第67期順位戦 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
名人戦棋譜速報(全局中継・速報) ttp://www.meijinsen.jp/
毎日将棋欄 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
朝日将棋欄 ttp://www.asahi.com/shougi/

日本将棋連盟 名人戦・順位戦 ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
SHOGI メールマガジン ttp://www.shogi.or.jp/osirase/r-mail/mail.html
将棋順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

対戦表
A ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67a/index.html
B1 ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67b1/index.html
B2 ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67b2/index.html
C1 ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67c1/index.html
C2 ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67c2/index.html

10月の順位戦
2008年10月21日(火) ・C級1組 6回戦  ←NOW!
2008年10月31日(金) ・B級1組 8回戦

前スレ 第67期順位戦 Part33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224243065/
2名無し名人:2008/10/22(水) 00:02:06 ID:yQjvf95y
羽生竜王誕生
3名無し名人:2008/10/22(水) 00:50:05 ID:EVG/J91N
あげとく
4名無し名人:2008/10/22(水) 00:50:58 ID:1lwJTWPZ
飯島…
5名無し名人:2008/10/22(水) 00:51:15 ID:k31ezyGN
野月は深浦とアメリカ行った
6名無し名人:2008/10/22(水) 00:51:48 ID:gMHE/VpJ
広瀬の穴熊あまにりにもつまらないよ。
7名無し名人:2008/10/22(水) 00:52:07 ID:EVG/J91N
サキオの勝ちかなこれ
8名無し名人:2008/10/22(水) 00:53:06 ID:OKgLAmIs
いや、広瀬の穴熊は面白いと思うぞ。
9名無し名人:2008/10/22(水) 00:55:03 ID:gMHE/VpJ
確かに面白いと思う。
10名無し名人:2008/10/22(水) 00:56:02 ID:1lwJTWPZ
どっちだよw
11名無し名人:2008/10/22(水) 00:58:05 ID:gMHE/VpJ
ちょっと穴熊ばっかりだから言いたかっただけなんだよ。
実際勝っているのは凄いと思うし。
12名無し名人:2008/10/22(水) 00:59:09 ID:EVG/J91N
●飯島−千葉○

飯島痛い一敗
13名無し名人:2008/10/22(水) 00:59:32 ID:QgqeV4hW
窪田戦、先手に桂馬が渡りましたが、今度は詰みませんね
でもこの▲8五桂も詰めろでしょうね
14名無し名人:2008/10/22(水) 01:00:01 ID:+j3+30GE
窪田の攻めがないなもう
15名無し名人:2008/10/22(水) 01:00:07 ID:nSxUR8ey
こりゃときめも先生負けだな
16名無し名人:2008/10/22(水) 01:00:39 ID:EVG/J91N
銀全部使い切ったか

また後手まずくなってるかも
17名無し名人:2008/10/22(水) 01:01:58 ID:sk6Ut7Mf
はい(`・ω・´)/
ぼくも広瀬君の顔・・・じゃなくて将棋は面白いとおもいます。
18名無し名人:2008/10/22(水) 01:02:33 ID:+j3+30GE
そろそろ一分将棋かな
19名無し名人:2008/10/22(水) 01:02:49 ID:S9rzbdfY
3桂あってもやっぱり詰まない
20名無し名人:2008/10/22(水) 01:05:07 ID:QgqeV4hW
でも先手飛車打っても何もないので、後手良いですね
先手の攻めは切れていますので
21名無し名人:2008/10/22(水) 01:05:17 ID:EVG/J91N
窪田は時間攻めか。

しかしこれ日浦逃げ切りかも?
22名無し名人:2008/10/22(水) 01:05:20 ID:nSxUR8ey
>窪田はここ数手、日浦が着手したらすぐに指している。

こりゃ更に嫌われるね
23名無し名人:2008/10/22(水) 01:06:00 ID:EVG/J91N
ただ時間攻めは自分が悪手指したらなんにもならんからな。
24名無し名人:2008/10/22(水) 01:06:13 ID:sxOw1zZ4
あれ、窪田って事件起こしたのかぁw
25名無し名人:2008/10/22(水) 01:06:18 ID:S9rzbdfY
>>20
飛車は守りの手だね
26名無し名人:2008/10/22(水) 01:06:30 ID:xihVQhrK
先手玉、寄せにくそうだ。
27名無し名人:2008/10/22(水) 01:07:39 ID:QgqeV4hW
△4四桂と抑えときたいところですが、先手玉も相当寄らないですね
▲3二飛と攻防に効かす手は考えられますね
28名無し名人:2008/10/22(水) 01:07:40 ID:nSxUR8ey
まぁでも結構大変か
29名無し名人:2008/10/22(水) 01:07:46 ID:PgQIF/ft
入玉目指しますか?w
30名無し名人:2008/10/22(水) 01:08:10 ID:EVG/J91N
現在160手目・・・
31名無し名人:2008/10/22(水) 01:08:13 ID:+j3+30GE
何で△5八香成しなかったんだろ
32名無し名人:2008/10/22(水) 01:08:52 ID:S9rzbdfY
C1降級点戦線(降級点6名)

0勝 脇14 
1勝 †上野30,福崎22,†岡崎19,神崎18,(近藤15),平藤10
2勝 †田中魁17 以下略

()は対局中
33名無し名人:2008/10/22(水) 01:09:27 ID:PgQIF/ft
CLまで暇だからもうワンマッチおk
34名無し名人:2008/10/22(水) 01:10:00 ID:EVG/J91N
銀英は寄せよりも日浦を罠にはめる筋を狙ってるのか・・・・>棋譜コメ
35名無し名人:2008/10/22(水) 01:10:19 ID:nSxUR8ey
後手玉遠く見えるし先手玉は嫌らしいし逆転したんじゃね
36名無し名人:2008/10/22(水) 01:10:28 ID:TgmFfK73
真田−小林はどうなってます?
37名無し名人:2008/10/22(水) 01:10:43 ID:S9rzbdfY
日浦玉すっぽんぽん
38名無し名人:2008/10/22(水) 01:11:11 ID:EVG/J91N
>>35
何回逆転してるか分からん将棋だな。
遠山が窪田との将棋を打撃戦と書いてたが・・・
39名無し名人:2008/10/22(水) 01:12:42 ID:OKgLAmIs
>>36
真田さんの方がいいと思います。たぶん。
40名無し名人:2008/10/22(水) 01:12:58 ID:sjMOIcdk
俺 vs コンピュータ見たいな寄せだ…

いつも広い所に逃げられるんだよな。
41名無し名人:2008/10/22(水) 01:13:05 ID:xihVQhrK
移動合は悪手になりやすいがどうだろう。
42名無し名人:2008/10/22(水) 01:13:10 ID:EVG/J91N
残りは
日浦−窪田
塚田−近藤
真田−小林健の3局か

どれもすごいことになってる
43名無し名人:2008/10/22(水) 01:13:21 ID:+j3+30GE
日浦も疲れて見えなくなってるんだろうな
44名無し名人:2008/10/22(水) 01:13:34 ID:TgmFfK73
>>39
ありがとうございます
まだもつれてるんですね
45名無し名人:2008/10/22(水) 01:14:02 ID:+j3+30GE
とりあえず王手竜かけよう
46名無し名人:2008/10/22(水) 01:14:15 ID:EVG/J91N
△5六角の王手龍があるが・・・
47名無し名人:2008/10/22(水) 01:14:37 ID:nSxUR8ey
ごきげん勝ち
48名無し名人:2008/10/22(水) 01:14:39 ID:S9rzbdfY
塚田全勝ストップ
49名無し名人:2008/10/22(水) 01:15:29 ID:+j3+30GE
竜いらんのか
50名無し名人:2008/10/22(水) 01:16:40 ID:EVG/J91N
日浦窪田はたぶん指運勝負だろうな
(冷静な頭で考えられないだろ二人とも)
51名無し名人:2008/10/22(水) 01:16:43 ID:sk6Ut7Mf
最終決戦キタ-(∵)-!
52名無し名人:2008/10/22(水) 01:16:48 ID:S9rzbdfY
凄い将棋だ
ソフトの判定は?
53名無し名人:2008/10/22(水) 01:16:59 ID:4ZLe4mYZ
俺の好きな長沼はこれで何勝何敗なの?
54名無し名人:2008/10/22(水) 01:17:05 ID:+j3+30GE
普通に歩合してれば窪田のほうがよさそうな気もしたが
55名無し名人:2008/10/22(水) 01:17:11 ID:EVG/J91N
>>52
−835 三段 考慮中 
56名無し名人:2008/10/22(水) 01:17:41 ID:+j3+30GE
ここで△6四角か
57名無し名人:2008/10/22(水) 01:17:49 ID:sjMOIcdk
1手で撤退したぞ…
58名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:21 ID:S9rzbdfY
3段目に横の駒柱完成
59名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:26 ID:EVG/J91N
王手龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

須抜きじゃないが
60名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:28 ID:+j3+30GE
んんんんわからん
61名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:34 ID:p1DbKYYM
窪田玉、相変わらず桂馬ゼットだな。
62名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:34 ID:OKgLAmIs
壁できたw
63名無し名人:2008/10/22(水) 01:19:59 ID:sk6Ut7Mf
なにこの壁ww
64名無し名人:2008/10/22(水) 01:20:10 ID:+j3+30GE
何か罠が作れれば
今の日浦では見抜けないはずっ!
65名無し名人:2008/10/22(水) 01:20:29 ID:O7jjWSO6
不思議な面白さがあるなw>この将棋
66名無し名人:2008/10/22(水) 01:20:29 ID:iZi1lODp
何か一手毎に悪手でひっくり返ってるw(Byボナ3)
67名無し名人:2008/10/22(水) 01:21:13 ID:nSxUR8ey
これはまだわからんね
68名無し名人:2008/10/22(水) 01:21:33 ID:EVG/J91N
4六角が詰めろだと思いませんですた

なんて終わり方はやめてよね
69名無し名人:2008/10/22(水) 01:21:45 ID:+j3+30GE
ここで△6四歩を打つために金を引いたのかっΣ(゚д゚lll)
70名無し名人:2008/10/22(水) 01:21:58 ID:xihVQhrK
いい角だ。
71名無し名人:2008/10/22(水) 01:22:08 ID:nSxUR8ey
75香でごて負けか?
72名無し名人:2008/10/22(水) 01:22:29 ID:+j3+30GE
▲2七玉か
73名無し名人:2008/10/22(水) 01:22:33 ID:OKgLAmIs
コバケンいったかも
74名無し名人:2008/10/22(水) 01:22:34 ID:S9rzbdfY
さすが全勝対決だ
75名無し名人:2008/10/22(水) 01:23:03 ID:xihVQhrK
▲6五歩ではもう間に合わないか。
76名無し名人:2008/10/22(水) 01:23:33 ID:xihVQhrK
おお、無理矢理。
77名無し名人:2008/10/22(水) 01:23:36 ID:EVG/J91N
>>71
え、なにかあるの? 打ったけど
78名無し名人:2008/10/22(水) 01:23:42 ID:S9rzbdfY
>>72
それは47飛で・・・
79名無し名人:2008/10/22(水) 01:24:08 ID:EVG/J91N
ああ、7四香か

どうなってんだこれ
80名無し名人:2008/10/22(水) 01:24:21 ID:QgqeV4hW
窪田戦、この形ですと桂馬渡せば▲8一銀で詰みですよね
81名無し名人:2008/10/22(水) 01:24:29 ID:sk6Ut7Mf
壁修復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
82名無し名人:2008/10/22(水) 01:24:51 ID:+j3+30GE
横駒柱
83名無し名人:2008/10/22(水) 01:25:14 ID:S9rzbdfY
桂馬は2か所落ちてるな
84名無し名人:2008/10/22(水) 01:25:17 ID:+j3+30GE
日浦が何か見切ったようだ
85名無し名人:2008/10/22(水) 01:25:42 ID:EVG/J91N
なるほど、桂馬入手して先手勝ち、か?
86名無し名人:2008/10/22(水) 01:25:45 ID:xihVQhrK
ああ、桂馬が落ちてる。
87名無し名人:2008/10/22(水) 01:25:57 ID:sxOw1zZ4
日浦、7手詰め逃したぞw
88名無し名人:2008/10/22(水) 01:26:08 ID:iZi1lODp
ボナ3、180手目△7三歩の局面は、後手側に513。

(先手相当な駒得だが)さすがにハッキリし始めたか?
89名無し名人:2008/10/22(水) 01:26:25 ID:EVG/J91N
8五金?
90名無し名人:2008/10/22(水) 01:26:50 ID:+j3+30GE
俺にも解かる。窪田がヤバくなったっ!
91名無し名人:2008/10/22(水) 01:27:24 ID:sk6Ut7Mf
むむむむむ・・・・・
92名無し名人:2008/10/22(水) 01:28:21 ID:684drVkL
窪田オワタ
93名無し名人:2008/10/22(水) 01:28:28 ID:+j3+30GE
とりあえず△3七香
94名無し名人:2008/10/22(水) 01:29:36 ID:QgqeV4hW
△5八飛車で受かりますが、本当にわからない終盤ですね^^合いごまさせて、▲5五桂と打ちます
95名無し名人:2008/10/22(水) 01:29:37 ID:EVG/J91N
>>93
このところとりあえず手を全部外してる銀英センセ
96名無し名人:2008/10/22(水) 01:30:26 ID:p1DbKYYM
窪田、粘る粘る。
97名無し名人:2008/10/22(水) 01:30:47 ID:O7jjWSO6
羽生とは全く違った意味でソフトや控え室が役立たん。
それでいて滅茶苦茶ヘボい訳でもないという。
98名無し名人:2008/10/22(水) 01:31:12 ID:+j3+30GE
△4五桂
99名無し名人:2008/10/22(水) 01:31:27 ID:S9rzbdfY
△45桂馬でどうだ
100名無し名人:2008/10/22(水) 01:31:45 ID:8eYQ3Nrc
桂打ちがありそうだね
101名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:02 ID:OKgLAmIs
△4五桂きた
102名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:03 ID:EVG/J91N
攻防の桂打ktkr
103名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:20 ID:sxOw1zZ4
激指、相変わらず△持ち+1000
104名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:45 ID:8tG+CMsx
先日の竜王戦より名局だな・・・
105名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:46 ID:+j3+30GE
▲8一角
106名無し名人:2008/10/22(水) 01:32:48 ID:sk6Ut7Mf
この時間にこの粘り・・これが順位戦か。
107名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:12 ID:S9rzbdfY
いよいよ大詰め
74金
108名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:14 ID:+j3+30GE
詰むのかにゃ?
109名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:17 ID:EVG/J91N
日浦つましにいった
110名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:45 ID:nSxUR8ey
詰みはない気がするけどなぁ
111名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:46 ID:sxOw1zZ4
日浦、自爆したぽいw
112名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:47 ID:+j3+30GE
上ににげられそうな気もするが
113名無し名人:2008/10/22(水) 01:33:48 ID:EVG/J91N
ソフトは詰まないと出てるが・・・
114名無し名人:2008/10/22(水) 01:34:21 ID:+j3+30GE
5五金で竜を消す気か
115名無し名人:2008/10/22(水) 01:34:38 ID:QgqeV4hW
こっちに逃げると安全に見えますね、ついに終止符が打たれるときが来ましたか
116名無し名人:2008/10/22(水) 01:34:47 ID:+j3+30GE
オアシスキタッ!!
117名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:05 ID:EVG/J91N
今度こそ終わったか・・・

でも時間ないし疲労困憊だろうし
118名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:22 ID:+j3+30GE
竜を消せば相入玉で勝てると見たわけかな
119名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:39 ID:sk6Ut7Mf
入り玉クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
120名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:51 ID:OKgLAmIs
銀英玉、自ら作った壁を打ち破り脱出成功したっぽい
あとは寄せられるかどうか
121名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:58 ID:EVG/J91N
○真田−小林健●

ひっそりと
122名無し名人:2008/10/22(水) 01:36:13 ID:+j3+30GE
これは餅将棋の予感
123名無し名人:2008/10/22(水) 01:36:26 ID:iZi1lODp
▲3三龍の「攻防」の所で、この一瞬代わりに▲8一金と詰めろを掛ければ逆転だった・・・・とボナ先生。
124名無し名人:2008/10/22(水) 01:36:33 ID:O7jjWSO6
ここから持将棋とか木村−佐藤越えるぞw
125名無し名人:2008/10/22(水) 01:36:39 ID:OKgLAmIs
コバケン残念な終わり方でした(´・ω・`)
126名無し名人:2008/10/22(水) 01:37:22 ID:EVG/J91N
200手行った
127名無し名人:2008/10/22(水) 01:37:22 ID:OKgLAmIs
点数は日浦センセ勝ってるんでないの?
128名無し名人:2008/10/22(水) 01:37:57 ID:EVG/J91N
でも入玉は無理だろ 今玉は39だぜ
129名無し名人:2008/10/22(水) 01:38:03 ID:8eYQ3Nrc
200手超えた!
ミスは多かったけど良い将棋だな
130名無し名人:2008/10/22(水) 01:38:16 ID:S9rzbdfY
観戦してるだけでも目が回りそうな局面だ
131名無し名人:2008/10/22(水) 01:38:21 ID:+j3+30GE
まだまだーっ!
朝まで来いっ!
132名無し名人:2008/10/22(水) 01:38:53 ID:EVG/J91N
明日仕事にならんなこりゃ・・・ 
133名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:05 ID:xihVQhrK
▲8一金は筋悪でかえって見えないな。
134名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:26 ID:A5j3YY7Z
入玉とかそういう問題ではなく日浦さんは74金と行ったからには寄せなきゃ駄目だったね
これは窪田さん勝ちでしょう
135名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:31 ID:EVG/J91N
窪田勝ち!

すげええええ (こんどはホントだろうな
136名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:31 ID:OKgLAmIs
●日浦−窪田○
137名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:35 ID:+j3+30GE
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ  , . \丶┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ,⊂゛⌒゛\┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(*゜∀☆
  ‐=≡      ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ              ドカーーん/┃
138名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:39 ID:p1DbKYYM
窪田勝ちキター
139名無し名人:2008/10/22(水) 01:39:39 ID:a9NiYE6w
owta
140名無し名人:2008/10/22(水) 01:40:16 ID:S9rzbdfY
C1昇級戦線(昇級2名)

0敗 安用寺1, 窪田3
1敗 日浦4, 広瀬6, 塚田13, 石川26

飯島は1敗グループから脱落
141名無し名人:2008/10/22(水) 01:40:37 ID:EVG/J91N
まさに「死闘」ですた

両者おつかれおまいらおつかれ

月末スカパ「月刊順位戦」や来週の週刊将棋楽しみだ
142名無し名人:2008/10/22(水) 01:40:43 ID:nSxUR8ey
要約ヲワタ
143名無し名人:2008/10/22(水) 01:41:22 ID:sk6Ut7Mf
200手ピッタリ(・∀・)

144名無し名人:2008/10/22(水) 01:41:24 ID:OKgLAmIs
みなさんおつかれさまでした(`・ω・´)ノ
145名無し名人:2008/10/22(水) 01:42:22 ID:+j3+30GE
すげーもの見た。竜王戦に匹敵すると思うよ。
146名無し名人:2008/10/22(水) 01:43:17 ID:A5j3YY7Z
昇級戦線は窪田堅そうににみえるねw

っとそれはともかくみなさんお疲れ様でした
おやすみなさい
147名無し名人:2008/10/22(水) 01:43:49 ID:QgqeV4hW
大勢が決しましたね、これ詰めろですけど受けようがないですね

と思ったら終わったー!いや、すごい将棋でしたね
119手目単に歩成りじゃなくて、銀打ち込めば勝ちだと思うのですが
それと125手目ですね、あそこで桂2枚後手に渡せば、先手玉詰むようになっていたところが凄いですね

皆様本当にお疲れ様でした、中継記者の方と上野5段のファンの方々と激指で検討したいただいた方
ありがとうございました
148名無し名人:2008/10/22(水) 01:46:04 ID:OKgLAmIs
>>147
おつかれさまでした(`・ω・´)ノ
あなたのような方がいてホント助かります。ありがとうございました。
149名無し名人:2008/10/22(水) 01:46:41 ID:iZi1lODp
ちゅう太は西川先生、文吾先生、海舟先生に必死に態勢で勝てば、残留が有りうる。
150名無し名人:2008/10/22(水) 01:47:24 ID:sk6Ut7Mf
持将棋マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
151名無し名人:2008/10/22(水) 01:47:53 ID:OKgLAmIs
今日に限っては終了時刻順に並べるのはかわいそうだと思いました(´・ω・`)
152名無し名人:2008/10/22(水) 01:48:36 ID:+j3+30GE
乙っ!
153名無し名人:2008/10/22(水) 01:49:56 ID:EVG/J91N
>>151
最初に終わった将棋と最後に終わった将棋の2局の
棋譜を並べるだけでも将棋というものがなんなのか、考えさせるような気がする(ちょっと大袈裟か
154名無し名人:2008/10/22(水) 01:50:59 ID:+j3+30GE
安用寺、窪田、広瀬、日浦の四人に絞られてきた感じだな。

広瀬は当りがキツイし順位も下だしすでに1敗してるしだから
上位二人が妥当だろうなあ。これは。
155名無し名人:2008/10/22(水) 01:51:21 ID:OKgLAmIs
むずかしいもんですね(´・ω・`)

では、おやすみなさい(`・ω・´)ノシ
156名無し名人:2008/10/22(水) 01:55:54 ID:bZJFfmiu
誰が昇級してもA級まで行ける器ではないな
157名無し名人:2008/10/22(水) 01:57:18 ID:GPonjPh8
へえ、銀英逆転勝ちしたのかw
途中苦しそうだと思ってたが。
158名無し名人:2008/10/22(水) 01:57:33 ID:iZi1lODp
安用寺も銀英も今日より強い相手は出て来ない。
特に銀英は楽過ぎる。
しかも飯島が痛恨の二敗目!これで銀英は一発食らったとしてもOK(安用寺は言わずもがな)。

一方日浦、広瀬は一敗で順位も(相対的に)下なうえ、強敵二人残し。
実質的には星三つ四つの差が付いてしまってると言って言い過ぎではない。
159名無し名人:2008/10/22(水) 02:15:23 ID:Ta5C4OOr
>>156
今回の昇級しそうな連中は無理。

やはり、ここでは宮田の才能がずばぬけていると思うが、2年のブランクが痛かった。
それでも、いずれはA級にいくでしょう。
村山、広瀬あたりはB1まではいくと思うが、それ以上になるためには、さらに
一段階の飛躍が必要。片上は、新人王戦での敗退で壊れてしまったようで失望だな。
160名無し名人:2008/10/22(水) 02:31:43 ID:u62bW0+e
宮田はやっぱり強い。ハッシー阿久津に抜かされたが抜かし返せるかもな。
161名無し名人:2008/10/22(水) 02:34:21 ID:P1ET9DLi
宮田の終盤は見ていて気持ちいいな
光速クラスだろ
順位戦はまだまだ時間かかりそうだけど他棋戦でそのうちいいところまでいくだろ
162名無し名人:2008/10/22(水) 02:38:29 ID:iZi1lODp
ようやく長い時間の将棋での「実戦勘」が戻って来たのだろう。
163名無し名人:2008/10/22(水) 02:59:33 ID:TwR+G7EY
飯島五段・・
164名無し名人:2008/10/22(水) 03:11:06 ID:P1ET9DLi
9連勝か
来年何かしらのタイトル戦にでも出てほしいな
165名無し名人:2008/10/22(水) 03:16:59 ID:qDxZtoG3
誰か勝敗表まとめてください
166名無し名人:2008/10/22(水) 03:24:00 ID:BHQNGT4x
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~
167名無し名人:2008/10/22(水) 04:15:23 ID:4I15JCH+
>>166 そんなこと言わずにお願いします
168名無し名人:2008/10/22(水) 04:42:54 ID:4I15JCH+
(´・ω・`)ショボーン
169名無し名人:2008/10/22(水) 07:04:47 ID:EVG/J91N
KSはコメントつけるんじゃねえよ
170名無し名人:2008/10/22(水) 08:12:42 ID:HnVC2v7v
日浦窪田戦、やっぱり感想戦やらなかったんだ、、、、、
171名無し名人:2008/10/22(水) 08:22:04 ID:HnVC2v7v
福崎佐々木戦は、あの後金2枚入るから寄りって事なんだろうか?
結構細い攻めのようにも思えるんだけど
172名無し名人:2008/10/22(水) 09:37:20 ID:IpL9lrHO
屋敷先生は、語尾が「べ」と「ぼ」のつく棋士+1名に負けるような気がする。
よって8勝4敗でフィニッシュ。ぎりぎり届かないかなぁ・・・
173名無し名人:2008/10/22(水) 09:37:48 ID:rvJxhDsi
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名/持時間各6時間上位16名)
順 _氏名_ === _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 安用寺孝 5-0 ○○○○─ ○北島 _勝又 先神崎 先石川 _塚田 先長沼
03 窪田義行 5-0 ○○○○─ ○日浦 先長沼 先塚田 _富岡 _上野 先北島
06 広瀬章人 5-1 ○○●○○ ○中田 先平藤 _佐々 _田中 ─── 先宮田
04 日浦市郎 4-1 ○○○○─ ●窪田 _塚田 先真田 _片上 先村山 _富岡
13 塚田泰明 4-1 ○○○○─ ●近藤 先日浦 _窪田 先小倉 先安用 _神崎
26 石川陽生 4-1 ●○○─○ ○富岡 先村山 先小裕 _安用 先岡崎 _片上 △
02 飯島栄治 3-2 ○○○●─ ●千葉 _真田 先上野 _北島 _福崎 先中田
05 真田圭一 3-2 ●●○○─ ○小健 先飯島 _日浦 先近藤 先西川 _高野
11 千葉幸生 3-2 ●○●○─ ○飯島 先神崎 _小倉 先岡崎 _平藤 先勝又
24 佐々木慎 3-2 ○●●○─ ○福崎 _小裕 先広瀬 _小健 先高野 _西川
張 宮田敦史 3-2 ●●○○─ ○村山 先福崎 _岡崎 先西川 先片上 _広瀬 △
08 小林裕士 3-3 ○●○○● ○西川 先佐々 _石川 先平藤 _脇  ───
23 村山慈明 3-3 ○○○●● ●宮田 _石川 先北島 ─── _日浦 先平藤
20 長沼_洋 3-3 ●○○●● ○岡崎 _窪田 ─── 先脇  先小倉 _安用 △
07 中田_功 2-3 ●●○○─ ●広瀬 先岡崎 _脇  _勝又 先富岡 _飯島
09 片上大輔 2-3 ○●●○─ ●田中 先高野 _西川 先日浦 _宮田 先石川
174名無し名人:2008/10/22(水) 09:38:47 ID:rvJxhDsi
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名/持時間各6時間下位15名)
順 _氏名_ === _____ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 平藤眞吾 2-3 ●○●●─ ○小倉 _広瀬 先田中 _小裕 先千葉 _村山
12 北島忠雄 2-3 ○●●○─ ●安用 _小健 _村山 先飯島 先神崎 _窪田
15 近藤正和 2-3 ─●●●○ ○塚田 _脇  先勝又 _真田 先田中 _小健
16 勝又清和 2-3 ●○●●○ ─── 先安用 _近藤 先中田 先小健 _千葉
21 西川慶二 2-3 ○○─●● ●小裕 _上野 先片上 _宮田 _真田 先佐々
25 高野秀行 2-3 ●○○●─ ●上野 _片上 先福崎 _神崎 _佐々 先真田
27 小倉久史 2-3 ○─●●○ ●平藤 先富岡 先千葉 _塚田 _長沼 先脇  △
28 小林健二 2-3 ●○●○─ ●真田 先北島 _富岡 先佐々 _勝又 先近藤 △
29 富岡英作 2-3 ○●○●─ ●石川 _小倉 先小健 先窪田 _中田 先日浦 △
17 田中魁秀 2-4 ○●●●● ○片上 ─── _平藤 先広瀬 _近藤 先上野 △
19 岡崎_洋 1-4 ●●●○─ ●長沼 _中田 先宮田 _千葉 _石川 先福崎 △
22 福崎文吾 1-4 ●●○●─ ●佐々 _宮田 _高野 先上野 先飯島 _岡崎
18 神崎健二 1-4 ●●●●─ ○脇  _千葉 _安用 先高野 _北島 先塚田
30 上野裕和 1-4 ●●●●─ ○高野 先西川 _飯島 _福崎 先窪田 _田中 △
14 脇_謙二 0-5 ●●●●─ ●神崎 先近藤 先中田 _長沼 先小裕 _小倉
175名無し名人:2008/10/22(水) 09:50:36 ID:V1XOYPRA
片上は世間でよく言う挫折を経験したことのないおぼっちゃまタイプなんじゃないか?

だからうたれ弱いんだと思う
176名無し名人:2008/10/22(水) 10:17:56 ID:sjMOIcdk
日浦・窪田って、なにかあるの?
仲悪いみたいな書き込みちらちら見るけど
177名無し名人:2008/10/22(水) 11:03:24 ID:levrJxzj
安用寺と窪田は当たりがいいな。
しかも残りの5局を4−1なら100%だし、3−2でも相当に堅いw
178名無し名人:2008/10/22(水) 11:18:34 ID:cNPYgS2U
>>173-174
小林裕士は4−2
長沼の方が村山より順位は上
神崎も福崎より順位は上
179名無し名人:2008/10/22(水) 11:21:41 ID:ZTWwZjRu
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 聖 水! 聖 水!
 ⊂彡    ガンガレ! 聖 水!
180名無し名人:2008/10/22(水) 11:32:38 ID:iZi1lODp
飯島は二敗フィニッシュの可能性充分あるから、銀英は二発食らうと「まさか」があり得る。
このメンバーに二敗する様じゃあ昇級出来なくとも同情出来ないが、
3位で頭ハネつうのも滅多に見られないな。

まあ安用寺・銀英で95%以上だろう。
181名無し名人:2008/10/22(水) 12:07:08 ID:2sGzm028
>>175 片上は三段リーグでかなり苦労したけど
182名無し名人:2008/10/22(水) 12:10:40 ID:2sGzm028
>>176 本人ブログを日浦で検索しろ
183名無し名人:2008/10/22(水) 12:17:51 ID:CmCX/CNR
21歳の広瀬に上がって欲しい。
184名無し名人:2008/10/22(水) 12:20:45 ID:svE3j3xF
>>180
二人と当たる長沼が鍵。先手羽生を粉砕した棋力が爆発すれば・・
185名無し名人:2008/10/22(水) 12:25:32 ID:vWN9esi5
型紙ブログ更新
かなりショックだろうな当たり前だけど
186名無し名人:2008/10/22(水) 12:26:23 ID:q8miUTfv
大雑把にいえば、10年くらいでA級に上がれれば一流棋士。
Aに上がったあと、すぐにB1へ戻っちゃう人も多いのだけれど。
187名無し名人:2008/10/22(水) 12:27:04 ID:sjMOIcdk
>>182
検索したが、よくわからんかった…。
188名無し名人:2008/10/22(水) 12:36:54 ID:2sGzm028
>>187 要するに日浦が避けてるということだろ。
以前はVSとかしてたのになぜだと窪田は疑問に思ってると
でも金沢大平川上辺りもそうなんだよな>>以前親交あったが今は疎遠
189名無し名人:2008/10/22(水) 13:31:40 ID:CmCX/CNR
若手が潰しあってその間を中年がするりと抜けていくのは解せぬ
190名無し名人:2008/10/22(水) 14:52:46 ID:J+bfmvOJ
安用寺:【石川】、【塚田(後手)】
窪田:【塚田】、富岡(後手)
あたりがポイントか。マン管のやる気次第ってところだな。窪田と安用寺の
地力が抜けてるとも思えないのでどちらかが脱落することもあるだろう
191名無し名人:2008/10/22(水) 15:02:24 ID:4I15JCH+
修正版
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名/持時間各6時間上位16名)
順 _氏名_ === _成_績_ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 安用寺孝 5-0 ○○○○─ ○北島 _勝又 先神崎 先石川 _塚田 先長沼
03 窪田義行 5-0 ○○○○─ ○日浦 先長沼 先塚田 _富岡 _上野 先北島
06 広瀬章人 5-1 ○○●○○ ○中田 先平藤 _佐々 _田中 ─── 先宮田
04 日浦市郎 4-1 ○○○○─ ●窪田 _塚田 先真田 _片上 先村山 _富岡
13 塚田泰明 4-1 ○○○○─ ●近藤 先日浦 _窪田 先小倉 先安用 _神崎
26 石川陽生 4-1 ●○○─○ ○富岡 先村山 先小裕 _安用 先岡崎 _片上 △
08 小林裕士 4-2 ○●○○● ○西川 先佐々 _石川 先平藤 _脇  ───
02 飯島栄治 3-2 ○○○●─ ●千葉 _真田 先上野 _北島 _福崎 先中田
05 真田圭一 3-2 ●●○○─ ○小健 先飯島 _日浦 先近藤 先西川 _高野
11 千葉幸生 3-2 ●○●○─ ○飯島 先神崎 _小倉 先岡崎 _平藤 先勝又
24 佐々木慎 3-2 ○●●○─ ○福崎 _小裕 先広瀬 _小健 先高野 _西川
張 宮田敦史 3-2 ●●○○─ ○村山 先福崎 _岡崎 先西川 先片上 _広瀬 △
20 長沼_洋 3-3 ●○○●● ○岡崎 _窪田 ─── 先脇  先小倉 _安用 △
23 村山慈明 3-3 ○○○●● ●宮田 _石川 先北島 ─── _日浦 先平藤
07 中田_功 2-3 ●●○○─ ●広瀬 先岡崎 _脇  _勝又 先富岡 _飯島
09 片上大輔 2-3 ○●●○─ ●田中 先高野 _西川 先日浦 _宮田 先石川
192名無し名人:2008/10/22(水) 15:03:41 ID:4I15JCH+
<第67期C級1組順位戦>  ※昇級2名、降級点6名/持時間各6時間下位15名)
順 _氏名_ === _____ 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 平藤眞吾 2-3 ●○●●─ ○小倉 _広瀬 先田中 _小裕 先千葉 _村山
12 北島忠雄 2-3 ○●●○─ ●安用 _小健 _村山 先飯島 先神崎 _窪田
15 近藤正和 2-3 ─●●●○ ○塚田 _脇  先勝又 _真田 先田中 _小健
16 勝又清和 2-3 ●○●●○ ─── 先安用 _近藤 先中田 先小健 _千葉
21 西川慶二 2-3 ○○─●● ●小裕 _上野 先片上 _宮田 _真田 先佐々
25 高野秀行 2-3 ●○○●─ ●上野 _片上 先福崎 _神崎 _佐々 先真田
27 小倉久史 2-3 ○─●●○ ●平藤 先富岡 先千葉 _塚田 _長沼 先脇   △
28 小林健二 2-3 ●○●○─ ●真田 先北島 _富岡 先佐々 _勝又 先近藤 △
29 富岡英作 2-3 ○●○●─ ●石川 _小倉 先小健 先窪田 _中田 先日浦 △
17 田中魁秀 2-4 ○●●●● ○片上 ─── _平藤 先広瀬 _近藤 先上野 △
18 神崎健二 1-4 ●●●●─ ○脇  _千葉 _安用 先高野 _北島 先塚田
19 岡崎_洋 1-4 ●●●○─ ●長沼 _中田 先宮田 _千葉 _石川 先福崎 △
22 福崎文吾 1-4 ●●○●─ ●佐々 _宮田 _高野 先上野 先飯島 _岡崎
30 上野裕和 1-4 ●●●●─ ○高野 先西川 _飯島 _福崎 先窪田 _田中 △
14 脇_謙二 0-5 ●●●●─ ●神崎 先近藤 先中田 _長沼 先小裕 _小倉
193名無し名人:2008/10/22(水) 15:41:46 ID:te0R7qDB
ここからの3戦で安用寺と窪田が○○○と来て
日浦・広瀬・飯島 各々が一つでも負けてたら
C1の昇級戦線は2つ残して終わってしまうんだなぁ
そこまで早く決まらなくとも
日浦、広瀬の順位での9−1が上がれない悲劇も十分ありうるぞ、これ
194名無し名人:2008/10/22(水) 16:30:48 ID:EoZMfJO+
>>182
はじめてブログみたけど、読みにくい文章だな
195名無し名人:2008/10/22(水) 17:26:18 ID:hjwCXmH5
渡辺は竜王失冠することがほぼ確定的だから
今期は上がれないだろう
来期も棋風を変えようなどとしだして低迷するかもしれん

羽生の洗礼は重く厳しい
196名無し名人:2008/10/22(水) 17:33:28 ID:DJD3uJk5
順位考えると安養寺、窪田は2差なのか
しかも相手が強くない。はやくも決まったかな
197名無し名人:2008/10/22(水) 17:33:42 ID:P1ET9DLi
いつも思うけど人数に対して昇級できる人数が少なすぎるな
総当たりでもないのに2人ってのはどうも納得いかない
198名無し名人:2008/10/22(水) 17:36:13 ID:AIZ5UBzT
窪田、安用寺が昇級なんてつまらなすぎる
199名無し名人:2008/10/22(水) 17:40:21 ID:7P+RBhvZ
二期連続好成績なら文句のつけようがなかろ
>>197が言うところの狭き門をクリアするに足るんじゃないの?
200名無し名人:2008/10/22(水) 17:46:17 ID:CmCX/CNR
有力若手が星を喰いあってる合間をぬって上がるのは何かね
201名無し名人:2008/10/22(水) 17:47:22 ID:9S9FstqI
>197
自分が考える序列通りに上がらないと不満なだけでしょ。

例外を除けば、強い棋士はほっといてもAやB1に上がっている。
202名無し名人:2008/10/22(水) 17:49:57 ID:7P+RBhvZ
今の文吾に負けてるようじゃ広瀬が3番手になるも仕方なかろ
203名無し名人:2008/10/22(水) 17:52:16 ID:P1ET9DLi
>>199>>201
実際のところその通りだね
強ければほっといても上がっていくと思うからいいんだけど
見てるものからしたら早く上で戦ってほしいと思ってるだけに不満を感じてしまう
順位を決めるんだから総当たりは無理でももう少し対局数は増やしてもいいと思う
204名無し名人:2008/10/22(水) 18:05:34 ID:CmCX/CNR
くだらない制度のせいで躓いて欲しくない
205名無し名人:2008/10/22(水) 18:09:18 ID:7P+RBhvZ
>>203
順位戦だけが棋戦じゃないから、上で戦う機会はあるさ
森下とか深浦とか他で活躍してたじゃないか

若手強豪でも重圧とかベテランの一発に苦労するのが
俺にとっての順位戦の大きな楽しみどころ

本当に強ければ、そんなことにめげずに突破するしね
206             :2008/10/22(水) 18:10:58 ID:EYmtnKEY
降級点6人だけって甘いよね?
10人くらいでいいよ
207名無し名人:2008/10/22(水) 18:12:17 ID:1EBA9n7Q
まあC2、C1の順位戦くらいは20局してもいい気がする
現実問題無理なのはわかるけど
208名無し名人:2008/10/22(水) 18:22:01 ID:n8OBMxCK
毎年新人が4人入って、C2→C1への昇級者が3人ということはそのうち3名は
C1に上がれるってこと。まあ普通にやれば、昇級のチャンスは何回かあるだろう。
一番難しいのがC1リーグだな。この数で昇級者2名というのは、2年連続好成績を
取らないと昇級は難しい。新人4名のうち半分しかB2に上がれないってことだから
B2にあがれるかどうかというのは、勝ち組と負け組の決定的な差になる。
一回上がってしまえば、順位戦は期間が長いからモチベーションあがらないっすよって、
適当なこといいながら、将棋を適当に指して、残留することできるだろうし。
209名無し名人:2008/10/22(水) 18:25:01 ID:2sGzm028
月末まで制度厨タイム
210名無し名人:2008/10/22(水) 18:26:34 ID:AIZ5UBzT
短期的には本当に強い奴が上がっていかないシステムだね
211名無し名人:2008/10/22(水) 18:34:13 ID:+j3+30GE
ほぼ安用寺窪田広瀬に絞られたな
212名無し名人:2008/10/22(水) 18:36:01 ID:4I15JCH+
あんまり入れ替わり激しくても面白味なくなると思うけどな。
レーティング通りに並ぶ順位戦なんて見たくない。
213名無し名人:2008/10/22(水) 18:38:38 ID:o2OXyfrj
まぁ屋敷とか全盛期に上で戦えなかったのは惜しかったな
その分タイトル取ってるけどね
214名無し名人:2008/10/22(水) 18:41:38 ID:bYrVwjVk
確かに下は3人くらい昇級できてもいいかもね。
215名無し名人:2008/10/22(水) 18:50:58 ID:r4/xekTb
現状3人だったら4人にしろって言うんだろそういう奴は。
216名無し名人:2008/10/22(水) 18:59:17 ID:hyVLebDN
三浦とか藤井が上にいたりするから面白いんだろ順位戦は
217名無し名人:2008/10/22(水) 19:05:47 ID:J+bfmvOJ
B2とC2は面白いけど、どうにもここが地味なんだよな。
こいついつの間に上ってた?(平藤・高野)とか、まだ落ちてなかったのかよ
(脇・神崎)とか、きわめつけに永世平凡。微妙すぎる
218名無し名人:2008/10/22(水) 19:07:29 ID:bw127/AW
下のクラスは総当りじゃないのだから対戦相手をくじ引きではなく、
一回戦うたびに次は同じ成績同士(いない場合は準じた成績で
順位が高く対戦してない者と)で戦わせれば10回戦程度でも
かなり公平な結果になると思うんだけどね。

勝敗の分布図としては、ほぼ左右対称の山のような形になるから
昇級枠、降級枠をそれぞれ全体の2割ぐらい、残留枠を6割ぐらいに
設定するとかすれば、かなり入れ替えが可能になるんじゃないかな。
219名無し名人:2008/10/22(水) 19:08:25 ID:4I15JCH+
スーパーあつしくんがいるじゃないか。
いつかタイトル戦には出ると期待。
220名無し名人:2008/10/22(水) 19:12:15 ID:PsOxfPIt
C2上位のほうが強い人多いかな、そんな印象
221名無し名人:2008/10/22(水) 19:15:13 ID:A3HLIbmt
195 :名無し名人:2008/10/22(水) 17:26:18 ID:hjwCXmH5
渡辺は竜王失冠することがほぼ確定的だから
222名無し名人:2008/10/22(水) 19:15:21 ID:n8OBMxCK
>>218
最低、上位成績の1割は昇級して1割は降級する制度じゃないと、そのクラスの
棋士のモチベーションは保てないキガス。
C組をC1、C2、C3の3組制にして、20名、30名、40名位に統一。
新人はC2からスタートにするぐらいがいい。B2も少し人数へらしたほうがいい。
223名無し名人:2008/10/22(水) 19:15:38 ID:r4/xekTb
来年はひふみんがやってくるからC1も面白くなるよ。
224名無し名人:2008/10/22(水) 19:22:07 ID:AIZ5UBzT
はぁ??ありえない氏ねカス
225名無し名人:2008/10/22(水) 19:23:40 ID:AIZ5UBzT
C3棋士の存在意義が分からないし惨めすぎる
226名無し名人:2008/10/22(水) 20:05:25 ID:hMEVBJkF
ガンガン回転させりゃいいじゃん
年4人プロになるんだから年4〜5人は引退させるくらいでいいよ
227名無し名人:2008/10/22(水) 20:15:43 ID:RBteLwQT
そんなことしたら八百長だらけになるだろバーカ
228名無し名人:2008/10/22(水) 20:27:02 ID:+j3+30GE
引退しても年金で暮らせるようにすればよい
229名無し名人:2008/10/22(水) 20:37:03 ID:rKXQkUIU
レッスンプロでいいじゃん
230名無し名人:2008/10/22(水) 20:41:35 ID:EVG/J91N
94年にフリクラ制度できたときも、
当初改革委員会のメンツは順位戦を大幅改革するつもりで
案をいくつもだしたんだが結局どの案も一長一短で決定打が出ずに
ミジメが出したフリクラ制度(元は加藤治朗が昔出した"第二現役制度")
にたどり着いたという経緯があるからな。
231名無し名人:2008/10/22(水) 20:50:26 ID:o2OXyfrj
元プロがそう簡単に収入得られるかな?
連盟がそういう体制(再就職の斡旋とか)を整えられたらいいけどそうはいくまい
232名無し名人:2008/10/22(水) 21:03:46 ID:d5pWLwQf
一旦プロになったらほぼ生活が保障される今の制度は素晴らしいと思うんだがなぁ。
将来有望な若手がなかなか上がれないのは別の問題だよね。
233名無し名人:2008/10/22(水) 21:09:01 ID:sjMOIcdk
順位戦に他の棋戦を連動させるとか。

タイトル挑戦で、次期B2編入。
全棋士参加棋戦優勝で、次期B1編入。

これなら実力さえあれば、上がれない事はほぼ無い。
234名無し名人:2008/10/22(水) 21:12:30 ID:vWN9esi5
順位戦は名人戦予選なわけで
他棋戦絡めるとややこしい
235名無し名人:2008/10/22(水) 21:16:50 ID:iZi1lODp
>233
囲碁の棋聖戦が当初「最高棋士決定戦方式」と言う似た様な仕組みで、他タイトル保持者を無条件シードにしたりしてたが、
'01年から今のリーグ方式になった。
理由までは知らんが。
236名無し名人:2008/10/22(水) 21:22:03 ID:AIZ5UBzT
ほっほー、何かしらの成績によってB2に編入できるような規定つくるのは面白いね
237名無し名人:2008/10/22(水) 21:43:43 ID:BHQNGT4x
全勝、全敗は飛び級にしてみたらどうだろう
238名無し名人:2008/10/22(水) 21:46:17 ID:EVG/J91N
ttp://www.koma.ne.jp/joy3/joyful.cgi
C1シミュレーション
昇級は安用寺と窪田でほぼ決まりと予想
降級点争いは・・・

29 富岡英作 2483 ○●○●×● 0000 4052  
21 西川慶二 2427 ○○×●●● 0000 4790   
----------------------------------------
17 田中魁秀 2371 ○●●●●○ 0000 4949   
18 神崎健二 2503 ●●●●×○ 0000 5766   
19 岡崎_洋 2463 ●●●○×● 0000 6603  
30 上野裕和 2457 ●●●●×○ 0000 6919   
22 福崎文吾 2447 ●●○●×● 0000 7272   
14 脇_謙二 2460 ●●●●×● ---- 8042
神崎はついに降級点か?予想 初日が出たちゅう太の復調、
がけっぷちに強い岡崎の奮起に期待。
239名無し名人:2008/10/22(水) 21:49:06 ID:EVG/J91N
B2の昇級予想は松尾以外は混戦、先崎は阿久津・松尾と当たるせいか
意外に昇級確率が低くなってるのが面白い。
240名無し名人:2008/10/22(水) 22:08:07 ID:WTKGByj7
>>232
万年C2のロートル組は普段の生活結構切り詰めてると思うよ。それこそ年収300万円以下かと
241名無し名人:2008/10/22(水) 22:54:59 ID:E7oQRu87
同じ年収でも20代の独身と50代の子持ちじゃその意味が全然違う
242名無し名人:2008/10/22(水) 23:08:19 ID:YrAySd36
前に「多角的に・・・」スレのときに数えてみた、
現役A級経験棋士のA級昇級までにかかった年数一覧。
大半の棋士が10年以内でAに上がってることがわかる。島がちょっと意外か。

4年 中原 加藤
5年 谷川 南
7年 羽生 森内 田中寅 塚田
8年 内藤 森けい 高橋 青野 淡路 丸山 三浦 鈴木大
9年 佐藤康 桐山 郷田 大内 勝浦 小林
10年 有吉 森下 藤井 久保 木村
11年 石田
12年 先崎 深浦
13年 島 行方
14年 井上
19年 田丸
20年 阿部

ちなみに渡辺は今年が9年目、山崎は11年目、屋敷は20年目。
屋敷は来年上がれば阿部の記録を更新。
243名無し名人:2008/10/22(水) 23:08:22 ID:o2OXyfrj
将棋の神様でも名人になるのは5年かかるってのがいいルールだと思うから
他棋戦の成績考慮ってのはなんか嫌
244名無し名人:2008/10/22(水) 23:12:13 ID:+t6yAgsh
そうはいか先崎ってA級だったの?
245名無し名人:2008/10/22(水) 23:17:56 ID:VmQf5bHI
うん。
246名無し名人:2008/10/22(水) 23:18:49 ID:yO2zIJLM
島-久保の棋王戦予選観戦記新聞で読んだ

「島さんはB1から落ちて変わった」
「勝負師の世界(B1以上)へ戻りたがっている」
「加藤、有吉のように前のめりで死ぬまで指したい」

がんばれ島
247名無し名人:2008/10/22(水) 23:21:14 ID:ALJSB+MX
B2以下はやっぱりぬるま湯なんだな・・・
248名無し名人:2008/10/22(水) 23:23:22 ID:d76CWs5N
現役以外も入れてみた(5クラス制以降)。

4年 中原 加藤
5年 二上 芹沢 谷川 南
6年
7年 羽生 森内 田中寅 塚田泰
8年 内藤 米長 森け 高橋 青野 淡路 村山聖 丸山 三浦 鈴木大
9年 佐藤康 桐山 郷田 大内 勝浦 小林健
10年 熊谷 有吉 森下 藤井 久保 木村一
11年 板谷進 石田
12年 山田 森安 先崎 深浦
13年 島 行方
14年 大友 関根茂 井上
15年 佐藤大 真部
16年
17年
18年 木村徳
19年 田丸
20年 阿部
249名無し名人:2008/10/22(水) 23:30:27 ID:4I15JCH+
南が今の位置にいるのが謎だな
250名無し名人:2008/10/22(水) 23:31:52 ID:4I15JCH+
>>247 渡辺もB2までは電車で帰ってたのに
B1行ったら全部タクシーになったって言ってたしな
251名無し名人:2008/10/22(水) 23:32:03 ID:zpB+p1tl
>>249
55年組は20代前半でタイトルとかA級棋士になった人多いよ
羽生世代台頭までの時代だが
252名無し名人:2008/10/22(水) 23:33:30 ID:eNi5+UAY
谷川と55年組は羽生世代の煽りを受けまくった世代だからなぁ
253名無し名人:2008/10/22(水) 23:36:24 ID:zpB+p1tl
A級か七大タイトル獲得かで島が一番遅かったが
それでも25歳で竜王獲得だもんね。
254名無し名人:2008/10/22(水) 23:37:48 ID:COCDs/jf
>>240
なんだかんだでプロ棋士はそれなりに副業で稼げるらしいけどね
255名無し名人:2008/10/22(水) 23:39:49 ID:eNi5+UAY
あんな狭い関門を突破してやっとプロになっても旨みが少なすぎるんじゃ誰も
目指す人いなくなっちゃうぜ
256名無し名人:2008/10/23(木) 00:58:45 ID:WbT4W1en
ロートルでも副業出来るの?
257名無し名人:2008/10/23(木) 01:32:46 ID:YDiwOcJg
ローとるで忙しくないから副業できるともいえる



258名無し名人:2008/10/23(木) 02:03:00 ID:Wh/BwMC4
全勝すりゃ一期目でも上がれるんだ
負けるのが悪いんだよ
259名無し名人:2008/10/23(木) 13:31:02 ID:UZHs93tG
ローとるで忙しくない(=収入が少ない)から副業しなければならないともいえる
260名無し名人:2008/10/23(木) 13:34:42 ID:E9/XdvKT
>>254 副業ってお稽古のことですか?
261名無し名人:2008/10/23(木) 14:06:30 ID:LJDNzTIn
副業:納豆工場でバイトなど
262名無し名人:2008/10/23(木) 14:37:32 ID:Kh7h5HJY
この間のNHKの将棋対決でホームレス風の棋士が出てた。
喰うのもやっとのような風情だったよ。
263名無し名人:2008/10/23(木) 15:13:16 ID:E4sDVyKL
某棋士は副業で投資家をやっていて、数億の資産があるようだ。
おかげで、(生活の心配がないから)「弱い」と評判なのだが。
264名無し名人:2008/10/23(木) 16:00:22 ID:hg3Yugks
前タイトル保持者も酷い言われよう
265名無し名人:2008/10/23(木) 16:21:21 ID:fHwYjsIz
>>263
た○○?
266名無し名人:2008/10/23(木) 16:52:45 ID:+PURXjO5
>>265
たけし?
267名無し名人:2008/10/23(木) 17:00:16 ID:iTbrbt+9
タイガータイガーじれっタイガー
268名無し名人:2008/10/23(木) 17:58:52 ID:W/xQSWLx
かねのために棋士を目指す人っているんかね
いないと思う
269名無し名人:2008/10/23(木) 18:32:44 ID:VsaF2ZFl
>>263
俺が思うに生活の心配があった方が確実に弱い
その資産家が弱くなったのは将棋に掛ける時間が減ったから
270名無し名人:2008/10/23(木) 18:51:29 ID:Z5GhwxfQ
数億円の資産あって将棋指したいのならフリクラに逝けよ。
将棋の研究と相場の研究どっちもやっていたら、時間なんか足りないだろw
271名無し名人:2008/10/23(木) 19:14:27 ID:VzFsQDa8
スレタイ読めない外国人用フリータイムか
272名無し名人:2008/10/23(木) 19:29:34 ID:U6WtMX7a
桐谷がそんなことを言っていたと
河口が書いていたなぁ。

株で生活費を稼いで、余った時間を勉強の時間に
当てれば将棋が強くなると。
273名無し名人:2008/10/23(木) 20:04:25 ID:RQg6Rv8R
将棋で生活費を稼ぐのがプロだと思っていたのだが…
当然、余った時間は勉強に
274名無し名人:2008/10/23(木) 20:07:45 ID:b93rSSE6
そこで自己啓発セミナーですよ
275名無し名人:2008/10/23(木) 21:36:43 ID:0/hh+Odi
何故そこでそれが出てくる<自己啓発セミナー
276名無し名人:2008/10/23(木) 21:41:09 ID:iTbrbt+9
ちゅう〜
277名無し名人:2008/10/23(木) 21:53:07 ID:YV5CihlO
おかげで連敗ストップ
これからも励んでください
278名無し名人:2008/10/23(木) 22:01:22 ID:nBzcm6w/
>>272
それ書かれて桐谷が怒って同じ将棋世界で抗議の文章書いてたんだっけか
あと室岡が河口に激怒してた事すっぱ抜かれてビビッた河口が二度と室岡の事書かなくなったとか
279名無し名人:2008/10/24(金) 00:43:15 ID:j4a1JWDA
今年A級に上がってくるのは久保ともう1人は誰?
280名無し名人:2008/10/24(金) 00:50:39 ID:yxQgS9yY
まさかここから久保が全敗するなんて・・・
281名無し名人:2008/10/24(金) 01:15:09 ID:D7gj6MnN
内藤は降級もしているのに8年か、すげえな
282名無し名人:2008/10/24(金) 01:16:45 ID:7P6X+Inb
藤井はもう全敗してしまえ。
なんだあのコメント。
283名無し名人:2008/10/24(金) 02:05:27 ID:xgqwnxZW
>>270
最初から資産があるなら、トレーダーを雇う手もある。
284名無し名人:2008/10/24(金) 02:22:36 ID:2dy4eBp8
>>283
トレーダーがそんなに間違いないのなら
トレーダー自身がかならず資産家になるよ
トレーダーを選ぶのもやはり賭けになる

仮に少なくとも数千億単位の個人投資家の枠を超えた
相場をコントロールできるほどのケタ違いの資産があれば別だけど



285名無し名人:2008/10/24(金) 10:07:54 ID:bZc48ZPH
世界屈指のトレーダーを雇っていたであろうエリザベス女王が60億円を溶かしたみたいだしなw
286名無し名人:2008/10/24(金) 11:59:12 ID:Wpsw1M4j
そろそろファントムハイヴ家に泣きつく頃だなw
287名無し名人:2008/10/24(金) 22:43:09 ID:+m7z98nS
腋 謙二
288      :2008/10/25(土) 10:30:06 ID:3Au9jOui
南がB2にいるのがふしぎだなw
名人になれそうな器だったのに
竜王もこうならないようにがんばってほしい
289名無し名人:2008/10/25(土) 10:57:59 ID:A2o1WIRK
お地蔵様に謝れ
290名無し名人:2008/10/25(土) 11:03:16 ID:YZp40lp5
脇は腋ガ甘〜いのであ〜る
291      :2008/10/25(土) 12:15:38 ID:3Au9jOui
羽生さんが10期いくかはまだわからないね
292名無し名人:2008/10/25(土) 17:37:15 ID:50KpYs2B
金が有り余るほどある羽生が、一番勝負には厳しいのが現実。
貧乏人は黙っていろよ。
293名無し名人:2008/10/25(土) 17:52:26 ID:BgtHfROF
まあ、普通に生活余裕のない人はなんでもうまくいかないから
ハングリーなんて一部の成功者が突出してるだけだから
294名無し名人:2008/10/25(土) 19:50:51 ID:BNDi83sT
森下 卓○ 森内俊之●   日本シリーズ 準決勝

森内
2005年度 35歳 32勝17敗(0.653)
2006年度 36歳 28勝19敗(0.595)
2007年度 37歳 24勝21敗(0.533)
2008年度 38歳 12勝13敗(0.480) ※10月25日現在

森内・・・
295名無し名人:2008/10/25(土) 19:52:40 ID:hlASuYHZ
もう少し永世名人としてガンバってほしい・・・。
296名無し名人:2008/10/25(土) 19:56:41 ID:mt1W8zgu
衛生名人として将棋会館のトイレ掃除を
297名無し名人:2008/10/25(土) 19:57:52 ID:Z1OcNfNz
勝率が5割切るなんて情けないぜ森内・・・・・
298名無し名人:2008/10/25(土) 19:58:38 ID:tbtdYFUh
「普通はそうですけどね‥」
299名無し名人:2008/10/25(土) 20:00:11 ID:j/J1vEON
順位戦だけ強くても何の意味もない。永世位の権威に泥を塗ってる。辞退して引退すべき
300名無し名人:2008/10/25(土) 20:15:04 ID:Q3y6ptwQ
森内は引退するほど弱くない
301名無し名人:2008/10/25(土) 20:31:22 ID:VrmWJ1Ed
森内は今、次の段階へ飛躍するための試行錯誤中。
皮を剥ければ以前より強くなる
302名無し名人:2008/10/25(土) 20:36:02 ID:j/J1vEON
劣化して堕ちていくだけ
303名無し名人:2008/10/25(土) 20:48:24 ID:uNfGy1AL
森内は名人戦と順位戦以外は、練習対局だろ。
304名無し名人:2008/10/25(土) 20:56:50 ID:Pr2h0xdn
森内は「指し分け」の棋士。順位戦以外の勝ち負けに興味はない。
305名無し名人:2008/10/25(土) 20:56:52 ID:eT4+lylX
お客さんが見てる公開対局で練習とか恥ずかしくないの
プロなの?
306名無し名人:2008/10/25(土) 21:02:36 ID:LuIaVgVj
順位戦はセックス
他の棋戦は前戯
307名無し名人:2008/10/25(土) 21:04:14 ID:j/J1vEON
ゴミプロです

>森内は名人位を敬ってるようで、実は一番名人位を軽視してるような気がしてきたよ
>名人の権威ってあらゆる将棋で強いからこそのものであって、決して名人戦でのみ勝っているからではない
>あらゆる将棋で強さ発揮できない者は名人位を狙うべきですらないとも言える
>かつては私などが名人になっていいのか、と震えた者もいた
>そういうこと気にせず名人だけ取ればいいや、という森内の姿勢はもはや名人位への冒涜なのかもしれない
308名無し名人:2008/10/25(土) 21:21:12 ID:GSgzc3sS
負けるのは構わんが、森下みたいな※やタナトラの使いっぱに負けんなや。

才能の無い、B1負け越しのウンコ棋士だぞ・・・・
309名無し名人:2008/10/25(土) 21:43:46 ID:Sl0qq59g
おま・・・
森下の全盛期は今の木村より強かったんだぞ
310名無し名人:2008/10/25(土) 21:51:00 ID:bbFcXjPK
>>308
森下は今理事じゃないからパシリではないw

311名無し名人:2008/10/25(土) 22:01:03 ID:psL91ah+
将棋板の人って基本的に棋士を大した理由もなく誹謗中傷してて
ある意味将棋を冒涜してるよねw
まぁただのパズルだと思ってるんだろうな。
312名無し名人:2008/10/25(土) 22:03:55 ID:ExcHV7nb
森肉俊之
313名無し名人:2008/10/25(土) 22:07:56 ID:9g5jbrwA
>>311
お前はパズルを馬鹿にしてんのか?
314名無し名人:2008/10/25(土) 22:40:22 ID:ETDFH0F+
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
315名無し名人:2008/10/25(土) 22:47:16 ID:5uNKtBwm
パズルと戦略シミュレーションを足して二で割って日本テイストをふりかけた感じ
316名無し名人:2008/10/25(土) 23:06:14 ID:Pr2h0xdn
>>314
低学歴というのはよく伝わった。
317名無し名人:2008/10/25(土) 23:12:07 ID:lWdWxevI
フランスに・・・渡米?
318名無し名人:2008/10/25(土) 23:13:31 ID:1wiimzwA
>>317
釣りのコピペだ
319名無し名人:2008/10/25(土) 23:42:36 ID:dfnUWwD0
速報系の煽ってる釣りコピペより、過疎板のおもしろいコピペのほうが好きだな
320名無し名人:2008/10/26(日) 00:08:31 ID:eqz7G3Ck
>>309
それはない。せいぜいどっこいどっこい。
321名無し名人:2008/10/26(日) 00:33:46 ID:xCTplGxo
>>296
ヨーダ?
322名無し名人:2008/10/26(日) 00:53:14 ID:X6wcTqma
何て碁打ってんだ俺は
323名無し名人:2008/10/26(日) 01:24:51 ID:uU1b+Dsn
>>320
でも、森下の方は名人挑戦まで行っているからなあ。
324名無し名人:2008/10/26(日) 01:28:05 ID:ZV5ux8Fk
森下がタイトルとれなかったのは不思議に思われてたわけで、
今の木村がそういう評価だとは思えない。
325名無し名人:2008/10/26(日) 01:43:16 ID:eqz7G3Ck
森下程度がタイトルとれなかったのは、別に不思議でも何でもない。木村もそうだが、相手が悪過ぎた。
326名無し名人:2008/10/26(日) 02:01:56 ID:SpbYW7n5
>>325
ちなみに、タイトル戦での森下の相手って誰?
327名無し名人:2008/10/26(日) 02:02:37 ID:4lYhMGHb
屋敷
328名無し名人:2008/10/26(日) 02:54:56 ID:rXATlj0d

森下のタイトル戦登場は6回。これだけでも立派な勲章だとは思うが
結果は次のとおり。

1990 棋聖戦(後) 屋敷 3−1 森下
1991 竜 王 戦   谷川 4−2 森下(持将棋1)
1994 棋 王 戦   羽生 3−0 森下
1995 名 人 戦   羽生 4−1 森下
1996 棋 王 戦   羽生 3−0 森下
1998 王 将 戦   羽生 4−1 森下

屋敷は確変時だったし、あとは相手が悪すぎた???
329名無し名人:2008/10/26(日) 07:21:37 ID:QJFNfaLU
一度もフルセットにすらなってないんだから相手云々じゃなく実力が普通に足りなかったんだよ
330名無し名人:2008/10/26(日) 07:23:32 ID:dmWNm0o4
こんだけ挑戦してるんだから本当に中途半端な実力だったんだなぁ。
331名無し名人:2008/10/26(日) 07:33:45 ID:ilmZGoZF
ここ十数年のタイトル保持経験者で羽生に勝ったことがないのは屋敷と渡辺くらいだ
相手が悪いなんて言い訳にならないね
332名無し名人:2008/10/26(日) 08:16:28 ID:SpbYW7n5
木村先生・・・。
333名無し名人:2008/10/26(日) 08:17:09 ID:UvKSXgtV
挑戦ペースからして木村より安定して強いが
佐藤丸山ら羽生以外の衛星たちが強くなった頃からタイトル戦線から消されてるな

森下が頻繁に上位進出できていた当時は
羽生谷川くらいしか抜けてたのが居なかったからとも考えられるが
334名無し名人:2008/10/26(日) 08:20:05 ID:hR7QS4Fj
>>328
タイトルにリーチかかった瞬間が無いのか。

6回挑戦で5勝じゃあ絶対にムリだよなあ。
335名無し名人:2008/10/26(日) 08:21:22 ID:whG61sUR
そういうことだろうな。
谷川羽生以外には圧倒的に強かった、かつての二上みたいなポジション。
でも二上は全盛期の大山に番勝負でいくつか勝ったからなあ。
336名無し名人:2008/10/26(日) 09:39:27 ID:7WIGIiA4
A級には自力で上がった。タイトルにはいくつか挑戦したが無冠。B1の門番化。
人柄は良く、連盟理事を真面目に務めた・・・
未来の原田先生だな。ぜひ書の練習を。
337名無し名人:2008/10/26(日) 11:50:30 ID:fibbnjnE
ハッシーも阿久津も松尾も、早く上にあがってこいよ。
B2、豊川先崎が揃って昇級なんて可能性もありそうだな。
338名無し名人:2008/10/26(日) 16:26:22 ID:ilmZGoZF
個人的な理想
名人羽生
A…森内、佐藤、郷田、丸山、谷川、深浦、木村、久保、藤井、渡辺
B1…三浦、鈴木、行方、森下、屋敷、山崎、橋本、阿久津、宮田、高橋、先崎、阿部、井上
くらいだな
B1に若手が少ないからホントつまらん
339名無し名人:2008/10/26(日) 16:30:14 ID:M7Usjvb7
来期はB1に松尾が加わりそうだけどね
340名無し名人:2008/10/26(日) 16:31:31 ID:ilmZGoZF
>>339
あっそうだな
B1に松尾がいるのは全然おkだな
341名無し名人:2008/10/26(日) 16:54:52 ID:wURMubXl
阿久津・橋本・松尾あたりはB1〜A下位レベルの力があると思うけど、実際に上がれるかどうかは別だな
順位戦って不思議
342名無し名人:2008/10/26(日) 17:15:13 ID:nr40/0Rl
A下位はより低くてB1上位レベルでは?
Aにいたとしても残留確率は低そう
持ち時間長めだからロートルも強いし
343名無し名人:2008/10/26(日) 17:34:42 ID:u73HwzfT
うーん
大ちゃんとかのエレベータ組に圧殺されんじゃないか
344名無し名人:2008/10/26(日) 17:48:38 ID:UvKSXgtV
>>341
そこまで強ければB2ではあまりてこずらない
屋敷も弱くなってからでもB2はそれなりに抜けれた
345名無し名人:2008/10/26(日) 17:48:55 ID:whG61sUR
谷川藤井にすら勝てないでA級なんて無理。
無理無理無理無理カタツムリ。
346名無し名人:2008/10/26(日) 17:51:48 ID:uk86DIbU
全盛期の屋敷がA級入ってどれだけやれたか見てみたかったけどな
347名無し名人:2008/10/26(日) 17:53:35 ID:zXcOBTzb
渡辺ほんとにA行けるのか…?
348名無し名人:2008/10/26(日) 18:17:20 ID:O6rxeNNe
>>347
● 渡辺 明 阿部 隆 ○ 棋王戦 4回戦

順位戦でも阿部に完敗だし、A級で通用するとは思えない。
349名無し名人:2008/10/26(日) 18:29:48 ID:pMma8XSp
A残留の可否はともかく、昇級はできそうだな
350名無し名人:2008/10/26(日) 18:30:26 ID:8+2PPv7q
ギャンブルやる奴って大成しないのか?
魔太郎 屋敷 櫛田
351名無し名人:2008/10/26(日) 18:51:10 ID:ZeudVv5R
>>349
一度はAに行かないと本気の○、鰻、ひろゆきと戦えないからな
352名無し名人:2008/10/26(日) 18:54:42 ID:oLzbQj7g
>>350
瀬川も追加な。
353名無し名人:2008/10/26(日) 18:56:10 ID:Xdi8OmO3
>>350
ギャンブルは勝負の要素と、麻薬的な要素とある。
勝負勘磨いてるつもりで、知らないうちに毒が回ってたりするから
354名無し名人:2008/10/26(日) 19:02:55 ID:sYKUPHuk
竜王4期で大成してないとかどんだけだよ
355名無し名人:2008/10/26(日) 19:24:31 ID:oLzbQj7g
渡辺竜王時代は、竜王戦の暗黒期といわれるようになるであろう(-人-)ナムナム
356名無し名人:2008/10/26(日) 19:36:58 ID:uE8JYQRc
>>336
原田「三手の読み」
森下「駒得は裏切らない」

どちらも後世に残る格言を生みましたねw
357名無し名人:2008/10/26(日) 20:50:13 ID:bnE8VWoH
現役棋士の66期までの順位戦勝率ランキング(100勝以上限定)
1. 森内俊之:0.803(114勝28敗)
2. 羽生善治:0.771(131勝39敗)
3. 深浦康市:0.745(123勝42敗)
4. 丸山忠久:0.708(102勝42敗)
5. 屋敷伸之:0.705(134勝56敗)
6. 谷川浩司:0.701(169勝72敗)

現役棋士の66期までの順位戦勝率ランキング
1. 森内俊之:0.803(114勝28敗)
2. 羽生善治:0.771(131勝39敗)
3. 深浦康市:0.745(123勝42敗)
4. 渡辺明_:0.744(61勝21敗)
5. 広瀬章人:0.733(22勝8敗)
6. 山崎隆之:0.730(73勝27敗)
7. 片上大輔:0.725(29勝11敗)
8. 木村一基:0.717(81勝32敗)
9. 丸山忠久:0.708(102勝42敗)
10. 屋敷伸之:0.705(134勝56敗)
11. 谷川浩司:0.701(169勝72敗)
12. 松尾歩_:0.700(63勝27敗)
12. 阿久津主:0.700(56勝24敗)
12. 高崎一生:0.700(14勝6敗)
12. 豊島将之:0.700(7勝3敗)
358名無し名人:2008/10/26(日) 20:54:34 ID:sYKUPHuk
深浦が高くてワロタ
359名無し名人:2008/10/26(日) 20:56:29 ID:94aGtdWm
渡辺はいずれA昇級は間違いないと思うが、
本当に名人を獲る日がやってくるのだろうか?
360名無し名人:2008/10/26(日) 20:57:10 ID:wURMubXl
森内の二日制勝率 32-31(0.508)
361名無し名人:2008/10/26(日) 21:00:25 ID:sYKUPHuk
>>359
いずれはとるでしょ
同世代にライバルいないし
362名無し名人:2008/10/26(日) 21:09:48 ID:wURMubXl
下の世代に抜かれる。必ず
363名無し名人:2008/10/26(日) 21:31:33 ID:SpbYW7n5
深浦が勝率高いのは確かにびっくりだけど、
本当に森内は順位戦は強いなぁ。。。。
364名無し名人:2008/10/26(日) 21:33:02 ID:169/EhQh
下というかコンピューターに負けそうorz
365名無し名人:2008/10/26(日) 21:58:55 ID:ld/VkSPs
深浦はB1だと抜けてるからな
366名無し名人:2008/10/26(日) 22:49:06 ID:zE039fDM
それがA級だとああなるんだからやっぱその壁は厚いんだな
367名無し名人:2008/10/26(日) 22:50:25 ID:bnE8VWoH
横綱 森内.803  羽生.771

大関 深浦.745  丸山.708

関脇 屋敷.705  谷川.701


1. 森内俊之:0.803(114勝28敗)
2. 羽生善治:0.771(131勝39敗)
3. 深浦康市:0.745(123勝42敗)
4. 丸山忠久:0.708(102勝42敗)
5. 屋敷伸之:0.705(134勝56敗)
6. 谷川浩司:0.701(169勝72敗)
368名無し名人:2008/10/26(日) 22:55:36 ID:wURMubXl
森内
二日制 32-31(0.508)

2005年度 35歳 32勝17敗(0.653)
2006年度 36歳 28勝19敗(0.595)
2007年度 37歳 24勝21敗(0.533)
2008年度 38歳 12勝13敗(0.480) ※10月25日現在

他棋戦
棋聖戦……一回戦負け
王位戦……予選二回戦敗退
竜王戦……一回戦負け・一組陥落
王座戦……一回戦負け(予選シード)
棋王戦……三回戦負け(一回戦シード)
369名無し名人:2008/10/26(日) 22:55:57 ID:c5Y9ZXfr
それぞれのクラスに通算で何年居てその成績なのか考慮しないと
370名無し名人:2008/10/26(日) 22:58:10 ID:sYKUPHuk
二日制0.508っていい数字なのかよく分からん
ぎりぎりタイトル戦で勝ち越してるってとこですか
371名無し名人:2008/10/26(日) 22:59:26 ID:BNBZ9oD8
順位戦は、B1以下は参考記録として、欄外にしないと。。

Aだけだと深浦も5割以下だしね。
372名無し名人:2008/10/26(日) 23:01:52 ID:wURMubXl
>>370
勝つときは4-3とかギリギリで、負けるときは0-4とか惨敗が多い
373名無し名人:2008/10/26(日) 23:10:02 ID:40avNPkL
>>348
渡辺はA級棋士とは互角に戦えてるんだが知らないのか
374名無し名人:2008/10/26(日) 23:12:04 ID:ceL6uJHS
>>373
行方もA級棋士と互角だぞ
375名無し名人:2008/10/26(日) 23:22:44 ID:rOqRojjB
阿久津ですら最近はそうらしいね。
376名無し名人:2008/10/26(日) 23:25:27 ID:M7Usjvb7
>>373
順位戦じゃB級にも手こずってるからな。
Aには森内・三浦・丸山のように順位戦とそれ以外ではっきりと戦い方を区別してくるやつがいるわけで、
そういう連中と他棋戦でしか当たってない現状で五分というのは結構きわどいラインだと思う。
377名無し名人:2008/10/26(日) 23:29:17 ID:0LOCsvh3
しかし竜王失冠した渡辺がA級に上がったら、
竜王戦用に温存してた研究を順位戦に持ってくるわけで
やっぱりどうなるか分からん。
378名無し名人:2008/10/26(日) 23:31:11 ID:bnE8VWoH
2001年以降のA級順位戦成績

森内
○○●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○●○○
22勝3敗 0.880

羽生
○●○●○●●○○●○○●○○○○●●○○○●○○
●○○○○●○○○○○○○○●○○●○○●○○○○
●○○○○○○
42勝15敗 0.737

A級順位戦で7割以上勝つ森内と羽生は別格だな
379名無し名人:2008/10/26(日) 23:36:44 ID:elpyzLpo
しかし通算と合わせ見るとたちまち森内の胡散臭さと羽生の強さも
わかる罠
380名無し名人:2008/10/26(日) 23:47:52 ID:7av/QRXR
>>350
sennzaki
381名無し名人:2008/10/27(月) 00:04:05 ID:V3JGpk1B
>>376
最近は藤井もちょっとそれっぽい。

まあ、渡辺がA級に入った場合、他と比べて見劣りするとは全く思わないけど、
まず勝てるだろうっていう相手も見当たらないな
382名無し名人:2008/10/27(月) 00:05:25 ID:pEqwonaD
とは言っても、A級で「まず勝てるだろう」っていう相手が結構居るのは羽生くらいだなw
383名無し名人:2008/10/27(月) 00:15:52 ID:XaJg/TE9
森内は相手というか手番だからなw先手なら勝てるだろう
384名無し名人:2008/10/27(月) 00:16:14 ID:SIKilyC1
○と森内の先手の信用は高い
385名無し名人:2008/10/27(月) 00:38:13 ID:tNOVoQUK
渡辺がとりあえずA級棋士に対し勝率5割の成績を信用するとしても、
それでA級棋士に通用するということにはならんでしょ。4−5降級もありうるし。
ましてや名人になろうとするならば、対A級棋士勝率が7割は必要ではないか。
386名無し名人:2008/10/27(月) 00:59:04 ID:/M2nRJ9j
○の先手て近年大した事ないような。他棋士並。
387名無し名人:2008/10/27(月) 01:35:50 ID:DUTPgvr+
対A級棋士勝率が7割あったら7冠取れる
羽生でも6割前半だよ
5割あれば十分
388名無し名人:2008/10/27(月) 02:38:50 ID:WoNLyfeK
渡辺は中原の居ない123みたいな格だから名人取れるでしょ
戦法がワンパなところも似ている
389名無し名人:2008/10/27(月) 10:04:49 ID:06GqmIop
渡辺は羽生世代が衰えたら名人取れると思うけど、
逆に言うと彼らが衰えないかぎり名人は無理だろうな
390      :2008/10/27(月) 11:06:35 ID:AJuQznYo
中原 107 - 55 大山  これまじ?

だとすると羽生も渡辺さんに勝ち越すのは難しい
でも13歳差だからわからんが
391名無し名人:2008/10/27(月) 11:13:14 ID:BwohalJ+
森内勝率5割きってるのに
順位戦は圧倒的挑戦者候補なのがおもしろい
6時間制のタイトルあったら最強なんじゃないか?
392名無し名人:2008/10/27(月) 11:26:39 ID:r4u7Epx6
>>390
なんで羽生が呼び捨てで渡辺が「さん付け」なの?
393名無し募集中。。。:2008/10/27(月) 11:40:06 ID:JTzrbERU
>>390
それゆえに中原が永世名人になれたとも言えなくもないような気がする
394名無し名人:2008/10/27(月) 11:40:15 ID:eMLrEzcd
今年度の名人・A級棋士との戦績

久保:5勝7敗(●丸山、○木村、●羽生、●木村、○藤井、○木村、●丸山、●森内、○丸山、○羽生、●郷田、●佐藤)

松尾:0勝3敗(●郷田、●三浦、●深浦)

山崎:1勝5敗(●羽生、○鈴木、●郷田、●藤井、●羽生、●谷川)

阿久津:5勝4敗(○森内、○木村、●谷川、○木村、●谷川、○丸山、●郷田、●木村、○三浦)

橋本:4勝4敗(○丸山、○深浦、●郷田、●羽生、●森内、○郷田、●深浦、○深浦)

渡辺:5勝3敗(○羽生、●深浦、○佐藤、○郷田、○鈴木、●深浦、○藤井、●羽生)
395名無し名人:2008/10/27(月) 11:46:51 ID:7dtlHTF1
>>392
魔太郎の子分が書き込んでいるんだろうw
396名無し名人:2008/10/27(月) 11:59:41 ID:OSjOr/pH
>>394
竜王5勝のうち4勝が大和証券か。1勝は不戦勝だし
B1相手にも今年度5割だしA級で通用する感じがまるでないな
397名無し名人:2008/10/27(月) 11:59:49 ID:BwohalJ+
>>394
こう見ると阿久津橋本渡辺はA級入ってもそれなりにやれそうな気がするんだけど
如何せん順位戦で結果出ないからなぁ
398名無し名人:2008/10/27(月) 12:02:29 ID:pgYJj4PY
阿久津は言うに及ばずだが、橋本もNHKで谷川に負けた。

山崎も含めて、今の藤井や谷川にイワされてるようでは、とてもとても。
399名無し名人:2008/10/27(月) 12:20:31 ID:DxvFaNhC
>>397
つB1では無敵の深浦の現状
400名無し名人:2008/10/27(月) 12:41:31 ID:Nmg4MzaH
ネタバレすなっ
401名無し名人:2008/10/27(月) 12:44:59 ID:qYgevORW
>>394
松尾全敗かよ
A級相手だとB級以下の順位戦の成績はほとんど関係ないな
402名無し名人:2008/10/27(月) 12:58:57 ID:SnSzp5fT
◇羽生対有力若手
対渡辺   07勝04敗
対山崎   08勝01敗
対阿久津 06勝01敗
対橋本   02勝*0敗
対松尾   03勝*0敗
合計    26勝06敗(0.813)

◇佐藤対有力若手
対渡辺   12勝11敗
対山崎   04勝01敗
対阿久津  02勝01敗
対橋本   *0勝01敗
対松尾   *0勝*0敗
合計     18勝15敗(0.545)

◇森内対有力若手
対渡辺   08勝08敗
対山崎   05勝03敗
対阿久津 00勝02敗
対橋本   02勝01敗
対松尾   02勝02敗
合計    17勝16敗(0.515)
403名無し名人:2008/10/27(月) 13:44:53 ID:4KQi5iVi
今、A級に互角の若手も順位戦でそいつらとあたるとボコボコにされる姿が容易に想像できる
404名無し名人:2008/10/27(月) 14:00:08 ID:xkY+Nv0f
さあどうだろう。分からない
405名無し名人:2008/10/27(月) 14:08:28 ID:UqLZjPbv
>>402
◇谷川対有力若手
対渡辺   04勝03敗
対山崎   05勝04敗
対阿久津 05勝01敗
対橋本   01勝01敗
対松尾   02勝01敗
合計    17勝10敗(0.629)
406名無し名人:2008/10/27(月) 14:32:36 ID:8kaKzNPd
さておまいら金曜日のB1順位戦、どうする?

1)スレスト上等、ここでいつもどおり
2)密告厨がウザいけど実況V板に移るか
3)棋譜貼ってくれるほうに移るぉ( ^ω^)
4)スレストなんかかかるわけネーだろwww、これは実況じゃなくて検討だからな!
5)A級以外興味ないからどーでもいい
6)私は直子の乳を揉んだ。すると直子は声をあげた。これは官能だ。・・・まで読んだ
407名無し名人:2008/10/27(月) 14:34:47 ID:xkY+Nv0f
検討だから何ら問題なし。終わり
408名無し名人:2008/10/27(月) 14:48:15 ID:Sx36P0Ei
止め屋を甘く見ないほうがいいと思うよ
ex送りになってから後悔しても遅い
409名無し名人:2008/10/27(月) 14:49:27 ID:8kaKzNPd
>>408
つまり6)ってことね
410名無し名人:2008/10/27(月) 14:51:05 ID:xkY+Nv0f
止めなんか実働2人くらいしかいないからww
411名無し名人:2008/10/27(月) 14:55:04 ID:Sx36P0Ei
マジレスした俺がアホだったってことだ
412名無し名人:2008/10/27(月) 15:18:27 ID:yoQKnaNl
俺も6で
413名無し名人:2008/10/27(月) 15:25:19 ID:5ZsGPzzb
>>411
べつにマジレスしたから即アホってことはないが
問題は、懲罰鯖送りがあるなんてマジで考えてることだと思うよ
414名無し名人:2008/10/27(月) 15:28:31 ID:8kaKzNPd
つまり遠まわしでアホってことで
415名無し名人:2008/10/27(月) 15:30:55 ID:Sx36P0Ei
もういいから後は好きに実況だか検討だかを続けてくれ
416名無し名人:2008/10/27(月) 15:48:32 ID:13PmHQbw
>>408
ex=懲罰鯖では無い
417名無し名人:2008/10/27(月) 16:20:38 ID:5ZsGPzzb
アホがばれたら捨て台詞とか吐かずに黙って消えろって
ばっちゃが言ってた
418名無し名人:2008/10/27(月) 16:35:21 ID:8kaKzNPd
古川柳にも「去り際に 覚えていろは 負けた奴」とかあったよな
419名無し名人:2008/10/27(月) 16:35:48 ID:8kaKzNPd
逃げしなに「覚えていろ」は負けた奴

だった
420名無し名人:2008/10/27(月) 18:14:10 ID:b/vs5swp
渡辺は竜王だし
山崎はNHK杯優勝、朝日オープン挑戦、新人王戦2回優勝と
まあ有力若手と言っていいだけの結果出てると思うんだが
松尾とか阿久津とか橋本の実績って有力と言えるほどのものかね?
もし仮にB1に上がったとして今のB1のメンバーが同じぐらい年齢だったときの実績と比べると
どっちかという下の方だろ


421名無し名人:2008/10/27(月) 18:16:52 ID:T5iCRUrO
>>408
止めごときをそこまで崇め奉るのは荒らしだけだ。
422名無し名人:2008/10/27(月) 18:22:48 ID:5ZsGPzzb
単なるアホか、もしくは密告してる本人だろう
423名無し名人:2008/10/27(月) 18:28:16 ID:1wyyVCE1
レート見るとあまり変わらないよな

有力若手
*6位 阿久津
*9位 渡辺
13位 橋本
14位 山崎
16位 松尾

A級
*1位 羽生
*2位 佐藤
*3位 深浦
*5位 郷田
*7位 木村
*8位 丸山
10位 鈴木
11位 森内
15位 谷川
29位 藤井
424名無し名人:2008/10/27(月) 18:38:58 ID:mh2y8hPG
ふんで、6位や13位や14位とかいう若手君が、15位だ29位だと言われる先生にヒネられ続けてるんだが?
425名無し名人:2008/10/27(月) 18:43:37 ID:WHhCeNKh
29位の先生はひねられています(><)
426名無し名人:2008/10/27(月) 18:44:00 ID:1wyyVCE1
タニーは若手に強いけど藤井は・・・
427名無し名人:2008/10/27(月) 18:58:01 ID:pgYJj4PY
>425-426

05年度以降
2006年9月03日 ○藤井猛−山崎隆之● NHK本戦
2008年8月20日 ○藤井猛−山崎隆之● 王将二次

阿久津・橋本・松尾−対戦無し

参考(同じく05年度以降).
2005年9月18日○ 藤井猛−渡辺明● 日本シリーズ
2006年1月27日○ 藤井猛−渡辺明● 朝日オープン本戦
2008年9月25日● 藤井猛−渡辺明○ 棋王本戦
428名無し名人:2008/10/27(月) 19:10:06 ID:1wyyVCE1
2002年08月02日 ○ 藤井猛 松尾歩 ● 第15期竜王戦 本戦 準々決勝
2003年10月09日 ● 藤井猛 松尾歩 ○ 第22回朝日オープン 本戦 1回戦
2007年06月28日 ● 藤井猛 松尾歩 ○ 第33期棋王戦 本戦 2回戦

2006年 10月5日 ● 森内俊之 阿久津主税 ○ 第25回朝日オープン 本戦 1回戦
2008年 4月28日 ● 森内俊之 阿久津主税 ○ 第56期王座戦 本戦 1回戦
429名無し名人:2008/10/27(月) 19:24:52 ID:06GqmIop
最近は森内が若手に食われても驚かなくなったよな
430名無し名人:2008/10/27(月) 19:38:01 ID:5McHWLXH
森内が誰に負けようと驚かない。
431名無し名人:2008/10/27(月) 19:46:26 ID:/CUESFe4
森内が誰に勝とうと驚かない。
432名無し名人:2008/10/27(月) 19:48:34 ID:BwohalJ+
じゃあ俺が勝っても誰も驚かないんだろうか?
433名無し名人:2008/10/27(月) 19:49:00 ID:1wyyVCE1
とは言えなくなってきた
434名無し名人:2008/10/27(月) 20:11:54 ID:4KQi5iVi
誰とでも五分の森内
順位戦では勝ちが順当、他棋戦では負けが順当ってとこだろ
435名無し名人:2008/10/27(月) 20:15:57 ID:4KQi5iVi
Aに上がるのは久保と渡辺だろうな
これでA級が近年最強になる
436名無し名人:2008/10/27(月) 20:20:48 ID:NzuC4i2U
上がるのは屋敷
屋敷要
437名無し名人:2008/10/27(月) 20:23:09 ID:5McHWLXH
A級を最強にするなら藤井名人にしなきゃ。
438名無し名人:2008/10/27(月) 20:42:03 ID:06GqmIop
藤井を永世A級にすればおk
全敗しても升田のように張り出しでA級に残れるという特典アリ
ただし二年連続全敗なら強制引退
439名無し名人:2008/10/27(月) 20:50:36 ID:8cxbjgKu
A級順位戦の勝率

森内 56-19  .746

羽生 68-30  .693
谷川 126-67  .656

佐藤 55-39  .588
丸山 44-31  .586
郷田 27-22  .551

藤井 33-34  .492
三浦 33-34  .492
木村 06-07  .461
鈴木 13-18  .419
深浦 09-13  .409


「参考」
大山 136-82   .621  (名人18期・A級対局数4位)
升田 140-53 .722
二上 130-113 .535  (A級対局数2位)
中原 71-51  .582  (名人15期)
米長 140-86  .619   (A級対局数3位)
加藤 149-164 .476  (A級対局数1位)


森内はいつまで7割台を維持できるか。。
440名無し名人:2008/10/27(月) 21:12:34 ID:GIF0hxfx
升田先生すげー
441名無し名人:2008/10/27(月) 21:19:09 ID:5McHWLXH
羽生は一二三のA級149勝超せるかな。
名人になると遠のくと言う微妙な記録ではあるがw
442名無し名人:2008/10/27(月) 21:23:43 ID:pgYJj4PY
強い時に名人になれずにいると、勝率は高めになる。
強い時にずっと名人だと、勝率は低めになる。
443名無し名人:2008/10/27(月) 21:25:10 ID:6Mbywj7o
佐藤の順位戦の勝率の低さは何?
444名無し名人:2008/10/27(月) 21:28:54 ID:06GqmIop
去年3勝6敗だったんだし、こんなもんでしょ
445名無し名人:2008/10/27(月) 21:33:29 ID:1wyyVCE1
去年は6連続タイトル戦登場の反動が来て不調だったね
446名無し名人:2008/10/27(月) 21:36:07 ID:3WUUKnQt
佐藤の順位戦の勝率は年々下がってるんじゃないかな?
447名無し名人:2008/10/27(月) 21:51:08 ID:Ev7RJglS
ぱっと見0.588は高いな
448名無し名人:2008/10/27(月) 21:57:19 ID:Nmg4MzaH
砂糖は○や豪打よりA級順位戦の勝率高いのか、ほぉーー
449名無し名人:2008/10/27(月) 22:20:48 ID:4WBmibcr
>>439
順位戦では藤井=三浦か

2000年 B1昇級
2001年 A級昇級 共に9-3で1期抜け

藤井、三浦 A級8期 通算 33-34  .492
450名無し名人:2008/10/27(月) 22:29:00 ID:weU8s3yc
升田は大山に何度も挑戦して何度も退けられたからな
まぁ升田は自分が名人になるよりも、名人を倒したい的な感じだったからかもしれないが
451名無し名人:2008/10/27(月) 22:29:17 ID:Zw2RoKZS
>>439
森内の順位戦での強さは異常だな
452名無し名人:2008/10/27(月) 22:30:28 ID:1wyyVCE1
他が酷いので胡散臭いけどな
453名無し名人:2008/10/27(月) 22:30:30 ID:IvTmz0EM
>>395
子分でも将棋を真剣に指してるやつらならそんなことは言わないだろう
454名無し名人:2008/10/27(月) 22:31:13 ID:pgYJj4PY
しかしかつてはプレーオフ進出だったり最終節までトップだったり前半戦単独トップだったりした藤井が、
「残留力」と呼ばれてた三浦と同じ勝率になってたとはな・・・
455名無し名人:2008/10/27(月) 22:42:29 ID:VSWzaIg/
>>454
藤井といい、谷川といい、衰えていく様子を見るのは悲しい物があるな
いずれ羽生や佐藤もと思うと、居たたまれなくなってくる
何が悲しいかって、すでに兆しが出始めてるのがなー、、、
456名無し名人:2008/10/27(月) 22:59:28 ID:ApEvCCXr
勝率だけ見ると5割切ってるが
そもそも対局数が半端ないうえにこんだけ勝ってる
なんだかんだでひふみんも大棋士の一人なのだなあと今更のようにおもた
457名無し名人:2008/10/27(月) 23:01:56 ID:GIF0hxfx
>>455
見てる俺ら以上に本人は辛いだろうな、かつて強かった棋士ほど
そういうの考えると、それでも心折れずに現役を貫く棋士は本当にすごい
458名無し名人:2008/10/27(月) 23:31:51 ID:1wyyVCE1
森内は5年後にはB2に落ちてフリクラ逝きっぽい
459名無し名人:2008/10/27(月) 23:32:31 ID:Wiwb8yhf
2008年10月15日(水) A級 4回戦 ▲三浦 弘行−△木村 一基

この一戦のみ、棋譜に一手毎の消費時間が記入されない・・・
460名無し名人:2008/10/28(火) 00:27:49 ID:N5kGaVXb
誰も語らないけど二上も5割超えてるんだな
やっぱ強いよこの人も
461名無し名人:2008/10/28(火) 01:13:21 ID:N9oVcieH
竜王戦昇級者
2組→1組:山崎・久保・高橋・先崎
3組→2組:阿久津・中村修・北浜・佐藤紳
4組→3組:増田・伊奈・飯島・村田智
5組→4組:糸谷・中村亮・横山・村山
6組→5組:豊島・及川・村中・高崎

竜王戦は若手がスルスル上がっていくな
C2棋士の佐藤紳ってこんなすごかったんだ
462名無し名人:2008/10/28(火) 01:28:57 ID:eSqCQv2O
久保の評価が高いのが不思議
463名無し名人:2008/10/28(火) 01:38:47 ID:/aiK2Wge
振り飛車党は大介と久保しかいないから
464名無し名人:2008/10/28(火) 03:20:49 ID:6oVtCuJi
>>436
亀レスだけど
屋鋪くらいきちんと変換しようぜ・・・
465名無し名人:2008/10/28(火) 06:30:33 ID:dWhH8jLC
>>461
加えて降級者も記述してくれたらさらにイイのに
466名無し名人:2008/10/28(火) 07:04:56 ID:ZrSae/lP
>>465
自分で調べろボケ
467名無し名人:2008/10/28(火) 07:46:32 ID:pxfuTCcI
>>420
有力若手ってのは今の若手同士での相対的なもので判断されてる面が強いので、
今のB1メンバーの同年齢時の比べる意味はあまり無いだろ。
周囲の状況も違うし。

阿久津: 朝日オープン挑戦、王将リーグで残留決定戦に残る健闘
      4年連続王位リーグ入り(今季は残留)、他にタイトル戦ベスト8が数回
松尾: 新人王戦優勝、タイトル戦ベスト8が数回、竜王戦1組
橋本: 王位挑決進出、棋王戦ベスト4、竜王戦1組

まあ、阿久津は山崎に比べてそれほど遜色なんいじゃないか。
王将リーグの実績は新人王なんかよりよっぽど印象が強いでしょ。
橋本はこれまで人気先行だったけど、今季に入ってから有力若手に相応しいかと。
松尾は地味だよなw
468名無し名人:2008/10/28(火) 10:14:11 ID:bRqMChWX
竜王戦の組ってNHK杯とかでも絶対言われる(まぁ「最高」棋戦だから)けど
あんまり認知されてないよな。

竜王戦1組でもA級じゃないと全然一流の感じがしない。
469名無し名人:2008/10/28(火) 10:20:22 ID:laUzXsPW
竜王戦は1組以外からでも挑戦できるしねぇ。
470名無し名人:2008/10/28(火) 10:35:03 ID:PsM55m5q
でもA級が2組以下だとしょぼい。3〜4人ほどそういうのがいるかな
471名無し名人:2008/10/28(火) 11:00:24 ID:3TAFVj9l
棋士別成績一覧の順位戦−竜王戦クロスを見ると
富岡 順位戦C1 竜王戦1組
堀口一 順位戦B1 竜王戦4組
が突出しているな。
472名無し名人:2008/10/28(火) 12:13:46 ID:B+qtc51o
>>471
富岡は2組に落ちた
C2の佐藤紳が2組に上がったからクラス隔離度は奴が上
473名無し名人:2008/10/28(火) 16:32:49 ID:ezcPBmAP
NHK杯戦の対局者の紹介で、
「順位戦は○○級(組)、竜王戦は○○組」。
竜王戦は○○組は必要なの?
474      :2008/10/28(火) 16:36:27 ID:QAWn/Loo
王位3敗してるのか
タニーは2〜3年は落ちないと思います、60歳B1を達成してほしい
降級は、鈴木、木村、藤井、深浦の誰か
475名無し名人:2008/10/28(火) 16:55:42 ID:N31xiDZ2
佐藤 森内 丸山 郷田 深浦 三浦 木村 鈴木 久保 屋敷

谷川 藤井 渡辺 高橋 井上 阿部 森下 杉本 行方 北浜 山崎 松尾 先崎

なんてことになったらなったで面白いけどな
でもこれだとタニー即A復帰する気がするわ
藤井は6-6か・・・調子よかったら8-4
476名無し名人:2008/10/28(火) 17:12:36 ID:uO7q2srf
751 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:38:38 ID:/LOPca8/
森内永世名人の将棋は序盤から終盤までまったく隙のない王者の将棋。
それに比べて某うんこタイトルコレクターは終盤で相手を嵌める事しか考えてない姑息な将棋。
後世で評価されるのは森内永世名人のほうだろう。

759 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:14:01 ID:/LOPca8/
プロの評価は森内のほうが上だからな。

761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:17:20 ID:/LOPca8/
派手で胡散臭い将棋の羽生。
地味だが気高い将棋の森内。
これがプロ筋の評価だよ。

767 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:30:10 ID:/LOPca8/
竜王戦の一局目はいかにも羽生らしいインチキ将棋だったな。
序盤で作戦負けして23角を誘って渡辺を嵌めたクズ将棋。
くやしかったら森内みたいに序盤から圧倒してみろよww

770 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:39:42 ID:/LOPca8/
俺は別に羽生の将棋を否定してるわけじゃない。
羽生のインチキ臭い将棋は実に面白いと思う。
だが、名人にふさわしいのは王道の森内将棋だ。

771 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:34 ID:/LOPca8/
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
477名無し名人:2008/10/28(火) 17:22:52 ID:JUv9CT78
>>476
       _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

      シネカス [Philip Cinecuss]
       (1890〜1963 アメリカ)
478名無し名人:2008/10/28(火) 17:28:12 ID:dEddT465
森内ヲタはキチガイ
479名無し名人:2008/10/28(火) 17:29:45 ID:uO7q2srf
森内はキチガイ
480名無し名人:2008/10/28(火) 17:31:16 ID:JUv9CT78
まあ「キチガイ」をNGにしとけばいいのか。
481名無し名人:2008/10/28(火) 17:37:11 ID:IheAaKwB
そのレスしたやつは多分今は深浦王位のファンになってる
482名無し名人:2008/10/28(火) 17:47:15 ID:VLG4JavJ
マジキチ
483名無し名人:2008/10/28(火) 22:32:09 ID:bRqMChWX
わざわざコピペする奴もバカ。
484名無し名人:2008/10/29(水) 00:10:10 ID:5mPu8Ami
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。

751 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:38:38 ID:/LOPca8/
森内永世名人の将棋は序盤から終盤までまったく隙のない王者の将棋。
それに比べて某うんこタイトルコレクターは終盤で相手を嵌める事しか考えてない姑息な将棋。
後世で評価されるのは森内永世名人のほうだろう。

759 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:14:01 ID:/LOPca8/
プロの評価は森内のほうが上だからな。

761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:17:20 ID:/LOPca8/
派手で胡散臭い将棋の羽生。
地味だが気高い将棋の森内。
これがプロ筋の評価だよ。

767 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:30:10 ID:/LOPca8/
竜王戦の一局目はいかにも羽生らしいインチキ将棋だったな。
序盤で作戦負けして23角を誘って渡辺を嵌めたクズ将棋。
くやしかったら森内みたいに序盤から圧倒してみろよww

770 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:39:42 ID:/LOPca8/
俺は別に羽生の将棋を否定してるわけじゃない。
羽生のインチキ臭い将棋は実に面白いと思う。
だが、名人にふさわしいのは王道の森内将棋だ。

771 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:34 ID:/LOPca8/
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
485名無し名人:2008/10/29(水) 00:33:20 ID:vilrSMRX
>>473
新聞社の意向を生かすなら、竜王戦、順位戦の順で紹介しなければ
いけないはずだが、NHKはけんかを売っているのか?
486名無し名人:2008/10/29(水) 00:37:40 ID:mcY+a+sx
竜王戦が先だよ
487名無し名人:2008/10/29(水) 00:40:51 ID:blDbScXV
>>485
竜王戦を先に言ってなかったか?「竜王戦は1組、順位戦はA級です。」って。
488名無し名人:2008/10/29(水) 00:46:51 ID:bgz7ZLyV
>>485
竜王戦が先だよ。
489名無し名人:2008/10/29(水) 01:49:44 ID:iqE8WbKL
>>485
竜王戦が先だろう
490名無し名人:2008/10/29(水) 01:51:42 ID:E9E9RvpQ
渡辺も広瀬も穴熊に偏りすぎてつまらん棋士だな。
穴熊は金とってみせるほどのはものじゃない
491名無し名人:2008/10/29(水) 01:57:29 ID:L9Kw1r5U
広瀬クラスならかまわないが
渡辺は中原-谷川-羽生の系譜として期待されてた器だからな
ブログなんぞより将棋で感動させてくれよという外野も多いのではなかろうか
492名無し名人:2008/10/29(水) 02:49:51 ID:+/FkeV2E
>>485
竜王戦が先だ
493名無し名人:2008/10/29(水) 05:54:54 ID:f140HhuR
>>485
竜王戦が先崎
494名無し名人:2008/10/29(水) 06:20:52 ID:LIvfFQhg
竜王戦は○組って先に言ってるでしょ
495名無し名人:2008/10/29(水) 07:15:16 ID:RPzFJuBH
何回言うつもりだよw
496      :2008/10/29(水) 08:42:04 ID:rF0nRXhF
B1を2期まで通過しないと名人にはなれない?
497名無し名人:2008/10/29(水) 09:09:20 ID:AcKrvtzO
ひふみん以降の名人経験者が全員B1を2期以内に通過しているのは事実だが。
498名無し名人:2008/10/29(水) 10:18:30 ID:i7yZBjxC
竜王戦が先だな
499名無し名人:2008/10/29(水) 11:34:44 ID:kiTOqw3W
広瀬の穴熊ツマランという人は、穴熊というフレーズのイメージ先行で広瀬の将棋見てない人の言うことだと思う。
500名無し名人:2008/10/29(水) 11:56:17 ID:8GjSpzfI
穴熊強い人は局面のバランスの取り方が上手いんだよな
501名無し名人:2008/10/29(水) 12:09:53 ID:E9E9RvpQ
要するに囲っとけってことだろw だったら将棋は衰退するな
502名無し名人:2008/10/29(水) 12:12:53 ID:QXHL6cjW
ニーダが昨日の道将連日誌で子供の頃の広瀬の将棋センスを晒してるな
503名無し名人:2008/10/29(水) 12:29:12 ID:6ZpSRDes
局面のバランスとるのが上手い、はずが
いつの間にか囲っといて強引に暴力でねじ伏せることに慣れ
しかも下のほうじゃ負けないから知らず知らず安易な感覚に流され
こないだの竜王戦は、そんなんでいいの?という羽生の問いかけ
504名無し名人:2008/10/29(水) 12:33:52 ID:mYZdUi+X
深い、深いねー
505名無し名人:2008/10/29(水) 12:34:02 ID:muxY7GtQ
は、腹のバリウムが・・・
506名無し名人:2008/10/29(水) 12:55:40 ID:VFtBnG6+
朝日の記事で、Aから誰か大物が落ちるって予想されてたよ
谷川か藤井のことだね
鈴木と藤井が降級するとみた
507名無し名人:2008/10/29(水) 12:56:42 ID:kTunZTCm
どうせ、現役タイトルホルダーの深浦ってオチだろ。
508名無し名人:2008/10/29(水) 13:08:20 ID:agzEFXv2
>>506
A級経験とタイトル挑戦経験があれば、一応大物扱いできるだろう

つまりは、絶対ハズれない予想だな
509名無し名人:2008/10/29(水) 13:11:47 ID:VFtBnG6+
いや話の流れからA級の中で実績を残してきた大物って感じだったから、谷川か藤井
510名無し名人:2008/10/29(水) 13:12:56 ID:x9eCdvN3
鈴木や三浦を大物とは言わないよな。
511名無し名人:2008/10/29(水) 13:14:42 ID:ltFYs8B6
雰囲気としては谷川さしてるんじゃないか?
藤井も大物といえば大物だけどさ
512名無し名人:2008/10/29(水) 13:29:59 ID:L9Kw1r5U
最近の調子からいって郷田が星をばらまきそうなんだよなぁ
513名無し名人:2008/10/29(水) 13:31:40 ID:Ldyek1tu
明らかに郷田はおかしい・・・
514名無し名人:2008/10/29(水) 13:34:15 ID:c0AdoYnm
羽生を二度も退けたあの人か
515名無し名人:2008/10/29(水) 13:41:04 ID:F7WLorEe
>>514
羽生さんも一安心だな!
516名無し名人:2008/10/29(水) 14:47:35 ID:O0zm4f08
広瀬将棋はおもしろいと思う。

ただ、対抗形のほとんどが穴熊になるのはホントつまらない。
517名無し名人:2008/10/29(水) 16:02:13 ID:dxvT8kER
>>497-498
2期どころか、一人を除いて全員1期抜け。
518名無し名人:2008/10/29(水) 18:36:43 ID:ybLlENxd
>>502
ニーダ氏の広瀬との話は面白いな。
「誰がそんなくだらんことを教えたかは知らないが、俺と将棋を指すときはこのタイミング
で端歩を突くな。もう少し後でも、この歩はつける。突かなくていいかもしれない。
そこを考えろ」
自分は同じような場合
子供相手には、心の中では
同じように思っているがあえて言わない。
本人に気付かせるように指すだけ。
ニーダ氏のように、うまく手加減して負けてあげる技術は下手かもしれないが
このような将棋論は対局中に教えるべきじゃない。
後で本人が気付かなくて、本人が質問した時には教えてあげる。
教育論になってしまうが…
519名無し名人:2008/10/29(水) 20:20:07 ID:vyv0kQJO
もし次藤井に負けたら郷田降級あるよ
520名無し名人:2008/10/29(水) 20:46:32 ID:Qv3PeuqL
Aから誰か大物が落ちるって予想
>まさか順位ハ位の方ではないですよね
521名無し名人:2008/10/29(水) 20:53:11 ID:t+u8I89N
まあ八段三人衆以外は全員「大物」の範疇だが。

順位良く3-1の三浦はほぼ無いだろうから、
要するに「木村か鈴木のどちらかが残留する」という予想だな、言い換えれば。

それならそう突拍子も無い予想でも無い。
522名無し名人:2008/10/29(水) 20:59:33 ID:ekufBF73
タイトルホルダーが、4−5の降級を予約済みですが、何か?
523名無し名人:2008/10/29(水) 21:04:03 ID:thf13zU1
次の深浦-三浦は最近ずっと深浦が勝ってるし先手深浦だし
まだ分かんないよ
524名無し名人:2008/10/29(水) 21:30:52 ID:CIHb3tpe
>>518
>誰がそんなくだらんことを教えたかは知らないが
広瀬が将棋覚えたのたは久津の将棋教室・・・久津知子だったりしてw
525名無し名人:2008/10/29(水) 22:02:40 ID:FqSPzFRm
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。

751 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:38:38 ID:/LOPca8/
森内永世名人の将棋は序盤から終盤までまったく隙のない王者の将棋。
それに比べて某うんこタイトルコレクターは終盤で相手を嵌める事しか考えてない姑息な将棋。
後世で評価されるのは森内永世名人のほうだろう。

759 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:14:01 ID:/LOPca8/
プロの評価は森内のほうが上だからな。

761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:17:20 ID:/LOPca8/
派手で胡散臭い将棋の羽生。
地味だが気高い将棋の森内。
これがプロ筋の評価だよ。

767 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:30:10 ID:/LOPca8/
竜王戦の一局目はいかにも羽生らしいインチキ将棋だったな。
序盤で作戦負けして23角を誘って渡辺を嵌めたクズ将棋。
くやしかったら森内みたいに序盤から圧倒してみろよww

770 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:39:42 ID:/LOPca8/
俺は別に羽生の将棋を否定してるわけじゃない。
羽生のインチキ臭い将棋は実に面白いと思う。
だが、名人にふさわしいのは王道の森内将棋だ。

771 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:34 ID:/LOPca8/
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
526名無し名人:2008/10/29(水) 22:07:24 ID:JwClb4DL
真実だと思うなら自分の中でしまっておけばいいだろ
こういう書き込みする地点で自分の意見に自信がないのが丸分かりだぞ
527名無し名人:2008/10/29(水) 22:22:14 ID:FqSPzFRm
真実

キチガイアンチ羽生オタの正体は・・・森内オタ

キチガイアンチ羽生オタの正体は・・・森内オタ

キチガイアンチ羽生オタの正体は・・・森内オタ
528名無し名人:2008/10/29(水) 22:35:01 ID:O0zm4f08
525 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/29(水) 22:02:40 ID:FqSPzFRm
527 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/29(水) 22:22:14 ID:FqSPzFRm

わざわざキモイコピペ貼って、森内評を落とそうと頑張ってる羽生ヲタ乙。
>>525の中身を書いたのもコイツだったりしてなw
529名無し名人:2008/10/29(水) 22:45:46 ID:CIHb3tpe
深浦−藤井戦

豊川「藤井さんの寄せがすばらしかった。寄せが早かった!」


なるほど、「今回の放送は永久保存版」というのはそういう意味だったか>スカパ月刊順位戦


530名無し名人:2008/10/29(水) 22:54:25 ID:t+u8I89N
氏ね > ID:FqSPzFRm
531名無し名人:2008/10/30(木) 03:52:01 ID:+n/PT5b7
竜王戦昇級者
2組→1組:山崎・久保・高橋・先崎
3組→2組:阿久津・中村修・北浜・佐藤紳
4組→3組:増田・伊奈・飯島・村田智
5組→4組:糸谷・中村亮・横山・村山
6組→5組:豊島・及川・村中・高崎

降格者も教えて
532名無し名人:2008/10/30(木) 04:34:41 ID:AzOSt3UT
富岡が1組って思い切り場違いだったよなwwww

コバケンも早く往生しろやwwww
533名無し名人:2008/10/30(木) 04:43:35 ID:efnig9Fw
>>525
病気だから、早く受診しなさい
さもないと、本当に人生、棒に振ることになる
534名無し名人:2008/10/30(木) 07:53:55 ID:44Y1OC7O
>>532
富岡は才能ある棋士だぞ
C1の方が場違い
今の若手で言うと山崎でどうにか富岡レベルの才能があるかどうかってことなのに
阿久津や橋本では富岡レベルに届かない
渡辺で塚田レベルだな

なんかやたら若手を持ち上げてベテランを貶める輩が多いので
バランスを取る意味で投稿したよ
俺って正義漢だな、かっこいい
535名無し名人:2008/10/30(木) 07:56:18 ID:/t3viQ3x
富岡は無いわ
536名無し名人:2008/10/30(木) 08:00:54 ID:7hZ1i7Om
ま、コバケンでさえ福崎・谷川と「関西若手三羽烏」と呼ばれた時代もあったしなあ(遠い目
537名無し名人:2008/10/30(木) 08:05:50 ID:/t3viQ3x
阿部も羽生以上の才能と言われていたな。
538名無し名人:2008/10/30(木) 08:27:48 ID:JQG4EvJ9
言われてない
539名無し名人:2008/10/30(木) 08:30:22 ID:qDitJof4
「東の泉、西の谷川」というわけですね 泉先生は強いと思うけど相手が悪いよね
540名無し名人:2008/10/30(木) 09:11:07 ID:wwx/gZo1
マイケル富岡
541名無し名人:2008/10/30(木) 10:46:53 ID:XByjBaGd
マイケル揉み陸
542名無し名人:2008/10/30(木) 12:42:30 ID:LKmRMN9t
>>538 言われた
ただ言ったヤツが羽生嫌いだった芹沢博文と言うのが
543名無し名人:2008/10/30(木) 14:31:08 ID:WlSo3TJr
芹沢によると、才能・将来性において
先崎・阿部>>>>羽生 ということらしい。
544名無し名人:2008/10/30(木) 14:36:24 ID:L445qgNY
中原が言えば説得力あるが
545名無し名人:2008/10/30(木) 15:06:36 ID:UmMARbaw
芹沢じゃあねぇ
546名無し名人:2008/10/30(木) 15:44:58 ID:luB313X3
朝日の記事で大物が降級予想されてると書いてあったのは日付けはいつのこと?
うちも朝日とってるけど見逃したのかな?誰か教えて?
547名無し名人:2008/10/30(木) 15:47:28 ID:rB2unUCq
548名無し名人:2008/10/30(木) 16:02:10 ID:vOXa+6wj
>>543
その頃の羽生は、序盤適当に指してて終盤腕力でひっくり返す将棋だったからな。
いくら強くてもそういう将棋は認めたくないというのが芹沢だった。
549名無し名人:2008/10/30(木) 16:03:24 ID:Vqs6ihM/
あれ 富岡ってC2一期で抜けたことなかったっけ
あれはすごいと思ったが
550名無し名人:2008/10/30(木) 16:29:56 ID:xrwQ8ZnU
この中で大物と言えば森内、谷川、佐藤の三人しかいない。
森内は順位も星も落ちるとは思えないので
次の谷川vs佐藤の敗者が危ないということだろうか。
551名無し名人:2008/10/30(木) 17:43:30 ID:rB2unUCq
【将棋】A級順位戦 全勝者も全敗者も消え、内容濃く2敗差混戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225355579/
552名無し名人:2008/10/30(木) 17:47:35 ID:OCaggY4J
藤井や深浦王位も大物だろう

>過去に佐藤さんが出だし1勝3敗から挑戦したことがある。
553名無し名人:2008/10/30(木) 17:47:45 ID:aYTJl9aP
ホントだ
富岡って最初はすごいんだねぇ

当時は大注目の大物だったりしたんだろうか
今3期でB2まで行っちゃうような若手がいたら
それこそものすごいヨイショされそうだが
554名無し名人:2008/10/30(木) 17:53:29 ID:RaD+9B2H
>朝日の記事で大物が降級予想されてると書いてあった

大物といったら、タニーしかいないんじゃ?
棋界関係者が本命と太鼓判を押したんじゃ落ちるな・・・・・orz
555名無し名人:2008/10/30(木) 18:10:28 ID:XV5maHK3
>>547
過去に佐藤さんが出だし1勝3敗から挑戦したことがある

鈴木挑戦ですね^^
556名無し名人:2008/10/30(木) 18:21:21 ID:KjGS/n0+
>>553
福崎文吾(ふくさき ぶんご、1959年12月6日 - )

1978年10月11日 四段 = プロ入り

1980年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)

1981年4月1日 六段(順位戦B級2組昇級)

1982年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)


最高位B級1組
557名無し名人:2008/10/30(木) 18:29:30 ID:EbpA/Rj0
朝日の記事見た。
「三浦さんの存在が非常に大きい。A級は8年目だが、これまで言葉は悪いが
下位常連だった。それが地力をつけて前期は羽生さんと挑戦権を争った。
挑戦を逃し、今期1回戦の敗戦は相当しんどかったはず。
そこから奮起して3連勝したことがドラマを生んでいる。同年代の人たちも
バスに乗り遅れるなという感じで、引き締まった展開になったのだと思う」

おととしまでA級残留組だった三浦先生が昨年いきなり挑戦者争いに
絡んだだけでこんなに評価されるなんてびっくりだ。
たまたま挑戦者争いに絡んだのではなく、本当に挑戦者争いができる実力者に
なったってことなんだろうか。この記事によると。
558名無し名人:2008/10/30(木) 18:33:01 ID:rB2unUCq
>>557
三浦には失礼だが、「(残留争い常連の)三浦が挑戦争いできたのだから、俺にもチャンスがあるぜ!しかも今年は羽生がいない!!」
と意識する棋士が増えたということだと思う。
559名無し名人:2008/10/30(木) 18:36:30 ID:aeUuH+rY
まさにそれ
560名無し名人:2008/10/30(木) 18:53:11 ID:yw7Qw99A
俺の三浦の悪口はそこまでだ!
561名無し名人:2008/10/30(木) 19:03:44 ID:B9Inh8NW
鈴木藤井木村に勝っただけだから何とも言えないな
ここだけは勝っておきたいところで勝っただけ
562名無し名人:2008/10/30(木) 19:05:39 ID:ez/mX11y
>>543
阿部は筋が良くて序盤が上手かったからなー
563名無し名人:2008/10/30(木) 19:08:42 ID:OCaggY4J
才能だけなら先崎はナンバーワン。これは間違いない
564名無し名人:2008/10/30(木) 19:11:44 ID:luB313X3
547の人、記事見れたよ。サンキュー。
565名無し名人:2008/10/30(木) 19:20:48 ID:e2d53p6Y
藤井は確かに竜王3期の実力者だが、
実績のある棋士で降級の可能性のある大物といえば谷川、佐藤の事ではなかろうか。
深浦はタイトル保持者と言ってもここ2年くらいの話だし。
森内はここまで3-1で順位1位だし順位戦の勝率高いし挑戦はあっても降級はないだろう。
次の谷川vs佐藤戦が大きい。
566名無し名人:2008/10/30(木) 19:27:11 ID:EbpA/Rj0
>>558
すでに三浦八段の同世代が出遅れているのだがw
キム、ダイスケ、深浦が1勝3敗・・・。
とりあえず来月、三浦八段が深浦王位に勝って降級フラグ立てれるように
応援したいと思う。

次の対局は11月5日(水曜日)
谷川浩司 佐藤康光   順位戦A級 5回戦 関西将棋会館 だ。
負けたほうがたぶん深浦王位と一緒に落ちるんじゃないかな?
567名無し名人:2008/10/30(木) 19:35:10 ID:OCaggY4J
素人の予想を真に受けすぎ
568名無し名人:2008/10/30(木) 19:42:07 ID:PcpUlJhV
とりあえずダンゴ状態になったことは
見ている側としては喜ばしい。
やっぱり衛星第二の一番長い日が楽しくなるに越したことは無い。
569名無し名人:2008/10/30(木) 19:52:42 ID:EbpA/Rj0
まぁ、挑戦者、降級者の決まってる最終局なんてみてもつまらないから
なにかしらしでかしてほしいとは思う。
でもモグモグ、仙崎乱入以上のものはみれないと思うけど。
570名無し名人:2008/10/30(木) 20:00:16 ID:4LK9p4rO
>>525
野球総合板のダルおじさんみたいだな
571名無し名人:2008/10/30(木) 20:20:47 ID:4EUFRmQW
>>569
モグモグはまたやってくれるんじゃねーの?
深浦降級決定が懸かった大一番、注目を浴びる中モグモグする丸山w
572名無し名人:2008/10/30(木) 20:43:41 ID:6MpV0BcP
>>556
もう一丁決めていれば神武以来の天才再びって(ry

しかし最近はC2を一期で抜ける棋士すら出てこなくなったな
それだけC2の層が厚くなったというのか、それとも(ry
573名無し名人:2008/10/30(木) 20:47:30 ID:3D/gdXcR
羽生は序盤に罠を仕掛けておいて、 相手が突進してきたところを、討ち取る将棋。
つまり信長の野望で言うならば、毛利元就だろう。
574名無し名人:2008/10/30(木) 21:05:13 ID:q0r3Kt0+
お前にはそう見えるのか・・。

俺の中の羽生は根っからの将棋好きでどの勝負にも手を抜かない。やれば今以上に勝てる穴熊をあえてあまり使わず相手の研究や誘いには乗り打破するコトを楽しんでるイメージ。

ちなみに俺の応援してる棋士は藤井と木村。

575名無し名人:2008/10/30(木) 21:09:55 ID:F7UsDHXU
単純にC2C1の人数が増えているからな。
一気に上がるのは難しくなっているだろ。

四十数人所属で、10回戦しかやらなくて、んで上位3人のみ昇級、
頭ハネありじゃあ、運も良くなきゃ上がれないよ。
どんなに有望な新人だろうと、対戦相手も全員プロ、
10戦10勝と都合よくはいかないものだろう。
576名無し名人:2008/10/30(木) 21:10:52 ID:3D/gdXcR
藤井は、序盤を慎重に進めて、最後奇襲にあってしまう、今川義元。
木村は守って守って、勝機をじっと待つ、真田昌幸。
577名無し名人:2008/10/30(木) 21:20:07 ID:CXsFeKN5
>>569
三浦先生の鞄の中身がみもの
578名無し名人:2008/10/30(木) 22:11:56 ID:+zGb1YN9

。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u鰻;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚実は▲2三歩成を見落としていたっ………………!
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j     偶然△6六歩を発見できて、つ、ついていたっ…
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ 
579名無し名人:2008/10/30(木) 22:31:27 ID:7hZ1i7Om
>578
ソースきぼん
580名無し名人:2008/10/31(金) 00:13:42 ID:4v9vJPir
>>575
しかし頭はねということは順位は上がるから
2年連続は喰らいにくい
2年安定して強ければ上がるだろう
連続9-1で上がれなかったことってあるの?
581名無し名人:2008/10/31(金) 08:35:53 ID:bz6bpzHF
さて今日はB1順位戦なわけだが (魔太郎除く
スレスト対策はしないんだろなおまいら
582名無し名人:2008/10/31(金) 09:21:11 ID:kKvo6dvd
B級1組8回戦は10月31日(金)、東西の将棋会館で行われます。対戦カードは以下の通り。

【東京】
▲阿部 隆八段(4勝3敗)−△北浜健介七段(2勝4敗)
▲高橋道雄九段(3勝3敗)−△堀口一史座七段(2勝5敗)
△畠山 鎮七段(2勝4敗)−▲森下 卓九段(2勝4敗)

【大阪】
△久保利明八段(5勝1敗)−▲行方尚史八段(3勝4敗)
△屋敷伸之九段(4勝2敗)−▲井上慶太八段(4勝3敗)
△杉本昌隆七段(4勝2敗)−▲山崎隆之七段(3勝4敗)

※渡辺 明竜王(4勝3敗)は抜け番。
583名無し名人:2008/10/31(金) 09:21:30 ID:DbuhMbJf
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/15

15 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/31(金) 08:57:11 ID:3ER7Kz02
■竜王戦 第2局

第21期竜王戦実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225321666/

NHK BS
第21期 将棋竜王戦七番勝負 第2局  
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1225322535/

避難所
【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/


■順位戦B級1組 8回戦

将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/

584名無し名人:2008/10/31(金) 09:22:04 ID:kKvo6dvd
△久保利明八段(5勝1敗)−▲行方尚史八段(3勝4敗)戦がおもしろそうだな
久保は、何を指すかな
585      :2008/10/31(金) 09:35:27 ID:sRLCNfDs
渡辺はバックレか
これは驚いたね
586      :2008/10/31(金) 09:41:14 ID:sRLCNfDs
「4回戦の鈴木―郷田戦で、3連敗中の鈴木さんが1勝を挙げたとたんに他の棋士が危機感を抱いた。
順位戦を観戦するのは2年目だが、想像以上に全員が他人の星を気にしているのに驚いたね」
587名無し名人:2008/10/31(金) 09:44:38 ID:kKvo6dvd
>>586
鈴木・郷田戦の鈴木の露骨な時間攻めで腐ったアマみたいな指し手を批判するのは、そこまでだ!!
588名無し名人:2008/10/31(金) 10:00:09 ID:0KE2mHnU
鈴木「相手が間違えるだろうと思ってたら自分が間違えていた」
589名無し名人:2008/10/31(金) 10:20:07 ID:kKvo6dvd
>>583のコピペがみえにくいけど
本日の順位戦は
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/
を使ってくれという話だね

というか、久保は後手ゴキゲンだね
590名無し名人:2008/10/31(金) 10:28:36 ID:psw+7wda
今日はB1もあるのか
B1も普通の日なら相当いい組み合わせなんだけど今日はなんといっても竜王戦だろうなぁ
竜王戦が終われば人も増えるだろうけど
591名無し名人:2008/10/31(金) 10:46:45 ID:/Iiem24F
マルチモニタ3台が活用できるのはN実況でキャプ&うPしてるときと順位戦のときくらいかな。
592名無し名人:2008/10/31(金) 11:47:42 ID:Kwz3Iatl
なんか畠山がイメチェンしてる
593名無し名人:2008/10/31(金) 12:14:14 ID:bz6bpzHF
>>590 おまえみたいな寂しがり屋にぎやかしがスレの癌なんだが
594名無し名人:2008/10/31(金) 12:44:16 ID:wkTWOXLV
杉本−山崎 相居飛車
595名無し名人:2008/10/31(金) 12:50:17 ID:kKvo6dvd
>>594
飛車先の歩をゲットしたなあw
596名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:36 ID:Ju2nejJP
山崎の頭皮って結構きている気がするが、
こんな感じだったっけ?
597名無し名人:2008/10/31(金) 13:10:05 ID:39xDq3ry
デコは昔から、前髪の量はどうかな?
598名無し名人:2008/10/31(金) 14:02:02 ID:cQNfwQuP
599名無し名人:2008/10/31(金) 14:12:21 ID:J8tXsYXD
山崎の頭皮おどろいたね。
600名無し名人:2008/10/31(金) 14:17:48 ID:ItTmZBDQ
52 名前:名無し名人 :2008/10/31(金) 14:14:30 ID:psw+7wda
とりあえず順位戦スレもスレストしろ
実況してるぞ
ダブスタじゃないならな
601名無し名人:2008/10/31(金) 14:23:26 ID:tbzyiei2
何、こっちのスレもスレストしてほしいの? 将棋板の連中バカじゃないの?
602名無し名人:2008/10/31(金) 15:11:49 ID:2n1qoSHP
スレストでストレス
603名無し名人:2008/10/31(金) 15:28:18 ID:ounh99/b
鎮さんのヘアスタイル、勝負手を放ちましたね。
604名無し名人:2008/10/31(金) 15:35:53 ID:Ju2nejJP
前から気になっているのだが「御上段の間」はどう読むの?
605名無し名人:2008/10/31(金) 18:25:26 ID:ydqLhO2i
ここはまたーり
606名無し名人:2008/10/31(金) 18:38:10 ID:DyUEwXcR
朝鮮人の渡辺ウゼーーーー
607名無し名人:2008/10/31(金) 18:53:16 ID:BxfHuNEW
つか竜王戦が佳境だから、閑散としていても仕方ないかと。
608名無し名人:2008/10/31(金) 18:59:45 ID:ydqLhO2i
1日200円すら払えない貧乏人はみれないけどねw
609名無し名人:2008/10/31(金) 19:00:55 ID:Lig6Cdyn
竜王戦2局目終了、羽生の勝ち
610名無し名人:2008/10/31(金) 19:01:23 ID:hzYA9JWn
山崎また負けそうじゃねーか
611名無し名人:2008/10/31(金) 19:02:13 ID:N/eoEL2A
竜王戦2局目終了、立ち会いの藤井九段が圧勝
612名無し名人:2008/10/31(金) 19:29:32 ID:MB/8m+Ab
なんか竜王戦スレが大量に沸いて出てキモイんですが・・・
613名無し名人:2008/10/31(金) 19:31:45 ID:Kwz3Iatl
こっちはひっそり行きましょう
614名無し名人:2008/10/31(金) 20:01:29 ID:bPVzkB2/
ソフトの見解by無双

▲行方−△久保 -190
▲屋敷−△井上 +317
▲山崎−△杉本 -506
615名無し名人:2008/10/31(金) 20:06:20 ID:hzYA9JWn
屋敷は後手だよ
ボナだと互角
616名無し名人:2008/10/31(金) 20:10:21 ID:/Q2XVfao
一番はく終わりそうな山崎に張り付くかな
617名無し名人:2008/10/31(金) 20:15:31 ID:azcyDoqL
久保得意の展開か。このまま捌き勝負か。
618名無し名人:2008/10/31(金) 20:21:42 ID:/Q2XVfao
山崎はこのまま死ぬの?
髪の毛がやばいけど・・・
619名無し名人:2008/10/31(金) 20:25:37 ID:aYZSujM5
>>618
山ちゃんは、○げると思うよ。その道の先輩として、におうw
また労もだけど
620名無し名人:2008/10/31(金) 20:35:53 ID:Kwz3Iatl
山崎は最近時間使うようになったね
今は成果出てないが数年後順位戦で勝てるようになるだろう
621名無し名人:2008/10/31(金) 21:03:58 ID:esFk5LZN
北海道まで旅行するカネがない面々

 敦史         近藤  幸生


 ちゅう太       横山  真吾
622名無し名人:2008/10/31(金) 21:06:29 ID:BxfHuNEW
>>621
373ちゃんがいないね。
623名無し名人:2008/10/31(金) 21:07:48 ID:esFk5LZN
>>622
片側しか写ってない。

今日は撮影係のゴトゲンが洞爺湖いってるからこんなもんだろ

しかし、竜王戦ブログみたら佐藤不機嫌が自費で北海道まで観戦してるんだな。
624名無し名人:2008/10/31(金) 21:19:55 ID:2n1qoSHP
>>623
どこにそんなの書いてた?
625名無し名人:2008/10/31(金) 21:22:42 ID:esFk5LZN
>>624
終局直後の羽生の後ろに写っているネクタイの男は
佐藤和俊だと思うんだが
626名無し名人:2008/10/31(金) 21:27:18 ID:YmAR/X3D
>>615
屋敷これいけるのか?w
627名無し名人:2008/10/31(金) 21:29:23 ID:esFk5LZN
大ゴマ4枚持ちでも山崎劣勢か・・薄いもんな玉
628名無し名人:2008/10/31(金) 21:29:32 ID:/Q2XVfao
山崎はもう無理だ
629名無し名人:2008/10/31(金) 21:30:52 ID:esFk5LZN
>>628
後手は4,5,6筋に歩が打てるのがデカイ。
攻めに困らない。
630名無し名人:2008/10/31(金) 21:30:59 ID:/Q2XVfao
▲5四角(-1091)とかソフトに判断されているようでは
631名無し名人:2008/10/31(金) 21:36:55 ID:EX8WU+2V
632名無し名人:2008/10/31(金) 21:37:18 ID:hh7pilhn
杉本先生昇級するかも
633名無し名人:2008/10/31(金) 21:39:49 ID:/Q2XVfao
山崎、王手角取りされるような受け方するぐらいなら投了すればいいのに
634名無し名人:2008/10/31(金) 21:40:34 ID:2n1qoSHP
>>625
あれは違うと思う。BS中継のアナに似てるけど、アナがあんなとこに入れるのかな?
でもそういえば、昨年は札幌まで村山とかアマヒコとか行ってたな。終局後渡辺と
ボーリングが恒例だったみたいだけど、今年は行ってないのかな?
635名無し名人:2008/10/31(金) 21:46:34 ID:I/1NBH8y
行方有利と漏れ様が力強く断言
636名無し名人:2008/10/31(金) 21:51:42 ID:esFk5LZN
精算したあと寄せるのが普通の棋士だが

俺たちのチキン杉本なら△3三銀と拠点の歩を取りにいくだろう


・・・外れたw
637名無し名人:2008/10/31(金) 21:52:12 ID:psw+7wda
ここはスレストにならないのかw
638名無し名人:2008/10/31(金) 21:53:13 ID:esFk5LZN
たぶん「一番長い日」にはスレスト処置があるかもしれんね
639名無し名人:2008/10/31(金) 21:53:57 ID:esFk5LZN
鎮がもみ上げパワーで優勢か・・・
640名無し名人:2008/10/31(金) 21:56:55 ID:2n1qoSHP
山崎なにやってんだよ
641名無し名人:2008/10/31(金) 21:57:06 ID:8ZTTN6pR
タイトル戦とか、最終戦とかは、実況板に移ったほうがいいだろうね。
642名無し名人:2008/10/31(金) 21:58:42 ID:/Q2XVfao
まずは
杉本の勝ち
643名無し名人:2008/10/31(金) 22:00:28 ID:YmAR/X3D
山崎w
644名無し名人:2008/10/31(金) 22:02:20 ID:HTf0Um/o
屋敷負けそう
645名無し名人:2008/10/31(金) 22:02:42 ID:hzYA9JWn
山崎降級するぞ
だらしないな
646名無し名人:2008/10/31(金) 22:02:48 ID:pMICx0cr
山崎投了?
647名無し名人:2008/10/31(金) 22:04:07 ID:yaRaXTjk
杉本センセ、去年は膝が悪くてまともに座れないような状況だったらしいね。
648名無し名人:2008/10/31(金) 22:04:19 ID:esFk5LZN
即詰みに打ちとられたか。

やっぱりB1までくると序盤大雑把だと付け込まれて
挽回不能なところまでやられちゃうな。
山崎でも苦戦してるし。
649名無し名人:2008/10/31(金) 22:05:20 ID:esFk5LZN
>>647
年末に内視鏡手術してリハビリしてたって将棋世界で答えてたな。

それじゃ長時間の棋戦じゃつらいわけで。
650名無し名人:2008/10/31(金) 22:05:56 ID:9REnxI7Y
え、昇級どころか降級のピンチなの?山崎
651名無し名人:2008/10/31(金) 22:05:58 ID:spMz4F8b
▲6六玉△5四桂▲同歩△5五金の簡単な詰みですね
屋敷九段不利なので、もしこのままいけば
昇級戦線は1、久保八段 2、杉本七段 3、渡辺竜王ですね
ちなみに本日の山崎七段は久々の棋士室に降りてきましたので、ちょっと心が折れたのかもしれません
652名無し名人:2008/10/31(金) 22:07:10 ID:hzYA9JWn
ボナだと屋敷の方が有利になってるが、入玉をちゃんと評価できてるかは知らん
653名無し名人:2008/10/31(金) 22:08:03 ID:YmAR/X3D
なめちゃん指せるんじゃね
こりゃまさかの残り全勝昇級あるかも
654名無し名人:2008/10/31(金) 22:08:06 ID:iCVMcuRc
>>641
止めるタイミングって厳密に言うと朝対局開始時から終局まで、
って話になるんだろうが、佳境にならんと人いないから、
今日も10時から19時で20レス。それで深夜終局までスレ止める、
となると恒常的にスレストされてるのと全く変わらんという。

しかも更新が全くリアルタイムじゃないところが多々。どうするやら。
655名無し名人:2008/10/31(金) 22:10:43 ID:HTf0Um/o
堀口も負けそうなので現時点での

降級一位 堀口
降級二位 山崎
656名無し名人:2008/10/31(金) 22:12:43 ID:lw/rKeGI
山崎がんばってほしいのにな。せめて残留はしてもらわないと・・・
657名無し名人:2008/10/31(金) 22:13:16 ID:RdwGRPdo
今来たら山崎まけてるし。
杉本昇級とか、まじで勘弁なんだけど・・・
658名無し名人:2008/10/31(金) 22:13:24 ID:2n1qoSHP
井上やばくしちゃったか? でも入玉できなくても攻め合って勝てそうかな。
659名無し名人:2008/10/31(金) 22:14:25 ID:YmAR/X3D
>>657
まぁ頭ハネだろう
660名無し名人:2008/10/31(金) 22:16:28 ID:hzYA9JWn
行方はだいぶ良さそう
661名無し名人:2008/10/31(金) 22:17:04 ID:lbP0y+hs
どうするやらも何も、自分らの為に実況板に移るしかないだろw
懲罰鯖に移されたら、過疎の将棋板なんて死んだも同じ
662名無し名人:2008/10/31(金) 22:17:09 ID:esFk5LZN
スレ違いだが・・・
里見香奈がレッドに負けるなど波乱ありまくりでしたが、決勝は順当でした。
ttp://www.nsn.co.jp/event/tournament.html
第7回NSN女流プロトーナメント戦
決 勝 10月31日20時開始 山田初段−岩根初段 95手で岩根初段勝ち
663名無し名人:2008/10/31(金) 22:18:00 ID:RdwGRPdo
久保ナメ戦おもしろいなぁ。対抗形の捻り合い感満載。

こっから久保の芸術がみれるのだろうか?
なにもできない可能性も充分ある。
664名無し名人:2008/10/31(金) 22:18:05 ID:esFk5LZN
>>657
で、杉本が昇級したら例の如く制度議論に走るんだろ?w
665名無し名人:2008/10/31(金) 22:22:05 ID:RdwGRPdo
>>664
??

勝った奴が昇級するのだから、制度は別に問題じゃないけど?
ただ、Aで通用しなさそうな奴がAにいっても面白くないだけ。
666名無し名人:2008/10/31(金) 22:24:22 ID:lw/rKeGI
>>665
杉本昇級の場合にはイオたんの為にもAでの全敗だけは避けて欲しいが・・・
667名無し名人:2008/10/31(金) 22:25:28 ID:FC7zU5PF
>>663 この二人「手が合う」って感じなんだよね。面白い。
668名無し名人:2008/10/31(金) 22:27:17 ID:esFk5LZN
相撲用語で「手が合う」というのは「仲がいい、ウマがあう」という意味だが

この場合は「読み筋が合う」ということか?
669名無し名人:2008/10/31(金) 22:28:19 ID:esFk5LZN
>>665
東海の将棋関係者やファンは1期で落ちてもいいからA級に
上がってくれというのが本音だろうな


あ、東海だがそれでも杉本のA級(゚听)イラネとか言ってた奴だっけ?
670名無し名人:2008/10/31(金) 22:28:30 ID:RdwGRPdo
前の朝日杯での杉本の相振りはおもしろかったんだけどね。
A級に振り党が増える(鈴木&久保&藤井+杉本)なら勝ち星をあげれるかもしれない
671名無し名人:2008/10/31(金) 22:28:49 ID:HTf0Um/o
ちょっwwwww慶太いまさら入玉失敗とか無いよな
672名無し名人:2008/10/31(金) 22:30:11 ID:esFk5LZN
感想戦はすぐ終了か。

山崎はこれから阪口あたり誘って徹マンかな
673名無し名人:2008/10/31(金) 22:34:01 ID:xxg/xMxS
今きたのに山崎もう負けてるのか
674名無し名人:2008/10/31(金) 22:34:53 ID:FC7zU5PF
>>668
プロレス用語?かなあ。
お互いのいいところを出し合って熱戦になるみたいな。
675名無し名人:2008/10/31(金) 22:35:01 ID:esFk5LZN
阿部北浜もそろそろ終わりそうだな
676名無し名人:2008/10/31(金) 22:35:36 ID:esFk5LZN
>>674
なるほど。
677名無し名人:2008/10/31(金) 22:36:32 ID:7zz87jG2
無双行方に大きく振れた
678名無し名人:2008/10/31(金) 22:37:19 ID:hh7pilhn
>>672
悔しさを噛み締めて勉強してほしいっす
あと東海関係者はやっぱり通用しくても杉本先生には一回ぐらい昇級してほしい
杉本八段には違和感あるけどw
679名無し名人:2008/10/31(金) 22:37:41 ID:8Jnzuj9Y
むむむ、慶太
83まで玉が入って入玉失敗は酷い
680名無し名人:2008/10/31(金) 22:38:12 ID:BtmWTg9s
渡辺を破った阿部に北浜が勝ちそう。
やっぱB1なんて横一直線の実力だな。
681名無し名人:2008/10/31(金) 22:39:29 ID:6C3k1iaP
久保が負けると面白くなってくるな。
682名無し名人:2008/10/31(金) 22:40:10 ID:esFk5LZN
>>672
♪ええかげんな奴じゃけん、ほっといてくれんさい
 あんたといっしょに 泣きとうはありません〜

 人がそこにいきとるねー そこにひとが 生きとるねー

 は
 
 「唇を噛み締めて」

683名無し名人:2008/10/31(金) 22:42:38 ID:J8tXsYXD
杉本昇級候補になんか違和感あるのおれだけか。
684名無し名人:2008/10/31(金) 22:44:09 ID:esFk5LZN
昨日は藤井に「(竜王戦ブログに写っているカレーは)美味そうなカレーだね」とメール送ったのに
わからんやつだ>行方
685名無し名人:2008/10/31(金) 22:45:28 ID:wziUrkyN
木村義徳、田丸昇、杉本昌隆
686名無し名人:2008/10/31(金) 22:49:05 ID:8Jnzuj9Y
なんか屋敷が逆転した気がする
687名無し名人:2008/10/31(金) 22:53:50 ID:RdwGRPdo
舐めこれは完勝できそう。
688名無し名人:2008/10/31(金) 22:54:03 ID:I/1NBH8y
堀口も逆転したんじゃねーの?
689名無し名人:2008/10/31(金) 22:55:32 ID:7zz87jG2
ナメチャン何指しても+500ぐらい行ってる
690名無し名人:2008/10/31(金) 22:56:28 ID:hzYA9JWn
北浜勝ち
691名無し名人:2008/10/31(金) 22:57:22 ID:5KKVQJmh
ナメがんばれ
692名無し名人:2008/10/31(金) 22:58:23 ID:RdwGRPdo
ますます混沌としてくる予感。
693名無し名人:2008/10/31(金) 23:00:04 ID:7zz87jG2
ここ数手で互角に…
694名無し名人:2008/10/31(金) 23:05:44 ID:RdwGRPdo
舐め歩切れかー。久保は根性ある。
695名無し名人:2008/10/31(金) 23:08:19 ID:1JSNIuh/
「こんとんじょのいこ」
696名無し名人:2008/10/31(金) 23:08:55 ID:hzYA9JWn
久保のこの粘りは流石にA級で死線くぐってきたって感じだ
ただまだ行方が良さそうだけど
697名無し名人:2008/10/31(金) 23:10:09 ID:RdwGRPdo
堀口はやっぱりダメそうにみえる。
698名無し名人:2008/10/31(金) 23:11:09 ID:spMz4F8b
降級戦線は森下九段、畠山七段、堀口七段が有力でしょうか
ちなみに森下ー畠山戦は後手若干有利
堀口七段は悪いものの相入玉模様です
699名無し名人:2008/10/31(金) 23:13:01 ID:hzYA9JWn
森下さんJT勝っても降級じゃ悲しすぎる
700名無し名人:2008/10/31(金) 23:13:28 ID:bIP1aI+Z
おおお、タカミチ勝った
マジで今年はいいな
701名無し名人:2008/10/31(金) 23:13:32 ID:Kwz3Iatl
いつ果てるかも知れぬと思われていた戦いは、ここで突然終わりを告げた。
702名無し名人:2008/10/31(金) 23:16:25 ID:I/1NBH8y
堀口ダメかー。
六筋のやり取りではいちゃくあったような気がする
703名無し名人:2008/10/31(金) 23:17:35 ID:bIP1aI+Z
ってか5九角のところの、これはいよいよ……って何だったの?
704名無し名人:2008/10/31(金) 23:19:21 ID:esFk5LZN
なぜ史座が投了したか誰か解説きぼん
705名無し名人:2008/10/31(金) 23:21:10 ID:8Jnzuj9Y
屋敷、日和って受けやがった
受けて勝てるのか
706名無し名人:2008/10/31(金) 23:23:50 ID:spMz4F8b
▲高橋ー△堀口戦いよいよ相入玉かと思われましたが
後手全然点数足りないですね、増える見込みもすくないということでしょうか
今後手21点で、2枚取られそうな駒が、しかし後手はこれといって大幅に点数を
取れるめどもなく、また時間もない。ので投了やむなしですか
707名無し名人:2008/10/31(金) 23:25:05 ID:hzYA9JWn
屋敷駄目か
708名無し名人:2008/10/31(金) 23:25:39 ID:AC5eM/1/
北浜勝ったの?
709名無し名人:2008/10/31(金) 23:25:55 ID:esFk5LZN
>>706
スタッフ投稿のみにしてるんだが・・・
某甲斐智美ファソな逆神の投稿か?
710名無し名人:2008/10/31(金) 23:26:46 ID:esFk5LZN
>>706 すまん、真面目な解説か 
     文体が逆神に似てたのでついw
711栗(´・ω・`)坊:2008/10/31(金) 23:26:59 ID:gXk1ghw9
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!
712名無し名人:2008/10/31(金) 23:29:04 ID:FC7zU5PF
こっからの粘り腰も久保の持ち味の一つだが…
713名無し名人:2008/10/31(金) 23:29:34 ID:spMz4F8b
>>709
いえいえ、お気になさらず
確かに言われてみるとMさんにそっくりな文章になってますね^^
いよいよ…の説明の為に1行目付けたらもっとそれっぽくなってましたorz
714名無し名人:2008/10/31(金) 23:30:18 ID:hzYA9JWn
行方勝勢
715名無し名人:2008/10/31(金) 23:30:34 ID:VKhCUTi3
3期前のB1順位戦はこの時点で中川と一史座が
6勝1敗で昇級戦線の先頭に立ってたのに・・・
4年後の来期はどっちもB2か
716名無し名人:2008/10/31(金) 23:31:45 ID:esFk5LZN
行方は藤井と先崎両方と交流があるのに
藤井と先崎は仲が良くないのはなぜだろう。

(灰皿事件は悪酔いで絡んだナメに1000がふざけて
 アルミの灰皿投げただけの話だからな)
717名無し名人:2008/10/31(金) 23:33:14 ID:hzYA9JWn
>>708
勝った
718名無し名人:2008/10/31(金) 23:34:38 ID:Sky5Hm7T
久保と阿部が負けか。
渡辺いけるな。
719名無し名人:2008/10/31(金) 23:35:10 ID:bIP1aI+Z
藤井と先崎仲良くないの?
720名無し名人:2008/10/31(金) 23:36:11 ID:2n1qoSHP
友達の友達がみんな友達だったら世界はもっと平和だよ
721名無し名人:2008/10/31(金) 23:37:13 ID:lw/rKeGI
>>716
ナメと先崎は青森で同郷だし、天才肌の所も似ているから気が合うんだろうけど、
努力家タイプの藤井と先崎では気が合わなさそう。
722名無し名人:2008/10/31(金) 23:38:40 ID:spMz4F8b
久保八段戦は検討打ち切りかな
▲森下ー△畠山戦は何かの時に後手が入玉を目指せるのが大きい
真部のなんとかよりもでかい
723名無し名人:2008/10/31(金) 23:39:57 ID:esFk5LZN
>>721
先崎は青森出身といっても、生後1年弱で札幌に移住したわけで(親の転勤で)
724名無し名人:2008/10/31(金) 23:40:01 ID:AC5eM/1/
>>717
thx
久保とあとひとりが誰かってとこか・・
渡辺と杉本はいやだから、行方に巻き返してほしいなw
725名無し名人:2008/10/31(金) 23:41:01 ID:esFk5LZN
>>721
あまり付き合いはないかと。
千駄ヶ谷市場でお互いをバカにしあってるような軽口のたたきあいしてる
描写があったけど。
726名無し名人:2008/10/31(金) 23:41:14 ID:lw/rKeGI
>>723
それじゃ、共に北国の生まれということで・・・
727名無し名人:2008/10/31(金) 23:41:30 ID:pMICx0cr
>>722
泥沼流か
728名無し名人:2008/10/31(金) 23:42:38 ID:hzYA9JWn
行方の勝ち
729名無し名人:2008/10/31(金) 23:42:41 ID:mR97yXXz
なめちゃんおめでとー。
これでますます混戦になってきたな。
730名無し名人:2008/10/31(金) 23:44:43 ID:VKhCUTi3
久保のマジックは「4」のままか
まあ残り3勝2敗でも昇級できそうだけど
731名無し名人:2008/10/31(金) 23:46:05 ID:spMz4F8b
>>727
何かの時にあの本を読んでびっくりしたのは秘密です。
最初の文章、3p目位で「私は升田先生に6銭して6勝しかできなかった。
しかし、晩年の升田先生は順位戦しか本気ではなかったので、私は3戦全勝だと思っている」ですからねー
しかしレスが早い。おそるべし

という間に久保戦も終わり、5−2で久保8段、杉本7段並びましたか。両直接対決が終わっているのが強みですね
732名無し名人:2008/10/31(金) 23:47:34 ID:esFk5LZN
角銀交換で駒損したのに飛車も成れないなんてこりゃ居飛車切れ負け
だろ・・・

とおもったらどうしたんだろうな。久保はモテと月火連日ゴルフ疲れか?
733名無し名人:2008/10/31(金) 23:47:50 ID:T7T+HFIU
行方朝日さすがww
だがこれまでの4敗があまりにも痛い・・・
734栗(´・ω・`)坊:2008/10/31(金) 23:50:03 ID:gXk1ghw9
・゚・(つД`)・゚・ウワ〜ン
735名無し名人:2008/10/31(金) 23:50:20 ID:FC7zU5PF
森下先生苦しいか…
▲3四金から精算して後手の馬を消しても
入玉はとめられないだろうしなあ
736名無し名人:2008/10/31(金) 23:52:16 ID:a3/zR4IT
>>718
竜王戦の影響で心理的に無理そう
本人も今期は残留で御の字ってところでは?
737名無し名人:2008/10/31(金) 23:53:46 ID:4v9vJPir
行方強い奴にかってるのに弱い奴に負けるなよ
738名無し名人:2008/10/31(金) 23:55:43 ID:wyOsX39z
>>734
・゚・(つД`)・゚・ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
739未来人:2008/10/31(金) 23:55:53 ID:wziUrkyN
まさか杉本があれから5連敗してB2に落ちるとは思わなかったね。
堀口が落ちたのは・・・まあ、また上がってきてくれ。

屋敷がどれくらいA級で通用するかが楽しみ。
来期のA級昇級は渡辺、行方と予想。
740名無し名人:2008/10/31(金) 23:55:55 ID:zCBTMzlQ
屋敷、苦しいけど最後まであきらめるな
741名無し名人:2008/10/31(金) 23:56:28 ID:Nf1VXtMi
昇段降級ともに面白くなってきたな
742名無し名人:2008/10/31(金) 23:57:04 ID:2n1qoSHP
>>734
残念ですた
しかし今日は行方が強かった印象しかないので、まあ仕方なしですか
順位戦は昇級できたらいいだけなので8勝4敗でもいいとしましょう
当面は棋王に期待ということで
743名無し名人:2008/10/31(金) 23:57:54 ID:spMz4F8b
>>734
まだ棋王戦あるし、順位戦トップじゃないか。久保ファンは楽しみが多いなー

しかし久保八段は次回は関西で阿部八段とちょっぴり因縁対決ですか
そして行方八段はここ8局で7勝1敗


744名無し名人:2008/11/01(土) 00:00:29 ID:9nfvDd0A
将棋世界12月号になめちゃんの自戦記が
載ってるけど、お酒飲みすぎw
745名無し名人:2008/11/01(土) 00:02:42 ID:sfzqsdte
行方vs久保の対戦成績(ry
746栗(´・ω・`)坊:2008/11/01(土) 00:02:58 ID:bfqQh8Ct
>>738 >>742 >>743
みなさんありがとうございます。 次はガンガッテ欲しいですねぇ。
747名無し名人:2008/11/01(土) 00:04:14 ID:MR2jLb39
行方残り全勝なら昇級あるな
748名無し名人:2008/11/01(土) 00:04:21 ID:eYwuGibx
ナメが活躍すると将棋世界で畠山某がまたくだらん記事
(例のロックにからませる)書くからヤダな
749名無し名人:2008/11/01(土) 00:04:24 ID:J3p0T7Ub
次こそは栗坊がんばれ!
750名無し名人:2008/11/01(土) 00:05:00 ID:8Gz6mJ+m
井上、45桂かと思ったら銀か
751名無し名人:2008/11/01(土) 00:06:53 ID:v7DR26B6
これなら屋敷にも逆転のチャンスあるんじゃね
752名無し名人:2008/11/01(土) 00:07:14 ID:K1CbpMib
HIGH TIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

http://jp.youtube.com/watch?v=bmeJtNgFyro
753名無し名人:2008/11/01(土) 00:08:04 ID:v7DR26B6
おいおいどこから桂がでてくるんだw
754名無し名人:2008/11/01(土) 00:08:16 ID:XihTA+U0
畠山七段は△4七と と入れば早いか。やっぱり後手良しですね
井上八段も良さそうですね、次に▲3四金と打てば勝ちなのですが
後手△7一香車では届きそうにないか
755名無し名人:2008/11/01(土) 00:09:28 ID:8Gz6mJ+m
>>753
すまん
勘違いしたw
756名無し名人:2008/11/01(土) 00:11:28 ID:eYwuGibx
なんで神崎がスーツでいるんだろ>関西棋士室
757名無し名人:2008/11/01(土) 00:14:20 ID:nNpapeTv
>>756
ハロウィンだからな。
・・絶対に違いそうだが。
758名無し名人:2008/11/01(土) 00:17:18 ID:fgfKas/l
いつの間にか高道勝ってるな
759名無し名人:2008/11/01(土) 00:17:29 ID:eYwuGibx
森下は以前劣勢か。
今日落とすとB2落ちの可能性も否定できなくなるな・・・
760名無し名人:2008/11/01(土) 00:20:18 ID:PzErcucv
注目のB1なのに過疎りすぎ・・
やっぱり渡辺が居ないと盛り上がらないか。
761名無し名人:2008/11/01(土) 00:20:40 ID:nNpapeTv
今期の陥落は十分可能性ありそうだが、
それはそれでB2の方が勘弁してくれって感じになりそうだね・・>森下
762名無し名人:2008/11/01(土) 00:21:59 ID:eBa0ZFU0
>>756
解説会?
763名無し名人:2008/11/01(土) 00:23:54 ID:XihTA+U0
行方八段、感想戦終了後早速解説
764名無し名人:2008/11/01(土) 00:24:06 ID:eYwuGibx
>>762
今日の関西大盤解説は桐山九段
765名無し名人:2008/11/01(土) 00:25:38 ID:eYwuGibx
22日に深浦に勝ってJT連破して、それでB2落ちしたら笑えるな>森下
766名無し名人:2008/11/01(土) 00:25:43 ID:MR2jLb39
ナメチャンの写真がゲイみたいだw
767名無し名人:2008/11/01(土) 00:30:03 ID:eBa0ZFU0
慶太のB1中位力は異常
768名無し名人:2008/11/01(土) 00:30:32 ID:HWW6k6hJ
行方はゲイ
行方と深浦はNYに行った
769名無し名人:2008/11/01(土) 00:30:32 ID:bDLHUJMi
JT5連覇したら「名誉JT」とかなんないの?
タバコか缶コーヒーたくさんもらえるとかw
770名無し名人:2008/11/01(土) 00:30:56 ID:iwqz/GSK
眠い
771名無し名人:2008/11/01(土) 00:31:32 ID:zzkQsVx5
>>768
野月はゲイ
深浦はゲイ
行方はゲイ
木村ハゲイ
772名無し名人:2008/11/01(土) 00:31:58 ID:bDLHUJMi
▲9一歩成で詰めろ逃れってのはすごいな
773名無し名人:2008/11/01(土) 00:34:13 ID:cmfhhafo
北浜の攻めは相変わらず筋悪いしむちゃくちゃだなw
最近、密かに注目している。
774名無し名人:2008/11/01(土) 00:35:29 ID:iwqz/GSK
森下は切れ負け狙いなのか?
775名無し名人:2008/11/01(土) 00:36:21 ID:XihTA+U0
森下九段は入玉するしかない
776名無し名人:2008/11/01(土) 00:36:55 ID:eYwuGibx
>>769
JT日本シリーズ観戦するとよくわかるのだが、
JTは必死に「煙草だけじゃなくてこういう健康商品も扱ってますよ」
と会場で宣伝してるよ。

つか歴代の優勝者で喫煙者いないからな確か(久保が準優勝どまり)
777名無し名人:2008/11/01(土) 00:39:13 ID:J1f09W5o
まさかの杉本の一期抜け来る?
778名無し名人:2008/11/01(土) 00:39:50 ID:bDLHUJMi
井上ずいぶん考えてるな
そろそろ持ち時間接近してないか?
779名無し名人:2008/11/01(土) 00:43:10 ID:CzYW0BCM
9一歩成 +1572
780名無し名人:2008/11/01(土) 00:43:15 ID:nNpapeTv
>>777
・・前期ギリギリ残留してたと思うんだが気のせいか?w
781名無し名人:2008/11/01(土) 00:43:57 ID:eYwuGibx
鎮大丈夫か?1分将棋で読みきれてないのに行ったか>腹銀
782名無し名人:2008/11/01(土) 00:45:34 ID:EKmsHVHf
64金が詰めろになるのかなぁ・・・
783名無し名人:2008/11/01(土) 00:46:23 ID:J1f09W5o
>>780
何か勘違いしてた。すまん
でも2番手くらいじゃね?
784名無し名人:2008/11/01(土) 00:50:12 ID:CzYW0BCM
78飛成で詰みだってw
785名無し名人:2008/11/01(土) 00:51:17 ID:eYwuGibx
●駒得信者−揉AGE○
786名無し名人:2008/11/01(土) 00:51:43 ID:XihTA+U0
屋敷九段、これは詰めろだけど、王手の連続で要の飛車を外せるから辛い
でもその分一気の寄りはなさそう
畠山七段勝ち
787名無し名人:2008/11/01(土) 00:51:47 ID:CzYW0BCM
間違えた88に寄ってたのか
788名無し名人:2008/11/01(土) 00:52:31 ID:eYwuGibx
慶太逃げ切りか。ニートな▲6八角がよく効いている
789名無し名人:2008/11/01(土) 00:59:31 ID:8Gz6mJ+m
詰んだか
790名無し名人:2008/11/01(土) 01:06:53 ID:eYwuGibx
3四金を取ると角打って詰みか
791名無し名人:2008/11/01(土) 01:08:48 ID:md5qFvcJ
勝敗表ください
792名無し名人:2008/11/01(土) 01:08:51 ID:XihTA+U0
▲3四金と捨てて△同玉に▲2六桂、これで飛車走りがぴったり
ちなみに▲4五香に△5三と逃げるのは▲6五桂△6二玉▲5三角
△6一玉▲7一金の詰み。間違ってたら顔を洗って出直してきます
793名無し名人:2008/11/01(土) 01:09:12 ID:eYwuGibx
オワタ
794名無し名人:2008/11/01(土) 01:09:48 ID:eYwuGibx
>>792
実戦譜は同玉のあと4三角以下の即詰みですね
795名無し名人:2008/11/01(土) 01:10:08 ID:8Gz6mJ+m
オワタ
796名無し名人:2008/11/01(土) 01:10:50 ID:RGvXbLAW
慶太おめ^^
これで残留は確定だね^^
797名無し名人:2008/11/01(土) 01:12:03 ID:eYwuGibx
5-2  1久保 11杉本 13屋敷


3-5 12山崎
2-6 7堀口
798名無し名人:2008/11/01(土) 01:12:44 ID:XihTA+U0
>>794
う。。。そ、それでもひしゃばしりがぴったりですものorz

行方○―久保●
井上○ー屋敷●
高橋○ー堀口●
山崎●ー杉本○
阿部●ー北浜○
森下●ー畠山○
799名無し名人:2008/11/01(土) 01:13:20 ID:Q3baHcLw
おはよ
全部おわた?
800名無し名人:2008/11/01(土) 01:13:36 ID:Ehav4vRr
慶太もやるなあ。
玉の大遠征が面白かったw
801名無し名人:2008/11/01(土) 01:13:42 ID:c/9qnGP7
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2人 降級2人/持時間 各6時間
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 久保利明 5−2 ○北浜 ○高橋 ●森下 −−− ○屋敷 ○杉本 ○畠山 ●行方 先阿部 _渡辺 先山崎 先井上 _堀口
11 杉本昌隆 5−2 ○森下 ●井上 ○渡辺 ○行方 ○堀口 ●久保 −−− ○山崎 先高橋 _阿部 _北浜 先畠山 _屋敷
09 井上慶太 5−3 ●渡辺 ○杉本 ○阿部 ○堀口 ○畠山 ●山崎 ●行方 ○屋敷 _北浜 _高橋 先森下 _久保 −−−
03 高橋道雄 4−3 ●屋敷 ●久保 ○山崎 ○森下 ●渡辺 −−− ○阿部 ○堀口 _杉本 先井上 _畠山 先北浜 _行方
04 渡辺  明 4−3 ○井上 ●阿部 ●杉本 ○北浜 ○高橋 ●行方 ○森下 −−− _畠山 先久保 _堀口 先屋敷 _山崎
13 屋敷伸之 4−3 ○高橋 ○畠山 −−− ●阿部 ●久保 ○堀口 ○山崎 ●井上 _森下 先北浜 先行方 _渡辺 先杉本
02 行方尚史 4−4 ●堀口 ○山崎 ●北浜 ●杉本 ●阿部 ○渡辺 ○井上 ○久保 −−− 先畠山 _屋敷 _森下 先高橋
05 阿部  隆 4−4 ●山崎 ○渡辺 ●井上 ○屋敷 ○行方 ○森下 ●高橋 ●北浜 _久保 先杉本 −−− 先堀口 _畠山
06 畠山  鎮 3−4 −−− ●屋敷 ○堀口 ●山崎 ●井上 ○北浜 ●久保 ○森下 先渡辺 _行方 先高橋 _杉本 先阿部
08 北浜健介 3−4 ●久保 −−− ○行方 ●渡辺 ○山崎 ●畠山 ●堀口 ○阿部 先井上 _屋敷 先杉本 _高橋 先森下
12 山崎隆之 3−5 ○阿部 ●行方 ●高橋 ○畠山 ●北浜 ○井上 ●屋敷 ●杉本 _堀口 先森下 _久保 −−− 先渡辺
10 森下  卓 2−5 ●杉本 ○堀口 ○久保 ●高橋 −−− ●阿部 ●渡辺 ●畠山 先屋敷 _山崎 _井上 先行方 _北浜
07 堀口一史 2−6 ○行方 ●森下 ●畠山 ●井上 ●杉本 ●屋敷 ○北浜 ●高橋 先山崎 −−− 先渡辺 _阿部 先久保
802名無し名人:2008/11/01(土) 01:16:44 ID:eYwuGibx
史座は強敵(山崎渡辺久保)を多く残してて、ほぼ終了か

森下もかなり厳しい(山崎屋敷行方)
山崎は久保と渡辺残してるのか。うーむ
803名無し名人:2008/11/01(土) 01:16:49 ID:8Gz6mJ+m
次の山崎対堀口
負けた方は降級だな
804名無し名人:2008/11/01(土) 01:17:45 ID:eYwuGibx
>>803
両方落ちるかもな>特に堀口○山崎●になったら
805名無し名人:2008/11/01(土) 01:18:02 ID:aSbdACyN
落ちる方は年内にほぼ結果が見えそうだね
806名無し名人:2008/11/01(土) 01:18:29 ID:XihTA+U0
5−2 1・久保 11・杉本
5−3 9・井上
4−3 3・高橋 4・渡辺 13・屋敷
4−4 2・行方
3−4 6・畠山 8・北浜
3−5 12・山崎
2−5 10・森下
2−6 7・堀口

敬称略。こんな感じでしょうか
807名無し名人:2008/11/01(土) 01:19:05 ID:lExC+aWK
>>801
なんという大混戦
808名無し名人:2008/11/01(土) 01:19:54 ID:KeHO7TmJ
>>801
かなりの混戦模様だなぁw
809名無し名人:2008/11/01(土) 01:20:26 ID:3KHSQIOS
久保は残り3−2の8−4で上がれるだろう。
810名無し名人:2008/11/01(土) 01:22:04 ID:7v0X3POO
森下と山崎が落ちたら、
なんか悲しいなぁ

かつて将来を嘱望された中堅棋士と、
現在、将来を嘱望されている若手棋士が、
そろって降級なんて
811名無し名人:2008/11/01(土) 01:22:54 ID:280E9m7G
>>801
今年のJ1みたいだな
812名無し名人:2008/11/01(土) 01:23:51 ID:Ehav4vRr
>>806
阿部……
813名無し名人:2008/11/01(土) 01:24:58 ID:XihTA+U0
井上8段の残り

屋敷 先
北浜
高橋
森下 先
久保
このメンツを4−1でいけたら再昇級もありえますね
814名無し名人:2008/11/01(土) 01:25:17 ID:Kcj/spvI
島・森下・中川・堀口と、羽生世代のお陰で影が薄くなってしまった中堅棋士が下がっていくなぁ・・・
815名無し名人:2008/11/01(土) 01:26:00 ID:280E9m7G
>>813
そしてタニーの貴重な安全牌が一つ増えるわけだなw
816名無し名人:2008/11/01(土) 01:26:23 ID:JJXOlmMn
行方、最初はどうなるかと思ったけどやっぱAから落ちてきただけはあるな。
しかし杉本先生がA級にいっても花がなさすぎる。確実に一期で落ちるだろうし
817名無し名人:2008/11/01(土) 01:26:23 ID:Ehav4vRr
>>813
慶太の今日の相手は?
818名無し名人:2008/11/01(土) 01:28:42 ID:RGvXbLAW
>>813
落ち着け
819名無し名人:2008/11/01(土) 01:30:01 ID:XihTA+U0
>>817
さきほどからありがとうございます
今日屋敷九段なので、残りを3−1ですね。最終日は抜け番ですorz
阿部八段は4−4かー。感想戦はどうだったんでしょうか
820名無し名人:2008/11/01(土) 01:33:45 ID:Ehav4vRr
これ、ひょっとすると上位なら7勝でも可能性が無くはないな
821名無し名人:2008/11/01(土) 01:34:46 ID:+MzUmB3c
結局羽生に勝てるのは森内だけ。
822名無し名人:2008/11/01(土) 01:37:54 ID:653mY1v2
>>806
タカミチまたいっちゃうかもな
823名無し名人:2008/11/01(土) 01:40:04 ID:Ehav4vRr
渡辺は今日が抜け番でラッキーだった気がする
824名無し名人:2008/11/01(土) 01:41:17 ID:3KHSQIOS
>>822
タカミチ8−4で終われば、頭はねで上がれそうだよな。
825名無し名人:2008/11/01(土) 01:54:09 ID:VU6Nd6yl
山ちゃんどうしたの?
毎度毎度負けるにしても時間残し過ぎだろっ。
つらくてももっと考えないと次ぎにつながらんだろ。
そりゃ矢内も見限るよ。
826名無し名人:2008/11/01(土) 02:28:35 ID:KeHO7TmJ
矢内「弱い男は嫌いなの」
827名無し名人:2008/11/01(土) 02:47:34 ID:x7nWgx31
山崎と森下が酷いことになってるな。何してんだよ。
828名無し名人:2008/11/01(土) 03:56:36 ID:Ma+eIXg+
久保負けたんか
829名無し名人:2008/11/01(土) 04:42:14 ID:aCJr1bjE
久保がチンチンにされるの久々に見た気がする
830名無し名人:2008/11/01(土) 05:22:54 ID:Fc0lvKDf
お、凄い混戦だな。
渡辺昇級の可能性まだ残ってるじゃん。
竜王防衛無理っぽいからこっちがんばれ。
831名無し名人:2008/11/01(土) 06:40:15 ID:sfzqsdte
リューオー。。。
シーザー。。。
矢内はもう待っていない。。。
久保と渡辺が昇給するであろう。えっ杉本?
832名無し名人:2008/11/01(土) 06:44:59 ID:VXQUU8if
矢内は、弱い男が嫌いってことはないと思うぞ。
だって矢内自体がちょっと強くて男っぽいもん。

だから。強そうだけどちょっと弱さと繊細さを抱えた
山崎みたいなわずかに女成分入った人の方に惹かれると思う。

わたしが支えなきゃ!って思うだろうから
833名無し名人:2008/11/01(土) 07:41:53 ID:029IDHjx
>>801
これ下手したら渡辺昇級もあるかもねぇ・・・
834名無し名人:2008/11/01(土) 08:26:40 ID:6EJMDKaC
もう杉本、井上の直接対決が無いので普通では無理
835名無し名人:2008/11/01(土) 08:48:26 ID:2JAZWQpB
杉本は降級候補・・・そう思っていた時期が私にもありました。
836名無し名人:2008/11/01(土) 09:09:13 ID:PzErcucv
このメンバーだと実力的には渡辺が抜けてるからな。
是非昇級して欲しいよ。
837名無し名人:2008/11/01(土) 09:11:20 ID:uLmlewgD
抜けてるなら簡単に昇級してほしいんだがなぁ
まぁ久保に勝てたらいけるかもしれんが
838名無し名人:2008/11/01(土) 09:12:16 ID:pF5vVqXe
これは予想(というよりも願望)通り杉本昇級→即名人挑戦くるか?
羽生名人5冠VS杉本(いお付)のゴールデンカードくるのか
839名無し名人:2008/11/01(土) 09:17:25 ID:d0dy9alt
杉本の昇級はあるかもしれんが名人挑戦はどうかなぁ
むしろ一期落ちの有力候補じゃ
840名無し名人:2008/11/01(土) 09:19:57 ID:pF5vVqXe
杉本「私は下馬評を裏切るだろう」
841名無し名人:2008/11/01(土) 09:29:14 ID:eYwuGibx
地道は娘がブログやめてから?好調だな。

まだ吉本のお笑いスクールに通ってるのかな
842名無し名人:2008/11/01(土) 09:44:14 ID:oGjFg4AG
あれ、行方でもA級の可能性結構あるのか
843名無し名人:2008/11/01(土) 10:01:11 ID:PBg5RGjY
現時点では堀口以外全員に昇級の可能性がある。
山崎はほとんど0に近いが。
844名無し名人:2008/11/01(土) 10:07:21 ID:OFbCs6ND
>>813
香具師鬼や九呆に勝つのはいくら井上でも厳しくないか?
845名無し名人:2008/11/01(土) 10:12:44 ID:eYwuGibx
>>844
しむらー、昨日の対局結果
846名無し名人:2008/11/01(土) 10:18:00 ID:zOTW6+58
ハア?元A級とB1級初めてとどっちが上か比べるのか?
井上は32才でA級二期なんだぜ?
847名無し名人:2008/11/01(土) 10:20:48 ID:6ekQoPAU
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2人 降級2人/持時間 各6時間
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 久保利明 5−2 ○北浜 ○高橋 ●森下 −−− ○屋敷 ○杉本 ○畠山 ●行方 先阿部 _渡辺 先山崎 先井上 _堀口
11 杉本昌隆 5−2 ○森下 ●井上 ○渡辺 ○行方 ○堀口 ●久保 −−− ○山崎 先高橋 _阿部 _北浜 先畠山 _屋敷
09 井上慶太 5−3 ●渡辺 ○杉本 ○阿部 ○堀口 ○畠山 ●山崎 ●行方 ○屋敷 _北浜 _高橋 先森下 _久保 −−−
03 高橋道雄 4−3 ●屋敷 ●久保 ○山崎 ○森下 ●渡辺 −−− ○阿部 ○堀口 _杉本 先井上 _畠山 先北浜 _行方
04 渡辺  明 4−3 ○井上 ●阿部 ●杉本 ○北浜 ○高橋 ●行方 ○森下 −−− _畠山 先久保 _堀口 先屋敷 _山崎
13 屋敷伸之 4−3 ○高橋 ○畠山 −−− ●阿部 ●久保 ○堀口 ○山崎 ●井上 _森下 先北浜 先行方 _渡辺 先杉本
02 行方尚史 4−4 ●堀口 ○山崎 ●北浜 ●杉本 ●阿部 ○渡辺 ○井上 ○久保 −−− 先畠山 _屋敷 _森下 先高橋
05 阿部  隆 4−4 ●山崎 ○渡辺 ●井上 ○屋敷 ○行方 ○森下 ●高橋 ●北浜 _久保 先杉本 −−− 先堀口 _畠山
06 畠山  鎮 3−4 −−− ●屋敷 ○堀口 ●山崎 ●井上 ○北浜 ●久保 ○森下 先渡辺 _行方 先高橋 _杉本 先阿部
08 北浜健介 3−4 ●久保 −−− ○行方 ●渡辺 ○山崎 ●畠山 ●堀口 ○阿部 先井上 _屋敷 先杉本 _高橋 先森下
12 山崎隆之 3−5 ○阿部 ●行方 ●高橋 ○畠山 ●北浜 ○井上 ●屋敷 ●杉本 _堀口 先森下 _久保 −−− 先渡辺
10 森下  卓 2−5 ●杉本 ○堀口 ○久保 ●高橋 −−− ●阿部 ●渡辺 ●畠山 先屋敷 _山崎 _井上 先行方 _北浜
07 堀口一史 2−6 ○行方 ●森下 ●畠山 ●井上 ●杉本 ●屋敷 ○北浜 ●高橋 先山崎 −−− 先渡辺 _阿部 先久保

屋敷先生、井上に負けるようでは、Aは無理だな。今期は7位くらいに上昇で終わりだな
848名無し名人:2008/11/01(土) 10:22:32 ID:6dDq0H1z

慶太と屋敷の対戦成績見ろ!
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/7/9/1157-1189.html
849名無し名人:2008/11/01(土) 10:23:41 ID:N6Fndk+Y
慶太A級経験者
屋敷A級未経験者
850      :2008/11/01(土) 10:23:57 ID:8j4TTsbG
角都と飛段て、シカマルが将棋好きだからつけた名前って本当?
851名無し名人:2008/11/01(土) 10:26:48 ID:6dDq0H1z
塚田や南に比べると慶太は順位戦頑張ってる
852名無し名人:2008/11/01(土) 10:32:18 ID:WnwGZsur
B1で「順位戦だけ」というのは極稀に発生する例外を除いては有り得ない。

B1で安定しているのはほぼ例外なく全棋戦でそれなりの成績を上げている。
853名無し名人:2008/11/01(土) 10:33:31 ID:W9NVbWGY
今朝、結果をみたら、なんじゃこりゃ! て感じの混戦だね。
残りあと5戦、ワクワク
854名無し名人:2008/11/01(土) 10:43:35 ID:eYwuGibx
>>849
屋敷タイトル3期
慶太タイトル挑戦すら(ry
855名無し名人:2008/11/01(土) 10:44:46 ID:eYwuGibx
魔太郎は竜王を失うも残り5連勝でA級にあがると予想

そして最終局魔太郎に敗れた山崎は5-7で頭ハネ降級なんてな
856名無し名人:2008/11/01(土) 10:46:20 ID:N6Fndk+Y
順位戦では慶太が上って事ですね
857名無し名人:2008/11/01(土) 11:09:56 ID:K1CbpMib
行方はローソンのオデンとビールで一人晩酌してたようだな。(某所より)
858名無し名人:2008/11/01(土) 11:41:49 ID:oXptq0HH
行方はA級全敗の後遺症か前半は不調だったが、残り4戦全勝すれば
順位が2位だけに再昇級の可能性もある。
859名無し名人:2008/11/01(土) 11:43:37 ID:WnwGZsur
>858
優しい谷川先生から人生の記念に「一勝」を頂だいたじゃないか。
860名無し名人:2008/11/01(土) 11:45:24 ID:FsMHjzcR
質問なんだけど、羽生名人も順位戦ってやるの?もしやる場合羽生が優勝したら名人挑戦者は誰になるの?
861名無し名人:2008/11/01(土) 11:46:29 ID:oXptq0HH
>859 ああそうだったね。惨敗の印象が強くて忘れてた。
862名無し名人:2008/11/01(土) 11:49:41 ID:L5luC7JO
ナメちゃんは久保や渡辺に完勝できる自力はあるわけだから
次にA級に上がることがあれば、3勝ぐらいはできそうだけどな。
863名無し名人:2008/11/01(土) 12:02:44 ID:RjNedkYx
北浜のを見たが気持ちいい勝ちだろうな
まあ阿部が受け損なったみたいだが
864名無し名人:2008/11/01(土) 12:08:10 ID:+WHxz0To
屋敷井上すごい将棋だな
865名無し名人:2008/11/01(土) 12:09:20 ID:O8NmqYYb
こんな久保に羽生が負けるとは
866名無し名人:2008/11/01(土) 12:09:59 ID:O8NmqYYb
杉本、行方の昇級を予想しとくよ
867名無し名人:2008/11/01(土) 12:10:30 ID:sfzqsdte
駒得先生2-5じゃ順位も悪いしなぁー
史座は残り4局中3局先手番で後手番も阿部だから期待持てるなw
868名無し名人:2008/11/01(土) 12:14:08 ID:k/duQdvy
>>855
また労は、竜王失陥で、順位戦集中できるかもね
869名無し名人:2008/11/01(土) 12:22:43 ID:oXptq0HH
井上・杉本は5勝だけど4勝者が多くいてこの二人は前期最終盤で3連敗してる。
やっぱり地力がないと昇級は難しい。可能性が高いのは地力に勝る久保・渡辺・行方だろう。
870名無し名人:2008/11/01(土) 12:24:42 ID:Ehav4vRr
慶太は
  対山崎7連敗中
  対行方6連敗中
  対森下5連敗中

鬼門があと一つ残ってます
871名無し名人:2008/11/01(土) 12:25:44 ID:pc9Lztwh
山崎は第二の二見敬三と化しそうだな
872名無し名人:2008/11/01(土) 12:34:27 ID:k/duQdvy
>>870
それに勝てない屋敷ってどんだけ〜
873名無し名人:2008/11/01(土) 12:37:36 ID:1PN4LYGQ
ギャンブルに堕ちた屋敷は所詮この程度だよww
874名無し名人:2008/11/01(土) 12:47:14 ID:Ehav4vRr
まあ、昔の屋敷ならいざしらず、
昨季までB2で4年やって、一度も8勝以上してないわけだから。

当たりの年なら昇級の目もあるかも知れないが、
普通ならとんとんの星ってところが妥当なんじゃないか
875名無し名人:2008/11/01(土) 12:49:02 ID:uLmlewgD
これからの対局相手見ると杉本先生かなり有力だと思うけど地力の差でなさそうな気がする
876名無し名人:2008/11/01(土) 12:52:31 ID:1PN4LYGQ
もうA級に糞みたいな不利飛車党はいらねーよ
877名無し名人:2008/11/01(土) 13:20:15 ID:Ma+eIXg+
>>860
名人は順位戦には参加しないよ。
順位戦1位の人と名人が戦う。
878名無し名人:2008/11/01(土) 13:34:05 ID:rJiynwcC
久保が負けたと聞いて飛んできました
879名無し名人:2008/11/01(土) 13:52:47 ID:1PN4LYGQ
久保うんちざまぁwww
880名無し名人:2008/11/01(土) 15:05:38 ID:rMVMz/1B
553 名前:”削除”依頼人 ◆DeleterXCk [] 投稿日:2008/11/01(土) 01:51:25 HOST:p2057-ipbf809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224601250/

削除理由・詳細・その他:
GL4. 投稿目的による削除対象
     番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等
     サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているもの
881名無し名人:2008/11/01(土) 15:53:05 ID:bItOqaaG
杉本の勝っている相手がすごい。本当に昇級するかも。
882名無し名人:2008/11/01(土) 16:29:47 ID:mP2uQOXP
行方はここんとこかなり調子上げてる感じだな。

初戦落としてなかったら再昇級間違いなしだったのにw
883名無し名人:2008/11/01(土) 17:55:02 ID:1dpLtXwy
杉本は順位が悪いから昇級には残り5戦を全勝か悪くても4勝1敗が必要だと思う。
3勝2敗だと無理っぽい。
884名無し名人:2008/11/01(土) 18:01:39 ID:RGvXbLAW
昨日のはやっぱし行方が強かったからしょうがないな。いつのまにか完全に
押さえ込まれちゃってたし。もともと地力のある行方だし最近好調だし。
でもその前がひどすぎただけに、久保渡辺としては何でよりによって今なんだよって
いいたいとこだな。山崎もこのところ良くないけど毎年大きな連勝がある
好不調の波のあらいタイプなので、後半にあたる久保渡辺は怖いところだな。
885名無し名人:2008/11/01(土) 18:14:36 ID:Ca57YzR9
まさかの杉様A級戦士が現実味を帯びてきたwktk
886名無し名人:2008/11/01(土) 18:16:44 ID:1dpLtXwy
「自力昇級」が可能なのは久保、杉本、高橋の3人だけかな。
残りの人は昇級にはなんらかの他人頼みが必要だ。
887名無し名人:2008/11/01(土) 18:50:19 ID:PBg5RGjY
>>886
自力はその三人で合っている。
888名無し名人:2008/11/01(土) 18:54:42 ID:zC/AMLyU
自力先生
889名無し名人:2008/11/01(土) 19:32:27 ID:aMJSjP0x
杉本さん、えらい言われようだな。
ま、アゴがないことくらいしか特徴ないもんな。
890名無し名人:2008/11/01(土) 19:43:52 ID:xmaKvTNo
この時、2年後の杉本名人誕生を予想できた者は誰もいなかった
891名無し名人:2008/11/01(土) 19:47:18 ID:Lr+mmhnu
>>847
昨年度A級だったなめちゃんが今期はまんなかの成績だと?
これじゃ今期復活は期待薄だな
892名無し名人:2008/11/01(土) 19:50:48 ID:Ehav4vRr
行方のB1成績

63期 6勝6敗 9位
64期 6勝6敗 7位
65期 8勝4敗 2位
67期 4勝4敗 (現在)

むしろ前々期が確変とも言う
893名無し名人:2008/11/01(土) 20:32:08 ID:JvoPk8Wx
>>889
ラフな私服で将棋会館行ったら、浮浪者と間違われちゃうんだぞ
894名無し名人:2008/11/01(土) 20:32:09 ID:1PN4LYGQ
10勝以下の昇級ではAでは勝てない
895名無し名人:2008/11/01(土) 20:34:41 ID:gDg7OrbA
いおたんのがんばりというのはさすがに不謹慎すぎるか。
896名無し名人:2008/11/01(土) 20:49:35 ID:sfzqsdte
久保・渡辺は昇級したらAに残りそうだけど他の者だとすぐに戻ってきそう
897名無し名人:2008/11/01(土) 20:54:03 ID:O8NmqYYb
杉本は能条純一が描く漫画の悪役でよく出てくるタイプの顔だ。
898名無し名人:2008/11/01(土) 20:55:24 ID:g9FEAJdi
久保、深浦、郷田がすぐ落ちるのがA級という場所
899名無し名人:2008/11/01(土) 20:57:10 ID:9r+lGOap
木村もやばいんじゃね?
900名無し名人:2008/11/01(土) 20:58:15 ID:Ca57YzR9
おそらくAに居ることすら忘れられてる大介先生
901名無し名人:2008/11/01(土) 21:02:21 ID:RjNedkYx
まあ普通に久保渡辺だろうよ
A級相手で見たいだろこの二人は
902名無し名人:2008/11/01(土) 21:05:31 ID:g9FEAJdi
あ…ハチワン大介が先生いた 
903名無し名人:2008/11/01(土) 21:08:53 ID:1PN4LYGQ
郷田は今や定着して上位だがな
904名無し名人:2008/11/01(土) 21:22:12 ID:90n29zFx
つか渡辺がAで定着はないだろ
普通に地力が足りない

しかしよく竜王連覇できたなあ…
感心するくらいだよ
905名無し名人:2008/11/01(土) 21:27:48 ID:eYwuGibx
杉本は二階堂盛義(某板で大人気)に似ている。
906名無し名人:2008/11/01(土) 21:28:03 ID:4qtlX6BE
Aで確実に残留できそうな棋士がB1から下に一人もいない
907名無し名人:2008/11/01(土) 21:29:21 ID:aSbdACyN
>>852
上のほうで名前が出てた富岡なんかは「順位戦全力投球」棋士だったな
タイトル戦には出場はおろか挑戦者決定戦進出すら無い(三度の4強が最高かな?)
908名無し名人:2008/11/01(土) 21:32:29 ID:eYwuGibx
>>907
B2降級決まってても昇級かかった杉本を負かしたな。
909名無し名人:2008/11/01(土) 21:35:10 ID:riegyttH
>>905
俺は鈴木平を思い出した
910名無し名人:2008/11/01(土) 21:39:25 ID:9r+lGOap
>>909 ヤクルトのピッチャー?
911名無し名人:2008/11/01(土) 21:42:39 ID:eYwuGibx
ヤクルト→オリックスだな>平 容貌から宇宙人とかいわれたっけ
912名無し名人:2008/11/01(土) 21:43:41 ID:Ehav4vRr
>>907
慶太も挑決を経験してないんじゃなかったっけ?

といっても、挑決に出るってことは、タイトル保持者を含めて上位3人に入るってことで、
A級で上位まで上がったことが無ければ
順位戦の実績だけ高いとも言えないんじゃないか
913名無し名人:2008/11/01(土) 21:45:23 ID:PiXSPWOE
>>906
そもそも「Aで確実に残留できそうな棋士(しかも9位10位で)」
なんて棋界全部あわせても片手もいないんじゃないか
914名無し名人:2008/11/01(土) 21:45:38 ID:1PN4LYGQ
堀口北浜はB1ウンコだろ
915名無し名人:2008/11/01(土) 21:54:25 ID:bmx+tVzs
>>913
だな。
916名無し名人:2008/11/01(土) 21:58:16 ID:T+6oGYYY
頭ハネマスターにしたところでそこまで持ってってるだけマシとも言えるしな。

なす術なく陥落決定のケースも多いし。
917名無し名人:2008/11/01(土) 22:00:51 ID:fPaaRKhe
去年の佐藤の件もあったし、もう確実に降級しないと言えるのは羽生だけなんじゃないか?
残留力という意味では三浦だが、質問の趣旨と違うだろうしw
918名無し名人:2008/11/01(土) 22:14:27 ID:psmxdurj
A級で負け越さない棋士か。
羽生と森内くらいしかw
919名無し名人:2008/11/01(土) 22:15:46 ID:oXptq0HH
ところでA級で全員5勝5敗になったら挑戦者をどうやって決めるんだっけ?
920名無し名人:2008/11/01(土) 22:16:56 ID:Ehav4vRr
>>919
さあ、A級リーグの人数を数えてみよう
921名無し名人:2008/11/01(土) 22:17:03 ID:Iapp9CBb
何故順位戦が盛り上がらないかを
もっと議論すべきだ
922名無し名人:2008/11/01(土) 22:22:52 ID:aSbdACyN
>>920
つ 44期
923名無し名人:2008/11/01(土) 22:23:57 ID:oXptq0HH
>921 順位戦の中継が有料だからだろう。
924名無し名人:2008/11/01(土) 22:26:51 ID:K1CbpMib
個人的には現状で別にいいけどな。。まったり検討が楽しい。
A級の藤井戦とかは、盛り上がるしね。
925名無し名人:2008/11/01(土) 22:28:31 ID:iTFhxY2J
>>897
地味にうけたw
926名無し名人:2008/11/01(土) 22:31:20 ID:JJXOlmMn
杉本はいおたんと一緒に講座開けたのがよっぽど嬉しかったんだろう
927名無し名人:2008/11/01(土) 22:36:54 ID:RUcPT8+N
>>919
 全員でパラマス式トーナメント。
 なお指し分け以上の場合は降級しない。
928名無し名人:2008/11/01(土) 22:43:58 ID:Ehav4vRr
>>921
・まだまだ中盤だから
・終わる時間が遅すぎる
・中継が有料
・羽生が出てない
929名無し名人:2008/11/01(土) 23:25:20 ID:01svFHhI
>>889
その唯一の特徴も郷田とかぶってる……

杉本さん、A級に行って欲しいなぁ。
930名無し名人:2008/11/01(土) 23:26:20 ID:01svFHhI
んー。先の相手のクオリティが久保と杉本じゃあ違いすぎるように思える。
931名無し名人:2008/11/01(土) 23:26:24 ID:MB1q2z8k
>>886
杉本、高橋の昇級はイメージ出来ないな。
最後は無難に久保、渡辺だろ。
ただ、B1だと高橋さんってスゲー強いっていつも思う。
932名無し名人:2008/11/01(土) 23:35:01 ID:3KHSQIOS
>>931
ただ8−4までラインが落ちてくると、高橋の順位なら渡辺よりも上だし、十分届くよね。
933名無し名人:2008/11/01(土) 23:54:35 ID:029IDHjx
予想

<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2人 降級2人/持時間 各6時間
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 久保利明 9−3 ○北浜 ○高橋 ●森下 −−− ○屋敷 ○杉本 ○畠山 ●行方 ○阿部 ○渡辺 ○山崎 ●井上 ○堀口
02 行方尚史 8−4 ●堀口 ○山崎 ●北浜 ●杉本 ●阿部 ○渡辺 ○井上 ○久保 −−− ○畠山 ○屋敷 ○森下 ○高橋
03 高橋道雄 8−4 ●屋敷 ●久保 ○山崎 ○森下 ●渡辺 −−− ○阿部 ○堀口 ○杉本 ○井上 ○畠山 ○北浜 ●行方
04 渡辺  明 8−4 ○井上 ●阿部 ●杉本 ○北浜 ○高橋 ●行方 ○森下 −−− ○畠山 ●久保 ○堀口 ○屋敷 ○山崎
09 井上慶太 8−4 ●渡辺 ○杉本 ○阿部 ○堀口 ○畠山 ●山崎 ●行方 ○屋敷 ○北浜 ●高橋 ○森下 ○久保 −−−
11 杉本昌隆 8−4 ○森下 ●井上 ○渡辺 ○行方 ○堀口 ●久保 −−− ○山崎 ●高橋 ○阿部 ○北浜 ○畠山 ●屋敷
13 屋敷伸之 7−5 ○高橋 ○畠山 −−− ●阿部 ●久保 ○堀口 ○山崎 ●井上 ○森下 ○北浜 ●行方 ●渡辺 ○杉本
05 阿部  隆 6−6 ●山崎 ○渡辺 ●井上 ○屋敷 ○行方 ○森下 ●高橋 ●北浜 ●久保 ●杉本 −−− ○堀口 ○畠山
12 山崎隆之 5−7 ○阿部 ●行方 ●高橋 ○畠山 ●北浜 ○井上 ●屋敷 ●杉本 ○堀口 ○森下 ●久保 −−− ●渡辺
06 畠山  鎮 3−9 −−− ●屋敷 ○堀口 ●山崎 ●井上 ○北浜 ●久保 ○森下 ●渡辺 ●行方 ●高橋 ●杉本 ●阿部
08 北浜健介 3−9 ●久保 −−− ○行方 ●渡辺 ○山崎 ●畠山 ●堀口 ○阿部 ●井上 ●屋敷 ●杉本 ●高橋 ●森下
10 森下  卓 3−9 ●杉本 ○堀口 ○久保 ●高橋 −−− ●阿部 ●渡辺 ●畠山 ●屋敷 ●山崎 ●井上 ●行方 ○北浜
07 堀口一史 2-10 ○行方 ●森下 ●畠山 ●井上 ●杉本 ●屋敷 ○北浜 ●高橋 ●山崎 −−− ●渡辺 ●阿部 ●久保
934名無し名人:2008/11/01(土) 23:55:30 ID:CfGybzaa
渡辺は竜王戦で4連敗食らってそのまま沈没だろ
順位戦も畠山久保に連敗して 糸冬 了
935名無し名人:2008/11/01(土) 23:55:36 ID:O8NmqYYb
↑森内
↓鈴木、深浦

↑行方、杉本
↓堀口、森下

↑松尾、島
↓森、浦野、神谷、内藤

↑安用寺、窪田
↓脇、上野、福崎、岡崎、神崎、魁秀

↑高崎、横山、中村太
↓田丸、木下、坂口、高田、増田、児玉、島本、山本
936名無し名人:2008/11/02(日) 00:01:50 ID:riegyttH
>>933
頭ハネ厨がメシウマすぎてお腹壊しそうだ
937名無し名人:2008/11/02(日) 00:13:16 ID:NjWEZK2d
>>935
やっぱり深浦は4勝5敗か? そこんとこ大事だぜ??
938名無し名人:2008/11/02(日) 00:17:11 ID:tIL5g5Qn
>>937
そしてもちろん三浦が頭ハネだな。
939未来から来ました:2008/11/02(日) 00:48:15 ID:xax7WWgf
<第67期B級1組順位戦>  ※昇級2人 降級2人/持時間 各6時間
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
06 畠山  鎮 7−5 −−− ●屋敷 ○堀口 ●山崎 ●井上 ○北浜 ●久保 ○森下 ●渡辺 ○行方 ○高橋 ○杉本 ○阿部
08 北浜健介 7−5 ●久保 −−− ○行方 ●渡辺 ○山崎 ●畠山 ●堀口 ○阿部 ○井上 ○屋敷 ○杉本 ○高橋 ●森下
02 行方尚史 6−6 ●堀口 ○山崎 ●北浜 ●杉本 ●阿部 ○渡辺 ○井上 ○久保 −−− ●畠山 ○屋敷 ●森下 ○高橋
03 高橋道雄 6−6 ●屋敷 ●久保 ○山崎 ○森下 ●渡辺 −−− ○阿部 ○堀口 ○杉本 ○井上 ●畠山 ●北浜 ●行方
04 渡辺  明 6−6 ○井上 ●阿部 ●杉本 ○北浜 ○高橋 ●行方 ○森下 −−− ○畠山 ○久保 ●堀口 ●屋敷 ●山崎
05 阿部  隆 6−6 ●山崎 ○渡辺 ●井上 ○屋敷 ○行方 ○森下 ●高橋 ●北浜 ○久保 ○杉本 −−− ●堀口 ●畠山
07 堀口一史 6−6 ○行方 ●森下 ●畠山 ●井上 ●杉本 ●屋敷 ○北浜 ●高橋 ○山崎 −−− ○渡辺 ○阿部 ○久保
09 井上慶太 6−6 ●渡辺 ○杉本 ○阿部 ○堀口 ○畠山 ●山崎 ●行方 ○屋敷 ●北浜 ●高橋 ●森下 ○久保 −−−
10 森下  卓 6−6 ●杉本 ○堀口 ○久保 ●高橋 −−− ●阿部 ●渡辺 ●畠山 ○屋敷 ●山崎 ○井上 ○行方 ○北浜
12 山崎隆之 6−6 ○阿部 ●行方 ●高橋 ○畠山 ●北浜 ○井上 ●屋敷 ●杉本 ●堀口 ○森下 ○久保 −−− ○渡辺
13 屋敷伸之 6−6 ○高橋 ○畠山 −−− ●阿部 ●久保 ○堀口 ○山崎 ●井上 ●森下 ●北浜 ●行方 ○渡辺 ○杉本
01 久保利明 5−7 ○北浜 ○高橋 ●森下 −−− ○屋敷 ○杉本 ○畠山 ●行方 ●阿部 ●渡辺 ●山崎 ●井上 ●堀口
11 杉本昌隆 5−7 ○森下 ●井上 ○渡辺 ○行方 ○堀口 ●久保 −−− ○山崎 ●高橋 ●阿部 ●北浜 ●畠山 ●屋敷

 いやあ、まさか こんな大どんでん返しが待っていようとはねえ
940名無し名人:2008/11/02(日) 00:57:42 ID:eSkGaS5r
杉本にA級っていまいちイメージ沸かないが
だからこそ見てみたい
941名無し名人:2008/11/02(日) 03:07:52 ID:+5yXFGQp
>>940
行ちゃんの2の舞では?
942名無し名人:2008/11/02(日) 03:50:15 ID:Wc0II7qj
A級に上がるイメージは涌かないが、
上がったらどうなるかは容易にイメージできるってことですなw
943名無し名人:2008/11/02(日) 04:47:40 ID:9mCW6dgQ
名人奪取ですね。わかります!
944名無し名人:2008/11/02(日) 05:02:50 ID:rMI4uEQE
阿部がA級に上がったときも今の杉本みたいな感じだったの?
945名無し名人:2008/11/02(日) 05:15:20 ID:3VMgyTiz
>>944
阿部は順位3位の好位置で同勝敗者が居たが
順位がいいんでいけた口。
今期で言えば高橋的位置。
946名無し名人:2008/11/02(日) 05:15:27 ID:y7k8unPj
阿部は少しマシだったかな
あの人タイトル戦で羽生相手に頑張ったことあるし
947名無し名人:2008/11/02(日) 05:16:20 ID:3VMgyTiz
高橋とあと渡辺的ポジションだったな
948名無し名人:2008/11/02(日) 08:14:10 ID:3vBawscz
>>921
実況大好きの寂しがりやなんかどうでもいい。
949名無し名人:2008/11/02(日) 08:42:36 ID:1t3Rkv8R
60期B1昇級組
島_  11−1  → 4−5
郷田  _9−3  → 4−5降 (森下2−7)
61期
久保  _8−3  → 3−6  (島_2−7)
鈴木  _8−3  → 5−4  (青野1−8)
62期
深浦  11−1  → 4−5降
高橋  _9−3  → 1−8降
63期
森下  _9−3  → 3−6降
郷田  _8−4  → 5−4  (鈴木3−6)
64期
深浦  10−2  → 4−5降
阿部  _8−4  → 2−7降
65期
木村  _9−3  → 5−4
行方  _8−4  → 1−8降 (久保2−7)
66期
鈴木  11−1  → 1−3?
深浦  _9−3  → 1−3?
950名無し名人:2008/11/02(日) 08:58:34 ID:Q9Em1/cc
ほう、B1で2桁勝利してもA級での成績は芳しくないんですね
951名無し名人:2008/11/02(日) 10:20:04 ID:hyznJcez
3桁は勝たないとね・・・
952名無し名人:2008/11/02(日) 10:30:08 ID:0B5r8ch0
毎日じゃなくて朝日が別に順位戦の中継すればもりあがるとおもうんだが。
毎日が控え室のスペース占領してるから無理?
953名無し名人:2008/11/02(日) 12:13:28 ID:YVtRhvPl
今年は覚醒した三浦に期待
954名無し名人:2008/11/02(日) 13:26:40 ID:oKuzWJFj
B1の昇級は久保、屋敷と予想
行方戦さえ乗り切れば一気にサシて来ると思う
955名無し名人:2008/11/02(日) 14:50:47 ID:XAKvoYiR
久保は昇級すると思うがAでは不利飛車党になっちゃうからな〜
三浦は残留力というよりAの上に定着する力をつけてる感じがする
956名無し名人:2008/11/02(日) 19:08:05 ID:jkjvvn3+
>>669
俺のことか。杉本の将棋面白くないし、あいつがいる性で、解説とかがアイツばかりきてさらに面白くない。
元々焼津出身なのに、東海代表の顔しているのはマジ勘弁。
957名無し名人:2008/11/02(日) 19:09:10 ID:jkjvvn3+
>>700
タカミチは隔年で強い。
958名無し名人:2008/11/02(日) 19:15:31 ID:lnSUWYoi
東海に他に人材がいないのがもっと問題
959名無し名人:2008/11/02(日) 19:59:59 ID:Wc0II7qj
東海出身でも東京か大阪に出てきちゃう人が結構居るんじゃないかな。
知ってるところでは、松尾が愛知出身だよね
960名無し名人:2008/11/02(日) 20:20:26 ID:Kew3Pb+q
豊島(愛知)にでも期待してくれ
961名無し名人:2008/11/02(日) 20:22:37 ID:DtrPEwlV
焼津って静岡だよね?東海に入らないんだ。
関東じゃないし信越でもないし、どこに入るの?
962名無し名人:2008/11/02(日) 20:33:35 ID:Y9P4+4ae
へー、なんで松尾広島カープファンなんだろ
963名無し名人:2008/11/02(日) 20:41:48 ID:SlVmPcQp
>>956
杉本って焼津なのか。初めて知った。
杉本という苗字は,焼津市の隣りの隣りの島田市に多い。

>>961
静岡・愛知・三重・岐阜を指して「東海四県」という言葉がある。
 愛知・三重・岐阜は,文化圏が近いものの,静岡は,少し外れている感じ。
 しかし,特急「東海」は,以前は東京〜浜松,後年に東京〜静岡だった。

964名無し名人:2008/11/02(日) 20:46:39 ID:XTgxDI82
杉本って焼津なの?将棋の欄とか見てもずっと愛知県名古屋市出身って書いてたし
あの出身に一々拘る板谷親子が杉本を「尾張出身だから御前をいずれ後継者に」って言ってたんだけど
(石田に関して「あいつは三河だから後継ではない」って言ったくらいだし)
あと静岡って内部事情が分裂気味っつうか伊豆は関東っぽいし遠江は普通に東海って感じだし
言っちゃ悪いけど駿河の辺りが一番中途半端っぽい
965名無し名人:2008/11/02(日) 20:52:15 ID:ax5T2sGL
静岡の人が東海を代表しているってのが納得できない、
中京もしくは中日(中部日本?or中央日本??)の人かな。
日本全体から見ると、東海って静岡をイメージする人多そうだけど
まあ人それぞれだし。
966名無し名人:2008/11/02(日) 21:06:36 ID:Wc0II7qj
当地では、特に断りなく「東海地方」と言った場合、
静岡は含まないことが多いね。特に静岡の東部は
967名無し名人:2008/11/02(日) 21:10:20 ID:Wc0II7qj
でも連盟HPでも杉本は名古屋出身になってるなあ
968名無し名人:2008/11/02(日) 21:14:09 ID:XTgxDI82
>>967
出身と出生を分けてるとか
金井も生まれた場所自体はオーストリアだけど出身は埼玉だし
もしかして杉本も生まれた場所だけが静岡で出身は愛知とかってのじゃないの
969名無し名人:2008/11/02(日) 21:50:02 ID:YgfvzoRZ
実際のとこ、焼津出身の青野先生は東海地方の棋士とは言われてないが。
ただ、それこそ何歳まで焼津にいたんだ?って話になるな。
970名無し名人:2008/11/02(日) 22:13:36 ID:k6wthHUf
愛知といっても尾張と三河では違うし、静岡の駿河と遠江では更に違う。
971名無し名人:2008/11/02(日) 22:19:32 ID:3vBawscz
ココデヤレ
★俺の県にはプロ棋士がいないぞ★_____1期目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201784638/
972名無し名人:2008/11/02(日) 22:28:01 ID:k6wthHUf
伊豆は北条氏の根拠地だから歴史的には関東だな。
973名無し名人:2008/11/03(月) 00:45:20 ID:t06G6SHm
ハッシーだって石川にいたのは僅かだろ。
○○生まれの○○育ち、さらに親の転勤等で住所が転々てのはどうかね。
974名無し名人:2008/11/03(月) 01:08:55 ID:tEc9Y05M
>>963
清水にも多いな
975名無し名人:2008/11/03(月) 04:33:18 ID:SpOcgTdb
羽生は所沢で埼玉県出身なのにどうもそういう感じがせん
976名無し名人:2008/11/03(月) 08:41:38 ID:FWjg2G1K
まあ育ったのが八王子で出身も八王子将棋クラブだしな
977名無し名人:2008/11/03(月) 08:54:37 ID:RuylovRU
まあかぶってた帽子が広島カープだし
978名無し名人:2008/11/03(月) 09:21:49 ID:ilzhKmXK
いっそ県別対抗棋戦やれば面白くないか?
979名無し名人:2008/11/03(月) 09:26:57 ID:RuylovRU
出てこない県民はもりあがれないな
980名無し名人:2008/11/03(月) 09:28:13 ID:1o7DcMGK
東西対抗でもバランス取れてるとは言い難いのに県別とか無理すぎw
981名無し名人:2008/11/03(月) 09:29:50 ID:qBFn4fRc
今日じゃなくて、明日なのか
サービス業なんだから、今日やれよ

将棋で大きいイベントでもあるのか?
982名無し名人:2008/11/03(月) 09:32:41 ID:4KDikSJb
深浦王位の自戦解説会があります
983名無し名人:2008/11/03(月) 09:33:54 ID:qBFn4fRc
>>980
そこで道州制の出番ですよ
あと団体戦で勝ち抜き戦とか、してほしいなあ
加えて、アマ連合チームも参加で
984名無し名人:2008/11/03(月) 09:41:59 ID:ilzhKmXK
道州制ならできるかな。
羽生 北海道
森内 関東(神奈川) 
佐藤 近畿(京都)
渡辺 関東(東京)
谷川 近畿(兵庫)
深浦 九州(長崎)
中原 東北(宮城)
加藤 九州(福岡)
桐山 近畿(奈良)
内藤 近畿(兵庫)
有吉 中国四国(岡山)
大内 関東(東京)
勝浦 北海道
森  中国四国(高知)
南  近畿(大阪)
高橋 関東(東京)
・・・・・

関東近畿大杉


 



985名無し名人:2008/11/03(月) 09:44:04 ID:t06G6SHm
深浦王位の自戦解説会か。二丁目でやるんかいな。盛況だろうな。
986名無し名人:2008/11/03(月) 10:12:31 ID:mNmTAJs4
バランス取れなくても盛り上がるには盛り上がるんだよな。
駅伝みたいに東京で出られないプロ引き抜く県とか出ると面白いかも。

プロアマ混合、学生区間、女流区間とか付けて。
987名無し名人:2008/11/03(月) 11:48:56 ID:qBFn4fRc
普及の意味と閉鎖性をなくす意味で将棋が個人競技では団体競技(3人制)になったら、どうなんだろうなあ
もちろん勝ち抜き戦で
最悪、プロは除いて、アマ限定でもいい

公式戦は、全部、団体戦(3人制)
今までのタイトル棋戦は、休止か
4年に一度とか
988名無し名人:2008/11/03(月) 13:02:58 ID:Hot3TVs4
>>986 10代、20代、30代、40代、50代、60以上、アマプロ男女混合戦
引き抜きもある程度認める。県対抗戦。ネット中継・TV中継あり。これでどう?もりあがるんでは。
989名無し名人:2008/11/03(月) 13:17:04 ID:7TAzgo2R
東西対抗戦ぐらいはやってほしいな
レーティング上位の関西棋士7人と関東棋士7人が毎年1回戦う企画
ただし、タイトルホルダーは出ない
誰を先鋒にして誰を大将にするかの駆け引きが見物
990名無し名人:2008/11/03(月) 14:00:44 ID:JhESsNn2
タイトルホルダー出なきゃ盛り上がらんだろ
991名無し名人:2008/11/03(月) 14:07:04 ID:CiSHYBUI
>>990
レーティングではなくファン投票だが既に始まってるがな
992名無し名人:2008/11/03(月) 14:11:41 ID:n7cZVEAp
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E6%97%97%E3%81%AE%E5%8F%B0&um=1&sa=N&tab=wl

日本地図を見て思うんだけど
日本って東西よりむしろ南北に伸びてると思うんだよね。
東京は東っていうよりど真ん中って感じがするし。
993名無し名人:2008/11/03(月) 14:13:12 ID:lppzud+c
歴史的に、伊豆より東は東国。
994名無し名人:2008/11/03(月) 14:19:43 ID:YlpVeqzB
次スレは?
995名無し名人:2008/11/03(月) 14:28:19 ID:xT1Cu9/K
今期ナベが昇級すれば、2期以内だから、名人に将来なれるかもね
996名無し名人:2008/11/03(月) 14:29:15 ID:3XMuYoeG
>>992
東北の北半分くらいと北海道は除いて考えるんだ
997名無し名人:2008/11/03(月) 14:33:18 ID:YlpVeqzB
第67期順位戦 Part35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225690358/

たてた
998名無し名人:2008/11/03(月) 14:35:37 ID:OXo7brJ3
次スレ乙でした
999名無し名人:2008/11/03(月) 14:39:12 ID:vHq8/LRY
999
1000名無し名人:2008/11/03(月) 14:40:11 ID:vHq8/LRY
1000なら藤井幕僚長更迭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。