になってるということも十分ありえるからね
長沼さんはラッキーだった。粘った甲斐があったね
918名無し名人:2008/11/06(木) 18:32:22 ID:z7cWAPhz
そう。そこが早指しの面白いところ。
919名無し名人:2008/11/06(木) 22:49:58 ID:HZR8hQ20
明日はスゲー豪華だな。どうしちゃったのこれ?
920名無し名人:2008/11/06(木) 23:14:03 ID:E6LCi2zX
シーザー対ZONE平かぁー
リュオー対しぶとい軟投派の安用寺も興味深い
921名無し名人:2008/11/07(金) 09:32:13 ID:eRai3bRX
うひょー大ちゃんと飯島楽しみだなー
もちろん引き角やって欲しい
922名無し名人:2008/11/07(金) 09:41:15 ID:9GmHJko5
11月7日(金曜日)
  鈴木大介   飯島栄治    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
  堀口一史座 大平武洋    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
  鈴木か飯島 堀口か大平   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
  井上慶太   糸谷哲郎    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  中川大輔   井上か糸谷   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  阿部  隆   安用寺孝功   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  久保利明  阿部か安用寺 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                  今日もガンガッテ欲しいにょろ〜!!!
923名無し名人:2008/11/07(金) 09:57:30 ID:cTwy+w6+
翔って誰だ。初めて見る
924名無し名人:2008/11/07(金) 10:00:22 ID:J9nwAtDe
ここか

>>923
たまーに見る
925名無し名人:2008/11/07(金) 10:01:01 ID:7uRozlXH
11月7日(金曜日)
  鈴木  大介 飯島  栄治    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  堀口一史座 大平  武洋    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  鈴木か飯島 堀口か大平    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  井上  慶太 糸谷  哲郎    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  中川  大輔 井上か糸谷    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  阿部  隆   安用寺孝功    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  久保か長沼 阿部か安用寺  朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
926名無し名人:2008/11/07(金) 10:01:48 ID:p95KJ+le
実況は実況板でお願いします

第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/

外部板
http://magiwa.net/shogi/
927名無し名人:2008/11/07(金) 10:01:49 ID:rv7/Wm6m
とてもじゃないが一度に見切らん
928名無し名人:2008/11/07(金) 10:02:28 ID:BxiUVJMq
たいへんだー見るの
929名無し名人:2008/11/07(金) 10:02:38 ID:cTwy+w6+
>>926
お願いです。見逃してください
930名無し名人:2008/11/07(金) 10:02:46 ID:J9nwAtDe
井道記録やってんのか
931名無し名人:2008/11/07(金) 10:06:19 ID:cTwy+w6+
翔のタイピング速過ぎワロタ
932名無し名人:2008/11/07(金) 10:06:24 ID:crFbi8GF
4局全部開いてると数十秒置きにパチパチパチパチなるな
933名無し名人:2008/11/07(金) 10:06:28 ID:FlRKXPk5
安部のとこおかしい?
934名無し名人:2008/11/07(金) 10:08:42 ID:cTwy+w6+
阿部のとこだけコメ係の名前が無いね
セルフサービスなのか
935名無し名人:2008/11/07(金) 10:08:44 ID:uRfX3TRV
丸山ワクチンから▲58金の将棋がふえてくるかもなぁ。
順位戦の丸山−森内とかみると、先手の穴熊を咎められないっていう結論になってもおかしくない。
936名無し名人:2008/11/07(金) 10:09:14 ID:crFbi8GF
糸谷の奨励会同期凄い面子だ
937名無し名人:2008/11/07(金) 10:09:36 ID:eRai3bRX
阿部のとこが堀口のとことまったく一緒なんだが・・・
938名無し名人:2008/11/07(金) 10:09:58 ID:FlRKXPk5
>>937
だよねぇ
939名無し名人:2008/11/07(金) 10:10:40 ID:cTwy+w6+
阿部の9手目は分岐があるらしいぞw
940名無し名人:2008/11/07(金) 10:11:07 ID:jpeK6yV/
4局とも戦型が違うから、どこ中心に見るか
けっこうバラけそう
941名無し名人:2008/11/07(金) 10:12:25 ID:crFbi8GF
堀口大平戦がもの凄い勢いで進んでる
942名無し名人:2008/11/07(金) 10:12:27 ID:6Oq9cXIX
4局一緒に見るのは無理だなw
943名無し名人:2008/11/07(金) 10:12:35 ID:J9nwAtDe
俺普通に見れてるぞ
944名無し名人:2008/11/07(金) 10:13:07 ID:fytAQBab
せっかく面白い中継なんだから、一度にやらないで欲しい。
この中継を出来るスキルのある記者を四人確保するのだって大変だろう。
しかも今日はA級もあるし。
945名無し名人:2008/11/07(金) 10:13:17 ID:7uRozlXH
>>931
そりゃ、順位戦でもかなり経験があるんだから。
先日も佐藤−谷川やってたし。
946名無し名人:2008/11/07(金) 10:13:40 ID:uRfX3TRV
一画面に四つ表示したい。
947名無し名人:2008/11/07(金) 10:14:03 ID:ynsVSW67
誰か、次スレ、よろしく
立てようとしてみたけど、駄目だった
948名無し名人:2008/11/07(金) 10:14:10 ID:J9nwAtDe
いやごめん阿部んとこ変だな
変化なしってタブなんだこれ
手が止まったのはこれのせいかね
949名無し名人:2008/11/07(金) 10:14:26 ID:eRai3bRX
>>938
もう一回開いたら変わったわ
950名無し名人:2008/11/07(金) 10:14:29 ID:jpeK6yV/
がんばれかけるくん
951名無し名人:2008/11/07(金) 10:15:40 ID:FDN0MxCL
翔って関西の女流だったっけ?
952名無し名人:2008/11/07(金) 10:15:53 ID:rv7/Wm6m
4局同時進行を観戦してて多面指し出来るプロはすごいと思いました
953名無し名人:2008/11/07(金) 10:17:24 ID:09QjT1IV
深浦新手かなこれは
954名無し名人:2008/11/07(金) 10:19:24 ID:7uRozlXH
955名無し名人:2008/11/07(金) 10:19:26 ID:J9nwAtDe
もう大平んとこしか見てない
956名無し名人:2008/11/07(金) 10:19:58 ID:eRai3bRX
みんな阿部のとこ動いてる?
957名無し名人:2008/11/07(金) 10:20:03 ID:7uRozlXH
>>954
ああ、意味が違った orz スマソ
958名無し名人:2008/11/07(金) 10:20:20 ID:coC3uMOT
この棋戦は、五期で廃止?
959名無し名人:2008/11/07(金) 10:20:38 ID:BxiUVJMq
全部覚えれば強くなるる
960名無し名人:2008/11/07(金) 10:22:02 ID:ynsVSW67
>>955
飯島・鈴木のところをみていたけど、中飛車でガッカリ・・・
調子のいい大平みようかな

大平のところ、局面進み過ぎだな
お互いに研究十分の局面なのかね
961名無し名人:2008/11/07(金) 10:22:18 ID:PsJboF0Y
>>956
棋譜では26手目になってますね。
Flashの方がとまっているようです。
962名無し名人:2008/11/07(金) 10:22:31 ID:09QjT1IV
▲3七桂まで備えれば△2五桂は大丈夫だ
963名無し名人:2008/11/07(金) 10:23:48 ID:09QjT1IV
大平は突き捨てを入れたあと深浦と同じような手を指したな
964名無し名人:2008/11/07(金) 10:24:00 ID:cTwy+w6+
止まっているんじゃなくて、9手目で分岐が出てるの
正しくは▲5八金左。だから9手目にマウス当ててそれを選べばok

見慣れない「変化なし」の項目が出てるのもそのため
965名無し名人:2008/11/07(金) 10:24:26 ID:BxiUVJMq
女なら女言葉のがいいじゃんよ
966名無し名人:2008/11/07(金) 10:25:17 ID:09QjT1IV
△6四角を打って▲4八飛を強制しようとかそういう狙いかな鈴木
967名無し名人:2008/11/07(金) 10:26:07 ID:eRai3bRX
>>961
なんか急に動いた
968名無し名人:2008/11/07(金) 10:26:48 ID:PsJboF0Y
>>964
ありがとう。
27手目▲74歩までFlashで表示できました。
969名無し名人:2008/11/07(金) 10:27:21 ID:ynsVSW67
とりあえず、次スレたのむ

最悪、ここに移動しましょうか
第2回朝日杯将棋オープン戦 実況 Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225083724/
970名無し名人:2008/11/07(金) 10:27:45 ID:J9nwAtDe
こういうのあると手が止まるたび障害か長考かわからないからつらいな
中継担当との信用というか
971名無し名人:2008/11/07(金) 10:29:50 ID:7uRozlXH
第2回朝日杯将棋オープン戦 part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226021368/
972名無し名人:2008/11/07(金) 10:30:16 ID:ynsVSW67
>>971
さんくす
973名無し名人:2008/11/07(金) 10:30:47 ID:09QjT1IV
凄いな掘口。歩を成捨てて後手がやれると言われた△3四金を消してしまった。
974名無し名人:2008/11/07(金) 10:32:01 ID:RCW7e+mf
今北
堀口大平は勝又講座の形か
975名無し名人:2008/11/07(金) 10:35:01 ID:09QjT1IV
▲4八飛には△2四歩で一歩交換というわけだがどうする
976名無し名人:2008/11/07(金) 10:35:26 ID:J9nwAtDe
>>971
gj

昨日どっかのスレで管理人が将棋板での検討は認めてくれたようなレスみたぞ
もうなん実なんか行かなくておk
977名無し名人:2008/11/07(金) 10:37:18 ID:09QjT1IV
堀口は▲5四歩と打ち直すのかな・・・まさかな。
978名無し名人:2008/11/07(金) 10:40:11 ID:RCW7e+mf
鈴木これで振り飛車させるもんなの?
979名無し名人:2008/11/07(金) 10:40:49 ID:FDN0MxCL
糸谷苦しそうかな。
980名無し名人:2008/11/07(金) 10:41:36 ID:crFbi8GF
対局者の独り言とか仕草とか書いてくれるから良いな
981名無し名人:2008/11/07(金) 10:41:37 ID:09QjT1IV
馬もと金もできるので鈴木優勢じゃないか
982名無し名人:2008/11/07(金) 10:41:46 ID:eRai3bRX
王手。

そんぐらいわかるだろー
983名無し名人:2008/11/07(金) 10:43:20 ID:PsJboF0Y
>>978
後手が銀損だけど、馬・と金、先手の飛車の働きで後手がいいみたいです。
984名無し名人:2008/11/07(金) 10:43:37 ID:09QjT1IV
糸谷は△4七銀と打つくらいか
985名無し名人:2008/11/07(金) 10:44:18 ID:RCW7e+mf
>>983
ここで▲4六角は利かない?
986名無し名人:2008/11/07(金) 10:44:58 ID:uRfX3TRV
鈴木の将棋は見てて気持ちがいいよなー。
バシバシ捌いて豪快に勝つ。
大和杯でも深浦を撲殺してたし。
987名無し名人:2008/11/07(金) 10:46:23 ID:09QjT1IV
>>985
飛車を動かして△5六桂の筋を消したから、ない事はないと思う。
988名無し名人:2008/11/07(金) 10:46:47 ID:PsJboF0Y
>>985
ありそうです。一局?
989名無し名人:2008/11/07(金) 10:48:20 ID:09QjT1IV
堀口は収束に入って来た。
990名無し名人:2008/11/07(金) 10:49:12 ID:eZ21nW65
堀口の蓋なし穴熊が遠いか。
991名無し名人:2008/11/07(金) 10:49:16 ID:uRfX3TRV
ダニー駄目にみえる
992名無し名人:2008/11/07(金) 10:49:46 ID:eRai3bRX
>>989
あの新手で先手良しなの?
993名無し名人:2008/11/07(金) 10:50:06 ID:RCW7e+mf
堀口圧勝か?
後手番ではノーチャンスって言葉も大げさではないかも
994名無し名人:2008/11/07(金) 10:50:45 ID:AfBgYMYI
>>991
しかしプロはここからが強い
995名無し名人:2008/11/07(金) 10:51:43 ID:eZ21nW65
飯島好調なの?
歩切れだし厳しそうに見えるのだが。
996名無し名人:2008/11/07(金) 10:51:53 ID:09QjT1IV
>>992
少なくとも大平は対抗できる手段が浮かばなかったようだね
でもこれで先手が負けたらどうしよう
997名無し名人:2008/11/07(金) 10:53:20 ID:AfBgYMYI
鈴木の飛車浮きは絶好だなぁ。
指がしなる展開。
998名無し名人:2008/11/07(金) 10:53:22 ID:eRai3bRX
阿部のとこはかなり進行が遅いな
999名無し名人:2008/11/07(金) 10:55:27 ID:AfBgYMYI
糸谷これじゃダメだったって認めるようなものだな。
井上優勢
1000名無し名人:2008/11/07(金) 10:55:31 ID:PsJboF0Y
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。