もう渡辺明に竜王防衛の道はないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
どうすれば防衛できるだろう。実力以外で
2名無し名人:2008/10/24(金) 07:05:42 ID:i2O6Fe+Q
将棋ソフトの入った超高性能眼鏡を使う。
3名無し名人:2008/10/24(金) 07:08:49 ID:CNONgFqO
>>1-2はカナケンの自演
4名無し名人:2008/10/24(金) 07:37:56 ID:22/44ijP
Young Lover
5名無し名人:2008/10/24(金) 08:06:12 ID:OhzVBVPl
第二局、わかりやすい場面で封じる→天彦など他の子分どもを全召集して一晩中研究させる
6名無し名人:2008/10/24(金) 08:19:03 ID:mnaugC4j
それはいつもの事(略
7名無し名人:2008/10/24(金) 08:43:37 ID:2stnY2e7
顔で勝つ
8名無し名人:2008/10/24(金) 08:47:48 ID:BaihoQuF
脱糞して臭いで相手の集中力を乱す
9名無し名人:2008/10/24(金) 08:53:03 ID:0Bxr2726
6わろた、まじか
10名無し名人:2008/10/24(金) 09:53:26 ID:sstKo53T
>>5>>6 の流れがこのスレの急所
11名無し名人:2008/10/24(金) 10:08:28 ID:XGYJcwaq
いちいちクソスレ立てんな
12名無し名人:2008/10/24(金) 11:50:40 ID:4TLiVUlR
天彦を呼んで研究させることに意味はあるのか?w
13名無し名人:2008/10/24(金) 12:05:54 ID:dLnLMBVN
イタコを呼んで大山を降臨させる
14名無し名人:2008/10/24(金) 12:30:02 ID:r11RjYBA
玉換わり腰掛け銀の戦法に持ち込んで、玉を盤上に打たなければいい
15名無し名人:2008/10/24(金) 12:43:40 ID:IpvYK6KR
天彦って一部の評価では魔太郎よりも強いらしいよ
16名無し名人:2008/10/24(金) 13:46:51 ID:BtZf4N20
魔太郎の防衛が決定的になってきたな。こんなスレができだすと、羽生はペースが崩れるからな。
17名無し名人:2008/10/24(金) 13:48:24 ID:ZGXINbGK
縁起スレ、乙 >>1 = 池沼
18名無し名人:2008/10/24(金) 16:08:21 ID:yvF5beFR
羽生と寝る
19名無し名人:2008/10/24(金) 16:21:03 ID:08vC7tzx
アマヒコはいくら期待の若手と言ってもまだまだ渡辺や羽生には敵わないレベルだろうし、
羽生を神様と崇めてるから無理
20名無し名人:2008/10/24(金) 16:35:28 ID:03VAP0dm
ないお
21名無し名人:2008/10/24(金) 16:44:03 ID:sl8iStiZ
渡辺次の日に備えて寝なくては
しかし検討もしたい
そうだ!自分は寝てさとてんにやらせれば
って流れだろ
22名無し名人:2008/11/01(土) 10:14:17 ID:bRc2AEpt
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

【永世竜王】 渡辺明26 【対決】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222399435/
23名無し名人:2008/11/06(木) 22:41:40 ID:QjbXzbJd
>>15
あっそ
24名無し名人:2008/11/10(月) 17:37:46 ID:mFo27zMb
>>1
ヅラを被る
25名無し名人:2008/11/10(月) 17:54:08 ID:8xHC1c0P
羽生から4勝1敗なんて
楽勝だろwwwwwww

普段アレだけ
豪語しまくってるんだからなwwwwwwwwwww
26名無し名人:2008/11/10(月) 17:54:34 ID:4Ss6kZ/B
残り4勝1敗なら防衛だお
27名無し名人:2008/11/10(月) 18:05:56 ID:dX2TXcro
まだ2つ負けただけなのに、決めつけ過ぎだと思うんだけど
もー少し期待してあげたら?
28名無し名人:2008/11/10(月) 18:25:09 ID:WhYjPMHl
やっと互角になっただけ。
29名無し名人:2008/11/10(月) 18:33:23 ID:il/jsd9Z
>>27
2つ理由があると思う。

まず、データ的に渡辺竜王が羽生にこれから4勝1敗として逆転防衛するのが非常に難しい。
何しろ、羽生はタイトル戦で2連勝した過去の21例で全てタイトル奪取・防衛に成功しているからね。

将棋の内容を見ても、竜王に分が無い。第1局、第2局とも、羽生に力負けしているという印象。
対戦成績も、クリックミス勝ちを除けば、3勝8敗と差がついてきた。
30名無し名人:2008/11/10(月) 19:19:55 ID:EN4iIOyN
一局目の64角は魔太郎も痺れただろう
あの角打ちはすごいわ
31名無し名人:2008/11/10(月) 19:25:19 ID:GTCmC+Ul
ハブから>ハブなら
32名無し名人:2008/11/11(火) 09:55:11 ID:GFWYvF8F
ていうか万が一防衛したら2ちゃんねらみんな丸坊主?
33名無し名人:2008/11/11(火) 10:07:06 ID:kZeWyBS5
実力以外でというなら、羽生が何らかの理由で
対局不能になるしかないな。
34名無し名人:2008/11/11(火) 10:42:54 ID:RoBcrVlS
穴熊に対し右玉で倒すという芸当。 

こんなもんスタートからやられたら涙目だよな… 

35名無し名人:2008/11/11(火) 11:45:01 ID:PZGvjN88
次渡辺が取ればなんとかなるだろ、と思ってたが、>>26を見て無理だと思った。
36名無し名人:2008/11/11(火) 15:17:55 ID:J/HCBsiQ
次勝つと3勝1敗で防衛。その次も勝つと2勝1敗で防衛。さらにその次も勝つと1勝1敗で防衛
これなら防衛できそうじゃね?

んん?
37名無し名人:2008/11/11(火) 15:57:27 ID:JzmXPox1
>>36
その論理だとn勝1敗(n∈N)のとき、任意のnについて必ず防衛できるなw
38名無し名人:2008/11/11(火) 18:16:01 ID:PZGvjN88
>>36
こっから4連勝すれば、あとは勝たなくても防衛できるんですね!
39名無し名人:2008/11/11(火) 23:28:29 ID:q5lXCflA
羽生の弱みを握る
40名無し名人:2008/11/15(土) 00:32:32 ID:0DOmEsqx
三連敗でもう駄目だな
41名無し名人:2008/11/15(土) 17:43:58 ID:r6bHXtaE
あと2週間足らずでボナンザの新バージョンを開発してもらうしかない
42名無し名人:2008/11/15(土) 19:07:37 ID:0r1f8cIS
もう不法行為に頼る他ない
43名無し名人:2008/11/15(土) 19:13:10 ID:j7epfmt+
おやつにアイスクリームを注文して、溶けるまで待つ。
羽生の気をアイスクリームに引きつけて、集中力を削ぐ。
44名無し名人:2008/11/15(土) 19:19:06 ID:0fFZN/b3
羽生と連盟に許可もらってパソコンとアマ彦持ち込む
45名無し名人:2008/11/15(土) 19:28:06 ID:I3HL6aFN
おでこに赤文字で「中」って書いとけば勝てるんじゃね?マジで
46名無し名人:2008/11/15(土) 19:30:26 ID:y4bpV2+b
渡辺の手番になったら深浦と一緒に考えてもいい
47名無し名人:2008/11/15(土) 19:32:40 ID:j7epfmt+
羽生の終盤術を読む
48名無し名人:2008/11/15(土) 19:44:19 ID:t4kYaq50
西武渡辺監督の采配に頼る。
49名無し名人:2008/11/15(土) 19:45:52 ID:t4kYaq50
ナベツネに竜王は渡辺じゃなきゃだめだと駄々をこねさせる。
50名無し名人:2008/11/15(土) 20:10:15 ID:autCGycz
17時59分に指して、相手に1分で封じ手を考えさせる。
51名無し名人:2008/11/15(土) 20:16:34 ID:5eMoESYl
深浦の面をかぶる
52名無し名人:2008/11/15(土) 20:18:57 ID:j7epfmt+
中村桃子に弟子入りする
53名無し名人:2008/11/15(土) 20:37:13 ID:j7epfmt+
次の対局を囲碁で行う。
54名無し名人:2008/11/15(土) 20:58:45 ID:Mrk6nD7v
>>50
ルール知ってる?
55名無し名人:2008/11/15(土) 21:17:33 ID:SSoO4oM4
「3四桂!」と叫んで4四桂と指す
56名無し名人:2008/11/15(土) 21:31:44 ID:MBeQWXBL
残りの対局、名人に香車を引いてもらう
57名無し名人:2008/11/15(土) 21:32:34 ID:J4NXDpdY
羽生の飲み物に眠り薬を入れておく
二日目は下剤
58名無し名人:2008/11/15(土) 21:48:27 ID:+hhJB+Pn
1分将棋で羽生がトイレに立った後で指す
羽生がおやつを食べているときに指して食べ物をのどに詰まらせる
羽生側の将棋の駒の角行を角将にすり替えて反則負けを狙う
羽生の駒台にマウスを置いておく
59名無し名人:2008/11/15(土) 21:49:12 ID:/skb3ZSo
社内竜王に教えを請うて「秘技!盤石のばし」を伝授してもらえ
http://django.blog.so-net.ne.jp/2007-09-22-1

磐石のばしとは王が窮地に追い込まれたときに将棋盤がのびる幻の秘技である。
さかのぼること200年前、将棋会の獣神・森ノ内庄左衛門が東久留米の決戦で使ったことが始まりとされる。
現代では使い手はいないと思われていたが、200年の時を超え今ここによみがえる!
60名無し名人:2008/11/15(土) 22:15:08 ID:ohQyjAE1
魔太郎は自らの竜王位最後の対局に相応しく、矢倉で華々しく散ろうと考えていると思う。
しかし羽生はそれすら許さず初手26歩と予想w
61名無し名人:2008/11/15(土) 22:18:05 ID:dVUaIexF
しっかり研究して想定局面まで何とか持って行って嵌めるくらいしかないんじゃね?
62名無し名人:2008/11/15(土) 22:23:56 ID:78/1Cp0+
これから羽生を超多忙にするとかしない限り
無理だと思う
63名無し名人:2008/11/15(土) 22:25:18 ID:j7epfmt+
初手 負けました
64名無し名人:2008/11/15(土) 22:27:43 ID:nx8KjGT4
たとえ羽生と成績が五分の深浦でも四連勝するのには16分の1っていう
65名無し名人:2008/11/15(土) 22:30:54 ID:6yY19lm1
もう後手で指す戦型がない
8五飛の終了で丸山化してしまった
66名無し名人:2008/11/15(土) 22:32:03 ID:ITmc6ZMP
うらみ念法使え
67名無し名人:2008/11/15(土) 22:35:20 ID:8pmwOgqY
この時まで隠してきた秘策の渡辺システムがある
68名無し名人:2008/11/15(土) 22:36:43 ID:bxvLbS+i
まず健康管理
体調が良くなければいい将棋は指せない
竜王戦は、佳境が早い時間帯に来るので
それに生活サイクルをあわせる
初心に帰って自分の長所を引き出す
リードしようと思わず
最後までどちらが勝ちかわからない将棋をさす
69名無し名人:2008/11/15(土) 22:37:44 ID:JhQ8r1Va
>>1
まあないわな(´・ω・`)
羽生がポックリ(ry
70名無し名人:2008/11/15(土) 22:38:20 ID:GhsvfMjp
ナベがボコボコにされるって事は、鍋が薄いからだろ。
ぶ厚い鍋のような将棋を指す努力をすればイイんじゃないかな
71名無し名人:2008/11/15(土) 22:39:36 ID:j7epfmt+
独立国を作ってその国の元首になる。
72名無し名人:2008/11/15(土) 22:51:36 ID:V9aucLsn
2日目の夜、深浦を自室にこっそり招き入れホモ浦パワーを注入してもらう。
73名無し名人:2008/11/15(土) 22:54:48 ID:Y3gPElvv
>>72
二日目の夜に呼んでどうするんだw
74名無し名人:2008/11/15(土) 22:58:16 ID:3MQIu0Sg
ハッシーと深浦に、敬意をはらって予想通りにするだけなんだよ。
魔太郎もブーハーと読売に気を使うのが大変なんだよ。
75名無し名人:2008/11/15(土) 23:18:04 ID:j7epfmt+
アナグマを使う
76名無し名人:2008/11/15(土) 23:23:15 ID:1GtcLSdd
75 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:28:58 ID:6WK2Xc2i
>>65
一戦ごとにモード変えろよ

渡辺  明竜王─┐
              ├┐
羽生善治棋聖─┘├┐
羽生善治王将──┘├┐
羽生善治王座───┘├─ 永世竜王
羽生善治名人────┘
77名無し名人:2008/11/15(土) 23:32:59 ID:V9aucLsn
>>73
1日目:現地入り〜前夜祭
2日目:対局開始〜封じ手
3日目:対局再開〜終局
だから封じ手後という事
78名無し名人:2008/11/15(土) 23:49:39 ID:8pmwOgqY
深浦に封じて貰うんだね
79名無し名人:2008/11/15(土) 23:55:01 ID:o8onwhxg
桃鉄で決着をつける
80名無し名人:2008/11/16(日) 00:39:51 ID:z4vxnj+i
竜王戦そのものを廃止にする
これで永久に防衛できる
81名無し名人:2008/11/16(日) 00:41:31 ID:ayqoH5qQ
4連勝すれば防衛できますよ?
82名無し名人:2008/11/16(日) 00:42:27 ID:bz5SRW8N
明メロン
83名無し名人:2008/11/16(日) 00:45:00 ID:bFjjsQ0k
渡辺が4回勝ったら防衛で、羽生は7回勝ったら竜王奪取にすればイイ!

これでも羽生が勝ちそうだけだなw
84名無し名人:2008/11/16(日) 00:47:18 ID:z4vxnj+i
>>81
>>76のトーナメントで勝ち抜けると思う?
どう考えても無理でしょ
85名無し名人:2008/11/16(日) 00:49:19 ID:ayqoH5qQ
昨日までの渡辺だったら無理だろうね。
でも
86名無し名人:2008/11/16(日) 00:51:46 ID:rocOp2Xb
ハチワンシステムだ!www
87名無し名人:2008/11/16(日) 00:54:25 ID:9Ol8ylRS
>>1
いや、ある!

それは4戦目前に失踪・・・w
88名無し名人:2008/11/16(日) 00:54:49 ID:zd7IPm8B
>>76
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
89名無し名人:2008/11/16(日) 01:00:52 ID:HZ+eiOqi
渡辺が1回勝ったら防衛で、羽生は7回勝ったら竜王奪取にすればイイ!

これでも羽生が勝ちそうだけだなw
90名無し名人:2008/11/16(日) 01:10:39 ID:oYQoH4cG
深浦に秘策を聞きに行ったら? まぁしないだろうけどww
91名無し名人:2008/11/16(日) 02:01:12 ID:IPnPw5mu
東原買収しかないなww
92名無し名人:2008/11/16(日) 02:22:10 ID:dYvz7430
>>91
デスマンだけは打率10割だからなぁ…怖い怖い。
93名無し名人:2008/11/24(月) 15:52:07 ID:3+S4moky
前夜祭で両対局者が総合格闘技勝負。ほんで羽生を入院させれば勝てるかもw
94名無し名人:2008/11/24(月) 15:53:28 ID:3+S4moky
明、ダイブするんだ、ダイブ!
95名無し名人:2008/11/24(月) 15:58:00 ID:dQ+wJk2K
宅急便を装い羽生宅に(ry
96名無し名人:2008/11/24(月) 17:00:40 ID:JmlphM/Q
物騒だな。おめえ、殺人教唆だぞ。通報するぞ。
97名無し名人:2008/11/24(月) 17:52:34 ID:QV4XpdpU
あまいらもっと真面目に考えろよ
藁にもすがる思いで、渡辺がこのスレ覗いていることを忘れんな
98( ´,_ゝ`)プッ ↑:2008/11/24(月) 17:59:21 ID:k9uq9Ncr
99名無し名人:2008/11/24(月) 19:24:29 ID:DJirxdjN
>>97
見ない方がいいと思うよ
見ると絶望的になるから
100名無し名人:2008/11/24(月) 19:28:01 ID:E2qNiUAQ

101名無し名人:2008/11/24(月) 19:32:47 ID:o7h90FtR
森内、深浦に頭下げればいいんだよ。羽生対策の教えを請うんだ
102名無し名人:2008/11/24(月) 19:58:02 ID:G2oUEHRq
>>90
バトルの漫画かよ
103名無し名人:2008/11/25(火) 08:51:57 ID:zYblR0YS
>>97 このスレたてたの渡辺の嫁さんだよ。
104名無し名人:2008/11/25(火) 11:18:55 ID:p5r0XOWS
渡辺が1回勝ったら防衛で、羽生が100回勝ったら奪取にすれべいい。
これなら100%防衛だろう。
105名無し名人:2008/11/25(火) 19:20:58 ID:u/5DDGop
研究将棋。これが最良の手段だが、君はしくじったようだね。
研究手順に導けなかったようだ。よもや研究を恥とする
愚かなプライドは持っていなと信じたい。相手は
”研究している”んだよ。しかし、それは第一局以前の話。

ここに至ってはもう自分を信じるしかない。その潜在力。才能。
天分。運。すべてにおいて自分が羽生を上回っていると信じる
しかない。勿論、勝敗は度外視だよ。こんな自分以下の才能に
負けるのは宇宙の法則の方が間違ってるのだ。そう信じて頑張れ。
二番入れれば相手に相当のプレッシャーになる。たかが羽生だよ。
淡々と勝って淡々と感想戦を済ませ、無駄口叩かず、帰途に着くんだ。

これを後四回繰り返すだけだよ。ルーチンワークだろ?君ならできる。渡辺明。
仮に負けたとしても大した事ではない。羽生に残された将棋人生の(最盛期の)
残り時間より君の(最盛期の)残り時間の方が長さに於て圧倒的に優っている
と言う事実に何ら変わりはない。確かに、負けるのは弱いから。しかし、それは
間違った結果なんだ。そうだろ?君は三回間違った。もう、間違うなよ。
106名無し名人:2008/11/25(火) 20:10:15 ID:bZYMNSkZ
>>105
>君は三回間違った。もう、間違うなよ。
何気に追い込んどる。ワロタ(^m^)
107名無し名人:2008/11/25(火) 21:52:57 ID:EmBouzGi
見てない時に、成れない駒を成る
108名無し名人:2008/11/25(火) 21:56:54 ID:hr+mvYy6
もうサイドカーで首都高流して、ひょんな事故をきっかけに謎の少から特殊な力を与えられるのを期待するしかない
109名無し名人:2008/11/25(火) 22:01:14 ID:IaRLfTNj
>>105

加藤締三の
テレフォン人生相談か?ww
110名無し名人:2008/11/26(水) 00:56:38 ID:9Gjlj+qR
妻の励ましが意外と効果あったりして・・・
111名無し名人:2008/11/26(水) 01:03:07 ID:L27Lvyxx
渡辺九段・・・
妙なる響きだ・・
112名無し名人:2008/11/26(水) 01:09:07 ID:ylyMfR+0
「僕は名乗りますよ。権利ですからね」と渡辺が前竜王を名乗り、前竜王位復活!
113名無し名人:2008/11/26(水) 22:42:21 ID:geHK2aHZ
>>104
その条件でも防衛できるのか?
114名無し名人:2008/11/26(水) 23:08:45 ID:V8shTqZZ
普段穴熊しかやらないのになんだよこれ
やけくそか?

穴熊は志が低いんじゃね?
そういう意味では渡辺反省したのか
115名無し名人:2008/11/27(木) 00:19:23 ID:463k0aU8
>>114
羽生の挑発に乗ってしまっただけの事だろ。
しかしこれは羽生のシナリオ通りの展開なんだろうけどね。
それに気がついた時にはもう遅い。万全の攻めの体制から
やられてしまう。それが羽生のやり方だろ。ダメージは相当なもの
だからな。
116名無し名人:2008/11/27(木) 01:09:23 ID:43yWpEDR
防衛はあきらめた。
でも4−0はだめだ。
渡辺、一つでいい。
やりかえせ!
117名無し名人:2008/11/28(金) 21:19:56 ID:OAsbI54I
やり返したな
118名無し名人:2008/11/28(金) 21:50:24 ID:OUnghU6V
歴史を変えろ
4連勝して
痔将棋にもちこんで
正月に特別対局してくれ
119名無し名人:2008/11/29(土) 16:03:58 ID:MSLd243J
ない
120名無し名人:2008/12/11(木) 18:34:39 ID:9/BMFY4F
ちょwwwこんなスレ多かったんだなw
121名無し名人:2008/12/11(木) 18:36:46 ID:Ybnqlk97
このスレ今見返したら、かなりはずかしいな
122名無し名人:2008/12/11(木) 19:25:01 ID:C193eWOt
穴熊
123名無し名人:2008/12/11(木) 21:45:10 ID:J/u9XTh8
 
124名無し名人:2008/12/12(金) 01:46:22 ID:XAhp9WrF
やり返しすぎだよwww渡辺もういいww
125名無し名人:2008/12/12(金) 02:37:13 ID:F4QVmf3f
>>121
今度は逆の趣旨のスレが増えてるから、最終戦がどっちに転んでも恥ずかしいスレは残るみたいなw
126名無し名人:2008/12/19(金) 10:12:49 ID:VxWAccLi
お菓子を沢山食べれば防衛
127名無し名人:2008/12/19(金) 10:50:42 ID:d9NYICF7
ごはんを残さず食べれば防衛
※ただし朝ご飯は抜いてもいい
128名無し名人:2008/12/27(土) 21:25:30 ID:Q5GJBgUX
保守
129名無し名人:2008/12/31(水) 15:54:34 ID:OBIMGjSn
魔術師渡辺
ミラクル渡辺
130名無し名人:2008/12/31(水) 15:59:01 ID:jAdxxS8z
銀河最強永世竜王
131名無し名人:2008/12/31(水) 18:26:54 ID:cvZq7fkI
sarasiage
132名無し名人:2009/01/08(木) 14:28:24 ID:TiAs0SZ1
>>1
防衛したよ、渡辺竜王
133名無し名人:2009/01/19(月) 09:10:25 ID:aEsD4Y5A
挑戦するまで13局やった羽生もすごいなww
どうみても渡辺有利w
134名無し名人:2009/01/26(月) 00:43:03 ID:FVHvj2I9
羽生「13局分、対局料もらったからいいや。」
135名無し名人:2009/01/26(月) 00:48:11 ID:gjHeiMXg
今度は「もう渡辺明には竜王防衛の道しかないのか?」
136名無し名人
おれ>>105をカキコしといてほんと良かったよ。
おれの勘とは言わないよ。しかし、才能は信じてたんだ。
0-4だけはおかしい、あってはならないと思ってた。
2-4で負かされたならカッコつくと思ってた。
あらゆる期待を上回ったね。囲碁でいえば藤沢秀行クラスだね。
これは木村にもいい刺激になるわ。

しかし、これで思い上がるなよ、永世竜王。実力では羽生19世の方が上なんだから。
君は羽生ほど重要対局の過密日程に追われていない、恵まれた条件下で戦ったのだ。
一度は年間最多対局と最高勝率のダブルクラウンを取れよ。羽生19世と対等の口を
きけるのはそれからだよ。