【第21期】羽生−渡辺 星取り予想【竜王戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ありそうでなかったスレ

羽生4−0渡辺
羽生4−1渡辺
羽生4−2渡辺
羽生4−3渡辺
羽生3−4渡辺
羽生2−4渡辺
羽生1−4渡辺
羽生0−4渡辺
2:2008/09/15(月) 04:41:05 ID:M2s2uuer
私は、 羽生4−3渡辺 と予想します。
3名無し名人:2008/09/15(月) 04:54:20 ID:OK/ttFDC
羽生と違って渡辺は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「渡辺?妻の誕生日プレゼントにコロジカルとかすごいよマサルさん全巻セットとか買う人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
4名無し名人:2008/09/15(月) 05:42:09 ID:Zl/MSS4A
マジレスすると
一般人の女はかろうじて羽生の名前を知っているくらい。
「羽生って人?将棋の人でしょ。すごい強いんだっけ?」

七冠達成したことを知っているのはむしろまれ。
公文式のCM出てた頃はもっと知名度はあったと思うが。

渡辺の名前を知っているのは日本人女性では将棋関係者を除いて皆無。
5名無し名人:2008/09/15(月) 05:43:35 ID:iwv7VmNy
将棋を指さない俺の妹は、日本人女性じゃなかったのか…。
6名無し名人:2008/09/15(月) 05:50:55 ID:Zl/MSS4A
お兄ちゃんから将棋の話を聞いたらそりゃぁ知ってるさ・・
7名無し名人:2008/09/15(月) 05:59:55 ID:iwv7VmNy
将棋の話なんてしないぞ。
むしろ「また将棋やってんのかよ将棋ヲタク!」とか
「たまには海とか行けばいいじゃん。あ、彼女いないのか…」とか
「買い物行くから車出して。は?挑決?ネット?うるせーな行くんだよ」とか
そういうことしか言われない。

でもこないだ、「渡辺?竜王?って人、強いの?」と脈絡なく訊かれた。
どこから情報を仕入れたかは知らん。
8名無し名人:2008/09/15(月) 06:05:44 ID:JjiWmTzf
羽生が3連勝後、渡辺の4連勝もしくはその逆が面白い展開だろうが
羽生の先手勝率が昨年から異常なのでそれはない。
9名無し名人:2008/09/15(月) 06:20:10 ID:opI5iRic
渡辺が先に三つ取ればもりあがるだろうね。最近の羽生は追い込まれてからが強い。渡辺が三つとった時点で羽生の星が二つなら五分とみる。
10名無し名人:2008/09/15(月) 06:31:10 ID:IFnWuBmV
羽生4−2渡辺かな
11名無し名人:2008/09/15(月) 06:52:46 ID:yGNKpUBX
羽生4−0渡辺でいいよ。
12名無し名人:2008/09/15(月) 06:55:50 ID:TKqnf4/K
7痔将棋
13名無し名人:2008/09/15(月) 06:57:44 ID:0lzcQMlB
4−0羽生さんに3000点!!
14名無シネマさん :2008/09/15(月) 06:57:47 ID:EXqqgfLv
羽生3−4渡辺

無意識にフッと浮かんだのでこれは実現すると思いました
15名無し名人:2008/09/15(月) 07:11:17 ID:jeDOQ6nN
羽生は先手番で3つ後手番で1つ勝つので4−2だ
16名無し名人:2008/09/15(月) 07:13:48 ID:fbmO6doV
渡辺の4連勝で新しい時代が幕を開けるだろ
17名無し名人:2008/09/15(月) 07:18:01 ID:glrdsR9F
羽生4−0渡辺 確率5パーセント
羽生4−1渡辺 確率15パーセント
羽生4−2渡辺 確率20パーセント
羽生4−3渡辺 確率40パーセント
羽生3−4渡辺 確率5パーセント
羽生2−4渡辺 確率15パーセント
羽生1−4渡辺 確率0パーセント
羽生0−4渡辺 確率0パーセント
18名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 07:26:21 ID:0CRBwbwo
羽生4−0渡辺  2票

羽生4−1渡辺  0票

羽生4−2渡辺  2票

羽生4−3渡辺  1票

羽生3−4渡辺  1票

羽生2−4渡辺  0票

羽生1−4渡辺  0票

羽生0−4渡辺  1票

不明         2票
19名無し名人:2008/09/15(月) 07:37:24 ID:I21VSFh8
王座戦の推移に連動しそう。

木村が王座戦で羽生をボロボロにすれば、竜王戦が面白くなるんじゃね。
20名無し名人:2008/09/15(月) 07:52:07 ID:Zl/MSS4A
>>19
しかしすでに木村が精神的にボロボロ。
21名無し名人:2008/09/15(月) 07:55:06 ID:KiFKCjQd
渡辺竜王−羽生挑戦者 の順が正しいと思うが
22名無し名人:2008/09/15(月) 07:56:32 ID:E9hroxOE
4−0で羽生
23名無し名人:2008/09/15(月) 07:57:04 ID:j1y5YJ65
羽生4−1渡辺

に1票
24名無し名人:2008/09/15(月) 07:57:35 ID:E9hroxOE
タイトル防衛/奪取確率
渡辺明 12.79% 羽生善治 87.21%
レート 1764 レート 1910
期待勝率 30 % 期待勝率 70 %
ケース別発生確率
渡辺明 4−0 羽生善治 0.83%
渡辺明 4−1 羽生善治 2.31%
渡辺明 4−2 羽生善治 4.03%
渡辺明 4−3 羽生善治 5.63%
渡辺明 3−4 羽生善治 13.05%
渡辺明 2−4 羽生善治 21.64%
渡辺明 1−4 羽生善治 28.71%
渡辺明 0−4 羽生善治 23.81%
25名無し名人:2008/09/15(月) 07:58:10 ID:zMhw44kl
4勝3敗1持将棋で、羽生が奪取。

26名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 08:09:38 ID:xmFcQjLu
フルセット・2千日手・1持将棋の鬼の10番勝負で、羽生が奪取。
27名無し名人:2008/09/15(月) 08:11:47 ID:BiZI1YXr
ずばり予想しよう。
第1局 先手羽生勝ち
第2局 先手渡辺勝ち
第3局 先手羽生勝ち
第4局 先手渡辺勝ち
第5局 先手羽生勝ち
第6局 先手渡辺勝ち
第7局 振り駒勝負

28名無し名人:2008/09/15(月) 08:13:15 ID:xmFcQjLu
正直、居飛車しかやらない渡辺は、後手番かなり不利に思える。
羽生は何でもするからな。
29名無し名人:2008/09/15(月) 08:38:20 ID:hZ+D/9Y8
羽生4-2渡辺 と予想
渡辺の知名度は羽生と比べると雲泥だが
ボナンザとの特別対局で知ったという知り合いも多かった
NHK杯よりも特別番組でさか一般人は名前を覚えない
30名無し名人:2008/09/15(月) 08:44:39 ID:lVtOzo4J
15はいいとこついてんじゃないの。名人戦と似たような形だが。
渡辺は後手番が異常に弱い。今年度8敗のうち、6敗が後手番だからね。
負けた相手は 久保*2、中川、杉本、阿部、深浦。
31名無し名人:2008/09/15(月) 08:46:09 ID:JIrBuKWw
羽生 ○○●○○

と、予想
32名無し名人:2008/09/15(月) 09:00:44 ID:negu42k5
渡辺は後手だとB1クラスにも勝てないのか。
33小野寺達:2008/09/15(月) 09:04:25 ID:c+wofY7i
4勝3敗で羽生奪取と予想。
34名無し名人:2008/09/15(月) 09:12:45 ID:HJG/TMsG
戦型は

羽生先手
矢倉か相掛かり
渡辺先手
一手損角換わり

なんだろうな。羽生が後手だと振る可能性もあるかもしれんが
35名無し名人:2008/09/15(月) 09:25:08 ID:/6al9smT
最近の羽生は先手穴熊を撃破してるから渡辺が一戦目穴熊で●なら羽生があっさり竜王を奪取するかも
36名無し名人:2008/09/15(月) 09:34:46 ID:+xamij9N
羽生4−2渡辺でしょう

戦型は相矢倉 穴熊vs振り飛車と予想
37名無し名人:2008/09/15(月) 09:50:30 ID:RI4ZdsOr
一方的過ぎて予想になっとらんな

俺が渡辺の4ー2という大胆な予想をしとくよ


38名無し名人:2008/09/15(月) 09:58:02 ID:EXqqgfLv
竜王腺の渡辺と
王座船の羽生は特別だからな
39名無し名人:2008/09/15(月) 10:02:35 ID:lVtOzo4J
先手番が異常に強い羽生(今年度わずか3敗で14勝)
後手番が異常に弱い渡辺
どう考えても渡辺が羽生に4勝する姿は想像できない。何か奇跡でも起こらない限り。(羽生の脳卒中とか)
40名無し名人:2008/09/15(月) 10:14:56 ID:GuYaZ/Tn
羽生4−0渡辺だな
銀河最強程度で全宇宙を統べる神に一発入れられるとは思えない
41名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 10:26:30 ID:VcVCJ4+j
4−0で羽生に決まってるだろうが。
42名無し名人:2008/09/15(月) 10:27:35 ID:Sm+14qQQ
ほかの所にも書いたけど、

第1局 ●羽生(先)―渡辺(後)○ 戦型 矢倉

第2局 ○渡辺(先)―羽生(後)● 戦型 角換わり

第3局 ●羽生(先)―渡辺(後)○ 戦型 矢倉

第4局 ○渡辺(先)―羽生(後)● 戦型 ゴキ中

4−0 で渡辺の防衛。
43名無し名人:2008/09/15(月) 10:34:42 ID:siIzqF9b

こういう馬鹿が必ず現れるね…
44名無し名人:2008/09/15(月) 10:42:59 ID:Di/EWu8l
同意
4−1で羽生と見てる
45名無し名人:2008/09/15(月) 10:48:44 ID:+6NVL6FA
4-0で羽生かなあ
46名無し名人:2008/09/15(月) 10:55:10 ID:XTx46hRm
4−2で羽生かな
羽生は穴熊研究したいだろうからやり過ぎの局が数局はあるはず
47名無し名人:2008/09/15(月) 11:15:07 ID:Si0xFOHo
3−3、30持将棋、300千日手でついにジャンケン勝負に。
48名無し名人:2008/09/15(月) 12:01:53 ID:6oycEQSi
たださ、佐藤康のときはどんな予想だったんだ。
しかも2度も失敗。
立ち上がり2連勝したときは、これは楽勝と思ったにもかかわらず打ぞ。

あと、あのとき、「忠犬が1年間保持して翌年羽生に献上」とも言われていたなw
49名無し名人:2008/09/15(月) 12:05:36 ID:jn2zp6n3
5年前の竜王戦の森内4連勝を本気で予想した人はほとんどいるまい。何が起こるかわからんよ。

















羽生の4ー1
50名無し名人:2008/09/15(月) 12:11:34 ID:o9rVH2/3
>>1
こういうのって、とりあえず最初はタイトル保持者を先に書くんじゃないの
51名無し名人:2008/09/15(月) 12:11:44 ID:RldM5mDi
第一局羽生先手なら、羽生からみて○●○○○で羽生奪取
渡辺先手なら、羽生からみて●○●○○○で羽生奪取。
52名無し名人:2008/09/15(月) 12:19:07 ID:MRJLxc6V
初代永世竜王、永世七冠がかかっているから盛り上がってるけど
単純に羽生ー渡辺のタイトル戦は楽しみ
将棋ファンが待ち望んでいた顔合わせだからね

羽生4-2渡辺くらいだと思うけど、竜王戦の魔王の強さは侮れないからなぁ
53名無し名人:2008/09/15(月) 12:23:43 ID:tVN3Z3xC
これは羽生が渡辺をどう見ているかによる。

大したことがない棋士と見ていれば、4−0か4−1であっさり終わらすだろう。
自分を脅かす位置にあると考えていれば、4−3までもつれさせて渡辺の心を折りにいくのではないか。
54名無し名人:2008/09/15(月) 13:55:30 ID:M/ste69O
>>53
じゃあ、深浦は自分を脅かす位置にあると羽生は思ってるのか
55名無し名人:2008/09/15(月) 14:08:25 ID:o9rVH2/3
>>53
4-0とかでも、圧倒的に大差なら心は折られるんじゃないの
56名無し名人:2008/09/15(月) 14:19:42 ID:KMvqLXZ1
渡辺が4−0でストレート防衛。
羽生が良き後継者を得たと語る。
その後、渡辺が名人に挑戦して、羽生を破る。
数年後、渡辺が7冠を達成して、羽生が無冠になる
57名無し名人:2008/09/15(月) 14:36:35 ID:Sr1j8GCk
俺は、あえて予定調和説を唱えたい。
将棋界は、大体大きな事象になると、
棋士(当事者)の動機付け+世間が期待している側で、決着が付いている。

例として、ひふみんや米が名人を取ったのも、
彼らなら1期くらい、という予定調和+当人の今回逃したらもう取れないという動機。
だから、決して2期とか3期じゃなくて、1期なんだな。

前の7冠達成の場合は、最初谷川が抑えたのは
7冠の強い動機<神戸震災の復興のシンボル、であったこと。
当然予定調和として、翌年は
防衛以外の強い動機のない谷川<世間の7冠フィーバー+羽生の強い動機、
でストレート奪取している。

今期の竜王戦はやはり、羽生の再7冠挑戦+永世7冠>渡辺の永世竜王、と考える。

予定調和で渡辺有利とするためには、
今回の戦いを、羽生世代<渡辺世代という図式の世代交代戦にして、
世間の声を「そろそろ羽生世代も下火か・・・」と同調させなければならなかった。

そのためには、今頃、渡辺世代が(山崎、ハッシーとか)がタイトル争いをし、
渡辺自身も、順位戦連勝、連続昇級して、すわ名人挑戦かくらいの勢いをもって
世間の声と世代・個人の実績を、すでに調和させていなければならなかった。
が現実は、相変わらず羽生、佐藤、森内の3人でタイトルが持ち回されている現状。

これらを踏まえ、渡辺2−4羽生、と見るのが絶妙な落としどころであり、
「やっぱりまだ羽生+羽生世代の時代、渡辺も善戦したが一歩及ばず。
 世代交代の波は来年以降に持ち越し。」といったところで落ち着くと思う。 
58名無し名人:2008/09/15(月) 14:38:14 ID:N+WhJykk
魔王の七冠ってありえなくね?
59名無し名人:2008/09/15(月) 14:42:01 ID:ad86hGoU
もりうんちはタイトル持ってないよ
60名無し名人:2008/09/15(月) 14:42:42 ID:in6WoqNZ
>>58
何より>>56自身が「ありえねぇ〜w」と思いつつカキコしてるよ。
61名無し名人:2008/09/15(月) 14:46:39 ID:qmdGA8nH
羽生3−4渡辺

で覇権交代の時期
62名無し名人:2008/09/15(月) 16:03:47 ID:3eOWoi5N
羽生4−1渡辺と予想
63名無し名人:2008/09/15(月) 16:35:48 ID:sDJCGfi6
羽生2−4渡辺
64名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 16:46:35 ID:vc8SwkRB
ここまで見てほぼ共通してるのは
最低でも羽生が2勝するってところか
65名無し名人:2008/09/15(月) 17:06:47 ID:JAsqH9Nj
4‐1で羽生
○○○●○
唯一の負けは2手目3二飛
66ネトゲ廃人@名無し :2008/09/15(月) 17:16:52 ID:lYq/rRjh
渡辺竜王4−2羽生名人
67名無し名人:2008/09/15(月) 18:19:22 ID:nFyefnD3
渡辺がB1で苦戦してるのは全力の8〜9割だから。
竜王戦は本気中の本気、100%中の100%で来る。
その実力は佐藤康光を4-2で退けるほど。
しかも内容は限りなく4-0に近かった。
いくら羽生でも竜王戦の渡辺相手4-0なんてとんでもない。
最低でも渡辺2勝はする。
4-3で防衛したとしても私は驚かない。
68名無し名人:2008/09/15(月) 18:29:20 ID:Sl4MUWnP
>>57
幸か不幸か、将棋界には予定調和など存在しない。
反証はいくつもあるが、その最大のものは、去年の森内18世名人の誕生だ。
理由は書くまでもなかろう。

しかしそれはそれとして、羽生7冠達成のくだりは、皮肉ではなく
なかなか面白かった。
69名無し名人:2008/09/15(月) 18:32:47 ID:lYq/rRjh
実力的には、渡辺竜王4−2羽生名人。
しかし、羽生を竜王にしようとする圧力がかかるため
渡辺竜王3−4羽生名人となるだろう。
70やめられない名無しさん :2008/09/15(月) 18:36:12 ID:SQyN6MvM
羽生が勝てばなんでもいい
71名無し名人:2008/09/15(月) 18:54:12 ID:lYq/rRjh
何でもいいとなると、羽生名人4−5渡辺竜王などの
本来ありえない形での奪取もありえるだろ。
72名無し名人:2008/09/15(月) 18:54:42 ID:XZmPMdhp
>>69
また負けた時の言い訳か。
きっと丸山や深浦・木村にも圧力とかかかっていたんだろうね。
73名無し名人:2008/09/15(月) 18:56:59 ID:Oh73cU54
○●○●○● …

最終局、先手引いた方がかつ
74名無し名人:2008/09/15(月) 19:14:38 ID:io1WeTKO
1局目羽生先手なら
羽生4−2渡辺
後手なら
羽生4−1渡辺

但し、以下のようなことが無ければの話。

さる料亭での会話、
○ベ○ネ:「僕と同じ名前の棋士ね、あれどうなってるの?」
主催某氏:「はい、ご指示通り、今回勝てば永世位を獲得するようにしてあります。」
○ベ○ネ:「そう、さぞや人気者なんだろうねぇ。」
主催某氏:「それが一つの棋戦のみなので、いまひとつ・・・。」
○ベ○ネ:「えー、そうなの。じゃあ、どうすれば人気出るかなあ?
      例えば、今一番強い棋士に勝ったら名実共に一人者になれるんじゃないの?」
主催某氏:「それならもう一人永世位を狙えるものが一人います。今一番強いと云われております。」
○ベ○ネ:「いいじゃない。そのものと戦わせて勝たせなさい。援助はいくらでもするからさ。」
主催某氏:「はっ、お望みのままに。」
75名無し名人:2008/09/15(月) 19:15:28 ID:Xh7Qnpdd
オッズが同じなら、羽生に賭けたい。
しかし、ここの予想みてると渡辺人気無さそうだし、
穴で渡辺4-1防衛とか美味しそう。
誰かオッズつけてくれ
76名無し名人:2008/09/15(月) 19:16:15 ID:blC79735
>>67
同意だな。
それに先に王手かけるのは渡辺っぽい。
あいつはマジで強すぎるからな。
ただ羽生は神様だからわからんw
77名無し名人:2008/09/15(月) 19:20:35 ID:EZht5S7v
羽生に勝てるのは森内だけというのは間違いない
78名無し名人:2008/09/15(月) 19:21:53 ID:lX01vNlS
4-2で羽生先生ピンポン奪取!
79名無し名人:2008/09/15(月) 19:27:39 ID:9u0DLTjD
まあ羽生4−1渡辺だろうね
羽生の負けは中盤に暴発
その後は慎重な指し回しで奪取
正直実力差がありすぎて予想としてはおもしろくない
80名無し名人:2008/09/15(月) 19:28:03 ID:+MFb4bNy
羽生●○●○○○渡辺
と予想。
以下、予想する人は、上の様なパターン(先に永世竜王の称号を得る人が左で、その人から見た勝敗を並べる)
を推奨。

なお、プロ野球の日本シリーズや囲碁のタイトル戦では
●●●○○○○
という「3連敗から逆転の4連勝」の星並びがあるが、将棋のタイトル戦では未だにない。
今回、史上初めてその星並びが出現するかも楽しみ。
81名無し名人:2008/09/15(月) 19:30:11 ID:cNs/ymkE
渡辺4−2で防衛
82名無し名人:2008/09/15(月) 19:33:40 ID:KMvqLXZ1
羽生は佐藤に3連勝から3連敗して、
●●●○○○○になりそうだった。
83名無し名人:2008/09/15(月) 19:34:42 ID:+6NVL6FA
羽生○○○○渡辺
84名無し名人:2008/09/15(月) 19:42:07 ID:wHDN+Trj
予想は4−3 あるいは3−4

トッププロ、特にタイトル戦だと先後の差が大きいから
先に後手番で一勝した方が奪取すると思う
85焼き鳥名無しさん :2008/09/15(月) 19:49:14 ID:u5ez3BVB
銀成らずとかで遊んでる羽生が本気出したら4−1だろう常識的に考えて
86名無し名人:2008/09/15(月) 19:59:45 ID:ozp5+yzk
4-2で羽生かな
87名無し名人:2008/09/15(月) 20:48:44 ID:S4q5Kz16
羽生4−0渡辺の瞬殺で羽生永世七冠永世竜王誕生
88名無し名人:2008/09/15(月) 20:55:22 ID:YQmQCruY
渡辺が第1局で先手を引いて負けたら、ストレートもありえる。

渡辺先手
○●●●○●

渡辺後手
●○●●●

なんかこんな感じになりそう。。
89名無し名人:2008/09/15(月) 21:18:13 ID:yedJn/yF
羽生が渡辺に負けるなんて想像つかん
90名無し名人:2008/09/15(月) 21:35:28 ID:HNkmdeln
>>74
孟宗乙
91名無し名人:2008/09/15(月) 21:40:27 ID:bK/TL8xG
渡辺はなんかぬりかべのような顔なのですかん
92名無し名人:2008/09/15(月) 21:43:07 ID:ghfiwbnw
森内木村佐藤佐藤を破って竜王4連覇中
竜王戦の渡辺は強い、次世代の覇者だと騒がれるのが渡辺

同じ2日制8時間の王将戦で森内佐藤佐藤久保と同じような面子を破って4連覇中
単なる実績の一つに過ぎず誰も騒がないのが羽生
93名無し名人:2008/09/15(月) 21:45:26 ID:h76obN7t
>>80
そうだよね。
「3連敗から逆転の4連勝」って将棋だけないんだよね。
(海外だと、NBAでも起こってないけど)
囲碁なんて今年もあったんだけどね。
94名無し名人:2008/09/15(月) 22:01:28 ID:3myf3IHg
たかだか1棋戦で佐藤や森内を破っただけで、なんでそんなに評価があがるかね?
渡辺は、久保や深浦には勝てず、高橋や井上や阿部や中川に負けるレベル
それが実力

どう考えても羽生の勝ちだよ
羽生に死角があるとすれば、1年に及ぶ蓄積疲労だけだろう。
95名無し名人:2008/09/15(月) 22:51:37 ID:EZht5S7v
うむ。渡辺では羽生に勝てない。羽生に勝てるのは森内だけが棋界の常識
96名無し名人:2008/09/15(月) 23:00:14 ID:vPemZHJU
渡辺は番勝負で内容も伴って勝っているのが大きい
去年の佐藤戦は完勝と言える内容だったし
ストレート負けした木村だって実力者で弱いわけではない
97名無し名人:2008/09/15(月) 23:23:33 ID:SaBZAAtd
●●●や (奪取)
98名無し名人:2008/09/15(月) 23:45:25 ID:phfw5p4j
今までの対局数が少ないからお互い手探り状態の戦いになってあまり差がつかないと思う
4−0とか4−1とかにはならない、フルセットまでいくだろう
99名無し名人:2008/09/16(火) 00:22:24 ID:FLGvgcVM
5―4で藤井の勝ち
100名無し名人:2008/09/16(火) 00:30:52 ID:R1HjFoZU
どっちが勝つかわからんが羽生に勝って欲しい。
101名無し名人:2008/09/16(火) 00:42:09 ID:ZfukuG8/
4−0でも4−3でも星の数はどうでもいいから、
とにかく藤井が勝って欲しい
それ以上は何も望まない
102名無し名人:2008/09/16(火) 01:27:11 ID:2k3z8N8+
なんかイタい人がいるね。。
103名無し名人:2008/09/16(火) 01:28:55 ID:furCeGwQ
104名無し名人:2008/09/16(火) 02:01:32 ID:J1UEx1gD
4-2で羽生かな。
あとスレ違いだけど、渡辺が竜王戦に集中して他はおざなりっぽく戦ってんのはわかるけど、そういうのやめてほしいわ。それが通るなら全員そうするだろ。斜陽産業なんだし、ファンは竜王戦だけ見てるわけじゃないよ。
105名無し名人:2008/09/16(火) 02:11:59 ID:ZmR5Mzwx
実力的には羽生4-2渡辺が妥当なとこかな
調子次第で羽生4-0渡辺から渡辺4-3羽生までありそうだ
106名無し名人:2008/09/16(火) 02:24:51 ID:x3szvHr+
4−2でどちらかが勝つと思う。フルセットにはならない気がする。
どちらか先に2連勝・1敗・1勝・1敗・1勝ってな具合で
107名無し名人:2008/09/16(火) 10:07:42 ID:AqVmQVmY
羽生乗りが圧倒的に多いようだけど
オレは素直に魔太郎が怖い

なんとなく魔太郎の防衛になりそうな悪寒
108名無し名人:2008/09/16(火) 10:23:56 ID:95GRtPRT
渡辺●○○●●○●
フルセットで失冠と予想しておく
109名無し名人:2008/09/16(火) 10:26:44 ID:YyUrR3bO
あんまり詳しくないから教えてほしい。
この渡辺って人は、棋士の中で穴熊一番上手いの?
110名無し名人:2008/09/16(火) 10:33:10 ID:DAytQVZ0
羽生先生の4−2で奪取。

将棋世界最新号、勝又先生講座「3三角〜4四角が出てくるVSモテ先生の解説」を見たり、先日のVSキムの3一飛車ほったらかしとか
見ると本当に悪魔のような強さ!
魔太郎では勝てる要素がナイと思う。
111    :2008/09/16(火) 10:38:34 ID:q/s5UJ+E
4−0で防衛だろ
112名無し名人:2008/09/16(火) 10:42:16 ID:fHP514Kf
無難に4−2で羽生
113名無し名人:2008/09/16(火) 10:45:28 ID:DmMLCKA9
希望は4−3奪取
予想は4−2奪取
114名無し名人:2008/09/16(火) 11:51:17 ID:2rujmdia
羽生が勝つという人のレスはいらないから・・・
順当で無難だが、内容が同じでつまらん。
115名無し名人:2008/09/16(火) 12:13:58 ID:Ui3em5va
1局目が羽生先手だと2局目にふざける(実験的なことをやる)から
1局目羽生先手の場合4-2で羽生
後手の場合4-1で羽生

防衛するとしたら1局目羽生勝ちから油断させてって展開だと予想
でも最近の羽生は勝ちに拘っているように思えるんでそうはなりにくいかと
116名無し名人:2008/09/16(火) 12:44:43 ID:00Klvh6B
穴狙いなので、4−3で、渡辺防衛 

羽生将棋に関しては、渡辺が研究していないはずがなく対策がありそう。
いくつか星を落としていい7番勝負の闘い方だと、
一局全力投球の羽生より渡辺のほうがしたたかな感じがする。
117名無し名人:2008/09/16(火) 12:50:17 ID:u9WrmgJo
誰か配当を計算して頂けませんか?
118名無し名人:2008/09/16(火) 12:56:29 ID:ZfukuG8/
>>117
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
119名無し名人:2008/09/16(火) 18:33:13 ID:hBzgwHHs
なぜ下?
なぜ上?
なぜ9七銀?

ときたら次はなんだろうな?
120名無し名人:2008/09/16(火) 23:01:08 ID:YKyct5GF
>>109
棋士の中で
一番穴熊が好きなのが渡辺
一番穴熊が上手いのが羽生
121名無し名人:2008/09/17(水) 07:51:17 ID:kBM7DBYr
渡辺4―3羽生 で渡辺が永世竜王に。

理由
  (1)竜王戦7番勝負における渡辺は、別人のように強い。
    まるで、羽生になったようだ。まじでそう思う。

  (2)一方、本物の羽生は、対局過多による疲労の蓄積が、遅くとも11月頃には
    顕在化して来るのではないか。
122名無し名人:2008/09/17(水) 09:56:21 ID:uPxkeq+z
たしかに渡辺の場合、竜王戦に全て合わせての一年だもんな
羽生みたいにあっちこっちタイトル集中できない分、全力出しそうだ
特に渡辺は棋聖佐藤と違って内容へったくれもなく勝ちに行きそう
羽生は永世称号かかった将棋だが、渡辺もだからこの辺は五分
123名無し名人:2008/09/17(水) 10:03:42 ID:d5xDQeXe
羽生はあっちこっち出て勝つから恐ろしいんだろ。
名人一本の森内、王位一本の深浦、竜王一本の渡辺を蹂躙するのが羽生。
124名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:54 ID:3bIF8Hda
>>120
穴熊好きはどう考えても広瀬だろwww
125名無し名人:2008/09/17(水) 19:29:33 ID:ggclTVBO
渡辺4−3羽生
126名無し名人:2008/09/17(水) 20:38:07 ID:HUSa+gTj
木村は強いんだけど
棋風的に羽生と合わなさすぎる
127名無し名人:2008/09/17(水) 21:01:08 ID:MqNiuULE
>>126
木村は司馬チュウタツ?
128名無し名人:2008/09/18(木) 03:41:14 ID:JjLQlJ9q
3勝3敗になって欲しい。
そうすれば「最終局で勝ったほうが初の永世竜王(羽生は前人未到の永世七冠)」
と世間的に(少しは)注目されるでしょう。

個人的には羽生の4勝3敗で永世竜王&永世七冠を達成して欲しい。
できることなら、
羽生●●●○○○○で「3連敗から逆転の4連勝」というオマケがつけばなおさらよし。
まあ3勝3敗になれば、魔太郎が勝ってもいいと思っている。

渡辺の4勝0敗で永世竜王は嫌だ。展開が一番ツマランから。
129名無し名人:2008/09/18(木) 04:01:33 ID:1f+FSg/W
最近の羽生は勝っているけれど終盤ミスが目立つ
渡辺は内心いける!!と思ってるだろう

今の両者に決定的な差はない

どっちが勝っても4勝3敗
が、オレは羽生を熱烈に応援する
130名無し名人:2008/09/18(木) 04:06:16 ID:QxMu6NVp
>>128
渡辺が4−0で羽生を倒しちゃったりなんかしたら、
めちゃくちゃ将棋界に激震が走ると思うぞ。ツマランことはないw
131名無し名人:2008/09/18(木) 04:16:50 ID:JjLQlJ9q
>>131
そういや、藤井が竜王戦で谷川相手に4勝0敗で竜王タイトルを取ったことがあったなあ。
あれは衝撃はあったなあ。
132名無し名人:2008/09/18(木) 04:29:01 ID:NKBykli7
この二人の将棋は結局終盤勝負になる
となると終盤の信頼度はどちらが上かと言うことになるが
羽生は今日の木村戦に見られるようにここ最近終盤のミスが目立っている
羽生の細い攻めで押し切る将棋ならともかく終盤の一分将棋では渡辺の方に分があるのではないか
当然渡辺はそういう方向に将棋を持って行くだろう
4-2で渡辺防衛ということも十分にあり得る話である
133羽生永世竜王:2008/09/18(木) 04:30:11 ID:5s1LwJ2x
>>131
藤井システムを谷川が対策を考えていなかった。
藤井の将棋は終盤でひっくり返すという将棋ではないから、
感覚があわない。
134名無し名人:2008/09/18(木) 04:38:59 ID:dHAMSIEE
対策を考えていなかったというか対策がまだ確立していなかったと言った方がいいんじゃない?
弱点もばれていなかったし。
135名無し名人:2008/09/18(木) 05:48:00 ID:yNnVrgfU
2日制7番勝負と言っても短期決戦だし
みんなが想像している程には差が無いパターンだろ
136名無し名人:2008/09/18(木) 06:29:29 ID:yNnVrgfU
羽生の場合、相手の得意型受けるから
2局目までで渡辺先手なら普通に勝ちそうだけどな
1分将棋になれば渡辺が上回るパターンも考えられるし
渡辺○●●●○●で失冠が濃厚だけど
137名無し名人:2008/09/18(木) 11:16:41 ID:SnFKXKVc
秒読みならとかいうけど、
渡辺の最終盤がそこまで正確かというと全然そんなイメージはないけどなあ。
去年の竜王戦でも2回逆転されてるし。
138名無し名人:2008/09/18(木) 12:51:17 ID:X+eb3vX0
渡辺 キモイ 坊や チンチクリン
139名無し名人:2008/09/18(木) 13:08:03 ID:X+eb3vX0
渡辺明 とっつぁん坊や キモイ メディアに出るな
出さすな 
140名無し名人:2008/09/18(木) 13:15:01 ID:X+eb3vX0
竜王戦では、マスクをかぶれ
141名無し名人:2008/09/18(木) 14:38:27 ID:o9m5YL4l
星取りはともかく、渡辺が防衛することは確実
142名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:53:38 ID:In8IUwCt
初戦で、股牢がガチガチのアナグマできて、それを羽生が粉砕し、精神が崩壊するのが見たい。
143名無し名人:2008/09/18(木) 21:01:12 ID:ztSTE0na
渡辺勝つなんて狂ってるよ。羽生に勝てるのは森内しかいないって。渡辺は勝てても佐藤まで
144名無し名人:2008/09/18(木) 21:41:38 ID:zxdL6Rtj
>24 を利用してオッズ作成
1枚100円、テラ銭25%

渡辺明 4−0 羽生善治 9040
渡辺明 4−1 羽生善治 3250
渡辺明 4−2 羽生善治 1860
渡辺明 4−3 羽生善治 1330
渡辺明 3−4 羽生善治 570
渡辺明 2−4 羽生善治 350
渡辺明 1−4 羽生善治 260
渡辺明 0−4 羽生善治 310

145名無し名人:2008/09/18(木) 22:13:51 ID:aJBiyEOg
>>144
そのオッズなら4−3と3−4を1:2くらいの割合で軽く買う。
その2つだけ美味しく見える。
146名無し名人:2008/09/18(木) 22:29:29 ID:oN3Ec6Ce
羽生に悪い予感がする。
 理由その1:羽生の対局過多による疲労が最大の敵となる。
       あらゆる棋戦で全力を傾注する羽生の危機。
 理由その2:魔太郎は竜王戦一本で、羽生の最近の対局分析に専念。
       傾向と対策を徹底研究。
 理由その3:天は時として、大衆の期待を裏切る。
       神は自分以外の完璧を許さない。
 理由その4:最近の読売はやること裏目が多い。
       政治、スポーツ、なぜかはずれが多い。
 理由その5:竜王戦の摩太郎は妖術を使うという噂。
       *ただし、未確認情報*

最も悔しい渡辺明4:羽生3が脳裏をよぎるのは私だけか。



147名無し名人:2008/09/18(木) 22:40:08 ID:H3fzGgys
↑↑↑↑↑はい!
長々と書いたけど面白くも何ともない角将君でした。
148名無し名人:2008/09/18(木) 22:55:00 ID:cN5CN9W3
>>7の妹自慢に全俺がキレた
149名無し名人:2008/09/18(木) 23:01:09 ID:spWORdCw
羽生の将棋はかなり異常だろwww
昨日の攻め筋は羽生しか成立しないだろうし

彼だけ次元が違うところにいるよね
A級プロ棋士が2次元だとしたら羽生は3次元に入ってる。
150名無し名人:2008/09/18(木) 23:15:15 ID:u5Iaxovf
渡辺 --99|998-|7
羽生 99--|----|-

羽生9R終了TKO勝ち

序盤、出だしこそ距離を取る渡辺のペースに見えたが、
羽生の強打を受けきれずロープを背負う展開に。
 第7ラウンドにダウンを奪われた渡辺だったが、
羽生が決めきれず第8ラウンドには
渡辺のカウンターが羽生のアゴを捕らえる。
 膝に震えが見えた羽生だったが、
中盤以降のボディブローの貯金で渡辺を苦しめ、
第9ラウンドには二度のダウンを奪う。
 最後までタオルを投げない渡辺だったが、
第10ラウンドのゴングに応じることは出来なかった。


と予想
151名無し名人:2008/09/18(木) 23:25:52 ID:BN491M6+
おもしろい将棋してね


それだけ
152名無し名人:2008/09/18(木) 23:27:52 ID:ntfZ205w
羽生はハゲだから勝てているだけ。相手が魔太郎だったら、今回の木村との連戦は全敗だぞ。
羽生オタが泣く姿が目に浮かぶよ。
153名無し名人:2008/09/18(木) 23:29:16 ID:BN491M6+
アンチ精神で将棋観戦するなら消えてね


それだけ
154名無し名人:2008/09/18(木) 23:32:08 ID:lS3TsJx4
ストレートで羽生防衛でしょ
155名無し名人:2008/09/18(木) 23:35:03 ID:cN5CN9W3
俺は魔太郎の穴熊を見てみたい。
156名無し名人:2008/09/18(木) 23:36:21 ID:kzKzEzhz
普通に実力通りの結果なら羽生の4-0か4-1で奪取

後はハゲラの汚い盤外戦術にさえ気を付ければいい
157名無し名人:2008/09/18(木) 23:41:56 ID:7NoHA9CA
羽生王位奪取(羽生5冠)→羽生王座防衛→羽生竜王奪取(羽生6冠)
→羽生棋王奪取(羽生7冠)→三浦棋聖奪取と予想してみる。
竜王戦は羽生4−2渡辺だとおもう
158名無し名人:2008/09/18(木) 23:44:56 ID:ms+GpCFY
囲碁じゃないけど、岡目八目と言うように、特に最終盤は傍で眺めてる人が
正しい手順を指摘しやすいということはあるだろう。
でも、その人が「その局面」までその将棋を創造できるか、
その時点の対局者と同じ疲労でその正着を見出せるか、
というのは別だと思う。
159名無し名人:2008/09/18(木) 23:46:40 ID:B9KITToY
羽生は竜王戦で過去森内に4タテ食らってるからなあ。
渡辺はその森内から4−3で竜王を奪ってる。
よって渡辺4−1羽生くらいが妥当かな。
160名無し名人:2008/09/18(木) 23:46:43 ID:ntfZ205w
羽生オタは前向きだな。。敗けの理由にフランス対局とか騒ぐのがわかるよ。
161名無し名人:2008/09/18(木) 23:58:27 ID:YHaQF++V
:
162名無し名人:2008/09/19(金) 00:03:42 ID:Skg5/bdB
>>160
>敗けの理由にフランス対局とか騒ぐのがわかるよ。


それは海外経験の少ないハゲラだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無し名人:2008/09/19(金) 00:09:12 ID:YvB/wKrh
羽生○●○○●○奪取
渡辺●○●●○●
164名無し名人:2008/09/19(金) 00:11:16 ID:/vgf03GK
かっての渡辺なら作戦勝ちとか研究勝ちってイメージも
わくってもんだが、今の渡辺だとな。
まあそれでも2つは返すと思うが。
165名無し名人:2008/09/19(金) 00:12:32 ID:k81T5EGU
対局中、ハゲラが自室でボナ使ってる姿が浮かぶんだが
166名無し名人:2008/09/19(金) 00:16:46 ID:SnB/foOe
渡辺○●●●●
羽生●○○○○奪取
167名無し名人:2008/09/19(金) 00:22:39 ID:60zkoWp0
渡辺なんか羽生の相手にならないよ。森内に勝ってから来るんだな。若手の厚い壁、実力派森内。顔洗って出直して来い渡辺。
168名無し名人:2008/09/19(金) 00:27:22 ID:WjKoTDUo
森内と渡辺の対戦成績はどうなってるの?
169名無し名人:2008/09/19(金) 00:40:02 ID:/1bZXLGt
>>166
この当たりそうだな
170名無し名人:2008/09/19(金) 00:47:40 ID:6Drs+uvY
クリックミス以来の対局になるのかな?
171名無し名人:2008/09/19(金) 00:57:02 ID:O9kTj/2Q
 渡辺が勝つと思っているやつは将棋を知らない。
 99%の確率で羽生が勝つだろう。
 将棋の大局観がまるで違う。
 絶好調の俺でも羽生と対局すれば多分10局に1局しか
勝たせてもらえない。
172名無し名人:2008/09/19(金) 01:12:12 ID:kdSbjTBF
木村さん寝て下さい
173名無し名人:2008/09/19(金) 01:27:49 ID:75zLxVg4
久保さん頑張ってください
174名無し名人:2008/09/19(金) 03:28:17 ID:4vFMH1Qa
パリに渡辺

なんだか違和感ある
175名無し名人:2008/09/19(金) 08:28:12 ID:5W/r3vrI
>>159なるほどなるほど(笑)その三段論法が成立するなら
人間は哺乳類であり、哺乳類にはイルカが含まれる、よって人間はイルカであることになるわな
176名無し名人:2008/09/19(金) 08:38:58 ID:L4JYDd+m
そのオッズなら羽生から見て4-3に500円4-2に500円だな
奪取は疑わん
177名無し名人:2008/09/19(金) 08:46:59 ID:/1bZXLGt
まあ、囲碁もそう言われてて井山連勝だけどね
178名無し名人:2008/09/19(金) 08:50:30 ID:uoqgHZO9
羽生39−94渡辺
179名無し名人:2008/09/19(金) 09:07:51 ID:WNQBnZ0G
一時代を築いたロートル(ラスボス)が、
どこまで若きヒーローに善戦するか。
180名無し名人:2008/09/19(金) 09:26:24 ID:gb9PZPXA
森内や佐藤と戦ったときも渡辺勝ちを予想した人はほとんどいなかったな。
181名無し名人:2008/09/19(金) 09:30:07 ID:uoqgHZO9
え?
逆だろ。少しは学べ
棋士の間では渡辺勝ちは大半だった。
182名無し名人:2008/09/19(金) 09:33:14 ID:WNQBnZ0G
「私は下馬評を裏切るだろう」
183名無し名人:2008/09/19(金) 09:34:28 ID:uA39eHks
羽生善治 (70期)

名人  05期■■■■■
竜王  06期■■■■■■
棋聖  07期■■■■■■■
王位  12期■■■■■■■■■■■■
王座  16期■■■■■■■■■■■■■■■■
棋王  13期■■■■■■■■■■■■■
王将  11期■■■■■■■■■■■

森内俊之 (8期)

名人  05期■■■■■
竜王  01期■
棋聖  00期
王位  00期
王座  00期
棋王  01期■
王将  01期■
184名無し名人:2008/09/19(金) 10:33:52 ID:z9A92tGc
>>181
> 棋士の間では渡辺勝ちは大半だった。

妄想乙
185名無し名人:2008/09/19(金) 13:59:56 ID:XK+4d16g
これは羽生(と羽生世代)のせいではないが、渡辺を筆頭とする若い世代に勢いがない。
囲碁は、19と28の名人戦なのに・・・ 
下馬評を覆して、渡辺にはがんばってほしいし、他の若手はせめてタイトル戦に顔だしてくれ。
186名無し名人:2008/09/19(金) 15:07:01 ID:/1bZXLGt
間違いなく
渡辺○●●●●
だよ
187名無し名人:2008/09/19(金) 15:54:38 ID:ow9mEAKn
つかおまえら渡辺舐めすぎ
いくら羽生でもそう簡単に勝てる相手じゃないぞ
188名無し名人:2008/09/19(金) 17:19:55 ID:z9A92tGc
羽生からみて4勝0敗を期待してるけど
そこまで簡単な相手じゃない
189名無し名人:2008/09/20(土) 00:59:35 ID:QXxZqZXx
行方相手にあの将棋では、羽生に勝てるはずがない
190名無し名人:2008/09/20(土) 01:01:23 ID:OG1jofiW
将棋って、まさか?
日本人だけでトーナメントやってるんですか?
え?????

チェスも世界でやってるよ。

囲碁は世界でビルゲイツも愛好者だよ。


まさか!日本だけでトーナメントやってんじゃないっすよね?

だったら俺も自分で勝手なボードゲームのルール作って、5人くらい集めてトーナメントやって
一番取ったら、タイトルやん。(笑)
競技人口五人なんやから。


こう考えると将棋って、ある将棋ファンって
頑固な、お局様みたいなゲーム、人達なんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319288168
191名無し名人:2008/09/20(土) 01:04:33 ID:o10toS2h
渡辺は竜王補正がかかるからなw
192名無し名人:2008/09/20(土) 01:06:21 ID:XP5bJPik
渡辺は早指しなら銀河最強なのは確かだけど、長時間が弱すぎだろ。
193名無し名人:2008/09/20(土) 01:06:22 ID:Jb8ndLUa
行方、深浦、久保にカモにされてる時点でB1が妥当なクラスだからな…
まあ羽生が4-1か4-2で奪取するだろ
194名無し名人:2008/09/20(土) 01:14:40 ID:TFDIECKX
実力云々より時代が羽生を選んでしまってる

勝負の世界では覆す事は難しいけど、もし渡辺が勝ったら一気に渡辺が天下取る可能性もある

それが世代交代
195名無し名人:2008/09/20(土) 01:14:57 ID:c2N5O5FS
竜王戦の渡辺は2%ほど強くなりますんで
196名無し名人:2008/09/20(土) 01:17:58 ID:o10toS2h
197名無し名人:2008/09/20(土) 04:23:30 ID:BAh5Usr4
>>174
羽生よりオッサン臭いんだよな。
198名無し名人:2008/09/20(土) 04:29:16 ID:v4/a9wnm

阪神4−西武3
199名無し名人:2008/09/20(土) 05:41:12 ID:lMbWbizt
どこかに「魔太郎は1日目終了後部屋でソフト検討するから
羽生も苦しむだろう」みたいなことが書いてあったけど、
タイトル戦で対局棋士がパソ持ち込んでソフト検討なんてやっていいの?
確かに王座戦みたいな1日制の棋戦じゃ無理だろうけど、
2日制なら立会人の目を盗んでできるとか?
それとも釣られた???
200名無し名人:2008/09/20(土) 05:43:03 ID:lBySm3CG
羽生の穴熊ホイホイが猛威を奮いそうだな。
201名無し名人:2008/09/20(土) 06:12:26 ID:OG1jofiW
皆さん口には出さないけど、
どっかで囲碁打ちは将棋指しをバカにしてます。
聞いて下さい。これは事実なんですわ。

だけど、将棋のプロは別格です。当たり前、プロは認めるすごい。

はっきりいうが、
簡単なルールになるほど、
競技人口は増えるけど
ピラミッド底辺にはカス連中もたくさんいるわけで、
将棋は上から下まであるのに対し、
囲碁はね、かなり勉強しないと入門できないんですよ。
国立大学と私立大学の差があるんですよ。
いわばセンター試験、昔でいえば共通一次の足きりがあるわけだ。わかる?

数学だけできたって東京大学は入れないんだよ。どんな国立大学もある程度の学力がないと無理なのよ。わかる?
へっぽこ底辺私立大学はバカでも入れるわけよ。

国立医学部と底辺私立医学部、
どっちで学びたい?
どっちに入りたい?

自ずと答えはでるはず。

意見あったら答えてね
202名無し名人:2008/09/20(土) 08:07:02 ID:twmUWs2g
>>201
誤爆?

大学云々の件はよく分からないが、囲碁打ちが将棋指しをバカにしてるのはあると思うな。
囲碁打ちは囲碁の方がは将棋より「高尚な趣味」「格調が高い」「奥が深い」と思っている奴が多い。
将棋でプロに何回も勝ってるトップアマ(清水上・加藤)がコンピューターにボコボコに負かされた事実を見て「将棋はコンピューターに負ける単純なゲームだけど、囲碁はまだまだ負けない奥の深いゲーム」と囲碁打ちは思っているようだ。
203名無し名人:2008/09/20(土) 08:47:47 ID:Grv3HFZR
実際バカにされてもしょうがないと思うわ。
中卒のどうしようもないくらいアフォな俺ですら段持ちになれちゃうんだからな。
低脳でも楽しめるゲームってことでいいじゃないか。
204名無し名人:2008/09/20(土) 08:55:17 ID:t9zLWTkV
共通一次(笑)何歳だよ

大学で囲碁部と同じ部室だけど、軽く馬鹿にしてるな
囲碁は神が創りしゲームとか言ってた
腹が痛い
205名無し名人:2008/09/20(土) 09:01:09 ID:uzLxRUr0
スレでID検索すればいいだけ
単に荒らしたいマルチに何を言ってるんだか
206名無し名人:2008/09/20(土) 10:05:47 ID:Kp0efCFv
>>179
永世七冠を目指すヒーローとラスボス魔王との戦いじゃないの
207名無し名人:2008/09/20(土) 10:22:52 ID:5w3fPWZa
やっぱ渡辺なんか相手にならないと思うわ。
木村・久保並みにボコられておしまい。
208名無し名人:2008/09/20(土) 10:26:43 ID:Q9Ujbll4
渡辺●○●○●○
羽生○●○●○●
209名無し名人:2008/09/20(土) 10:29:27 ID:PudpRVUG
>>208
魔太郎が勝つにはそれしかないだろうな。
先手番は全部キープで最終局の振り駒にかけるしかない。

とてもじゃないが後手番でブレイクするのは無理だろうから。
210名無し名人:2008/09/20(土) 12:15:55 ID:F90JCEri
渡辺○●●●●
羽生●○○○○
これが濃厚
211名無し名人:2008/09/20(土) 12:23:29 ID:NuZR6QTe
王座はたぶん羽生が防衛すると思うが、王位で奪取できるかでこのスレの流れは変わるw
挑戦失敗したら、深浦ごときに勝てないオッサンもう限界という羽生叩きが急増しそう。
212名無し名人:2008/09/20(土) 12:31:08 ID:PudpRVUG
とは言え、渡辺はその深浦にフルボッコにされてるからそういう叩きが成立しにくいけどなw
213名無し名人:2008/09/20(土) 12:44:47 ID:F90JCEri
深浦と行方が苦手な渡辺にとっては
羽生が相手だとやりやすいだろうな
上記の二人には勝ちにいくが
羽生にはいい将棋指そうとするし
214名無し名人:2008/09/20(土) 12:55:01 ID:/coO6zJi
勝った方が竜王になるのは間違いないと思う。
どちらにもチャンスはある!
215名無し名人:2008/09/20(土) 13:01:28 ID:d4U3WGWw
羽生が不利になると夢想転生で久保や深浦が現れて渡辺の穴玉を引っ張り出してくる。
4枚穴熊だったのが、あっという間に丸裸の渡辺玉・・・。
渡辺も負けじと夢想転生で受けの達人木村を呼び出してくるが、羽生の顔を見るや涙目で逃走。
最後は羽生の背後から大山15世名人まで現れて渡辺をフルボッコ。

↓投了図
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l | 羽生
   大山15世 L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ 渡辺
216名無し名人:2008/09/20(土) 14:04:21 ID:r8fC+gCb
羽生が竜王戦挑戦者になったのにブログで平静を装って、当たり障りのないコメントをしているのがまた寒い。
素直に「戦々恐々している。」とか「もう少しで永世位だったのに。」と本音を書けば良いのに。
ハゲブサイク面フェイク竜王は同じハゲ仲間の木村を必死で応援したのに残念だったね。
217名無し名人:2008/09/20(土) 14:13:36 ID:Yj/xbY4E
普通に羽生が4−0で竜王奪取
万に一つの確率で羽生が4−1で竜王奪取
218名無し名人:2008/09/20(土) 14:30:40 ID:2H+DBG9o
>>216
さすがに本音は書けないだろう
表向きは平静を装うしかないと思うが
219名無し名人:2008/09/20(土) 14:41:58 ID:cHw2AnrB
魔太郎は調整十分。研究手は豊富。羽生は残念ながら余力なし。木村戦もどんどん内容が悪くなっているし、勝ち目ないだろ。
220名無し名人:2008/09/20(土) 14:43:18 ID:TIQkYL2R
羽生3−1渡辺の5局目羽生先手盤直前アクシデントが、羽生緊急入院で不戦勝に
221名無し名人:2008/09/20(土) 14:46:02 ID:ZFaCyz5F
羽生はこれまでタイトル戦で27回のストレート勝をやってるが
竜王戦だけは無し 4−0なら全棋戦で達成となる これ史上初
初代永世竜王や永世7冠に比べたら地味すぎるが凄い記録
222名無し名人:2008/09/20(土) 14:47:34 ID:dq0eq7O7
森内が王将リーグ勝ち上がったら七冠は難しいぜ
223名無し名人:2008/09/20(土) 14:54:00 ID:MchXyhq2
モリウンチ(笑)


無冠(笑)


モリウンチオタ涙目ざまぁ(笑)
224名無し名人:2008/09/20(土) 15:07:01 ID:cHw2AnrB
深浦、○が出てこなくて良かったって本音はさすがにかけないからな。
225名無し名人:2008/09/20(土) 15:21:18 ID:W/nR1WGq
今の羽生を番勝負で倒す棋士が想像出来ない。 

失陥したら復位するの相当苦労するだろうな。渡辺。
一組でA級の猛者倒して、更に山崎ハッシー等も倒して、本戦切符。
本戦でも豊島、糸谷のような若手、阿久津とかも加わってくるし… 

気が遠くなるね
226名無し名人:2008/09/20(土) 15:45:15 ID:e7QnnvIT
羽生はここまでで80+80+120+330+700+(負けても800)=2110万円確定 勝ったら4510万円
渡辺は1450+(負けても800)=2250万円確定 勝ったら4650万円
読売はなべて傲慢できらいだが,竜王戦は全てオープンでわかりやすくていい。
名人戦は棋譜の出し惜しみできらい。
227名無し名人:2008/09/20(土) 15:46:39 ID:AGFfCAEN
>>225
保持と獲得の落差があまりにも大きすぎるのが竜王戦。

結構近いのが、王将戦。
228名無し名人:2008/09/20(土) 16:58:59 ID:F90JCEri
渡辺○●●●○●
羽生●○○○●○

4-2で羽生奪取が限界
これ以上は譲れない
本音は4-1で羽生
229名無し名人:2008/09/20(土) 17:21:31 ID:cHw2AnrB
羽生オタは結果だけ重視して内容を見ないからな。
最近の羽生は内容が悪すぎ。不調になる前兆だから。
下手したらストレート防衛まであるよ。
230名無し名人:2008/09/20(土) 18:12:45 ID:twmUWs2g
>>229
ハゲラは結果も内容も悪すぎ


オマケに性格もな
231名無し名人:2008/09/20(土) 18:14:21 ID:oPDw9wia
ハブも衰えたから4-3でハブ
232名無し名人:2008/09/20(土) 18:35:17 ID:7Il4kyFC
お互いにとっての、竜王位の重みが違うってのはある

初の永世位がかかってるのは同じでも、

羽生にとっては、
4,5個もっているタイトルが一つ増えるかどうか、
獲得賞金が1割ふえるかどうかだが、

渡辺にとっては、
唯一もっているタイトルを失うかどうか、
獲得賞金の半分を失うかどうかで、

決定的に重要度が異なる
233名無し名人:2008/09/20(土) 18:41:47 ID:5w3fPWZa
それはそんなに問題ではないと思うよ
234名無し名人:2008/09/20(土) 18:45:31 ID:hbc6yN8q
普通にフツボッコだけど
235名無し名人:2008/09/20(土) 18:53:19 ID:gU/jA96u
ナベは竜王戦用の研究を蓄えているし意気込みも違う
実際に森内佐藤が敗れて来たように、竜王戦のナベは数段強化されてるといってもいい
一方羽生さんは、きつい対局が続いて調子は下降気味
言われているほど楽なシリーズではないと予想しているのは俺だけ?
236名無し名人:2008/09/20(土) 19:04:41 ID:hh2oraUf
>>51
まったく同じ予想だ
237名無し名人:2008/09/20(土) 19:31:57 ID:MchXyhq2
>>232

まじ低脳過ぎるな!ばかか(笑)
238名無し名人:2008/09/20(土) 19:36:24 ID:g1esIvTv
深浦と渡辺が極秘に対羽生の研究会をしてるかもな
239名無し名人:2008/09/20(土) 20:02:37 ID:wZqyPUuU
竜王戦の渡辺は激強い
このときのために1年間練りに練った秘策で臨むはず
限られた持ち時間では対策は不可能だし、
そもそも渡辺の最新研究を打ち破れる棋士はいない

1−4で渡辺
240名無し名人:2008/09/20(土) 20:26:08 ID:AdcuzZux
渡辺有利のデータ(がいしゅつかな?)

竜王戦の星数
羽生31勝34敗 6勝(佐藤2谷川1藤井1阿部1島1)5敗(谷川2佐藤1森内1藤井1)
 4−0(0回)4−1(1回)4−2(2回)4−3(3回)
 3−4(1回)2−4(1回)1−4(2回)0−4(1回)
渡辺16勝 8敗 4勝(佐藤2森内1木村1)
 4−0(1回)4−1(0回)4−2(1回)4−3(2回)

このデータを見ると少なくとも一方的な展開にはならないと思う。
羽生は竜王戦を得意としていない。
渡辺4勝3敗防衛と予想しておく。
241名無し名人:2008/09/20(土) 20:45:03 ID:F90JCEri
どっちにしろ注目は一局目だ
242名無し名人:2008/09/20(土) 20:49:05 ID:m5j1q92C
pugera
243名無し名人:2008/09/20(土) 20:53:25 ID:hBKbtZ7a
渡辺4−1羽生
244名無し名人:2008/09/20(土) 20:55:09 ID:Gmx7W5YL
羽生に相性がいい順はやはり
森内 深浦 渡辺の順かな
245名無し名人:2008/09/20(土) 20:57:43 ID:F90JCEri
羽生が奪取するのは仕方ない
羽生のための竜王戦だから
展開は序盤渡辺がリードして
永世七冠達やっぱ成駄目か・・
って展開から羽生の逆襲
246名無し名人:2008/09/20(土) 20:58:04 ID:srimz/RI
○○○●○で羽生永世竜王
247名無し名人:2008/09/20(土) 21:00:53 ID:Gmx7W5YL
渡辺は佐藤の挑戦を大差で退けたのが大きい
一方横歩が終わった現在で
角換わり腰掛け銀の経験が圧倒的に多いのは羽生の方
渡辺はどちらかというと矢倉の棋士
そして矢倉は拒否される傾向にある
ギリギリで羽生奪取と予想
248名無し名人:2008/09/20(土) 21:03:04 ID:r8fC+gCb
羽生は若干衰えが見え隠れしているし、最近本調子ではない。
対する渡辺は子分の若手やパソコンを使って綿密に対策を練ってくるし、他棋戦は適当に体調も整えて来るだろう。
よってストレート決着はなく、渡辺2勝羽生4勝の接戦になるだろう。
249名無し名人:2008/09/20(土) 21:03:18 ID:F90JCEri
渡辺○●●●●
羽生●○○○○
   ↑  ↑  ↑
   ぉっ キタ ナナカン!
250名無し名人:2008/09/20(土) 21:10:23 ID:xb58wYfk
別にどっちが勝とうが構わんが、単純に考えれば
羽生の奪取だろう。よほど大きなミスや冒険手が出て
不発に終われば4-3でギリギリ奪取くらいか。
本筋は4-0or4-1だろうな
251名無し名人:2008/09/20(土) 21:14:10 ID:g1esIvTv
>>248
是非はともかく、レスの内容がすごく年寄りくさいですね。

252名無し名人:2008/09/20(土) 21:15:16 ID:F90JCEri
そうだね
だけど最近王座戦以外は
番勝負圧勝してないよね
イメージ的には羽生の圧勝だけど
実際は羽生の辛勝なんじゃないかな
手堅く奪取とも言えるけど
253名無し名人:2008/09/20(土) 21:21:58 ID:mU7bwdXx
第一戦は渡辺という気がする
渡辺から見て○●●●○●で
羽生永世竜王誕生
254名無し名人:2008/09/20(土) 21:24:59 ID:q7U+SoeP
とにかく今シリーズは永世竜王が誕生すると思うから、渡辺もしくは羽生が勝つんじゃない
255名無し名人:2008/09/20(土) 21:25:05 ID:Gmx7W5YL
どちらにしても羽生と渡辺の竜王戦なんてのはすごい、楽しみだ
256名無し名人:2008/09/20(土) 21:25:22 ID:5w3fPWZa
>252

王将戦は圧勝だったイメージがある。
渡辺自身が久保クラスなのか深浦クラスか見定める良い機会ではあると思う。
257名無し名人:2008/09/20(土) 21:26:10 ID:UaSu+o/6
名人戦も4-2だから辛勝てほどでもないな
最近の王位戦のイメージが強いのでは
258名無し名人:2008/09/20(土) 21:26:29 ID:srimz/RI
海外戦は羽生が勝つねたぶん。
259名無し名人:2008/09/20(土) 21:29:03 ID:DCjChsMD
渡辺は勝てない。羽生の一方的な勝利。
4−0以外考えられん。
260名無し名人:2008/09/20(土) 21:51:52 ID:hBKbtZ7a
渡辺5−3!羽生
261名無し名人:2008/09/20(土) 21:53:36 ID:6u/4gomF
渡辺はお祭り男的なとこがあるから、好勝負になると思うよ。
どっちのファンでもないから結果はどっちでもいいけど。
262名無し名人:2008/09/20(土) 21:59:05 ID:2H+DBG9o
●●○○○○で羽生の奪取
1O月はここまでの疲れが取れていなくて連敗するが、11月以降は心身共に羽生絶好調で勝負にならず。
実は、誰が相手かは問題ではなく、羽生本人の状態がすべてではないかと。
263名無し名人:2008/09/20(土) 22:02:55 ID:8HnS2cv6
渡辺は順位戦で重要な対局が挟まるのが心配だろう。
永世竜王>A級昇級とはいえ。
264名無し名人:2008/09/20(土) 22:54:31 ID:XqO6g7DD
渡辺の棋風は独特で羽生とは異次元だ。 羽生をひねりつぶす可能性は十分だ。

渡辺に敗れた森内、佐藤の棋風は羽生に近い。
265名無し名人:2008/09/20(土) 23:02:59 ID:Gmx7W5YL
渡辺が独自の感覚ってのはあるね
終盤は羽生世代の誰とも似てない感じがする
しkし渡辺が表れて何年も経つので
なんでも飲み込んでしまう羽生は
羽生の中の渡辺をすでに持っているかもしれない
266名無し名人:2008/09/20(土) 23:04:33 ID:Gmx7W5YL
2人の終盤力も見どころ
267名無し名人:2008/09/20(土) 23:08:34 ID:Dr0VlHoD
渡辺もわけのわからない逆転勝ちするときがあるから
羽生に似たタイプじゃなかろうか。
268名無し名人:2008/09/20(土) 23:09:56 ID:Gmx7W5YL
1つしか見たことないけど
渡辺の終盤は谷川兄に似てるような気がする
269名無し名人:2008/09/21(日) 01:09:57 ID:+AvIcwak
皆さんのレスを読むだけでなんかどきどきするよね、
まだ始まっていないのに。
渡辺さんも羽生さんも頑張ってください。
270名無し名人:2008/09/21(日) 01:25:00 ID:fiITPcGB
どっちにしても、近年の中では最も注目される戦いになることは間違いない。
271名無し名人:2008/09/21(日) 01:33:47 ID:L3fPQwO0
期待ハズレの結果に終わる可能性大
272名無し名人:2008/09/21(日) 02:12:04 ID:ChxEfRYf
@本来の実力は羽生は上
A現時点での調子は、両者とも本調子ではない
Bプレッシャーが大きいのは羽生

この3点を考えると良い勝負だなあ
273名無し名人:2008/09/21(日) 02:18:29 ID:pA+RHJnn
羽生4−2渡辺 と予想。
274名無し名人:2008/09/21(日) 05:02:46 ID:hBjgwMju
なんで羽生の方がプレッシャー大きいんだ?
かわんねーだろ?
275名無し名人:2008/09/21(日) 07:28:11 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績はどうなってるの?
276名無し名人:2008/09/21(日) 07:36:56 ID:g2WjtOEf
@実力は羽生が上位。
A経験は羽生が上位。
B人気は羽生が上位。
C外見は羽生が上位。
D体力は羽生が上位。
E財力は羽生が上位。
F女房は羽生が上位。
G桃鉄は渡辺が上位。
H競馬は渡辺が上位。
I株式は渡辺が上位。

以上の材料から今季の竜王戦は羽生4-2渡辺の大接戦になると予想。
277名無し名人:2008/09/21(日) 07:44:55 ID:oDt7qAV/
>>275
羽生のは、「玲瓏(れいろう) 羽生」で検索したHPで見るといい
羽生6−4渡辺
278名無し名人:2008/09/21(日) 07:46:06 ID:G56Ms6/C
ww

桃鉄で一勝アップかw
279名無し名人:2008/09/21(日) 08:15:42 ID:nOhwlYju
>>277
接戦だな
280名無し名人:2008/09/21(日) 08:24:31 ID:L3fPQwO0
4-6ワンクリックミス
281名無し名人:2008/09/21(日) 08:45:40 ID:D5u9RkCv
マジレスすると今の羽生に勝つ可能性あるのは森内だけ。こういうと羽生オタはすぐに怒るんだよな。なぜか森内の実力を認めない羽生オタ
282名無し名人:2008/09/21(日) 09:24:22 ID:LH3D5ZMW
030314 王位戦挑決リーグ ○羽生−_渡辺 四間飛車対後手棒銀
030902 王座戦第1局   ○羽生−_渡辺 横歩取り8五飛
030912 王座戦第2局   ○渡辺−_羽生 横歩取り8五飛
030925 王座戦第3局   _羽生−○渡辺 横歩取り8五飛
031007 王座戦第4局   千渡辺−_羽生 後手ウソ矢倉
031007 王座戦 指し直し ○羽生−_渡辺 横歩取り8五飛
031015 王座戦第5局   _渡辺−○羽生 矢倉4六銀3七桂型
040402 棋聖戦準々決勝  _渡辺−○羽生 横歩取り8五飛
050903 銀河戦準決勝   ○渡辺−_羽生 矢倉4六銀3七桂型
080128 棋聖戦最終予選  _渡辺−○羽生 一手損角換わり相腰掛け銀
080511 大和証券杯1回戦 □渡辺−_羽生 矢倉4六銀3七桂型

最近は比較的持ち時間が短い対局でしか当たっていない。
参考になりそうな、王座戦は5年前のこと。しかも横歩取りばかり。
過去の対戦成績はほとんど役に立たないかも。
戦型予想が出来るぐらいか。
283名無し名人:2008/09/21(日) 09:24:24 ID:JQ81yomU
お前、ほとんどのスレで同じ内容書いてるよな
森内が羽生に絶対勝てるなら、すぐタイトル獲るだろうし分かるだろ
どうでも良いから、ちゃんと働けよ
284名無し名人:2008/09/21(日) 09:37:08 ID:nOhwlYju
>>282
5年前の渡辺は今の渡辺とは違う。 羽生はほとんど変わらんだろう。
285名無し名人:2008/09/21(日) 09:37:46 ID:Lt/ArRaR
王位戦どうなるかな。深浦先手なら深浦勝ちの可能性は高い。
4時間の棋王戦、棋聖戦ならモテは羽生と互角。
286名無し名人:2008/09/21(日) 09:38:58 ID:DSTNAM3L
>>284
5年前の羽生は絶不調。今の羽生とは違う。
287名無し名人:2008/09/21(日) 09:50:50 ID:nOhwlYju
絶不調は5年前ではないぞ。
288名無し名人:2008/09/21(日) 09:54:25 ID:DSTNAM3L
2003年度
名人戦 4−0 奪取
王位戦 1−4 挑戦失敗
王座戦 3−2 防衛
竜王戦 0−4 防衛失敗
王将戦 2−4 防衛失敗
2004年度
名人戦 2−4 防衛失敗

丸一年で6回タイトル戦に出て2回しか勝てないというのは、羽生にしてはどうみても不調。
289名無し名人:2008/09/21(日) 10:01:17 ID:cZNdMEIJ
>>285
そろそろ先手羽生を引き当ててほしいな
290名無し名人:2008/09/21(日) 12:36:25 ID:pA+RHJnn
>>274
プレッシャーは変わらんだろうな。
負けたら地位・収入が大幅減の渡辺の方がきついかもしれん。
日程の過密度で羽生がきついっていう論調ならまだ分かるw
291名無し名人:2008/09/21(日) 12:50:47 ID:nOhwlYju
収入の大幅減っていうが、今までにかなり稼いだので余裕があるだろ。 貯金が増えたのだし。

そんなのプレッシャーとは言わない。
292名無し名人:2008/09/21(日) 12:52:21 ID:fiITPcGB
まあ羽生が取るでしょ。
渡辺が時間使って得意の穴熊にしようとするなら、羽生も鬼の合穴熊にするだろうし。
羽生が穴熊にしたときの勝率を知ってれば、とっとと攻めたほうがまだ勝算がある。
293名無し名人:2008/09/21(日) 12:54:42 ID:NqPCQ4I8
まけたら年収数分の一になっちゃう渡辺のほうがプレッシャーでかいだろ普通に考えて。
294名無し名人:2008/09/21(日) 12:55:59 ID:tdsQIB94
>>283
森内先生はいい人だからな
それだけ好かれてるってことだよ
多めに見てやってくださいw
295名無し名人:2008/09/21(日) 12:58:50 ID:DSTNAM3L
プレッシャーは羽生もかかってるよ。
羽生といえども、前回の失冠から今回番勝負に戻ってくるまで丸5年かかってるわけで、
今回逃したら、またいつ挑戦できるかわからない。
年齢的には、やりなおしのきく20代前半の渡辺よりも40手前の羽生の方が余裕がないわけで。
296名無し名人:2008/09/21(日) 13:00:24 ID:PSeCsCvy
34 :名無し名人:2008/09/19(金) 14:08:36 ID:hKwz81FS
渡辺犯罪を告白してブログ炎上

渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
>  僕はキセルをやめたという話をしたら、
>  その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
>  私はまあセコいキセルくらいだが、
>  藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」


当時のログ

【注目】渡辺明竜王が犯罪を告白【あびる】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/bgame/game12.2ch.net/bgame/kako/1154/11545/1154530725.dat

(参考)あびる優
2005年2月15日深夜番組『カミングダウト』(日本テレビ系)にて、
自身の社会道徳に反する行為を示唆した問題発言を行い、
各方面からの抗議を受け、芸能活動を自粛していた。

芸能界の処分は活動自粛
公益法人を目指す将棋連盟の処分は?
297名無し名人:2008/09/21(日) 13:00:36 ID:AXHyXJZb
時間のない終盤の爆発的な読みの力だけ羽生より渡辺が少し
上のような気がする。おととしの佐藤もそれで逆転された。
羽生は時間を残して優位に立つように注意するだろう。
298名無し名人:2008/09/21(日) 13:06:37 ID:9aSe/SG7
>>297
爆発的な力はどう考えても羽生のほうが上だろ
今年時間のない終盤で何回逆転したと思ってるんだよ
299名無し名人:2008/09/21(日) 13:30:26 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績は互角といってよい。

 森内や佐藤をコテンパンにやっつけた渡辺の地力は尋常ではない。
300名無し名人:2008/09/21(日) 13:35:52 ID:GBZegEbt
渡辺が善戦できる可能性がある戦型は?
なんでも穴熊は無理っぽいよな。
301名無し名人:2008/09/21(日) 13:36:25 ID:sHCBiUYa
矢倉かな
302名無し名人:2008/09/21(日) 13:46:52 ID:hTMJN6Ej
275 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/09/21(日) 07:28:11 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績はどうなってるの?

279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 08:15:42 ID:nOhwlYju
>>277
接戦だな

284 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:37:08 ID:nOhwlYju
>>282
5年前の渡辺は今の渡辺とは違う。 羽生はほとんど変わらんだろう。

287 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:50:50 ID:nOhwlYju
絶不調は5年前ではないぞ。

291 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 12:50:47 ID:nOhwlYju
収入の大幅減っていうが、今までにかなり稼いだので余裕があるだろ。 貯金が増えたのだし。

そんなのプレッシャーとは言わない。

299 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 13:30:26 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績は互角といってよい。

 森内や佐藤をコテンパンにやっつけた渡辺の地力は尋常ではない。
303名無し名人:2008/09/21(日) 14:12:59 ID:Ag3VWB11
俺のようなろくに将棋を知らん人間からすると渡辺って竜王戦以外あまり名前を聞かないし、
何者なのかよく分からんのだが・・・
竜王戦はこれだけ強いのにほかのタイトルはまったくないのはなんでですか?
304名無し名人:2008/09/21(日) 14:15:45 ID:aMGmZShT
渡辺…羽生に挑戦できるほど強くないんだよな

過去5年で羽生とほとんど対戦ないのは弱いから

4−2で羽生
羽生は相手に合わせて研究する局が必ずある気がする
305名無し名人:2008/09/21(日) 14:28:21 ID:nOhwlYju
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
306名無し名人:2008/09/21(日) 14:45:32 ID:hTMJN6Ej
275 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/09/21(日) 07:28:11 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績はどうなってるの?

279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 08:15:42 ID:nOhwlYju
>>277
接戦だな

284 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:37:08 ID:nOhwlYju
>>282
5年前の渡辺は今の渡辺とは違う。 羽生はほとんど変わらんだろう。

287 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:50:50 ID:nOhwlYju
絶不調は5年前ではないぞ。

291 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 12:50:47 ID:nOhwlYju
収入の大幅減っていうが、今までにかなり稼いだので余裕があるだろ。 貯金が増えたのだし。

そんなのプレッシャーとは言わない。

299 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 13:30:26 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績は互角といってよい。

 森内や佐藤をコテンパンにやっつけた渡辺の地力は尋常ではない。

305 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 14:28:21 ID:nOhwlYju
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
307名無し名人:2008/09/21(日) 16:22:03 ID:MjzmAj+A
星はいいから戦形予想しよう
四間とゴキゲンと横歩はもうないだろうから
お互い矢倉と角換わりこしかけ銀、相掛かりが一局あるくらいかな
羽生側はさらに後手で角換わり力戦振り飛車を2局ぐらいやりそう
308名無し名人:2008/09/21(日) 17:23:18 ID:GBZegEbt
角換わりや相掛かりからの力戦が見たい
309名無し名人:2008/09/21(日) 20:16:32 ID:LH3D5ZMW
戦型考えたとき、渡辺は羽生に比べて後手番のバリエーションが
圧倒的に不足してるのが致命的かも。
76歩、84歩、68銀の矢倉ならまあまあやれると思うが、
76歩、84歩に26歩だと、渡辺が勝てるイメージがない。
そもそも、初手26歩だとどうするんだろう?
名人戦でさんざんやったから、読みの蓄積は羽生の方が明らかに上だよね。
310名無し名人:2008/09/21(日) 21:37:01 ID:L3fPQwO0
この事前展開は
予想と大きく違って
渡辺好スタートのパターンか
311名無し名人:2008/09/21(日) 21:47:27 ID:fWtZ0p4j
羽生からみて●○○○●○で竜王復位
312名無し名人:2008/09/22(月) 12:44:33 ID:5UAw3Xqw
今の将棋界に羽生を上回る下馬評を集める棋士なんて存在しないし
俺も羽生が勝つと思うんだが
前評判であれだけ有利だった佐藤を破った渡辺に不気味なものを感じるんだよな
攻めに活路を見出す佐藤と緩急おりまぜて勝利に近づく羽生では
羽生のほうが将棋のランクは上だとは思うんだが
313名無し名人:2008/09/22(月) 12:47:04 ID:SX7ocA4m
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
314名無し名人:2008/09/22(月) 12:48:27 ID:NhebY4cc
若きヒーローの前に、
ラスボスが地獄の底から蘇った。
315名無し名人:2008/09/22(月) 12:59:44 ID:TeZ6FA9Y
>>314
そっちが魔王か。
将棋界の半分を分け与えて、羽生3冠、渡辺3冠
316名無し名人:2008/09/22(月) 13:07:58 ID:sPL1epBy
初めて渡辺明を見たとき、ダウン症のハンデキャップを乗り越えて将棋のプロになった努力の人だと勘違いしてたよ。
317名無し名人:2008/09/22(月) 14:58:39 ID:7MM5Mzw1
しかし、7冠前後の谷川vs羽生の時のような感じはまったくないな
 羽生の永世全冠制覇最後の敵が渡辺ってちょっともの足りない

当時小学生だからはっきり知らんけどw
318名無し名人:2008/09/22(月) 15:08:52 ID:SX7ocA4m
渡辺は取りこぼしがあるけど、実力は棋界随一だ。
319名無し名人:2008/09/22(月) 15:40:01 ID:u1dFRfxz
深浦と行方にとりこぼしか?
いままでの対局結果見てから言えよなメクラちゃん
320名無し名人:2008/09/22(月) 16:08:32 ID:SX7ocA4m
取りこぼしってことがわからんのか、ドアホ。
321名無し名人:2008/09/22(月) 16:16:33 ID:FRjKrW3i
どうみても、実力です。

クマー、セガーが相手なら取りこぼしともいえるが・・
322名無し名人:2008/09/22(月) 18:07:56 ID:RZbARJOT
一ヶ月きったのに、全然報道されんな。
どっちが勝っても永世で、最強VS新進気鋭という構図なのに。
このカードでこの盛り上がりでは将棋人気浮上は難しいな。
323名無し名人:2008/09/22(月) 20:53:00 ID:g47XMqtE
現在のebetオッズ
羽生 1.38倍
渡辺 2.73倍

更に広がるでしょうね。
324名無し名人:2008/09/22(月) 20:57:03 ID:0faWZflR
羽生が圧勝ってのはわかったから
戦型予想しようぜ

矢倉
相掛かり
一手損角換わり
矢倉
32飛車w
ぐらいと予想
325名無し名人:2008/09/22(月) 21:00:48 ID:g47XMqtE
現実的に圧勝ってのは無さそうだけどね
始まってみたら羽生ファン沈黙ってのも十分ありえる
326名無し名人:2008/09/22(月) 21:08:49 ID:YJo7NU8v
圧勝って言ってるのは一部の羽生ファンだけだよ
実際やってみないとわからない
佐藤の例もあるし
327名無し名人:2008/09/22(月) 21:10:07 ID:feql8x4H
>>324
相掛かりあるかねぇ
328名無し名人:2008/09/22(月) 22:23:55 ID:g47XMqtE
竜王戦
連盟も
もっと色々な媒体使って
宣伝すりゃいいのにね
一般人には丁寧に説明してあげないと
羽生って事しか理解できないよ
329名無し名人:2008/09/22(月) 22:34:48 ID:6LIXw6UY
羽生4-2渡辺
と予想
330名無し名人:2008/09/22(月) 22:40:22 ID:ov5GnyHO
しょーがねーなあー
あなたの確信は叶う あなたの願望は叶わない
将棋を長く見てきた人には見えてますね
331名無し名人:2008/09/22(月) 22:41:21 ID:V7lHWoyz
2年前の竜王戦は佐藤が4連勝位の雰囲気だったしな
332名無し名人:2008/09/22(月) 22:43:16 ID:9BgxnAyr
渡辺4−0羽生予想はさすがにないな。
もしそんなことになったら、羽生≒木村になっちまうからな。
333名無し名人:2008/09/22(月) 22:51:02 ID:P0NqhQ1i
100番勝負だったら確実に羽生が勝つけど
7番勝負だから渡辺の勝率も30%くらいある
334名無し名人:2008/09/22(月) 23:15:23 ID:Of5Clx2L
>>331
そうなんだよな。あのときは、挑戦した瞬間に息切れがした感じだった。
それまで、勝ちすぎw
335名無し名人:2008/09/22(月) 23:19:54 ID:xk2CjSUt
>>328
てことは、この前の週刊文春の記事は宣伝?
336名無し名人:2008/09/23(火) 00:20:04 ID:XOkPpsz2
森内が防衛する→渡辺が奪取
佐藤が奪取する→渡辺が防衛
羽生が奪取する→?????
337名無し名人:2008/09/23(火) 01:47:56 ID:nZznzgZe

戦型は羽生次第だけど

最新の羽生の戦型トレンドはどうなってまっか

矢倉はあるとして、一手損36銀や角交換振り飛車もあるか?

338名無し名人:2008/09/23(火) 08:38:53 ID:nhfZ7xru
普通に考えれば格上の羽生が勝つだろうけど

羽生
竜王戦 31勝 34敗 勝率0.477
他棋戦 255勝117敗 勝率0.685

渡辺
竜王戦 16勝 8敗 勝率0.667
他棋戦 3勝 6敗 勝率0.333

竜王戦では羽生にマイナス補正、渡辺にはプラスの補正がかかるから
羽生は苦戦しそう。
339名無し名人:2008/09/23(火) 09:29:58 ID:2HEd7zgJ
皆、渡辺竜王を軽視し過ぎの感があるね。
若手の旗手として全力で羽生にぶつかってくる好勝負になるよ。
第1局から接戦に次ぐ接戦になり羽生4勝渡辺1勝の際どい勝負になると予想。
340名無し名人:2008/09/23(火) 09:40:24 ID:KSEurBRa
羽生自身竜王戦は苦手意識を持ってる。
藤井か阿部に勝ったときの本に書いてあったような気がする。
羽生の一方的な展開を予想してるやつが多そうだけど際どい勝負になるよ。
341名無し名人:2008/09/23(火) 09:48:19 ID:94aLjjjT
普通に考えて渡辺に勝てるわけないだろ
342名無し名人:2008/09/23(火) 09:51:24 ID:nDwGULp1
若きヒーローが勝つわ。
343名無し名人:2008/09/23(火) 09:58:01 ID:KSEurBRa
今年佐藤はタイトル戦で羽生に4連勝。棋王は防衛。
絶不調の森内でさえ、名人戦の後手番で羽生に2勝。後手で負けたのもたまたま。
深浦にいたっては王位戦で羽生に3連勝してカド番に追い込んだ。
羽生に勝てないはずの木村でさえ、竜王戦挑決で羽生に1勝。
渡辺も竜王戦で羽生に2勝か3勝くらいしてもまったく不思議ではないよ。
344名無し名人:2008/09/23(火) 10:05:56 ID:QSMdK+mt

渡辺って竜王戦のためだけに研究してない?
順位戦では、絶対に使わない研究筋があるとか。
羽生は忙しすぎてそんなに準備できないでしょ。

まぁ羽生さんが奪取するのは間違いないけど
345名無し名人:2008/09/23(火) 10:12:02 ID:QnGuM5WX
渡辺クラスになるとその場のひらめきが研究を超えるだろ。
346名無し名人:2008/09/23(火) 10:15:47 ID:KSEurBRa
序中盤はとっておきの研究筋で終盤はボナンザで先手番だけ何とか勝てるかな。
347名無し名人:2008/09/23(火) 10:44:25 ID:QnGuM5WX
俺はみんなと違って渡辺は羽生には及ばないものの
かなり強いと考えているよ。
348名無し名人:2008/09/23(火) 13:04:23 ID:qynlYPG2
>>309
羽生はやるけど渡辺はやらないのって、
ゴキ中、一手損、変態不利飛車くらいでしょ。
それって致命的というほどのものかな。
ゴキ中はともかく後2つはどうでもいいとこじゃん。
349名無し名人:2008/09/23(火) 13:37:16 ID:3i6wGuJe
この勝負個人的にすごく楽しみです。
渡辺君とは長いお付き合いをさせていただいて研究会では日々切磋琢磨しております
伝説の七冠を達成した全盛期並の羽生先生と最高の舞台でそして永世竜王を賭けて激突に竜王も血わく肉おどる気分でしょう。
羽生先生優勢の世論。
当然でしょう。しかし竜王は下馬評を裏切るでしょう。
この対決は羽生四冠VS竜王若手三羽烏の勝負でもあります
みなさん期待しておいてください
350名無し名人:2008/09/23(火) 13:40:16 ID:LZg4u55K
普通に考えれば羽生有利だが、二日制の魔太郎には優秀なブレインが付いてるからな。
351名無し名人:2008/09/23(火) 13:45:48 ID:bJKU6g2J
羽生の頭脳vsチーム渡辺&ボナンザ の対決か。
352名無し名人:2008/09/23(火) 13:48:53 ID:XOkPpsz2
ebetタイトル戦予想
羽生1.36倍
渡辺2.81倍
更に広がったか
最終的には羽生の1.2倍ぐらいか
現実の差はともかく
みんな洗脳されたように羽生を応援するだろうな
353名無し名人:2008/09/23(火) 14:02:15 ID:qynlYPG2
しかしこういう世代間勝負で、
勝敗予想は別にして
おっさん側が圧倒的応援を集めるというのは前代未聞じゃないかな。
354名無し名人:2008/09/23(火) 14:06:13 ID:XOkPpsz2
おっさん側と言うより、羽生が圧倒的なんでしょ
羽生が本出せば売れるし永世名人で将棋世界まで完売だし
囲碁も名人防衛予想が圧倒的だったけど今は挑戦者の2連勝
羽生を中心に棋界が回ってる構図が更に加速されそうなタイトル戦だ
結果は知らんが
355名無し名人:2008/09/23(火) 14:06:44 ID:SJx84VSp
>>353
大山・中原戦のようにほんとの世代間対決なら、渡辺はもう少し下馬評がいいんだろうな
356名無し名人:2008/09/23(火) 14:26:35 ID:XOkPpsz2
集計
羽生4-0 10票
羽生4-1 10票
羽生4-2 21票
羽生4-3  7票
渡辺4-3  6票
渡辺4-2  6票
渡辺4-1  3票
渡辺4-0  4票

みんな4-2好きだなあw
357名無し名人:2008/09/23(火) 14:31:02 ID:bJKU6g2J
>>353
こういう世代間対決で若者が応援される場合ってのは、
おっさん側が少々くたびれてきていて、若者が旭日昇天の勢いで勝ち上がっているという状況で、
若者が次の時代を切り開いてくれるという期待を持たせてくれる場合。

ところが、今回の場合は、年齢こそ羽生がおっさんで渡辺が若者だが、
その実は、おっさんであるはずの羽生が再度の七冠達成も思わせるほど猛烈な勢いで勝ちあがっているのに、
若者のはずの渡辺がタイトル一個守るのでクタクタになっているという状況で完全に逆転現象が起きている。

これでは猛烈に勢いがある方を推したくなるのが人情だろう。
358名無し名人:2008/09/23(火) 17:54:29 ID:Le+VK6Yi
>>353
予想に若いとかおっさんとか関係ないでしょ
棋士として見て単に、羽生>渡辺と思ってる人が多いってこと

渡辺の最近の棋譜見る限り、相当な研究手を用意して
なおかつ羽生に通用した場合のみいい勝負と考える
359名無し名人:2008/09/23(火) 18:16:53 ID:qynlYPG2
>>358
いやだから勝敗予想は別にしてと…
360名無し名人:2008/09/23(火) 19:40:34 ID:X7h61c69
渡辺4-1羽生で永世竜王誕生

地力はすでに渡辺が上
361名無し名人:2008/09/23(火) 19:49:28 ID:EcgTxUGb
what is 地力?
362名無し名人:2008/09/23(火) 20:09:30 ID:0ab59QkE
85年の谷川名人対中原挑戦者みたいなもんかな。
ただこのときは米長四冠で中原は一、二冠か。
これからの羽生はその後の中原、米長以上に活躍しそうだけど
渡辺はその後の谷川ほどの活躍はほとんど期待できない。
深浦、森内、佐藤、木村もあまり期待できない。
谷川‐中原名人戦の後大山が名人挑戦してるが、来年たとえば
谷川が羽生名人に挑戦するとはとても思えない。
やはり羽生が相対的に強すぎる。
363名無し名人:2008/09/23(火) 20:10:34 ID:nC5j8QeJ
完全予想

羽生4-3渡辺

第1局:渡辺○−●羽生(2手目△3二金)
第2局;羽生●−○渡辺(角換わり)
第3局:渡辺●−○羽生(2手目△3二飛)
第4局:羽生○−●渡辺(横歩取り)
第5局:渡辺○−●羽生(ゴキゲン中飛車)
第6局:羽生○−●渡辺(相矢倉)
第7局:渡辺●−○羽生(相矢倉)
364名無し名人:2008/09/23(火) 20:11:23 ID:/hiy6OZC
4-1で羽生
365名無し名人:2008/09/23(火) 20:28:18 ID:WPComVKF
今期の渡辺がもう少し強ければ盛り上がるんだが....。
戦後があらかじめ決まっている、持ち時間が比較的長い今期順位戦において、

○渡辺−_井上 ウソ矢倉〜角交換 井上踏み込みすぎて大差
_阿部−●渡辺 矢倉3五歩突き 渡辺厚み勝負に出るも大差負け
_杉本−●渡辺 四間飛車穴熊対居飛車穴熊 渡辺終盤入口で見落とし
_渡辺−_北浜 ウソ矢倉〜角交換 渡辺優勢も寄せきれず持将棋
_北浜−○渡辺 相掛かり相腰掛け銀 北浜が間違えて逆転(持時間1時間)
○渡辺−_高橋 横歩取り8四歩 高橋の動きすぎを冷静に咎める
●渡辺−_行方 矢倉4六銀3七桂型 行方の踏み込みを咎められず大差

B1でこれでは、羽生と勝負できるとは思えない。
366名無し名人:2008/09/23(火) 20:30:20 ID:XOkPpsz2
だけど明らかに後手矢倉なんか見てると研究手隠してるよね
367名無し名人:2008/09/23(火) 20:37:58 ID:WPComVKF
>>366
そうか?
先手から定跡を外していった局面で、
対応できなかったようにしか見えないんだが。
368名無し名人:2008/09/23(火) 20:50:58 ID:2WSyeDk5
>>366
研究手隠して順位戦で行方にいいところなくフルボッコにされてやったというのか。
369名無し名人:2008/09/23(火) 21:07:36 ID:NsJKYFit
渡辺は竜王より順位戦が大事だろ
今期早くも昇級絶望寸前じゃねーか
370名無し名人:2008/09/23(火) 21:31:42 ID:QSMdK+mt
>>368
竜王タイトル持ってりゃ安泰だからな
渡辺はA級にあがるより竜王保持し続けたいだろ。
賞金も遥かにいいし
371名無し名人:2008/09/23(火) 21:42:24 ID:X7h61c69
順位戦より竜王戦の方がはるかに重要
賞金から言っても格式から言ってもスポンサーの格から言っても
名人より竜王の方がはるかに上

渡辺は竜王戦では練りに練った研究手順で勝負に出るはず
力は順位戦の5割増しと考えてよい

対して羽生はいつでも一杯一杯の将棋で余裕がない
王位戦で深浦と互角というのが精一杯の羽生の実力
最強タイトル四連覇の渡辺に勝てる要素は万に一つもない
372名無し名人:2008/09/23(火) 21:53:40 ID:6nri/69V
>>371
羽生に押されまくる渡辺

渡辺の取巻き「忘れてないか?渡辺さんには1年間ためまくった研究結果があることを
          今なら、10倍くらいまで耐えられるんでしょ?」

所司「残念だったな・・今使っているのが、その10倍研究結果だ・・・」

渡辺「駄目だ・・ここは無理を承知で2年まえからためておいた研究結果を・・」

渡辺、フルボッコw
373名無し名人:2008/09/23(火) 21:53:50 ID:QnGuM5WX
順位戦重視の感覚は古すぎる。
全てにおいて竜王戦のほうが上だよ。
374名無し名人:2008/09/23(火) 21:55:18 ID:Jf0ZMTHT
>>371
こんなレベルのレスとそれに釣られる奴、
久々にみたわ
375名無し名人:2008/09/23(火) 21:55:43 ID:XOkPpsz2
だけど世間的には>>323であり>>356なんだよね


376名無し名人:2008/09/23(火) 22:17:37 ID:WPComVKF
渡辺がどの棋戦を重視してるかはよくわからんが、
絶対能力が違いすぎるのが問題なわけで。
377名無し名人:2008/09/23(火) 22:27:22 ID:2HEd7zgJ
イヤイヤ!
皆さん竜王戦の渡辺を見くびってはならない。
竜王戦に限っては棋力が5割増になるから、星取りは羽生4勝渡辺1勝の大接戦になるだろう。
378名無し名人:2008/09/23(火) 22:40:05 ID:ECUlmH0H
あの安定感のない将棋では失冠したら当分の間は返り咲くことはないだろうな。
379名無し名人:2008/09/23(火) 22:41:27 ID:ECUlmH0H
善戦しても羽生4-2渡辺
380名無し名人:2008/09/23(火) 23:08:45 ID:XOkPpsz2
まあ、散々そう言われてて
竜王が防衛してきたんだけどね。
381名無し名人:2008/09/23(火) 23:51:49 ID:NsJKYFit
相手が羽生じゃなかったからな
382名無し名人:2008/09/24(水) 00:54:20 ID:iMqbJAXk
>スポンサーの格から言っても名人より竜王の方がはるかに上

ゴミ売関係者、乙

383名無し名人:2008/09/24(水) 01:06:14 ID:tg/Tk4K0
森内が戦いの絶対感覚で
相手の研究にはまったらひとたまりもないのがプロの将棋と言って
羽生が森内の研究に見事にはまった棋譜を載せてたけど
地力でおとる渡辺としては
いかに羽生を自分の研究範囲に引き込むかが勝敗に分かれ目な気がする
384名無し名人:2008/09/24(水) 01:58:31 ID:1LEmfKG4
まあ、終わってみれば判ると思うけど
2日制のタイトル戦無敗の竜王が負ける訳無いんだよね
そもそも対戦成績も渡辺4-6だし差が無いのが現実だわな
大和証券杯見ても判る通り1分将棋になれば完全に竜王が上回る
更に羽生のピークは毎年王座戦までだし
渡辺はタイトル戦始まる頃に更に調子が上がる
まあ理解出来ないと思うけど年末には判ると思うよ
385名無し名人:2008/09/24(水) 02:01:58 ID:EvlgtMSm
渡辺が2手目3二飛にどう対応するのか見たいのでやってほしいな。
イメ読みでのコメントから察するに
乱戦にせず淡々と囲うと思われるがそれで先手十分なら3二飛は完全に存在意義を失う。
386名無し名人:2008/09/24(水) 06:44:54 ID:cQRoDJwi
深浦程度に苦戦してる羽生が竜王戦で渡辺に勝てるわけがない
387名無し名人:2008/09/24(水) 08:42:59 ID:hUQPEZlQ
羽生相手にすると、先手もっても大変だよな。
矢倉、一手損角換わり、ノーマル角換わり、2手目3二飛、
角交換四間飛車、変態流向かい飛車、、、、
これ全部、予習しとかないといけないんだから。
逆に、渡辺後手番だとこの量の半分ぐらいですみそう。
388名無し名人:2008/09/24(水) 09:14:33 ID:TNXgxoj/
>>386
深浦08-02渡辺

深浦にボコられてるのは渡辺なわけだが・・・
嫌ってる相手だけによけい屈辱だろうなw
389名無し名人:2008/09/24(水) 09:42:18 ID:oSd78DW0
3間飛車には穴熊に組んで圧勝だよ。乱戦になったら、羽生ペースだから、じっくり組んで竜王の圧勝だよ。ザコハゲとは違うよ。
390名無し名人:2008/09/24(水) 10:18:31 ID:9d3HfYmg
>>384
嘲笑買いたい人は見習った方がいいよ
特にここ↓

>大和証券杯見ても判る通り1分将棋になれば完全に竜王が上回る
391名無し名人:2008/09/24(水) 10:20:33 ID:uHmSv3l3
渡辺4−2羽生 か 渡辺4−3羽生 で間違いないと思う

若さは圧倒的有利 体力的にも精神的にも                     
392名無し名人:2008/09/24(水) 10:24:20 ID:oSd78DW0
>>387
魔太郎は乱戦にはせずに全部穴熊だから、変態作戦をしてもらったほうがいいよ。
佐藤戦でも実証済み。
393名無し名人:2008/09/24(水) 22:13:58 ID:hJ5vQLBQ
龍王戦でもクリックミスするかもしれんからな
394名無し名人:2008/09/26(金) 20:13:05 ID:hcn7D7ek
昨日までは羽生ノリだったが、今日羽生が深浦に完敗したことで考えが変わった。
羽生は渡辺にはまず勝てないだろう。スコアは4−2が有力かな。
395名無し名人:2008/09/26(金) 20:14:03 ID:dvgDiiCG
99%の確率で 羽生4−0渡辺
396名無し名人:2008/09/26(金) 20:23:32 ID:MdRk2ww+
俺も渡辺有利と見る。
4−2か4−3だろうな。
397名無し名人:2008/09/26(金) 20:25:44 ID:Tq2QfLDE
自力はどう考えも羽生が上だけど、
魔王の竜王戦での確変と、羽生の逆確変を期待したいw
398名無し名人:2008/09/26(金) 20:28:55 ID:TCxB3AI8
>>211
399名無し名人:2008/09/26(金) 20:33:54 ID:hcn7D7ek
深浦程度に勝てないようでは、羽生ははっきりいって渡辺の敵ではない。
渡辺も深浦が出てこなくてよかったとほくそ笑んでいることだろう。
400名無し名人:2008/09/26(金) 20:43:54 ID:kEPkhL5r
>>399
渡辺は深浦苦手だからなぁ。
401名無し名人:2008/09/26(金) 21:19:32 ID:qPTIb2kL
>>399
あのー
渡辺が逆立ちしても勝てない深浦を倒せたから
挑戦できているわけなんですが
402名無し名人:2008/09/26(金) 23:31:40 ID:Nl0kqQ8N
魔太郎は毎回新手を暖めて竜王戦にぶつけるんだよな
明らかに他の棋戦とは指し方が違う感じ。気合を感じる

とはいえ、森内からタイトル奪取した頃と比べると勢いがないんだよな
まぁあの頃は8五飛がタイトル獲得の大きな原動力になったが
最近は勝ちを計算できる戦法が無いんだろうな
403名無し名人:2008/09/26(金) 23:50:30 ID:TCxB3AI8
もう、2人ともかなわない無敵の深浦オーイに、竜王位を割譲でもするか
404名無し名人:2008/09/26(金) 23:55:59 ID:P54Ayoe0
羽生タン失速してきたな
渡辺も善戦できそうだ
本音としては、他棋戦活躍できない渡辺には負けて欲しいがw

森内ですら、永世名人になる前に一度羽生を追い詰めているから
405名無し名人:2008/09/26(金) 23:59:22 ID:VAg5Af5n






    なるほど渡辺王位の圧勝だな !!
406名無し名人:2008/09/27(土) 02:37:28 ID:C7QqFxIN
7冠というのは、ホントのミラクル。現実的には、5冠の壁がありそうだ。
綿密な事前研究が要求される現代では、羽生を持ってしても4冠ぐらいが活動限界か。

407名無し名人:2008/09/27(土) 10:03:37 ID:ASL8IiIu
現時点での実力差は
深浦>>>>>>>渡辺>>羽生
というのが現実的だろう。羽生が4冠とれたのは運が良かっただけ。竜王奪取は絶望的。
408名無し名人:2008/09/27(土) 12:08:07 ID:C7QqFxIN
渡辺は竜王戦にエネルギー注いでいるし、竜王奪取は羽生にとってもギリギリの勝負ってことだと思う。

深浦>羽生 よくあるアオリだけど、それはないw 
直接対決で、どんなに善戦しても深浦が3冠、4冠とるようなことは考えられない。
もし3冠以上取ったなら、素直に深浦時代到来と認める。
409名無し名人:2008/09/27(土) 13:02:48 ID:4crjZA2C
>>408
深浦はすべての研究を王位にぶつけて、青息吐息状態だと思う。
これがかれの全力。
一般棋戦も同じようにはできないと思う。
大学入試でいうと、ある大学の特定学部の入試問題に特化した感じ。
その学部の過去問を30年間文全部解いたような
一方羽生先生は、どんな大学の理系学部でもOKという感じだと思う。
410名無し名人:2008/09/27(土) 13:18:33 ID:Sr8gnH/o
羽生は やっと王位戦の挑戦者になれたんだな。




 弱いからな。
411名無し名人:2008/09/28(日) 18:45:20 ID:qtGfWUSY
>>410
× 王位戦     ○ 竜王戦
412名無し名人:2008/09/28(日) 18:49:12 ID:8wSmXUP3
4−3で羽生が勝つと思う。
竜王戦のフルセットは一年を締めくくる感じがしてじつにいい。
第一局は楽しみだ。
413名無し名人:2008/09/28(日) 18:56:39 ID:Ewx195Lb
4-3渡辺にしとくか。
王座戦で羽生を先にカド番に追い込んだのは魔太郎くらいのもんだろう。
渡辺は二日制棋戦の方が向いているようでもある。
414名無し名人:2008/09/29(月) 00:32:49 ID:bLIUBS1p
羽生4-2渡辺だよ
415名無し名人:2008/09/29(月) 00:39:42 ID:JRyG7GNX
渡辺 4 − 羽生 0    決まりだ !
416名無し名人:2008/09/29(月) 01:40:44 ID:+fuVII/Z
>>407
どう考えたら渡辺>羽生になるのかそのスカスカな脳みそで教えてよキティガイ君(笑)
417名無し名人:2008/09/29(月) 01:43:41 ID:pZ/nKJPh
4−2または4−3で羽生奪取と予想
418名無し名人:2008/09/29(月) 07:09:25 ID:M+D+FEcr
>>413
藤井が先にやったよそんなのw
419名無し名人:2008/09/29(月) 08:33:48 ID:VdjKsu3/
>>418
あのときからのような気がする。手が震えるようになったのは。
420名無し名人:2008/09/29(月) 12:35:59 ID:HsHd7OS7
楽しみだねぇ。
421名無し名人:2008/09/29(月) 12:39:52 ID:AtUgRXnt
15年ぶりだねぇ・・・
422名無し名人:2008/09/29(月) 12:57:41 ID:oUXjjl+l
おーい、奴が来たぞー
>>416
423名無し名人:2008/09/29(月) 13:02:07 ID:yjfEzI+/
羽生はスコアーに余裕が出ると、研究将棋になるから4−0、4−1はありえない。
4−2、4−3、3−4で1万円づつ賭けるよ。

誰が払ってくれるの?
424名無し名人:2008/09/29(月) 13:08:13 ID:qhB0egqY
>>423
振込先と住所・名前・電話番号
最低でもコレだけかかなきゃ払う奴いても払えないのは分かるか?
425名無し名人:2008/09/29(月) 17:21:17 ID:JRyG7GNX




   なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
426名無し名人:2008/09/29(月) 18:50:51 ID:SB26KVQ4
俺も渡辺有利と見てるけど、圧勝するイメージは無いな。
賭けがあったとしたら4−3で渡辺に賭けたいところ。
427名無し名人:2008/09/29(月) 19:23:33 ID:XmH+h6ZO
未来から来ました

羽生からみて
○●○●●○○
で奪取でした
特に第6局の大逆転劇は素晴らしかったです
鯖が落ちてほとんどの人が見れませんでしたがw
428名無し名人:2008/09/29(月) 19:29:28 ID:wJCbdA/d
2chで人気1、2位の二人の竜王戦だから・・・
鯖も飛びそうだ。
429名無し名人:2008/09/29(月) 19:41:24 ID:5epgCq6E
万が一、渡辺が勝つとしたら逆に一方的になると思う。
4-1ぐらいかな。
430名無し名人:2008/09/29(月) 22:48:55 ID:btpqj3Wq
今度の竜王戦は、渡辺が羽生に対し格の違いを見せつける戦いとなるだろうね。
そして、永世竜王を獲得し、竜王・名人の在位数でいずれ羽生を凌駕する。
渡辺はタイトル70期や7冠王になることはないだろうが、将棋界ではそのような記録は
イチローの安打記録と同じであまり意味のない記録。竜王・名人の在位数だけが意味を持つ。
渡辺は竜王・名人の在位数で羽生・谷川を凌駕し、大山・中原に次いで3番目に偉大な棋士として歴史に名を残すだろう。
431名無し名人:2008/09/29(月) 22:56:50 ID:PpO9yCUW
>なるだろうね。 www
だろうねおじさんの雛形文完成形w
432名無し名人:2008/09/30(火) 00:05:30 ID:PZKjupxJ
渡辺竜王は、ここ11戦で9勝2敗
しかも負けたのは大苦手な深浦と行方
本人は調子イマイチみたいな事を言っているが
明らかに例年以上に調子が上がってきてる。
普通に渡辺竜王防衛もありそうですね
まあ誰も信じないだろうけど
433名無し名人:2008/09/30(火) 00:19:04 ID:PZKjupxJ
ebet
竜王戦予想
羽生奪取 1.78倍
渡辺防衛 1.89倍

一局目予想
羽生勝ち 1.68倍
渡辺勝ち 2.09倍

まあ、でも賭けるとしたら羽生だわなw
434名無し名人:2008/09/30(火) 00:36:31 ID:qycphR2d
この程度の倍率の差じゃ渡辺に賭ける気にならないな。
例えば、渡辺4-0で100倍になるならそこに賭けるよ。ただし100円くらい。
負けてもいい額なら大穴で勝負したいもの。
435名無し名人:2008/09/30(火) 00:39:47 ID:PZKjupxJ
うん。
でも、それは勝負じゃないわなw
羽生に全額いった方が幸せになれるかも
436名無し名人:2008/09/30(火) 00:40:51 ID:10FZuMLZ


  羽生は弱い。
437名無し名人:2008/09/30(火) 00:44:49 ID:oAVS+zvf
渡辺も弱い。
438名無し名人:2008/09/30(火) 00:46:21 ID:oAVS+zvf
>>430
鮮人、乙
439名無し名人:2008/09/30(火) 00:47:58 ID:PZKjupxJ
将棋ヲタでも圧倒的に羽生乗りなのに
一般人なら尚更羽生乗りだろw
星取り予想なら羽生4-2渡辺予想が無難で多いだろうし
まあ賭けだとオッズ次第で変わるから何とも言えないけど
羽生と渡辺の実力差を冷静に判断出来る人が賢いんだろうな
440名無し名人:2008/09/30(火) 00:48:43 ID:10FZuMLZ


   羽生は限界だ。


                       疲れているし。
441名無し名人:2008/09/30(火) 00:53:02 ID:7ezH1JIe
羽生ファンだけど4−2で渡辺防衛に一票。
羽生四冠は周りがいうように最近中・終盤の内容悪すぎ
442名無し名人:2008/09/30(火) 01:03:24 ID:yjf9IBhI
なんか第一局、羽生が先手なら初手32金くる予感がする
こうなれば最高に盛り上がるんだろうが
443名無し名人:2008/09/30(火) 01:05:29 ID:PZKjupxJ
王位奪取出来なかったのが
どう影響するかな、まあ相手は深浦だけど
王座防衛すれば元どおり
流れ良くなりそうだな、まあ相手は木村だけど
444名無し名人:2008/09/30(火) 01:15:52 ID:N3nd7NPL
>>386
久保利明に1勝5敗と大きく負け越してる渡辺竜王はどうなの?
結局は苦手なやつがいるのは当たり前

誰かに負け越してるor誰に苦戦してるなど関係ない
445名無し名人:2008/09/30(火) 01:36:32 ID:fYOq5aYx
>>442
それはありえない。
446名無し名人:2008/09/30(火) 02:34:02 ID:LN+CyLxg
>>423
8通りしかないのに本命サイドの3点買いかよwww
447名無し名人:2008/09/30(火) 12:28:01 ID:10FZuMLZ


            渡辺竜王の圧勝だな !!
448名無し名人:2008/09/30(火) 12:46:46 ID:+Zn5nWHd
おまいらがどうとか言ったところでどうにかなるもんでもないよw
449名無し名人:2008/09/30(火) 17:20:23 ID:10FZuMLZ
どうとか言うためのスレだろうが。
450名無し名人:2008/10/01(水) 01:18:51 ID:TtQRmx9G
さて10月だ
竜王戦だ
451名無し名人:2008/10/01(水) 01:23:38 ID:ZU2U81nJ
渡辺ヲタは品がないなぁ
452名無し名人:2008/10/01(水) 04:16:43 ID:TtQRmx9G
一局目が勝負だな
相矢倉でどうなるか
453名無し名人:2008/10/01(水) 06:40:18 ID:7YgtiKhj
ま、渡辺が圧勝して終わりさ
454名無し名人:2008/10/01(水) 06:55:18 ID:YeAlqMNd
羽生ヲタは能がないなぁ
455名無し名人:2008/10/01(水) 10:02:20 ID:PJe+0T7Q
とりあえず王座を3タテで破り、第四局なく終わったのはプラス。
第4局は竜王戦直前に組まれていたらしく、もし4局目やってたら体力的にも大変だったはず。
456名無し名人:2008/10/01(水) 10:05:08 ID:i2GPdpIL
4-2で羽生奪取
ただし最終局までもつれるようなら
むしろ渡辺ノリ
457名無し名人:2008/10/01(水) 10:05:49 ID:ZvZkyyt5
両者の竜王戦までの対局

渡辺竜王
10月02日    塚田泰明 第50期王位戦 予選 3回戦
10月10日 先 森下  卓 第67期順位戦 B級1組 7回戦

羽生名人
10月02日   久保利明 第34期棋王戦 本戦 3回戦
10月04日    深浦康市 第29回日本シリーズ 本戦 準決勝
458名無し名人:2008/10/01(水) 10:24:15 ID:Y0vSYNvC
羽生 4 - 0 渡辺

と予想
459名無し名人:2008/10/01(水) 10:28:46 ID:FNVqFDrf
460名無し名人:2008/10/01(水) 12:27:49 ID:YeAlqMNd
渡辺竜王の棋風は羽生とは異なって「大衆好み」なチャンバラ将棋だ。


羽生世代の冷たい棋風には食傷気味な大衆のためにも、「大衆新聞 読売」のためにも、渡辺に勝ってもらいたい。

読売新聞に羽生は似合わない。
461名無し名人:2008/10/01(水) 18:46:33 ID:TtQRmx9G
内容は接戦だが勝敗は大差
462名無し名人:2008/10/01(水) 18:50:18 ID:9gs7UWwE
>>460
誉めてんのか貶してんのかわからんなw
463名無し名人:2008/10/01(水) 18:58:00 ID:dYjw28yj
>457
同じ2局ずつでも、対戦相手の強さが違いすぎるな
464名無し名人:2008/10/01(水) 19:04:12 ID:Xhm7zKMZ

             /~~⌒⌒`\
            / /YYYYYYYヾ
            |/         |
            ||   /   \ | 
           r-─| -・=H=・- |  
           |り|  ー一( )ー一'|    
           ー l   -〓-   l 
             ヽ、____ノ  
             ノ \ ̄ |  ̄>、_
            /     \ヽ l i´   ヽ
            .|      \ヽヽ'' ‐- ,,__i´`.ー 、
            .| 、    />、',',     >-っ┐
            .',  "'' - ,,_/ /   ̄ ̄ ̄| /〉l_|     ,..,
             ',      "'' ー-‐ ''"/ /   .人気先行型
             ',        | |  ./ /        .`´
              |______ノノ (  )/
              .|ニl  lニl.l.lニロ  `'''´
             /    大衆派  ヽ
             |          \
             |       ノ   .ヽ
              〉     ./     ヽ
              |     /"''-、    ヽ
              |     /   \    ヽ
              |    /     \   .ヽ
          _ ‐ " ̄   ./        \  ヽ
     __,, -"     ._ノ          .\  ヽ
     ||l.l.l | _,, -‐ ''" ̄              \ .ヽ
                      
465名無し名人:2008/10/01(水) 19:34:01 ID:NRm724RK
;
466名無し名人:2008/10/01(水) 19:37:55 ID:NRm724RK
1111
467名無し名人:2008/10/01(水) 23:06:01 ID:4TEEBT9M
羽生と戦うまでの対局相手が塚田と森下では、スパーリングパートナーにもならんな。
468名無し名人:2008/10/02(木) 16:23:41 ID:xpjHQgov
某氏の講演会へ行ってきたんだけど、内容がぶっちゃけすぎだったよ。
7月以降免状の申し込みが爆発的に増えたんだって。
でも「署名は名人と会長のみにしてください。」とか「署名は永世名人と会長のみで。」と
書き添えてある申し込みが多数あったんだと。
そして9月半ばからなぜか免状申し込みがパッと減ったんだって。
最後に某氏は「来年1月以降また免状申し込みは増えるでしょうね。」だって・・・
名人と竜王が同じ人になるってことなのかな?

469名無し名人:2008/10/02(木) 17:18:45 ID:cuAjCF5J
>免状申し込みがパッと減ったんだって

  ワロタww
470名無し名人:2008/10/02(木) 18:27:57 ID:e6wQgPtD
しかし、渡辺の番勝負ということでは勝率8割
471名無し名人:2008/10/02(木) 18:48:02 ID:8obQPcuT
100年インタビュー「羽生善治」
ゲストは、かつて史上初の7冠を達成した棋士・羽生善治。今「最強の棋士」に将棋への向き合い方、情報化時代を生き抜く知恵などを聞く。聞き手は、坪倉善彦アナウンサー。

本日20時。
472名無し名人:2008/10/02(木) 19:19:48 ID:HShsArDo
振り駒によるだろう
一局目羽生が先手なら4勝1敗
渡辺先手スタートなら羽生の4勝2敗
473名無し名人:2008/10/02(木) 19:26:44 ID:cuAjCF5J


  なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
474名無し名人:2008/10/02(木) 22:27:13 ID:fbgjIZlp
暇な渡辺が羽生の代筆すれば良いだろ
475名無し名人:2008/10/02(木) 22:44:29 ID:LOvdDYFB
>>472
その意見に全面的に同意だが、
それではあまりにつまらないんだよねぇ。
後手番の渡辺次第か。
476名無し名人:2008/10/02(木) 22:51:54 ID:pxP6+r0J
渡辺を甘く見るなよ
佐藤相手に0-2からひっくり返したんだから
477名無し名人:2008/10/02(木) 23:04:39 ID:czXdqSlF
どうせ矢倉なんだから
先後はあんま関係ないね
竜王は明らかに研究手を隠してるし
478名無し名人:2008/10/02(木) 23:08:24 ID:ssRzQ2ZK
本スレ以外の予想スレがこんなに延びてるなんて。
すげえ盛り上がってるな。
479名無し名人:2008/10/02(木) 23:10:37 ID:1fwX7Kgx
明らかに(笑)
研究手(笑)
480名無し名人:2008/10/03(金) 10:14:38 ID:rnJw5eOb
忠犬の久保に負けてるようじゃ防衛は確実だな
481名無し名人:2008/10/03(金) 14:05:58 ID:UaGUhk12
少し前まで羽生が圧倒的に有利って感じだったのが
王位戦以降は、かなり変わってきたな
482名無し名人:2008/10/03(金) 14:46:02 ID:kuy0l9Hz
棋王の予選にも負けるとは羽生の調子が狂い始めたな
木村相手の王座戦第3局も一時危なかった
483名無し名人:2008/10/03(金) 14:49:53 ID:hisGXbqu
羽生4−3で奪取
外れたら嫁の色々アップしてやる
484名無し名人:2008/10/03(金) 15:50:57 ID:KY+r1Ik3
渡辺竜王の棋風は羽生とは異なって「大衆好み」なチャンバラ将棋だ。


羽生世代の冷たい棋風には食傷気味な大衆のためにも、「大衆新聞 読売」のためにも、渡辺に勝ってもらいたい。

読売新聞に羽生は似合わない。
485名無し名人:2008/10/03(金) 16:24:59 ID:3J4HYgBL
>>483
嫁って2次元じゃないだろうなw
486名無し名人:2008/10/03(金) 17:52:56 ID:LKMSnTCc
>>483
そんなもんいるかw
487名無し名人:2008/10/03(金) 18:11:42 ID:y/dVVJ4D
羽生は毎年この時期調子落とすけど、やっぱり今年もかって感じ。
渡辺は逆に有り余る時間で調子をばっちり整え、
対羽生対策も研究もきっちりやってくるのは間違いない。

時間の長い二日制では終盤のマジックも活きないだろうし、
4対2で渡辺防衛だろうな。

羽生、佐藤、森内を倒しての永世竜王誕生で、以降羽生世代は落ち目になると思う。
まあ次の竜王戦は、一つの時代が終わる節目ってことよ。
残念だけど間違いない。
488名無し名人:2008/10/03(金) 18:30:51 ID:KY+r1Ik3
渡辺は竜王位を持っているだけで棋界所得2位なんだな。
489名無し名人:2008/10/03(金) 18:45:32 ID:z4uNJsjh
国内唯一の高級新聞である読売新聞の棋戦優勝者に相応しいのは羽生
竜王戦予想は4-1で羽生奪取。格の違いを見せつけるのではないかと思う
490名無し名人:2008/10/03(金) 18:56:55 ID:ddjxu+cA
深浦に続いて久保にまで負けるとは・・・。
羽生は完全に不調モードに入った。
もはや絶好調の渡辺に抗する術もない。
渡辺が4−1で勝つ確率が非常に高い。いや、4−0もあるかも。
491名無し募集中。。。:2008/10/03(金) 18:59:54 ID:kuy0l9Hz
羽生相手に防衛して将棋に新時代が到来したことを世間に示す
しかし新手の棋士(村田or鮫島or阿久津)に敗れて失冠し時代は渡辺をも追い越すに一票
492名無し名人:2008/10/03(金) 20:11:40 ID:wQk7w8ES
棋王戦敗退して、羽生の過密スケジュールも一段落。
これからは、渡辺の方がスケジュール的には詰まってくる。
どちらにプラスかは分からないけどね。

493名無し名人:2008/10/03(金) 20:16:57 ID:lgAAYzvB
羽生が年内、竜王戦以外で残ってるのはNHK杯とJT
渡辺が年内、竜王戦以外で残ってるのは順位戦、棋王戦、NHK杯、JTか。

順位戦は竜王戦の時期とはほとんどかぶってないから、棋王戦の分だけが対局数の差になるかな。
このぐらいなら過密というほどのこともないから、渡辺にとっても不利な要素ではなさそうだ。
494名無し名人:2008/10/03(金) 20:17:42 ID:lgAAYzvB
失礼。渡辺はJTはすでに敗退してたな。
495名無し名人:2008/10/03(金) 22:12:18 ID:UaGUhk12
まあ、どんな予想をしようが
世間では圧倒的に羽生人気な訳だ
496名無し名人:2008/10/03(金) 22:22:30 ID:KY+r1Ik3
んなこたぁない。
497名無し名人:2008/10/04(土) 00:18:36 ID:3OIux3oZ
才能だけなら渡辺が棋界1じゃないかな。
498名無し名人:2008/10/04(土) 00:37:14 ID:mj8Y5K1f
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
499名無し名人:2008/10/04(土) 01:20:30 ID:YTrbPTtw
才能だけなら今でも先崎が僅かながらも一歩抜けてる
500名無し名人:2008/10/04(土) 02:19:26 ID:zzoZbEjc
羽生対森内で、春の名人戦は羽生の4ー0、秋の竜王戦は森内の4ー0なんて年もあったくらいだから、予想なんて出来るわけないんだよな。
501名無し名人:2008/10/04(土) 02:23:00 ID:eNACGcwK
羽生は下り坂、そして魔王は竜王戦に頂点を迎える。
まさに呪い。
502名無し名人:2008/10/04(土) 02:32:49 ID:EegPIYtJ
○王将4−1
×棋王2−3
○名人4−2
○棋聖3−2
×王位3−4
○王座3−0
ここまで19−12
深浦>佐藤>森内>久保>木村とすると、渡辺は久保木村クラスだから失冠かと思うが
佐藤森内には勝ってるので4−3で羽生の奪取。一方的には絶対にならない。
今年度は5冠で終了、来年度で2冠増やしてくれ。
503名無し名人:2008/10/04(土) 08:14:50 ID:whHPBFQv
渡辺 4 − 1 羽生 くらいだろ。  羽生は疲れているし。
504名無し名人:2008/10/04(土) 08:37:10 ID:NeG8t+ST
505名無し名人:2008/10/04(土) 08:59:01 ID:EegPIYtJ

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         | 羽生に防衛         佐藤に防衛         森内に奪取
   ||   /   \ |  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥     
  r-─| -・=H=・- |  /)
  |り|  ー一( )ー一'| ( i )))       
  ー l   -〓-   l//   <ココ!
    ヽ、____ノ  
      ( O┬ /
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
506名無し名人:2008/10/04(土) 11:28:55 ID:J1nmOwgC
ブログ更新
507名無し名人:2008/10/04(土) 11:35:27 ID:LDq5dVlG
>いよいよ竜王戦が迫ってきているのを感じています。最近、毎日のように竜王戦の夢を見ます。基本的にマイナス思考なので、悪い夢が多いです

おまえらイジメんなってw
508名無し名人:2008/10/04(土) 11:38:56 ID:P4MvI/yd
うわーピリピリしてんな
過去の竜王戦の時期も魔太郎こんなんだっけ?
最近将棋で悩んでることがあると言っていたが、その影響か?
509名無し名人:2008/10/04(土) 11:50:22 ID:drpsBDko
竜王戦以外で活躍してねーしな
510名無し名人:2008/10/04(土) 11:52:50 ID:YTrbPTtw
星取りよりも
どっちが防衛奪取するかが問題だ
511名無し名人:2008/10/04(土) 11:57:32 ID:NhqXkj78
羽生は久保に負けたのか、、、これは不調期になったか?疲れもあるだろうし。
512名無し名人:2008/10/04(土) 12:03:14 ID:u3ZiU2lS
そんなこと言ったら渡辺は久保に一回しか勝ってない(1勝5敗)
513名無し名人:2008/10/04(土) 12:04:09 ID:P4MvI/yd
久保って強いのにお前ら扱い悪すぎ
514名無し名人:2008/10/04(土) 12:11:45 ID:YTrbPTtw
羽生は更に強いんだぞ
515名無し名人:2008/10/04(土) 12:26:24 ID:whHPBFQv


     なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
516名無し名人:2008/10/04(土) 12:38:44 ID:P4MvI/yd
>前向きに。
>2007-10-06 | 将棋
>負けたショックと、熱で寝込んでいます。
>扁桃腺が腫れて、飲み込むと痛いという1年に1〜2回は遭遇する状況ですが、
>ここまでひどいのは久しぶりです。
>将棋に負け、熱は出る、と悪いことばかりですが、
>そろそろ流れが変わると前向きにとらえたいと思います。


渡辺は去年もこんな感じで、直前にテンションあがってたのか
じゃあそういうもんなのかな
517名無し名人:2008/10/04(土) 15:17:18 ID:u/uTG7/M
>>507
木村みたいに羽生に屠られて放心状態になる画が夢に出て来るんだろうか
518予想:2008/10/04(土) 17:20:58 ID:EN19QTTm
羽生4−0渡辺     5%
羽生4−1渡辺    13%
羽生4−2渡辺    26%
羽生4−3渡辺    19%
羽生3−4渡辺    19%
羽生2−4渡辺    13%
羽生1−4渡辺     4%
羽生0−4渡辺     1%
--------------------------------
          100%
519名無し名人:2008/10/04(土) 17:30:59 ID:EegPIYtJ
深浦王位防衛の前後で大きく渡辺サイドにふれた
520名無し名人:2008/10/04(土) 17:36:23 ID:o6eCdBPA
この前のBS-HIでの羽生さんのインタビューは面白かったです。
一番印象におもったのは、羽生さんが、初タイトル竜王位を翌年失冠したとき、
「ホッとした」といったことです。
一番強いわけでもないし、また一から頂点を目指して頑張る気持ちになったと。。。

おそらく今の渡辺竜王もそんな気持ちかもしれません。
竜王位を失冠することで「ホッとする」かもしれません。
この4年間竜王戦以外活躍0の渡辺竜王には、「竜王位」を背負うことがかなり重荷になってきてると思います。

ただ、個人的には渡辺竜王には頑張ってもらいたいです。
毎日ブログを書いてくれるプロ棋士はいないですからね。
最初は大嫌いでしたが今は応援してます。
521名無し名人:2008/10/04(土) 17:52:19 ID:EegPIYtJ
ここまできて永世竜王をとらずに失冠したいとは夢にも思ってないよ。
522名無し名人:2008/10/04(土) 17:52:46 ID:whHPBFQv
>>520
>最初は大嫌いでした

何があったんだ?
523名無し名人:2008/10/04(土) 17:55:27 ID:o6eCdBPA
>>522
羽生世代をおっさん呼ばわりしたりかなり毒舌が多くて、最初の頃は大嫌いでした。
524名無し名人:2008/10/04(土) 18:00:15 ID:OlZHNFPf
羽生だけ違う次元にいるよななあ

俺らが点で
C2が線で
A級とかが面で
羽生だけ立体みたいな
525名無し名人:2008/10/04(土) 18:02:00 ID:EegPIYtJ
深浦は四次元
526名無し名人:2008/10/04(土) 18:02:41 ID:j2Xb1sgv
最強のラスボス羽生にビビってんのかw
羽生ファンの俺としては期待も込めて、羽生の4勝2敗と予想する
527名無し名人:2008/10/04(土) 18:07:24 ID:whHPBFQv
282 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:24:22 ID:LH3D5ZMW
030314 王位戦挑決リーグ ○羽生−_渡辺 四間飛車対後手棒銀
030902 王座戦第1局   ○羽生−_渡辺 横歩取り8五飛
030912 王座戦第2局   ○渡辺−_羽生 横歩取り8五飛
030925 王座戦第3局   _羽生−○渡辺 横歩取り8五飛
031007 王座戦第4局   千渡辺−_羽生 後手ウソ矢倉
031007 王座戦 指し直し ○羽生−_渡辺 横歩取り8五飛
031015 王座戦第5局   _渡辺−○羽生 矢倉4六銀3七桂型
040402 棋聖戦準々決勝  _渡辺−○羽生 横歩取り8五飛
050903 銀河戦準決勝   ○渡辺−_羽生 矢倉4六銀3七桂型
080128 棋聖戦最終予選  _渡辺−○羽生 一手損角換わり相腰掛け銀
080511 大和証券杯1回戦 □渡辺−_羽生 矢倉4六銀3七桂型

最近は比較的持ち時間が短い対局でしか当たっていない。
参考になりそうな、王座戦は5年前のこと。しかも横歩取りばかり。
過去の対戦成績はほとんど役に立たないかも。
戦型予想が出来るぐらいか。

299 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 13:30:26 ID:nOhwlYju
過去の両者の対戦成績は互角といってよい。

 森内や佐藤をコテンパンにやっつけた渡辺の地力は尋常ではない。
528名無し名人:2008/10/04(土) 18:11:06 ID:whHPBFQv
305 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 14:28:21 ID:nOhwlYju
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
529名無し名人:2008/10/04(土) 18:35:51 ID:o6eCdBPA
しかし、羽生さんと渡辺竜王どっちを応援する?って聞かれたら
100%羽生さんを応援しちゃいますね。
530データによると・・・:2008/10/04(土) 18:49:54 ID:EN19QTTm
ケース別発生確率
渡辺明 4−0 羽生善治 1.03%
渡辺明 4−1 羽生善治 2.81%
渡辺明 4−2 羽生善治 4.79%
渡辺明 4−3 羽生善治 6.52%
渡辺明 3−4 羽生善治 13.95%
渡辺明 2−4 羽生善治 21.88%
渡辺明 1−4 羽生善治 27.47%
渡辺明 0−4 羽生善治 21.55%
531名無し名人:2008/10/04(土) 18:50:54 ID:whHPBFQv
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
532名無し名人:2008/10/04(土) 20:30:56 ID:kW5JUQCr
必要なタイトルをとって不要なとこを落とす、ある意味森内並の才能を得た
竜王もギリとれるだろう
アンチのフラグ根暗さを振り返る結果になる
533名無し名人:2008/10/04(土) 21:45:41 ID:YTrbPTtw
防衛する方が楽そう
534名無し名人:2008/10/04(土) 22:34:14 ID:eNACGcwK
防衛しようと思ったらまず奪取しなきゃな
535名無し名人:2008/10/04(土) 23:00:57 ID:QJ85ezQS
そりゃ、防衛する方が楽だろ。
多くの棋戦(特に二日制)は、予選とタイトル戦で持ち時間が違うんだから、
必ずしも、タイトル戦での持ち時間に強い人が挑戦してくると限らない。
序盤から引っかき回す佐藤や、終盤堪え忍んでミス待ちの木村は、
挑戦できたって、二日制向いてないし。
536名無し名人:2008/10/04(土) 23:15:41 ID:eNACGcwK
たとえば森内が、竜王防衛できるかよw
防衛は難しいんだよ。
537名無し名人:2008/10/05(日) 00:33:53 ID:Q+krWA1F
正直な気持ちで言うと、渡辺に防衛して欲しいが、難しいよな。
これで羽生が渡辺から奪取すると渡辺世代なんてないことになりそうだし。
538名無し名人:2008/10/05(日) 09:08:02 ID:wMkUXGHx


  なるほど渡辺竜王の圧勝だな。
539名無し名人:2008/10/05(日) 09:22:44 ID:Qzvb3lt7
羽生が奪取できる要素が全く無いからな
どう転んでも渡辺の防衛は確定
540名無し名人:2008/10/05(日) 09:30:25 ID:kH+DaHQo
>>539
どう転んでもってことは羽生4-0渡辺でも竜王防衛ってことだなw
541名無し名人:2008/10/05(日) 09:45:36 ID:lkYHZc8F
竜王戦いつから?
542名無し名人:2008/10/05(日) 09:55:58 ID:vdLCNYr8
18日から
543名無し名人:2008/10/05(日) 20:23:21 ID:Iy4+xnGf
ebet

タイトル戦予想
羽生奪取 1.56倍
渡辺防衛 2.22倍
一局目予想
羽生勝利 1.63倍
渡辺勝利 2.17倍
スコア予想
一番人気 羽生4-2渡辺
二番人気 羽生4-1渡辺
振り駒予想
羽生先手 1.76倍
渡辺先手 1.92倍
544名無し名人:2008/10/05(日) 20:24:47 ID:Iy4+xnGf
どの角度から見ても
羽生が負ける予想は存在しない
絶対王者羽生の信頼感は揺らがない
545名無し名人:2008/10/05(日) 20:41:49 ID:wMkUXGHx
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだ。



  弱いからな。
546名無し名人:2008/10/05(日) 21:35:37 ID:KN7hGKxF
巷の予想より大差にならないとは思っているが、
>>527を見ると、やっぱり一方的になりそうな気もする。
547名無し名人:2008/10/06(月) 11:45:44 ID:Q2eFV4bm
今の羽生が渡辺に敵うわけないもんなぁ
548名無し名人:2008/10/06(月) 23:06:36 ID:8WIURWPz
結局一方的な予想に反して言い勝負な訳だが
549名無し名人:2008/10/06(月) 23:07:34 ID:iIMITwb4
どっちが勝っても4−2か4−3までは行くだろう。
550名無し名人:2008/10/06(月) 23:17:00 ID:ptoRrB4V
>>485
ちげーよw一緒にすんなw
>>486
23でめちゃかわいいぞえ
100%期待は裏切らんw
551名無し名人:2008/10/07(火) 02:48:23 ID:cgKMhA7D
あと11日か早いな
552名無し名人:2008/10/07(火) 12:39:56 ID:bPB10wjt
>>550
いいから早くうpしろよ

それから判断してやんよw
553名無し名人:2008/10/07(火) 15:42:23 ID:RGC6LWEe
554名無し名人:2008/10/07(火) 19:13:35 ID:BY+0DTlP
深浦が一発ぶち込んでレート大分変動したね
555.:2008/10/07(火) 19:27:00 ID:viTIsk2P
渡辺が4勝3敗!
556名無し名人:2008/10/07(火) 22:57:04 ID:cgKMhA7D
ebet >>543

タイトル戦予想
羽生奪取 1.63倍
渡辺防衛 2.10倍
一局目予想
羽生勝利 1.62倍
渡辺勝利 2.18倍
スコア予想
一番人気 羽生4-2渡辺
二番人気 羽生4-1渡辺
振り駒予想
羽生先手 1.74倍
渡辺先手 1.94倍

>>554
たいして変わらん
557名無し名人:2008/10/07(火) 23:01:02 ID:cgKMhA7D
深浦が上がって
木村が下がって
結局羽生中心に動いてるだけだな
558名無し名人:2008/10/07(火) 23:07:51 ID:61VRuTLo
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだな。



      弱いからな。
559名無し名人:2008/10/07(火) 23:23:42 ID:kGI54TvP
羽生が4−0で勝っても驚かんが渡辺が4−3で勝っても驚かない
560名無し名人:2008/10/07(火) 23:53:42 ID:4mwgGf3Y
みんなキモヅラ竜王を軽視してるな。
ブサイクは必死でくるぜ。
なにせ銭の亡者だからな。
銭の力で棋士仲間の妹で同じ不細工な嫁を囲って
同じく銭の力で天彦達後輩を囲う。
その後輩らに羽生に関する研究をキッチリさせてくるぜ。
対局中は便所から天彦にTEL。
ネット対局で羽生はうっかりのクリックミスをしたけど
ブサイクにそのミスは絶対にありえない。
その辺はしっかりしている。
クリックミスは絶対にしない。
嫁も息子もブサイク。

561名無し名人:2008/10/07(火) 23:57:23 ID:61VRuTLo
個性的な顔をしているな。 世間に流されないぞっていう雰囲気だ。
562名無し名人:2008/10/08(水) 06:18:28 ID:FJqyLE2x
キモハゲのプロになりたての映像見たが今とほとんど変わってねえw
あんな中坊いたら怖いわwww
予想は羽生の4勝1敗。余裕で当たるだろ。
563名無し名人:2008/10/08(水) 07:32:27 ID:P6OyCGop

  渡辺が4勝するのは当然だが、羽生が1勝できるかどうかは微妙だ。
564名無し名人:2008/10/08(水) 07:41:46 ID:HGoJF5xb
羽生は一勝でもできれば大健闘だな
565名無し名人:2008/10/08(水) 13:21:41 ID:yG0WHW+y
渡辺は若手の旗手、将棋界の発展の為にも負けは許されない。
挑戦者が羽生だろうと竜王戦ではその優位は揺るがない。
したがって羽生4勝-渡辺2勝の大接戦になると予想する。
566名無し名人:2008/10/08(水) 13:40:38 ID:ExMt0n5v
ああ負けちゃった
567名無し名人:2008/10/08(水) 15:18:02 ID:PDd8JMgq
地力で劣る渡辺が勝つとしたら
持ち前の図太さと勝負強さが生きる
フルセットでの最終戦決着。
だから最初の三番が大きなポイント。
ここでリードできないようなら、
4-2か4-1で羽生が順当に奪取する。

568名無し名人:2008/10/08(水) 16:41:30 ID:P6OyCGop
羽生はやっと渡辺に挑戦できるチャンスが来たわけだな。



      弱いからな。
569名無し名人:2008/10/08(水) 17:21:47 ID:IbvdI9Ji
さすがにネット中継はあるよな?第1局
570名無し名人:2008/10/08(水) 17:22:38 ID:UAf+gO6m
羽生の4−2
571名無し名人:2008/10/08(水) 18:12:17 ID:k+PYKMJa
3−0になった時点で、緩めるだろう、羽生は。
なので、4−1か4−2。

572名無し名人:2008/10/08(水) 18:14:09 ID:Vl6UZwR/
BSは全局放送?
573名無し名人:2008/10/08(水) 18:32:03 ID:YNeuY90r
4‐3で羽生初代永世竜王が一番望ましい。
574名無し名人:2008/10/08(水) 18:46:28 ID:TRJmuOx+
>>571
そもそも渡辺相手に3勝もできるわけがない。
575名無し名人:2008/10/09(木) 01:03:58 ID:7sGn6SOk
世論は完全に永世七冠待望のようだ
残念ながら、渡辺には冴えないB1棋士
になってもらうしかないようだ
576名無し名人:2008/10/09(木) 07:38:48 ID:/0yxJZfv



       なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
577名無し名人:2008/10/09(木) 07:52:22 ID:eKCaFrjS
相変わらず羽生オタが必死だな
578名無し名人:2008/10/09(木) 11:57:20 ID:+ranGcI8
アンチ悔しいのうwwwwww w
579名無し名人:2008/10/09(木) 12:13:18 ID:/0yxJZfv
アンチ渡辺って低脳ばっかだしww
580名無し名人:2008/10/09(木) 22:08:12 ID:gxYcaFK0
4−2で渡辺が固いんじゃないかな
581名無し名人:2008/10/09(木) 22:13:46 ID:xYuammBY



       なるほど渡辺竜王の完敗だな !!


582名無し名人:2008/10/09(木) 22:16:55 ID:/0yxJZfv







                 なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
583名無し名人:2008/10/09(木) 22:23:59 ID:/0yxJZfv






         なるほど羽生の完敗だな !!
584名無し名人:2008/10/10(金) 00:43:35 ID:EJdel1La







                 なるほど渡辺九段の完敗だな !!


585名無し名人:2008/10/10(金) 06:40:21 ID:WJWPguwL









   なるほどオマエの完敗だな !!
586名無し名人:2008/10/15(水) 00:32:15 ID:Q+ezzpv1
羽生4−1渡辺
●○○○○で
587名無し名人:2008/10/15(水) 00:36:57 ID:+hD3XY/6


 渡辺が4勝するのは当然だが、羽生が1勝できるかどうかは微妙だ。
588名無し名人:2008/10/15(水) 15:19:25 ID:IZAtOAnr
どっちか一方的な感じにはならんと思うがな。
589名無し名人:2008/10/15(水) 16:56:44 ID:DJFOfvoz
一方的にはならんでしょ。
むしろ羽生4勝渡辺2勝位の大接戦になる。
590名無し名人:2008/10/15(水) 17:11:45 ID:JF7MRDrH
しばらく見てなかったが渡辺のブログおもしろくなくなったね
まあ大一番を控えてるからかもしらんが・・・大人になったのかな

俺はハブの方が好きだが、今回は渡辺の4−1か4−2、4−0もあるとみる
時間のなくなった終盤で強さを発揮しそう
591名無し名人:2008/10/15(水) 17:31:40 ID:+hD3XY/6


   なるほど羽生9段の惨敗だな。
592    :2008/10/15(水) 18:59:41 ID:vOmHEp+M
4タテはないだろw

●○○●●●で防衛と
593名無し名人:2008/10/15(水) 20:44:08 ID:zttwhg1i
竜王戦の格(悪い意味で)から言って
初代永世竜王は渡辺だな
4-2で防衛
594名無し名人:2008/10/15(水) 22:18:49 ID:5WDT6PjH
渡辺が4-3で防衛
595名無し名人:2008/10/15(水) 23:06:39 ID:UioarTWk
渡辺が失冠したら棋界の秩序が崩壊する
596名無し名人:2008/10/16(木) 00:02:48 ID:e09sgdCR
羽生はフランスでの一局目は落とすと見た

・竜王戦での勝率が48%と他タイトル戦に比べて極端に悪い
 (他タイトル戦の勝率は低くても60%以上)
・竜王戦の奪取・防衛成功率も55%と極端に悪い
 (名人戦で63%、名人戦以外では70%以上の成功率)
・海外対局での勝率が悪い(4勝 5敗 3千日手)
・特にヨーロッパでの成績が悪い(●独●英○仏)
・梅田が観戦記を書くと必ず負ける(●棋聖戦第一局 ●王位戦第二局)
・渡辺の竜王戦の1戦目勝率は75%と高率(○森内 ○木村 ●佐藤 ○佐藤)
・羽生の竜王戦の1戦目勝率は5勝6敗で50%を切っている

しかし番勝負は4-3で羽生を予想
597名無し名人:2008/10/16(木) 20:44:29 ID:gVTY5RXh
渡辺はフランスでは勝つよ。
ナポレオンに似てるから。
598名無し名人:2008/10/16(木) 21:02:45 ID:lxzbRCWP
ナポレオンフィッシュに似てる
599名無し名人:2008/10/16(木) 22:57:24 ID:eK4mgIvS
6局はないとまずいでしょ。
特に失冠の場合は。

トナメント方式から、順位戦みたいに総当たりになるかも?
大体2連敗で降級って、くじ運にもよるし、スロースターターには向いてない。
600名無し名人:2008/10/16(木) 23:06:16 ID:t352G3AL
失冠なんざするわけないんだからさっさと連勝して防衛したほうがいいだろ
601名無し名人:2008/10/16(木) 23:11:33 ID:YSkpnlkd
>297 : ◆HaBU7KaNd. :2008/10/16(木) 21:57:37 ID:hd2HLjVU

羽生七冠キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
602名無し名人:2008/10/16(木) 23:13:54 ID:zbmDyRoL
ナポレオン 似てるってチビナノカ なべは
603名無し名人:2008/10/16(木) 23:15:27 ID:e09sgdCR
年鑑によると165cm
604名無し名人:2008/10/16(木) 23:16:40 ID:zbmDyRoL
163cm 明乃
605名無し名人:2008/10/17(金) 08:33:48 ID:0SA2cRiv
渡辺竜王の棋風は羽生とは異なって「大衆好み」なチャンバラ将棋だ。


羽生世代の冷たい棋風には食傷気味な大衆のためにも、「大衆新聞 読売」のためにも、渡辺に勝ってもらいたい。

読売新聞に羽生は似合わない。
606名無し名人:2008/10/17(金) 16:18:22 ID:MF3LjBeb
佐藤168センチ
魔太郎167センチ
2006年の年鑑にはこう書いてたwww
1センチ差なわけねぇwwwwww
607名無し名人:2008/10/18(土) 14:19:12 ID:ubZQSslG
私は、羽生善治名人が4−0でストレート永世竜王になると予想します。
608名無し名人:2008/10/18(土) 14:22:45 ID:Nnznv0WG
渡辺頑張れ
羽生のなよなよしたキモイ顔見ると吐き気がする
609名無し名人:2008/10/18(土) 14:28:40 ID:Fzo8H7hy
リューオー在住のフランス人です
羽生が勝ちます
610名無し名人:2008/10/18(土) 14:30:55 ID:aYoACPDK


なるほど渡辺竜王の圧勝だな。!!



       羽生は1勝できるかどうか 微妙。
611名無し名人:2008/10/18(土) 14:36:19 ID:hjMmzfWo
6局までは必ず行く。立会人と解説が決まっているから。
7局目はまだ未定のよう。なので、4−2で羽生奪取に100万円賭けるよ。
お金はどうやってもらえばいいのかなん。
612名無し名人:2008/10/18(土) 15:09:14 ID:aYoACPDK
羽生9段は飛行機のタラップを9段までしか降りられなかったらしい。
そのあとは おぶってもらって降りたという。
613名無し名人:2008/10/18(土) 15:48:07 ID:TGjQ6jV+
4-2で羽生奪取
今回だけは羽生に竜王をとってほしい。
来年から藤井が4連覇で2世永世竜王
614名無し名人:2008/10/18(土) 15:55:05 ID:slVEZJDa
一日勝負なら羽生だが二日勝負なら渡辺にもかなり勝機がある
竜王戦の渡辺にはツキがあるし総合的に考えて五分と見た
どうしてもというなら羽生
615名無し名人:2008/10/18(土) 16:04:39 ID:Fzo8H7hy
振り駒の結果
と金が3枚で先手先崎名誉元天才と決まりました!!
616名無し名人:2008/10/18(土) 18:33:41 ID:YKrqyNG8
渡辺勝ちのフラグが立ちました
617名無し名人:2008/10/19(日) 19:55:18 ID:5JvDluFp
中継は、竜王戦中継のどこをクリックすればいいんでしょうか?
618名無し名人:2008/10/19(日) 20:16:12 ID:6vjYH6+E
第一局目
既に羽生名人が勝勢です
619名無し名人:2008/10/19(日) 20:23:47 ID:CFoQi1xR


  羽生は防戦一方だ。





   渡辺相手じゃムリだな。
620名無し名人:2008/10/19(日) 21:12:02 ID:F30G8Z4W
アンチ悔しいのうwwww
621名無し名人:2008/10/19(日) 21:33:44 ID:IwofP92P
渡辺アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無し名人:2008/10/20(月) 01:35:02 ID:S8WndBhZ
羽生一勝
623名無し名人:2008/10/20(月) 01:35:59 ID:SVHgs9AK
今日の勝ち方なら、次の先手番を確実に羽生が取れば羽生の4−0もあるかも。
624名無し名人:2008/10/20(月) 01:50:10 ID:BKKnTSiA
羽生アンチも渡辺アンチも将棋アンチも涙目
625名無し名人:2008/10/20(月) 01:59:54 ID:yg1D4O9u
竜王オワタ
626名無し名人:2008/10/20(月) 03:55:34 ID:CA7C3fGg
なんかもうこの一局で渡辺完全にオワタ
627名無し名人:2008/10/20(月) 04:29:09 ID:AMb5j7Ew
防衛できるバターンで一番可能性がありそうだったのが、先手を引いて先勝してそのまま逃げ切ることだったからなあ。
先手引いて負け、しかも何が拙かったのか棋風や価値観を揺るがすような負け方のような気がする。
「熊って大駒大胆にサバいて、あれ?何で俺が負けてんの?」ってな感じ。
628名無し名人:2008/10/20(月) 06:24:54 ID:tnbZgnvm
羽生 4−0 渡辺
久保に勝てない渡辺に、羽生が負けるはずがない。
629名無し名人:2008/10/20(月) 07:07:14 ID:PV+qIFwf
わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww
630名無し名人:2008/10/20(月) 07:18:35 ID:CvxZzr13
  羽生が勝つと飯がまずい!!
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
631名無し名人:2008/10/20(月) 07:46:23 ID:wWYUdCUr
>>630
食わずに死ね
632名無し名人:2008/10/20(月) 10:05:15 ID:GnDg1jPz
219 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 07:04:12 ID:PV+qIFwf
惜敗だな。今回は右辺に銀と桂が遊んでいて取られたのが敗因だ。

223 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 08:32:59 ID:PV+qIFwf
おまえ必死だなww
633名無し名人:2008/10/20(月) 11:17:27 ID:Vsui1St+
うちのPCでショミレーションしてみた結果
羽生4−0渡辺 12%
羽生4−1渡辺 20%
羽生4−2渡辺 34%
羽生4−3渡辺 7%
羽生3−4渡辺 14%
羽生2−4渡辺 10%
羽生1−4渡辺 3%
羽生0−4渡辺 0%
634名無し名人:2008/10/20(月) 11:20:33 ID:nkOhfGEQ
タイトル防衛/奪取確率
渡辺明 9.09% 羽生善治 90.91%
レート 1765 レート 1893
期待勝率 32 % 期待勝率 68 %

ケース別発生確率
渡辺明 4−1 羽生善治 1.10%
渡辺明 4−2 羽生善治 2.97%
渡辺明 4−3 羽生善治 5.02%
渡辺明 3−4 羽生善治 10.49%
渡辺明 2−4 羽生善治 19.45%
渡辺明 1−4 羽生善治 30.04%
渡辺明 0−4 羽生善治 30.93%
635名無し名人:2008/10/20(月) 12:12:26 ID:PjP1+aBX
将棋ファン全員が渡辺の防衛を望んでるんだから
羽生は空気読めよな
636名無し名人:2008/10/20(月) 12:18:23 ID:PV+qIFwf






             羽生が渡辺から「飴をもらったってこと」だなw
637名無し名人:2008/10/20(月) 12:58:02 ID:/muWjADH
>>636
あなたは何故ハブが嫌いなの?
638名無し名人:2008/10/20(月) 13:01:17 ID:bPi/wb1b
キモ面ブサイクは同じキモ面ブサイクを応援するってこったろwww
639名無し名人:2008/10/20(月) 13:01:57 ID:CmqQ/unA
この対戦で、渡辺なんぞを応援するのがこの世にいるとは信じられない。
640名無し名人:2008/10/20(月) 14:21:42 ID:6fVGPtqk
渡辺は顔で損してるな。
先週の週刊将棋買ったが、一面にm渡辺、裏一面には石橋の写真…
何の新聞かと思ったぜw
641名無し名人:2008/10/20(月) 14:34:10 ID:2fW9OpFe
642名無し名人:2008/10/20(月) 15:09:12 ID:BKKnTSiA
>>637
ヒント:上座事件 爺さん
643名無し名人:2008/10/20(月) 15:13:27 ID:RRDfYb3L
>>642
それなら深浦にも噛み付けばいいのにね。
644名無し名人:2008/10/20(月) 16:19:52 ID:PV+qIFwf

 将棋ファンなら将棋を語れ。


  顔ばかり指摘するのはどうかしている。
645名無し名人:2008/10/20(月) 19:39:26 ID:oLIU/TQF
>>644
自分も他スレで全く将棋の内容を語っていないのに、よく人のことが言えるよw
646名無し名人:2008/10/20(月) 19:50:31 ID:PV+qIFwf
オマエモナー
647名無し名人:2008/10/20(月) 20:07:19 ID:wPJIQE2T
「渡辺明」で検索したらワロタ
おまえらw
648:2008/10/20(月) 20:23:54 ID:s1DW2NB9
渡辺 ●○○●○●○
羽生 ○●●○●○●

これが客観的にみた妥当な線かな
649名無し名人:2008/10/20(月) 20:38:17 ID:fAN1eT7M
●●●●失冠

昨日の内容だとこう。何回やっても勝てない
650名無し名人:2008/10/20(月) 20:39:19 ID:PV+qIFwf


  羽生は飴をもらっただけだし。
651名無し名人:2008/10/20(月) 21:01:05 ID:GnDg1jPz
629 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 07:07:14 ID:PV+qIFwf
わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww

636 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 12:18:23 ID:PV+qIFwf






             羽生が渡辺から「飴をもらったってこと」だなw

644 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 16:19:52 ID:PV+qIFwf

 将棋ファンなら将棋を語れ。


  顔ばかり指摘するのはどうかしている。

646 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 19:50:31 ID:PV+qIFwf
オマエモナー

650 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 20:39:19 ID:PV+qIFwf


  羽生は飴をもらっただけだし。
652名無し名人:2008/10/20(月) 21:02:17 ID:GnDg1jPz
名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 07:06:22 ID:PV+qIFwf
わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww

74 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 12:17:48 ID:PV+qIFwf
羽生が渡辺から「飴をもらったってこと」だなw

81 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 17:16:52 ID:PV+qIFwf


 やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww

83 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 17:36:23 ID:PV+qIFwf
>>82
俺も渡辺ファンだが、おめーの書き込みつまんね。
アンチ羽生コメントにしても気の利いた皮肉とか書けないのかアフォ。
ホントは羽生ファンのくせに、ばーか。
653名無し名人:2008/10/20(月) 21:02:48 ID:GnDg1jPz
86 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 17:43:08 ID:PV+qIFwf
>>84
最後の行が違うだろ、ボケ。

87 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 17:43:54 ID:PV+qIFwf
>>85
クソ馬鹿野郎が来たな。w

89 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 17:52:20 ID:PV+qIFwf
>>88
おまえ真性バカだなww



     その妄想のようにオマエは他人から思われているのだ。
654予想屋森肉:2008/10/21(火) 00:04:53 ID:Py9hG1fO
渡辺 ●●○●○●
羽生 ○○●○●○  奪取なら2-4この形。

渡辺 ●○○●○●○ 防衛なら4-3この形。
羽生 ○●●○●○●

羽生が先リーチなら100%奪取。
渡辺防衛はフルセットでのみ。

この2点になら10万賭けてもいい…
655名無し名人:2008/10/21(火) 00:07:14 ID:aJNt4I0w
>>654
羽生がいきなり後手でブレイクしちゃったからね。
あとは先手3本キープすれば決まりだから、一番ありそうなパターンだと思う。
656名無し名人:2008/10/21(火) 00:10:41 ID:T+K+hJ/H
久保や木村なんかのパターンだと次の後手番も・・・
657名無し名人:2008/10/21(火) 00:56:00 ID:gz9eQkF+
アンチ羽生オタざまー
今日もビールが美味いぜ!!!!
658名無し名人:2008/10/21(火) 01:02:49 ID:gz9eQkF+
ID:PV+qIFwf ざまー
今日もつまみが美味いぜ!!!!

659名無し名人:2008/10/21(火) 01:57:24 ID:sAOE4Cg7
どっちが勝つにしても4-1だと思ってた。
今でもそう思うわ。
660名無し名人:2008/10/21(火) 06:34:20 ID:LScnz4+E
つまりもう羽生は勝てないってことさ
661名無し名人:2008/10/21(火) 07:23:33 ID:DVmnFifm
ID:gz9eQkF+ ざまぁ

   死ねよ、カス
662名無し名人:2008/10/21(火) 11:54:36 ID:G0VWdrWk
まあ、森内佐藤木村に勝ってきたんだから、このまま4タテはないと思うけどね。
魔太郎のずぶといところを見せてくれるだろう。
663名無し名人:2008/10/21(火) 12:09:14 ID:4loUpIl7
羽生も余裕あると冒険するからねー。

そこを突けばストレートは無いとは思う。
664名無し名人:2008/10/21(火) 13:42:12 ID:vxZwa+vq
>>663確かに。
そして、冒険=マジックが出やすい。
冒険する時はさすがの羽生も序中盤相手に主導権握られやすい。(むしろわざと握らせてる?)

で、そういう時によくマジック発動して相手を狂わせる。
渡辺はマジック看破が必須条件だな。
665名無し名人:2008/10/21(火) 14:33:28 ID:mrCayhDr
次は羽生先手で実質2連勝。

渡辺からしてみたら記念1勝くらいしか希望してないだろ
666名無し名人:2008/10/21(火) 14:43:38 ID:T+K+hJ/H
モテんときもそう思ったもんだ。
ただ直情径行で勝負術の効き目が抜群っぽいモテと違って、羽生はそのへんも巧いからな。
667名無し名人:2008/10/21(火) 17:23:51 ID:Uf2wsTEZ
わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww
668名無し名人:2008/10/21(火) 17:38:55 ID:3IimXymf
所沢の百姓に勝てない奴ってなんなの?死ぬの?
669名無し名人:2008/10/21(火) 17:41:41 ID:Uf2wsTEZ
おまえも百姓か。  やっぱりなwww
670名無し名人:2008/10/21(火) 18:08:29 ID:lubTaM/w
なんだキモハゲ負けたのか
後手の次も勝てるわけねーし
くやしいのうwwwくやしいのうwww

671名無し名人:2008/10/21(火) 18:09:57 ID:Uf2wsTEZ
おまえ悔しそうだな
672名無し名人:2008/10/21(火) 18:26:24 ID:lubTaM/w
即レスしてるお前のが悔しそうなわけだがw
俺の予想は羽生の4-1だったが、上方修正しとくか
羽生の4-0、キモハゲがこんなに弱いとはがっかりだわ
673名無し名人:2008/10/21(火) 18:44:06 ID:Uf2wsTEZ
おまえ 悔しそうだなww
674名無し名人:2008/10/21(火) 19:01:43 ID:bIrxxhjw
竜王戦での渡辺の力はこんなもんじゃないはずだ。
過去にも2連敗から盛り返して防衛した実績がある。
したがって今期の星取りは羽生竜王名人4勝-渡辺9段1勝の大接戦となるだろう。
675名無し名人:2008/10/21(火) 19:16:28 ID:YgiRrsPA
まぁ、相手B1クラスだし こんなもんじゃないの? B1で苦戦してるんだからさ
676名無し名人:2008/10/21(火) 19:20:51 ID:DfI5Pv2d
○○●○○で羽生永久保証
677名無し名人:2008/10/21(火) 19:29:10 ID:Uf2wsTEZ



     羽生は飴をもらっただけだし。
678名無し名人:2008/10/21(火) 19:29:54 ID:52G/7CcH
渡辺の後手での対策が見ものだよな
679名無し名人:2008/10/21(火) 19:32:41 ID:53RA23gx
右玉に負けるなんてプロとして恥ずかしい
680名無し名人:2008/10/21(火) 19:37:53 ID:DfI5Pv2d
先手穴熊の勝率ってどれくらいなの?
681名無し名人:2008/10/21(火) 19:40:31 ID:Uf2wsTEZ



  やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww
682名無し名人:2008/10/21(火) 19:49:07 ID:fsDcfyN2
この人、ホントに毎日々々ずーっといるんだねw
親とか何考えてんだろw
683名無し名人:2008/10/21(火) 19:56:31 ID:eSRd3nTM
定年後か、もしくはリストラされて、家族に構ってもらえない暇なジジイの可能性が高いと思うw
684名無し名人:2008/10/21(火) 20:09:58 ID:fsDcfyN2
>>683
「やっとこスットコ」が確かにジジイぽいw
685名無し名人:2008/10/21(火) 22:49:52 ID:A4gzzYb/
第2局は矢倉拒否するんじゃないか
今のとこ最前線が16歩の後手有利な局面でとまってるし
新定跡はこの2人以外の誰かから出てくるような気がする
腰掛銀で早繰り銀と予想
686名無し名人:2008/10/21(火) 22:55:19 ID:6W4g9+0h
寧ろこの二人から新定跡が出てくるだろ。二人が指した手が定跡だ
687名無し名人:2008/10/22(水) 01:35:52 ID:G2qNgajG
矢倉が後手有利とか言ってる馬鹿がまだいたのか
688名無し名人:2008/10/22(水) 11:32:04 ID:wenDFuHf
羽生からみて○○●●○○ と予想
689名無し名人:2008/10/22(水) 12:25:59 ID:jn60vxle
羽生は何年間も棋界の賞金を独占してきた。 もうそろそろ他の棋士に分散させてもいいだろ。
690名無し名人:2008/10/22(水) 13:59:06 ID:wfC5JLUO
羽生善治4−0渡辺明
でしょう。
691名無し名人:2008/10/22(水) 15:01:24 ID:jn60vxle
羽生は峠を越えた。 もう疲れている。

今回も冷や汗かいて やっと勝てたのだし。
692名無し名人:2008/10/22(水) 15:22:14 ID:IYEjWEDD
渡辺明君がかわいそうになってきたね。
名人とのとてつもない実力差に単なる公開処刑みたいなものだもの。
稚拙な棋力を振り絞ってがんばれ明君。
693名無し名人:2008/10/22(水) 15:30:30 ID:jn60vxle


    やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww
694名無し名人:2008/10/22(水) 15:37:02 ID:p9374Tqs
4-2か4-3で羽生じゃないかと思う。
渡辺防衛の場合は4-3と思う。
4-0や4-1はないと思う。
根拠はないがw
695名無し名人:2008/10/22(水) 15:56:39 ID:jn60vxle

羽生が99%負けていたな。
696名無し名人:2008/10/22(水) 15:59:37 ID:IYEjWEDD
明君はなにも感想戦で泣かなくてもよかったのにwww
697名無し名人:2008/10/22(水) 16:27:23 ID:jn60vxle


 もう飴をもらえないぞ。  覚悟しろよ、羽生。
698名無し名人:2008/10/22(水) 21:23:04 ID:rNXbuOF+
>>694
4-0はもうないんだが
699名無し名人:2008/10/22(水) 21:33:29 ID:p9374Tqs
>>698
700名無し名人:2008/10/22(水) 21:59:14 ID:DGWHvHYD






せめて一勝くらいしろよB1の雑魚ナベwwwwwwwwwwwwwwwww









701名無し名人:2008/10/22(水) 22:02:11 ID:jn60vxle








     年収数億の羽生が幕の内弁当って どんだけ百姓なんだよwww
702名無し名人:2008/10/22(水) 22:04:31 ID:SDk5A1Cr
dcsyhi さんの4勝1敗でしょ
703名無し名人:2008/10/22(水) 22:16:58 ID:UinysdRR
羽生が4勝するのは当然だが、渡辺が1勝できるかどうかは微妙だ。
704名無し名人:2008/10/22(水) 22:19:25 ID:jn60vxle







    なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
705名無し名人:2008/10/22(水) 22:19:47 ID:ALJSB+MX
羽生が次勝てば4−0も本当にあり得るぞ
706名無し名人:2008/10/22(水) 22:21:19 ID:yO2zIJLM
渡辺は修正能力あるし
ストレートはさすがにない
どっかで後手取れたらおもしろい勝負になる
707名無し名人:2008/10/22(水) 22:21:40 ID:UinysdRR
羽生が4勝するのは当然だが、渡辺が1勝できるかどうかは微妙だ。
708名無し名人:2008/10/22(水) 22:23:48 ID:jn60vxle














                   なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
709名無し名人:2008/10/22(水) 22:24:09 ID:DGWHvHYD



85飛全盛で4−2くらいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww



B1で指し分けが

A連中と名人フルボッコで頂点に立った羽生に勝てるわけねーだろwwwwwwwwww









710名無し名人:2008/10/22(水) 22:25:00 ID:jn60vxle










         なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
711名無し名人:2008/10/22(水) 22:25:33 ID:UinysdRR









                    なるほど羽生名人の圧勝だな !!
712名無し名人:2008/10/22(水) 22:32:59 ID:jn60vxle









    なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
713名無し名人:2008/10/22(水) 22:34:45 ID:3MRUBwkb
羽生がこいつにはいつでも勝てる
と思ったら余裕でフルセットに持ち込むだろう
4−3で羽生
714名無し名人:2008/10/22(水) 22:35:32 ID:jn60vxle
渡辺がこいつには 楽勝だ。
715名無し名人:2008/10/22(水) 22:42:15 ID:uQ9TYK43
>>714
ハイハイ、ごみ屑年金爺はとっとと引っこんでください
716名無し名人:2008/10/22(水) 22:46:31 ID:jn60vxle
>>715
それはオマエだろうが、クズ。
717名無し名人:2008/10/22(水) 22:52:52 ID:AO+pm52C
あっと驚く3連敗4連勝が来たりしてw
718名無し名人:2008/10/22(水) 22:54:17 ID:3MRUBwkb
まあ人間同士だから何があってもおかしくない
719名無し名人:2008/10/22(水) 22:59:41 ID:n+6VLeAQ
羽生名人パリで恐怖のナポリタン。2chで話題に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224677656/
720名無し名人:2008/10/22(水) 23:07:39 ID:jn60vxle








渡辺が こいつ(羽生)には 楽勝だ !!
721名無し名人:2008/10/22(水) 23:12:40 ID:SnkmIB+O
羽生4−2か4−1
渡辺氏が3勝したら凄いと思う。
722名無し名人:2008/10/22(水) 23:14:42 ID:Ww0rYuZV
まあ羽生はリードすると好奇心が頭をもたげてきて、こういう手指すとどうなる?みたいなこと始めるからな。
渡辺九段はその1勝を慰めにできるだろう。
723名無し名人:2008/10/22(水) 23:16:54 ID:3MRUBwkb
羽生は初戦から好奇心で望んできたんだろ
先手穴熊に対して右玉だぜ?
724名無し名人:2008/10/22(水) 23:17:49 ID:3MRUBwkb
臨む
725名無し名人:2008/10/22(水) 23:18:07 ID:UZl2T5wS
羽生に勝てる女流棋士って誰?
女流棋士の最高レベルって男性棋士で
何段くらい?
726名無し名人:2008/10/22(水) 23:18:59 ID:SnkmIB+O
あの人の怖い所は、自然とそういう意味不明なことができるところだ。
パンピーではない。
727名無し名人:2008/10/22(水) 23:19:34 ID:SnkmIB+O
女流は最高でも4,5段くらいって言われてるよ。
728名無し名人:2008/10/22(水) 23:22:54 ID:n3Lg4eTs
>>725
持ち時間にハンデがある対局なら平手(これを平手と言っていいかは分からんが)で
市代が勝ったことあるな
729名無し名人:2008/10/22(水) 23:26:58 ID:UZl2T5wS
>>727
何で?何で男性と混ぜて試合しないの?女性の王位とかあっても
いいと思う、野球は体格が違うから仕方ないけど。脳みそ勝負は
男女関係ないだろ。
730名無し名人:2008/10/22(水) 23:27:23 ID:jn60vxle




羽生は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生の限界が見えた。
731名無し名人:2008/10/22(水) 23:30:14 ID:Ww0rYuZV
>>729
脳にも性差がある。
女流はスタートラインに立ててないのが現状。
たまに負けることはあっても、戦えるような戦力差じゃない。
732名無し名人:2008/10/22(水) 23:32:59 ID:SnkmIB+O
>>729
囲碁では男女混合の棋戦もある(女性のみの棋戦もあるが)。
けど、将棋では完全な男女混合の棋戦はない。
一応、現実に男女では棋力に差がありすぎるので一緒にやっても仕方ないと言うことだと思う。
将棋の競技人口における男女比は9対1と言われている。
親密になりやすさなども考えると、人口の少ない女性の棋力が向上しがたいのもどうしようもないことかと。
現実的な話で男女混合棋戦の企画が上がったという話は聞いたことないよ
733名無し名人:2008/10/22(水) 23:36:36 ID:UZl2T5wS
だーかーらーですねぇ。

俺が言いたいのは。
時間さえあれば脳は自由!これにつきる!
だから混ぜても良いと思うが...。どうだろう?
734名無し名人:2008/10/22(水) 23:38:55 ID:jn60vxle
>>733
女流棋士が本気で指せば 羽生なんてすぐ負けるよ。
735名無し名人:2008/10/22(水) 23:39:00 ID:SnkmIB+O
>>733
たしかに理想的な意見。将来的にそうなるように動いている人はいる。
でも、現実的な話をすると厳しい。スポンサーがつかない。
736名無し名人:2008/10/22(水) 23:39:51 ID:yO2zIJLM
そしたら当面女は将棋界から消えて
数年したら面白いことになるかもしれないが
女が将棋を見限る可能性もある
ちゃんと受け皿作ってやらないとちょっと性急には無理
737名無し名人:2008/10/22(水) 23:42:27 ID:Ww0rYuZV
>>733
四段になれば混ざれるんだって。
別に意地悪してるわけじゃなく、四段になってくれないだけ。
史上初の女性プロ棋士なんて出てきたら、興行的にも喜ぶ人は多いと思うよ。
738名無し名人:2008/10/22(水) 23:45:11 ID:yO2zIJLM
今年小学生女子名人かなんか取った子はかなり強いらしいね
女子のレベルじゃないとか
そういう子がぶれずにプロ目指してみたいと思えるような世界なら
男女混合にも希望がもてるかもしれない
739名無し名人:2008/10/22(水) 23:48:56 ID:AO+pm52C
さんざん言及されてるだろうが、
囲碁より遙かに棋力の男女差があるのはなんでですか?
740名無し名人:2008/10/22(水) 23:58:14 ID:SnkmIB+O
俺は将棋しかやらんからわからんが、プロの母体とかが違うからじゃないか。
将棋は150人、囲碁は450人くらいと聞いたぞ。
あとプロになるための制度が違う。将棋は奨励会。囲碁はプロ試験。
奨励会は通過するのに平均8年かかる。しかも100人に1人、女子がいるかどうか。
つまり、大切な修行時代に周りに男性しかいないわけだ。
囲碁のプロ試験は2、3ヶ月くらい。
つまり、アマチュアの修行時代に女性と腕が磨けるわけだ。
他にもいろいろあると思うが、これはかなり痛い。
741名無し名人:2008/10/23(木) 00:11:46 ID:njZvWIAh
>>717
3連敗4連勝は過去に一度もなかったはず
742名無し名人:2008/10/23(木) 00:12:17 ID:1+W/tHOI
743名無し名人:2008/10/23(木) 00:13:25 ID:n4/NWcpm
ガチガチじゃなかった
精神崩壊するには4枚穴熊馬付きくらいを粉砕してくれないと
744名無し名人:2008/10/23(木) 00:21:35 ID:VmVOkwtV
F1と装甲車の例えは旨いと思った。
745:2008/10/23(木) 00:46:13 ID:rQFPlGUk
将棋界最強は実は渡辺ってのは皆も感じてると思うけど、それに待ったをかけるのを羽生に期待してる香具師が多いんでないの?
746名無し名人:2008/10/23(木) 00:54:55 ID:lCntBK5k
■将棋関連記事
羽生善治、イチローのような角を投入して勝利(10月22日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=27023
747名無し名人:2008/10/23(木) 00:58:30 ID:+AG6gK+X
以後って負けても将棋ほどくやしくないんだろ
748名無し名人:2008/10/23(木) 01:16:00 ID:1U7/1c7r
>>745
誰が最強なんかどうでもいいが、渡辺が最強ならB1ぐらい全勝しろ
749名無し名人:2008/10/23(木) 01:18:27 ID:M6mJqQT4







             なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
750名無し名人:2008/10/23(木) 02:09:05 ID:hOIt89Ai
女流からプロへの編入試験制度もあるよね?
751名無し名人:2008/10/23(木) 16:45:23 ID:phkI53Jh
>>732

 というか、囲碁では女流棋戦を除けば男女混合じゃない棋戦の方が圧倒的に少ないわけだが
752名無し名人:2008/10/23(木) 17:19:02 ID:iTbrbt+9
女流は弱い。一番強い奴で奨励会初段レベル
753名無し名人:2008/10/23(木) 18:29:22 ID:zzyohWND
>>729
女流参加枠のある棋戦で、(王座戦とかNHK杯とか)
女流のトップ棋士が男の低段棋士にほとんど勝てない時点で
男女混合にしても結果なんぞ知れてるよ

絶対数が少ないことと、女流棋士たちの棋力が低いこと。
そして向上心の問題なんじゃないか?
男性棋士の研究会とかに見学でもいいから強引に混ぜてもらえばいいのに、とか思う
754名無し名人:2008/10/23(木) 19:01:40 ID:JuUZX2Hb







    なるほど渡辺9段の圧勝だにゃ !!
755名無し名人:2008/10/23(木) 19:03:54 ID:8YS8hcDe





 なるほど羽生9段の惨敗だな
756名無し名人:2008/10/23(木) 19:09:41 ID:4e+uD5vZ







なるほど羽生竜王名人の惨敗だにゃ
757名無し名人:2008/10/23(木) 19:32:37 ID:8YS8hcDe




       なるほど羽生4段の惨敗だな
758名無し名人:2008/10/23(木) 19:56:11 ID:Ukzu5fat
羽生九段になる日は遠いなw
759名無し名人:2008/10/23(木) 20:00:08 ID:8YS8hcDe
まだ4段だし。
760名無し名人:2008/10/23(木) 20:07:15 ID:4e+uD5vZ





にゃるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
761名無し名人:2008/10/23(木) 21:45:11 ID:apjUsNAo
囲碁は初段でプロになれる
762名無し名人:2008/10/23(木) 22:29:41 ID:JuUZX2Hb
135 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 19:05:56 ID:8YS8hcDe







         なるほど羽生9段の惨敗だな

137 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 19:29:15 ID:8YS8hcDe




  なるほど羽生4段の惨敗だな

139 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 20:07:38 ID:8YS8hcDe




  羽生百姓の大負けだな www

144 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:26:33 ID:8YS8hcDe


羽生もキチガイアンチ渡辺に粘着されて可哀想に・・・
763名無し名人:2008/10/23(木) 22:41:07 ID:oFh5J8+d
羽生の4−0
764名無し名人:2008/10/24(金) 13:49:40 ID:JeHGgRBr
実力から言えば
羽生4-0渡辺
765名無し名人:2008/10/24(金) 14:04:51 ID:yVMcyFvo
いや、実力から言えば羽生のストレート勝ちはありえない。
羽生4−1渡辺の大接戦となるのが必至。
766名無し名人:2008/10/24(金) 14:17:35 ID:4MFqEarG
4-1って順当過ぎてつまらん せめて4-2で
767名無し名人:2008/10/24(金) 17:08:16 ID:s0QuwAf3
>>753
男性棋士対女性棋士は角落ちですれば問題ない。いい勝負だと思う。
768名無し名人:2008/10/24(金) 17:11:36 ID:OVgsKEGr
たぶん羽生4−0渡辺
紛れたとしても羽生4−1渡辺
769名無し名人:2008/10/24(金) 19:21:27 ID:4pWhxTGY






              なるほど羽生9段の惨敗だな
770名無し名人:2008/10/24(金) 20:21:47 ID:yVMcyFvo








 にゃるほど渡辺前竜王の圧勝だにゃ !!
771名無し名人:2008/10/24(金) 20:22:39 ID:4pWhxTGY






        なるほど羽生4段の惨敗だな
772名無し名人:2008/10/24(金) 20:24:21 ID:yVMcyFvo







にゃるほど渡辺永世元竜王の圧勝だにゃ !!
773名無し名人:2008/10/24(金) 20:27:31 ID:4pWhxTGY






       羽生百姓の大負けだな www
774名無し名人:2008/10/24(金) 20:27:48 ID:yVMcyFvo









   なるほど羽生永世7冠の惨敗だな
775名無し名人:2008/10/24(金) 22:42:03 ID:RFaOJ9go



なるほど大山の惨敗だな
776名無し名人:2008/10/25(土) 10:23:15 ID:A5JlYckC
● 渡辺 明  阿部 隆 ○ 棋王戦 4回戦

渡辺さん出直しだ、顔を洗って出直しだ



・・・羽生の4−0も本当にありうる状況になってきた。
777名無し名人:2008/10/25(土) 11:57:35 ID:5uNKtBwm
阿部は羽生から竜王を奪う寸前まで行った漢
778名無し名人:2008/10/25(土) 12:03:24 ID:/mweg9Ka





      なるほど羽生9段の惨敗だな
779名無し名人:2008/10/25(土) 12:27:44 ID:kxcTYOb0






なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
780名無し名人:2008/10/25(土) 15:18:14 ID:dm9U3X9f
● 渡辺 明 阿部 隆 ○ 棋王戦 4回戦




(笑)
781名無し名人:2008/10/25(土) 15:56:01 ID:fAhddH7u
渡辺は羽生に将棋勘を狂わされるような負け方して調子崩すかもな
782名無し名人:2008/10/25(土) 16:19:21 ID:D4SMuuJ2
>>782
一局だけで断定しては本当はいけないのだが、すでに崩してしまったようだ
783名無し名人:2008/10/25(土) 16:31:33 ID:/j9Wh8nV
B級の上がり目のない中堅あたりに、決勝寸前で負ける弱い永世竜王がいるとはな。
大体、どういう事で竜王になれたのかもよくわからん。


784名無し名人:2008/10/25(土) 16:35:34 ID:/j9Wh8nV
でもこいつが頑張らないと、イベントとかいろいろな行事に
羽生に負担が一方的にかかるからな。将棋界の将来が羽生さんだけに
かかるのは、困ることは困る。

他の棋士も弱いな〜。せめて1人の棋士が4冠王ぐらいで、絶好調くらいが相場だと思うが。。
毎日将棋ばかり指しているのにね。笑い)
785名無し名人:2008/10/25(土) 16:43:22 ID:D4SMuuJ2
>>784
イベントとかは佐藤と深浦がいるから、渡辺がいなくても大丈夫
786名無し名人:2008/10/25(土) 18:56:41 ID:vPn/T+b8







               羽生百姓の大負けだな www
787名無し名人:2008/10/25(土) 19:11:57 ID:Yr6MwC1e
でも主催者側は羽生に来て欲しいんだろうな<各種イベント
788名無し名人:2008/10/25(土) 21:26:18 ID:/j9Wh8nV
>>785
現在でも3人なのに、7冠になったらそれこそ1人になってしまうじゃないか。

7冠一時で、多忙でつぶされるより、4冠を長く持っている方が、長い目で見たら
タイトル数は多くなる気がするが。
大体、7冠もあるのに一人で所有なんてホントにプロ同士の将棋なの?
レベルの低いアマですら全冠達成は、まず不可能なんだよ。何かおかしいよ。

ヤオでもやってるんでは?

789名無し名人:2008/10/25(土) 21:35:39 ID:G/rFzVKo
>>785
深浦が人呼べるのは地元の九州くらいじゃないの?
790名無し名人:2008/10/25(土) 22:04:58 ID:kxcTYOb0





羽生竜王名人は内容が悪かった。 最後までずっと押されてたし。
791名無し名人:2008/10/25(土) 22:56:32 ID:vPn/T+b8




羽生はフランスまで行って幕の内弁当かよ。ww




    「百姓」タイトルを一期防衛する勢いだなww
792名無し名人:2008/10/25(土) 23:15:45 ID:EiGmZTY0
どんなに羽生を貶めても、阿部に負けた渡辺の心の傷は癒えないよ。
793名無し名人:2008/10/25(土) 23:20:38 ID:vPn/T+b8
どんなに深浦を貶めても、橋本に負けた深浦の心の傷は癒えないよ。
794名無し名人:2008/10/25(土) 23:22:29 ID:vPn/T+b8
どんなに藤井を貶めても、横山泰明に負けた藤井の心の傷は癒えないよ。
795名無し名人:2008/10/25(土) 23:24:22 ID:vPn/T+b8
どんなに阿部を貶めても、桐山に負けた阿部の心の傷は癒えないよ。
796名無し名人:2008/10/25(土) 23:43:41 ID:vPn/T+b8
どんなに渡辺を貶めても、田村康介に負けた森内の心の傷は癒えないよ。
797名無し名人:2008/10/25(土) 23:55:09 ID:vPn/T+b8
798名無し名人:2008/10/26(日) 00:07:16 ID:qnGaoUI7
>>789
そりゃ、ゲストで人集めなきゃならないならそうだろうけど
人気に関係なくタイトルホルダー相当が必要、という場合は結構あると思うんだけど
そういうのをすべて羽生さんに出席させるわけにはいかないし
799名無し名人:2008/10/26(日) 00:21:09 ID:AStjK4jk
羽生さんがパンダだとしたら
深浦はタヌキレベル。
800名無し名人:2008/10/26(日) 02:38:38 ID:zCbcYwNo
羽生4‐0渡辺






アンチ悔しいのぅwwwwwwwwwwwww
801名無し名人:2008/10/26(日) 04:13:18 ID:alBiH/Mh




なるほどミスターB級渡辺の圧勝だな
802名無し名人:2008/10/26(日) 04:39:51 ID:xTee1yiy
羽生が七冠取ったとき、羽生4−谷川0だった

今回の状況すごく似てる 渡辺は1勝もできないだろう
803名無し名人:2008/10/26(日) 07:36:22 ID:jNQZl5eR









        なるほど羽生4段の惨敗だな
804名無し名人:2008/10/26(日) 08:36:45 ID:alBiH/Mh






なるほど羽生永世7冠の惨敗だな
805名無し名人:2008/10/26(日) 08:52:13 ID:jNQZl5eR








               羽生百姓の大負けだな www
806名無し名人:2008/10/26(日) 09:20:44 ID:alBiH/Mh







なるほど渡辺水呑百姓の完勝だな
807名無し名人:2008/10/26(日) 09:23:34 ID:jNQZl5eR




   所沢の百姓の惨敗だな
808名無し名人:2008/10/26(日) 09:29:02 ID:alBiH/Mh





なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
809名無し名人:2008/10/27(月) 14:02:52 ID:GkX8T2Lr
私の予想

羽生善治4−0渡辺明
羽生善治名人が竜王を奪回


将棋・囲碁の七番勝負は、野球の日本シリーズ(7試合、先に4勝したら終了)と同じようなものです。
810名無し名人:2008/10/27(月) 15:48:37 ID:3ctclk4H
いや、まだわからんよ
渡辺4-0羽生
だってある
811名無し名人:2008/10/27(月) 15:55:07 ID:zIqJK9Bw
まだ藤井初代永世竜王の可能性も残されてる。
812名無し名人:2008/10/27(月) 16:17:36 ID:fU1QmmO6
未来からきました。
渡辺竜王防衛です\(^O^)/
813名無し名人:2008/10/27(月) 16:29:10 ID:HpPwVGaR
ここにもいるキチガイってハブが防衛したら、今度はどんな論法を持ち出すんだろ。
楽しみ。
814名無し名人:2008/10/27(月) 16:48:35 ID:4iGJsDuY
4−0か4−1で羽生竜王奪還&初代永世竜王&永世7冠
これ以外ありえない
陽が沈み明日また陽が昇ることと同じくらいわかりきったこと
815名無し名人:2008/10/27(月) 16:54:29 ID:2Mq9MlVl
どっちが勝ってもいいから第1局みたいな将棋を7局続けて欲しい。
そしたら間違いなく棋書になるからそれを買ってもふもふする。
816名無し名人:2008/10/27(月) 17:29:55 ID:K6MdSXqZ
● 渡辺 明  阿部 隆 ○ 棋王戦 4回戦

また阿部に負けたのかよwwwww
いくらなんでも弱すぎだろwww

1発くらいは入れてくれよw
つまんなくなるからさw
817名無し名人:2008/10/27(月) 18:38:26 ID:u8rC/O8G







      なるほど羽生4段の惨敗だな
818名無し名人:2008/10/27(月) 18:42:45 ID:dI1iKeQw
>>811
デラワロス
819名無し名人:2008/10/27(月) 20:47:51 ID:n01H0qdX
羽生は間違いなく阿部より強いから、もう勝てないかも。
羽生が遊んでくれれば、1回くらい勝たせてもらえるかもな。
820名無し名人:2008/10/27(月) 21:01:46 ID:u8rC/O8G




        所沢の百姓の惨敗だな
821名無し名人:2008/10/27(月) 21:25:53 ID:ygFPBxfG





なるほど渡辺永世百姓の圧勝だな
822名無し名人:2008/10/27(月) 21:31:29 ID:u8rC/O8G


羽生は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生の限界が見えた。
823名無し名人:2008/10/27(月) 21:42:00 ID:ygFPBxfG





なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
824名無し名人:2008/10/28(火) 05:09:19 ID:cLtkdqTn
阿部に魔王は今期2敗している
しかし阿部といえば羽生とフルセットまで争った強者
4-0か4-1で惨敗する魔王の勝てる相手ではないのである
825名無し名人:2008/10/28(火) 09:36:57 ID:b2TJe4Aj






        なるほど羽生4段の惨敗だな
826名無し名人:2008/10/28(火) 09:47:42 ID:cbCfbnYR





なるほど渡辺永世竜王4期の完勝だな
827名無し名人:2008/10/28(火) 12:34:26 ID:GCLYBd9t
もう羽生は勝てないだろ
元々渡辺より弱いのに、第一局で調子に乗って渡辺を怒らせちまった
828名無し名人:2008/10/28(火) 12:47:15 ID:6UkGdwL3
↑はむしろ渡辺を嫌う奴が書いてるんじゃないかと思う。

829名無し名人:2008/10/28(火) 13:25:58 ID:pCYyiXSj




なるほど羽生永世七冠の完勝だな
830名無し名人:2008/10/28(火) 14:48:38 ID:04jc6Kgl
○羽生 [ 1R1分06秒KO ] 渡辺×
○羽生 [ 1R2分58秒TKO ] 渡辺×
○羽生 [ 判定 ] 渡辺×
○羽生 [ 1R1分33秒TKO ] 渡辺×
○羽生 [ 1R2分41秒TKO ] 渡辺×
○羽生 [ 1R1分25秒TKO ] 渡辺×
○羽生 [ 1R2分35秒フロントネックロック ] 渡辺×
○羽生 [ 2R0分41秒TKO ] 渡辺×
○羽生 [ 1R1分33秒TKO ] 渡辺×
831名無し名人:2008/10/28(火) 18:04:55 ID:ZA16y4M5
本気で羽生が奪取できると思ってる人は相当頭がおめでたいな
832名無し名人:2008/10/28(火) 18:24:47 ID:b2TJe4Aj





    どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
833名無し名人:2008/10/28(火) 19:25:15 ID:cbCfbnYR






なるほど渡辺永世竜王4期の圧勝だな
834名無し名人:2008/10/28(火) 20:05:05 ID:k2sy67SO
羽生には藤井システムで渡辺の居飛穴を倒してほしい
835名無し名人:2008/10/28(火) 20:17:12 ID:Gi8DvDtu




なるほど渡辺前竜王の圧勝だな
836名無し名人:2008/10/28(火) 22:07:55 ID:DvnGvjVQ
竜王からみて●○○●●○●
837名無し名人:2008/10/28(火) 22:24:35 ID:7Gulkzl8
渡辺竜王の四タテ防衛
838名無し名人:2008/10/29(水) 03:30:45 ID:OXkKJPHo




なるほど羽生永世七冠の完勝だな
839名無し名人:2008/10/29(水) 06:30:26 ID:OPmBGbsc






なるほど羽生百姓の大負けだな
840名無し名人:2008/10/29(水) 07:27:48 ID:BUJnAtC2






なるほど渡辺永世百姓の完勝だな
841名無し名人:2008/10/29(水) 12:25:06 ID:OPmBGbsc







 なるほど羽生4段の大負けだな!!
842名無し名人:2008/10/29(水) 12:43:06 ID:/bfsJaHb






なるほど渡辺永世竜王4期の完勝だにゃ
843名無し名人:2008/10/29(水) 19:59:31 ID:vnLQfxQ/
ものすごい勢いで書き込みしてるお百姓さんがいる
そんなことしないで、お米作ってればいいのに
お米作ってればいいのに
お米作ってればいいのに
お米作ってればいいのに
お米作ってればいいのに



お米作ってればいいのに
844名無し名人:2008/10/29(水) 20:02:27 ID:7ykqPYeQ
渡辺が好きというより、ハブが嫌いなんだろうね。

お米作ってればいいのにね。
845名無し名人:2008/10/29(水) 20:06:57 ID:OXkKJPHo




なるほど羽生永世七冠の完勝だな
846名無し名人:2008/10/30(木) 07:41:26 ID:/2qp6zyy





    羽生百姓の惨敗だな
847名無し名人:2008/10/30(木) 17:27:32 ID:uuWTc7Wj





なるほど渡辺永世百姓の完勝だにゃ
848名無し名人:2008/10/30(木) 22:31:34 ID:at0B9HWr
羽生の36-12だな。生涯で。
849名無し名人:2008/10/30(木) 22:34:33 ID:jfLUytpD




   なるほど羽生百姓の大負けだな
850名無し名人:2008/10/31(金) 18:07:23 ID:W2rM+gcn
第2局まで>>648の展開になってるな
851名無し名人:2008/10/31(金) 19:00:28 ID:4sl5FY1E
羽生がしょんぼりしちゃって精気がなくなっちゃったってさ。
森内、佐藤と同世代のライバルであり盟友を立て続けに破った魔太郎に期待してたんだろうけど
鎬を削るような面白い相手じゃないと見切りを付けられちゃったのかな。
852名無し名人:2008/10/31(金) 19:07:47 ID:Z/SqdWPX
7番勝負で2-0からの羽生名人

防衛/奪取成功率 100%

第57期王将戦(対久保) 防衛 ○○ ●○○
第47期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●●○○
第55期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○●●●○
第54期王将戦(対森内) 防衛 ○○ ○○
第61期名人戦(対森内) 奪取 ○○ ○○
第52期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第15期竜王戦(対阿部) 防衛 ○○ ●●●○○
第42期王位戦(対屋敷) 防衛 ○○ ○○
第49期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第40期王位戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第39期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○●○
第47期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○○
第46期王将戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第37期王位戦(対深浦) 防衛 ○○ ●○○
第54期名人戦(対森内) 防衛 ○○ ○●○
第45期王将戦(対谷川) 奪取 ○○ ○○
第53期名人戦(対森下) 防衛 ○○ ●○○
第07期竜王戦(対佐藤) 奪取 ○○ ○●●○
第35期王位戦(対郷田) 防衛 ○○ ●●●○○
第52期名人戦(対米長) 奪取 ○○ ○●●○
第34期王位戦(対郷田) 奪取 ○○ ○○
853名無し名人:2008/10/31(金) 19:33:45 ID:Q3CrfyUV
628のスレは私です。
羽生のsweepは確定。
藤井は弱すぎる。死に物狂いで勉強して下さい。
854名無し名人:2008/10/31(金) 19:36:52 ID:NQLoLCUF
木村は、持ち上げておいて奈落の底に

渡辺は、フルボッコに

羽生、恐るべし…
855名無し名人:2008/10/31(金) 20:26:59 ID:sXEH8612
なんで羽生と戦うと中終盤で致命的悪手を指しちゃうんだろうね。

木村「俺の気持ちがわかった?」って感じじゃん。
856名無し名人:2008/10/31(金) 22:01:12 ID:pQ0bJ8bz
あれ今日は角将こないの?w
涙目逃走ですか、わかります
857名無し名人:2008/10/31(金) 22:07:46 ID:NlREafeO
聞き手の女アマは昨日の方がかわいいな
858名無し名人:2008/10/31(金) 22:18:43 ID:gDBAdFDW
>>855
木村さんのことは尊敬してるけど竜王戦で渡辺に0-4はあんまりです!w
859名無し名人:2008/10/31(金) 22:22:20 ID:2IChK/Ow
羽生が七冠とったとき、最後の相手は谷川で4−0のストレート勝ち

今度もそっくり同じ流れ 渡辺は一勝すらできない
860名無し名人:2008/11/01(土) 00:06:09 ID:Kcj/spvI
親の敵を息子が討つんだよ。
渡辺柊六冠vs羽生名人 名人戦七番勝負 今から楽しみだ
861名無し名人:2008/11/01(土) 00:15:36 ID:c/9qnGP7
何その月下の棋士のEDのような展開
862名無し名人:2008/11/01(土) 00:18:18 ID:nTMn1ACK
残る可能性は

羽生4−0渡辺
羽生4−1渡辺
羽生4−2渡辺
羽生4−3渡辺
羽生3−4渡辺
羽生2−4渡辺
863名無し名人:2008/11/01(土) 00:34:45 ID:XeZ2r2NN
>>862
防衛確率 33.3%はあるということですね。
864名無し名人:2008/11/01(土) 01:18:23 ID:Kcj/spvI
防衛するかしないかの1/2 50%
865名無し名人:2008/11/01(土) 01:23:15 ID:nTMn1ACK
馬鹿でありがとう
866名無し名人:2008/11/01(土) 02:21:47 ID:h5w2MbTl
ま、ハンデとしちゃ丁度いいんじゃないかな
過去にここから防衛した実績だってあるし、
当初防衛ほぼ間違いなしって言われてたのがせいぜい半々くらいにまで戻っただけだ
867名無し名人:2008/11/01(土) 08:10:22 ID:DGFPxXBS
タイトル防衛/奪取確率

渡辺明 3.04% 羽生善治 96.96%
レート 1750 レート 1898
期待勝率 30 % 期待勝率 70 %

ケース別発生確率
渡辺明 4−2 羽生善治 0.80%
渡辺明 4−3 羽生善治 2.24%
渡辺明 3−4 羽生善治 5.26%
渡辺明 2−4 羽生善治 13.18%
渡辺明 1−4 羽生善治 29.39%
渡辺明 0−4 羽生善治 49.14%
868名無し名人:2008/11/01(土) 08:14:42 ID:Ma+eIXg+
96.96%wwwwwwwww
869名無し名人:2008/11/01(土) 08:51:24 ID:/JbF7Y5h
息子のためにせめて1勝だけでも!
お願いします、羽生さん!

明の嫁
870名無し名人:2008/11/01(土) 11:22:27 ID:qJqPvYJB
佐藤アンタッチャブルめがね棋王
871名無し名人:2008/11/01(土) 12:02:06 ID:GkmIN69O
羽生タン強いなぁ
872名無し名人:2008/11/01(土) 21:26:31 ID:EqqU5RkB
3%って昔の消費税・・・
873名無し名人:2008/11/02(日) 00:54:58 ID:ILSSgV+V
期待勝率 30 % 対 70 %って何?
それじゃ10番勝負やったら3−7になるってこと?
だったら7番勝負で4勝以上無理ってことで、計算するまでもないじゃん。
874名無し名人:2008/11/02(日) 01:15:07 ID:MSILkXji
>>873
1局についての期待勝率だよ。
先後とか抜きにして、単純に計算するとそのぐらい差があるということ。
875名無し名人:2008/11/02(日) 12:44:39 ID:YVtRhvPl
クリックミス抜きだと対戦成績は

羽生 8 − 3 渡辺

だからまあ当たってるよな
876名無し名人:2008/11/02(日) 16:12:50 ID:KuHzr/8n
>>875
はぶ先生は、若いときから、血のにじむような対局をこなしてきているからな。
事前研究も大事だが、最後はどのくらい脳が汗をかくかだ。
そういう意味で渡辺はスマートすぎるような気がする。
今のはぶ先生は、20代の努力が開花しているように見えるし、
40代はそれに30代の努力が加わって円熟味を増すような気がする。
いわゆる、大局観というやつね。
877名無し名人:2008/11/02(日) 17:27:15 ID:nYHeLF0f




なるほど羽生永世七冠の楽勝か
878名無し名人:2008/11/03(月) 14:22:53 ID:QSVEvpFx
>>852
それ見ると奪取したときは必ず3連勝してるな
てことは次も羽生勝ちか
4局目でそのまま4連勝を決めるか、その後連敗するかだな
4局目は羽生先手だから4連勝なのか!?
879名無し名人:2008/11/03(月) 14:29:37 ID:elOai4L6
>>24の二項分布の計算を見て、
統計論とか確率論とかは良く出来てるなと感心したw
880名無し名人:2008/11/03(月) 15:25:21 ID:Tob3jBqA
必ず7戦することにして渡辺が1勝でもしたら渡辺防衛でいいよ
つまり渡辺1勝6敗でも防衛でいいよ
現状ではそれくらいの差がある
いずれにしても羽生がポカしてくれないと渡辺にチャンスが巡ってこない
881名無し名人:2008/11/03(月) 16:11:54 ID:BFqbWTQk
>>24が正しそうだ
882名無し名人:2008/11/03(月) 16:13:31 ID:GyAef1Kd
大昔の巨人-西武の日本シリーズで、
「槙原から2点取れたら西武の勝ちでいいよ」って年があったなぁ
883名無し名人:2008/11/03(月) 16:32:11 ID:ea9MKEvI
ちょっと前の阪神対ロッテにならないか心配です。
884名無し名人:2008/11/03(月) 20:38:44 ID:xq4j6dDg
羽生の持つタイトルが棋界の最高位。名人持ってれば、
「竜王」は魔太郎か誰かに持たせてやればいいと思う
けど。
885名無し名人:2008/11/03(月) 20:53:38 ID:xq4j6dDg
もはやタイトルは「羽生」だけでも良い。
886名無し名人:2008/11/04(火) 13:45:11 ID:hOtNI+yd
|
| ∧∧
|(´・ω・`)  そ〜〜・・・
|o   ヾ  
|―u'   羽生名人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o羽生o  .
|―u'     名人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|        名人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o藤井o.
|―u'     名人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|      藤井名人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887名無し名人:2008/11/06(木) 22:37:49 ID:pDGVMdeS
第3局の戦型予想どうよ
888名無し名人:2008/11/06(木) 22:42:20 ID:E6LCi2zX
千手クマる
889名無し名人:2008/11/06(木) 22:51:44 ID:U93irXqd
>>31が一番現実っぽい
890名無し名人:2008/11/07(金) 10:20:58 ID:TBlD8cuq
>>888
そう言えばそろそろ羽生が「熊殺し」を名乗ってもいいと思うんだ。
891名無し名人:2008/11/08(土) 13:50:26 ID:+11aXZ49
鞠花、ピーコックなんて回転牡丹舞と同じように最初だけろw
どうせ半年後には500にもならんゴミになる
892名無し名人:2008/11/08(土) 14:59:25 ID:/aX/crbn
百姓君はたかが2敗しただけでこなくなるのか
情けねえ、次渡辺が勝ってまた出てきたら笑う
893名無し名人:2008/11/09(日) 09:44:00 ID:cAxkKn9n
羽生2−4渡辺
894名無し名人:2008/11/09(日) 10:01:25 ID:qFoeuncA
4−2ぐらいでしょ はぶかちかち山
なべはあと7年ぐらいチャンスあるでしょ
895名無し名人:2008/11/09(日) 11:32:17 ID:f1xftgnE
次、渡辺先手だから勝つだろ、羽生も後手で遊んできそうだし
1−2になればまだ分からない
4局目後手でブレークすれば2−2、その次は先手だから勝って3−2、6局目後手で負けて3−3
結局7局目までいく
896名無し名人:2008/11/09(日) 13:10:44 ID:R5XLSv2K
渡辺4-2羽生が妥当なとこだろ
897名無し名人:2008/11/09(日) 13:14:10 ID:6v0rQnrJ
7番勝負は3局目が最も大事
3局目終了時点で考えられる星取りの組み合わせは
3−0か、2−1の2通りしかない訳で
898名無し名人:2008/11/09(日) 13:53:09 ID:awhj1ylM
次渡辺が熊ったら、まだ大丈夫だと思う
自分の将棋をしてるわけだから
変な奇策に出たらもうダメだと思う
気持ちで羽生に喰われたら藤井森下化するだけ
899名無し名人:2008/11/09(日) 14:41:05 ID:ipxVoRut
>>893
>>896
ここから羽生相手に4連勝かよw
現実見ような
900名無し名人:2008/11/09(日) 15:41:55 ID:ut2BvHXa
羽生はタイトル戦で2連勝スタートの時3局目は遊ぶのか?
今回は遊ばないと思う
901名無し名人:2008/11/09(日) 15:43:51 ID:0XhX/Q9B
次羽生後手だから、△3二飛試すかも
こないだ王位戦で深浦と指して、負けたけど展開は悪くなかった気が
902名無し名人:2008/11/09(日) 16:40:42 ID:ISSjGpw+
羽生「12月は久々にユックリ過ごせそうだ」
903名無し名人:2008/11/09(日) 16:47:39 ID:aP91+e9J
2−1と3−0ではえらい差だから、今回は遊ばない。
ただ、3−0になったら多分遊ぶと思うよ。
3−1になっても余裕だからな。渡辺や読売の面子もあるし、
自分としても格好の研究ができるからな。
あまり早く終わると、暇になってしまうし。フアンのことも考えてと。

ただ、それでも勝ってしまう可能性はあるんだけどな。
なので、4連勝なら香車以上の手合い違い。
904名無し名人:2008/11/09(日) 16:57:42 ID:DTV7Zjc5
羽生は谷川に4−1で竜王を取られた時に唯一勝った1局を今でも思い出の一局としてあげている。
それはその1局に内容的にも満足しているし、また谷川に自分の力が通用することがわかったからである。
また、谷川自身も4−0ではなく、4−1で終わったことで、結果的にその一勝が
その後の羽生に大きくプラスに働いた旨を語っている。

そのことを考えれば、羽生が渡辺を未来の第一人者として認めていれば、
3−0になっても遊ばずに全力で叩き潰しに来るのではないか?

もし、そうでなくて遊ぶような、まだ羽生はそこまでを渡辺を評価してないということ裏返しになるだろう。
905名無し名人:2008/11/09(日) 18:07:35 ID:ViI41JyZ
なんかもう既に奪取した気になってる羽生オタがキモくて仕方がない
906名無し名人:2008/11/09(日) 18:17:02 ID:sEynRLt1
>>905
そうだよな。まだ渡辺には「クリックミス勝ち」という奇策があるからなw
907名無し名人:2008/11/09(日) 19:45:00 ID:d85ElEN6
次は、4手目33角戦法か新藤井システムと予想。
矢倉受けて、95歩突いたら鬼だが。
908名無し名人:2008/11/09(日) 19:50:58 ID:BWE65pkN
一手損はやめてほしいな。
ゴキが32飛か33角なら面白いんだけど。
909名無し名人:2008/11/09(日) 20:25:16 ID:fzxiTBCf
もう数日後やん
910名無し名人:2008/11/09(日) 20:44:27 ID:qo1FBOAW
2連敗したくらいが丁度いいハンディだろ。
興業的にも、4-0であっさり世代交替しちゃうより、まだまだ羽生だって頑張れるかもwみたいな余韻がある方が盛り上がるだろうし。
911名無し名人:2008/11/09(日) 21:00:39 ID:SKjDAX9J
>>897
だな
羽生は次局しめてかかってくる
912名無し名人:2008/11/09(日) 21:53:16 ID:m/CvgGN8
4−0になったら遊んでいいよ羽生
913名無し名人:2008/11/09(日) 22:38:08 ID:0rOaHVlH
4勝目の必死がかかってようやく永世竜王を意識する羽生。
914名無し名人:2008/11/09(日) 22:40:50 ID:e9Ya+GDq
羽生は今年タイトルを意識しすぎだから
915名無し名人:2008/11/09(日) 23:49:29 ID:wWzJ22Fb
羽生1−4渡辺
916名無し名人:2008/11/10(月) 09:35:55 ID:TNZZsWt+
また熊るのか明は。
正直こいつの将棋は引き出しが少なすぎて見飽きてきた
917名無し名人:2008/11/10(月) 10:26:09 ID:oKfZfx6g
羽生0-4渡辺
918名無し名人:2008/11/10(月) 15:59:46 ID:v2/xiGAD
さっぱり盛り上がらない、棋戦第1位の永世争いだな。W)

2局目は内容もスカスカだし。
919名無し名人:2008/11/10(月) 16:09:35 ID:efjPKzPB
羽生3-4藤井
920名無し名人:2008/11/10(月) 17:44:47 ID:jKOTYuhi
羽生の将棋はいつも盛り上がるのにね。
渡辺の棋風だろうなぁ・・・
921名無し名人:2008/11/10(月) 18:03:46 ID:HugRAALa
とか言いながら木金になったら盛り上がるのが世の常
922名無し名人:2008/11/11(火) 08:03:19 ID:OIR3DABF
立会と解説に配慮してバイ矢倉と予想しますが。。
923名無し名人:2008/11/11(火) 08:20:01 ID:8RuzJ0lq
一局目はすごい盛り上がったと思うんだけど
924名無し名人:2008/11/11(火) 08:51:14 ID:pkCN/TNR
マタロは楽な将棋を指し杉。そのしわ寄せが出ているな。
伸び悩む時期に入っているかも・・・
925名無し名人:2008/11/11(火) 09:07:35 ID:9vu4DjzI
●●○○○●○
926:2008/11/11(火) 14:21:29 ID:N0tKsiwG
っ佐藤対渡辺
927名無し名人:2008/11/12(水) 19:37:41 ID:q5TL5MuI
渡辺に遊ばれてることに気づけよ
928名無し名人:2008/11/12(水) 23:08:43 ID:4LZbOaJv
>>927
是非気付きたいものだ
929名無し名人:2008/11/12(水) 23:11:32 ID:Ymt24xiI
●●○●○●
930名無し名人:2008/11/12(水) 23:19:17 ID:jRJd0R8S
渡辺は若いうちからいいとこ取りでいろんな局面を試すことをしなかったから伸び悩みがきてんじゃないか?
931名無し名人:2008/11/13(木) 02:43:23 ID:Niie9bD9
リードしてる時の後手番は羽生は遊ぶ
932名無し名人:2008/11/13(木) 14:00:30 ID:iYgVaQlQ
>>931
今回も、勝率の悪い一手損角代わりだもんね。
良く知ってるな。
933名無し名人:2008/11/13(木) 19:31:44 ID:pNa5kXNH
普通に渡辺が防衛しそうだな
934名無し名人:2008/11/13(木) 19:36:14 ID:Wgq68tvY
935名無し名人:2008/11/13(木) 22:05:48 ID:TVZWN/55
とりあえず
3−0にはなりそうだからなw
魔太郎が防衛するなんていうヤツもいなくなるだろうwww
936名無し名人:2008/11/14(金) 04:55:54 ID:pOuoEubT
まだ 3戦目の行方は分からんよ
937名無し名人:2008/11/14(金) 16:52:32 ID:/KOGuQS/
ということで、3−0になった訳だが
938名無し名人:2008/11/14(金) 17:06:58 ID:WQObjVRn
上げるか。

939名無し名人:2008/11/14(金) 17:09:37 ID:0r+brkff
誰か>>363に突っ込んでやれ・・・
940名無し名人:2008/11/14(金) 17:27:38 ID:CLJpY9ZR
>>24
渡辺明 2−4 羽生善治 21.64%
渡辺明 1−4 羽生善治 28.71%
渡辺明 0−4 羽生善治 23.81%

が突出してるのが頷ける今の展開だ、データは見えているのかあ
941名無し名人:2008/11/14(金) 17:29:42 ID:d7TEbVTI
●●●?
942名無し名人:2008/11/14(金) 17:37:33 ID:6akH6JTX
昔は3−0になったら香落ちだったよな
香落ちなら羽生も振り飛車しそうだから
渡辺が勝ちそうなきがする
まあ、実際にはそうならんわけだが
943名無し名人:2008/11/14(金) 17:44:07 ID:ozR7aHi3
角違うんだよ 本当に ハブはよ
944名無し名人:2008/11/14(金) 19:53:45 ID:M8MoADLY
はいはい4−0 4−0
945名無し名人:2008/11/14(金) 20:02:23 ID:I807/uUJ
4−0なら4番手直りで香駒落ち、やろうよw
946名無し名人:2008/11/14(金) 20:06:04 ID:ixf6Eddb
良き後継者を得た。by先崎永世勘違い
947名無し名人:2008/11/14(金) 20:11:35 ID:JS+xa8IH
やっと渡辺の意図が分かったよ
初の3連敗4連勝をやろうとするわけか
さすが渡辺だ

3−4で渡辺勝だな
948名無し名人:2008/11/14(金) 20:22:22 ID:M8MoADLY




なるほど羽生永世七冠の楽勝か
949名無し名人:2008/11/14(金) 22:00:38 ID:+tMJN4E/
失冠 ●●●●
失冠 ●●●○●
失冠 ●●●○○●
失冠 ●●●○○○●
--------------------
防衛 ●●●○○○○
950名無し名人:2008/11/14(金) 22:39:35 ID:JS+xa8IH
>>949
防衛の確立はまだ25%もあるじゃないか!
951名無し名人:2008/11/14(金) 22:40:28 ID:Su34Apz9
羞恥心もびっくりの回答北
952名無し名人:2008/11/14(金) 22:44:33 ID:JS+xa8IH
すまん。
20%の間違いだった。
953名無し名人:2008/11/14(金) 22:47:18 ID:dhjGMpvS
>>950
いや20%だろwww
954名無し名人:2008/11/14(金) 22:51:43 ID:QNagzZ07
残り4つ全部勝たなければならないので
1つ勝つ確率を1/2とすると (1/2)^4 = 1/16
6.25%
955名無し名人:2008/11/14(金) 22:52:30 ID:dhjGMpvS
↑おい誰か早くつっこんでれ!恥ずかしいだろw
956名無し名人:2008/11/14(金) 23:08:44 ID:/RTQ+oLu
渡邉が羽生に勝つ確率を1/5とすると、渡邉がタイトル防衛する確率は
0.1%あっても0.2%ないよ
957名無し名人:2008/11/14(金) 23:16:34 ID:90WCWlYi
防衛するかしないかだから1/2
958名無し名人:2008/11/14(金) 23:31:35 ID:QNagzZ07
それは始まる前の確率。
959名無し名人:2008/11/15(土) 00:11:24 ID:YPFjARnt
渡辺、始まった?
960名無し名人:2008/11/15(土) 01:20:26 ID:evY0rS9N
タイトル防衛/奪取確率
渡辺明 0.73% 羽生善治 99.27%
レート 1749 レート 1903
期待勝率 29 % 期待勝率 71 %
ケース別発生確率
渡辺明 4−3 羽生善治 0.73%
渡辺明 3−4 羽生善治 1.76%
渡辺明 2−4 羽生善治 6.03%
渡辺明 1−4 羽生善治 20.67%
渡辺明 0−4 羽生善治 70.82
961名無し名人:2008/11/15(土) 04:14:43 ID:YPFjARnt
それって、渡辺が一勝返した時点でレート計算し直してるの?
962名無し名人:2008/11/15(土) 07:49:05 ID:pQCjsvpf
628と853のスレは私です。
予想通り、羽生のsweep。
羽生が強いと言うよりも、渡辺が弱すぎる。
強い渡辺は、西武の監督のみ。
963名無し名人:2008/11/15(土) 07:52:42 ID:0mEnTIXZ
>>961
2人とも竜王戦以外の対局でレートが変動する可能性があるのだから、
竜王戦(タイトル戦)の結果だけをレートに反映させてもあまり意味無いと
思うが
964名無し名人:2008/11/15(土) 08:05:16 ID:5eMoESYl
>>962
ただのシリーズ男WW
965名無し名人:2008/11/15(土) 09:28:57 ID:mhI1qmax
最近の若手(ゆとり)棋士は口と棋力が全く伴っていない。
競馬にハマる馬鹿、テレビゲームにハマる馬鹿、
合コンにハマる馬鹿、目立とう精神だけ旺盛な馬鹿、
大口、タメ口、減らず口が格好いいと勘違いしている馬鹿。
こいつらが30過ぎるまでに羽生世代の天下を覆すとは到底考えられない。
棋界に限らず、自己主張だけは以上に強く、虚勢を張って
自分を大きく見せたがるオツムの悪い自己中な若者が巷に溢るようになった。
国家百年の計を誤り、ゆとり教育を推進した国賊基地外指導者の罪は万死に値する。
966名無し名人:2008/11/15(土) 09:31:12 ID:xgCR74+g
なるほど君いないじゃないか・・
あいつくらいしか魔王ファン居ないだろうに、
頑張って応援レス続けろよ
みじめでもさ。
967名無し名人:2008/11/15(土) 10:24:44 ID:aSTXTnv+
968名無し名人:2008/11/15(土) 11:28:56 ID:+bNbqltw
羽生4−0渡辺
969名無し名人:2008/11/15(土) 11:29:02 ID:fNxkeWDl
>>967
まだ渡辺竜王なんですが
970名無し名人:2008/11/15(土) 11:51:56 ID:bTt2769O
一杯一杯の将棋で余裕がない羽生>>>練りに練った研究手順で順位戦の5割増しの渡辺

ってことですか。
971名無し名人:2008/11/15(土) 12:16:14 ID:+URexbbl
ここから 羽生4-2渡辺すら難しそうな感じになってきたなぁ

羽生4-0渡辺がありそうで怖いな
972名無し名人:2008/11/15(土) 12:57:03 ID:TQRXM3+A
>>971
次が羽生さんの先手番なんだから、ここまで来たら羽生4-0渡辺が普通の結果
973名無し名人:2008/11/15(土) 13:03:22 ID:EbFc4zBT
「新研究手順試してみようか」みたいな名人の茶目っ気を期待する以外にはない希ガス・・・>スウィープ回避
974名無し名人:2008/11/15(土) 13:15:39 ID:9w1GPjSA
今羽生が事故死すれば渡辺防衛で初代永世竜王
975名無し名人:2008/11/15(土) 13:25:13 ID:G1hB76R0
>>974
通報しました
976名無し名人:2008/11/15(土) 13:29:21 ID:qcSStnwx
不謹慎ですが、仮に一方が突然お亡くなりになると、ルール的にはもう一方の防衛になるんですか?
977名無し名人:2008/11/15(土) 13:43:33 ID:qMztXe28
俺は羽生ヲタだが、対局場に立候補した旅館がカワイソだから
1〜2勝ぐらいしないとマズいだろ魔太郎!
名人戦の竜宮殿みたいになっちゃうぞw
978名無し名人:2008/11/15(土) 14:01:55 ID:uD+OlaZT
シリーズが始まっているから片方が亡くなれば防衛(奪取)だろうね
まだならトーナメント二位が繰り上がり挑戦だろ
その辺りは細かい規定もあるんだろう
979名無し名人:2008/11/15(土) 14:27:55 ID:Z4O+pgtQ
ずっと先のときのためにいろいろな新手を試す羽生。
目先の一勝のために熊る渡辺。

若い方が進化をやめちゃったんだから結果は当然なのかも。
980名無し名人:2008/11/15(土) 16:55:10 ID:kA6CU8Yl
渡辺の真価はここから発揮される。
歴史に残る竜王戦は第4戦から始まるのだ。
羽生1人だけが渡辺の底力を感じていてた。
だから、止めを指すべく第3戦に全力を尽くしたのだ。
981名無し名人:2008/11/15(土) 16:59:38 ID:xEBFXhUp
寝言は寝て言え
先手でも後手でもフルボッコじゃねえか
羽生は渡辺に大いに失望しているだろう
982名無し名人:2008/11/15(土) 17:01:02 ID:Vy7bmX74
「感じていてた」
かっこわるー↓↓残念!
983名無し名人:2008/11/15(土) 17:40:32 ID:dZXBV0mp
渡辺が勝つなんていっているやつワロスw
4−0で渡辺なんて書いた奴は、死んだほうがいいな。
984名無し名人:2008/11/15(土) 18:50:34 ID:kA6CU8Yl
渡辺明 一夜明けて

3連敗と厳しいスコアになってしまいましたが第4局も頑張ります。

985名無し名人:2008/11/15(土) 19:32:11 ID:aAIaEM1h
>>979
羽生はこの数年間で渡辺が余りにも進歩していないので、
がっかりしてるんじゃないかな。
986名無し名人:2008/11/15(土) 19:42:17 ID:fm08F1bK
次の後手番、ストレート奪取を阻止できるかで渡辺の今後が決まる
987名無し名人:2008/11/15(土) 20:28:25 ID:NmeGnl6O
渡辺もなぜ羽生だけ71期もタイトル獲ってるのか 身に染みてわかっただろう

ここにいるニワカもな

別格羽生と羽生世代(佐藤・森内・丸山・郷田・藤井・・)の棋士たちは実は同じように見えて全然違う
988名無し名人:2008/11/15(土) 20:30:24 ID:Z4O+pgtQ
>>985
あれだな。ヒカ碁で子供名人とやった塔矢アキラの心境。
989名無し名人:2008/11/15(土) 20:35:24 ID:NmeGnl6O
>67 :名無し名人:2008/09/15(月) 18:19:22 ID:nFyefnD3
>渡辺がB1で苦戦してるのは全力の8〜9割だから。
>竜王戦は本気中の本気、100%中の100%で来る。
>その実力は佐藤康光を4-2で退けるほど。
>しかも内容は限りなく4-0に近かった。
>いくら羽生でも竜王戦の渡辺相手4-0なんてとんでもない。
>最低でも渡辺2勝はする。
>4-3で防衛したとしても私は驚かない。

ニワカ君 なぜ羽生だけ71期も獲ってるかわかりましたか?
別格羽生とたまに羽生に勝つ羽生世代は、実力が拮抗してるように見えて実は実力が全然違う
わかりましたか?ニワカ君(笑)
990名無し名人:2008/11/15(土) 22:08:25 ID:dtoWI/uH
角番で羽生に先手渡してどうやって対抗するのかが目下の課題
991名無し名人:2008/11/15(土) 22:39:33 ID:CKNz3OpC
ヒカルの碁に出てきた最強韓国人と羽生が戦ったらどっちが勝ちそう?
将棋もヒカルの碁もよく知らないけど。
992名無し名人:2008/11/15(土) 22:40:26 ID:rB2VF5Uh
第4局、羽生は矢倉でくる!
993名無し名人:2008/11/16(日) 03:09:24 ID:l6/nyNYC
男ならば、渡辺を応援しろ!
勝ち馬に乗るなんて、詰まらないぜ。
994名無し名人:2008/11/16(日) 03:51:00 ID:tfPpcnO4
>>993
応援しよかな
つ4ー1で羽生
995名無し名人:2008/11/16(日) 04:03:53 ID:wVTKXlu8
羽生はなんか勝率通りに勝つっていうイメージがある
一定というか揺れないというか
だから次負けて5局目で決めそうなので4-1で羽生
996名無し名人:2008/11/16(日) 04:53:26 ID:CY3SNiJc
次の四局は羽生竜王名人の先手番じゃなかった?
なら、これで終わりじゃない?
997名無し名人:2008/11/16(日) 05:06:16 ID:QrE+dDrs
自分のお金をかけるなら4-0だな。
998名無し名人:2008/11/16(日) 05:21:48 ID:yrYKbl3W
羽生は渡辺が二度とたてつくことが出来なくなるよう85飛でフルボッコ
終わってみれば4−0瞬殺
999名無し名人:2008/11/16(日) 05:41:08 ID:61aU6KWn
羽生竜王
1000名無し名人:2008/11/16(日) 05:42:49 ID:61aU6KWn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。