羽生善治(笑う)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
あはは(笑)
2名無し名人:2008/09/26(金) 22:08:40 ID:TMpiGsdL
ミーオの素股
3名無し名人:2008/09/26(金) 22:33:32 ID:isfMsXH8
(笑う)(笑)
4名無し名人:2008/09/26(金) 22:47:12 ID:NyGgucXP
恥ずかしい限りww
5名無し名人:2008/09/26(金) 22:49:58 ID:8YVR1pV0
ハハハハ
6名無し名人:2008/09/26(金) 23:28:26 ID:q6U1nUEm
クソスレ
7名無し名人:2008/09/28(日) 11:01:05 ID:BQ0P3weN
>>1(笑う)
8名無し名人:2008/09/28(日) 18:58:29 ID:gP7bKV3S
創造性0の人まねスレw
9名無し名人:2008/09/29(月) 05:46:13 ID:oUXjjl+l
人まねスレ(笑う)
10名無し名人:2008/09/30(火) 22:20:17 ID:xEIhHV2E
笑う
11名無し名人:2008/10/04(土) 19:41:19 ID:lNHG1Axh
深浦「羽生(笑う)」
12対局後:2008/10/04(土) 23:56:20 ID:dDPc7kkT
あ、はい、あははははぁ… 
お疲れさまでした
13名無し名人:2008/10/07(火) 13:51:00 ID:/wrqx7jW
香伝師(笑う)
14名無し名人:2008/10/10(金) 04:13:41 ID:Te7/7fZQ
深浦にフルボッコ(笑う)
15名無し名人:2008/10/11(土) 15:51:52 ID:yrhjPgS2
「(笑)」 (笑う)
16名無し名人:2008/10/13(月) 04:10:12 ID:c3/bJat/
笑う
17名無し名人:2008/10/13(月) 04:27:37 ID:eRU9XWLR
>>1
本当は「羽生善治(笑)」ってスレタイにするつもりが
誤って(笑う)で変換したまま書いただろ?(笑う)
18名無し名人:2008/10/13(月) 07:08:18 ID:c3/bJat/
>>17
三浦乙(笑う)
19名無し名人:2008/10/13(月) 07:39:50 ID:Krjhpcto

羽生「藤井に負けて今年も4勝5敗で降級(笑)」
20名無し名人:2008/10/14(火) 11:20:56 ID:GxlTk3wp
いつの間にか深浦(笑う)スレ
21名無し名人:2008/10/24(金) 10:51:59 ID:fkQFBQXl
● 深浦康市 橋本崇載 ○ 棋王戦 4回戦・千日手

深浦(笑う)
22名無し名人:2008/10/24(金) 11:00:35 ID:fkQFBQXl
>>1
>あはは(笑)

(笑)(笑う)
23名無し名人:2008/10/26(日) 09:16:10 ID:mugMMimG
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

羽生善治応援スレ46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223364326/
24名無し名人:2008/10/26(日) 22:29:38 ID:wURMubXl
◇タイトル戦の羽生

棋戦 奪/防率 [勝率(勝-敗)] 登場数 ※=二日制
名人 0.625 [0.600(27-18)] 08 ※
竜王 0.545 [0.485(32-34)] 11 ※
棋聖 0.700 [0.614(27-17)] 10
王位 0.750 [0.622(56-34)] 16 ※
王座 1.000 [0.836(51-10)] 17
棋王 0.813 [0.721(44-17)] 16
王将 0.786 [0.699(51-22)] 14 ※

二日制 0.694 [0.604(165-108)] 49
一日制 0.860 [0.735(122-*44)] 43
総合計 0.772 [0.654(287-152)] 92
25名無し名人:2008/10/27(月) 00:15:51 ID:SnSzp5fT
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.行方 |.渡辺 |.合  計 |.勝 率|
羽生|-----|54-43|90-48|96-62|30-16|28-14|35-17|15-06|17-04|24-22|06-03|26-08|04-00|06-04|431-247| 0.636|
(08/09/30まで)

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.木村 |.深浦 |.鈴木 |.久保 |.行方 |.渡辺 |.合 計|.勝 率|
羽生|-----|07-04|17-14|06-00|03-02|06-01|02-02|02-00|10-01|11-12|00-02|11-02|01-00|01-01|77-41| 0.653|
(06/04/01〜08/09/30)
26名無し名人:2008/10/27(月) 00:21:17 ID:SnSzp5fT
佐藤
2005年度 36歳 35勝23敗(0.603)
2006年度 37歳 57勝29敗(0.663)
2007年度 38歳 32勝27敗(0.542)
2008年度 39歳 15勝09敗(0.625)

森内
2005年度 35歳 32勝17敗(0.653)
2006年度 36歳 28勝19敗(0.595)
2007年度 37歳 24勝21敗(0.533)
2008年度 38歳 12勝13敗(0.480)

谷川
1997年度 35歳 31勝13敗(0.705)
1998年度 36歳 36勝23敗(0.610)
1999年度 37歳 43勝25敗(0.632)
2000年度 38歳 51勝27敗(0.654)
27名無し名人:2008/10/27(月) 00:29:52 ID:SnSzp5fT
◆羽生のタイトル戦でのストレート勝ち(合計27回)
名人戦 01 (森内)
竜王戦 00 (なし)
棋聖戦 02 (島、三浦)
王位戦 03 (郷田、谷川、屋敷)
王座戦 10 (佐藤3、島2、福崎、谷川、森、久保、木村)
棋王戦 06 (森下2、南、高橋、佐藤、谷川)
王将戦 05 (谷川2、佐藤2、森内)
28名無し名人:2008/10/27(月) 00:30:38 ID:SnSzp5fT
初タイトルまでの挑戦失敗回数

森下 6 (←タイトル未獲得)
二上 5
加藤 5
有吉 4
花村 4 (←タイトル未獲得)
久保 4 (←タイトル未獲得)
桐山 3
森   3
丸田 3 (←タイトル未獲得)
松田 3 (←タイトル未獲得)
29名無し名人:2008/10/27(月) 01:00:31 ID:SnSzp5fT
◆タイトル戦成績

==========|.  防 衛  |.  奪 取  .|.  合 計  |
羽生(71期)|53-14(0.791)|18-07(0.720)|71-21(0.772)|
谷川(27期)|12-15(0.444)|15-15(0.500)|37-40(0.474)|
佐藤(12期)|07-04(0.636)|05-17(0.227)|12-21(0.364)|
森内(08期)|03-05(0.375)|05-04(0.556)|08-09(0.471)|
30名無し名人:2008/10/27(月) 01:03:31 ID:SnSzp5fT
訂正

◆タイトル戦成績

==========|.  防 衛  |.  奪 取  .|.  合 計  |
羽生(71期)|53-14(0.791)|18-07(0.720)|71-21(0.772)|
谷川(27期)|12-15(0.444)|15-15(0.500)|27-30(0.474)|
佐藤(12期)|07-04(0.636)|05-17(0.227)|12-21(0.364)|
森内(08期)|03-05(0.375)|05-04(0.556)|08-09(0.471)|
31名無し名人:2008/10/27(月) 23:47:58 ID:1wyyVCE1
羽生が7番勝負で第1局から2連勝した場合

防衛/奪取成功率 100%

第57期王将戦(対久保) 防衛 ○○ ●○○
第47期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●●○○
第55期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○●●●○
第54期王将戦(対森内) 防衛 ○○ ○○
第61期名人戦(対森内) 奪取 ○○ ○○
第52期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第15期竜王戦(対阿部) 防衛 ○○ ●●●○○
第42期王位戦(対屋敷) 防衛 ○○ ○○
第49期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第40期王位戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第39期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○●○
第47期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○○
第46期王将戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第37期王位戦(対深浦) 防衛 ○○ ●○○
第54期名人戦(対森内) 防衛 ○○ ○●○
第45期王将戦(対谷川) 奪取 ○○ ○○
第53期名人戦(対森下) 防衛 ○○ ●○○
第07期竜王戦(対佐藤) 奪取 ○○ ○●●○
第35期王位戦(対郷田) 防衛 ○○ ●●●○○
第52期名人戦(対米長) 奪取 ○○ ○●●○
第34期王位戦(対郷田) 奪取 ○○ ○○
32名無し名人:2008/11/01(土) 10:01:10 ID:bRc2AEpt
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

羽生善治応援スレ47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225471432/
33名無し名人:2008/11/27(木) 21:25:37 ID:FOZkjKXQ


渡辺  明竜王━┓
              ┗┐
羽生善治王将─┘├┐
羽生善治棋聖──┘├┐
羽生善治王座───┘├─ 永世竜王
羽生善治名人────┘
34名無し名人:2008/11/27(木) 21:59:19 ID:FOZkjKXQ
タイトル防衛/奪取確率

渡辺明 2.91% 羽生善治 97.09%
レート 1750 レート 1891
期待勝率 31 % 期待勝率 69 %

ケース別発生確率
渡辺明 4−3 羽生善治 2.91%
渡辺明 3−4 羽生善治 6.55%
渡辺明 2−4 羽生善治 21.30%
渡辺明 1−4 羽生善治 69.25%
35名無し名人:2008/12/07(日) 19:32:20 ID:aWoq1Bkb
 . . . 名古屋市 . . 熊谷市
1979年 . . 6cm . . . 10cm
1980年 . 31cm . . . . 3cm
1981年 . . 3cm . . . . 2cm
1982年 . . 5cm . . . . 7cm
1983年 . 59cm . . . 89cm
1984年 . 13cm . . . 19cm
1985年 . 16cm . . . 43cm
1986年 . 18cm . . . 53cm
1987年 . 44cm . . . . 6cm
1988年 . . 2cm . . . . 2cm
1989年 . . 2cm . . . 37cm
1990年 . 16cm . . . . 0cm
1991年 . . 5cm . . . 21cm
1992年 . . 9cm . . . . 1cm
1993年 . 26cm . . . 27cm
1994年 . . 3cm . . . . 4cm
1995年 . 22cm . . . 11cm
1996年 . . 7cm . . . . 9cm
1997年 . . 4cm . . . 53cm
1998年 . 18cm . . . . 4cm
1999年 . 20cm . . . . 0cm
2000年 . 12cm . . . 57cm
2001年 . 21cm . . . . 2cm
2002年 . . 1cm . . . 22cm
2003年 . . 9cm . . . . 0cm
2004年 . . 7cm . . . 21cm
2005年 . 38cm . . . . 3cm
2006年 . . 1cm . . . . 0cm
2007年 . 13cm . . . 11cm
====================================
合 計 . 431cm
36名無し名人:2008/12/07(日) 19:35:43 ID:aWoq1Bkb
 . . . 名古屋市 . . 熊谷市
1979年 . . 6cm . . . 10cm
1980年 . 31cm . . . . 3cm
1981年 . . 3cm . . . . 2cm
1982年 . . 5cm . . . . 7cm
1983年 . 59cm . . . 89cm
1984年 . 13cm . . . 19cm
1985年 . 16cm . . . 43cm
1986年 . 18cm . . . 53cm
1987年 . 44cm . . . . 6cm
1988年 . . 2cm . . . . 2cm
1989年 . . 2cm . . . 37cm
1990年 . 16cm . . . . 0cm
1991年 . . 5cm . . . 21cm
1992年 . . 9cm . . . . 1cm
1993年 . 26cm . . . 27cm
1994年 . . 3cm . . . . 4cm
1995年 . 22cm . . . 11cm
1996年 . . 7cm . . . . 9cm
1997年 . . 4cm . . . 53cm
1998年 . 18cm . . . . 4cm
1999年 . 20cm . . . . 0cm
2000年 . 12cm . . . 57cm
2001年 . 21cm . . . . 2cm
2002年 . . 1cm . . . 22cm
2003年 . . 9cm . . . . 0cm
2004年 . . 7cm . . . 21cm
2005年 . 38cm . . . . 3cm
2006年 . . 1cm . . . . 0cm
2007年 . 13cm . . . 11cm
合 計 . . 431cm
37名無し名人:2008/12/07(日) 19:37:51 ID:aWoq1Bkb
 . . . 名古屋市 . . 熊谷市
1979年 . . 6cm . . . 10cm
1980年 . 31cm . . . . 3cm
1981年 . . 3cm . . . . 2cm
1982年 . . 5cm . . . . 7cm
1983年 . 59cm . . . 89cm
1984年 . 13cm . . . 19cm
1985年 . 16cm . . . 43cm
1986年 . 18cm . . . 53cm
1987年 . 44cm . . . . 6cm
1988年 . . 2cm . . . . 2cm
1989年 . . 2cm . . . 37cm
1990年 . 16cm . . . . 0cm
1991年 . . 5cm . . . 21cm
1992年 . . 9cm . . . . 1cm
1993年 . 26cm . . . 27cm
1994年 . . 3cm . . . . 4cm
1995年 . 22cm . . . 11cm
1996年 . . 7cm . . . . 9cm
1997年 . . 4cm . . . 53cm
1998年 . 18cm . . . . 4cm
1999年 . 20cm . . . . 0cm
2000年 . 12cm . . . 57cm
2001年 . 21cm . . . . 2cm
2002年 . . 1cm . . . 22cm
2003年 . . 9cm . . . . 0cm
2004年 . . 7cm . . . 21cm
2005年 . 38cm . . . . 3cm
2006年 . . 1cm . . . . 0cm
2007年 . 13cm . . . 11cm
.合 計 . . 431cm . . . 517cm
38名無し名人:2008/12/08(月) 16:38:35 ID:ZSjRNgxL
te
39名無し名人:2008/12/11(木) 17:03:30 ID:HN0oHpAe
7番勝負で羽生が永世位を決めたシリーズ

○ 永世王位 羽生 4-1 佐藤
○ 永世王将 羽生 4-3 佐藤  ○○○●●●○
○ 永世名人 羽生 4-2 森内

_ 永世竜王 羽生 3-3 渡辺  ○○○●●●
40名無し名人:2008/12/11(木) 17:05:59 ID:HN0oHpAe
3連勝3連敗の前例

1977王位戦
中原(対米長)○○○●●● ○

2006王将戦
羽生(対佐藤)○○○●●● ○

2008竜王戦
羽生(対渡辺)○○○●●●
41名無し名人
野月はゲイ