おもちうにょーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
おもちうにょーん
2名無し名人:2008/10/21(火) 15:30:22 ID:xQwnPF+Z
殺人食物:おもち
3名無し名人:2008/10/21(火) 15:30:59 ID:7vbiMjVx
2gt
4名無し名人:2008/10/21(火) 15:31:45 ID:S1lxmFIb
野月はゲイ
5名無し名人:2008/10/21(火) 16:11:29 ID:DsQh+VpB
1-4はカナケンの自演
6名無し名人:2008/10/21(火) 16:14:29 ID:+K4ppLA6
こんにゃくゼリーちゅるん
7名無し名人:2008/10/21(火) 17:53:30 ID:/AvTNTyG
>>1-6
シネ
8名無し名人:2008/10/21(火) 17:59:08 ID:KRwPKsMg
おでこにょーん
9名無し名人:2008/10/21(火) 18:28:08 ID:ST7Sr9sp
めがっさにょろにょろ
10名無し名人:2008/10/21(火) 18:41:14 ID:/AvTNTyG
>>8-9
シネ
11名無し名人:2008/10/21(火) 20:21:39 ID:K3uwZaVI
このスレを初めて見た人へ
FAQ
Q:おもちうにょーんって?
A:アニメ「らき☆すた」第13話で登場人物「みゆき」が正月にもちをうまく噛み切れない様子を
評して「つかさ」が言ったセリフ。
声優のアドリブが多いのが特色だった同作品の中でも傑作のひとつとされている。
Q:板違いなのでは?
A:スレタイはともかく、過去スレを概観すると明瞭なように、将棋板住人のアニメの嗜好が
一般人と異なり、独特の傾向があることが示唆されている。
レスも真摯な内容が多く、将棋ファンの別の趣味の特色を探索することで、将棋ファンの
内面をを別角度から知ることが出来るのは、決して無意味ではないと考える。
Q:存在意義が分からない。
A:我々の暗黙のコンセンサスとしては、将棋ファンが語る他の趣味スレが容認されている
なら(サッカー、野球関連スレetcが現存する)その一環にアニメスレが存在しても
特に問題はないのではないか、というのが勝手ながらのエクスキューズである。
12名無し名人:2008/10/21(火) 20:23:12 ID:K3uwZaVI
このスレで話題になる作品
必須    涼宮ハルヒの憂鬱 らき☆すた みなみけ ストライクウィッチーズ 恋姫無双 ひだまりスケッチ
かんなぎ 今日の5の2 禁書目録 とらドラ ヒャッコ ケメコデラックス 
重要    もえたん  バンブーブレード ARIA 絶対可憐チルドレン とらぶる ゼロの使い魔 
      あかね色に染まる坂 まかでみWAっしょい ロザリオとバンパイア 美肌一族 
参考    カードキャプターさくら あずまんが大王 ぱにぽにだっしゅ!ケロロ軍曹 スカイガールズ 他多数

ちょうど10月4週です。前期よかったもの、2,3度見てよかった作品、はたまたらき☆すたOVAの感想
みなみけ三期・ハルヒ二期の予想などを、引き続き将棋スレの住人の観点から建設的に議論していきましょう。
13名無し名人:2008/10/21(火) 20:26:19 ID:sXKEwNVu
今日は最高に幸せなのでチラシの裏ではなくてここに書かせてください
@ 公務員試験一次合格
A 24で全国優勝経験者に勝ち(当方R2500)
B 応援してる西武が快勝(予定)

良い事が起こりすぎて怖いくらいです
14名無し名人:2008/10/21(火) 21:06:36 ID:5AlKYBgB
美肌一族凄すぎだろ。
萌えオタながら、あの馬鹿馬鹿しさには脱帽した。
一話10分もないから、いいのかもしれない。あれで30分2クールとかだったら、さすがに胸やけして、ついていけないだろうな。
15名無し名人:2008/10/21(火) 22:55:45 ID:OnqElneC
>お前ら、おめでたい奴ですなぁ
>俺が自主的に止めない限りは、絶対に止められないと言っているだろ。
>正直、俺はPC自体は初心者かもしれないが
>逆に、あんたらよりもはるかに小回りが効く人間ですよ(w

>使えるPCもプロバいくらでもあるし、新たな串は常に生まれている。
>勿論 ケータイも複数持っているし、
>東京には、ネットカフェやADSL実演コーナーもいくらでもある。
>俺の仕事は都内を回る仕事ですよ(w

>どうやって止めるのかな?
>無関係な第三者が迷惑するだけですよ。
16名無し名人:2008/10/21(火) 23:25:06 ID:IsPvJLH4
美肌一族のアニメが凄いかどうかはともかく、後半の通販番組のほうはあれで商売になるのか?
アニメの視聴者とあの番組で紹介されている商品を買う層が、一致するとは思えないのだが。
17名無し名人:2008/10/21(火) 23:42:50 ID:4rRxUdfu
     _ _ _ _ __!!         平成14年3月1日、おもち順位戦の最終局、
    /ミ      ! 》》》        三浦八段のもちの猛攻の前に、午後11時29分、
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ      加藤のもちは弁慶の如く、都5五でうにょーん。
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \     加藤一二三九段は、5度目のおもちうにょーんとなった。
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|     でも、うにょーんは、もちにとっては欠かせない存在。
〜-〜彡彡       \/  |~-   即引退、フリークラス逝きなんてモチなマネはしない。
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜    A級復帰 目指して、燃え尽きてくれ、神武以来のおもち!
 >?/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b<    <@     @ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_               ヽ  <  お も ち う に ょ ー ん ?
   ヽ         ( о ) U   |   \____________
    ヽ    U      ノ    /
    \     ├──┤  ./ おもちサイト うにょーんの魅力
     \       ~~;;   /  
       \ 、_____ノ   
18名無し名人:2008/10/22(水) 01:24:45 ID:Rh9QswrY
まかでみ・WAっしょい とある魔術の禁書目録はちょときつくなってきたわ。
今日の5の2はみなみけと同じ会社が作ってるの?
それともおかわりの会社なのかな、そこそこ面白いけど絵があまり萌えない。
19名無し名人:2008/10/22(水) 01:43:32 ID:5B2EteoX
20名無し名人:2008/10/22(水) 11:09:57 ID:HZcWMtQe
いつもスレ主とテンプレートを貼る人が違うのが面白い。
ストライクウィッチーズのDVDが売れているとは聞いていたが、まさか10000枚超えたとは・・・
間違いなく、今年のアニメ十大ニュースに入るな。
21名無し名人:2008/10/22(水) 21:28:28 ID:wBF9rH1/
>>20
すいませんorz

CS制覇キター
22名無し名人:2008/10/23(木) 03:00:16 ID:30KQ9SIj
長門に将棋やらせたら強そうだよね
23名無し名人:2008/10/23(木) 03:32:04 ID:y4yUsV5V
b
24名無し名人:2008/10/23(木) 09:22:53 ID:xdPUh23a
解があるゲームを長門にやらしちゃいかんだろ。
五人の団体戦だとどうメンバー並べるんだろ。
みくる キョン 古泉と来て普通ならハルヒ 長門の順だろうが、ハルヒが大将譲るとも思えないしなあ。
25名無し名人:2008/10/23(木) 23:05:55 ID:ODfV5DY6
個人戦なら長門の優勝で鉄板だが、団体戦ならストライクウィッチーズ、恋姫無双チームも侮れない。
人選が難しいが。
26名無し名人:2008/10/24(金) 00:16:01 ID:OYo8As4q
>>24
古泉ってオセロとかゲームが好きだけど激弱だったよな?
27名無し名人:2008/10/24(金) 01:44:19 ID:q2oVWTw5
古泉は本気出せば強いんじゃないか?
そんな気がするだけだけど。

らき☆すたチームもつかさ以外の三人は相当指せるだろう。
五人となるとあと一人をどうするかだが、みなみならかなりの戦力になりそう。
みなみけチームは春香はともかくあと二人は小・中学生だから、厳しいか。
あと二人をマキとアツコとしても、どうも弱そうだねえ。
28名無し名人:2008/10/24(金) 19:58:56 ID:dJYcHvGG
29名無し名人:2008/10/24(金) 21:42:19 ID:Sc/u/zZz
みくるはパッと見て、駒の動きも覚束ない感じだけど、時間を遡ったりできるんだろうから、自玉が詰んだら、適当な局面まで戻ればいい。
待った無限に出来るんだから、相当な戦力になりうる。
30名無し名人:2008/10/25(土) 01:48:08 ID:JUs2NUYs
 陵桜学園            
先鋒 柊つかさ            
次鋒 岩崎みなみ                 
中堅 柊かがみ            
副将 高良みゆき          
大将 泉こなた            
 北高等学校            
先鋒 朝比奈みくる
次鋒 古泉一樹       
中堅 キョン
副将 長門有希
大将 涼宮ハルヒ
 
初戦は二手指し、王手放置を互いに気づかぬ大乱戦、結局なんとつかさの切れ負け。
二、三戦はやや力に勝る陵桜が連勝。
四戦は陵桜トップの頭脳も、情報統合思念体が創造した有機アンドロイドには勝てず。
団体戦の勝負は大将戦に持ち越された・・・
31名無し名人:2008/10/25(土) 15:22:52 ID:XxtL1g+R
おまえらイタすぎ・・・


まぁあれだな。長門につかさを当てられるかどうかだよな。
それでようやく勝機が見えてくる。
他は並みの素人レベルだろうから。
32名無し名人:2008/10/25(土) 21:37:51 ID:saliAvql
こなたVSハルヒは好勝負なんじゃない?
みゆきは長門以外にぶつかってほしいねえ。
33名無し名人:2008/10/26(日) 11:23:22 ID:o3YEUmEw
面白そうだね、脳内アニメ団体戦。
「必須」アニメではみなみけチームもそうだけど、ひだまりスケッチ(やまぶき高校)チームも弱そうだ。
想定大将戦の春香対ゆのですら、つかさ対みくる戦並みのレベルって感じ。
優勝は恋姫†無双チームかな。頭脳最弱の鈴々でも攻撃力は凄いし、長門ほどではないけど、切り札もいるし。
ストライクウィッチーズは芳佳が心許ない。
34名無し名人:2008/10/26(日) 22:36:05 ID:PtqL7wrR
恋姫の切り札って? 愛紗?華琳?
35名無し名人:2008/10/26(日) 23:03:35 ID:30zJHRXn
メインキャラが関羽・張飛・趙雲・馬超・諸葛亮だから
切り札はもちろん孔明たん

OPでメインの一角のはずの黄忠ってゲスト以下の出番しかなかったな・・
3633:2008/10/26(日) 23:30:54 ID:o3YEUmEw
>>34
朱里では分からないか。アニメでは、はわわ軍師だが、最終回あたりで発揮していた指揮はさすが諸葛亮ではなかったか。
3733:2008/10/26(日) 23:33:42 ID:o3YEUmEw
>>35
被った・・・失礼しました。
3834:2008/10/26(日) 23:48:46 ID:PtqL7wrR
よく分かりました。
言われてみれば、孔明の罠とかCIAの陰謀とかいうフレーズはよく聴くから、
確かに大変な戦略家だったのだろう。
アニメでは鈴々と並んであんなにかわいいのに、モデルは昔の中国のオッサンなんだよねー。
39名無し名人:2008/10/26(日) 23:49:32 ID:fTdVipFO
いい加減に消えろよお前
40名無し名人:2008/10/26(日) 23:50:53 ID:30zJHRXn
103000冊の棋書を記憶しているインデックスちゃんは
定跡形は完璧、終盤も詰め形や必死形に明るく侮れないんだぜ
41名無し名人:2008/10/27(月) 12:46:22 ID:GDTCn+pf
インデックスたんは萌えキャラ度なら、今期トップ級なのは確かだが。
42名無し名人:2008/10/27(月) 21:41:50 ID:ZC/zkHze
>>32
ハルヒは棒玉戦法で自爆するだろうな。
43名無し名人:2008/10/27(月) 22:47:21 ID:1z7lNKZe
ハルヒ先手なら一直線の棒銀。
こなたが右玉気味に受け流しつつ、反撃を狙う展開になると思う。
中盤のねじり合いをどちらが制するかが見どころか。
44名無し名人:2008/10/28(火) 02:12:05 ID:efdKczKi
禁書目録は、なんかef一期みたいなテーマが重いような気がしてきた。
ちょっとお気楽には見られない感じ。
ケメコは快調。5の2は順調。美肌一族は怪調をそれぞれ維持か。
45名無し名人:2008/10/28(火) 19:26:50 ID:C6wUa7f/
禁書目録は製作会社といいOP曲といいややこしい設定の多さといい
灼眼のシャナを彷彿させる。
ツンデレ釘宮だけでヒットさせた感もあるシャナと比べて
こちらもタイプこそ違えヒロインの魅力は高いのだが、
てんこ盛り設定の説明の仕方が本当に説明にあっぷあっぷしている。
シャナも苦労してたがまだ少しは自然にやっていた。

てか小理屈男主人公は要らん。インデックスちゃんをもっと見せるべき。
ストライクウィッチーズは色んな魅力があったがスタッフはとにかく
「女の子達の可愛さをどう見せるか」にフォーカスしていたそうな。
シャナみたく戦うヒロインじゃないなら、思い切ってインデックスちゃんを
小動物のように眺めるホームドラマにしてくれと思うらき☆すた残党であった。
46名無し名人:2008/10/28(火) 20:31:59 ID:qEm62U72
全く言う通りだ。
今回の禁書目録は説明のセリフが多過ぎる。
しかも自分は頭が弱いから。ATフィールドとか情報統合思念体とかみたいな難しい言葉を使われるとついていけなくなる。
キャラデザは素晴らしいだけに、実に惜しい。
ケメコ、かんなぎは分かりやすく、そこそこ面白いのだけど、ヘタレ男キャラはいないほうがいいとは感じる。
47名無し名人:2008/10/29(水) 01:31:23 ID:a5MmCc/G
44 45 46氏の意見には心底同意できる。
しかし、世間の需要は我々のような萌えキャラオタだけで成り立っているわけではないから
どうしても一般に支持が高いラブコメ色の濃い作品の方が数は多くなるのは仕方がない。
前期、恋姫†無双・ストライクウィッチーズ・ひだまりスケッチ×365とほとんど男キャラが出ない
作品で、しかも(残党的基準による)レベルが高いものが三つも揃ったのは、珍しいことだった。
48名無し名人:2008/10/29(水) 01:32:01 ID:d81ayLsU
>>42
ワロタwwwwwwww
もしくは飛車ぶん回して攻める感じ?棒銀とか足の遅い攻めはしなさそう
49名無し名人:2008/10/29(水) 16:14:14 ID:D8zPbJnZ
>>47
いわゆる世間とここの住人と
需要がそんなに違ってるようにも見えないんだがw

そろそろラブコメ以外でも話を作れるようになっておかないと
この先は厳しかろうと思う。
50名無し名人:2008/10/29(水) 21:24:15 ID:jIVPiPKF
確かにラブコメものは「あれ、見たことあるかも?」って作品がいっぱいあるから、もう少し何とかしてほしい。
でも現状では、原作がラノベやゲャルゲーからの作品が半分くらいある感じで、そこそこ成績が固いからラブコメが多いのはやむを得ないのかな。
このままだと先細りするかもと考えても、目先の数字のためには、なかなか冒険するのも難しそう。
だから美肌一族がよくぞ企画が通ったと感嘆する。
51名無し名人:2008/10/30(木) 21:40:13 ID:BiOgNNJU
今期はヒャッコ以外イマイチだなー。
それでも週5作は見てるけど。
52名無し名人:2008/10/30(木) 22:30:05 ID:7kItCCAy
とらドラは今回は良かった。
ヒャッコも安定してる。
53名無し名人:2008/10/31(金) 10:45:01 ID:xCKGjzGc
ヒャッコは絵柄があまり良くないってゆーか萌えない。
ストーリーも微妙に古さを感じる。
でも、毎回見てるけどね。
54名無し名人:2008/10/31(金) 18:43:32 ID:CJ3GJCr7
竜王戦実況騒ぎに巻き込まれないよう保守
55名無し名人:2008/10/31(金) 23:24:23 ID:A9g5rmxc
ハルヒ らき☆すた みなみけの続編状況は進捗がないのかな?
56名無し名人:2008/11/01(土) 16:39:56 ID:/dL61r37
焦らず待ちなされ。
必須級アニメの続報があれば、ちゃんと知らせてくれるさ。
57名無し名人:2008/11/01(土) 23:48:55 ID:hS8ygN2s
ハルヒ、みなみけは続編がいつになるのかはともかく、あるのはとっくに決まってはいる。
しかし、らき☆すたは見る側の期待は強いけど、二期制作の噂もないでしょ。
58名無し名人:2008/11/02(日) 20:40:45 ID:S7xUdpOl
みなみけ二期はおかわりの会社で決まりなの?
59名無し名人:2008/11/02(日) 22:17:32 ID:E0cAoSHx
今はそういう説もある、程度に思っておくくらいの認識でいいのでは。
たとえ、本当にアスリードであれ、おかわりが無印にDVDの売上では圧敗したことを踏まえ
何が悪かったかは総括してから制作するだろうから、多少の期待はしてあげよう。
勿論、童夢なら大歓迎だし。
60名無し名人:2008/11/02(日) 23:50:24 ID:vobT3hPg
喰霊 -零-
内容はほとんどこのスレにそぐわない怪奇アクションだが、
みさおとみなみがWヒロインで微百合。
声優詳しくないんだが、みさおの人って他に全然出てないと思ったら
いきなり主役で声も全然違ってるのが面白い。
61名無し名人:2008/11/03(月) 01:49:54 ID:znueT9ms
喰霊は(萌えとはあまり関係ないが)そこそこ評判いいようだ。
ケメコはラブコメじゃなくて、ただのコメディだったら、ヒャッコ以上の作品になりうるのに実に惜しい。
禁書目録はいよいよ見るのが辛くなってきた。
インデックスの命が助かって、もし明るい展開になったら、見るのを再開するので、知らせてください。
62名無し名人:2008/11/03(月) 04:42:33 ID:ysKgZ48/
63名無し名人:2008/11/03(月) 18:36:02 ID:nUom9n4m
ロザリオとバンパイアがここまで
吹っ切れたお色気バカアニメに徹していて好感。
シリアスバトルなんか最初からいらんかったんや!

あとテイルズ・オブ・ジ・アビスがなかなか良い。
原作はRPGだそうで、正統ファンタジー具合がかえって新鮮。
キャラ的には男女両方を取り込む狙いに見えるが
このスレとしては桃井はるこキャラがまんまかつての萌えアニメ、
ナースウィッチ小麦ちゃんなのを特筆しておきたい。
64名無し名人:2008/11/03(月) 21:11:24 ID:0djxPZX7
ロザリオとバンパイアとかかのこんとかは、エロに徹していて偉い。
やるならキッチリやってほしいよね。
65名無し名人:2008/11/04(火) 01:40:24 ID:AzFTizCX
ロザリオとバンパイアは、なんか毎回似たような話のような感じがして、一期途中で飽きてしまったが
二期はその辺改善されたのか?
テイルズ・オブ・ジ・アビスってのは、タイトルだけは聞いたことはある。
みんな結構いろんなアニメ見てるもんだね。
お姉さんビックリだぁ。
66名無し名人:2008/11/04(火) 12:56:42 ID:Gipiu8i0
かのこんって二期ありそうな終わり方だったっけ?
67名無し名人:2008/11/05(水) 08:53:27 ID:Tzz+qhI6
かのこんの原作とかどうなっているのか知らないけど、アニメは結構きれいなハッピーエンドだったが。
68名無し名人:2008/11/05(水) 22:22:21 ID:Q5IPNxlu
かのこんだのロザリオとバンパイアだのはエロ専念だからストーリーは、言い方は悪いがどうでもいいのでは。
制作は他に腕の見せ所があるわけだし。
69名無し名人:2008/11/06(木) 11:24:18 ID:3hZcWsrq
こうして見ると、やはりストライクウィッチーズは偉大だったなー。
70名無し名人:2008/11/06(木) 17:14:00 ID:UBaVSQNu
恋姫†無双も偉大だった。
それいて一騎当千を賞賛する声が上がらないのが、このスレらしさの表れだ。
71名無し名人:2008/11/07(金) 10:04:36 ID:NdQHtwU9
アニメ恋姫†無双が気に入ったので、ゲームで新作品が出ると聞いて予約しようと、昨日どんな内容か確認してみたら、なんかヘンな(アニメにでてきた奴とは違った)男が主人公だったので、止めてしまった。
本編は面白かっただけに残念、アニメ二期に期待することにした。
72名無し名人:2008/11/07(金) 20:25:55 ID:SnsCrm2I
ゲームとアニメは別物だからねえ。
ストライクウィッチーズのゲームも多分駄作だと思うよ。

そういえばウィッチーズの原案の人ってエースコンバットの出来に不満で
ディスク叩き割ったことで話題になったな。
それだけ戦闘機や空中戦に思い入れがあるわけで、そっち系のゲームなら
気合入ったつくりが期待できたかもしれないのに残念だ。
73名無し名人:2008/11/07(金) 23:06:41 ID:FYeuljvA
だね。ストライクウィッチーズの飛行の音とかこだわりをもっていた感じだし、相当な軍事オタなのかもしれない。
74名無し名人:2008/11/08(土) 02:05:47 ID:waj7cKu6
>>71
そもそもアニメの原作となるゲームの旧作の方が「なんかヘンな男が主人公」なのだから、
新作もその設定を継承していても仕方あるまい。

ヒャッコ、一体どうなっているか。
今回のテンポの悪さは初回並みではないか。特に頭の5分くらいは1分程度にまとめられただろう。
いいときと悪いときの差が大きすぎる。
75名無し名人:2008/11/08(土) 22:27:13 ID:lvHP6ttx
恋姫†無双のゲームはしっていたけど、ストライクウィッチーズは知らなかった。
ゲーム化より二期希望。
76名無し名人:2008/11/09(日) 10:25:01 ID:iPvuxqe6
恋姫†無双はポケモンや水戸黄門のように中国を歩く話のままなら、続編どころかいくらでもできる。
ストライクウィッチーズは少佐とかは引退した後の話になるのだろうか。
77名無し名人:2008/11/09(日) 20:20:35 ID:YKle645W
少佐のいらっしゃらないウイッチーズなんて考えられませんわ。
78名無し名人:2008/11/09(日) 21:49:08 ID:3hyio3wx
西武優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79名無し名人:2008/11/10(月) 09:52:26 ID:OkPGC5O6
自分の回りにはいないから分からないが、軍事オタク(ミリオタとでも言うのか)が、ズボン丸出しの萌えアニメなんか見るのかねえ。
将棋スレの人間がしおんの王などを見ると、ツッコミたくなる場面があるように、ストライクウィッチーズもミリオタから見れば、おかしなモンなんだろうか。
80名無し名人:2008/11/10(月) 23:10:29 ID:w91jz94H
ストライクウィッチーズは分からないけどバンブーブレード放映していたとき
かなり剣道のキャリアがある知り合いが「竹刀の握り方がおかしい」と言っていたことがあった。
どのアニメも、その筋に詳しい人なら、おかしいと思うことは一杯あるんじゃないかな。
81名無し名人:2008/11/11(火) 01:57:07 ID:nofI1IEZ
ついに、こなたの大学生活が始まってしまった・・・
分かっていたこととはいえ、寂しいような。
まあ、そのうち慣れるようになるのかな。
82名無し名人:2008/11/11(火) 04:08:13 ID:JRXUhabK
原作ではもう入学したの?
4名(+2名)は皆違う大学?
83名無し名人 ◆444DTdruPs :2008/11/11(火) 11:38:50 ID:3wEa5Qqh
てす
84名無し名人:2008/11/11(火) 18:15:17 ID:bIeydF5H
こなたとみさおが同じ大学同じ学部。他は不明。
85名無し名人:2008/11/11(火) 22:01:30 ID:uS5iT/5L
どうも。6巻にはテニプリネタで青学とあるのは見たけど・・・
数ページのためだけにコンプティーク買うのも高いし・・・
86名無し名人:2008/11/11(火) 22:58:54 ID:bIeydF5H
確かにらき☆すたしか読まないなら、コンプは単行本より高いから、買えんわな。
自分もドラマCD、OVAは買ったが、コンプ自体は毎号買っているわけではない。
87名無し名人:2008/11/12(水) 02:33:29 ID:px0M2zm6
今になって初めて分かったが、コンプティーク八月号の表紙で、こなたとみさおが傘でポーズを取っているのを
あやのがあらあらといった表情で見ているという、珍しい(初めてだったかも)スリーショットは将来のことを示唆していたのか。
黒井先生の出番が減るのは、個人的には残念だが、避けられないだろうなー。
それより気になるのが、今後こなた世代のセーラー服シーンとかグッズとかは出さなくていいのか、ということ。
去年のらき☆すたのゲームだって、オマケ特典の陵桜学園セーラー服が、おそらくは最大のウリだったろうに。
とりあえず次号を待て、なのかな。
88名無し名人:2008/11/12(水) 14:05:03 ID:AesByYRd
伝説の少女Aコレクションブックはどいうのなんだろう?
コンプティーク買うか迷ってる
89名無し名人:2008/11/12(水) 23:31:27 ID:j7XJQBH6
伝説の少女Aコレクションブック内容の詳細は不明だ。
美水かがみ書き下ろしカバーと四コマを収録とか。
てゆーか、単行本の六巻は買ってないのか?
持っていたら、帯をよく見ろ。
90名無し名人:2008/11/13(木) 11:58:48 ID:TPpYaVa1
アニメらき☆すた二期は、あっても再来年くらいだろう。
一期終わりの学園祭のところから始めて大学生活を書くのか、ドラマCDやひだまり二期のようにしれっともう一度高校生活を振り返るのか。
ハルヒは続報全く出ない。
暗礁に乗り上げているのだろうか。
みなみけもどうやら(おかわりを手掛けた)アスリードで決まりのようだし、あまりいい話がないねえ。
91名無し名人:2008/11/13(木) 20:31:16 ID:0grB5+fi
ザスニにハルヒの小説が載ってたらしいんですが読んだ方いますか?
92名無し名人:2008/11/13(木) 23:08:02 ID:asFmCxjY
うーん、ハルヒ原作情報を含む谷川流関連はスレ主の独壇場だからなあ。
93名無し名人:2008/11/14(金) 22:13:22 ID:b7j9SsWT
アスリードで決まりか・・・
本当なら、来期見る作品が一つ減ってしまう。
94名無し名人:2008/11/14(金) 23:16:39 ID:Negh+7uA
5の2も童夢が作っていたら、今のとは随分違った感じになっただろうね。
別に今のが悪いという意味ではないけど。
95名無し名人:2008/11/15(土) 02:29:35 ID:dh06JETU
今期は仕方ないけど、来期は再び萌え作品の充実を願わずにいられない。
96名無し名人:2008/11/15(土) 20:20:50 ID:wqcgakUm
今期は萌え以外のアニメがまずまず揃ってるのでは。
97名無し名人:2008/11/15(土) 22:37:38 ID:OUh3ztxA
久しぶりにみなみけの2期見たが思ってたより良かった。
2期じたいはそう悪いものではないが、1期が神過ぎたんだなと思ったよ。

3期は原作重視だってさ、そんな悪いものはできないだろう。
98名無し名人:2008/11/16(日) 01:42:36 ID:htYUnpty
みなみけ三期は、最低黒モブの人物とフユキ、この二点だけは止めてくれるなら見るつもり。
全ては第一話で決める。
99名無し名人:2008/11/16(日) 11:06:08 ID:MjyJbFpm
原作指向ならフユキは出さないだろ。
一期が良かったから、みんな千秋の言うことを聞かず過度の期待を二期にも持ちすぎてしまった。
ところでwebラジオ「みなみけのみなきけ」 は二期やらないのかね?
100名無し名人:2008/11/17(月) 22:03:49 ID:vQvfJbVF
中盤に来てケメコデラックスも息切れしてきたか。
今週など斎藤千和の演技とアドリブくらいしか見所が無かったような。
101名無し名人:2008/11/17(月) 23:28:54 ID:W/xZLEG0
アニメと連携してのインターネットラジオは、大概本編放送と並行していることが多い印象がある。
みなみけ三期が次期放映が本当に決定なら、12月末あたりまでにはにサイトで告知されると思われる。
インターネットラジオといえば、一騎当千は本編はアレだったが、ラジオは下手なタレントのトークよりはるかに勝っていて、実に楽しかった。
102名無し名人:2008/11/18(火) 02:46:53 ID:HVmnJ80r
好き嫌いはあるだろうが、ラジオのしゃべりで定評のある(一騎当千にも出ていたか?)浅野真澄よりも
金田朋子や斎藤千和の脱力したくなるようなしょーもない話のほうが、意表を突いて面白く感じる。
金田のは天然、斎藤のは反射神経と対照的で、斎藤がアドリブ大王と呼ばれるのもなるほどと思う。
ケメコは口パクがないので、アドリブし放題だし、主役もぱにぽにだっしゅ以来だから、演技に力が入るのも頷ける。
103名無し名人:2008/11/18(火) 13:45:21 ID:wPBe925i
ケメコデラックスの主役ってケメコだったとは。
三平太とエムエムじゃないのか。
ハルヒの主役がキョン、バンブーブレードの主役がコジロー先生だと知らされたとき以来の意外感。
104名無し名人:2008/11/19(水) 01:35:45 ID:eQK8MKG4
  <⌒/ヽ___
                /<_/____/

test
105名無し名人:2008/11/19(水) 10:56:48 ID:Iq1dpp1L
ハルヒの初回を見たとき、何の予備知識も無かったので「あれ、『涼宮ハルヒの憂鬱』とかいう番組録画したはずなのになんで『朝比奈ミクルの冒険』ってなってるんだ?しかも意味分からんアニメだなー」と不思議に思ったものだった。
主人公はみくると勘違いしてた。
106名無し名人:2008/11/19(水) 19:00:45 ID:MyMkN4Kf
107名無し名人:2008/11/19(水) 23:22:03 ID:RXhDUWBu
>>103
バンブレの主人公ってタマちゃんじゃなの?
本編は勿論のこと、OP EDでの扱われ方とかみても
タマちゃん>キリノ>コジローだと思うんだけど
108103:2008/11/20(木) 03:01:03 ID:5+y4/ChZ
自分は涼宮ハルヒの憂鬱は涼宮ハルヒが、バンブーブレードはタマちゃん(川添珠姫)が、それぞれ主役だと思い込んでいた。
バンブーブレードに関しては、結構原作を読み込んでいる人間が、コジロー(石田虎侍)が主役だと言っていたので
コミックとアニメでは設定が異なるのかもしれない。
アニメはきれいな終わり方したけど、コミックはまだ続いているようだし、読んでみないと実際のところは分からないね。
109名無し名人:2008/11/20(木) 06:34:21 ID:fx87my6r
物語上の形式的主人公と実質的主役が違うというやつでは。
読者を投影・代弁するためだけに置かれてる影薄主人公とか。
110名無し名人:2008/11/20(木) 21:07:18 ID:+VEbshOd
涼宮ハルヒの憂鬱はキョン視点で物語が描かれているが、行動の中心はハルヒ。
バンブーブレードはコジローの都合で部員が集められたけど、タマちゃん(たち)がメインで話は進められる。
ケメコデラックスは、これまでのところケメコが何と言ってもインパクトの強いキャラでストーリーを作っているのは確かだ。
111名無し名人:2008/11/21(金) 00:54:46 ID:x9OZpibh
バンブーブレード、涼宮ハルヒの憂鬱の主人公については109、110氏の解釈で解決しているようだ。
しかし、ケメコデラックスはちょっと違うのではないか。
ケメコってエムエムが乗って操縦しないと動かないロボットで、エヴァンゲリオンみたいなもんだろ?
だから主人公はケメコ単体でもエムエムでもなく、正確にはエムエムが乗っているときのケメコだと思うのだが。
それとも、エムエムが乗った状態のケメコのことを単にケメコと呼んでいるのなら、主人公はケメコだろう。
毎回見てるわけではないので、間違いがあったらゴメン。


112名無し名人:2008/11/21(金) 22:10:02 ID:ZA10MYHW
そういえばバンブーブレードは二期の話はないね。
113名無し名人:2008/11/22(土) 01:20:13 ID:24RzzOT+
何でも二期があればいいってものでもなかろう。
前期三作(ストライクウィッチーズ 恋姫無双 ひだまりスケッチ)は続編あった方がいいと思うが
涼宮ハルヒの憂鬱 らき☆すた バンブーブレード ARIAは完結といってもいい
114113:2008/11/22(土) 01:31:15 ID:24RzzOT+
らき☆すたはアニメ二期で高校卒業させるなら、年1〜2作OVAの形で出してで高校生活をやってほしい。
この前のOVAは概ね不評だったけど、自分はとてもよかったと思ってる。
オリジナルなんだから、テレビのときと同じような内容では意味がないし。
115名無し名人:2008/11/22(土) 10:15:33 ID:Qa6az3Zh
113で挙がっている作品で、続編が絶対出ないのは、原作とシンクロするように完結したARIAだけだろう。
恋姫†無双は二期のためには、もう少しDVDが売れないと厳しいかもしれない。
ひだまりスケッチは原作が月一の四コマだから、ネタが貯まるペースが遅いので、再来年くらいになるだろうけど、三期ある可能性が高いと見る。他はハルヒを含め、どうなるのかはこれから次第か。
116名無し名人:2008/11/22(土) 11:15:21 ID:ojTey+zD
売れてる上原作者がノリノリのひだまり三期はまず確実ですな。

かんなぎ、ここ二話ほどで内輪受けみたいなのが増えてどうなんだろうか。
オーソドックスなホームコメディかと思っていたが急にアクが強くなった。
原作知らないからそういうものなのかもしれないが。
117名無し名人:2008/11/23(日) 01:49:06 ID:oml5jfHn
かんなぎはヤマカンが監督だから途中で暴発する危険性もありうる。
このスレの人間には周知だとは思うが、ヤマカン=山本寛は初監督がらき☆すたで「その域に達していない」
と社内で判断され4話で降板、その後退社、独立してからの監督としては初めての作品がかんなぎだ。
(事実上クビにされた)京アニを見返してやる、と肩に力が入るようなタマではないとは思うが、
思う存分内輪ネタ、パロディが多用される素地は充分にある。
なお、かんなぎの脚本は、このところこのスレで話題に上がっているバンブーブレードの脚本を書いた倉田英之で、
彼もまたヤマカンほどではないが毀誉褒貶あるけれど、後半ダレなければ、キレのある物語の終わらせ方を
見せてくれる力量の持ち主だと信じている。

かんなぎの中の人とケメコの中の人の中の人が同じ声優(戸松遥)だと最近知った。
なんか凄い勢いで売れてるのね。
これは斎藤千和もウカウカしてられないわけだ。
118名無し名人:2008/11/23(日) 15:53:35 ID:MAAXB8aU
ヤマカンとチワはそれなりにビッグネーム(ヤマカンはビッグマウスか?)だから、勿論知っているが、脚本家だの作画監督だのはアニオタじゃなければ興味を持たないだろう。
ヤマカンはケメコデラックスの脚本や演出を手掛けてる回もあるんだよな。
聞き噛りでは、OP監督もやる予定だったところ、「その域に達してない」と自分から降板したとか。
やっぱり京アニのことは根に持ってるんじゃない?
119名無し名人:2008/11/24(月) 09:42:03 ID:rUvZZe9U
ヤマカンを叩く奴とハルヒのアンチは、ほとんど被っているのでは。
こういう人たちって、ヤマカンがらき☆すたの監督下ろされたとき、喝采したのかな。
それとも、らき☆すたはヤマカン同様その域に達していないアニメとか言って
らき☆すたをも叩き続けたのかな。
120名無し名人:2008/11/24(月) 11:35:21 ID:dFYZKjdX
かんなぎの監督ってそんな色々すごいのか。
言われてみればらき☆すたは途中で監督変わったな、あのときの人か、
という程度の認識だった。
らき☆すたも監督変わっても中身は特に変わらなかったと感じるし。
ハルヒとらき☆すたも同じ会社が作っただけの別物と思う。
121名無し名人:2008/11/24(月) 23:05:41 ID:+OwavC9v
ヤマカンはビッグネームということはないだろう。
涼宮ハルヒの憂鬱などの斬新な演出で知られる気鋭の制作者、位が妥当か。
才能はあるだろうが、将棋に例えると阿久津あたりで、まだまだこれからの人間だ。
122名無し名人:2008/11/25(火) 20:17:08 ID:PxGbFm0k
らき☆すた一〜四話が以後の話より劣っているとは感じられないぞ。
123名無し名人:2008/11/25(火) 22:47:27 ID:M1BvSf6a
劣ってるとは思わない、というか何も変わらない、というか
どうして交代したのか作品見てもわかんないね。
この山本って人一部でやたらと騒がれてるのがまたわからん。
宮崎駿だの富野だのならあの○○の作品、ていう扱いもわかるけど。
124名無し名人:2008/11/25(火) 23:29:25 ID:t+MpUAYV
119と真逆でヤマカンを持ち上げてる連中はハルヒ厨、京アニ信者が多数と考えるのが妥当。
自分も無論、ハルヒ、らき☆すたは好きだけど
125名無し名人:2008/11/26(水) 02:49:12 ID:dxZccDsJ
ハルヒにおける主なヤマカン演出
1 EDのハレ晴れユカイでのダンス映像。 自分がOP EDを担当できるようになったら必ず踊らせようと心に決めていた。
絵コンテ、演出は勿論、自ら振り付けを覚え、アニメーターを指導した。
らき☆すた(かんなぎ)のOPにも生かされたのはご存じの通り。
2 >>105氏を困惑させた、時系列シャッフル(のアイデア自体は谷川流が提案)で朝比奈ミクルの冒険を初回に。 
言い出しっぺでヤマカンが脚本・絵コンテ・演出を全て担当する羽目に。恋のミクル伝説の作詞も行う。
3 アニメの歴史に残る「神回」と言われる第12話ライブアライブ。 ヤマカンが絵コンテを監督にあげた際「これを・・やるの・・」と言わしめ
普段八人の原画担当を二十一人にして「討ち死に覚悟で」ライブシーンを描く。
4 こなたも驚いた、賛否両論の長門の長回し。前半2分強後半1分、長門が本を読んでいるだけのシーン。
キョンを待つ長門の気持ちを長門ファンにも味わわせたかったという。

細かい拘りは他にいくらでもあるのだろうが、詳しくは知らん。
大雑把なところ、1でオタ以外をも引き込み、3で「一部の人が騒がれる」ようになったという経緯か。
126名無し名人:2008/11/26(水) 03:11:43 ID:dxZccDsJ
あとヤマカンが監督下ろされた理由は推測しかできないが、作品のクオリティーに対する不安ということはない。
ヤマカンの演出の力量で降板と考えた人間はほぼ絶無。
半分近い人間は「ネタ」と笑っていた。
いくらなんでも自社の監督を降板する際に公式サイトに「その域に達していない」等とは書くのはおかしい
ホントにそうなら健康上の理由とかなんとか取り繕うのではないか、と。
だから実際に監督が替わったときは驚いた。
当時飛び交った諸説の一つでは「演出家山本寛は優れているが、監督として全体を見る位置についた際、スケジュール管理、人心掌握といった
マネジメント面に問題があることが露呈し、早めに替えた」というのがある。
ヤマカンは下ろされた後も1スタッフとしてらき☆すたに携わっていていたし、他のスタッフは替わっていないから、5話以降でガラッと作品が
変わるようなことはなかった。
127名無し名人:2008/11/26(水) 17:40:07 ID:jtBfIuGY
京アニでもヤマカンでもいいから、第二のらき☆すたを早いこと作って欲しいものだ。
128名無し名人:2008/11/26(水) 19:25:02 ID:UDZBy9wi
かんなぎでやってる演出は違和感があるんだが
らき☆すた向きとはいえる。

今期も半分を過ぎた。
1話途中で止めそうになったスキップ・ビートやら
美肌一族やら、意外な作品を見続けているなあ。
129名無し名人:2008/11/26(水) 20:07:21 ID:jtBfIuGY
いやいや、美肌一族はすんばらしいですわ。
130名無し名人:2008/11/27(木) 01:44:46 ID:xEpk9DyY
美肌一族やロザリオとバンパイアのように、何がその作品に求められているかを熟知し
視聴者のニーズに徹する、というプロ精神を他のハンパなラブコメもどきの凡百な
アニメを作っている連中は、少し見習ってほしい。
そうすれば第二・第三のストライクウィッチーズやもえたんのような突き抜けたアニメが
また見られるというものだ。
131名無し名人:2008/11/27(木) 16:03:57 ID:YygGd0Uk
ストライクウィッチーズはともかく、もえたんみたいな作品は、このご時世では作り辛い。
ロリに関しては規制は強くなるのが、流れになってる。
132名無し名人:2008/11/28(金) 09:30:46 ID:epEJuvCV
もえたんは見た目が子供なだけで、高校生だから大丈夫では?
133名無し名人:2008/11/28(金) 23:38:34 ID:UseTF+im
いやいやいや、もえたんの変身シーンは、どう考えてもまずい。
134名無し名人:2008/11/29(土) 02:08:18 ID:+sjNa+Kr
良スレage

efは二期も神アニメだった・・・・・・
135名無し名人:2008/11/29(土) 11:22:29 ID:HqwK3PB1
セーラームーンの返信シーンで興奮してたよな
136名無し名人:2008/11/29(土) 12:54:18 ID:L1KwLZRQ
魔法少女ものの変身シーンは男のロマン
137名無し名人:2008/11/29(土) 15:14:18 ID:EUTQ6CYo
魔法少女ものの変身シーンは女のロマンという説も。
ef、好評なのか。
録画しっ放しで、まだ一話も見とらん。
ゴルゴ 絶チルも貯めてしまった。
どうせ正月ヒマだから、一気にごっそり見ることになるんだよなー。
138名無し名人:2008/11/29(土) 23:20:41 ID:gtb+6lFj
今回のかんなぎは笑える点では今期最高だったと思う。
是非この調子でお願いしたい。
139名無し名人:2008/11/30(日) 21:09:40 ID:0XAJ3ObF
かんなぎ、ドタバタ感はあったけど、笑えたという点は同意。
140名無し名人:2008/11/30(日) 22:56:18 ID:0dRVh6Gw
今期は一般人の話題的には結局
 かんなぎ とらドラ 禁書目録 ロザバン ef ケメコ 5の2    ヒャッコ      美肌一族
ってって順くらい?
かんなぎはこのスレでも人気のようだけど。
141名無し名人:2008/12/01(月) 09:39:54 ID:riAZ5nev
かんなぎにしても前期のストライクウィッチーズに比べると、さほど騒がれてはいないな。
後のはあえて順番を付けるほどのこともなかろう。
142名無し名人:2008/12/01(月) 22:43:11 ID:aiy+eyEy
ヒャッコは初回、二話が悪かったのが致命的だった。
中堅クラスの人気になる力はあったのに、もはや立て直しようがない。
143名無し名人:2008/12/02(火) 02:16:25 ID:t6kIsI1C
>>140
あかね色に染まる坂 まかでみWAっしょいが抜けてる。
両者ともロザバン程度には受けているように見える。
やはり美肌一族は相当な物好き以外スルーの模様。
萌え系以外も喰霊 -零-、テイルズ オブ ジ アビスを除くと、今期は総じて低調なのか。
144名無し名人:2008/12/02(火) 16:48:50 ID:/4QqD6uR
アスリード制作で随分見る人が減るみなみけ三期、正式(というのかな)には、おかわりを継いで、みなみけおかえりになったとか。
まだ放映始まってないけど、四期こそ童夢制作になるといいね。
145名無し名人:2008/12/02(火) 19:02:49 ID:Twqqorpv
世間の評価など知らんな。何せもえたん万歳ですよ。

あかね色は全体の話はそんなに面白くないが
キャラの可愛らしさがよく描写されているので
キャラ萌え的には結構いい線いってると思うよ。
146名無し名人:2008/12/03(水) 11:39:44 ID:RNku6wfF
あかね色に染まる坂はあまり面白くないが、好きな声優が出ているから悪くない、という人もいるしな。
あまり面白くない、というところが共通するのが切ないが、なーんも取り柄のないアニメも掃いて捨てるほどあるから、二つもウリがあれば、充分と言っていい。
147名無し名人:2008/12/03(水) 22:39:08 ID:++mwsP+m
禁書目録もつまらないけど、キャラ萌えという点では評価できるんだよな
148名無し名人:2008/12/04(木) 02:58:09 ID:fWZPOzo6
しょこりーたの声優編が面白かった
149名無し名人:2008/12/04(木) 20:30:08 ID:qGWbr++/
おかえりは5の2よりは萌えられるのかな?
150名無し名人:2008/12/04(木) 22:28:27 ID:7uWdzonu
水曜はしょこリータ→とらドラ→ヒャッコ→しゅごキャラのテレ東必勝リレー
151名無し名人:2008/12/05(金) 12:26:10 ID:idHXvRNS
しゅごキャラ!って深夜アニメだったけ?
確か、ケロロ軍曹とか絶チルとかと同じような時間だったような気がしたけど。
それに、萌えは萌えでも、きらレボみたいに女子小学生が見るようなアニメじゃないかなー
認識不足だったら謝る。
152名無し名人:2008/12/05(金) 21:54:42 ID:mTJYJuZl
しゅごキャラ!は原作が少女漫画誌なかよし連載。
看板といえる作品だったんじゃないかな。
元々小さい女の子向けで、大きいお友達もどこからか湧いてくるという
魔法少女系正統のヒットパターン。
最初から大きいお友達が狙いのリリカルなのは等とは違う。
アニメは二年目に入って「しゅごキャラ!!どきっ」に名前が変わり
朝アニメだった一年目を深夜帯で再放送している。
153151:2008/12/05(金) 22:34:08 ID:idHXvRNS
なるほど。
このスレは親切で物知りの人がいて、実にタメになります。
154名無し名人:2008/12/05(金) 23:20:43 ID:eGZR7u2p
CCさくらだって本来女子小学生が見るアニメか。
155名無し名人:2008/12/06(土) 02:02:20 ID:7g6L3K0L
もえたんだって変身シーンを除けば、充分女子小学生が喜んでもおかしくないアニメだ。
そういえば、さくらたんヽ(´ー`)ノ残党はどこへ行ったのやら。
時代の流れを感じるなあ。
156名無し名人:2008/12/06(土) 09:21:28 ID:l4DYg3Kv
カードキャプターさくらは、らき☆すた以上に熱心に見ていたのに、随分前に消去してしまった。
今考えると、惜しい気がしてきた。
157名無し名人:2008/12/07(日) 13:26:52 ID:fFR8brQm
今更ながら、涼宮ハルヒの憂鬱の原作を読んでみた。
正直ラノベは初めてだったのだが、めがっさとまではいかないにせよ、予想外に読ませる作品だった。
で、他の原作にも少々手を出してみようと図書館の蔵書を検索してみたら、とらドラや狂乱家族日記はあるのに、読みたかった乃木坂春香の秘密がない・・・
うちの区、金がないのか?
158名無し名人:2008/12/07(日) 22:46:48 ID:2vdwCl2w
…………………………………………………………………………………
6勝:   おもち完全復活。再びうにょーん到来か?      (゚∀゚)!!
5勝:   最強もちの実力発揮。うにょーん増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   もちの標準的成績。うにょーんはまずまずか。    ( ´_ゝ`)
3勝:   うにょーん不調。うにょーん下降気味。もちが心配。(;´Д`)
2勝:   うにょーんを減らす悪寒。最強もち全交代か?  _| ̄|○
1勝以下:おもち屋亭主として再うにょーん            /■\
……………………………………………………………………………
159名無し名人:2008/12/07(日) 22:57:45 ID:Zwfwxcmh
コンプ連載中のらき☆すたのラノべはダメだな。
160名無し名人:2008/12/07(日) 23:07:39 ID:4yq1aDMu
>>157
「ゼロ」

「の使い魔」
161157:2008/12/07(日) 23:41:51 ID:fFR8brQm
ゼロの使い魔は15冊ある。
でもアニメは二期途中で見るのを止めてしまった。
162名無し名人:2008/12/08(月) 10:58:31 ID:UHWa8lmQ
図書館の購入希望のリクエストカードに記入しておくか、他の区から取り寄せてもらうか。
手段はあるはず。
163名無し名人:2008/12/08(月) 23:15:57 ID:64Ndm3qO
ゼロの使い魔ってそんなに原作あるのか。
164名無し名人:2008/12/09(火) 02:28:22 ID:LDj3fcE3
その辺りならブックオフに行けば100円で売ってない?
そもそもラノベなんて1冊500円くらいなんだから買ってもいいじゃん
嵌ってグッズとかDVDに手を出すと数十万になるけど・・・
165名無し名人:2008/12/09(火) 02:53:19 ID:dKZl+kqJ
ハルヒはともかく、乃木坂春香の秘密やゼロの使い魔は高校生以上にはちょっと厳しい。
モノにもよるだろうけど、ラノベは普通中学生が主な読者層だろう。
まあ、いい年してその三つともアニメ化されたのは見ているのだが。
166157:2008/12/09(火) 22:10:49 ID:UtcGdjAS
すまん、誤解させてしまった。
どうしても乃木坂春香の秘密を読みたかったわけではなく、普段ラノベを読まない人間でも知っているような有名な(だと思ってた)作品が、区内どこの図書館も置いていないことを、不思議に感じただけだ。
わざわざ教えてくれて、悪いことした。
167名無し名人:2008/12/09(火) 22:20:58 ID:PQFcjm7L
銀河英雄伝説も今はラノベ文庫本として売っているが、
発刊当時は新書ノベルの装丁だった。
つまり菊池秀行やら西村寿行やらの伝奇ハードロマンwと並べ売りされていた。
読者層も高校生くらいから若手社会人まで幅広かったはず。

ストライクウィッチーズが気に入って、いわゆるラノベの文庫版を読んだのが
唯一の現代ラノベ経験だが、巻が進むにつれて、
TPOを弁えずに発情しっぱなしの女子中生?の百合ネタだけになってのけぞった。
著者はゼロの使い魔の原作者。
たしかに中身は平易だが…中学生がメイン読者なのか…。
168165:2008/12/09(火) 23:45:35 ID:dKZl+kqJ
調べもせず、自分の感想と印象で、ラノベの読者層は中学生がメインと書いてしまった。
ハルヒも春香も高校生活が舞台なのだから、高校生を読者層としていると考えた方が
はるかに自然だな。
不用意なことを書いたことを訂正し、謝罪します。
169名無し名人:2008/12/10(水) 14:42:23 ID:Y4T9E0+v
しゅごキャラ!やCCさくらは(女子)小学生をターゲットをしていたのに、年齢・性別を超えて多くの読者を獲得した。
ラノベについても、一応十代が読むことを念頭にしているだろうけど、人気あるゼロの使い魔クラスなら、かなり広い読者層になったことは想像に難くない。
筒井康隆のラノベ(ジュヴナイルか)なんかは、相当大人になってから読んだが、十分通読に耐える作品だった。
まっ、いろいろあるってことだ。
170名無し名人:2008/12/10(水) 22:30:26 ID:OQILmWre
168氏は謝罪などしないでいいから注目アニメでも書いてくれ。

銀河英雄伝説といえば、その作者が絶賛放置中の
タイタニアのアニメは誰も触れないな。
このスレ的に押せるのは名塚のロリ王女くらいだからか。

ほかに今季は夢枕獏の黒塚、京極夏彦の魍魎の匣と
有名作家の小説原作が目立つ。
全部継続中だがどれも地味な作品で人気があるのかも定かでない。
171名無し名人:2008/12/10(水) 23:26:44 ID:xyBIWO4R
ストライクウィッチーズが、平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭で、最終審査会まで進んだ作品の中から、
審査委員会が推薦する各部門の優秀作品に入ってるんだけど。
やっぱりパンツだったら落選してたのだろうか。
それにしてもどの辺が「文化」「芸術」と評価されたのかな?
他ではみなみけが入っている。
172名無し名人:2008/12/11(木) 03:06:52 ID:kHy094ad
夢枕獏だの京極夏彦だのといったら、小説では直木賞級の大先生じゃないのか。
アニメ化されるような作品を書いていたとは、全然知らなかった。
黒塚・魍魎の匣はタイトルくらいは知っていたが。
>>171
文化庁の意向は分からんが、(ストライクウィッチーズのエーリカ・ハルトマンの声優)野川さくらが
自身のネットラジオで「パンツがかわいいんですよ」とモロにパンツと言っちゃってるのを聞いて
「おいおい『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』じゃないのか」と思ったのが懐かしい。
文化庁メディア芸術祭云々は別としても、今年の「優秀作品」であることは、異論はない。
173名無し名人:2008/12/11(木) 16:35:05 ID:XaOA5nS2
平成20年度というが、みなみけは去年の作品なのでは?
174名無し名人:2008/12/11(木) 20:51:50 ID:bk2MUCLp
パンツはズボンの意味のパンツかもよ
175名無し名人:2008/12/11(木) 23:41:06 ID:kHy094ad
でもパンツと発音した際、アクセントはパにあったんだよ。
ズボンの方のパンツなら平坦にならないか?
176名無し名人:2008/12/12(金) 00:25:15 ID:Vus/rJ8r
ウィッチーズ世界のズボン文化が評価されたか。
こっちの世界の絶対領域文化も悪くないが
異世界の良い点は正当に評価すべき。
177171:2008/12/12(金) 02:56:34 ID:Rqdtsash

文化庁メディア芸術祭の全ての(アニメ部門)審査委員会推薦作品を列挙しておく。
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/recommend/

劇場版 空の境界 俯瞰風景  あおき えい 劇場公開
スカイ・クロラ The Sky Crawlers  押井 守 劇場公開
コードギアス 反逆のルルーシュ R2  谷口 悟朗 TV・OVA
さよなら絶望先生  新房 昭之 TV・OVA
ステファンの恩返し  内藤 まろ / すずき ゆきひろ /
青木 純 /  恵土 敦 TV・OVA
ストライクウィッチーズ  高村 和宏 TV・OVA
ソウルイーター  五十嵐 卓哉(監督) TV・OVA
鉄腕バーディー DECODE  赤根 和樹 TV・OVA
東京マーブルチョコレート  塩谷 直義 TV・OVA
のらみみ  湖山 禎崇 TV・OVA
墓場鬼太郎  地岡 公俊(監督) TV・OVA
ヘルズ エンジェルス  山川 吉樹 TV・OVA
みなみけ  太田 雅彦 TV・OVA
やさいのようせい 天野 喜孝 TV・OVA

分かるような、分からないような・・・
半分以上の作品を見ていないから、価値判断ができないわ。

178名無し名人:2008/12/12(金) 13:43:06 ID:Fc/WGYoi
別に文句があるのではないが、ざっと見て、ぽにょ らき☆すたOVA ひだまり マクロス ARIAといった辺りが入ってないのか。
179名無し名人:2008/12/13(土) 09:09:55 ID:W69DnDTU
みなみけ 太田雅彦
と明記されていることは、太田は童夢の人間だから、おかわりは推薦対象外という意味なわけだ。
現在放映中の作品は入ってないみたいのようで、昨年10月から今年9月くらいの作品の中から選ばれたのかな。
180名無し名人:2008/12/13(土) 23:23:10 ID:MD5L0Q9F
みなみけは10月開始だからまだいいとして、さよなら絶望先生は去年の7月から10月の放映だぞ。
今年1月から3月に二期として俗・さよなら絶望先生が放映されたが、あくまで別物だ。
2008年度の意味が、全然分からないな。
181名無し名人:2008/12/14(日) 01:43:20 ID:YzF7yWhM
十話のかんなぎ・・・誰がどう見ても、カラオケボックスにいたのはらき☆すた四人組だよなあ。
五話だか六話でハルヒが映ったのは瞬時だったけど、今回は後ろ姿とはいえ、よくクレームがつかなかったもんだ。
ヤマカンはこういうことがやりたくてかんなぎを作ったのか。
これはこれで面白いし個人的にはありだけど、アンチに叩かれることは、もう必至だあね。
わざわざ敵を作っているとしか思えない。

>>178
らき☆すたOVAが入っていない段階で、このスレ的には、一顧だの価値もない祭りだな。
ひだまり(そしてef)が入っていないのは新房作品が複数入るとバランスが悪いから、という判断なのではないか。
182名無し名人:2008/12/14(日) 13:04:53 ID:115714EJ
とりあえず、売れれば勝ちと考えているんだろ。
実際、あれこれ言っても、今期最大の話題作はかんなぎなんだし。
183名無し名人:2008/12/15(月) 14:43:37 ID:fh+M8TIa
今年も無い内定で年越し
184名無し名人:2008/12/15(月) 16:37:47 ID:y24tNHOs
時期が悪すぎるな・・・果たして183氏の就職とハルヒ新作はいつになるのか。
吹けば飛ぶような個人事業主だが、三年前の半分の収入だよ。
暗い話はさておき、らき☆すたOVAでもまた出ないかね?
185名無し名人:2008/12/15(月) 21:44:25 ID:KHJbu2vl
吹けば飛ぶような合併リストラ五秒前リーマンですが
みなみけOVAが出るからそれで我慢しようよ。


ただしアスリード謹製。
186名無し名人:2008/12/15(月) 23:27:03 ID:CT+J/4aD
>>183はスレ主か。
みんな頑張ろう。
>>185
みなみけOVAがアスリードで出るぅ?
うーん、レンタルで充分だな。
しかし童夢って、OVAも作れないほど忙しいのかなあ。
187名無し名人:2008/12/16(火) 02:31:38 ID:f2VZjI4E
C.C.さくらBD-BOXは総額10万円・・・うーん・・・無理だ
188名無し名人:2008/12/16(火) 21:54:49 ID:e7pQS++y
CCさくらは、さくらカード クロウカード合わせるとかなりの話数だろ。
一話あたりなら、そんな高くない。
もちろん、手は出せないが。
189名無し名人:2008/12/17(水) 12:35:12 ID:zJKgtDBU
みなみけ三期は2クール?
190名無し名人:2008/12/17(水) 23:10:28 ID:zsmvi5lf
ビデオテープ→DVD→BD とメディアが変わるたびに、過去の名作と言われる作品を
全巻買い直していたら大変な額になるな。
それでもCCさくらクラスなら結構売れるんだろう。
191名無し名人:2008/12/18(木) 10:36:49 ID:gIYh3s5G
アニメのVHSテープも何十本か持っていたが、既に手元には一本もなく、今となっては何のアニメだったかも思いだせないのが多い。ブルーレイのハードを持っていないけどあったとしても、今DVDで持っているのアニメを将来買い替えることは、自分はないだろう。
それより、そろそろ地デジに対応しないとマズイか?
192名無し名人:2008/12/18(木) 13:46:59 ID:cfNaFrIc
「みなみけ おかえり キャラクターイメージミニアルバム」のジャケット見ると
心配になってきた。
193名無し名人:2008/12/18(木) 22:31:33 ID:QtYBU2YV
だから千秋は毎週「過度の期待をしないで見やがってください」と言ってるってば。
今はフユキが出ないことをただ祈るばかり。
194名無し名人:2008/12/19(金) 03:34:49 ID:i7iK5KxD
24歳で永世竜王の渡辺
24歳で無い内定の大学院生

どこで差がついたか・・・
195名無し名人:2008/12/19(金) 11:08:01 ID:ubHI4qTH
まあまあ、ストライクウィッチーズでも見て、元気を出せ。
芳佳に勇気をもらうんだ。
196名無し名人:2008/12/19(金) 19:57:52 ID:1NsgNLJz
うらぶれた勤め人だけど、今就職するなら
ココロ図書館で司書やってまったり暮らしたいお。

あのアニメ>>12のリストに入ってないな。
正統派残党アニメと思うのだが、古すぎるか。
ああ、年取った・・・>>194には若さという財産がある。
197名無し名人:2008/12/19(金) 23:35:14 ID:Y9dg9hnB
>>12のリストは暫定というか時代の流れによって、各人が自由な判断で随時、削除・追加されるのがよかろう。
かんなぎ 今日の5の2 禁書目録 とらドラ ヒャッコ ケメコデラックスが必須なのは今期放映中だからじゃないかな。

ココロ図書館ってあずまんが大王より前の作品だったような。
196氏の指摘通り、リスト入りしてもおかしくない。
未見の残党は年末年始で時間のあるときにでも見る価値はある。
キャストの斎藤千和・金田朋子、ド下手だったけどよく覚えている。
よくぞ淘汰の激しい声優界で生き残ってるものだ。
司書っていえば公務員だよな、このご時世では、確かにのんびり・ゆったり、リストラの心配もなく
うらやましいといえなくもないなあ。
ああ、せめて1ドル100円に戻ってくれえ。
198名無し名人:2008/12/20(土) 00:34:26 ID:CD0GVOdl
今日のザ☆ネットスターでメガネかけてた可愛い女の子は誰でしょうか?
見てる方いませんか?
199名無し名人:2008/12/20(土) 01:17:09 ID:xUn7IlmZ
喜屋武ちあき?
200名無し名人:2008/12/20(土) 02:26:05 ID:xUn7IlmZ
おかえりの公式見てきたら、フユキの名がない!
まさか「その他」に入っていたりしないだろうな・・・
WEBラジオみなみけのみなきけも来春早々始まるようだし、適度な期待を持って見やがることにするわ。
201名無し名人:2008/12/20(土) 02:59:00 ID:qmfRHZU9
>>199
そうみたいですね。ありがとうございます。
メガネをかけると3割増しで可愛く見えます。
202名無し名人:2008/12/20(土) 18:37:56 ID:UP7p/i08
みなみけのサイトを見てきたけど、やはり絵は童夢版の方が萌える。
アスリード版の方が原作には近いのだろうけど・・・
203名無し名人:2008/12/21(日) 19:31:39 ID:9Ay3F14T
おかえり以外に注目作品は?
204名無し名人:2008/12/21(日) 23:25:21 ID:zQSxyB6m
今のところ、宇宙をかける少女くらいかなあ。
咲 -Saki-というのも面白そうだけど、麻雀のルールがよく分からないんだよね。
205名無し名人:2008/12/22(月) 18:56:40 ID:60crW6C1
らき☆すたOVA以来DVDを買っていないけど、今はBDも売ってるの?つーかBDの方が主流だったりする?
206名無し名人:2008/12/22(月) 22:15:06 ID:l9iionTV
今期は かんなぎ と とらドラ! しか見てない
ttp://www.veoh.com/videos/v166274432JG6d54e
207名無し名人:2008/12/22(月) 22:57:33 ID:FQnWmSE7
まあ、かんなぎととらドラで二強だろうね。
でもその二つ見たなら、ケメコデラックスもいけたんじゃないなー。
208名無し名人:2008/12/22(月) 23:16:31 ID:WNI8ih7N
うーん、どっちもまあまあ、かな。
といって、残党系でもっと良かったのはと言われると…
今期は不作だったと言わざるを得ない。
畑違いなら、何の期待もしていなかった喰霊が掘り出し物だったのだが。

>>203
マリア様がみてる4期は一応注目している。
OVA展開を長期間続けた末にTV放送復帰って珍しいんじゃないだろうか。
209名無し名人:2008/12/23(火) 01:54:32 ID:SWUWS1uX
>>205
少ない例で恐縮だが、恋姫無双とケメコデラックスはDVDでしか発売されていない。
とある魔術の禁書目録はDVD・BD両方発売されており、BDの方が1000円高い。
映画とかはどういう状況だか知らないけど、アニメは来年あたりから、両方のメディアで出るようになるんじゃないかな。
現状ではBDが主流の域には達していない。
210名無し名人:2008/12/23(火) 13:09:42 ID:BxYQzCC/
ef二期はDVD BD両メディアで発売される。
一期の立場は?と思ったらBD BOXがなんと作られたようだ。
らき☆すた ハルヒですらまだDVDでしか出てないのに、採算取れるのかね?
あと明後日発売の水樹奈々のライブ作品は両メディアになってる。
211名無し名人:2008/12/24(水) 22:03:19 ID:4LIP74L7
来期放映のまりあほりっくというのはマリみてインスパイアなのかな?
212名無し名人:2008/12/24(水) 23:06:17 ID:tt+g9iV/
インスパイアというかひだまりスケッチとスケッチブックみたいなもんじゃない?
マリみてと似ているのはミッション系女子高の物語ってことだけだろう。
213209:2008/12/25(木) 02:24:08 ID:sVPcpH6Y
ケメコデラックスはDVDでしか発売されていないと書いたが、BDもあった。
WEBラジオ「ケメコマニアックス」で「DVDの売上に黄色信号」と言う表現が
あったのでBDはないと早とちりしていた。

本編は二期に繋げる気満々の終わり方をしたが、それもDVD(及びBD)の売上
次第みたいだけど、どれくらいがボーダーなんだろうね。
214名無し名人:2008/12/25(木) 22:09:40 ID:gvWXVGpU
10000行けばすごく売れた、と言っていいはず。ボーダーは分からないな。
215名無し名人:2008/12/26(金) 10:21:44 ID:+iGhYJyh
とらドラ!最終回かと思ったらあと一話あるんだ。
いやあ、みのりん、いいねえ。
216名無し名人:2008/12/26(金) 22:03:09 ID:gtrAdcJB
当初からある程度予想されてはいたように、やはり全般に萌え系は今期不調だった。
ヒャッコくらいは残ると思ったが、酷くダルい回が続いて、途中で挫折した。
217名無し名人:2008/12/26(金) 23:28:17 ID:LieMgBe8
とらドラは
25話だぞ
218名無し名人:2008/12/26(金) 23:34:55 ID:Zl7nbpha
そして来期も不調の予感。
まりあ†ほりっくは絵柄の訴求力は感じるし
新房シャフトのブランドもあるが、主人公が女装サド男の
ハイテンションコメディーっていうからこのスレ的には微妙かも。

詳しくは知らないけども、女の子連中がもきゅもきゅ群れる
いいのはないものか。
219名無し名人:2008/12/27(土) 20:11:25 ID:mleL/99X
新房でハイテンションコメディーで女子高生物となるとぱにぽにばっしゅが思い起こされる。
とりあえず、まりあほりっくは買いだな。
220名無し名人:2008/12/27(土) 21:29:39 ID:l7VN6TvS
ヤマカンほどではないが、新房演出も受け入れない人は全くダメなようだから、
アンチも多数いる。
ぱにぽに ef ひだまり 絶望先生 と作品はいずれも水準以上をキープしているし
まりあ†ほりっくも、こけることはあるまい。
221名無し名人:2008/12/28(日) 01:50:35 ID:YDKNmh3T
まりあ†ほりっく第1話Webで先行配信されてるようだ。
無料ながら登録がいるとかで、今日のところは保留しておいた。
どうせ、遅かれ早かれテレビで見ることにはなるしね。
222名無し名人:2008/12/28(日) 10:20:49 ID:tmljORQE
かんなぎはナギの太ももと女子キャラ2人だけだった
223名無し名人:2008/12/28(日) 20:47:25 ID:FPyGvd8f
かんなぎは内輪受けみたいなのが多かった。
ハルヒやらき☆すたメンバーが何気なく描かれたのはまだシャレになるけど、五話だか六話で「ヤマカン」なる生徒が「なぎ様のおかげで監督の域に達することができました」とか言ってる場面なんぞ、知ってる人しか笑えないし、悪ふざけと取る人に叩かれても仕方はない。
物語自体は正直あまり面白いとは思えなかった。山本作品の第二作には期待する。
224名無し名人:2008/12/29(月) 22:23:44 ID:tVxzQhx9
ヤマカンは京アニに戻ってハルヒ二期を完成させろ
225名無し名人:2008/12/30(火) 19:43:31 ID:Id1SGxB6
ヤマカンいらねー
226名無し名人:2008/12/30(火) 22:10:13 ID:plli1FDZ
ヤマカンも次からは奇をてらうようなことはしないと思うんだが・・・
227名無し名人:2008/12/30(火) 22:59:17 ID:/DOUNgdj
一度きちっと正攻法で作ってもらいたいね。
223氏と同じく、かんなぎは内輪受けやオタクネタに走りすぎだった。
これしかできないのかと思われるよ。

それにしてもかんなぎって、作品自体より監督ばかり話題にされてるのが
なんとも。あと原作の処女騒動だかなんだか。売れてるからいいがちと同情。
228名無し名人:2008/12/31(水) 01:43:29 ID:zW8sdlpD
来年はハルヒ2期と驚愕発売を期待
229名無し名人:2008/12/31(水) 10:43:14 ID:KeSZKmqq
ハルヒ二期と驚愕はどちらかでも実現するばいいねえ。
ストライクウィッチーズのような斬新な萌え作品が見られたのが、最大の収穫だった。
230名無し名人:2008/12/31(水) 22:31:37 ID:ounnpAyc
来年はテレビ東京のパンツ規制廃止に期待
231名無し名人:2009/01/01(木) 01:34:10 ID:ebF11C7Q
今年もよろしくお願いします。
恋姫†無双、ストライクウィッチーズ(もえたん、バンブーブレード・・・キリがない)二期放映が決定することを願います。
スレ主の就職と住人の健康と私の経済好転を合わせて祈ります。
とりあえず、まずはみなみけで盛り上がりましょう。
232名無し名人:2009/01/01(木) 02:14:46 ID:LZi0LP8r
初書き込みがこのスレ
今年もよろしくお願いします
今年は良い一年になりますように・・・
233名無し名人:2009/01/01(木) 11:09:57 ID:4cqGmWNu
【便乗商法】埼玉新聞は元日から表紙が「らき☆すた」 [01/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1230765593/

【聖地/アニメ】らき☆すた『特需』再来に期待 鷲宮神社 初詣で客30万人を予想
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230346586/

【らき☆すた】鷲宮神社初詣現地実況用スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1230714387/
234名無し名人:2009/01/01(木) 12:10:58 ID:LyOFqrbx
去年の神輿のときも鷲宮神社はオタで溢れかえって、どこだか忘れたがテレビ局まで来ていたらしいな。

去年はこのスレにお世話になりました。
恋姫†無双 美肌一族はここを見ていなかったら、絶対スルーしていたはず。
今年も皆様がより多くの良作に出会えますように!
235名無し名人:2009/01/01(木) 13:42:22 ID:RJvDzibj
ハルヒ二期は今年はあるだろう。
なんか引っ張りすぎている感もあるけどねえ。
236名無し名人:2009/01/02(金) 16:21:46 ID:Yzm7jYoi
雑煮食べてうにょーんしようとしたけど、なかなかみゆきさんの家ほどは伸びなかったわ。
237名無し名人:2009/01/03(土) 01:55:59 ID:gc99/Tu3
2009年冬開始アニメ紹介を一瞥してみましたが、皆さんがおっしゃるように、まれに見る不作ですね。
せめて、おかえりが童夢だったらと死んだ子の年を数えるようなことを今更考えてしまいます。
宇宙をかける少女というのが化けてくれるのに期待します。
238名無し名人:2009/01/03(土) 17:22:40 ID:KPsy6RpE
たまにはジャンルの違った作品を見るのもいいかも
239名無し名人:2009/01/04(日) 02:56:13 ID:TCUVulV2
まりあ†ほりっくとおかえりがガチで時間ぶつかるような・・・
地デジとアナログ併用で回避するしかないか。
240名無し名人:2009/01/04(日) 17:56:28 ID:gfyAvnU4
TVKで恋姫†無双がなんか1クール遅れで明後日から放映が始まる。
こういうのって珍しいよね。
241名無し名人:2009/01/05(月) 12:13:15 ID:nvvUe09h
揚げ足とるようだが、恋姫†無双の開始は七月だったから、1クール=3ヶ月で、2クール遅れ、もしくは終了から1クール挟んでだな。
レアケースであることは同意。
242名無し名人:2009/01/05(月) 18:31:48 ID:rGVucX5G
おかえりは原作どおりだったな。
原作を知ってしまってるからだろうか?いまいちだった。
243名無し名人:2009/01/05(月) 23:02:02 ID:CZ0HkLuT
おかえりは想定の範囲内。
黒モブ、フユキさえ出なければ視聴続行だ。
244名無し名人:2009/01/06(火) 01:55:34 ID:GMt8pP3V
おかえりはハードルを下げていたせいか、予想よりよかった。
これなら充分楽しめる。
より原作に忠実というのは本当だった。

アキカン!とかいうのも見てみたが、なんか実にベタな作品だった。
毎期、毎期よく飽きもせず・・・うーん王道なのかなあ。
245名無し名人:2009/01/06(火) 14:46:48 ID:Ixt8bGwP
5の2と比べるとおかえりははるかに面白い。
まっ、断定的評価はまだ早いか。
246名無し名人:2009/01/07(水) 01:39:21 ID:+yrF3UaR
今日の5の2は、このスレではあまり評価は芳しくなかったけど
(内容は似ていないが設定は小学校というのが共通の)苺ましまろ・こどものじかんを
ほとんど生理的レベルで、全く受け付けなかった自分にも、すっと物語に入っていける佳作だと思った。
5の2がテンポがもうひとつ良くない点やキャラデザが萌えないことなどの指摘は確かに当たっている。
しかしまだおかえりとの比較は、もう二、三話経たないと早計ではないか。
勿論、おかえりが5の2より面白い作品になれば、それに越したことはない。
247名無し名人:2009/01/07(水) 21:38:18 ID:w87tVHvb
マリみてととらドラ!って放送時間が重なるんじゃない?
248247:2009/01/07(水) 22:00:33 ID:w87tVHvb
失礼、自己解決した。
249名無し名人:2009/01/08(木) 11:09:41 ID:WsMBubNY
>>246
こどものじかんはともかく、いちごましまろは5の2以上にふんわりしていて、このスレ的作品にうってつけだと思うのだが、そうでもないのか。
250名無し名人:2009/01/08(木) 22:32:21 ID:vX+4J3RW
初回を見る限り、宇宙をかける少女は、萌えアニメというには、
ちょっとSF色が強すぎるような印象を受けた。
分かっていたことだけどまりあ†ほりっくは、主人公のサド的なところに
はやり違和感はある。
とりあえずどちらも三話までは見てみようとは思った。
251名無し名人:2009/01/09(金) 01:11:05 ID:jvRIK6bK
みなみけ おかえり
おかわりよりいろいろ改善された。1期の1話より見やすかったのでは。
何となくテンポが悪いのは1期からずっとなのでそういう作品なのだろう。
過度な期待はせずに、ぼけーっと見られそうだ。

まりあ†ほりっく
女装サド男とレズ女と聞いて怪しんだが、倒錯的な面白さがある。
絵柄・キャラ立ちともに吸引力があり、話もわかりやすく弛まず見れた。
主人公が主人公だけに残党向けかというと少し外れているかもだが、
そこさえ気にならなければ新房アレルギーのない人には相当期待できそうだ。

マリア様がみてる 4thシーズン
安定としか。伊藤美紀が未だに女子高生役やるのはこの作品くらいか?
4期ということで、さすがに新規視聴者には厳しい部分があるが
話自体は学園日常ものなので、スール制度さえ理解できれば大丈夫だろう。
キャラ紹介は駆け足でされていたが、そこも説明されるかどうか。

宇宙をかける少女
前期のラインバレルが放送前本格ロボアニメと見せて実はネタアニメだったように、
SF美少女ものだと見せてネタアニメなのかもしれない。
女の子はたくさん出てくるのだが、1話は福山の変態キャラが全部食ってしまった。
話がわかり難い。設定を説明なしに羅列していて雑然とした印象。これから。

アキカン!
いかにも量産萌えアニメ、絵も話も音楽もすべてが安っぽいC級臭。
だがそれがいい。今期の頭からっぽ馬鹿アニメ枠。エロは不足か。
主人公がこれも福山変態キャラで、いぬかみっ!を思わせる。
ジュース缶の美少女擬人化という設定をどう生かすか。それもどうでもいいか。
252名無し名人:2009/01/09(金) 02:44:01 ID:Y2107s4p
自己の嗜好と作品の客観評価を峻別できる251氏の批評眼の確かさには舌を巻く。
かつこのスレの傾向に合致する作品のみを的確にピックアップして言及している。
文章力からも隠しようもない教養が滲み出ており、只者ではないことは明白だ。
上レスで今期残党が見る候補の作品は網羅されており、正直付け加えることはない・・・

マリみてとまりあ†ほりっくは設定のみミッション系女子高だが、内容というかテイストは
180度真逆、極北と極南だった。
しかし、いずれも捨てがたく、今期では上位級にランクされそう。

時代背景(昭和61年)に興味があったので、萌えから離れたWHITE ALBUM
というのも見てみたけど、特に文句があるわけではないが、惹かれるものもなく
アニメで表現するより、実写でドラマ化のほうがいいのではという感があり、
次回以降見ようという気にはならなかった。
どうもこういう作品は向いていないようだ。

2クール目に入ったとらドラ!は好調だな。
ただ、一山越えたところで、中だるみしないかが心配なところか。
253名無し名人:2009/01/09(金) 07:47:06 ID:7FQe4UNO
プリキュアは萌えアニメには入らないか
254名無し名人:2009/01/09(金) 21:59:29 ID:lHEVEet7
プリキュア、明らかに萌えアニメだと思う。
255名無し名人:2009/01/10(土) 22:10:36 ID:9FITPqLk
今期は以外に豊作なのかな?
256名無し名人:2009/01/10(土) 23:08:12 ID:XolYnT8w
おかえりとWマリアはまずまずだろう。
他がどれだけ化けるかだな。
257名無し名人:2009/01/11(日) 17:17:11 ID:1+7BMVQn
無印maxheartsplashstarは見てたけど5になって見なくなった
やっぱ主人公は2人まで
258名無し名人:2009/01/11(日) 17:17:25 ID:eIOlejzF
おかわりを久し振りに見返してみたけど、やはりいかんな。
おかえりは実に良くなっていると実感したわ。
259名無し名人:2009/01/11(日) 23:05:39 ID:3HXiWUJj
ああそうか、プリキュア5の「5」はプリキュアが五人になったからか。
ほとんど見たことがなかったから、>>257が何を言ってるのか最初気づかなかった。

>>258
おかえりも四話くらいまでは、多少楽しめたがな。
260名無し名人:2009/01/12(月) 10:35:53 ID:ZsySTy4O
インデックスたんのこともたまには思い出してあげてください・・・
261名無し名人:2009/01/12(月) 23:43:36 ID:PvnCrcAT
>>260
禁書目録は2クールなのか?
インデックスたんはかわいかったけど、どうも物語が怖くて見続ける気になれなかった。
262名無し名人:2009/01/13(火) 02:31:16 ID:f90934jp
おかえり、キャラクターデザインを除いては、もしかしておかわりどころか無印より好きかも。
アキカン!も展開はベタながら、登場人物がいまのところ、なかなかハッキリしており魅力がある。
共にいい感じで視聴続行。
263名無し名人:2009/01/13(火) 21:47:12 ID:MdsW55O7
こうしてみると、おかわりは監督が悪かったのか。
264名無し名人:2009/01/14(水) 09:50:10 ID:W8qE9hm9
先生が小学生だったり、まりあ†ほりっくのような女子高に女装の男子がいたりの
日常の設定を一ひねりした、ある種のシュール感が漂う作品は新房氏のお家芸かもしれない。
萌えの点では不明ながら物語としては今後も期待ができる。
265名無し名人:2009/01/14(水) 10:39:24 ID:TvEdzrI9
266名無し名人:2009/01/14(水) 10:40:34 ID:TvEdzrI9
ageちゃったorz
ごめんなさい
267名無し名人:2009/01/14(水) 22:04:33 ID:/sG49pnC
キャラ萌え的には宇宙をかける少女が最右翼だと思っていたが、本編を実際に見ると、ちょっと狙い過ぎな印象だった。
ストーリーがネタ方面に行けば、化けるモノはもっていそう。
268名無し名人:2009/01/15(木) 02:07:16 ID:Ir0XtIfs
>>265
なんで今更ハルヒ二期放映を毎日新聞が取り上げたりするんだ?
二期制作正式中止決定とかなら重大ニュースだが。
269名無し名人:2009/01/15(木) 13:26:24 ID:WHjMSkZa
ハルヒが今年中に放映されるのは既定だったんじゃないの?
270名無し名人:2009/01/16(金) 15:26:32 ID:FCzmMQwz
ニュータイプには具体的な放送開始の日程みたいものは掲載されていたのかな?
271名無し名人:2009/01/16(金) 22:02:36 ID:4VBVa8xP
ハルヒ二期は制作が継続しているが、難航しているのも間違いない。
まだまだ予断を許さない。
272名無し名人:2009/01/17(土) 00:32:47 ID:HG8DL8be
>>270
買ってないんで分かりませんorz
正直二期よりも驚愕の方を希望です
273名無し名人:2009/01/17(土) 21:50:04 ID:eOJL5enW
ニュータイプはここの住人はあまり買わないだろう。
しかし、驚愕の方は正直望み薄だねえ。
274名無し名人:2009/01/17(土) 22:57:54 ID:Rzlgme3t
ハルヒ二期にせよ驚愕にせよ本決まりならコンプティークにも
そのうち大特集されるから、そっと待つのが吉。
275名無し名人:2009/01/18(日) 00:28:53 ID:7i0n36+/
驚愕の本来の発売って2007年6月でしたよね?
2年延期は確実でしょうね。発売されないなんてことも起こり得るんでしょうかねえ。
276名無し名人:2009/01/18(日) 02:20:41 ID:+ktZu3Pc
驚愕は2007年6月までに一度は書き上げたんじゃない?
なんらかのトラブルか大人の事情で白紙に戻されて、今となっては書いているのやらいないのやら、さっぱり分からない。
知る限り、谷川氏はブログとかやっていないようだし、コメントもほとんど出していない。
気長に待ってください、とかいうのを確か角川か何かのサイトで見たっきりだ。
憶測に過ぎないけど、谷川と角川に間でドラスティックな進展がないと
無期延期という名の発売中止の可能性は大きいような気がする。
出版界には門外漢なので、ド素人の戯言だと思ってくれ。
277名無し名人:2009/01/18(日) 05:27:58 ID:E1FvGbQs
サウンドアラウンドの映像化に期待してるのは自分だけかも
278名無し名人:2009/01/18(日) 21:52:28 ID://J4ZuWx
サウンドアラウンドがハルヒのドラマCDって書いておかないと、分からん人もいるぞ。
279名無し名人:2009/01/19(月) 04:56:10 ID:9l+ORMs4
280名無し名人:2009/01/19(月) 22:04:55 ID:yx6NPEZR
まあまあ今期は想定よりアニメは豊作だったから、それらを楽しむことにして、ハルヒ・らき☆すたは過度の期待をせず、あればラッキー程度に考えておきましょ。
281名無し名人:2009/01/19(月) 23:46:34 ID:bygpuRQP
内容的には豊作と見る人も多いのかもしれないが、肝心の萌えははっきり不作だろ。
282名無し名人:2009/01/20(火) 02:21:26 ID:Lr+YSIhV
おかえりやらき☆すたは大好きなのに、サザエさんやまるこは全く見る気が起こらないのはなぜだろう?
283名無し名人:2009/01/20(火) 03:09:56 ID:cu3Cmbej
波平「さよう」
284名無し名人:2009/01/20(火) 21:59:03 ID:sGW9/lRs
萌え要素の少なさは勿論のこと、生活感が強いところが我々の嗜好に合わないのでは。
おかえりはホームドラマに近いものがあるが。
285名無し名人:2009/01/21(水) 21:53:28 ID:PkeJB8Ac
>>157
港区と文京区にはあるみたい
286名無し名人:2009/01/21(水) 22:31:37 ID:hpWYRbqq
285氏はわざわざ検索して調べたのか。
涼宮ハルヒシリーズなら二十三全区で完備しているだろうに、乃木坂春香となるとたった二区しか所蔵していないとは、お姉さんビックリだぁ。
287名無し名人:2009/01/21(水) 23:03:13 ID:PkeJB8Ac
>>285
いや前に>>157と同じく乃木坂読もうとして5区ぐらい調べただけで
全部の区は調べてないw
288名無し名人:2009/01/21(水) 23:05:31 ID:PkeJB8Ac
アンカミス
>>286
289名無し名人:2009/01/21(水) 23:07:54 ID:LiEp3USz
アニメ化されて初めて乃木坂春香の秘密を知った者としては
港区と文京区が持っていたいたことの方が意外だ。
一般文芸書と違って、ラノベは相当に利用者の要望がないと公共施設としては
購入しないイメージがあった。
290名無し名人:2009/01/21(水) 23:10:00 ID:PkeJB8Ac
>>289
まあ本家乃木坂は港区だから、なかったら大問題じゃね?w
港区は三田図書館が漫画とかラノベが超充実してるみたい
291名無し名人:2009/01/22(木) 22:39:09 ID:GKdsFF22
乃木坂春香の秘密は全話見ておいて、こう言うのもアレだけど、取り立てて面白いアニメではなかったなー。
今となっては能登の声くらいしか印象に残ってない。
292名無し名人:2009/01/22(木) 23:25:40 ID:PGRWJl6N
能登や平野の声は特徴あるからな
293名無し名人:2009/01/23(金) 02:33:16 ID:CPQFouJM
今回のとらドラ!イタいというか、ちょっとクサすぎないか?
「王道」的展開を求める人には大満足なのだろうが・・・
やはり学園祭までで燃え尽きてしまったのか。
次回から持ち直してくれることを期待する。
294名無し名人:2009/01/23(金) 02:43:01 ID:1kQ6h/wD
>>291
本スレによると

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 06:07:51 ID:N/1fwNpi
>>832
この本スレでいわれていたんだが乃木坂はおっさん世代の評判がいいらしいよ

ベッタベタ感がたまらないらしいw

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/11(日) 08:51:13 ID:Or+yGO5Z
>>842
そうか、おっさん世代のベッタベタ感なのか。
オレもおっさんやってるからベッタベタ感にひかれてるのかな?
1話から欠かさずみてたよ。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 12:14:36 ID:s3fd18cl
俺おっさんだったんだな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 12:49:36 ID:h3ni3hmO
この先の見えてる安心感がいいんだよ。
俺もおっさんだ。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 11:30:41 ID:RVIhPLty
>>844
おれも。生きるためにおっさんやってる。
適度のベタベタ感が良いんだよ!
295名無し名人:2009/01/23(金) 04:02:44 ID:DcLFZ/5j
能登さんの出てるアニメはスクランしか知らないけど
綺麗な声だよね
296名無し名人:2009/01/23(金) 14:31:16 ID:DHd33DqH
能登はインタビューやフリートークを聞いているとまるで切れがなく、ぼーっとした凡庸な声優しか見えないが、今文化放送でやっているナレーター的な番組やラジオドラマに出ると、俄然輝いてくる。
と、声優オタでもないのに、知ったようなことを言ってみたりする。
297名無し名人:2009/01/23(金) 21:11:40 ID:tz8ybqm7
>>287
横断検索でググレカス

保守
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5775438
298名無し名人:2009/01/24(土) 02:14:11 ID:+EDj9Dvc
>>296
能登麻美子のラジオだけではなく、インタビューやフリートークまで
チェックしている人を声ヲタと呼ばずして何と呼ぶのだ?

乃木坂春香の秘密はよく言えばそれこそ「王道」作品だろう。
自分は充分なオッサンであるが、主人公綾瀬裕人のヘタれっぷりがどうにももどかしく不満だった。
現在放送中のまりあほりっくの祇堂鞠也みたいなキャラが主人公だったら −180度展開は変わるが−
よかったにと思う。
セキレイとかアキカンとかもじっくり見れば面白いのかもしれないし、意表を突く展開になっていた
のかもしれないけど、三話くらいで先が読めてしまったような気がして、見る気が続かなくなってしまう。
299名無し名人:2009/01/24(土) 11:10:19 ID:G1JwOrwx
五年近くケロロ軍曹を見続けていると、能登麻美子=アンゴルモアと固定されてしまう。
ガールズブラボーのときは男の子をあてているのを、気にならなかったけど、昨年のかのこんでは、合っていない気がして仕方がなかった。
乃木坂春香みたいなおっとりした女の子は、向いていると感じる。
300名無し名人:2009/01/24(土) 18:57:50 ID:sJ1ih5Ba
よく2chだと、能登かわいいよ能登ってフレーズ出るから名前は知ってたけど
出演作品をじっくり見たのは乃木坂が初めてで普通に違和感なく見れたけど
他の作品見てる方には不満なの?
301名無し名人:2009/01/24(土) 19:38:50 ID:VeEqEMe/
明日のよいち!
武道フレーバーの馬鹿ラブコメちょいエロで
既視感あるけど女の子が可愛いから継続中。
佐藤利奈は年増までいかないお姉さん似合うなあ。
302名無し名人:2009/01/24(土) 19:40:25 ID:W/AuEvaF
>>299 ラーメン吹いた
303名無し名人:2009/01/25(日) 01:39:56 ID:covIaRxK
>.>300
近年演じる幅を随分広げたけど、299氏指摘通り乃木坂春香のようにおっとりして少し気弱な女子は
能登のお家芸だから、特に不満な人は少ないのでは。
ただ有名声優だから、ファンも多いがアンチも多いので、へたくそとか合ってないという声も
どの作品に出たところで常にある。
100%の人間を満足させるのは不可能と言っても過言ではない。
現在放映中でこのスレでも話題に上がるアキカン!やマリみてにも、
そこそこの役で能登は演じているから折りがあれば見てみるといい。

>>301
「佐藤利奈は年増までいかないお姉さん似合うなあ」には全く同意。
みなみけでもハルカ姉様は見事にハマっている。
そういえば佐藤利奈も乃木坂春香の秘密に出てたっけ。
304名無し名人:2009/01/25(日) 02:34:53 ID:LUv1h3T8
能登っていうのは将棋界でいうと誰に当たる感じ?
305名無し名人:2009/01/25(日) 03:14:32 ID:covIaRxK
1)特徴はあるが声の種類は少ない
将棋で言えば(以下では略)戦型が特化している

2)演技はまあ並み
序盤中盤終盤と平均的

3)出演作品数はトップ級
年間50対局以上 タイトル級

4)声優の間での人気が高い
盤外で敵が少ない いろんな研究会に呼ばれる

5)キャリアは10年
30〜40才くらいの感じかな?

6)人気はトップ級
人気はトップ級

1 2 5は丸山三浦  1 4 5 6で藤井でFAかな?
ちょうど水樹 田村 堀江 平野をタイトル保持者としてそのちょい下くらいって感じで。
ただこの四人は歌が強いので、ちょっと能登や釘宮とは路線が違うけどね。
306名無し名人:2009/01/25(日) 03:30:02 ID:3KdKZv8n
女流で例えないのかw
でも女流は誰がどんな特徴持ってるか分かんないや
あーやは男で例えると羽生になるんだろうね
307名無し名人:2009/01/25(日) 04:16:16 ID:MIEG0TCB
>>306
>あーやは男で例えると羽生になるんだろうね

それはないw
羽生クラスと言ったらそれこそ林原クラスじゃないと
308名無し名人:2009/01/25(日) 06:50:22 ID:rVikSt1G
出演数といえば能登釘宮以上に
どこにでも出ていた感の川澄さん、最近ぱたっと見ない気がする。
どうしたのだろうか。
309名無し名人:2009/01/25(日) 16:00:34 ID:6ROY5Y+T
くぎゅは好きだが、ツンデレをなんでもくぎゅにやらせればいいという
風潮は好きではない。そして、このセリフを将棋板で言う日が来るとは思わなかった。
310名無し名人:2009/01/25(日) 16:54:46 ID:brQSvZ6K
>>309
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
311名無し名人:2009/01/25(日) 21:51:40 ID:oUnNqPjX
すっかり声優スレになってしまっているなあ。
釘宮は脇でかわいい声出してるときの方がいい。
と言いつつ、とらドラを毎週ガン見してるのだが。
312名無し名人:2009/01/26(月) 01:37:47 ID:OG4xTprj
>>311
では期待に応えて

能登かわいいよ能登
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
313名無し名人:2009/01/26(月) 01:53:59 ID:zGUZzXX1
>>308
去年の川澄はかのこんで能登と組んでヒロイン、他にこのスレで話題に上がった作品では
狂乱家族日記、ゼロの使い魔でチョイ役、ケメコデラックスでは主人公格ヒーローの母親と
まずまずでは。
(このスレと関係ない作品であるが)のだめでは主役だし、おそらく他にも出ているだろう。
現在マリみてでチョイ役、4月からはまたまた能登(たち)とクイーンズブレイドで主役、
PandoraHeartsでヒロイン等が既に決まっており、まだまだ一線級の活躍と判断していいと思う。
たまたま308氏の見るアニメに、川澄が出ない巡り合わせみたいなものだったんじゃないかな。
314名無し名人:2009/01/26(月) 22:13:09 ID:FMFJjrqW
今期の作品は特に面白いのはないが、なかなか切るのが捨てがたいものが多い。
おかえりは勿論、まりあほりっく・宇宙をかける少女・マリみて・アキカン変わったところでライドバックとか。
このままダレることなく話が続いてほしいものだ。
315名無し名人:2009/01/27(火) 03:02:23 ID:j1PtBdYU
まりあ†ほりっくは劣化ぱにぽにだっしゅ!のようにも思えるようになった。
新房厨と言っても差し支えないほど追ってきたが、毎期毎期続けてみていると、さすがに飽きてきた。
新房演出は、やはり絶望先生のような不条理感が全編に漂う作品が、一番合ってたのかもしれない。
色使いとかは好きなんだけどなあ・・・
316名無し名人:2009/01/27(火) 11:29:20 ID:W9Vv/l71
しかし、ひだまりスケッチは不条理と真逆のド日常モノだが、新房演出は見事にマッチしていた(ようにみえた)ぞ。
317名無し名人:2009/01/27(火) 22:56:04 ID:WxDasebW
まりほりは1話あたりは演出抑え気味でいい感じだったんだけど
ここんところクド過ぎる気がするな。
それでなくともスキップビート同様、主人公モノローグで進む少女漫画風味で
見る人選ぶ感じだが。
318名無し名人:2009/01/28(水) 14:37:56 ID:wWsabK8b
新房アニメ自体見る人を選ぶようなところもあるからなあ。
どうしても独自の作風が強い人の作品は、それを受け入れられないと、辛いものがある。
319名無し名人:2009/01/28(水) 22:17:21 ID:g7RQW5PB
新房は好きだがまりほりは切ってしまった。
新番組ではみなみけとよいちが一番だな。
320名無し名人:2009/01/29(木) 02:22:53 ID:Xfj3bmSi
ライドバックを試しに見てみたが、ストライクウィッチーズみたいなメカ少女ものじゃないのね。
うーん、萌えない・・・
321名無し名人:2009/01/29(木) 05:38:12 ID:GpG75dUw
ライドバックはバイクメカの走行感が売りだからこのスレ向きじゃないね。
どうやら話も、ああっ女神さまっみたいな学生生活+走りっぽいのは今だけで
変な設定の戦争ものになりそうだからかなり不安。

みなみけは蓋を開ければ安定しそうだし
よいちは話がお約束なぶん大きく崩れないだろうという安心感がある。
女の子が可愛くて萌えりゃー少々アラがあってもいいっす。
322名無し名人:2009/01/29(木) 21:28:09 ID:QNRJjrXw
ライドバックがメカ少女ものだったら、昨年末の段階で、話題に上がってるだろうな。
おかえりの出来のよさを見ると、改めておかわりとはなんだったのかを考えさせられる。
323名無し名人:2009/01/30(金) 11:47:23 ID:jyU3Pdur
もう全く面白くないのに、つい惰性でとらドラを見てしまう。
やはり、1クール欠かさず見ていたから、後が気になるからか。
324名無し名人:2009/01/30(金) 23:02:30 ID:n3FTnWSu
アニメ板行くと意外にライドバックもとらドラも評判悪くないんだよなあ。
325名無し名人:2009/01/31(土) 03:06:32 ID:FYBeaIlo
>>324
このスレの住人と違って、世の中萌えオタばかりではないからね。
ライドバックもとらドラ!も内容的にはそこそこなのでは。
326名無し名人:2009/01/31(土) 22:10:57 ID:PMrVb2/V
>>322
おかわりは壮大な実験作だったんだよ。
誰かが同人だとも評してしたようだったが。
ともかく、おかえりでアスリードは失地回復したのは喜ばしい。
327名無し名人:2009/02/01(日) 01:30:16 ID:0DBLC2pd
ねえこなちゃん、萌えってなあに?
328名無し名人:2009/02/01(日) 02:24:12 ID:1/71hKSE
こなた「んんっと、みゆきさんプリーズ」
みゆき「コホン。それでは『萌え』とは恋愛感情とは一線を画した、一種の愛玩・憧憬的好意を意味するスラングなのですよ。
このスレッドで使われる『萌えアニメ』とはプロットやストーリーなどはとりあえずペンディングして、主としてキャラクターの魅力に
萌えを感じることが、その作品の主要素と思えるアニメのことを言います。」
329名無し名人:2009/02/01(日) 09:24:46 ID:XQCLTiw5
個人的には>>327-328みたいなやり取りを見るのが好きだw
330名無し名人:2009/02/01(日) 18:40:59 ID:k1lCDqyc
みwikiさんでも萌えは知らないんじゃ
331名無し名人:2009/02/01(日) 21:39:38 ID:2qrD5/hs
>>327>>328萌え光景だねえ。
しかし、つかさに「憧憬」「ペンディング」の意味が分かるとは思えんが。
332名無し名人:2009/02/02(月) 02:13:23 ID:97hUSNFF
明日のよいち好評なのか。
第一話を見た限り、あまりにもベタで退屈だったけどなあ。
復帰して見てみることにするわ。
333名無し名人:2009/02/02(月) 02:46:54 ID:8OxeMq3d
俺もよいちはダメだったなぁ
話がお約束でベタ展開って点では変わらない乃木坂は普通に見れたんだけど
なんでだろ
334名無し名人:2009/02/02(月) 03:24:13 ID:JSilEfQJ
よいちは1話はもうひとつだったけどその後そこそこ良くなってきた。
4話も古臭い話のつくりながら三女がいい子で萌えた。
ただのクールな傍観キャラじゃないのな。

四女がロリ、三女がオタク系、次女がツンデレなので
パターン的には長女は落ち着きのある大人タイプと思いきや、
次女と趣を異にしつつも一緒に主人公を罵倒して追い回す点が
ベタな作風の中でちょっと面白い。
335名無し名人:2009/02/02(月) 11:21:35 ID:n+9CtB3M
乃木坂春香の秘密はベタが過ぎて、「オイオイ」とか「どーせこうなるんだろ」とかツッコミながら見てた。
まあストライクウィッチーズや恋姫†無双もそうだったんだけど。
336名無し名人:2009/02/02(月) 23:42:40 ID:7XWm9pOv
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
337名無し名人:2009/02/03(火) 01:54:17 ID:AIboZIlN
ベタでお約束な作品ならアキカン!も相当なものだと思うが。
338名無し名人:2009/02/03(火) 20:56:56 ID:xAHVwr80
アキカンは話がベタとかより、絵がもうちょっとなんとかならんのか。
人間の輪郭がなんか直線でカクカクなんだよね。
萌えアニメであれはまずいんじゃないか。
339名無し名人:2009/02/03(火) 21:41:18 ID:Gp7Bq9D7
>>338
らきすたの原作に比べれば・・・
340名無し名人:2009/02/03(火) 22:31:25 ID:Su29KDKc
アキカン!の作画は確かにイマイチかも。
らき☆すたは原作から先に読み始めていたせいか、コミックの方が今だにしっくりくるなあ。
341名無し名人:2009/02/04(水) 11:00:49 ID:cM28EhLx
らき☆すたはアニメの絵の方が原作より萌えるな。
同じ四コマ漫画でも、ひだまりスケッチはどちらかというと、原作の方が萌える。
342名無し名人:2009/02/04(水) 23:01:47 ID:+wUnZ9zq
四月よりハルヒ二期今度はマジか?
343名無し名人:2009/02/04(水) 23:31:49 ID:XGByzgkl
>>342
四月からU局中心に一期再放送です!わぁすごい!
344名無し名人:2009/02/05(木) 01:10:44 ID:Np0qNx/f
U局って?
342はどこで2期情報見たの?
345342:2009/02/05(木) 01:40:47 ID:Vd+4tGsW
情報を見たわけではない。
確信があれば「?」は付けない。
ほら吹きの知人がそんなようなことをつぶやいていただけ。
公式見ても特に何も書いてないし、>>343氏の言うようなことがオチかもしれない。
ホントなら次のコンプティークに載るから分かるんじゃないかな。
346名無し名人:2009/02/05(木) 02:41:38 ID:h17fFOv9
とりあえず再放送はガチらしい
関連スレみてると

二期といえばこんな話も

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:18:18 ID:BzuYWlJB
いろんなスレで情報探してきたが、候補たくさんあるな

32 :ななし製作委員会:2009/01/31(土) 07:59:10 ID:KZ+UTGqy
これまでの情報まとめてみたけど、こんな感じかな


・灼眼のシャナ(有力だが原作ストック少)
・乃木坂春香の秘密(2月10日発売の電撃文庫で重大発表)
・恋姫無双(公式で2期を匂わせる記述あり)
・To LOVEる(OVA発売後2期放送か)
・ブラックラグーン(3期決定済み)
347名無し名人:2009/02/05(木) 02:53:21 ID:Vd+4tGsW
>>346
シャナ〜ブラックラグーンの5作品は確かに続編があってもおかしくないものばかりだな。
ストライクウィッチーズが入ってないのか?
348名無し名人:2009/02/05(木) 03:05:56 ID:h17fFOv9
>>347
入ってない
ジェネオンの新作情報だから


461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 05:16:32 ID:H+O6eiHc
ジェネオンエンタテインメント
・秋にみなさんが大好きな「あのタイトル」の続編も!?
349名無し名人:2009/02/05(木) 11:37:00 ID:xip5AE1v
>>344
U局は、MX テレ玉 TVK 千葉テレビみたいな全国ネットじゃないテレビ局
350名無し名人:2009/02/06(金) 02:21:28 ID:Suf8jma8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6039019
こんなのもあるんですね
342の知人の情報は強ち嘘じゃないかも
351名無し名人:2009/02/06(金) 02:29:50 ID:7srX6H8x
ほぼ萌えアニメしか見ないのに、ブラクラは何故か見たんだよなー。
結構、ハラハラ・ドキドキした記憶がある。
乃木坂春香・恋姫†無双は二期やるということは、それなりにDVD売れたのかな。
しかし今更ハルヒ再放送とは・・・まあそれなりに視聴率は取るかもしれないが、やる意味がよく分からん。
352名無し名人:2009/02/06(金) 03:02:34 ID:kymiwRZu
353名無し名人:2009/02/06(金) 19:47:39 ID:FJnwgJic
恋姫†無双二期決定なら、ハルヒよりうれしい。
354名無し名人:2009/02/06(金) 20:05:07 ID:EMag8UPE
恋姫は二期の前にまずOVAがどうなるか。

原作ゲームの続編は相当売れたらしいね。
アニメ単体も予想以上に好調で販促効果も上がって理想的アニメ化か。
355名無し名人:2009/02/06(金) 20:17:00 ID:c8cHMRkG
直列とか並列とか予約した?
昔はニコニコでハルヒのゲーム動画見てたけど、今はそこまでの熱はない
でも、驚愕が出たら大学サボってでも買いに行く。1秒でも早く読みたい
356名無し名人:2009/02/07(土) 01:25:58 ID:hIJvuusy
ラノベ涼宮ハルヒの驚愕が出たら読むとは思うが、ゲームはほとんどやらん。
例外的に涼宮ハルヒの約束だけは結構やり込んだが。
らき☆すたのソフトが出たら、特典次第ではまた買うだろうけど、
ハルヒにはそこまでの思い入れはないし。
357名無し名人:2009/02/07(土) 02:57:03 ID:cRxDxAkM
つまりらきすたには思い入れはあるっつーことか
358名無し名人:2009/02/07(土) 22:00:15 ID:VSR7KzN4
ハルヒはアニメ自体は萌えを狙った作品ではないから、このスレ的にはらき☆すたのほうが、はるかに思い入れのあるキャラがいる人が多くてもおかしくない。
359名無し名人:2009/02/07(土) 22:26:34 ID:3JKazneM
なんか一緒くたに扱われてたりするけど
ハルヒは言われてるほど面白いと感じなかった。
らき☆すたの方が好き。うにょーん。
360356:2009/02/07(土) 23:09:48 ID:hIJvuusy
らき☆すたはアニメ化される前からドラマCD聞いたり、コンプで読んでいるので
思い入れはあるよ。
ハルヒはアニメ見てから原作を読んだ。
361名無し名人:2009/02/08(日) 13:45:44 ID:0rg2d4vR
将棋板的には谷川流というスレタイの方が消されにくい
362名無し名人:2009/02/08(日) 17:40:21 ID:NDGeUX8j
谷川九段のファンが勘違いしてかわいそうなのでは?
おもちうにょーんなららき☆すたって一発でわかる。
363名無し名人:2009/02/08(日) 20:36:07 ID:oBptYNjV
前にそういうスレタイのスレあったけど
落ちたか消されたかしたんだよ

谷川流
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199384297/
364名無し名人:2009/02/08(日) 23:40:29 ID:TzjfBSIH
ラノベ板に谷川流というスレがあったとして、光速流だの永世名人だのと書かれいていたら
無用の混乱を招く可能性もある。
>>363のスレがあったことは承知しており、再建するのは大いに結構だが、さして需要があるようにも
思えない。
認識に誤りがあれば謝るが。
365名無し名人:2009/02/09(月) 01:10:19 ID:pcSuVsCr
俺が立てて保守してたスレだけど、面倒になったw
1の本文が読めるから消されてはないと思う
>>363のが直近のスレなのかな。もう1年以上経つんだなあ
366名無し名人:2009/02/09(月) 02:18:42 ID:VlYXLuQc
谷川流のスレがあっても、半分のレスは「驚愕いつ出るんだろうね」「さあ」で埋まってしまう。
このスレだってらき☆すたの話題だけだったら、ここまで続いたとは思えない。
スレ主の地道な保守と萌えアニメに造詣の深い有志のレスがあるので、有益で息の長いスレに育っている。
367名無し名人:2009/02/09(月) 11:08:27 ID:0kUQXD8G
こなた「驚愕まだー?チンチン(AA略」
368名無し名人:2009/02/09(月) 15:06:49 ID:MjOCuch/
ハルヒの長門とらきすたのみなみとみなみけの千秋は中の人が同じだけど、他のアニメでもあんな感じなの?
なんか、全部同じに聞こえる。
369名無し名人:2009/02/10(火) 01:41:17 ID:bgzWejlp
>>368
茅原実里はラジオとかでは普通に明るい声でしゃべってる。
370名無し名人:2009/02/10(火) 02:44:53 ID:3uYik5eD
将棋好きなアニヲタってどれぐらいいるんだろうか
371名無し名人:2009/02/10(火) 03:00:17 ID:3uYik5eD
ハルヒちゃんが今週末から配信開始らしいけど
このスレ的にはどう評価してる?
372名無し名人:2009/02/10(火) 10:48:22 ID:mnPppfIX
将棋板にアニオタは多数いるとは思ってはいたが、ギアスとかガンダムとかを好きな人が多いような気がしていた。
らき☆すたが終われば、このスレも無くなるかと予想していたのに、随分続いているから、萌えアニメオタもかなりいると知った。

ハルヒちゃんは、うーん、どうなんだろ。
評価になってないけど、ハルヒを本将棋として、ハルヒちゃんは回り将棋って感じ?
鶴屋さんはめがっさ好きなんだけどね。
373名無し名人:2009/02/10(火) 18:50:02 ID:69yrNEm8
ハルヒ好きの宮田はどう思ってるんだろう
374名無し名人:2009/02/11(水) 00:54:52 ID:2JIXIsEE
藤井を今期のアニメキャラにたとえてくれ
375名無し名人:2009/02/11(水) 01:52:40 ID:dNuzxiPK
>>373
宮田五段はハルヒ好きなのか?
あれだけの人気作だから、誰がファンででも、勿論おかしくない。
詰将棋の人類代表で長門と対戦する最有力候補だしな。
無口かどうか知らないが、無機的ところは長門に通じるところがある。

>>374
藤井を今期アニメで誰にあたるか考えたが、さっぱり思いつかん。
歴代アニメで探してみても、やはり萌えアニメばかり見ているので
さっぱりいないなー。
40年前のアニメだけど、序盤は高性能マシンで他車を圧倒的にリードしながら、
中盤でもっと差を付けようとあれこれ画策するも墓穴を掘り、
毎回のように終盤ビリになってしまう(チキチキマシン猛レースの)
ブラック魔王を髣髴とさせるときがある、くらいかなあ。
376名無し名人:2009/02/11(水) 01:56:07 ID:1h99XTlR
宮田の件は年鑑のコメントにあったんだっけ
377名無し名人:2009/02/11(水) 01:58:35 ID:wAYSAKG8
>>374
今期じゃないならデスノの月
終盤劣化しすぎ


>>375-376
109 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:24:07 ID:zVbWeYbt
880 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/12(水) 21:57:35 ID:EIN8KXKB
>>873
敦史君は現在体重60kgOverまで回復(2008年将棋年鑑より)

909 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/12(水) 22:06:51 ID:EIN8KXKB
170.8cmとある。

体重は57.8kgだったすまん>年鑑

912 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/12(水) 22:08:45 ID:EIN8KXKB
ちなみに 
趣味:筋トレ 
一番好きな飲み物:ホットミルク
好きな音楽:ハレ晴レユカイ、さくらんぼ、ポリリズム、茜色の約束、 ←←←←←←←←←
        未来の約束など

音楽はどれも知らんorz
378名無し名人:2009/02/11(水) 03:40:36 ID:B6FNqNGJ
コミック版ハルヒが面白すぎる件
379名無し名人:2009/02/11(水) 03:42:10 ID:EN4zZzxh
>>378
それはどっちの?
ちゃんがつく方つかない方?
380名無し名人:2009/02/11(水) 05:13:02 ID:B6FNqNGJ
付かない方
付く方も持ってるけど
381名無し名人:2009/02/11(水) 05:30:53 ID:ghDQF208
コミック版ハルヒは巻ごとに絵が変わりすぎてて驚いたな
あれ全部同じ人が描いてるとは思えないw
382名無し名人:2009/02/11(水) 22:42:49 ID:RzhCqAxC
京アニの四月新作は「けいおん」とかいう作品で決定しているのでは?
383名無し名人:2009/02/11(水) 22:48:56 ID:RAANWCJO
してるよ
作画監督はらきすたの人だとさ
384名無し名人:2009/02/12(木) 00:26:14 ID:m1pT4iLX
>>382-383が正しいとすると、4月からハルヒ二期というのは、やはりガセだったということか?
385名無し名人:2009/02/12(木) 00:28:42 ID:DMBchABj
>>384
今週末からハルヒちゃん配信
4月からハルヒ1期再放送

このどっちかのことじゃなかったの
386名無し名人:2009/02/12(木) 01:41:21 ID:HKKEeiyJ
>>371 >>385
配信って?アニメ化ってこと?
387名無し名人:2009/02/12(木) 02:10:32 ID:m1pT4iLX
>>386
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱が明日22時からユーチューブの角川アニメチャンネルで配信が開始される。
あと、情報が錯綜しているが、確定的なところでは京アニの四月からの新作はけいおんで、
ハルヒ二期かとも伝えられたのは一期の再放送が濃厚ということ。
388名無し名人:2009/02/12(木) 03:16:59 ID:HKKEeiyJ
22時過ぎにこのURLをチェックすればいいのかな
http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime
こんなのをアニメ化してる暇があるなら二期や驚愕を・・・
389名無し名人:2009/02/12(木) 03:24:50 ID:BKKITerz
>>388
どっちも出したくても出せないから
こういうのでなんとかヲタを離さないようにしてるんじゃね?
390名無し名人:2009/02/12(木) 07:47:10 ID:Unj3+9Dj
ハルヒの二期はもはや気にならないわ。
放映始まれば見るけど。
391名無し名人:2009/02/12(木) 16:10:22 ID:4UneKuw1
先の話になるけど、けいおんって面白そうじゃん。
らき☆すたとはちょっと違う感じだけど、ひだまりやスケッチブックみたいな路線だったら、萌えオタとしては、大歓迎だ。
392名無し名人:2009/02/12(木) 20:34:09 ID:6nMoZRT3
>>390
ツンデレ乙
393名無し名人:2009/02/13(金) 21:51:58 ID:46hBw1Rw
ひだまりスケッチ365はこのスレで話題になり、評判も上々だったけど、もえたん同様、放送当時スケッチブックはほとんど黙殺だったはず。
394名無し名人:2009/02/13(金) 23:06:57 ID:logg7xoF
スケッチブックやARIAのような作品は萌えより癒しの色が濃いので、このスレでは評価は低かった。
もえたんは黙殺されていたっけ?
確か、単独スレが立っていた記憶がある。
395名無し名人:2009/02/13(金) 23:29:04 ID:EPOC51GC
ハルヒちゃんの乾燥よろ
396名無し名人:2009/02/13(金) 23:33:23 ID:QYzRX/qH
>>395
ま た で す か 
397名無し名人:2009/02/13(金) 23:37:32 ID:EPOC51GC
>>396
どこで見れるの?
388たどったけど分からん
398名無し名人:2009/02/13(金) 23:39:08 ID:EPOC51GC
ごめん、調べたら見付かった
http://www.youtube.com/watch?v=fp8NY0fet8o&feature=channel_page

糞ワロタwwwwwwwwwww
399名無し名人:2009/02/14(土) 00:56:06 ID:ZynrmYVj
ハルヒ二期に続いてハルヒちゃんまでやるやる詐欺かよう。
もう少し角川もしっかりしてくれないと。
400名無し名人:2009/02/14(土) 01:28:47 ID:9UtLNTSh
だからハルヒに期待するなと。
私はGONZO大幅人員削減でストライクウィッチーズ二期の
行方のほうが気になる。
401名無し名人:2009/02/14(土) 01:42:01 ID:ZynrmYVj
GONZO人員削減って儲かってないの?
(ストライクウィッチーズのエーリカ・ハルトマンの声優である)野川さくらがラジオで
「(ストライクウィッチーズの)打ち上げはここ何年で一番豪華だった」という趣旨の発言を
していたし、ロザリオとバンパイアも1・2とだいぶ売れたのでは?
402名無し名人:2009/02/14(土) 01:57:13 ID:yctXIT+d
>>399-400
俺が期待してる乃木坂2期はそのような心配はまったくしなくて済むからありがたいぜ

>>401
アニメ事業の大幅スリム化が狙いらしい
ゴンゾを傘下に持つGDHの経営がやばいのが原因なんだとか
403名無し名人:2009/02/14(土) 21:28:30 ID:p0oij09P
恋姫†無双の二期は大丈夫なのだろうか。
404名無し名人:2009/02/14(土) 23:10:46 ID:NpU870oU
二期にもなると常にそういう不安がつきまとうなw
405名無し名人:2009/02/15(日) 01:56:05 ID:WuARswj8
恋姫†無双の二期って本決まりになったの?

このアニメ、原作サイト見るとだいぶ絵が変わっていて
アニメではアクの強さが抜けて親しみやすくなっている。
キャラデザ見たら大島美和、なるほどと思った。
406名無し名人:2009/02/15(日) 02:21:58 ID:hE1dT3Dz
恋姫†無双の二期は本決まりとういう段階ではないのでは。
昨年、WEBラジオでは繰り返し「続編があるかどうかはDVDの売上次第」と言っていた。
今のところ前向きのようだけど、最終的には四月発売のOVAの売上で決めるんじゃないか?
407名無し名人:2009/02/15(日) 03:45:04 ID:y0G/MgxW
>>400-401
ストパン野木坂二期は本決まりなの?
408名無し名人:2009/02/15(日) 12:28:53 ID:VPbsq1mw
乃木坂春香の秘密は本決まりでしょ。
ストライクウィッチーズは恋姫†無双よりは実現性高いだろうけど、まだ確定ではないはず。
409名無し名人:2009/02/15(日) 18:07:24 ID:y+dglV8Q
サムデイインザレインってアニメのみだっけ?小説化はされてない?
410名無し名人:2009/02/15(日) 21:30:06 ID:VPbsq1mw
アニメのみのはず。
411名無し名人:2009/02/16(月) 03:06:57 ID:STEqwGTz
原作が追っつかないかもしれないが、みなみけは年に1クールずつでも、ずっとやってほしいものだ。
アスリードでも童夢でも、また全然違った制作会社のも見てみたい。
412名無し名人:2009/02/16(月) 22:42:29 ID:HcEY9tFw
みなみけ→けいおん→もえたん→らきすた→みなみけ→けい・・・
みたいな感じってか!
413名無し名人:2009/02/17(火) 01:57:21 ID:Jk3jxjNw
みなみけ→すとぱん→こいひめ→らきすた→みなみけ→すと・・・
で頼む。
414名無し名人:2009/02/17(火) 02:28:13 ID:NU5Qns7Z
萌えアニメに四文字タイトルが多いと言われるが、
男がメインキャラで出ない四文字作品は案外少ないのではと思った。
415名無し名人:2009/02/17(火) 21:23:23 ID:0aYGI+RH
なるたる
ぼくらの
416名無し名人:2009/02/17(火) 21:43:58 ID:tSoQPUua
かのこん セキレイ ぽてまよ みんな男出るなあ
417名無し名人:2009/02/18(水) 03:06:54 ID:cZSxgjX1
四文字は語呂がいいね。
418名無し名人:2009/02/18(水) 03:34:27 ID:so70Xomf
一日かけて消失を読んだ
やっぱ面白い

ハルヒのタイトルも「ゆううつ」〜「ぶんれつ」まで四文字ですね
419名無し名人:2009/02/18(水) 15:45:39 ID:AoywoFBW
消失は一番評判いいね。原作と言えば、らき☆すたはやけに春休みが長い!卒業して半年経ってるのに。やはり大学生活は四月まで始まらないのか。
420名無し名人:2009/02/18(水) 21:42:34 ID:h6Cjqdkk
ハルヒちゃん来てるじゃないか
教えろよ
421名無し名人:2009/02/18(水) 22:35:04 ID:V36dH8ML
2期は消失やるはずだけど
2期がまだまだやらなさそうだしな
422名無し名人:2009/02/19(木) 01:30:27 ID:mZV+hYnj
ハルヒちゃん、内容はまあ予想に近い感じだったけど、画質は何とかならないのか。
それとも、ネット配信だとあんなものなの?
423名無し名人:2009/02/19(木) 02:26:18 ID:G13Wuv5x
目をつぶってドラマCD的な位置づけで見た方がいいのかも>ハルヒちゃん
どうもあの絵柄は好きになれない。声はハルヒなのに顔がハルヒじゃない
424名無し名人:2009/02/19(木) 02:33:41 ID:DE4SDLLd
ゲームも含め釣りや手抜きの目立つハルヒ関連に踊らされるより
みなみけや恋姫無双のOVAでも楽しみにしてるほうが精神衛生上いい。
425名無し名人:2009/02/19(木) 21:48:57 ID:fwP2PQfq
GONZO解散が正式決定とか。
ストライクウィッチーズ二期大丈夫?
426名無し名人:2009/02/19(木) 21:52:27 ID:yPda7hY5
マジか!
藤井棋聖レベルの事件だな
427名無し名人:2009/02/20(金) 01:32:56 ID:m+50Nui1
藤井のタイトル奪取は既成事実

棋聖だけに
428名無し名人:2009/02/20(金) 02:22:42 ID:jnWnQI7F
GONZOも藤井も超頑張れ。
429名無し名人:2009/02/20(金) 02:42:30 ID:L/hZq2EK
とりあえず咲とかいう萌え麻雀アニメ超頑張れ。
430名無し名人:2009/02/20(金) 03:07:24 ID:jnWnQI7F
来期はけいおんと共に咲にも注目しているけど、麻雀できないんだ。
咲が始まるまでにルールくらい知っておいた方がいいかな。
431名無し名人:2009/02/20(金) 10:55:19 ID:1JontM3J
アカギじゃあるまいし、咲は「萌え」麻雀アニメだから、ルール知らなくても大丈夫だろ。
432名無し名人:2009/02/21(土) 01:41:32 ID:DWOaoDMw
とらドラ!の急失速に鬱
433名無し名人:2009/02/21(土) 01:57:13 ID:s2BiwOjK
>>431
しおんの王みたいなノリか

でもアカギも麻雀知らなくてもなんとなく雰囲気で楽しめたよ

>>432
つか、原作ももう終わるらしいし
434名無し名人:2009/02/21(土) 02:09:25 ID:s2BiwOjK
あとハルヒちゃん3話来てるぞ
で、1話はもう消されてるw
435名無し名人:2009/02/21(土) 02:14:17 ID:DWOaoDMw
>>434
うおお、ハルヒちゃん第一話しか見てなかった。
ちゅるやさん見るにょろ。
436名無し名人:2009/02/21(土) 02:21:51 ID:4z/VRCqK
ハルヒの声がハルヒじゃなくなってる・・・
あーや・・・声の出し方忘れたのかよ
437名無し名人:2009/02/21(土) 02:34:24 ID:s2BiwOjK
>>436
意図的にキャラを変えてるだけじゃ?
あーやだけじゃなくて役作りを最初からやり直したって言ってるインタビューがどっかに載ってたような

あと3話の声がって言うなら
あれは確実にこなたを意識してるんじゃないかw
438名無し名人:2009/02/21(土) 02:35:36 ID:uagQgyae

違うよ!!


ハルヒちゃんは声変わry

439名無し名人:2009/02/21(土) 02:49:40 ID:tsq0XtKq
本編とは別物だから、意図的に声を変えてるのかも知れないね。
内容的には露骨に「つなぎ」なので、あーだこーだいう気にもならないけど。
440名無し名人:2009/02/21(土) 02:53:07 ID:9/6lKLIM
他の声優はどうだか分からないけど、少なくとも茅原はハルヒ本編より、少し人間寄りの演技を心掛けると、言ってた記憶がある。
441名無し名人:2009/02/21(土) 02:57:36 ID:s2BiwOjK
まあ長門はあっちとはキャラかなり違うしなw
それはそうと、みくるのセリフが少なすぎるのは気のせいかな
442名無し名人:2009/02/21(土) 02:57:41 ID:4z/VRCqK
文字数一緒だろというセリフがあったけど
キョンの名前は5文字なのか
443名無し名人:2009/02/21(土) 03:19:49 ID:s2BiwOjK
>>442
その他=3文字
キョン=3文字
444名無し名人:2009/02/21(土) 06:06:55 ID:Y+LGqgwp
なんでキャストのところに長門の名前がないのかと思ったら
一言も話してねーんだなw
445名無し名人:2009/02/22(日) 22:20:24 ID:3ocrBlWQ
らき☆すたもつなぎで何かやってくれないものか。
446名無し名人:2009/02/22(日) 23:06:25 ID:05cdpAWC
らき☆すたは去年OVAとドラマCDが、相次いで出ちゃったから、また夏くらいまでは無理なのでは無いかな。
四月からはけいおんに期待しよう。
447名無し名人:2009/02/23(月) 00:57:57 ID:MMhBGAtm
けいおんって知らないタイトルなんだけど、ここの人が推してるから
公式サイト見たら、いかにもこのスレ向きじゃないか。
さすが残党スレ。これは期待していいのかな。
448名無し名人:2009/02/23(月) 01:14:09 ID:q6Dml/Hx
>>447
けいおんは現時点では勿論未知数だけど、京アニの萌えアニメなのだから、
とりあえず半裸で待つぐらいの期待はしていいと思う。
449名無し名人:2009/02/23(月) 02:07:13 ID:0ZYp8hLa
>>446
原作のストックの問題じゃね
てか原作は高校卒業しちゃったし
それが人気出ないならアニメで高校編を引っ張ることにするにしても、今は出せないんじゃね
450名無し名人:2009/02/23(月) 22:11:10 ID:+yJMvuLt
高校卒業したけど、大学生活はなかなか始まらないな。
まあ、二期は高校にするか大学にするか、いずれにせよ、今年中ということはないだろうから、OVAは出してほしい。
決して前作は評判よかったとはいえないけど、何度も繰り返し見てる。
451名無し名人:2009/02/24(火) 02:06:46 ID:nu5Mg1zB
ハルヒちゃん4話来たぞ
3話が来たとき1話が来たから、今度は2話は消されるかと思ったけど残ってるな
452名無し名人:2009/02/24(火) 02:16:45 ID:hg0QqwGq
451さん、GOOD JOB!(こなた風)
453名無し名人:2009/02/24(火) 02:29:23 ID:f9aXfdPd
朝倉さんかわゆすなあ
454名無し名人:2009/02/24(火) 21:36:24 ID:70drAn/C
恋姫無双の二期が本決まりになったらしいね。
引き続き、男はイラン道を驀進してもらいたい。
男主人公+女大勢というエロゲアニメフォーマットを切り捨てたのが
一期アニメの英断だった。
455名無し名人:2009/02/24(火) 22:31:18 ID:Tk5ucW7P
うおお、恋姫†無双二期決定は朗報だ。
明日の日経平均500円上がるんじゃない?
一期はラッキーパンチ気味だったけど、是非二期もヘンな工夫せず、珍道中を続けてほしい。
456名無し名人:2009/02/25(水) 00:37:01 ID:dnUa+aJq
もうすぐ重大発表があると言われてたストパンは2期の知らせじゃないみたいだね

>>455
ハルヒ2期なら上がるかもなw
457名無し名人:2009/02/25(水) 03:12:53 ID:jXMwiK6H
ハルヒ二期はいつなのかは不明ながらも、やることは自体は決定済みなのだから、
開始時期が発表されても、市場は織り込み済みで、材料の出尽くし感から売り物が出るかも。
逆にここまで引っ張って、中止なり無期延期とかの発表でもあろうものなら、
失望売りで日経平均500円安だよ。
まあ、三年近く待ってるのだから、今更一喜一憂しても仕方ない。
とりあえずハルヒちゃんはそこそこ面白いし、地味に待つしかない。
他の作品も恋姫二期決定は大歓迎、ストライクウィッチーズもGONZOがだめでも、
ゴンゾがやってくれることを信じる。
458名無し名人:2009/02/25(水) 21:58:47 ID:/6jNXlDD
ストライクウィッチーズも乃木坂・恋姫に続け!と言いたいけど、二期でコケることも多いからなあ・・・
459名無し名人:2009/02/25(水) 23:17:18 ID:/zsQQcbz
ストパン2期決まったの?
460名無し名人:2009/02/26(木) 00:02:31 ID:m5FrdNOI
確たるソースがわからない。
高村監督続投なら、変態的な意味で筋の通った発言からして
いきなり外してしまうことはないと思いたい。
461名無し名人:2009/02/26(木) 00:03:49 ID:4fz0wwWB
462名無し名人:2009/02/26(木) 00:14:54 ID:m5FrdNOI
>>461
おおう…通販組なので現物がまだ確認できない。
釣りというのではなかろうな?

一期は1クールであのキャラ数、せわしなさは否めなかったので
ぜひ2クールにして欲しい。
463名無し名人:2009/02/26(木) 00:56:03 ID:78ZcnyDz
461さん、すばらしい!
乃木坂・恋姫無双に続いて、昨年のビッグタイトルが戻ってくるとは!
で、ちょっと気になったのが、下のjpgを見ると坂本少佐が映っていない。
たまたまだといいけど、あのまま魔力が戻らず、退役してしまったのかな・・・
詳報を求めるには尚早だよね。
とにかく、またひとつ楽しみが増えた。
464名無し名人:2009/02/26(木) 02:09:53 ID:wfuv2n6m
ハルヒちゃん4話来てるよ
465名無し名人:2009/02/26(木) 02:15:02 ID:wfuv2n6m
失礼、前回見た分(>>451)が3話だと思ってた
466名無し名人:2009/02/26(木) 22:02:46 ID:L151iyvj
ロザリオとバンパイアは三期の予定はないの?
一期はあまり面白くなかったけど、二期の突き抜けたくだらなさが好きだった。
467名無し名人:2009/02/27(金) 02:40:23 ID:46zMiCKv
>>463
こういう事情もあるらしい


【漫画/アニメ】講談社の過去最大赤字を受けて赤松健が業界の未来を予想
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235652188/

恐らく他の出版社も、額は違えど似たような状況でしょう。
他業界と同様、出版社も今後しばらく「守り」に入らざるを得ません。
挑戦的な企画はクローズして、儲かっている企画はそのまま粛々と続行です。
つまり、総売り上げ8億6千万円のネギまOADは、もともと続行以外の
選択肢がなかったということでしょう。劇場版(5話目)の企画も、1話目
が売れないと結構すぐポシャると思いますよ。

雑誌は、去年同様に廃刊休刊が相次ぐはずです。そのため、廃業する漫画家
も増えることが予想されます。漫画家に付き合うため夜行性になりがちな
編集者も、すでに安易な夜間タクシー利用やバイク便を避けているようです。
上層部から何らかの通達があったことは間違いありません。

TVアニメは本数が減るのではないでしょうか。スポンサーが見つからない
ためです。製作期間の関係上、特に来年が危ないと思います。あとオリジナル
のTV企画は危険なので、原作持ちの続編(2とか3とか)が増えると予想します。  ←←←←←←←←←←
U局で流してDVDで回収するビジネスモデルは衰退するでしょう。ネット
(特に海外?)で地デジ画質の動画が見れてしまう以上、SD画質のDVDを
買う理由はありません。肝心のBD販売数は、AV機器の販売不振から伸び悩むと予想しています。

・・・何か悪い予想ばかりでスミマセン。m(_ _)m

引用元:・AI Love Network「日記帳」
ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
468名無し名人:2009/02/27(金) 03:04:12 ID:ee9SnHCm
みなみけ3→けいおん→こいひめ2→すとぱん2→みなみけ4→けいおん2・・・
みたいな流れもまんざら空絵事ではない、という予測も成立しうるということか。
らきすた、ひだまり、ハルヒあたりも当然加わってくるだろうな。
実験的な意欲作が制作しにくいのは残念。
しかし、どの業界も辛抱の時期だなあ。
469名無し名人:2009/02/27(金) 03:14:24 ID:Azq5dTzN
>>468
らきすたは原作ストック不足
ハルヒは原作ストックあっても、驚愕を出せないせいかで止まってるからなぁ

あと、一応原作がないオリジナルの意欲作っぽいのもあるっちゃあるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228632903/
470名無し名人:2009/02/27(金) 03:57:03 ID:ee9SnHCm
まあ、萌えオタ的「意欲作」っていうのも、どういう作品を指すのか、定義は曖昧3センチなところがあるね。
ストライクウィッチーズが着けているのがズボンだというのには、斬新な発想な意欲作だと感心したが。
乃木坂、ひだまりとかの(キャラデザや演出が秀逸だったのは別として)ある意味内容は、
マンネリとまでは言えないにせよ、典型的というかステレオタイプとも言える作品も好まれるわけだから、
原作持ちの続編で完成度を高める努力をするのが、今は手堅いのだろうなあ。
471名無し名人:2009/02/27(金) 04:07:41 ID:Azq5dTzN
>>470
>典型的というかステレオタイプとも言える作品も好まれるわけ

最近はツンデレ、ヤンデレの刺激が強いのが主流になってるから
逆にその辺が新鮮になったって説もあるみたい
あえて徹底したベタに走るのが
472名無し名人:2009/02/27(金) 04:21:14 ID:Azq5dTzN
将棋で例えるなら
研究し尽くされて今はめっきり指されなくなった戦法を久しぶりにやったら
意外に通用した、って感じかな
473名無し名人:2009/02/27(金) 04:33:10 ID:fkr241rG
それは塚田スペシャル復活来るー!ということでよろしいか?

今期は明日のよいち!がベタベタですが、
人気は乃木坂やひだまりには及ばない感じかな?好きだけど。

赤松といえば、みなみけ長女がショタ主人公のアレは
大量に女の子が出てくるわりにここでは全く話題にならないね。
このスレ住人の年齢層とあれの層が合わないか。
474名無し名人:2009/02/27(金) 05:06:57 ID:Azq5dTzN
>>473
意外に新鮮だったから良かっただけでそれを他のがいくつも追随したら多分総コケすると思う
一つか二つだからいいんであって
475名無し名人:2009/02/27(金) 22:06:51 ID:1ideuxVr
四月からのけいおん!に過度の期待はまだ早いぞ。
京アニだから、大きくコケることはないだろうが、webラジオを聞いていると、さほど萌えアニメとも思えない。
原作は四コマ漫画だっけ?
そういえば、らき☆すた ひだまり スケッチブックも四コマだったな。
476名無し名人:2009/02/27(金) 23:37:59 ID:+dzJlBVK
京アニだからそれなりに仕立ててくるでしょ
477名無し名人:2009/02/27(金) 23:44:27 ID:+dzJlBVK
てか、ハルヒちゃん5,6話一気にktkr
478名無し名人:2009/02/27(金) 23:52:05 ID:ee9SnHCm
477さん、でかした。
479名無し名人:2009/02/28(土) 01:58:58 ID:I+vy//ar
>>473
よいちの女子キャラは萌え度高いんだけど、よいちに深く感情移入できないところが
自分としては残念。
まあ、なんやかんや言って、毎週見てますよ。
480名無し名人:2009/02/28(土) 03:43:44 ID:2jM3Sv1o
5話が面白かった
481名無し名人:2009/02/28(土) 21:29:57 ID:Ca7h8z+k
涼宮ハルヒの約束が面白い
花王かな
482名無し名人:2009/02/28(土) 22:49:57 ID:w4xUEHcj
さほどのハルヒファンではないが、約束はやった。
なかなか面白かったし、もし新作が出れば買うと思う。
お節介だが、クソゲーと言う知人もいたから、買う前にレビュー等を見てみるのを勧める。
483名無し名人:2009/03/01(日) 00:30:56 ID:ufor3jRM
>>482
ニコニコで見てる
初っ端の少女の複線を回収してくれる動画が見付からない
484名無し名人:2009/03/01(日) 06:31:02 ID:CDZsHtVA
映画編集したのはあの人だったのか
それにしても面白かった
485名無し名人:2009/03/01(日) 21:40:52 ID:JMJ4WD45
禁書目録、久しく見ていなかったけど、そこそこよかった。
2クールものだとは知らなかったわ。
486名無し名人:2009/03/01(日) 22:56:08 ID:ULCrtWsD
>>485
放送開始当時はインデックスたんが、萌えキャラ一番人気だったのにねえ。
487名無し名人:2009/03/01(日) 23:15:48 ID:uwlsqkYI
久しく見てないなあ。説教主人公君頑張ってるのかなあ。
インデックス主役でスピンオフ作れよ。
と思ったら電磁砲の子は出るのだったか。
タイトルにもなっているのにインデックスって粗末な扱いだ。
488名無し名人:2009/03/02(月) 00:11:30 ID:emv+jl3O
二日で何時間ニコニコの約束見てただろうか
あとはみくるエンド、みくる大エンドだけ・・・見なくてもいいかなw
489名無し名人:2009/03/02(月) 02:15:02 ID:1vAn8YUs
>>487
このスレ的な実に卓越した意見だ。
キャラデザは素晴らしいのだから男が出なくて、SF臭を薄くして、ふんわりした感じで、
スピンオフ化してくれればと切望する。
WEBラジオ「とあるラジオの禁書目録」は雰囲気がとてもよく、アニメ本編より面白いのは皮肉だ。
>>488
それだけ見れば、もうソフト買う必要ないね!
490名無し名人:2009/03/02(月) 03:17:22 ID:94518hc/
そうやってソフト買わないから
次の製作費がどんどん減ってショボイものしか作れなくなるわけで
491名無し名人:2009/03/02(月) 21:58:38 ID:7LRoYzGT
>>489
佐藤利奈と井口裕香はトークが安定しているね。
よいちとアキカンもラジオの方が面白い。
492名無し名人:2009/03/03(火) 22:02:48 ID:4Xi4FNfj
声優のラジオは随分聞いてきたが、どうも地上波に比べwebラジオは雑談の域を出ない番組が多いように感じて、らっきーちゃんねる以後、遠ざかってしまった。
今では文化放送ぐらいしか聞いていないが、サトリナと井口なら面白そうだし、聞いてみるわ。
493名無し名人:2009/03/03(火) 22:26:01 ID:EFzsom5g
鉄板と思ってた企業の採用試験が中止になった
本格的にニートの危機
494名無し名人:2009/03/03(火) 22:53:47 ID:4Xi4FNfj
無い内定だったのが、今度は採用試験中止とは・・・
恋姫†無双・ストライクウィッチーズ二期決定も日経平均も上がらないし、いよいよヤバすぎる。
495名無し名人:2009/03/04(水) 01:31:17 ID:FX0SHpfl
うちもボーナス減るの確定のうえ
退職や入院やの欠員が補充されなくて負担だけ増えまくりですわ。
みんな大変だのう。

良質の萌えアニメで癒されたいのう。
496名無し名人:2009/03/04(水) 08:38:25 ID:HLZbWv+I
>恋姫†無双・ストライクウィッチーズ二期決定
>日経平均も上がらないし、いよいよヤバすぎる。

なんの関係がw
497名無し名人:2009/03/04(水) 21:00:14 ID:410fZ0Ac
恋姫†無双・ストライクウィッチーズが全世界でアホほどヒット→BDのハードに大量の需要が発生→関連電気メーカーの業績急回復→株価上昇
うーん、これだけでは5円くらいしか上がらんか。
498名無し名人:2009/03/05(木) 21:08:20 ID:/Klp+nHv
ハルヒちゃん
一応更新来たけどこれはイラネ
499名無し名人:2009/03/05(木) 21:22:16 ID:lyS64dsI
ちゅるやさんはもう新しいの出ないの?
500名無し名人:2009/03/06(金) 19:16:36 ID:mtQI3PSC
13 名前:ななし製作委員会 本日のレス 投稿日:2009/03/06(金) 18:19:26 Fq+64hiH
アニメ誌早売りより鋼キャスト
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader942370.jpg

ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二
マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子
グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ
ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
アイザック:山寺宏一
501名無し名人:2009/03/06(金) 19:27:40 ID:5K27GdYl
>>500
このスレでハガレンとな?
釘宮病スレと間違えただろう?ドジっこさんめっ
502名無し名人:2009/03/06(金) 22:04:28 ID:UmmWMqn+
いまさらだけど、まりあほりっくって、おとボクみたいなもの?
途中見てないんで、よく分からんわ。
503名無し名人:2009/03/06(金) 23:56:17 ID:eTgsULMU
ハルヒちゃん7話とちゅるやさん4話来たぞ
504名無し名人:2009/03/07(土) 00:00:17 ID:OMGZA1df
        初心者
        ____
      /  ─    ─\   よし、先手だ。
    /    (●)  (●)\
    |      (__人__)    | ________
    \      `⌒´  / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /  ─    ─\   ▲7六歩△3四歩
    /    (●)  (●)\
    |      (__人__)    | ________
    \      `⌒´  / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  ─    ─\   ▲7八銀
    /    (●)  (●)\
    |      (__人__)    | ________
    \      `⌒´  / | |          |
    ノ           \ | |          |



         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    △8八角成
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
505名無し名人:2009/03/07(土) 01:46:22 ID:KbAf3NX4
>>501
じゃあこれはどうだ?

【アニメ】『WHITE ALBUM』TVシリーズ後半(14〜26話) 2009年秋放送決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236356100/
506名無し名人:2009/03/07(土) 13:50:29 ID:BjeIjqWP
平野・杉田と茅原は給料同じなんだろうか
仕事量に差がありすぎる。無口キャラだから仕方ないけど
507名無し名人:2009/03/07(土) 14:18:40 ID:rDW4Wejw
あちゃくらとの掛け合いがあるから
その分仕事量は増えるでしょ
むしろみくるが全然しゃべってないような
508名無し名人:2009/03/07(土) 19:19:30 ID:eEpZzzOQ
セリフ一言でもあれば、ギャラは一回分出る。
主役、端役は問わない。
おとボク マリみて まりほりは設定等が微妙にシンクロするが、テイストは随分と違う。
女装した男の性格が、おとボクとまりほりでは決定的に差があり、作品の方向を特徴付けている。
509名無し名人:2009/03/08(日) 01:33:39 ID:VdwZ37py
>>508
ゲームやドラマCDはどうだろう?
涼宮ハルヒの約束では語りは全部キョンで、長門は「そう」とか短いセリフが多いけど
サウンドアラウンドではあーやが頑張ってたね
510名無し名人:2009/03/08(日) 02:40:57 ID:FBfpOU8G
ゲームは何ワードで何円とかじゃないかな?
アニメと違ってあらかた別録りだろうから、一話いくら、というのではおかしいし。
声優事情に詳しい方いれば、補足・訂正して。
511名無し名人:2009/03/08(日) 12:53:44 ID:McoEZj2k
声優事情に詳しいわけではないが、一般的には>>510の説明であっていると思う。
512名無し名人:2009/03/09(月) 00:28:51 ID:/9Z/8AyQ
ゲームの中の長門はセリフがないから仕方なく喋らせている気がしてならない
513名無し名人:2009/03/09(月) 00:52:02 ID:QEZhRcDY
一番ファンが多いキャラがしゃべらなかったらみんな悲しむだろ
514名無し名人:2009/03/09(月) 06:37:24 ID:L8ksXFh0
ENOZって逆から読んだらZONEだったのか
今日初めて気付いた
515名無し名人:2009/03/09(月) 22:32:20 ID:1xNuyeZY
ENOZといってもハルヒと長門が学園祭で飛び入りしたバンドと説明しないと、分からない人がほとんどだと思うぞ。
自分の場合、ZONEというバンドを知らなかったが。
516名無し名人:2009/03/09(月) 22:59:16 ID:ErSCsFLc
将棋板でZONE知らないってのはw
517515:2009/03/09(月) 23:31:23 ID:1xNuyeZY
ウーン、C級以下の棋士の趣味までは、正直よほど注目している人を除いては知らないよー。
518名無し名人:2009/03/09(月) 23:33:00 ID:ErSCsFLc
いや、いくらC級の棋士って言っても話題的に有名でしょw
山崎が矢内に放送中コクったり、宮田がハルヒヲタってのぐらい有名なんだし
519名無し名人:2009/03/10(火) 22:16:43 ID:wk4nOgFZ
ああ、早くゆたか・みなみメインで二期を見られないものか・・・
520名無し名人:2009/03/10(火) 22:44:38 ID:O/gL+BY9
就職決まったら涼宮ハルヒの戸惑買うお( ^ω^)
521名無し名人:2009/03/11(水) 00:39:38 ID:igs70hKE
>>519
下級生メンバーメインだと人気は取れないらしいから無理でしょ
522名無し名人:2009/03/11(水) 01:43:05 ID:lH5SudmN
今は原作どうなってるの?
523名無し名人:2009/03/11(水) 11:12:32 ID:lphhhjOu
>>522のいう「原作」がらき☆すたを意味するなら、卒業してずっと春休みがここ半年続いている。
定額給付金をブルーレイのハードを買うタシにしようかと考えていたが、所得税のほんの一部に充てることにしないとマズイことになったわ。ワーキングプアとは、アタシのことか。
524名無し名人:2009/03/11(水) 21:14:28 ID:nw7fYSpl
ひとさしゆびクワイエットww

ttp://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0310.jpg
525名無し名人:2009/03/12(木) 00:38:28 ID:awa7DHPE
526名無し名人:2009/03/12(木) 02:16:40 ID:7ChZ/RNQ
明日のよいち!の主人公を演じている岡本信彦って
将棋が得意らしいのだが、どのくらいの棋力なのかな?
527名無し名人:2009/03/12(木) 02:23:02 ID:2lY3NBPq
>>526
ペルソナのラジオでアマ三段って言ってた
528名無し名人:2009/03/12(木) 21:46:03 ID:IxnCoeec
声優はモンハンと麻雀くらいしかやらないかと思ってたわ。
529名無し名人:2009/03/13(金) 20:44:17 ID:4YzgM/OO
モンハンだの麻雀だのは植田・小清水あたりだけがやってるのを声優全般に流行ってるように誇張されてるんじゃないかなー。
530名無し名人:2009/03/13(金) 22:19:18 ID:O6zD58cF
宣伝か
531名無し名人:2009/03/14(土) 02:18:07 ID:z8fYRaIY
なんか、一ヶ月くらい規制の巻き添えで書き込めなかったんでロムしてた。
みなみけ、マリみて、よいち、そらかけ、まりほり、インデックスなど視聴中。
つーか、どれももう終盤だね。
532名無し名人:2009/03/14(土) 03:16:28 ID:aVIoTrxE
まっがーれ↓スペクタクルっていい曲だね
今更だけど
533名無し名人:2009/03/14(土) 04:30:38 ID:JGmWry5I
ハルヒちゃん9〜10話来てるね

>>531
そりゃ時期的に終盤にならなきゃマズイだろ
もうすぐ4月なんだし
534名無し名人:2009/03/14(土) 13:54:35 ID:NQKYw5Xn
ちゅるやさんそのごもきてた

岡本結構強いんだ

俺も次の一手で三段承認貰ったけど、指すと多分6級くらいだと思う(´・ω・`)
535名無し名人:2009/03/14(土) 20:02:28 ID:/H847qfo
この板住人的に岡本の好感度アップした。
しかし世間的に将棋が得意なら変態ヲタクな役が回るとそれらしかろう。
素人目には声質的にもヲタク吉野とかを思わせてそれっぽい。
536名無し名人:2009/03/14(土) 21:51:43 ID:26evEMS3
みなみけのOPだったか、オセロのシーンおかしくないか?
537536:2009/03/15(日) 02:16:53 ID:qJr6iAA0
自己解決した。
全然問題なかったわ。
538名無し名人:2009/03/15(日) 03:31:13 ID:AbBHquQU
コミック版とアニメ版の違い
古泉のセリフでは「キョン君」が「あなた」になってたのに、朝倉はキョン君のままだった
もはや存在がギャグだから朝倉にキョン君と呼ばせてもいいのか?
539名無し名人:2009/03/15(日) 05:22:05 ID:Z3ekzIgj
ハルヒのコミック版は(ry
540名無し名人:2009/03/15(日) 21:53:35 ID:obbdqMRT
ハルヒちゃんとちゅるやさんをこのペースで配信してくれれば、ハルヒ二期はやらなくてもいいとすら考えるようになってきた。
金払うから画質上げてくれ、という思いもあるが。
541名無し名人:2009/03/15(日) 22:25:49 ID:FOTjtzX8
最近のここを見ると、そろそろ谷川流スレを復活させる時だな。
542名無し名人:2009/03/15(日) 22:31:32 ID:C7KXYYjZ
いや、またあれやるとここまで削除されかねん。おとなしく1スレでまたーりしとこうぜ。
543名無し名人:2009/03/16(月) 00:07:55 ID:3iJXqlkQ
つーか500レス超えたのは初めてじゃね?
544名無し名人:2009/03/16(月) 00:09:55 ID:4hWK1Ruk
>>540
高画質の映像をDVDで売るはず
545名無し名人:2009/03/16(月) 02:56:11 ID:6tqzSGsz
>>543
初代スレはかなり長く続いてたんじゃなかったっけ?
確か、2007年7月くらいから12月終わりくらいまで行ってたはず。
スレ主が就職すると、保守や立て直しも手が回らなくなりかねないし、
現スレが長寿なのは喜ばしい限りだ。
546名無し名人:2009/03/16(月) 05:19:40 ID:E2sMEfCq
就職って?
547名無し名人:2009/03/16(月) 07:14:21 ID:vdxJ8tOP
来年卒業なので今が正に勝負のときです
どこも採用数が減っていて苦しいです
548名無し名人:2009/03/16(月) 07:36:57 ID:9P7u7mTx
就職活動でささくれ立った精神を萌えアニメで癒しつつ頑張るのだ。
549名無し名人:2009/03/16(月) 22:13:53 ID:H6LxejLK
最初のスレが立ったときは、らき☆すた放映中で、らき☆すたの話題だけだった。
放映終了しても、十月から何見るみたいな感じで萌えアニメ(みなみけとバンブーブレード)が挙げられ、主にらき☆すた残党によって、続けられてきた。
見巧者や博識な人がいて、めがっさ役に立つスレだにょろ。
550名無し名人:2009/03/16(月) 23:13:30 ID:4eIpGkcp
しかし不況のあおりで今年からアニメが減るんじゃないかという話も
551名無し名人:2009/03/16(月) 23:29:03 ID:R7wPbBep
粗製乱造の現状より、そのほうがいい気もするんだぜ
552名無し名人:2009/03/16(月) 23:59:05 ID:4eIpGkcp
当たりを生むには多くのハズレも出るのは仕方ないってこともあるからなんとも
553名無し名人:2009/03/17(火) 20:57:12 ID:Apym5Tf4
確かに沢山のアニメが放送されているが、実際に見るのはごく一部だから、制作される数が減ると、より選択肢が減ってしまう。
今くらいの数を確保してほしいものだ。
554名無し名人:2009/03/17(火) 23:44:22 ID:HdfA+54z
四月、十月とかの初めには十作以上新アニメを見るけれど、
最後までちゃんと見るのは二三作くらいだなあ。
555名無し名人:2009/03/18(水) 01:03:19 ID:VIJ506/K
掘り出し物を求めて新番をチェックすると結構な数になってしまうよね。
ここ数年は製作多すぎるかもしれない。消化不良気味。
アニメにするネタも弾切れで、何でもアニメ化な傾向もある。
今の半分でも私は大丈夫かな。
減ったら減ったで、好きな作品をじっくり見るようになるよ。
556名無し名人:2009/03/18(水) 02:01:24 ID:MGOj8R4/
確かに数が多ければいいというものでもないな。
特にラノベとアダルトゲーム原作のアニメは食傷気味なので、例えば恋姫のように
男主人公を消してしまうというような大胆に改変する工夫で成功した例もあるから、
制作者各位は頑張ってほしい。
557名無し名人:2009/03/18(水) 22:22:36 ID:ny7XMe1k
自分は昨年の作品では恋姫†無双が一番楽しめたが、ゲームを先にやってからアニメを見た人から見たら、複雑なのではないかな。
我々には「成功」に感じられる点が原作のアニメ化を期待していた人には改悪どころか、破壊されたと怒るかもしれない。
一概に改変を奨励するのは反対はしないが、慎重を要すると思う。
558名無し名人:2009/03/18(水) 23:18:10 ID:LgobriqB
原作改変は成功するより失敗することが多いしな
変態流がモテしか指しこなせないように力のある関係者じゃないと
大抵は原作ファンにもそっぽを向かれて新規ファンも取り込めないっていう最悪の事態になるし

>>556
ラノベとエロゲ原作が増えたのは漫画原作のアニメの資源が尽きてきたからなんだってね
オリジナルは博打手なのでなかなか出しにくいし
559名無し名人:2009/03/19(木) 22:10:37 ID:Z1xdRqwa
作品数が削減されるとなると、萌えアニメがまず槍玉になるような気がする・・・
560名無し名人:2009/03/19(木) 23:18:56 ID:r3Do5g5G
萌えアニメがどうなるかは分からないが、DVD・BDの売上に依存するような
作品は厳しいかもしれないな。
561名無し名人:2009/03/20(金) 02:35:23 ID:WGYOvGR9
深夜アニメは程度の差はあるかもしれないが、テレビ局からは大して金が
出てないのだからDVD・BDで利益が見込めないような作品はとても作れない。
562名無し名人:2009/03/20(金) 05:50:17 ID:h+EZ+x3r
見る方にとっては作品が多い方が、当たりがでる確率も高いからいいんだけどな
少なければ、その分一つ一つの面白さが上がるってわけでもないんだし

>>561
不況だからそういうことになるんだろうけど
確変狙いで、微妙な売り上げの原作のアニメ化が次々決まってるらしいよ
563名無し名人:2009/03/20(金) 22:02:56 ID:6dwtBYh0
景気がよかったときに比べ随分収入は下がったが、アニメ関連への支出は変わらないなあ。
貯蓄に回す金額はシャレにならないほど減ったが。
564名無し名人:2009/03/20(金) 22:33:58 ID:t/9BHcE8
ハルヒちゃん来たぞー
金曜夜更新ってことで落ち着いたようだな

>>563
娯楽への金減らして貯金回すってのが多い中でがんばるなぁw
565名無し名人:2009/03/21(土) 02:30:20 ID:NdoMUyBa
ハルヒちゃんがDVDになったら、値段次第だが多分買うと思う。
特典とかやたら付けて、高いと感じたらやめるだろうけど。
566名無し名人:2009/03/21(土) 16:51:15 ID:vUvwNa2R
アニラジ聴きながら24で指してるのは俺だけじゃないよな
567名無し名人:2009/03/21(土) 22:00:48 ID:eCyyC84N
アニラジ聴きながら24高段の観戦をしていることは多い。
土日23時あたりから文化放送の地上波とかは、習慣に近いものはある。
568名無し名人:2009/03/22(日) 03:52:47 ID:DvrfEqLZ
(水樹奈々の)スマイルギャングとか(田村ゆかりの)いたずら黒うさぎはアニラジなの?
まあ、アニメ声優のラジオの略ならアニラジなのだろうけど、たまに聞くと特にスマギャンは
なんか新曲がどうたらとか武道館がああたらとか、歌手活動の宣伝みたいなことばかりでつまらん。
もっと、みなみけやライドバックやホワイトアルバム(のこともたまに話題にはしているが)の裏話とか
話してくれないと。

569名無し名人:2009/03/22(日) 21:33:27 ID:QqiBjMnQ
スマギャンや天たまはレコード会社がスポンサーじゃなかったっけ?
おそらく、いた黒もそうなんじゃないか。
となると、やっぱり新曲とかはプッシュして当然でしょ。
おそらく、それらの番組のリスナーもそれを望んでいるだろうし。
アニメのことを聞きたいなら、みなみけならwebラジオみなきけがいいのでは。
570名無し名人:2009/03/22(日) 23:29:10 ID:x7x6KMtV
じゃあさ、アニラジ聴きながら詰パラ解いたり詰将棋作ったりする人はいる?
571名無し名人:2009/03/22(日) 23:45:45 ID:/vI+vqdP
なにそのマニア過ぎる性癖w
572名無し名人:2009/03/23(月) 00:22:53 ID:sXY3sTGW
アニラジ聞きながら定跡を並べたりはするが…
面白すぎて、頭に入らないときがあるw
573名無し名人:2009/03/23(月) 00:53:31 ID:ZZeUonHR
性癖っていうなー
そうか、俺だけか
574名無し名人:2009/03/23(月) 01:42:16 ID:qgDcT7X9
最近、友達に薦められてとらどらを見たらハマった。
何度泣かされたか
575名無し名人:2009/03/23(月) 12:08:16 ID:o/TZ5YzE
ヒット作品に共通することだけど、とらドラ!も賛否凄いね。
良作だとは思うけど、自分は10話くらいから、見るたびに気持ちが暗くなってしまいダメだった。
合う、合わないって大きいね。
576名無し名人:2009/03/23(月) 23:06:45 ID:tG4oCOrx
とらドラ!はメロドラマっぽくてついていけなくなったわ。
多分、冬ソナとかも、ハマった人はそこが良いというのだろうけど、
ああいうのを素直に楽しめる人が少し羨ましい。
根っからの萌えオタにはストーリー追うのが、ちょっときつかった。
キャラデザも(萌えという観点に立つと)今一だし。
くぎゅ・キタエリ・ほっちゃんと女性声優陣は好みだから、ドラマCD
だったらよかったかも。
即買いしたバニラソルトは今もヘビロテ中。
577名無し名人:2009/03/23(月) 23:37:31 ID:ZZeUonHR
>>576
萌えオタ自覚者は、23話のエプロンドレスツインテール大河を全力で見るべき。
そこだけでも見ないのは緩手だと思うよ。
578名無し名人:2009/03/24(火) 03:06:35 ID:qu5Hzdqq
コアな萌えオタは話の内容より、いかにキャラクターに萌えられるかのみにしか興味がないから
ストーリーはらき☆すたのように恋愛ものと一線を画して平凡な日常を
淡々と描いているだけで(が?)いいという。
かく言うアタシも学園祭の頃は見た後カタルシスがあってよかったのだが、
スキーの回あたりから、重さが何かくどく感じてきてダウン。
作品のクオリティはとらドラ!から数段劣るだろうが、お気楽に見られる宇宙をかける少女や
みなみけ、アキカン!あたりが萌えオタ的には楽しめている。
579名無し名人:2009/03/24(火) 04:48:15 ID:wUgiOusA
とらドラ!はたしか20話近くまで見てたのに見なくなったから
自分にとっては変な作品だなあ。
皆の反応見るとやっぱり立ち位置がちょっと変わってる作品なんだね。
580名無し名人:2009/03/24(火) 22:17:35 ID:cB8bETAj
作品の立ち位置が変わっているのか、このスレの人間の立ち位置が変わっているのか。
知人から勧められ、途中の四話あたりから見たせいか、主人公に感情移入できぬまま、何話か見てやめてしまった。
乃木坂春香も主人公に感情移入できなかったのだが、ツッコミながら見て楽しめた。
とらドラ!ツッコむには、見ていた話に限ってしか分からないけど、少々シリアスな内容だったと覚えている。
アニメファンには評価されてしかるべきかもしれないが、萌えオタにはかんなぎ・ハルヒあたりが限界だな。
581名無し名人:2009/03/24(火) 23:13:32 ID:4ZL+RS4x
>>567-568
アニラジどころか
画面左ではyoutubeでハルヒちゃんなどを見つつ
画面右では24で指してますが何か?

>>580
ハルヒが限界って、
最近増えた萌えヲタの入口はハルヒってのはかなり多いと思うよ
582名無し名人:2009/03/25(水) 03:08:03 ID:kGvQmPkm
今更、ジャンル分けなど作品の質にはなんら関係ないが、
ハルヒは個人的にはSF・セカイ系の学園ものだと理解している。
勿論、長門・みくる、他の女子に萌え要素は充分にあるが、
萌えアニメが「プロットやストーリーなどはとりあえずペンディングして、主としてキャラクターの魅力に
萌えを感じることが、その作品の主要素と思えるアニメ」だと定義すると
話にもよるけど、朝倉が暴れる回とか古泉が神人と戦う回とかは、禁書目録以上に
SF色が強く萌えアニメから外れる。
アニメファン側から見れば、萌えアニメに見えるのかもしれないけど、
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースだの閉鎖空間だの
結構難しげな用語も使われるし、決してお気楽に(見られる回も多いが)は見られない。
一方ハルヒちゃんは完全に(ギャグ系)萌えアニメと言っていいのではないか。
作品の質は比べようもないが、一萌えオタとしては、ハルヒちゃんの方がより楽しめる。
そして、一ラノベファンとしてはハルヒはアニメ二期より驚愕の完成を心待ちにしている。
583名無し名人:2009/03/25(水) 22:12:08 ID:tz6s4gSn
582の萌えアニメの定義は、狭義というか原理主義のそれという気がする。
普通のアニメファンからすれば、萌えアニメはジャンルを問わずかわいい女の子がいっぱい出てくる作品、という程度の認識じゃないかな。
584名無し名人:2009/03/25(水) 23:07:33 ID:p/9es7Cq
一般のファンからすると、萌えアニメは多少なりとも侮蔑的なニュアンスで使われる事の方が多いか。
585名無し名人:2009/03/26(木) 02:55:27 ID:nMdPNOyA
萌えアニメより萌えオタ(萌え豚)の方がより侮蔑的だ。
さようなら、インデックスたん・・・
586名無し名人:2009/03/26(木) 06:50:32 ID:XwMYedsR
インデックスのスピンオフがまた秋から始まるらしいね。
主役は佐藤利奈の子だけど。インデックスの扱いはどうなのか。
とある魔術は脱落したけどこちらは萌え豚として楽しめるといいなあ。
587名無し名人:2009/03/26(木) 12:13:42 ID:4KPicaiJ
このスレでは禁書目録内容は全く評価されず、インデックスのみ強い支持を受けたんだよな。
しかし、BDとかの売上は、商業的には成功してるんだろ?
おそらく新作も、スピンオフとはいえ、禁書目録の路線を逸脱せず、踏襲するんじゃないかな。
588名無し名人:2009/03/26(木) 22:09:05 ID:BlcyD+Go
とある"ラジオ"の禁書目録も明日で終わっちゃうのかなあ?
絶望先生や恋姫無双(は今はゲームのだが)みたいにWEBラジオは続けてくれないものか。
589名無し名人:2009/03/27(金) 02:03:56 ID:eDPHfGXZ
マリみてやとらドラジオ!は(もしかしたら次回が最終回かもしれないけど)まだ来週もあるね。
しゅごキャラ!じおは続くけど、絶対可憐放送局は本編に先駆けて最終回。
ちょっと早いけど、チルドレン、一年間お疲れ様でした。
まさか一年見続けるとは夢にも思ってました。
590名無し名人:2009/03/27(金) 11:05:53 ID:v1Bkq3Xm
今期放映作品の主要人物が、よいち・禁書・みなみけとサトリナはここ二年くらいの充実してる。
完全にA級に定着した感じ。
今後も頑張ってほしいものだ。
591名無し名人:2009/03/27(金) 18:45:45 ID:hlmwps/X
>>590
お前の思うA級10名と名人を出してみてくれよ
現在の声優事情は良くわからん

林原とか、今じゃ中原扱いなんだろうなぁw
592名無し名人:2009/03/27(金) 20:52:05 ID:d2dbfcKA
ああそっち方向は無駄に荒れる元だから止めて欲しいな
林原が中原ってのはうまい表現だけども
593名無し名人:2009/03/27(金) 21:29:45 ID:bjThJUQR
将棋と違って、声優の強弱つけられるものでもないから
とりあえず、能登と釘宮知っていれば、あとは好みだね。
594名無し名人:2009/03/27(金) 21:33:51 ID:sFH4oSpM
攻め潰されたい声優
受け潰されたい声優
攻め潰したい声優
受け潰したい声優
595名無し名人:2009/03/27(金) 23:11:41 ID:IBl8BeOb
>>586
レールガンはインデックスたんは出てこないぞ
禁書界の深浦こと上条さんは出てくるけど

>>587
そもそも原作ではインデックスたんは全然人気なかったんだとさ
アニメ化でようやくビリビリに並ぶぐらい人気になったんだと

>>593
2chならその二人と平野は声優に興味がなくても名前は出てくるな
596名無し名人:2009/03/27(金) 23:19:53 ID:IBl8BeOb
それはそうとハルヒちゃn来てるな
597名無し名人:2009/03/27(金) 23:30:20 ID:eDPHfGXZ
>>596
グッジョブ!
598名無し名人:2009/03/28(土) 00:30:45 ID:iOPGYWcm
( ´ω`)就活だるいお
599名無し名人:2009/03/28(土) 00:43:13 ID:MZNj3l79
いよいよ正念場じゃないのか?
だるいとも言っていられないだろう。
600名無し名人:2009/03/28(土) 09:25:27 ID:bukvfr2k
>>595
なにぃインデックスが出ないだとー!?
どうして長話兄さんが出てインデックスが出ないんだ…がっくし


ハルヒちゃんは箸休め的になかなか楽しめるな。
萌えアニメも美肌一族とか昔のりぜるまいんやファイナルアプローチみたいな
お手軽短時間ものがまた見たいな。
601名無し名人:2009/03/28(土) 13:25:24 ID:hi0G4Vx8
>>600
ビリビリが主人公のスピンオフだから
長話兄さんはビリビリとの絡みで出てくるけど
インデックスは関係ないし
602名無し名人:2009/03/28(土) 22:25:31 ID:ThTbJVHr
しかし、禁書二期(という扱いでいいのか?)決定早いね。
とっくに予定されていたのかな?
603名無し名人:2009/03/28(土) 23:19:39 ID:Z/SLCQcr
三琴も萌えられるキャラクターだし、超電磁砲が始まればまた見るだろうな。
604名無し名人:2009/03/29(日) 22:37:01 ID:uHMqDg6I
けいおん!ハヤテ 咲以外に、四月から何かチェックしたほうがいい作品はありますか?
ちなみに今期はマリみて みなみけ マリアホリックなどを見てました。
605名無し名人:2009/03/29(日) 22:52:39 ID:BK0QN6lp
>>604
ひょっとして君毎期それ聞いてないか?別にいいんだけどさ。

その系統ならそれでいいんじゃないかな。
クイーンズブレイドはエロバトルなのでちと外れそう。
606名無し名人:2009/03/29(日) 23:31:19 ID:OvGMxmMT
>>604
CCさくら ハルヒ
607名無し名人:2009/03/29(日) 23:35:11 ID:puJHl+g5
>>604
ドラゴンボール改
608604:2009/03/29(日) 23:40:53 ID:uHMqDg6I
>>605
即レスありがとうございます。
毎期ではないけど、尋ねたことはあります。
本当に助かります。
>>606
うーん、どちらも既に見ました。
609604:2009/03/29(日) 23:42:38 ID:uHMqDg6I
>>607
ありがとうございます。
610名無し名人:2009/03/29(日) 23:52:22 ID:RSIjSyAO
>>604
ポリフォニカ

1期は作画がイマイチだったり
設定もシナリオも微妙で2ch内の評価も良くないみたいだけど
個人的には面白かった
611名無し名人:2009/03/29(日) 23:56:00 ID:dM2/sPoZ
>>604
タユタマ
612名無し名人:2009/03/29(日) 23:56:16 ID:keFPyIa9
604はどう見ても萌えオタだから、ポリフォニカは難しいのでは。
613名無し名人:2009/03/29(日) 23:59:58 ID:dM2/sPoZ
てか、一覧をここに置いておくから自分で確認してみては?

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up33856.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=FciGdtZDt7M
614名無し名人:2009/03/30(月) 00:09:36 ID:f6YQlgDf
604の路線だとポリフォニカは違うし
エロゲ系も普通の恋愛ものも見てないようなので外しました
615604:2009/03/30(月) 00:28:54 ID:MLMokYyP
>>610>>611
ありがとうございます。
いろいろ、皆様からご教授いただき感謝、感謝です。
616名無し名人:2009/03/30(月) 22:56:29 ID:O8Xi49GS
ハルヒ再放送は知っていたが、CCさくらも再(々々々くらい?)放送するのか。
久しぶりに見てみるか。
617名無し名人:2009/03/30(月) 23:38:58 ID:1AltpaRb
もう二、三年経ったらハルヒもエヴァンゲリオンやCCさくら同様、
古典扱いになるのだろうか。
618名無し名人:2009/03/31(火) 17:42:10 ID:rLU9LbY+
ああ、みなみけ本当におわってしまったのか。
来週から童夢による四期が始まったりしてくれないかなあ・・・
619名無し名人:2009/03/31(火) 19:03:19 ID:3NJmvTsc
みなみけおかえり12話の作画はおまいら的にはどうよ?
俺は好きだ。内田が最大限にかわいかった。
620名無し名人:2009/03/31(火) 20:29:01 ID:1RbntASX
今期も色々見たが残党的には結局みなみけだったかのう。
621名無し名人:2009/03/31(火) 20:48:56 ID:sYm6DswL
>>619
Aパートは(いい意味)すごかった!
オタに媚びてる感じもしたけど、自分にはハマッた。
Bパートは酷いと思った。
622名無し名人:2009/03/31(火) 22:29:21 ID:WnKGdka2
残党的にはおかわりは文句無かった。
12話の作画は、前半はなんかテカテカしていて好き嫌いあるだろうけど、どちらかと言えば好き。
後半は保坂の顔とか崩れてない?好き嫌い以前にあれはまずいでしょ。
623名無し名人:2009/03/31(火) 22:49:09 ID:4rbw710N
>>619
内田はいいのだけど、夏奈が妙に艶めかしく感じられ、ちょっと抵抗があった。
もっと中性的で生活感のなさが彼女の魅力だと思うので、やり過ぎだったと思う。
Bパートは時間がなかったのかねえ。
プロの水準に達していたのか疑問が残る。
と、外野だから文句だけは言ったが、全13話を通じて大変面白かったのは確かだ。
624名無し名人:2009/03/31(火) 22:53:55 ID:9sZbK1m7
確かに12話はカナのお尻が気になった。
625名無し名人:2009/03/31(火) 22:57:18 ID:tGsZYIaF
>>621-622
Aパートと Bパートで作画担当が違ったんだとさ
626名無し名人:2009/03/31(火) 23:00:09 ID:3NJmvTsc
なるほどねー。夏奈にああいう色気はいらないか。
Bパートの保坂は、誰?って感じだったな。
627名無し名人:2009/03/31(火) 23:17:34 ID:1RbntASX
アニメはいつも細かいことはなぁーんも考えずに
のへーっと楽しんでるだけなんだけど、皆よくチェックしてるもんなんだねえ。
628名無し名人:2009/03/31(火) 23:21:01 ID:tGsZYIaF
>>627
いや、あの回はのへーっとしてても気付くぐらいの衝撃があったんだよ
ひふみんでも飛びあがるぐらいの
629名無し名人:2009/04/01(水) 21:57:46 ID:LqLNt/bF
過度な期待をしなかったのがよかったか、おかえりは面白かったな。
最後まで、いつフユキが出てくるんじゃないかと、危惧していのが杞憂でよかった。
ところで、ハルヒちゃんの配信はいつまで続くの?
もしかして、もう終わった?
630名無し名人:2009/04/01(水) 22:32:35 ID:t9lgZz3s
配信は終了しましたとの発表は無いから、いつまでかは分からないけど、まだ続くのでは。
631名無し名人:2009/04/02(木) 21:57:03 ID:hHUyC2il
結局、四月からのハルヒはどうなったのだ?
まあ、新作だったら大騒ぎになってるんだろうが。
632名無し名人:2009/04/02(木) 22:26:31 ID:TcSJcDh7
>>631

515 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 21:22:39 ID:yjUJOA9GO
1 ただおよこしまφ ★[]
2009/04/02(木) 21:14:49 ID:???
     ★★★★★★★★
     ★★実況厳禁★★
     ★★★★★★★★

「涼宮ハルヒの憂鬱」の再放送とも新作とも言われる放送が、本日4月2日深夜から各局で順次始まる。
全28回という噂がネットで流れる中、この放送についてテレビ局に電話確認をした人がいるようだ。

その結果、tvkとチバテレビでは「正式に何話かは答えられないが、新作扱いで1クール以上の放送枠」
との回答だったもよう。テレビ埼玉では全28回と答えが返ってくるとのことだ。詳細は以下のサイトで分かる。

ナナミの雑記部屋「涼宮ハルヒの憂鬱が新作かどうかの件」
ttp://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20090402/p3

MOON PHASE 雑記「2009-04-02」
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20090402

にゅーあきば
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/04/281.html

【アニメ】じつは全28回か?という噂がネットで飛び交う再放送なのか新作込みなのか不明の「涼宮ハルヒの憂鬱」 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238674489/
633名無し名人:2009/04/02(木) 22:50:57 ID:BlYAc5UV
おお、あと数時間で分かるのか。
まずは、けいおん!見つつ続報を待つとしよう。
634名無し名人:2009/04/02(木) 22:55:18 ID:3mLcaBbM
28話だったら、2クールよりまだ長いじゃないか。
一期は12か13話の1クールだったよなあ。
635名無し名人:2009/04/03(金) 02:27:21 ID:4DcBsOSr
ハルヒ、第一話は朝比奈ミクルの冒険じゃなくて、涼宮ハルヒの憂鬱 I だったみたいだね。
しかし、28話というのはどういうことなんだろ?
ネタかね?
636名無し名人:2009/04/03(金) 02:32:50 ID:lM0AlHkH
禁則事項です。
637名無し名人:2009/04/03(金) 02:46:20 ID:4DcBsOSr
みくるかよっ! 
明日見てみるかなあ・・・全話録画してあり、三回は繰り返して見たけど。
638名無し名人:2009/04/03(金) 04:22:12 ID:hhZQnmUr
4月からのハルヒの放送がない地域なんですが・・・
誰かうpしてくらはい><
639名無し名人:2009/04/03(金) 04:32:00 ID:jLLDLtwQ
>>638
youtubeでも公式に配信するらしいから
それ見れば
640名無し名人:2009/04/03(金) 22:16:03 ID:MydNq15U
ああそうか。
ハルヒの配信を始めるまで、ハルヒちゃんが続くわけだ。
641名無し名人:2009/04/04(土) 00:21:22 ID:k3Sqp6PK
けいおん!に過度な期待を抱きすぎたか。
もっと、らき☆すたやひだまりみたいに、音楽活動より日常を描く作品かと思っていた。
642名無し名人:2009/04/04(土) 00:54:00 ID:iMtR20JV
けいおん!いいよいいよ。脚のカットがことごとくいいよ。
643名無し名人:2009/04/04(土) 01:06:16 ID:QXx6MWJQ
>>641
その認識で間違ってないよ
原作もお茶タイム>>音楽だし
644名無し名人:2009/04/04(土) 02:17:34 ID:k3Sqp6PK
けいおん!はストーリーはこれからとして、キャラクターデザインがもう一つの感があった。
無論、次回以降も見るが。

ところで、恋姫見てた人に報告しとく。
OVAは本編以上に面白いこと請け合い。
さすがにコストパフォーマンスを考えると買うことまでは勧めないが、
レンタルで借りる価値は充分にある。
645名無し名人:2009/04/04(土) 03:06:55 ID:ditsoesW
けいおん!からはどうもヒャッコ臭がする・・・
基本的には(ひだまりスケッチ+スケッチブック-美術+音楽)/2*らき☆すたテイスト
だと思うのだが、もう少しテンポがいいと見やすいかな。
まあ初回で決めつけるには早いね。
来週に期待。
646名無し名人:2009/04/04(土) 21:44:20 ID:5FYwfha4
スケッチブックなんてアニメあったの?
647名無し名人:2009/04/05(日) 18:04:17 ID:VLGUtFrS
ひだまりとらき☆すたを知っていて、スケッチブックを知らないのか?
藤井と久保を知っていて鈴木を知らないようなものだぞ。
648名無し名人:2009/04/05(日) 22:09:50 ID:J3pLiNN5
そこに並べるなら、鈴木=ARIA かな
スケッチブックは良い作品だったけど
知名度は一段落ちる
649名無し名人:2009/04/05(日) 23:13:44 ID:p+HWzTNn
ひだまりスケッチ、らき☆すた、スケッチブックは原作は似た感じだけど、アニメは三者三様になった。
見事に製作会社の特徴が反映された作品だった。
650名無し名人:2009/04/06(月) 02:21:25 ID:h+PBFnr/
俺はらきすたしか知らんぞw
651名無し名人:2009/04/06(月) 02:59:53 ID:EaWm5wCT
らき☆すたしか知らないというのは、将棋は見ることがあっても、振り飛車を
指す棋士は大山しか知らないみたいなもので、まあ分かるんだよ。
しかし、らき☆すたに加え、ひだまりスケッチを知っているなら、ある程度アニメを
見ており、両者には萌え系(しかも恋愛ものと一線を画した4コマ漫画原作)という
共通項があるから、一般には知名度が劣るとしても、同じ年に放映された
同じ共通項を持つスケッチブックを、見る見ないは別として、
タイトルくらい知っているのが自然な気がするんだな。
ただ、スケッチブックを鈴木に例えるのは、確かに少々過大で、杉本くらいかな。
別に知っていなくてはいけないわけでは全然ないけど、
それでも、普通振り飛車党なら杉本の名前くらい自然に覚えると思うよねえ。
652名無し名人:2009/04/06(月) 03:25:35 ID:h+PBFnr/
ゆのっちがどうのでおなじみのAAがスケッチかひだまり?
653名無し名人:2009/04/06(月) 11:14:28 ID:lugRtluK
>>652のAAを見たことはないけど、ゆのっち=ゆのはひだまりスケッチの主人公。
スケッチブックは梶原空、らき☆すたは泉こなた。
654名無し名人:2009/04/06(月) 14:55:36 ID:/xHqOhca
大山はあずまんがだな
655名無し名人:2009/04/06(月) 23:31:10 ID:WWeny8AQ
あずまんが大王以前に、恋愛ものと一線を画した女子高生の日常をゆるく描くアニメって、あったかな?
656名無し名人:2009/04/07(火) 02:01:15 ID:dFaUnuR4
>>655
2000年より前の作品はあまり知らないけど、ある程度名前の通ったところでは
あずまんが大王が,その手の走りだと思う。
らき☆すたがブレイクしだしたとき、あずまんがのパクリというのは叩きの常套句だった。
657名無し名人:2009/04/07(火) 03:01:10 ID:5S1KdJCH
咲は麻雀知らなくても大丈夫と言った奴は誰だぁ?
一回見て全然分からなくて、丸一日入門書読んでも、まだダメだ。
要するに第一話は、咲がしおんの王の紫音のように実は大変な実力の持ち主だ、ということでいいか?
切りたいところだが、萌えキャラとキャストがけいおん!より魅力があり、あまりにも捨てがたい。
ああ、麻雀を覚えていればよかった・・・

あずまんが大王とはちょいと懐かしいビッグタイトルだ。
でも、バンダイチャンネルで無料配信もしていたから、最近の人でも知ってるかな。
658名無し名人:2009/04/07(火) 03:09:45 ID:9wUCjBBA
>>657
まずは脱衣麻雀からででも始めようぜ
初心者が覚えるのはうってつけだ
659名無し名人:2009/04/07(火) 03:10:47 ID:9wUCjBBA
一応言っておくと原作通りなら
今後もっと麻雀の話が専門っぽくなるよ
660名無し名人:2009/04/07(火) 19:04:33 ID:w6ItWV5V
県予選になったら超演出入りまくりだし、麻雀知らなくても楽しめるんじゃないか
もちろん知ってたほうが面白いだろうけど
661名無し名人:2009/04/07(火) 19:38:03 ID:V/QWNVhF
咲のためにわざわざ丸一日麻雀入門書を読んだ657氏を
萌えオタのかがみんに認定します。
662名無し名人:2009/04/07(火) 22:29:00 ID:dqgC9zOc
自分も点も数えられないし、役も半分も知らないけど、第一話は何となくは分かったよ。
釘宮さんでもできるんだから、きっと大丈夫。
咲を見て、お互い麻雀を覚えましょう!
663名無し名人:2009/04/07(火) 22:59:39 ID:kVSyIVmD
けいおん!は音楽に詳しくないとついていくの難しい?
664名無し名人:2009/04/07(火) 23:51:25 ID:aKA1bh7z
>>663 原作では音楽理論とか一切出てきませんw
部室でお茶したり、追試受けたり、合宿で海水浴したりで一年過ぎてました
665657:2009/04/08(水) 01:10:47 ID:VNputcMc
皆さんいろいろありがとう!
勿論、対局はとても無理だが、丸二日で何とか麻雀の概念というか総論は掴んだ。
各論では一つ疑問が解けると、二つ新たな疑問が生じる具合で、地味に手こずってる。
いずれにせよ、原書で小説読んでいるような感じで、字面だけは分かるが隔靴掻痒だ。
麻雀に関して、ここで聞いては板違いになるだろうから自重して、咲の麻雀の場面でちょっと尋ねたい。
咲の作戦(戦法?)は将棋で言えば角を打てば王手飛車になるのに、わざと場面を互角にするように
端の香車を取るようなものかな?でもって最終的には千日手か持将棋にすると。
あと、3枚持っている牌の4枚目を引くのは1/4で、みんな均等の確率なんじゃない?
そこに実力が介在するとは思えないんだけど?
これは振り駒で必ず先手を引く、みたいな感じで棋力とは関係ないように、麻雀の力とは違うような
気がする。
長レス失礼しました。
666名無し名人:2009/04/08(水) 01:21:50 ID:YEI/8/em
咲とけいおんは部活ものだけどハルヒも部活ものと呼んでいいのかな?
667名無し名人:2009/04/08(水) 02:30:33 ID:L0fCUPNX
>>665
657さん、短期間で長足の進歩で理解を深められましたね。
二つの質問に関しては、ニュアンスは違いますが、概ね正しい認識です。
後者を補足すると、麻雀は将棋と違って完全情報ゲームではないので、
至る所に偶然が重要な要素となります。
棋力だけが勝敗を決める全ての要素である将棋とは、そこが決定的に違います。
均等や確率を覆す人智を超えた奇跡を引き起こすところが、咲の凄さだと思ってください。
麻雀の力を超越した力です。

>>666
ハルヒを部(団?)活ものと呼んでも一向に差し支えないと思います。
ただ、一般には学園SFもの、もしくはセカイ系というジャンルに分類される
場合が多いです。
作品をどの側面から見るかによって異なりますし、一意的に決定できるもの
ではないですから。
668名無し名人:2009/04/08(水) 02:33:59 ID:tPKYPpTU
将棋も早指しだと結構運に左右されない?
669657:2009/04/08(水) 03:08:16 ID:VNputcMc
なるほど。
667氏が言わんとしているのは、将棋は初手から最善手を指していれば、
相手がどう指そうが、勝敗は既に付いているということだろう。
麻雀は不確定要素があるから、そこが違うと。
要は○×とじゃんけんのようなものだと。
○×も幼児がやれば運に左右されるが、小学生なら必ず知っている方が勝つから
運に左右されることはないわけだ。
668氏の言うようにアマどころか名人クラスでも、指運とかいうくらいだから
人間はまだ将棋に関しては幼児レベルでもないわけだね。
670名無し名人:2009/04/08(水) 23:16:42 ID:UKEoFhq4
長門なら咲と対等に戦える
671名無し名人:2009/04/09(木) 00:28:38 ID:wpNWekPb
長門は将棋では神の域だし、麻雀でも得意の情報操作でどうにでもするだろう
672名無し名人:2009/04/09(木) 01:25:36 ID:/pJAO0PR
未来人みくるなら先ヅモし放題みたいなものだろ。
673名無し名人:2009/04/09(木) 20:48:06 ID:H3VzOhDx
>>672
それこそ禁則事項だろう
674名無し名人:2009/04/09(木) 23:21:31 ID://bBMROr
咲のアフレコ後は、声優が」必ず麻雀を打っているそうだ。
だからどうしたと言われても困るけど。
675名無し名人:2009/04/09(木) 23:38:30 ID:iT46dMAf
それが演技にプラスになればいいな
676名無し名人:2009/04/10(金) 21:59:04 ID:nwFUJ7JC
けいおん!と咲しかレビューがないのか。
クイーンズブレイドが結構よさそうだったけど。
677名無し名人:2009/04/10(金) 22:41:02 ID:eKstnzCH
タユタマはいけるかもしれない。
CCさくらを何年かぶりに見て、OPのとき懐かしさで一瞬泣きそうになったのは秘密だ。
678名無し名人:2009/04/10(金) 22:41:48 ID:mW9eEyIN
咲に出てくる釘キャラの台詞は
モモーイの声も同時にというか重なって聞こえてくる
679名無し名人:2009/04/10(金) 23:12:57 ID:AZ3UXgX6
今期に始まったことじゃないけど、釘宮出過ぎじゃない?
ハヤテ、咲、けいおん!、タユタマ、クイーンズブレイドを見てるが
うち三つがメイン級だ。
咲の片岡優希が個人的には一番好みだが、こうもいろんなところに出てると
飽きられないかな。
680名無し名人:2009/04/10(金) 23:21:36 ID:swwIMFeu
ここ、最近人が増えましたかね。

クイーンズブレイド
1話から川澄失禁・釘宮射乳と、突っ走ってくれたエロ肉弾戦闘アニメ。
一騎当千から男と、たぶん陰惨さも減じた作品になりそう。
話は期待できないのも同じ。というか放映の半分はキャラ紹介で終わりそう。
とにかくエロ。エロだけを期待するのが正解だろうが、寸止め感が凄そうだ。

アスラクライン
主人公・調子のいい親友男・女の子多数のよくあるパターンと絵柄から
エロゲアニメと思ったらラノベ原作らしい。
話は伏線だらけでまだはっきりしないがセカイ系?
田中理恵がまたも色っぽいお姉さん・全体にサービス多めなのが魅力。

タユタマ
突然現れた人外娘がいきなりキスしてお嫁さん宣言とはさすがエロゲアニメ。
悪霊退治のバトルものなのか萌えホームドラマ主体なのかわからないが
若本か獣耳ヒロイン好きなら。

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
意味もなくもてるハーレム主人公にロリ/成熟両用ツンデレヒロインの2期。
1期の説明不足の反省か、主人公とヒロインとの出会いから改めて描くようだ。
ギャルゲー風学園ものファンタジー風味になるのかな。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
半分実写パートの料理アニメ。ヒロインの声優が実写パートでもヒロイン役で
そのまま出てるのが、アニメに負けずとても可愛くてびっくり。
小学生のようだがナチュラルにいい声を出す。子役さんなのかな?
話も軽くて1話10分で見れるし今期の掘り出し物となるか。
681名無し名人:2009/04/11(土) 01:45:34 ID:kvMr72BN
ハルヒちゃん来てる!
>>680
あなたのように、毎期アニメに対して的確かつ忌憚が無く、深い洞察をもって論理的に評価する
レスを書いてくれる方がいるので、スレが消されないなら、着実に人は集まると思う

クイーンズブレイドは、エロが度を超してシュールな馬鹿馬鹿しさに昇華するかもしれない。
一騎当千に感じた陰惨さをがなく、キャラデザも気に入った。
川澄・能登・平野・釘宮ら(声オタにとっては)豪華声優陣も要注目。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!は味楽る!ミミカの後継的作品だね。
忍たまやおじゃまるが続いているのに、これだけリニューアルされていたとは。
さすがにこの時間帯の教育テレビは滅多に見ないので、全然気づかなかった。
改めて680氏の抜かりないチェックには、頭が下がる。

タユタマは一話だけでは何とも評価できない。
あと二、三話は見てみないと、どうなるのやら。
一応続ける価値はありそう。
682名無し名人:2009/04/11(土) 02:13:06 ID:0JvyMPU+
クイーンズブレイドは、ストパンや禁書と似たような楽しみ方ができるね
でも設定や世界観がシビア過ぎてちょっときついかなぁ
飢餓民大量発生とか、自爆攻撃とか、そこまでハードにしなくてもいいと思う

バスカッシュとBASARAは男の子が楽しめるアニメ
特にBASARAは久々にIGの本気が見れる

蒼天航路は演出がかなり冒険気味だから、どっちに転ぶかちょっとわかんない

ファントムは戦闘(銃撃)シーン次第では化けるかも?

萌えオタ的には、けいおんと咲で満足かな
咲は尻上がりに面白くなるから期待していいと思う
683名無し名人:2009/04/11(土) 03:37:44 ID:nL8702ES
MXではさっきクイーズブレイド初回が終わったばかりなのに、皆さんなんか早いなあ。
釘宮が川澄に「ちびった」だか「漏らした」だか言ったのは少々驚いた。
こりゃツンデレどころの騒ぎではない。
去年のムネモシュネの娘でも意外な役をやっており、結構幅広く演技ができるから
確かに今期出演過多気味で>>679氏のように心配する人も少なからずいるが、
まだ当分は人気は続くんじゃないか。
また、戦闘衣装がみんな凄い!全く実戦に向いていない。そこがいい。
男キャラは全く出ないのかな?どうなんだろ。
>>682氏の説明ではストーリー展開は鬱になりそうだけど、現実感や生活感が
欠如しているので、そんなにグロさを感じることもなく、楽しめそうな期待が持てる。

けいおん!は今回>前回だった。
こちらは安心して見ていられそう。
684名無し名人:2009/04/11(土) 19:06:46 ID:Ug5qTqdR
とりあえず、クイーンズブレイドを見たほうがいいというのは、よく分かった。
685名無し名人:2009/04/12(日) 11:55:06 ID:omVIAj6x
咲のレギュラー声優は五人だから、アフレコ後の麻雀では一人余るのでは?
686名無し名人:2009/04/12(日) 22:32:53 ID:7ehXpp21
2卓でやればいい。
レギュラーじゃない連中の方が時間はあるだろうから、あと3人位ならいくらでもいるだろ。
687名無し名人:2009/04/13(月) 12:27:36 ID:KhD4F2dF
今期はヴァルキュリアと咲だけだな
688名無し名人:2009/04/13(月) 21:07:03 ID:7JGhhAFY
極上めちゃモテ委員長というのが、ネタアニメになりきれなくて、惜しいんだよなー。
689名無し名人:2009/04/13(月) 22:14:21 ID:dj4Yskgz
よくて、けいおん!はダメなの?
690名無し名人:2009/04/13(月) 22:45:35 ID:BMYRX5QB
けいおん!は、OP/EDと中身に落差が激しく
とってもスローテンポでゆるさが目立つ作風なので、
残党でも合わない人はいると思う。バンドに興味がない人だと特に退屈かも。
逆に好きだとそっちのネタで楽しめるけど。

極上めちゃモテ委員長は、掘り出し物を求めて1話見てみたが
絵も話も声優もダメ、それも愛すべきダメアニメになり損なった印象だった。
たしかに惜しい。
691名無し名人:2009/04/14(火) 01:04:15 ID:7zu/ulRi
極上!!めちゃモテ委員長は初回は散々だったけど、二話は多少はまともになったよ。
とはいえ、声優の棒っぷりは演技と言える水準に全く達してないし、作画も酷い。
目が異常に大きいのも何とかならないかと思う。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!くらいの作画レベルで、まともな声優を
使っていたら今期トップクラスの作品だったかもしれない・・・
まあ高校が舞台だけど、主な視聴層は女子小学生だろうから、大友である私たちが
とやかく言うのは野暮なのかもしれない。
692名無し名人:2009/04/14(火) 21:02:55 ID:hkR+lVBf
けいおん!はらき☆すたの後継というより、京アニ版ひだまりスケッチという位置付けか。
いずれにせよ、らき豚かつひだまらーの自分には充分だ。
693名無し名人:2009/04/14(火) 23:28:24 ID:kymBKGA0
けいおんのEDは神曲だろ…

スピーカーやアンプをグレードアップしたから、この曲で鳴らすぜ!
694名無し名人:2009/04/15(水) 22:26:34 ID:2clqAW9i
けいおん!は普通に面白いな。
695名無し名人:2009/04/15(水) 23:28:42 ID:NMjMYkCi
けいおん!の原作も面白いのかな
696名無し名人:2009/04/16(木) 00:13:11 ID:/oLEEpIs
コミケで原作お試し版をもらったが、全然面白くなかった。
遊ぶ余地がたくさん残っているので、京アニがやりたい放題できてよいのではないかなー。
697名無し名人:2009/04/16(木) 01:33:18 ID:8RRFDN7S
ハルヒちゃんは20話くらいで終了かな。本家が配信されるらしいので
698名無し名人:2009/04/16(木) 02:22:21 ID:lkamYP+v
らき☆すたも原作以上にアニメのほうが面白かったという人が多いから
けいおん!もまだまだ期待できるね。

角川チャンネルでは既に本家の配信も始まってるぞ。
699名無し名人:2009/04/16(木) 22:19:46 ID:BZ6wslkE
ちゅるやさんは永久配信をお願いしたい。
700名無し名人:2009/04/17(金) 01:21:26 ID:2dyaHjmh
驚愕が出ないから就活で本気出せない
今日も面接で失敗
しょうがないからハルヒで癒されよう
701名無し名人:2009/04/17(金) 01:49:16 ID:YfhN8yav
涼宮ハルヒの憂鬱→×
スレ主たんの憂鬱→○
このスレが終わるまでには、何とかメドがつくといいね。
702名無し名人:2009/04/17(金) 22:10:51 ID:ItLF6bcT
涼宮ハルヒの驚愕、1さんの内定、どちらの朗報が早いか。
703名無し名人:2009/04/17(金) 23:01:46 ID:+bkWhf/P
おもちうにょーん
このスレは、らき☆すた周辺のアニメとスレ主の就職を応援しています。


今回はずいぶん長く続いてるな。
最初のうちは「おもちうにょーん」という書き込みだらけだった。
定着してからも唐突に「おもちうにょーん」と書き込まれるのが特徴だったが
最近はめっきり見ないな。
704名無し名人:2009/04/17(金) 23:58:09 ID:J9DbU5F9
けいおんでらきすたで使われてたようなネタが使われてたな
いいのかあれ
705名無し名人:2009/04/18(土) 01:01:06 ID:hOBDGO9G
とりあえず、はるちゅるDVDとけいおんBDは予約した
問題はBDプレーヤー持ってないことだな
706名無し名人:2009/04/18(土) 01:34:16 ID:WcrrG2x6
>>703
違っていたら謝るが、おもちうにょーんのレスの多くは、特に書くことのないときの
スレ主の保守レスだと思っている。
何はともあれ、厳寒の就職戦線を勝ち抜いてくれることを願ってやまない。

>>704
使われていたようなネタというと、試験直前で机に向かって勉強しているのに、余計なことを
始めてしまい気がつくと夜中、の展開のことかな?
高校生活の「あるあるネタ」だから、似たような話も出てきても仕方ないのではないかな。

>>705
BDプレーヤーほしいです・・・

707名無し名人:2009/04/18(土) 21:44:38 ID:vndwLf08
恐いもの見たさで、めちゃモテ委員長を見てみたが・・・ここで書かれているのが誇張どころか、抑えているのだと知った。
あんな声優でもオーディションも通っており、音響監督がオーケー出しているのだから、棒演技は製作会社の意図するところなのだろう。
絵と話は、結構好きなダメさ加減だったのが惜しい。
どうやら、原作の方が遥かに楽しめそうだ。
708名無し名人:2009/04/18(土) 22:26:28 ID:cbHH+HWV
委員長→しゅごキャラ→ケロロが新必勝リレー
709名無し名人:2009/04/19(日) 02:42:45 ID:vdBho5gP
クイーンズブレイドって、第二話を見た限りでは、ストライクウィッチーズとは違って
ネタアニメではなく、物語自体は大マジに進められていたいたようだが、どうなんだろう。
話も随分重たい感じで、少なくともらき☆すたの周辺作品とは言い難い印象を受けた。
目的は異なるにせよ、女子が何人かで剣に励みながら旅道中を続けるプロットは、
一見、恋姫無双チックだが実際には真逆の暗さが全編を覆っている。
三話以降、もう少しカラッとした展開に期待したい。

けいおん!は下馬評通りいよいよ好調。
このスレ以外でも広く支持されるのは、京アニ作品というだけでなく、
話の分かりやすさと、主人公のキャラの明るさからかな?
安心して見続けたい。
710名無し名人:2009/04/19(日) 10:23:45 ID:eDcLgVcX
クイーンズブレイドは萌えアニメではないが、登場人物がほぼ女子という点では、らき☆すたの「周辺」作品と言えなくもない。
グロくなければ、残党にも楽しめる人もいるのではないか。
711名無し名人:2009/04/19(日) 12:47:56 ID:shLgWqSu
712名無し名人:2009/04/19(日) 20:00:34 ID:2og5HPiP
クイーンズブレイドは、ここでは語られない一騎当千の周辺作品だからねえ。
あれよりはかなり残党向きになってはいるけど、
恋姫無双並みの明るいトーンまでは望めないだろう。

でもエロは頑張ってるし、川澄ヒロインがけなげカワイくて
主人公のくせに最弱っぽいのが面白いので楽しみにしている。
713名無し名人:2009/04/19(日) 23:12:43 ID:02ekVV+T
残党を自認しているが、けいおん!は言うまでもなく、クッキンアイドル・めちゃモテ委員長
に並んで全く毛色の違うクイーンズブレイドも視聴続行中。
確か、一騎当千は絵がちょっと好きではなかったので、続かなかったっけ。
714名無し名人:2009/04/19(日) 23:32:30 ID:pLT6VLZR
このスレじゃ咲は人気ねーナ
715名無し名人:2009/04/19(日) 23:35:20 ID:02ekVV+T
咲も当然見てる。
つーかみんな見てるでしょ。
けいおん!・咲で二枚看板だし。
716名無し名人:2009/04/20(月) 00:15:07 ID:JyBAClsE
同意。今期の正統派残党アニメは、けいおん!と咲の二枚看板だね。
タイプは違うけどどっちも面白いと思うよ。
自分は今のところ咲のほうが好きかな。
717名無し名人:2009/04/20(月) 01:59:01 ID:sBYVzHER
さて、そろそろ咲を見ることにするか。
718名無し名人:2009/04/20(月) 20:17:30 ID:oxGyJ6N0
コナンの映画にゴットゥーザ様が出ていたような気がする
公開初日に見に行った
719名無し名人:2009/04/20(月) 22:25:56 ID:IFtOMQXq
ゴットゥーザさんのイメージは、みくるやひだまりスケッチのヒロくらいしか知らなくて、なんとなくフニャとした人を想像していたので、後にラジオでのトークを聞いて、その落差に驚いたことがある。
720名無し名人:2009/04/20(月) 23:03:33 ID:IlfdtdvP
けいおん!、咲は確かに二枚看板だが、麻雀を知らないと咲はちょびっとだけ辛いかも。
このスレにも何人か麻雀できない人がいたようだが、どうしてるかな。
721名無し名人:2009/04/20(月) 23:07:19 ID:MuE7nXYV
麻雀のルールを知らない方が楽しめるという説も・・・
722名無し名人:2009/04/20(月) 23:13:09 ID:YuPrt9Mj
>>719
らっきーちゃんねるのは見てなかったの?
723名無し名人:2009/04/20(月) 23:31:35 ID:IFtOMQXq
らっきーちゃんねるのはネタというか、誇張されているのかと。
724名無し名人:2009/04/20(月) 23:42:12 ID:eqsZCIDj
>>721
どういうこと?
725名無し名人:2009/04/21(火) 00:45:13 ID:kVAoc50o
721氏ではないが、例えばしおんの王で、二歩とか駒の枚数とかが合わなかったとかの
類のミスがあった気がする。
将棋を知らなければ、そういうところは気付かないので、萌えに徹することができるけど
なまじ知っていると、あれは何だ、将棋をなめてるみたいなこととなって、イラッと来ることが
あり、気になって楽しめなくなる人もいる、ってことじゃない?
横レス、勘違いだったら許して。
726名無し名人:2009/04/21(火) 10:34:50 ID:JxioJir/
咲は少しだけど、バンブーブレードを思いださせる感じ。
あれも意外に面白かった。
727名無し名人:2009/04/21(火) 21:48:55 ID:ALZbqxMB
自演乙がやってたコスプレもこのスレの対象アニメなの?
728名無し名人:2009/04/21(火) 23:12:15 ID:l19zgD9H
別にどんなアニメでもいいのでは?
ただ、スレが立ったころは(今でもだが)らき☆すた、ハルヒが中心で
以降みなみけ、ストライクウィッチーズ、かんなぎ、etcときて
今期の「二枚看板」が咲・けいおん!というのが流れではあるみたい。
それを踏まえて、あとは適当に各人の思うままに、その周辺作品のレビューなり
質問・情報を書けばいいと思う。
729名無し名人:2009/04/21(火) 23:58:01 ID:SyVSsHid
ここは普通のアニメスレじゃなくて一応らき☆すたスレと思ってる。
住人は全然傾向の違う作品も視聴していても、ここで言及してこなかった。
ガンダムなどいくらメジャー作品でも全く話題にならない。

まあ取り上げるアニメの範囲が厳密に定められてるわけでなし、
対象アニメかどうかなんて堅苦しく考えることはないけどね。
以前はしおんの王、今なら釘宮スレといった、別のスレもあって
スレに合わせて適当にやってきたのが将棋板のアニメ系スレ。
730名無し名人:2009/04/22(水) 00:40:59 ID:WKyB3bEP
スレタイが「おもちうにょーん」だし、初代スレが立ったのはらき☆すた放映中の頃だから、話題の中心が
らき☆すた(及びその周辺作品)になるのは必然。
問題はどのあたりが「周辺」なのかだが、一応テンプレ的なものとして>>11-12が挙げられる。
まあ、広義の萌えアニメに関するレスならば、おそらく全く問題ないでしょう。
731名無し名人:2009/04/22(水) 00:58:55 ID:2W4wVbO2
あずまんが竜王
732名無し名人:2009/04/22(水) 02:24:27 ID:WKyB3bEP
あずまんが大王はらき☆すたの偉大なる先駆者だね。
今でも、年一、二回は見てる。
733名無し名人:2009/04/22(水) 18:15:15 ID:6imohEXC
らき☆すた内のパロディネタにあずまんがとぱにぽにってあったっけ?
734名無し名人:2009/04/22(水) 20:37:42 ID:OOciNY4u
子供向けでもいいの?
プリキュアとかコナンとか
735名無し名人:2009/04/22(水) 22:36:38 ID:210fNgrG
>>711
まだ20回ぐらいしか見てないけど
1話は微妙じゃね?
736名無し名人:2009/04/22(水) 22:56:01 ID:VmFKDtnc
>>733
ぱにぽにだっしゅ!にはなかったと思う。
あずまんが大王には、夏休みにみんなが二人の先生の車で海に出かける際に
片方が滅茶苦茶な運転するシーンがあった。
737名無し名人:2009/04/23(木) 00:48:57 ID:6c15phsu
>>733 >>736
らき☆すた第三話でかがみが最近アニメで先生が生徒より年下のやってたというところで
黒板にらき☆すただっしゅ!と書いてあり、生徒もぱにぽにだっしゅ!の登場人物だった。
これはかなり有名なシーンのはずだが。
738名無し名人:2009/04/23(木) 03:20:37 ID:03PxPReO
これって公式の人が描いたの?
ttp://koideai.com/up/src/up19058.jpg
739名無し名人:2009/04/23(木) 09:43:48 ID:OhL6WKst
コラだろ…JK
740名無し名人:2009/04/23(木) 21:33:43 ID:6zfwq5bA
みゆきさんに目薬注すとこ見て「あれ、あずまんがでやってなかった?」って思った記憶がある。

それはさておき、めちゃモテ委員長の棒声優(なのかホントに)は耐えられないのに、まいんの福原たんは許せるのは何故だろう?
741名無し名人:2009/04/23(木) 22:33:33 ID:FlHCx91T
まいんのモデルって福原だろ?
そのまいんに本人が声をあてているのだから、どんだけ棒に見えても
「迫真」なんだよ。
このケースでは沢城連れてきても勝てないぞ。
742名無し名人:2009/04/23(木) 22:52:06 ID:JhdcbFcn
743名無し名人:2009/04/24(金) 01:00:13 ID:C0mYrYBe
まいんの名字が柊である件
744名無し名人:2009/04/24(金) 12:05:52 ID:XZnxcZ/A
後にかがみ、つかさが出てくるとでも?
745名無し名人:2009/04/24(金) 16:38:13 ID:M3Wir1lB
違うだろ。竜王の息子のことを言いたいんだろ。
746名無し名人:2009/04/24(金) 18:21:41 ID:6wQ1yMZz
死にたい
747名無し名人:2009/04/24(金) 18:45:57 ID:bCoHdHAK
生きろ
748名無し名人:2009/04/24(金) 19:05:13 ID:6wQ1yMZz
この状況は死ぬことを本気で考えるレベル
トップアイドルが裸で騒いで逮捕されたときの心境よりも死にたい気分
749名無し名人:2009/04/24(金) 20:49:07 ID:ENQ3wgQl
なぁにこのスレの住人なら
原村和の揺れを見れば気分を一発リカバリー可能ッ!

咲は頬の赤みとかエロショットとかがストライクウィッチーズっぽい、
と思ってたら制作がストライクウィッチーズ班なのね。
750名無し名人:2009/04/24(金) 22:37:14 ID:iildpLtT
咲って面白いけど糞漫画だよな
なんだよあの能力は
751名無し名人:2009/04/24(金) 22:56:55 ID:qheTGy+L
クイーンズブレイドやストライクウィッチーズより咲のほうがエロい気がする。
752名無し名人:2009/04/25(土) 18:33:58 ID:OnpKKW2C
563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/25(土) 15:12:25 ID:pLCUT+yp0
ロリコンきめぇーw
試しに見て笑ってやるか…

     ↓

ハピハピハッピー\(^o^)/
753名無し名人:2009/04/25(土) 22:13:26 ID:9H4EV3oM
今週のけいおん!も面白かったが、先週以上にデジャブなんだよなー。
754名無し名人:2009/04/25(土) 23:32:44 ID:U7KY478V
けいおん!で騒いでるのは、ここだけじゃないようだ
なんで、普通のアニメファンにもうけたんだろう?
755名無し名人:2009/04/26(日) 02:18:12 ID:UtuScLBw
咲を見て麻雀を覚えようという人はいても、まいんを見て料理を始めよう
という大友はいるのかな。

けいおん!を見て楽器をやってみようという人は結構いるかもね。
756名無し名人:2009/04/26(日) 02:59:03 ID:R1/MsWCg
ハルヒ再放送?見てる
何度も見たけどやっぱり面白いね
757名無し名人:2009/04/26(日) 10:43:19 ID:TSILhgGJ
◎クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 4食目◎
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239896069/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part068
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240560225/
【声優】新アニメ「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の福原遥ちゃんが大人気のきざし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238727532/
【アニメ】小学生が料理にチャレンジ!『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』NHKで放送開始
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235522187/
【福原遥ちゃん】クッキンアイドル【大きなお友達】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240396327/
【ロリコン】福原遥【製造機】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240232062/
アイ!マイ!まいん!のまいんちゃんはキャベツカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1238419642/
アイマイまいん!のみっちゃんは赤ドリルかわいい!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240220210/
福原遥
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1238527341/
【芸能】かわいすぎるぞ!クッキンアイドルまいん役の女の子の福原遥ちゃん10歳 ★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240480182/
地上デジタル推進大使はまいんちゃんで決まり!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240676541/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1238677904/
【クッキンアイドル】福原遥ちゃんPart2【まいん】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1239944897/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!を視聴する大学生 part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240562944/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!喪男!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1240396884/
758名無し名人:2009/04/26(日) 10:44:31 ID:TSILhgGJ
【福原遥】クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! a la mode3【NHK教育】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1240139301/
CRクッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1238938782/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1235540105/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!の画像
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1238602635/
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! でエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1239616356/
759名無し名人
ハルヒはDVDこそ買わなかったけど、全話録画したし、三回は見てるから、あえて再?放送は見ていない。
新作でも始まったら、別だけど。
あとハルヒちゃんDVDは予約まだ受け付けたっけ?
レンタル版も同時に出るらしいから、借りて済ますか、買うか、めがっさ考慮中だ。